セブンイレブンでバイトしているヤシ集まれ!part155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
基本中の基本中の基本

「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」

このスレはセブンイレブンでバイトしているヤシのための本スレです
質問スレではありませんのであしからず。
荒らしはお断り。
従来通り釣り、自演、愚痴で進めていきましょう。
【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

【お 約 束】
次スレは>>950が立てること!!

【前スレ】
セブンイレブンでバイトしているヤシ集まれ!part154
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1223607131/
21:2008/10/24(金) 18:23:02
誰かテンプレ頼む…面倒くさい
3FROM名無しさan:2008/10/24(金) 19:57:06
Q:廃棄って持ち帰っていいの?
A:基本的には厳禁だが、暗黙の了解があるとこもある。

Q:うち休憩くれないんだけど・・・
A:6時間以上労働したら45分以上の休憩が法律で必要。尚、いつ呼ばれるかわからない状態での休憩は含まない。

Q:辞めたいんだけどさぁ
A:7−11では基本的に一ヶ月前に言うのが原則、法的には2週間前でOK

Q:アルバイト募集みたから電話したいんだけど、何時頃がええの?
A:これは常識で考えて欲しいんだが、とりあえず深夜は辞めたほうがいいな。

Q:直営店?オナー店?どこが違うんじゃボケ!
A:オナーがいればオナー店でつ・・・

Q:おい、いきなりクビになったぞ!
A:クビの場合は一ヶ月以上前には勧告しなければならないんだよボーイ

Q:給料は何日〆何日払いよ?
A:15日〆25日払い

Q:プリケー、マルチコピー、自賠責・・・etcやりかたわかんねえよぉぉぉぉ!!!
A:初めての場合は社員や相方さんに聞こう

4FROM名無しさan:2008/10/24(金) 19:57:46
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。

レジに表示された金額を言い、客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し
客控えの部分を切り離して渡す。(客控えの範囲については下記参照)
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼る。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)

【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをお店の板にはさむ。

ゴルフ、スキーなどは店で聞け。袋は買ってもらうこと
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは店による
5FROM名無しさan:2008/10/24(金) 19:58:26
【写真現像】
1便納品(夜中1〜3時)前だと次の日の1便でくる。?3便(夕方3〜5時)前だと次の日の3便で来る。
つまり早ければ1日、タイミング悪くても2日で仕上がってくる。
例:6月20日付けの1便納品後〜3便納品前→6月21日の夕方5〜6時頃
  6月20日の夕方3便納品後〜21日付けの1便納品前→6月22日日の朝7時頃
*あくまで一例でその店に各便が何時にくるかにもよるので詳しくは「店による 」

【ヤマトメール便】
メール便のサービス内容
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
1.荷物の大きさを確認。送れるサイズは↓
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/images/mail_il014.gif
大きさB4、厚さ2cmまで。
2.荷物に送り先、送り主が書いてあるか確認。
重さが1kg未満であるかを確認
必要事項
<送り先>???郵便番号・住所・名前
<送り主>???住所・名前・電話番号
3.メール便の用紙を渡し、信書は送れないことを説明した上で「信書ではない」にチェックしてもらう。
  荷物の内容もチェックor記入してもらう。
4.メール便用の定規で厚さを計り、用紙にそのサイズ・料金の欄を○で囲む。
  また、料金を右側のお客様控えにも記入。ついでに日付も記入。
5.お客様控えにストアスタンプを押し、店控えには担当者(自分の名前)を記入。
6.用紙のバーコードをスキャン。レジにサイズのボタンが出てくるので、4で計った重さを押す。
7.精算。用紙右側のお客様控えを切り離し、レシートと共にお客に渡す。客帰る。
8.用紙のバーコード部分のシールをはがし、荷物に貼り付ける。
9.残った用紙をヤマトメール便のバインダーに挟んどく
6FROM名無しさan:2008/10/24(金) 19:59:25
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス

【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございました。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当温めますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、ストロー等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「お次のお客様、どうぞ」といって次の客を導く。
7FROM名無しさan:2008/10/24(金) 20:00:09
【返本作業】
SC(ストアコンピューター)の13「雑誌・新聞」の1「返本リスト」でリストをプリントアウト。
13「雑誌・新聞」の3「定期改正」でリスト記載商品の在庫を確認。
リスト商品を本棚から抜き取る。

13「雑誌・新聞」の2「雑誌返本」で数量を入力。
この時に、画面左下「バーコード」をクリック、雑誌をスキャンすることを推奨。
ダンボールに詰めて梱包。
業者が持ちやすいようにビニール紐で2箇所に取っ手をつけてあげる。

ダンボール側面に専用のシールを貼って、送り状を添える。
シール&送り状の場所は店で確認。

※「定期改正」では増刊号などの「定期」でないものは表示されないので、
リスト記載の増刊号は、気合で探すこと。
8FROM名無しさan:2008/10/24(金) 20:00:56
【新聞の値段】
朝日    130円
毎日    130円
産経    100円
日経    140円


スポーツ紙
日刊      130円
スポニチ    130円
サンスポ    130円
デイリー    130円
東京中日    120円
中日      100円
報知      130円


競馬新聞
一馬   400円
その他  410円


※東京の場合、130円じゃないものは新聞に値段が載ってる事が多い
9FROM名無しさan:2008/10/24(金) 20:02:48
【nanakoでチャージ額間違えた】
タバコか切手をナナコで買った事にしてもらい、買った額をお客に返す(品は客には渡さない)
客が帰ったら返品ボタンで返品
レシートの裏にでも事情を書いておく


1000円チャージで1万円預かったけど、1万円チャージにしてしまった
落ち着いて事情を説明し、セブンスター3カートンを買ってもらう
3カートンで9000円なのでそれを客に渡す
その後セブンスター3カートンを返品ボタンを押してスキャンして返品
タバコや切手はナナコのポイントがつかない。
10FROM名無しさan:2008/10/24(金) 20:23:10
「西武の日本シリーズ進出決定記念w」でおにぎりセールをやってるけど、
FCが店発注でおにぎりを増やせと言ってるのに、さらに本部が大量のおにぎりを送り込んで来てる。
で、凄い数のおにぎり廃棄w何考えてんだ?
11FROM名無しさan:2008/10/24(金) 20:27:37
前スレ999吹いた
その手の話題を書き込むのすらあの間の悪さではw
12FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:35:13
巨人が今日と明日勝ったら日曜の0時から
おでん70円セールだ〜。
勘弁してくれよ。
その次は巨人と西武のどっちが勝ってもセールだ〜。
その次はアジアシリーズ…そのうちクリスマス…
もうこの仕事にも見切りつけようっと。
13FROM名無しさan:2008/10/24(金) 22:44:17
明細もらった
働いた時間減ってるんだが…
SCのどこで勤務時間みれるんだ?
とりあえず明日オーナーに言ってくるわ
14FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:07:39
西武はおにぎりでなんで巨人はおでんなんだよ?きつさが全然違うじゃねえか?なんか年々やること増えるし、セール多くね?マジ氏ね。
15FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:14:20
そのうち一年中閉店セール
16FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:15:33
売れないからセールをする。
17FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:26:20
なんか野球のセールにポリシーとか無いのかよ
西武ならコンビニはグループのファミリーマート以外はセールするなよ
セブンは巨人関連だけセールやれよ
18FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:29:06
>>7に書いてある業者が持ちやすいようにビニール紐で2箇所に取っ手をつけてあげる。
ってどうやってつければいいの?
一度もつけたことないや。
19FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:36:35
フライヤー入れ忘れた。客からはまだ連絡無いが、逆にすぐクレームを言ってきてくれる方が精神的に楽だ。
20FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:09:00
>>19
俺もよく忘れるけど、いつもお客さんがその場で言ってくれてる!
幸運なのか?
21FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:26:48
おにぎりが山のように廃棄になっとるwwwwwwwww

20個ばかり持ち帰って冷凍保存^^
22FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:34:29
廃棄もらえるのか。いーな。うちは禁止だから全部ゴミ。かなりもったいないからくれよ。食費だけでも相当助かるんだが。
23FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:45:19
廃棄のおかげで毎月の食費は5000円以下!
24FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:48:07
年末は馬鹿みたいに予約だらけだな
コンビニのおせちで済ませるとかありえんわ
25FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:56:31
元々おせちって正月で店閉まって食べるものないから具材を寄せ集めて正月に食べるものだったみたいだが今はコンビニやスーパーあるんだからおせちなんて食べる意味無いんだよ
26FROM名無しさan:2008/10/25(土) 01:20:43
給料日だったから、万札崩す奴の多いこと多いこと
千円以下の会計で万札、100円でも万札
いい加減にしてくれ
27FROM名無しさan:2008/10/25(土) 03:18:31
今から寝ます。
28FROM名無しさan:2008/10/25(土) 03:34:26
おでん溢されて、おにぎりビショビショになったから
代わりのおにぎりを裏からもってこられたんだけど、
食べる前に期限見たら廃棄直前のおにぎりだった。死ね。ブス。
新宿五丁目のセブン。チビで化粧濃いチョン顔の店員。
29FROM名無しさan:2008/10/25(土) 04:22:26
>>28
何時に買って、賞味期限は何時だった?
普通は、売場のやつと交換だけど
裏から持ってくるってのは有り得ない
その店員なんて言って交換した?
30FROM名無しさan:2008/10/25(土) 04:38:29
そろそろお菓子祭りの当たり券がくるはず。
31FROM名無しさan:2008/10/25(土) 04:50:13
>>30
ああ客離れ&クレーム祭か
32FROM名無しさan:2008/10/25(土) 05:53:17
なんで? 別にそんなこと起こるとは思わんが。
33FROM名無しさan:2008/10/25(土) 06:37:49
いかにもドンくさそうなオバちゃん店員が、
やっぱり相当ドンくさく、でもかなり一生懸命にレジを捌いてる姿を見て
ちょっと和んだ夜勤帰りの朝。
34FROM名無しさan:2008/10/25(土) 07:11:26
あきが使えねえ
35FROM名無しさan:2008/10/25(土) 07:44:52
ここの夜勤はやめとけ!
やること多すぎ。
36FROM名無しさan:2008/10/25(土) 08:35:49
ぶっちゃけ、夜勤はバックレ辞めするヤツ多すぎ
月に2人は逃げてるよ・・・
もう教えるのめんどくさいw

みんなの所はどう?
ちなみに直営店
37FROM名無しさan:2008/10/25(土) 08:51:10
>>32
はいはいワロスワロス
38FROM名無しさan:2008/10/25(土) 08:51:46
クジのたびにパート・バイトがキレて減っていく
39FROM名無しさan:2008/10/25(土) 08:58:03
客層も悪くなる
気の良さそうな常連も減っていく
40FROM名無しさan:2008/10/25(土) 09:06:38
>>36
うちは夜勤はやめないが、早朝の主婦がドタキャンが多くてオーナーが激怒してる
たぶん25日で二人くらいクビになる感じ。
41FROM名無しさan:2008/10/25(土) 09:20:05
フライヤー導入店に聞きたいんだがクリスマスのフライドチキン販売は地獄?
42FROM名無しさan:2008/10/25(土) 09:20:14
ここで、テンプレを貼ったわたしが通りますよぉ〜っと。
43FROM名無しさan:2008/10/25(土) 09:37:18
コンビニはお盆や正月は暇らしいが、クリスマスやGWってどうなの?
44FROM名無しさan:2008/10/25(土) 10:59:37
45FROM名無しさan:2008/10/25(土) 11:08:10
セブンイレブンお得意の便乗セール実施中!!
西武と日本ハム応援ありがとうセール実施中!!
46FROM名無しさan:2008/10/25(土) 11:19:14
なんで野球とおでんが関係あるんだよ。ただ何かにかこつけてセールやりたいだけだろ。
47FROM名無しさan:2008/10/25(土) 11:45:18
目悪いと仕事に支障出る?
48FROM名無しさan:2008/10/25(土) 11:55:37
>>46
今の日本の経済状況わかってる?
49FROM名無しさan:2008/10/25(土) 12:26:15
>>47
眼鏡かけろ
50FROM名無しさan:2008/10/25(土) 12:38:20
今日もバイト
この前店長がこっそり廃棄を持って帰ってるのみたorz
いつも段ボール持って帰ってるのはそれだったんだ…
51FROM名無しさan:2008/10/25(土) 12:55:18
>>48
日本の経済状況がこの有り様だから何かにかこつけてセールやるんだろ
52FROM名無しさan:2008/10/25(土) 13:53:19
相方の独り言がウザイ
独り言以外にも『んしょ』『にゃ〜』『んーー(溜息?)』
独り言が多過ぎて話し掛けられても気が付かん
53FROM名無しさan:2008/10/25(土) 13:58:32
最近セールが多いのは
上層部がお祭り好きで
会長が巨人ファンなんだって

西武は(゚听)シラネ
54FROM名無しさan:2008/10/25(土) 14:06:15
上層部がお祭り好き、なんて言われるとあんまり邪険にしたくなくなってしまった
それに、声出しするとオーナーの機嫌がやたら良くなるので簡単な声出しのネタがあるのは個人的にはありがたい
55FROM名無しさan:2008/10/25(土) 14:06:20
>>47
つい目を細めてしまうならDQNに何ガンつけてんだとキレられる事間違いなし
目が悪いんですよと言っても奴らは理解できないから眼鏡かけたほうがいい
56FROM名無しさan:2008/10/25(土) 14:23:12
そもそも接客のときにも目を細めるようなバイトがいたら
ふーん、目悪いのかな、感じ悪いなって思われて当然だろ

あと、ある程度遠くから小さい文字が読めないと鮮度管理に支障をきたす
57FROM名無しさan:2008/10/25(土) 14:31:08
あああああああああああああ


同じ深夜の奴が骨折しやがった…
最悪だ…
58FROM名無しさan:2008/10/25(土) 15:23:18
バックに尋常じゃない量の廃棄おにぎりが…
59FROM名無しさan:2008/10/25(土) 16:13:45
給料もらって一日しか経ってないのにもう五千円も使っちゃった
60FROM名無しさan:2008/10/25(土) 16:45:13
>>57
ざまあああwwwww
61ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/10/25(土) 17:41:26
光熱費などで昨日6万も使った俺が通りますよ(ヾ´ω')
62FROM名無しさan:2008/10/25(土) 19:13:47
せっかくの給料を以前借りてた金の返済に使った
63FROM名無しさan:2008/10/25(土) 19:28:17
セブンイレブンでお金を払った女の子がよく見ていないし
覚えていないのですがとても優しくて可愛い気がします。
明日もセブンイレブン行くべきですか?
64FROM名無しさan:2008/10/25(土) 19:55:15
ナナコ入会は簡単だけど、クイックペイやりたい客って、どうすればいいのかな?

ナナコ作って、アイワイバンク銀行の口座作って貰って、その口座から引き落としでおk?

イマイチわからなぃ
65ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/10/25(土) 19:55:43
>>63
ローソンに行くべき
66FROM名無しさan:2008/10/25(土) 20:34:16
>>64
やっぱりなんか危険な感じがするから
明日は何処にも行きません。
67FROM名無しさan:2008/10/25(土) 20:37:56
>>62も危険な感じがするから
明日は何処にも行きません。

>>65
ごめんなさい。
68FROM名無しさan:2008/10/25(土) 20:47:40
>>26
ラッシュ時で1000円無くなりそうな時に万札を平然と出す糞ガキと親死ね
隣のレジから持ってきなさいよだと?は?屑が
もう全部1000円札で降ろしとけボケのウジ以下無産市民
69FROM名無しさan:2008/10/25(土) 20:49:26
これからある予約って何がありますか?
何かうちの店ノルマがあるみたいで…
70FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:24:34
マジであの廃棄量ありえん…
どっかの知事がコンビニ深夜営業規制やるとかぬかしてるけど、一理あるよ。
あんなに地球と環境に悪い商売なんて今なかなか無いだろ。
食える食べ物棄てるわ、袋の持参推進しないし…袋廃止するまでもレジ袋無しで割引かポイント付くとかやれよ。
こっちも袋詰め減るからちょっと楽になるし。
71FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:27:28
袋詰めはなくならないでしょ
マイバックにいれてって言われるよ
72FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:28:28
ジャイアンツ優勝で明日から
セールクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
73FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:30:07
小売りや飲食は数捌かないと利益でないからセールやりまくって最小人数で回すようになる。だからバイトや社員がきつくて離職率高いし、給料安くて、休みない。だから過労死とかあると底辺業界ってよくマスコミに叩かれてるよな。
74FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:31:33
明日からセール開始!!
75FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:40:05
>>63
完全に妄想だなセブンイレブンに行ったてのもたぶん妄想だな
だってセブンイレブンに若い娘なんて働いてないもの(Тωヽ)
76FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:42:55
あんましセブンと関係ないけど、
友人がとあるコンビニのバイトで、バイト中に万引きの現行犯捕まえたらしいんだが、嘘臭いよな?
そいつレジから現場が見えたとか言ってるけど普通そんなの見てる余裕無いよな?
ガセくさい
77FROM名無しさan:2008/10/25(土) 21:43:57
>>75
それ田舎の話だろ。新宿辺りだと可愛いのも結構いる。ただツンツンしてて、愛想はないが。
78FROM名無しさan:2008/10/25(土) 22:00:20
万引きなんて見えないよねw
そんな暇はないけど万引き犯の写真はバックルームに貼ってあるね。
79FROM名無しさan:2008/10/25(土) 22:02:57
おにぎりセールになるのか?
80FROM名無しさan:2008/10/25(土) 22:07:32
おにぎりセールは構わんが、あの得体の知れない700円くじは勘弁してくれ
めんどくさいの極み
81FROM名無しさan:2008/10/25(土) 22:12:58
おにぎりなのか?おでんなら最悪。くじだと最悪+氏ね。
82FROM名無しさan:2008/10/25(土) 22:13:16
前くじの事言わなかったら客にマジ切れされたんだが、どういう客層だったら言った方がいいの?
うち700円以上買う客なんて大半だからいちいち聞くの面倒すぎるんだが…
83FROM名無しさan:2008/10/25(土) 23:57:00
>>82
いくら並んでてもくじ引かせないとかんのだよ
客少ない店だけどそれでもピーク時は悲惨
84FROM名無しさan:2008/10/25(土) 23:57:58
オーナーいっつもむすっとしてるし不機嫌だしかなり怖いし店長は裏でいつも本読んでるし・・・

辞めるて言ったのに辞めさせてくれないしどうしよう・・(泣

85FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:14:37
>>84
だったらサボればいいだろ。それでも家にまでストーカーしてくるなら警察なり労基署に駆け込めばいい。たかがバイト如きで人良すぎ。うちのJKはクリスマス休みたいという理由でバックレたWWW。
86FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:18:40
入って半年だけど、セブンイレブンって、クリスマスは従業員がサンタの格好するって本当?
87FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:20:35
ひさしぶりに赤霧島きた
一本もらって帰ってチビチビやるかな
88FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:41:10
>>86
俺のとこはサンタの格好なんてさせられない
ただサンタの格好(髭と帽子付き)で外で呼び込みしてるセブンを見たことはある
89FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:43:45
トイレ掃除しようとしたら、汚物入れの上に使用済みのナプキンが丸めもせずに置かれてて気持ち悪くなった
せめて、丸めなくていいから汚物入れの中に入れろ
もしくは、中に入れなくていいからせめて丸めろ
これやった奴、女として終わってる
90FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:53:46
乙。
丸めた上から包装巻いてきちんと汚物入れに捨てない奴は糞
91FROM名無しさan:2008/10/26(日) 01:30:37
呼び込みって。。まじか
92FROM名無しさan:2008/10/26(日) 02:55:19
>>76
慣れてきたら、わかるらしいよ
万引きしようとする人間は、
店に入ってきた時点で雰囲気出てるんだって。
93FROM名無しさan:2008/10/26(日) 02:56:10
はっきり言ってやろうか・・・?
うちの店長は腐女子だ!!
94FROM名無しさan:2008/10/26(日) 02:56:30
万引きしようとしてるのはどこか挙動不審だからわりとよくわかるよ
捕まえるの面倒だから放置してるけど
95FROM名無しさan:2008/10/26(日) 03:01:04
あんまり面倒な事には関わりたくないよな
多少在庫数が合わなくても在庫補正すればいいし
96FROM名無しさan:2008/10/26(日) 03:02:08
>>93
ちなみにデブでメガネ
97FROM名無しさan:2008/10/26(日) 03:06:05
>>89
お前は俺かww
さっき遭遇してかなりテンション下がったなあ…
98FROM名無しさan:2008/10/26(日) 03:06:29
万札崩すやつ多すぎ
88円ぐらいのジュースと万札しか持たず並んでる奴が見えて
「ちょwwwさすがに100円以下だと分かれば細かいの出すよな?」と期待してたけど、やっぱり万札出しやがった
「すいません」とか「大きいのでいいですか?」とか一言断ってくれるだけでだいぶ印象違うんだけどな
99FROM名無しさan:2008/10/26(日) 03:12:59
レジでババアに「ウーロン茶と焼酎ちょうだい」と言われた
???と思いつつ、「レジまでお持ちいただければ」と答えたら、「え〜、ここまで持ってくるの?」と嫌そうな顔で言われた
しばらくしたら、バイトの子がウーロン茶と焼酎をレジまで持ってきた
その子は「あちらのお客様のです」と、さっきのババアを指した
コンビニは初めてか?力抜けよ
100FROM名無しさan:2008/10/26(日) 04:18:18
たしかに万札崩す奴多いな。今日なんか女二人できて若いほうが万札だしてきてもう一人の方に崩したいって言ったらもう一人の方が小銭だしてくれた。神様に思えた。
101FROM名無しさan:2008/10/26(日) 04:21:43
まぁ給料日だし。。仕方が無いでしょ。。
102FROM名無しさan:2008/10/26(日) 04:28:49
おまえら万札ごときでどんだけ心狭いんだよ
心にゆとりを持たないと接客業なんて出来ないぜ
103FROM名無しさan:2008/10/26(日) 04:48:34
うまい棒6本買うのに万札出してきたやついたぞ
1本ならネタとして許してやらんでもないが6本とか微妙すぎる
104FROM名無しさan:2008/10/26(日) 05:56:05
一番ひどい瞬間で千円札が残り20枚を切った
乗り越えて良かった
105FROM名無しさan:2008/10/26(日) 09:22:51
財布の中に千円札がチラッと見えるのにフライヤーだけ買って万札出しやがったリーマンマジムカついた。
106FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:20:10
>>63
毎日深夜にくる超美少女(ロリ系)がいて、一目惚れしてしまったんだが
明らかに高校生、下手すると中学生でも通るくらいなのにタバコを買いにきた
なので身分証の提示をお願いしたら免許証を出してきて23歳だった。名前も覚えてしまった。

毎日来るので、その時間が楽しみで楽しみでレジしてる時が幸せの絶頂だった
でも先日、明らかにガラの悪い彼氏と二人できた。
めちゃショックで翌日起きたら熱が出た。

だからセブンなどやめてしまえ


>>75
うちには超かわいいJKがいるぞ。こっちもちょっと好きだ。
107FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:20:15
千円札だけで10枚きった時はまじでやばいと思った
金庫にもなかったし
108FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:36:05
>>98
そうそう。その一言は大きいけど、言う奴はめったにいない。
いつも来る事務のお姉さんは、5000円でも物凄く申し訳なさそうに言ってくる。
かと思いきや土方とかは平気で数百円のものに万札を使うし。

基本的には万札は両替してるけどどうしてもそれしかない時は、
レジの人へ一言断るようになった。バイト始めてからレジの人への対応が変わったわ。
109フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/10/26(日) 10:36:06
好きだったバイトの子との関係が絶望的になりました。進展は無いと判断しましたよ。
110FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:37:21
ピークで両替もできず、1円が一枚もなくなったことがあった
ギリギリで社員が来て地下金庫から出してもらって
なんとかなったけど
1円の大切さが身にしみたわ
111FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:45:32
あと10円玉が10枚切って普通の金庫にも地下金庫にも全くない
ってこともあったな
そん時は近くのセブンに行って貸してもったらしい
112FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:56:32
5000円札が連続して消えていくと腹立つ
113FROM名無しさan:2008/10/26(日) 11:27:20
俺がバイトを辞める日=11月3日

バイト先にフライヤーが入る日=11月7日



危なかった
114FROM名無しさan:2008/10/26(日) 11:29:04
>>106 おまえキモイな。まあ、おまえじゃ無理だな。ちなみに俺は常連の子2人はいただいたよ。ああ、気持ち良かった。
115FROM名無しさan:2008/10/26(日) 11:34:14
>>113
特定した
116うんこ:2008/10/26(日) 11:56:57
うんこ
117FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:12:18
モップがけのやり方がうまくできません
すごく力いるんですね
118FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:51:38
あのお客さんすっげえ俺の好み
彼氏いるのなかなあ
声かけてみたいなあー
119FROM名無しさan:2008/10/26(日) 13:24:30
ちょうど今日で8ヶ月目か
最初の頃は楽しかったな、いまや妥協のバイトだ・・・
120FROM名無しさan:2008/10/26(日) 14:23:12
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー(^p^)オーイーヤー ワッショイワッショイ オーイーヤー
121糞尿:2008/10/26(日) 15:10:15
(ノωヽ)
122FROM名無しさan:2008/10/26(日) 15:14:10
奴隷どもよ!
今日も汗水流し働きたまえ
123FROM名無しさan:2008/10/26(日) 16:59:12
ここって最後の給料は手渡しらしいね
下手にバックレたりできないな
124FROM名無しさan:2008/10/26(日) 17:09:17
>>107
俺のとこはお札全部無くなった事あるぞ
しかもラッシュという糞忙しい時間帯にだ
なんとか隙を見て店長に電話しても繋がらなかったから
結局、何人か売るの断る羽目になった
もうさ小額での万札払いは手数料取るべきだと思うよ
125FROM名無しさan:2008/10/26(日) 17:55:50
手数料取ったからってお釣りが増えるわけでもない
126FROM名無しさan:2008/10/26(日) 18:07:36
ノルマってなんぞおおおおおお!
127FROM名無しさan:2008/10/26(日) 18:32:47
え、クリスマスのケーキ買わされるんだけど…
あきらかにまずそうだし、いらない
128FROM名無しさan:2008/10/26(日) 18:46:09
赤霧島転売やるかな・・・1本粗利700円くらいかな
129FROM名無しさan:2008/10/26(日) 18:48:44
バイトの最初に急な用とか風邪で休んだら3000円払えば代理を出すって言われたけど、この3000円って絶対払わないとダメなの?そんなもんかな?
130FROM名無しさan:2008/10/26(日) 18:55:21
そんな店やめちまえよw
所詮バイトなんて使いまわし
131FROM名無しさan:2008/10/26(日) 19:34:25
セブンの話題からちょっとずれるが、コンビニのバイトをチェーン店で選ぶとしたらどこだろ?
俺的にはデイリーヤマザキが仕事少なそうだがどうなんだろ?
あと近所のミニスップピーク時に3人で回してるっぽいんだが、これバイト発狂するだろw
132FROM名無しさan:2008/10/26(日) 19:46:12
どこもかわんねーよ禿
まぁミニストップだけは絶対やりたくないが
133FROM名無しさan:2008/10/26(日) 19:51:18
>>129
ありえないそんな店
134FROM名無しさan:2008/10/26(日) 19:54:36
>>129
それは今すぐ本部に電凸レベル
あと今すぐバックレろ
135FROM名無しさan:2008/10/26(日) 19:59:32
店内にCM流すコンビニでは基本働きたくない
客としてでも苛つくのにそんなとこで何時間も拘束なんて拷問
ナナコはまだ許せる。はなわの時は辞めようと思ったが

さすがコンビニの王者セブンイレブン様はそんなみみっちい事しなくてもがっつり儲けてるからな
136FROM名無しさan:2008/10/26(日) 20:26:20
経営者も馬鹿だろ
そんなサボったりバックレたりする奴に金要求して鎖に繋ぐなんてしないて
さっさと新人探せばいいのに
137FROM名無しさan:2008/10/26(日) 21:24:39
こっちは
バックれたら給料から2000円引かれ、
替わりに入ったら2000円もらえる制度なんだが
138FROM名無しさan:2008/10/26(日) 21:38:39
その前に2000円引かれれば無断欠勤が許されるわけw
139FROM名無しさan:2008/10/26(日) 21:48:32
直営店ってジーパンで働いてはダメなんですか?
140FROM名無しさan:2008/10/26(日) 22:00:06
一応禁止ということになってます。
141FROM名無しさan:2008/10/26(日) 22:00:16
最近バイト始めたんだけど店長にいきなり「髪切れ」って言われた
前髪は「眉毛より上」だそうだ

女は髪長くても纏めればいいのにどうして男はダメなんだ…
142FROM名無しさan:2008/10/26(日) 22:01:00
半ズボンでなければおk
143FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:07:31
愚痴で悪いんだけど、今日ポリッシャーかけてて夕勤のベテランさんに
注意されたんだ。「いままでこのやり方でやってたの?」って。
深夜の時間に教わった通りやってたとき、確かに音が少しうるさかった
ので、こんなにうるさいんですね〜って話をして、そうなんだよと言われた。
そういうもんだと思ってたので、注意されたことにびっくり・・・。
注意してくれるのはありがたいは、教える人は、ちゃんと教えてくれ・・・。

あと今日、親子が来て子どもがお金を払う練習をしてたんだ。
おつり渡したら、募金の箱にいれようとしてお父さんが一言。
「そこはいれちゃだめ。これはお金持ちの人がいれるんだよ。」
笑いそうになったとともに、お金持ちじゃなくてもいれてもいいもんなのになぁっと悲しくなった。
長々とすまん
144FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:26:28
>>143
はいはい。で?
145FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:37:43
>>143
確かに人によって教え方微妙に違うよね
146FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:41:19
あーきつい。でも人いないから電話しつこく掛かってくるから出る羽目になる。人数ギリギリでバックレた人って何日前に辞めるって言った?うちただの使い回しっぽいんだよ。
147FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:44:20
俺は3ヶ月前かな
148FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:47:59
仮点検でマイナス1000円代の違算を出してしまった
でもマイナスがでかかったのは新人のバイトが使ってたレジの方で
俺が原因ではないと断じて思う
149FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:51:18
俺のところは置手紙で数人のバイトが辞めたよ
そういう辞め方もあるのかと
150FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:56:55
今日一万の違算でた
ありえないだろ…
いやありえたんだけども
151FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:57:19
>>143
やり方云々だけじゃなくてベテランは偉そうにしたがるからね。
152FROM名無しさan:2008/10/27(月) 00:26:55
3ヶ月前なら無難だが、もう仕事自体飽きてて、しかも週5で学校に支障をきたしてる。ただ家の近所の店で急にバックレて辞めた後そこを利用できなくなるのは不便だから、後1ヶ月半我慢するか。
153FROM名無しさan:2008/10/27(月) 00:42:30
なんで女って生き物は放っておくとすぐ調子に乗るんだ…
154FROM名無しさan:2008/10/27(月) 00:50:31
>>153
だよな。特に若いJKと組む時なんか最悪。オーナーも若い娘にはやさしいからな。でもそんな恩も忘れてバックレるんだからマジ辛いよな。
155FROM名無しさan:2008/10/27(月) 00:52:22
>>154
同意
156FROM名無しさan:2008/10/27(月) 01:29:45
>>154
合意
157FROM名無しさan:2008/10/27(月) 01:34:19
JK嫌われてるな。漏れも昨日近所の駅前のセブン行ったらいかにもJKが客いるのに「あーだりー」って相方の男に甘えてた。いくらだるくてもそういうのは事務所でやれ。
158FROM名無しさan:2008/10/27(月) 02:27:29
俺「400円になります」
万札を出そうとするA。イラっとする俺
一緒にいたB「大きいなあ。払うよ」
A「いいの。崩したいから」

Bが神に見えた。A氏ね
159FROM名無しさan:2008/10/27(月) 02:31:53
新サービス 「ソフトバンクギフト」が11月4日(火)から開始されるぜ
160FROM名無しさan:2008/10/27(月) 06:23:53
>>143
みんな少しずつ言うことが違うから困るよね。
おれは夜の人に教えてもらったことを昼間やったら鼻で笑われた。

>>158
釣りでもなんでもなく、なんで万券でいらっとするん?
気にしたこと無かった自分のほうが異端なんかな?

個人的には万券よりも、小銭を投げる奴のほうが嫌だけど。
161FROM名無しさan:2008/10/27(月) 06:42:02
>>160
お前、五千円かつかつの状態で福沢諭吉出される気持ちくらい解れよ…
162FROM名無しさan:2008/10/27(月) 06:59:45
諭吉出されてイライラする人は
公共料金支払いで千円札18枚とか出されても
イライラするタイプだと思う
163FROM名無しさan:2008/10/27(月) 07:11:26
>>161
そういうときは、お釣りが全部千円札になってしまいますがよろしいですか?
って一言入れてお釣り渡せば問題なくね?どんだけ心が狭いんだよww

コンビニバイトは、底辺DQNまでカバーする接客業なんだから、
沸点低い人間は根本的に向いてないと思うな。

この前、フライドポテトの本数がいつもより1本少ないってクレームきた。
いつもよりって・・・本数で分けてるわけじゃないのにな。でも謝るしかない。
164FROM名無しさan:2008/10/27(月) 07:32:36
他の奴と入ったら違算出さないが、俺と入ったときばかりレジ担当で違算出す相方…
マジ鬱
しかも作業トロくて俺の休憩時間短くされて、奴はしっかり休んでやがるし廃棄もしっかり食ってやがる
愚痴スマソ
165FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:02:56
>>163
確かに面倒だけど、よほど横暴さがプラスされない限りイライラしないよな。

唯一切れたのは、給料日で万札出す人多かった日の話。しかも超混雑時。
千円札になってしまうのですがよろしいですか?と言って「無理。」って言った客いたときは
こいつ・・・何がしたいんだと思った。
細かくしたくないならコンビニなんかで少量の買い物すんじゃねーよ!
しかたなく、バックルームまで走って店長に金もらって払った・・・。両替する暇もなかった
という言い訳は客に通用しないのは理解してる・・・だが人間としてほかの客を意識しろと言いたいw

DQNを見るたびに、自分はこういうことをしないようにしようと自分の成長がわかるw
普通に生活してもDQNの行動なんざしないんだけどねw
166FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:14:52
>>154,156
やっぱみんな思ってるもんなんだな
それでもきっちり仕事してくれる子のが多いからうちはまだいいんだけどね…

>>165
忙しいときは「申し訳ございませんただいま5000円札切らしてるので1000円札で失礼します」で強行突破する俺
これで嫌だって言われたことないから言われたらわからないけど
167FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:35:36
>>166
その言い方いいな。今度使わせてもらう
168FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:40:59
バックレスレでこんなもん見つけた

778:FROM名無しさan 2008/10/26(日) 23:32:48
今から15年前の事です
私は東京の田舎にあるコンビニで働いていました

そこの店は地獄でした
入ってから一週間便所の掃除ばかりさせられました
オーナーが気に食わないと客の前で罵声を浴びさせられました

月末の事です
その月の給料を貰って、来月のシフトを決めなければなりません
最低賃金の店で働こうという人も無く、家賃も払えない貧乏人だった私はほぼ毎日朝から晩まで入れました
その後用を足そうと思ってトイレに行きました
何を思ったか私は、トイレットペーパーを長く長く出して便器に突っ込みました
水を流すとさあ大変、床に水が溢れ始めました

慌てて家に帰ると黒電話が鳴り響いています
私は電話線を引っこ抜き、食料品を持って栃木の実家へ逃げ込みました

私の最初で最後のアルバイトはこれで幕を閉じたのでした
その後バイト先に行って見たら廃墟がぽつんと建っておりました



今の店が潰れれば最高なんだがバイトが腐るほどいるうちじゃ無理だなw
169FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:56:57
うちなんて5000円札全然補充しきれてないからすぐになくなる
長々と話すの面倒だから「すいません、千円札で失礼します」とだけ言って数えて渡す
今日とか万札、今日公共料金多いんだろうな・・・

そういえば、この前万札しか持ってなくてレジで万札出すのも迷惑だなと思って
ATMでナナコのチャージしようとしたら投入金額だけしかチャージ出来ないのな・・・
危うく1万全額チャージするところだった
170フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/10/27(月) 09:13:46
愚者は賢者から1のものを学び、賢者は愚者から10を学ぶ。
171FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:19:47
>>146
セブン的には1ヶ月前、法的には2週間前。
でも実際にはバックレてもすぐに他の人で何とかなるシフト形態だから即日でも法的にも問題は無い。

うちはセブンからの電話は出ない人が多いw
拒否設定にまでしてた人居たしw
172FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:38:24
公共料金17枚、合計34万きたwwwww
173FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:40:03
全部千円でも大抵の客には面倒だから何も言わず枚数だけ数えて渡すけどね
昨日は万札出してきたのは30人くらいだったな
五千円札は三枚もあればラッキーって思う
174FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:40:37
>>154
でも、でもかわいいんだこれが。
もう1ヶ月すぎたのに未だに微妙になれない感じがすごくかわいいんだ
姿が滑稽なほどやさしい気分になれるんだよ
175FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:42:29
朝のラッシュの万札攻撃の時に5円玉が切れたんだが
万札ラッシュにまぎれておにぎり二つ200円を5円玉40枚で払ったオタ風の客がいたw
普通なら激怒ものだが、なんか救世主に見えたww
なんでそんな5円もってんだよwww
176FROM名無しさan:2008/10/27(月) 09:45:45
>>175
あるあるw硬貨残りヤバイときは神に見えるな
177FROM名無しさan:2008/10/27(月) 10:24:31
何でティッシュの話で盛り上がってるんだ?



おっと失礼

俺にとって万券はティッシュ変わりだった
178FROM名無しさan:2008/10/27(月) 10:26:19
2点。もうちょっと捻りが欲しい。
179FROM名無しさan:2008/10/27(月) 10:26:56
5000円札がスッカラカンの時に公共料金で5000円札10枚で会計しにきた神もいたな
思わず「ありがとうございます」って言っちまったよ
180FROM名無しさan:2008/10/27(月) 10:32:02
お坊ちゃま君キター
181FROM名無しさan:2008/10/27(月) 10:49:17
>>171
レスありがと。1ヶ月か・・。二週間ならうれしいが無難に辞めるなら1ヶ月だね。ただ3ヶ月は絶対無理。
182FROM名無しさan:2008/10/27(月) 11:45:23
他の店もそうかもしれないが、100円玉が異常に溜まる。
だからお釣900円とかちょっと嬉しく思っても、タバコ300円ですぐに増えるw
183FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:04:02
何でいい歳した大人が未だに公共料金引き落としじゃないんだよ!
しかも督促状とか惨め過ぎるだろw
184FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:06:32
>>182
その例えだとトータルで100円減ってるじゃん
185FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:09:49
>>183
確かに学生風の若い人ならコンビニ支払いでも分からなくもないが
大人がしかも何枚も公共料金の支払い用紙持ってくると引き落としにしろよって思うよな。

>>184
900円のお釣り渡す客数よりもタバコ購入者の方が圧倒的に多いだろ
186FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:15:23
まーたクリスマスにサンタの格好せにゃあかんのか
あれ痒いんだよ
187FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:26:12
シフトは固定なんだが、クリスマスはシフト入ってない!
絶対出ない!
188FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:35:39
>>182
すごくわかる
うちの店だけか知らんが、硬貨を値段ぴったりで握り締めてタバコを買いに来てくれる人は
人当たりのいい人が多いからそれも相まってなんだか笑える
189FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:42:53
クリスマスにシフト入れるとかw
もうなんか負け組オーラ醸し出してるよw

俺、勿論デートだけど何か
190FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:47:25
ショートホープとクール買う奴の大半はドカタかDQN
ピアニッシモはスイーツかリア充
ラークは会社員
ケントは爺
セブンスターは普通の人
191FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:49:50
マイセンは?
192FROM名無しさan:2008/10/27(月) 12:52:39
ニート
193FROM名無しさan:2008/10/27(月) 13:08:08
カートン買いしてる奴みるとつい哀れみの目で見そうになる
まぁ向こうもコンビニ店員てので哀れみ感じてるだろう
194FROM名無しさan:2008/10/27(月) 13:14:02
今からうちのライバル店に万札でうまい棒一本買ってくる
195FROM名無しさan:2008/10/27(月) 13:23:32
万札で100円しないものを買う奴ってそういうことだったのか
196FROM名無しさan:2008/10/27(月) 13:30:23
洗い物してるときに、関西弁使うヲタ系サラリーマンがカウンターに商品投げて「おい」言って来たんだ。
カウンターの上には、ジュースとパンとカウンターの大福売り場の上に女の子ども向けストラップがあった。

そいつが投げたのか、相方が前の客の入れ忘れたのかわからないから、こちらもお買い求めですか?と
聞いたら、「そうだよ、悪いか」と一言。
別に、変な目で見たから言ったわけじゃなく、お前が投げたからどれを買うのかわからなかったんだよ。

そんな態度とるから、変な目でみちまったじゃねーか。
197FROM名無しさan:2008/10/27(月) 13:44:11
レジの前にレシート投げ捨ててく奴死ねよwww
あんまり頭に来たんで、レシート片付けないでいたら、カウンターの上にレシートで葉叢ができあがったw
さすがにあれは酷かったが、客がさもありなんとレシートの山に次々と加えていく神経は理解に至らなかったなw
田舎の朝のラッシュは池沼の客ばかりだよ……。
198FROM名無しさan:2008/10/27(月) 14:38:48
年寄りの言う「6番」とか「8番」は当てにならない
「6番」と言われて6番の煙草を持っていったら、「それじゃない」と言われ困惑
慣れていくうちにマイセンのことだと理解する
そうなったら「ああ、マイルドセブンの6ミリですね」と嫌味っぽく言ってやる
199FROM名無しさan:2008/10/27(月) 14:47:58
>>198
今日まさにそれが起こった。
「キャスターの3ミリ」というからスーパーマイルドを持ってったら、それじゃないとブツブツ。
結局マイルドの5ミリだった。

自分でとれる場所にあるものは自分で取れよ。こちとらタバコ屋じゃねーよ。
金だけ置いてとっとと出ていくやつもウザいわ。
200FROM名無しさan:2008/10/27(月) 14:50:05
つーか店内にタバコ自販機を設置しろよ
店員の主観でいちいち判断して売るとか、タスポの意味ねえだろw
それにいちいちタバコ売るの面倒なんだよ
201FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:13:27
>>200
しかもタバコだけならまだしもタバコのついでにフライヤーや肉まん頼んで万札ってやつマジ要らん。
202FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:14:37
>>177
拭いたwwwwwww
203FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:29:25
キャスターマイルドの5ミリ
マイルドセブンライトの3ミリ

よくあることだ
204FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:35:17
うちの所はキャスターマイルドのロングの1ミリとかいう客いるぞ。
キャスターワンのロングのことだった
205FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:44:22
おにぎり会計→漏れ袋詰め→客何も言わず、金払わない。数秒の沈黙の後、客さも当然のように「暖めて」だったら先言えよ。うちは弁当と違って9割おにぎり暖める客いないんだよ。二度とくるな。
206FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:52:17
巨人優勝セール、福岡じゃソフトバンク王監督お疲れ様セールになってるんだけど、
広島とか北海道でも地元球団お疲れ様セールなの?
207FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:57:59
関西では巨人優勝セールを掲げて暴動が起きました
208FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:58:11
>>206
広島ならフリーザに聞けよ。
209FROM名無しさan:2008/10/27(月) 15:58:34
具合悪い夜勤行けるか心配
210FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:00:23
俺も具合悪い。行きたくない。ある意味周りの迷惑も考えずバックレられる奴が羨ましい。
211FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:23:36
バックレは人間として最低な行為
212FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:26:51
>>206
そうだ。北海道は日本ハムありがとう「おにぎりセール」やっていた
213FROM名無しさan:2008/10/27(月) 16:40:09
>>211
うちは入ったかと思ったら疾風の如くいなくなるから、バックレ感が麻痺してる。しょっちゅう求人でてるとこはマジ止めといた方がいい。
214フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/10/27(月) 17:33:52
>>206
広島のセブンでは普通に巨人優勝おにぎりセールですよ。
うちの店では「巨人優勝おめでとう!」みたいな部分のみ切り取って使っています。
215FROM名無しさan:2008/10/27(月) 17:44:47
仙台も巨人だ

楽天も・・・頑張ったんだぜ・・・?
216FROM名無しさan:2008/10/27(月) 18:10:02
>>213
バイトの募集にも問題あるよな。
初めてのバイトはコンビニからとか、A君はお金を貯めて彼女と温泉旅行に行ったとかw
昔の自衛隊みたいに戦車に乗れるよみたいな勧誘してるから、脱走する奴が出てくるんだ。
初めから厳しさをアピールすべきだ
217FROM名無しさan:2008/10/27(月) 18:15:31
俺セブンでバイトしてるが、今朝よく行く他のセブンで新人がベテランのおばさんに怒られてた。
「お客様が店にいるときに裏に入るな、入るなら店内よくチェックしながらにしろ、万引きされたらどうすんだよ」という内容だったが
客のいる店内でそんなことを堂々と怒鳴って言う奴の方がどうかしてんじゃねーか?と思った
新人のねーちゃんが裏に入ってたの、3秒くらいだったし。
俺ならあのおばさんとは絶対働けない。真面目にやってる新人をいびってるようにしか見えねー。客には気持ち悪いくらい愛想よすぎるくせにな。
万引きされるんじゃとか言われた客の身にもなれよな。クレーム入れてやろうかと思った。
218FROM名無しさan:2008/10/27(月) 18:18:35
>>217
それ本部にメールしてくれ。
219FROM名無しさan:2008/10/27(月) 18:21:07
3秒って何しにいったんだそれ
220FROM名無しさan:2008/10/27(月) 18:22:51
そもそも客がいるときに裏に入れないんじゃ仕事にならないんだが
221FROM名無しさan:2008/10/27(月) 19:14:29
クレームメール送ってほしいなそういうのは
話聞いただけの俺でもメール送りたくなったが2chで店名晒すのは流石に無理だよな
222FROM名無しさan:2008/10/27(月) 19:27:40
あぁ…僕の唾の入ったおでんを可愛いあの子がかってゆく…
ボッキッキー
223FROM名無しさan:2008/10/27(月) 20:04:55

・・・ゴクリ
224ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/10/27(月) 20:19:35
どんなに頑張っても他の人みたいに早く作業できない
225FROM名無しさan:2008/10/27(月) 21:35:00
>>221
千葉県F市のY牛の隣の店
しかしクレーム入れても、どうせおばさんが新人のせいでクレーム入れられたとか大騒ぎしそうな気がして、新人のねーちゃんが不憫だな…
226FROM名無しさan:2008/10/27(月) 21:50:54
[sage]
いつまでもそのおばさんがその店に居たら、新人みんな潰される
きっと目上には媚びるんだろうが、所詮はパートだっつーの
俺はヘタレだから本部への通報できないが

227FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:09:59
強盗が来たときの対応教えてもらってないんだけど
万が一来たらどうすりゃいいの?
228FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:14:30
まず、レジカウンターの上に思いっきりよく飛び乗ります。
229FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:14:46
「お客様、警察に連絡しますので少々お待ちください。」

とさりげなくかわす
230FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:14:52
無抵抗服従
231FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:20:23
少々お待ちください
今からCGしますので
232FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:29:40
次に、強盗撃退の呪文を思いっきり叫びましょう。
これは研修で教えてもらいます。
233FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:43:28
>>227
「僕、アルバイトォォォォォォォォ」と叫んで威嚇する
234FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:44:22
お前らまじでその通りに対応しろよな
235FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:51:24
>>229の反応で
・け…警察?→>>233
・なめてんのかコラ→>>230
236FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:00:30
店員「ナイフを向けていいのは、刺される覚悟のある奴だけだ」
237FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:08:31
いいのか?俺はこのアツアツおでんをお前の顔にかけるのに1秒もかからないぜ
238FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:13:51
しゃぶれヨ
239FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:30:49
さっさとお金渡して帰ってもらう。
もちろんCGすましてからね!
240FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:36:16
うちの店レジの下に木刀がある
まさかなとは思うものの恐る恐るオーナーに訊いたら対強盗用だってさorz
オーナーが言うには剣道やっていたらしく腕に自身はあるとのこと


対抗できるわけぇえだろ・・・
241FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:36:53
廃棄貰えるのって勤務歴長い人からなのか?

まだ入って一番日が浅いんだが、一緒に入ってる相棒だけさっさと俺に断りなしに全部
廃棄持って帰ってるんだが、それって普通なのか?
一緒にロッカーで帰る用意してても何も言わずにさっさと袋に廃棄つめて帰ってった。
俺に少しでいいから分けてくれよ!!!
242FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:41:10
>>241
廃棄貰えるだけいいだろ?うちなんか何にもなし。
243FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:41:40
何度も言うが、廃棄は基本持って帰っては駄目
本部に見つかったら下手をすれば契約解除もの
244FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:43:17
>>241
いや、だからまだ一度も貰えてない。
何もなしってツラいな。
俺もいつかは貰えるようになるんだろうか…
245FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:44:26
>>244

ごめん。>>241じゃなくて>>242
246FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:46:36
>>243
そうみたいだが、オーナーが捨てるのもったいないから持って帰って
いいって言ってくれてるみたいだ。
契約解除って潰れるってことか?
それはそれで嬉しんだがw
247FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:49:16
>>246
プッ、うけた。
248FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:57:36
最近フライヤー売れてウザイ。それに2 、3個骨なしやコロッケ買った奴でタッパー入れると、一つずつ包めって奴いるけど手間だし、主婦で複数個なら夕飯のおかずだから紙の包みじゃなくていいだろ
249FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:58:56
可愛い女の子がフライヤー買ったら陰で唾付けたりチンコにこすりつけておくよな?
250FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:00:52
>>249
監視ビデオにすべて映ってるぞ。
251FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:02:31
俺はオナったあと洗わずにそのまま出勤するくらいだな……
252FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:05:21
大声でJKやJCが来やがるが、一回おでん買って帰ったかと思えば、また来やがって「デミグラまんとじゃがコロ!」さっき買っただろ?忙しいのにしつこく来んな。太るよ。
253FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:06:17
可愛い女の子なら許す
それ以外は氏ね
254FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:19:16
>252
デミグラまん(笑)
またまた、マイナーなものを買うな・・・

ウチのとこは基本的に肉まんを5個くらいキープしとくくらいで、あとは2〜3個。
ちなみに、当方夕勤です。
255FROM名無しさan:2008/10/28(火) 00:24:19
夏と冬だと肉まんとおでんがあるぶん冬の方が絶対きつい。盆は暇で盆明けからおでんが売れ始めるからその辺が辞め時
256FROM名無しさan:2008/10/28(火) 01:37:41
おでんって面倒だよな。
20個以上注文されて、後からレジ打ちするような場合の時って
みんなどうしてんの?
この前、なんとかレジしたけどいくつか間違ってそうだorz
257FROM名無しさan:2008/10/28(火) 02:01:03
毎日のように来店しては夕食のおかずを買っていく常連のババアがいるんだが
初めて「煙草ちょうだい」と言ってきた

ババア「煙草ちょうだい」
俺「はい」
ババア「…………」
俺(何の煙草だよ?言えよ)
通りかかったオーナー「ショートホープのライト!!」
ショートホープのライトを1個取りにいく俺
スキャンし、夕食のおかずとかが入った袋に一緒に入れる

ババア「入ってる?」
俺「入ってますよ」
ババア「入ってないじゃない!!」

どうやらカートンで欲しかったらしい
言えよ。てめえの心の中なんか知るかよ
258FROM名無しさan:2008/10/28(火) 03:08:54
単細胞のクソ爺氏ね

まあ、どの道老い先短い運命だからな
大目にみてやるか
感謝するんだな
259FROM名無しさan:2008/10/28(火) 03:13:16
まったく店長には困ったものだ
どう考えてもお菓子の在庫が多すぎだし
設定数高すぎだろ・・・ああ?氏ね
きもいんだよ腐女子が
260FROM名無しさan:2008/10/28(火) 05:20:41
フリーザ様って広島だったんですか。
自分も広島の直営店でバイトしてます。
おにぎりセールマジ勘弁してほしいですよ。
3日間限定とはいえ毎日おにぎりの廃棄が50個近く^^;
店長曰く、本部からはいってきてるから各種20個までなら落ちても問題ないそうで、
あと自分は深夜勤務なんですが、前々からの人手不足が祟って
とうとうAFCなる人物が深夜フォローにはいる始末。
おまけに日販60万以上あるのに深夜給900円ってどうなんですかね。
ちなみにあがって900円です8月まで875円でした。もち深夜でね。
261FROM名無しさan:2008/10/28(火) 05:50:18
カス店員ばかりだなwwwここwww
低能池沼の吹きだまりwwwwwwwwww
262FROM名無しさan:2008/10/28(火) 07:14:12
>>261
君もここを閲覧してる時点で同類ですよWWW
263FROM名無しさan:2008/10/28(火) 08:39:50
今までずっと100%、力の限りがんばっていたが
今日初めて途中で投げて、明日の人にツケ回しちゃった。
つうか、次の日の人の為に整理しとけよ
なんで整理してから作業に入らないといけないんだよ


>>185
その月にいくら使ったかを把握するために、あえて自分で払う人もいる。
むしろ、そういう人のほうが金銭感覚がシビアで大人だろ。

>>259
ウチも菓子類が異常に多い。
もうバックルーム一杯なのにダンボール30個とか
264フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/10/28(火) 09:17:23
>>260さん
私はオーナー店です。深夜は私も900ですよ。
どこの支店の方なのか存じませんが、お互い頑張りましょう。
265FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:28:33
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
↑最低賃金10円ぐらい上がったみたいなんだが、俺の時給も上がるのかな?
上がってくれないと最低賃金マイナス2円だorz
266FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:47:33
>>263
自動引き落としにすると毎月数十円くらい得になるんじゃなかったっけ
俺も把握がめんどいから払込書送ってもらってるけどシビアかっていうとどうかな…
経済状況がシビアと思ってもらうほうが自分としてはしっくりくる
267FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:55:17
>>197
それはそこに要らないレシートを置くものと勘違いした人もいるんじゃね?w
まぁ普通に考えれば汚いからそこには置かないと思うけどw
268FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:55:38
婆がおでん、タバコ、肉まん、フライヤー、弁当惣菜暖め、公共料金数枚とフルセットで来やがった。あっちいったりこっちいったり一人の為にかなりくたびれた。
269FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:18:11
常連で腰が低くて感じの良さそうな婆さんがいるんだが
毎回フライヤーを買って行く。しかも帰宅時の混んでる時間帯に・・・
更に手間のかかるフライドポテトは絶対買ってその他にもコロッケやらを2、3個買って行く。
良い人なんだが正直面倒
270FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:22:26
自分は発注やらされてるんだけど新商品の発注までは任されてなくて
店長が取った商品を管理するみたいな立場でいる。
別に新商品の発注までやりたくもないからそれはそれでいいんだけど
新規商品を取るロット数が異常・・・
スナック系は基本5、ドリンクもこの前なんてペプシ白10取ってるし・・・
ペプシはそこそこ売れてるけど、3ヶ月くらい前に取って未だに4箱くらい残ってる商品もいくつかある。
最初は粗利が高いってのも分かるけど、明らかに異常数だしバックルームの散らかり具合が酷い。
しかもたまに自分の発注担当の設定在庫数とかも勝手に大幅に増やされる。
その馬鹿みたいな大量の設定数でずっと行ってやろうかと思ったけど、自分だけじゃなくて他の従業員も大変そうだからそこは止めておいた。
「だったら最初からお前が全部やれよ」とも言えないので、こっちもまた設定数を減らして対抗してるだけ。
271FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:33:09
みなさーん11月は本当に酷いですよ〜♪
中華マンデーで月曜は毎週中華まんが10%割引☆
フライヤーデーで金曜は毎週フライヤーが10%割引★
更にフライヤー商品を使って店員がその場で作る弁当も始まります!
また日本シリーズが終わればどこが勝とうが、おにぎりセール!!

現在分かってるだけでこれだけ面倒なイベントがてんこ盛り!!!
辞めるなら今ですよ〜♪
272FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:34:58
>更にフライヤー商品を使って店員がその場で作る弁当も始まります!

他は別にいいけど、なんだこれ
273FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:39:28
>>272
まだ詳しくは分からないけど、和風からとコロッケ辺りを使うらしい。
サラダが入った容器にフライヤー商品を乗せて、白米だけの弁当と合体させて売るらしい。
フライヤー商品を漬け汁とかであえるなんて噂も・・・
全国展開はまだかもね
274FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:42:38
>>271
ちょっwwwwwwwwwマジなの?www
中華まん、フライヤー自体は毎週って言っても1日だけだからなんとかなりそうだが
弁当作成はねーだろ・・・衛生的にどうなんだよ・・・
てか、月曜と金曜シフト入ってるwwww俺オワタwwwww
275FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:50:06
まじすかwwww月金両方入ってんだけどww
つか、え?まじ?とりあえず一部地域だけなの?いきなり全国なの?何なの?
276FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:54:58
弁当とか客が自分でやれ
277FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:01:15
700円くじを二度とやらないなら迷惑なセールも許そう
700円くじだけは本当に仕事の邪魔だからやめろ
278FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:04:05
フライヤー弁当か・・・
また更に余計な作業が増えるわけだ
和風唐揚げとか元から小さいのに時間経つとすぐ更に小さくなって硬くなるし、不味いんじゃね?
和風唐揚げとサラダだけじゃ本当に不味そう。
だったらまだ既に弁当である唐揚げ弁当買った方がましだと思う。
279FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:06:42
くじもレシートに印刷、取りに行くのセルフサービスとかならいいんだけど
280271:2008/10/28(火) 13:09:36
>>274
私は東京の某所です。
まだフライヤー入れてない店舗も多いだろうし、いきなり全国ってわけでは無いと思うけど・・・

あと弁当作成時は、ビニール手袋と帽子も被るらしいです。
小学生時代、給食当番の時に被ったあれと同じ様な物です。
281FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:15:33
え、マジなの?
勘弁してよレジ消化しきれねーよ
282FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:19:16
帽子被るなら俺は本気で辞める!
283FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:24:06
だけどセブンは基本人おおいからいいよな
俺前ファミマで働いてたけど夕勤140人/hを一人で、しかも品だしとFF作りながらやるんで
凄い死にそうになった。
284FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:39:58
今後、おせち、ケーキ、お歳暮、年賀状などの予約商品
クリスマス、お正月のイベント
本気で辞め時かもw
285FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:13:51
漏れも弁当作成店になったらバックレる。セールもきついし、一体セブンはどこに向かってんだ?最近やること多い上に人数ギリギリだからコンビニは楽っていう神話はすでに終わった。
286FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:22:27
あー人足りねぇ・・
17〜22時、バイト1人+オーナーじゃ無理だよ
オーナーは裏に篭ってマンガ読んでるしさ
やっと新人キター!っと思ったら次の日、無断欠席→逃亡だし
ハァ・・・辞めようかな
287FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:23:56
やっぱどこのオーナーもバイトにまかせっきりなのかねぇ
288FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:29:43
うちのオーナーは廃棄やら物凄いのに
何か危機感ない感じだし、優しいからしバイトに任せっぱなしだから
バイトは休みたい放題、当日に休むとかザラだよマジデ
イベントで絶対に混むのが解ってるのに人少ないとか、、、
289FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:30:23
>>287
うちのオーナーはそうでもない…と思う
最近新人が入ったときなんか新人含めて3人シフトにした上でオーナーが検品品出ししたりしてた
その新人が使えなくて支障をきたすとかじゃなくて、むしろ新人も仕事覚えるの早いからその日は酷く暇だったw
地区の中では売り上げのいい方らしいが、人件費かけるならオーナーもう少し休んでいいよと言いたくなる
290271:2008/10/28(火) 14:31:49
何人釣れたかな〜♪
291FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:32:41
おーん
292FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:37:03
>>290
残念な事に釣りじゃなく本当の事なんだな☆
293FROM名無しさan:2008/10/28(火) 14:49:42
大学一年で時給760ってのは普通ですか?
マックでバイトしてる弟に給料追い抜かれた…
294FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:14:33
>>293
コンビニバイトの相場は最低賃金に肉薄しています

時給だけで言うなら、大学生なら
水商売やってるとかものすごく優秀な奴はその3~4倍以上は平気で稼いでる
295FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:30:28
>>283
140/hって二人でも辛いぞそれ
296FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:41:42
うちは人足りない上に都内で基本二人だからかなりきつい。もしオーナーがバックでマンガなんか読んでやがったら即バックレ決定。
297FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:48:11
新興宗教入ってるオーナーって多いのかな?
相方が誘われたとか言ってたし。
7-11自体が宗教ってツッコミは無しだからな。

298FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:52:48
そうかそうか
299FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:00:14
>>271
多分フライヤーの割引はファミマが夕方時間限定でフライヤー商品を割引してるのに対抗してるんだろ?余計なこと考えやがって。マジ面倒だから師ね。
300FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:00:49
>>294
質問スレでもないのに回答していただいてありがとうございます。
3〜4倍ですか…すごいですね。
ちょっとバイトの変更も検討してみます。
301FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:10:08
今ローソンおでん80円セール
302FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:20:12
>>296
うちなんて社員含めて3人しかいないよ
夕勤で1時間500人も来るうちは当然特殊な立地にある直営店

日曜日とか葬式状態
19時で客10人以下
303FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:31:03
一番忙しいのは朝
304FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:47:47
うちも日曜暇だったんだが最近寒くなって逆に近所っぽい客が来やがっておでんやフライヤーを買ってくので作業が進まない。楽でないと日曜潰されてる意味ない。
305FROM名無しさan:2008/10/28(火) 17:21:40
>>302
大学構内とかか?
今月末にうちの大学にオープンするらしいが時給が千葉の俺以下とか正気の沙汰とは思えない
306FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:27:47
ヨボヨボのくたびれた小汚いジジイが酒を買いにきた
さっさと帰ってほしかったんだが、石ちゃん弁当を見て「この弁当って美味しいんかね〜」と話しかけてきた
相手にするの面倒だし、そんなメタボ弁当食ったことないので「あー…そうですねー」と適当に答えたんだが
ジジイは急にキリッとした表情で
「今“食ったことない”って顔しただろ」
「嘘でも“美味しいですよ”って言え」
「そんなんじゃ商売にならないぞ」
という内容のことを説教しだした
俺も相方もポカーン
ジジイは俺の名札を凝視し、帰っていった

ジジイ何者?どっかの回し者?
つーかコンビニの接客ごときに完成度求めてんじゃねーよ
307FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:34:22
まあアルバイト店員に多くを求めて困るよなw
しょせんはコンビニ店員だしw
308FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:40:52
客に無駄に偉そうにする馬鹿は死ねよ
そういう奴は客と店員の立場を最大限利用しないと損だと考えてるのだろうか
とにかく死ねよ
309FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:43:50
セブンは商品力で売ってる訳だし。
客の方が買わせてくださいと、頭を下げてくる時代がくるかもよ
310FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:47:43
それはない
311FROM名無しさan:2008/10/28(火) 19:52:36
今までどれだけ客に媚てきたかだな。
312FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:02:10
くじがなくなるなら、サンタのコスプレも構わない
313FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:22:50
>>306
そのじじいのが正しいだろ
314FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:29:24
自分は商品について聞かれても「食べた事が無いので分かりません」って言ってる。
あと不味い物に対しては「自分はちょっとイマイチでしたね・・・」と正直に言う。
別に店の売り上げなんてどうでもいいし、もしかしたら客の口にも合わないかもしれないのに嘘付いてまで「美味しいですよ」とは言えない。
そもそも、石ちゃん弁当とか臭くて食えた物じゃない。
315FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:34:48
そのジジィが結局は何をしたかったのか。
>>306にしても色々な回避手段があったと思うが。
そうは言っても、店員は何でも知ってる訳じゃないし。
316FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:39:08
冷凍の焼きおにぎりとか炒飯とかってあの袋のまま温めていいもんなの?
温めてくれって言われたんだけど
317FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:40:21
ココでやってると、コンビニの弁当食う奴の気が知れないと正直に言えばいいじゃん
318FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:42:24
>>316
普通に考えてレンジ対応の袋じゃないだろうし、破裂する。
しかも冷凍食品は家庭用のレンジの500Wとか600Wでの使用を考えられてるけど
セブンにあるのは1500Wだからそこも問題
319FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:42:38
別に知らない事があっても仕方ないと思うけど
相手にするの面倒だから適当に答えたとかどう考えてもダメだろ
320FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:58:49
大学構内のセブンでやってるんだが
学生が馬鹿すぎるwwww

商品買ってないのに箸くれ
お湯、レンジは買ってないのに堂々と使うし
この前はレジ袋40枚くれってwwww
まぁこれは日常茶飯事

だけど今日大学の職員の人が買ってないのに
タンブラーのお湯入れてるのを発見
注意すると舌打ちしてでていったwwww
321FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:01:05
>>302
嘘おつ
322FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:01:27
>>320
大学内にあるんじゃ大学の施設みたいな物だろw
そこはオーナー店?直営店?
323FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:06:02
>>322
直営店なんだぜ、まったくもってその通りなんだな
けど外に面してるから普通の客も入ってくる

まぁ学生は常識、マナーがなってないのはしょうがない
けど一応社会人の職員がやってるのはなんだかなー
と思った。
324FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:13:59
>>318
でもそうやって説明しても冷凍を温めろっていう時点でDQNだからいいからやれっていう率高いな。
325FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:16:38
大学生協のほうが俺が働いてるセブンより時給がいい
でも友達やらDQNやらばっかで絶対嫌だな
326FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:25:22
>>324
去年だったかな、土方にパンケーキのアイス温めを要求された。
言われた通りにしたら袋が縮んで見るも無惨な姿になった。
オーナーは気にするなと言ってくれたが。
あれ以降、レンジに対応してない袋の温めは断ってる。
327FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:48:10
自分が食べたことない商品の質問をされた時
×「食べて事ないです」「知りません」「解りません」
○「結構売れてますよ」「評判良いですよ」
と答えろ。
328FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:59:56
自分が食べたことない商品の質問をされた時
×「結構売れてますよ」「評判良いですよ」
○「めちゃくちゃ旨いですよ。想像を絶する旨さです。なんでこんなに旨いんでしょうね」
と答えろ。
329FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:03:53
廃棄ももらえないし、スーパーより高いのにコンビニなんかで絶対買わない。だからほとんどうちの商品は食べたことない。でも夜はスーパー空いてて何故かコンビニは客多いんだよな。
330FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:16:50
廃棄はコッソリ取る
これ常識
331FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:24:38
>>321
大学校内だ

で、人件費削減で朝夕方はそんだけ

昼は7人
332FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:32:47
自分の従業員番号スキャン
11・登録・1・登録・食べたい廃棄スキャン・終了
プリンタから印刷される紙を捨てる
333FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:44:02
紙を捨ててはいけません
334FROM名無しさan:2008/10/28(火) 23:55:52
うちは直営店で廃棄は食べたら駄目なんだが
社員がいない時は普通に食べたり持って帰ったりしてた。
たまにビデオチェックしてたりもするから廃棄食べてるのはバレてるはずなんだが、その事に付いては何の話もなく今まで黙認されてきた。
でも先週から廃棄登録はすべて社員がすることになったんだ。
しかも廃棄された物は社員が帰る時にゴミ袋に入れられてゴミ袋捨てるロッカーまで持っていかれる。
さすがにここまでされたら食べれないし、ゴミロッカーに捨てたれてるゴミ袋開けてまで食べようとは思わない。
335FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:08:47
直営店ってすごいよな。この前たばこ買いにいったら半ば強制的にハンバーグ弁当食わされかけたわ。

ウィィーーーン ウィーン チーン!

店員「今試食セールやってるんですよ〜。どうぞ〜」
336山ちゃん ◆V6XUcdX5zk :2008/10/29(水) 00:14:26
第二弾があまりに売れないからって弁当の試食って・・・
337FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:17:37
試食にまわしてるのたぶん廃棄された弁当だよw
うちでも試食たまにやってるが、汚らしいしほとんどの客が断るw
まぁあんなの出されたら自分が客だったら引くなw
338FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:18:11
スティッチ弁当1500円と聞いてひっくり返りそうになった。1000円でもどうかと思うのに……
339FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:20:03
あんなメタボ弁当誰が買うんだよ。ただ石塚の名前で売れてただけで、基本的に脂ギトギトでデカい肉で見栄えを良くしてる他のコンビニ弁当と変わらない。漏れはスーパーの閉店間際ヘルシー半額弁当しか買わん。
340FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:22:50
石ちゃん弁当不評につき次回は山ちゃん弁当を発売します
341FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:24:40
>>338
自称毎年買ってる爺が来て、見本の紙無いですって言ったら「見本も置いてないのか!」ってキレてたから買う奴は買うんだろ。後金持ちの親子連れとか。不景気でもあるとこにはあるんだよ。
342FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:36:09
笑顔っていうかただニヤニヤしてるだけの店員マジ
キモいよ?
343FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:40:45
客があんまりいないからって店員同士しゃべってるの見るとむかつく
話し声が聞こえて来るとイライラする
仕事に専念しろや
344FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:43:23
金持ち言ってもたかだか1500円の弁当じゃねーかw
ファミレスでお子様セットとデザート頼んだ程度の値段
しかも弁当箱やポーチは再利用できるしまあまあいいじゃね?
ただ中身はそのまま普通のコンビニ弁当だけどなw
345FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:57:18
パッとしない店員ばっかりヲタ風なださい眼鏡ばっかり
346FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:00:53
客があんまりいないからって客同士しゃべってるの見るとむかつく
話し声が聞こえて来るとイライラする
買うもん買ったらとっとと出てけや
347FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:00:57
で?
348FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:14:24
最近一番うざいと思うのは集団で来る女子高生がアイスケースを囲んで雑談してる奴ら
どの集団も毎回アイスケース囲んで10分以上話し込みやがる
349FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:33:49
男子高生の団体:買うものが決まった奴から会計しに来る。おかげでレジが詰まらない
女子高生の団体:全員でグダグダ喋りながら買うものを選ぶ。レジに来るのも全員同時。おかげでレジが詰まる
350FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:38:22
そういえばそうだなw
男子高校生も話したり選んだりもするが女子高生と比べたら全然少ない
「これ超おいしそー!」「みんな何にする〜?」「えー、○○無いじゃん」「どうしよー」
レジに来てからも肉まんやらフライヤー見て一々うるさいし、本当にうざい
351FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:45:56
セブンのすぐ近くにある中華料理店に行ってみたいんだが
そこの店員の中国人がよくタバコやら公共料金を払い込みに来て
態度が悪いし顔見知りでもあるから行き辛い
352FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:50:56
>>349
あるある。っていうかなんなんだろうなあれ。
レジ前で5人くらいでたむろしてるときは
殴りたくなった。邪魔だよ。
353FROM名無しさan:2008/10/29(水) 02:09:29
>>332
紙を捨てても無意味
後で在庫変更報告書にジャーナルとして残る
354FROM名無しさan:2008/10/29(水) 02:27:46
低学歴が多そうなスレですねwww
355FROM名無しさan:2008/10/29(水) 02:54:12
とDQNが申しております
356FROM名無しさan:2008/10/29(水) 03:20:58
>>353
そしてもちろんSCにも記録が残る、と
357FROM名無しさan:2008/10/29(水) 04:58:40
久々にゴルフバックの宅急便を受付けたぜ
危うく忘れてしまいそうになったな
358FROM名無しさan:2008/10/29(水) 05:15:44
ゴルフの宅配便とか忘れる程の事でもないだろw
ただ、右端の紙に名前を書いてもらうのを忘れる奴は多いな。
359FROM名無しさan:2008/10/29(水) 05:18:38
右端?なんだそれw
360メカフリーザ:2008/10/29(水) 06:43:16
>>343
客が居るからレジを離れられずイラついているのはこっちだっつ〜の馬鹿
社会勉強が不足しているのか知らんけど、あんまり馬鹿な事言うなよ
361FROM名無しさan:2008/10/29(水) 06:51:03
普段からコミュニュケーションとるような人には理解できるはずだけどなw
工場バイトじゃないんだから、相方との関係がよくないと仕事もしんどい。
多少の私語は必要。

二人で会話してるってことは、その時間帯のやるべき仕事が終わってて
客が商品持ってきそうなときだと思うんだ。専念もクソも商品もって来る客待ちですw
362FROM名無しさan:2008/10/29(水) 07:28:43
オレはどうせなら客は一気にレジに来て欲しい。

元々いる客がみんなバラバラにくるとレジ離れられないし、並んでる客が一人か二人なら相方をもう一つのレジに召喚できないから自分の仕事がなかなか終わらない(ToT)


そしてレジ終わったと思ったらまた一人やってきて…の繰り返しだわ。相方にもこっちの忙しさを把握させられないし…まじ最悪。
363FROM名無しさan:2008/10/29(水) 08:02:42
>>362
だよな。相方呼んでも意外にタバコの奴ばかりですぐ終わって相方にわざわざ呼ぶなって顔されるし。大量買いの婆の時に限って人並ばないし。ホンとおでんやフライヤーもウザイし漏れは品だしの方が絶対いいが相方に上手いこと丸め込まれていつもレジ(#`ε´#)。
364FROM名無しさan:2008/10/29(水) 08:50:30
>>270
ハッキリ言った方がいいんじゃね?
「オーナーちょっといいですか? BRもう一杯なんですけど」とか。
たぶん菓食の消費期限とかひどい事になってるんだろうなw

>>280
レジは得意だから面倒なのは別にいいが
帽子だけは絶対に拒否する。


>>286
ウチは夕方は常に二人いるが、夕方シフトは基本的にレジ不動w
たまに俺が入れられて一人で動き回ってるよ。もうヤダ


>>293
ウチは850円が最低ライン。都内某所。

>>306
そのジジイは100%正しい。そういうのは吸収したほうが自分の為になるよ。

>>316
冷凍食品は温めるな。
365FROM名無しさan:2008/10/29(水) 08:51:49
1円玉80枚、5円玉18枚とかwww
366FROM名無しさan:2008/10/29(水) 08:54:54
何も買わないくせに店を待ち合わせ場所とか暇つぶしの場所に
しないでちょうだい。
こっちはその都度張り付いて監視しなきゃならん。
仕事が進まん。
367FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:01:34
>>364
850円って札幌の深夜時給帯より高いwwww
368FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:05:33
>>367
都内で850円より安いとこ見た事ないよ。上京しろw
369FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:14:08
>>368
都内でも23区外だと780とか800のとこもある。一応伊豆諸島も都内だが時給いくらなんだろ?
370FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:15:35
>>366
どうせ立ち読みしてるくらいなんだし、別に監視なんかしてなくても平気だろ。
暇つぶしも別にいいんだが、うちにほぼ毎日の様に隣の塾に通ってる姉妹が毎回1時間以上立ち読みしてる。
他の生徒はそこまで来ないだが、そいつらの来店頻度と来店時間は異常。
別に立ち読みだけならいいんだが、あちこちうろついてみたり1回外出てまた戻ってきたりと目障り。
だいたい2人して女性漫画をひたすら読んでるんだが、妹の方が飽きやすくすぐにうろちょろしだす。
しかも二人してかなりの肥満児で、遺伝だからたぶん痩せる事はないんだろうが痩せたとしても不細工な顔してる。
たぶんうちに置いてある立ち読みできる少女マンガは全部読破してると思う。
小学生にして既に腐女子なんだから将来はとんでもない物になるな・・・
371FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:17:40
>>369
都内は23区内だから諸島ははいらない
372FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:26:37
>>370
ホントの粗大ゴミだなWWW。それで大入り肉まんやフライヤーもしつこく買うタイプなら絶対メタボ親に「うちの可愛い娘になにすんの!」って喧嘩になっても文句言ってるな。
373FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:40:32
>>371
23区外でも都内は都内だ馬鹿やろう!
374370:2008/10/29(水) 09:45:33
>>372
ん〜・・・日本語でおk

ちなみに物欲しそうにお菓子やらアイス、フライヤーとか色々見て回ってるが、毎回何も買わない。
本当にたまにだけど、うまい棒とか20円のガム、スナック菓子1袋を買っていくよ。
375FROM名無しさan:2008/10/29(水) 10:15:52
>>373
23区以外はオマケだから
376FROM名無しさan:2008/10/29(水) 10:25:43
伊豆諸島ってコンビニあるのか?東京都にも関わらず以前レスあった長崎みたいに600円台か?
377FROM名無しさan:2008/10/29(水) 10:39:31
少なくともケチで有名なセブンは輸送費とかコストが採算合わなさそうだし
弁当とか鮮度管理できなさそうだから存在しないだろう
他のコンビニも無いんじゃね
378FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:12:24
上のような理由でコンビニなし
沖縄離島あたりはファミマがあったような気がする


都内で時給740円の俺は負け組でよろしいですね
379FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:17:34
よろしいです
380FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:20:24
・トイレを無断で使う→何も買わず帰る
・ゴミ捨てる→何も買わず帰る

このコンボはムカツク。店の為になることをしないどころか逆
トイレは勝手に使ってくれていいと思ってるが、何も買わないならせめて一言言ってから使え
381FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:38:47
愛知県で660円だったおれが通りますよ。
ちなみに当時の最低賃金は671円・・・。

セブンじゃなくてデイリーヤマザキだったけどね。
382FROM名無しさan:2008/10/29(水) 12:22:48
甲信越地方のド田舎だけど、時給850円だぞwww
深夜は1000円超えるww
383FROM名無しさan:2008/10/29(水) 12:24:20
>>381
労基署に行きなさい
384FROM名無しさan:2008/10/29(水) 12:57:58
>>380
おまいまじめだな。漏れはゴミは別に引継の時袋替えればいいだけで重労働じゃないし、無言トイレはレジ面倒だからそのまま帰ってくれた方がいい。
385FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:04:57
会話ぶった切ってごめん。うちのバイトにいる子なんだけど
1)JK。かなり可愛い。身長約148。胸推定C。性格優しい(天然系)
2)JK。顔は普通。身長約155。胸推定B。性格人懐っこい(明るい系)
3)JK。やや可愛い。身長約159。胸推定B。性格声が小さい(オタク系)
4)JK。ギャル系。身長約165。胸推定D。性格おとなしい(癒し系)
何番が好き?ちなみ全員彼氏無しwみんなのとこはどんな子が居る?
386FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:07:43
>>385
2だな。

大阪府、最低賃金が731円から748円に変わってるな。
来月振込分から変わるってことですよね?
ちなみに俺は735円だけど。
387FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:24:42
>>386
変わって欲しいよな。
俺も最低賃金より2円低いから上がるのかな?
オーナーや店長が最低賃金上がったってこと知らないってこともあり得るのかな?
388FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:29:13
>>385
俺は1かな。
>>386 
>>387
一応店長に聞いた方が確実。
389FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:37:29
>>385
バランス的に2か。4の巨乳も捨てがたいがギャルはちょっと・・。1はロリ専門身長155は欲しい。3はオタク系がね。まあ実物見ないと正確には判断しかねるが。
390FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:40:36
三次元の女とかきめえよwwwアホかww
二次元最高です
391FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:41:34
こちらは最低賃金は現状維持
620円のままでした
392FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:48:12
>>386
10月15日〜10月17日時給735円
10月18日〜    時給748円

最低賃金検索↓
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
393FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:54:04
ここで時給の話見てるとうちが高く見えるから困る
394FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:59:24
暇ならともかく忙しい店の600円台でフライヤーやおでんやらされてるって相当キツいな。都内なら外れの方じゃない限り夜勤でなくても800〜950だぜ。
395FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:07:20
この際だからみんな地域と時間帯、時給言い合うとかどうよ?

俺は東京都、朝勤910円、昼勤850円、夕勤800円、夜勤1100円
ちなみに駅前w
396FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:10:00
>>395
中部地方ド田舎だけど夕勤850円 夜勤は一緒
都内なのに基本給安いんだなwww
397FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:10:48
語弊がある書き方してしまった
夜勤は>>395と一緒=1100円
398FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:17:03
>>395です
ごめん駅前だけど23区外で急行電車は止まらないしょぼい駅w
夕勤800円は高校生時給で普通は850円w
399FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:22:48
北海道
早朝時給710円
夕勤時給667円
夜勤時給834円

オワタwww

400FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:23:23
はあ・・・、また始まるよ・・・。
401FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:27:38
>>399ちょw
都内23区内だけど朝昼夕時給1000円だぜ?ちなみに夜勤の俺は1250円
その分超激務、客は途切れないし雑誌の納品は来るし酔っ払いに絡まれるし
402FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:37:14
>>401
俺も北海道だが時給が馬鹿にしてんのか!?っていうくらい安すぎるw
東京はほんとに時給1000円ももらえんの?
じゃぁ月給はかなり良いの?
東京は時給1000円って言うこと自体が、地方格差じゃねえかよ
麻生にはなんとかしてもらいたくなってきたわw


403396:2008/10/29(水) 15:37:20
ド田舎のうちは、客少なくて夜は暇。
夜勤なんか3時間近く休憩取れるwww
事務所でひたすら漫画や本読んでるだけwww
404FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:38:18
>>403
田舎で夜客が少ないってことは、強盗とかあったりしないのか?
405396:2008/10/29(水) 15:40:01
>>404
先月、別の地区で一件あったらしい。
事務所に注意を喚起する張り紙が貼られてた。
406FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:41:24
>>394
俺1000円
千代田区だと850から1000の間でまちまち
407FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:43:45
ああ全部書くのか
東京都千代田区
日勤1000
夜勤1250
408FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:53:20
>>407
東京はコンビニのバイトで時給1000円ってことは、
他のバイトはもっと時給良いってことなの?
北海道なんてどのバイトもほぼすべて最低賃金しか払わないからマジ腹立つよ
こないだ最低賃金が667円に上がったけど、それでも安すぎw

409FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:53:26
>>403
夜中起きてるだけで金もらえていいな。ただそういう店って夜中に10人位の集団くると激しく腹立つよな?「何でこんな夜中に来るんだよ。夜遊びすんなよ、基地外」みたいな感じでWWW。
410FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:54:50
>>403
そこって夜勤は一人?それとも2人以上?
411FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:01:44
403大人気だな。それだけ楽に金儲けたい住人が多いってことだ。
412FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:04:36
>>408
コンビニよりスーパーは安い。大体850じゃね。
そもそもコンビニだらけでスーパーあまりないけど。

ファーストフードやカラオケや居酒屋やレストランの方が高い
413FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:09:49
基本800
高校生750
夜勤1100
414FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:12:54
ウチ深夜だと2時間の休憩取れる位ヒマw

日販で30行かない店だからな
415FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:20:16
千葉だが、以前立ち寄ったコンビニは張り紙によると時給706円だった
中途半端な数字だなー、と思ったら、最低賃金(>>392)だったんだ
416FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:21:22
田舎のセブン
朝〜夜 750円
夜勤 1000円

休憩は15分しかとれない
田舎の癖に激務
417FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:23:09
>>412
スーパーで850ってこっちに比べたら十分な時給だよ
こっちはスーパーですら667だからな。
こっちはファーストフードの方がコンビニより時給安いんだよ
418FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:26:58
まぁ基本的にバイトは時給にしても、すべて扱いが酷すぎるな
バイト先での扱いをよくしろとは言わないから、時給をもっともっと上げてほしいわ
419FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:28:57
田舎は物価、特に家賃が都会に比べれば低いから時給に違いが出るのは当たり前だろ
420FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:34:21
夜勤で850円しかねーよ、1100円とかいいな
421FROM名無しさan:2008/10/29(水) 16:36:29
>>420
深夜手当込みで850は糞だな。850+深夜割り増しじゃないのか?
422FROM名無しさan:2008/10/29(水) 17:05:20
早朝800円 昼夜700円 夜勤850円
広島市内の田舎のほう

>>421
夜勤手当ついてこんなもんさ
423FROM名無しさan:2008/10/29(水) 17:11:03
>>422
ならフリーザの時給もこんなもんか。
424FROM名無しさan:2008/10/29(水) 17:16:24
いちいちフリーザ呼ばなくていいからw
425FROM名無しさan:2008/10/29(水) 19:59:02
山ちゃん。
426FROM名無しさan:2008/10/29(水) 20:00:00
あえて何も言わずにやる。
最低賃金に伴って底上げされなかったら
即労基署に通報する
427FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:20:08
コンビニ舐めてた、仕事内容はともかく精神的に俺にはキツ過ぎる・・・

まだ始めて3ヶ月しか経ってないが、大体1ヶ月前に辞める事言えば良いんだよな?
428FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:41:59
>>427
おー心の友よ。漏れも入って4ヶ月だが精神的に嫌だ。レジの接客が特に嫌。みんな品だしの方やりたいからプチ喧嘩になるし、シフトきついし、そろそろ辞め時か・・。
429FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:42:54
コンビニって辞めるのに1ヶ月前に言うもんなの?
嫌で辞めるのに1ヶ月もさらに働かなきゃいけないのか
430FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:00:40
2週間前に言えば法的にもOK
2週間頑張れ
431FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:05:24
>>429
嫌で辞めるんだったら2週間でいいよ。
契約書とか書いたなら基本契約書どおり。になるかも。
432FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:11:14
まあ人が足りてるか、社員やオーナーに煙たがられてるヤシなら二週間だが、一応円満に辞めたいなら遅くても1ヶ月。死ぬほど嫌ならバックレてもいいが家の近所の店だと後々後味悪い。
433FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:17:13
品出しなんてやりたがるのか?
俺品出しなんて嫌いだからレジにいた方が楽だな


434FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:18:40
レジは客によってキレられたりするから嫌
435FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:26:24
まったくレジに行かなくていいなら品出しやってる方が自分は好きだな
肉体的には品出しの方が辛いが、精神的には本当に楽
ウォークインとか店長いる時は一番安らげる場所
436FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:43:51
本当は工場でバイトしたいが都内で学生だと夜勤かかなり遠くまでいかないとバイトない。だから仕方なく接客嫌だがコンビニにいる。品だしだけなら卒業までいたいんだが。
437FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:49:33
つーかこのスレ広島市内多すぎだろwww
438FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:57:25
はなわに広島の歌作ってもらうか?
439FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:04:37
だれかGOTがデータを読み出した後に鳴らす「セブンイレブン良い気分♪」
っていうサウンドをイヤホン端子から録音してきて!

携帯電話の着うたにしたいけど録音機材がなくて・・・
440FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:18:37
あれはどう聞いてもいい気分♪のメロディーじゃねぇだろw
でもアレの着うたはほしいかもw
441FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:23:12
今日パーラメントって言った客に、こちらでよろしいですか?と聞いて、みないで買っていったんだ。
そしたら数分後、「ロングだよ、バカ」とか言われて、申し訳ありませんと言った。客は神様だからな・・・。

ロングを手に持ち、カウンターの前で客の差額払い待ちをしていると・・・。

「交換だよ、交換わかんないの?」と言われ・・・「承知しておりますが、お客様20円ほど頂いてもよろしいでしょうか」
と言った。20円なげて帰りやがった・・・。
タバコ吸ってるんだからわかってるはずだよな。20円ちょろまかすつもりだったのか。
こちらでよろしいですか?と確認までしてるのに見なかったお前がいけないんだろという愚痴。
442FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:27:35
表にあるたばこ自分で取らないやつと
店員だからってたばこ全部わかるって思ってるやつむかつくわー
銘柄言われてもわかんないから番号聞いてるのに
日本語通じないやつってなんなの?
443フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/10/29(水) 23:29:03
>>437
何故広島市内が多いと判断されたのか真に不明です。
444山ちゃん ◆V6XUcdX5zk :2008/10/29(水) 23:30:40
あいつらは人間じゃない別の生き物と思って接した方がいいよー
いちいち気にしてたらしょうがないよー
445FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:33:32
>>442
タバコ全部覚えてるって思われるのはある程度仕方ないと思う
でもわからないから教えてってこっちが言ったときの態度が悪いとキーッ
446FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:40:27
最近パーラメントのライトの銀色のラインが無くなって、更に普通のと区別がしにくくなった。
447FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:43:25
>>445
ある程度勤めてて大体の銘柄は覚えてるつもりでいても
NEXTとかFK、sometimeとかマイナーな銘柄を初めて言われた時はてんぱったりもしたな。
448FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:53:54
おでんの牛すじ15本とか一気に買ってくオッサン何人かいるけど、全然うまくないじゃんあれ…
449FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:56:44
何人もいるのかよw
450FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:03:01
ここ低学歴多すぎだよなw
底辺高校かFラン大生ばかりだろw
フリーターは論外なw
451FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:04:45
>>450
おまえのこと?
452FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:07:12
はーいこれから一流大学在学中の>>450さんが
ありがたぁ〜いお話をされるからみんなちゃんと聞くように〜
453FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:10:45
はーい。
>>450さんお願いします!
454FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:14:58
2chにおけるFラン大生でFラン構内のセブンで働いてる俺が答えてやろうか
455FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:15:23
学歴云々言うやつを相手にすると荒れるからやめろ。
思う壺だぞ。

セブンのパートのおばさんって偉そうに言ってくる人多くないか?
456FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:16:46
>>448
そもそもうちじゃ15本も仕込んでないわw
457FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:17:02
表にあるタバコ自分で取らない奴って何なの?
おまけにあんまん二個頼んで急いでるから、って切れるやつ!
急いでるならタバコ自分で取れや
458FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:19:58
むしろ急いでるならレジ打ちで完結する商品だけにしろって話だよな
いちゃもんつけたいだけか、頭足りてないかどっちかだ
459FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:21:56
相方と話してて盛り上がってる最中に客がレジに来て対応したんだが
何を血迷ったか弁当に対して「これ温めますか?」って言ってしまった・・・
言った自分も驚いちゃって、訂正する暇もなく「はい」って言われたから
挽回のためにも何時もなら自分も「はい」か無言だが「かしこまりました」と言って
その後の袋詰めやお釣りとかも何時も以上に丁寧に対応したけどやっぱり厳しいよなw
460FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:26:57
この前通勤時の早朝に公共料金持ってきた客がいるんだが
2000円程度の料金に対して万札出してきて、いつも通り「お先に大きい方・・・」って感じでやってたら
急に「急いでもらいます」とか言われたw
最初何言ってるのか聞き取れなくて「はい?」とか聞き直しちゃったしw
確かにスピードとしては早くなかったけど、別に遅くはないレベルだったと思う。
てか急いでるなら朝から公共料金の支払いで、しかも万札とか出すなよw
釣り受け取ってダッシュで出て行ったなww
461FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:28:07
>>459
相方と話してた勢いで客にため口使っちゃうことはたまにあるw
客も驚くかもしれないが、一番驚くのは自分w
462FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:30:47
急いでますとか早くしてくださいならわかるけど、急いでもらいますってwwww
なんか違和感あるわw
463FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:42:33
急いでもらえます〜?みたいな語調だったのかな
俺がその後ろに並んでたら後で店員さんにお疲れ様ですって言いたくなるレベル
464FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:54:21
何で誰もいないのに勝手に自動ドア開くときがあるんだ?
465FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:56:08
11/7から711フェアが始まる…
売れないからカットした商品を発注するのが面倒臭い
466FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:58:21
フェアって・・・もしかして700円くじですか?
467FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:00:37
>>464
自動ドアの前を人が通ったとかじゃね?
ゴミだけ捨てに来る奴とかもいるし、そういうのが原因だと思う。
468FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:02:57
>>441
パーラメントはロングしか置いてないや
ライトとかならショートもあるが、普通のもショート存在するのかw
469FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:20:19
急いでるからって店員を急かしても何も始まらないし。
それに、本当に急いでるならコンビニには来ないだろ。
極端な話だけどさ。

今の世の中おかしいから何を言っても無駄なんだろうけど。

470FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:32:55
札を数えるのがめっちゃ早い主婦がいる
「お先大きい方…」って客に見せる時も、客確認できてないと思う
471FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:37:17
>>385
うちの構成とまったくいっしょなんだが・・・・・


>>395
都内。
朝1000、昼夕850、夜1175


>>403
おまw
ウチはしっかり休憩取ると仕事終わらない日もあるレベルだというのに・・・

>>433
絶対レジのほうがいいよな。

>>461
あるあるww


>>466
700円くじ決定したよ。あと年賀状販売始まった。
472FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:43:20
客に民度なんか期待しない。
向こうがこっちを機械と見てるように
俺も相手を機械としか思わない。
だから何言われてもただ対応し続けるだけ。

人間扱いしてくれる方には
誠心誠意対応する。
473FROM名無しさan:2008/10/30(木) 02:31:02
田代
474FROM名無しさan:2008/10/30(木) 02:56:49
>>464見えない何かが・・・
475FROM名無しさan:2008/10/30(木) 04:00:39
来週から700円クジフェアでオーナーと俺含めみんなが嫌そうにしててワロタwwwwww




つーかなんでまたフェアやるの?バカの一つ覚えなの?
476FROM名無しさan:2008/10/30(木) 04:34:59
だいたいどんな廃棄を漁ったってだめ
ため息でちゃうわ〜
僕の好きな蕎麦なんかはありゃしないのよ
世紀末の流動食

全部オーナーにあわせられないよ
がっかりさせてごめんねFC 

おにぎり!だけをよく食うように
パリパリしたっていいじゃないかよ
それでも廃棄食うしかないんだから
大丈夫 うちの場合は
477FROM名無しさan:2008/10/30(木) 06:20:44
>>475
700円クジをやるたんびに常連客が減っていくよ
クレームとチンピラみたいな客は増えていってるけど
なあ馬鹿だろ本部馬鹿だろ客も店もみんな迷惑してるんだよやめろよ
478FROM名無しさan:2008/10/30(木) 07:15:54
田舎にもドルチェ来ましたー。早速作って飲んだけどあれ結構旨いなw
でも客に作らせるのはめんどくさそう・・・まぁ夜勤だから人少ないだろうけど・・・

運が悪ければくじとおにぎりフェアとがかぶるんだっけ?
巨珍カス負けろよ絶対
479FROM名無しさan:2008/10/30(木) 07:43:00
>>477解る解る
チンピラみたいな奴が、ここぞとばかりに多く引かせろだのいちゃもんつけて来るよなwww
行儀が悪い
引きたいなら700円以上お買い上げ下さいとバッサリ切ってやったら、何も言い返せない癖にw
480FROM名無しさan:2008/10/30(木) 07:52:53
いやセブンフェアの何が嫌って、うちで取り扱ってない商品までクジの対象になることだ。
新たに売り場作んなきゃいけないわ、売り場パンパンだわ、
何より最低発注数3つで当たりが一枚ってあなた。
おかげで前回前々回の対象商品が埃被ってまだ残っています。
そんな私は雑貨担当です。
481FROM名無しさan:2008/10/30(木) 07:58:28
本部マジ糞。最近ずっと何らかのセールばかりだろ。年内には絶対辞めるぜ!
482FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:04:24
巨人が勝とうが西武が優勝しようが、どちらでもセールでんがな。
483FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:08:32
まじで?巨人の場合のみらしいんだが・・・地区によって違うんかな?
484FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:23:02
オーナーに、クジの当たりのサンマガ日めくりカレンダー?をあげるから!と言われシフト見たら入ってない日まで入れられてた…

いらないから、休みくれ。
485FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:28:11
5月と11月にフェアを行うのは決まり事です。
486FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:42:14
こそっと引換券もらえるのだけが楽しみです><
487。*゜+おやかた+゜*。:2008/10/30(木) 10:07:08
(*^^*)
488FROM名無しさan:2008/10/30(木) 10:47:15
KJSN
489FROM名無しさan:2008/10/30(木) 10:50:47
関東は西武優勝でもセールらしいな。
490FROM名無しさan:2008/10/30(木) 11:15:24
そうなの?
491FROM名無しさan:2008/10/30(木) 11:17:32
くじやるのはいいんだけど中途半端な700円で一回ってw
500円で一回か1000円で一回にしてくれ・・・
492FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:04:20
夜勤で週5日 月収20万 食費は廃棄でほぼ0

もうこのまま一生暮らしていける気がしてきた
493FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:30:59
>>492
なんか病気になりそうでその生活嫌なんだよな…
 
今日ビックフランクと100円のフランク間違えただけで殴りやがったジジイがいたぜ…。殴られたのは俺じゃないけどな
494FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:36:10
もちろんケーサツに通報して
示談金100万はぶんどったんだろな。
大体今、パンチ1発で百万が相場だし。
495FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:37:16
ひねりが入ってれば10万追加だ
496FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:38:07
お菓子引換券こない・・・
外れたのかなぁ・・
497FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:43:57
くじは客にバレなければ引かせなきゃいい
バレたらそのときに引かせれば良い
498FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:56:02
>>497
以前くじに命かけてて、くじの時だけスーパー並に買ってく基地外主婦にくじひかすの忘れたら、怒鳴られた。はあーまたこの時期が来たのか。うぜー。
499FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:57:37
くじっつったって別にレジの後ろに商品まとめて置いてあるし
別にそんな手間じゃないじゃん。
500FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:22:01
>>499
羨ましいな。
うちは後ろに置くなって言われてるからな…
501FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:23:14
700円以上の客全員にそのほんのちょっとの手間を割くんだろ?
店員としてクジに関わったことはまだ無いが
馬鹿正直にやってたらほかの仕事を終えられるか心配だ
502FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:30:39
またクジか・・・
以前、レシートとかコピーの領収書3枚くらい持ってきて
「合計で700円だからクジ1枚引けるでしょ?」とか言ってくる半分池沼入ってる爺が来た。
こっちが「いや、1回のお買い物で700円以上買ってもらわないと・・」とか説明しても
「そんなこと言ったって、ここのお店で700円以上買い物してることには変わりないだろ」とか
半ばキレ気味で言ってきて面倒だから1枚引かせてやった。
しかもムカつく事にアタリ券引きやがるし・・・
503FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:36:30
>>492
俺と同じでワラタw
でも食費はもっと考えた方がいいぞ
絶対に体を壊す。
504FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:37:25
>>502
そんな事しているからバカな客が増えるんだ!
出来ないものは出来ないとハッキリ言え!
505FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:42:37
>>504
いや、リアル池沼の奴は出来るだけ関わらない方がいいぞ。
無難に対処してさっさと帰らせるのが一番の得策。
506FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:58:30
>>492
フリーター?何歳なの?
虚しくないか?
507FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:03:10
フリーターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴ばかりかと思っていたら、案の定、カスどもの吹きだまりだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:20:16
コンビニバイトは基本高校生か既婚パートのおばさんがメイン
夜勤は大学生か専門学生かフリーターってとこじゃね?
509FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:43:22
とりあえず、くじはマジ勘弁
510FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:45:31
フリーターは就職しろよ
511FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:46:48
クリスマスケーキの試食で配ってるミニカップ
糞不味かった・・・
試食で配るなら自信作の旨いもん配れや 逆効果乙!w
512FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:52:05
>>511
お前の腐った味覚は聞いてない
513FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:55:01
フリーターのカスどもが臆面もなく客を小馬鹿にして愚痴っているのが片腹痛いw
就職しろよwwwwwwwww
514FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:55:17
>>510
大したことないから正社員になれないんだろ。コンビニ夜勤はフリーターの貴重な受け皿だからな。
515FROM名無しさan:2008/10/30(木) 14:59:42
独身底辺乙
516FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:39:15
クジって何のこと?
こないだ働き始めたばっかりだからよくわからん
517FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:50:03
>>516
セブンの人気商品が抽選で当たる、という惹句に託けた、本音としては不人気商品の在庫削減と客の買い気向上を促す期間限定のフェア。
従業員にとってはいらん商品の強制取り扱いと接客中の手間が多分に増えるので、まったくデメリットしかないうんこフェア。
518FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:51:31
まぁ自己責任でメリットもあるがな
良いオーナーだとオーナーの方からアタリ券くれるし
519FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:57:50
700円以上の買物でクジを引く → 当たりだったら商品を取ってきて渡す

って手順でいいんだよな?いつから始まるんだ?
520FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:58:59
>>516
700円お買い上げごとにくじが1回引ける。
1400円買ったら客にくじ2回引かせる
2100円なら3回・・ってな具合に。
521FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:59:31
タバコならまだしもおでんやフライヤーを明らかにクジ引くために大量に買いやがる主婦とかマジ鬼婆。まだ6月の時はおでんも無かったしフライヤーも導入直後で認知度も低かったが今回は・・
522FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:00:18
今回のくじ引き商品は何だ?
523FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:00:22
例えば、客のお会計が670円とかだったら
あと30円でクジ引けますよと声かけしなけりゃならない
オーナーがいるときはこれ強要されるから最悪
524FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:01:24
>>523
そんなめんどくさいこと言わされてんの?
525FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:03:56
ヤマザキデイリーストアみたいに自店で弁当作らされるって話はどうなった?ただでさえフライヤーウザイのにそれで弁当作れとは。ますます辞めるヤシ増えるじゃねえか!WWW
526FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:04:42
>>524
それ言わないとオーナーが怒る
527FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:08:13
セブンの弁当は全部工場で作られてる
528FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:16:57
>>527
ところがどっこい今度は店で作る弁当も発売される。
529FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:23:31
>>528
どういう店が最初に当たるんだ?やはり首都圏の直営店?ただ評判悪ければ、試験店舗で終わる可能性もあるが。
530FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:38:50
>>529
既に販売開始してる店も実際にはあるよ
やっぱり最初は直営店だね
試験段階で終わるって可能性も無いわけじゃないが
本部としてはフライヤー売りたいし、導入拡大もしたいからこれは絶好のチャンス
無理やり踏み切る可能性もかなり高い・・・
しかし直営店でテスト販売しても社員は何個も買うし従業員にも買わせる
最悪廃棄じゃなくて試食で落とすし、まともなデータが取れないと思うんだが
そういうのは予め計算済みなんだろうか?
531FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:52:46
まったく、コンビニは弁当屋じゃねーんだから。
やっぱり、そのうち・・・・・。
変なフラグが乱立しそうだからやめとく。
532FROM名無しさan:2008/10/30(木) 17:10:28
売れてないちいせえコンビニが弁当作るんだと思ってた
533FROM名無しさan:2008/10/30(木) 19:10:07
いつからフェアー始まるの?
534FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:11:38
今日ジジイが携帯電話の充電器をとなりのバイトのおばさんに聞いていた。
おばさんが私に「これわかる?。」と聞いてきた。
分からないと断ったらジジイが「ソフトバンクのこの携帯がこの充電器に対応してるか聞きたいんだけど?」
「私使ったことがないのでわかりません。」
ジジイが「何で分からないの?」と言うので

「セブンイレブンで作られた携帯の充電器ではないのでメーカーに電話して聞いていただけますか?」
と返したら
ジジイが対応がなってないと言うのだが

この対応最悪ですか?

長文スマソ
535FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:13:38
充電器に対応機種書いてあるから分かると思うんだけど・・・
536FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:16:28
>>534
言い方による
537FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:20:11
>>534
適当にあしらっとけ
客が店にどんな印象を持とうとバイトの知ったことか
538FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:24:13
>>534
携帯持つな!と言っとけ
539FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:27:53
>>535
対応機種書いてあるのかもしれないが、使ったことないメーカーの物だと分からなかったりするし
古いのだとちゃんと書いてなかったりするしな。
自分はドコモだが、ソフトバンクとかauは全然分からない。
540FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:44:54
>>529
ただでさえ狭いコンビニなのにどこに弁当作るスペースがあるんだよw
ネタだよネタw
541FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:47:17
カランカラン(出入口のドアが開く音)

相方「いらっしゃーせー」(客を見ずに音だけで反応)

外の掃除から帰ってきた俺「・・・」

相方「・・・」

俺&相方「・・・」
542FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:50:44
>>540
フライヤー商品を容器に乗っけるくらいの物だからスペースはそこまで必要じゃない。
543FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:50:47
あるあるw
544FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:50:49
>>541
どこの喫茶店だww
545FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:51:47
>>541

☆素敵な瞬間☆
546FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:54:40
>>541
たまにある。なんかかなり気まずいw
547FROM名無しさan:2008/10/30(木) 21:00:27
>>541
かなりあるwww
俺は

相方「いらっしゃ…」

俺「(ぁ)…」

俺&相方「…」

のパターンが多い。
548FROM名無しさan:2008/10/30(木) 22:10:53
こないだ初めてミーティングというものに出席した。
平日の夜6時から始まって廃棄商品の試食会とやらまでで
二時間超えた。
当然無給。

お前らんとこもミーティングってこんなもんなの?なんで無給なの?
549FROM名無しさan:2008/10/30(木) 22:35:32
ミーティング帰りにみんなで風俗なんてあったな
550FROM名無しさan:2008/10/30(木) 23:41:16
このスレ面白いなww
おまいらもっと俺を笑わせてくれwww
551FROM名無しさan:2008/10/30(木) 23:52:59
バイト仲間と温泉旅行に行ったりしたなぁ
今は一人減り二人減りと俺だけになってしまった
あの頃の居心地の良い楽しいバイトに戻りたいよ…
552FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:19:35
古参懐古厨士ね
553FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:27:34
新参氏ね
554糞尿:2008/10/31(金) 00:35:47
給料日まであと25日でち(ノωヽ)
555FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:43:08
700円クジやセール連発等誰もコンビニバイトをやらなくなって
セブン正社員ばっかりやるようになったらコンビニバイトすら採用されない
層が増えるんだろうな
556FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:56:12
まぁ、こんな殿様商売してる様じゃライバルに抜かれるのも時間の問題
ファミマやローソンの方が弁当とか美味しいしな
557FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:13:55
今日は暇ですた。嵐の前の静けさか?
558FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:32:43
お菓子2000円分無料引き換え券が当たった〜
従業員が応募しても当たるんだね
559FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:39:23
>>548
普通はミーティングは自給出るよ。出ないのは異常。参加しなくていい。
自分の場合はシフト入ってる日にミーティングがあるから強制参加。
適当に話聞いていればいいから楽と言えば楽だが
下らない話をやる気満々のパートの婆と一緒になって聞いてるのはだるい。
しかも新規商品入ってくる曜日で、売り場作るのは俺・・・
560FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:43:31
>>556
他社と比べて頭1つ分飛び出た感じだし、ローソンとファミマ合併とか余程の事がない限りセブンのコンビニ業界1位は変わらないと思う。
あとコンビニ弁当とか他店のも自店のもそんなに食べた事はないが、自分はセブンが一番無難な味してると思う。
セブンの冷やしたぬきがコンビニ弁当の中で一番好きだ。
561FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:56:01
>>541

それ、オレじゃねーかww
562FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:58:17
>>541って気まずいか?
「いらっしゃいませー」と言われる方が気まずく感じる
563562:2008/10/31(金) 01:59:03
ああ、ごめん、変な風に解釈してた
確かに気まずい
564FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:10:26
>>541
俺は相方が女性だから気まずいのもあるけど、ちょっとキュンとするよw
565FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:11:55
うちの店の自動ドアは開く時と閉まる時にチャイムが鳴るんだが
鳴るとついつい言っちゃう・・・
しかも音だけに反応して見ないで言うから客が帰る時でも「いらっしゃいませー」って言ってる事がよくあるw
自分は客が帰って行く時だって分かっても相方が言うと山びこでついつい自分も・・・
逆の場合もよくあると思うw
566FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:16:44
567FROM名無しさan:2008/10/31(金) 04:52:13
>>539
言い方が悪い
568FROM名無しさan:2008/10/31(金) 06:24:42
サンクスの給料日っていつ?
569FROM名無しさan:2008/10/31(金) 06:41:21
いつもくる、何を聞いても完全無視をする愛想がありえないほどに無い近くの工場の奴(40位)がキレた。
理由は、お弁当あっためる時間が長いのと、アイスの袋を弁当と分けたこと。

お前が1分40秒もかかるうどん頼むからだろ。
アイスも溶けるだろうが。

大半はいいお客さんばっかだけど…こいつだけは出入り禁止にしたい
570FROM名無しさan:2008/10/31(金) 06:48:00
>>541
>>547
うちの場合、入ってきたほうが「いらっしゃいましたー」とか言ってボケるのが多いなw
571FROM名無しさan:2008/10/31(金) 08:57:40
>>569
説けても良かったんですか?って真顔で聞くな俺だったら
572FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:02:30
なんだミーティングって?
うちはそんなの無いからバイト同士ほとんど会話せん。
暗いな。
573FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:03:29
ベンダーさんに、イラッシャーセー
山パンのおっちゃんに、イラッシャーセー
ヤマトの兄ちゃんに
574FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:06:00
>>569
同じような客が、ウチにも何人か朝方に来るよ

俺「お箸はお付けしますか?」
客「はあぁ!?・・・あたりまえだろぅ?!急いでんだよ!バカじゃねえの?」(大声で)

ウチの店は何故か、箸を入れただけでクレーム来るので
必要かどうか聞くしか無い

新人は瞬間で辞めるし、新しい人来るといいなぁ
575FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:10:05
700円くじかぁ・・・チロルチョコが微妙に売れる季節だなぁ。
576FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:19:16
チロルチョコ1個を万札で買うんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まじうざい!
577FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:13:19
>>574
泰葉じゃねえけど、こういうタイプの人間は絶対に精神的に病んでる(しかも末期症状)わけで、
日常生活のいたるところで軋轢を生んでいるに違いなく、早晩自滅することは必定。

と信じて今日も明るくいらっしゃいませ! 頑張ろうぜ同輩!
578FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:23:49
>569
客なのになんで店員に愛想よくしないといけないの?
579FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:59:30
>>558
あれ。やっぱり当たってる人にはもうきてるのか
今年はもしかしたら外れたのかなぁ。
去年4通分当たってちょっと嬉しかったのに。
580FROM名無しさan:2008/10/31(金) 11:00:35
この前キチガイが来て店の入口の真ん前で
「お前たち騙されてていいのか!!!?」
って叫び出したときはワロタwwww

この前も詐欺紛いのことしようとしてた奴いたし
この季節は変なの増えるのかね
581恐怖の将 ◆T6GtpROr0s :2008/10/31(金) 11:29:14
お客様も店員もお互い感謝の気持ちを持って接しないと。『うちらは客だから、えらい』とかじゃなくてさ。
お互い思いやりを持って行動すればいいと思います。
582FROM名無しさan:2008/10/31(金) 11:33:10
そりゃそうだが向こうはこっちをロボットだと思ってるのが実情
583FROM名無しさan:2008/10/31(金) 11:49:39
客は一度接客業しろ!
584FROM名無しさan:2008/10/31(金) 12:05:56
ほぼ毎日、1分40秒の麺をレンジする奴買うデブ!
頼むからよそに行け!
仕事が進まん。
585FROM名無しさan:2008/10/31(金) 12:10:13
セブンイレブンって髪型とかうるさい?
586FROM名無しさan:2008/10/31(金) 12:17:19
>>585
>>1
基本うるさいが田舎だとゆるいとこが多い。
店員を見て判断。
587FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:34:55
うちもミーティングあった。
ケーキとかおせちとかの予約商品についての説明がほとんどで、
セブンのケーキは他のコンビニと違って冷凍じゃないからおいしいとか
色々必死に説明された後、だから絶対君も買ってねだってw
洗脳的なものを感じた…

588FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:37:48
>>585
俺金髪モヒカンだよ、流石に寝かせてあるけど
直営は厳しいが、フランチャイズ店ならオーナー、店長次第だと思う

すげえ田舎の店だけどね〜
589FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:38:54
お菓子祭り5通当たったー。
というか、うち6人家族で家族全員の名前書いて送ったんだが
見事に俺以外全員当たった。

なんで俺の分だけ当たらなかったんだろう。
590FROM名無しさan:2008/10/31(金) 15:24:59
今日夕勤だーマンドクサ(´Д)
591FROM名無しさan:2008/10/31(金) 15:47:38
自分も今日入ってる・・・
15日に辞めるって1ヶ月以上前から伝えてあるけど
なんかもう面倒でバックレたい気分だわ
592FROM名無しさan:2008/10/31(金) 15:59:27
>>587
買ったら負けだぞw
クリスマスケーキの味を他のコンビニと比較しても仕方ないだろw
もう少し金出して普通にケーキ屋でケーキ買った方が全然良い。
593FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:01:31
>>575
きなこ味が一番売れる味だからな
今年はまだ食べてないが、黒蜜とかちょっとリニューアルされてるのが気になる
去年は1箱丸ごと買って行く客とか居たぞw
594FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:11:12
>>584
1分40秒ってどうやってボタン押したらいいの?それが分からなくていつも90秒ボタン押してます。お客さんごめんなさい。
595FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:15:07
出力切替ボタンを押してから1、4、0とボタンを押してスタートだったと思う
90秒ボタンがあるなら別にそれでもいいと思う
グラタンなんかは5〜10秒少なく温めるなんてデフォだし
596FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:25:42
うわー!!早速返答ありがとうございます!!お陰で解決しました!!今更レンジの扱いなんて他の人に聞けなくて・・・本当にありがとうございました!!
597FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:33:17
赤飯温め過ぎて餅みたいになってた
598FROM名無しさan:2008/10/31(金) 19:54:24
DQN客は主にピザデブ、団塊、スイーツ(笑)、土方、チンピラのいずれかに該当してる気がする。
もちろん例外も存在する。
そう言えば、3ヶ月連続で給与明細貰ってないし。
勤怠画面の左下の所押して承認済か確認してるけど。
599FROM名無しさan:2008/10/31(金) 20:26:50
>>591
しかし15日ならクジの期間もバックレない限り働かないといけないな。漏れももう少しで辞めるが、どうせならクジの前で辞めればよかった。失敗した。(((゜д゜;)))
600FROM名無しさan:2008/10/31(金) 20:57:31
半ズボンが禁止されてるワケってなに?
見苦しいから?
601FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:08:16
>>600
いくらコンビニとはいえ、一応接客業だからな。他のファミレスやスーパーとかで半ズボンなんかほとんどない。女ならハーフパンツのとこもあるが、誰も野郎のすね毛なんか見たくないだろ。
602FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:14:20
俺は見たい
603FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:34:52
俺は触りたい
604FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:38:13
明日から地獄の連勤が始まる
最高で21連勤やったことあるから
10連くらいなら何とかなるか
605FROM名無しさan:2008/10/31(金) 22:31:14
>>600
ハーフパンツがダメなのはバイト中に怪我されたら困るからじゃなかった?
606FROM名無しさan:2008/10/31(金) 22:54:37
田舎のオーナー店だとたまに制服のミニスカままバイトしてるJKいるが、基本的にはだらしない感じがする。まあエロオヤジとかは喜びそうだが。
607FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:06:07
JKとJCマジウザイ。しつこく来店して駄菓子やフライヤー、おでんを物色して何回にも分けて集団でレジにやってくるし、とにかく声でかい。しかもいかにもモテそうにない同級生君に駄菓子とかおごらせてるし。
608FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:10:35
>>604
最高30連勤した俺が通ります(夜勤)
609FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:16:09
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O ←スティッチくじ
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
610FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:18:56
>>608
そこまで働くんならフリーターやめて社員なれよWWWWWWWW。
611FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:24:23
低学歴やフリーターばかりw
612FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:31:35
遊戯王とかのカードが置いてある売り場の方でガサガサ音がしてて、不審に思い近づいてみたら
ガキんちょがカードを一つずつ折って感触を確かめてた
今時のガキんちょってあんなことするんだ
613FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:32:59
>>612
うちの店では大人もそれやってる
カードに集るキモイ大人がうぜえ
614FROM名無しさan:2008/10/31(金) 23:33:13
ああああああ来週からjk入ってくるうぜええええええええ
615FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:21:37
今日品出ししてたら冴えないサラリーマンの着うたが長門ユキのキャラソンで思わず吹き出した
せめて携帯くらい別の曲にしろよ…恥ずかしい
616FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:24:18
今まで深夜相方だった人がやめて、あたらしく入ってきた人と組んでるけど大変だなw
とりあえず1日3時間くらい休憩とれてたけど、それもムリになったw
617FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:31:29
山ちゃん。
618FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:18:29
「なんか寒いな」と思ったら、冷房がついてた
消したけど、しばらくしたら店長に「温度上げてもいいから消すな」と怒られた
もう11月だぞ。馬鹿じゃねーの
619FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:19:12
>>604
>>608
最高9ヶ月週7だった俺が通ります(午後〜夕方)
620FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:29:24
>>607
かわいいからいいじゃん
621FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:55:44
>>619
カスフリーターで恥ずかしくないの?
622FROM名無しさan:2008/11/01(土) 04:36:43
来週からまたフェアか〜
年に2回しかないとはいえ、きっぱりいいかげんやめてほしいな
623FROM名無しさan:2008/11/01(土) 04:52:43
知性が微塵も感じられないレスばかりW
低劣な愚痴を延々と垂れ流す池沼大杉wW
624FROM名無しさan:2008/11/01(土) 04:54:36
しかも今回は全部の抽選くじに、ガソリン ・ 軽油の100円値引き券がついてくるおまけつきだしな
625FROM名無しさan:2008/11/01(土) 04:57:05
当たり券には商品無料引換券+サンデー ・ マガジンの日めくりカレンダー
626FROM名無しさan:2008/11/01(土) 05:00:42
>>625
日めくりカレンダーは1店舗あたり10枚だけ
少ないな
627FROM名無しさan:2008/11/01(土) 05:08:12
>>624
使えるガソスタ→エッソ、ゼネラル、モービルの3つ・・・少くねえwww
628FROM名無しさan:2008/11/01(土) 05:42:51
>>618
お菓子のチョコとか溶けるから消すなと張り紙してあったが
629FROM名無しさan:2008/11/01(土) 07:46:00
今日は雑誌の量がハンパじゃなかったな
630FROM名無しさan:2008/11/01(土) 07:46:45
>>623
そのカススレを延々と見てるおまいもカス。
631FROM名無しさan:2008/11/01(土) 10:13:02
だりー。バイト行きたくねー。後少しで辞めれるが、その数週間すら苦痛だ。フリーターとはいえ週7の人とかマジ尊敬するよ。よくこんな単純かつDQN客のレジや接客を延々とできると思うよ。
632FROM名無しさan:2008/11/01(土) 10:43:41
ついにドルチェが来ました
633FROM名無しさan:2008/11/01(土) 10:45:16
ドルチェって?KWSK
634FROM名無しさan:2008/11/01(土) 11:28:42
うちもきた。
でも、うちは試飲は買いそうな人にお勧めするぐらいで
基本的にはやらない。これだけ飲みにくる人が絶対でるからってことで一安心。
635FROM名無しさan:2008/11/01(土) 12:55:19
ドルチェ濃い〜。美味いもんじゃねーな。
636FROM名無しさan:2008/11/01(土) 14:00:02
フリーター(笑)
637FROM名無しさan:2008/11/01(土) 14:29:09
昨日オーナーに12月で辞めますって言ったらダメって言われた…。どうすればいいんだorz
638FROM名無しさan:2008/11/01(土) 14:35:36
>>631
嫌な客は確かにいるんだけど…
そればっかりじゃないからなあ

週7シフト入るのは
学生やフリーターだけじゃないんだぜ?
639FROM名無しさan:2008/11/01(土) 14:47:12
うちの店、近くにパチンコとかスロットの店が多くて帰りに店に寄ってく客(パチンコ攻略本とか買う常連で分かる)が多いんだ。
そのお客さんたちで、勝った人はまぁ自慢話とかはぶり良さげなだけなんだけど、負けた人の物腰とか暴言とかちょっとひどい。
明らかに暖めない弁当を買って、「レンジで暖めろよ!!…ったく」とか
「○○無いのかよ…ぶつぶつ…ホント使えねーな」とか。
そういう不機嫌な客のかわし方、何かいい方法ありませんか?
640FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:01:25
「程度の低い人間なんだ」と割り切って見下す
もしくは諦める
641FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:02:02
基本的にはお客様へは最大限の親切・フレンドリーさを心がけて、
横暴なお客様に対しては最低限のサービスに留めているよ
642FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:29:03
俺顔キモイんだけどお釣り渡される時、手を包み込むように渡されて手と手が触れてしまった。
こういうのはマニュアルであるのでしょうか?
正社員なら分かるけどバイトで、これができるのは凄いと思った。
因みに女性定員で20代くらいでかわいい方でした。
643FROM名無しさan:2008/11/01(土) 16:40:23
>>632
北海道だけどドルチェは1ヶ月前からあるよ
テスト地域だったんかな?

売れ行きは上々
644FROM名無しさan:2008/11/01(土) 16:41:51
マニュアルにそういうのはないんじゃないかなあ、働いててそんな指示を受けたこともない。
印象に残るのは人肌の温かみだろうけど、店員の目的はただ釣りを落とさず確実に渡すことのような気がするw
645FROM名無しさan:2008/11/01(土) 16:50:12
勧修寺店のみなさん。
店先の猫の処分を考え直してください。
寝床も作って飼ってたんじゃないんでしょうか?
飼いならしておいて、苦情が来たから処分なんてひどすぎます。
646FROM名無しさan:2008/11/01(土) 16:53:49
やったーもうすぐ700円くじだよ!
みんなで結束して、どうにかならんかな・・・
一斉に店員が休むとか、まったくくじを引かせないとか
647FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:19:50
700円くじって何日から何日まで?
648FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:35:41
くじ初体験なんだけどそんなにやばいの?
649FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:38:05
>>648
もの凄く忙しい。
覚悟しろ。
650FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:41:23
今日面接行ってきた
品物の発注をやるって言ってたんだが
バイトのやることなのか?
651FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:41:34
マジかよ・・・
くじのときの心構えとか何かある?
こうしとけばやりやすいよ的なのあったら教えてくださいな
652FROM名無しさan:2008/11/01(土) 18:04:14
辞める時期をミスった。先月で辞めとけば・・。うちはまだおでんの方がいい。一人人数増えるから。くじなんて人数いっしょで客の数や単価ははねあがるから切実にきつい。まあそれが終わった頃には晴れて自由になれるわけだが。
653FROM名無しさan:2008/11/01(土) 18:57:58
やはり自演と言う(姑息な)手段を使うしかないか。

クジは引いた次の日から有効とかにすればいいのに。
大きく字で「商品と本券を一緒にレジまでお持ち下さい」とかの注意書き付きで。

654FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:33:30
客よりも身内のほうがDQNすぎて困る。
おれのシフトの相方、みんな接客業失格のDQNだからなぁ。
年内いっぱいで辞める予定だからもう少しの辛抱だけど。

>>650
今ならまだ引き返せるぞ〜ww
655FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:37:49
>>6541
ちょっとまってくれwwwwwwwww
どういうことだ?
656FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:44:29
テンパりすぎwwww
657FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:47:59
658FROM名無しさan:2008/11/01(土) 20:00:51
日本シリーズ終了して、おでん70円やるんなら
700円クジと被る気がする
さらにドルチェも来たんで
夕方二人じゃ回らないような……
659FROM名無しさan:2008/11/01(土) 20:18:39
安価ミスったwwwwwwwww

どーいうことなんだw
不安なんだがwww
660FROM名無しさan:2008/11/01(土) 20:31:46
なんかどんどんきつい方向にいってるな。年々いらん仕事やセールは増えても、仕事が減ったり楽になることはほぼ皆無。
661FROM名無しさan:2008/11/01(土) 20:40:39
俺の店にもとうとうフライヤー参入フッジ/(^0^)\サーン
662FROM名無しさan:2008/11/01(土) 20:59:21
>>661
フライヤーはそんなに難しい作業でもないだろ
663FROM名無しさan:2008/11/01(土) 21:05:52
夕勤に夜勤の辛さなど分かるまい
664ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/11/01(土) 21:08:59
フライヤーは洗うのが大変だお
665FROM名無しさan:2008/11/01(土) 21:12:04
いや、俺も夜勤だけど難しくはないだろ?めんどうだけどな
666FROM名無しさan:2008/11/01(土) 22:09:23
フライヤーが難しい、とは誰も主張していない
667FROM名無しさan:2008/11/01(土) 22:21:34
(∪^ω^)わんわんお
668FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:02:52
入って二日目だけどすげぇバックレたい
セブンもオーナーによって違うんだな
てかオーナーって何であんなに無意味に偉そうなの?
669FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:04:43
オーナーにしかなれなかったから
670FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:06:59
ドルチェとか意味不明なブツで仕事増やすな
クジとか無駄なキャンペーンで仕事増やすな
余計なおにぎりセールで廃棄増やすな
ああ・・中出ししてぇ・・
671FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:41:43
読み上げ登録やれって店長がうるさい
ミス防止のためらしいけど、画面見ながら「120円が一点〜、200円が一点〜」って言うの面倒くさい
どうせ声に出すなら、
・「こちらが一点、こちらが一点、こちらが二点」
・「リプトンが一点、午後ティーが一点」
とかのほうがよっぽど間違えなさそう
後者だとコンドームとか買われたら気まずそうだけど
672FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:48:40
>>671
土方、爺や下町小僧は読み上げなしで、主婦、スイーツや金持ちそうなガキはした方がいい。前者は袋一つで大半はOK。後者は袋やフライヤーの包みもいちいち分けるよう要求するのが少なくない。たまに例外もあるが
673FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:49:22
ユンケル3本
キューピーコーワゴールド1袋
コンドーム一箱

どんだけやる気満々だよ
674FROM名無しさan:2008/11/02(日) 00:05:29
ヤリタイ
675FROM名無しさan:2008/11/02(日) 00:14:57
女に飢えている独身底辺乙。学生ならともかくコンビニのフリーターだとよほどの池面か売れないバンドとかじゃないと苦しい。世の中金だよ金!
676FROM名無しさan:2008/11/02(日) 00:34:24
>>671
120円が一点、ってのは苦にならんが、ペットボトルの割引なんかで「147円の22円引きが1点」
ってのがウザい。どうせ勝手に割り引かれるんだからと思って「147円が1点」としか言わないと
客はあれ?と思うしな。みんなはちゃんと言ってる?
677FROM名無しさan:2008/11/02(日) 00:39:38
>>676
頭の中で計算して、割引後の金額を言う
678FROM名無しさan:2008/11/02(日) 01:14:46
山ちゃん
679FROM名無しさan:2008/11/02(日) 01:17:21
>>642
セブンではないが、どっかのコンビニでその渡し方してもらったことあるなあ。
可愛い子だとすごく嬉しい。

ところでみんなつり銭はどうやって渡してるの?
俺は左手で小銭渡して右手はなんとなく下で受け皿みたいに
構えてるだけ。右手まったく意味なしw
680FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:22:54
見てる本部の方へ
700円クジは現場崩壊、クレーム超増大、
普段の買い物にギフト等を買う数字の大きい客の客離れ
トラブルの原因にしかならない単価の超低い客の増加
全てが迷惑なので速やかに廃止してください
じゃないとテr
681FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:44:24
エロ本、ゴム、ユンケルを買っていったオッサンにワロタ。
しかもつれがいかにもスナックのママ風。
おもわず想像したがたたん。
682FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:51:37
夜勤週2で入ろうと思ってるんだけど体に変調あった人いる?
廃人になるのが怖いけど週4夕勤よりはましそう
683FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:51:42
>>681
エロ本が余計じゃねえかww 実弾なのか空砲なのかハッキリせいやオッサン
684FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:02:55
客層ボタン青
「土」「学」「社」「爺」「暴」
客層ボタン赤
「水」「学」「社」「婆」「無」


おい、兄ちゃん。いま客層「暴」押したよな? 店長呼んで、すぐ。
685FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:07:47
それより赤の無ってなんだよ
686FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:12:06
無職
687FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:14:09
>>685
ごめんどうでもいいけど主婦の「婦」に訂正
688FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:36:50
>>687
無であってる
689FROM名無しさan:2008/11/02(日) 04:26:43
夜勤がなまじっか稼げるせいでバイトの辞め時に迷う
ズルズルはしたくないんだけどね〜
690FROM名無しさan:2008/11/02(日) 04:29:39
>>688
ありがとう!ではやっぱり無ってことで、ってなんの話や
691FROM名無しさan:2008/11/02(日) 04:30:17
>>689やっぱり生活のリズムは狂うかい?
資格の勉強おざなりにしたくなくて
692FROM名無しさan:2008/11/02(日) 04:55:40
>>691
昼に通いなら夜勤はやめたほうがいい
693FROM名無しさan:2008/11/02(日) 08:30:17
リーマンだけど低年収、セブンでもバイトしてて1年半
最近なんか客にムカツいてきた

仕事に慣れたからじゃなくフライヤーとセールラッシュのせいだな
タイミングや空気読んでくれるお客様は相変らず大好きだが
フライヤー弁当の情報を見たのと昨年のケーキ予約を思い出し決意した。辞めるわ

セブンはオナー店でオナーが理解ある人だしウチの社長も理解ある人だったから
掛け持ちなんてできたけど節約して本業一本でいく。もうバイト感覚じゃもたねえよ
694FROM名無しさan:2008/11/02(日) 08:51:22
>>664
に尽きるよな。客こなけりゃ集中して短時間でいけるけど現実バンバンくる。
タスポのせいでタバコ客だけが増殖、んでタバコ1箱でも手洗わんとミリ。そんでフライヤー弁当ってwww
695FROM名無しさan:2008/11/02(日) 08:57:56
>>691
夜に稼いで、昼間は柔らかな陽射しを浴びながら勉強さ!なんてのはほぼ無理かな。
俺の場合だけど何故かいつもダルい&眠い。
そして何より睡眠時間を考えたら自分に費やせる時間があまりに少ない。
嬉しい休みも1日じゃ話にならない。寝てしまったら終わりって感じ。
なかなか理想通りにはいかないぜ。
696FROM名無しさan:2008/11/02(日) 08:59:26
>>639
魚心あれば水心

愛想のいい客には愛想よく、嫌な客はサッサと流す。

>>661
フライヤーがない店を知らないのでなんとも言えないが
別に忙しくもなんともないよ。
中華まんといっしょ。

>>671
客と時間によって使い分ければいいよ。
オーナーがいる、昼間、主婦とか女性の時は読み上げ
一つだけ買っていく、DQN、ドカタは読み上げなしで速攻で済ませる。

>>679
左手でレシートを客の手のひらに置いて、右手でお釣り。
697FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:05:37
真剣に勉強してる学生さんはデイリーとかのがいーんじゃねえかな
俺F大通ってる時はデイリーと土木作業やってて頭の中は違うこと考えてたおw
セブンは時間経つのは早いけど。。
698FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:06:48
昨日かまくらケーキの小さい試食用のを食べてみたんだが、めちゃくちゃ不味かった。
鮮度はぎりぎりだったんだけど、そのせい?
それとも元々不味い物なの?
699FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:15:33
うちも間違えないためにも読み上げ登録しろとか言われるけど、普通こんなの間違えないだろ。
今までスキャン漏れとかの間違えは1度もした事がないし。
面倒だから店長とかが居る時でも全然やってないんだが、新人とかは言われた通り真面目に読み上げ登録をしてるのを見ると・・・w
自分も買い物した時に読み上げ登録される時があるけど、正直何言ってるのか分からない奴が多い。
物が多いと聞く気にもならなくなるし、読み上げ登録とかちゃんと聞いてる人いるの?
700FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:16:25
>>691
主婦で深夜やってるけど
生活リズムはボロボロだよ
701FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:21:42
主婦で深夜やるとか悲惨だな・・・
そこまでして稼がないといけないの?
702FROM名無しさan:2008/11/02(日) 09:58:01
深夜は店によっては作業多くて忙しいので、バックレ率高い。だから週2で入ってもしつこく電話掛かってきてなぜか週5とかになってマジきつい。まあすげー仕事できる人なら速攻作業終わらして後は遊べるけど、そんな実力あるならコンビニ夜勤よりもっといいとこあるよ。
703FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:16:22
おまいらバックれても給料だけは?ぎ取れよ
働いた分はきっちり貰え
704FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:17:43
>>701
俺は凄いと思うぞ?主婦で深夜
飯支度して掃除洗濯して子供の面倒みて旦那とセクロスして…さらにバイトなんて激務をこなすんだから俺なんかより全然凄いよ
主婦なんだから…って理由で肥えてゆくバカ女よりよっぽど有能だろ
705FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:21:51
その目でみたんかよw
706FROM名無しさan:2008/11/02(日) 11:29:51
フライヤー弁当て何?
707FROM名無しさan:2008/11/02(日) 11:50:29
ここのケーキが美味いわけないやろ。
おせちも…
なのに予約がノルマなんてイジメや。
もうええわこんなとこ。
708FROM名無しさan:2008/11/02(日) 11:50:31
その弁当を食べた者は、空を駆ける
709FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:09:52
>>707
俺なんかセブンのケーキの上手さについて永遠と必死に説明された。
んで、「友達とかに買って貰ってね^^みんなそうやって頑張ってるんだから^^」て言われた。
こいつもそうだが、他のバイト仲間の奴もどうかしてると思う。

710FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:15:00
>>709
人間としてどうかと思うんで自分で買った
予定ではPCモニタの前において恒例の自虐ネタでもやろうかと
711FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:17:49
うちの店深夜に主婦2人いるぞ
712FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:26:44
>>710
やっぱり、嫌な気分になるよなぁ。
逆の立場で考えてみても、うざいと思ってしまうもん。
だから俺も家用に1個買うようにして、あとは言い訳しまくって逃れる予定。

713FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:42:22
>>692>>695>>700>>702
みんなありがとう、家から5分の所で金、土に入って日曜は潰すつもりなんだけど厳しそうだね
休日は返上して授業のある日だけ活動できればいいから頑張ります
714FROM名無しさan:2008/11/02(日) 12:51:11
>>707>>709
辞めろ!by会長
715FROM名無しさan:2008/11/02(日) 13:03:30
貧乏人のフリーターどもがノルマ強要されて発狂wwwwwwwwwwwwww
716FROM名無しさan:2008/11/02(日) 13:07:20
>>715
貧乏人でも買わない品物にノルマつけられて発狂しないお前は鈍感w
717FROM名無しさan:2008/11/02(日) 13:20:13
焦って本点検でアフォのよーな計算間違い
11万ー5万で7万て書いてた^^;
718FROM名無しさan:2008/11/02(日) 13:39:36
文句ある奴は辞めろ!
719FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:02:20
辞められたら困るくせに態度でかかったり、無駄に声はりあげて怒ったり何がしたいんだっていう店長多いよね。
そうやって続けた結果、アルバイト、パートの回転がはやくなって、結局非効率になってるとこが多い。
熟練度があがると同時に信頼関係築ければ、自分が出ずに任せることも可能になるのにね。

注意した行為が大事なのであって、声張り上げたからって反省するわけじゃない。むしろ反発しやすい。
うちの店長はその点でかなり優れてるな。注意は簡潔に、人前じゃ怒らないし、引きずらない。

720FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:02:21
友達に頼んだりとかはする予定ないな
自分でノルマ3個埋めるつもり、割りとおいしかったさつま揚げとあと安いの2つでいいわけだし

セブンのケーキは見た目がバタークリームっぽいから嫌なんだよな…マジ不味そう
721FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:04:51
夜勤やってる大学生いる?
週どんくらい入れてる?
722FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:17:37
俺は週2でいれてる
週3以上はどうがんばっても夜勤明けで講義になって
講義に身が入らないからね
723FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:27:50
近所のセブンに、日曜の昼間から酒買い込むような私にさえニコニコハキハキ接客してくれる店員さんがいて物凄く癒される。

セブンバイトの皆様、お疲れ様です。一瞬の笑顔にでも救われる客もいるんですよ。
724FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:35:14
駒込駅前セブンイレブンのフジノはゴミクズのカス
725FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:38:11
ヤル気の問題だろ
726FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:57:21
さっき夜勤週2で応募してきた、月8万めざして頑張ります
727FROM名無しさan:2008/11/02(日) 14:59:44
週2で八万は時給にもよるけど無理じゃね?
728FROM名無しさan:2008/11/02(日) 15:08:04
今月十六万だぞ
夕勤で
729FROM名無しさan:2008/11/02(日) 15:15:17
頑張るより計算しろよw無理だってスグわかるだろ
730FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:06:58
単純計算だけど
時給1250円×8時間=10000円
10000円×週2日=20000円
20000円×4週=80000円
>>729計算できるよう頑張れよ
731FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:28:35
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
732FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:34:22
>>730
時給が東京都の都心レベルだな
その時給なのは千代田区、港区あたりだな
店によるけど
733FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:36:48
おれの深夜の相方は死ぬほどキモイんだけど・・・どうすればいいんだ?
仕事は出来るんだけど言動が気持ち悪すぎて一緒に仕事したくない。

シフトって変更してもらえるのかな?
734FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:38:14
袋分けて下さいって言われたら何で返答する?
かしこまりましたも長くてくどいし、はいも味気ない、かと言って無言はねぇ…
735FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:11:13
>>734の意向に沿わない答えで悪いが、俺は
「はいかしこまりました少々お待ちください」って言ってる
736FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:12:19
おめぇに分ける袋はねぇ
737FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:24:14
レンジで弁当に付いてる醤油破裂させちまったぜ
まぁそのまま袋に容れて出しちまったが苦情来ないことを祈る
738FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:30:32
>>734
一枚五円です
739FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:38:32
45分の休憩
740FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:49:22
売り切れに対して怒鳴ってくるゴミクズ野郎が大量発生してますご注意を
741FROM名無しさan:2008/11/02(日) 18:01:49
>>730
なんだフリーターのオッサンか、学生かと思ったよ
じゃあもっと働けよ
742FROM名無しさan:2008/11/02(日) 18:27:56
>>741
学生だよw入るのは週末だからそこまで大学には響かないだろ
743FROM名無しさan:2008/11/02(日) 19:27:50
みんなのとこは厄介な常連っていない?
うちは一人、来るたびに他の客に絡んだり
レジの中に入ってきたりするおっさんがいるんだが
俺、入ってそんなに日たって無いけど
ちょっとイラッと来て店からつまみだしたんだが
その後偉い店長に怒られた。

こんなのでも客として扱わなきゃいけないのかなあ。
客は神様って時代じゃないだろ。他の客に迷惑だし。
744FROM名無しさan:2008/11/02(日) 19:38:09
>>741
文系か?うらやましいな
理系の俺は平日できるとしても18時からが限界
土日にがっつりやってる
745FROM名無しさan:2008/11/02(日) 20:06:30
>>743
そういう人が地元の有力者だったりするんだよ
厄介者の振りをして下々の生活を偵察してる

それは冗談だけど短絡的なヤツはサービス業には向かないぞ
746FROM名無しさan:2008/11/02(日) 20:20:05
>>745
まあ、雇ってもらってる身で、店側の
意に反することをしたわけだから
怒られるのは納得行くんだけどね。
あんなんでも客として扱うのかと思うと
ちょっとなあって思っちゃうなあ。
他の客がサービスを受けられないんだから。

まあ、短絡的なんだろうなw
747FROM名無しさan:2008/11/02(日) 20:32:11
夜勤におにゃのこがやってきたあああああああああああ
26歳フリーター年上(;´Д`)ハァハァ
748山ちゃん ◆V6XUcdX5zk :2008/11/02(日) 20:47:11
700円くじもうやだ・・・
本業に専念しようかな・・・
749FROM名無しさan:2008/11/02(日) 21:44:30
ウチにもドルチェがやってきた
すでにオーナーが超やる気ない
少し経ったらバックルームの従業員専用になる予感
750FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:05:37
>>737
俺もそれをある常連にやっちまったんだがそれ以来俺に温めてくださいと言わなくなったんだ…
751FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:11:04
うちはそれ対策用に小さい醤油あって、やっちゃったらそれ渡せとのこと
ちなみにそれは俺が2日連続でやらかして全額弁償してからそうなった
752FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:24:10
>>751
でもどのみち弁当が醤油まみれになるからダメじゃね
という俺はモダン焼きのそれをやって熱いわ、交換に走るわ、客は並ぶわ、なかなか手から取れなくて次の客にキレられるわで散々な思いをしたことが
753FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:31:08
ブリトーに切り込みを入れて温め、温め終わったら切り込みが何故か広がっててブリトーが丸出しの状態になっちゃった
気の弱そうな男子学生だったから苦情は来なかったと思うが
754FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:33:29
おいレイモンドはどうした
755FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:58:07
>>754
不法滞在で祖国に帰りました
756FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:17:46
相変わらず低学歴とフリーターばかりですね^^
757FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:24:16
>>754
平井りおが出ていた番組に出演していた外国人のこと?
758FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:53:48
「店長が高卒」
この時点で理系学生の俺には適さないバイト先であることに気付くべきだったんだ
759FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:12:57
週4、1日5・6時間で月給5万。忙しいから割に合わない。時給800円は欲しい。
760FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:20:18
俺週4、朝のみの二時間で月3万。
どんだけ時給低いのさ>>759
761FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:25:41
>>760
朝って早朝か?朝早起きして本点検やって土方やリーマンの出勤ラッシュを相手して日給1500前後ではダルいよな。漏れは夕方だが客多くてレジとフライヤーとおでんを延々・・。もう飽きた。時間経たねー。
762FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:30:59
>>760
俺周4で早朝3時間。どーでもいいけど似てるな。
朝寒くてつらい
763FROM名無しさan:2008/11/03(月) 02:20:36
だから700円クジ二度とやるなって言ってんだろ
迷惑なんだよ店員も客も
とうとう客からえーまたアレやんのーとか始まる前からクレーム来たぞ
764FROM名無しさan:2008/11/03(月) 05:46:52
朝のパートのおばちゃんがクリスマスに骨無しチキン10個入りを20セットとってきたんだ。
でもそのおばちゃんパートタイム4時間・通勤1時間なんだスタート早めに俺らが揚げたとしておばちゃん出勤〜帰宅で最初に揚げたのは6時間たってるわけだが…
いいのかねぇ真っ黒で油が染みててあげると言われても貰いたくない廃棄商品持って行って…
765FROM名無しさan:2008/11/03(月) 06:21:11
いや別にいいよ、期間中は700円以内に納めるから
766FROM名無しさan:2008/11/03(月) 06:23:03
ウチに佐世保セブンバーガーってのが入ってるんだけど、これって全国あるの?
九州だけとかかな?
767FROM名無しさan:2008/11/03(月) 06:26:31
>>764
注文したのが一般家庭なのか
子供会みたいな感じなのか
あと、取りにきてもらうんじゃないの?
受け取り時間はどうなってんの?
768FROM名無しさan:2008/11/03(月) 06:32:35
>>767おばちゃんの地元ご近所さんで、おばちゃんがもってかえって配るみたい
769FROM名無しさan:2008/11/03(月) 07:34:57
さあ、今日もアホなDQN家族を相手に売り子をしてきますよ。
770FROM名無しさan:2008/11/03(月) 08:32:48
ここはうざい店員を名指しで責めても桶ですか?
771FROM名無しさan:2008/11/03(月) 09:20:45
>>727
時給にもよるが、都内であれば夜勤1回で約1万稼げるから届く。
ウチは夜勤10時間だが。


>>733
俺のことかー!
772FROM名無しさan:2008/11/03(月) 09:40:42
これ以上テンプレ増やすのもアレだけど自分のメモついでに書いとく

【レジ操作小技】
○複数個スキャンショートカット
商品スキャン後に[登録]で押した数だけ×2・×3…扱いになる
○クオカードの残高照会
[カード発券]→画面の[残高照会]→カード挿入
○ガリガリくん当たり処理
商品スキャン→[クーポン支払い]→再度商品スキャン(当たり棒はレジ内などに保管)
○おでん中華まんフランクの選択画面でのキャンセル
画面の[数量変更]→商品を選択→[0][登録]
773フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/11/03(月) 10:02:29
どうしてもバーコードがスキャン出来ない商品は税込みボタンで手打ちで売っても問題ありませんか?
774FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:00:06
>>770
店員同士なら可
客なら自決しろ
775FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:00:54
>>773
勘定は合うけどPOSデータとか棚卸ズレるんじゃね?
776FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:06:50
>>773
別の同じ商品を持ってくる
その商品は返品処理で業者につき返す

マジレスするならこうじゃないか?
777FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:07:28
毎週月曜日中華まんセール
毎週金曜日ホットスナックセール
778FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:11:41
>>777
月曜ならまだしも金曜は絶対出たくねー。週末だからリーマンや主婦やスイーツがたくさんきそうだな。ORZ
779FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:23:55
時給750円って低い方?
780FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:28:13
>>779
時給620円の自分からしたら高い
深夜でも775円だというのに。
781FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:40:57
それ違法じゃね?それとも最低賃金スレスレだから許されるのか?どちらにしろ今時めずらしいな。


750円はコンビニではまあまあじゃないか?うちんとこは720円で、時給は一生上がらない(゚-゚) が、20時からは夜勤のように客がこないから楽
782FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:41:54
>>768
つまりフライヤーフル回転なわけだ
それ、他の客のこともあるし
から揚げやら何やらもあるから
どう対応するつもりか聞いたがいいよ

一度に揚げれるのは5個まででしょ
油切ってる間に次のを揚げる
この無限ループだからなあ

帰宅1時間なら、どっちみち冷めるよね
その骨なし食べて「美味い」って言ってくれるひといないんじゃ?
783FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:42:39
北海道という僻地でも最低654円ですよ。
784FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:48:47
月・金・土シフトのオレ涙目wwwwwwwwww・・・orz
785FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:01:33
うち研修中で720円。忙しいのに720円なんてやってらんない。昨日なんてレジ三台あるのにしばし行列。せめて土日は時給アップすべき。時給安いからイラつく。愚痴ってごめんなさい。
786FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:08:04
>>785
立地条件によるけど、土日って平日より暇じゃね?
だから時給下げるべきだと思うんだが
787FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:15:31
子供ができにくい体質だとなにかの世間話でオーナーとは話してた
ある日、日報うってる横で「子供うまないと女の人は世の中に貢献してることにならへん」
「作り方教えにいったろか」その時は笑って済ませたけど
これモラハラですよね
一週間後に辞めますといって辞めて当然給料なし
でもなんかむかつく
788FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:24:46
モラルハザード?

単なるセクハラでしょ
789FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:34:01
ユニクロ…
790FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:35:59
>>787
はあ
自分が気に入らない事は全てセクハラとか言えば
相手を犯罪者にできてすごいお得ですね女性って
791FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:45:26
>>766
佐世保セブンバーガーは長崎県だけ
手作りだから店舗数が多いと無理だけど、幸い長崎は70店舗しかないからオッケー

792FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:47:35
>>787
給料ないんは当たり前やろ
逆い損害賠償してもらいたいくらいやわ
一週間で辞めくさってからに
法律でも二週間前に言えとなっとんじゃくそが
793FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:51:20
JKうぜー。集団でやってきて別々におでんや肉まん、フライヤーを頼み、帰ったかと思ったらまた来るし・・。しかも声デカすぎなんだよ。マジキモイから普通に氏んでくれ。ORZ
794FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:52:55
>>792
オーナー登場乙WWWWWWWW。
795FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:55:25
>>793
よっ童貞WWWWWWW。
796FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:06:25
>>792
半年働いて問題発言から一週間で辞めたて意味やで
京都の伏見区の店
797FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:08:24
798FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:08:58
セブンの仕事って、無駄が多いよね。
夜勤の清掃に3〜4時間はかけろとか、馬鹿なの?死ねよ。 読み上げ登録も必要ねーし。
一時間出勤とか有り得ないだろ。んで、あの時給じゃ、ヤってらんねーよ。

だからバックレてやった。 今はローソン所属。
799FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:09:39
>>786
平日はある時間帯だけ混む
土日は駅の近くだから客が常時入ってる感じだ
精神的ストレスから行くと土日の方が多いな精神障害者も多く来るし
800FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:10:24
>>783
10月から13円上がっているんじゃない?
801FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:14:24
ってか土日忙しくて時給同じって糞だろ。土日は平日より暇だからこそ休日を潰してる意味がある。そんな店なら絶対大学のサークル活動とか資格の学校行ってるって言って休む。
802FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:19:25
>>796
正式に辞めるいうてから最低二週間は働かんといかんのどす
あんさんようおぼえときなはれ
803FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:28:48
Fラン大生のバイトが頭悪すぎでワロタwwww
804FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:41:38
鳥栖のセブンイレブンは最高だぜ
805FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:53:01
大学生に質問
週何日入ってる?
講義や友達関係を充実させつつ金を稼ぐには週3日がベストか
806FROM名無しさan:2008/11/03(月) 13:55:21
>>5
週5
エロゲやフィギュア、アニメDVD、ラノベ…オタグッズに金がたくさんかかるから結構稼がないときつい
807FROM名無しさan:2008/11/03(月) 14:26:02
>>805
週2
夜勤なのでこれ以上は無理
808FROM名無しさan:2008/11/03(月) 14:42:30
昨日からバイト始めたんですがメール便、宅急便のやり方教えて下さい。
809FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:10:32
7
810808:2008/11/03(月) 15:10:40
解決しました
811FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:28:10
連休だから久々に深夜に入ったけどきつかった・・・
ただ一日で1万近く稼げたのはでかい
812FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:44:51
立ち仕事で足がヘロヘロになりませんか?8時間ぐらい入りたいのですが
今まで座り仕事しかした事がないもので
813FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:56:49
すぐ慣れる
814FROM名無しさan:2008/11/03(月) 16:22:28
慣れますでしょうか?有難う御座いました。
815FROM名無しさan:2008/11/03(月) 16:23:26
夜勤中一人のときに腹痛で下痢したくなったらどうすればいい?
816FROM名無しさan:2008/11/03(月) 16:45:33
遠慮なくトイレに逝けばいい
817FROM名無しさan:2008/11/03(月) 16:46:52
入ってうんこ出し始めた瞬間にティロリロティロリロ…♪とか聞こえてくる
818FROM名無しさan:2008/11/03(月) 16:52:34
正露丸飲め
819FROM名無しさan:2008/11/03(月) 17:08:38
俺が代わりに時給2000円で入るから
思う存分トイレでウンコすればいい
ただし料金前払いね
820FROM名無しさan:2008/11/03(月) 17:21:08
週3で入ってるうち2日相方やってたJKがバックレやがった…
最悪なまでの人員不足だよorz
そのせいで店長の機嫌かなり悪いしマジ最悪
代わり見つからないから今日は機嫌の悪い店長が相方だし…

あー来週休み取りたいのにどーしよー
821FROM名無しさan:2008/11/03(月) 17:44:39
お前もバックレ返してやれ
822FROM名無しさan:2008/11/03(月) 18:04:12
JKにバックで仕返ししてやれ
823820:2008/11/03(月) 18:18:19
>>822
自分も女だよばかwww
824FROM名無しさan:2008/11/03(月) 18:26:38
>>823
はあ?
女だと何か問題でもあるのか?
825名無し:2008/11/03(月) 18:32:07
セブンって給料日いつ?
826FROM名無しさan:2008/11/03(月) 18:59:02
客なんだけどさ、店員さんが挨拶してくれないとスゴク気になるんだけど
俺の態度が悪くて怒ってるの?〜円になります、とか言われたら、ハイ、とか相槌打たないと駄目?
お釣り渡されたらありがとうって言った方がいいのかな?
827FROM名無しさan:2008/11/03(月) 19:09:43
>>826
そもそも来店に気づいていない事もあるぞ
人が多かったり作業やってるときは
828FROM名無しさan:2008/11/03(月) 19:15:08
>>826
隣レジ開いてるとき停止中って出して洗い物してるのにカウンター置くとかだったら俺は挨拶しない
金やストローやレシート投げるヤツにはまたお越しくださいを言わない 
829FROM名無しさan:2008/11/03(月) 19:29:43
俺も投げつけてくる奴はありがとうございましただけ。
830ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/11/03(月) 19:51:09
うちの店は良い客に対してもありがとうございましたしか言わない
店内はめちゃ綺麗なのに何年も売り上げが下がり続けている原因はこれか
831FROM名無しさan:2008/11/03(月) 20:24:18
お箸はお付けしますか?って聞いたら「うるせぇ」って言われた
他に反応の仕方があるだろ糞じじぃ
832FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:07:00
前からだが
バイト以外も書き込みしてるからスレタイを変えてみたらどうだろうか?

>>805
週1
時間がとれない
833FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:08:16
>>787
やりすぎはあかんけど、ある程度の許容も必要だと思う。
お前みたいのが多くなってきたからバイトや社員の過保護制度が始まり、
権利主張だけ唱えるバカが増えてきた。
セクハラうけるのいやなら引きこもってください。
834FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:20:56
むしろ>>833みたいのを押し付ける奴が居るから権利主張を大きく唱えないといけないんだろアホ
835FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:23:03
>>826
だからさ、お前みたいな馬鹿はなんでコンビニ来るの?
デパートとか会員制高級店とか行けよ、な?
底辺ことコンビニ利用客が何抜かす
まさか店員より客は上とか思ってんじゃないだろうな
836FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:29:15
何でつまみの焼きホタテ貝ひもだけがなくなってる訳?
837FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:32:58
>>835
そうだよなw
コンビニ店員だからってクソみたいに扱う客いるけど、家庭の事情で働いてる大手企業内定者とか結構いるよね。
立場逆転していつか鼻で笑われるのが落ちだw
838FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:34:40
おい!弁当が斜めってるだろうが!しっかりやれ!と、この前頭にきたので唸った。そしたら相手は店長だった。だめだ、あの店。
839FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:42:26
もうコンビニなんて客がセルフでレジ打てや
ちょろまかしてないか監視する店員一人雇えばすむんだから効率的
840FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:46:15
>>837
ウチは東大理三卒フリーターとか元海自二佐とか
会計士崩れ弁護士崩れとかそんなのばかり居たな
普通にダメな子フリーターの漏れが異端
841FROM名無しさan:2008/11/03(月) 22:57:06
>>840
過去の栄光にとらわれるな。職務経歴書ならともかく、普通の簡単な書類だと職業のとこにコンビニ(バイト)って書くんだぞWWWWW。
842FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:01:32
「停止中」の看板が置いてある2レジに煙草を置いて待ってるおばさんがいた
1レジやってるし、マナーを守れない馬鹿は嫌いなので無視
1レジに並んでたお客様の会計が終わった後も、そのおばさんはまだ2レジで待ってる
仕方なく2レジに行ってやったら、おばさんは携帯で電話してる最中だった
会計終えてもなかなかどかない。レシートいるかもしれないから1レジに戻れない
しばらくしたら「ありがとう」も言わずに電話しながらやっと帰った
こういうおばさんってどの店でも同じようなことしてるんだろうな。迷惑極まりない
843FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:05:42
>>842
あの停止中って奴じゃ日本語を読めない馬鹿が多いから
もっと大きく黄色と黒で工事現場の危険喚起みたいな奴をさ
点検中とか書いてあるのをおけばいいと思うんだ
停止中じゃ理解できないみたいだから
お前の頭と一緒で停止中なんだよ!中身が入ってないんだよ!って言ってやりたい
844FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:06:42
「あ、レジいい?」と停止中の札置いてあるレジにおく奴はまだいい

何も言わずに置いて早くしろよみたいな雰囲気出す奴は帰ってくれ
845FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:10:20
>>844
ウチはレジ点検をバックでやるから文字通りレジの中身が空になるんだよね
そういうのに限ってすぐキレて他の客まで威嚇するから困る
846FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:56:21
>>825
糞尿による
847FROM名無しさan:2008/11/04(火) 00:30:00
日本語読めないヤツけっこう多いよね
ペットボトルとかカン・ビンとか燃えるゴミとかも読めない馬鹿は死ねばいいと思う
848FROM名無しさan:2008/11/04(火) 01:43:47
「お願いしまーす!」と言って停止中のレジに来て、
支払い終わったら「どうもー!」と言って帰ってく常連のおばさんがいる
礼儀はなってるのにルールはなってないから、複雑な気持ちになる
849FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:09:35
>>831
「お箸はお付けしますか?」
ってその 「お」は謙譲語だから 「お付け」は間違いだろ
「お箸付けますか?」が正しい日本語

それでキレたんじゃね?
850FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:12:03
>>849
ついでになぜかうちの店長も「お」をつける
昨年大学卒業したばかりのゆとりだからかwww
851FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:16:45
このスレでフライヤー清掃やってる人ってどれくらいいる?
ちなみに俺もだが、最近は週6で毎日のように洗ってる
すっかり清掃要因だなwww

852FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:17:22
おまんこ?
853FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:18:58
カードとアイス2個とお菓子を買っていったガキ
「765円でーす」と告げても、500円玉しか出さない
あと「265円だねー」と言ったら、ぼそっと「これしかない」
内心イライラしつつ「じゃあ何か減らす?カード(300円ぐらいするやつ)減らしたら大丈夫だよ〜」とにこやかに言ってやってんのに
無言でアイスを1個どかすボウズ
引き算できねーのかボケと思いつつ「まだ足りないから、もう1個何か減らそうか〜」
また無言でお菓子をどかすボウズ
ようやく終了
ガキは大嫌いなので無駄にHP削られた
日本語読めない・話せない奴はほんと困る
854FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:29:03
優しいな
俺なら「それでしたらお買い求めいただけません、商品を減らしてください」とか真顔で言ってしまいそう
855FROM名無しさan:2008/11/04(火) 03:43:06
>>851
ノシ

重曹使ったりマジックリン使ったりして
焦げついた油汚れを落とすのに苦労してる(外側ね)
熱湯でふやかして、マジックリンシュッシュ
しばらく放置⇒割り箸で削り落とす
856FROM名無しさan:2008/11/04(火) 05:13:18
今起きた君だお(^ω^)
857FROM名無しさan:2008/11/04(火) 07:58:02
昨日、5連続で少額商品に万札出されて、さすがにキレそうになった。
コンビニATMでおろす→万札を崩す
この構図をどうにか改善しろと。

858FROM名無しさan:2008/11/04(火) 08:06:16
深夜勤から帰ってきた。中学生が煙草買いにきたから、『まだ買えない歳やろ〜』と優しく言ったつもりだったが車に傷…。注意する時どんな言い方するの?
ちなみに、うちの店は俺以外スルーだから、ガキに逆恨みされるのかな…
859FROM名無しさan:2008/11/04(火) 08:45:51
ガキとはいえため口はいけなかったのでは
860FROM名無しさan:2008/11/04(火) 08:55:42
コンビニの店員の分際でお客様にタメ口きくからそう言う目に遭う見本だな
お客様が買い物をしてくれるお金が、お前らの時給になることを忘れるな
861FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:04:26
>>851
>>855
うちは週に1回だし、縦走なんてまったく使わないぞ。
もし良かったらうまいやり方を教えてほしい。


おまいら夜勤の時に朝方に客がきたら客のほう見る?
こないだ客のほうを覗いていらっしゃいませ言ったら
マジギレされたんだが。
やくざカブレの酔っ払いのオッサンだから適当に流したけど
862FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:12:50
フェア
くだらない
アホがすること
懐かしの商品
売上を出すための誤魔化しインチキ詐欺商法
863FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:28:28
>>861
週1ってどういう意味?
油抜いたり、煮沸してってのが週1?
油の交換が週1?
普段は油カスとっておわりなの?

普通にマニュアル通りにやってるけど。
酸化度チェックも毎日してるし
煮沸やらも毎日してる
864FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:36:27
フライヤー弁当やってきた・・・面倒過ぎる。
帽子と手袋しなきゃならないんだが
帽子はゴムの締め付けか繊維なのか分からないけどおでこが痒くなるし
手袋するとテープがくっ付いたり滑ったりで作業がかなりやり辛い。
あと弁当の容器に無駄な仕切りがあり、から揚げが入れ難い。
白米にキャベツとかのショボいサラダと和風唐揚げ5個で500円って値段設定なんだが
普通の弁当である唐揚げ弁当買った方がマシだと思う。
案の定、普通の弁当の方の唐揚げ弁当は撤去されてて値段確認できなかったんだけど、いくらだったっけ?
出来立てを売りにしてたけど、注文入ってから揚げてたら時間がかかり過ぎるから結局作り置き。
その間立ち読みしてるという手もあるが、作りたてならオリジンとかほか弁の方が倍は美味い。
今のところ直営だけのテスト販売だと思うが、月末からオーナー店にも拡大するってよw
断固拒否するようにオーナーにはよく言っておいた方がいいぞ。
865FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:43:55
>>863
そうだよ
油抜いて、煮沸するのが週に1回だけ。
油カスも取ってよって夕方のJKに言ってるけど取ってくれてない。
866FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:47:05
>>865
どんだけ手抜きしてんだよw
油汚そうだな・・・
867ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/11/04(火) 09:49:13
フライヤー弁当とかふざけるのもいい加減にしろ、セブンの糞社長&糞社員
しかも唐揚げ弁当500円て高杉だお(´・ω・`)
ホカ弁の唐揚げ弁当はたしか410円だっけ?
868FROM名無しさan:2008/11/04(火) 10:15:55
元いた店に買いに行きづらい
別にバックレじゃなくてオーナーには一ヶ月前に辞めると普通に伝えて円満に辞めたんだが、
最後の日に相方とかに全く辞める事伝えないで辞めたもんだから…

あとコンビニやってた経験があると受けがいい職種って何だろ?
869FROM名無しさan:2008/11/04(火) 10:35:59
>>867
店による
870FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:27:36
>>868
相方とかとどんだけ仲悪いんだよww
という自分も同じような状況になりそうwww

コンビニ経験が優遇される職種はコンビニ業界くらい
あとはスーパーくらいかな
871FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:32:02
>>868
辞めてなくたって、シフト入ってる日以外は行き辛いもの。
唯一の利点だったクラシックラガーも無くなったから別に用は無いし。
872FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:33:35
フライヤー弁当マジいらねー。
873FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:34:59
>>868
俺はクビになったが買いに行きづらいw

夜勤の時間に仮点検をやって100円マイナスだったんだ
でも俺は違算を出した覚えが無いからきっと夕勤がぱくったんだな。と思って次の日夕勤の人を事務所でしかってたら店長に見つかって
俺は悪くないのに「そういうことをするやつはもう来なくていい」といわれてシフトを全消しにされたんだ
たぶん店長と夕勤はグルだな
そして俺ははめられたと・・・

普通に買い物に行きたいが勇気が出ないw
874FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:40:47
俺8000円とかマイナス出したことあるが
はめられてたのか・・・・もちろん自腹で払った・・・高校生俺を見下してた品・・・
875FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:41:30
>>873
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
876FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:43:45
>>874
まじ夕勤のやつらって悪どいよなw

>>875
釣りじゃないよ
リアルに夕勤と店長にはめられた上にクビにされたんだよ
877FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:51:52
>>873
ネタなのか、本当に馬鹿で言ってるのか知らないがマジレスすると
100円程度の違算なら普通に考えれば釣銭ミス。
盗んだのかもしれないが、たった100円小学生じゃあるまいし・・・w
しかも盗んだかどうかを問いただすのはお前の仕事じゃない。
違算が頻繁にあった時にオーナーがやる仕事。
それを1回でしかも100円の違算で自分は棚に上げて、夕勤のせいだと信じ込み説教して
挙句の果てにはめられたとか抜かしてるような奴はクビにされて当然ww
878FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:53:10
うちの店過去の違算プラス分が数千から数万の一定量で事務所に常に保管されてる。
恐らく日々のマイナス違算をそれで補ってるんだろうが、
オナの機嫌が良いとその金で弁当奢ってくれたりするのは内緒だ。
879FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:53:56
>>858
車に傷とかマジやべえね
まだコンビにはじめてないが
おまいら車はやっぱり店の駐車場に置くんだよね?
客に特定されてガムとか唾とか嫌がらせうけたらやだなー
880FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:57:04
>>873
店長GJだなw
お前みたいな身勝手な馬鹿がいたんじゃ職場雰囲気悪くなるだけだし
そういうのはさっさと辞めさせるのが一番
881FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:57:06
車通勤なんてリッチなことをしてみたいもんだ
882FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:00:37
違算は1k以内なら別に怒られたりはしないし気にしないなぁ
1k以上あったら何回も数え直したりCGとかでミス無かったか確認はする。
それでも合わないなら業務連絡だけ書置きしとく。

そんな程度だからうちの店はだいぶ違算にはルーズな対応だなぁ
883FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:01:50
>>873
それで夕勤がパクったと考える短絡的かつ直情型で白痴なおまいにshit!!
884FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:10:10
田舎だと車なんて1人1台レベルだし、田舎じゃなくても実家住まいのフリーターなら車通勤してる奴もそこそこいるんじゃね?

しかし、たまに来る客で、腰が低いって言うか挙動不審な40過ぎの男で歳の割には子供っぽい
だいたいパックの日本酒とつまみとお菓子みたいな1000円以内程度の買い物で
こっちが袋詰めしてる間ずっと1000円札持って挙動不審
金は手渡しで、お釣り渡す時も焦ってるというか挙動不審だからこぼさないか不安
でも車はベンツのCLSクラス乗ってるんだよな・・・
どんな仕事してるんだよ・・・てか親が金持ちなのか?
885FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:17:12
>>882
うちの店も違算が1000円以上だったら店長が店に居なければ電話して連絡する決まりになってるが
前の仮点の時に違算が無かったのに自分の時間帯で違算が出たら数え直しはする。
CGの所の鍵までは持たされてないから確認は出来ないな。

一応、1000円以上とはなってるけど、100円以上違算出たら
店長が店に居て仮点結果報告する時に文句は言われないが「お前何やってんだよ」って雰囲気にはなる。
886FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:21:37
100円程度の誤差なんてしょっちゅうだろうに
887FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:29:14
>>886
確かに100円程度の違算はよくあるけど
昼に本点やって違算リセットして17時に仮点で違算出てるとショックだな
数円、数十円くらいならまだ分かるが100円以上はショック
888FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:36:03
落とした500円がみつからない〜♪
889FROM名無しさan:2008/11/04(火) 12:57:31
>>865
油の酸化度もやばそうだね
食品の安全について問題になってるなか
そこまで手抜きって凄いわ
毎回油抜きして煮沸しても4日くらいで汚くなる
それが煮沸が週1って……

まあそのうちバレて保健所通報になると思うよ
890FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:05:57
>>889
保健所か・・・
まぁ同じ油を使い続けてるだけだからそこまで大事にはならないと思うけど
問題化してくれたな〜
毎週金曜フライヤー10%引きとかふざけてるだろ・・・
891FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:08:45
>>890
現場しかもバイトの意見としては「10%引きとか死ね」って感じなんだろうけど
スーパーなんかじゃ毎日曜日毎にセールやってるし、他のコンビニでも週末セールとかやってる。
そう考えるとこの流れも普通だとは思うが、めんどくせえ。
892FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:12:21
客が居ない時とか、数分椅子に座われる事はありますか?
お釣で間違えると自腹なのでしょうか?
893FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:14:24
>>892
なんかもうこういうの多すぎて釣りなんじゃないかと思うようになってきた
894FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:17:53
>>893
そんなこと言われたら今後俺も釣りかもしれないとか疑っちゃうかもしれないじゃないかww
今までずっと「そんなの店によるだろ世間知らずの馬鹿餓鬼が」と単純に思ってきたのにwww
895FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:20:59
廃棄もらえますか?
仕事は大変ですか?
896FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:21:28
保健所の話が出てきたので本部社員が話をそらそうとしているのだ
897FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:25:05
>>896
深読みし過ぎw
898FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:40:13
フライヤー弁当
唐揚げ弁当480円
唐揚げ&コロッケ弁当460円だよ
899FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:45:07
フライヤー弁当とかまじであるのかよ…
ネタだと思ってた
900FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:47:38
不景気で外食する人が減ったから手作り弁当屋の需要が増えてきた
そこに目をつけたってわけかねぇ
バイトの人たちがみんな逃げちゃったらどうするんだろ
901FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:50:15
まあ普通のレストランだと4人家族で約4000円。松屋や吉野家なら2000円で済むが何か切ない。ならコンビニ弁当で2000円で済ました方がいいのかな。
902FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:51:46
>>892
え、これ釣りだよな?明らか釣りだよな?
903FROM名無しさan:2008/11/04(火) 14:55:31
おい!どす黒い色の汚物生で汚物入れに捨てやがって。あまりの臭さに気絶しそうになったじゃねえか。ペーパーでくるんでくれれば全然違うのに俺様にあんな臭い思いをさせやがって。
904FROM名無しさan:2008/11/04(火) 15:00:40
そのうちマジでミニストップの猿真似やりそうだな
大昔にあったソフトクリームやアイスのカップ販売も復活かもな
905FROM名無しさan:2008/11/04(火) 15:15:05
要らん仕事増やすなよ。手軽にすぐ会計終わるのがメリットなのに雑用ばかり増えたら客一人あたりの接客時間増えるし、バイトも逃げていくだけでいいことない。それに衛生面でもどうかと思う。
906糞尿:2008/11/04(火) 15:24:31
給料日まであと21日でち(ノωヽ)
907FROM名無しさan:2008/11/04(火) 15:41:42
給料日まであと21日でち。┐(´ー`)┌(BY影武者)。
908FROM名無しさan:2008/11/04(火) 15:58:45
>>902
ここはvipとかと違って、釣りにいちいちつられるふりとかしないんですよ
909FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:11:08
つーかコンビニなのに年賀状受付とかフライヤー弁当とかおせちとかお歳暮やってるのがおかしいんだよ
910FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:13:40
生活応援絵柄(笑)
911FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:15:24
>>909
まぁね
でも色々と手を広げないとやっていけない世の中になっちゃったんですよ
912FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:16:08
元気発進!エスカップ!
913FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:21:29
フライヤー弁当が成功したら「フライヤー弁当が功を奏して売上、利益があがった。えっへん!」とかって言うんだろうな
914FROM名無しさan:2008/11/04(火) 16:45:52
>>898
あれ?うちと値段が違うぞw
うちは唐揚げ弁当だけ既に販売してるが、値段は500円だぞw
915FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:00:04
ついにセブンのサイトにクジの案内がアップされてた。マジ本部氏ね。
916FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:09:54
セブンって思い切り近くに同じ店舗があるよな、潰し合いさせようとしてるのか?
917FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:12:10
他店のコンビニの近くには建てるが、同じセブン同士がすぐ近くにあるって事はそこまでないだろ。
918FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:13:41
サンクススレからきますた
よくわかりませんがオロナミンC置いときますので頑張ってください
919FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:18:23
フライヤー弁当ってようするにほか弁みたいなのを店で作らされるわけか

北海道には無いから知らなかった
920FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:48:11
また新人がバックレたよ・・・
まぁこんな店じゃ辞めたくなるし、辞めた方が利口だけどなw
921FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:57:01
>>920
うちと一緒だ。セール中でもバックレるなんてカスだろ。クジ期間中に入った奴なんかマジ同情するよ。W
922FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:58:18
>>921
訂正→セール中でもないのに
923FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:09:46

          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\ 誓いのことば
    /   ⌒(__人__)⌒ \今日も一日 私達は自信と情熱をもって
    |      |r┬-|    | お客さまには最大の満足を お店に 商品にたいし
     \     `ー'´   / ふかい愛情をそそぎ 奉仕の精神を忘れることなく
    ノ            \ 自ら希望達成のためにつとめます
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 商品に愛情もクソもないおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
924FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:13:19
最大の満足を の後は何が続くんだ?といつも考えてる
925FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:14:26
>>914
うちは480円で販売してるよ。
唐揚げの数が違うとか??因みにうちの店(直営)は5個入りw

唐揚げ&コロッケ弁当は、ほくじゃがコロッケ1個と唐揚げ3個入り。
926FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:21:16
>>925
今、販売してるのは直営店だけだと思う。
うちも唐揚げ5個なんだけどw
たぶんどっちかが間違えてるのかな?
でも500円は高いから480円になりそうだわw
次行ったら値段変わってるかな
927FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:23:02
このスレ見てるだけでも、そいつの将来がわかるよな
真面目にやってるやつと、愚痴ばかり言ってるやつ
そういうのって何処で働いても変わらないから
928FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:27:35
まじめな奴ほどここで愚痴を吐き出すんじゃないの?
いや、そうとも限らんか
929FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:27:51
>>927
お前凄い超能力者だなwww
占い業で一山当てられるんじゃね?ww
930FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:29:53
元気にマジメに働いてるけど糞フリーターです!!!お先真っ暗です!!!!!
931FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:36:06
>>927
仕事が出来るようになればなる程愚痴も増えていくと思う
ちなみに直営店で働いてるけど、社員とか本当に酷いからねw
コンビニなんて遣り甲斐の無い仕事じゃモチベーションとかも上がらないだろうし
仕事は無難にこなすが、愚痴はいっぱいって奴は多いと思うぞ。
932FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:37:03
>>924
お客様に最大の満足を、店と商品に深い愛情を、それぞれ注ぐ
って解釈するのも不自然だけど他に思いつかない
933FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:38:13
将来有望な高校生アルバイターと一緒に入ってると死にたくなってくる
934FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:40:55
>>924
別に文法的にそこまで変じゃないと思うけど?
後に言葉が続くから省略されてるだけで、最大の満足をして頂く とかだろ
935FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:46:20
資格の勉強をするでもなく、何をするでもなくただ夜勤のバイトだけして
バイト代でパチンコやらアニメやらエロゲに夢中になってる30手前のフリーターの相方とか将来どうするんだろって思うけどなw
936FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:52:25
別に、そのまま歳をとってくだけだよ、何の問題も無い
937FROM名無しさan:2008/11/04(火) 18:54:26
そーですねー
938FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:11:54
日清カップヌードルは梱包のプラスチックの仕切りいい加減にやめろ
邪魔でしょうがねぇ
939FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:15:45
>>938
確かにあれは取り出す時邪魔だし
無駄にかさばるゴミになるはで迷惑以外の何物でもなかったが
エコ仕様だかなんだか知らないが最近なくなったぞ
他にもジュースの無駄なプラスチックのキャップが無くなってたりと
これはいいエコ
940FROM名無しさan:2008/11/04(火) 19:16:28
はで・・・
わで・・・
941FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:04:37
>>938
分かる。陳列する時いらないし邪魔。捨てる時無駄にかさばる。
942FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:12:31
コードギアスくじ楽しみだな。
キャンペーン終了した瞬間貰ってやるぜ。
943FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:19:02
大学に2つもセブンいらねぇよ。馬鹿
944FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:21:24
大学に2つもコンビニあるとかどんだけキャンパス広いんだよw
945FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:23:03
>>943
神大乙
946FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:53:12
>>939
カップコーヒー?のキャップもとっとと外して欲しいよ
あれ本当に邪魔
947FROM名無しさan:2008/11/04(火) 20:56:14
キャップは構わんが、ストローつけるの辞めてくりゃれ
948FROM名無しさan:2008/11/04(火) 22:42:13
つかなくなったら店員の俺らが面倒になるだろ・・・
949FROM名無しさan:2008/11/04(火) 22:44:59
むしろ500mは全部グリコのカフェオレ形式にして欲しい
あのスタバみたいな190mのは全部フタいらね(´・ω・`)
950FROM名無しさan:2008/11/04(火) 23:14:49
あってもなくてもいいのに取れると気まずいあの蓋
951FROM名無しさan:2008/11/04(火) 23:19:29
そもそもあの蓋って何で付いてるの?
ストローじゃなくて、上の所を剥いで飲みかけの時用の蓋なの?
952FROM名無しさan:2008/11/04(火) 23:21:20
あのフタつけるとスイーツ(笑)が飛びつくから
953FROM名無しさan:2008/11/04(火) 23:23:36
グリコの泥リッチとプライムカフェオレはフタがゆるすぎ。
すぐ取れるから入れるのまんどくせ

あとリプトンのハロウィンシール無くなったからどっちが前か確認しなきゃいけなくなった。
あれ便利だったのに
954FROM名無しさan:2008/11/05(水) 00:59:34
今日な
リプトンのハロウィンシールを集めてるとかいうJKが来てな
「あと1種類でコンプリートだから、それ探してください!
 もう少しでキャンペーン終わっちゃうんで!!」
って言われて、残り1種類以外が貼られた下敷きを渡されて
それを片手ににらめっこしながら探しまくって見つけてやったw
15分はかかったなー

探してやった俺もアホだが、集めてるJKもアホだなw
50種類くらいは貼ってあったぞ
まあ、可愛かったから許す
955FROM名無しさan:2008/11/05(水) 01:13:19
無茶聞くのも相手次第で全然疲れないんだよなw
それにあのシール自体、応募とか興味なくても可愛かった
956FROM名無しさan:2008/11/05(水) 01:59:12
>>935
(゚д゚)ハッ!
俺の事言ってる…
957FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:04:46
ブタメンのフォークマジウザい。なんでいちいち店員がセロテープで付けないといけないんだよ。メーカー側が付けとけよ。ガキ達に絶大な人気あって絶対無くなりそうにないしな。
958FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:05:50
>>956
独身底辺乙WWW
959FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:11:15
どうでもいいけどさあ













どうでもいいや
960FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:12:45
>>959
君、誰?WWWW
961FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:18:17
>>957
そんな事やってるのかw
うちはあのフォーク全部捨てちゃったw
一時期、デザート用のフォーク入れの所に混ざって入ってたがそれも捨てた。
ブタメンはうちじゃほとんど売れてないな。
1ロットだけ取ったのが全然うれなくて、最近やっと処分できたって感じ。
962FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:25:59
>>961
へえwそんな地域もあるんだね
うちは常に在庫あるよ
もちろんフォークも店員がつける
夕方に小学生が数人やってきてブタメン買ってる
たまに、当たり交換もある
963FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:26:31
1年ぶりにセブンスレ来たんだけど、レイモンドとか糞尿ってまだいる?
964FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:27:02
レス検索してみると・・・
965FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:28:34
このスレの程度が低すぎるw
低学歴とフリーターで構成されているのが丸わかりw
966FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:30:55
>>960
お前なんかにおれの何がわかる
967FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:33:09
>>962
うちは小学生少ないしな
来たとしても遊戯王カードを買って行くくらい
ブタメンに当たりがあるのも初めて知ったw
フォークとか付けなくても小学生じゃクレームも無いだろうしなw
968FROM名無しさan:2008/11/05(水) 02:34:21
キモイというのだけは分かります
969FROM名無しさan:2008/11/05(水) 03:13:54
バイト始めに渡される書類に書く身元保証人に連絡っていきますか?「保証人になってもらってありがとうございます」みたいな。
970FROM名無しさan:2008/11/05(水) 03:19:55
普通は連絡行かないと思う
まぁもしもの事があれば別だけどな
971FROM名無しさan:2008/11/05(水) 03:40:41
>>970
早々のレスありがとうございます。未成年ではないのですが必要だと言われてビビってしまいました。父に内緒で始めたので万が一バレたらと思うと。。。。
972FROM名無しさan:2008/11/05(水) 03:52:37
>>971
保証人にはこれと言って連絡とかは行かないと思うが
もし本籍が実家のままだったりすると税金だか何かの関係で
所得が記載された用紙が実家に送られると思う
973FROM名無しさan:2008/11/05(水) 04:00:09
>>972
本籍?住民票のことですね。大学生になってこれと言って何もしてないのでマズイかもしれませんね。。。大学生のバイトなんで収入は非課税内でしょうけど。。。
974FROM名無しさan:2008/11/05(水) 04:04:10
今回のラムちゃんのPOPなかなか難易度高かったなw
975FROM名無しさan:2008/11/05(水) 04:04:52
本籍は関係ないだろ…
976FROM名無しさan:2008/11/05(水) 04:11:04
以前am/pmでバイトしてた時は税金云々の書類は何も送られてこなかったんですが。
保証人が要るなんてなかなか本格的なんですね。
977FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:10:00
毎日来るミニスカ女子高生の太ももがたまらん

補充するふりしてぱんつ覗きたい
978FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:11:55
>>977
お前の学歴教えて
979FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:15:22
>>978
東大文Uの二年だよ
980FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:18:26
>>979
ま、俺は離散だけどね。

http://www.uploda.org/uporg1766963.jpg
981FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:31:26
>>970-980
ここまで自演だろw
なんで3分足らずで学生証うpってんだよww
982FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:32:13
>>977-980だた
983FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:33:04
と、低学歴がのたまっておりますw
984FROM名無しさan:2008/11/05(水) 05:44:22
やめて
700円クジやめて
客からもクレーム来るけど店員はもっとクレーム入れたいんだよ、鈴木に
誰がアレ企画通してんだ、誰も喜んでない、みんな不幸になってんだよ
本部の馬鹿だけがお客様にも好評のだふざけんな
985FROM名無しさan:2008/11/05(水) 08:04:54
986FROM名無しさan:2008/11/05(水) 08:08:01
もう少しで1000か。フリーターや暇人学生が多いということが証明されたWWWW
987FROM名無しさan:2008/11/05(水) 08:48:55
夜勤終わった
今日はあまりにもムカつく客がいて、ついカッとなってしまった。
988FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:23:36
ところでさっきから学歴に拘って自演してる中卒は何がしたいわけ?
989FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:25:51
学歴しかアピールポイントがない人だと思う
990FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:33:57
>>917
オーナー店が売り上げがいいとそこの近くに本部の直営が店を出す。
うちの近所もオーナー店から100mの位置に新しい店ができた
991FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:44:43
>>987
どんな客だったの?
992FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:56:57
987KWSK
993FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:09:36
ゴら
携帯出してるんだから ナナコだろ!
速くボタン押せよ
994FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:14:30
詳しく語る前に1000行きそうだな
代わりに俺が軽いジャブを
じじい「ライトくれ」
俺「えーと銘柄か番号をお願いします」
じじい「は?ライトだっつってんだろ!!早くしろボケqあwせdrftgyふじこlp」
俺「いえライトだけでは分からないんですが・・・」
じじい「お前なめてんのか?あ?いいからqあwせdrftg!」

んで5分くらいなんかわけわからんことわめいてやっと指差したタバコがピースライト
わかるかボケ
995FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:24:16
>>993
クイックペイを忘れるな
996FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:29:27
セブンのレジはマグネットコーティングした方がいいと思う

ナナコ支払いで客層押すときの俺のスピードについてこれない

覚醒された俺のセブン力を甘くみてる証拠だな
997FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:36:56
>>996
それわかるわ〜
俺もオレオは剥がしてクリーム舐める派
998FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:54:42
セブンイレブンでバイトしているヤシ集まれ!part156
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225849390/
999FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:57:22
埋めてみせる
1000FROM名無しさan:2008/11/05(水) 10:58:45
鈴木敏文万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。