【同人】とらのあなでアルバイト5【゜д゜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2008/10/11(土) 14:51:22
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
 何も書くことが無くなります。
 「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
 書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した
方が良いですが
 相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
 【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」
 などのレスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3FROM名無しさan:2008/10/11(土) 14:51:54
【よくある質問】
・まずはとらのあな公式を参照のこと
 ttp://www.toranoana.jp/employ/top/part/part.html
 ttp://www.toranoana.jp/employ/top/faq/faq.html
 公式に載っていない質問かつ、テンプレにも載っていない質問なら歓迎。

・質問する側も答える側も虎の穴やオタショップに
 限るような内容を選んでするようにしましょう。
 職種問わないどこのアルバイトでも言えるような質問ならこちらに誘導。

 誰かが質問に答えるスレッドpart71
 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181838166/

Q. シフト(休日・時間)はどうなっていますか?
  └ A. 基本は公式にもある勤務時間。
     面接時の希望で時間を短くしてもらったり、曜日によって勤務時間を
     変更してもらうことも可能。ただし、一日一時間とか極端に短いものは駄目。
     休日は部署により異なるが、固定シフトと自由シフトの両方が存在し
     固定シフトは休日をあらかじめ決めてしまうもの。
     急きょ変更または増やす場合は届け出と変更理由が必要。
     自由シフトは毎月出勤と休日を自分で決めるもの。
     休みたい日をあらかじめ決められる最大のメリットがあるが
     「この日を出て欲しい」と言われた際に断りにくくなる。
4FROM名無しさan:2008/10/11(土) 14:52:27
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
     ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=東京・亀戸)
      通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
      8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
      物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
      通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
      各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。
     ・事務=営業アシスタント(勤務地=東京・秋葉原【別名・事務所】)
      営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
     ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
      猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。長髪や染髪の人も居る。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は不明。
5FROM名無しさan:2008/10/11(土) 14:52:57
Q. 従業員割引について
  └ A. 店舗では商材ごとに割引率が違い、TLCでは全商材が1割引。
     方法は店舗に客として来た場合はレジで社員に従業員証見せるだけ。
     TLCの場合、専用の用紙に書いて申し込み。

Q. 福利厚生について
  └ A. 7月以降に社会保険が開始されます。
     厚生年金や健康保険料が給料から引かれるので注意。

Q. 男女比は?
  └ A. 部署によるところもありますが、基本的に男ばかりです。
     池袋店や本店は女が比較的多いです、あとはCafe。
     男は期待せずに、女は同性が多いと思わないようにしましょう。
6FROM名無しさan:2008/10/11(土) 14:54:20
Q. 応募・面接時に気を付けることは?
  └ A. 虎の穴は普通の本屋ではありません。
     本だけでも同人誌、商業誌(それぞれ一般向・成年向と有り)
     CD、DVD、エロゲー、フィギュアなどいわゆるオタクショップで
     それらを理解できない人では長く勤まらないことが多いです。
     周りの同僚も当然ながらオタクばかりだと思ってください。

     面接は元気良く、普通の受け答えが出来ることはプラスになりますが
     面接時に確認事項的な質問
     「扱っている商材、成年向けは平気か」
     「何日くらい出られるか」「残業がある」「守秘義務云々」
     などがあって、それらの回答に問題がなければ大丈夫です。
     逆に一つでも問題があると、非常に不利または不採用になります。

     志望動機や自己アピールなどを聞かれることは少ないですが
     面接官によっては「採用するメリットは何ですか」等の社員採用並みの
     質問をしてくる場合があるので、念のため色々考えておくのが良い。

Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。
7ハゲ様:2008/10/11(土) 21:45:16
>>1

乙じゃ
これからもハゲ様のためにせいぜいサービス残業せいよ
そのぶん派手な衣装を着てしんとくを説いてやるからなww
8FROM名無しさan:2008/10/11(土) 23:33:49
1乙
9FROM名無しさan:2008/10/12(日) 08:03:11
>>1乙
誰か前スレの残業代カットの件について
詳しく知って
10ハゲ様:2008/10/12(日) 12:37:42
残業代をぐちゃぐちゃ言うようなヤツは毛根カットして
ハゲ様同等の髪型にしてやる
11FROM名無しさan:2008/10/12(日) 20:47:15
12FROM名無しさan:2008/10/12(日) 23:21:58
あれ、0さんっていうかkさんじゃない?それとも二人のフュージョン?
13FROM名無しさan:2008/10/12(日) 23:53:05
フュージョン吹いたw
14ハゲ様:2008/10/13(月) 01:01:47
お前らもハゲ様とフュージョンしたいだろw
15FROM名無しさan:2008/10/13(月) 01:09:57
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4094610

ハゲフュージョン
16FROM名無しさan:2008/10/13(月) 01:54:35
MG-NET+:語る経営者インタビュー:鬼才異彩83:株式会社虎の穴 吉田博高
ttp://www.bc-mgnet.com/kataru/kataru_83-1.html
17心得「しんとく」:2008/10/13(月) 11:28:42
>>11
どうやって見つけた?
私も見つけたい人がいるから教えて
18FROM名無しさan:2008/10/13(月) 14:40:08
先週から二週連続掲載していたのも驚いたが
http://www.froma.com/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=01&freeword=%93%AF%90%6C&__u=12238761241735192379115787473930&mp=1&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=14&rqmt_id=07669673

今回
>応募可能期間
>10/13 (月) 〜 10/20 (月) 07:00AM

普通、月曜掲載開始だと木曜までだが丸々一週間通しで掲載は珍しい
繁忙期直前ならまだしも、今の時期からこんな必死に人集めてるのはよほどヤバイ状態なのか?
19FROM名無しさan:2008/10/13(月) 17:44:35
辞める人間の数に対して、入ってくる人間の数が激減してんだろうなー
20FROM名無しさan:2008/10/13(月) 18:05:02
吉田 博高 さん/TOKYO EMOTIONAL MAGAZINE
ttp://www.tbic.jp/magazine/Interview02.htm
21FROM名無しさan:2008/10/13(月) 18:47:40
>>19
倉庫もだが本社の方はもっとヤバイ
店舗にも波及し始めた品
22FROM名無しさan:2008/10/14(火) 00:21:53
倉庫は離職理由分かるけど、本社はどうやばいんだ
23ハゲ様:2008/10/14(火) 00:26:40
どうやらハゲが感染するらしく男は薄毛になる傾向があるようじゃ
仕事をさせてやっているのに辞めるとはけしからん
心を患うとか抜かすが、こんなに楽な仕事は他にないと思うがの
24FROM名無しさan:2008/10/14(火) 00:52:15
チンポ最高、キンタマ最高、センズリ最高、精液最高!
25FROM名無しさan:2008/10/14(火) 01:43:39
おい、○○○○課終了のお知らせじゃねーか。
26FROM名無しさan:2008/10/14(火) 01:57:10
27FROM名無しさan:2008/10/14(火) 02:48:22
特定のフロアでのアルバイトを希望することは可能ですか?
28FROM名無しさan:2008/10/14(火) 03:06:15
個人出版課
29FROM名無しさan:2008/10/14(火) 06:41:48
>>26
もういないよ。
30FROM名無しさan:2008/10/14(火) 06:49:07
>>26

少しもかわいくねーよ
31FROM名無しさan:2008/10/14(火) 08:58:30
>>22
既に会社のNo.2、金庫番、法務全員、システム全員退職済み。
営業からも続々と退職者が絶賛発生中。

>>18
結構有名なコピペな。読んどいた方がいいかも。
ttp://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html

>>23
貴方に捧げまする。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1937782
32心得「しんとく」:2008/10/14(火) 13:23:14
>>26
かわいいよ
33FROM名無しさan:2008/10/14(火) 14:42:51
>>結構有名なコピペな。読んどいた方がいいかも。
>>ttp://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社

ワロタ
34FROM名無しさan:2008/10/14(火) 14:52:54
>>31
以前聞いたより退職者の幅が広がってるのかよw
代わりはいくらでも居ると、人を大事にしなかった結果だな
35ハゲ様:2008/10/14(火) 14:58:26
>>31
昔のハゲ様はイケメンだったの
我ながら渋い声
舌足らずなのはチャームポイントじゃ
まだ髪があったから色基地外みたいなファッションには興味がなくてな
思えば別なことに金を使えば良かった

思わず自分で一発抜いてしもうたw
36ハゲ様:2008/10/14(火) 15:21:20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3181785
忠誠心の足らん者はこの動画1万回は見るがよい
自分大好きなハゲ様は自分の出演シーンのみを集めた
ベスト盤も作っておるぞw
37FROM名無しさan:2008/10/14(火) 16:01:51
いい加減、面白くないって気づいてよ
38FROM名無しさan:2008/10/14(火) 16:08:49
気がつかないのはこの会社全般に言えることだよ
39FROM名無しさan:2008/10/14(火) 21:01:04
給与明細もしっかり見た方が良いぞ。
結構間違いが発生している可能性がある。
40FROM名無しさan:2008/10/14(火) 21:04:58
明日で締めか。
キチンと残業代付いてるか早く確かめたい。
十中八九大丈夫だとは思うが・・・。
41FROM名無しさan:2008/10/14(火) 22:22:53
残業代程度でぐちゃぐちゃ言うなよ
世の中には食うや食わずの人間もいるんだww
42FROM名無しさan:2008/10/14(火) 22:57:15
大塚商会が給料カウントしているんだが、ミスっておわびにビール券を翌月いれてきたことがあったよ。
43FROM名無しさan:2008/10/14(火) 23:48:23
会計自前でやってないの?
44FROM名無しさan:2008/10/15(水) 00:25:36
>>42
ビール券か。
換金出来るし良いね。
図書券なら虎でも使えるなw
従業員割引は併用出来ないっぽいけど。

45FROM名無しさan:2008/10/15(水) 16:25:46
ハゲ様って顔がヤバいよね
46FROM名無しさan:2008/10/15(水) 18:35:10
店舗の社員も結構辞めるみたいだが・・・・この会社大丈夫なのか?
47FROM名無しさan:2008/10/15(水) 20:09:54
>>46
kwsk
48FROM名無しさan:2008/10/15(水) 21:22:53
過去に給与の計算間違い実際にあったからな
後から不足分振り込まれていたが
49FROM名無しさan:2008/10/16(木) 08:38:40
120億以上も儲かってたら将来有望な企業のはずなのにブラックなんだよな
50FROM名無しさan:2008/10/16(木) 09:10:39
売上はともかく、利益はどんだけ?
51心得「しんとく」:2008/10/16(木) 11:07:56
夢で0さんが出た
52FROM名無しさan:2008/10/16(木) 13:20:34
>>49
扱ってる商品にエロ同人が入ってるのもネックの一つなんじゃないのかな。
かといってそれを外すと他の競合店と差別化出来なくなるし・・・。
上場を計画してるみたいだけど危なくて買えないよw
53FROM名無しさan:2008/10/16(木) 14:15:15
上場して何かいいことあんの?
メガネハゲにとってもメリットが見えないんだけど
どうせ湯だけでしょ?
54FROM名無しさan:2008/10/16(木) 14:32:49
120億儲かっているのではなくて、それだけレジにオカネが入った、というだけのこと。純利じゃない。
ビルの代金やあれこれ引くと、実態はやばいとおもうぞ。
55FROM名無しさan:2008/10/16(木) 16:05:38
>>51
バカモノ!
56FROM名無しさan:2008/10/16(木) 22:26:55
たまんねえ〜!チンポ最高、キンタマ最高、センズリ最高、
精液最高!俺は男だ!男のチンポだ!チンポ野郎だ!センズリチンポ
野郎の精液だぜ!男はみんな、かってえチンポからドピュって
精液出るんだよな!男最高だ!男に生まれてよかったぜ!
顔中精液まみれになった俺は自分の顔を鏡で見て、
「オオオオ〜、イクゼ〜!チンポイクゼ!チンポイクッ!!
チンポチンポチンポ〜〜〜!!精液出るぅ〜!」
ドピュドピュ!すげえ気持ちイイ!センズリたまんね〜!
57FROM名無しさan:2008/10/16(木) 23:32:02
120億の金が回ってるだけだからな
ビルの借金も事務経費費用のコストもかかってる
書籍専業と違って委託は委託のリスクも本屋なんかとちがってかぶる
利益率は書籍並み利益取ろうとすれば他にもってかれる
いくら借金ビル作ってもDVDだCDだやっても所詮は売れないメインは
エロ同人だけどもうネタ切れ 

物流商売初心者だからもうダメだろ
58FROM名無しさan:2008/10/17(金) 00:06:05
あんなでかい倉庫まで借りちゃって
59心得「しんとく」:2008/10/17(金) 00:13:31
お前らも今夜は夢で0さんを見れるように祈ります。
60FROM名無しさan:2008/10/17(金) 00:20:28
あの倉庫は社長の個人名義で借りてるから別にどうでもいいし。
61FROM名無しさan:2008/10/17(金) 00:37:22
>>59
バカモノ!
62FROM名無しさan:2008/10/17(金) 00:41:41
>>60
ということはハゲが会社に股貸ししているってことか
差額を着服してるんだな
63FROM名無しさan:2008/10/17(金) 00:45:14
つうか会社に信用与信がないから個人信用でしか借りれないって事なんだよ
64FROM名無しさan:2008/10/17(金) 01:11:15
利益としてはせいぜい、1億いくかいかないかくらいじゃない?
今回事務所が移転するのも、単純に倉庫が広くなったんだから、
賃料出してビルに入るよりも、倉庫と合体した方がいいんじゃね?っていう
かなり浅い考えだったんだろう。
65FROM名無しさan:2008/10/17(金) 01:22:42
カンダエイトビルに事務所を移転すると倒産するというジンクス
66FROM名無しさan:2008/10/17(金) 01:28:19
秋葉で高い賃料払うのが無くなる上、倉庫と一緒なら何かと便利そうで凄いんじゃね?って発想をしていそうだ
67FROM名無しさan:2008/10/17(金) 01:32:41
バカモノってO氏の口癖だったなw今となっては懐かしい
68FROM名無しさan:2008/10/17(金) 07:44:36
上海問屋も潰れるってことかw
69FROM名無しさan:2008/10/17(金) 11:45:51
カンダエイトビルの賃料っていくらなんだろうね
月額300万以上する?
70FROM名無しさan:2008/10/17(金) 19:40:40
大赤字でも金が回っていれば会社は保つんだよ。
怖いのは貸し剥がし等で資金がショートした時だ。
そうなると業績が良くても不渡り→倒産のコンボになる。
71FROM名無しさan:2008/10/17(金) 19:55:41
早い話やばいってことだなw
72心得「しんとく」:2008/10/17(金) 20:05:11
秋葉原のバイトに惚れました。
73FROM名無しさan:2008/10/17(金) 23:13:29
ニュー速で「月80時間残業。24歳女性看護士死亡で過労死認定」ってスレがあった。
虎の社員とかもやばくねぇ?
まあ、忙しいのはイベント時だけっぽいが。
74FROM名無しさan:2008/10/17(金) 23:36:56
ただでさえ夜勤があって生活メチャクチャ
しかも命を扱う現場、ミスの内容次第では人殺しになる可能性まである
DQN患者が一人いれば数日〜数年はそいつに苦しまされる
などなど

とらや他業種の80時間残業とは精神的ダメージが比べ物にならないはず
75FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:25:35
社員はサービス100時間超えはざらだけど
76FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:30:51
面接落ちたorz
なんだかんだ言って人気なのな
77FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:46:42
面接で落ちるのは人気の職場だから、って訳じゃないんだぜ。
78FROM名無しさan:2008/10/18(土) 00:57:31
なんかすごいたくさん面接してたみたいなんだよ
俺のスペックが足りなかったのが一番だけど

ここは素直に諦めて頑張ります
79FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:05:56
>>75
なぜそんなに、残業することになるのか理由を聞きたい
所だな。
バイトの尻拭いとかなの?
80FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:11:00
>>79
慢性的な人手不足が原因。

人件費の都合上、ほとんどの場合において改善されない。

常にギリギリでまわせ、というのが上の方針。
81FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:16:09
>>78
どんまい。
反省点生かしてアニメイトとかも受けてみると良いかも。
82FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:20:13
>>78
面接なんかフィーリングの問題もある
そもそもそんな大したスキルのある人間はいない
社長ですらあの様だ
こんなブラックに受からなかったのはむしろ幸いかも知れん
良い仕事にありつけることを祈ってるよ
83FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:31:49
人が居ないとき:ほぼどんな人間でも通る
人が十分居るとき:募集出してるけど切る
遅番、早番のどちらかが足りないとき:合わなければ切る
できれば欲しいとき:週3以下、学生シフトは切る

要するに出られる日数や時間の多さを確保できれば誰でもいいって感じ。
見た目や挙動不審っぷりで落とすってのは余程じゃない限りはありえん
84FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:40:37
うちの店舗は人手足りなくても見た目や挙動で落としてるけどな。
そこらへんはそれぞれの面接官にもよるし。
せめて面接くらいでは普通に喋れるようになってから来てほしい。
受かったにしても、多少のコミュニケーション能力があった方が仕事も辛くなくて良いと思う。

そろそろ一ヶ月以上働いてくれる新人が欲しいなぁ……。
ていうか連絡もなく突然居なくなるのは勘弁してくれ。
85FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:42:11
店舗なら接客があるためそれなりに採用基準高いから落ちるのは珍しくない。
倉庫の現場担当で落ちるのは大抵条件が合わないことが殆どで、落ちるなんて滅多にない。
何聞いても喋らない人や挙動不審なんて人が普通に倉庫じゃ採用されるんだから。
事務担当なら電話応対や外部とのやり取りあるから、店舗並みに基準高い。
86FROM名無しさan:2008/10/18(土) 01:48:36
社員は連日終電間近で帰ってるのを見ると
わざわざ家に帰らない方がと思えてしまう。
87FROM名無しさan:2008/10/18(土) 02:12:12
>>86
天才現る
88FROM名無しさan:2008/10/18(土) 11:33:41
なんかちくり板で立ってるしw
とらのあなの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1224206125/
89FROM名無しさan:2008/10/18(土) 11:47:11
>>87
あっという間に時間外手当枠超えるからな
あれで月給30万以下とか考えられないよね
確かに店舗や倉庫で寝泊まりした方がいいかもなw
夜中に20分の散歩道は泣けてくるし
90FROM名無しさan:2008/10/18(土) 13:43:03
>>89
あんな臭い店舗で寝泊まりなんて悲しすぎるわ。

やっぱり家で風呂入って少しでものんびりしたいさ。
91FROM名無しさan:2008/10/18(土) 15:45:30
>>89
店舗や倉庫で寝泊りしてたら、公私のスイッチが切り替えられなくなる
仕事LOVEの人間じゃないと壊れちゃう><
92FROM名無しさan:2008/10/18(土) 15:53:01
実際今も繁忙期は徹夜してる奴いるぞ。
というか、家が遠いからホテルに泊まるのもいるくらいだしな。
93FROM名無しさan:2008/10/18(土) 15:55:38
繁忙期は社員が事務所の床でごろ寝してるのは普通
朝出勤してきて、打刻しようと中に入ったらそんな光景
94FROM名無しさan:2008/10/18(土) 20:27:20
>>93
みんなサビ残で何倍も働いてよく嫌にならないな
そんなにやりがいがあるのか
95FROM名無しさan:2008/10/18(土) 20:46:33
以前、本店の店頭の下にある下水道から変な臭いがしたけど、今は無くなった。
96FROM名無しさan:2008/10/18(土) 21:04:38
新卒や中途採用組が辞めることが多く
残る社員はバイト上がりや生粋のオタばかりなのを考えれば大体分かる

前者は虎でバイトから社員になるほど長く勤めていたという事は
つまりそれまでずっとバイトで他社での社員経験がないなど
経験、年齢面などで転職が既に難しい方々

後者は言うまでもなく、好きだからやってる人
しかし好きだけで続くレベルじゃないと思うけどな、既に色々話が出てるとおり
97心得「しんとく」:2008/10/18(土) 21:08:46
>>92
あのデカイホテルに片思いの相手と行きたかった
98FROM名無しさan:2008/10/18(土) 21:16:54
社員は全国転勤前提だしな
なんか奴隷みたいだよね
99FROM名無しさan:2008/10/18(土) 21:29:07
2
100ハゲ様:2008/10/18(土) 22:58:24
髪が抜けるから徹夜はしませんよw
101FROM名無しさan:2008/10/18(土) 23:39:16
>>100
社長ー!あたまあたまー!
102ハゲ様:2008/10/19(日) 01:29:21
誰ですか?
あたまとかいって
鳥に突かれたんじゃないと何回言えば
103FROM名無しさan:2008/10/19(日) 18:23:37
なんで社長はおしゃれに気を使ってるポーズをしている癖に
髪型には無頓着なのか
スキンにするとかもっと短して染めるとかもっとあるだろうに
目が悪いのだってレーシックすれば一発で治るのに
104FROM名無しさan:2008/10/19(日) 18:28:27
社長は礼服持ってるの?
葬式でもカラフルな衣装で参列しそうw
105FROM名無しさan:2008/10/19(日) 19:00:50
常識がありそうでないからな
106FROM名無しさan:2008/10/19(日) 19:47:59
http://a1693.g.akamai.net/f/1693/50797/14d/sk1.yt-thm-a01.yimg.com/image/25/m6/3627469189
この頃は髪もあったし、服装もまともだった
107FROM名無しさan:2008/10/19(日) 21:16:29
高橋克実のコスプレ?
108FROM名無しさan:2008/10/19(日) 22:42:54
とらとメロンならどっちのバイトの方が良い?
109FROM名無しさan:2008/10/19(日) 23:11:47
とらしか知らないけどオススメできない。
メロンはすぐに肩ぶつけてきやがるから、客としてあまり良いイメージは無いなぁ。
110FROM名無しさan:2008/10/19(日) 23:41:50
http://www.dfc.ne.jp/spiritus/event/img/tora-1.jpg
会議の場所でこの格好だぜ
気が狂ってるよ
111FROM名無しさan:2008/10/19(日) 23:49:37
http://www.otamap.com/tetsujin/071005_toranoana_1/index.html
これなんか強烈
マジオススメ
112FROM名無しさan:2008/10/20(月) 01:06:47
>>110>>111
うは、強烈w
1分以上見つめてたら頭痛くなったw
113FROM名無しさan:2008/10/20(月) 02:28:49
楳図かずおだったら似合いそうw
114FROM名無しさan:2008/10/20(月) 03:54:18
>>95
今でも臭うぞ
115FROM名無しさan:2008/10/20(月) 14:26:39
フロムエーで事務所のバイト求人出してるな
僻地移転のXデーが近づいてきたんだな
116FROM名無しさan:2008/10/21(火) 05:54:58
話題の倉庫行ってみた。徒歩25分は無理!30分以上はかかる。
117FROM名無しさan:2008/10/21(火) 07:47:09
嘘だろ
徒歩30分って


そんな
118FROM名無しさan:2008/10/21(火) 07:50:35
>>111

息子「母ちゃん、これが俺がバイトしてる会社の社長さんだよ。」

母「ようやく外に出て働いてくれたと思ったのに、、(号泣)」
119FROM名無しさan:2008/10/21(火) 13:20:11
いっそちょんまげにすればいいのに
見苦しいハゲだな
眼鏡の柄とかありえん
120FROM名無しさan:2008/10/21(火) 15:58:40
原木からなら20分でいけるはず
本八幡なら30分は掛かると思うが
いずれもゆっくり歩いた場合で
121FROM名無しさan:2008/10/21(火) 16:10:25
>>120
なんだたいしたことないな
秋葉から御徒町くらいか
122FROM名無しさan:2008/10/21(火) 19:03:51
>>121
そんなに掛からないだろwww
123FROM名無しさan:2008/10/21(火) 19:04:43
徒歩30分なんて、雨降ったらみんな腹痛くなって休むなw
124とら:2008/10/21(火) 19:36:24
電車トラブって停まったらほとんどの社員が遅刻しそうだな。

徒歩30分はきついがメタボ社員にはいいんじゃね〜の?
125FROM名無しさan:2008/10/21(火) 19:40:02
バスとかないの
126FROM名無しさan:2008/10/21(火) 19:45:52
>>124
社員は会社の床で寝泊まりするから遅刻はないだろw
127FROM名無しさan:2008/10/21(火) 19:56:55
>>126
なるほど。そのための巨大倉庫なんだな。

つか、そういえばデフォで仮眠室があるって知り合いのバイトから聞いたぞ。
128FROM名無しさan:2008/10/21(火) 20:09:51
この会社で働いてなんか幸せなことってあるの?
129FROM名無しさan:2008/10/21(火) 20:49:30
徒歩30分って言っても、都心の30分と訳が違う
周辺にコンビニでさえまともに無い環境で食料調達すら
ままならないんだから
130FROM名無しさan:2008/10/22(水) 00:01:46
それめちゃくちゃ辛いね
社員用の売店とか食堂を作るべきだよね
131FROM名無しさan:2008/10/22(水) 01:19:58
TLCの移転からますますgdgdになってきた感があるな
132FROM名無しさan:2008/10/22(水) 02:06:46
なんか愚痴ばっかりになってきたしな
133FROM名無しさan:2008/10/22(水) 02:54:40
徒歩30分なんて自転車乗れば10分だろ。
駐輪場とか無いなら仕方ないけど。
134FROM名無しさan:2008/10/22(水) 04:01:05
自宅が近くなら自転車通勤も良いが
電車通勤なら駅〜倉庫までの間の自転車購入したり
駅付近に駐輪場借りたりと自腹切る出費が必要なんだから
ずっとそこで働くわけでもないならそんな勿体ない

本八幡から通う場合なんか、途中の京葉道路超えるのに
自転車を横に階段の上り下りだってしなきゃいけない
135FROM名無しさan:2008/10/22(水) 04:32:22
駅から倉庫までの交通費請求できるんじゃね?
136FROM名無しさan:2008/10/22(水) 05:04:48
>>135
残念、電車賃以外は一切出ないんだ。
まぁその電車賃も15kまでなんだけどね
137FROM名無しさan:2008/10/22(水) 11:33:23
交通費15000円超えたら自腹ですが
なにか?
138FROM名無しさan:2008/10/22(水) 13:18:52
メロンの流通センターでバイトしようかなと思うんだがどんな仕事なんだろう?
あと、働いてる人は基本的にオタでおk?
139FROM名無しさan:2008/10/22(水) 15:45:55
なぜメロンのことをここで聞くのか。

>>137
俺も10k近く自腹切ってるよ。遠いと大変だよな。
140FROM名無しさan:2008/10/22(水) 17:38:23
メロンのスレがなかったので・・
141FROM名無しさan:2008/10/22(水) 17:59:21
メロンスレは過去にあったけど、書き込みが全然無くて落ちた
汎用スレとしてここを使うと良いよ

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
142FROM名無しさan:2008/10/22(水) 18:03:45
>>141
さんきゅ
143FROM名無しさan:2008/10/22(水) 20:05:51
てか、こんな田舎に引っ込まれるとかなわんね
みんなが辞めるのも納得だよ
ハゲだってしんどいとか思わねえのかな
144FROM名無しさan:2008/10/22(水) 20:29:15
>>129
このまえ徒歩1分のところにセブンイレブンができたよ
送迎バス的なものについては誰か車に轢かれて犠牲者が出ればでるかもね
145とら:2008/10/22(水) 20:32:12
もしも俺がどこかの出版社の営業やサークルの代表なら・・・
気軽に商談をしに行く気にはなれん。最寄り駅まで行くのもしんどいのに更に徒歩30分はないな。

当日は相当気合い入れて、タクシー覚悟で月1ペースかな。まあ、普通に疎遠気味になると思う。

146とら:2008/10/22(水) 20:35:43
ちなみにハゲは自分だけ秋葉原に専用事務所を借りると予想。

かなりの高確率で当たってそうな予感
147FROM名無しさan:2008/10/22(水) 20:44:42
>>129
コンビニなら本八幡、原木いずれにしても、通勤途中にある。本八幡方面ならファミマ、セブン、デイリー、100円ローソンとある。
つーか、TLCから徒歩1分かからんとこにセブンができた。どっちかっていうと松屋とか、そういうメシ食えるとこに乏しいな…

>>134
チャリで京葉道路越えるのに階段使わなくて良い道あるぞ。

ただ、歩きで20分弱から25分、チャリは10分だが、引っ張り出す手間をかんがえると見積もって15分か。
毎日の往復10数分と気分を買うかどうかかな。移転当初に比べてチャリはまぁ多くなった。
あとチャリあると、昼寝の時間削られるがメシ屋いって食うこともできる。まぁ、メシぐらいなら同僚に頼んで貸してもらえば済むんだが。

まぁ結局不便だから、事務所移転を機に本当に送迎バスでも通してくれないかな。
どうせ駐車場広いっつーか余ってるんだし、それぐらいしてもバチあたんねーのにな。

あとサークルの直納とか、受付も廃止になるんかな。地元民でもなければ流石に受け付けてても来ないだろうと思うんだが。
148FROM名無しさan:2008/10/22(水) 20:58:01
>>147
なるほど。バスがあれば確かに便利だ。しかし・・・

念願の送迎バス開始!

但し、社員のみ

結果はこうなるだろうと予想。虎という会社を舐めて貰っては困る。
149FROM名無しさan:2008/10/22(水) 21:07:39
>>148
そのオチがすっかり抜けてた。ありえ過ぎて笑ってしまったよ…

ついでにリロってなかった。すまん
150FROM名無しさan:2008/10/22(水) 21:51:15
>>144
毎日がコンビニ弁当になるのも勘弁だな
151FROM名無しさan:2008/10/22(水) 21:57:20
>>145
会社の命令で行かされる営業が可哀想だな
サークルなんかはそうそう行く必要は無いだろうけど
152FROM名無しさan:2008/10/22(水) 22:19:01
>>147
近隣の会社は送迎バス多いからな。
歩いていて横を走る他社のバスが羨ましい。

専用バスが無理なら交通費の上限上げて、路線バス利用を促したり
チャリ通も交通費の枠に入れるなどはして欲しいと思ったが費用的にも人数的にも
がめる奴のことも考えても専用バスの方が合理的だな。

もしくは自腹切ってでも通いたくなる、何年も続けたくなる
職場環境、待遇になってくれれば良いのだが。
153FROM名無しさan:2008/10/23(木) 00:37:42
はぁ・・・たとえばどんな職場なら満足なんだ?
げんなりするぜ
だいたい徒歩1分にコンビニがあるってどんだけ天国なんだよ
けんこうのためにも毎日20分歩くのは理想的だし心身も鍛わるじゃん
しらんかもしれないけど、大企業で仕事して役職ついてても毎日コンビニ弁当なんか普通だぞ
ねえ、もうさあ、仕事があるだけ贅沢言うなよ
いや、むしろ自腹で交通費だしてもいいくらいの願ってもない環境じゃないか
154FROM名無しさan:2008/10/23(木) 00:43:54
むしろここで満足しろっていうのが難しい気もするけどな
とはいえ、満足できなければ辞めてしまえ

ということで俺そろそろ辞めます
155FROM名無しさan:2008/10/23(木) 01:12:38
禿はイキロ
豚は氏ね
156FROM名無しさan:2008/10/23(木) 02:31:16
倉庫の方針は、基本として労働力の使い捨てです。
だからバイト、派遣の要望も一切汲みません。
検討するような素振りをみせても、それは煙にまく為の口八丁です。諦めましょう
157FROM名無しさan:2008/10/23(木) 02:38:20
>>153
TLCの不満が出る度に他所と比べたら云々言い出すお前の擁護レスは毎度毎度飽き飽きなんだよ
158FROM名無しさan:2008/10/23(木) 02:39:07
書き込んだ瞬間に縦だと分かった俺は疲れてるな
159FROM名無しさan:2008/10/23(木) 04:53:25
こうなってくると>>157はちょっと恥ずかしいな。ガンガレ!
160FROM名無しさan:2008/10/23(木) 06:50:49
>>156
今回の社員大量離脱の一件から考察するに、社員にも同じことが言えそうだね。
161FROM名無しさan:2008/10/23(木) 08:51:10
役員クラスの人間が自分の保身しか考えない会社だし、経理や総務までバイトの会社なんて信じられんよ
162FROM名無しさan:2008/10/23(木) 10:12:31
マジか。まさか部署全員バイトってわけじゃないよな。

総務と経理に雑務用バイトが1人2人いるのはよくあること。
163FROM名無しさan:2008/10/23(木) 11:14:52
迷走っぷりはハンパじゃないかなら
これで電通系がアニメ経費を削減したら即倒産だろうな
同人ったって今の出版や取次が倉庫代で苦しんでるのに
出資アニメなんかも自社でしか売れてないから結局プラマイゼロ
164FROM名無しさan:2008/10/23(木) 11:35:58
>>162
ここの場合は社員が1人2人いるのはよくあること
採用試験の説明なんかもアルバイトが対応
流石に最終面接はハゲがやるけどな
165FROM名無しさan:2008/10/23(木) 11:57:05
小売業なんて正社員減らして派遣とバイトに置き換える流れだからな
店舗も流通もシステムとノウハウが積み上がれば勝ち組幹部以外、置き換わってもたいして問題ない
稼ぎ時に稼げる体質にしてつっぱしる、危なくなったら簡単にたたむ
もともとグレーゾーン商売なんだし長くやる気もないんだろうな
166心得「しんとく」:2008/10/23(木) 13:24:46
お前らも
こんな会社に勤める社員0さんのすごさをわかっただろ?
167FROM名無しさan:2008/10/23(木) 13:37:31
>166
バカモノ!
168FROM名無しさan:2008/10/23(木) 16:47:53
アルバイトの採用に関しては、古参バイトが面接やらされることもあったな
169ハゲ様:2008/10/23(木) 17:34:02
世界一のクリエイター支援企業をめざしてますから
170FROM名無しさan:2008/10/23(木) 17:54:44
もうダメなのか
171FROM名無しさan:2008/10/23(木) 19:26:59
ハゲみたいな経営者が真っ先に逃げるタイプだろ。

会社なんて潰れてもすぐやり直せる、とか言ってるみたいだし。

もう終わりだよ、虎は
172O:2008/10/23(木) 19:30:15
ハゲは早く引退して社長の椅子を譲れ
173FROM名無しさan:2008/10/23(木) 19:45:32
社員ずこぼこ抜けてる今なら採用基準もかなり緩いんじゃない?

誰か虎に入ってみようという勇者はいないのか?
174とら:2008/10/23(木) 19:55:00
>>171
そういう人間です。
175FROM名無しさan:2008/10/23(木) 20:03:28
>>169
まずは従業員の生活をきちんと支援せんかい
このメガネハゲが
176FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:15:47
結局、社員大量離脱騒動は治まったのか?まだ進行中?トータルで何人辞めたの?

177FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:24:19
絶賛進行中です。
事務所では、9月からいまのとこ12人くらい。
12月末までにトータルで30人以上辞めるっぽいです。
178FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:38:17
でも来年新卒が30人は入るとか
179FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:43:05
【TDN】しりのあなでアルバイト6【m9゜∀゜】
180FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:43:14
うお、マジかー。30人はやばいっしょ。

全社員100人くらいだっけ?だとしたら3割じゃん。

辞めてるの新兵じゃないんだろ?普通に考えたら業務まわらないよ。
181FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:26:06
来年は氷河期というのに30人採るとか普通に何かあったと思う怪しい数だろうな。
貴重な新卒カードを使ってしまう学生は気の毒すぎる。今年の新卒で入った人も同じ事思ってるだろう。

今辞めてるのは既存のベテラン社員だけのように話されてるけど
新卒や中途なんて今回の騒動以前にとっくに辞めてるよ。
182FROM名無しさan:2008/10/24(金) 02:00:27
まあ、1週間〜3か月で普通は辞めて、よく続けても2年だよね。
そして転職のときにけつのあなって履歴書に書かなきゃいかんわけだよなw
何よりも会社の名前が恥ずかしすぎるな。
俺なら書きたくない。
古参じゃなければアルバイトということで職歴にならんし。
183FROM名無しさan:2008/10/24(金) 16:46:38
結局小型店から組織は成長しないで規模と禿の妄想だけは成長してるんだな
184FROM名無しさan:2008/10/24(金) 19:56:33
防御壁御三家が退職した今、毒電波最大級に発信中だろ。

Xデーまだー?
185FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:29:31
>>183
毛根の成長は終わったのになw
186FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:38:18
■■■
■■■
■■■
187FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:57:21
>>186
真っ黒じゃないか・・・
188FROM名無しさan:2008/10/24(金) 22:53:50
一瞬何かと思った
189FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:30:50
なんだよハゲの襟足かチンゲか?
190FROM名無しさan:2008/10/25(土) 00:47:25
______________________________
|従業員証                            ┏━━━━┓ 
|                                    ┃ /⌒ヽ ┃ 
|秋葉原1号店 アルバイト                        ┃( ^ω^) ┃
|                                   ┃|    /  ┃ 
|氏名 虎野 穴子                       ┗━━━━┛ 
|従業員番号 0001
|
|上記の者が当社の従業員であることを証明致します。  ____
|                                  |とらのあな|
|株式会社 虎の穴                      AKIHABARA#1
|代表取締役社長 吉田 博高               STAFF
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191FROM名無しさan:2008/10/25(土) 01:03:56
穴子って最低な名前だな
192FROM名無しさan:2008/10/25(土) 01:50:43
アナゴさん…
193FROM名無しさan:2008/10/25(土) 08:41:40
せめて「穴奈子」くらいにオブラートしてやろうぜ
194FROM名無しさan:2008/10/25(土) 13:46:11
穴にオブラートだけにマイルーラってことだなw
195FROM名無しさan:2008/10/25(土) 16:08:55
今風に「亜奈」とかがいいんじゃない?
196FROM名無しさan:2008/10/25(土) 16:21:45
意味ナイじゃん
197FROM名無しさan:2008/10/25(土) 17:29:42
>>195
昔、一号店の二階に玩具フロアがあった頃に置いてあった
人形に付いてた従業員証の名前はそんなのだったな
198FROM名無しさan:2008/10/25(土) 17:47:51
じゃあ、オブラートして杏奈。

「虎野 杏奈」もしかしたら実在するかもしれない気がするな。
199FROM名無しさan:2008/10/25(土) 23:33:49
事務所の人間はアルバイト証だよね
200FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:11:00
ハゲはやっぱり穴子に入れてんの?
201FROM名無しさan:2008/10/26(日) 00:46:47
最近お客さん少ない気がするんだけど、どこの店舗も少ないのかねぇ。
業界が衰えてるのか、それとも単純に店に魅力が無くなってきたのか。
202FROM名無しさan:2008/10/26(日) 01:26:28
何も店で買う必要もないんだよな
ぶっちゃけ通販の方が売上いいし
203FROM名無しさan:2008/10/26(日) 09:50:47
>>202
考えがそこにいきついて「じゃあ店舗をなくそう」と君は思えるかな?

思えるならハゲ高認定してあげます。これからの虎を応援してあげて下さい。
204FROM名無しさan:2008/10/26(日) 10:50:44
若い連中が想像以上に貧乏になって若年人口も減ってるのに
同じコンテンツでやってるから出版も同人もジリ貧
205FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:11:40
何も店で買う必要もないんだよな
ぶっちゃけ通販の方が売上いいし

そうだ、店舗をなくそう

店員は解雇しよう

同人だけでいいだろ、商業はいらないな

営業は解雇しよう

アウトソーシングでいいだろう、システムや経理はいらないな

事務方は解雇しよう

よし、これでおれのボーナスが上がるぞ!
206FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:15:55

なに?みんな辞めちゃいましただと?

新卒を30人取ろう
207FROM名無しさan:2008/10/26(日) 12:56:17
【判定】完璧です!

あなたはもうハゲ田ハゲ高です。あとは独特のファッションセンスを身につけるとよいでしょう。
208FROM名無しさan:2008/10/26(日) 13:36:26

人件費かかるから3年で辞めさせよう

よし、新卒を30人採ろう

(繰り返し)
209FROM名無しさan:2008/10/26(日) 13:41:21
財務や経理などお金を扱う職務の人が続々辞めていく、
いままでの取引先とうまくいかなくなったため
新規の会社や銀行との取引が増える…なども会社のお金が回っていない
証拠だとか。

万が一、倒産した際の対処法は別表(※R25.jpでは表が掲載されています)で。
にしても、これからは社長の生え際だけでなく
仕事っぷりもちゃんとチェックしなくてはいけませんな。
210FROM名無しさan:2008/10/26(日) 14:51:51
>これからは社長の生え際だけでなく
コピペしてから気が付いたわw
211FROM名無しさan:2008/10/26(日) 22:28:53
http://news.livedoor.com/article/detail/3873979/
これか。

>社長や上司が業務そっちのけで銀行や取引先を回っていたら、
>9割方ヤバイと思っていいでしょう。

目を皿の様にしてガルーンをチェックしている諸君であれば
もうお気づきであろう。
212FROM名無しさan:2008/10/26(日) 22:51:32
あと2年半もってくれればどうなってもいいよ
213FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:18:20
それだとOさんやYさんが困っちゃう
214心得「しんとく」:2008/10/26(日) 23:47:41
穴子はおれの嫁
215FROM名無しさan:2008/10/26(日) 23:54:09
>>212
2年半・・・無理!
216FROM名無しさan:2008/10/27(月) 04:33:24
>>214
バカモノ!
217FROM名無しさan:2008/10/27(月) 07:32:16
以下をチェック



・最近髪がすごく薄くなった
・オタクどもは金ヅルだ
・社員は単なる捨て胡麻
・趣味の悪いフレームのメガネをしている
・最近服装が派手でセンスがないと言われる
・食い倒れ太郎に似ている


いずれか一つでも当てはまれば、ハゲ田ハゲ高指数が上昇しています
218FROM名無しさan:2008/10/27(月) 08:14:16
穴子に入れてみちゃう?
219心得「しんとく」:2008/10/27(月) 20:24:41
>>218
おれの嫁に手をだすな このバカモノ
220FROM名無しさan:2008/10/27(月) 20:55:21
来年以降は金を出す業者がなくなるからな
221FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:27:46
穴子危うしw
222FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:28:21
穴子危うしに近寄らずw
223FROM名無しさan:2008/10/28(火) 08:35:03
穴子とハゲがデキてるってマジか?w
224FROM名無しさan:2008/10/28(火) 09:03:40
穴子の陵辱本、今日発売らしいよ。
225FROM名無しさan:2008/10/28(火) 10:16:45
マジでだれか穴子本作れよw
見たくなってきた
226FROM名無しさan:2008/10/28(火) 11:01:38
穴子を凌辱するしんとくとハゲw
227FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:18:16
どうでもいいけどハゲ高ハゲ高言わないでくれ
俺の好きなドラマ「ハゲタカ」を思い出すたびに
違う人間の顔が思い浮かんできて笑いがこみ上げてしまう
228FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:22:39
在りし日のO氏の写真が見られなくなってる
229FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:23:13
ハゲ高ファンド
230FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:29:07
面論男に処女を奪われる穴子
敬太郎に開発される穴子
漫☆陀羅毛に種付けされる穴子

会場限定付録
メロンちゃんと百合百合になる穴子
231FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:37:26
>>230
よくねそれw
232FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:41:33
穴子の衣装はオブラートで出来ていて液体に触れると溶けてしまうw
233FROM名無しさan:2008/10/28(火) 16:14:54
234FROM名無しさan:2008/10/28(火) 17:51:07
>>233

バカモノ
235FROM名無しさan:2008/10/28(火) 18:07:56
ちゃんと「!」も付けなきゃ
236FROM名無しさan:2008/10/28(火) 18:17:04
ここは殺伐としてなくていいよな
237心得「しんとく」:2008/10/29(水) 00:50:40
http://www.toranoana.jp/sorry/081105tora.html
おまえら期待しろよ
でバイトはどうなる?
238FROM名無しさan:2008/10/29(水) 00:55:27
またこれか。今年もやるんだね。店休みなんだしバイトは休みだろ。
239FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:10:27
>>237
バカモノ!
240FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:11:59
いつもこの位の時期だったっけ
もう少し早かったような気が
241FROM名無しさan:2008/10/29(水) 01:28:27
これまでは6月とか7月だったと思うよ。

ていうか、お前らさん。5日のことをあたかも知らなかったかのように言ってるけど、伝達されてないの?
242FROM名無しさan:2008/10/29(水) 09:26:25
つーか、誰が話すんだ?

ほとんどの部署長はいないんだし、ハゲ高の野望を延々と聞かされるだけ?
243FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:04:00
まあみんな寝ちゃうと思うけど
目を開けているだけであの原色ファッションが目に刺さって辛いしな
244FROM名無しさan:2008/10/29(水) 11:33:40
クリティカルな話題はしないっぽい。
形だけやるんじゃない?
245FROM名無しさan:2008/10/29(水) 13:05:34
結局のところ、この程度の騒動では揺らがないぜアピールと結束固めが目的なのかね。

しかし、今のハゲ高が語れば語るほど空々しい空気が流れると思うが。
246FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:11:38
>>244
ちょっとは危機感を煽って褌を締め直すくらいのことはせんといかんと思うが
247FROM名無しさan:2008/10/29(水) 14:48:02
>>246
危機感煽ったらダメだろ。辞めるか悩んでる連中まで辞めるわ。

逆。我社は大丈夫だから噂話に惑わされないでほしい、と猛アピールだよ。
248FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:16:43
>>247
ハゲ高がそんなことしたら文字通り不毛なアピールだねw
249FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:19:56
>>248
そう。まさに不毛の・・・って、誰がうまいことを言えとw
250FROM名無しさan:2008/10/29(水) 15:32:53
ハゲ高は確かにオーラのある人物ではあるんだが、現実を直視しないんだよな
社員が必死でサービス残業してんのに自分は大学生やってみたり、おまけにあの服装
城南電機の宮路社長とか大屋政子を目指してんのかと思ってたよ
いい加減にメッキがはがれていることに気がついて欲しいよね

このままだと志茂田景樹にもなれないなw
251FROM名無しさan:2008/10/29(水) 18:22:19
ttp://www.bc-mgnet.com/kataru/kataru_83-1.html

ええ。今に至るまでに経営者としてあるべき姿を考えさせられまして・・・。
創業から7年間くらいは、"経営者"というよりは"コドモ社長"でした。
252FROM名無しさan:2008/10/29(水) 18:26:27
>>241
部署によっては直前に伝達とかザラ
253FROM名無しさan:2008/10/29(水) 18:48:42
>>247
危機感煽ればその通りの結果になり
大丈夫だとアピールしても寝言に聞こえ
どちらに転んでも駄目だな
254FROM名無しさan:2008/10/29(水) 19:27:06
>>253
事情をよく知らない人(いるのかわからないが)には効果的じゃない?
知ってる人はどちらを主張しようが無駄だね。即辞めか、次待ちでしょう。
255FROM名無しさan:2008/10/29(水) 19:34:41
>>251

×創業から7年間
○創業以来ずっと
256FROM名無しさan:2008/10/29(水) 20:10:36
>>254
内部向けの会合だから知らない人は皆無では
上司が次々辞めていっている状況を当然見て知っているわけだから
新しい社員でも状況がどんなものか余程じゃない限り分かるだろう
本当にここ数日入って右も左も分からないような社員なら鵜呑みにする程度でしょ
257FROM名無しさan:2008/10/29(水) 20:21:00
>>251
読んだ。ハゲ高面白いな。

ハゲ高上場したいとか言ってるけど、そもそも扱う商品が同人という時点で無理じゃないの?
よしんば同人オーケーでも社員大量離脱され、まともな経理もいない会社じゃ・・・
258FROM名無しさan:2008/10/29(水) 20:52:36
事務所の退職ハンパないけど
店舗はどうなんだ?
259FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:02:30
>>257
新卒を30人採ろう
給与は17万でw
260FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:31:04
人件費かかるから3年でやめさせようw
261FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:29:21

なに?みんな辞めちゃいましただと?

新卒を30人取ろう

倒産
262FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:57:24
ボーナス出ることが確定したので、ボーナスの額見て考えようかと。
上層部は去年より業績いいと言っているそうなので、
さらに支給対象者が減っているのに額が据え置きだと、どうも信じられない。
前回の3倍くらいくれたら喜んで働いてやるよ。

とは言っても結局Pなんちゃらにしか分配しないんだろうな。
263FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:09:09
何も店で買う必要もないんだよな
ぶっちゃけ通販の方が売上いいし

そうだ、店舗をなくそう

店員は解雇しよう

同人だけでいいだろ、商業はいらないな

営業は解雇しよう

アウトソーシングでいいだろう、システムや経理はいらないな

事務方は解雇しよう

よし、これでおれのボーナスが上がるぞ!

去年より業績が良い!!
264FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:38:11
マジか。ボーナスでんの?じゃあ虎が潰れるのはないのかな。

退職金代わりの最後のボーナスだったりして・・・

265FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:52:44
出るけど、金額がアレだったり、最悪現物支給
266FROM名無しさan:2008/10/29(水) 23:56:29
やたーーーーーーーー
ボーマス
よおーーーし辞めないぞwww

とでも?
267FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:06:05
茄子をもらって辞めるって定石だわなw
268FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:11:22
どこでもそうだわな
269FROM名無しさan:2008/10/30(木) 00:18:01
現物支給で同人誌を何冊か・・だったら死にたくなるな
せめて2カ月分くれよ
270FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:04:41
品薄フィギュアだったら現金化できそうだがw

ピークである11月の退職予定者の辞表が出揃ったタイミングでの
支給発表だもんなw
271FROM名無しさan:2008/10/30(木) 01:22:59
ボーナス出てから退職のパターンが増えただけで
単純に延命でしか無いんじゃないの
ボーナス受け取る条件に向こう数ヶ月退社せず
退社する場合は違約金や訴訟を起こすという念書でも書かされるなら分かるが
272FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:14:42
誰もいなくなった

人件費が減った

よし、ボーナスだせるじゃん!

去年より業績が良い!!
273FROM名無しさan:2008/10/30(木) 09:17:59
ハゲ高ー!それ間違ったポジティブ思考ー!
274FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:25:58
バイトのスレなのに、最近社員の書き込みがスゲー多い気がする。
275FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:26:53
ツクモが貸し剥がしで倒産したな。
次はとらのあなか?
276FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:44:12
>>275

まさに俺も同じこと書こうとしてた
やばいよなマジで
277FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:47:41
>>274

その方がカムフラージュされてていいじゃんw
バイトから社員になったやつ、辞めたやつ、現役がいて、
これから入るやつの参考になるんだよ
278FROM名無しさan:2008/10/30(木) 19:02:12
ここ見ててこれから入る奴なんているのか?相当な物好きだなw
279FROM名無しさan:2008/10/30(木) 19:24:36
どMだったら垂涎ものな会社だからなw
280FROM名無しさan:2008/10/30(木) 21:50:03
他のスレ見てるとダイレクトに仕事キツイ、死ぬ、社員うざい、もう辞めたいばっかり
ここはまだまだぬるい
281FROM名無しさan:2008/10/30(木) 22:04:51
会社が潰れる説も流れてるし、当事者は結構大変そうじゃん。

比べだしたらキリがないわな。
282FROM名無しさan:2008/10/30(木) 22:35:56
潰れるはないだろw上場目指してんだぜw
ハゲ高があんなに余裕かまして茄子まで出すって言ってんだから
283FROM名無しさan:2008/10/30(木) 23:04:22
いや〜、何があるかわからないよ〜?だってハゲ高だぜ?w

上場、実際問題あんなに人辞めるような会社の内部なんて見せられないだろうから現実的じゃない。
茄子だって、動揺隠しの引き止め狙いなんじゃね〜か?
この大量離脱の流れの中で、茄子でなかったら留まってた連中も危機感を実感して皆辞めちまうだろw
284FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:24:17
思いの外、社員・派遣・バイトが集まらなかったから、
ボーナス出すから冬コミは居てくれ、っていう風に見える。
事務所にマネージメント能力のある人間が居ないから、
あと2ヶ月とは言っても何にも決まってないもんね。
285FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:29:49
とりあえず、来たる日のために貼っておくな。
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1568.html
http://www.situgyou.com/
286FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:46:43
287FROM名無しさan:2008/10/31(金) 01:52:19
冬さえ乗り切れば夏までは間あるから何とかなると思ってる節もあるな。
新卒増やす計画あるなら尚更その目論みだろう。
またはここに来て、他に就職が厳しい年齢、経歴の古参バイトを
社員登用という餌を撒き始めるかもしれないな。
288FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:50:07
それで良い方向に向かえば、こっちは何だって良い訳だ。
でも、現状としてその可能性は限り無くゼロに近い訳で。
社員登用にしても、そのアルバイト上がりの社員が
とんでもなく強権的だったりするから問題だったりするわけで。
そりゃあ誰もついて行かない。
289FROM名無しさan:2008/10/31(金) 07:46:59
もう社員はイラネとハゲ高も思ってんじゃね
自分以外全員アルバイトにしてもいいとかなw
290FROM名無しさan:2008/10/31(金) 08:06:09
もう無理なのか!!!!
291FROM名無しさan:2008/10/31(金) 08:54:59
会社自体はもし破産してもすぐに無くなるわけではない
それよりも心配すべきは人間の体
大勢辞めてるってことはそれだけ残った構成員の荷が重くなって
潰される恐れが大きくなったってことであり
彼らが壊れたときこそが本当の会社の終わり
292FROM名無しさan:2008/10/31(金) 09:56:26
あれ、店舗拡大の話は延期か・・・・
293FROM名無しさan:2008/10/31(金) 10:03:57
TJグロスネットやPCサクセスみたいに夜逃げさえしなけりゃ大丈夫だよな
294FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:17:35
逆に店舗縮小かと。
東名阪だけ残すんじゃね?
295FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:41:51
札幌・仙台は残しても良いと思う。
むしろ町田・吉祥寺・横浜は潰していい。
296心得「しんとく」:2008/10/31(金) 15:08:11
横浜には あの方が。。。。
297FROM名無しさan:2008/10/31(金) 18:19:13
なんだかんだ言ってみんな辞める気ないだろw
298FROM名無しさan:2008/10/31(金) 20:49:32
バイト上がりにろくな社員が居ない
299FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:36:57
在庫率がわからんからな
300FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:38:09
間違いなく永続企業になるから
安泰だから心配すんな
301FROM名無しさan:2008/10/31(金) 22:29:00
>>296
バカモノ!
302FROM名無しさan:2008/10/31(金) 22:30:10

300 名前: 吉田博高 [hage] 投稿日: 2008/10/31(金) 21:38:09
間違いなく永続企業になるから
安泰だから心配すんな
303FROM名無しさan:2008/10/31(金) 22:57:53
会社がダメになって、手元にあるのがにぎりめし一個になったっとしても、
それは従業員に分け与えようと思う、
などと昔ほざいてましたよ。
誰も聞いてなかったし、当時から全員がうんざりするほどの嘘だと思ってましたが。
304FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:07:34
バオー来訪者の育郎じゃないんだからw
自分の髪が薄くなったら他人の毛をむしるような人間だよね
305FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:09:37
>>296
あの人、聞いた話じゃ池袋に行ったとか
306FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:23:03
まじか
とりあえず辞めてはいないのか
307FROM名無しさan:2008/11/01(土) 00:43:04
横浜店から池袋店には確かに一名社員きたよ。
先月初めくらいだったかな。
フロア違うのであんまり話してないけど。
308FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:04:07
>271
そんな念書かかされたら、次の休日に共産党系列の組合にチクってみる。これ最強。
309FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:35:54
>>307
池袋の人かな
異動してきた人の名前がOさんなら
TLCで有名だった人なので仲良くしてあげて下さい
310FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:36:02
僕等の共産党!
311FROM名無しさan:2008/11/01(土) 13:25:11
また10坪の店に戻ったりしてなw
312FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:11:19
O坪に見えた
313FROM名無しさan:2008/11/01(土) 17:06:28
そういえばさぁ、夏前にUDXでオタク業界の就職フェアあったじゃん。
あれでY田さんは「社員の給料を数年後に1.5倍以上にします」とか言ってたらしい。
314FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:08:59
一桁の数字は9年目までありますので・・・
315FROM名無しさan:2008/11/01(土) 19:42:15
入って4日目なんだけど店長がまじ糞
もう辞めていいかな
316FROM名無しさan:2008/11/01(土) 21:06:41
さしてからやめれ
317FROM名無しさan:2008/11/01(土) 21:55:05
辞めたいと思ったときが辞め時ですよ
31810坪時代の人:2008/11/01(土) 22:10:18
今も昔も性格かわらないなー。
いまこんなもめてんだ。
うちはエロ専門店なんだからと豪語していたけど。
クリエイターうんたらこうたら言い始めたのは立ち上げ時のメンバー(普通の人達)が希望してたこと。
おおきくなって子供が出来たとき、お父さんの仕事は?エロ本屋です。
それは嫌です。で辞めたまともな人達けっこいたなあ。
その後エロ社員ばっかになったんだっけ。
319FROM名無しさan:2008/11/01(土) 23:28:48
レジ打ち出来ないから居場所ないぜ…
320FROM名無しさan:2008/11/02(日) 01:36:50
>>319
店舗でレジ打ち出来ないってどんだけだよwwww
321FROM名無しさan:2008/11/02(日) 03:12:40
ちょっと質問。
バイトでも有給休暇ってとれる?
まぁ法律上はとれることになってるけどバイトでとってる人っている?
322FROM名無しさan:2008/11/02(日) 07:18:23
秋1だけど取ってる人は聞いたことないね
323FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:46:35
所詮は違法だらけの糞会社ですからね
324FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:54:00
まともな職歴ないひと、乙
325FROM名無しさan:2008/11/02(日) 13:27:26
まともな職歴があったとしても、こんなところでバイトしてるようじゃ既にまともじゃなくなるけどなw
さて、俺もそろそろ辞めて職に就こう。
326FROM名無しさan:2008/11/02(日) 20:40:24
青い〜星で最後の〜♪
327FROM名無しさan:2008/11/02(日) 21:56:33
違法なことをさも当然かのようにアルバイトに要求し、実行しないと罰則を与えるという糞企業
バイト仲間といるのが楽しいから就職する来年まで続けるけど、辞める時は社員罵倒して労基に訴える
328FROM名無しさan:2008/11/02(日) 22:54:42
やっぱりレジ打ちできなきゃ、ここにバイト応募しないほうがいいの?
329FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:05:46
最初からレジ打ちを習得済みじゃないと採用すらされないようなレベル高い職場なら、時給は今の1.5倍ほしいですね
330FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:37:39
虎でバイトするなら3ヶ月とか期限決めといた方が良い。
でないとズルズルと年単位で続きかねん。
長年続けてもメリット無いべ。
時給、拘束時間、職場環境その他全てコンビニ以下。
331FROM名無しさan:2008/11/03(月) 01:49:35
それは間違いないな。
俺まだ2年の新参だけど、7年の人とか化け物じゃないかと思うよ。
332FROM名無しさan:2008/11/03(月) 02:02:49
>>331
先輩、お疲れ様ッス!
冬コミしんどいッスw
333FROM名無しさan:2008/11/03(月) 03:38:37
入った年にもよるが、七年も続けたらもう他で仕事難しくなるだろ
虎で社員になるしか道が無くなってしまう
334FROM名無しさan:2008/11/03(月) 04:10:08
>>318
子供が女の子だったら特にキツいな〜・・・
自分の職業を最愛の我が子に全否定される・・・

てかバイトですら余程の間柄でなけりゃ言えんぜw
過去レスにあった「巷の本屋だよ^^」が限界w
数年後、黒歴史化確実w
335FROM名無しさan:2008/11/03(月) 09:30:55
>>333
しかし、ここにきて内部も目茶苦茶。会社自体が危機という状況。ハゲ高ー!
336ハゲ高:2008/11/03(月) 11:17:29
深刻なのは毛根だけですよw
337FROM名無しさan:2008/11/03(月) 11:37:58
その認識力のなさが今の現状を招いてるんだぞ、ハゲ高!
338心得「しんとく」:2008/11/03(月) 11:39:27
今日も夢で働いたんですが給料はいつ出ますか?
前月分もよろしく
33910坪時代の人:2008/11/03(月) 12:39:07
Y田の友人のKさんて見かける?
創業時、手伝ってくれて、たまに会社に遊びに来てたけど。
あの人が社員でいてくれたら、まともな会社になっていたかも。
当時から俺らの倍稼いでいたから、どんなにY田が口説いてもだめだった。
8年前ぐらい、偶然会ったとき聞いたら、友人としては面白いけど・・・。
今何やってんですか、S社で営業やってるよ、手取りで6,70て聞いて羨ましかった。
やっぱり、能力があって、資格とかキャリア積んでる人は強いな。
その時言ってたけど、このまま規模が大きくなると、どっかで揉めるな、経営には、客観的になれる、
できればオタク趣味の無い(マンガ読むくらいはいいけど)一般常識人を入れていかないと。
340FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:45:07
>>334
変な客多いからそこらへんのバイトより話のネタになる
相手がオタクだとなぜかうらやましがられる

外見キモオタじゃなければ全然問題ない
341FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:25:35
通販社員がピリピリしすぎてて笑えるw
342FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:38:09
どうした?
なんか通販がヤバくなるような事でもあったのか?
343FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:40:15
普通に忙しいんだろ
344FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:51:28
なんか東方のイベントあったみたいだし忙しいんじゃね?
345FROM名無しさan:2008/11/04(火) 00:06:19
ピリピリの度合いが分からないが、今の時期は一番落ち着いてる時期だと思うが。
通販社員で離職者でも出たのか?それともバイトの大量離脱がまた起こりそうなのか?
346FROM名無しさan:2008/11/04(火) 00:39:45
来たる日のために。
http://www19.atwiki.jp/ananoana/
347FROM名無しさan:2008/11/04(火) 00:57:00
>>340
大半のお客さんは普通で良い人だけど
キテるのはマジキテるからな。
奴らには通販で買えと言いたw
348FROM名無しさan:2008/11/04(火) 11:07:40
また大量離脱?w
349FROM名無しさan:2008/11/05(水) 01:59:01
みんな辞めちゃったなぁ
350FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:13:13
>>334
子供が女の子の社員のAさんカワイソスw
351FROM名無しさan:2008/11/05(水) 09:28:25
九十九、小室と来て
いよいよハゲ帝国にも暗雲が
352FROM名無しさan:2008/11/05(水) 11:24:12
>>350
大丈夫。物心つくまでにはもう会社がないからw
353FROM名無しさan:2008/11/05(水) 11:32:43
おいおい、また辞めたのかよ
354FROM名無しさan:2008/11/05(水) 15:15:18
今日は社員総会
355FROM名無しさan:2008/11/05(水) 15:21:13
虎の社員同士で結婚してて、
両親の仕事がエロ本屋だったら救いようがねぇww
356FROM名無しさan:2008/11/05(水) 16:05:42
世の中で一番悲惨なのはやりたいことを見つけられないままバイト生活してる独身中年
じゃないのかね。職があって結婚してれば幸せだと思うがなあ。
357FROM名無しさan:2008/11/05(水) 16:42:29
やりたいことがエロ本屋だったってのも威張れた話じゃないがな
358FROM名無しさan:2008/11/05(水) 17:15:25
誰も威張ってないじゃんw
359FROM名無しさan:2008/11/05(水) 18:03:49
あの親にして
この子あり…wwwwwwwwwww
360FROM名無しさan:2008/11/05(水) 18:54:17
あの両親の子どもでなくて私は良かった
361FROM名無しさan:2008/11/05(水) 19:21:14
同人やってるうちの子が恥ずかしい  じゃないのw
362YSD:2008/11/05(水) 19:28:15
エロ本屋じゃねえ

クリエイター支援企業だ
363yosi:2008/11/06(木) 00:25:46
うちはエロ本屋なんだから、こんな普通の一般誌やグッズは売れないから置くなよ。
といつも言っているだろう。
364FROM名無しさan:2008/11/06(木) 03:14:07
社長から現金手渡し。
金で釣るんだったらもっとでかい金額で釣ってください(>_<)
365FROM名無しさan:2008/11/06(木) 04:42:14


とらのあな=エロ本屋

366FROM名無しさan:2008/11/06(木) 05:31:55
真面目な話とらがなくなったら
全国の同人の委託率が下がり
普及率が冷え込み
サークルが刷り惜しみをはじめ
印刷屋が痛手を受け
転売屋が蔓延り
それはもう大変なことになるんじゃないか
367FROM名無しさan:2008/11/06(木) 05:42:22
違法なエロ本屋と癒着したやつはつぶれろw

もともとファン活動は非営利なのに、営利目的に転化してる方が問題

368FROM名無しさan:2008/11/06(木) 06:01:36
合法だとは言い切らないが、違法でもないがな。

言いたいことは分かるが、いまや立派な市場として成立しているし、需要もあるのだから
常識的に考えて営利目的で関わる奴がでてこないほうがおかしいけどな。
あらゆる物が商品につながる世の中で何言ってんだ。

>>366
影響は大きいだろうけど、競合する企業もあるし、即売会って場も失われない訳だから
一定の段階で踏みとどまるんじゃないかね。苦しい印刷所やらは潰れるところもあるかもしらんが、
即売会は逆に賑わったり、同人で生計たててるレベルのサークルじゃなけりゃ、まだ続くと思うよ。
369FROM名無しさan:2008/11/06(木) 06:39:44
とらのあなは問題や矛盾を抱えつつも、

やるからには世界一のエロ本屋として君臨してほしいね^^。

370FROM名無しさan:2008/11/06(木) 13:57:32
給料はいつ頃1.5倍になりますかw
371FROM名無しさan:2008/11/06(木) 19:26:02
>>370
九十九が上場できる頃
372FROM名無しさan:2008/11/06(木) 20:03:25
>>371
おととい来いって感じなんだねw
やっぱりハゲ高っちはうそつきなのか
373一期生:2008/11/06(木) 20:24:25
ほら吹きなんかあてにしてないで、俺みたいに取引先にコネ作って、とっと転職。
374FROM名無しさan:2008/11/06(木) 22:02:16
>>373
上手いね〜。
出版社とかに転職したの?
375FROM名無しさan:2008/11/06(木) 22:20:13
うらやましいぜ〜
376FROM名無しさan:2008/11/06(木) 22:42:13
FOX出版とかなw
377一期生:2008/11/06(木) 23:03:46
ごめんなさい、FOXのことです。
378FROM名無しさan:2008/11/06(木) 23:14:41
>>377

イ`
379FROM名無しさan:2008/11/06(木) 23:45:18
現金もらたwww

現ナマ渡す会社ってどうなの

次回から振込みなしなのかー
そーなのかー

ってゴメ、ここバイト板だよな
380FROM名無しさan:2008/11/07(金) 00:29:40
>>379
いいんじゃね
明日はお互いに我が身だしな
てか転職板に同人とかありえねーし
381FROM名無しさan:2008/11/07(金) 08:47:54
現金渡せば、アイツラへこへこついてきますぜ、うへへへへ
382FROM名無しさan:2008/11/07(金) 10:30:55
研修って何やってるんすか?
383FROM名無しさan:2008/11/07(金) 12:17:14
全員で社内勃起歩行の雄ズリ見せらしいぜ
384一期生:2008/11/07(金) 12:41:15
違いますT社やS社です。
そんなFOXなんか出来る前に、何人も見切り付けてるって。
ちゃんと人間扱いしてくれますよ。
385FROM名無しさan:2008/11/07(金) 13:46:20
大陸書房社や心交社かw
386FROM名無しさan:2008/11/07(金) 14:08:22
要するに管理職まで出世できなかった奴が文句垂れてるんだな
さっさと出世したやつだっているのに
387FROM名無しさan:2008/11/07(金) 14:14:01
あんな組織で出世も糞もねえだろ
388FROM名無しさan:2008/11/07(金) 14:21:07
会社潰れちまえば管理職も糞もねえし
389FROM名無しさan:2008/11/07(金) 14:32:25
>>386
スレをよく読め。大量離脱してるのはほとんどが管理職だぞ。

とりあえず事務所移転後がどうなるのか楽しみだ。報告よろ。
390ハゲ高:2008/11/07(金) 16:39:35
辞めたきゃ全員やめれ



誰もいなくなった



人件費が減った



よし、ボーナス現金手渡しで恩を着せよう



景気良く装うために新卒30人を採ろう
391FROM名無しさan:2008/11/07(金) 16:43:14
見なし管理職のウワサあったのは改善されたか?
392FROM名無しさan:2008/11/07(金) 17:19:52
バイトってかけもちしちゃいけないんですか?
393FROM名無しさan:2008/11/07(金) 18:15:43
かけもちしてる人たくさんいるよ
394FROM名無しさan:2008/11/07(金) 19:24:32
>>391
まあ、みんな200とかサービス残業することあるし
すべてが違法だから何を今更って感じw
395一期生:2008/11/07(金) 22:16:49
すいません夢見ていただけです。
TLCへの事務所移転にビクビクしてます。
396FROM名無しさan:2008/11/08(土) 00:07:56
>>392
俺は派遣とかけもちしてる。というか急な出費ができたら日払いの派遣をたまにやるぐらいだが
397とら退治:2008/11/08(土) 08:35:11
>>394
労基局に訴えろw
398FROM名無しさan:2008/11/08(土) 11:47:02
出版社に転職した奴いたけど
社員数人の有限会社w
あれなら虎に残った方がマシだw

これから出版社もどんどん潰れるからな
399FROM名無しさan:2008/11/08(土) 17:00:50
ここの市川の物流の募集、結構長い事出してますよね
時給も悪くないと思うのに集まらないって事は、それだけキツイ現場って事なんでしょうか?
400FROM名無しさan:2008/11/08(土) 17:04:41
エロ本屋の社員なんかみっともねーww

娘「パパのお仕事ってなあに?明日学校で発表があるの」

父-虎社員「オタク相手のエロ本屋さんだよ」

娘がぐれるの必至www
401FROM名無しさan:2008/11/08(土) 17:37:02
転職しても、精々場末の5流出版社くらいが関の山だ
もう、最初に虎の穴に就職した時点で人生終わってる
402FROM名無しさan:2008/11/08(土) 18:03:23
>>399
地図で所在地よく見てみろ
403FROM名無しさan:2008/11/08(土) 18:50:01
金田さんがついに退職する話は?
404FROM名無しさan:2008/11/08(土) 19:29:17
>>403
ついに来ましたな
405FROM名無しさan:2008/11/08(土) 19:45:30
ついに金田さんまでか。露骨な干され方されてたもんなー。

ハゲ高はホントに人を見る目がない。
406FROM名無しさan:2008/11/08(土) 20:34:37
本当についにって感じだな。泣きそうだ
今回のはさすがにこれを機に社を見限る人は多いんじゃないか

ハゲ高もハゲ高だがハゲ高を焚きつけたハゲ高の後ろの人間達はどう責任取るつもりだ
407FROM名無しさan:2008/11/08(土) 20:50:09
あのクソ共は「あ〜、よかったこれで俺達の天下だ」って思ってるだろうよ。
408FROM名無しさan:2008/11/08(土) 21:06:26
そうだね、ニヤニヤしながらどうでもいい昔話で話を逸らし、
TLCマンセーの責任転嫁と、何でもかんでもシステム化すればいいのバカの一つ覚え
システム潰しておいてよく言えるわ
409FROM名無しさan:2008/11/08(土) 22:58:46
あのさーエロ本専門じゃないんだからエロ本屋じゃないだろー
410FROM名無しさan:2008/11/08(土) 22:59:58
金田は評価分かれる人物だからな。
俺は評価してないが…。
実際に仕事振りを見てないし、
ヤツがSVになってテコ入れ、開店した店舗、
成功してないし(もっとも成功してる店舗が、あまり無いが)
口だけ大将って感じだった。
何十万も入ったサイフ落としてもケロっとしてるとか、
某店のレジから入り口まで遠い事から、
警報が鳴ったらどうすんだ?と聞くと、
「走ってください。」って言ったとか。
そんな事しか知らね。
実際、彼の功績はなんなのか?と詳しい人に聞きたい。
411FROM名無しさan:2008/11/08(土) 23:31:43
『とことんチャレンジ!』

ケツの穴のハゲ高です。
虎の穴がここまで大きく成長できたのも、スタッフの日々の努力と
お客様・クリエイターの方々に認めて頂けたからこそです。
今後もケツの穴は、キャラクターを通じて世界中の人々に楽しみと、
感動を伝えていきます。
前進と進化をし続けるために虎の穴では、チャレンジ精神溢れる
若者を求めています。
あなたのやりたい事・目標や夢は何ですか?
ケツの穴でならそれが出来るかもしれません。
今、大きな変革の時を迎えている秋葉原では、新たなビジネス
チャンスが沢山生まれてきております。
私達と共に、立ち止まらずに“とことんチャレンジ”し、
チャンスをつかんで、夢を現実のものにしていきましょう!
412FROM名無しさan:2008/11/08(土) 23:45:36
降臨したなw

店舗は計画通り全て潰して会社を盛り上げて行って下さい
その前にまずは黒字にしないとなw
413FROM名無しさan:2008/11/09(日) 00:06:30
410って、いつも事務所の中をうろうろしてるだけの人?
414FROM名無しさan:2008/11/09(日) 00:32:39
発表された赤字の額って、いくらだっけ?
415FROM名無しさan:2008/11/09(日) 00:42:00
>>412
やっぱり潰すつもりなのかよ
416FROM名無しさan:2008/11/09(日) 00:52:33
いままでこんなにもハゲが叩かれたことはなかったねw
417FROM名無しさan:2008/11/09(日) 00:55:49
店潰したら現金収入減るんじゃないの?銀行からの借入金は返済できるのか?
418FROM名無しさan:2008/11/09(日) 01:11:01
TYもそのうち捕まるのかなw
419FROM名無しさan:2008/11/09(日) 02:57:40
バイトの人達って労組作らないのかね?
学生や他に収入源がある人は良いけど、ここのバイトのみで生活してる人達は大変じゃないかな。
拘束時間や時給などの交渉を団体でやれば、かなり改善すると思うのだが。
繁忙期など時期によっちゃ拘束時間は厳しいかもしれないが、時給は100円程度上がると思う。
そんな事したら組合員全員クビかな?w
420FROM名無しさan:2008/11/09(日) 06:57:08
昔バイトじゃないけどあったよ。
結果、その首謀者は左遷などの目にあったとさ。
421FROM名無しさan:2008/11/09(日) 09:16:03
バイトも何の手当てかわからんが来月だかから時給上がるよ
422FROM名無しさan:2008/11/09(日) 09:31:41
移転で千葉の平均にあわせて時給下げられるウマー

あれ、フロムエー出しても思ったより人来ないし退職も多いお

時給上げれば熟練者も辞めないし人来るんじゃね?←いまここ
423FROM名無しさan:2008/11/09(日) 12:20:59
>>401
虎に就職した時点で終わってるって言っても、
経営幹部・ハゲの側近にまで上り詰めりゃうまい汁吸えるだろw
中途で引き返さず行き着くとこまで行き着きゃいいwww
424FROM名無しさan:2008/11/09(日) 12:50:29
今から1からじゃ難しいだろうなー。

会社あぶないんだもん。
425創業時:2008/11/09(日) 15:10:32
彼がなんと呼ばれてたか教えてあげよう。
通称 なす頭
昔から、もめる天才ですからね。
426FROM名無しさan:2008/11/09(日) 15:59:32
>>425
誰?ハゲ高のこと?今は画面見るかぎりナスというより落ち武者だな。

まあ、武者なんてかっこのいいもんじゃないし、武士に失礼だがw
427FROM名無しさan:2008/11/09(日) 16:11:30
あんなの仮性包茎チンポ頭だよ
428FROM名無しさan:2008/11/09(日) 16:28:31
仮性チンポw
429FROM名無しさan:2008/11/09(日) 17:38:20
既に1000円↑のTLC組のバイトは上がらないんじゃないの?
430FROM名無しさan:2008/11/09(日) 18:26:44
ここ何人カキコしてるのかなw
431FROM名無しさan:2008/11/09(日) 19:27:06
3億数千万の赤字を計上したというのは本当ですか?w
432FROM名無しさan:2008/11/09(日) 20:12:51
ちょっ、マジすか、赤字てw

数字が具体的だな、さすが内部の情報は違うね。
433FROM名無しさan:2008/11/09(日) 20:20:27
何?その赤字
金融不安のあおりでも受けたわけ?

経営幹部全員をアキバで引き回せwww
434FROM名無しさan:2008/11/09(日) 20:44:36
総会でのハゲ高コメントに赤字と大量離脱事件の謝罪はあったのか?

ズバリ、なかったと予想!
435FROM名無しさan:2008/11/09(日) 21:08:24
>>431
何が原因かはわからんけど、それだったら事務所を市川に移すのも納得。
アキバだと賃料高いからね。
436FROM名無しさan:2008/11/09(日) 21:19:33
もうグチャグチャだな虎。大量離脱もやむなしか。
437FROM名無しさan:2008/11/09(日) 23:55:25
3億なんて屁みたいなもんだよ
だって売り上げは120億以上あるんだぜ
業界トップだぜ
頭のトップはさみしいけどなw
438FROM名無しさan:2008/11/10(月) 00:14:32
>>437
業界的に薄利だから純利益はせいぜい2、3億だろう。経費を引いたらあとは借金返済で全て消えるはず。
あとはその借金がいくらかが問題。借金が莫大なら金利だけでプアップしている可能性もありうる。
そうなったらもう死に体だ。銀行の動向、ハゲ高の経営方針次第では即倒産だなw

黒字倒産は最近のブームみたいだぞ。ツクモしかり。
虎は赤字?にわかに信じがたいが、これはもしかすると・・・
439FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:25:38
同人の利益を全部CDやDVDでふっ飛ばしてるのか
ツクモと同じでビルの借金貸しはがし父さんか
440FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:32:03
本当にヤバくなったら旗艦店舗以外は全部閉店して
ネット通販を更に強化するのかな。
確か、ゲーマーズとかは地方で閉店したとこもあるし。
環境が悪化した時こそ経営者の腕の見せ所だね。
ぜひ最新の虎の決算書を見てみたいなw
441FROM名無しさan:2008/11/10(月) 03:40:18
とりあえず銀行からの貸し剥がしの対象になるかどうかだね。

貸し剥がしの対象になったら、黒字だろうが倒産するし、
対象じゃないなら、赤字でもしばらく資金は回る分、命は続くだろうし。
とはいえ、赤字のままだと対象になる可能性はでかくなる訳だが。
442FROM名無しさan:2008/11/10(月) 05:13:28
それ以前に仕事回るのか?
もともと多くない社員が大量にやめたんだろ
443FROM名無しさan:2008/11/10(月) 05:21:56
まぁ冬コミで答えでるんじゃね?
444FROM名無しさan:2008/11/10(月) 05:28:22
ワンマンハゲ社長が悪いのか根性のない社員が悪いのか。
いや、社員の知り合いいるんだが、
バイトが使えねーだの同僚が使えねーだのそんな愚痴しか聞かんしさ
445FROM名無しさan:2008/11/10(月) 09:27:09
ワンマンでハゲなら悪いに決まっているがw
他人に対面で愚痴を言う人間もろくなのがいない
446FROM名無しさan:2008/11/10(月) 10:57:50
人のこと使えねーとか言ってるやつに限って、口だけって奴多いよね
447FROM名無しさan:2008/11/10(月) 11:33:13
秋葉原のオタは特に口だけ
逆切れだけは超一流
448FROM名無しさan:2008/11/10(月) 13:24:11
>>447

それってハゲの性格じゃん
449FROM名無しさan:2008/11/10(月) 15:27:32
>>446

K松さん、はやく会議室に戻って下さい。
450FROM名無しさan:2008/11/10(月) 18:32:38
>>446

ハゲ同、ハゲ同w
451FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:06:03
お前もハゲ高にしてやろうか!!w
452FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:09:42
ハゲ人形の館w
453FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:24:41
市川倉庫が最近定時で上がれってうるさいんだけど、つまり社員的には客の注文より人件費って事でおk?
454FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:34:19
行政指導じゃない。
指導員の査察が来ることになると、どこの会社でも定時に帰れ。
しばらくすると、元に戻る。
455FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:43:19
いろいろまずいことになってんなw
456FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:45:35
なるほど、遂に経営やばいのかと期待しちまったぜww
457FROM名無しさan:2008/11/10(月) 20:49:03
>>453
定時で上がれ=仕事が残っていても帰れという事ではないだろう
仕事を全て終わらせた上で定時で上がれ、つまり定時で全て終わるように仕事しろって尻叩かれてる
こんなの市川移転前からずっとそうだ
458関係者:2008/11/10(月) 21:45:52
確か累積負債は45億から50億位って聞いてますが
459FROM名無しさan:2008/11/10(月) 21:47:23
確か、倒産でもないのに特定の会社の社員が一気に職安とかに行くと、
労働基準監督局かなんかから調査指導が入るんじゃなかったけ。
他にも辞めた人間が、弁護士や労働ユニオン等を通じてたれ込みしている可能性もある。
460FROM名無しさan:2008/11/10(月) 21:57:58
こんな組織中国人でもスーパーニートの日雇い位じゃないと採算取れないからな
461FROM名無しさan:2008/11/10(月) 23:21:32
寺田自重は出世しましたか?
462FROM名無しさan:2008/11/10(月) 23:41:13
ハゲ高光臨wしねえかな
463FROM名無しさan:2008/11/11(火) 06:34:25
地方店舗もやばいですよ。
社員さんが辞めるそうですし、バイトも今6人しかいませんw
開店から閉店まで3人で店まわすとか肉体的にも精神的にも限界でつ
464FROM名無しさan:2008/11/11(火) 07:51:02
>>463
次を探しといたほうがいいぞ
465FROM名無しさan:2008/11/11(火) 08:36:26
>>463
マジか。地方は中央から離れているせいもあって、危機感はそれほどないと聞いたが。

総会で中央との情報交換が進み、悪い流れが伝播したかもしれんね。
466FROM名無しさan:2008/11/11(火) 09:46:16
A澤さんはもう会社脱出しましたか?
それともハゲ高の腰巾着やってウハウハでつか?
467FROM名無しさan:2008/11/11(火) 11:08:47
>>463
単純にエロ本屋に人生捧げるのに嫌気がしたから辞めるだけじゃねぇの?
他人に会社名恥ずくて話せねぇし、恋人も結婚もできねぇだろw
現実に気付けば辞めたくなるよw
468FROM名無しさan:2008/11/11(火) 11:09:30
>>466
夫婦そろってウハウハです
469FROM名無しさan:2008/11/11(火) 11:47:59
>>467
中にはそんな人もいるだろうが、基本そんな単純な話ではないわけで・・・
470FROM名無しさan:2008/11/11(火) 14:07:14
●○とらのあな○● 39店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226369229/
471FROM名無しさan:2008/11/11(火) 19:47:07
ここ最近の離職話が出るとやたら「エロ業界だから〜」という奴は
会社の不満や不安要素から話題を反らしたいように見えてきたんだが
472FROM名無しさan:2008/11/11(火) 20:13:01
>>471
なるほど鋭い読みだ。そう言われるとそんな気がしてくるな。
473FROM名無しさan:2008/11/11(火) 20:14:10
>>471
しかし、そのとおりエロほど不況に強い商売はないんだぜ
ぬるま湯に浸かってるから大局を見失ってるぞ
しばらくすればわかると思うが、とらはいい会社だぞ
かなり天国に近い
なにがにんでもしがみつくべき
いまの流れで辞めたらホームレスになるぞ
474FROM名無しさan:2008/11/11(火) 20:39:19
確かにエロは強いね。
規制されなきゃ。

これから不況になっていき増税もされて個人の支出が減るから
今までのような右肩上がりの成長は厳しいと思うがね。

就職しても同人誌担当だけは避けた方が吉だろうな。
475FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:02:49
>>473
縦読みw
476FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:07:06
>>468
やつのことかww
477FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:12:14
>>473
縦読みは承知の上で、
エロ業界は基本的に警察の天下りでやっていく所だから、
そういう基盤のない同人誌業界って結構キツいと思うぞ。
478FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:29:37
>473
K松乙。それともN江かT田か忠犬A澤(夫)かwww
479FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:44:53
辞めた皆さん
役員:M丸、M藤 次長:K田
課長:T本(商業誌)、I高(同人誌)、I井(18PC)、S木(本店店長)、S(システム)
係長:N村(玩具)、W田(同人→新規)、M浦(新規)、まだイタが忘れた。
システム管理部→全滅、実質クビらしい? 法務部→全滅
ともかく事務所だけで30名超の離脱者だが、辞令未発行がまだゴッソリ。
新宿店のN村に至ってはクビ?総会前日にいきなり追い出されたらしい。
これでも大丈夫とかぬかすか?禿と傀儡どもはw 
480FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:01:35
SAW無の咳とかはw
481FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:19:10
つうかエロは天下りを守ってからやってたけど
規制で自粛なんかしてる媒体は縮小へ進む
482FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:25:06
2次元エロが規制される訳がない
よって我がハゲT帝国は不滅である
483FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:29:21
最近ここのスレのびまくりだな。ハゲ高の人気に嫉妬w
484FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:30:13
不平分子の排除真っ最中だ
社員にするよと言ったら尻尾振ってくるような忠犬バイトと
何も知らない新人社員を中核に据えて乗り切ろうとしてる
485FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:35:30
2次元エロは規制されなくても自動ポルノは規制
486FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:38:42
>>484
それで上手く乗り切れたら大したもんだw
新人社員が可哀相過ぎるだろ・・・。
487FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:45:45
M丸も辞めたのか。
一緒に始めたのにねー。
終わったな。
488FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:49:42
>>479
あー、こりゃ酷いね。
これで社員・アルバイトだけが被害を受けるのならいいさ。
でも、そうじゃないだろ? サークルや客が被害を受けるんだよ。
そして最終的に会社がヤバくなる。社長は本気でその事を理解しているんだろうか?
489FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:49:58
今までいた地方のまあまあ仕事できる忠犬な社員を本部に呼べばいいしな。
新入はトレーニングと引き継ぎだけして現場だろうし。
辞めた人達が有能な人多いからそっちで新たな同人販売の会社作ったらいいのにw
藻れもそこで働くからさぁw
490FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:04:58
>>479
一連の騒動の前だが個人出版課のT野やA井田もある意味犠牲者。
糞T○Cとの戦いに敗れた戦死者だからな。
491FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:07:39
辞めたきゃ全員やめれ



誰もいなくなった



人件費が減った



赤字が減った!!



新卒30人を激安で雇おうw
492創業時:2008/11/11(火) 23:41:20
Y田の学生時代からの仲間が辞めたか。
よっぽどのことだろうな。
Y田のフォローを出来る人間がいなくなった。
暴走が始まるかも。
493FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:12:25
赤字の件。
とらも協調融資(シンジケートローン)でも借りてる訳だが。
即死の可能性があること、経営陣も詳細把握してんの?

参考
ttp://www.hokugin.co.jp/hojin.syohin/singikate/singikate.htm
494FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:28:51
経理分かる人、もう会社に誰もいないからね
495FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:43:15
>>492
もう十分暴走だと思ったが序の口なのかw
496FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:57:05
ハゲ同w

これ以上の暴走は倒産を意味するのでは?
497FROM名無しさan:2008/11/12(水) 00:58:52
経理と法務が辞めたって事はほぼ確定じゃないか!
今までの不動産屋はそのパターンで破産だぞ。
その人たちの最後の給料と退職金が振り込み確認された時点でX
498FROM名無しさan:2008/11/12(水) 01:05:26
まさかメロン一人勝ちの日がくるとはなw
499FROM名無しさan:2008/11/12(水) 02:11:22
倒産したらアキバBlogに取材してもらえばいい
もはやその程度の価値しかないがw
500FROM名無しさan:2008/11/12(水) 06:07:26
とら自体が同人転がす同人サークルみたいなもんだろな
ハゲ高とか取り巻きの忠犬連中見ててもそう思うわ
501FROM名無しさan:2008/11/12(水) 07:05:17
>>490
なるほどね。
最近TLCのおっさんが増長しているのは、
社長の配下にTLC出身者が多いってのも無関係ではないんだろうな。
TLCが基幹なのはその通りなんだけど、同じくらい個人出版課も基幹で、
そこがダメって事はサークルに影響が及ぶから怖いんだよ。
502FROM名無しさan:2008/11/12(水) 09:47:42
今日も賽の河原で石積みが始まるよ
503FROM名無しさan:2008/11/12(水) 10:43:45
死ぬしかないw
504FROM名無しさan:2008/11/12(水) 11:59:22
もともとは、Y田と友人達で始めた会社だったからな。
忠犬なんていなかったのにね。
徐々に、その連中が離れていって、最後まで残っていたのも辞めたか。
これで、Y田に、はっきり物言える連中がいなくなった。
昔から、知ってる人間は、周りが上手くやっているなと見てるから。
あんまり書くとY田に正体が判るのでここまで。
ほんとに暴走が始まるかも。
505FROM名無しさan:2008/11/12(水) 12:05:52
ハゲ高キモイよ
キモイよハゲ高
506FROM名無しさan:2008/11/12(水) 12:35:13
H田さんやI沢さんがいた頃は良かったなー
507FROM名無しさan:2008/11/12(水) 12:51:21
つーかさ、経理いないのに大丈夫なのか?年商100億超え企業なんだろ?

もしかして、銀行から誰か出向してきてんの?
508FROM名無しさan:2008/11/12(水) 13:46:37
経理は今社員実質3名、バイト3名だよ。
もともと3名だったけど1人は産休中、1人は辞めた。
そこに他の部署から2人入って今3人。
法務は全員辞めましたw
509FROM名無しさan:2008/11/12(水) 14:00:05
まさに無法地帯
510FROM名無しさan:2008/11/12(水) 14:04:22
その経理の社員は経理畑出身じゃないわけね?w

資金繰りとかできないんじゃね?危険だなー。
511FROM名無しさan:2008/11/12(水) 15:24:36
3人で経理って 月に10億動かしてる会社の経理じゃねえだろw
しかも細かい買い切りや委託の個人事業者への支払いがうじゃうじゃ居て
人件費の計算全国に散らばる経費や家賃の計算してって 絶対無理だよw
みんなどさくさで逃げたんだろうな 正解だよ。
512FROM名無しさan:2008/11/12(水) 16:28:20
経理経験の少ない若い子と、元店長、
それから社歴が長いだけの部長

まずは簿記三級から勉強してみたらどうだろう、特に3人目
顧問税理士はいるんだろうけど、言葉が理解できないだろうな
法人税とか存在自体知らなさそうだし、3人目
銀行様への対応も、そもそも何も分からないんだから
いいなりになるしかないだろうな

さすが100億円企業だ、これで会社が回るんだから
513FROM名無しさan:2008/11/12(水) 16:54:45
衝撃的な内容だな。話の信憑性はともかく、このスレを取引してる銀行関係者が見たらそれだけでも虎ピンチなんじゃ・・・

まあ、まさか銀行マンが見るとも思えないが、見ないともいえんわけで。
514FROM名無しさan:2008/11/12(水) 17:07:28
ブロッコリーが紙屑在庫が増えて債務超過になったのと同じことやってるな
あっちはカードで上場やり逃げできたが こっちはエロ本上場失敗。
515FROM名無しさan:2008/11/12(水) 17:07:47
会社の体裁保ててないじゃんって位ひどい状況だなあ
とら自体が同人サークルだって誰か言ってたけど、
当たってる気がしてきた
516FROM名無しさan:2008/11/12(水) 18:01:33
それを言えば委託の消費税問題もあるしなw
ごねた人間にだけ対応して誤魔化してるんだから
相手がエロ本同人だから表面には出んだろうけどね
517FROM名無しさan:2008/11/12(水) 19:33:54
>>512
>まずは簿記三級から勉強してみたらどうだろう、特に3人目
アイツはまず日本語の勉強からだよ。
会話が成り立たねーんだからwww
518FROM名無しさan:2008/11/12(水) 19:36:21
ていうかその元店長が経理にいるのが勿体ないと思う俺。
あの人店舗に回して他の連れてきた方が良いだろうに。
519FROM名無しさan:2008/11/12(水) 19:41:12
何でTLC組のK松、T田はここまで力を付けるようになったんだ
520FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:31:07
経理と法務だけは
大学で専門的知識を持った人間がやらないといけない。
それに社長は気づいてないわけではないよな?
気づいてないのなら、今すぐ社長の座は降りるべきだ。
521FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:38:18
社長自体が低学歴の叩き上げだから、その辺のこと理解してない。
522FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:45:36
とらはどうなってしまうん?
523FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:52:16
ますます仲好しサークルっぽい会社だ
524FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:03:46
>>518
出来る出来ないでなくYesマンが必要なだけ。
あの元店長の律儀さが仇となった。

>>519
禿が出しゃばるとロクな事が無いと知っていたM丸、M藤やK田がヤツをお飾り扱いしていたのだが
K松、T田が「あなたに権力を取り戻しますよ」とそそのかしたあげく
旧首脳陣に濡れ衣を着せて実権掌握。
あるいは社長からヤツらに声をかけたのかもしれないが、どっちにせよ同じ事。
何人もの社員の人生を滅茶苦茶にしておいて、ヤツらはのうのうと高給取りになって大喜び。
気に入らない人間を排除できるってそんなに楽しい事か?
後で死ぬほど後悔するがいいわ。
525FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:31:17
416 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:08/11/12 20:16 ID:???
人はいくら切ったって、その残った人の中でまた
排除の動きがはじまるんだよ。


417 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:08/11/12 20:23 ID:???
K松は二号店でK田氏に育ててもらった恩義があるのに、K田氏を追い出したのか?
526FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:33:28
まあ 貸し剥がしは想像以上だからな
メーカーの仕入れとか依存率低いから倒産したりすると泣きを見る個人が多そうだな
527FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:35:25
TLC組は虎で力付けていずれ独立してやると言ったこと臭わせてたから
それに心変わりがなければ、ハゲさえも利用されてる気がしてならないな
大体ハゲの元で忠誠を誓って動くタイプにはどう見ても見えないし、あの人達
>>524のとおり、黒幕なのはある程度内部に居れば良く分かってくる
528FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:40:50
ところで粉飾決算(笑)ってなんですかw
529FROM名無しさan:2008/11/12(水) 22:23:37
ハゲが大好きな糞食ケツ産のことだよ
530FROM名無しさan:2008/11/12(水) 22:30:29
虎の穴 吉田 学園祭 2008
で検索してみたけど、ひっかからないな
今年もやるんなら見に行きたいんだが
531FROM名無しさan:2008/11/12(水) 22:57:51
>>529
その当て字やめれwww
532FROM名無しさan:2008/11/12(水) 23:08:19
ケツからひねり出した糞を貪り食うハゲが浮かんだw
533FROM名無しさan:2008/11/12(水) 23:15:21
キーワード【 社員 店舗 ハゲ TLC 倉庫 バイト 同人 】
534FROM名無しさan:2008/11/12(水) 23:51:30
さっきカレー食って帰ってきたのによーorz
535FROM名無しさan:2008/11/13(木) 01:57:19
心配すんな
カレーはうんこじゃない
536FROM名無しさan:2008/11/13(木) 01:58:55
ホントに黒いよな…あいつらの人生何なんだろう
あいつらにとって仕事って何なんだ
537FROM名無しさan:2008/11/13(木) 03:06:05
某所のカキコな

 48 名無しさん名無しさん sage 2008/10/20(月) 21:44:33
 とら倒産時、差し押さえで倉庫の委託分までもってかれないよう
 サークルは気をつけた方がいいよ
 破産管財人はともかく、洒落にならん連中には委託と買い切りの
 区別なんぞ関係ない品


 49 名無しさん名無しさん sage 2008/10/29(水) 02:41:57
 本スレ殺伐過ぎw
 経営資源である、人・モノ・カネ、そして情報・時間・感情。
 虎社長の判断は、各々6つの要素への重み付けが極端に偏ってた。
 何を最優先してたかは分かるよな?
 で、人・感情の大幅な資源損出を生んだ。
 次は廻り廻って大事にしてたカネも失うことに。
538FROM名無しさan:2008/11/13(木) 09:28:46
おはよーハゲ高ー
539FROM名無しさan:2008/11/13(木) 10:28:35
TLCでバイトしようと思ってるけど止めたほうがいいの?
540FROM名無しさan:2008/11/13(木) 11:10:29
>>539
徒歩圏の近隣でどうしてもTLCという気持ちがない限りお勧めせんよ
もっといい仕事あるだろ
541FROM名無しさan:2008/11/13(木) 11:12:53
俺ここの書き込み見て面接行くの辞めたわw
542FROM名無しさan:2008/11/13(木) 11:13:51
SRCの方がいいんじゃない。
543FROM名無しさan:2008/11/13(木) 11:26:35
どうせ千葉なら舞浜だろ
TDRに行けよ
自慢できるぜ
544FROM名無しさan:2008/11/13(木) 12:08:24
ミキー関連の仕事はバイトごときでも保証人必要とか言うし
545FROM名無しさan:2008/11/13(木) 12:18:28
そこは違法だらけの隙間商法の2次元児ポありエロ本屋とは違うからな
世界のねずみーランドだし
546FROM名無しさan:2008/11/13(木) 19:11:28
今のTLCに来るなら物流の方が良いよ。
梱包課は真性の奴隷にしかお勧めしない
547FROM名無しさan:2008/11/13(木) 19:59:53
鮎澤家はTLC二人について行きます
部下もみんな消したしなw
548FROM名無しさan:2008/11/13(木) 20:48:01
つか、今から倉庫なんてくるもんじゃないぞ。
これから冬コミだろうが。修羅場だぞ修羅場。悪いことはいわん。やめておけ。
549FROM名無しさan:2008/11/13(木) 20:57:36
>>547
ちょwその表現おかしいだろ。

ハゲ高についていく、じゃないのかよ。TLC2人てw
550FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:03:08
A澤は強い方のケツにつくタイプだからな。
いつか独立して事業を始めたいとか言ってたし。
551FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:08:15
>>549
実際いま会社動かしてるのってTLC2人でしょ?
川魚は流れに乗って生きて行く訳です
この人信じてた人達って今どう思ってんのかな、ま、どうでもいいけど
552FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:10:47
スレ見るかぎり首謀者のTLC組が独立したがってるんだよな。

だったら自分達がさっさと辞めて、独立でも何でも好きなようにすればいいのに。

ホントに糞だな。そいつら。
553FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:16:35
独立どころか転職もできないだろ
それを自分たちで理解してるんじゃない?
554FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:21:16
だれかA澤が独立したらついてく人、手をあげてー
TLC二人が独立したらついてく人も手をあげてー

誰もいないだろw
555FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:23:53
A澤の下になんかはいりたくねー
556FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:26:22
給料による
557FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:39:32
独立ったって何やるつもりなんだろ?
口だけでかい野望語るのは誰でもできるからなw
558FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:44:45
独立のビジョンは見えなくても、会社を潰すビジョンは明確ってか?w

コソコソと裏で人を辞めさせることに血道をあげてんじゃねーよカス
559FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:52:22
一人辞めさせたら成功報酬いくらとかだったりして
560FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:56:56
TLC二人は通販をアマゾンのような大規模なものにしようという野望があって
その為には通販の売り上げを結果的に下げている、店舗の売り上げを吸収(無店舗化)まで
考えてるってのも結構知られてる話みたいだな
561FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:01:37
>>548
年々繁忙期の環境は酷くなってるからな
>>552
辞めて独立したら金もネームバリューも何も無い
丸裸の状態になるのだからそんな事は出来ないだろう
562FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:09:23
分かった、じゃあ思うようにやらせてみたらどうだろう
まずは店を閉めて店員は解雇しよう、営業や事務も派遣でいいよ
A澤は応援しています!
563FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:31:49
ここってどの店舗でも研修ってやってないの?
百歩譲ったとしてもレジ研すらないとか有り得えないだろ・・・
人事課は何考えてるの?
564FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:49:33
辞めたみなさん元気にやってるかなあ?
あの方々にならついて行きたかったが…今の奴等はちょっと(笑)
565FROM名無しさan:2008/11/14(金) 00:35:25
レジ研やってないってどこの店舗だよそれ
バイトがレジが打てないんじゃ、何のために雇ってるのか分からないじゃねえか
566FROM名無しさan:2008/11/14(金) 00:52:18
>>560
なんだそりゃ。通販でかくしたいから自分のとこの店舗潰すとか着眼点ずれすぎだろ。

ライバル店を潰せるように努力しろっての。意味わかんねー。

そんなバカが舵取してるんじゃ虎は終わりだな。
567FROM名無しさan:2008/11/14(金) 01:03:35
人事課(笑)

しかしこんだけ辞めて皆どこ行くんだろうね?
在職中にコネ作ったりしてたのかな
568FROM名無しさan:2008/11/14(金) 01:18:00
普通に考えて再就職は簡単にはいかないかもな。

どっかのハゲが馬鹿じゃなければよかったんだろうが・・・

まったくあのハゲときたら!
569FROM名無しさan:2008/11/14(金) 01:48:37
>>567
するんじゃないか?そのくらいw
安住できる優良企業じゃないし、
他所の書店に再就職したって話は何人かから聞いてるぞ
口々にの虎や元上司のの悪口ふいてたがwww
570FROM名無しさan:2008/11/14(金) 02:25:36
社内にもいろいろあるだろう
完全に通販贔屓で彼らのプランにしがみつくTK派
賛成しないが仕事は失いたくないしとりあえず手元の仕事こなしてる中立派
そして今はもう殆どいないであろう反TK派

川魚はもともと仕事大好き人間だからどちらかといえば真ん中だろう。家庭も守らなきゃいけないしな
俺はTKと各部署にちょこちょこ混じってるTK贔屓の奴らこそガンだと思ってるが

しかしもうそれもぶっちゃけどうでもいい
力のある不穏分子は一人残らず消しちまったし
あとは誰がどう思ってようが勝手に転がっていくだけだ

俺には絶望的な未来しか見えないが・・・

せめて今回のことで人生滅茶苦茶になった人達がうまく立て直すことと
逆に滅茶苦茶にした連中がどこまでも痛い目を見ることを祈るだけだ
571FROM名無しさan:2008/11/14(金) 03:37:17
コミケでビラをまくよ
572FROM名無しさan:2008/11/14(金) 03:52:44
お前らハゲに対する愛が足りんよ
哀は十分すぎるくらいだがw
573FROM名無しさan:2008/11/14(金) 08:39:55
>>570
家庭を守らなきゃで「あれが」免罪されんのかな?
それ以外は同感
574FROM名無しさan:2008/11/14(金) 09:47:37
>>570
TK派閥筆頭と見られていた元通販の法務Tさんは何で辞めたの?
575FROM名無しさan:2008/11/14(金) 10:22:43
悪の組織ということに気付いたんじゃね?
そして、気付いたことで連中に殺られそうになって脱出・・・とかそんな流れと予想。
576FROM名無しさan:2008/11/14(金) 10:24:53
秋葉原の店舗なくなったら売るもの自体が無くなる罠
577FROM名無しさan:2008/11/14(金) 12:57:41
>>574
以下の何れかが原因。
頭皮 頭頂 毛根 禿鷹
578FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:24:09
ハゲのチンポにぶつぶつができたそうです
579FROM名無しさan:2008/11/14(金) 16:11:05
>>571
応援するわw
580FROM名無しさan:2008/11/14(金) 16:17:13
>>570
家庭守らなきゃってのはわかるけど、
とら同士でケコンて時点で崩壊の始まりにならなきゃいいけどな
まぁ仕事は多分本当に好きでやってそうだけど
581FROM名無しさan:2008/11/14(金) 16:49:53
もともと不倫でしょ
582FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:08:15
不倫?マジで?
583FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:20:09
>>575
本人の名誉のために言うと別にTK派閥じゃない。
あいつらの所業は許せないと言っていた。
584FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:28:59
身内でも容赦ないのがTLC派。
倉庫のN澤と通販のY田の使えないコンビはあっさり個人出版課に押しつけやがったw
585FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:37:42
コドモデキタカラシカタナクじゃなかったのか!
586FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:48:12
>>584
これはほんとうにあからさま
個人出版課はいらない人間を使い潰すための場所か
はたから見ても黒さの余り吐きそうな采配だ
587FROM名無しさan:2008/11/14(金) 17:54:28
ccc
588心得「しんとく」:2008/11/14(金) 17:56:25
>>511
えろい。。。
589FROM名無しさan:2008/11/14(金) 18:04:00
やりたい放題だなTLC。
590FROM名無しさan:2008/11/14(金) 18:46:58
知り合いの友達がとらでバイトしてるらしいんだけど
契約サークルの部数とか誰が何買ってるかとかってバイトでもわかるもの?
それとなく部数を知られてるような話をされて欝だ
もし自分がどの本買ってるかとか調べられたらと思うともう利用したくない
WEB担当らしいんだが…
591FROM名無しさan:2008/11/14(金) 19:36:00
同じ空気吸いたくなくなる話ばっかりだな
592FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:02:59
>>566
ライバル店潰しても、虎の穴という会社全体の為にしかならないだろ
通販をでかくするのは自分の為、という理由が大きいんだよ

会社全体の為になることが自分の為に繋がるのは分かっていても
通販だけをでかくしたいのは利益、手柄を根こそぎ奪いたいから
593FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:11:16
>>583
法務のTさんは通販時代から相当煮え湯を飲まされていたはずだしな
>>590
通販なら端末扱えるバイトなら誰が何を買っているかいくらでも検索出来るはず
あと、通販・物流は倉庫在庫管理システムを業務上使用するから
そこからあのサークルは何冊卸していて、どの店舗に何冊割り当てられているかなども見られる
見られるけど、それらを外部には当然漏らせない
594FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:12:55
>>589
去年の夏の事も、
TLCが止まると店も止まるぞっていうのを示したかったのかもな。
だからこそなんら手も打たなかったし、責任者が誰一人として処分されることもなかった・・・、と穿った見方をしてみた。
>>584
Nは本当にヤバいよ。もともと池袋から物流に来たのも、
そういう理由だったのかも。
595FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:19:38
>>584
物流の沼S社員と通販の横T社員、異動させられたのかw

俺は通販に居たから前者とは関わりあまりなかったが使えないってのは噂に聞いていたな。
後者は本当に酷かった。
あれよね、人の粗探しと突然言われても困るような作業をいきなり言ってきたりするけん。
私服のセンスも半端無かったですけん。
596FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:22:47
>>594
処分どころか俺の記憶違いじゃなければ
その時期に通販トップは出世してたでしょ
597FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:54:44
通販のHはキモイかった
まだいるの?
598FROM名無しさan:2008/11/14(金) 21:12:04
Y田は私服でもズボンに裾を入れる半端無いセンスの持ち主、あれは普通の感覚じゃ出来ないな
599FROM名無しさan:2008/11/14(金) 21:13:48
>>593
dクス
通販管理じゃなくてWEBサイト(通販ページ)製作のバイトらしい
それでも誰が何を買ってるか調べるのは可能なんだろうか?
それとも自分はカマかけられてるだけなのか・・・
もし調べてわかったとして知ってるよって態度取るのはどうなんだ
600FROM名無しさan:2008/11/14(金) 21:52:01
>>581
吹いたwww
川魚はドーテーっぽかったもんなw
601FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:22:01
>>597
Hは複数居るぞ
>>598
裾に入れるだけでなく、服そのもののセンスが…
>>599
WEB担当でも基本的に使用するPCから
通販システム開いて顧客情報等、検索可能だと思うけど
事務所内は社員が居るし、業務以外のことをやっていれば
咎められる可能性あるから、出来てもやらないんじゃないかな
602FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:32:43
TKリアルジャイアンズって他店舗壊して通販で天下取ったら
その後どうするつもりなんだろ?
虎の穴を熊の穴に社名変更でもするのかな?
603FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:39:36
天下とるまで会社あるかが疑問。
どうせあいつらは、やばくなったらハゲ高に全て押し付けてさっさと逃げるだろ。
604FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:43:05
金はしっかり持って逃げてな
605FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:49:36
ハゲ高も即逃げるタイプだと思うんだ。

でも、奴らにうまく全責任を押し付けられてしまうというオチだろうw
606FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:58:01
>>599
それは本当に友達か?
なぁ客よ
607FROM名無しさan:2008/11/14(金) 22:59:29
狭い業界だからねぇ
逃げた先に何があるのか
608FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:05:36
むしろ今のうちにやつらの退路塞いどくのが
せめてもの反抗なのかもしれん
609FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:13:35
>>601
ちょっと安心した、ありがと

>>606
友達じゃなくてただの知り合い
610FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:15:12
塞ぐのはいいが、どうすればいいんだ。無力な自分が悲しいぜ・・・
611FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:24:06
>>605
一応社長だからな
何かあった際は全責任がのしかかる
そういう点でTKコンビは良い位置に居るな
612FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:31:57
塞ぐの手伝いたいぜ俺も
613FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:44:49
>>610
彼らの手段を選ばない"破滅的な乗っ取り"所業を
業界で周知の事実にしておく。可能ならより具体的に
そうすればそんな危険物を後で拾う人間はいなくなる
事業も起こせたものじゃなくなる
ネット上でのリーク、個人的な垂れ込み、ビラ活動
いくらでも方法はある
614FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:05:37
方法はあるかもしれんが、その前に事実だと証明する方法ないかな?
ガセとか、悪意ある奴の妄想に踊らさてたら、後で目も当てられないのだが。
615FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:18:35
すでに退職者から今回の顛末は各方面に語られているんじゃないか?

銀行、出版社、サークルなどでは有名な話になっている気が。

実際のところどうでしょうかね
616FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:19:43
なんていうか、「とらのあなでアルバイト」というより
「とらのあな社員の集い」みたいになってるな。

こういうことは俺良く分からんけど、事実だと証明する以前に何人かが各所に噂を流せば勝手に広まるんじゃね。
それこそ、VIPにでもこのスレ貼ったら面白いことになるだろうね。
洒落にならんことになりそうだけど。
まぁ、俺みたいな店舗バイトは行く末をのんびりと傍観するよ。
617FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:35:08
俺も店舗だから何の話か分からないな…
店舗ネタ無いの?
618FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:42:13
というか>>571の言うとおりなら冬コミで何か起きるんじゃね
619FROM名無しさan:2008/11/15(土) 01:36:31
>>617
本社でgdgdがあって社員・バイトの半数が辞めたんだよ
店舗にどのくらい影響があるかはわからんが何かしらはあるんじゃね?
620FROM名無しさan:2008/11/15(土) 07:32:04
ぶっちゃけ変人多すぎ。
もうやめたい。
621FROM名無しさan:2008/11/15(土) 11:25:46
同人担当してる個人出版課は
使えない人間の、ハキダメ

冬コミ目前で
しらねー社員増えて
ベテランが辞めていく

バイト業務教えてても覚える気ないやつ
ばっかだ・・・基本だろ?
622FROM名無しさan:2008/11/15(土) 11:28:17
店舗の話はその店舗独自のネタが出てしまうと
特定されやすくなるから昔からほとんど出てこないんだよ
623FROM名無しさan:2008/11/15(土) 11:37:36
人が減れば当然残っている人に辞めた人の分の負担がのしかかるから
休み返上や長時間残業に拍車が掛かる→さらなる離職者に繋がるんじゃないか
事務所の人間補充のために各店舗から人を取り寄せられたりすれば
今は対岸の火事でも、人不足で店舗が回らなくなるという実害が出てくるかもな
624FROM名無しさan:2008/11/15(土) 14:51:12
>>613
周知の事実を公にするのはこういうのだと決算書やらを見ないとわからないからな

今はこういう場所に書くのが一番強烈 今は大手銀の融資担当も
2ちゃんの書き込みを見てガセか本当かを
社長にゲロさせるって言ってたよ
625FROM名無しさan:2008/11/15(土) 15:11:57
とらと柑橘系システム会社の登記簿を見に行きたいのですが、
どこに行けばいいですかね?
法務局?
626FROM名無しさan:2008/11/15(土) 15:52:29
たまには穴子の話でもするかw
627心得「しんとく」:2008/11/15(土) 16:09:48
穴子は俺の嫁
628FROM名無しさan:2008/11/15(土) 17:32:10
ここから一般の書店に転職した奴いるの?
629FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:26:40
穴子じゃなくて杏奈にしとこうぜw

虎乃杏奈
630FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:27:42
流れを変えたいTK関係者が来たようです
631FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:36:59
2ちゃんの書き込みなんてデマだらけだろ
632FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:59:15
>>631
デマじゃないから。TK関係者乙w
633FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:24:06
デマを楽しもう オンデマンドで
634FROM名無しさan:2008/11/15(土) 20:47:56
これで月曜日に2ch書き込み禁止令が出たら
631はTK関係者確定。
635FROM名無しさan:2008/11/15(土) 21:58:57
禁止令なんて無意味にもほどがあるけどな
636FROM名無しさan:2008/11/15(土) 22:09:04
>>624
ハゲ高は問い詰められても、のらりくらり回避するだろうなw

銀行さん涙目w
637FROM名無しさan:2008/11/15(土) 22:11:51
別に携帯で書けるしな
会社の端末なんかで書かないし
638FROM名無しさan:2008/11/15(土) 23:30:08
>>633
デマの出前じゃだめかな?
639FROM名無しさan:2008/11/16(日) 01:01:46
たぶん、銀行のほうがハゲよりはるかに、上手で頭もいいと思う。
640FROM名無しさan:2008/11/16(日) 01:34:40
>>639
だね。
でなきゃ逆に困るw
641FROM名無しさan:2008/11/16(日) 02:30:53
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文に「裏2ちゃんねる接続希望」と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
642FROM名無しさan:2008/11/16(日) 05:44:53
>>420
そのあとメロン行ったんじゃなかったっけ
643FROM名無しさan:2008/11/16(日) 05:47:59
>>506
古書のバイト?
644FROM名無しさan:2008/11/16(日) 11:15:46
>>639
それはハゲ高も自覚してるはず。だからきっと口達者な取り巻きも同席させてくる。

銀行さんは社長とサシで話し合う方向にしないとダメだね。
645FROM名無しさan:2008/11/16(日) 11:25:04
>>642
メロンの創業者が元虎だと聞いたな
646FROM名無しさan:2008/11/16(日) 11:41:38
信用調査会社のトップインタビューがあったみたいだな。
クライアントはだれだろう?卸かな?
647FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:46:40
ネット掲示板なんて基本的にガセだろ
648FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:55:56
【社会】貸し渋りと貸し剥がしは、建設・小売・サービスの3業種に集中…長年の付き合いも関係なし
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226800982/
649一期生:2008/11/16(日) 14:05:49
虎っていつから純利益赤字なの?
650FROM名無しさan:2008/11/16(日) 18:47:58
>>636
のらくらりじゃなくて銀行は辞めたか辞めてないかを知らないだけ
答えない場合は辞めたとみなして融資を切る
抵当権の行使。これ鉄則

TLCを個人名義で借りてるのは本当なのかねえ。
651FROM名無しさan:2008/11/16(日) 19:31:53
あそこは潰れないだろうというようなところが潰れるから
虎は業界最大手だから大丈夫とは言えない時代になったな
652FROM名無しさan:2008/11/16(日) 20:18:53
冷静に見れば、もともと不安定な商売だよ。
今までは拡大して上り調子だったろうけど。
どっかの英会話スクールとか留学業者の二の舞かもね。
653FROM名無しさan:2008/11/16(日) 20:39:12
同人誌の古本買取は需要と供給バランスが崩壊してると思う
売れ筋サークルは全くなし

もうじき印刷屋と結託して無許可無断印刷でもするんじゃねえか
654FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:34:05
>>651
99もPCパーツ販売大手だったしな
655FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:43:24
業界大手だからこそ不況に弱いんだよな。
99も英会話もそうだが銀行などから借りて運転資金得てるようなとこは銀行にそっぽ向かれたら黒字だろうが終わり。
大手だからこそ在庫確保などで巨額な金が必要だしね。
656FROM名無しさan:2008/11/16(日) 22:44:13
ソフトハウスとかサークル内の内輪もめくさい
657FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:26:50
ホント、このスレも賑やかになったな
前スレからの勢いがすげぇよ
658FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:43:52
むしろ過疎ってるほうが幸せだが確実に何かが動いているってことだよ
荒れてる訳じゃないし皆の生活がかかってるからな
何事もなくこれからも普通に仕事ができるならそれが一番だ
659FROM名無しさan:2008/11/17(月) 01:49:40
No.2と経理頭の離脱、幹部はじめ社員の大量辞職
そして一直線に伸びていた業績から一挙に赤字計上へ
これだけで融資しぶる理由としては十分すぎる
はたから見たって怖すぎるだろこれ
660FROM名無しさan:2008/11/17(月) 02:12:40
>>658
TK派閥の狙いが本当なら店舗の人間は一人残らず仕事失うんじゃねこのままだと
661FROM名無しさan:2008/11/17(月) 02:59:11
店舗削ればそれだけ発注数が減って、
今までのスケールメリットが活かせなくなるわけだし、
発注数少なくなったとらなんてサークルにとっては魅力ゼロだな。
そうすると、入荷アイテムだってメロンに水を開けられるだろうし
そんな品揃えが悪い通販、誰が使うかっつーの。
店舗でのついで買い・連鎖買いとか、大馬鹿TLC組にはわからんのだろうなぁ。。。
元社員としては悲しい限りだよ。
662FROM名無しさan:2008/11/17(月) 08:44:20
TLC組が本当に店を潰そうとしてるんなら、憶測じゃなくどこをいつ潰すのか知りたい。
次の職見つけてみたら、「潰すって話は妄想でした!」ってパターンが一番困るんだよ。
ま、それくらいは自分で判断せにゃならんってことだろケド。
663FROM名無しさan:2008/11/17(月) 08:45:56
全部妄想だと思えば気が楽じゃん
664FROM名無しさan:2008/11/17(月) 08:56:14
>>662
特に思うところがないなら、余計なこと考えずに虎にいられるだけいるのも手だぞ。

体制がきつくなって耐えられなくなったら辞めればいいし、
会社が潰れたら仕方ないと諦めもつくだろ。
665FROM名無しさan:2008/11/17(月) 10:18:38
経営がやばくなって、仮に解雇されても雇用給付も受けやすくなるんだから良いじゃん
666FROM名無しさan:2008/11/17(月) 14:50:10
店は秋葉原以外はギリギリだろ

>>662
それは運次第銀行次第コミケ次第作品次第
銀行がとらビルや他の店舗の保証金を見るようになったらおしまい

印刷屋なんかが泣く場合もあるしわからんよ
667FROM名無しさan:2008/11/17(月) 17:22:30

622 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:20:36 ID:xRxteBot
ヲタの街から高級オフィス街にでもしたいんだろ
なんといっても交通の要衝だからな

625 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:33:24 ID:LlQ++8hf
>622
石原が都知事になってから真っ先に上げていて。
未だに抵抗にあってるのが、秋葉原の再開発計画。
筑波エキスプレスなどもできたように、
これからのオフィス街にしたいのは、山々。

そして、オフィス街に来ている人間を狙って、
大型ショッピングモールで収穫率アップを狙う。
それには中央通り沿いの店屋は全部邪魔なのさ。

ソフマップは、開発計画に賛成してた。
九十九は反対派。
今回のことは、そういうことなのよw

629 Socket774 2008/11/08(土) 23:49:36 ID:h/iq1/b9
>>625
ソフマップが再開発推進派であるというのはかなり確度の高い情報だな
ビックカメラは地主が読売新聞のところに積極出店してきた。
ソフマップが再開発推進派ならば、当然ビックカメラを通じて
読売グループに土地を渡したいのだろう

たしか、読売新聞は石原都知事に優しい新聞だよね
新銀行東京出来る以前から論陣張ってたしね

ちょっと臭いなぁ
668FROM名無しさan:2008/11/17(月) 19:40:00
都知事は再開発前に、こんなに儲かる町は無いと豪語していたが。
ところで、Y田は地元の政治家(区議レベルとか)とコネクション虎無かったの
669FROM名無しさan:2008/11/17(月) 20:01:38
>>661
店舗を無くした分、通販規模を大きくすることで問題無いと思ってるんでしょ。
ついで買い云々も通販特有でもある「この商品を買った人はこんな商品も〜」
というあれに期待してるんだろう、TKコンビはね。

>>662
次の職見つけてからならまだ良いじゃない。
辞めたは良いけど、仕事見つからず、なんてのは目も当てられないが。
今話されている件を差し置いても、虎は決して安泰と言える会社とは言えないんだから
転職も視野に入れても自分自身のためにも損にはならないと思うが。
670FROM名無しさan:2008/11/17(月) 20:22:30
ヤマダ電気の時給1300円、パソコンOA売場1600円だった。
671FROM名無しさan:2008/11/17(月) 21:53:56
>>669
>ついで買い云々も通販特有でもある「この商品を買った人はこんな商品も〜」

元虎のS田氏がやってるファンシーラボはそのシステムだな。
672FROM名無しさan:2008/11/18(火) 00:37:01
>>670
高いには高いなりの理由があるわけで・・・。
虎は閑散期なら800円でも高いって思える程に楽だが
繁忙期は残業地獄で1200円貰っても安いと思う。
673FROM名無しさan:2008/11/18(火) 02:21:47
>>662
新事務所の図面見た?
事務所に居ちゃおかしい部門の席がたんまり用意されているみたい。
674FROM名無しさan:2008/11/18(火) 03:00:01
役員や幹部達が、一体何に反発し、何に噛み付いて、
結果流されたり幽閉されたり退職に追い込まれたのか。

単なる移転であるわけがない。

そして彼らが軒並み退社という道を選び 、
歯止めの利かなくなった現状で、いよいよこれから何が引き起こされるのか。

アルバイトから下っ端社員に至るまで、
何も見通そうともせずに仕事やってられるほどのんきでいい状況じゃないだろう。
675FROM名無しさan:2008/11/18(火) 03:45:17
>>645
創業者もそうなの?
K島がまるっきり>>420に該当してるんだが
676FROM名無しさan:2008/11/18(火) 05:32:54
みんなのスレ読んでると終末感漂ってるけど
どうなるんだろうね。
来年一年が見極めどころかしら。
677FROM名無しさan:2008/11/18(火) 06:40:55
事務所移転して落ち着いてからが彼等の本領発揮だろうしね。

来年一年が正念場だろう。倒産まで視野に入れつつ、場合によっては第二次大量離脱もありうるよ。
678FROM名無しさan:2008/11/18(火) 08:17:48
今事務所の雰囲気どうなんだろう
679FROM名無しさan:2008/11/18(火) 09:19:11
とらが生きるも死ぬもお前らの頑張り次第w
680FROM名無しさan:2008/11/18(火) 09:51:44
ちょっと頑張ったくらいじゃ云十億の借金は払いきれんぞ。

むしろ社員よりお客さん次第じゃね?w
681FROM名無しさan:2008/11/18(火) 15:44:48
ここのところ多いのが、
儲かっている本業以外の所に投資して失敗して赤字になり倒産している。
ずーっと黒字だったのに何で赤に転落したのか。
金の流れがおかしくなって、使途不明金とか追求しようとして大量に切られたんじゃないの?
682FROM名無しさan:2008/11/18(火) 22:37:44
ブロッコリーと同じ道を歩んでるな
683FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:19:58
622 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:20:36 ID:xRxteBot
ヲタの街から高級オフィス街にでもしたいんだろ
なんといっても交通の要衝だからな

625 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:33:24 ID:LlQ++8hf
>622
石原が都知事になってから真っ先に上げていて。
未だに抵抗にあってるのが、秋葉原の再開発計画。
筑波エキスプレスなどもできたように、
これからのオフィス街にしたいのは、山々。

そして、オフィス街に来ている人間を狙って、
大型ショッピングモールで収穫率アップを狙う。
それには中央通り沿いの店屋は全部邪魔なのさ。

ソフマップは、開発計画に賛成してた。
九十九は反対派。
今回のことは、そういうことなのよw

629 Socket774 2008/11/08(土) 23:49:36 ID:h/iq1/b9
>>625
ソフマップが再開発推進派であるというのはかなり確度の高い情報だな
ビックカメラは地主が読売新聞のところに積極出店してきた。
ソフマップが再開発推進派ならば、当然ビックカメラを通じて
読売グループに土地を渡したいのだろう

たしか、読売新聞は石原都知事に優しい新聞だよね
新銀行東京出来る以前から論陣張ってたしね

ちょっと臭いなぁ
684FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:21:10
この状況で上層部の使い込みが発覚とかになったらシャレにならんぞw
でも、いくらでも使える環境だったんだろうな・・・。
685FROM名無しさan:2008/11/19(水) 01:39:22
使い込んでるのはむしろ今の上層部
686FROM名無しさan:2008/11/19(水) 16:28:10
マップはその時点では丸紅傘下だったから開発容認は当然
土地も持ってたから処分したいという意向はあった。

まあそれよりも新潟が兄風呂でやらないでメロンについたのは意外というか
正しいやり方
687FROM名無しさan:2008/11/19(水) 16:47:38
すいません。今からバイトしようと思っている者ですが
繁忙期は今からなのでしょうか?
店舗で大体どれくらい残業しなければいけないのでしょうか?
失業しているので割と時間には融通が利きます。
688FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:21:59
ヤマダ電気に行きなさい
689FROM名無しさan:2008/11/19(水) 18:12:11
>>688
なぜでしょうか?
こっちの方が楽そうだと思ったのですが・・
当方地方です。
690FROM名無しさan:2008/11/19(水) 18:21:55
釣りだよねw
691FROM名無しさan:2008/11/19(水) 22:47:15
いや、地方でも楽じゃないぞ。
始めは楽かもしれんけど、後から色々のしかかってくる。
ただ、仕事での楽しみを見つけると苦じゃないかもしれんね。

残業についても、初めのうちは殆ど無い。
繁忙期でも地方店で同人担当でもなければ、とりあえずはない。

逆に、ある程度の期間仕事やってると定時で上がれることがまず無い。
今日も3時間くらい残業してきたぜー。
692FROM名無しさan:2008/11/19(水) 23:40:53
>>691
アルバイトですよね?
一般的な本屋とは違うのでしょうか?
社員ならわかるのですが
いまいち想像がつきません。
693FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:01:17
一般的な本屋とは明らかに違うお店だよ。
んで、俺はアルバイトだけど、なんつーか。
本来なら社員がやらなきゃいけないような仕事でもバイトがやってる時がある。
社員が少ないから、社員だけじゃ仕事が回らないってのもあるけど。

しかしながら、何らかのやり甲斐を見つければ楽しくはなると思うよ。
694FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:03:01
>>692
社割が1割なのは大きいよw
同人誌やマンガとか毎月買うならお得。
695FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:23:45
営業時間短縮ktkr
696FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:41:00
>>693-694
ありがとうございます!
あんまりというか全然詳しくないですが
おもしろそうなので近々面接してみようと思います!
697FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:46:58
上層部がgdgdやってても、とらはこういう健気なやつの勤労にささえられてるんだなとオモタ
爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいぜ
698FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:58:36
巨大なサークルだよな
699FROM名無しさan:2008/11/20(木) 01:02:41
社長がまともに社会人経験してないしね。

700FROM名無しさan:2008/11/20(木) 01:52:24
学生気分…ていうか学生かw
701FROM名無しさan:2008/11/20(木) 03:00:36
堀江の経営が学生サークルレベルと揶揄されたのを思い出したよ
702FROM名無しさan:2008/11/20(木) 06:21:15
コミケの前後数日は夜中3時まで残業とかあるよ。
次の日も休みじゃないなら普通に朝から出勤だし。
703FROM名無しさan:2008/11/20(木) 09:38:55
704FROM名無しさan:2008/11/20(木) 12:08:09
虎はじめる前はずーっとフリーターだったし。
大学行ったのは大学生にコンプレックス感じてたから。
もともと楽して儲けることしか考えてないから。
705FROM名無しさan:2008/11/20(木) 12:22:37
やばいやばいと言われてるけどなかなか潰れないね。

もしかして持ち直した?
706FROM名無しさan:2008/11/20(木) 13:37:24
TLC市川まめちしき

・コマーシャルREが開発
http://www.lnews.jp/2008/03/26937.html
・日本ロジスティクスファンドが保有
http://yahoo.japan-reit.com/news/00650.html

・googleマップの航空写真では前に建っていた工場が写っている
ストリートビューではTLCになる前の現在の物流施設が写っている

・付近は工場や物流拠点の建ち並ぶ準工業地帯だが
原木中山駅から徒歩圏で近年マンション建設が相次いだため
工場がマンション建設反対の看板を出す不思議な光景が見られる

・数年のうちに東京外郭環状道路が開通して京葉道路市川インターと
東関東自動車道を結ぶので周辺は大型車の往来が一段と増えるだろう

・本八幡の100円ローソンの交差点から南下すると
信号一つ渡った先に京葉道路をアンダーパスする狭い道がある

・最寄り駅は本八幡/原木中山となっているが、下総中山からの距離も
あまり変わらんし、江戸川を渡るのを厭わなければ妙典も似たようなもん
707FROM名無しさan:2008/11/20(木) 14:05:14
結果が出るのは年明け(コミケ後)と世間は見ている
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226369229/l50x
708FROM名無しさan:2008/11/20(木) 15:04:43
>>702
すまん。コミケって地方もあるの?
頻繁にある?
そもそも普通のバイトもそんなに残業するの?
709FROM名無しさan:2008/11/20(木) 16:00:05
>>705
簡単に潰れてもらったら銀行も困るから
必死で支えてたりして?
710FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:07:07
>>708
この場合のコミケはコミックマーケットのことだろう
盆と暮れに東京有明で開催
即売会一般をコミケと言ったのは昭和の昔話だなぁ
711FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:11:10
>>708
東京でコミケが終わった後の一ヶ月くらいは、
入荷する同人誌の量が地方店でも多いから忙しいかも。

そういや福岡店とか深夜営業とかやってたなw
712FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:37:08
銀行よりも困るのは個人のサークル連中だろ
713FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:29:30
>>695
なんば店はここのところ落ち込み激しいから、上が決めたんだろ?
これでK山店長がますますやる気無くすな
714FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:52:35
まあ潰す醍醐味があるのは年末だろうね
委託がガンガン溜まるけど現金はジャバジャバ入る
民事再生で委託も一般債権化 債権者会議に出てねー
でもみんな平等の配分

まさにツクモの法則

そしてサークルの破産
715FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:19:51
サークルは小口の債権者になるからなー
大口の債権者が買い取るっつーなら応じるのも手じゃね?まさにナニワ金融道

バイトは労組がないから各自適当に合同労組に入れ
http://freeter-union.org/union/
http://www.seinen-u.org/
716FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:34:28
合同労組もういっこ追加
http://www.jca.apc.org/j-union/
717FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:59:16
>>713
同人誌の配列が乱雑だし、2階はレジと人手が少なく
以前より客が減っているのに、相変わらず客を待たせる手際の悪さ

メロンは移転当時は客が少なかったが、今はかなり増えているしな
718FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:47:25
>>708
普通のバイトが深夜作業しないと追いつかないくらいの作業量。
毎年毎年、年末になると年越し作業が待っててな。
年が変わるとカップ麺で年越しそば食ってな……。
いや、あれはあれで楽しいんだが。
719FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:18:26
ここの一番債権は銀行だと
その次は印刷屋で大阪屋がきてがその他売れないDVDでおまいらの債権
720FROM名無しさan:2008/11/20(木) 23:14:04
>>713
その人は辞めるから
721FROM名無しさan:2008/11/21(金) 04:27:57
>>710-711 >>718
ありがとう。
ごめんね。あんまり詳しくなくて。
なるほど、入荷量が多くなって忙しくなるわけですね。

年越し残業とかしたくない・・というか
普通に断るだろうなぁ。
722FROM名無しさan:2008/11/21(金) 05:34:09
残業断れる空気ではないですからw
みんなで協力して袋つめやら陳列とか終わらせて深夜1〜3時。
そんな中で「残業嫌だから帰ります。サーセンw」では次の日から居場所はないだろうな。
723FROM名無しさan:2008/11/21(金) 11:29:11
とりあえず、ここの一番の繁忙期が、お盆と年末年始だってことは頭にいれといたほうがいい。
それが嫌なら他にいったほうがいいよ。

少なくとも私は面接の時に、その時期は休暇ほしいと言ってもあげられない、残業もあるからと確認されたぐらいだから。
724FROM名無しさan:2008/11/21(金) 11:46:08
残業はどの業種でもある程度覚悟すべきだけど
ここは残業代ちゃんとくれるのかい
まったく出さないとか22時過ぎてるのに基本給のまま?
725FROM名無しさan:2008/11/21(金) 17:20:05
残業代と深夜勤(22〜翌5時)は基本給の25%増し、深夜の残業は50%増し
休日出勤は35%増し、休日の深夜残業は60%増し
>これを払わない使用者には、6か月以下の懲役・30万円以下の罰則が適用
http://www.airoren.gr.jp/ai-roudosoudan/page0a04.html
ですからねぇ

ところで社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・年金保険)完備だそうですが
雇用労災年金はこの際いいとして、健保はどこの組合の保険証が渡されてます?
726FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:09:27
バイトは必要最低限数だけ残されて後は帰されるぞ
帰りたいって言えばたぶん大丈夫なはず
727FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:43:10

3 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2007/08/26(日) 18:42:38 ID:8xmFcZPa0
まんだらけ梅田店 正社員常時募集中 月給21万

8 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2007/08/26(日) 21:23:51 ID:xbQ3VQ6B0
>>3
21万て、保険等引いた額?手取り?

30 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2007/08/29(水) 23:08:25 ID:H6xTCFlg0
>>8
今入社3年目で手取り20万弱、残業代なんて「好きなことで仕事してんだから
我慢しろできるだろ。」の一言で出ないし、ボーナスも大体みんな通年1ヶ月。
コスプレDAYも社命なのに補助金みたいなのは1円もでない。
地方店なんか10時とか10時30分オープンで退社時間は中野店の連中と変わらな
いのに残業代出てないみたい。
ちなみに残業時間は月70〜80時間かな。


金銭的にはこんな会社。
728FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:43:22
31 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2007/08/29(水) 23:48:40 ID:5Cl0nVYr0
>>30
将来的にはどうしたいと思ってるの?
たぶん城南電気みたいに
社長が死んだら即効潰れる会社だと思うんだけど。


32 8 sage 2007/08/30(木) 03:55:55 ID:HBkKd1Gw0
>>30
おつかれさまです。「好きなことで仕事してんだから」は
この手の趣味系ワンマン経営者の常套句だよな〜。
あんなに急がしそうで現場の判断も多い割に手当って出ないのか。
つらつら思うに、店舗のイベントとかやっても
上だけが儲ける気まんまんながら
下は何か目玉を見つけるガッツも、もはや沸いてこないんじゃないのかなと。
どう見ても上は潤ってないわけないはずだけど
スタッフが栄養失調みたいな状態が今のだらけかな〜と。
これまでの無闇な店舗拡大政策(海外含む)も響いてるのかな。

自分は30代だけどやはり趣味系の仕事で
年齢で見ると20ウン万とかたいした給料もらってない。
でも色々只であちこち旅行できるし
副業でなんとか収支合わせてる感じ。
好きな時に都内のだらけに通える自由もある(って付加価値なのか?)w

>>31
実際ここのXデーはどうなるんだろね。
ナンバー2にあたる人はもう抜けたんだっけ。
729FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:56:11
>>727-728
だらけは過酷だな。虎はまだ残業代が出るだけマシか。
730FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:15:59
まんだらけもブロッコリーも上場したから遊ぶ金ができた
99もとらも上場できずにアボソ

つうかメッセも余計な自社ビルのお陰で今のザマだからな
731FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:27:23
>>725
協会けんぽ(旧:政管健保)の保険証。
732FROM名無しさan:2008/11/21(金) 22:09:43
99もバブル時代に購入した自社ビルが倒産の原因になったしな
733FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:21:39
道頓堀劇場萌え系摘発
虎は?
734FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:22:39
虎はトップに問題がある。
735FROM名無しさan:2008/11/22(土) 01:53:04
>>731
なるほどどうもです

「協会けんぽ」地域によって保険料が違う?
http://allabout.co.jp/gs/lifeeventmoney/closeup/CU20080930A/index2.htm

店舗ごとに申請なんて面倒をやるはずがないわな
みんな東京の保険料かもね
736FROM名無しさan:2008/11/22(土) 03:41:29
今回のドツキセールってソフトはなしなの?
737FROM名無しさan:2008/11/22(土) 03:50:35
何かいろいろ終わってるな
738FROM名無しさan:2008/11/22(土) 04:26:34
転勤に関してはマシだよ。
お店の大半は関東と関西とかの都市部にしかないやん。
博多と札幌にしても暮らす分には悪くないし客層も悪くないと思うがな〜。
それについては贅沢なような気がする。
739FROM名無しさan:2008/11/22(土) 04:40:51
辞めた人ってどこいったの?
青いお店とか緑のお店とかに行ってるの?
740FROM名無しさan:2008/11/22(土) 09:26:15
この就職不況の中、どっかの正社員はおろか、派遣登録さえ出来ず、
まもなく家賃滞納になるアパートで体育座りで深夜アニメばかりと予想。

あたってる?
741FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:00:45
>>740
長く勤めてる人には業界柄知り合いも増えるのだよ…
742FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:14:40
以前仙台店で働いてた者ですが
K田店長はお元気でしょうか?

凄くいい人だったのでそれだけが気掛かりです。
743FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:17:34
>>741
知り合い多いと再就職先の斡旋とかしてくれるの?
744FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:28:37
>>403
同人3賢者の2人目まで離脱か
三浦さんも辞めそうな勢いだな
745FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:41:49
>>468
嫁さんってたしかいす…さんだっけか
746FROM名無しさan:2008/11/22(土) 14:38:44
>>743
コネかどうかは知らないけど、板橋の会社で今までと同じ感じの
ポジションに就いてるとか選考進んでるとかいう話は聞く。
747FROM名無しさan:2008/11/22(土) 15:47:59
BL女王だな
748FROM名無しさan:2008/11/22(土) 17:42:23
ロード
749FROM名無しさan:2008/11/22(土) 17:44:08
日本橋もメロンとらしんばんの同盟軍が攻めてくることになったな
http://www.lashinbang.com/sdl/osaka/20081104.html
750心得「しんとく」:2008/11/22(土) 19:32:25
おい
カカシが殺されたのにお前らはなにやってるんだ?
751FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:04:56
>>750
穴子が汚されたのに何やってんの
752FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:19:02
バカモノ!
753FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:38:21
日本橋はコピー文化だから儲からないんだよね
754FROM名無しさan:2008/11/23(日) 00:11:21
>>742
広島時代には俺もお世話になった。
755FROM名無しさan:2008/11/23(日) 00:13:14
>>744
Mさんもどっかにコピペされてた退社済リストに載ってたような気もするが、まだいるの?
756FROM名無しさan:2008/11/23(日) 00:57:34
穴子に入れてみた
757FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:59:46
>>742
事務所にいらっしゃるよ
書籍とは畑違いも甚だしいとこに
758FROM名無しさan:2008/11/23(日) 14:15:10
板橋も同人はそんなにやる気はなさそうだからね
結局儲からないというか波が激しいんだろうな。
759FROM名無しさan:2008/11/23(日) 16:39:14
>>757
もうちょっとだけ詳しく聞かせて頂けますか…?
なぜそんな事に。
書籍部門の功労者の一人なのに。
760757じゃないよ:2008/11/23(日) 18:18:40
>>759

>>31
>>479
ってことでいまは
>>512
の元店長がそう。
いい人柄ではあるがもう洗脳済。
可哀想だがもう本音は語れない。TKに筒抜けになる品。
店舗にいれば幸せだったろうにね。
761759:2008/11/23(日) 19:00:57
>>760
ありがとう。
これってKさんを社長室に幽閉するのより酷いな。
つかさんが辞めるから一緒に辞める組だとばかり思ってたよ…。
762FROM名無しさan:2008/11/23(日) 19:26:12
あの人は推薦した社員がまだ頑張ってるから、その関係もあって辞めれないんじゃないかな。
763FROM名無しさan:2008/11/23(日) 20:41:40
>>762
みんな纏めて辞めりゃいいのに








て訳にもいかんだろうしな
764FROM名無しさan:2008/11/23(日) 21:58:09
K田さんは前にも話題に挙がってたけど、
相当な人格者なんだな。
洗脳したって、いつかは我にかえる瞬間はやってくるぞww
765FROM名無しさan:2008/11/23(日) 23:15:01
>>764
相当というかとらにこの人を越える人格者は
いないと断言していいと思う

事務所に飛ばされたのも、その性格故ではなかろうか…
766FROM名無しさan:2008/11/24(月) 02:26:58
>>742
悪い事では無いんだが、俺仙台店に知人いるから誰か目星付けられるよ;
767FROM名無しさan:2008/11/24(月) 03:18:36
特定出来たとしても言わないってのが大人ってもんじゃねぇの。
そうでもしてなきゃ、誰も喋れねぇ。

K田さんといえば、前上がってた仙台店ドキュメンタリーで大阪屋の箱を二箱くらい一度に持って運んでたよな。
どれだけ筋力あるんだよw
とらのあな最強生物は一体どれほどのスペックを擁しているというのか。
768FROM名無しさan:2008/11/24(月) 03:59:13
>>767
いや、俺は部外者だから知っても誰か分からないが…
知ってる人は言わないとも限らないからな…
前に店舗話だと身バレ云々書いて有ったから言ったんだ。すまんな。
769FROM名無しさan:2008/11/24(月) 06:41:04
>>767
K田さんは空手黒帯で、毎日筋トレを欠かさない人だった
今はどうか知らんけど
770FROM名無しさan:2008/11/24(月) 13:34:41
>>767
そうそう、あの箱は1箱でも結構重いのに、
2箱を普通に持ってたのにはびっくりした。
仙台には彼のDNAはまだ生き続けてるのだろうか?
771FROM名無しさan:2008/11/24(月) 19:44:48
>>770
仙台もだが広島もまだ生き残りはいるのか・・・
772FROM名無しさan:2008/11/24(月) 23:23:32
ここってヲタじゃないと人間関係的にきつい?
普段全く行かないようなトコだけどおもしろそうだからやってみたい。
773FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:03:43
>>772
ちゃんと仕事が出来るのであれば、知識なんか全く無くても出来る。
やって行くうちに色んな作品に詳しくなることは間違いないが。
774FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:09:07
その手の質問が来るときは大抵求人が出たときだと思ったが
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=01&freeword=%82%C6%82%E7%82%CC%82%A0%82%C8&__u=1227538998932324517183994103084&mp=1&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=14&rqmt_id=07915328
案の定また出してるんだな。

ようやく現TLCの画像になったか。

辞めて久しいが、通販のKリーダーやTさん、派遣のKさんっぽい人が見える。
まだ頑張ってるんだな。
775FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:13:50
>>772
オタクをちょっとでも見下してるなら人間関係的にも仕事内容的にもやめたほうがいい
絶対に嫌になる
そうじゃないなら問題ないけど、続けているうちに嫌でもオタクになっていくのは覚悟したほうがいい
776FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:24:09
>>774
なんで休憩室の画像が一番でかいんだ
777FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:32:26
>>773 >>775
thx!
詳しくなるのは一向に構いませんし、ヲタになっても大丈夫です。
ただ、普段の付き合いが心配だったもので。。

自分だけ話が合わず孤立するのは避けたいw
778FROM名無しさan:2008/11/25(火) 01:16:43
店舗にもよるだろうけど、うちの店だとスポーツとかの話もたまにしてるなぁ。
まぁ、ヲタって言ってもそればかりが趣味の人間ばかりじゃないからね。
音楽やってる人も居れば料理が趣味の人もいる。

馴染もうとする努力さえ頑張れば楽しい職場だと思うよ。
779FROM名無しさan:2008/11/25(火) 02:52:12
>>778
ありがとう。
普通の職場と一緒ですね。
ちょっと連絡してみます。
受かるかわからないけど
縁があったらよろしく。
780FROM名無しさan:2008/11/25(火) 06:22:45
むしろオタクオタクしてると高確率で浮く気がする
オタ知識もある非オタ寄りの感性の集まりって印象が強い
781FROM名無しさan:2008/11/25(火) 08:29:41
やっぱ仕事しようと思ったら普通の感性が基軸になるよ
ただのオタクの方が引かれる
782FROM名無しさan:2008/11/25(火) 09:11:01
なんかバイト募集も場末感漂ってるな
783FROM名無しさan:2008/11/25(火) 09:35:18
千葉に事務所移動したらハゲ高は毎日会社にくるかな。

こないに100コトラ
784FROM名無しさan:2008/11/25(火) 09:39:46
平均年齢若いかね?
785FROM名無しさan:2008/11/25(火) 10:15:06
>>782
同意
786心得「しんとく」:2008/11/25(火) 16:48:06
http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/01682770.jpg
だれが穴子なんだ?
ちなみに3人とも私の好みではないが。。。
787FROM名無しさan:2008/11/25(火) 18:07:37
写真的にヤラセで撮ってるのみえみえだし
788FROM名無しさan:2008/11/25(火) 20:15:43
駅からの時間が徒歩ではなく、自転車での時間を書いてあるのが姑息だな
789FROM名無しさan:2008/11/25(火) 21:36:10
>>788
鋭い突っ込みに思わずワロタw
790FROM名無しさan:2008/11/25(火) 22:30:06
駅から自転車って意味ねえだろ
置きチャリ前提かw
791FROM名無しさan:2008/11/25(火) 22:38:01
>>786
全員辞めたよ。
792FROM名無しさan:2008/11/25(火) 22:39:39
>>788
徒歩なら
原木:20分弱、本八幡:25分
と思ってくれればいい。
793FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:51:43
バイト探してる奴これ見ればおk
アルバイトまとめ
http://www.arubaito-matome.com/
794FROM名無しさan:2008/11/26(水) 00:18:32
>>790
さらに言えばチャリを自腹で買えと言うことだな

あの書き方だとあたかもチャリを用意してくれるようにも見えるぜ
よほど徒歩での時間を書きたくないんだろうな
795FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:08:13
事務所の移転後暫く待てば、TLCに退職者の自転車が放置されんじゃね?
796FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:38:23
カップヌードルの自販機が目立ってるな
797FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:21:28
写真じゃわかりづらいけど、自販機のメニューは増えたんだろうね?
買出しも外食も無理なら
http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/01685235.jpg
798FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:07:52
皆コンビニ弁当食ってね?
799FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:00:33
周辺交通が大型車の行き交うところだから自転車も命がけだな

市川市では放置自転車をリサイクルして売ってるぞ
新品でなくていいならちっとは安く買える
ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/bicycle/recycle.htm
鬼高の店だと下総中山から歩いて買ってTLCまで乗って行ける風味

駐輪場:原木中山
ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/bicycle/map/baraki.htm
同:本八幡
ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/bicycle/map/yawata.htm
800FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:24:41
ツクモ営業再開だってさ
801FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:39:34
>>797
手前二つはカップ麺の自販機だな
日清のカップヌードルシリーズと
どん兵衛のたぬきそば、きつねうどんもあったはず
奥から二つめは亀戸の頃からある菓子の自販機
一番奥は最近設置されたのかな?夏前の俺の居た頃にはなかった
見た感じ、菓子の自販機っぽいが
802FROM名無しさan:2008/11/26(水) 23:54:53
本八幡のABSの方が安いというか
そんな食生活やだなw
803FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:39:41
なんか今回の同人の返本が、いろいろな意味でかなりやばいのだが・・・

今回の返本の指示を出した奴は、正気なんだろうか?
804FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:52:15
まだ市川求人出してンのナ
そんなに人集まらなかったの?年越せんのかね
805FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:09:28
>>803
また狭いTLCに転居する準備?
806FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:25:08
ABSか
TLCからだと高谷の市川店もそんなに遠くない気分
807FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:20:05
そうじゃくて閉店準備じゃねーの
808FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:49:49
>>803
一説によると不良在庫が云十万冊もあるらしいからな。

突然の対応の変化からしても経営危機が真実味を帯びてくるね。
809FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:48:22
4桁単位の返本がゴロゴロしてるからね
返されたサークルさん置き場所どうするんだろ
810FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:29:55
4桁クラスの返本が出る規模のサークルなら
買取じゃないのか?

売り物にならない物なら、一箱500円で処分する会社あるけどな
811FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:03:49
なんていうか、本来返本しなくてもいいような、大手サークルすら今回返本対象になってる。
今回の返本は、ただ機械的に返本対象のリストを作成したみたいな感じで、期限がきたから
即返本って感じ。

そのせいで、店の同人の在庫すごいことになってる。
807が言ったように、閉店準備って言われてもおかしくない。

ほんとにこのままサークルに返本する気なら、虎との付き合いを考え直すサークルが確実に
増えそうだ。
812FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:06:55
棚卸の時期は返本多くて当たり前じゃね
813FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:12:20
売れなきゃ返すは基本だろ
まぁそんだけ残るってのはDLサイトの影響がかなりあるな
814FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:29:46
>>813
売れなきゃ返すは基本だけど、売れる商品も返すっていってるから問題なんだよ。

ちなみに個人的な意見だけど、DLサイトの影響で同人誌が売れないってことはほぼないね。
同人誌買う客層ってのは、その本を手に入れたい客層なので、読んで満足って客層とは
あんまり被らないと思ってる。

実際、DL販売と書店委託当時にしている同人誌の動きが悪いかというと、全然そんなことないし。
815FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:48:54
>812
知ったか乙
とらは毎月棚卸。
816FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:02:58
>>812-813
今回は異常、というかこんな事は今までで初めて

まあ813が言ってるのはDL販売じゃなくて違法同人UPサイトの事だと思うけどな
アレはさすがに1割弱くらいは売上げ下げてると思う
最近の不景気も有って、昔は表紙見て試しに買って見るかって層も
DLして中身確認してからにしよう、で見て満足しちゃうケースがあるから
817FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:15:56
個人出版課(だけが関わってるのかは知らないけど)の大量離脱も原因かもね。
中枢の人その他諸々がごっそり抜けたって話は上でも出てるけど。
それで、期間が過ぎたものを機械的にピックアップして、
売れる売れない関係なく返本すると。
818FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:16:32
ある程度名前の知れてるところとかは定期的にネットに上げられるからな
「ここは別に買わなくても後でDLできる」って考えがでてきてもおかしくない
そうすると4ケタ売らす売れ筋が売れないっていう酷い循環が生まれて・・・


あとDLサイトは別になんのもんだいないと思う
あそこはまじ利用者少ない
819FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:23:24
売れ筋が読める、在庫が管理できる
仕入れ担当がいなくなったら会社は終わりだよな
820FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:30:08
サークル名聞いたらびっくりするようなところが返本されてるよ
821FROM名無しさan:2008/11/28(金) 02:09:18
床子屋
822FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:29:46
おまんまの種である商品を会社自ら手放すってことは、
その分、これからもっと売れる商品が手元に入ってくるってことであって
返本はそのための準備に他ならないはずなんだが

つまり、冬でべらぼうに本が入ってくるってことか?
それにしたって返本がここまで一気に大量になることは考えられない
そんなにコミケの規模は急に膨れ上がらないしな
閉店準備にしても、倉庫広くしたばっかだし帰すより他にもっと場所があるだろう

ほんとにどういうことなんだ?
823FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:38:08
どういうことも何もないよ。
大量離職で単純にノウハウがなくなっておかしなことやってるだけだよ。
理由なんてないの。ただ、わからないまま適当にやってるだけ。
824FROM名無しさan:2008/11/28(金) 04:38:15
まてまて
ホントに売れる本なら即時に売れ切れてるだろ。
いま返本されてるのは、有名だとしても、実際
には売れてない本じゃないか?

前任のいいかげんな発注のツケを何とかしてる?
825FROM名無しさan:2008/11/28(金) 05:07:11
床子屋?あそこ買取だろ
前に福袋だか100円コーナーで見かけたぞ
826FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:18:28
そんな本が溢れているんだろう
827FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:18:02
>>824
全ての本が瞬殺するわけないだろ
828FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:20:45
逆に言うと瞬殺してすぐ売りれるということは
それ以上売れる余地があるのに商品を用意できなかったということ
これは委託数のミス、完全に販売機械の喪失
これじゃあ何のために倉庫でかくしたのかわけわかんね
829FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:38:32
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
830FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:16:56
個人出版課の返本担当がほぼ入れ替わった&実は返本云々を言ってるのは倉庫の方々ですよ
回転率とか全く考えて無いし、事前発注あるとはいえ、本当に発行されるかは不明瞭な同人なだけに、来月は各店相当在庫に苦しむはず
831FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:37:06
また倉庫組の仕業かw
832FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:03:42
瞬殺するわけなくても、3ヶ月〜1年たっても数千部余ってるようなら
明らかに発注し過ぎだボケ
瞬殺しても、再発注すれば1週間くらいで再納品されるわ
数ヶ月に渡り、数千部の在庫を確保しなければいけない程
確実に売れるサークルなら、完売前に再発注かけろ
数千部単位なら、再版応じるサークルは有る
ただし、買取でな。売り切る自信、あるんだろ?
売れもしない在庫を置いとくために、倉庫をでかくしたわけじゃない
頓珍漢な返答をするな

販売機会の喪失も何も、瞬殺はサークル側で意図的にやる場合も有る
何ヶ月もだらだら売ってたら、希少性が下がって人気が落ちたりするんだよ
部数のコントロール、決定権はサークルに有る事を忘れてもらっちゃ困る
833FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:09:50
ヒント
倉庫はでかくなったが棚数が…
834FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:17:59
よければ得意の日曜大工を披露するが
835FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:21:58
>>832
今回の返本は、そのサークルが困ると思うのだが?

大体、買切するなら、例え半ば死蔵してたとしても、とらとしては委託の方が有利だと思うけどね。
折角倉庫でかくしたんだし。
836FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:09:02
変動の激しいPCパーツ以上に仕入れが重要だからな
ノウハウを持った人間がいなくなるとすぐに潰れるぞ
837FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:35:47
>>832
下手に納品させられて大量に余って悔しい気持ちはわかるが、
言ってることがヒステリー以外の何者でもなくなっちゃってるぞ
発注担当ぶっ叩く一方で決定権振りかざしてるし
ほんと落ち着け

あと思考が完全に金、金、金になってるぞ
確実に売りたい、刷ったら全部銭に変えたい、損はしたくない
それなら最初瞬殺数だけ投げて自分から毎日メールなり電話で在庫チェックして
タイミング見て自発的に再発注誘えばいだろ
その手間を代わりに君含むすべてのサークルに割いてやれるほど
あの会社は人が足りてないんだよ、残念ながら
そして、だからこそ一定期間かけて売ることを見込んで発注してもいるんだろ
838FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:09:03
>>835
困るからって、いつまでも在庫してても仕方ないだろ
サークルとある程度は友好的にやっていかなければいけないが
商売に過度の馴れ合いは禁物
つか、数千部も余る規模のサークルが委託なんて信じられん
普通買い切りだろ
誰だよその間抜けサークルは

>>837
勝手に返本サークル扱いしないでくれるかな
ヒステリー以外の何者でも無いだ?
俺は、基本的に何ヶ月も余るほどの在庫を抱え込むのは
間違ってると言ってるんだが
何を読み間違えてるんだ
何ヶ月も数千部置いとく必要が確実に有るのなら
買い切りで出来るだろ?出来ないなら、それは売れる可能性が
限りなく低い物なんだから返本してもいいはずだ
何で倉庫のせいにしてんだよ。明らかに発注ミスの尻ぬぐいだろ
あと数ヶ月で確実に捌けそうな物まで返本してるなら
倉庫のミスだけどな
839FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:14:14
>>838
>あと数ヶ月で確実に捌けそうな物まで返本してるなら
>倉庫のミスだけどな

今回問題になってるのはまさしくそこ。 

確実に全部とまでは行かなくても、冬コミの繁忙期に確実に売れそうな物まで返本する
っていってるから、今回の返本はおかしくない?って思ってる。
840FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:15:08
>>836
何が仕入れが重要だよ
特定数社で独占してる業界で
とらを選択肢から外すサークルはほぼ無いんだから
他社よりずっと楽なはずだぞ

余らせるより、多少足りないくらいの方が
長い目で見ればお互い上手く行く
サークルが何より嫌がるのは
買い切りでも大量に余らせて福箱行きになる事と
大量に返本される事。後者は金も入ってこないんだから
一番最悪だし、信用も低下する
もう少し考えて仕入れてくれ
841FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:16:29
新規採用の新人が狭い知識だけで騒いでるだけの悪寒
842FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:17:32
>>840
とらは基本的に委託断らないことで、おっきくなったんじゃないの?

買切以外は、仕入れは基本的にサークル任せなイメージあるんだけど、そこんとこ
どうなの?
843FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:26:43
>>839
いや、明らかに売れそうに無い本も結構有るだろ
ああいうのの残部が200くらいなら、冬までに売れるかもしれんがね・・・
基本的に、委託開始から数ヶ月経った物は
シリーズ物や、同一ネタを扱った物でも無い限り
4桁出る事はまず無い

>>842
無茶な部数を頼まれなければ、基本サークル任せ
だから、楽なはずなんだよな。数が多くて辛いかもしれんが・・・
でも、今問題になってる部数の方々は、仕入れ担当の問題
844FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:41:16
返本は確かにかわいそうだけどね
サークル側にも半分は責任有るんだよ
規模を把握できなかった責任、買取にしなかった交渉ミス
返本されれば、次からもっと慎重になるでしょ?
そういうのも大事な経験だよ

どんなに経験を積んでも、変動の激しい世界だから
適正数を把握するのは不可能
今までのベテラン(笑)だって、とんでもない不良在庫
散々抱え込んでるからね
845FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:41:56
>あと数ヶ月で確実に捌けそうな物まで返本してるなら
今回はこれに尽きるんじゃない
とらのプッシュが望めない中堅〜小手はお客が嫌でも増える繁忙期が生命線なのに
夏コミ委託から3ヶ月ピッタリでバッサリ切られたから

そもそも大手買いが顕著になってきてる昨今でこの処置が毎回となると
同人自体の息の根が止まりそう

サークル側もこれまで以上に鉄板ジャンルを血眼になって探して喰い合う悪循環
誰でも名前知ってそうなド安牌サークルの平積み本だけしか置いてない同人ショップに
わざわざ足を運びたいと思うかい?
846FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:48:57
ロングテールをカットしときながら、
通販部は同人界のアマゾンを目指すそうですよw
847FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:09:52
3ヶ月で返本すると最初から決まってるのに
ずっと置いてもらうつもりで委託する方がおかしい
そもそも、4桁の返本が出るのは中堅でも小手でも無い
中堅・小手で売れる中身なら、数ヶ月も余る事は無い
いくらバラエティに富んでても、中身が微妙な本は
お客もいらないだろうしな
言ってる事が無茶苦茶だぞ

そういや、アマゾンの返本はどうなってるんだろうな
書店の一般書籍は3ヶ月〜半年で返本だろ
848FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:29:03
そういえばよく知らんのだが、
『3ヶ月で返本する』ってのは今までちゃんと守られていた事なの?
それが守られている上でギャーギャー騒ぐのはお門違いだが、
とらが守っていないのなら、サークルが騒ぐのも納得してしまうぞ。
849FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:25:25
虎擁護に必死な関係者が遂に降臨しているようだな
850FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:57:30
実際問題、同人も商業誌みたいに返本していかなければ不良在庫の山ができるのは必然。

虎はその辺がユルユルで、サークルとの馴れ合いもあり、
増え続ける不良在庫を抱えながらここまできた。その数60万冊とも80万冊とも。
そのために運送会社の倉庫まで借りてる始末。
在籍当時の話なので今はもっと増えているだろう。

社員大量離脱、経営悪化が言われ始めてるし、さすがにこれ以上は在庫を増やせない、となったと思われ。

余談だが、かつてはハゲ高が「もったいない」などとアホなことを言って不良在庫の処分にストップをかけていたw

今回の思い切った返本は、倉庫組の強権派が実権を握ったことがよくわかる事例だな。
851FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:07:42
もともと知り合いの家にあった同人誌の山を売り始めたのが起源だからな
ハゲ高のみみっちい性格がでてるわw
852FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:28:33
>>847
>書店の一般書籍は3ヶ月〜半年で返本だろ

それは売れない本だけだね。売れる本を返本するわけないだろ。

あと基本在庫は必ず確保しておく。そうしないと書店の棚を維持できないからね。
棚がすかすかの書店なんて、本探しに行く気にならないだろ?
853FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:53:37
同人誌の中古も扱っているけど儲かっているのかな?
854FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:55:15
>>852
大量の不良在庫の処分と銘打ってるのはいいが
それで店がこれまでにないくらい血抜かれた生き物みたいにスカスカになってるのは
果たしてやりすぎじゃないといえるかってことだね
それこそ上で挙がってる運送会社の倉庫の在庫をまずは無くすのが順だが
そんなことはおかまいなしの大鉈振るい
あるいは、なんだかんだ言って店舗に消えてほしいって思考の一端かね
855FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:12:34
書籍にも返本率というのがあってだな…これが高いと取次(大阪屋・トーハン・日販など)からの配本が減る
だから返す・返さないの駆け引きは同人より高いかと
ただ書籍は各店が発注してるけど、同人は事務所一括なのが在庫管理出来ない原因かと

買切在庫が多いのはメディアも玩具もなんだけどね
同人は目立つからなぁ
本来3ヶ月と委託案内にも書いてあるし問題ないはずなんだけど、今まできちんと守られてなかったからこうなってんだろ
冬以降どうなるか、サークルも希望数を鵜呑みにしないで実績を元に買切や減数も視野に入れていかないといけないかも
856FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:49:31
返本してる次点で委託なんだろ、買いきりは返本しないし
それ不良在庫じゃないよ
不良在庫ってのは買い切りじゃないと発生しないだろ
つまり今回の話題になってるのはいくら数が余っても虎側には何の不利益もない委託商品
前提からムチャクチャだなお前
857FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:01:04
>>856
禿同

委託商品なんだから、とらの不利益といったら倉庫を圧迫するって事だけだと思う。
でも、そのために倉庫を移転したんじゃないの? せっかく倉庫を広くしたのに委託品
を返すのは、本末転倒のような気がするな。
858FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:40:52
昔は買い切り比率が高かったからね。それが積もり積もって云十万冊になった。

だけど委託比率が増えた昨今も不良在庫は増加した。
委託という名の買い切り状態の商品だ。

同人担当が主に大手サークルとの付き合いを考慮した、といえば聞こえは良いが要は「馴れ合い」の結果生まれた負の遺産。

データ的に適正数がわかっているのにその3倍とか入荷したりしてね。当然ダダ余り。
あとはサークルの数が多すぎて対応しきれない。少なければ少ないで面倒なわけで。

その結果がこれ。とても取引銀行などの外部には見せられないよ。
故に上場など夢のまた夢。ま、もともと同人屋だし無理かw
859FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:46:03
>>858
上場するには、委託ってシステムなんとかしないとだめじゃない?

たしかどこぞのレンタル店も上場するに当たって、一部でしていた委託形態の業務を廃止したし。
860FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:12:08
アマゾンは大阪屋は委託
日販は買切

コミックなんかは切れる場合があるから多めに取るし

上場するんだったら18禁エロフロアを地下1フロア程度にまで減らさないと承認が下りない
エロでの収益は2割以下が前提だからね ブックオフが上場出来なかったのはまさにエロの問題
ブロッコリーがエロを拡大できないのも上場基準に触れるから 兄風呂にすれば合弁になるので
うまくごまかせる
861FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:16:04
倉庫大きくしたんじゃないの?
いままでの倉庫には入っていたはずで
じゃあその余剰倉庫スペースはどうして使わないの?
862FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:40:35
しかし好意で専売、委託にしてもらってる
デジラバまで返本するのはどうかと
あまりにも恩知らずじゃないかな。
863FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:56:17
主要取引サークルからの信頼も無くす
従業員の信頼も無くす
銀行の信頼も無くす
さて
864FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:21:56
話の流れ無視して申し訳ないですが
虎ってバイトで半年以上勤務しても有給貰えないんですか?
面接時には「有給は無いから」って言われましたが・・・。
865とら:2008/11/29(土) 03:03:22
>>864
ないよ。取れないことになってる。
おかしいよね、法律上ではとれることになってるのにww
866FROM名無しさan:2008/11/29(土) 03:25:54
>>865
ですよね。
法律上、条件を満たせばバイトでも取得出来るはずなんですが・・・。
「無い」ではなく「取らせない」ってのが正しいんですね。
ありがとうございます。
他にも理解しかねる点があるので、労基所に相談してみた方が良いでしょうか?

867FROM名無しさan:2008/11/29(土) 04:00:54
働いている人間は何かと言い辛いのもあるかもしれんし、
そういう意味ではしがらみが何も無い人が行ってみるのは良いと思うよ。
868FROM名無しさan:2008/11/29(土) 04:36:44
今日から事務所移転だ、鬱
869FROM名無しさan:2008/11/29(土) 05:08:13
まぁ頑張れよ
何の為に頑張るのかは知らないけど
870FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:25:09
>>866
有給は【6ヶ月以上の連続勤務】で発生するけど、あそこは3ヶ月毎に契約更新してるから、【3ヶ月で一度契約を打ち切る=連続勤務では無い】としてる
労基的に正しいかは知らん
871FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:28:04
>>861
つ【ヒント】
キャパが三倍でも人は減ってる
872FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:42:15
倉庫が広くなって人が減ったんじゃ前より悪くないか?
873FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:00:22
DODAでやってた店舗とバイヤーの正社員募集に応募した奴いる?
勝ち組感全開の求人だったがw
874FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:21:39
>>867
確かにそうですね。
じっくり考えてみます。

>>870
そうなんですか・・・。
どう考えても有給を取らせないための契約更新方法ですね・・・。
バイト仲間の方達は良い人ばかりなんだけど上がコレでは・・・。
僕のフロア担当の社員は都合の良いときだけ仲間面して、いざ自分達に不利益になるとなると道具扱いですよw
なら、最初から馴れ合わずドライに接してもらった方がはるかにマシです・・・。
875FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:57:17
経営者・会社側ってのは個々人がバラバラに言ってもうるさい奴だとしか思わないからな
労働組合(>>715-716)に入って組織対組織にしないと話し合いのテーブルにもつかないよ
876FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:05:28
再発注依頼を個人出版課にメールしたのですが、もう1週間近く返事来ないのですが、やはり事務所移転云々のせいなのでしょうか?
877FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:07:55
>>876
多分ね。

倉庫は返本ラッシュだから、よほど売れてないと却下かもしれんけど。
878心得「しんとく」:2008/11/29(土) 17:57:11
事務所移転?

詳しく
879FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:09:40
>>871
それならなおさら
わざわざ返本して無駄な仕事増やすほうが負担なんでね?
880FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:14:33
>>876
個人出版課の人材不足、無能兄弟の異動による業務遅延が発生しております。
サークル様には大変ご迷惑をおかけしております。
881FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:36:27
>>880
さらに店舗から無能が投与される…とか
ってか、店舗からって
今から入っても教える人員が…
また、アルバイト業務から教えるんだぜ?
こっちの身にもなt
882FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:23:31
おいおい大丈夫かよ無能ってはっきり言っちまって
今の個人出版課でアルバイト業務教えてる立場なんて限られてるだろ
883FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:26:37
恨みを持つ人が
本人になりすましているケースがほとんどだろう
884FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:41:22
ちと言い過ぎだよなぁ。それなりに一生懸命働いてるんだろう?

長い目で見てやりなよ。

と言うと、一般的には大体こんな答えが返ってくる。

「お前は一緒に働いてないからそんなことが言えるんだ」
885FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:28:55
社員こえーーーやついたからなw

ま、どこもキツくなるとひどいもんだwww
886FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:40:09
っていうかさ、862が店舗のバイトなのかなんなのかわからんけど、
ハゲ高とかガチャピンムックとかバナナマンとか言うのはいいけどさぁ、
サークルさんの名前具体的に出してどーのこーの言うのだけはやめようぜ。
887とら:2008/11/29(土) 23:45:20
>>870
有給は【6ヶ月以上の連続勤務】で発生するけど、あそこは3ヶ月毎に契約更新してるから、【3ヶ月で一度契約を打ち切る=連続勤務では無い】としてる

まあ給与明細書の勤務日数をたてにすれば、更新しようが連続勤務とみなせる気がするがなあ
888FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:02:08
>>882
何も個人出版課に居る人間とは限らないだろう
異動前の部署の関係者が言ってることも考えられるんだから
俺みたいに
889FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:13:58
忘れないうちに張っておく
http://www.snow-flake.jp/archives/697/
890FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:52:51
>>887
ま、会社側経営側の身勝手な言い分は聞き入れるべきではない、てことだ
ただそれを実行に移すのに従業員個々人がバラバラでは押し潰されるだけで
やはり集団としてまとまっているところを見せないと話が出来ないのが実状

あと労基署とか労働委員会とかは公的な機関だが中立な組織でもあるので
敵ではないが味方でもない、てのも覚えておこう
891FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:44:52
>>878
このスレよく嫁
892FROM名無しさan:2008/11/30(日) 02:03:17
交通費出るん?
893FROM名無しさan:2008/11/30(日) 02:15:57
>>890
バイトでまとまるとなると都市部の店舗で一フロア全員とか?
まあ、無理ぽっいな。
そういえば、チラっと聞いた話だがウチの店で11月分の給料の支払いに不備がある人がいると聞いたんだが。
まだそんなに長く勤めてない人のみたいだが社会保険料がどうたらとか。
本当だとしたらやっぱり社員が沢山辞めた影響かね。
頼むから俺の雀の涙ほどの給料まで減らさんでくれよw
894FROM名無しさan:2008/11/30(日) 04:34:42
>>893
9月に厚生年金保険料が値上げになってて、
多くの企業でそれが給料の控除額に反映されるのが11月に支払われる分からだから
そこらへん絡みの経理のミスじゃね?
それならたいした問題じゃないし、次月につじつま合うように調整される。
895FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:04:26
今日も賽の河原で\(^O^)/
896心得「しんとく」:2008/11/30(日) 14:11:47
元バイトが社割りで買える方法を教えて
教え手くれて人に穴子を譲るよ
897FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:41:15
>>893
べつに事業所別でまとまる必要なんかないよ
企業別である必要すらない
労働組合という組織をバックに持てば有利というだけのことで
同じ部署の従業員が別々の組合に加入してたって何の問題もない

とらの場合ゼロから企業内組合を作るのは難しそうだから
まずは既存の合同組合に加入するのがいんじゃねと思う
>>715-716に貼ったのは主に首都圏の合同組合だから
それ以外の地域はリンクされてる地元の合同組合を当たってくれ

バイトだけでなく社員も組合くらい考えた方がいいと思うがね
898FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:07:29
>>896
名札のコピー取っておけ
899心得「しんとく」:2008/11/30(日) 18:29:56
本社:東京都千代田区外神田4-6-7カンダエイトビル2F
  ※12月頭に下記に移転します。
   千葉県市川市田尻1-8-36 


事務所移転でかわいい子もきた?
900FROM名無しさan:2008/11/30(日) 19:20:18
人が減るだけだろw
901FROM名無しさan:2008/11/30(日) 19:22:49
事務所を都心から山奥に移転するメリットが分からない
902FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:24:27
>>901
家賃
903FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:52:12
>>899
何か一気に寂れたところに移るんだね
904FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:11:37
905FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:55:34
どう見ても工場か倉庫なんだけど、本当に事務所にするつもり?
いよいよ末期って感じが・・・
906FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:10:52
倉庫の片隅に仕切板を置いて
机と椅子を並べたら事務所になるだろう
907FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:13:31
窓があるから二階あたりが事務所かもな
908FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:16:07
倉庫の両面にトラックの搬入口があるけどそんなに必要なのか?
909FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:21:01
TLCの建物はとら用にあつらえたもんじゃなくて単なる賃借だからな
そういう物件を借りたというだけのことだろう
910FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:49:40
頑張てほしいな
私は応援するよ
サークルだからwww

売ってて下さい
911FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:50:32
あ、バイトでサークルwww
912FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:57:41
本社の連中は全員転勤なのか?
913FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:05:46
>864
法律上は貰えるはずなんで取ろうとしたら
取ってもいいけど次の契約無いからと脅されましたw
914FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:11:12
>>912
そうです
明日から本格的にです
憂鬱です
915FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:11:43
移転してすぐ辞めたからうろ覚えだけど
TLC内は1階〜4階までこんな感じで田の字の構造になってて

┌───┬───┐
│     │     │
│     │     │
│     │     │
├───┼───┤
│     │     │
│     │     │
│     │     │
└───┴───┘

1階半面、3階全面、4階半面を虎が借りてたっけな
1階はトラックヤードもある、主に物流のスペースで
3階は通販の集荷・梱包・通販事務所。4階は当時はまだ
段ボール置き場だったが、パーティションで区切って事務スペース
作ってる最中だったから、4階が移転してくる事務所の領地だろう

因みにエレベーターは荷物用以外無いから、上り下りは階段だぜ
3階は一般の建物で6階相当、4階は8階相当
916FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:23:50
A澤のダイエットのために用意された階か?
917FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:26:01
>>913
おいおい、まさに組合入ってないから会社側に好き放題されてる黄金パターンじゃないか
有給取るってのは従業員が「○月×日に休みます」と言うだけでいいはずのもんで
会社側は「その日に君に休まれたら仕事にならないから他の日にしてくれ」以外言えないんだぜ

正社員・パート・アルバイトのための有給休暇取得マニュアル
ttp://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/

で、そういうDQNな事を言う会社側と無駄にもめないために
組合に入っておいたほうがいいわけ
918FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:17:33
そういえば、長期バイト(半年以上?)は社保完備だよな。
コミケ期間のみの短期バイトには付かない。
ということは、3ヶ月で契約更新していても、
会社側は一応半年以上継続勤務していることを認めてることになるよな。
そこんとこ労務的にどうなんでしょう。
919FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:44:19
まーだから3ヶ月ごとに契約更新なんてのは会社の勝手な言い分なわけよ
そう言っとけば不当労働行為を正当化できると思ってんだな
はっきりいって労働基準法違反で労基署が摘発すべきケースでしょう
920FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:09:31
有給云々に関してはここ最近言われている通りだが
現実問題、それを実行した日には「嫌なら辞めろ」の黄金パターンになる罠
921とら:2008/12/01(月) 04:23:15
労組作ろうとして左遷されたって話もあるくらいだから
合同組合でも入ってるのばれたら色々難癖つけられそう。
922FROM名無しさan:2008/12/01(月) 07:35:39
皆元気でやってるだろうか
923FROM名無しさan:2008/12/01(月) 07:41:12
コンテンツ消費の縮図「とらのあな」が考えていること
http://ascii.jp/elem/000/000/193/193683/
924FROM名無しさan:2008/12/01(月) 07:59:07
だらけの社長もそうだが
従業員は奴隷としか考えられていないしな

逆らうならクビだろう
925FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:02:07
>>919
法務の社員が辞めるわけだw
926FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:06:00
代わりはいくらでもいる簡単な仕事だから仕方ないよ
927FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:17:58
代わりはいてもハゲも含め経営の出来る人間はいない
928ソフマップ店長:2008/12/01(月) 12:15:06
Yおまえはいつ社員になった。
ずーっとアルバイトだろ。
経歴詐称するな。
929FROM名無しさan:2008/12/01(月) 12:19:56
>>921
難癖だって嘘八百だからなぁ
あるいは無知ゆえのデタラメ

だいたい労組加入されると不都合な
人事権のある管理職社員だって何人いるんだか
930心得「しんとく」:2008/12/01(月) 12:52:36
ちなみに私は社員だった期限は7ヶ月です。
931FROM名無しさan:2008/12/01(月) 16:15:36
同人板のスレ、キチガイ大量発生中だなw
932FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:59:26
前からここの棲み分け出来ない基地外が出張中だったよ
933FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:36:51
298 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 04:33:48 ID:W3YjvL0n0
まだ売れてる本を返本してるソースは?
負け組み退社連中や商売敵が嘘書いてる可能性は?

>>272の件みたいに、数年間800冊も死蔵する無能社員は
一掃した方が虎のため、逆に虎の寿命延びたんじゃない?

300 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 05:01:51 ID:W3YjvL0n0
分かるわけないじゃん
自分達がやめたら虎ヤバイwなんて言える
バカ社員が大量にいる会社なんて
他に知らないし

ヤバくしたの自分らじゃないの?バカなの?

308 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 17:38:08 ID:W3YjvL0n0
だから、その公表できない事態を作ったのは
辞めたカス社員どもだろ
そいつらがここで大騒ぎした所で
お前のせいだろカスとしか思わない

輸送費全部負担とか、委託掛け率設定とか
全部自分達がやってきた事だろうが
やめた後、偉そうに危ない危ない言うな
お前が次に就職する会社も危なそうだから
どこか教えといてくれるかな?
934FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:37:20
310 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 18:07:45 ID:W3YjvL0n0
あと、売れる本を返本してるソースと
不良在庫や資産を公開するのは全く関係ないよね
だって売れる本は不良在庫でも資産でも無いから
腐ってる在庫の数なんて聞いてない
取引相手としては、不良在庫を返本するのはGJで有って
それを溜め込んでた今までの体制こそ悪と思ってるから
非難する気は無い。売れ筋返本はおいおいと思うけど
経験不足から来たミスを許容できないほどケツの穴が小さかったら
一昨年の夏に、とっくに虎を見限ってる

具体的にどの本を返本したのか名前出してみなよ
ここで名前が出たサークルさんに、返本されたか聞いてみるわ
お名前を出されても、サークルさんは被害者で恥じる事じゃないから
同情こそすれ、悪く思う人はいないでしょ
虎を非難するのに特定サークルの名前は出すくせに
ソースとしては出来ないの?凄く自分勝手で最悪な人ですね

元社員は自分のカスっぷりをここで晒してるだけだと気づいた方がいい
本当にヤバイとしても、ここに書き込んだ所でどうしようもないでしょ?
サークルの事を思うなら、付き合いの有るサークルに直接話したらいい
ここでやってもソース出せないんだから、負け犬の遠吠えか
他社工作としか取られないよ。凄くみっともないです
935FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:37:53
311 名前: とら 投稿日: 2008/11/30(日) 18:16:23 ID:W3YjvL0n0
>>309
負け犬の遠吠えがうざがられるのは、どこのスレでも一緒
ソース出せない、具体的な改案を提示するわけでもない
おまけに自分のした事棚に上げてるとなりゃ
誰でも良く思わないと思うけど?

こっちは取引してきて、虎のぐだぐだぶりを毎回体感してんだよ
今より、一昨年、去年の方が迷惑だった
不良在庫が倉庫を圧迫して困るのは
あんたらだけじゃなく、サークルも一緒なんだ
自分の本の初動が減るんだからね
そこの所を理解もせず、俺の言うとおりにならなかったからやめた〜
残ってる奴らは無能です、と言われても
お前らがいた頃も、十分無能だったよといってやりたいよ!
ふざけんな!

314 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 18:48:11 ID:W3YjvL0n0
高値で買い取ったから勿体なくて処分できないんで
新しい倉庫を大金はたいて建てます
なんて有り得るか?倉庫建てるより10万冊処分して
死蔵を増やさないように、発注精度をアップした方が賢いでしょ

全て社長の独断です、っつーなら不満も分かるけどね
死蔵出したのは発注担当社員だよね

318 名前: とら [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 21:51:54 ID:W3YjvL0n0
落ち着いて自分のレスを見直すべきは
ヤバイヤバイ言ってるバカでしょ

自分が色んな意味で一番ヤバイだろうに
元社員でも他社工作でも愉快犯でもね
936FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:24:11
>  ■ 三ツ谷誠  :三菱UFJ証券 投資銀行本部エグゼグティブディレクター
> 「フォーディズムの落日」
(前略)
>  マルクスの予言を覆し、20世紀のアメリカの繁栄、第二次世界大戦後の西側各国
> の繁栄の礎になったのは、労働者が深刻な階級闘争に走らずに、AFL(アメリカ労
> 働者総同盟)の指導者になったサミュエル・ゴンパーズなどに導かれ、資本との現実
> 的な妥協を選択したからでした。
>
>  それは、労使が協調して創造した価値の分配において、労働の貢献を認め、話し合
> いによる調整によって適正な配分を労働者が受けるというものでした。これは、一方
> では、フォードなどによる或る意味慈父的な分配方針、それによって自社の労働者も
> 自社製品の消費者に変えるという発想の帰結でもありました。
>
>  そしてこれが膨大な中産階級を生み出す母胎となり、そこに大量生産―大量消費の
> 黄金回路が働き、資本主義が豊かな社会建設の最短の経路と目されるようになった背
> 景であるというのが、例のレギュラシオン理論のフォーディズムの議論だったと思い
> ます。また、そのための調整の回路として、日本における春闘のようなものが先進各
> 国で制度化され、その調整によって社会が健康な発展の経路に乗ったのです。
(以下省略)
937FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:44:35
>>936
これを腐したのがマルクス主義者とネオリベラリストだったわけだ
福祉国家に懐疑的なところでは両者は一致する
938FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:00:44
>>931-955
ID:W3YjvL0n0 が痛いのは向こうでも散々言われてることだろ。
こっちに持ってくんな。
939FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:18:19
>>913
もし、人が慢性的に不足してる(後一人でも抜けたら回らないレベル)ならそれはハッタリ。
上記の環境なら大抵の事(時給+200円とかは99%無理)は死ぬほど文句言ってくるが嫌々ながらも最後は承諾するよ。
逆に人手に余裕があるときはマジぽ。
要求者が店にいないと自分が地獄見ると判断すれば通る。
てか、有給の条件を実質満たしてて申請したらクビって不当解雇っぽくない?
最悪な社員だな。
940FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:57:44
アルバイトなんだから、違う所に移れば
まあそれで終わりなんだけどね。
ただ、そういう?な部分は無くした方が良いのは事実だと思う。
941FROM名無しさan:2008/12/02(火) 05:06:44
社員は有給とれてるの?
942FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:09:23
とれる部署とそうでない部署がある。

事務所は部署によってまちまち。店舗はとりにくいかもな。

今までとらない人が長期有給休暇申請=退職というのが虎の図式
943FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:13:03
アルバイトエントリーしたんだけど、これってどれくらいで返事くるもん?
エントリーしてから2日なんだけど、さすがにまだ来ないか。。。
944FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:24:24
今まで取れなかった人が忙しい時期から長期有給とって辞めるのは基本だね
945FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:50:45
>>943
モウスコシマテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:36:43
>>943
ご愁傷様です
947FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:29:56
>>943
1週間ぐらいは気長に待った方が良いかと。
なおかつ、事務所移転のこともあるだろうから。
948FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:17:27
>>943
むしろ採用された方がご愁傷様。。
職場で驚くぞ
薄汚くて臭いから
949FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:58:32
とら バイト 穴子 会社 TLC 同人 ハゲ
950とら:2008/12/02(火) 18:00:27
一番糞忙しい時に放り込まれてそのあと崩壊か
951FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:23:46
とらって極マレにアイドルバリにかわいい娘がバイトしてたりしない?

定職ある身でも、ここでバイトしてぇって気になる店がある
952FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:01:08
>>951
極マレならどんな会社にも恐ろしく可愛い子がいることがあるよ。
953FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:25:04
虎は可愛くても腐女子だからw
でも、繁忙期に一緒にエロ本商品化してると少し興奮しちゃうぜw
954FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:19:23
向こうはお前のことはキモイなと思ってんだろうな
955FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:13:55
もうTLCに行きたくないんだけど・・・
どう見ても田舎杉だろ・・・
物流の人とか前からあそこに出勤してたんでしょ?
考えられん
956FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:25:03
慣れればなんくるないさw
957FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:30:22
まあ辞めるという手があるw
958FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:38:02
残った優秀な社畜を選別した上でまた都内に戻るんですねわかります
959FROM名無しさan:2008/12/03(水) 01:34:41
実際はどうなの?
優秀な社員さんって皆辞めちゃったりしたの?
俺元店舗アルバイトだけど、勤めてた所の同人担当社員さんは
かなり出来る人に見えた。残ってないんだろうな…・
960FROM名無しさan:2008/12/03(水) 01:37:46
>>958
他に行くアテのない人が
会社にしがみついて残るんじゃないかな
961FROM名無しさan:2008/12/03(水) 01:44:32
DODAの社員募集に応募したがアンケートに答えてから1週間以上音沙汰なし
早く可愛い腐女子と仲良くしたいお
962FROM名無しさan:2008/12/03(水) 05:33:14
>>954
だろうなw
でも、本当激エロの同人誌を抵抗感無く扱えてスゲーなと思うよ。
俺の方が恥ずかしくなって作業に支障が出そうなレベルの表紙でも顔色一つ変えないんだからw
963FROM名無しさan:2008/12/03(水) 07:43:18
このスレ読んで今から社員やバイトになろうと思うなんて、
相当ガッツがある奴だよなw
964FROM名無しさan:2008/12/03(水) 12:54:42
誰がタカさんだw
じゃなくて
>>962
女の方が肝は太いものだからな
http://sinri.net/sinrigaku/337.html
965FROM名無しさan:2008/12/03(水) 13:24:10
>>963
そんなガッツがあったら他にいくらでも良い職がありそうなのに
まあ不採用でも落ち込まず、むしろ常人と認められたと思っていいぞ
仕事のさせられ方が異常だからな
平気になるってのは何本かネジ取れてる証拠だからw
966心得「しんとく」:2008/12/03(水) 15:07:17
tlcにもかわいい子はいるよ
60人の中で2人くらい?
ちなみに物流にはミスtlcもいる
967FROM名無しさan:2008/12/03(水) 15:27:11
狭い世界のミスだなw
968FROM名無しさan:2008/12/03(水) 18:58:37
ここで言う所のミスってのは
造りが残念な失敗作の事を言ってるんじゃね?
言い方替えればブスTLCって所か。
969FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:32:05
ドツキ商品がいっぱい居ます
970FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:40:16
TLCの通販にはカワイイ子いないのか?
971FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:02:06
>>970
かわいい子のドツキ品ならいるかも。
972FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:33:53
事務所移転して今のTLCはどうよ
973FROM名無しさan:2008/12/04(木) 01:00:18
都内店舗でかわいい女の子がいるのはどこ??
どーせ働くならかわいい子と働きたいぜ…
974FROM名無しさan:2008/12/04(木) 01:20:13
可愛い子には必ずちんぽがついているものさw
975FROM名無しさan:2008/12/04(木) 08:57:01
それなんてハースニール?
976FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:00:17
何か男性主観で話がすすんでるけど、男性連中は自分達は普通以上だと思ってるの?
自分達の事を棚に上げて他人の容姿を悪く言うのは良くない。
それとも僕イケメンとか真顔で言える人いるのかな?
いるなら所属と名前を晒してみて。会いに行くから。
977FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:43:10
イケメンなら他人の容姿を悪く言ってもいいとは
いかにも女性らしい
978FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:44:58
頭悪い女ハッケンw
979FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:51:48
地方店の者ですとか言っても会いに来てくれるのかな。
980FROM名無しさan:2008/12/04(木) 15:16:39
とらのあなは,18歳未満じゃないとバイトできませんか?
981FROM名無しさan:2008/12/04(木) 15:36:29
高校生不可の店舗や部署が多いですが
(池袋店は学生不可)
学生でなければ中卒10代でもいいってことかな
982FROM名無しさan:2008/12/04(木) 16:56:18
商材的に18才未満は…と思うがどうなんだろうね

>>980
そんなことはない

>>976
すれ違った見ず知らずの人に目玉飛び出そうな顔でかっこいいと言われたぐらい、
俺イケメンだけど、こんな所で所属とか氏名語るのはお断りだ。

つーか、名乗るなら手前からっていうのが筋じゃないかね。と半分マジレス
983FROM名無しさan:2008/12/04(木) 17:55:06
984FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:01:39
とら、店自体は好きなんだけど、下っぱ扱いなスタッフは理不尽な事が多過ぎだわ。
下っぱはなにされてもお構いなしか…
985FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:38:51
>>982
有賀等御座います。
参考になりました
986FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:56:01
>>984
だから組合に入れってばよ
987心得「しんとく」:2008/12/04(木) 19:49:22
穴子は俺の嫁だから
988FROM名無しさan:2008/12/04(木) 21:19:31
バカモノ!
989FROM名無しさan:2008/12/04(木) 21:58:14
>>982
狩野英孝みたいに俺イケメンなんて言う奴、本当にいるんだね。
いくらイケメンでもマジ勘弁。
アンタなんか絶対所属先で嫌われてるよ。
990FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:23:02
俺ブサメンだけど>>982と比べると>>989のほうが嫌いだわ。
他人を見下す方がどうかと思うけどね。
俺としてはイケメンの友だちが居た方がヲタ話だけでなくファッション方面でも話できて嬉しいかも。

>>980
18歳未満じゃないとバイトできないとするなら、たぶんスタッフ全員アウトだべ。
991FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:45:08
今日も頑張ってTLCまで出勤した俺乙
992FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:46:24
>>989
お前初めてか2chは、力抜けよ…
993FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:51:25
よっこらせっくす
994FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:03:11
次スレ立てようよ
995FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:30:01
顔が良くてもファッションセンスまでいいとは限らない

やっぱ根っからオタクの言う事なんてその程度だわなw
996心得「しんとく」:2008/12/04(木) 23:32:22
>>990
って言うことはおまえの友達のなかでイケメンはいないのかよ
997FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:35:58
友だちでは居らんなぁ。
知り合いには居るけど。

あ、ごめん、訂正するわ。友だちすら居らん。
998FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:53:03
ファッション方面の話が出来て

ブサメンはファッション知識あるのか?
無ければ池面一人語りじゃないか
そんなのよほどのナルちゃんじゃなければ
全然面白く無いから、二度と話さないと思う
999FROM名無しさan:2008/12/05(金) 00:00:31
ファッション雑誌立ち読みするくらいはしてる。
……しかし、考えてみれば別にファッションで語っても互いの主張でぐだぐだになりそうだな。
イケメン=ファッションなイメージだけど、結局行き着くのは相性の良い中身か。
1000FROM名無しさan:2008/12/05(金) 00:01:20
みんなしあわせになーれ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。