チラシの裏 2枚目@バイト板

このエントリーをはてなブックマークに追加
32FROM名無しさan
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210069397/57
57:メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 14:06:11 ID:kxHrgjnZ0
なんでも「すご〜い」「かわいい〜」「へぇ〜!!」連発の人は
信用出来ない。何考えてるかわからなくて。
実際同じ話すると、初めて聞いたかのように「そうなんだぁ!すごいね〜!」
って言われたので「前にもこの話したよ」と言ってみた。
オーバーリアクションのわりに人の話全然聞いてない。
その子は天然・何も知らない・TVに疎いっていうのを売りにしてるみたいで、
皆が見てるラストフレンズを見てみたらしく、話題にしてきた。
でも「錦戸君ってだぁれ?瑛太って男の子が好きなの?みんな悩みを抱えてるんだぁ!」とか
いまさらながらウザイ‥。「長澤まさみってはじめて見たよ!」ってみんなの笑いを誘ってたん
だけど、天然とかを売りにする人って必ずしも面白いわけじゃないから、
できるだけいろんな発言を避けたほうがいいと思う。
その子は話しやすいからけっこう人間関係うまくいってるように見えるけど
実際に悩みを相談したり深く話をしてる人は誰もいなかった。
33FROM名無しさan:2008/10/23(木) 22:50:53
ttp://life9.2ch.net/test/reda.cgi/female/1210069397/337
すっごいお人よしの子って何か苦手。
休憩室にも「イヒヒヒ」と笑顔満開で入ってきたり(無言で入ってこれんのかと‥)
帰りに、電車の快速に乗れない子がいて、自分がその前にきた普通に乗ったら
「アレ○さん大丈夫かなぁ?」とすごい心配する。
会社が一緒ってだけで和気あいあいと帰るような間柄でもないし、それぞれの
電車に乗ればいいのに、と思う。
私はむしろ、そんなに仲良くもないので、個々バラバラに帰った方が気が休まるかなと思う。
お人よしすぎて、仕事もすごくノロイ‥20分で終わることを2時間かかる‥。
お人よしの人って心の中で何考えてるかわからないし、つかめない。
34FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:01:37
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210069397/440
440:メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 21:45:58 ID:NqxdHDQw0
>431私も同じような人に苦しめられているのでわかる。その子は男は絡んでないけど。
天然ってバカなんじゃないかと思ってしまうよね‥
会社の天然って無理だ。。あまりに仕事が遅いので、15分くらいで慣れてる人ができる仕事
を「40分を目安にしてもらおうかな」と言って渡した。
特に時間も計ってなかったんだけど(私もいろいろしてたので)「もう今の時点で1時間40分くらい
たってますよ〜もそもそしてたら遅くなってすみません。早く終わらせますね」tp
いわれ、絶句。そんなに時間たってるんだ‥。
聞き分けがすごくいいのに、実際にできないし、頭に入ってない。
できなかったことをメモして、できるようになったらはずしていこう、と言ったけど、
同じことを忘れる。
すごく人当たりはいいけど、人の話を聞いてなくて、「うんうん!」と超熱心に聞いているのに、
右から左。私はその子が全然人の話聞いてないってことに気付いてるけど、
他の人は「うんうん♪それで〜?」と明るく熱心に聞く態度しか知らないみたいで、
けっこう受けがいいかも。
35FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:15:56
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210069497/568
568:メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:24:35 ID:l1uJLttG0
のろまっていうか空気を読む能力がワンテンポ遅い人が嫌い‥。
会社にいて、「あ、〜だと思ってましたぁ」「間違っちゃいましたぁ」と
自虐的に恥ずかしげもなく言って、進歩しない人。頭悪いなぁと思ってしまう。
人の話とか、誰が入ってきたとか、ここでどんな話が行われてるとか
感覚的にわかるものだけど、その子が全く分からない。
「そんな人いましたっけ?」「そんな話してましたっけ?」あんたの真後ろでしてたよ!と
思う。よく中途半端なスピードで走っていって、鳴ってない電話を取ってる。。
その後に気づいた人が追いかけていって、鳴ってる電話を取る。
その子が動くだけ無駄のような‥
視点が狭い、空気を読む能力に欠けてる場合に、どう教えていいのか悩んでる‥。
ある上司に「気が効くっていうのは教えてできることじゃない」と言われたことがある。
30分の仕事を1日がかりでやられて、おまけに、全然違う月のカウントをしてた‥。
怒りはしないけど、ただ単に、単純に、頭が悪いなと思ってしまう。
その子が気づく前に、2・3個こっちが気づいてしまうので、「コレもしてアレもして。
それとって、あの人に渡して」とか命令のような言葉になっちゃう‥。
すごく邪魔なとこにいたりするし‥。どうしたらいいかわからず鬱になりそうです。
36FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:20:23
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210069397/662
662:メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 22:06:55 ID:noTxb1fO0
人の話を聞きすぎる人が苦手。「うんうん、○さんは○なんだね〜」って
人の話をリフレインする人。やたら丁寧で自分とテンポあわないと思ってしまう。
幼稚園の先生と話してるみたいな…。
それだけ聞いといて、全然聞いてなかったりするし、何考えてるかわからない。
37FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:32:14
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210069397/945
945:メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 22:32:20 ID:6NkDLLSQ0
賢くない要領悪い子が苦手。返事だけは素直で、「へェ〜なるほど〜」ってすごいくせに
全然覚えてなかったり、ノートだけものすごく丁寧なくせに全然頭に入ってなかったり。
「ノート見返してみよっ♪あ、そこ私書いてた〜エへへ♪」とか
「○さんはすごいわ〜私がやると日が暮れちゃうよ〜」とか大袈裟にいう暇があったら、
賢くなれ、と思ってイラっとしてしまう。自分ができないことをもっと恥れと思ってしまう。
電話が鳴っても、いつもどこで鳴ってるか分からずに、反対側に走っていったり、
何時に、○さんのお客さんが来るって皆理解してるのに、一番に出て行って、
○さんが後ろから追いかけて、「あ、私のお客さんだと思うから行かなくていいよ〜」と言われてる。
とことん要領が悪くて、イラっとする。朝、トイレのおばさんに「おはようございます!」と言っていて、
そのおばさんが性格悪くて思いっきり無視されていたのに、
「あのおばさん、おはようございますを思いっきり無視したね」って言うと
「そうでしたぁ??全然気づきませんでしたぁ〜」と明るい感じ。
私だったらへこむけど、マイペースってある意味、いろんなことに気づかなくてめでたく生きてるな、と思った‥。
38FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:41:56
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1214100975/14-18
14:メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 22:58:33 ID:btyCQPKL0
相槌で、なんでも「へぇ〜」っていう子がいる。「へぇ〜↓」じゃなくて、「へぇ〜↑♪」
なんだけど、なんかすごくイラっとする。
気になってネットで調べたら、「へぇ〜」はイラっとするって知恵袋に書いてる人がいた。
本人にも言えない‥。

15:メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 23:16:52 ID:DTp9qEjUO
へぇ〜
16:メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 17:01:25 ID:AWXYP1ctO
へぇ〜
17:メイク魂ななしさん:2008/06/26(土) 21:23:07 ID:1YPCWPbd0
トリビア乙
18:メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 01:33:22 ID:MP0+vynl0
おばちゃんで、微妙な子しか誉めない人がいる。
服が可愛い!まつ毛が長い!といろいろ絶賛。
ほかに可愛い子もいるのに。なぜだろう。
39FROM名無しさan:2008/10/23(木) 23:57:52
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1214100975/248-252
248:メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:30:59 ID:OTghuCUZ0
超鈍感な子が苦手。掃除のおばさんにいやがらせを受けていて、
トイレにいるのに、電気消されたり、ガンとばされたり、日が照るのでブラインド閉めてるのに
あけられたりしてたんだけど、その子だけま〜〜ったく気付かないで、
みんなが「あのおばさんまたブラインドあけたね。人いるのに〜」とか言っても
「全然気づかなかった〜」とかその子が「おはようございます!」って明るく挨拶したのに
そのおばさんは完全無視してたのに、「そうだった?気付かなかった」って。
どんだけなんだと‥
視野が狭い。仕事でもいろいろ気づく子がいて、足音聞いただけで「あ、○さんだと思うから、これ渡さなきゃ!」とか
すごい。その子は色々悩むって言ってて、その話聞いて、鈍感な子が「私、寝たら忘れます!」って笑い飛ばしてて
少しイラっときてしまった。そういう子に限って、人の悩み相談とかするんだよね。

251:メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) ID:GsI9WsyN0
>248
また書き込んじゃったの?
よっぽどその子が嫌いなんだね
252:メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) ID:o2sCgaE60
>248
てかメイクじゃないよね
スレチ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1214100975/442