塾講師・個別塾総合スレッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ・ 面接時の服装&試験 → 塾によるので、申込時に訊くべし。
 || ・ 面接で訊かれる内容 → 志望動機など。一般的な面接と同じ。
 || ・ ○○大学だけど・・・ → 学歴ネタ禁止。個別は学歴関係なし。
 || ・ ○○塾ってどう?→ 塾別スレで訊くか、経験者の降臨を待て。
 || ・ 辞めたい・・・ → 二週間前に申告すれば、法的には問題なし。
 ||            (期限の定めがあっても、ぶっちゃけ辞められる)
 || ・ 有給取れるの?→ 取れるけど、コマ分は     Λ_Λ
 ||              消化するのが礼儀。   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧__     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

○各塾の情報は↓を参照
塾講師・個別塾総合スレッド まとめwiki
ttp://www10.atwiki.jp/jyukukou/

○前スレ及び関連スレ
塾講師・個別塾総合スレッド☆パート25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1220088556/
バイトでも有給取れるってマジ?3日目
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1196589884/
塾業界実話
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9996/
2FROM名無しさan:2008/09/15(月) 21:50:40
3FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:47:15
>>1

こっちが本スレね
4FROM名無しさan:2008/09/15(月) 22:53:31
ははっ、次スレねえなと思って勝手に立てたらとっくの前に立ってたんだなww
こいつどうしようww\(^o^)/
5FROM名無しさan:2008/09/15(月) 23:05:23
こっち本スレでいこ
6FROM名無しさan:2008/09/16(火) 01:58:26
>>1
あっちは立てた奴のさらし上げ
7FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:29:46
>>1
乙です
8FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:41:25
○各塾の特徴

※明光・栄光・臨海→糞。やめとけ。

明光義塾   長所  生徒のレベルが低いときがあるのでバイトは楽。誰でも講師になれる可能性あり。   
         短所  全体的にレベルが低い。当日まで担当の子がわからない。

早稲田アカデミー   長所  金がよい。生徒のレベル結構上。講師同士の仲間意識が強い。
              短所  体育会系のノリが強すぎる。講師同士の付き合いに時間をとられる。

栄光   長所  集団と個別が選べる。
      短所  雑務が多い。生徒のレベルが幅広く戸惑う。

トーマス   長所  完全個室。ホワイトボード。  
        短所  社員講師に全部丸投げ。 

国大セミナー   長所  6人制で担任みたいな感じ。
           短所  無名。補習あり。

東京個別指導学院   長所 服装自由。
               .短所 安い。雑務が多い。

ITTO   長所  生徒のレベルが低い。短大生でも講師になれる。
      短所  安い。校舎によっては個人事業主契約を結ばされる。
9FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:42:17
スクールIE   長所 割ときれいな校舎多い。自由。
          短所 交通費でない(FC)。研修他無給労働多い。

Dr.関塾   長所  楽。
        .短所  交通費500円まで

市進   長所  待遇いい。
      短所  研修期間長い上に厳しい。

臨海セミナー   長所  誰でも集団指導講師になれる。
           短所  サビ残多すぎ。授業後2時間を越えるサービス残業。教室掃除させられる。体育会系。長い研修。

ユリウス   長所  私服おk。雑用少なめ。馬鹿生徒少ない。
        短所  安い。難関私立中学受験生とかたまにいて、過去問やるのが大変。
        特徴  基本的に小学生多し。

※学歴不問じゃないとこでも日東駒専以上なら大体のところは無問題。
  それと同じ塾でも、教室によって違いがある。すべては教室長次第。
10FROM名無しさan:2008/09/16(火) 08:43:05
○待遇・環境・感想・報告募集中

日大進学会
進学塾サイシン
早友学院
中萬学院
CGパーソナル
桐杏学園
國學院
麻布学院
進学舎
正学館
自立学習塾
千葉義塾
湘南ゼミナール
四谷学院
個別館 (アップ教育企画)
駿台個別教育センター
エポック個別指導会
柴山義塾
類塾
北進ゼミナール  など
11FROM名無しさan:2008/09/16(火) 12:57:34
土曜に受けた面接の結果が心配だ…
1週間以内に合否にかかわらず連絡くれるらしいが…
12FROM名無しさan:2008/09/16(火) 13:55:51
なんでスレが2つ立ってるんだよ・・・
13FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:00:17
個太郎の質問多いから、次回からテンプレにいれようぜ。
長所は「楽」「私服おk→白衣着用」っ「担当制」てところか。
短所は…なんだろw分かる人かいてくれ
14FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:09:55
>>13
個太郎の質問多いけど、聞いてるのはそこらへんじゃなくね?
15FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:12:38
某ゲームの理化学検定マジ無理

あれ?一応中学の主要5教科は教えてるはずなのに・・・?
16FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:39:47
今日スクールIEの面接とテストだ
暗記テストってなんだ?
というか最近全くといっていいほど勉強してないんだが…
いろいろ不安だわ
17FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:42:04
>>14
日本語でおk
18FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:52:28
治療費ぐらい、払え、クズ
19FROM名無しさan:2008/09/16(火) 15:57:58
>>17
個太郎の質問は多いですが、
求められている回答はそれとはずれている気がします

てか採用・不採用連絡こねえええええ
20FROM名無しさan:2008/09/16(火) 16:53:34
俺も合計で1ヶ月身動きとれなかったな。落ちてるとお思っといた方が気が楽だよ。
21FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:12:27
電話してみたけど講師間に合ってるっぽい
そりゃもろ近所に教育大あるもんな
教育大はみんな塾講のバイトするだろうし
22FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:20:33
個太郎  長所  楽。私服おk→白衣着用。担当制。
       短所
23FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:23:38
>>21
>教育大はみんな塾講のバイトするだろうし

そうでもないぞw
家庭教師の方が条件が良いから、そっちに流れる。
24FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:01:08
スクールIEって本当に無給多い・・・ここだけは欝だわ
あと中学生メインなのか?高校生向けの参考書が揃ってなくて困る。
それとも俺が行っているところだけなのか。

>>16
テストとか言ってるが普通に採用されるぞ多分
中学程度の英語・数学ができればの話だが
25FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:10:39
女子小学生と結婚できる学習塾はどこですか?
26FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:18:04
給料日だったけど、計算してたのより5000円少ない……なぜ?
27FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:23:05
なぜ?君がバカだからだよ(笑)
28FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:29:31
聞けばいいんじゃん?
ただ、ここで聞いてもわからんわな
29FROM名無しさan:2008/09/16(火) 20:36:01
>>28
なんかガメツイ人と思われるのもねぇ……
おまけに「たいした指導できねーくせに二言目には金かぁ?」と
思われそうで二の足を踏んでしまう><
30FROM名無しさan:2008/09/16(火) 21:00:22
給料がおかしいのは言わないとダメだろう
あと、大抵の塾はやめられると困るから、「じゃあ辞めます」を切り札にすればいいと思うよ。
ついでにバイトだからそこまで悩むことなどないさ
31FROM名無しさan:2008/09/16(火) 21:05:28
>>25
東京個別指導学院のフィリピン校はやりほうだい
32FROM名無しさan:2008/09/16(火) 21:05:37
>>30
ありがと。
明日コマ数について聞いてみるよ
33FROM名無しさan:2008/09/16(火) 21:57:07
>>19俺は採用・不採用の連絡なしで、いきなり電話かかってきて指定された教室行かされた
34FROM名無しさan:2008/09/16(火) 22:39:24
>>24
一応8割9割くらいは取れたと思う
初バイト初塾講でドキドキだわ
35FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:31:44
教室長がスッゲー嫌味ったらしいおばちゃんでたまらなくストレスが溜まる
まだ研修期間だが辞めたくなってきた…
36FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:33:39
>>34
まあ、頑張れよ。
最初は特に準備をしてかかるべきだぜ。
第一印象が一番大切だ。
37FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:40:48
辞めたらいいよ
38FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:44:39
何て電話しようかしら
「このバイト自分には合わないと思うんで」でいいかな
まぁホントは「あなたとこれからやって行ける気がしません」って言ってあげたいが
39FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:45:58
>>24
うちのIE(FC)にも、最初のうちは高校の学参が無かったw
だから、講師が適当に買ってきて、経費で落としてもらったよ

>>34
暗記テストって、図形とか短文を覚えるやつだったかと。
あれは合否に関係しないよw
あと、ここの試験で落ちたらある意味すごいw
40FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:24:23
>>36
よくわかんないがとりあえず頑張る

>>39
なんか最近は面接者が結構多いらしい
万が一のために他のとこも考えておくよ
41FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:39:58
授業終わった後、生徒の日報とか書いて(一人5分位)終わるんだけど、
その後正社員にチェックして貰ったりして(社員は1-2人で新人〜1年くらいの十数名は殆ど見せるからかなり並ぶ。チェックは20-30分程度)
その間に講師とかと雑談やらしていると授業の2時間位後に帰れる感じなんだが、みんなはどう?
コレは普通なのかな?
18時入り23時-24時上がり(仕事160+40分で後は雑談タイム)だから、ぶっちゃけ時給600は円前後になってるorz

本当は授業後さっさと帰りたいんだが、みんな雑談(っつても半分位は仕事に関してだけど)してて帰れる雰囲気じゃない。
講師同士仲が良いのは良い(月2-3位でイベントがある)と思うんだが、普通の塾はもっと早く帰れるならば2学期で辞めたいんだよねorz
42FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:50:29
>>40
研修とかは無いの?
43FROM名無しさan:2008/09/17(水) 07:54:51
>>42
多分あると思うがまだ何も言われてない
おそらく採用の連絡が来るときにでも言われる…のかな?
44FROM名無しさan:2008/09/17(水) 08:08:13
>>41
まぁ、どこもそんな感じだから「お先に〜」といって帰ってもどうということはないから大丈夫。
逆にそこに参加しないからシフト削られるとか、ハブられるなら辞めて移籍した方がいい。
45FROM名無しさan:2008/09/17(水) 09:22:37
>>41
普通に「お先失礼します」で帰ればいいじゃない。

講師同士のイベントに参加してるなら、「ノリ」悪いやつと思われることもないだろうに。

ちなみに俺も、授業後1時間は塾にいるよ。雑談してる。俺は楽しいからまぁ実質時給は
考えないようにしてるw
46FROM名無しさan:2008/09/17(水) 11:24:43
飲み会あるんだけど行くべきなの?初めて誘われた。
47FROM名無しさan:2008/09/17(水) 13:48:43
このバイトに限らず、そういう誘いは極力応じるべき
48FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:13:55
おまいらは恵まれてる
JSやJCと仲良しになるなんて
許せない
49FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:18:22
男子生徒があまりにうざいから舌打ちしてやった
50FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:53:43
ロンゲヒゲでサーフィンしていて黒いけど某一流大です。家庭教師してましたが見た目ダメですか?ベシャリハ立ちますし教え方うまいです
51FROM名無しさan:2008/09/17(水) 15:55:06
すいません50です早稲田アカでバイトしたいです
52FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:04:26
>>50
黒いのは個人的に勘弁な
53FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:19:00
>>42
意味のない研修があるお
54FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:22:58
>>53
確かにあの研修はあんまり効果がない気がする
模擬授業もアレじゃあねえ・・・
55FROM名無しさan:2008/09/17(水) 17:18:26
 京進の個別指導ってどうですか?
 今度応募しようと思っているのですが。
56FROM名無しさan:2008/09/17(水) 18:45:59
ネッツて私服?
57FROM名無しさan:2008/09/17(水) 19:16:00
>>53 >>54
自分で教え方を考えていかなきゃってことか
少し先行き不安…
58FROM名無しさan:2008/09/17(水) 19:26:46
>>57
その通り。でも何回か授業をすれば慣れるよw
59FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:05:45
1週間以内に連絡って長いよ…
早く教えてほしい
60FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:42:14
試験受けたら次の日には来るんじゃないの?
2回ほど受けた事あるけどどっちも次の日には連絡と研修の日程をどうするのかきいてきたけどなぁ
61FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:48:17
>>60
試験が土曜だったから、火曜には来ると思ってたんだ
(今週の月曜は一応祝日だったから)
不採用の場合でも連絡あるって言うから待ってるんだけどな…
もうだめかもわからんね…

ちなみに個太郎
>>60が受けたのが個太郎だったら…
62FROM名無しさan:2008/09/17(水) 22:48:20
一週間以内って言ってるんだったら、
今週中に連絡無かったら諦めるか、そっちから連絡してみたら?
とりあえず胸張って待つべし
63FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:56:29
>>60
>>16だが、16日に面接とテストやって、「22日までに連絡する」って言われたよ
面接者が意外といるようなので、電話か郵送で知らせるってさ
64FROM名無しさan:2008/09/18(木) 00:05:20
>>62
そうだな
何か気ばかり焦ってた…
気長に待ってみる
65FROM名無しさan:2008/09/18(木) 01:26:06
集団で、上手い生徒の黙らせ方ってある?かなり舐められて、苦戦
66FROM名無しさan:2008/09/18(木) 01:44:14
早慶から東大院に進学する予定のB4だが
今日、塾講の面接受けてきた
試験が意外と難しくてガチでやらされて吹いた

受験勉強とか覚えてねーよw
67FROM名無しさan:2008/09/18(木) 03:45:13
>>66
何処の塾なん?
68FROM名無しさan:2008/09/18(木) 05:06:05
>>65
なめられる原因は?
69FROM名無しさan:2008/09/18(木) 05:06:55
>>66
覚えてないならテスト受ける前に復讐くらいしろよ。馬鹿なのか?

70FROM名無しさan:2008/09/18(木) 07:08:46
>>65
怒鳴り散らす
71FROM名無しさan:2008/09/18(木) 08:02:01
>>68
明るく楽しくみたいに要請されて、そう心がけてたら学級崩壊見たいな

>>70
今から効果あるかな?
72FROM名無しさan:2008/09/18(木) 09:10:13
中学生だった頃、普段は陽気な先生が怒鳴ったときは怖かったもんだ
後は怒鳴らなくても、当てたりするときに
妙にキレ気味な空気(多分嫌なことがあったんだと思う)なときも怖かった

普段が楽しげな先生であればあるほど怖いし、効果あると思う
73FROM名無しさan:2008/09/18(木) 09:27:31
>>71
明るさも楽しさも必要
もっと大事なのは厳しさ
それが欠けると生徒になめられて統制が取り辛くなる
楽しさを重視して生徒の悪態を咎めない
君の現状はそんなところだろう
今から厳しく接しても現状を一気に変えるのは難しいかと
とは言っても、嘆いているだけでは酷くなるだけ
具体的なアドバイスとしては、叱るべき時はタイミングを逃さず叱ること
二度三度注意してもダメな時には怒鳴り散らせ
正当な理由であれば怒鳴り散らしても生徒に嫌われたりしないから安心しろ
むしろ、そのあたりが曖昧な奴が嫌われる
74FROM名無しさan:2008/09/18(木) 10:09:31
>>72>>73
レス、サンクス!
そうだな、離席とか私語とかはキッチリと対処するわ
今すぐには変わらんかもしれんが、粘るわ
しかし、集団はクラスの掌握、ムズイ
頑張るわ
75FROM名無しさan:2008/09/18(木) 13:44:09
そして完全に崩壊する、と。
76FROM名無しさan:2008/09/18(木) 17:37:36
無断での離席なら既に崩壊してるな
俺だったら辞めたくなる
77FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:02:18
ちょっと甘やかし過ぎたと反省。
一対多数の長期乱戦は皮肉にも慣れてるから、同じ要領で大人しくさせてみるや。
78FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:03:25
集団塾考えてるんだが、やっぱり難しい?
7966:2008/09/18(木) 18:51:16
>>67
東京の自称大手のとこ

>>69
そうですね
正論だと思います


お昼頃、採用の連絡が来ました
働くのが少し楽しみだな
80FROM名無しさan:2008/09/18(木) 18:53:07
>>78
俺は集団やって半年。
自分では集団のほうが向いていたと思う。
10人前後いれば好きな生徒もいれば嫌いな生徒もいて全体的にバランスよくできる気がする。

81FROM名無しさan:2008/09/18(木) 21:36:27
スクールIEの英語のテストってどんなかんじだかわかりますか?
82FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:38:33
>>81
>>16で16日にテスト受けた者だが

発音
前置詞空欄埋め
言い換え穴埋め
長文読解
長文穴埋め

こんな感じだったと思う
俺は特色で高校の一般は知らんが、高校入試程度?
友人曰く中学レベルができれば大丈夫
83FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:41:20
亜細亜、拓殖とかの偏差値50程度の大学で講師やってるやついる?
84FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:42:34
テストなんかせいぜい
センターレベルなんだから心配する必要ないだろ
85FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:49:42
>>82
レベルは中学卒業程度だったなw
86FROM名無しさan:2008/09/18(木) 23:02:55
>>83
俺の友達は国士舘だけど明光でやってる
東京情報大学のやつもいるらしいぞ
8781:2008/09/18(木) 23:14:57
>>82
ありがとうございます。 発音があやしいですが他はどうにかなりそうです。
またお聞きしたいのですが、国語のテストって古文 漢文ってありましたか?
88FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:08:33
テストの点数でボーナスくれる塾でバイトしてるんだけど
授業の配分(授業・雑談)について質問があります

鬼になって、生徒に好かれなくてもいいから雑談控えめで成績をあげるよう頑張る?
それとも、
生徒の成績はひとまず置いておいて生徒との信頼関係を築くためのコミュを重視する?

みんなはどっち?雑談・授業をどういう配分でやってる?
89FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:08:46
俺も春まで集団やってたが、板書とか考えなきゃいけないし
どうしようもない子をどうするか にいつも苦戦してた

少し俺も甘やかしすぎたのかと猛省。


いまは個別指導に落ち着いて数段楽だが
90FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:10:09
集団って割に合わないイメージある
授業外も残ってたりするよね?
91FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:10:57
集団やる能力がなかったんですね、わかります。

確かに個別の方が楽っちゃ楽
92FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:13:30
自習時間などで漫画の話とか1,20分雑談して(本当は駄目なんだが・・・)生徒とのコミュははかってるよ。
あと授業終わってから詰め所とかで雑談。

で、正規の授業の時は雑談少なめで少し眉間にしわを寄せてさも怒っている感じで授業してます。


この顔を見せて生徒に『雑談の時は何ともないのに、授業の時はピリピリした顔だな』とあからさまに顔を変えてます。
それが逆にメリハリを付けている感じでいいかな?なんていうセコいやり方です。
93FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:16:11
セコイけど悪くはないね。
94FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:17:45
ロリコン講師すっかり消えたなw
みんなにあぼ〜んされてたもんな
95FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:19:40
>>94
実はもう1個のスレにだな…
96FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:20:38
あ、ごめん書いてて気づいた
もう1個のスレは被害妄想激しいヤツだったわw
97FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:41:20
>>96

妄想で済めば良いな。ところで、お前、誰だよ
98FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:45:17
>>96
で、妄想だと何故分かる?何処までが妄想だ?
教えてくれよ、自分じゃ分からなくてさ。頼むよ。
呼ばれなきゃ、こっちに来る事もなかったのによ。
99426 ◆TnvMAK6A4. :2008/09/19(金) 02:47:34
呼んだか?
俺は相変わらず2人のかわいい女子生徒と最高の時間を過ごしてるぜ
最近2人とも甘えてくるから大変だぜ
100FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:48:03
>>96
お前は俺をヤツよばわりか。いい心がけだ。気にいったよ。是非とも、お名前を頂戴いたしたいものだ、な、ブロー
101FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:51:23
黙ってりゃ大人しくしてたものを。よりによって、呼ばれちまうとはな。
ほら、さっさと名前言って、質問に答えな
102FROM名無しさan:2008/09/19(金) 02:55:58
だんまり>>96さんよ、お前、ひょっとして少年ジャンプ大好きか?
103FROM名無しさan:2008/09/19(金) 03:42:40
さて、だんまりさん。呼ばれちゃったから、ちょくちょく来るよ。お前が名前を名乗り、質問に答えるまでな。
大人しくしてたのによ
104FROM名無しさan:2008/09/19(金) 03:47:03
塾長に唾吐き付けたい気分だぜ
105FROM名無しさan:2008/09/19(金) 03:53:37
まだ張り付いてやがったのかwww
106FROM名無しさan:2008/09/19(金) 04:05:52
>>105
当たり前。ロムるですんでたのに、呼ばれちゃな
107FROM名無しさan:2008/09/19(金) 04:08:40
はきつければいいだろw
108FROM名無しさan:2008/09/19(金) 07:49:34
>>96だがマジキチに触れたようだwwwみんなサーセンwww

少年ジャンプ好きだよwwwwww
109FROM名無しさan:2008/09/19(金) 08:52:53
あ?
110FROM名無しさan:2008/09/19(金) 10:19:07
栄光と臨海ならどっちがいいのかねぇ
111FROM名無しさan:2008/09/19(金) 10:42:04
どっちもだめ
112FROM名無しさan:2008/09/19(金) 10:49:02
>>108
サーセンですむ事かよ。あっちの
スレで書けば良かったろ?
それをわざわざ。
おめー、あおって楽しんでんだろ
113FROM名無しさan:2008/09/19(金) 12:15:31
>>61だがいまだ連絡なしとは…
ふぅ…
114FROM名無しさan:2008/09/19(金) 12:35:00
>>113
電話してみればいいじゃない。結構塾の人事なんていいかg(ry
115FROM名無しさan:2008/09/19(金) 12:52:10
今やってる個別塾(1対2、3)が個人経営でアットホーム的な雰囲気を売りに楽しく勉強するを目標に
掲げてるらしいんだけど実際はおしゃべりが多くて半分くらい適当な指導って感じがする。
会話とかを多くして子供を懐柔、自分から辞めたいって言わせないだけか勘繰ってしまう。

つい最近も、ある生徒との授業(受け持ってから3回目)の前に、経営者から、いつも授業の時士気が
低くいし会話が少ないからもう少し会話を増やせだと。
でも、だいたいやる気がない勉強が嫌いそうな生徒(男)とどう会話して盛り上げろっていうんだよ・・・。
俺「なんか部活とかやってるの?」→「あぁ、うん...別に・・・」
→「そっかーじゃあ帰宅部?部活だるいよね」→「・・・えぇ...まぁ」
後で他の常任講師の人と話してるとこを見たらサッカー部でDFやってるって。そんなに俺が嫌かい!


明光義塾とか他のチェーン塾に行くと幸せになれますか?それとも講師自体向いてないのかな。
116FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:20:02
>で他の常任講師の人と話してるとこを見たらサッカー部でDFやってるって
ワロタw
でもへこむよな
117FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:23:07
>>99
個別の女の子は甘えたくて来る子が多い。
家庭に問題があるとか学校で上手くいかないとか…
居場所がなくて来るわけでそれはそれで大変。
勘違いすると犯罪になるから注意しる。

…とマジレスしていいのかな。このスレ的に。
118FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:25:56
>>115
ぶっちゃけこっちのテンションをブチあげれば生徒は自ずとついてくる。

チェーンの個別指導はどうしても養鶏場を想像してしまうので、個人的には嫌いってかお勧めはしない。
すごい機械的。
119FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:29:59
集団塾の非常勤講師に応募して
来週二次試験(試験官の前で模擬授業)なんだが…
集団相手の授業とか完璧未経験でもできるもん?
採用基準ってどのくらい厳しいもんなの?
120FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:29:59
>>117
um....。それ以前に女の子は「自分個人」じゃなくて「先生」に甘えてるだけだからな。
その使い分けができないと痛い目を見る。

特に家庭環境が…みたいな子は依存度が半端ない。他の講師を全拒絶して、不登校になって塾が開くと
同時に塾に通ってきて、閉める段になっても帰りたくないと言ってる子がいたわな。

ベテランで一緒に仕事して尊敬してた常勤もこの前それで辞めてったわ。

この業界で長生きしたきゃ「先生」の時の自分と、「プライベート」の自分をわけないと駄目だわね。
121FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:32:31
>>119
予備校でもなければ、まずそこそこで大丈夫だと思うが。
集団からできる先生って稀有で、個別併用だとまず個別に回される。

未経験でも、人事担当が見ているのが「元気の良さ」「生徒を見て授業をしているか」の2点。
今はそもそも人不足だからよっぽどじゃない限りは落ちないので、精一杯やると吉。
122FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:36:19
>>119
どこだかわかったかもw

今、個別受かってて集団にするか迷ってるんだけど、
集団ってどう?
やってる人体験談教えてほしい
123FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:36:44
塾講ってほんと稼げないな
コンビニのがマシだ
124FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:37:26
>>65
レベル1…あなたの授業が生徒にとって魅力的になるように努力する。
レベル2…激怒した顔でしばらく黙り、そして語るように諭す。
レベル3…親に電話または個別面談を実施。これは責任者の協力が必要。
レベル4…それでも無理なら責任者預かりとするよう依頼する。

とにかく自分なりに授業を魅力的にして、かつ勉強の必要性を諭せば、
普通の子は聞いてくれるはず。自分に問題がないか責任者に相談すべき。
あなたがしっかりやっているのにダメなら親や責任者の協力が必要。
125FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:42:06
>>115
個別は本当に甘えたがりの子が来るんだよ。
お父さんがいなくてお母さんは働いているとか、
学校で人付合いが上手くいかないとか。
あなたはお父さんやお兄さんの代わりなんだ。
ただ無駄話だけじゃなくて勉強の必要性や、
場合によっては人生について話してあげて。
126FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:49:52
>>87
たしか現国(文法・読解)だけ。古漢は出題されてなかったはず。
127FROM名無しさan:2008/09/19(金) 13:53:26
>>88
生徒による

>>118
内向的なヤツはそれでも付いてこなかったぞw
まぁそいつが特殊だったのかもしれんが
128FROM名無しさan:2008/09/19(金) 14:46:19
>>116
その日は帰りにヤケで一杯飲んで帰ったよ・・・ハハ。へこむね...orz

>>118
自分がそんなにテンション高めでいけるタイプの人間ではないから明るく振舞おうとすると
すごく疲れるんだよね。だから機械的な塾のほうが合っていたかもしれない。養鶏場ならなおさらw

>>125
うん、勉強の必要性みたいな雑談じゃない話はそこそこするんだけどまともに聞いてる生徒は少ないね。
勉強が嫌ならゆるゆるの授業でもいいかなとは思うんだけど、うちの塾は仕切りが無いもんだから
経営者・他の講師に常に見られてるということもあって普通に授業してる。


父兄の代わりか。個別に来る子の背景なんて考えたこと無かったな。参考になりました。ありがとう。
129119:2008/09/19(金) 14:47:30
>>121
dクス
勤務希望の教室には個別併設されてないみたいだし
集団と個別の講師別々に募集してたから
最初から集団講師として採用されると思う

元気ってのは声が教室全体に届くようにってことかな?
ものすごい緊張するが、言われた2点に気をつけながら頑張るわ

>>122
たったあれだけの情報でわかるのかw
130FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:01:46
個別じゃコンビニより稼げねぇな。
かといって集団はやりたくないし。

よし、辞めます^^
131FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:22:29
集団はテストあり、面接ありだもんな…個別とは偉い違い
132FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:26:02
133FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:55:41
受かったとたんやる気がなくなった俺は真性ニート気質
134FROM名無しさan:2008/09/19(金) 18:28:36
皆は集団じゃなくて個別選んだ理由ってある?
135FROM名無しさan:2008/09/19(金) 19:04:35
塾講でガッポリ稼いでるやつとか見たことないな…
まあサピとかは例外だが
136FROM名無しさan:2008/09/19(金) 23:13:41
集団は講師の力は何で判断されるの?
個別だと担当生徒の模試の
結果とかで、もろだが。
13781:2008/09/19(金) 23:17:01
>>126
ありがとう! 頑張るよ〜
138FROM名無しさan:2008/09/19(金) 23:26:59
>>136
どうせ人事の好みだろw
講師の力よりも、いいようにコントロールできる人材だろ…
139FROM名無しさan:2008/09/20(土) 00:04:56
入ってから(生徒は勿論先生同士も)一緒にやっていけるかっていうのは結構でかいみたいよ
140FROM名無しさan:2008/09/20(土) 00:25:58
>>133
その気持ち分かるかも
今日研修行ってきたけど覚えること多くて混乱した
141FROM名無しさan:2008/09/20(土) 00:28:32
>>136
試験結果とか生徒からの評価とか
142FROM名無しさan:2008/09/20(土) 03:53:25
俺も早く塾でバイトしたいな。1年じゃ忙しすぎて時間ない…orz
143FROM名無しさan:2008/09/20(土) 05:30:42
安心しろ。

夏期講習で俺が教えてた塾外生は夏休みが終わって全員入塾しなかったらしい。
そして、塾長に暗〜い個室みたいなとこに呼ばれて「やる気ある?」「堅すぎるよ」「もっと生徒に話かけて」「これから1ヶ月は試用期間」ともう遠回しに用済みフラグを立てられた。

プライドの高い獅子座の俺の自尊心はもうズタズタです。

今日、塾に辞めますと電話します。
144FROM名無しさan:2008/09/20(土) 05:33:35
>>143
人としゃべらなくていいバイト探せw
145FROM名無しさan:2008/09/20(土) 05:42:36
塾講師ってあんま儲からないよね。なんで皆、塾講で働くの?
146FROM名無しさan:2008/09/20(土) 05:49:08
>>145
楽だから。向いてない人には別のアルバイト勧める
147FROM名無しさan:2008/09/20(土) 08:35:19
>>145
適正ないだけだろう?普通に月20〜30万位稼げるぞ、学生しながら。
148FROM名無しさan:2008/09/20(土) 09:47:54
そんなの底辺の私文だけだろ
149FROM名無しさan:2008/09/20(土) 10:46:05
>>147
税金と社保どうしてる?
150FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:13:37
どーもしてねぇよ。いちいち細かい奴だな、オタク野郎。
151FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:28:33
>>147
ねーよw
152FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:36:39
能ナシには無理。
153FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:41:51
塾講師は遊びだよ。 1年以内か2年やったら辞める。
他のバイトと両方できれば2年できるけど・・・・

3年もやる奴はバカじゃね。 世の中を知らない奴だろう。
154FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:46:57
早稲田や慶応はまだいい、東大はバカ多いなぁ。とくに最近の東大はひどい。
学力ゼロで入れるんだな。いまは東大って普通以下の偏差値だね
155FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:49:18

まぁ、東大で塾講師はかなりバカ、一般の大学生よりできないよ。
156FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:52:53
使いものにならない東大塾講師って最悪。こいつは他になんの取り柄があるのか。
157FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:54:08
>>154-155
そう考える根拠は?
158FROM名無しさan:2008/09/20(土) 11:59:00
            l
   / ̄ヽ     l
   , o   ',    l         _     ご
   レ、ヮ __/  し煽l       /  \   ち
     / ヽ  より l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |     ┐     ̄¨¨`      ┐
     /     `、  |     オ     _       つ
    /       ヽ .|     レ   /   ヽ.     か
   /  ●    ●l |    は   l @  @ l     え
   l  U  し  U l |    高   l   U  l    ね
   l u  ___ u l |    学   ヽ, ー  ノ.     ぇ
    >u、 _` --' _Uィ l    歴  / i    ヽ、     w
  /  0   ̄  uヽ |    w  / /l    l !   └
. /   u     0  ヽ|   └_ |  i_l___l l__
/             |    /   し'幵幵幵幵ソ |
  もう、ダメかも…  ト'      └─────┘カタカタカタ…
159FROM名無しさan:2008/09/20(土) 12:07:42
生きててもしょうもない能無しのバカが沸いてるな
句点をつけてるから一発で分かる
160FROM名無しさan:2008/09/20(土) 12:40:57
ここは原理の匿名掲示板
161FROM名無しさan:2008/09/20(土) 13:34:04
>>150
2ちゃんに書き込みする
おめーは自覚無いだけww
162FROM名無しさan:2008/09/20(土) 14:18:31
あ?
163FROM名無しさan:2008/09/20(土) 14:33:09
あ?
164FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:12:34
次のJCの服装を好きな順に並べよ

A 制服
B ジャージ
C 体操服
D 私服(夏)
E 私服(冬)
F 全裸

俺はFDCEBAだ 
165FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:14:12
そもそもJCみ興味ない
166FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:26:31
授業の形になっていて
そこそこの成績を維持してくれる生徒なら男か女かなんてどうでもいい
167FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:37:58
かわいいJCの素晴らしさを知らないとは
何てかわいそうな奴らだ
168FROM名無しさan:2008/09/20(土) 16:47:57
あまりの東大コンプに噴いた
169FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:02:39
143だが今さっき電話してきた。そしたら「いやー残念だね。頑張って欲しかったんだけどね(棒読み)」

とか社交事例的な事言われてその間の通話時間1分48秒。

俺が塾で今まで働いた時間一年半

最後に塾長と交わした時間1分48秒

プライスレス
170FROM名無しさan:2008/09/20(土) 18:14:22
>>169
お疲れさん
人間関係はつきもので相性の良し悪しはあるわな
また別のところで働けばいいよ
171FROM名無しさan:2008/09/20(土) 18:38:17
アルバイトって辞めるって言ってからその時までの給料が出るまで塾長とかとどう接していいかわからない。
だから辞めたいって言い出せない・・・。特にうちは締め日から支払日まで20日あるししかも手渡し。

どうしたら・・・
172FROM名無しさan:2008/09/20(土) 19:01:05
JSの素晴らしさを知ると
一生の仕事にしたくなるな
173FROM名無しさan:2008/09/20(土) 19:10:08
嫌だからやめるじゃなくて
大学が後期から忙しくなるから
とか言えばいいんじゃない?
174FROM名無しさan:2008/09/20(土) 19:18:25
質問

希望の校舎に配属されず、提示された校舎は
希望校舎より40分遠い場所なんだが…

お前らだったらどうする?
パスして次の待つ?
175FROM名無しさan:2008/09/20(土) 19:28:48
塾なんて他にいくらでもあるんだから無理してそこでやらなくてよくない?
176FROM名無しさan:2008/09/20(土) 20:23:54
来週から始めるんだけど、最初の生徒が高3受験生とか俺オワタ
もっと簡単なこと教えたいお
177FROM名無しさan:2008/09/20(土) 20:42:20
>>176
俺は個別だけど最初から受け持ちに中三3人と高三2人いたぞ。高三の片方は推薦狙いで
もうほとんどこなくて楽だった。もう片方は数学で受け持ってたけどはずされたw 結構ショック
178FROM名無しさan:2008/09/20(土) 22:08:52
>>175
もう面接受けたくないし、待遇いいんだよな…
179FROM名無しさan:2008/09/20(土) 22:59:28
>>176
寧ろ裏山w
俺は中1-中3だけど、中学レベルの方程式とか関数の問題なんて解き方を意識してなんて
解いてる訳ないから、逆に上手い説明が見つからない時があるおorz
180FROM名無しさan:2008/09/20(土) 23:15:45
>>178
たかがバイトの面接だろw
181FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:22:50
>>180
試験受けたり、今受かったとこ断ったり、交通費もかかるし…

マンドクサ
182FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:32:01
>>181
はあ?じゃあ受かったとこでやれや
183FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:37:45
>>182
いや、だからハナからそのつもりだが、
>>174でも言ってるように、
お前らならこの条件でやるか、
パスする(次の機会を待つ)かってのを聞きたかったわけだ
184FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:52:06
>>183
その塾のこと(立地や待遇、雰囲気)を知らないんだから
応えられるわけないだろ

人の判断聞いて何がしたいんだか
185FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:54:25
大学から近いならやる。
つかバイトごときでプライベートの時間裂くなんてどうかしてるジャマイカ
それを避ける事が可能な選択肢があれば迷わずそちらをとる
186FROM名無しさan:2008/09/21(日) 00:58:09
>>184
だから、単純に距離的な問題で聞きたかったんだって
人の判断聞いて何がしたいかって?
参考にしたかったに決まってるだろwww
まぁいいわ
ここで聞いた俺がばかだったな^^すまん
187FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:06:10
>>186
単純に距離的な問題?w
多少遠くても周りによさげな塾がなかったり、受かった塾の待遇次第で
判断なんてかわるだろ?
距離だけでバイトきめるかっつーの。頭湧いてるのか?掲示板じゃなくて親にでも意見聞いてろ低能w
188FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:13:52
>>185
ありがとう
大学からも遠いから見送る方向で考える

>>187
(;^ω^)…
お前カッカしすぎだろwww
同じ系列だから待遇は変わらない場合で聞いてるんだよwww
低能でおk^^
カルシウム摂ることをオススメする^^
189FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:15:56
>>174
俺ならパスだな。通勤(?)時間はバカにならんから。
ただ、パスして次の機会が得られるか否かは知らんが。
190FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:17:15
普通待遇より雰囲気だろよ
時給やらなんやらで選ぶと失敗するよ
191FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:21:14
時給なんてサビ残でなんとでもなるからなw
見た目の時給なんて気休めにもならん
192FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:27:23
生徒が問題の解説してとか言ってきて、どうしても解けない場合ってどうすんの?
幸い俺は中学生しか教えたことないからこの状況にはなってないんだけど
193FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:31:50
「ちょっと待って」って言って
正社員もしくは頭良い講師に聞く
194FROM名無しさan:2008/09/21(日) 03:08:00
>>192
その時間に絶対解説しなければならない場合は、脳ミソをフル回転させて乗り切る。
次の時間に回すことができる場合は、その旨を伝えて、次の問題に進む。
195FROM名無しさan:2008/09/21(日) 03:11:47
嘘教えて当座切り抜け。でおしまい。
教えた内容なんか俺も生徒も覚えてない。
196FROM名無しさan:2008/09/21(日) 03:17:16
そうかそうか
197FROM名無しさan:2008/09/21(日) 11:07:10
規模が小さめの個別指導塾でバイトはじめて1ヶ月ぐらいたつんですが
自分の担当ではないけれどある程度しゃべれる生徒ができました。
その生徒に聞いたり自分でいろいろ調べたりしてみたところ
バイト講師が3ヶ月程度でやめているのが非常に多いようです。
講師がころころ変わるのが現状みたいです。
皆さんの塾もこのような状況ですか?
198FROM名無しさan:2008/09/21(日) 11:55:07
>>149
去年、国保のまんまだったから今年から契約社員扱いで天引きしてもらってる。住民税がうざい><
稼ごうと思えばそれくらいはいく、稼げないのは単に出来ない教科とか断ってる人が多いから。
塾長が「やれ」ってんだから、責任云々考えずにやれることやりゃあいいのに…と思う。

>>188
塾に限って言えば、地元とか大学周辺は避けた方が賢明。プライベートでオチオチ遊べなくなる。
最低でも2駅以上離れたところがいいけど、それでも生徒と鉢合わせることしばしば。

>>197
講師が根性ないか、塾長か塾自体のシステムがクソかどっちか。普通は年単位(要は生徒が卒業するまで)。
199FROM名無しさan:2008/09/21(日) 12:18:33
自宅から3駅ほどしか離れてない塾だが地元で生徒に会うことは意外にないな
ただ、大学に行く時に何線も接続している駅なんかで見かけられることはあるな
塾ではスーツだし、年齢も言うの禁止だから、生徒から見たら平日の朝から私服で何してるんだって感じだろうなw
200FROM名無しさan:2008/09/21(日) 12:29:40
>>199
羨ましい…。
塾から電車乗り継いで15分くらいかかる駅前のカラオケ屋友達と行ったら、店員が教え子だったorz
なんてこともあった。そこまでは流石に稀だと思うけど…。
201FROM名無しさan:2008/09/21(日) 12:37:32
>>200
それは気まずいww
俺は万が一にもそういうことがないために、バイトしている生徒にはバイト先をやんわり聞くようにはしてるぞ
202FROM名無しさan:2008/09/21(日) 12:52:43
履歴書の志望動機ってみなさんどういうこと書きましたか?
203FROM名無しさan:2008/09/21(日) 13:08:42
自分の勉強にもなると思いますとか何とかほざいてみた
204FROM名無しさan:2008/09/21(日) 17:00:08
知り合いは、働いている塾のすぐそばにある温泉施設で、
掛け持ちバイトしていて、
生徒に会ったらしい。
すぐ近くでバイトするのも、どうかと思うがねえ。
205FROM名無しさan:2008/09/21(日) 18:03:53
近隣のコンビニ数箇所で生徒がバイトしててなんとなく包囲されてる気分
近所の子ばっかりだから仕方ないんだろうが
206197:2008/09/21(日) 18:07:36
>>198
契約書では1年契約で以後更新という形でした。
途中で止めることも可能なことも説明されました。
基本的にシステムは大丈夫だとおもいます。
教室終了後反省会が強制で有る等拘束されることもないですし
保護者への連絡は強制されますが、
それも本部への報告と同じことを言っておけ程度の指示ですね・・・
自分は別に不満がないので周りがどうなのか非常に気になってました
ありがとうございました
207FROM名無しさan:2008/09/21(日) 19:21:57
個人契約に持ち込み成功したひといます?
208FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:02:02
いたら何だよ
209FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:24:08
いやあ、かなり信頼を頂いてる生徒・家庭がありまして、勇気を出して切り出してみようかなと思っているのですが、踏ん切りがつかず。
経緯・経験談を聞きたいなと思ったんです。
210FROM名無しさan:2008/09/21(日) 21:33:28
最初からそう言え
211FROM名無しさan:2008/09/21(日) 21:46:12
I'm sorry
212FROM名無しさan:2008/09/21(日) 22:08:07
ヒゲソーリー
213FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:06:21
>>209
民事訴訟の恐れあり
脅しだけだとは思うが
214FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:18:39
やっぱリスク高いですかね。
家庭のほうも、バレタラトラブルになることは承知でしょうしね。
215FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:58:23
個別指導は、やっぱり生徒が学校終わって夕方から来て、それから指導することになるんだよな?
浪人で昼からとかもいるんかな?
216FROM名無しさan:2008/09/22(月) 09:56:42
>>215
昼からくる生徒なんているかな?それこそ引きこもりとか?
うちの塾は15:00頃から授業始まる(小学生向け)けど人数少ないし常任講師だけで足りてるみたい
217FROM名無しさan:2008/09/22(月) 10:15:44
常任講師なんているんだ。
その人たちって社員? 月いくら位貰ってるんだろう。
218FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:15:10
2ちゃんで世間話をするやつは馬鹿
219FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:22:50
あ?
220FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:23:04
なんだ?このマターリ会話はよ
221FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:12:27
塾業界ってネットで調べてみるとどこも評判最悪だな。
こんどTOMASの採用面接あるけど、調べてたら行きたくなくなった。
とりあえず週2で様子みて、嫌気がさしたらさっさとやめよう。
何年も続けてやってるやつとか尊敬するわ。
222FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:31:39
>>221
さっさと辞める
誰でも最初はそう、、、
しかし、抜けたくなても、、
怒号、、
223FROM名無しさan:2008/09/22(月) 18:55:37
塾業界の名言

 塾バイトの良し悪しは教室長に左右される 
224FROM名無しさan:2008/09/22(月) 19:53:51
>>201
何がまずいんだ? 
塾の中では講師と生徒だが、外出ればそんな気づかい無用なはずだ
225FROM名無しさan:2008/09/22(月) 20:32:36
JSと結婚したい
イスラムでは9歳から結婚できるから
226FROM名無しさan:2008/09/22(月) 21:30:30
理由になってないよ
227FROM名無しさan:2008/09/22(月) 21:45:06
個別指導で一番時給が高いのってどこなんだろ?
228FROM名無しさan:2008/09/22(月) 22:43:32
どこでもいいよ
229FROM名無しさan:2008/09/22(月) 23:08:22
>>224
気まずさを感じなければそれでいいんじゃない?
だが、仕事上の付き合いだから普通はプライベートで会いたくないだろ

あと、お前はなんとなく空気が読めなさそうなタイプに思える
230FROM名無しさan:2008/09/23(火) 01:50:49
他のバイト先で店員として働いてるところは見られたくないなw
231FROM名無しさan:2008/09/23(火) 02:14:59
歪みねぇな
232FROM名無しさan:2008/09/23(火) 03:10:35
>>230
それはちょっと嫌だな
233FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:23:18
この前大手の面接行ったけど、話聞くだけであまりにキツそうだから断ってしまった
以前バイトしてたマイナー塾が雰囲気良かっただけに塾業界に幻想抱いてたのかも
なんだかんだで続けてるお前ら本当に凄いよ… 嫌味じゃなくガチで尊敬する
234FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:26:16
大手ってどこ?
ワセアカ?
235FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:43:58
>>234
ワセアカではないけど、規模は同じくらいかなあ…
まとめスレにも載ってる所だしたぶん名前出せばわかるかもしれないけど
いちおう念のため伏せておくよ

そういう精神的にキツい事があるってのは過去スレで知ってたけど
実際そんな所はごく一部なんじゃないか、とか思ってた俺が甘かった
バイトの給料であれだけ要求されるのは割に合わない
本当に好きな人じゃないとできないよね… チラ裏すみません
236FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:48:23
へー。トーマスじゃないことを祈るわ。
これから面接だからw
237FROM名無しさan:2008/09/23(火) 16:48:57
デカイ所は
面接・論文・テストで東大生とか医学部生でも落とされるって
聞いた事あるけど、そういう所?
238FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:12:27
ホントピザ試験官はクズだな、公害、死ねや。
239FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:16:13
>>238
もしかして>>236?w
240FROM名無しさan:2008/09/23(火) 21:36:22
>>188
遅レスだが
頭悪い質問した上に反論されてよっぽどくやしかったんでつねw
2chで真面目に相談してるお前は客観的に見てとてもキモいよ?(笑)
241FROM名無しさan:2008/09/23(火) 21:44:34
遅い上にレスの内容が煽り返しって何なの?ブタなの?
242FROM名無しさan:2008/09/23(火) 21:52:10
>>240
おまえが言うなw
243FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:01:07
ブタじゃないですあれはブタのような顔です
244FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:33:15
ヒント:隠喩
245FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:43:11
いきなりすみません。  相談なんですけど、私は大学生で夏休みから塾のバイトしています。もう少しで夏休みが終わり大学の授業が始まったら、今の塾の授業数をこなすのは、かなり厳しいんです・・・この場合は減らして貰えると思いますか?
246FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:55:58
しらねーよ自分で聞けよ携帯厨
247FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:10:31
後先考えないからそうなるんだろ
これだからゆとりは……
248FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:15:08
>>245
そんなこと、室長に相談しろよ・・・JK
249FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:20:08
辞めちまいな、いっそ
250FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:26:26
「ブタ」って馬鹿にするけど本物のブタの運動能力は人間より上
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222232362/
251FROM名無しさan:2008/09/24(水) 14:57:39
負けず嫌いなブタ馬鹿、乙!
ブタ馬鹿さらしあげ
ブタ馬鹿よ、お前は、、、
252FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:27:57
まあいやらしい…
253FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:28:21
>>245
辞めたら?生徒が、迷惑
254FROM名無しさan:2008/09/24(水) 15:33:41
あ?
255FROM名無しさan:2008/09/24(水) 17:59:37
あ?
256FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:04:15
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         あ?
        |    ̄ ̄ ̄           |
257FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:06:10
塾講師の説明会どんな格好で行きゃあいいんだ
258FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:19:59
>>257普段着でおk^^
259FROM名無しさan:2008/09/24(水) 18:55:47
おまえらも暇だな
260FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:07:12
>>250
豚が運動しても間抜けなだけ。
261FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:12:54
>>257
ビキニに決まってるでしょ
262FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:26:31
>>257
好きなアニメのキャラのコスプレ
個性をアピール
263FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:37:00
全裸に長靴がオススメ
264FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:13:06
いくら全裸でもネクタイだけは絞めとけ
265FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:17:38
他の男性講師は女子生徒ばかり担当してるのに
何で俺には男子生徒ばっかりまわってくるんですか?
266FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:23:28
つ鏡
267265:2008/09/24(水) 21:33:49
確かに俺はブサイクだけど
担当が全員女子の男性講師と
担当が全員男子の俺では
あまりにひどい差別だと思うんだけど・・・。
268FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:42:47
>>267
おいおい、気にスンナブラザー。
女子生徒いるだけまし。
うちの塾はJCJKなんて片手で数えるくらいしかいねーし
全員女講師希望、なおかつDBS。
美少女がいる塾に移りたいわ〜www
269FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:43:06
むしろ生徒の身の安全を考えればブサイクにこそ女子生徒を持たせるべきだな
270FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:49:02
塾長もよくわかってらっしゃる
イケメンの講師を女子につけると
口コミで・・・ウハウハ
271FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:52:15
てかコマ組んでるベテラン講師はいいよな
可愛い女の子ばっかり自分の担当に出来る
272FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:04:45
俺も女子生徒全然まわってこねえな。
数学なら多分講師の中でも一番できると思うんだけど
女子高生は一人も担当してないで中学生の男子ばっかまわってくる。

ま、俺は将来中学校の先生になるから
女子生徒と触れ合う機会はいくらでもあるから我慢するけどね。
273FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:05:51
全員かわいい女子生徒にしてくれたら給料半分でもいいわ^^
274FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:08:58
中学校の先生(笑)
275FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:14:09
>>274
何がおかしいんだ?
276FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:17:49
>>275
プッ
277FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:22:31
>>276
嫉妬か・・・
278FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:27:53
つーか採用時に月火しか出れないっていったのに
それが原因で落とすクズは何々だ?死ね、〇〇舎
279FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:30:02
中学の先生
280FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:32:22
うちの塾でほんの少しイケメンでJKといちゃついて調子のってる
大学3年生の講師がいるんだけど
もてるのが余程快感なのか週6でバイトやってる。
早い人はもうインターンやってるし、就職説明会が平日にあるってこと知ってるのかね?
おまけに大学の必修授業もまだまだ残ってるらしいし。
バイトに打ち込みすぎて就活に失敗する典型的な例だな。
281FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:47:10
JSは俺に任せて欲しい
282FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:49:09
このバイトやりたいけど字が壊滅的に汚い
283FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:02:15
>>280
わかりやすい嫉妬だなww
284FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:12:30
>>282
安心しろ。俺も字が想像を絶するほどに汚いが集団で講師をしている
黒板の字が酷いことになってるかも知れんが、それでもやれてるんだからきっと大丈夫
285FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:15:54
>>280
理系で院に進むつもりなら、就活なんざどうでもいいわけで
286FROM名無しさan:2008/09/24(水) 23:54:28
>>280
MOCHITUKE
287FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:55:53
>>280
そいつこそ
中学の先生になり
ウハウハ人生
288FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:09:20
中萬学院経験者は未だ現れてないのか
田園都市沿線のタウンワークで講師募集の広告が出てたから応募してみようと思ったんだけど、人柱になるべきか
そのうえには、友院塾なる個人経営っぽい基本時給1100円のがあるんだけど
チェーンより少し安めのこっちにしといたほうがいいかな
289280:2008/09/25(木) 01:10:13
そいつは文系で教員志望じゃない。

就活に失敗して後で後悔するか、コマ数を無理に減らしてもらって室長が困るか
どっちにしろいい気味だな
290FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:17:33
>>289
ベイビー、もちつけ
そいつは就活もコロッと
上手くいくかもだ。
世の中そんなもんかもな。
291FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:20:38
>>280
気持はわかるがw
まあ池メンに嫉妬しても仕方ないだろ
292280:2008/09/25(木) 01:29:49
むしろ担当生徒を決めてる室長のほうがむかつく。
室長も何人かの生徒を担当してるんだけど案の定全員女子だし。
293FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:31:32
ここまで嫉妬がすぎるのもどうかと思うぜ
294FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:33:32
こんなところで愚痴るしかないとか可哀想すぎる
295FROM名無しさan:2008/09/25(木) 01:51:48
>>292
お前が室長だったら自分はかわいい女子ばっか教えるようにするだろ?
そういうこったw
296FROM名無しさan:2008/09/25(木) 02:06:11
>>292
遅くは無い。池メンになれ!
漏れは遠慮しとく
297FROM名無しさan:2008/09/25(木) 02:22:47
以下嫉妬はスルーで座禅エクスタシー
298FROM名無しさan:2008/09/25(木) 04:38:31
達しました
299FROM名無しさan:2008/09/25(木) 12:36:39
集団塾の授業見学に行ってきたんだが
今時の中学生って予想以上に頭悪いのな
300FROM名無しさan:2008/09/25(木) 13:50:28
やんのか?
301FROM名無しさan:2008/09/25(木) 14:09:34
>>288
是非ともレポよろ
302FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:06:58
(x+y)^2の展開結果を覚えないのがゆとりの仕様だろという俺もゆとりです
ゆとりがゆとりを教えるのでどんどんゆとりに目覚めます。
つまり俺がやめれば生徒はよくなる
303FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:37:22
>>302
それ覚えようとしないよな。毎回調べながらやってる生徒もいるし
大事だから紙に反復して書けって言っても書かないしやる気ねぇなら帰れよ!

・・・って言ってやりたい。へタレだから言えないがorz
304FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:35:57
ノートみたいなのはあらかじめつくって行くの?初授業な上に話聞いてなかったからわからん。
305FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:58:25
ひとそれぞれ
306FROM名無しさan:2008/09/26(金) 01:03:13
JKやらJCに本気でアプローチされた講師っているのか?
やはり都市伝説なのだろうか
307FROM名無しさan:2008/09/26(金) 02:57:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



俺様用しおり



  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ここまで全部俺の自演だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ  



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

308FROM名無しさan:2008/09/26(金) 03:33:04
(x+y)^2の展開覚えない奴いるんだwすごいなw
やる気ないってレベルじゃないな。覚えることを教えてやれよ。
309FROM名無しさan:2008/09/26(金) 03:58:38
覚えるというか自然に身につくはずなんだが
310FROM名無しさan:2008/09/26(金) 04:11:48
計算問題を繰り返していれば嫌でも覚えてしまうもんだろ
311FROM名無しさan:2008/09/26(金) 05:14:04
>>302
俺の生徒まさにそれ。中3なのにどうしよう・・・。
それ以前に移項とxの係数処理がごっちゃになってたりしてるから
「自習に来い。補講も多めに組むからさ」っていったが「家のがはかどるんすよねぇ」とか抜かす始末。

「でかい口は自分の成績表みてから叩けよ」的な怒りは
塾の方針的にアウト(塾の基本方針が褒めて育てる)なので「これるときでいいからさ。来ようぜ」
としかいえなかったよ。
来春の結果が目にみえてるから不安は増える一方だわorz
312FROM名無しさan:2008/09/26(金) 09:44:52
でかい口は自分の成績を見てから叩け!
先生は本気で〜君の事心配してるんだぞ。
高校に入りたかったら補講に来なさい。


とでも言っておけ。
313FROM名無しさan:2008/09/26(金) 11:42:55
男なら女子生徒を担当したいって思うのは当然のことだろうが!!!!
こっちは講師不足のなか安月給で働いてやってんだから少しぐらい考慮しろってんだ糞室長!!!!
314FROM名無しさan:2008/09/26(金) 13:01:42
問題解かせて間違った所を解説してるんだが、英語で熟語の意味を覚えてないだけみたいな場合はどう教えればいいの?
これは○○って意味だよとかでいいの?
315FROM名無しさan:2008/09/26(金) 13:08:20
流れ切ってスマソ。
個別指導のバイト初めて半年、生徒さんは
ほとんど良い子達。(成績は別として・・)
なんだけど、母親がいないという小5生徒さん
がちょっと苦手になってきた。
「せんせーってお母さんに似てる〜」「せんせーみたいな
お母さんがいたらいいのに〜」とか授業中にたまに
言ってきて、その度に軽く流してるけど。
お喋りしたくてしょうがないらしく問題にも
全然集中しない。
母親いなくて寂しいんだろうなってのは頭では
わかってるんだけど、正直、精神的に寄りかかられる
のは嫌だと思ってしまう。
こんな事理由で担当できませんってわけにもいかないし・・ハァ。
316FROM名無しさan:2008/09/26(金) 13:51:13
>>315
室長:オッパイ飲ませせてあげなさい
317FROM名無しさan:2008/09/26(金) 14:07:41
>>306
アプローチされたらされたで困るよなw
318FROM名無しさan:2008/09/26(金) 17:15:09
>>306
319FROM名無しさan:2008/09/26(金) 19:59:51
>>315
その生徒の父親と結婚すれば解決
320FROM名無しさan:2008/09/26(金) 20:32:15
採用を決める試験って何科目受けるの?
321FROM名無しさan:2008/09/26(金) 21:22:06
塾のトイレで中2男子とチンコの大きさ比べたら俺のほうが小さかったorz
322FROM名無しさan:2008/09/26(金) 21:26:30
>>321
ある!あるぅ!
323FROM名無しさan:2008/09/26(金) 21:34:09
採用試験って自分の教えるって希望した科目だけすんだよね?TKGかんがえてんだが
324FROM名無しさan:2008/09/26(金) 22:28:20
待遇が糞悪すぎるので塾講やめたいと思っていて
契約書にも書いてあった通り
二週間後に辞めたいと申し出たら、無理とか言われた。
これって法律的にも違反?
二週間はちゃんと働けば辞めてもおkだよね?
325FROM名無しさan:2008/09/26(金) 22:32:57
バックレ
326FROM名無しさan:2008/09/26(金) 22:35:48
>>324
バイト代をピンはねされたりサービス残業扱いされたら、最寄りの労働監督所へGO
327FROM名無しさan:2008/09/26(金) 22:54:41
集団指導塾ってやっぱり生徒が騒ぐものなの?
俺、クビになるかもしれないな…。
328FROM名無しさan:2008/09/26(金) 22:58:51
>>325
できれば立つ鳥跡を濁さず
で行きたいんだけどね〜

>>326
そのレベルまでは到達してないけど
騙され続けてきた。


そちらには断る権限はないと
理詰めでいくしかないか・・・
329FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:04:53
相談したおかげで、サービス残業扱いされた拘束時間分の3万をふんだくれたぞ
しかるべきところに行ったほうがいいぞ
330教え子の中3女子最強伝説 ◆4AbbfVlFvc :2008/09/26(金) 23:05:49
おれの教え子に比べたらおまえらの教え子なんてカス同然wwwwww

俺様人生大勝利!!!!!!!!

おまえら人生負け組!!!!!!!!

ざまあwwwwwwww
331FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:13:15
みんなで労働監督所へGO!
って事で
332FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:15:07
サビ残100k、ゲットの
勝ち組
333FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:16:53
勝ちとか負けとかどうでもいいよ
334FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:23:21
サービス残業で居酒屋のワタミがもめたのも、一斉に訴えたからだろ
335FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:24:15
塾講って基本授業後のデスクワークや掃除なんかがあって
その時間は時給発生しないって聞いたけど
アルバイトの場合どれくらいからが違法性があんの。
友人は全然割に合わないと嘆いていたが。
336教え子の中3女子最強伝説 ◆4AbbfVlFvc :2008/09/26(金) 23:24:51
おまえら相当悔しかったようだなwwwwwwww

俺の教え子に勝てる自信があるならおまえらの教え子をうpしてみろや

ブサイク面を拝んでやるぜwwwwwwww
337FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:41:43
>>335
基本時給は業務内容ではなく拘束時間で給与しなくてはならない、らしい
だから、ミーティングと称した清掃や集まりで発生した拘束時間分の時給を払わなかったワタミなどが訴えられたとか
居酒屋スレでも嘆かれてた。払う側の言い分が屁理屈状態で正直ここよりひどい
338FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:51:04
>>337
何も知らない時給につられて入ってくる奴は騙されてるってわけね。
せこいよなぁ。どうにかならんもんかね。
339FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:53:44
マジでわりに合わないよなー
まあうちの教室はJC多いからいいけど
今月は8割が女の子の担当だったわ
340FROM名無しさan:2008/09/27(土) 01:02:14
注意しても勉強しない問題児が1名いるんで、
イライラしながら授業をしていたら鼻血が出た。小学生以来。
真剣に教えててアホらしくなるが、他の子が頑張ってるから
なんとか続けられてるものの、そろそろ我慢の限界。くぁwせdrtgyふじこ
341FROM名無しさan:2008/09/27(土) 02:55:48
>>324
法的には問題なし
342FROM名無しさan:2008/09/27(土) 03:07:24
労働監督所のおじさん、
親切で助かった
この頃、サビ残には厳しいらしい
特にワタミ以来
343FROM名無しさan:2008/09/27(土) 04:01:51
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
今日あたりはもう何だか(・∀・∀・)ヌッヘッホーなので、私も寝ますよ? ぷんすかぷん
344FROM名無しさan:2008/09/27(土) 05:35:02
>>324
面倒なら労基の役人に
丸投げ。暇だろ役人
345FROM名無しさan:2008/09/27(土) 17:13:14
>>340
集団なら、相手にせず放置しとけ
そいつにはそいつなりの生き方がある
346FROM名無しさan:2008/09/27(土) 17:19:18
ドカタという
347FROM名無しさan:2008/09/27(土) 17:32:52
まぁそんなとこだろう
348FROM名無しさan:2008/09/27(土) 19:54:41
>>341
でも契約書には辞める二週間前に連絡すれば辞めれるようなことが書いてあったけど。
契約違反になるんじゃないの?
349FROM名無しさan:2008/09/27(土) 20:03:03
要するに、2週間で辞めれば良い
350FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:19:32
女子大生目当てだったのに女いねえ。
351FROM名無しさan:2008/09/27(土) 22:25:50
【HIV検査強化週間】
■あなたのパートナーは、あなたに検査を受けて欲しいと思っています。
■あなたの地域のHIV感染者は年々増えています。
■「検査をするお金がない」→保健所なら無料です。
「検査をする時間がない」→検査キットを通販で手に入れましょう。

※フェラ/クンニでも感染します!※
※感染の機会から三ヶ月経過しないと正しい結果は出ません※

エイズ治療は早期発見が大事です。
カリニ肺炎、カポジ肉腫、脳炎などを発病してからでは手遅れなのです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたの彼女の元カレの元カノの
元カレの元カノは、病気ではないと言えますか・・・?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

心配な方はこちらへ↓

検査に行くかどうかで迷っている人 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1211688756/
352FROM名無しさan:2008/09/27(土) 23:35:01
>>350
フリーターか?
このバイトを長くやっていると学内で見る女子大生なんてオバサンにしか見えなくなるが・・・
出会い目的なら飲食店のバイトの方が良い
353FROM名無しさan:2008/09/28(日) 00:26:55
あ?
354FROM名無しさan:2008/09/28(日) 00:33:49
>>345
そうしたいのは山々なんだが・・
8人という微妙な人数だし、その子だけ放っておくことはできないな。
個別にするべきなんだが。
355FROM名無しさan:2008/09/28(日) 08:25:52
私用の携帯から女性講師をお茶に誘ってる笹塚校の室長
356FROM名無しさan:2008/09/28(日) 09:00:05
>>354
そういう奴には一対一でコミュニケーションを取り信頼関係を築け
集団の中で注意しても響かないし他の生徒の学習時間が削られることになる
357FROM名無しさan:2008/09/28(日) 10:22:41
不動産ファンド組成やファイナンス論といった金融が専門なのですが
昨今の金融不安、不動産不況のためファンド事業から撤退の方向です
そこで以前から強い関心がある
女子小学生向け学習塾の塾講師へ転職したく頑張っております。

まもなく44歳目前
腹も出てきて頭頂部がザビエルになった中年男が一念発起し、
小学5年6年向けの学習参考書を買いあさっています

満点をとれるくらいに旅人算をやったら
現プロジェクト解散の法務会計処理をして
塾求人の面接を受けたく思う

はやくJSと仲良しになりたいから
358FROM名無しさan:2008/09/28(日) 10:40:44
【塾講師も器物破損】 音ゲー基地によるギター筐体破壊現場うpでmixiその他炎上 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222558887/
359FROM名無しさan:2008/09/28(日) 11:25:49
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



俺様用しおり



  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ここまで全部俺の自演だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ  



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
360FROM名無しさan:2008/09/28(日) 12:08:27
今から授業行ってきます


ただ働きもう何回したかわからない\(^O^)/
361FROM名無しさan:2008/09/28(日) 12:44:14
採用試験って何科目受けるの?
専門卒だけど大丈夫かな
362FROM名無しさan:2008/09/28(日) 12:59:21
>>361
Welcome
363FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:05:35
welcomeか
ところで自分の担当科目だけかな採用試験は
364FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:08:28
最初はね
入ってから、〜もやってみない?とか交渉されるかもよ
365FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:12:27
まじか
まぁやってみない?なんて言われても外語専門卒だからできない訳だがw
366FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:16:16
ところで、身だしなみ(髪型)とかもちろん厳しいよな?
367FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:32:02
何処も普通なんじゃ?
スーツか私服かは塾による
親との面談時だけ髪を黒く染め直したのがいたww
368FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:50:32
親と面談なんかあるのか
面接は私服で行った?
369FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:09:42
>>365
生徒より頭よかったら全教科やらされるよ。
ってか英語だけしか無理なんて全く需要無いぞ。
370FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:36:16
全くないのか
生徒より頭いい場合か…中学生相手だと社会とか数学はたぶん無理だなw
英語なら高校生に教えられるんだが
やっぱNOVAとかECCの方がいいのかな
371FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:44:07
中学生ってどれくらいのレベルの人が来るの?
学生が相手にするぐらいだからそんなすごいのは来ないだろうけど
372FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:47:37
個人塾に来る中学生なんて、受験生というより学校の授業の補足レベルって聞いたけど
集団塾は別だね
373FROM名無しさan:2008/09/28(日) 14:49:34
みんな月どれぐらい稼いでる?
374FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:00:29
>>370
働く場所にもよるけど数学出来ないのは致命的だろjk・・・。
理社は需要ほぼ0(特に社)

>>371
いろいろ。
個別でも駿台とかのは国医志望の高校生とかやらされる。
簡単な所のは学校の補習が中心で何も準備はいらない。
前者の方が500-1000円位高いみたい
375FROM名無しさan:2008/09/28(日) 15:06:25
スクールIEの数学のテストってどんな問題が出ますか?
中学の証明とか出たらたぶんテンパると思うんですがw
376FROM名無しさan:2008/09/28(日) 17:20:03
古典数学英語ができればいいよ
377FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:10:35
数学が出来ん
文系だからか、全くやってない
378FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:15:29
おまえらちょっと数学のこれぐらい出来れば採用って問題出して
379FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:17:28
8の3乗を暗算でできればおk
380FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:19:37
512
381FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:20:53
>>379
どんな基準だ?
382FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:26:25
4096
383FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:35:42
これから応募する人へ…個別はやめときなされ
384FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:37:44
多少安くても個人経営のところに限る・・・
385FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:43:31
俺の経験から言うと個人経営は最悪。
塾長の人格が糞だと地獄。
386FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:58:30
個人経営で、”厳しくも優しい人格者”が塾長であっても
教室長や校長が糞だと講師は居つかないな
講師の離職率=教室長(校長)の糞度
387FROM名無しさan:2008/09/28(日) 18:59:39
まあ>>223がすべてだよな
388FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:11:36
>>377
私大文系おつ。
まあ私大文系ははっきりいって使いようがないと思われているよこの業界では
文系科目の教え方や能力にしても国立文系には私大文系はとうていかなわないしな
だけど個別ならば
「教えるとかそんな高度なことはしなくていいからとにかく子供の時間をとらせておいて
金集めのためにとりあえずこのコマををみてくれる大人」
がほしいのでそういう意味でかなり需要はある



389FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:15:48
数学とかそんなの関係なく、私大文系の需要はかなりあるよ
たとえFラン私大であってもね
短大生や短大卒もいるようなこの業界で慢性的に人手不足なこの業界では
とにかくコマ数もってくれる人がありがたい
国立や難関私大は卒論必修で単位とるのも大変だからあんまり塾にばっか時間さけない
でも卒論がなくてヒマすぎるような私大文系はいくらでも入ってくれるからほんとうに経営者としては
ありがたいんだよ

まああと実は一番使えねーって思われてるのが数学学科のヤツ
数学学科のやつは、「自分が公式に数字をあてはめるだけしかできない」ので
数学をちゃんと教えることはできないし
そのうえ文系科目はさんざんだからな
(数学学科のヤツは、文系科目は答え読み上げるだけしかできなくて
生徒もこんなの時間の無駄だしこの先生使えねーと思っている。
なのに自分では「理系だから俺は需要ありまくりだし文系科目もOKで俺すげー!」と
思っていてほんと始末が悪い)

塾講師として最強なのは「国立医学部」
次が理系科目も受験で使ってる「難関国立文系」、
その次が文系科目はほとんど受験で使わなかった「国立理系」、
その次が「私大文系」、
最後が「大部分の国立理系」と「私大理系」
390FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:21:29
数学ってはっきりいって
「四則計算」と「プラスマイナス」を理解できる知能があれば
あとはひたすら参考書で解法を知って演習あるのみだからなあ
教えてできるようになる奴ってのは、実際は教えなくても自分でできるようになる奴
解法の乗っているいい参考書を提示して、演習のノートの作り方と時間配分のこつだけ伝達すれば
あとはやることなどないんだよ実は

結局この業界としては私大文系が需要・供給のそれぞれのニーズの合致の面で最強だよな
391FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:21:53
バイトのくせに業界を語るバカにはなりたくないな
392FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:23:53

私大文系が需要・供給のそれぞれのニーズの合致の面で最強!

393FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:27:34
>数学ってはっきりいって
>「四則計算」と「プラスマイナス」を理解できる知能があれば
>あとはひたすら参考書で解法を知って演習あるのみだからなあ
>教えてできるようになる奴ってのは、実際は教えなくても自分でできるようになる奴

はっきりいってそのとおり
でもって数学できようができまいが、とにかく人がほしいのがこの業界
安心してFラン私大文系諸君はこの業界にとびこんでください(そして奴隷になってください)
394FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:29:44
中学受験算数は数学なんかより教えるの難しい
395FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:31:24
実際には私大文系・公立文系が最強だよな
このスレにはなんかしらんが理系のやつが張りついているみたいだけど
396FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:31:39
私大文系のほうが一点突破主義というか一科目教えることについては天才的だよ
全科目中途半端に出来る国立文型はチームで教える立場からすればはっきり行って足手まとい
397FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:32:50
>>394
公式に数字あてはめるしかできない理系(笑)乙。

中学受験の算数も、中学数学の文章問題も、
結局は国語力だからなあ
文章を理解する能力とそれを説明できる能力がない数学理系には
そりゃあ難しいだろうなあ…
398FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:36:34
>>396


センター8割9割とるには私大の問題10割できるだけの能力が必要
私大は細かいとこまで出題されるというが、その細かいとこまで知って初めてセンター高得点行くんだよw


国立の1科目の能力>私大の1科目の能力


一番つかえないのは私大文系だな
399FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:37:16
最強は専門学校でいいよ
400FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:39:32
このスレに張り付いてる理系のコンプが最強
401FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:39:42
まあ塾で数学勉強するやつは駄目ってことだな
本当に数学できるやつってのは塾こなくてもできるし
数学は教えるもなにも答え言って回答集に書いてある式を書く以外に
仕事ないもんなあ…
数学できるようになりたかったら学校の先生にきけば十分だよ
402FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:47:20
>>398
まあね
センター6割5分〜7割8分くらいまでは
俗に言うセンター対策というような
簡単なものの繰り返しで比較的簡単に到達可能

だがセンター8割〜9割5分を目指すとしたら
すべての教科において私大レベルなんか100点とれるくらいまで
やらんと無理だな

高校生にはそのへんをきちんと伝えて対策立てさせないとなあ
よくセンター失敗したとかいうの聞くだろ?そういうやつらは
私大卒のやつの言う私大の問題が国立より難しいとか言う妄言を真に受けちゃってた
アホなやつらなんだよ
403FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:48:17
私大文系のほうが数学教えるの上手いよ
本人も出来なかったからね 出来るようになった過程は非常に関心がある
国立理系は駄目 出来ない生徒を馬鹿にするから
「俺が君の年のころ分かったのに何で君は分からないの?」だってさ 
404FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:49:42
コンプに発狂した理系の自演がはじまりました
405FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:50:12
この業界的には3教科私立公立文系最強ってことでいいよな
理系は医学部以外は糞ってことで
で、世間的には医学部最強(だけど医学部までいってから医者にならずに
塾講師なんかしてんなよwってかんじか)
406FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:50:29
>>401
リアルにこういう馬鹿がいたらテンパるかもしれんwww
何もいえねぇwwwwww
407FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:53:03
>>406 
公式に数字あてはめるしかできない理系君
テンパりすぎてすごい草生えてますよ?
408FROM名無しさan:2008/09/28(日) 19:54:07
きもいクズ共が沸いてるな
409FROM名無しさan:2008/09/28(日) 20:11:08
とにもかくにも明日の日経平均がどう動くかだな
410FROM名無しさan:2008/09/28(日) 20:33:47
中学数学に国立文系だの私立文系だの関係ねぇよ
411FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:13:41
とりあえず「いつもこのスレに張り付いている数学理系」VS「私立文系」
が熱いことだけはわかった
412FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:14:31
>>402
そもそも国立志望の生徒を私大卒に教えさせるような塾はないから安心しろ
おまえ塾講師したことないだろw
413FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:17:15
中学は数学に限らず全教科についていえることだけど
講師の大学より高校が重要だと思う
トップ進学校の高校に行ってたやつなら文系だの理系だの関係なく
全教科できるだろ

でもって文系理系なんてのは私大のやつしかこだわらないよ
だって国立組は文系科目も理系科目もちゃんとやってきてるからね
まったくこのスレは理系コンプな私大文系が多いんだなあ
414FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:22:13
国立受験はセンターも二次もあるし
それらをそれぞれ8割くらいはとらないとだから
私大受験しかしたことないやつには扱えないだろうな…
私大の問題は細かいとこまででるとかいっても相対的にきちんとみれば
>>398のいうようなレベルの問題だし
しかも私大の場合その問題を50点とれれば受かるからなあ…
実質ボーダーが低いんだよね私大は
415FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:24:14
中学数学なんか私大文系の俺でもふつうに教えられますよ
数学には答えはひとつしかないし
だってようは数字を並べればいいんだからさあ
416FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:25:28
まったくみんな理系だいすきなんだなあ
417FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:26:02
私文最強!!!
418FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:26:38
理系だいすき!!!
419FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:28:12
いいですか皆さん
これが私大理系と地底の私文コンプです
こういう人間にならないようにしましょう
420FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:30:43
文系だろうが理系だろうがそんなの関係ないよ
まともな高校行ってたらちゃんと文科省カリキュラムに沿って
国も現・古・漢、社会も世とほか1科目、数学も2科目、理科も2科目
最低でもこのくらいは全部やってきてるはず
(でなければ違法だし、私大にしぼって勝手に捨て科目とか作ってさぼってたんじゃなければね)
私大コースであってもきちんと高校の勉強を全科目がんばってた人もいるよ
421FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:34:31
能力的には私文は最低だと思う
能力的には国理は最強だと思う

だがそれが逆転しているのがこの業界なんだからもうダマットケ
理系はもっと自分を生かせる業界に行きなさいよ
バイトなら研究機関の実験助手とか時給1400以上でふつうにあるだろw
422FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:35:38
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【医薬品医療機器】PMDA 5パンダ目【総合機構】 [公務員]



数学大好きで私大文系目の敵にしている理系君がいつも張り付いている成果だな
423FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:42:07
文系は需要がないんだよ
理系は需要があるんだよ

というのが理系君のいつもの主張だが
実際は私大文系ばかりが働いているよね
424FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:01:16
何かを貶める一方で、自身ではなく自身の所属をマンセーすることでしか自分のアイデンティティを保てない

哀れすぎるな
425FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:02:45
文系も理系も同様に需要はあると思うが、
先生としての需要は理系の方が多いな
文系は多い
426FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:06:25
>>423
きみは需給バランスという言葉を聞いたことがないかね?
427FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:11:04
詭弁タイム
428FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:21:16
あら、逃げちゃうの?
429FROM名無しさan:2008/09/28(日) 22:32:34
今日いつもより熱いなぁ。最近までのクソスレから学歴板に変わったのか そーなのかー
430FROM名無しさan:2008/09/28(日) 23:12:11
>>420
まぁ最低限にはやってきたが、そんな事すでに忘れたわw
それでも最低限こなしてきた訳だから一応出来るって事かね
431FROM名無しさan:2008/09/28(日) 23:21:25
ここで張り合うことの無意味さを知れ
432FROM名無しさan:2008/09/29(月) 00:10:22
契約書みたら「開始〜前に集合することに対する給与、掃除等の業務には給与発生しないことに同意する云々」
を誓います。って書いてあってワロタ。周到だなー。当たり前か。
433FROM名無しさan:2008/09/29(月) 00:21:43
>>375
計算問題だけ
434FROM名無しさan:2008/09/29(月) 00:24:53
スクールIEか
テストは英語と数学で中学レベルだった。
ある程度の一般知識があれば余裕のはず。
435FROM名無しさan:2008/09/29(月) 09:47:56
>>432
ていうか不法。
436FROM名無しさan:2008/09/29(月) 10:02:14
>>398
おれ私大は一校も受けずに国公立に臨んだけどセンターは8割6分だった。
結局受かったけどあとから地元私大の問題やってみたら半分も出来ないでやんのw

予備校行かずに国公立に目標をしぼって家でやってたせいもあるけど個人的には
私大の問題10割いける人→模試2,3回受けて慣れてればセンターも高得点できる
センター高得点できる人→大学別の対策すれば私大でも高得点できる
だとおもってる。

ちょっと私大舐めてた。センターは浅く広くだからね
437FROM名無しさan:2008/09/29(月) 10:05:53
>>435
kwsk
438FROM名無しさan:2008/09/29(月) 10:32:29
無給で働くことを強要する契約ってあるんですか?
439FROM名無しさan:2008/09/29(月) 13:20:22
それに同意したお馬鹿達は私達の奴隷になったのですよ
ただで働きたいとはまったくいやらしいM奴隷だ
440FROM名無しさan:2008/09/29(月) 13:28:29
てs
441FROM名無しさan:2008/09/29(月) 13:50:08
>>432
極端に早い集合時間なら労働基準監督署に相談しろ。
このまえ、フルキャストで問題になっただろ。
442FROM名無しさan:2008/09/29(月) 13:56:45
湘南ゼミナールについて
面接+筆記試験+ES記入がある。
(高校受験レベル:おれの時は平成18年度神奈川県の過去問そのまま)
採用後、5回程の研修を受ける
(人によって回数、時間は様々、おれは一日4時間を5回だった)
(通常1ヶ月程で回数は10回程度らしい、経験者だと少なくなると思われ・・・)

研修内容
講師の仕事内容と禁止事項
(↑教える為には予習が必要とか生徒とヤるなとか)
電話の取り方
(↑実際校舎で電話をとったことはまだ一度もない)
授業の仕方
(3個所で働いたことがあるがここの授業は違う、噂だとワセア○と近いらしい・・・)
自己紹介
(デカイ声が出せるかとか人前でしゃべれるか)
模擬授業
(湘ゼミの授業はQ,E+Q,Mというもので、臨機応変に対応する力が必要)

時給:2520円(数)
交通費:一日 往復2000円まで
〜授業の日〜
授業開始30分前には校舎についてダラダラ過ごす(板書などもおk)
1コマ40分の授業を3コマ〜6コマ(特訓算数(数学)というものがある為
算数、数学ができると多くなる)
担当コマが終わると生徒が質問にくるので答える。
(質問を受け付けるのは22時まで、その後ミーティング?のようなものが約3分)
帰路に着く。
時給2520円は他の塾と比べても高いと思う。
ただ、稼ぎたいなら個別でたくさんコマを当てられた方が良い気がする。
以前やっていた個別は予習なしで出来るから楽だし月の給料は高かった(10万超)
何か質問ある?
443442:2008/09/29(月) 14:00:25
書き忘れた。
研修は横浜の関内でその時時給780円
授業開始後1ヶ月〜2ヶ月は時給2400円

コマ給ではなく時給ね。
444FROM名無しさan:2008/09/29(月) 14:19:45
>>439
公序良俗に反する不法行為なのでそんな契約は結んでも無効です。
中世やくざに屈してはいけません。
445FROM名無しさan:2008/09/29(月) 14:24:49
不法な契約は無効です
446FROM名無しさan:2008/09/29(月) 17:10:17
やっぱり社会に出ると法律知識は必要だな。
公務員試験勉強しといてよかったぜ。
447FROM名無しさan:2008/09/29(月) 19:00:41
成績発表きたけど専門科目1/3しかとれてなかった。
生徒に教える立場でない気がしてきた。
448FROM名無しさan:2008/09/29(月) 19:16:31
法学部でよかったわ。
449FROM名無しさan:2008/09/29(月) 20:36:23
中学生に国語教えることになったんだけど、国語って主に何教えるの?
450FROM名無しさan:2008/09/29(月) 20:36:28
ハンカチ
451FROM名無しさan:2008/09/29(月) 20:39:39
ただいま研修期間中の者なのですが質問してもいいでしょうか。
塾の方から予習を2、3時間程度するようにと言われてるのですが、皆さん真面目に予習されてますか?
452FROM名無しさan:2008/09/29(月) 20:59:58
するわけないじゃん
453FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:09:37
>>452
マジですか!
なんか要領とかありますか?
実はいきなり明日授業といわれ準備する時間なくて焦ってます…
予習のコツややり方等教えてくださると助かります
454FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:19:46
>>451
個別だと毎回生徒の学校の進度より先に進む必要があるから遅れてたら飛ばして
学校がやってるところから始めたりする。だから実際予習はやっても無意味になる事が多いかな
455FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:27:50
>>452
そうなんですか…やっぱり個別はラクそうですね

情報後出しで申し訳ないのですが、個別にしたかったのに流されて集団受け持つことになった者なので、できれば集団について教えていただけないでしょうか。
456FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:31:01
アンカー間違えちゃいました
>>452でなく>>454です
457FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:58:11
>>432
告発すれば刑事裁判になるレベル
458FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:22:38
>>455
俺は454ではないが

個別の予習は30〜60分程度すれば足りる。
中学生ならもっと短い。

集団はだいたい言われた時間くらい準備が要る。
ノート&黒板作り、話の進め方など個別とかなり違う要素が多い。
459FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:37:48
>>458
レス有り難うございます
やはり言われた通りの時間がかかってしまうのですか
そうするとうちの予備校は時給約2000円なんで、予習の時間含めると時給500円切ってしまうんですね;
集団講師の金銭的なメリットってもしかして無いのでしょうか…
460FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:50:52
個別だけどノート作りやってた…。
一回の割と暇なときに時間作って中1〜高1までの生徒用の英文法ノート作った。てか授業にかなり役に立ってるからいいんだけどせめて時間外勤務手当500円でもいいからほしい…。
しかもミーティング&掃除で1時間は拘束されてるのにその手当100円て。お駄賃かよ。

携帯で長文&愚痴申し訳ありません。
461FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:01:07
>>443
d
462FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:06:00
>>451
個別で予習って、何するの?
463FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:06:50
予習なんてやってない。てか誰か449お願いします
464FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:08:51
>>459
自給2000円だとどっこいどっこいかな
それほどいいものとは思えないが・・・
慣れれば多少の時間短縮はできる。あと、集団は得意教科のみに絞ったほうがいい。
>集団講師の〜
そもそも塾講師自体そんないいものじゃないよん?

>>460
ノート作りってかプリント作りはやってるわな
高校3年生だとちょうどいい問題って問題集のコピーだときついから、ついつい作ってしまう。
465FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:13:15
集団指導の研修がきつすぎる…
個別にしておけばヨカタ
466FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:26:58
>>464
私も各単元ごとに一通り文法事項教えたら学習した範囲の確認問題やらせるからそれの問題用とその日の宿題用のプリント作ってる。準備の仕方下手だからかなり前から用意してるけど少しでも授業進行狂ったときいつもあたふたしてる自分情けない…。
467FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:28:44
>>464
レス有り難うございます
一応得意科目の国語にしたのですが、セットで社会科もついてきてしまい、日本の歴史や地理など教えることになってしまいました
しかし、地理はほとんど学校で習っていなかったし、歴史ももうほとんど覚えていないので、1から勉強しなおすカタチになります
ですが、課題で忙しいので予習に割く時間がかなり負担になってしまうことに気付き、集団講師を選択したことを後悔しています…
向こうには迷惑だと思うのですが、研修期間中にこちらから辞退するということは可能でしょうか

長文&重ね重ねの質問によるレス消費すみません
468FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:37:11
個別だけど、予習ってほどではないが、10分前にって、軽く段取りだけする。
ただ、国語だけは予習するかな。
当日やらせる範囲の文章、学校の教科書の本文は、授業前に一応読んでおく。
469FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:41:39
>>467
基本、辞められるが
就業規則によりけりで
雑務をかたずけさせられ
るかも
引き継ぎ書書けとか
470FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:47:29
>>469
レス有り難うございます。
辞められるときいて安心しました。
まだクラスはもってない状況です。
理由は正直なところを述べればいいのでしょうか。
471FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:48:24
集団って、慣れると金はやはり良いのかい?
研修はきつそうだけど
472FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:53:58
個別だけど、予習ってほどではないが、10分前にって、軽く段取りだけする。
ただ、国語だけは予習するかな。
当日やらせる範囲の文章、学校の教科書の本文は、授業前に一応読んでおく。
473FROM名無しさan:2008/09/29(月) 23:58:23
どうでもいいんだが、自分でプリント用意しても手当てはつかないんだよな、ぶっちゃけ
474FROM名無しさan:2008/09/30(火) 00:34:39
>>473
つくわけないじゃん・・・
475FROM名無しさan:2008/09/30(火) 01:30:01
宿題ってテキストの間違い直しとかはしないの?
あと、俺の所のテキストはその単元の補足問題が付いてるから
俺は宿題はそれをいつもやらせてるんだが
このスレでいうプリントって補足問題以外に宿題に出す為に作ってるってこと?
476FROM名無しさan:2008/09/30(火) 02:56:10
>>471
研修が終わればこっちもんだと聞いた
477FROM名無しさan:2008/09/30(火) 04:54:22
>>476
研修の厳しさだけが問題か
478FROM名無しさan:2008/09/30(火) 08:01:54
>>475
テキストの問題はコピーとるだけだが、
プリント作りはそうではないんだぜ・・・
479FROM名無しさan:2008/09/30(火) 08:49:28
ないんだぜ
480FROM名無しさan:2008/09/30(火) 09:36:07
いんだぜ
481FROM名無しさan:2008/09/30(火) 10:40:02
よくたびたび講師募集している塾って塾長や室長に問題あるんだろうね

482FROM名無しさan:2008/09/30(火) 10:55:14
少しやってみてカネにならないバイトだと気が付きやめるの多い
483FROM名無しさan:2008/09/30(火) 11:55:35
JSとJCだけ教えたいのですが
どうしたらよいのか
484FROM名無しさan:2008/09/30(火) 13:01:37
株がとんでもないことに
485FROM名無しさan:2008/09/30(火) 13:14:45
10月で1万円割りそうな勢いだな
486FROM名無しさan:2008/09/30(火) 13:52:45
英語再履くらったのに中学高校英語教えてる俺って・・・
487FROM名無しさan:2008/09/30(火) 13:55:56
生徒のできの問題だろ
教師よりアホならおk
488FROM名無しさan:2008/09/30(火) 14:41:21
>>486
英語犀利食らうからといって英語ができないとは限らないだろw
俺なんて大学のレベルが低すぎていかなかったしなw
489FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:00:44
>>488
文系ニッコマ学生ですが数学担当してます
490FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:12:23
http://english.005net.com/youten.htm
中学英語ってこんな感じ?
これならいけそうなんだが
491FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:46:14
>>490
おお、いい感じにまとまってるページだな。
早速プリント作成に使わせてもらう。
492FROM名無しさan:2008/09/30(火) 18:57:34
再履修に引っかかる奴は単に出席足りないだけじゃ
493FROM名無しさan:2008/09/30(火) 20:17:06
あとやる気な
494FROM名無しさan:2008/09/30(火) 20:49:50
研修がきついってのは早稲田の話か?臨海か?
声出せば良いだけの研修がきついってどんだけ〜
495FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:48:13
>>494
おいおい、尋問がきつく
なくちゃ、意味ない
尋問まではいかんが
496FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:06:41
>>492
雨だから自主休講、オール明けで眠いから自主休講とか余裕でしてました^^
497FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:24:01
あぁ・・むり・・もう・・やる気のない生徒は入れないでくれ・・じゅく・・ちょう・・
498FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:37:14
中1で、英語・数学ともに『1』の生徒(9月から入塾)が本当に酷い。
今日、Iとyouの意味も分かっていないことに気付いた。
授業中に、何度か聞いたが、なかなか覚えられていない。
「Iはどういう意味?」−「あなた」
「youはどういう意味?」−「何」
こんな問答を何度繰り返したことか。
499FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:39:21
インポ
500FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:44:25
>>498>>499
その内なんとかなるさ

どっちも
と、何時も開き直る(>>499ではないが、ついでだ)
501FROM名無しさan:2008/09/30(火) 23:57:48
>>498
仲間だ(´;ω;)
その子は中2でアルファベットが書けなかった
生徒かわいいし好きだから補習いっぱいやったけど授業のたびに前やったこと忘れるから先に進めない…
早くbe動詞完璧ににしないと
502FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:36:55
>>501
底辺個別の生徒なんてそんなもんだから
503FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:47:31
なんで成績伸びないかって、そりゃ週1回1時間そこそこしか勉強しないんだから。
504FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:52:11
そりゃ伸びるわけないよなw
かわいい女子生徒以外どうでもいいし
505FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:55:21
字を書くのが遅い子ってどう対処すればいい?
優しく「こういう授業って覚えるのが目的だから、字を綺麗に書くのは勿論とっても大切な事なんだけど、今は早く書く事にシフトしてもらえないかな?」
って言ったが
「癖なんですよね」
とか抜かして結局あまり変わらない。。。
親が高学歴なせいか我が強くてどうにも言う事を聞きそうにない。
どうすればいいんだろうかね・・・。
506FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:56:56
無視して先に進めればいいんだよ。
507FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:57:03
テスト形式でやってみたら?
508FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:57:59
>>505
お前の学歴を明かしてやればちょっとは尊敬して言うこときくんじゃないか?
509FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:58:21
>>505
人のアドバイスを受け入れようとしないなんて、
若いのに頑固なガキだな。生徒は男?
510FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:05:20
>>506
自分自身新米なんでまだ切り捨てる勇気がないorz

>>507
タイマー持ってって問題解かせるってのは考えたw
でもまだ実践してないからやってみるね

>>508
俺は馬鹿なんで理科大ですよ・・・orz
それに学歴明かすのはタブーなんで・・・

>>509
女。まだ中1なんすよ
成績は正直かなり酷い(定期テストで平均60〜70が良いとこ)
テスト前のラス2の授業なのに単語の書き取りやって終わりとか・・・
親は東大落ちの早稲田だって。
511FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:06:55
親がたかが早稲田あたりでプライドが高いガキw
かわいくないなら絶対切り捨てるわ
512FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:13:07
>>511
もちテラピザすよwww
なんもいえねぇwwwwww
513FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:23:15
自分の力じゃ無い所が
ゆとり君
514FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:29:22
>>510
受験生になら理科大でも一定の評価は得られるが中一にはわからんだろうなあ
515FROM名無しさan:2008/10/01(水) 03:10:47
どうでもいいわw学歴なんて

俺は早慶院生だけどね^^
516FROM名無しさan:2008/10/01(水) 03:40:21
将来真っ暗ですね
517FROM名無しさan:2008/10/01(水) 03:40:50
書き取りなんて家でやらせろよ。
意味を発音教えたら次回テストするって言えばいい。
518FROM名無しさan:2008/10/01(水) 03:59:24
ピザな上に頭悪い女子生徒とかマジ気持ち悪いw
さっさと見捨てるべし。テキトーに授業やって金もらえばいいんだよ。
せっかくの大学生活、こんなことに悩むのはもったいないぜ
519FROM名無しさan:2008/10/01(水) 07:28:11
あんまり生徒を切ることはしたくないんだが、
4回くらいやっても全くやる気を出さないやつは、切りたくなる。
塾来て寝てるんだったらそもそも来なくていい。
これで親が黙っていればいい小遣い稼ぎになるんだが、親がうるさいから勘弁してほしい。
家でどうにもならないからって塾に何でも任せるなと。
520FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:38:02
個別?
521FROM名無しさan:2008/10/01(水) 10:43:49
うちでは、どうしようもないアホは室長が担当している。
そうすると、室長もなかなか手があかず、他の生徒や講師の状態が、
把握できていないようだ。
522FROM名無しさan:2008/10/01(水) 10:47:16 BE:428804227-2BP(1)

時間制限もうけて早く解く癖つければいいんじゃん
523FROM名無しさan:2008/10/01(水) 11:59:44
20代後半で既卒の者ですが、質問させていただけますか?

私はマーチ中位の大学を卒業後、留学、英会話講師として働いてましたが
体を壊し、ただいまぷー太郎です。
まだ完全に回復はしていませんが、アルバイトから社会復帰したいと考えています。

教えていた経験がるので、塾はどうかな?と思ったのですが
みなさん、数科目担当していらっしゃるんですね・・・すごい
私は英語以外は自信がないのです。

英語のみもしくは1教科のみ担当している方はいらっしゃいますか?

英語はTOEIC900以上・英検1級あるので、それなりに自信はあるのですが
外国人とは働きたくないので、塾を考えております。

524FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:06:15
>>523
それだけ実力あるなら、塾業界では既卒だろうが正社員としても雇ってくれるぞw
個別で英語一教科はかなり無理があると思うから、やるなら集団がおすすめ
高校生英語の集団で時給と待遇(特に待遇)よさそうなところ探してみたら?
525FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:16:48
>>523
中学までの数学ならどうにでもなるから中学までなら数学もできます!
って言っとけばいい。個別はハッタリできないときつい職業w
526FROM名無しさan:2008/10/01(水) 12:20:49
>>523
高校の集団だと時給4000、5000円のところがあるからおすすめ
英語なら予習に手間取るって事もないだろうし
527FROM名無しさan:2008/10/01(水) 13:58:25
みなさん、早々のレス感謝いたします!

>>524
心強いアドヴァイス、ありがとうございます。
やはり個別だと一科目は厳しいのが現状ですね・・・
集団で探してみようかと思います。
待遇に注意ですか、なるほど。
あまり雑務がないところがいいですね。探してみます。

>>525
中学の数学は、もう一度勉強しなおせばなんとか・・・かもしれません。
応用問題になるとつらいです。
ハッタリw苦手分野ですが、人生それも必要な気がします。

>>526
そんなに高時給は求人で見たことがありませんが、都内でしょうか?!
大手予備校とか?
こちらは田舎ではないですが地方なので、集団1800円〜なんて求人を目にします。
時給4000円って、おいしいですね〜英会話学校ではその半分程度でした。


皆さん、優しいですね・・・既卒は帰れ!ってレスを覚悟してましたw
かなり助かりました、ありがとうございます!
528523:2008/10/01(水) 14:00:51
>>527

>>523です。
529FROM名無しさan:2008/10/01(水) 15:02:54
20年ぶりくらいに参考書を立ち読みしました。
43歳ですが最近の高校数学はあまりに範囲が基礎内容しか無いので驚きました。

1970後半〜1980までの受験地獄の時代には
(同世代人口が多く受験倍率が高かった)
行列、ベクトル空間、位相幾何、多重積分が含まれていました。変分法も触りくらいは学びました。
それらが丸ごと無くなっています。

中学数学でも図形問題は現在は初歩的な平面図形しかないようで
複雑な空間図形問題
(立体を面で切断して切口の面積や、分割立体の体積を求めよ)
の出題がない印象を持ちます。

カリキュラムがここまで単純になったからには
基礎概念をじっくり理解させる教育にしたのでしょうか?

わたしはJSが大好きなので
算数を教えてあげたい。
男の先生が3人います。
金玉の数はいくつでしょう?
こたえ、6こ
530FROM名無しさan:2008/10/01(水) 15:46:44
>>527
じっくり良い所をさがしなよ。変な所は入りやすく、辞めニクいから注意してね。何処も最初はきついけどね。雑務注意だよ。
531FROM名無しさan:2008/10/01(水) 18:45:19
オッサンには浪人男かバカ男子しか回さんから。
532FROM名無しさan:2008/10/01(水) 19:11:17
>>529
>それらが丸ごと無くなっています。
嘘はいかんよ。
行列や一次変換は指導要項の変更で入ってるだろ。
まあ、昔に比べればカスみたいな内容であることは否定しないが、
一部の大学では昔みたいなやつを出すところもある。
533FROM名無しさan:2008/10/01(水) 19:44:27
成績上位の奴らはどれだけミスしないかの勝負だから
それはそれできついぞ
534FROM名無しさan:2008/10/01(水) 21:00:48
河合とか駿台のトップ講師って一コマいくらぐらいなんだろうな
535FROM名無しさan:2008/10/01(水) 21:49:06
小太郎塾の待遇ってどうですか。
536FROM名無しさan:2008/10/01(水) 21:51:46
kusodesu
537FROM名無しさan:2008/10/01(水) 21:57:43
>>520
そう個別
まあ生徒変えてもらったからもう知ったこっちゃないけどな
538FROM名無しさan:2008/10/01(水) 21:59:47
>>531
その方が気楽でいい
539FROM名無しさan:2008/10/02(木) 01:45:58
>>449
日本語
540FROM名無しさan:2008/10/02(木) 01:53:16
頭のいい奴って、親の学歴にも興味ないし、高校課程の学習内容や、ゆとり教育とかにも興味ないよね。
なんていうか、そういう知識がある人間ってたいして頭良くないんだろうなと思う。
541FROM名無しさan:2008/10/02(木) 09:57:33
つまり俺は大して頭がよくないと
542FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:10:56
>>541
うん。
543FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:16:50
すみません、東大京大と聞くと平伏してしまう俺を許してください><
544FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:59:02
よしよし
545FROM名無しさan:2008/10/02(木) 12:28:05
>>543 阪大だと、タメ口かい?
546FROM名無しさan:2008/10/02(木) 12:34:05
医学部の俺でも東大京大は難しいと思う
阪大は大したことない
547543:2008/10/02(木) 12:40:42
>>阪大工OBなんだけど、確かに、東大にはひれ伏してしまう。
高校の同級生でも、最初に勤めた会社でも、東大は凄かった。
でも京大は、「こいつ凄いな」と思うのは、半分以下だった。
まあ、こんなこと書いているが、きっと向うからは、
「阪大は本当に使えねえな」と思われていただろうな。
548FROM名無しさan:2008/10/02(木) 13:16:04
まぁ、なんにせよ最初に年齢と学歴聞いてくるヤツは駄目だろうなぁと思う。
自分より上だったら諂って、自分より下だったら偉そうな態度取るのが多いからな。

そういうのに左右されないってだけで1つの才能だと思うぞ。
549FROM名無しさan:2008/10/02(木) 13:18:53
阪大云々よりお前個人が使えないと思ってるんじゃないか
頭いい奴ほど学歴を気にしないもんだよ、まあ自分が上にいるからだろうが…
550FROM名無しさan:2008/10/02(木) 17:52:17
下らねぇ、全く下らねぇ話だ
塾講師を語れよ
俺らは塾講師だろうが
それ以外、ここで何がある?
551FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:44:45
t
552FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:49:49
>>529
どんな参考書読んだんだ?
その中で本当に今やら無いのは多重積分くらいだな
変分法も触りくらいやるし入試にもでる
その当時出てた問題は今では頻出問題になってることも多い
受験生のレベルは高かっただろうけど
553FROM名無しさan:2008/10/02(木) 20:55:08
変分法って積分方程式とか関数方程式とかのことであってるよね?
554FROM名無しさan:2008/10/02(木) 21:12:07
食って死んだの1歳男児かよ
親が悪い
555FROM名無しさan:2008/10/02(木) 21:14:01
ルベーク積分も入れとけ
あと、ホモロジー群の計算方法と基本群。完全系列もだ。位相は基本近傍系もだ。ネーター環の全写準同型は同型になる事の証明でもさせてろ。
可微分多様体には少なくても一つ計量が入るのを演習でやらせとけ。
これで満足だろ
糸冬
556FROM名無しさan:2008/10/02(木) 22:25:02
週5で仕事が入っているけど、かなりヘロヘロ…。
疲れたっ疲れたっ疲れたっちゃっちゃ〜ん!
557FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:16:57
集団、うぜー
20人て多くない?
みんな、これくらい?
558FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:42:52
オッサンは、失せろ
559FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:52:58
すいません、失礼します。塾講師は異性と仲良くなる機会ありますか??周りに女っけがないもので…
560FROM名無しさan:2008/10/03(金) 01:11:00
夏期の打ち上げで
「僕たち、付き合ってま〜す」
と宣伝する馬鹿が居るね
561FROM名無しさan:2008/10/03(金) 01:35:59
帰り道一緒だから一緒に帰りたいけど、2人で帰ったらまず噂されるだろうし怖くてできないorz
562FROM名無しさan:2008/10/03(金) 01:57:50
別に噂されてもよくないか?
563FROM名無しさan:2008/10/03(金) 02:25:22
別れた後、残るのかね
564FROM名無しさan:2008/10/03(金) 02:47:04
目障りなら、別れさせる
とか。浮気とかでっち上げて
565FROM名無しさan:2008/10/03(金) 03:23:50
>>561
それくらいで噂なんかたたんよw
今まで異性と二人で帰ったことないんですか?
566FROM名無しさan:2008/10/03(金) 03:44:48
いきなり週3コマとか・・・。しかも夕方からとか・・・。
567FROM名無しさan:2008/10/03(金) 05:36:01
          ト l
   / ̄ヽ  いイl
   , o   ', こ レl         _    男 ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \  に ち
     / ヽ      l         {@  @ i  興 そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /  味 う
   しl   i i    l        > ⊃ <   が さ
     l   ート   l      / l    ヽ   あ ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l  る
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
 う    ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
いほ  /     `、  |X⌒X⌒X⌒ /_   _ヽ X⌒X⌒
い  /       ヽ .|====  {"゚'` {"゚` i ===
男  / ●    ● l |、.,. , .     }  ,__''_  /
   l U  し  U  l |        > ー <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | | ∩ } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
568FROM名無しさan:2008/10/03(金) 06:00:34
JSといっしょに
プリキュアについてメル友したいよ
569FROM名無しさan:2008/10/03(金) 07:38:33
>>561それなんて中学生?
570FROM名無しさan:2008/10/03(金) 11:00:59
>>561は生徒との話だよ
571FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:09:38
生徒なら尚更気にすんなよ、アホか
572FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:55:11
生徒と一緒に帰ったらクビだろw
573FROM名無しさan:2008/10/03(金) 13:56:40
付き合ってる講師どうしの見せびらかしてたイチャイチャ写メを親とかに送りつけるとか。半裸みたいなもんだったし
574FROM名無しさan:2008/10/03(金) 14:13:50
今日あたりバックレっかな…
575FROM名無しさan:2008/10/03(金) 15:03:37
実際やってから言え
576FROM名無しさan:2008/10/03(金) 15:15:12
チキン野郎
577FROM名無しさan:2008/10/03(金) 15:24:34
やっぱ、バックレるわ
きちんとよ、チキンだからよ
578FROM名無しさan:2008/10/03(金) 15:30:52
先生は口だけだったんですねwww
579FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:06:26
あ?
580FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:10:53
口だけ野郎
581FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:15:33
口から出まかせと行こうぜ
582FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:20:36
5時から研修だ。
個別なんだけど
どんなことやるんだろ。
アドバイスあったら頼む。
583FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:23:50
室長と仲良くしとく
584FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:32:19
了解
585FROM名無しさan:2008/10/03(金) 19:20:55
仲悪くてもなんとかなるもんだよ
結果的には
586FROM名無しさan:2008/10/03(金) 20:51:13
来週からIEでバイト入るんだけどやっぱ辞めたいな
587FROM名無しさan:2008/10/03(金) 20:56:25
塾講師ってやっぱり迷惑かかるからやめづらいよね…。
もう辞めようと思ってるんだが、度々講師変わると親からの印象も
良くないだろうし、講師が大勢いる前で校長に言うのは気まずいな。

でもしっかり辞めると言って来ます。
年度の途中で辞めた経験ある人っている?
588FROM名無しさan:2008/10/03(金) 21:47:25
集団塾講師なんだが、基本的に自宅から遠いところに行かされるのは仕様なのか?
研修が来週に終わって、めちゃめちゃ遠いところに行かされるんだが。
個人情報がばれないようにだかなんだかっていう理由で…。
589FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:08:37
バレてもいいんで近場でお願いしますと言え
590FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:16:15
生徒に暴力振るわれるんだけど、どうしようかな…。
591FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:23:47
バレてもいいんで近場でお願いしますと言え
592FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:28:38
殴り返せ
593FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:34:01
バレてもいいんで近場でお願いしますと言え
594FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:09:39
>>340だけど、問題児(病気?)の相手すんのいいかげん疲れる。
1対1で話しても、ぬぽーっとして耳に入ってない様子。
「書け!」とややキレ気味に言っても書かない(笑)(←馬鹿w)
こっちまで馬鹿になりそうだ。
まあこんなこと言ってる自分は先生に向いてないね。見下したくはないんだが。
595FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:20:04
>>592
それは無理。
596FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:25:01
中学生に国語教えることになったけど、何を教えればいいかわからん
597FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:27:10
漢字かかせとけ
598FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:53:00
政治的闘争に疲れて、くたばりてぇ
授業に安心して集中してぇ…
599FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:59:39
神様は何でこんな仕打ちを、漏れに。。
600FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:08:54
バイト採用の年齢制限を教えてください。
博士課程30代でも採用して貰えますか?理系ではないのですが・・・
601FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:13:00
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓[][] ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┓  ┃┃┃┏┓┃    ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     .┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃  ┃┃┗┛┃┃    ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┃┃    ┃┃  ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛
602FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:25:55
>>600
余裕で採用されます。
集団塾で経験を積んだら河合代々木駿台があなたのことを待ってます。
603FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:31:11
真相何てどうせ闇の中。。
だったら漏れも、闇の中が、お似合いだ、、
604FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:02:27
例の件で内臓やられて、どうせ長生きできねー氏
605FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:13:37
うちの室長まじきめえ
かわいい女子生徒を室長のデスクで自習させてる
授業で使ってないブースがいくらでも空いてるのに

ま、この室長になったせいで生徒数が去年に比べて20人減ったし
あと3年もあれば潰れるだろ
今年度で辞める俺には関係のないことだがな
ロリコン室長ざまあw
606FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:33:04
>>605
俺んとこの塾長と行動が全く一緒だわww
塾長のデスク脇に事務用のデスクがあるんだが、そこに女子生徒座らせて横で自習させてるのをよく見かける
塾長以外は本来は講師ですら座っちゃいけない場所なんだがな

隣の自習室はガラガラなのに女子生徒だけ座らそうとするし、男子生徒がふざけて座ろうとするものなら即効で自習室送りww
よく考えたらこんなブラック業、ロリコンでもない限りしたくないもんな
607FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:33:14
あーかわいい子の担当になりてえ
今の子は別に普通なんだけど手を出したいっておもうほどじゃないんだよなー
っていうかおれの彼女が食われたみたいに食ってやらないと腹の虫がおさまらない
608FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:36:35
俺の所は個別なんだが
原則男教師には男生徒で、女教師には女生徒って感じになってるのだけど
このスレ見てる限りでは、少数派なのかね
609561:2008/10/04(土) 02:26:12
始めに言っておくと>>570は俺じゃなんだが・・・

>>562
かなりのチキンなんだorz
20年生きてきて告白できずに生きてきた・・・
>>563

>>565
帰る時は出入口で「お先失礼します」ってみんなに聞こえるように言うんだ。
最終コマの授業後はほぼ全員集合してるから全員の視線を浴びる事になるんだ

サークルの子とか元カノとかとなら・・・。


好きな子をさりげなく誘う勇気がない。断られたら多分凹むとかいうレベルじゃないわ・・・。
昨日は超近距離で話しかけられたんだけど、動揺して横向いて話してしまったorz
>>569>>570>>571>>572
JCは興味ないんだな。すまん
610FROM名無しさan:2008/10/04(土) 02:27:17
>>608
いや結構ある
611FROM名無しさan:2008/10/04(土) 02:35:32
>>608
そんなことできるほど講師の頭数が足りていないです
612FROM名無しさan:2008/10/04(土) 03:07:15
あー頭来る
613FROM名無しさan:2008/10/04(土) 09:59:42
男は全員ロリコンです。
ツルツルおまんこにむしゃぶり付きたいです
614FROM名無しさan:2008/10/04(土) 11:48:17
俺が講師でバイト初めてから生徒が減ったらしいwww
俺のせいなのか?www
615FROM名無しさan:2008/10/04(土) 11:52:10
お前のせいなんだろうなw
616FROM名無しさan:2008/10/04(土) 12:35:38
>>614
あるあるww
617FROM名無しさan:2008/10/04(土) 12:39:10
漢字を間違うようじゃw
618FROM名無しさan:2008/10/04(土) 13:17:36
始めましてww
619FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:03:01
こちらこそ始めましてwww
620FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:18:18
生徒に話すときの1人称ってどうするもんなのかな?
621FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:26:46
おれ
622FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:32:46
俺様
623FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:53:15 BE:1225152285-2BP(1)

それがし
624FROM名無しさan:2008/10/04(土) 15:58:27
625FROM名無しさan:2008/10/04(土) 16:08:55
わい
626FROM名無しさan:2008/10/04(土) 16:24:36
俺は小生を使ってるよ
627FROM名無しさan:2008/10/04(土) 16:29:54
ぼくちん
628FROM名無しさan:2008/10/04(土) 16:57:52
ちんこ
629FROM名無しさan:2008/10/04(土) 18:55:23
自分、都内国立の中高一貫校出身で、高校受験とかしたことないんだが、
高校受験の個別指導とかムリかな…?
スペックは、大学→早慶文系在学中、受験経験→中学・大学受験ってとこなんだが。
高校受験に関して→どの高校が偏差値高いかすら知らないレベルww
630FROM名無しさan:2008/10/04(土) 19:35:39
>>629
特殊な中学受験と違って、高校受験は未経験でも教えられる。
進路指導は担当外だから、知らなくたって無問題だろ。

ただ、その地域の公立の過去問ぐらいは確認したほうが良い。

631FROM名無しさan:2008/10/04(土) 20:34:43
>>630
ありがとう。公立校の過去問か…見てみるわ!
でも自分がバイト受かった塾、受かってから聞いたんだが生徒のレベルが高いらしく、研修直後の初仕事なのにいきなり難しそうな慶應女子高校の英語の過去問解説しろとか言われてビビってるんだが、みんなそんなもんなの?
っつーか慶女の過去問とか見たことすらないんだが、本屋とかで過去問立読みすべき??
632FROM名無しさan:2008/10/04(土) 21:10:33
慶應女子は男子でいう開成レベル、女子の偏差値では全国1

予習したほうがいいと思う、自分が解けても解説するとなるとまた違う
633FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:05:13
教え子の女子中学生が可愛すぎ。ああ、お持ち返りしてえ。
634FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:26:45
犯罪です
635FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:57:57
>>631
ぜひ変ってくれ!
636FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:27:05
市進の待遇(バイトの講師)教えます、&質問に答えます。
代わりにSAPIXや早稲アカ、あるいは同等の塾の待遇を教えてください。

原則 18:30〜21:30で7100円、(実際の授業は19:15〜21:15の2時間)
これ以外の勤務で生徒のフォロー、会議、保護者への電話の時には
早出、残業がつけられ30分あたり700円、サービス残業は存在しない。有給もある。
バイトの講師は原則週2から、収入のイメージは週2で入って月6万ってとこ。
637FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:36:06
市進の研修は長くて厳しいって聞くけど実際どうですか?
638FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:40:33
オレは厳しいと思ったことはなかったけどね、ビデオ見てるのが半分だし、模擬授業はきついかも知れないが…まぁ実際、研修の模擬授業は頑張ってやっておいた方が実際ためになる。他と比較してはわかんない。
639FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:43:32
童貞でも塾講師って出来ますか?
640FROM名無しさan:2008/10/05(日) 00:44:57
それは大丈夫だ、生徒には手をだすなよ。
641FROM名無しさan:2008/10/05(日) 01:14:45
個別で講師やってんだけど、皆のところは生徒は何人くらいる?
ウチの塾は大体150人?くらいいるんだけど多いほうなんかな。
おかげで先月糞忙しかった…
642FROM名無しさan:2008/10/05(日) 01:21:30
慶応女子はスカートをめくりたくなる
そんな感じの出題だから
643FROM名無しさan:2008/10/05(日) 10:57:40
私の待遇はとても悪いんだろうか
644FROM名無しさan:2008/10/05(日) 11:48:40
俺童貞なんだけど女子の中3生に教えてる時に指がちょっと触れただけで半勃ちしてしまった・・・
別にロリコンじゃないのになんであんなにドキドキするんだろうな
645FROM名無しさan:2008/10/05(日) 11:50:02
童貞だから
646FROM名無しさan:2008/10/05(日) 12:44:14
塾講師の面接試験ってどのくらいのレベルなんでしょうか
補習塾みたいなとこですが7つの安心感だか?よくわからんことを教えてるみたいで

普通に数学とか英語とかの試験なのか

レベルも大学入試クラスの高校数学を含むのか、中学数学程度なのかも不安っす
647FROM名無しさan:2008/10/05(日) 12:59:45
ああ、気持ち悪い塾ね。
そこのテストは中学レベルだよ。
出来が悪くても採用されるから大丈夫。
ただ気持ち悪いけどね。
648FROM名無しさan:2008/10/05(日) 13:07:48
高校時代は文系で専門卒だけど数学教えられるかな?
つか面接試験で数学出たら解けるレベルなの?高2ぐらいまで授業でやってたが全く覚えてないw
649FROM名無しさan:2008/10/05(日) 13:35:57
つーか個別塾なんか行っても成績のびねえよ
650FROM名無しさan:2008/10/05(日) 13:36:52
専門卒って塾講師の募集要項に当てはまるのか?
面接以前の問題だと思うが
651FROM名無しさan:2008/10/05(日) 14:04:44
>>644
むこうは気持ち悪がってるだろうねw
652FROM名無しさan:2008/10/05(日) 14:10:19
個別指導って生徒が休んでも時給つくの?
それとも無給?
653FROM名無しさan:2008/10/05(日) 14:25:44
>>650
近くの塾講の募集要項に専門も書いてあった。
英語以外はまともに出来る気がしないがw
654FROM名無しさan:2008/10/05(日) 15:29:28
高校中退でも
小学生中学生は教えられるよね
655FROM名無しさan:2008/10/05(日) 16:00:39
中退するやつは大概まともにやってなかったから無理でしょ
656FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:23:56
まあぶっちゃけ専門なんて同僚にバカにされそうだが
657FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:29:16
学歴・在学校の話はあまり聞かないから大丈夫じゃね?
早慶旧帝以上のやつが自分から言うくらいで

>>652
人数が減っただけで授業はした→給料あり
授業自体がなくなる→無給
658FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:34:32
自分の受け持ちが1人で他の講師が3人とか4人を受け持ってる時が結構あるけど泣ける。


あと、週1回しかない授業を休むってどういう神経してるの?体育祭の後だから休んだり中三のくせにやる気あんのか
659FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:39:40
あんなたの授業がつまんねーからだよ。by中三
660FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:49:09
>>658
人気ないから担当が少ないんだよ
661FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:51:57
>>660
だからそう思って泣けてくるんだよ。
いっそのこと「きみ人気が無いからもう来なくていいよ」って言ってほしい
662FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:13:46
個別指導ってよくわかんないな

受け持つ生徒って誰が割り当てるの?

風俗やホストクラブみたいに当日出勤して詰所に待機しておいて
生徒の指名待ち?

それとも塾長がスケジュールで割り当てるの?

人気不人気があるってことはやはり指名方式かな
663FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:15:50
指名待ちwwwwwwwwwww


















指名待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:18:04
>>661
向いてないからやめた方がいい
教えられる生徒もかわいそうだし。他にバイトはいくらでもあるだろ
665FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:25:31
トーマスうぜえ
666FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:41:26
>>665
それは基本
667FROM名無しさan:2008/10/05(日) 20:45:15
JSから指名を頂く

『ロミオへようこそジュリエット』
668FROM名無しさan:2008/10/05(日) 20:54:26
スクールIEとか小学生来るの?
669FROM名無しさan:2008/10/05(日) 20:54:33
ここは集団と個別両方やったヤツの意見の欲しい所だな
670FROM名無しさan:2008/10/05(日) 21:39:28
>>668
ガキんちょも来ますが、バイトは持たないことが多いです
主に中学生を持たされます。
たまに高校生ももたされます。
一番楽なのは高校生です。
671FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:41:21
クラス改編で受け持たなくなったJCから、「先生が私たちのクラスやって!」って
請願されたけど、しがないバイトに受け持つクラスは選べないのよ。

子供嫌いだったのに、この仕事始めて意外に子供受けが良い自分を知った。
672FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:49:06
集団で1500円、掃除とか日誌とか生徒への電話とか無給、通勤手当一日150円
これは悪い条件か?
673FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:51:43
悪い
674FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:54:01
通勤手当一日150円www
往復で片道最大75円ですか
675FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:54:06
150円て初乗り運賃片道分ぐらいだろw
676FROM名無しさan:2008/10/05(日) 22:58:53
>>670
一番高校生が楽?嘘だろw
文系が高校生に数学教えられるのか?
つか高校生相手って主に何を教える比率が高いの?
677FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:02:23
いろいろだよ。数学、英語、化学、生物、古典(漢文含)だね。
678FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:05:44
少なくとも数学・化学・生物なんか教えろっても無理な訳だが、まさか教えるために勉強させられる?w
679FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:06:38
やっぱり悪いんですね
しかも自転車五分のところ希望してたのに電車通勤のところに週2で各90分とか
開倫塾ってところです
680FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:07:13
因みに希望してた教科は数学で、実際に教えるのは理科になりました
681FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:07:26
教えられない、でいいだろ 
無理はいかんだろ
682FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:09:48
>>680
それならまだ範囲内だろ。
希望科目英語で数学教えろとか言われても無茶言うなとしか言えんww
683FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:13:48
スクールIEで教えてる人、どんな恰好でやってやってますか?スーツ?私服?
684FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:18:48
テンプレぐらい読め
服装について特に記載のない塾は基本的にスーツと考えるべき
685FROM名無しさan:2008/10/06(月) 00:06:46
物理1科目だけで教える事ってのは無理なんだろうかね・・。
難関国医とかでさえなければ多分教えられそうなんだが・・・。

今の塾は中学生(英数国理社)と小学生(国数)で、
高校生は英数のみで理科は無いorz
686FROM名無しさan:2008/10/06(月) 00:21:52
算数・数学(中高)・中学理科・物理
しかロクに教えらなれい俺って需要ある?
将来、高校教師か塾講師になりたいのでスキルアップ目的。待遇・自給は特に気にしない
できれば集団を持ちたいです。あと、採用試験で英語があるとかなり困る・・・
687FROM名無しさan:2008/10/06(月) 00:23:13
686訂正
自給→時給でした・・・
688FROM名無しさan:2008/10/06(月) 01:45:50
>>676
数学ぐらい教えれるわボケ
689FROM名無しさan:2008/10/06(月) 06:06:30
個別指導って生徒は男と女のどっちが多いの?
なんか男のほうが馬鹿そうだけど、塾にはいかないイメージがあるが
690FROM名無しさan:2008/10/06(月) 08:10:11
可愛いバカ女いるよ
可愛いけどね
691FROM名無しさan:2008/10/06(月) 12:19:37
そうそうかわいいよね
特にあの貧乳が
692FROM名無しさan:2008/10/06(月) 12:41:21
>>689
喋りまくられて、授業崩壊は何度か見た
693FROM名無しさan:2008/10/06(月) 13:48:25
>>686
塾による。集団の理数系講師がたまたまいなければ重宝されるし、そうでなければ個別になるかも。
採用試験は今はどこも人材不足だからどれか1つでもしっかりできていればまず平気。
どこでも良いってなら、需要はあるはず。ただ1〜2教科しか見られないと求められる結果はシビアだと思う。

>>689
これも塾によるけど比較的女?だが全体的にDQN多め。
694FROM名無しさan:2008/10/06(月) 13:54:31
予習と報告書がめんどくさいね。
本格的に始まる前に辞退しようかな。
695FROM名無しさan:2008/10/06(月) 13:56:11
>>694
やめたほうがいい
ある程度やるとやめ辛くなる。
やめるなら生徒を持たされる前に。
696FROM名無しさan:2008/10/06(月) 14:18:09
トーマスでやろうかと考えてるんだが誰かテンプレ以外で詳細頼む
697FROM名無しさan:2008/10/06(月) 14:40:22
1次面接
センターレベルの英語国語or簡単な数学算数
5分ぐらいの面接(科目と曜日の確認)

2次面接 1000円もらえる
面接という名の研修。
座って話を聞くだけ。
研修にすると給料が発生するから面接形式にしてるという話。

現場研修 時給800円
座って話を聞く
3時間

教室研修 時給800円
板書研修等
2時間

授業開始 90分1950円

授業以外に報告書が二種類(無給)
毎回確認テストを講師が作る(無給)
保護者対応やトラブルは全て教務社員が対応

平日15時〜21時30分
休憩時間10分(無給)

細かい挨拶規定がある。
体育会系といえば体育会系。
俺はもうやめる。
友達には勧めない。
698FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:24:31
理数系としては、文系なぞに数学は絶対習いたくねえ
当時もしあてがわれたら確実にいじめてる
699FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:25:04
生徒のフェラチオ
700FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:35:11
電話きて、一年間同じ生徒を受け持つ訳だから試験日など厳しいでしょうと言われた

ちなみに俺受験生だが。
701FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:36:35
意味不
702FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:38:52
じゃあ辞めればいいじゃん
だが とか言われてもな
703FROM名無しさan:2008/10/06(月) 18:44:28
生徒の愚痴
704FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:01:57
43歳ですが
塾に応募したら面接にすらならずに
『慎重に検討しました結果』通知がきた
応募してわずか13分後に

何故?
学歴は申し分ないはず
もしかして嫉妬?

今度からHPではなくて
直接塾を訪問しよう
705FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:21:29
大手だからじゃない?
706FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:30:57
それか年齢的なもんだろ
どこも現役大学生ばかりだしな
707FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:39:04
授業終わった後、生徒の日報とか書いて(一人5分位)終わるんだけど、
その後正社員にチェックして貰ったりして(社員は1-2人で新人〜1年くらいの十数名は殆ど見せるからかなり並ぶ。チェックは20-30分程度)
その間に講師とかと雑談やらしていると授業の2時間位後に帰れる感じなんだが、みんなはどう?
コレは普通なのかな?
18時入り23時-24時上がり(仕事160+40分で後は雑談タイム)だから、ぶっちゃけ時給600は円前後になってるorz

本当は授業後さっさと帰りたいんだが、みんな雑談(っつても半分位は仕事に関してだけど)してて帰れる雰囲気じゃない。
講師同士仲が良いのは良い(月2-3位でイベントがある)と思うんだが、普通の塾はもっと早く帰れるならば2学期で辞めたいんだよねorz
708FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:53:01
塾講師で月20万円いくの?
709FROM名無しさan:2008/10/06(月) 21:21:48
>>442
亀だが、一日3〜6コマってのは小学生と中学生授業合わせてかな。
無知で申し訳ないが、中学生授業19時〜21半ってことは普通に3コマだよね?
先日アルバイト応募して、気になってたんだ。

中学生集団指導で授業開始が19時だとして、実質働いているのは3時間程度になるのかな?
もちろん時間外手当は出ないよな〜
710FROM名無しさan:2008/10/06(月) 22:35:57
>>705
おっさんN O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
711FROM名無しさan:2008/10/06(月) 23:08:56
おっさんの非常勤なんかに来られて、生徒を性的な目で見ながら授業されたらたまらんからな
712FROM名無しさan:2008/10/06(月) 23:17:01
水嶋イケメンすぎだろ・・・
713FROM名無しさan:2008/10/06(月) 23:44:43
一番生徒を食える塾ってどこなんだろう
秀英予備校とかいうところは結構評判高いらしいが
714FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:05:44
バイトする場合この塾はやめたほうがいいって塾はどこ
715FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:11:14
>>711>>712
三十路過ぎてもやってる
漏れだが喧嘩売られてんのか?
まあ、上に書き込みしてけつかるヤツは動機に問題ありだがな。
頭突きは何回までなら耐えられる?二十回位なら、お互いやれるだろ?多少、イライラしてんだ、頭突きあいてぇもんだ。
716FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:15:51
あほか
こういう奴には絶対任せたくないな
717FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:21:31
三十路過ぎて頭突き(笑)とか言ってるから定職に就けねーんだよハゲが
718FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:28:42
余裕のないおっさんは嫌だねえ
719FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:30:59
頭突きが嫌ならど突き合うか?一対五でも請け合うぜ、ボケカスがよ
チンピラ相手じゃ腕が鈍っててな。
奥歯の二本位は折らせてやるよ。返しはするがな
720FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:31:23
明光の教える以外に小テスト作るとかある?
あと教える生徒って毎回変わるか固定されるのかも知りたい
721FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:32:43
地獄のタンゴを踊ろうぜ
722FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:33:32
三十路過ぎて1対5(笑)とか言ってるから定職に就けねーんだよハゲが
723FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:34:53
>>718
ヘイヘイ、ノリが悪いぜ。踊ろうぜ。
724FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:36:22
>>720
作っても良いが作らなくてもいい

生徒は毎回変わる
725FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:36:35
>>722
負けた方がハゲにしねぇか?
726722:2008/10/07(火) 00:38:00
>>725
いいぞ
何で勝負だ?
727FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:39:14
>>722
ヘイヘイ、ブロー、地獄でタンゴを踊ろうぜ!
喧嘩売られたのは久しぶりだ。嬉しくて堪らねぇ。
728FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:40:30
おっさんを雇えない原因が今ここに明らかに
729FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:41:17
ちっ
730725:2008/10/07(火) 00:42:44
>>726
お前のチンカスと俺のチンカスの臭い対決だ。
同じ程度の臭いだったらより黄色い方が負けってルールな。
731FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:43:01
だねえ
とても雇う気にはなれない
やっぱ気持ちに余裕がないんだろうね
こうはなりたくないものだ
732FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:44:20
俺もそろそろ引退か
そういう事だ、43歳さんよ
諦めな
733722:2008/10/07(火) 00:45:02
>>730
一応オレンジなんだが勝負になるか?
あと言い忘れてたが俺はすでに禿げている
734FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:47:16
これで43歳への説得になった?>皆さん
いろいろと設定作ったけど
735725:2008/10/07(火) 00:47:37
>>733
臭いはどうだ?肝心な勝負は臭いだ。
俺のは消しゴムで精子こすったようなアカくさい臭いがするぞ。
自分のでもとても我慢できない。色は橙。俺の勝ちww
736722:2008/10/07(火) 00:52:33
>>735
俺の負けか…
未来永劫生えないように脱毛液塗ってくる、頭だけじゃなく全身に塗った方がいいな
いやもう飲んだ方が早いな、飲んでくるわ
737FROM名無しさan:2008/10/07(火) 00:57:48
混戦ww
どいつとどいつが同じヤツなんだか
738725:2008/10/07(火) 00:59:13
>>736
いやほんとは俺の負けだ。俺はほんとは口がない。
739722:2008/10/07(火) 01:03:21
>>738
いいや引き分けだ、俺も実はチンコがないんだ…チンコはおろかマンコもない
いい勝負だったぜ…あばよ
740FROM名無しさan:2008/10/07(火) 01:03:22
50過ぎたら逆に採用されるんじゃね?
741FROM名無しさan:2008/10/07(火) 01:10:12
生徒がどうより、同期の俺らが嫌だ。おっさんは。
742725:2008/10/07(火) 01:15:12
>>739
キモイ
743FROM名無しさan:2008/10/07(火) 01:29:26
おまえたちには
信念が無い
性根を真直ぐに貫く
そんな一本筋

幼女の割れ目ちゃんを
見習え
744FROM名無しさan:2008/10/07(火) 11:52:33
ハァ?
男根の頂にもあんだろーがよ
745FROM名無しさan:2008/10/07(火) 11:58:26
生徒とセックスしたい…

コツはありますか
746FROM名無しさan:2008/10/07(火) 16:07:43
生徒と仲良くなる
ただしイケメンに限る
747FROM名無しさan:2008/10/07(火) 16:57:45
うほっ
748FROM名無しさan:2008/10/07(火) 19:58:36
ちょっと聞きたいんだけどトーマスって辞めやすい?
ってか塾長とかに辞めますって伝えて2週間たてば
期限前に辞められるんかな?知ってる人教えてほしい
749FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:11:36
室長死ね!
こっちがお願いしといたことをやってなくてそのせいで俺が生徒に責められた。
日本語も理解できないのか?
ま、帝京大学卒じゃ無理ねーか。
入ってまだ2ヶ月だがばっくれることにした。
750FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:15:19
個別安杉
751FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:24:04
教えても礼を言わないから教えない。
752FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:31:31
>>749
実は帝国大学だったらどうするんだ
753FROM名無しさan:2008/10/07(火) 23:23:16
>>749
京城帝国大学でつ
754FROM名無しさan:2008/10/08(水) 00:12:36
>>1テンプレよろしく
第一ゼミナール

関西、特に近畿では中々の有名な塾。
数も多く、その分善し悪しは校長やメンバー次第。
個別と集団選べるが、最初は個別を勧められる。
英数どっちか1科目教えれればOK。
1:2の授業で高校生2人なら1コマ(80分)1400円。
カルテや日報は毎回、まれに懇談シートを書かされる。
授業開始30分前到着が基本で、帰りは授業終了後約1時間ほどになる。
2ヶ月に1回のペースで会議を行う(時給800円)
男はスーツ、女は華美でない私服が基本。
髪も黒が基本で長さや色の微妙なところは校長次第。
講師同士は絡みやすく、仲良くなりやすい
755FROM名無しさan:2008/10/08(水) 00:21:12
(-_-)
アイツは初めから知ってて
あんな事を個人的に
756FROM名無しさan:2008/10/08(水) 00:36:15
東京エ業大学卒ヒキコモリ◆titech.J3E
本業は、人妻さんにセーラー服を着せて駅前を歩かせるとかの
インディーズアダルトビデオメーカーのバイトと東工大卒の知人に聞いた

「著作権侵害」サイト
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/kyoto/
50年近く前までの「東京大学」「京都大学」の数学の問題を解く、という粘着w

このサイトの作者の「東京エ業大学卒ヒキコモリ◆titech.J3E」さんのブログ。
アスペルガー症候群には全く見えません。誤診でしょう。
http://titech.J3E.info/denpa/
757FROM名無しさan:2008/10/08(水) 00:53:31
(-_-)(-_-)(-_-)
事によっては、もろに許さん
(-_-)(-_-)(-_-)
758FROM名無しさan:2008/10/08(水) 01:39:25
>>756
来んな
引きこもってろ
759FROM名無しさan:2008/10/08(水) 01:56:56
個別の講師として1対3で教えてるんだけど
成績が悪い子ってどうやって教えたらいい?
今度5教科がほぼオール1の中2を教える可能性が高いんだけど、
どう対応していいのかわかんない。
数学と英語どこまで理解してるのか不安
760FROM名無しさan:2008/10/08(水) 02:35:27
全く理解してないと思った方がいいんじゃない?
最初からやり直した方が絶対早いだろうし

つーか個別で1対3とかすげーな、苦行すぎるむしろ荒行
761FROM名無しさan:2008/10/08(水) 11:12:48
>>759
英語は学校のカリキュラム無視でBe動詞から丁寧に。
やってもすぐに忘れて定着しないので、宿題や確認テスト等で忘れさせない状況を作る。
762FROM名無しさan:2008/10/08(水) 11:49:22
>>759
中学の英語なら英単語丸暗記をさせるだけでもかなり効果がある
文法はその後にしたほうが苦手意識が薄れる
数学は公式を使う簡単な問題をひたすら演習
763FROM名無しさan:2008/10/08(水) 13:59:15
国語って怖くて教えられない
自分が読解力ないから意味不明になるんだ
できない生徒に国語なんて無理
764FROM名無しさan:2008/10/08(水) 14:04:11
国語は胡散臭い講師が少なくないよな
765FROM名無しさan:2008/10/08(水) 14:22:59
国語を喜んでやる生徒を見たことがない
国語って何教えたらいいのさ
766FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:10:22
高校生に集団授業できる塾ない?
当方大学生でつ
767FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:11:49
あります

以上
768FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:15:34
国語を教えてーから誰か国語教えてくれよ。全く分かんないだよ。ちなみに理系
769FROM名無しさan:2008/10/08(水) 19:17:37
ちょっと待って、個太郎って落ちてても電話くる?
770FROM名無しさan:2008/10/08(水) 20:19:28
手打ちは済んだはずだったよな、主任
(-_-)
771FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:21:33
>>768
大学受験板池
772FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:42:53
個太郎いいよ。楽
773FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:06:16
女子中高生で腕や手にうぶ毛が生えてるの見ると
774FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:17:36
>>773
あーあるあるw
775FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:24:18
>>773
俺の教えている中学生は
指の第二関節と付け根の間に毛が生えてるorz
776FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:05:54
>>759
基礎をうざいくらいやらせるかなー
土台をしっかりやらせる。もう中1の一学期のテスト範囲しかやらないっていうくらい
777FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:08:10
>>765
漢字、文法、および文章読解の解法
778FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:26:40
この前、研修終わったらものすごい遠いところに派遣されると書いたんだが
何言っても変わりませんでした。本当に(ry
ということでちょうど来週から授業が始まるんだが、一回行ってすぐに辞めてくるぜ!
一ヶ月は続けなきゃならんけど…
779FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:28:44
今すぐやめたまえ。
勤務地が自分の希望と大きく異なるので
勤務を続けることはできません。
授業始まる前の方が迷惑かけないですむ。
780FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:33:36
1ヶ月ぐらいやってきた研修で稼いだ数万が、消えるのはいくらなんでもきついんだぜ…
781FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:33:55
>>778
何も言わずに我慢するより
希望を伝えた方がいいだろ、どう考えても
782FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:37:00
言ったよ。
「いくらなんでも遠いですよ」
「検討してみるよ」
次会ったとき
「月曜いれれる?」
「は?同じところですか?」
「そうだよ」
783FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:37:25
>>773-775

そういうの見るとやっぱ中学生はねええなあって思うよな
たまーに大人びたかわいい子いるけど
784FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:39:14
>>782
こちらの希望と違うので辞めさせてもらいます、って言えよ
785FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:50:39
>>784
だから研修代が(ry
ケチっぽくて悪いが…
786FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:52:25
やめても研修代はもらえるよ。
口座は知らせてるんだろ?
787FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:01:02
>>783
いや、逆にそういう子見ると、「もう生え揃ってるんだろうか?」とかつい想像してしまうんだが
もちろん、かわいい子限定だけど
788FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:01:11
>>786
確かもらえないと説明を受けた
789FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:03:03
塾工って楽だけど稼げないし、スーツめんどい。
生徒に教える時は、いろんなこと考えずに答えをすぐ教えて生徒のご機嫌をとればいい。
生徒の機嫌が悪くなったら終わり。
高校生とか出来る奴は、また別だが。
790FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:03:17
何そのブラック
791FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:05:02
>>788
どこの塾だよ。
お父さんが文句言ってやる。
792FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:10:22
>>788
ひどいな
793FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:22:34
>>791
北海道の塾だから言ってしまうとすぐに分かってしまうんだが
ニ○コ進学スクールというところだ
794FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:26:10
確かに北海道の時点で伏字わかるぞww
795FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:26:42
ニス○進学スクールか。
明日朝一で電話するからな。
この掲示板で見たというけどいいな?
よし、明日に備えて俺は寝る。
796FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:44:45
>>795
どんだけだよwww
797FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:45:34
研修代、きっちり払えよ、クズがよ!頭、ボケてんじゃねーぞ、ボケナスがよ

と、言いたかった。他のところでだけど
798FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:52:47
>>785
もう研修してしまったのかよ
やる前に希望が叶わないなら辞める、と言っておけば
こちらに有利に事を運べたのにな
799FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:56:22
>>798
そんなきついことは言えないのは俺の駄目なところだ…
800FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:57:53
まあ仕方ないわな
今回の経験をこれからに生かせればいいさ
801FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:59:41
進学スクールの指導理念

最大の塾より最高の塾でありたい

多様化する学習環境に合わせて、ニ○コ進学スクールも進化を続けています。豊富なデータに基づいて、
効果的かつ効率的なカリキュラムを作成し、プロの講師陣の指導のもと高密度な授業を展開していきます。
さらに勉強と同じように塾も現状に満足することなく、より良い学習環境を提供していくことが大切だと考えます。
例えば、集中して勉強できるように、設けられた自習室などもそのひとつ。すぐそばには講師陣が待機している
ので、解らないことがあってもすぐに質問できます。これからもニ○コはより良い学習環境の提供を目指し、
新たな試みにもチャレンジしていきます。
802FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:00:36
>>795
電凸かよw
803FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:02:23
綾南セミナーの方いたら
面接から実務あたりまでくれるとうれしい
804FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:03:35
講師の環境も整えろや
805FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:28:19
>>795
心の底からやめてほしい
806FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:41:57
>>805
バカ、逆効果だ、バカには!
807FROM名無しさan:2008/10/09(木) 07:41:12
塾講のバイトって慣れで教え方とか上手くなるものなんかなぁ
まだ半年もやってないんだけど、なかなか思うように教えられん…
808FROM名無しさan:2008/10/09(木) 09:14:34
思うようには教えられなくても
何となくで理解してくれる・・・
809FROM名無しさan:2008/10/09(木) 11:48:45
ミシンの原理だとかいう行動学やね。
自分は理解してるつもりでもどんどん細部に渡って具体的に問われていくと
自信がなくなってくるってやつ。みんなそんなもん。説明に自信があるなんてやつはいない。
こう説明したら成績があがったことを自分は説明がうまいんだと勘違いしてるやつは多い。
810FROM名無しさan:2008/10/09(木) 12:33:34
強調するポイントが、なんとなく掴めて来た希ガス
あと、上手い叱り方とか
811FROM名無しさan:2008/10/09(木) 15:30:37
そろそろ叱るから怒るに変えてもいいですかね
812FROM名無しさan:2008/10/09(木) 15:34:05
ひと月前に>>754の塾講師面接会行って、一次面接は合格したんだけど二次面接の連絡が一向に来ない
以前確認の電話かけたら、希望条件に合う校舎を調整中って言われたけど1ヶ月もかかるもん?
それともさっさと別のバイト探すべきだろうか
813FROM名無しさan:2008/10/09(木) 15:34:31
そうかー…まぁとりあえず頑張ってちょっとでも上手く教えられるようになるわorz
なんか生徒に申し訳ないわ
たまにこっちも分からない時とかあるしなwww
814FROM名無しさan:2008/10/09(木) 16:07:16
>>811
なして?
815FROM名無しさan:2008/10/09(木) 17:01:18
適当に教えれば生徒もわかったきになるけど1分後に確認しても何も覚えてない。
相当の生徒をひきついできたがここまで前のやつらがいい加減だとは思わなかった。
主語、動詞という言葉すら理解してないのに過去分詞やってるってどうなのよ。
1日1単元とか無理ゲすぎるだろ
816FROM名無しさan:2008/10/09(木) 19:54:49
高校数学、教えにくくない?1とA平行するし、やること、単元も多いし。
何かコツある?
817FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:16:00
個人的に高校数学のほうが楽だな
818FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:20:33
中学の数学が楽すぎるから高校数学は面倒くさく感じるよな。
ウチの塾はレベル低いから助かってるけど、レベル高い高校数学は無理だわw
ウチの塾の集団一コマ50分だから集団やりたいわ。
819FROM名無しさan:2008/10/09(木) 21:28:53
個別で初授業やってきた
50分は短すぎ
英語や国語はぶっつけでできるけど
数学はあわてた

授業開始そうそうに前回の宿題の解説を求められたが、図形の証明問題を一瞬で即答は無理
テキストの種類が多すぎて問題がどれかさっぱりわからんし
生徒に出した宿題問題は、授業前に事前予習したかったよ

研修ではなにより、授業でつかうテキスト内容を研修すべきだろうが

心がまえがどうの
生徒にメルアド教えてはいけないだの
精神論ばかりの、愚にもつかん研修はまったく意味がなかった
820FROM名無しさan:2008/10/09(木) 22:08:16
そんなスタイルがずっと続いていくのですよ。
821FROM名無しさan:2008/10/09(木) 22:28:04
そして度胸だけついて行くわ
822FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:00:47
大阪で塾講しているがテスト対策のときに上司から出来の悪い生徒は
授業外であっても自習室に来させて指導してください。と言われた。
バイトだから時間給でるんですか?と聞いたら徹底して生徒のために
教えなさいだって。。そんなこと言ってたら学校の授業削らないと無理
なんですが。
823FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:04:53
何て塾?
824FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:54:10
>>823まったく聞いたことないと思われるが○進スクールとかいう小規模塾。なんか
第一ゼミナールから独立した人間が集まって作ったブラックな所。ちなみに目
と鼻の先に第一ゼミが存在するwなんかあやしいなと思っていたら初出勤早々に
一番困るのが時給いくらだからと言う考え方。みんながさあこれからよくして
いこうというときにそんな考えでは困るとか説教たれてた。
825FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:57:24
ブラックすぎるwww
826FROM名無しさan:2008/10/10(金) 01:13:20
オワテルw
827FROM名無しさan:2008/10/10(金) 01:26:42
何か大手から独立した小規模はみなヤバイ気がする。
名前出せないけど、小さい独立系で辞めさせたい社員を徹底的に追い込むの見せつけられた。

漏れも途中で嫌気さして逃げた。
社宅に入りこんで、母親の遺影、踏みつけられたと営業のおじさん泣いてた
夜中一人で電話番させられて
マジ話
828FROM名無しさan:2008/10/10(金) 01:52:05
辞めるしかあるまい
829FROM名無しさan:2008/10/10(金) 02:54:16
トンズラこいた
さすがに
830FROM名無しさan:2008/10/10(金) 03:12:58
馬鹿な生徒しか来ない…
馬鹿というか、努力の仕方を知らない生徒
部活ばっかりやってて…
どうやって成績を上げろって言うんだよorz
831FROM名無しさan:2008/10/10(金) 03:54:03
あげなくていいだろ 部活終わるまで繋ぎとめて我慢だな
832FROM名無しさan:2008/10/10(金) 04:15:46
恥ずかしながら日大理工なんですけど、臨海の中学生集団に採用される見込みはありますかね?
833FROM名無しさan:2008/10/10(金) 04:52:59
スレていくのね…
自分でも分かる…
834FROM名無しさan:2008/10/10(金) 22:54:21
某個人塾で国語を教えてる大学1年だが…

とあるクラスの生徒と全くうまくやっていけない。ていうかなめられてる。多分。
他のクラスの生徒は全然平気だし、合う合わないもあるだろう&相手は中学生で面倒な時期ということで
わりきらなきゃいけないんだけども、もう限界だ…。悩んでたら今日1日中腹がピーピーだったorz

他と掛け持ちしてるし、いっそ辞めるか悩んでる…。塾長にいろいろ言われたが、自分に自信がない。
逃げたら負けな気がするが、逃げられたら楽だろうなって思う…。

長文&携帯からスマソ
835FROM名無しさan:2008/10/10(金) 23:05:42
無理するこったない
836FROM名無しさan:2008/10/10(金) 23:21:33
やめれやめれ
837FROM名無しさan:2008/10/10(金) 23:24:25
中学生ごときに負けるな
838FROM名無しさan:2008/10/10(金) 23:36:45
身体壊したらもったいないよ
バイトと割り切って、すっぱり辞めたら?
バイトだよ
839FROM名無しさan:2008/10/10(金) 23:56:18
やめちまえ
840FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:12:23
俺は集団指導塾で中学生を担当してるけど、
学級崩壊状態で大変だよ…。
俺が講師として無能なのかもしれないが、
今は進学塾でもこんな感じなの?
841FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:30:54
中2の餓鬼連中はうるさくてイヤだったな。
「巨根」とかいう言葉に反応したり。
うるさいニキビ顔の餓鬼は大嫌いだ。
842FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:31:27
やめちまえ
843FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:36:47
>>842

しかし責任を投げ出すわけにはいかんし、
これも訓練だと思って、クビになるまでは何とか食らいついてみる。
精神的にはかなりの負荷がかかるが、それをコントロール出来るようになりたい。
844FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:44:20
えらい
845FROM名無しさan:2008/10/11(土) 00:45:35
射精コントロールできるみたいな表現はおやめなさいっ!カナヤマンじゃあるまし。
846FROM名無しさan:2008/10/11(土) 01:08:30
>>843
じゃお前、オナニ何日我慢出来んだよ。
責任?だったらヒニンは完璧かよ。
悩む時点で責任放棄だ、俺からすれば
ごりっぱ並べんなら、しのこの言わずにやれ
847FROM名無しさan:2008/10/11(土) 02:05:18
>>834だけど…

ありがとう。
もともと夏までの予定だったし、今は体調も悪いから辞める方向になると思う…。
自分を慕ってくれている生徒にはすごく申し訳ないけど…。

バイト掛け持ちしてるうえにサークルも入ってるから、疲れがたまったのかも。


しかしみんな悩んでるんだな。
自分だけじゃないってわかって少し安心したよ。

848FROM名無しさan:2008/10/11(土) 05:38:11
すまん…。少し愚痴を吐きたかった。
バイト始めてから体重が3キロぐらい減った。
大学生のときには家庭教師や個別やってたから大丈夫だと思っていたが、
集団指導塾がこんなに消耗するとは思わなかったよ。
849FROM名無しさan:2008/10/11(土) 06:52:46
2ちゃんで愚痴る奴は真性バカ
850真性バカ:2008/10/11(土) 07:33:06
そだね。じゃあ俺はこれから真性バカを名乗る
851FROM名無しさan:2008/10/11(土) 12:19:23
まあ正直、集団指導のほうが楽だよ

もちろん教える自分の側に学力があればの話だけどね
自分が学力ない人は集団のほうがきつく思うのかもね
852FROM名無しさan:2008/10/11(土) 12:21:04
集団は、「学力の程度がこのくらいの人たちに
今日の〜分間で〜〜を目指す生徒に〜をどこまで教える」
ってのが明確だから
自分に学力がありさえすれば
講義内容の構築がやりやすいしなあ
853FROM名無しさan
集団は楽だよなあ…

集団のほうは生徒も「ついていかないと落ちこぼれる!」
という危機感と意欲をもって取り組んでいるからな
それに比べて意欲も学力も知能もないような個別のやつのほうが
教えるのは大変だよorz
なのになんで時給は集団のほうがいいんだか理解できないわ