ホンダの正規工って何で異常に優遇されてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan:2008/08/03(日) 02:05:49
たいした仕事してないのに終身雇用、そこそこ高給
これっておかしくね?
2FROM名無しさan:2008/08/03(日) 02:08:28
知るか
3FROM名無しさan:2008/08/03(日) 02:12:15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217696914/l50

転職板にも立てときました^^
何かやたら期間工スレで、やたら批判があったので
興味、疑問を持ちました
その暗部を暴いてやりましょう〜〆
4FROM名無しさan:2008/08/03(日) 02:23:45
ホンダは労働組合が強いのは事実
日産自動車もそうだったが、お陰で会社が潰れかけたw
業績好調だからこそホンダは要求を飲めるのであって
日産みたいになる可能性は大
トヨタ以外は四輪で生き残るのは無理
5FROM名無しさan:2008/08/03(日) 04:40:24
Acronis True Image 11 Home のレビュー - バックアップソフトの比較
http://www.the-hikaku.com/image_backup/set1.html
6FROM名無しさan:2008/08/07(木) 16:13:50
アホンダ(笑)
7FROM名無しさan:2008/08/07(木) 16:28:17
仕事手抜きで誰でもスグ出来る仕事で高給もらえるホンダは最高だよな
人員削減も絶対しないって方針らしいし・・・
いつまでも好調が持続するとは思えないけどw
8FROM名無しさan:2008/08/07(木) 16:34:04
人間尊重がホンダグループの良さかもしれないけど
それを悪用する馬鹿正規が多いのは事実かもな
9FROM名無しさan:2008/08/07(木) 16:54:19
過保護も程々にしとかないとカス工員ばっか増えるぞ!
10FROM名無しさan:2008/08/08(金) 03:37:13
どうせまた落ち目になるよ アホンダなんかw
11FROM名無しさan:2008/08/08(金) 11:45:17
単純にホンダには期間のための労働組合が無いせいだと思うがw
つまり経営側は、期間工の利益を考える必要が無いわけでw
12FROM名無しさan:2008/08/08(金) 12:06:25
いいように利用されてるだけwそんなの考えてたら期間なんてやれないなw
つまり馬鹿しか期間はいない・・・ってなるなw
期間工なんて長くやる仕事じゃないから、それで問題ないけどなw
13FROM名無しさan:2008/08/08(金) 14:08:55
ライン工は一生やる仕事じゃないことだけは確かだ・・・
業績がこれから悪くなるだろうから正規工もこれからはヤバイかもな
14FROM名無しさan:2008/08/11(月) 12:29:01
Yahoo!スポーツ - 北京オリンピック特集 - ニュース一覧 - <五輪競泳>北島「金」、男子百平泳ぎ世界新記録で連覇
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080811-00000024-mai-spo
15FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:24:19
組合が強いからだろうな
16FROM名無しさan:2008/08/21(木) 16:11:30
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん、正規工と同じ仕事やのに何でこんな待遇違うん・・・もう限界や・・・食っていかれへん
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
17FROM名無しさan:2008/08/21(木) 16:14:13
ホームレス期間工のくせにw
18FROM名無しさan:2008/08/21(木) 22:31:27
こんなくだらんスレ立てるのは底辺の期間工のひがみにしか思えんな。


答:君が期間工だから。
19FROM名無しさan:2008/09/02(火) 05:36:26
>>1もどこかの会社で正社員になれよ
コネもないのに大手に拘ってるとホームレス予備軍だよ
20FROM名無しさan:2008/09/02(火) 08:13:09
車の値段が高すぎるから利益が多いんだろうね。
利益がなければ社員に還元できないし。
それだけ車の値段が高過ぎるのでは。
21FROM名無しさan:2008/09/09(火) 14:41:30
ホンダ社員は公務員よりある意味安定してるからな。
与太は糞。
22FROM名無しさan:2008/09/10(水) 00:48:27
こんな正規が職場復帰できるんだからなw
期間だったら即クビだけどww
http://saitama.iza.ne.jp/blog/entry/688259
普通は恥ずかしくて戻れないけど
さすがホンダクオリティーwww
23>>1:2008/09/10(水) 00:57:18
>>19
大手鉄鋼メーカーで昼夜三交代してる正規工です
関連スレをROMして興味本位で立てただけですw
深い意味はありませんw
24FROM名無しさan:2008/09/13(土) 22:15:59
ここで働いてる期間社員って正社員狙わないの?
歳だから?それとも無理だと思ってるの?
25FROM名無しさan:2008/09/14(日) 01:50:05
そんなことどうでもいい
早く満了して終わりたいw
26FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:27:27
んなキツイの?
27FROM名無しさan:2008/09/14(日) 16:43:21
どうしようもなくきつい
期間だけ

正社員はほとんど無理だろ
300人か、400人中10人の受かる確率らしい
28FROM名無しさan:2008/09/14(日) 17:04:52
>>23
交代勤務は夜勤専属よりも発癌率がかなり高いから昼勤のみの仕事探しなよ。
29FROM名無しさan:2008/09/14(日) 17:07:28
持病あるやつは交代勤務やると持病悪化するからね。
悪くなる事はあってもよくなる事はない。
30FROM名無しさan:2008/09/15(月) 01:45:27
>>27
300〜400人ってそんなに二十代の期間社員いないだろ?(笑)

前職が、どっかの完成社メーカーの正社員(トヨタ、スズキ、日産)だったら、優遇されて正社員になりやすいってことはない?
31FROM名無しさan:2008/10/04(土) 22:35:47
z
32FROM名無しさan:2008/11/11(火) 07:49:40
一度トヨタに行ってみ!ホンダの良さがわかるから。あっ…トヨタ期間工とらねぇのか…
33FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:23:41
それ以外の期間工ってないの?
34FROM名無しさan:2008/12/06(土) 18:32:23
日野自
35FROM名無しさan