【鉄のハート】スーパーのレジって…【80番レジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ギョミャァー   DQN店員達や上司同僚の無理難題に心が壊れそうになっても
  ギョミャァー ここのDQN住人や、お客様と心が触れ合う瞬間が必ずある。
   ∧,,▲  日々接客に励む、レジ店員の怒りと涙と感動の記録。
  ミ,,・ω・ミ 働くことの意味を見つけられる、
〜(;;;;uuノ  今やパイオニア的存在になっているスレッドですw

前スレ
【鉄のハート】スーパーのレジって…【79番レジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1214587812/
2FROM名無しさan:2008/07/26(土) 21:17:13
【鉄のハート】って何ですか?

いわゆる天然のペースメーカーみたいなもの。>【鉄のハート】

糞客の相手とかで強いストレスにさらされると、
心臓の鼓動を司る心躍筋という部分が、心臓の鼓動を一定に保つために硬く発達する。

昔から接客業の結果心労で死んだ人の心臓は、この心躍筋がまるで鉄のように硬く発達していたことから
現在では意味を変えて「心がへこたれない強い精神」の事を指すようになった。

民明書房刊「接客〜基礎編〜」より一部抜粋

氣志團の名曲【鉄のハート】とは当然ながら全く関係ないです
3FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:30:22
財布を盗もうとしたお婆さんがおかしいのに、アルバイトのレジ叩いてるのってお客でしょ。
私がお客の不満書くと、いつも突っ込んでくる。まじきもい。
4FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:34:24
もう前スレ財布ババアの話と>>3の話は終わりな
レスあっても触れないように
5FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:34:25
なにこいつ…

>>1
新スレ乙
6FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:47:37
>>4
いつも張り付いてきもい粘着ご苦労様。もう相手ししません。
7964:2008/07/27(日) 01:11:12
どう考えてもあのババァが悪いんです。
あの状況やババァの話し方・表情などは文面で伝えるのは難しいです。
もうどうでもいいんで、いい加減レスするのやめてください。
8FROM名無しさan:2008/07/27(日) 01:29:24
>>7
はいはい、偽物はもういいよ。
9FROM名無しさan:2008/07/27(日) 02:00:50
同僚の女の子と勝手に付き合ってることにされてた
バイト終わった後話してたり
一緒に帰ってるだけで恋人同士と思われるのか…
その子と一緒の時間帯レジ入るのが気まずい…
10FROM名無しさan:2008/07/27(日) 03:29:47
噂が独り歩きすると付き合いたくても付き合えないよ
11FROM名無しさan:2008/07/27(日) 03:39:16
>>9
あるある。
たまたま終わる時間が一緒で話してたりすると、そう思われるんだよな。
俺みたいなイケメンだと本当によくあるよ。
みんな嫉妬するんだろうな。
12FROM名無しさan:2008/07/27(日) 03:44:55
>>7
キチガイを煽るなボケ
>>8
もう相手にしないんだろ?さっさと消えてくれ、邪魔。
13FROM名無しさan:2008/07/27(日) 03:52:10
俺「周りの人、俺たちが付き合ってると思ってるらしいよ」

女「えっ、なんで?」

俺「いつもバイト後に話してるからじゃん?」

女「そっかぁ、そう見えるんだね」

俺「本当に付き合ってるならいいんだけどね」

女「えっ…?」



そして愛の言葉を伝えるんだ。
14FROM名無しさan:2008/07/27(日) 06:55:43
15FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:25:35
>>1
乙!
>>13
これでイケメンだったら確実に落ちそうだな
16FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:31:05
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★76
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214765343/l50
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★75
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214763359/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214761739/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/



17FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:31:36
この件について知らない方へ
■まとめ■
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

【【毎日新聞が英字版で、「日本人は変態ですよ」と世界に向けて9年間も宣伝していた問題について、その具体的内容↓】】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。(失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
などなど・・・


18FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:34:29
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。

19FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:50:59
>>18
お前最低な人間だな。
どうしてお婆さんの好意を踏みにじるようなことをするんだよ。
お婆さんが発見した財布なんだから、責任感が強いあまり自分で届ける義務を覚えたのかもしれないだろ。
それなのにお前は人を疑うことから始めてる。
もっと寛大な心を持て。
20FROM名無しさan:2008/07/27(日) 09:52:56
>>19
またお前か。アンタ何?私のファンなの?
21FROM名無しさan:2008/07/27(日) 10:34:47
>>19
世の中にはいい人もいれば悪い人もいる。
おまえもかもしれないと言ってるように推測で語ってるにすぎない。
善意とやらを信じてサイフが盗まれた場合、おまえは責任とって全額弁償
出来るのか?店が弁償するのか。
そんな事が出来ない以上万一サイフが盗まれた時の場合を考えて手の空いてる
パートを呼んだのは妥当な判断。疑うとか信じるの問題ではなく
盗まれる可能性があった事が問題
22FROM名無しさan:2008/07/27(日) 11:33:23
拾った人の名前と連絡先は聞かなくてもいいの?
23FROM名無しさan:2008/07/27(日) 11:34:33
さっきまでいたお客さんが、いつのまにか消えていた。「あれ?さっきまでいたのに何処に行ったんだ?」
と辺りをキョロキョロしていたら、後ろのレジに移動していて「お金、隙間に落ちちゃったみたいでぇ」
何で隣のレジの隙間に、お金が落ちるんだ。混んでる時に余計な仕事を増やさんでくれ。
24FROM名無しさan:2008/07/27(日) 12:02:47
いつまでこの話題引っ張るつもりですか
25FROM名無しさan:2008/07/27(日) 12:10:03
よく考えたら、夏休みだからか。
26FROM名無しさan:2008/07/27(日) 12:57:25
都合の良い部分だけ貼って・・・・
よっぽど糞婆には困るよねーって同意して欲しかったみたいだけど
ここまで主張するのはどこかおかしいよ
27FROM名無しさan:2008/07/27(日) 13:04:31
突っ込んで良いのか知らないが

普通なら
「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」
「いいの!私が届けてあげるから!」
「お気遣い有り難うございます、サービスカウンターはこちらです。」
で終了じゃん。

レジで揉めてまで預かる必要あるのか。
28FROM名無しさan:2008/07/27(日) 13:17:06
施設内での遺失物の習得
ttp://okwave.jp/qa619348.html?rel=innerHtml

これを見ると店員には拾得物をこちらに預けるようにと
強制することは出来ないようだ。

今回の場合はその人が届けるというならば任せるのが正しかったのだろうけど、
とりあえず財布の持ち主には迅速に無事届いたことは良かったのだから
もうこの話は終わりにしないか?
29FROM名無しさan:2008/07/27(日) 13:50:59
前スレ964です。

私の書き込みがここまで荒れるなんて思っていなくて、不快な思いをさせてしまって本当に申し訳ないです。
個人的にはお婆さん客の好意を踏みにじる形になってしまいましたが、勝手に財布を開けた事に対して不信感が
あったので、ひとまずこちらで預かろうと思いました。

人を疑うのは良くないのですが、万が一財布を盗られたりしたら困るのは落とし主です。
そのお婆さん客がちゃんとサビカンまで届けてくれるかなんて、こちらでは判断出来ないのでパートさんを呼びました。

もし、次も同じような事があったら、パートさんを呼んで一緒にサビカンへ行ってもらうようにお願いする事にします。

スレを乱してしまって本当にすみませんでした。
30FROM名無しさan:2008/07/27(日) 13:52:21
警察どころかサビカンに届けるのがどちらかで揉めてるからな。
これでドロボー扱いは婆さんでなくてもキレるだろ普通。
まあ俺らの世代なら大抵そんな面倒なことしないけどな。
あ、婆さんはキレるまでてないのか。
一つのケースとして勉強になったからいいが、これで話題決着だな。
31FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:04:00
財布拾って中見るのってそんなに悪いことか?
微妙に関係ないが春頃自宅近くで分厚い財布を拾った時は中開けてみたぞ俺
なんつーか困ってる度合いが知りたかったから?自分でもよくわからんが
パッと目に付いたのが印鑑登録証が一番上に入っててビックリした
その後まさぐって免許証見てたまたまご近所さんだと知ったからそのまま直接届けに行ったよ
現金は3万円くらい入ってて一瞬だけ躊躇したw
全く開封せずに警察に届けて中身が人糞だったって記事見たが、あれよりマシじゃね?
32FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:06:47
>>29
ふざけんなよ
いつも良い雰囲気のこのスレを壊しやがって。
お前のたった一つのレスで何もかも台無しだ。
33FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:11:23
>>18
財布を持ち込むバイトが悪いという話はおいといて

カードをたくさん持つとかプライベートなことは他人に説教される筋合いはない。
よってばばあがきもい。
34FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:14:13
>>31
世間知らずだな。

他人の財布の中身は絶対に見てはいけません。
泥棒に間違われたりしても文句は言えない。

ドロア覗き込む客と同レベルで、ドロア覗かれたら泥棒かもしれないと思うだろ?
35FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:14:27
>>31
財布を開けているところ目撃されて、
後で財布の中身が一部無くなっていることが分かったら疑われる。
警察等で第三者が一緒に開けて確認するのは別。
自分の身を守るためにも止めた方が良いと思うがな。
36FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:16:30
そもそも店の落し物は店員に届けるだろ?
しかも中身を確認したということは、疑われても仕方がないわな。
37FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:20:03
>>29
お前の悪かったところは、そういう時はばばあと一緒にサービスカウンターに行って
社員とか立場が上の人間に任せろ。
3831:2008/07/27(日) 14:21:23
>>34-35
法的にもヤバイんかなやっぱ
俺もそう思ったがだったら警察に持って行っても名前聞かれたり行くのも面倒だし
拾う奴は少ないだろうなパクル奴以外は
面倒はごめんだからこれからは気をつけてなるべくスルーするよ
39FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:24:51
>>38
瓜畑でしゃがむなよ
40FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:26:16
>>39
おk
41FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:32:38
親切心が通用しなくなった世の中ってこった。
>>31は良い行いだが褒められる行為ではない。
>>18の婆さんもそうだ。
>>29にとやかく言われるのは筋違いだけどな。
42FROM名無しさan:2008/07/27(日) 19:46:21
おいおい・・・相手がムカツク女だからって
謝っている人を罵倒するのは人としてどうだよ
夏休みだからってガキが増えすぎだろこのスレ
43FROM名無しさan:2008/07/27(日) 19:49:02
まだ終った話ぶり返してんのかよ
いい加減スルーしろ
44FROM名無しさan:2008/07/27(日) 19:51:53
この話蒸し返してるの一人だけだろ
45FROM名無しさan:2008/07/27(日) 19:55:15
女も謝ったしもうこの話終わりでいいだろ
46FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:25:21
俺は思った事を書くよ。スレ違いでもない話を中途半端で終わらせる必要性が
全くない。
47FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:29:30
いつも凹むようなことしかないが、今日は良ちびっ子の笑顔に癒された
たまにちょっとした幸せを感じるから、なかなか辞められないww
48FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:34:55
秋から22時閉店が21時閉店になる!イヤッフゥー!!
1時間早く帰れるだけでも凄く嬉しい。
遅くまで開いてる店で働いてるから人は、色々大変なんだろうな。
49FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:28:24
ありがとうの一言があるかないかで
子供の育ちの善し悪しがだいぶ分かるよな
50FROM名無しさan:2008/07/27(日) 23:38:55
>>48
うちのサミットは25時閉店…
51FROM名無しさan:2008/07/28(月) 01:32:55
>>48
うちは24時間営業…
近くにコンビニが3件あるのに無駄すぐる…
それでも深夜は1時間に1〜2人は来るらしい
52FROM名無しさan:2008/07/28(月) 08:14:51
>>48
テラウラヤマシス!!
うちも23時閉店を22時閉店にして、定休日を設けてほしい...
53FROM名無しさan:2008/07/28(月) 09:06:58
>>48
自分のところはずっと21時閉店
早いほうだったんだな
54お婆さん:2008/07/28(月) 09:26:39
結果的にアルバイトのお嬢さんの業務を滞らせる形になってしまいましたが、
執拗に財布を受け取ろうとした事に対して些かの不信感があったので、
私が直接サービスセンターに直接届けようと思いました。
人を疑うのは良くないのですが、万が一財布を盗られたりしたら困るのは落とし主です。
若いお嬢さんがちゃんとサービスセンターまで届けてくれるかなんて、
私にはは判断出来ないので私が直接と思い行動した次第です。
もし次も同じような事があったら、パートさんを呼んで一緒に届けようと思います。
5518:2008/07/28(月) 09:30:09
個人的にはお婆さん客の好意を踏みにじる形になってしまいましたが、
勝手に財布を開けた事に対して不信感があったので、ひとまずこちらで預かろうと思いました。
人を疑うのは良くないのですが、万が一財布を盗られたりしたら困るのは落とし主です。
そのお婆さん客がちゃんとサビカンまで届けてくれるかなんて、
こちらでは判断出来ないのでパートさんを呼びました。
もし、次も同じような事があったら、パートさんを呼んで一緒にサビカンへ行ってもらうように
お願いする事にします。
56FROM名無しさan:2008/07/28(月) 09:32:59
27 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 13:04:31
突っ込んで良いのか知らないが

普通なら
「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」
19 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 09:50:59
>>18
お前最低な人間だな。
どうしてお婆さんの好意を踏みにじるようなことをするんだよ。
お婆さんが発見した財布なんだから、責任感が強いあまり自分で届ける義務を覚えたのかもしれないだろ。
それなのにお前は人を疑うことから始めてる。
もっと寛大な心を持て。


「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」
「いいの!私が届けてあげるから!」
「お気遣い有り難うございます、サービスカウンターはこちらです。」
で終了じゃん。

レジで揉めてまで預かる必要あるのか。


28 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 13:17:06
施設内での遺失物の習得
ttp://okwave.jp/qa619348.html?rel=innerHtml

これを見ると店員には拾得物をこちらに預けるようにと
強制することは出来ないようだ。

今回の場合はその人が届けるというならば任せるのが正しかったのだろうけど、
とりあえず財布の持ち主には迅速に無事届いたことは良かったのだから
もうこの話は終わりにしないか?
57FROM名無しさan:2008/07/28(月) 09:34:21
昔、子どもの頃、財布を拾った。
もちろん警察に届け、ちゃんと落とし主も見つかった。
ただ、自分が拾う前に中身を抜かれていたらしく、現金がなかったそうだ。
で、落とし主のおばさんがお礼にきたんだが、その人に、玄関先で、
親の目の前で、
「お金入ってたはずなのにないんですよね。あなた知りません?」
と聞かれた。

自分は単純に「財布落としたら大変だろうな」と思って届けただけで
まさか泥棒扱いされようとは思いもよらなかったので
ものすごいショックだった。
財布拾ったってそんな風にしか思われないなら、もう自分は
落し物なんざ拾うもんか、他人が困ろうと関係ねーよバーヤバーヤと
ずっと思ってた。

で、数年前、今度は自分がかばんごと落とした。
財布も携帯も保険証も入ってた。
青くなって警察いったりカードとめたり、 携帯は他人の電話番号やら
住所やらも入ってるし、 どうしようとわたわたしてたら、
警察から届いた、と連絡があった。
現金も手付かずだった。

お礼にいって、ありがたくて何度も頭を下げてたら、
拾ってくれた人に
「当たり前のことしただけだよ、あなただってそうするでしょ?」
と笑顔でいわれた。

すごい勢いで涙でた。
あの時のおばさんの台詞は、今も思い出すたび腹立つが、
今度財布が落ちてるのみつけたら、また拾って警察に
届けようと思う。
58FROM名無しさan:2008/07/28(月) 09:46:37
>>57
博多どんたくで大金入りの財布落として同じ目にあったことあるよ
お礼をしたいと言ったら拾い主は学生さんからお礼なんて受け取れない
と言って去っていった

>>55
しつこいw
コピペするならずれないにしろよw
59FROM名無しさan:2008/07/28(月) 10:53:27
>>57
あれ…目から水が……
60FROM名無しさan:2008/07/28(月) 13:59:20
最近、頻繁に駐車場にカート放置されてきて、ようやく放置してる人が分かったんだけどどうやって注意したらいい?
何と言ったら良いのか…。迷惑ってことを伝えたいんだけど露骨に言うわけにもいかないよね
だからって貼紙とかしても見てくれなさそう…
61FROM名無しさan:2008/07/28(月) 14:29:10
>>60
カート回収をしてくれる人はいないの?
62FROM名無しさan:2008/07/28(月) 14:32:40
カート放置って一人なの?
そんなDQNいっぱいいるけど
スーパーの規模の違いかな
63FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:02:11
うちのスーパーでも、カート放置は当たり前
誰かが放置すると便乗する奴が出るから、ひどい時は10台くらい固まって置いてある
最初こそ、放置すんじゃねーよと憤っていたが、今ではすっかり諦めている

>>60のとこは駐車場が狭いのか?
64FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:03:27
前の月から働いてるんだけどその時3000円ちょいの
誤差出してしまった。んで給与明細みたらその3000円分引かれてた。
でも友達がスーパーで働いてて2万の過不足出したことあるらしいけど
引かれてないらしく...これって違法??
65FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:04:49
>>60
面倒な判断はここで聞かないで上司にふればいい。
うちの店なら普通に注意するなー。それで逆ギレクレームになっても
店長もこっちの味方して客に注意してくれるし
66FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:06:30
>>64
違法。辞める時に労基局通して請求したら返してもらえるよ。
給料明細って証拠もばっちりあるんだし
67FROM名無しさan:2008/07/28(月) 16:12:11
>>64
違法だから環境が良くないなら、そんな糞スーパー変わった方が良いよ
良いなら今は黙っとけ
68FROM名無しさan:2008/07/28(月) 20:52:41
凄い爆乳を目撃したよ
6960:2008/07/28(月) 21:53:13
レスありがとう
うちの駐車場は駐輪場とスペースが一緒になってる上に自動車停めるところが二台分しかスペースないから、カート放置されるとヒジョ〜に困るんです
やっぱり店長とかに聞いてみますね

>>61
いないんだよね
カート台数多くないから、一々店員が回収しなきゃいけない
だからすんごい非効率的で悩んでる
70FROM名無しさan:2008/07/28(月) 22:11:49
ウチにどうしようもない糞パートババァがいるんだが、
そのババァが客として飲み物を買っていったんだ。
俺が相手した時、ババァの動作とかがどこのDQN客だと一瞬思ってしまった。
レジがダメな人は客として来てもダメだなと感じるわ。
71FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:07:53
お一人様1個限定の商品をまだ混んでる時間帯に2つ買おうとした
おばあさんがいた。まだたくさんお客さんがいるから、お連れの方は
いらっしゃいますでしょうか?と訪ねたんだ
するとおばあさんはしみじみと答えた
「連れは死んじゃってねぇ・・・」

2つレジ通しました
72FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:47:00
そこは
「お盆が待ち遠しいですね^^ 1点〜」
だろ
73FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:05:21
肩に憑いてたのが見えたんだろ
こえぇぇぇぇぇえええ
74FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:07:39
お連れ様(ryって聞いたらいきなりキレだして、サービスカウンターに
「あの子がワシを疑ったんじゃぁ!!!」って怒鳴りつけて帰っていった。

決まりなんだから逆ギレせずに守れよ。
75FROM名無しさan:2008/07/29(火) 01:26:13
お刺身のパックの閉まりが悪かったのか、カゴの中から取り出そうとしたら見事にカゴの中で散乱。
お客さんと何とも言えない空気になった。もちろん、新しいのと交換したけど。
76FROM名無しさan:2008/07/29(火) 08:45:15
>64
それはないね。自分も時々だけど、1000円とか出す。
始末書書いておしまい。
ただね、二万の過不足は普通にありえないとは思う。

>67
同感だけど、そういうこと平然とするところが、簡単に辞めさせてくれるか?って話だけど。
まぁ最終手段でバックレもいいかもしれないね。
77FROM名無しさan:2008/07/29(火) 08:46:16
>74
お連れ様は?って聞いただけで疑ってるとかすげー思考回路w
最初から嘘ついて通る気マンマンだった小心者かね。
78FROM名無しさan:2008/07/29(火) 09:51:50
5個買うと98円とかになるバラ商品を
相互確認で「こちら(数えて)5点ですね〜」とか言うと
「だってこれ5個で98円でしょ?www」
って馬鹿にした顔で見るオバサンかな〜りいる。
皆が皆5個買っていくわけではありませんからね^^
って同じような馬鹿にした表情浮かべて言い返したくなる
79FROM名無しさan:2008/07/29(火) 11:14:02
498円でございます

何故か300円だす

498円でございます

400円にアップする

498円でございます

490円にアップ!

ry

まともにお金も払えない小学生とか初めて見たわ
80FROM名無しさan:2008/07/29(火) 12:45:17
ネタだろ?
81FROM名無しさan:2008/07/29(火) 13:28:33
あと198円足りないよ とか言ってあげればいいじゃない
82FROM名無しさan:2008/07/29(火) 16:04:37
レジやってるとすっごい喉乾いて喉痛くなる
83FROM名無しさan:2008/07/29(火) 18:06:03
レジやってると
指先がチリチリする
口の中はカラカラだ
目の奥が熱いんだ!
84FROM名無しさan:2008/07/29(火) 19:33:29
>>83
どっかで聞いたぞ、その台詞w
85FROM名無しさan:2008/07/30(水) 01:36:59
お店の外にあるゴミ箱を分別していると
お弁当、ペットボトル、缶の中身が残っているのに捨ててある。
食べ物を粗末にしていると思うと無性に腹がたつ。
まだ分別しないだけのほうがマシに思えてくる。
86FROM名無しさan:2008/07/30(水) 02:22:11
このバイト始めて数ヶ月、もうそろそろ辞めようかと思うんだけどさ、
俺たちが乗った列車は途中下車はできないんだ
よな。
87FROM名無しさan:2008/07/30(水) 10:23:04
東京都青梅市のスーパーで15日夜、女性レジ店員がナイフで胸などを刺され重傷を負った事件で、銃刀法違反
容疑で現行犯逮捕された同市河辺町9、元会社員大越粒巧(りゅうた)容疑者(22)が、青梅署の調べに対し
「仕事のことで社長に文句を言われたので、誰でもいいから刺して騒ぎを起こし、社長に恥をかかせたかった」と
供述していることがわかった。

同署幹部によると、大越容疑者は「誰でもいいから人を殺そうと思った」とも供述しており、同署は今週中に殺人
未遂容疑で再逮捕する方針。大越容疑者は埼玉県内の高校を卒業後、青梅市内の害虫駆除会社に勤務していた。
15日午後11時25分ごろ、アルバイト店員の女性の右胸など数か所を無言のままいきなり刺した。
大越容疑者は犯行後、近くの交番に出頭した。

犯行に使われたバタフライナイフ(刃渡り約10センチ)は、大越容疑者が昨年暮れ、立川市内で護身用に購入した
ものという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080725-OYT1T00515.htm?from=main5
88FROM名無しさan:2008/07/30(水) 10:36:47
なんでこういうアホって誰でも良いからって無関係な奴刺すんだよ
むかついた相手より無関係の奴の方が被害が大きいってどんだけアホなんだよ
なんで社長に直接攻撃しないのか意味がわからん
89FROM名無しさan:2008/07/30(水) 15:29:57
前々から思ってたけど、こういう輩も増えてきたし
レシートや名札のフルネームは本当に止めて欲しい。

誰でも出入り自由な職場で不特定多数を相手にしなきゃいけない仕事なのに
責任者ならともかく、末端なのに無防備にフルネームさらす仕事なんて他にあるか?
90FROM名無しさan:2008/07/30(水) 16:01:24
前にも出てきたけどホント同感。
レジ用の名前作ればいいじゃん。
バイトにリスク負わせすぎだよね。
91FROM名無しさan:2008/07/30(水) 20:31:40
>>86
今日途中下車しようと店長に言ったらかなり怪しまれながらも承諾してくれたぜ
下手な言い訳をせずやめることをお勧めするぜ
92FROM名無しさan:2008/07/30(水) 20:39:16
レジ打ちの採用きまった
93FROM名無しさan:2008/07/30(水) 21:15:21
ご愁傷様
94FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:17:13
>>92
おめでとう!
95FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:18:53
>>92
残念!君の人生はここで終わってしまった!
96FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:19:34
護身のためにレジカゴを用いたレジカゴ真拳を編み出すべきだ
97FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:24:56
ご愁傷様ってw
拘束時間10-12時間だったドカタ時代よりはいくらなんでもマシだと思うけど。ま、いっか
98FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:44:17
どかたは体力的にしんどいがレジは心が疲れるよあらゆる意味で
給料も計算にいれたらレジの方が割りにあわんとおもう
99FROM名無しさan:2008/07/30(水) 23:54:58
>>97

時給800円8〜13h拘束のパートがここにいます
子持ち主婦と学生にシフト振り回されながらの勤務です
迷惑客…今は苛立ちすら感じません…

病みますよ。
100FROM名無しさan:2008/07/31(木) 00:02:21
>>98-99
なるほど、覚悟はしておきます。
給料は去年家に8万から多いときは12万いれてたのであまり変わらないですね。まるまる貰える分嬉しいかな。
101FROM名無しさan:2008/07/31(木) 08:47:35
まぁそうは言っても仕事内容は単純作業だし
対人慣れてる人には楽な仕事なんじゃないかな
102FROM名無しさan:2008/07/31(木) 11:15:59
今日で8勤とかマジ辛い…
休みも潰されて休みが今月6回でした。


しかもレジパートで入ったのに「サービスカウンターも若い子必要」などと言われたまにサービスカウンターに入る事が精神的に苦痛です。


でも人がいい人ばかりだし、お金も貯めれるので嬉しいですが。
103FROM名無しさan:2008/07/31(木) 11:42:18
>>102

自分もサビカン苦痛。
体力的にはキツイけど
レジ打ちだけしてた頃に戻りたい・・
うちも良い人ばかりだから辞めるのも惜しいし・・
お互いがんばろー!
104FROM名無しさan:2008/07/31(木) 13:43:40
レジのお金を入金機に入れたら、リジェクトボックスに硬貨が出て来たので、
交換しようと取り出したら得体の知れない100円玉が…

http://imepita.jp/20080731/489840
↑なんなんだ、この100円玉
105FROM名無しさan:2008/07/31(木) 13:47:07
記念硬貨だろ
106FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:07:13
500円札を出してきたおじいちゃんとかいたな
今でも普通に使えるから構わないが、ちょっとビビるね
107FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:30:52
>>104
東京オリンピック記念 100円銀貨
108FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:36:41
>>104
記念でも何でもないな。
一世代前の100円玉。
109FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:42:04
>>107が正解
110FROM名無しさan:2008/07/31(木) 14:48:47
記念硬貨とか500円札とか見るたび欲しいなーと思う。
精算時の処理で不都合生じるらしくて貰えない
111FROM名無しさan:2008/07/31(木) 15:05:25
>>110
自分のお金と交換すりゃいけるんじゃ??違算にもならないし。
112FROM名無しさan:2008/07/31(木) 18:11:57
自分は交換してもらったことあるよ
記念硬貨とか旧札とか二千円札
113FROM名無しさan:2008/07/31(木) 19:16:48
お爺さん「(お金を出しつつ)あと幾らやったかの?」
私「あと、1000円ですねー ^ ^」
お爺さん「それぐらい分かっとるわ!」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
114FROM名無しさan:2008/07/31(木) 19:44:38
あと幾らやったかの?

自分に言ってる独り言と思われ
年寄りはこういうの多いよ
115FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:11:57
おばあさん「(お金を出しつつ)あとお幾ら?」
自分「あと、1000円ですねー ^ ^」
おばあさん「あっそ」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
116FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:34:12
スーパーのレジ部門決まりました。
今までレンタルビデオ店のレジ打ちと、小さい飲食店の昔ながらのレジとモスバーガーのキャッシャーを扱ったことあるけどそれよりレベル高いですか?

117FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:40:02
食品のレジはそう言うのと全然違うよ。
何せ客がとぎれない。次から次から客がくる
118FROM名無しさan:2008/07/31(木) 22:44:03
確かに…よく考えたらそうですよね。
レジ専門って楽そうなイメージあったけど
119FROM名無しさan:2008/07/31(木) 22:48:33
>>116
スーパーは高速スキャン&レジ打ち

飲食店とかのレジとはまったく違うよ。
120FROM名無しさan:2008/07/31(木) 22:54:01
まー飲食店でも、ものによっては速さを求められるから、一概には言えんね
逆もまたしかり
121FROM名無しさan:2008/08/01(金) 00:31:35
自分は客の立場だけど、
米とかデカいペットボトルとか、なにげに重いものもあるから
大変だろうなと思うよ。
122FROM名無しさan:2008/08/01(金) 00:41:11
デカイものよりカゴ2つ以上の大量買いのほうが大変かな
移し変えたカゴの中がぐちゃぐちゃになってしまうw
123FROM名無しさan:2008/08/01(金) 10:37:45
>>112
記念硬貨があったら、自分の金と換えてもらってるけど、普通の金出さずに記念硬貨3枚で買い物する人がいて、コレクション切り崩すくらい金に困ってるのかなとちょっと淋しくなった
内閣制度100年記念、第12回アジア競技大会、青函トンネル開通記念の500円だった
124FROM名無しさan:2008/08/01(金) 14:46:28
前におばちゃんが記念硬貨出してきたときに
「これ記念硬貨みたいですけど大丈夫ですか?」って聞いたら
やっぱり使いたくて出したわけじゃなかったらしくすごい感謝されたよ。
125FROM名無しさan:2008/08/01(金) 19:11:04
風邪引いて発熱とノドの痛みが酷くて、声も酷かったがなんとかバイト終ったorz
声が掠れたり途切れたりするせいで、金額言ってもなかなか通じなくて困ったぜ・・・・
じいさんばあさんは目が悪いから、「え!?いくらだって!?」って言う。そのたびに声張り上げてたら
最後の方はのどが焼ききれるかと思ったwwwwwwwww

風邪引いてる奴が結構多いから、みんなも俺みたいに客からうつされないようにな
126FROM名無しさan:2008/08/01(金) 19:15:19
>>125
てめぇみたいに病弱じゃないし
人の心配する前に自分の健康管理を徹底しろよ
ばーか
127FROM名無しさan:2008/08/01(金) 19:19:11
>>126
徹底したけど、やっぱりかかるものはかかるよww
128FROM名無しさan:2008/08/01(金) 20:05:46
>>126
な、こういう反応されるだろ?つまらんよな
129FROM名無しさan:2008/08/01(金) 20:25:58
自演乙
130FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:32:25
>>126は風邪引かないんだね
羨ましい
131FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:52:46
やっと分かったか、馬鹿どもが
体鍛えてれば風邪なんてそうそう引かないんだよ

これ以上、青白い馬鹿面引っ提げて登場してくんじゃねーぞ
132FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:59:34
今日は弁当の上に氷を置きました
133FROM名無しさan:2008/08/01(金) 23:28:38
>>126
人の親切が伝わらない世の中になりましたね。
134FROM名無しさan:2008/08/01(金) 23:31:18
>>126
バkは風邪ひか・・・なんでもないw
135FROM名無しさan:2008/08/02(土) 00:06:13
>>126
夏風邪って知ってる?
136FROM名無しさan:2008/08/02(土) 01:00:21
>>126の人気に(ry
137FROM名無しさan:2008/08/02(土) 01:08:47
135だけ論点が違う件
138FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:18:28
>>131
褒めたわけじゃないんだが・・・馬鹿にしたつもりなんだが
139126:2008/08/02(土) 02:25:51
健康管理はしっかりしておけっていう俺様のさり気ない優しさに気付いた奴はいなかった
140FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:34:02
ここは2ちゃんであって2ちゃんでないスイーツのすくつですからね
141FROM名無しさan:2008/08/02(土) 02:34:21
言い訳はいいよ
>>138に笑われてあわてて書いたのがバレバレw
142FROM名無しさan:2008/08/02(土) 10:07:16
>>126の文章は明らかにツンデレだろ
しかし体鍛えているとか言うやつほど大抵もやしw
143FROM名無しさan:2008/08/02(土) 12:55:43
>>125
してると思うが、ちゃんとウィルス用のマスクしとけよ
客に移すこともあるからな
144FROM名無しさan:2008/08/02(土) 16:27:02
客に移して自分が治れば儲けもんだな。
145FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:17:58
始めて1月半経つけど未だに違算が多い…しかも5円とか10円とか細かい額。
開店からラストまで1日中打ち続けてマイナス10円とか本当凹むわ…
入る時にすぐに上がるって言われてた時給も上がる気配無いし、モチベーション下がりまくりorz
146FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:26:39
いくらなんでも一ヶ月半で給料上がるかよ。入って一ヶ月半の奴なんて
とろいしミスるし戦力になってないよ。3ヶ月目くらいからだな使えるようになってくるのが
上がるのもそれくらいじゃね

あと1円だ10円だ経営になんも影響しない誤差なんてそんなに気にすんな
147FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:34:04
一年7ヶ月目で、ついに30円程時給UPした
理由はフランチャイズになったからなんだけどね
どこの店も、基本的には時給上げてくれないよね
148FROM名無しさan:2008/08/02(土) 22:00:08
研修いってきた。
毎日こんなのやってるんだな。すごい。
二日後に備えて発声練習したり分類とか覚えてくるわ
149FROM名無しさan:2008/08/03(日) 16:48:08
今年も他のバイトが帰省するから実家通いの俺が毎日入るんだろうなorz
150FROM名無しさan:2008/08/03(日) 18:08:39
昨日、後輩が過剰要求されたお箸やレジ袋を断ったらしいんだけど、客がその事に対してサビカンでキレたらしい。
後輩にも落ち度があったかもしれないけど、明らかに足りているのに更にレジ袋を6枚要求してきたり、お弁当4つぐらい
しか買ってないのにお箸16膳とか、Sサイズのレジ袋30枚とか要求してきたらそりゃ断るだろ。

「責任者の名前は何て言うんだ!」とか「お前みたいな人間はレジに相応しくない!辞めちまえ!」キレんな。
そんなに欲しけりゃ、買えよ貧乏人。

何でこういう時に限って、課長・総務の人・店長がいないんだよ。ノンフーズの社員、頼りにならなかったらしいし。
151FROM名無しさan:2008/08/03(日) 19:22:25
なんだか知らないけど会社命令で浴衣着てやったんだけど、死ぬかと思ったよ
152FROM名無しさan:2008/08/03(日) 20:52:52
買い物袋持参スタンプカード(20P)を出されたんで押して、返したら
会計後もう一枚出してきて「これあと1こでいっぱいになるから、やっぱりこっちに押して」と言って来た。
「もう先にお出しになった方に押してしまったので、申し訳ありませんがまた次回にお願いいたします」と返事してもごねる。
凄いねばられたが、こちらも「一度のお買い物に1Pとなります」「また次のお買い物の際にお願いします」と拒否。
散々ごねた挙句、捨て台詞は「このケチ女!」だった。

奥さんと娘さん(幼稚園くらい)は黙って見てるだけだった。
いい年した男が何やってんだ('A`)
153FROM名無しさan:2008/08/03(日) 21:34:43
>>152
それはお前がケチ女だろ。
お客様は何も悪くない。
いい加減なこと言ってないでしっかり働けよ。
154FROM名無しさan:2008/08/03(日) 21:39:06
>>152
ゴネられて面倒なことになる前に、客の言う通りにやってやった方がいいぞ
その方がこっちの精神衛生上よろしいからな
まぁお疲れ
155FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:20:58
>>152
俺とセックスしないかい?
156FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:52:51
>>153
> いい加減なこと言ってないでしっかり働けよ。

そっくりお前に返すわw
157FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:10:51
>>152
貯まる方に押して、押した方には取り消しの線でもメモでもすればいいじゃん
158FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:21:40
>>156
調子乗んなよテメーぶっ飛ばすぞ!!
159FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:22:59
うちの店も、間違えて押した時は>>157の通りにするように教えられたよ
160FROM名無しさan:2008/08/04(月) 00:26:29
>>158
早く夏休みの宿題をしろ。
161FROM名無しさan:2008/08/04(月) 02:39:31
152だけど、後出しで悪い。
その時混んでて、応援で隣のレジに入ってた上司(人事課長)に聞いたら
「1個押したならダメ」って言われたんだよね・・・。
取り消し線はうちの店で通用したとしても、他店で通用しないかも知れないし、
1人のイレギュラーを認めて他店に迷惑かけるのも悪いしって事で。
まあこれについては今度課長に「こんな意見ありましたよ」程度に話してみる。ありがとう。


↓以下いい加減な事しないでしっかり働いてる皆さんの話を続けてください
162FROM名無しさan:2008/08/04(月) 03:12:10
>>161
もっと真面目に向き合え。
よくお前みたいな奴がレジやってるよな。
163FROM名無しさan:2008/08/04(月) 04:32:40
>>161
何歳?経験人数は何人?
164FROM名無しさan:2008/08/04(月) 09:14:41
161だけど、40代のお姉さんです。
経験人数は貴男が100人目です。
165FROM名無しさan:2008/08/04(月) 11:47:04
このスレで変な客の話に全力で客擁護してるやつ
いっつも同じ文脈だよな
イタイっす
166FROM名無しさan:2008/08/04(月) 12:06:11
>>165
自分も時と場合により擁護してるが>>153は擁護というよりただのレス乞食。
167FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:15:13
>>165
金貰ってるのに客の事敵視して、いい加減な仕事するおまえみたいなカスがいるからだろ
擁護じゃなくてカスを叩きたいだけ。全部一人でやってると思ってるアホさがまた痛い
168FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:25:52
はいはいワロスワロス
169FROM名無しさan:2008/08/04(月) 13:56:29
婆さんを財布ドロに仕立てて叩くような糞女にだけ絡めよw
170FROM名無しさan:2008/08/04(月) 14:11:57
171FROM名無しさan:2008/08/04(月) 14:38:24
>>169
その話はもうウンザリ。
お前の構ってチャンにはもう飽きた。
172169:2008/08/04(月) 15:28:37
>>170-171
>>167へのレスね
蒸し返したように例に挙げて悪かった
が、>>21には同意できんなw
気を利かせたつもりが恥かいちゃった婆さんが帰らなかったぐらい可愛いもんだろ
婆さんが盗む可能性があるなら糞女も盗む可能性があったわけだしな
173FROM名無しさan:2008/08/04(月) 16:12:55
サービス業やってるのに、相手の立場から物事を考えられない奴等が多いよな、このスレ。
21なんて客側はもちろんのこと、スーパー側にすら立ってて考えられてない。
174FROM名無しさan:2008/08/04(月) 16:39:49
>>172-173

釣 れ ま す か ?
175FROM名無しさan:2008/08/04(月) 16:42:04
スーパーのレジで横と縦と両方からバーコードスキャンできるのがありますよね。
見てると、ほとんどの店員が縦の方をよく使うのは何故でしょうか?
物によっては逆さにしてはいけないから、縦もあるみたいですか。
単に縦の方が楽だからでしょうか。
詳細知ってるかた教えてください。
176FROM名無しさan:2008/08/04(月) 17:29:59
>>172
21だけど、自分が盗む可能性は自分にはわかるのでこの場合、問題にならんよ
万一盗まれたらどうするんだ、誰が責任とるんだ。これを言ってる。

この話題もう辞めろって言ってる奴に対しては>>46
177FROM名無しさan:2008/08/04(月) 17:34:02
盗まれたらどうするんだと言ってるところに
ばあさんの気持ちだ、客の立場だ返すのはただの論点のスリカエな
盗まれる可能性より、ばあさんの気持ちの方を優先すべきだって言うなら
盗まれた場合の責任の取り方も明記してくれな
178FROM名無しさan:2008/08/04(月) 18:17:06
>>176
その財布云々の話って、いつまで経っても堂々巡りじゃん
179FROM名無しさan:2008/08/04(月) 19:47:07
はあ?また財布の話かよww
自分が納得いかないからってここで討論すんな!
本当このスレから出てってください、迷惑なんですよ
180FROM名無しさan:2008/08/04(月) 19:53:14
>>179
お断り ある事があってそれに対してレジ店員としてどう対処するのが
妥当かって言う100%スレの趣旨に沿った話題かと思うよ。
こんなDQN客がうざかっただの、よくある客のこんな行動がうざいだのの
話題の方がよっぽどどうでもいいだろ。
181FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:02:46
>>175
スレの空気読まない質問ですいませんけど。単純な好奇心で。
イオン系のスーパーなんだけど。
縦のほうの読み取り機の面積が大きいから、縦推奨とかなんですか。
182FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:09:20
>>180
財布の件で討論したいなら、専用スレ立てて他でどうぞ
そんなくだらない討論でスレ埋めるなんて勿体無い
183FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:10:40
>>180
>>1読めカス
184FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:15:06
今日はいいお客さんばかりで幸せだった。
隣のレジの人がミスでエラー音鳴らしまくってたけど
おじいさんが「まったく使い方をちゃんと指導しない上司が悪いんだよ〜うんうん」とか
良い人しかいなかった。なんていうか店の雰囲気が+だったw
やっぱ朝・昼はいいな。
このスレ見てると嫌な客ばかりでほんとかよって思うw
185FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:19:54
>>182
わざわざ新スレ立てるほどの話題ではないと思うのでお断り。
ここはスーパーのレジのバイトに関する話題を扱うスレ、全く外れてない。
よくあるこんな客がいてって話にいやおまえのその行動はおかしいってレスが
ついただけだろ? 色んな人間がいるからそれでいいと思う奴もいればそれはおかしいと
思う奴もいる。それで討論っぽくなるのが何が悪いんだ?

「こんな客がうざくてさー」「うんそうだねーうざいね。気にしなくていいよ」
愚痴と同情。これしかいらないってスイーツ脳のアホに合わせる気はないよ
186FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:23:44
自分勝手にスレ使いたいならスレ立てろって言ってんだよゴミ
まぁいつまでも財布の話してればいいんじゃないか?wスイーツ(笑)

>>184
いい人が来ると、店の雰囲気って良くなるよね
DQN客にレジで喚かれると他のお客さんも怖がるし、店全体が妙に落ち込む
187FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:26:49
>>185
ダラダラズルズルしつこいんだよ。いつまで前スレの話引きずるつもりだ?
ここは討論する場じゃねーよ
188FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:32:26
>>186
スレの趣旨にあった話をしていて、気にくわない流れになったから
出ていけって方がよほど自分勝手かと。
ま、言われなくても好きに書かせてもらうよ。
189FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:38:28
>>187
前スレのちょっと話題になって、気にくわないから途中でハイ話打ち切り
次スレまで持ち込むなよって言う奴がいたってだけの話だろ。
討論する場ではないが討論っぽくなる事自体辞めろってなんなら
同意する意見しか書けなくなるわな。それはお断りだわ
190FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:46:23
こんなの辞めろ辞めろ言わなくても10から20レスもありゃ
他の話題と平行しながら自然に終わる話だろうにな。
辞めろ辞めろ言ってるから余計こじれるんだよ
191FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:47:09
自演乙
192FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:50:46
>>190
終ってた話を誰かさんが蒸し返してんだろ
193FROM名無しさan:2008/08/04(月) 20:56:03
>>192
また出てきたのは終わってないんだろ。1週間にわたって延々とかなら
わかるが。そんな事だから客の些細な事にいちいちイラついてここで
くだんない愚痴書く事になるんだよ。
194FROM名無しさan:2008/08/04(月) 21:05:52
しかし財布の話は客が悪いですね。
ついでに言うとこの話題やりすぎ
けっきょく蒸し返してループ
えんどれす
195FROM名無しさan:2008/08/04(月) 21:06:53
>>193
じゃあ早くオチ着けろよ
196FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:01:56
全 部 夢 で し た

これにて終了
197FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:05:39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1214501823/
やるならここ使え。新スレ建てるまでもないとかもっともらしいこというくらいなら
重複スレくらい埋めろカスどもが
198FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:06:05
>>184
自分の所もお客さんいい人ばかりだから、
他のスーパーで働こうという気が起きないw
199FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:06:51
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。


200FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:09:28
ついには荒し行為か

運営に通報してくる
201FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:13:36
>>200
明らかに迷惑行為だしな、通報宜しく頼みます
202FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:14:12
どうでもいい
sageて
203FROM名無しさan:2008/08/04(月) 22:59:03
age
204FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:18:23
>>202
あげ!
205FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:21:58
>>194
行為自体はどっちもどっちだろ
どっちかって聞かれたらスレで愚痴った時点で俺はババアの味方
206FROM名無しさan:2008/08/04(月) 23:58:08
うちの店では貴重品はサビカンに預けるんだが、
財布の店もそうしたらいいのではと提案したらどうだ?
バイトの意見なんて聞かないかもしれないけど、
レジが財布持ってたら1円か2円の違算出たらこっそり直すかもしれないぞ
207FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:09:29
うちの店は、財布拾ったらその場では絶対開かずに店長なり次長に渡して、金庫で一時補完してる
で次の日までそれらしい連絡がなかったら、店長・次長が中身を確認。落とし主に連絡してるよ
大抵はその日のうちに、落とし主は現れるけど
お返しする時は、落とした財布の色・模様等を先に聞いてから渡してる
208FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:11:52
男性客が「マルボロメンソールのライトのBOXをワンカートン欲しいんだけど置いてる?」と聞いてきた。
サービス担当のパートさんを呼んで、あるかどうか確認をお願いしたら「マルボロのメンソーレでございますね」
「えっと・・・メンソールのライトです。BOXの・・・」
「メンソーレライトのBOXでございますね」

何度私が「メンソールの」って言ってもパートさんは「メンソーレ」って言っちゃうんだよね。
209FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:26:07
レジA|客1
    |
レジB|客2
     客3
      俺
       爺

こういう風に並んでる状態から客1の会計が終わった瞬間
後ろのジジイが割り込み

レジA|爺
    |
レジB|客2
     客3
      俺

だっからさー、みんな一列に並んでて
先頭の人が空いたほうのレジに行けるんだろうが
なんでおまえの脳内では
「レジAが空いてるけど誰も並んでないラッキー」ってなるんだよ
本当に死ねよ
210FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:37:58
もうさ、落し物は店で預かるのが決まりだって言えばいいじゃねーか

>>209
客が一人しかいない方に並べよw
211210:2008/08/05(火) 00:40:24
ごめん、もしかしてフォーク並びか?
スーパーのレジでは珍しくて反射レスしたが、
そういう時は俺が先で客2が更に前だとレジに言ってみれ
こればっかりは自分で言わないと解決しない
212FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:44:10
スーパーのレジは基本早いモン勝ち
コンビニとかファーストフードみたいに横並びなら
それもいいが、スーパーのレジみたいに縦並びじゃ
現実的じゃないな
213FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:50:10
早いモン勝ち
割り込んだモン勝ち

それじゃあまるで「中国」じゃないですか
214FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:52:25
早いモン勝ちとは言ったけど
割り込んだモン勝ちとは言ってない
日本語が読めない朝鮮の方?
215FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:57:55
別に誰もお前のことを中国人とは言ってないよ
落ち着いてもう一度自分の戸籍を確認してきな?
216FROM名無しさan:2008/08/05(火) 00:59:55
>>209
そのシステム理解できない年寄り多いよね。
しかもやらせてる店側が並びの順番まで把握できてないことが殆どで、
真面目に並んでる客が馬鹿を見るケースが少なくないのであまり好きじゃない。

同じスーパーにしばらく通ってると、
レジ係の当たり外れがある程度わかってくる。
客側が人を選べるスーパー方式の方が自分の場合はいい。
217sage:2008/08/05(火) 01:00:05
くそーまた割引ミスしちまったよ
%シールすぐそこに貼ってあるのに何できずけないかな・・・
218FROM名無しさan:2008/08/05(火) 01:01:02
うああああああ名前に・・・・厄日だ・・・気づくも違うし・・・
219210:2008/08/05(火) 01:05:02
>>216
当たり外れがあるのは頷けるが
いつも来るオッサンが店で一番可愛い子がやっているレジに毎回行く
その子がいなければ別の女の子のレジに行く
近くても決して男がやっているレジには行かないんだが、こういう選ばれ方は嫌だなw
220FROM名無しさan:2008/08/05(火) 01:16:26
>>217-218
何となく君の仕事振りが想像できる展開だね。

>>219
まぁそういうのもあるだろうね。
俺だって他の条件が一緒なら多分可愛い子の方に行くわ。
どうせ買うなら美人から。
221FROM名無しさan:2008/08/05(火) 02:04:26
レジでよく喋りかけてくるおばちゃんがいる
レジがどんなに混んでいてもお構いなし
今日は他店でタバコを買った時に貰った時計を見せて取り扱い方を聞いてきた・・・
ウチの店で買った物ならともかく、何で他店で買ったものを私が説明せにゃならん!
しかもお客さんが何人も並んでいるのに
222FROM名無しさan:2008/08/05(火) 02:57:16
俺たちは所詮奴隷だからな
223FROM名無しさan:2008/08/05(火) 04:08:45
おっさんに多いんだが、小銭を出すのか出さないのかはっきりしてほしい。
札出したあとに財布いじってるから、判断しづらい。
こっちが待ってると早く打てとキレるアホがいるかと思えば、打った後に小銭を出してきてキレるアホもいる。
後、なんでやつらは万札しか出さないんだ。釣りがなくなってうざいんだが。
たまにくる異常な量の小銭で支払うおっさんを見ると、毎回小銭使えと思う。つーか銀行行け。
224FROM名無しさan:2008/08/05(火) 05:09:10
お買い物ごっこのつもりだろうが3〜5歳くらいのガキがうざい
行列ができててもお構い無しに(そのdqn親も)手渡ししたがる
しかも恩着せがましく「はいどうぞ」とうるさいうるさい
「お利口さんね〜ありがとう偉いわね〜」の褒め言葉を求める視線もウザイ!!
もち気づかぬ振りしてスルーしてる
少子化は重々承知しているが甘やかしを要求する風潮には逆らいたい
225FROM名無しさan:2008/08/05(火) 09:44:12
オカルトの板で明日関東地震って騒いでる
226FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:02:50
>>224
そういう奴は、商品やつり銭を渡す時とか大抵は黙って受け取るだけ。
自分の子供には褒めまくってるのに、店員には無愛想というオチ。
所詮レジ打ちなんて、奴隷や機械人形という目でしか見られてないのがほとんどなんだろうね。
227FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:05:20
>>224
デジャヴ
コピペ?
228FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:10:37
>>226
給料が他よりもいいから別にいいじゃん。

客からしたらレジ店員は底辺かもしれないけど。
現実はレジ店員はしっかりしていて、集中力があり、頭が良い上に
鉄の心、普通以上の容姿を持っていなければ勤まらないよ。

大手rスーパーのレジにいる社員なんかは結構給料いいんだぜ?w
229228:2008/08/05(火) 10:12:07
rはミスタイプ。

まあコンビには除くがなwいい店員もなかにはいるけどな。なかには
230FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:16:30
おいおい、レジに多くを求めすぎだろ
それにここはアルバイト板なんだが
231FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:19:20
>>230
別に求めているのではなく
あなたがレジ店員ならば、そういう人間なんだと思うよ。
232FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:22:55
> 給料が他よりもいいから
なにこれw店長さん?
233FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:31:11
夏か・・・・・

>>232
レジのバイトは(地方でも)時給750から900。休日手当てが普通。試供品くれたりもする。
パートは1000円以上。
社員は時給に直すとだいたい2000から5000円。(職務手当てなどによる)
但し例外もある。
234FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:35:47
うわぁwほんと夏だね
どんだけ視野が狭いんだか>>233
235FROM名無しさan:2008/08/05(火) 10:38:39
236228:2008/08/05(火) 11:30:31
うっせえんだよてめえら
俺様に楯突くんじゃねえよ
237FROM名無しさan:2008/08/05(火) 11:32:36
そういえばパート板って無いよな
…パートの自分はいて言いのかしら
238FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:13:57
パートの話題はおk。社員も居るのは構わんが。
それにしてもスーパーの社員って馬鹿多いと思ったが本当だな。
239FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:35:09
ウチの母ちゃんはパートで時給680円
俺は塾教師で時給1000円
240FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:56:34
>>224
いるいる。私も混んでる時はスルーしてる。
241FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:58:15
明日関東大地震
242FROM名無しさan:2008/08/05(火) 13:05:18
学生だけどレジ以外にサビカン・補充・在庫管理・清掃とかやらされてる
社員で俺以下の仕事しかやってないのもいるけどなんなのあれ
経験になると思ってやってるからいいけどオッちゃんオバちゃんで俺以上のことやってる人は
見てて可哀想になる
243FROM名無しさan:2008/08/05(火) 13:07:34

あーパートやバイトのオッちゃんオバちゃん
社員の半分首切っても店回る
244FROM名無しさan:2008/08/05(火) 13:13:26
>>221
嫁いで行った娘か、亡くなった娘に似てるんだろ
245FROM名無しさan:2008/08/05(火) 14:31:47
630 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 14:29:26 ID:pwRGgxCn0
それよりセルフレジを餓鬼のおもちゃに使わせてる親を閉め出せ
ものすごく小さいのが台に上って時間かけてスキャンして
成功するとババアみたいなのが「ピッできたねーおりこうねー」とか
そんなのおもちゃ屋で買ってきて家でやらせろ馬鹿
246FROM名無しさan:2008/08/05(火) 15:04:11
スーパーのレジで横方向と縦方向と両方からバーコードスキャンできるのがありますよね。
イオンのスーパですけど。
でもほとんどの店員が縦スキャンの方をよく使うのは何故でしょうか?
商品によって逆さにしてはいけないで縦なので、それで縦統一にしてるのでしょうか。
単に縦の方が楽だからでしょうか。
縦のほうの読み取り機の面積が大きいから、縦推奨とかなんですか。
マニュアルできまってるんでしょうか。
だれか教えてください。だれか反応してください。
247FROM名無しさan:2008/08/05(火) 17:46:21
(;^ω^)
248FROM名無しさan:2008/08/05(火) 17:56:18
>>238
高学歴がスーパーに就職するわけないからな。
249FROM名無しさan:2008/08/05(火) 19:54:41
>>246
縦だと手首かえさなくてすむから楽もあるかも。
250FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:31:19
レジのバイトをやり始めたときは、様々な客を相手にしたりして、
バイトを辞めたいと思ったことがありますか?
251FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:32:52
日本語でおk
252FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:43:47
>>250
そんなのしょっちゅうです
253FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:45:06
閉店後のレジ上げの時に毎回辞めたくなりますw
254FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:52:26
私「〜円になりま…」
客「え!!!!????何!!!!????」
私「〜円になります。」
客「あっそ!そんなことここ(ディスプレイ)見ればわかるよ!!!」
客1000円出し財布をしまう。
私「1000円お預かりいたします。」
客「…(私をじっと見つめながら無視)」
私「〜円お返しいたします。」
客「はあ?500円玉出そうと思ってたんだけど。何でお客の了承もなしに会計するわけ?」
私「申し訳ございません。」
客「新人?」
私「(違うけど)はい。」
客「ならしょうがないね。あ、お箸ついてないけど、新人でもそれくらいは気がつかなきゃ駄目だよ。(←買ったのは飲料とスナック菓子)」

何なんだあの客は。
255FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:52:50
ここのスレ見てたらわかるだろ
ここの連中は辞めたいけどレジしか出来る仕事がない
底辺だから、辞められないだけ
256FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:53:57
>>255
いつもご苦労様です^^
257FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:55:03
>>246
どーでもいいがテラ前の会社の製品な件
258FROM名無しさan:2008/08/05(火) 22:58:55
縦とか横とかよく分からないんだが・・・kwsk!
259FROM名無しさan:2008/08/05(火) 23:29:54
>>258
食品売り場のレジでバーコードスキャンするところが水平方向(横)からスキャン
するのと垂直方向(縦)からスキャンできるものがあるのですか。
垂直は店員と向い会う方向です。水平は台の下の方です。
垂直だとトレー食品とかをそのままスキャンできるから、
早くて楽で垂直で統一してるのかなで。
水平の方はたまに商品おいたりして、あんま使ってませんよね。
260FROM名無しさan:2008/08/05(火) 23:42:14
>>259
d!なるほど
261FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:02:34
>>260
理解していただけましたでしょうか。
プロの皆様の解答が聞きたいです。
262FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:05:26
>>254
調査員であることを願おう
もしくは孤独で寂しい人の可能性が大だが
263FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:06:49
にせ・・・

え?

にせんごひゃくえんでございます

ああ^^
264FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:26:18
>>263
あるあるw
何十人も相手してると口が回らなくなるよね
レジに水置いたっていいと思うんだw
下手なラジオのパーソナリティー以上に声出しているかもしれんw

たまに思うんだが、小学校高学年yた中学生位の子連れで、
この位の年の子なら会計中にサッカー台で袋詰するだろうと
少量の買い物でもさっさとレジ代の隅に置いておくんだが、
親が充分な金出しているのにも関わらず袋詰しないガキってなんなんだ
持っていったと思ったら親が来るまで待機とか何の為に一緒に買い物
来ているんだよと問いたい。荷物持ちっていうレベルじゃない買い物量だぞ?
見るからに高校生位でもケータイいじってるだけで手伝わないのもいるし
265FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:10:03
バイト入って約一ヵ月
今日初めてクレーマーというか、少し厄介な客に出会った
ああ本当にこんな客いるんだなーと思い苦笑してたら更にキレられたw
266FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:33:59
若い男と女が一つずつカゴ持って並んで来た。
2人に会話はなかったので他人だと思って、
自分は一つ目のカゴで会計を切り上げようとした。

そしたら女が
「うちらそういう風に見えないんだね…」
とか言って涙ポロポロ。男はごめんねと女の頭をなでなで。
予想外な出来事に言葉が出てこず。

もうあのデカいピザをフリスビーにして投げてやろうかと思ったね
267FROM名無しさan:2008/08/06(水) 01:38:42
2週間前にレジのバイトはじめたんだが
男子高校生の自分には生理用品を紙袋で包むのが
どうもはずかしい
皆さんどうしてますか?
268FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:10:47
>>267
俺は「恥ずかしいので自分で入れてくれませんか・・・?////」って言ってるよ。



なわけねえだろバカ
仕事なんだから無心でやれ。
269FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:15:01
>>267
最初の方は何も思わなかったんだけど
紙袋に入れようとしたら断られた事があってさ

そ れ か ら 紙 袋 ス ル ー
270FROM名無しさan:2008/08/06(水) 02:56:47
>>266
ピザ=女と思った俺は終わってるな
>>267ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3556960勧める位
271FROM名無しさan:2008/08/06(水) 03:31:46
可愛い女が並ぶ度に

おっぱい見せて頂けませんか(´∀`)

とか

フェラしないと通さないぞ(`∀´)

とか言いたくなるのは俺だけか
272FROM名無しさan:2008/08/06(水) 04:14:53
273FROM名無しさan:2008/08/06(水) 08:33:17
>>272
チンコしゃぶれよ
274FROM名無しさan:2008/08/06(水) 08:52:39
アッー!
275FROM名無しさan:2008/08/06(水) 11:12:59
>>267
きゃ〜ゎゆ〜ぃ♥
もしかして、ほんのり赤い顔しながらやってる?

あれはシャンプーや歯ブラシと同じく単なる衛生用品の一つにしか過ぎない。
いちいち気にしてない。
276FROM名無しさan:2008/08/06(水) 12:35:28
277FROM名無しさan:2008/08/06(水) 12:52:43
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。

お婆さんが変だよね?
278FROM名無しさan:2008/08/06(水) 13:06:39
>>277
おばあさんをフリスビーにしておけばいい。
279FROM名無しさan:2008/08/06(水) 13:52:25
>>277
そんなくだらないことでイライラすんなよ

>何故か私に財布を渡してくれない
ここがおかしい

とおもったらコピーかorz
280FROM名無しさan:2008/08/06(水) 15:37:11
生理用品は大丈夫だけどコンドームがどうしてもダメ
マツキヨみたいなビニールなら光の速さで入れて渡すけど、
紙袋ってかなり時間かかるじゃん。
気付かないフリしてスルーするのも結構キツいよ…
281FROM名無しさan:2008/08/06(水) 15:59:34
ヵゝゎぃぃ
282FROM名無しさan:2008/08/06(水) 16:15:16
>>261
正解を書きます。
単純に縦が速くてやりやすいからです。
バーコードがトレーの下の時だけ横を使うです。
マニュアルできまってないです。
ちなみに縦がメイン読み取り機で横は鏡でデータを縦におくっているそうです。
283FROM名無しさan:2008/08/06(水) 16:38:32
>>282
縦がメイン読み取り機で横は鏡でデータを縦に送るのは確実な情報かわかりません。
だれか知ってる人いませんか。
284FROM名無しさan:2008/08/06(水) 17:46:52
>誰か知ってる人いませんか
店長かレジ会社にでも聞けよ
285FROM名無しさan:2008/08/06(水) 18:49:53
>>266
それ俺も体験してみたいわw
286名無し:2008/08/06(水) 20:03:10
>>283
レジをやっているなら鏡ついてるの、わかると思うけど?
なんでそんなこと知りたいの?
店長よりレジのリーダーに聞いたら?
287FROM名無しさan:2008/08/06(水) 20:25:05
>>286
別人から聞いた話でして。私はレジやってません。
鏡で縦に情報送るのはまじということですか。
288FROM名無しさan:2008/08/06(水) 21:15:16
>>277
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ?
289FROM名無しさan:2008/08/06(水) 21:36:18
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
290FROM名無しさan:2008/08/06(水) 21:37:15
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよ(笑)
291FROM名無しさan:2008/08/06(水) 21:37:39
あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報するよwwwww
292FROM名無しさan:2008/08/06(水) 22:14:26
2ちゃんねるの揉め事で警察は動いてくれんよw
293FROM名無しさan:2008/08/06(水) 22:28:07
>>266
うはwワロタww
294FROM名無しさan:2008/08/06(水) 23:01:16
>>288
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。

お婆さんが変だよね?

295FROM名無しさan:2008/08/06(水) 23:25:19
つまんね
296FROM名無しさan:2008/08/06(水) 23:25:33
あ、あんまりしつこく荒らすと、警察へ通報しちゃうんだからねッ!!??
297FROM名無しさan:2008/08/07(木) 00:07:53
ヵゝゎぃぃ
298FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:05:32
見るからに未成年の子がケーキの材料と一緒に調理用のラム酒を買おうとしていた。
身分証明書提示求めたら「忘れた」と言うのでマニュアル通り売らなかった。
後になって可哀想なことしたかな…と胸が痛くなった。あんなの飲酒しないだろうに…。
299FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:12:28
それでいいよ。万一発覚したらおまえが逮捕される事になるんだぞ?
そんなリスク負える?
300FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:30:31
オレがその場の店員なら逮捕されても売る
くだらねー法律よりその子のケーキを作ろうという心をとる
301FROM名無しさan:2008/08/07(木) 01:32:01
今日初めてDQN客に遭遇した
ムカつくとか通り越して呆れと哀れみを感じた…
302FROM名無しさan:2008/08/07(木) 05:03:40
上目遣いされながらのフェラって どうしてあんなに興奮するんだろう。
303FROM名無しさan:2008/08/07(木) 08:28:56
>>300
ハゲドウ、私も売るよ。
>>299
調理用のラム酒で逮捕はないと思うけどね。
この程度でリスクリスクって目の前で人が殺されても通報しないんだろうね、あなたは。
304FROM名無しさan:2008/08/07(木) 08:35:41
雨降りでもないのに全体的に湿った札を出すジジババ。
あれは何で濡れてるんだ?
305FROM名無しさan:2008/08/07(木) 09:23:30
あと無駄に札がクシャクシャなんだよな
お金は大切にしろよ
306FROM名無しさan:2008/08/07(木) 10:08:12
やたら小さくたたんでたりな
307FROM名無しさan:2008/08/07(木) 10:09:07
>>298
未成年者飲酒禁止法って難しいよね
まぁ売らないのが一番楽だけど

「営業者が未成年者の飲用目的で使用することを知っている場合に禁止している」しているのであって、
一律に未成年者への酒類の販売・供与を禁止しているものではない。

2008年現在、未成年者自ら飲酒しようとするために、成年者の代理や非飲用などと偽って購入を企む不良未成年者の存在も否定できないが、
酒類小売業者や各業界団体は、方法・用途などを無関係に一切の販売行為が「直ちに自ら飲酒するための購入」と一律にみなして
未成年者への酒類(みりん・料理酒、医薬品を含む)の販売をせず、販売しないように業者に指導している。
長いのでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95
これ読んでくれ・・・・
308FROM名無しさan:2008/08/07(木) 10:49:25
酒にもタスポみたいなカード作ればいいのに
309FROM名無しさan:2008/08/07(木) 11:50:40
と言う事は、未成年の自分に推進分で酒を買わせようとした店舗は別に悪くないんだな
パートだから仕方ないけれど…まあ主任の判断で買わなくて良い事になったが

taspoで思い出したが、始まった日辺りにバラ売りを求める客が来て、出来ませんと丁寧に答えたら大きな声で
「ガンタレが吸うのが悪いんじゃ」
とか言って来た
あたかも私が吸っているような言い方だった
男だけどさ、未成年だし吸ってないんだけど…
止めて欲しいな、ああ言う言い方
310FROM名無しさan:2008/08/07(木) 12:13:10
食品レジやらされそうなんですが
カゴに商品を移し替えるのがうまく出来るか不安です
ヘンな入れ方するとお客さん怒っちゃいますよね
普段食品なんて買い物しないから要領がつかめません
コツがあれば教えて下さい
311FROM名無しさan:2008/08/07(木) 12:49:55
>>310
簡単だって
客はカゴに重い物を下、軽い物を上に入れてるから
そのまま上から順にスキャンして入れていけば体積が減ってコンパクトになるよ
312FROM名無しさan:2008/08/07(木) 13:19:07
ま、まてまてw
313FROM名無しさan:2008/08/07(木) 13:43:27
>>310
牛乳パックは文句言われるかもしんないけど、ペットボトルは必ず倒して底に入れろ
314FROM名無しさan:2008/08/07(木) 15:33:28
ラム酒買った子が未成年だと思った根拠は?
315FROM名無しさan:2008/08/07(木) 15:41:42
>>314
見るからに未成年だったんだろう
316FROM名無しさan:2008/08/07(木) 15:48:21
外見で判断するしかないだろ
317名無し:2008/08/07(木) 19:08:45
>>310
上に入っている軽いものパンとかは、かごに入れずスキャンしたら、一度脇に
置く。
重いものが全部入ったら、脇によけておいたそれらをいれる。
どれからスキャンしよう…とかごの中を変にいじると嫌がられるから
とりあえず上からスキャン、修正は左手で…がベストです。
318FROM名無しさan:2008/08/07(木) 20:25:39
うちのスーパー、シフトの時間割5日前には出るけど
前日とかに勤務時間増やしたり数時間早出にされたりするんだけど
これは普通なの?一定な時間で働いたことほとんどないんだけど。
帰るときに次の日のシフト見て1時間増やされてたりすると萎える。
319FROM名無しさan:2008/08/07(木) 21:04:04
嫌なら時間の都合つかないとか言って断れればいいんじゃないの?
前日にいきなりシフトかえられても時間の都合つかない場合なんて
あるに決まってるだろ? それも認めないとか言われたら俺なら辞めるな
320FROM名無しさan:2008/08/07(木) 23:00:41
>>314
こいつ馬鹿か?



馬鹿なんだよな。
321FROM名無しさan:2008/08/07(木) 23:49:10
他の商品取りに行く暇があるなら
いらない商品(一個)くらい戻していけよ
レジに行く時点でいらない商品決めておくよな
お金忘れて返品ならまだしも、カゴいっぱい買って
足りの取りに行くとかねーよ
322FROM名無しさan:2008/08/07(木) 23:51:24
「足り」と「の」の間に「ない」忘れてたスマソ
人のこと言えないわw
でも、俺はいらないものは自分で戻すわw

つか来るたび何かしら要求してくるから顔覚えたw
323FROM名無しさan:2008/08/08(金) 00:45:02
袋の伸縮性変わったせいで
いつも通りレジ通してた客スマソ
今度から袋変えるわw
324FROM名無しさan:2008/08/08(金) 04:34:30
1つ下の大学生1年のバイトの女の子に恋しました。
あの子とセックスしたいです。
セックス中にどんな顔になるか想像するとチンポがビンビンになります。
325FROM名無しさan:2008/08/08(金) 08:23:59
でっていう
326FROM名無しさan:2008/08/08(金) 08:54:11
40代のお姉さんはどう?
327FROM名無しさan:2008/08/08(金) 15:15:59
50、80喜んで。
328FROM名無しさan:2008/08/09(土) 00:01:12
昨日、レジ打ってたらお会計が888円になった。
2008年8月8日にすげーって思った。
329FROM名無しさan:2008/08/09(土) 01:23:20
やっぱり、すかさず222円返したの?
330FROM名無しさan:2008/08/09(土) 02:19:15
当たり前だろ。
1000-888=222なんだから。
331FROM名無しさan:2008/08/09(土) 12:49:28
懐かしいなwwww
332FROM名無しさan:2008/08/09(土) 13:44:01
でかい釣り針だなおいw
333FROM名無しさan:2008/08/09(土) 13:50:32
24時間スーパーで夜間バイトやってるんだが、今朝少しだけ朝から勤務のチェッカーさんと2人制でレジ打った。
そのチェッカーさんのスキャン&パネル操作の早さに呆気に取られた。

自分の無能さに憂鬱になりました。
334FROM名無しさan:2008/08/09(土) 14:23:41
>>333
本当の無能は自分が無能だってことに気付いてないから、自覚しているお前はまだ良い方だよ。
まぁ無能ってことには変わりないけどな。
夜間しかやらない奴は混雑する昼・夕方ではただの役立たずだし。
335FROM名無しさan:2008/08/09(土) 14:56:51
>>334
お前このスレに張り付きすぎだろ
336FROM名無しさan:2008/08/09(土) 21:40:29
俺と人違いか?w 俺は>>334とは思わんよ
無能有能じゃなくて慣れの問題だろ。夜で人が少ないなら
求められるのはスピードじゃなくて正確さとか丁寧な接客
それが昼の人間より出来てないなら無能だろうね
337FROM名無しさan:2008/08/09(土) 22:41:18
>>335
そこまで言うなら>>334の他のレスをいくつか上げてもらおうか。
338FROM名無しさan:2008/08/09(土) 22:47:20
IDも表示されてないスレで何言ってんだか・・・・
339FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:10:05
IDが表示されないからこそ言ってんじゃないの?
340FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:56:28
都合の悪いレスするのは一人だと思い込んでるキモイのがいるな
341FROM名無しさan:2008/08/10(日) 02:08:26
342340:2008/08/10(日) 02:09:45
>>341
おれ今来たとこ
343FROM名無しさan:2008/08/10(日) 02:27:33
「袋ご利用になりますか?」ってオッチャンに聞いたら、「あ〜あ〜」って返事された
レジで赤ちゃんプレイしようとすんな
344FROM名無しさan:2008/08/10(日) 15:29:48
小学生(たぶん低学年)がビールとつまみを買いにきた。
親がいるか聞いてもいないと言う。
こういうのって虐待につながりそうで怖い。
345FROM名無しさan:2008/08/10(日) 21:59:14
子供シリーズ

160円しか持ってない子供が1050円の物を買いにきた
親は家

何という・・・
346FROM名無しさan:2008/08/10(日) 22:38:18
子供シリーズ 

中学生位の子が会計の後にお顔見ながらおじぎ
して下さったとき。

あなた方みたいなかたが、いてくださるからレジ
は楽しいんですよ。
347FROM名無しさan:2008/08/11(月) 00:23:28
個人的には一人限定商品でも売ってあげたいが、
組織の中においてそれはできないんだよゴメンなさい

子どもかぁ・・・俺のいる店では、おばあさんとかおじいさんとかが
礼儀正しすぎて、むしろこっちがありがとうございますと
言いたくなるw
348FROM名無しさan:2008/08/11(月) 02:44:00
小学高学年くらいの女の子が、お母さんに抱かれた小さい妹のほっぺたにキスをしてた
いいもの見たわ、可愛いのう
349FROM名無しさan:2008/08/11(月) 02:58:39
ポイントカードの有無をたずねると「面倒くさいわね……」と言いながらしぶしぶ出す客が理解できない。
べつに強制じゃないんだから、だったら出さんでいいわと思う。
こっちは何の損もないし。
350FROM名無しさan:2008/08/11(月) 03:32:51
そういう面倒なことがあるから、俺は一切尋ねなくなったw
351FROM名無しさan:2008/08/11(月) 07:42:30
>>349
だから、いちいち聞いてくんなつってんだろボケナスが
1000円かって10円以下しかつけないくせに、呪文のようにポイントカードポイントカード
やかましいわ
352FROM名無しさan:2008/08/11(月) 08:45:37
>>349
マジレスすると出さないと損するのは客だから。
客の立場になれば、どの店に行ってもポイントカードだらけで面倒だろ。
ポイントカードなんて廃止して価格に反映して欲しいと思ってる客は少なくないはず。
そういう反応されるのもレジの仕事の内だと脳内スルー汁。
353FROM名無しさan:2008/08/11(月) 09:47:35
>>351
じゃあ来んなお(;^ω^)
354FROM名無しさan:2008/08/11(月) 09:51:32
>>351はいつもの奴だからスルーしろよw
355FROM名無しさan:2008/08/11(月) 11:54:52
>>354
だからその「いつもの奴」のレスをいくつか挙げてみろ。
お前のそのレスで同一人物か分かってないのが明らかになったけどな。
356FROM名無しさan:2008/08/11(月) 13:03:30
ポイントの後付け操作が面倒だから、仕方なく尋ねるようにはしてる
357FROM名無しさan:2008/08/11(月) 16:49:37
>>355
別に>>354以外でも、またこいつかぁ・・・と思ってるしw
挙げてみろとか本当どうでもいい
それこそ負け犬の遠吠えにしか聞こえないから、もう何も話さない方がいいぞw
358FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:08:50
なんだ、やっぱり分かってないのか。
359FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:33:52
またこいつかぁ
360FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:40:17
打率野郎よりましだろ
361FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:43:32
打率の人は定型句でNG登録できるからまだマシですよ
362FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:06:55
打率野郎ってどれ?
363FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:11:34
>>349うちの店であったこと
こっちがカードあるか聞いたらおっさんが無愛想に「ない」って答えたから普通に会計

しばらくしたらおっさんが戻ってきて車からカード持ってきた…
うちの店は客側が悪い場合ポイントの基本的に後付けはしないので「ポイントの後付けはできないんですよねぇ」、と説明

そしたらおっさん「じゃあ全部返品して打ち直してくれ」
俺「いや…ほかのお客様もならんでますんでぇ…」
おっさん「…… そうゆうことは最初に説明してくんないか?」
って捨てゼリフを残して帰った
無愛想な客ってこうゆうときはよくしゃべるよね
364FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:20:17
ポイントに関しては店が悪いぞ
後付けしないなど通るか微妙
節税に効果覿面の家電量販店なら未だやる意味あるだろうが
スーパーなんて百害あってほとんどメリットなし
365FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:24:17
>>363
打ち直してくれなんて言わないで
普通に全品返品するって言えば返金するしかないのな
で、また並んだらいい
366FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:26:43
>>364
店が悪くても自分はバイトだから知らないとかぬかすんだよな
ここのDQN店員は。組織の一員として責任もった対応が出来ないなら
責任のある上司を呼んで説明させろっての
367FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:38:51
ポイント乞食多いよな
エコポイントが付かないと知ると、マイバッグ持ってるくせに袋くれって言うし
368FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:43:05
うちの店の場合、客がカード忘れたとか後からもってきた、っていう場合は後付けできないけど、こっちがカードの有無を聞かなかったりこっちが悪かった場合はちゃんとつけるよ

会計のときポイントのことなんか頭にないくせに後から後悔されても困る
369FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:50:04
>>368
後付けが面倒だから、そう言う時の責任逃れのためにカードカード言ってくるんだよな。
後付けが出来ない事なんてカード作る時に一度説明して、あとはレジの前に紙に書いとけば十分
だっての それで十分客が悪いと主張する事は可能
いらない責任逃れのために大多数の客をわずらわせる糞制度だよ
370FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:52:37
ポイントの話からはズレるがみんな生理的になんか受けつけない客っていない?

夜うちの店によく来て1、2個の商品だけ買ってくババアがいるんだが…
何がイヤってそいつふてぶてしい態度でレジにくるや袋いらない、とかシール貼るだけでいい、とかの注文がすべてジェスチャーなんだw
最初しゃべれない人なのかと思ったが
シール貼るだけでいいのジェスチャーのとき「頭は使いようだからな」とかわけのわからんことしゃべってた
371FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:53:52
>>369
どーい
372FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:56:01
ポイントの価値にもよるだろ
そのまま現金として使えたり、集めて商品券になるような物は、
後付けできないと事前説明していても微妙だと思われ
糞ポイントシステムはトラブルの元
さっさと止めろよ
373FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:56:06
>>369てかチェッカーの人数が少ない店にしてみれば混んでるときにあとからカードだしてきてポイントつけろ、って言ってくる客はいい迷惑だよ
374FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:56:10
>>370
俺なら普通にそんなの無視して袋いれてやるよ。腹たててつき返してくるだろうけど
何回きてもまた無視して袋いれてやる
375FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:59:49
>>373
列の後ろに並んでくれって言えばいいんじゃない?
うちはポイントカードないけど返品とかきても必ず後ろ並んでくれって言うよ
376FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:29:00
うちの店はポイント後付けOKだな
後付け不可だと確実にお客減るわ
>>363の場合、返品断るのはおかしいと思うよ
377FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:33:54
今日エコポイント目当てに買った商品を三つのカゴに分けて
3回レジを通ってポイントもらってたせこいババアがいた。
1品ずつ買って何回もレジを通したら、10点買いでもエコ
ポイントが50もつくからな。
378FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:35:48
レジ打ち初心者です
値引きミスの返金の計算教えて下さい(全品半額の時)


120円→60円
割引

150円→50円
値引き

200円→100円
割引

パニクってしまい先輩に対応してもらいますた
379FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:40:43
全品半額の時)


150円→50円
値引き


半額ちゃうがな
380FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:55:51
>>379
変な文章ですみません…

全品半額になったものを処理する時に本来なら半額処理は5 0と押した後に値引き%のキーを押すのですが
間違って5 0と押した後に 値引き\のキーを押してしまい半額になりませんでした。

もちろんお客様に返金処理になり、計算方法判らなくて先輩に対応してもらいますた
381FROM名無しさan:2008/08/11(月) 20:19:12
計算の意味がわからないな 間違った時の処理の仕方はレジの機械によっても
店によっても違うからここで聞いても駄目だよ
うちは返金して後で返金した分だけマイナス伝票をきる きった理由を書いてハンコをおす
382FROM名無しさan:2008/08/11(月) 20:40:54
>>381
ありがとうございました。失敗しない様に気をつけますね
383FROM名無しさan:2008/08/11(月) 20:49:13
>>378は喪女板にもいたマルチ
384FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:18:34
辞めたい…
385FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:22:21
ageて申し訳ない… 
規制終わってるの知らなかったorz

休憩終わったらまた頑張ろれ自分!
386FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:27:20
おう頑張ろれ
387FROM名無しさan:2008/08/11(月) 22:20:29
>>385
頑張ろれワロタw
388FROM名無しさan:2008/08/12(火) 00:04:37
頑張ろれって…
自分オワタ\(^O^)/ 


しかしこの店怖いなぁ… 
前居た店より客層悪い気がする

やっぱりお店によって全然 
違うんだねorz

389FROM名無しさan:2008/08/12(火) 00:22:10
あるある
390FROM名無しさan:2008/08/12(火) 00:27:20
自分まだ21なのに、35以上の子連れおばさんに「おばちゃん」と言われた。
ショックで暫く立ち直れない。
391FROM名無しさan:2008/08/12(火) 00:46:41
>>390
ガンガレ
人のことをおばちゃんと言う奴は礼儀がなってない証拠だ

かといって20代後半だけど、未だに高校生かと言われると
凄まじく複雑な心境にになる。なんで正社員じゃないのとか
突っ込まれると悲しくなる
392FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:15:07
あああ、また今日から出勤だ
始めて一週間だし、チェッカーの実地研修からお金のやりとりの方に回されそう
子連れはもう勘弁、なんであんなにすぐ怒鳴りはじめるんだw
393FROM名無しさan:2008/08/12(火) 01:36:56
5日連勤、明日で3日目。
もう足がだるい(-_-)
バイトなのにパート並。
レジ七時間てキツいですよね。
394FROM名無しさan:2008/08/12(火) 02:16:56
食べるもの1つも買ってないのに偉そうに「箸3つ!」って何様なんだよ。クレームになるから付けてやるけど
彼女の前だからって「店員に偉そうにしている俺カッコイイ!」とでも思ってるのか?

言っとくけど、レジの間では若ハゲの頭イタイ奴で有名なんだぞ。
395FROM名無しさan:2008/08/12(火) 02:50:12
>>390
君の顔が老けてるから、おばちゃんなんて言われたんじゃない?
まぁ中には高校生くらいでもおばちゃんに見えるほど老けてる人もいるから気にすることないよ、おばちゃん。
396FROM名無しさan:2008/08/12(火) 08:14:38
>>395
お前外見も中身も性格悪そう
397FROM名無しさan:2008/08/12(火) 08:52:46
ギ━━くやじぃ━━━!!!
398FROM名無しさan:2008/08/12(火) 09:28:35
>>390
うちの店に24のパートのお兄さんがいるんだけど、おばさんと呼ばれたのを思い出して吹いたw
聞いた話によると10回以上はおばさんと言われたことあるらしい。。。
399FROM名無しさan:2008/08/12(火) 09:31:03
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。

お婆さんが変だよね?

400FROM名無しさan:2008/08/12(火) 09:34:30
>>399
いい加減許してやれよ、婆さん
401FROM名無しさan:2008/08/12(火) 10:53:00
>>394
確か彼氏にがっかりする行為第一位が「店員に偉そうにする」とか
どっかのランキングであったよね
402FROM名無しさan:2008/08/12(火) 10:56:43
皆どんな服装で通勤してる?
バイト先で着替えたりしてる?
403FROM名無しさan:2008/08/12(火) 12:00:16
黒のスラックスと白のシャツなんだけど、そのまま着て通勤してる
404FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:17:25
今日は6月18日対横浜
3回2失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防6.00
405FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:23:13
>>360-363
お前らのせいだ、詫びろ
客の前で「スマイルはいかがですか」と言え
406FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:23:33
今日は6月24日対中日
2回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防3.60
407FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:26:23
今日は6月27日対巨人
1回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防3.00
408FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:32:02
今日は7月3日対西武
先発して12/3回5失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防8.22
409FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:40:52
今日は7月8日対日ハム
先発して6回1失点 負け投手になりました
0勝1敗 防5.27
410FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:50:19
今日は7月14日対楽天
先発して6回2失点 勝ち投手になりました
1勝1敗 防4.58
411FROM名無しさan:2008/08/12(火) 15:02:03
新人いびりで有名な爺さんとやらに初めてあたった
よく怒鳴ってたなぁ
412FROM名無しさan:2008/08/12(火) 16:32:30
お人好しが多い県とか

ひとが温かいとか

そ ん な こ と は な い

…東北の田舎でこれなんだから関西とか
もっと大変なんだろうな…

お盆頑張るぞ!!!
413FROM名無しさan:2008/08/12(火) 20:19:13
今日は7月19日対日ハム
先発して3回4失点 勝ち負け付きませんでした
1勝1敗 防5.56
414FROM名無しさan:2008/08/12(火) 20:25:06
今日は7月23日対オリックス
22/3回1失点 負け投手でした
1勝2敗 防5.33
415FROM名無しさan:2008/08/12(火) 20:29:22
今日は7月28日対楽天
1/3回4失点 負け投手でした
1勝3敗 防6.66
416FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:06:48
皆さん近所のスーパーでバイトしてますか?
顔見知りがいて嫌だとかありませんか?
417FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:16:04
徒歩四分のスーパーだけど引っ越してきたばっかだからモーマンタイ
418FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:19:54
今日は8月2日対ソフトバンク
12/3回1失点 でした
1勝3敗 防6.59
419FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:22:42
>>417
いいっすね、それ。
420FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:50:05
>>416
徒歩20分
この前、従姉妹のお母さんが確信犯的に自分のレジに来て
凄く嫌だった、なんで来るんだよ・・・恥ずかしい
421FROM名無しさan:2008/08/12(火) 23:17:20
俺はチャリで15分だけど
正直、身内とか友達来ても気にはしないけどな
422FROM名無しさan:2008/08/12(火) 23:32:19
毎回店員呼んで自販あけさせる客ってなんなのよ・・・。
タスポつくれよな。
423FROM名無しさan:2008/08/12(火) 23:45:44
大学近くのスーパーだから友達くるのは当たり前
親戚が来たときはちょっとはずかったが
424FROM名無しさan:2008/08/13(水) 00:29:22
務めた頃は、確かに近所の人レジ来たり店舗で顔あわせると気恥ずかしいと
思ったけど、良く考えてみるとカゴの中みれば夕飯わかるし、そこのうちの
台所事情も分かってくるから、逆に恥ずかしいよりも「家政婦はみた」的な
感じで、今は気楽に仕事できさらに近所情報なんかも聞けたりするよ!!
ただ一つ、仲良くなりすぎない! 一歩さがって接客しないとしっぺ返しが
あるから気を付けようw
425FROM名無しさan:2008/08/13(水) 01:11:25
最近お釣りが釣り銭機から取りづらい渡しづらい
前はそうでもなかったのになんだだろ?
426FROM名無しさan:2008/08/13(水) 02:08:07
マイバッグうぜぇ
自分でやればいいのに
427FROM名無しさan:2008/08/13(水) 04:28:36
>>425
取るよりも小銭を入れる方が速くできず困ってる。
少しでも速く読み込むように、投入する時の小銭の置き方や
位置を変えてみたいんだけど、何かいい方法ないかな。
428FROM名無しさan:2008/08/13(水) 05:40:20
お金を投げるように出す客いない?
それをされるとビックリして一瞬体が停止してしまう。
私何かしたっけぇと。
429FROM名無しさan:2008/08/13(水) 06:21:20
>>428
よくあること
無意識にやっているか、たまたま機嫌が悪いだけだろうから
いちいち気にすることないよ
430FROM名無しさan:2008/08/13(水) 06:22:16
育ちの悪さが態度に出るんだよ
431FROM名無しさan:2008/08/13(水) 06:51:03
>>424
近所情報なんてどうでもいいよ
キモいおばさんだなあ
432FROM名無しさan:2008/08/13(水) 07:49:58
いっつもマイバッグ持ってるのにレジ袋要求してきて、商品はマイバッグに詰めてレジ袋は畳んでレジ袋に入れる客がいるんだけど、なにがしたいんだろうなーって毎回思う
433FROM名無しさan:2008/08/13(水) 08:44:50
普通に考えて生ゴミ入れや各部屋のゴミ箱のゴミ袋にでもするんだろ
レジ袋は活用する奴は活用してたからな
434FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:03:25
たまにうちの店にも自動釣り銭機がほしいなとか思う
435FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:08:47
自動つり銭機はいらないなぁ
近くの電気屋で採用されてるけど
お釣りだすのおせえ。
436FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:14:39
自動釣銭便利だよ、出るの早いし
そのかわり読み込むの遅いけど
437FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:34:30
やっぱり読み込むタイプはおそいみたいなんだね

預り金は手打ちで釣り銭自動のやつが楽なのかな?
438FROM名無しさan:2008/08/13(水) 10:55:54
違算を考えると、やっぱ自動釣銭機の方がいいな。
バイト先の本部は「自動でも違算は出る」とか言ってたけど?
439FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:10:02
>>438
自動でも違算はでるのか…
440FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:14:35
預かり金読み込む前に客が去ってしまう事がある
ちょうど置いたつもりらしいが、たびたび駐車場まで
追いかけて釣りを渡す事もある
忙しいんだなぁと思う
441FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:16:20
>>438
たまにお釣が間違って出てきてギョっとする
お客様と顔を見合わせて
「???」な事もあるよ
442FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:33:09
でもやっぱり手動から見ると自動釣り銭はうらやましいよ
443FROM名無しさan:2008/08/13(水) 11:53:15
近所のイオンのレジ、おつりはジャラジャラ出てくる式だけど
お札は自分で出し入れする式なんだね。
うちのスーパーはお札のつりも自動で出てくるし、レジの引き出しが
飛び出すことはない。
楽すぎだな。誤差はほとんど出ないはず。
でも、話好きすぎてしょっちゅう5000円を1万と間違えて誤差だしまくる
オバちゃんがいたそうだ。
もうやめたらしいが。
444FROM名無しさan:2008/08/13(水) 12:39:07
最近始めたばっかなんだけど、
もう二週間も休みがないし1日10時間働かされる。
バイトなのにこんなんじゃ従業員は大変だなあ
445FROM名無しさan:2008/08/13(水) 14:00:25
>>433
それなら使用後のやつで十分じゃん
というか、使用後のを使ってこそ「活用」って言えるんだと思うんだけど…
ゴミ袋も買わない貧乏人としか思えない
446FROM名無しさan:2008/08/13(水) 15:03:10
>>444
はじめたばっかだけど週2で休みあるし5時間勤務
そこ凄いな
447FROM名無しさan:2008/08/13(水) 15:30:34
お盆のせせこましさでイライラしてるお客様が多いw

しかし、お客様だけでなく、店員もイライラしまくっている事を
お忘れなく。 >クソ客共
448FROM名無しさan:2008/08/13(水) 16:30:02
閉店時間来てレジも閉めたあとに客来ないでほしいわ
449FROM名無しさan:2008/08/13(水) 16:49:22
こちら2割り引きりらりらす

閉店間近のレジでやらかしたw
呂律がまわらない。
450FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:22:51
早くお盆終われ。
寿司だのオードブルだの包むのめんどくせ。
451FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:24:49
今までロールになってる薄いビニール袋を、ぐるぐるぐるぐると必要以上に持ってく客は何百人と見てきた、が
ついに今日、ロールを取り外して丸々お持ち帰りしようとする客に遭遇した

見た瞬間「はぁぁ?」って思わず言ってしまった
452FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:26:17
それは声に出していいと思うよ
453FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:26:45
>>451
立派な窃盗行為
当然とめたよな?持っていかせたんなら
おまえがはあだ
454FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:39:44
もちろん止めたよw
そしたら「あぁ、そう」って言ってロールぽいってして逃げるように帰ってった
ロールが転がっていかなくて本当によかった
455FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:44:35
店出たところで捕まえて警察に突き出してもいいくらいだ
456FROM名無しさan:2008/08/14(木) 02:23:11
トイレットペーパーも普通に持ち帰って荘だな
457FROM名無しさan:2008/08/14(木) 07:29:16
バイトいれられまくってお盆休みの予定ぶち壊し…

若い美人チーフが転勤してからやる気でないぜ
俺って単純だな…
458FROM名無しさan:2008/08/14(木) 09:15:29
私だったら止めないな。
レジと関係ないし余計なトラブル作りたくない。
459FROM名無しさan:2008/08/14(木) 09:43:43
>>458
おまえは道で人が倒れてようが、事故を目撃しようが
自分と関係ないしトラブルが嫌だから放置するんだろうな
最低な奴
460FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:01:02
>>458
窃盗行為を止める事が余計なトラブルですかそうですか
461FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:12:37
>>459
命に関わることだし助けるよ。窃盗と全く別だと思うけど。
>>460
じゃあお客として遭遇したらあなたは止めるの?
余計なトラブルを避けて止めない人も多いと思うけど、あなたは?
462FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:35:42
>>459
その例えは個人が困ってるが、ロールをパクられて困るのは店だからな
比較にはならんだろ

>>461
俺は>>460ではないが、ロールをパクった所を見てもスルーだな
商品をパクったところ見たら店員に教えるが、自分では捕まえない
上の方にある財布を拾う話と同じ理屈だ
463FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:46:29
ま、このレベルのクズ店員が偉そうに客批判をするなと
そう言う事
464FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:52:23
>>463
グズ店員って所詮バイトなんだがw
正社員じゃあるまいし(´Д`)
465FROM名無しさan:2008/08/14(木) 10:55:26
>>462
あなたと同じ考えです。
レジでも注意した方が良いとは思いますが、時給800円台ですし、
正直そこまでする気持ちないです。社員なら注意すると思うけど。
466FROM名無しさan:2008/08/14(木) 11:22:16
結局はその時の気分しだいな気がする。
467FROM名無しさan:2008/08/14(木) 13:14:23
ガードマンとか万引きG面のババアが注意しろよ
468FROM名無しさan:2008/08/14(木) 13:16:56
タイミーロールを中国人にパクられた時は全部はダメだって言って返してもらったよ。
レジの中に置いてある店員が使うやつで残りは少なかったけど、1回スルーと次もやるからスルーはしない。
ロールごと持ってくのは備品の窃盗だろ。

台にセットしてあるやつ外して持ってくなんて故意にやってるから客が悪い。
469FROM名無しさan:2008/08/14(木) 13:19:17
さすが中国
常識が世界レベルとズレてる。
470FROM名無しさan:2008/08/14(木) 13:25:21
うちの試食品もよく全て食われるよ、中国人に
ご自由にお取り下さいなんて間違っても書いちゃダメ
471FROM名無しさan:2008/08/14(木) 23:21:19
最近は治安悪いから試食品放置は危険すぎる。
必ず人をつけないとな。
休憩でその場を離れる時は片付けると。
472FROM名無しさan:2008/08/15(金) 00:15:32
ここの住人は学生バイト?それともフリーターが多いの?
473FROM名無しさan:2008/08/15(金) 00:26:31
>>472
大学生

いつまで経っても高校生?と聞かれる・・・
ごめんなさい大学生です。物知らなくてすいません
474FROM名無しさan:2008/08/15(金) 00:35:58
夕方、上下ステテコを着た爺さんが来た
ヨレヨレで生地がものすごく薄くて透けてるんだ
ふと下をみるとパンツはいてない・・・
プラプラ見えるんだよ・・勘弁してくれ
475FROM名無しさan:2008/08/15(金) 06:55:44
>>474
その爺ちゃんはパンツ買いに来たんだろ?
ボケ老人みたいな言い方をしたら可哀想だ
476FROM名無しさan:2008/08/15(金) 10:44:45
いや、みたくないものを見せられたから
勘弁してほしいんだろ・・・
夏場だと特に食欲失せそうだな
477FROM名無しさan:2008/08/15(金) 11:55:37
しゃぶってやればよかったのに
478FROM名無しさan:2008/08/15(金) 12:57:08
若い男の子じゃないとイヤ
479FROM名無しさan:2008/08/15(金) 13:28:31
いや、だからしゃぶれって
しゃぶってください
しゃぶってください、お願いします
しゃぶらないか?
480FROM名無しさan:2008/08/15(金) 18:06:15
レジが混んでるのに「コレ袋に入れて」とかうるさいよ。
うちでは袋詰めのサービスはしてません。空気読めよ。
481FROM名無しさan:2008/08/15(金) 18:25:10
>>479
両刀男でもいいのなら・・
でもクソ暑い時は勘弁
482FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:05:17
小学生が数人入ってきて、

「クーラーきいてね〜。」
「出るか?」

そして一瞬で出て行った。スーパーを何だと思ってる。
483FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:28:35
でも俺も小学生のころそんなことやってたわ
夏休みでヒマだけど外で遊ぶには暑すぎるし家でファミコンってのも当時はエアコンついてる家あんまなかったから暑いし

まぁ今の子供がどんなことやって遊んでるのか知らんけどさ
484FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:16:19
俺「あり
次に並んでる人「カード忘れたんだけど。

知るかボケ!
最後まで言わせろ!
485FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:22:33
>>484
あるあるw
486FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:57:40
レジやってると「ありがとう」と言われることが多い
お客様に気を使わせるなんてダメだな俺
487FROM名無しさan:2008/08/16(土) 00:18:30
客がレジ係に感謝するのは当たり前だろ。
488FROM名無しさan:2008/08/16(土) 08:55:42
そうだそうだ!
489FROM名無しさan:2008/08/16(土) 13:49:40
閉店後、レジのお金を集計するときに他のバイトの奴が、ナベアツの電卓使って金を数えてやがる
3の倍数のボタンを押す度、アホな声が事務所に響きわたってうぜぇ
490FROM名無しさan:2008/08/16(土) 14:50:07
あーいろいろ勘違いしてそうなヤツだなw
491FROM名無しさan:2008/08/16(土) 16:18:02
ありがとう お粗末さまです
て言われると嬉しいよね
492FROM名無しさan:2008/08/16(土) 19:03:46
>>489
それ欲しいwwwwwwww
493FROM名無しさan:2008/08/16(土) 20:31:31
ステテコ爺さん昨日も来たよ・・(しゃぶらんかったぞ)
そのせいか知らんが、今朝から発熱
寒くて寒くてたまらん
494FROM名無しさan:2008/08/16(土) 21:04:13
>>493
なんだ風邪か?夏風邪は治りにくいから、早めに病院行くなり薬局行って薬買って飲むなりした方がいいぞ
なるべく温かいもの摂取して水分とってな
495FROM名無しさan:2008/08/16(土) 21:41:22
レジで「お粗末さまです」というのはどういう状況で言われるんだ?
496FROM名無しさan:2008/08/16(土) 21:44:30
ググレゆとり
497FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:03:36
>>493
なんでしゃぶらなかったの?
498FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:15:29
スキャンしていたら、お婆さんが「ちょっと!財布が落ちてるわよ!」と言われ、目をやると前のレジ下にに黒い長財布が。
普通なら「誰か財布を忘れていったみたい」→「教えていただきありがとうございます。スグにサービスカウンターに
届けます」→「落とした人、困ってるだろうからお願いね」で終了なんだが、そのお婆さん「まぁ沢山カードが
入ってるのねぇ!」と勝手に財布を開けて中身を確認。
「後でサービスカウンターへ届けますので、お預かり致します」と受け取ろうとしたら「いいの!私が届けてあげるから!」
と、何故か私に財布を渡してくれない。「もしかしたら、今休憩中のアルバイトの子の財布かもしれませんので・・・」と
言ったら「アルバイトの子?バイトの子がこんなにカード持ってるわけないじゃない!私がちゃんと届けるから!」
の一点張りで財布を持っていこうとする。

結局、パートさんを呼んで休憩中のバイトの子に内線で連絡したら、本人のものと判明。
「後で本人に渡して置きますね」と言ったら「アルバイトの子がこんなにカードを持ってちゃ危ない」だの
「どうやったらレジ下に財布なんか忘れるんだ!本当にその子の財布なのか?」だの、なかなか帰ってくれなかったそうな・・・。

もうここまでされると、財布を拾って英雄扱いされたいか、財布をサービスカウンターへ届けるフリをして盗もうと
考えてるか怪しく思ってしまう。

お婆さんが変だよね?

499FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:20:43
>>497
おまえはしゃぶれるのか?
それが出来るのは勇者だろ
500FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:52:39
>>499
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!!
501FROM名無しさan:2008/08/16(土) 22:58:44
いやいや、俺がしゃぶるよ!
502FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:12:16
503FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:42:41
しゃぶらなくてもいいから、舐め回してあげればよかったのに
504FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:49:03
505FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:58:49
>>494
優しい人ありがd

>>497
セクスは好きだが、しゃぶるのは好きじゃないんだ
506FROM名無しさan:2008/08/17(日) 00:22:10
フェラで興奮を高め、セックスで爆発させるんだろうが
507FROM名無しさan:2008/08/17(日) 02:28:12
夕方ですごい混んでるとき、スイカ1/6一品を持ってきた客がいてさ、金出すの速かったし商品を袋に入れるのはそいつにやらせようと思って、中くらいの袋をカゴに入れた。

そうしたらそいつが何も言わず、袋に指を向けててきた。

前にもジェスチャーで袋いらないことを伝えてきたお客様がいたから、
袋いらないのかな、と思って、「袋はよろしいですか?」って聞いても何も言わず、うなずかなかった。

「大きい袋になさいますか?」と聞いたら「おい」

「持ってかえるんだよ」って言うから、テープを貼ろうとしたら「おい」

何が不満なのかさっぱり分からずにいたら、「持ってかえるんだから袋に入れろ」と言ってきた。

それならさっさと言えよ、とか思ったし、できるならぶっ飛ばしたかったけど、仕方なく袋詰めした。

詰めてたときに「おかしい奴だなぁ」とか言われたけど、本当におかしいのは自分がおかしいと気付いてないお前だろ、と言いたかった…。

「金だけ取ってサービスは最低だな」とか言われたし…。

次のお客様は「大変だね」とか「変な人いるからね」とか言ってくださって、心が和らいだ。

最初から袋詰めしておけばこんなことにはならなかったとはいえ、買ったものを袋詰めするためにサッカー台があるのに。

一品でも自分で袋詰めするお客様もいるから、今回のがイカれてるだけなんだろうけどさ。

ああいう奴のおかげで嫌な客に対する耐性が付くと思って乗り切るしかないのかな…。
508FROM名無しさan:2008/08/17(日) 03:16:59
一品はさすがに袋詰めしてあげようよ基本。
いくら混んでても入れるのが普通だと思うよ
そのお客が変なのは同感だが。
509FROM名無しさan:2008/08/17(日) 03:36:29
次から次へとオードブルオードブル・・・。
仕舞いにはふたが外れて落ちかけるし、風呂敷はないしでもう。

こまったでやんす。
510FROM名無しさan:2008/08/17(日) 04:48:44
もう嫌だ。すまん、愚痴らせてくれ。
31日に祭りがあって行きたいなって思ったから休みがほしいっつったら主任に嫌な顔されて「え〜!?その日朝も夜も人いないんだよねぇ…」と嫌な口調でなにをするのかとか何時は駄目かと色々聞かれた。
前に花火大会があったんだがバイトいれられて駄目だったし、お盆だって休み全くいれてないのに何なの?たまにくらい好きな事させてよ。
この前バイトの時間のばしたいって店長とかに言っちゃって話が進んでしまったが、正直本気でやめたい。時給も安いしさ。はぁ。
バイトが店なんかに尽くすわけないじゃん。もうウンザリだよ。人手増えてくれ。じゃないと私がやめれない。
511FROM名無しさan:2008/08/17(日) 08:26:47
>>510
今頃何言ってるんだか。シフト組む前に言えよ。
組みあがった後に遊びにいくから休みたいなんて、嫌な顔されて当たり前だろうが
しかも嫌な顔されただけで休めないわけでもないんだろ。適当に真っ当な理由作れば休めるだろうに。
嫌な顔ひとつしないで、「いいよいいよ祭りいっておいで、楽しんでおいで、後の事は心配しなくていいから」
こう言って欲しいってか(笑)

あと人手足りないなんて募集かける費用をけちってるだけで、その気になればいくらでも増やせるよ。
別に尽くさなくても、おまえのかわりなんていくらでもいるから、辞めたらいいよ。いきなりは駄目だよ。
一ヶ月前に通告な。
512FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:23:54
>>507
確かに口が悪いお客さんだが、いくら混んでいても
一品くらいはちゃんと袋に入れてあげような
自分がやられても「は?」って思うよきっと
513FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:32:03
>>510
自分もバイトだけど、そういう時はバイトを優先するよ
いくら遊びたいからって言っても
他の人の迷惑になるのを考えたら普通は諦めるだろ
・・・しかし「祭りに行きたいから」と素直に申告したお前はある意味凄いなw
514FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:36:37
>>507
スイカ1つ入れるのに君はどんだけ時間かかるんだ?
他の客でも口には出さなくてもその客のように感じるだろう。
515FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:57:30
>>510だが、シフトは組んでる途中だった。
祭りにも行くんだが、それ以外にも理由があったんだよ。
祭り行くの?としか聞かれなかったからそれもそうですと言い返したが…
516FROM名無しさan:2008/08/17(日) 10:17:25
たかがバイトなんだから休ませてくれるなら休めば良いじゃない
バックレは流石にアレだけど
517FROM名無しさan:2008/08/17(日) 10:51:53
レジのバイト何て機械の一部で商品傷つけない程度に手早くやればそれでいいと思ってくれればいいのに
何で愛想良さとか求めるんだろ
518FROM名無しさan:2008/08/17(日) 11:47:10
>>517
それが嫌なら工場バイトするしかないな
519FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:02:53
>>517
それこそ感情を失いそうで怖いなw
520FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:48:51
>>517の考えなら店員にも愛想良さは必要ない
でもそうゆうわけにはいかないんだよねぇ
521FROM名無しさan:2008/08/17(日) 13:25:06
昼に家族連れでその中の男が「おまえいい加減にしとけろよ!入れ方が雑だろが!!」と物凄く怒られた。本当泣きそうになるくらいに。
すみませんね、急いで通していたので。不快なようなら今度から他のレジに並んでください。あと停止板立てているのによけるのもどうかと思いますがね。正直そんな客が腐るほど来るからいちいち相手にしてられるか^^#
522FROM名無しさan:2008/08/17(日) 13:32:23
1品とかなら入れてやれよと思うが、
先日はゼリー・プリン・ヨーグルト等を計30個以上買った客に似たようなこと言われた。

「(終わっても籠の中をじっと見てる)」
「もう少し小さな服をおふたつのほうがよろしいですか?」
「これさあ、持って帰るんだよねえ」
「ええですから、重くて持ちづらいようなら袋二枚にしましょうか?」
「それはあんたの好きにしてよ」

この辺りで入れてほしいんだと気付いて入れてあげた。
その時はすいてたけど段々並んできて焦った('A`)
523FROM名無しさan:2008/08/17(日) 13:47:14
>>522
ちゃんと入れてあげて偉いな。
私なら、レジが混んでるときにそんなオーラ出されたら、速攻で「お運びしておきますね〜」とサッカー台に運んでスルーだわ。
524FROM名無しさan:2008/08/17(日) 14:00:20
>>521
客はいっぺんレジ側に立って
この苦労を知ってもらうべきだよな
裁判員制度じゃなくて「レジ店員制度」をやってほしいw
525FROM名無しさan:2008/08/17(日) 16:27:11
特にレジのレの字も知らない何でもかんでも文句言う偉そうなオッサンや、新人のレジ店員をいじめるのを趣味にしている定年客にやってもらうのが良い
526FROM名無しさan:2008/08/17(日) 17:12:58
すでに半分食ってるお菓子をわたさないでくだしあ><
527FROM名無しさan:2008/08/17(日) 17:19:35
>524
バカじゃないの
528FROM名無しさan:2008/08/17(日) 17:54:50
今日は7月30日対楽天
1/3回1失点 セーブ投手になりました
1勝3敗1S 防6.58
529FROM名無しさan:2008/08/17(日) 17:58:06
今日は8月1日対日ハム
1/3回0失点 勝ち投手になりました
2勝3敗1S 防6.49
530FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:01:39
今日は8月2日対ソフトバンク
2回1失点 負け投手になりました
2勝4敗1S 防6.35
531FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:02:46
>>524
何が馬鹿なの?
532FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:03:28
間違えた
>>527だった
533FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:08:30
今日は8月4日対日ハム
21/3回1失点
2勝4敗1S 防6.16
534FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:14:12
今日は8月9日対西武
2回4失点
2勝4敗1S 防6.89
535FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:27:20
今日は8月16日対オリックス
先発して82/3回2失点 勝ち投手になりました
3勝4敗1S 防5.88
536FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:43:47
今日は8月21日対ソフトバンク
先発して32/3回4失点
3勝4敗1S 防6.20


肘痛で全治二週間の怪我を負い、二軍落ちしました
537FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:48:40
今日は9月8日対西武
12/3回2失点
3勝4敗1S 防6.36
538FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:53:39
今日は9月12日対ソフトバンク
12/3回0失点 セーブ投手になりました
3勝4敗2S 防6.14
539FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:55:49
>>527
>とか使ってるやつが、バカとか言わないでくだしあ><
540FROM名無しさan:2008/08/17(日) 19:57:49
>>539
専ブラ使ってない人乙
541FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:02:16
今日は9月16日対オリックス
先発して6回4失点 負け投手になりました
3勝5敗2S 防6.13
542FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:01:26
強めの口調で文句言ってきた奴が去ったあと、足が震えてる自分が情けない…
543FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:02:00
>>542
俺もだから安心汁
544FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:15:16
今日は9月21日対ソフトバンク
先発して21/3回4失点
3勝5敗2S 防6.51
545FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:34:47
足だけじゃなく、声も震えるな…
で、周りに気付かれないように平静を保とうと必死な自分がカッコわるすぎるw
546FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:38:32
今日は9月26日対日ハム
先発して52/3回5失点
3勝6敗2S 防6.64
547FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:44:30
今日は9月30日対西武
3回3失点 勝ち負け付きませんでした
3勝6敗2S 防6.68
548FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:49:35
今日は10月4日対楽天
2回0失点 勝ち負け付きませんでした
3勝6敗2S 防6.48
549FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:59:00
契約更改しました。

43%(6848万円)ダウンの9113万円で更改しました。
550FROM名無しさan:2008/08/17(日) 23:25:39
>>545
おまいさんだけじゃない。私もそうだ。
551FROM名無しさan:2008/08/18(月) 00:40:30
男の俺は恫喝くらいじゃキニシナイ
552FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:24:17
5千円札出されて4千円のおつり返し忘れてた
店長が家まで返しに行った。
明日休みなんだけど謝りに行ったほうがいいのかなぁ
553FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:36:28
>>552
謝りに行くのは休み明けでいいよ。
せっかくの休みなんだから自分のために使いなよ。
554FROM名無しさan:2008/08/18(月) 02:13:57
○○日限り、○○スペシャル、とか言うのがもう1週間くらい続いてる。
ただでさえ人手が少ないのに、なんでこうも商品の値段を下げるかな。
レジ混んでるのに他の人手伝いに来てくれないし。小銭、お札、袋等の
補充もできない。もう嫌になる。
555FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:28:04
今日は4月1日対オリックス
22/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗0S 防0.00
556FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:32:12
今日は4月7日対日ハム
1回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗0S 防0.00
557FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:35:58
今日は4月8日対ソフトバンク
1回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗0S 防0.00
558FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:46:55
今日は4月12日対西武
先発して7回3失点 勝ち投手になりました
1勝0敗0S 防2.31
559FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:56:49
今日は4月17日対楽天
先発して6回3失点 負け投手になりました
1勝1敗0S 防3.06
560FROM名無しさan:2008/08/18(月) 08:58:43
日本ハムへのトレードが決まりました
561FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:02:49
若いDQ系男子集団でレジ清算前と後にも、やたら袋を要求してくる酒や肉系の重い籠商品の多いバーベキュー客、
このお客が来た時に「ああ・・・、なんでコッチに・・・ツイてないなあ・・・( 'A`) 」と思った。

清算終わらせ バベキュのお客さんはゾロゾロ帰って行き、あーやっと終わったと・・・ 思ったら 後で上司に「さっきの男の子集団のお客さんが袋たくさん持ってたけどいくつ渡した?!余計な袋は渡さないように」
と注意されますた。
562FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:08:53
ドラクエ系か…
563FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:09:43
今日は4月23日対西武
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
2勝1敗0S 防2.10
564FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:21:08
今日は4月28日対ソフトバンク
先発して61/3回6失点 負け投手になりました
2勝2敗0S 防3.38
565FROM名無しさan:2008/08/18(月) 09:24:47
おまえみんなスルーしてるのにひとりシコシコ悲しくならないのかw
犯罪予備軍乙です
566FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:10:16
今日は5月3日対オリックス
先発して8回0失点 勝ち負け付きませんでした
2勝2敗0S 防2.70
567FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:20:08
今日は5月8日対楽天
先発して6回1失点 勝ち負け付きませんでした
2勝2敗0S 防2.54
568FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:30:25
今日は5月13日対ロッテ
先発して9回0失点 勝ち4投手になりました
3勝2敗0S 防2.13
569FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:39:30
今日は5月18日対オリックス
先発して6回3失点 勝ち負け付きませんでした
3勝2敗0S 防2.21
570FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:49:49
今日は5月24日対巨人
先発して7回1失点 勝ち負け付きませんでした
3勝2敗0S 防2.12
571FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:58:23
今日は5月29日対広島
先発して6回3失点 勝ち負け付きませんでした
3勝2敗0S 防2.31
572FROM名無しさan:2008/08/18(月) 11:11:32
今日は6月4日対横浜
先発して71/3回4失点 勝ち投手になりました
4勝2敗0S 防2.53
573FROM名無しさan:2008/08/18(月) 12:49:33
スクリプトに見せかけた手動か?
きも
574FROM名無しさan:2008/08/18(月) 12:52:34
今日は6月10日対阪神
先発して6回4失点 負け投手になりました
4勝3敗0S 防2.36
575FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:02:37
今日は6月15日対広島
先発して6回1失点 勝ち負け付きませんでした
4勝3敗0S 防2.31
576FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:13:22
今日は6月21日対中日
先発して42/3回4失点 負け投手になりました
4勝4敗0S 防2.56
577FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:18:36
今日は6月26日対横浜
先発して2/3回4失点 負け投手になりました
4勝5敗0S 防2.91
578FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:26:42
>>551
客に理不尽なことで怒られると、いかりに震えるんだけどwww

わりこみしてきた客を注意。
マジギレ→クレーム→わけわからん電話がry(俺には殆どお咎めなし)

買い物の後におつりをしまわず→お金を追加でだして→両替してくれ→何か両替が遅いとかでマジギレ→やっぱいい→お金を放置していったので最後に100円多い
とか

常識的なルールとか、これくらいならいいだろうと思い。
客の利益につながることをしてあげようとしているのに、相手のレベルが低すぎて、
逆切れされるのは、どうもむかつく。ワナワナくるwww

混んでてつり銭切れ、客が怒る。→説明
くらいならむかつかないんだけどなw
579FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:26:55
今日は7月1日対ソフトバンク
先発して32/3回4失点 負け投手になりました
4勝6敗0S 防3.16
580FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:36:35
今日は7月6日対ロッテ
先発して6回3失点 負け投手になりました
4勝7敗0S 防3.23
581FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:40:45
今日は7月10日対西武
21/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
4勝7敗0S 防3.16
582FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:44:49
今日は7月12日対オリックス
22/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
4勝7敗0S 防3.09
583FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:51:31
今日は7月16日対ロッテ
12/3回2失点 勝ち負け付きませんでした
4勝7敗0S 防3.20
584FROM名無しさan:2008/08/18(月) 13:57:28
今日は7月20日対楽天
11/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
4勝7敗0S 防3.16
585FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:02:17
今日は7月21日対楽天
2回4失点 勝ち負け付きませんでした
4勝7敗0S 防3.41
586FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:09:16
今日は7月27日対西武
2回1失点 負け投手になりました
4勝8敗0S 防3.43
587FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:14:58
今日は7月30日対オリックス
21/3回0失点 勝ち投手になりました
5勝8敗0S 防3.37
588FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:21:04
今日は8月1日対ロッテ
21/3回1失点 勝ち負け付きませんでした
5勝8敗0S 防3.38
589FROM名無しさan:2008/08/18(月) 14:35:40
今日は8月7日対楽天
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
6勝8敗0S 防3.17
590FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:22:45
今日は8月14日対ソフトバンク
先発して6回1失点 負け投手になりました
6勝9敗0S 防3.10
591FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:33:02
今日は8月19日対西武
先発して32/3回4失点 勝ち負け付きませんでした
6勝9敗0S 防3.27
592FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:47:08
今日は8月24日対オリックス
先発して6回3失点 負け投手になりました
6勝10敗0S 防3.32
593FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:59:59
今日は8月29日対ソフトバンク
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
7勝10敗0S 防3.15
594FROM名無しさan:2008/08/18(月) 17:11:45
今日は9月3日対ロッテ
先発して6回1失点 勝ち負け付きませんでした
7勝10敗0S 防3.09
595FROM名無しさan:2008/08/18(月) 18:57:21
マジ! 最近わががまなDQN客多いんですけどw
バスの時間ないから早くして、レジ開けろw! だとオ〜
時間配分もできねいで、バス間に合わないのレジのせいにするなっちゅの


596FROM名無しさan:2008/08/18(月) 19:11:15
店内中に響きわたる声で「並んどんのが分からんのか〜!!!レジ〜!!!」
って叫んでたオッサン氏ねよ。
そいつが並んでたレジの子もブツブツ言われてて可哀想だったな。
597FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:30:01
最近レジのバイト始めたんだけど
DQNな客よりもイミフなキャンペーン企画がうざすぎてたまらん

絶え間なく客が来る中キャンペーンの内容説明してるだけで喉が枯れるし、
キャンペーンの特典自体、説明してるこっちが恥ずかしくなるぐらい
くだらない(醤油一本とか)

ブラックバイトですなあ・・・
598FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:03:52
>>595
電車の時間ないからレジ早くしろと焦らせておきながら、
会計が終わると歩いて帰ってるDQNがいた
599FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:12:07
毎回来る度に大声出して難癖つけてくるDQNの糞おっさんが居るんだが、今日自分のレジにそのおっさんが来て暴走してたからスルーしてたら後ろのおばちゃんが、『あのおっさん今さっきも大声出してたわ。めちゃくちゃうるさいわ』って言ってて猛烈に感動した
おっさんの耳には入ってなかったけどおばちゃんGJw
600FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:14:43
客が一人いたところに「急いでるから」とかいって割り込んで、元々いた客も「いいですよ」って言ったから先に会計すませてやったら
そのあと1時間くらい雑誌コーナーで週刊誌読んでたクズババアとかいたわ
601FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:39:49
>>600
自己中ババァだな
602FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:41:55
「急いでる」と言う客に限って小銭やカード出すのにモタつくことが多い
603FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:59:34
自分で代わりを見つけてシフト交代してもらうのって、そんなにいけない事か?
チーフが凄い怒ってるんだけど
604FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:12:26
>>603
いや普通だと思うよ
チーフがイカれてる
605FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:13:40
昨日、体臭がゴミ臭いホームレスみたいなお爺さんがカミソリの替刃を探してたみたいなんだけど、売り場まで案内
している時もとても臭くて耐えられなかった。あまりにも体臭がキツいから急いで替刃探して、ダッシュで逃げてきた。
606FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:16:37
>>603
チーフは一分一秒でもおまえと一緒にいたいんだよ
この鈍感
607FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:17:52
>>604
だよなレスd
もう少しでキレそうになったけど日頃DQN客に慣れてるせいか謝る癖がついてる…
608FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:24:15
明日から3日間、7〜8時間の長労働です…
609FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:32:15
>>608
時給いくら?
610FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:33:23
会計終了 
私「ありがとうございましたー」
客「…これ(カゴ)持てないんですけど」

そんなわけあるかーい 
私(痩せすぎ)が持ててお前(太りすぎ)が 
持てないわけあるかーい


てかレジはほんと腰にくるね
レジ台低いし…
てか自分の身長高いし…
611FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:36:21
>>610
その客はどうやってカゴ持ってきたんだ?超能力者か
612FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:47:07
今日は9月9日対楽天
先発して8回2失点 勝ち投手になりました
8勝10敗 防3.05
613FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:51:26
たばこのバラ売りは自販機しか扱ってないのだが、taspo作らない奴に限って暴れるバカ大杉

今日も数十メートル先のコンビニを案内したら、「そこまで歩けないから言うとるんじゃ!!!」と怒鳴られて金投げられて睨まれた。
まあ、ものぐさゆえに作らないのだろうが…黒い背広来た、女の私よりちびのリーマンおまえだよっ!
614FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:53:25
>>498
亀だけど、遺失物の占有権はひとまず店の敷地内であれば店にあるから。
あなたの判断は間違ってないと思うよ。
615FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:54:01
今日は9月14日対ソフトバンク
先発して32/3回5失点 負け投手になりました
8勝11敗 防3.25
616FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:54:23
写真撮って晒せ
617FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:55:48
618FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:58:18
>>617
荒しに触んな
619FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:59:34
>>618
すまん
620FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:03:11
今日は9月19日対西武
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
9勝11敗 防3.10
621FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:09:41
今日は9月24日対ロッテ
先発して2回4失点 負け投手になりました
9勝12敗 防3.27
622FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:20:24
今日は9月30日対オリックス
先発して9回0失点 勝ち投手になりました
10勝12敗 防3.11
623FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:24:19
>>553
ありがとう
五か月たつのにお札渡し忘れるの2回目なんだ
辞めたほうがいいのかなぁ
624FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:29:08
今日は10月5日対楽天
先発して41/3回8失点 負け投手になりました
10勝13敗 防3.23
625FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:45:25
>>613
バラ売りしていない所では、そういうDQN客がいるのか。

うちの店では逆にtaspoが無くてもバラ売りをして買えるから、引き出しを開けたりしゃがんだりするのが面倒。
サビカンにもカートンが置いてあるんだけど、タバコケースの鍵を紛失して目の前にカートンがあるのに売る事が
出来なくて、お客さんに申し訳なかった。

ってか、タバコケースの鍵無くした奴誰だよ。
626FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:52:00
>>609
780だ
627FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:58:50
780でよくバイトできるなぁ。
628FROM名無しさan:2008/08/19(火) 01:58:10
>>627
確かに安いかも…
でもバイトさんたちとの人間関係がかなりいいから辞められないんだな
629FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:10:35
大学生のバイトとかとヤれるなら780でもいいかな
630FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:25:05
うちのスーパーって制服が可愛くないんだよなぁ。
マックの制服を着させてエッチしてみたいけど、うちのスーパーの制服ではそうは思わない。
華やかさがないんだな、たぶん。
631FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:33:38
華やかすぎるとパートのババアが着た時キッツイよ
学生バイトだけじゃないからスーパーは
632FROM名無しさan:2008/08/19(火) 07:41:59
そんなスーパーまで発情(笑)したいのかよ
633FROM名無しさan:2008/08/19(火) 08:40:29
パートのババアなんてそうそういないでしょ?
私は42だけどパートのお姉さんはみんなこれくらいだよ。
60歳くらいのババアなんてそうそういない。
634FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:34:36
素でびっくりしたw
42・・・18の自分からしたら、どう見てもバ・・・いやいや
自分の所のパートさんはほとんど50代60代のベテランばかり
635FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:45:21
636FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:29:14
いつまで経っても若いまま
そう思ってた時期が私にもありました
637FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:39:34
俺、唐突にレジでバイトしようと思う。

たまにさ接客がめちゃくちゃ上手い人いない?それも男の人で。
前もバイトでレジやってたんだけど、めちゃくちゃ上手い人がいて感服しっぱなし。尊敬したよ。
しかもその人ギャル男のヤンキーで…。

とにかくやるなら精一杯やろうと思う
俺なんかじゃ無理かもしれないがww
638FROM名無しさan:2008/08/19(火) 14:07:44
ちなみにその先輩は
いつもニコニコして声だして愛想良くて深々とお辞儀して…
先輩だけ時給が飛び抜けてたw

たかがスーパーのレジだけどさ
出来る人間は普通にカッコいい。

なりて〜…あーいう人に。
639FROM名無しさan:2008/08/19(火) 14:10:49
モチ上げようとしても無理です
店長乙!
640FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:36:12
40代50代でもお姉さんお兄さん呼ばれてる人いるなあ
10代20代でもオバ(ry… オジ(ry…と呼ばれてる人いるし
きっと老の嫉妬
641FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:39:49
若さを無価値なものにしようとしてる未だ若さに未練のある婆さん爺さんの陰謀
642FROM名無しさan:2008/08/19(火) 18:00:32
40代のお姉さんは優しい人が多い。
643FROM名無しさan:2008/08/19(火) 18:07:19
35歳過ぎた子持ちはほとんどババアだろ
中には身体の線を維持した若々しいのもいるが、大概はウエストが
ブヨっとしてたるんでるのが多い。二の腕とか俺より太いし。
644FROM名無しさan:2008/08/19(火) 20:26:51
腕相撲したらお前負けるな
645FROM名無しさan:2008/08/19(火) 20:32:40
昼は時給700円なんだよな。
何年やっても変わらない。どんなに接客うまくても変わらない。
夜6時からは850円だけど。
646FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:07:45
お前は俺か
647FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:57:38
お金をレジ台に置く人とかいない?たまに、そんなお客さんがいて「こちらにお願いします」って言いながら
受け皿へ置き直すんだけど、今日パートさんから「コンビニとかって受け皿なかったりするでしょ?コンビニで
払う癖みたいなのがスーパーで出ちゃう人がいるかもしれないから、お客さんに注意する時は気を付けてね」
って言われちゃったよ(´・ω・`)

そのお客さん、どうやらパートさんのレジで愚痴ってたみたいなんだけど、私そんなに強く言った覚えはないんだけどな・・・。
でも、次から気を付けないとなぁ。
648FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:00:52
なんという自己中な客
649FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:03:11
>>647
台の上に置かれてしまったら面倒でも店員側で回収するしかないよ
置く前ならこちらにお願いします、が通用する
650FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:05:34
背の低いおばあちゃんなら許す
651FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:05:53
客の些細な言動にイライラする
そんな自分にイライラする
接客もレジも好きなんだけどなぁ。明日も頑張らないとな・・・・・
652FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:07:38
ウチのバイト先
高校生メインで取るから
女子高生ばっかで最高すぎる。
しかも男俺一人だけ。
フラグ立たないかなぁとまったりレジを打つ日々。
653FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:14:36
FAでヤクルトへ移籍しました。背番号は19。年俸は1億7900万です
654FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:19:55
今日は4月2日対阪神
3回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防0.00
655FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:21:32
今日は4月5日対中日
1/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防0.00
656FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:27:11
今日は4月9日対横浜
先発して32/3回4失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防6.00
657FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:34:43
小銭と一緒に縮れた毛を出す客っていないか?
658FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:36:38
今日は4月14日対阪神
先発して6回2失点 勝ち負け付きませんでした
0勝0敗 防4.50
659FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:46:46
今日は4月19日対中日
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
1勝0敗 防2.70
660FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:57:10
今日は4月25日対広島
先発して8回0失点 勝ち投手になりました
2勝0敗 防1.93
661FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:05:34
今日は4月30日対横浜
先発して6回1失点 勝ち投手になりました
3勝0敗 防1.85
662FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:10:09
今日レジ上げする時レジの故障のせいか小銭が出てこなかったorz
他の人も俺と一緒に残ることになってマジ申し訳なくて鬱でした;
663FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:10:46
>>657
髪の毛はあるけど、縮れ毛はねーよw
664FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:37:54
>>662
まったくお前のせいじゃないじゃん
気にすんなよ
665FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:48:14
そんなんで鬱になってたら人生しんどいぞ
666FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:00:33
レジ開けたら仮清算終わってなくてドロワがなかった
667FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:01:39
>>657
毛糸なんだか髪の毛なんだかよく分からない物を出すヤツはいるな
668FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:02:55
>>662
鬱でした(笑)
不幸者ぶるなよ
669FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:10:24
今日のお客
「この前のこの領収書、二枚に増やして」
セロに言え
670FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:11:38
ポケットの中のゴミごと小銭を出す人も多い
671FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:14:20
>>662
精算時にレジ機が詰まることなんかしょっちゅうだ。
酷いときなんか5回も精算をやり直して、22時30分に帰れるところを23時ぐらいになったって後輩の子が話してた。
672FROM名無しさan:2008/08/20(水) 02:26:48
ビニール袋の中の大量の小銭全部出したオッサン、なんで枯葉や虫の死骸まで入ってんだよ
ホームレスなのか?
673FROM名無しさan:2008/08/20(水) 03:02:25
12時過ぎにお惣菜を3パック買った60歳前後のオババにとりあえずお箸が要るか
どうか尋ねたら「下さい」の返事で一膳袋に入れたらなんと7膳くれとのたまう。
常識範囲なら何膳でも渡すけどあまりに厚かましいので3膳だけ渡して素知らぬ顔をしてやった。
ド厚かましい客は甘やかすと際限なくおねだりするから嫌いだよ。
674FROM名無しさan:2008/08/20(水) 06:15:52
割り箸乞食だな
675FROM名無しさan:2008/08/20(水) 08:20:46
今日は5月6日対広島
先発して31/3回4失点 負け投手になりました
3勝1敗 防2.65
676FROM名無しさan:2008/08/20(水) 08:29:24
今日は5月11日対阪神
先発して6回1失点 勝ち投手になりました
4勝1敗 防2.49
677FROM名無しさan:2008/08/20(水) 14:08:10
御給料、週払いにしてもらう事って無理ですよね??><
678FROM名無しさan:2008/08/20(水) 14:12:27
そんなに切羽詰まってるならオッサンにでも体売れよ
679FROM名無しさan:2008/08/20(水) 14:25:33
時給880円のバイトに募集しようと思ってたが
案外、レジってきつそうなんだね
簡単そうだと思ってたけど・・・
680FROM名無しさan:2008/08/20(水) 15:53:16
会計終わったあと商品の外袋やぶりだして、
「捨てといて。」

家でやれや。
681FROM名無しさan:2008/08/20(水) 16:16:05
肉や魚のパックも店内で空けて容器置いてく客いる
あとマーガリンの箱要らないからって捨てて帰るのも見た
682FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:11:26
なんでみんな俺の投球成績無視するの?
683FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:14:00
容器・ケース・箱・パック…サッカー台のゴミ箱になんでも入ってた。
684FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:37:46
「こちらの商品は、割引対象外ですがよろしいですか?」
「えっ?会計分けるの?別にそれでも構わないけど」

誰も会計を分けるとか言ってませんよ・・・。人の話はちゃんと理解して下さい。
685FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:39:58
店きたら二台しかないレジの内一台が物故割れてた…
二人制でやってるけど限界だよおおお
おっさん文句いわないでよおおお
686FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:50:05
早くTECに電話しろw
687FROM名無しさan:2008/08/20(水) 22:41:07
誰がどういうミスしたか従業員に分かるように
紙に書いて張り出すのって普通?
688FROM名無しさan:2008/08/20(水) 22:41:55
>>685
うちもよく同じような状況になるww
せめて3台あればまだましなのにねw
689FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:06:25
今日は5月16日対横浜
先発して5回3失点 勝ち投手になりました
5勝1敗 防2.79
690FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:12:40
今日は5月16日対巨人
先発して22/3回5失点 勝ち負け付きませんでした
5勝1敗 防3.53
691FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:20:50
今日は5月26日対楽天
先発して6回2失点 勝ち投手になりました
6勝1敗 防3.47
692FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:31:56
今日は5月31日対日ハム
先発して62/3回6失点 勝ち負け付きませんでした
6勝1敗 防3.96
693FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:35:50
6台あるうちの店は恵まれてるのか
今日ポイント5倍でめっちゃ忙しかった
5倍の日は時給上げてくr
694FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:44:35
今日は6月6日対ロッテ
先発して71/3回4失点 勝ち投手になりました
7勝1敗 防4.06
695FROM名無しさan:2008/08/21(木) 01:14:26
>>693
やたら数字並べてるから普通の書き込みだと気付かなかった
696FROM名無しさan:2008/08/21(木) 01:57:14
>>687
普通かどうかはしらないけどウチの店はバックヤードに前は張り出されてた。
「今月の違算…Aさん、○円
       Bさん、×円」
みたいな。今はしてないけど。
697FROM名無しさan:2008/08/21(木) 02:22:31
オレのところは誰が違算したかとか表が出されてるよ。
だからAさんが5000円出したとか、誰でも分かるw
698FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:04:13
カゴの中に10キロの米
地味にムカつく。

「今日ポイントの日?」
「いいえ〜<スタンプ>だけですが」

ポイントとスタンプは別物だ!混同するな!
699FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:28:11
>>698
すごいよく分かる
カゴの中に米入れた客来ると速攻でいらっとする
700FROM名無しさan:2008/08/21(木) 04:31:51
え・・・2kgでもダメ?
701FROM名無しさan:2008/08/21(木) 09:30:02
今日は6月11日対西武
先発して2/3回4失点 負け投手になりました
7勝2敗 防4.52
702FROM名無しさan:2008/08/21(木) 09:33:15
>>699
カゴの中にビールケース入れて、レジ台に置かれるより全然マシ。
本人は親切のつもりで、レジ台に乗せているのかもしれないが、ビールケースをいちいち右から左へ動かさなきゃ
いけないから本当に迷惑。カゴからビールを出して置いたら、またカゴの中に入れ直されるし。
最初っからカートの下に置いときゃいいのに。
703FROM名無しさan:2008/08/21(木) 09:43:53
今日は6月24日対ロッテ
1回0失点 勝ち負け付きませんでした
7勝2敗 防4.46
704FROM名無しさan:2008/08/21(木) 09:50:40
今日は6月30日対巨人
11/3回1失点 負け投手になりました
7勝3敗 防4.50
705FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:00:52
今日は7月7日対中日
1/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
7勝3敗 防4.48
706FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:04:41
今日は7月8日対中日
12/3回0失点 勝ち負け付きませんでした
7勝3敗 防4.38
707FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:11:33
今日は7月12日対阪神
1回0失点 勝ち負け付きませんでした
7勝3敗 防4.32
708FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:24:29
今日は7月16日対横浜
先発して8回1失点 勝ち投手になりました
8勝3敗 防4.02
709FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:34:19
今日は7月21日対広島
先発して5回1失点 勝ち負け付きませんでした
8勝3敗 防3.90
710FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:45:26
今日は7月26日対阪神
先発して6回1失点 勝ち負け付きませんでした
8勝3敗 防3.75
711FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:58:27
今日は7月31日対巨人
先発して6回2失点 勝ち負け付きませんでした
8勝3敗 防3.71
712FROM名無しさan:2008/08/21(木) 11:04:54
今日は8月6日対中日
先発して1/3回4失点 勝ち負け付きませんでした
8勝3敗 防4.05
713FROM名無しさan:2008/08/21(木) 17:29:07
>>233

> 夏か・・・・・

>>232
> レジのバイトは(地方でも)時給750から900。休日手当てが普通。試供品くれたりもする。
> パートは1000円以上。
> 社員は時給に直すとだいたい2000から5000円。(職務手当てなどによる)
> 但し例外もある。
714FROM名無しさan:2008/08/21(木) 19:24:31
夕方混んでるときに[これに入れて!]と言ってきたオバがいた
あのー明らかに商品の量からして入りきらないんですけど
それでも何とか入れて会計終えたらカゴ放置
入れてもらって当然でしょ?みたいな顔してたし
また来たら何言われようと断ろう
715FROM名無しさan:2008/08/21(木) 20:28:09
商品をスキャンしようとしたら刺身のパックがはずれてて中身が出てた。
なので「すみませんフタがはずれてて中身出ちゃったようなのでお取り替え致します。」って言ったら、「あ〜もう何やってんだよ」
お前だろ!
他の客からも冷たい視線で見られるしなんかすげー悔しいわ!ぼけ!
そのあとミスの連続じゃ!
716FROM名無しさan:2008/08/21(木) 21:15:52
>>715
お前なにやってんだよ…
717FROM名無しさan:2008/08/21(木) 21:54:03
>714
ウチの客声で、自分で袋つめしたいから、しないで欲しいって書いてあったのが貼ってあったよ。
点数が少ないと、ついやっちゃうもんだけど。
色んな人いるナァって思った。


レジ台にカゴだけ置いて、何も言わずに足りないものを取りに去ってく人がよくいるが、
その人の番になっても帰ってこない場合、特に後ろに人が並んでる場合、通さず後ろに並んでる人のを通すんだけど、
(昔30分くらい帰ってこない奴いたもんで、保留はできるけど、荷物どうしたらいいのか…)
今日それやったら、初めて文句言われたっつか、ぶつぶつ「順番飛ばされた」って言われた。
帰ってくるのすごい遅かったし、なんで会計やってあるって思えるのかワカラン。
会計して欲しいのなら、一言言って取りにいけばいいのに。悪いとは思わないのかな。
718FROM名無しさan:2008/08/21(木) 22:22:26
>>715
自分も昔それやった。揚げ物のパックだったけど
パック系は、たまーにフタがゆるんでるから丁重に扱わないとな
719718:2008/08/21(木) 22:24:43
あ、715の場合は最初から中身出てたのか? ごめん読み飛ばしてた。
720FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:00:38
>>717
いるよね、なかなか戻って来ない客。
散々待たせた挙げ句、ダラダラと歩いてきて反対方向から「これも追加」と言われたときは、本気でブッ飛ばそうかと思った。
721FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:29:39
>>720
俺も最近あった。
1回の会計で2回勝手にふらつかれて、
挙句の果てに「これいらない」と言われ1個商品を抜いて会計。
商品はもちろん自分で戻そうとはしない。さすが糞ババァ。


今日、常連のDQN糞ババァがパン1個だけ買いに来てたんだけど、
レジに向かってポイっと無造作に投げてきやがった。
そいつは1日に2〜3回来たり、
テンチョやその辺の店員、レジの人と下らねぇ訳わからん話ばっかしに来て大抵は何も買わずに帰ってる。
独り身なのか知らんがさみしいんだろうか・・・今回もこんなことをしてまで話し相手になって欲しいのか?
腹が立つのを通り越して、ババァが哀れに思えてきたww
722FROM名無しさan:2008/08/22(金) 01:06:30
お前ら、お年寄りにはいたわってやろうぜ。



なんてスーパーに来るババァ共には思えない
723FROM名無しさan:2008/08/22(金) 03:59:51
若いカップルが来ると
「あ、こいつらヤってんだな」
とか思っちゃう。
724FROM名無しさan:2008/08/22(金) 04:13:35
やってしまった…
バイトの子達に色々聞かれて、教えたり指示したりして「○○←私)さんは頼りになります」とまで言われ、DQN客もいなくてスムーズに閉店したのに、精算で私のレジ-1000円orz
情けなくて悔しくて、眠れない。
725FROM名無しさan:2008/08/22(金) 04:17:47
>>723
俺みたいに末期だと
女の子見ただけでその子がHしてるときの顔想像するようになるよ(^q^)
726FROM名無しさan:2008/08/22(金) 06:29:30
>>725
かわいい子や美人見るたびに想像するわ
こんな顔してアンアンやってんだよなーって
727FROM名無しさan:2008/08/22(金) 08:08:25
>>723
解るw
728FROM名無しさan:2008/08/22(金) 09:04:58
>>724
 頼りになる人が違算を出すと「どうしたんだろう」って思うけど、
いつも大変だから疲れてるんだろうな、疲れ様です。って
気持ちになるよ、情けなくなんかない
729FROM名無しさan:2008/08/22(金) 13:13:50
>>724
情けねーなぁ
730FROM名無しさan:2008/08/22(金) 13:30:54
>>725
男の上にまたがって腰振ってるところを想像したり
731FROM名無しさan:2008/08/22(金) 13:46:08
おまえら青いな
俺くらいになるとパートのババア共の顔見ただけで騎乗位が想像できる
732FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:08:35
>>731
昔は若くt…旦那t…
733FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:11:36
>>731
あなたが神か!
734FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:25:00
>>731
それは旦那との?それとも自分との?
735FROM名無しさan:2008/08/22(金) 15:41:12
サビカンやるようになったんだが前から電話恐怖病で相手なに話してるかいっぱいいっぱいでききとれないし聞きながらまともに字が書けない時点でおわってる。
頼むからレジに戻してくれ。
736FROM名無しさan:2008/08/22(金) 15:42:47
じゃあ俺とキスね!
737FROM名無しさan:2008/08/22(金) 15:43:56
電話恐怖症の奴はあれこれ考えすぎ
友達でも良いから電話で話しまくれば解決する
738FROM名無しさan:2008/08/22(金) 16:21:54
友達とは普通に話せるんだよな、電話恐怖症
739FROM名無しさan:2008/08/22(金) 20:42:25
>>735ですが
電話じたい無理で安心して喋れるのは親と彼氏くらいです。
慣れるまでめちゃくちゃ時間かかる…
なんでサビカンに居る時の電話が恐怖。
テンパると何するか分かんない私はサビカン向いてないのよ。
740FROM名無しさan:2008/08/22(金) 22:21:46
パックに入ってる生鮮食品とかは
スキャンしたらカゴの外に出すよね。

今日「外に出さないでください」て言われて
手で阻止されたんだけど…

…何で?
741FROM名無しさan:2008/08/22(金) 22:30:08
>>740
そんな常識がちょっとズレてる変な客は
かしこまりました で流しておけばおk
そんなの気にしてたら気がもたない。
742FROM名無しさan:2008/08/22(金) 22:42:25
お年寄り≠ジジイババア=協調性まるでなし=社会保障費貪るだけの穀潰し=早く死ね

だよな。このバイトやるまでオレの認識は甘かったようだ。
743FROM名無しさan:2008/08/22(金) 23:42:53
>740
スキャン台が汚いと思ってる客なんじゃない?時々いるよね。
カゴだって同じようなものだと思うけど。

色々あって少々凹んでるー
バイトもうやめよっかなぁって
744FROM名無しさan:2008/08/22(金) 23:46:56
この前、バイト先のスーパーじゃないけど
カートに乗せたカゴの中に子供を乗せてた(しかも土足で)馬鹿親がいたよ。
ひさびさに日本終わったと思ったね
745FROM名無しさan:2008/08/22(金) 23:55:45
>>741 
>>743
そかー。
初めて言われたからほんと
意味分かんなかったわ。
まぁ毎日理解出来ない客は 
来るけど。
746FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:07:36
見下した目で見てくる奴って居るよな
747FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:10:14
うちに来る老人達の悪行のせいで、ACの「もたつく権利、よろしーく」のCM見るたびイライラするようになっちまった
三分近く小銭弄ったかと思ったら、レジ台に小銭ぶちまけて「ここから取って」とかもうね!
後ろにいる客の目線が痛いよ!
「一円玉十枚あるからそれ取ってよ」とか言うんじゃねぇよおおおお!
748FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:13:19
一部の年寄りは社会に甘えてる。レジやってるとそれを垣間見るな
749FROM名無しさan:2008/08/23(土) 02:15:03
お釣りを返して、次のお客さんの接客をしなきゃいけないのに、グダグダ話しかけてくる年寄りって何なんだよ。
あと、「こちらの商品はシールでよろしいですか?」の質問に対して「シールでいい」って答えたのに、サッカー台
付近で「袋!」とか叫ぶな。テメーがシールでいいって言ったんだろハゲ。
750FROM名無しさan:2008/08/23(土) 03:13:20
糞ババァが薄着してるのが許せない
貴様のブツブツで汚れた肌を見せるな!!
751FROM名無しさan:2008/08/23(土) 04:28:01
>>723
フェラする時はどんな顔するのかとか想像するんだよな
752FROM名無しさan:2008/08/23(土) 09:38:24
バイトしてて、始まりから終わりまで他の店員と口聞かないってザラ?
753FROM名無しさan:2008/08/23(土) 10:52:30
うちの店には決まってどら焼き三個と野菜ジュース一個を買ってくオッサンがいるんだが必ず賞味期限を「メモ帳ででっかく書いといてくんないかい」って言ってくる

他の客は待たせるしこのオッサン、結構キャラがうざい…

見えないんなら老眼鏡でも買えよ…
754FROM名無しさan:2008/08/23(土) 12:43:58
>>753
地味にウザイ客っているよね。

うちの店には「今日カードで買い物すると、引き落とし日はいつなの?」と聞かれ「9月2日に引き落としですね」
って教えてあげたら「じゃぁ、このレシートに大きく9月2日って書いといて」と当たり前のように言ってくるおばさんがいる。
755FROM名無しさan:2008/08/23(土) 15:30:48
袋入れ忘れただけでキレる客ってどうよ
756FROM名無しさan:2008/08/23(土) 15:57:06
>754
店特有のカードなんだよね?
店でカードつくってなくって、どこぞのカード会社のカードだったらマチマチだからわからん罠
757FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:11:05
最近知ったんだが、うちの品出しのバイトのやつらはカードも切らずに30分ぐらい、勝手に与えられたのとは別に休憩取ってるらしい。
俺なんて一日中レジ打って5分だっつーのに。
以前社員に、帰りにカード切る前に一服してたら怒られたこともあるし。
店長らはなぁなぁで黙認してるっぽい。
俺は友達のように仲良くやってるわけではないにしても、不公平じゃね?
758FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:14:33
会計を分けるのは構わないが、レジに来る前に2つのカゴの分けておいて欲しい。
レジに来てから「コレと、コレと、コレと、コ(ry」と延々と渡されても迷惑。
で、20品以上あるグループと6品だけのグループと会計2つに分けたんだけど、だったら20品分も手渡ししないで
6品だけカゴから出せば良かったんじゃないのかと。
759FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:20:42
>>758
頭が悪いんだからしょうがない
760FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:42:03
要領悪いと言うか、ホント頭悪いよね…
761FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:19:08
品出しの奴ら普通に喋りながら作業しているし、
バックヤード行ったらお喋りしているし・・・
時給がおなじなのは納得できねぇ
762FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:27:02
レジが2台しか開けていない状況で
話しやすい人とか可愛い女の子となら
喜んでそのレジに入るけど
話しにくい人とか嫌いな人だったら
絶対にレジ入りたくない状況になるよね
763FROM名無しさan:2008/08/24(日) 00:47:26
英語の辞書に挿絵付きでスーパーに関する英語が載ってるから見たんだけど、
cashierが椅子に座ってるorz
764FROM名無しさan:2008/08/24(日) 01:19:41
>>763
アメリカのスーパーのレジは座ってやるんだよ。
一人がチェッカーとキャッシャー担当でもう一人が袋に詰める人で二人一組。
アメリカはサッカー台ないからなー。
トイザらすのレジみたいな感じ。あそこはイスないけど
765FROM名無しさan:2008/08/24(日) 01:52:24
店を変えて半年振りにレジすることになった
店が変わっても客は相変わらずでワロタ
あいつらほんと変わんねーな
766FROM名無しさan:2008/08/24(日) 03:23:55
馬鹿な客ばっかりで萎える
767FROM名無しさan:2008/08/24(日) 03:47:23
街で偶然あったら顔面を蹴りたくなる客ばかり。
768FROM名無しさan:2008/08/24(日) 07:36:51
昼勤務から初めて夜に入った時…

私「60円のコロッケが3つと…」

客「これ20円よ!」

セール中であったとしても未だかつて20円のコロッケは無いので、確認後「お一つ60円でございます」

客「あら、そう。それでいいわよ」

しかも訛りのある日本語で。
769FROM名無しさan:2008/08/24(日) 07:40:46
>>768
客をツンデレ美少女に変換して読んだら不覚にも萌えた
770FROM名無しさan:2008/08/24(日) 10:42:28
ツンデレ美少女でもそんな意地汚ねぇ奴やだよ
771FROM名無しさan:2008/08/24(日) 11:46:14
二年ほど前から減量して体重が20k近く減ったんだけど
客から痩せたと結構言われる
以外に店員のこと見てるんだな
772FROM名無しさan:2008/08/24(日) 13:55:43
>>761
ウチの惣菜のバイトが、
レジまで聞こえるくらいに馬鹿笑いしながら仕事してる。
たまに客も振り向くぐらいのデカい声だからその内クレーム来るっての。
あんな仕事っぷりでレジより時給良いとかふざけんなよ。
773FROM名無しさan:2008/08/24(日) 13:58:00
朝から変なオヤジにマイバック持ってきてやったんだからお前袋づめして当然だろうが。仕事さぼんなwって言われた。
いつのまに義務になったんだよ。
774FROM名無しさan:2008/08/24(日) 14:14:56
>>773
マイバッグの大きさにもよるけどな。
トートバッグや、まち幅が狭いカバンに笑顔で「これに入れてもらえます?」なんて言われても、正直迷惑の何物でもない。
775FROM名無しさan:2008/08/24(日) 14:29:00
クーポンちぎってこない客には、
わざとチマチマ時間かけてクーポンちぎってあげてます
776FROM名無しさan:2008/08/24(日) 14:42:08
クソ忙しいスーパーなのにも関わらずハンディスキャナーが無いからやりにくぅ…お陰でバーコードを読むのが早くなったよ。

うちんとこクレジットカードも扱ってない、ポイントカードも無い、マイバック持参のスタンプも無い。

お肉の品揃えと品質の良さ、商品が安いのがウリかな…
777FROM名無しさan:2008/08/24(日) 14:51:30
大決算セール戦い抜いてきたよ…
誤差0円だったよかった
778FROM名無しさan:2008/08/24(日) 15:12:55
>>777
お疲れさまです。
779sage:2008/08/24(日) 15:52:56
>>774
カゴ専用に設計されたエコバックを購入して持参するのならば桶
780FROM名無しさan:2008/08/24(日) 17:42:12
最近はエコバック持って来る人が多いですよね〜。
781FROM名無しさan:2008/08/24(日) 18:12:30
レジって慣れるまでに時間かかる?
782FROM名無しさan:2008/08/24(日) 18:16:05
スピード以外はそうでもない
商品の置き方に最初若干戸惑う程度位じゃね
783FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:39:21
>>776
特定したwwww
784FROM名無しさan:2008/08/24(日) 21:27:21
どうも感情が顔にでやすいみたいorz
レシートが出た後に「やっぱりあったわ」と言われて小銭を出されて困った。
どうも顔に困ってるのが出ていたらしく…
「めんどくさいわよね。そのままでいいわ」と言われた。
向いてないのかな\(^o^)/
バイトはじめて2週間たつのに臨機応変な対応もてきない。
785FROM名無しさan:2008/08/24(日) 22:08:44
>>784
小銭を出されても即座に対応しない=困っているor面倒がっている、と取られただけで
表情を読まれた訳ではないんじゃない?
2週間なら基本の仕事覚えるので精一杯なのが普通だと思うから、あまり悩まずがんばれ
786FROM名無しさan:2008/08/24(日) 22:11:32
>>784
その場合「レシートの訂正ができないのですがそれでもよろしいですか?」で
応対するでおk
787FROM名無しさan:2008/08/24(日) 22:19:34
流れ読まずに悪いけど、皆さん周りの人とコミュニケーション取れてますか?
788FROM名無しさan:2008/08/24(日) 22:46:22
>>784
自分と一緒位の人発見
789FROM名無しさan:2008/08/24(日) 23:13:08
>>787
うちは食レジは同僚同士のコミュニケーションって休憩が被らないと
挨拶だけしかない日もけっこうあるよ。仕事はひたすらレジ打つだけだし。
この仕事って全然コミュ能力いらないよね
790FROM名無しさan:2008/08/24(日) 23:20:49
>>787
更衣室で一緒になった人と、天気の話をするレベル
791FROM名無しさan:2008/08/25(月) 00:41:35
>>783
あはっ…さぁて頭文字は何でしょう?
792FROM名無しさan:2008/08/25(月) 00:41:47
羨ましいな。
休憩が被ったらご飯一緒に食べる?そうゆうの苦手だから1日入るつもりなかったのに
入れられたんだ。
学生は学生同士仲良くしなっとか言われたしorz
793FROM名無しさan:2008/08/25(月) 00:51:57
バイト始めて5ヵ月、女の子のアドレス6人増えたよ^^








1度もメールしてないけど









3人辞めたけど
794FROM名無しさan:2008/08/25(月) 01:42:39
それは辞めすぎだろ・・・
795FROM名無しさan:2008/08/25(月) 01:57:51
>>793
たぶんその3人はメアド変えてるな
で、残りの3人も1人が性格で難あり、もう1人は珍獣クラスのブス、最後の1人はババアだろ?
きっとそうだ
796FROM名無しさan:2008/08/25(月) 02:02:26
>>793
すまん、嫉妬のあまり馬鹿な事書いちまった

>>795みたいな女じゃなかったら、いや>>795みたいな女でもメールのやり取りして付き合っちゃいなYo!!
草葉の陰から応援してるよ
797FROM名無しさan:2008/08/25(月) 03:29:08
ガキんちょこっち見るな!
恥ずかしいだろ!
はりきっちゃうだろ!
798FROM名無しさan:2008/08/25(月) 04:07:23
金をちょうどで出し終わった後に顔を見てくるババァが気持ち悪すぎるw
799FROM名無しさan:2008/08/25(月) 08:22:11
>>797
(アンパンマングミをぐいぐい突き出して)
これ、ぼくの、ぼくの…
シールでいいです!

800FROM名無しさan:2008/08/25(月) 08:34:37
>>791
それが名前思い出せないんだよ…
801FROM名無しさan:2008/08/25(月) 09:52:24
>>791
頭文字と言えば、友達に頼まれてTUTAYAへ頭文字Dとかってのをレンタルに行った時のこと。
「あ」をいくら探しても見付からないので、アホ店員まさか「と」に並べてるのかwと思って
探したが見付からない。
その時、頭の良い俺は閃いた。
防空頭巾ってのを学校で習ったな・・・アホ店員ひょっとして「ず」に並べてるんじゃないのか?
インテリぶった悪戯なのか天然なのか知らないが、大体「ずもじ」って変だろww
と吹き出しそうになるのを押さえながら探したが、流石になかった。
仕方がないので近くにいた女の店員に頭文字Dってのどこにありますか?
と訊いたらニヤニヤしてるので、ズボンのチャックが開いてるのかと思って慌てて確認したら
その隙に後ろに回られチンコを鷲掴みにされた。
ビックリして怯んだ俺は、激しいディープキスと共に押し倒され、あっという間に下を脱がされた。
チンコをむしゃぶられ、そのまま騎乗位で挿入されたおれは、40代かと思われるその女店員に
802FROM名無しさan:2008/08/25(月) 10:21:12
「おばちゃんやで!おばちゃんや、おばちゃんや、おばちゃんや」おかんの商品をスキャンしてる間中、私の顔を見ながら言い続けてる糞ガキがいて、そのおかんは知らん顔。

なのに会計後に私が「なぁに?」と糞ガキに言ったら「ほら、あっち行ってなさい」だってさ。糞ガキよりも、おかん何しとんねんって感じ。
803FROM名無しさan:2008/08/25(月) 10:38:02
>>802
子供は見たままの事を言っただけだろう
804FROM名無しさan:2008/08/25(月) 10:40:10
レジ操作中にやたら睨んでくる子供とかいるよな・・・
805FROM名無しさan:2008/08/25(月) 11:29:04
ガキは目で殺すつもりで睨むw
806FROM名無しさan:2008/08/25(月) 13:53:59
>>803
たとえ事実でも大声で相手を軽蔑したり嫌がることを叫んで近くにいた上司や他の従業員の耳に入った場合には社会的評価が下がる事もありうる。
子供であれ公然侮辱罪、名誉毀損罪に処される場合がありますね。
807FROM名無しさan:2008/08/25(月) 14:00:31
>>802は実際おばちゃんなの?それとも若いのに糞ガキに言われたの?
808FROM名無しさan:2008/08/25(月) 14:08:08
オバちゃんにオバちゃんって言って何が悪い!
キモイ奴にキモイって言って何が悪い!
デブにデブって言って何が悪い!
ブスにブスって言って何が悪い!
ハゲにハゲって言って何が悪い!
臭いオヤジに臭いって言って何が悪い!


↑・・・こういう理論は通用しませんよ。
809FROM名無しさan:2008/08/25(月) 14:11:48
>>807
若いから糞ガキとおかんに腹立つねん。まだ42やのに。
810FROM名無しさan:2008/08/25(月) 14:18:20
おばちゃんやで!おばちゃんやで!
811FROM名無しさan:2008/08/25(月) 15:19:36
いつもの40代のお姉さんとは別人なのか気になる・・・
812FROM名無しさan:2008/08/25(月) 15:34:32
バカボンのパパより年上なのか・・・
813FROM名無しさan:2008/08/25(月) 15:50:26
今週いっぱいセールなんだけどしんどい
客がたえずくるから両替とかする余裕ないし金券とかの処理もなかなかできない…
814FROM名無しさan:2008/08/25(月) 16:50:27
>>802です
おばちゃん言われてもおかしくないくらいの年齢だけど、そこまで連呼するか?言うくらいの勢いだったんで、ガキのおかんの無反応さに悲しくなった次第ですわ。

「後ろの人に迷惑だから前へ行ってなさい」と促すくらいのことをして欲しい。
815FROM名無しさan:2008/08/25(月) 17:15:07
探偵ナイトスクープの、お姉さんかオバちゃんか子供に言わせるの思い出した
816FROM名無しさan:2008/08/25(月) 18:38:33
学校が無い平日の昼間あたりにやろうと思ってるんですが
男だと採用されないとかありますか?
男性は夜間にやってるイメージが強くて
817FROM名無しさan:2008/08/25(月) 18:42:29
自分受験費稼ぎに朝からレジやってますよー
818FROM名無しさan:2008/08/25(月) 18:45:58
>>817
レスありがとうございます
これで応募する決心が着きました
819FROM名無しさan:2008/08/25(月) 19:00:03
ジーパンだめらしいけどどんな生地のズボンが良いのかな?
820FROM名無しさan:2008/08/25(月) 19:08:01
店に聞け
821FROM名無しさan:2008/08/25(月) 19:51:53
レジやる度に日本オワトルと感じるのは僕の視野が狭いからですか?
822FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:00:58
>>821
日本は戦争に負けてから終ったままです
823FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:05:16
さっきDQN夫婦が来店。
「洗剤と果物(ヨーグルトだった)
一緒にするな」 
「それ混ぜるな危険だから
横にされると嫌なのよね」 
云々… 
おまえらブリーチは洗剤か?
混ぜるな危険の意味わかってるか?

レジ中も「ここのスーパーはグチグチ…」

日本オワタ\(^O^)/
824FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:34:35
自分の所では大体グチグチ言ってくるのが
40代50代の父親系の男性
来るたびにビクビクしてしまう・・・
825FROM名無しさan:2008/08/25(月) 20:58:14
店員と客の関係に過ぎない、他人の分際で、年齢やプライベートな事を聞いてくる客がウザイ
本当に店員に関わりたいと思うのなら向こうから名乗り自己紹介するのが礼儀だと思うが・・・
どうせ悪意に近い興味本位のくせに・・・関わってくるな。
826FROM名無しさan:2008/08/25(月) 21:04:39
>>823
いるよな、こっちは元から袋別にしようとしてるのに先にグダグダ言うDQN客!
レジで、食品と洗剤等分けサッキングするのは常識なんだから。

ちなみに、昨今のエコの為myバック普及により温かい総菜やアイスなどを入れるのに
苦労する、出来ればmyバックもせめて、温かいもの用を持参して欲しいものだw
最後に籠の上置くにも、びくびくものだ! DQN客多くてね。
827FROM名無しさan:2008/08/25(月) 21:06:31
レジやってると人間不信に拍車がかかるな・・・
無理にスマイル作ってるのに、体調の悪い等で笑顔が下手になると客の反応が本当に分かりやすい。
鏡見なくても自分がどういう表情してるか分かる。
あと親切にしたからといってそれが返ってくるわけではない・・・
反対に泥をぶつけられるような出来事にも遭う
そんなあたりまえのことを再確認・・・この繰り返し。
828FROM名無しさan:2008/08/25(月) 21:55:53
安いスーパーに勤めてる人いる??
行列できるしまとめ買い多いよね。
今日バイト帰りに薬局行ったら3人くらいしか並んでなくてかごに商品何点かしかないのに応援呼んでてわろた\(^O^)/w
とゆうか時給薬局の方が高いんだけど\(^O^)/
人件費けちるな\(^O^)/
だからみんなばっくれるんだよぉぉぉ
829FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:46:19
>>828
うちんとこ安いよ〜!
てんこ盛りを何カゴも。しかも衣料品などもあるから畳んだり、花は花袋、生理用品は…モモにスイカにいちぢくに…まぁ私は結構適当なんで神経質にやってないけどねぃ!

しかし行列の中に家族全員で並ばないで欲しいな…
830FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:47:36
>>828
仕事が一段落付いて暇だったのかもね、その薬局。
831FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:54:48
>>829
食料品の他に雑貨もあると、いちいち分けるの面倒だよな
しかし衣料品もあるとは・・・大変だな
832FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:55:03
なかーまw
盆とか凄かったよねwまとめ買いやめい\(^O^)/2かごが普通ってかんじだ
>>829
凄い!花袋まであるの?!大変だね><


安いとさ4かごとかあっても会計1万いかなかったりでなんかやるせない\(^O^)/
833FROM名無しさan:2008/08/25(月) 23:01:16
>>830
そうかも\(^O^)/
その薬局食料品メインなんだけど昼すぎ夕方前だったからちょうどお客さんいなかったんだろうな
834FROM名無しさan:2008/08/26(火) 01:31:27
>>829
分かるそれ。
家族全員で並ぶほど買ってないのに全員で並ぶんだよね客は。
土日は子供連れ多くて列が無駄に長くなる。
それで応援呼ぶんだけど客の人数ほど忙しくなくて申し訳なくなる。
835FROM名無しさan:2008/08/26(火) 02:04:04
今までバイトのレジでお客と恋に落ちるような出会いとかあった人いる?
836FROM名無しさan:2008/08/26(火) 02:10:54
卒業
837FROM名無しさan:2008/08/26(火) 02:47:11
お前らはちゃんと一人一人笑顔で対応するんだな
バイトし始めのときは笑顔で接客だったけど今は笑顔なんて皆無だ
838FROM名無しさan:2008/08/26(火) 03:00:59
笑顔なしとかレジ失格じゃね?
気分悪く買い物させるなよ
839FROM名無しさan:2008/08/26(火) 04:02:27
店員が笑顔じゃないだけで気分悪くなんのかよ。人間的に問題アリだな。
840FROM名無しさan:2008/08/26(火) 04:14:46
アキバでDVD買った時に店員さんがすごい笑顔で
すごく気分良かったなぁ。
だから自分もレジやってるときができるだけ笑顔維持してる。
841FROM名無しさan:2008/08/26(火) 10:50:41
>>839
客と接する仕事で金もらってるならそのくらい何とかしろ
842FROM名無しさan:2008/08/26(火) 11:17:21
>>839
またおまえかww
無愛想な客を見て腹立たしくならんのか?
人間的に問題があるのはむしろお(ry
843FROM名無しさan:2008/08/26(火) 11:21:17
>>842は日本語を勉強しろw
チャンコロか?
844FROM名無しさan:2008/08/26(火) 11:48:24
>>841>>842
申し訳ございません、こちらはスーパーのレジ係専用のスレなんです。どうぞお引き取り下さい。
845FROM名無しさan:2008/08/26(火) 12:00:57
>>841 >>842
あと、クレームは直接店長か又は電話にてお願い致します。お暇な時にでも。
846ペンギン:2008/08/26(火) 12:26:39
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |



【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
847FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:32:07
>>837
841でも842でもないが、客商売なら、愛想良くするのは最低限必要だと思うがな
まぁ、言っても分からんババァならしょうがないが
848FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:35:20
賃金が安いからそうとも言えない
849FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:47:05
>>390
しかもそういうおばさんに限って自分は「お姉さんはねー^^」とか抜かしやがるから困る
まあ、気にするな
850FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:53:35
客商売で愛想良くしなければならない理由がわからない。
会社の売り上げやイメージアップのためだと言うなら>>848の通りだと思う。
今の民間企業にそれだけの価値があるところがどれほどあろうか。
851FROM名無しさan:2008/08/26(火) 15:28:27
本当時給安いからそんな無理してまで笑顔で接客できないよ
852FROM名無しさan:2008/08/26(火) 15:40:50
サービス精神や善意を店に利用されちゃってるよね。
そりゃ笑顔で接客された方がお客も気持ち良いのはわかってる。
だけど無理にそこまでするメリットがないんだよね。
頑張っても返ってこないもの・・。
853FROM名無しさan:2008/08/26(火) 16:32:29
流れ作業みたいなんでそう見た目を愛想良くするのは続かないね〜。しかし無愛想にはしてないよ。
854FROM名無しさan:2008/08/26(火) 16:34:45
>>847
もちろんスーパーで働いた経験があっての意見だよね?
855FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:01:58
レジで無愛想な奴は別のバイトすりゃいいと思う
856FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:27:27
>>855
まぁ自分も経験してみなって!超忙しいスーパーのレジをね!ちゅうか誰が私は無愛想にやってますと言ってた!?
857FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:38:31
混んでる夕方に 袋入れてくれる? って言われて
並んでますのでこちらのサッカー台の方でご自分でお願いできますか?
って言ったら
あなた楽しそうに仕事して楽な仕事してるんだからそれぐらいしなさいよ
って言われたことある
858FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:42:39
今日嫌な客いなくてはっぴっぴw
859FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:58:51
>>856
忙しい時はしょうがないけど、発端となったレスには初め笑顔だったけど、
今は笑顔皆無とある
客商売に笑顔なしは無愛想に見えるもんだよ

>>857
恥ずかしいこと言ってると分からない哀れな人だと思え
860FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:28:25
>>859
だから忙しいんだってば。

笑顔と言うより、どんなに忙しくても「お客さんのおっしゃる事をちゃんと聞いてますよ」な態度と表情はしてるに決まってんじゃん。

笑顔笑顔言うけどだんだんと顔が強張って来るんだって。それでも無表情にならないよう努力してるがな。
861FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:34:06
スーパーで笑顔を求めないで欲しいわ。

私がお客の立場で言うと、こちらが何か聞いてるのに無表情だったり、お金を粗末扱われたり、釣り銭の渡し方が雑な上に顔を見ないのはどうかと思う。

私が精神的にしんどい時期はお客の顔すら見れなかったけど、今は落ち着いたんで見れるようになったかな。
862FROM名無しさan:2008/08/26(火) 18:41:18
>>857
2、3品程度だと忙しくても入れるけど、それ以上だとねぇ。

まぁ女性の年配方に言われたら入れちゃうね。数が多ければ台まで運ぶとか。
863FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:03:53
なるべくなら笑顔でレジやってたいけど、ハイペースでやってると開始2時間くらいで疲れてきちゃって笑顔が引きつってくる
個人的には、笑顔で働いてる方が気持ち的に楽。バイト終わり頃になると、口元は笑ってるけど目は笑ってない気がする
864FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:29:37
>>860
忙しいのは分かるが、何か違うな
忙しい、疲れてるからしょうがないだろって印象を受けるわ
865FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:43:37
>>864
だからスーパーで笑顔を求めるな言うてるがな。聞かなんやっちゃなー。ちゅうか笑顔笑顔言うなら店側に言ってんか!
866FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:44:34
>>864
で、自分が体験してから物を言ってんか!
867FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:52:02
>>864
連レスだけど、こっちは精神的に病んでても生活の為にギリギリだけど頑張ってんのや!

自分こそがいちいちここで言わんで、笑顔で頑張ってやってたらいいやんか!ハゲ!
868FROM名無しさan:2008/08/26(火) 19:57:44
連レスついでにに言うと、更に>>860>>862もうちですわ。
869FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:04:42
新手の荒らしか・・・・みんな触らない方がいいぞ
870FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:10:38
私んとこのスーパーの大抵のお客さんは満面な笑顔より、
大ざっぱでもスピーディーにやること、割引ミスが無い、
手持ちのお金で足りるのか?と言うのがメインだよ。
私もギリギリなんだけど「ご苦労様ね」「ありがとう」と言ってくれ人が多いので、
こちらも感謝の気持ちでいっぱいになるね。ちなみに関西圏内の多忙なスーパー。
871FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:24:47
20:00勤務終了!
皆さんもお疲れ様でした〜!
>>870
今日はそのようなお客様ばかりでした。本当にありがとうございましたですよ!
872FROM名無しさan:2008/08/26(火) 21:47:01
明らかにレジ袋一枚で足りるのに、「もう一枚」とか言ってくる客って何なんだ。
「一枚でも十分入りますよ」って言ったら「え゙ぇ゙!?」って軽くキレられた。

死ねばいいのに。
873FROM名無しさan:2008/08/26(火) 22:46:35
明らかに、ということは、大体の客は1枚で足りるのなんか承知の上で言ってるんだろう
そういう客に「十分入りますよ」は神経逆撫でするから止めた方がいい
874FROM名無しさan:2008/08/26(火) 22:53:02
>>872
値引き商品のみ購入で、お会計が300円程度なのに
袋2枚くれとか、一番デカイやつね!とか言われると
早く有料化して欲しいと思う。


小さな食品の1点買いで一番大きい袋をくれと言われた時は
さすがに、小さい袋で入りますよ?
と言ってしまった。その後ババァ大暴れで
この店は不親切だ!!早くよこせ!!
と、袋を勝手に盗っていきました。
875FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:29:04
店の経費だから結果的にはどうでもいいんだけど、なんかこうイラッとくるんだよね。
876FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:30:42
店の利益の事なんか何も考えてないくせに、袋は出したがらないここのDQN店員の
思考回路が理解できん。他にも箸がどうちゃらとか。いや袋は無駄に出さない方が経営上
いいんだが、そんな事どうでもいいんだろ? まず袋一枚にこだわるくらい必死で自分の仕事
してみろと。やる気ないくせに。
877FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:34:32
新手の荒らしKOEEEE

自分のスーパーはみんなお客さん良い人ばっかりだから
笑顔で応えてやろうっていう気持ちにはなるが・・・
お客さんが悪けりゃやる気も失せるわな
878FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:35:23
>>872
渡せばいいじゃん一枚くらい。
なんでそんな事でいちいちキレてんだよw
879FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:40:06
>>874
昨今、客はわがままさw
店側としては一応、買い上げ量により袋枚数規定あるけど、自分は臨機応変に
対応してる。 
袋有料化になったら、DQN客は購入しないだろうから、無料のうちは店には
悪いが、客の言う通りに、差し上げるのが無難だよ!!
自分の腹は痛まないんだし、クレームも付けられることないしねw
レジ袋経費は掛かるかもしれないけど、レジ袋の経費掛かるのは知れてること
袋経費ぐらいで潰れるなら、早くから有料化にすりゃいいんだ。
それよりも、サービスいい店だと、口コミで少しでも多く客集約することが
今は必要な時期だよなw

880FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:40:35
>>876
お客の立場で言いたいのなら直接お店へどうぞ!?ここでほざいてさぁ…何になるの〜?
881FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:44:36
このスレでの荒らし=自分達の言う事を否定される事

882FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:46:27
>>881
本当だなwまさに>>880(笑)
883FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:47:22
>>880
客の立場で言ってねーよ。だからレジ店員なら全員自分と同じ意見になると
思いこむなよ。視野狭いよ。
884FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:50:51
「これ3つで値引きだったわよ?」とおばさんに言われて
混雑していて値段確認する暇もなかったから、
クレームになるよりマシかと思ってしょうがなく言う通りにしたら
次に「冷凍食品も割引じゃなかったかしら」と言われて
割引シールも何も貼ってなくて明らかに嘘をつかれたと気付いて断ったら
「そう」とあっさり引き下がりやがった
味をしめたなこの野郎・・・!!つうか元はオレのせいだ〜orz
885FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:52:10
丁寧に説明してるのに理解できない客にはどうしょうもないよね。

でも毎回オモロー!なことを言いながらさりげなく袋に入っている小銭を出しては店員に数えて貰おうとしているおっさん…

笑顔がどうたらと言ってるおっさんよりか微笑ましい限りです。
886FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:55:20
>>872
そういう時は、心でボロクソ思っても何も言わずにそっと微笑みながら渡してあげた方が
お互いに気持ちよくその場を治められると思う

うちは袋有料店で、よく「あれぇ?wねぇ袋ないの?」とか「ケチな店だな」等言われる
今はだいぶ慣れたけど、それでも言われるとなんとなく悲しい気持ちになる
887FROM名無しさan:2008/08/26(火) 23:58:07
>>883
では、あなたは何?
888FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:02:36
>>887
俺の何を聞きたいんだよw 客の罵る前に意味不明の質問をする自分のバカさ加減を恥じれば
889FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:05:01
新手の荒らしの姉さん、精神的に病んでるのは分かったが
ここのスレ住人に八つ当たりはせんで下さいよ・・・
890FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:08:54
へぇ〜みんな大変なんだね
私のお店お婆ちゃんおじいちゃん袋返しにくるよwもったいないって言ってwだからここのスレたまにびっくりするレスあるよ
今日はエコバックじゃなくて他のスーパーの袋持ってきてたおじいちゃんもいて和んだwゴミが増えるんだそうで
みんなのお店にくるような袋請求してくるお客さんとかは普段もガツガツしてんのかな。やっぱ心広い人は素敵だね。
>>884
詐欺じゃんそれw
自分の親がもしそんな事したとしたら情けなさすぎwその人恥ずかしくないのかなw
891FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:10:33
あのさ〜毎回何んかある度ここで愚痴ってるけどダメなワケ?ここでも客からゴチャゴチャ言われなきゃなんないワケ?
892FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:12:34
>>891
またその話かよ。愚痴は好きにすればいいよ。でも愚痴ったらそれに対する批判はされる事はあるよ。
色んな人がいる場所だし、愚痴をうんうん聞いてくれるだけの場所じゃないよ。それは友達にでも
お願いしてね。わかった?
893FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:14:20
>>890
自分の親がこんな事してたら泣きたくなるよな〜本当orz

>>891
愚痴るのはいいが、周りに八つ当たりしすぎ
894FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:15:06
>>888 >>889
が新手のあらしね。あんたが来てから誰も寄ってこないのは何故なんだろ〜
895FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:16:27
>>892
色んな人?ここスーパーのレジ店員のスレじゃないの?
>>891
はげど
同じ仕事だから愚痴聞くと自分だけじゃないんだ〜って楽しい
896FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:17:29
>>894
明らかにお前だろう!!wwスマン素で笑ってしまったw
精神年齢もだいぶ低いなこの人・・・可哀想になってきた
897FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:18:05
あのさ、お願いだから真剣に働いてる人もいるんだから、自分が解消する為にゴチャゴチャ言わないでくれない?
898FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:19:40
>>896
に言ってるんだけど、あなた何だか混同してるらしいね。
899FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:20:49
こんな荒らし相手にしてるのが馬鹿馬鹿しくなってきた・・・
こっちのほうが精神的に病んでくるよ・・・はぁ
900FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:21:02
>>895
だからレジ店員ならみんなおまえみたいに
楽する事しか考えてなくて、時給安いから仕事は適当でいい〜、客の悪口大好き
店の利益なんてどうでもいい
そんな奴ばっかりじゃないのな。
901FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:23:46
あぁ…
疲れてて理解できないよぉ
902FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:24:22
なんか倦怠ムードが漂ってきたなw
903FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:27:00
一通り読んでみたけど……???とりあえず明日もあるんで寝る!お疲れ様でした!
904FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:28:25
自分も明日あるんで寝ます〜乙!
905FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:33:24
>>903
おやすみ!
手首が痛い…
一通り読む余裕もない…
906FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:35:40
>>900
とゆうかレジってどうやったら楽できるの?
楽って発想と時給と利益の話どこからでてきたんだw
客の悪口大好きってw愚痴って客の愚痴じゃなく仕事の愚痴w

先入観うざいお
私はレジの仕事楽しいお
レジ店員じゃないならくんなお
907FROM名無しさan:2008/08/27(水) 00:44:44
ああ、明日バイトだ・・・・寝ないとな
お腹が減ると目が回るぜ。おまいらも仕事の前はちゃんと飯食え〜
908FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:15:49
>>907
大抵、夕方からレジに入ってることが多いんだけど、お腹か空いている時に唐揚げとか美味しそうなお弁当を
持ってこられたりすると、本当にヤバイよね。
909FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:20:31
>>906
楽できたらいいよねー。まず開店準備にあたふた、そして引き継ぎの為に袋の補充や割り箸その他の補充を忙しいながらもしたり、引き出しの中が汚くって愕然としなから整頓。

それらを全くしてくれない人もいたとしてイライラすることも他だあるけど、そんな余裕もなく忘れて、お客さんの相手…
910FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:27:07
レジの仕事って楽じゃない。
乞食レベルの客も来るしな。
皆さん明日も頑張りましょう。

911FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:31:01
なので慌ただしいったらありゃしない。だって開店5分前にカードをスキャンだよ?ナイトがグチャグチャにしたままの状態で、朝はあたふた状態。

ナイトは他のスーパーでも経験したけど、朝の人の為に私はちゃんとやってるのに泣けてくるぅ…
912FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:37:42
今日は病み上がりでちょっとぎこちなかった
隣の子も体調不良で早退してたよ、寒いからみんな風邪に気をつけて
913FROM名無しさan:2008/08/27(水) 01:56:55
>>912
こちらは寒くないけど、どうぞお大事に!
914FROM名無しさan:2008/08/27(水) 02:27:07
ていうか接客で笑顔を求める奴なんて欧米にはいねーよ。
レジはレジの仕事だけをする、客はそれだけを求めてる。
それ以上を求めるならチップを払う。当たり前の話だ。

チップも払わず、あるいは加給もせずにレジ作業以上のものを求めるのがおかしい。
つまり、無愛想がデフォルト。笑顔ならラッキーくらいに思わないと。
915FROM名無しさan:2008/08/27(水) 02:36:39
>>914
ここは日本だ。
まぁたしかにレジに笑顔を求める客もどうかと思うが
それをやる事がサービスだったりもするからな。

スマイル0円文化を生んだマクドナルドのカーネルさん氏ね
916FROM名無しさan:2008/08/27(水) 02:51:29
>>912
病み上がり(笑)
917FROM名無しさan:2008/08/27(水) 03:07:12
レジ二年ぐらいやってるけど一連の動作で笑顔で接客なんて一度もないな。
>>870のいうようなみたいな客層ばかりだからかな。
用はスピーディーかつ正確にやって、お釣りを渡すときは目をしっかり見て
これだけ気をつけてるけど一度もクレームなんて来たことない
レスにあるようなしょうもないことで愚痴る気もわかん
918FROM名無しさan:2008/08/27(水) 03:10:43
割引シールを剥がして違う商品につけ変えて持ってくる女性がいた。カゴの中身はそうやって張り替えた割引商品だけ。
常習犯なので皆で現場おさえて注意を繰り返して訴訟寸前までいったらやっとおさまったんだけど、いまだに涼しい顔で買い物にやって来る。もちろん割引商品しか買わない。
別にそれはいいんだか一人で来るときは割引ばっかりなんだけど息子と来るときには割引商品は絶対買わない。なんだかな…
919FROM名無しさan:2008/08/27(水) 06:50:46
>>918
うわっ!えげつなーあるある!

あと、万引きで何度も検挙されてるのに未だ普通に買い物に来てる人いますよ。
920FROM名無しさan:2008/08/27(水) 07:21:46
みんなのとこは、万引きGメンっている?

うちのスーパーには結構若いイケメン万引きGメンがいるんだがこの前ひと通り仕事終わったようで俺のレジにならんだ

んでお金受けとるときに「あ、ちょっと待って。ポイントカードあるから」って自分のバックをあさりはじめた
そしたら
「なんか…置いてきちゃってないみた?%a
921FROM名無しさan:2008/08/27(水) 07:23:52
置いてきちゃってないみたいです…///」
って恥ずかしそうに言う姿に萌えた…
922FROM名無しさan:2008/08/27(水) 07:41:28
アッー!
923FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:00:24
女だろ。 一人称俺のネナベスイーツきも(笑)
924FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:04:44
そのイケメンの姿に>>921が萌えてる様子を察知した別の客が別の意味できっと萌えたはず
925FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:13:19
こないだ、ほとんどの商品をビニールに入れてきた客が居た
魚・肉・野菜はまぁ良しとして…普通の食パンは何でだよと
無駄に数多いしスキャンしにくいし、キレそうになった
926FROM名無しさan:2008/08/27(水) 08:17:23
アッー!って叫びたくなる
927FROM名無しさan:2008/08/27(水) 09:49:40
>>925
いるいるいる!
「なんでぇ!?」と聞きたい。
928FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:11:01
一つ一つ入れるその心理を知りたい。ゴミを増やしたいのか?ゴミ袋として活用したいのか?ただの嫌がらせなんか?
929FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:14:12
意外と忘れてるけど、レジって不特定多数の人が触れまくった汚いお金を触り続けるんだよね
だからそれに気付いた客が潔癖になってもそんなに違和感を感じなくなった
食べ物だしね
930FROM名無しさan:2008/08/27(水) 10:27:22
>>920
いる!おばちゃんだけどね。うちらのとこは容赦なく警察を呼ぶよ。
931FROM名無しさan:2008/08/27(水) 11:00:57
ネナベスイーツきめえw
書きたいことは1つのレスに納めろよ
しかも書き方がわかりやすすぎて、どれを書いたのかも丸分かりだしなw
932FROM名無しさan:2008/08/27(水) 11:48:25
俺が見てるスレでこれ以上の愚行は許さんぞ
933FROM名無しさan:2008/08/27(水) 13:27:41
>>928
多分、犬のウンチ袋にしたいか台所の生ゴミを捨てる時に使いたいかのどっちかだろうね。

いつも買い物に来るお客さんで「あのね・・・このビニール(タイミー)のロールごと貰うことって出来る?」って
言われて「ロールを丸々ですか?流石にそれは出来ないんですけど・・・」と断った。
どうやら、そのお客さんに自身が欲しがってたんじゃなくて、近所のお婆さんが「犬のウンチ袋にするから貰ってきて」
と頼まれたらしい。頼む方も頼む方だけど、頼まれる方も断れよと思ったけど。
934FROM名無しさan:2008/08/27(水) 14:05:57
透明な袋に入れようとするなとも言いたいな
935FROM名無しさan:2008/08/27(水) 14:09:09
>>933
>>925は違うんじゃね?
936FROM名無しさan:2008/08/27(水) 15:43:32
少し相談に乗って頂きたいのですがよろしいですか?

去年の11月頃まで働いてたスーパーに戻ることは難し
いでしょうか??少し前に、そのスーパーで仲良かっ
た人達と食事する機会があり人出が足りないのでまた

働いて欲しいと言われましたが、出戻りで図々しいと
思われないか心配です。時間帯は私の働きたい時間帯
で前の店長は転勤して、新しい店長に代わっているそ
うです。辞めてから一度も店に行ってないので余計に

いいのかな?と思ってしまいます。チラ裏すみません。
937FROM名無しさan:2008/08/27(水) 15:55:10
>>935
いやだから、そうやって一つ一つの商品に入れてタイミーを持ち帰りたかったんでは?って事じゃないの?
938FROM名無しさan:2008/08/27(水) 15:58:45
>>936
どんな辞め方したのかも書かないでどうでしょうか?って言われても…
普通の辞め方なら気にせずまたやれば良いじゃないの?
939FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:00:54
さすがにそれはないだろ
940FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:13:25
>>938
アドバイスを頂きありがとうございます。すみません

“きゅうしょく”要員の人を入れる関係で私のシフト
を一週間抜かれてしまい、その事を知らなかった私が
シフトを組む人に一日も無理なのか?聞いても申し訳
ないけど無理だと言われて一週間も我慢できないので
辞めると言い辞めてしまいました。その人は今まで、

きちんとシフトを組んでくれて休みたい日も休ませて
くれる様な人で話もしやすく大好きだっただけに悪い
ことをしたと反省しています。働かないか?と言って
くれる人達も、そんなこと全然気にしてないし気にし
なくてもよいと言ってくれますが申し訳ないし戻るの
も図々しくないかな?と思い相談させて頂きました。
941FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:14:53
なんて謙虚なんだ
942FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:23:43
それでどんな回答を求めてるんだか。
気にしないで戻ったらいいよ。って背中押して欲しいだけだろ。
スイーツ脳のくだらん相談はいらないから好きにしろ
943940です‥。:2008/08/27(水) 16:41:36
その店で一緒だった友人が店長に聞いてくれるそうです。

つまらない事を相談して申し訳ございませんでした。
944FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:42:56
個人的にはありだと思うよ。うちは出戻り組が4人いるけど和気藹々でやってるよ。それまでの勤務態度が大丈夫だったからこそ戻ってきてって言われるんだろうし。
要はこれからの頑張り次第だと思うよ。

シフトへの要望多いのは組むほうにしちゃ吐くほど勘弁だけどw
945FROM名無しさan:2008/08/27(水) 16:57:28
>>944
ありがとうございます。私も思いがけず仕事復帰の誘
いを受け嬉しい反面戸惑いもあり相談してしまいました。

働いていた店は…お客さまも仲間も暖かい人ばかりで
働きやすく楽しかったのですが店長から目をつけられ
辞めたいと思う様になりました。その店長は転勤して

新しい店長になったみたいで、これはチャンスかもと
期待しています。友人が今夜バイトなので答え待ちですが‥
946FROM名無しさan:2008/08/27(水) 17:35:44
一週間シフトなしてめちゃくちゃに感じるけど
他のバイトはどうだったの? 普通は全員少し減らしてってなると思うんだけど
自分だけ0にされたの
947FROM名無しさan:2008/08/27(水) 17:48:05
>>946
そうですよね。私も一週間も間が空いてしまい驚きました。

二人が“きゅうしょく”で他の人は入らない週もあっ
たみたいです。“きゅうしょく”の意味が解りません

後で友人に聞いたら…シフトを組む人も入れてあげた
くて悩んでいたらしく謝られたのですが耐え切れず辞めました
948FROM名無しさan:2008/08/27(水) 17:52:54
なんか雲行きが怪しくなってきたね。
949FROM名無しさan:2008/08/27(水) 18:42:10
雨が降ってる
950FROM名無しさan:2008/08/27(水) 20:33:18
スーパーのレジを始めようと思っているものです

皆さんに聞きたいのですが、もしバイトを始める前に戻れたら
もう一度このバイトを選びますか?それとも別なバイトにしますか?
その理由も教えていただければ嬉しいです
951FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:47:34
>>950
女子高生しかいないハーレム状態を抜けるなんてとんでもない
952FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:56:32
休職だろ。レジは一人当たり1時間10万円程度打てないと採算が合わない。
たとえば、売上が1時間40万だとすれば4人配置すればいい。
これが売上が1時間40万なのに、6人いるとする。
そうすると2人分の給料を通常どおり支給すると店の人件費を圧迫してしまう。
アルバイトのうちは時間分=給料の意識でいいのだが、店長レベルだと
そういう細かいところに意識がいかない人は店長として失格なのだ。
そういうのはなんか働いてもらってるパートサン達に申し訳なくて転職しました。
他に質問あればなんでも聞いてくれ。元店長より。
953FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:04:56
>>952
はぁ?ジジイ氏ね
954FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:20:01
>>952
なるほど…納得しました。

でもやはり辞めた人を雇う余裕はないらしく友人から
ごめんねメールが届きました。あと募集もしてないと
店長は言ってるらしいです。現メンバーで行くしかないと
955FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:32:15
>>954
店長は嫌な人が多いと思うけど、嫌な人を演じなきゃまとまらない事だってあるんです。
なぁなぁでやってるという事聞いてくれなくなるからわざと嫌味を言ったりして服従させる。
そういうのに嫌気が差しました。
956FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:46:20
>レジは一人当たり1時間10万円程度打てないと採算が合わない。

この数字を出した細かい計算方法を教えて下さい。
常時客がきて、そこそこの速度でうてばいく標準的な数字だとは思うけど
それ以上の意味があるの?
957FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:50:10
レジやってて、客がお釣り受け取る時いちいち挙動ったり
手が震えている事ってないですかね?
958FROM名無しさan:2008/08/27(水) 22:51:53
>>952
あとの二人は品出し等させて混んだらレジ開ければいいんじゃないの?
一部専門除いてレジも品出しもいい速度で出来るように育てておくだろ普通
40万って言っても全ての時間に均等に客はくるわけじゃないから
その計算じゃ無駄がでるだろう。

あと休職なら、“きゅうしょく”要員の人を入れる関係での意味がわからん

てかほんとに店長やってたの。何かバカっぽい。
959FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:01:13
>>955
いやあんたがそんなやり方でしか、まとめられない無能だからだと思うぞ
960FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:07:26
半日開けてレジ1台の売り上げが20万台のウチは
恐ろしいほど採算が取れてないんだな
961FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:17:16
>>955
大変ですね…ただ注意を受けるだけなら上司ですしい
いのですが服を脱がされかけた時はさすがに抵抗しました。
962FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:30:15
私は店長から通勤用に中古の自転車を買って貰い、
クレームが来る度にわざわざ呼び出しては注意された。
で、1ヶ月もしないうちに辞めたことある。
963FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:31:41
今日高校の制服を着た見慣れない子がいた。
レジは簡単だと思って気楽に来たんだな、後悔させてや・・・
しっかりサポートしてあげなきゃ!ちょっとDMC読み過ぎた。
964FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:34:12
レジ上げってなんであんなにダルいのだろう
965FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:36:32
>>958
求職要員?かも。職安からの斡旋って中々断れないときいたことがある。
学生アルバイトは学業優先だから安定したパートのほうが使いやすいだろうし
自分シフト組んでるがMH削減命令で皆の勤務調整したけど、一週間シフトなしって流石に抵抗あってやらなかった。
どんなことしたら干されるんだ。
966FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:39:16
レジ上げは手作業。しかも小銭を並べて数えるタイプ
レジ上げだけでも機械にしてくれればいいのになあ〜
967FROM名無しさan:2008/08/27(水) 23:55:14
>>966
うちは機械にやらせているね

というか精算は店長まかせなうちの店
968FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:05:35
>>967
ウチも店長か社員がやってる。
正直ちょっとやってみたいと思うんだが、
いざ自分でやるとなるとメンドクサイとか愚痴出てきそうだな・・・。
969FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:17:23
客にボロくそ言われて、おかねをお預かりする皿?にレシートを投げつけられて、客が帰った後にバイト先で泣いてしまった…。
なんか迷惑ばっかかけてるよorz
970FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:20:06
>>968
レジ金を合わせるのとかいろいろあるから簡単には帰れないから嫌かもね
971FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:46:39
>>969
何があったの?
972FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:26:13
>>969
‖・_・)
大変だろうけど、そういうもんだよ
色々な客が来るし、理不尽な扱いを受ける事もある
でも、辞めちゃいけないし、いつまでも落ち込んでちゃいけないよ
そういう客に影響を受けたなんて癪じゃないかい?
それにそういう体験をした事でプラスになる事もある
きっと今までより>>969は人に優しくなれるはずだろうし、人間的にも強くなれるはず
言いたい事は言ったから、それじゃあね
‖=3
973FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:28:28
>>957
手が震えてる客は本当に多い。
おっさん特有かと思いきや、若い男性でもブルブルと震えてるし。
お釣りを渡したときに、テメェの手が震えてお釣りをブチ撒けたくせに「釣りぐらいまともに渡せないのか!」
とキレられた。「お前の手がキモいぐらいに震えてるからだろ!釣りもまともに受け取れないんだったら
とっとと病院へ行きやがれ!!」とこっちがキレそうになった。
974FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:41:03
>>967
それが普通だよね…うちの店の方針が変なんだよぉ〜

店長なんか私たちがレジ締めしててもぬぼぉ〜として
本を読んだりして仕事中だっつう〜の!!腹立つよ!

あんたが暇そうにしてる間バイトがどれだけ必死にな
ってレジ締めしてるか考えて欲しいよ‥ほんと。はぁ
975FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:44:04
>>974
店長とか手伝ってくれたらいいのになんにもしてくれないなんてな…

お疲れ様です
976FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:21:56
>>969
要するに、お前は役立たずだと。
そういうことだろ?
977FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:28:06
酷い言い様かわいそうに
978FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:34:14
>>976
お 前 が な
979FROM名無しさan:2008/08/28(木) 02:37:55
いつものやつが出てきたw
980FROM名無しさan:2008/08/28(木) 03:40:42
>>973
レスどうも

少しホッとしました
981FROM名無しさan:2008/08/28(木) 07:45:31
>>931>>942
こんなちょっとした事で・・・
許容範囲狭い奴
982FROM名無しさan:2008/08/28(木) 07:51:36
【鉄のハート】スーパーのレジって…【81番レジ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1219877362/
983FROM名無しさan:2008/08/28(木) 07:55:03
>>976みたいな奴
ここまで来ると欲求不満なのかと疑ってしまう
かまってチャソw
984FROM名無しさan:2008/08/28(木) 08:00:15
>>981
と客のささいな行動に腹立てて愚痴ってるカス店員が申しております。
985FROM名無しさan:2008/08/28(木) 08:06:51
>>969

私もこの前同じ事がありました(/_;)


気が抜けたのか、その客が帰った瞬間ブワ〜っと

仕事にならんからバックヤードに連れて行かれてみんなに慰められ、逆に余計泣いてしまったorz

イヤな客や頭おかしいクレーマーもいるけど、お互い頑張りましょう(´・ω・`)
986FROM名無しさan:2008/08/28(木) 08:23:57
なぁんか被害妄想な人がいるね…
店員から理不尽な目にでもあったのかな?
私ならいつまでもそんな事で執着しないんだけど。
987FROM名無しさan:2008/08/28(木) 09:20:04
>>971
袋の入れ方でクレームを受けて客に全否定されてきました…

>>972
ありがとうございます。1ヶ月たってないけどもう辞めようかなとか、むいてないのかなとか思ってました。
今日バイト頑張ってきます!!


>>976
クレーム受けないよう努力します!!

>>985
私も声かけられたら完全に泣けてきちゃってorz
ありがとうございます。頑張りましょ!!


長文失礼しました。
988FROM名無しさan:2008/08/28(木) 09:32:23
カルトンに金投げつけられるのなんてしょっちゅうだな俺
男だからか口で文句言われることは少ないが
こいつはキチガイだと思っていちいちストレス溜めないようにしてるよ
989FROM名無しさan:2008/08/28(木) 09:48:01
>>975
そ〜なんだよっ…ちょっと手伝ってくれりゃいいのに
最後に合わなくなった時だけ来て「なんで合わないの
?仕方ないから過不足の欄に足りない分−って書け」
とか分かり切ったこと言うしダメ店長だよ!転勤しる

精算を全部やってくれる店長は神だね〜♪それが普通
なのかも知れないけど‥私もそういう店で働きたい!
990FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:16:13
店長がアルバイトの仕事を手伝うかよww
どんだけ使えねえバイトなんだ。
991FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:23:17
お前レス貰えたからってつまんねえ煽りばっかしてんなよ
引き籠もりならもっと楽しい板あるだろ
992FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:36:50
>>991
ん?(´・ω・`)何番にレスしてんのかなぁ??

>989宛なら…煽ってるつもりないし引き籠もっても
しませんから悪しからず。。嫌な想いさせてゴメンね
993FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:42:54
>>992
あー悪い
いつものレス乞食>>990宛だった
スマソ
994FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:51:40
>>993
あー良かった(^_^)

なんかホッとしたよん。。>990の後のレスだったか
ら嫌な想いさせたなら悪かったなぁと反省してしまった
995FROM名無しさan:2008/08/28(木) 11:42:50
>>989
そんな店長の下で働いているなんて大変だな…
ホント転勤していただきたいね!!

まあ来たかったらうちにおいでwww
996FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:14:50
もうそろそろ、このスレの店閉めをしないとね。
997FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:47:38
お疲れ様でぇす!
998FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:54:48
>>995
ほんと嫌だ…店長じゃない時はパートのおじさんが店
を閉めるんだけど店長なんかよりずっと手伝ってくれ
るし賞味期限の近い果物(半額商品)とかくれるしね

なにより楽しい人でムードメーカー的存在で有線も好
きな曲とか流してくれて‥時には自らお菓子を買って
私達に差し入れしてくれる様な優しい小父様なんだよ

その人とシフトが一緒の時が多いからまだ気が楽だよ

でも…あなたの店の店長みたいな人の下で働きたいな
999FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:56:03
もう新しいスレは建ってるの??
1000FROM名無しさan:2008/08/28(木) 13:57:35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。