バイトがなかなか決められない(((´・ω・) 25
前スレ
バイトがなかなか決められない(((´・ω・) 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1205851748/ アルバイト募集サイト
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/Entry/3/ 【決まらない人のレスの特徴】
・週1〜2しか入る気がない。
・時給800円は安い。900円でも妥協してるつもりになってる
・近くがいいけど、知り合いがいるくらい近くはヤダ
・DQN客の相手はしたくない
・やる気が感じられない('A`)('A`)('A`)
・職場の人間関係が不安
・次回の求人のほうがもっと良い求人が見つかる気がして先延ばし
・必要以上に考えすぎて決められない
・トラウマから抜け出せない
・コンプレックスから抜け出せない
・自分に言い訳して決められない
・年下の先輩がいたらイヤ
・求人誌が出て数日たつと「遅すぎか?」と思ってしまう
・接客が怖い
・ネットで調べると苦労話しかなくて打ち砕かれる
・下見をすれば大変そうと思って打ち砕かれる
・勇気を出して電話しても断られると次の勇気が出ない
などなど・・・
バイトをしていない間は時給0円だよ!
さっさと決めろ!!!
私、2をゲットするのが昔からの夢でした。
ありがたく踏ませていただきます。
2get
3 :
FROM名無しさan:2008/07/08(火) 01:31:10
一回面接して落ちた事が、認めたくないけどショックでなかなか次に踏み込めない… 自分ってこんなに弱かったんだね…
>>4 慣れるとそんなに落ち込まなくなるよ。さぁ次だ!って気になる。
5 :
FROM名無しさan:2008/07/08(火) 12:02:44
前のバイトが合わなくてすぐ辞めたから、慎重になりすぎてなかなか決められん…
どうしよ…早く決めないと金が('A`)
6 :
FROM名無しさan:2008/07/08(火) 12:21:50
まずは前スレを埋めような。お前ら
8 :
FROM名無しさan:2008/07/08(火) 19:07:36
9 :
FROM名無しさan:2008/07/09(水) 13:06:37
明日の求人更新が楽しみだなぁ
・次回の求人のほうがもっと良い求人が見つかる気がして先延ばし
・必要以上に考えすぎて決められない
12 :
FROM名無しさan:2008/07/10(木) 06:55:12
今日期待してたのに、ろくな求人がなかったな
やっぱ月曜が多いんだな
月曜まで待とう
餓死しそう
これから電話します!
緊張してきた><
15 :
FROM名無しさan:2008/07/11(金) 00:53:33
>>14 電話するの遅くないかな?
オープン時と、昼と夕方と深夜は基本電話しちゃダメだょ?
じゃあいつすればいいの?
朝の11時とか午後の2〜4時とか。
あ・・先週、来週中に絶体決める!ってレスしたが結局・・・orz
誰か俺を殺してくれ
ちんちんがくたっとなっている
どうやら射精した後のようだ
20 :
FROM名無しさan:2008/07/12(土) 16:48:24
来週のタウンワークで決めれそうな気がする
じゃあ俺も
第一候補決まってるから、来週には決めれそうだ。
23 :
FROM名無しさan:2008/07/13(日) 13:43:45
明日のタウンワークに楽なバイト載ってますように
はやくこのスレから卒業したい
もう決めた!ゲームショップ行くんだ。
時給安くても掛け持ち頑張ればきっと何とかなるんだぜ。
スレ卒業できますように!
前のバイトが居心地よすぎたから次のバイト怖い
電話したらバイト募集してた!
よし、いいぞ!
28 :
FROM名無しさan:2008/07/14(月) 09:30:51
今日発行のタウンワークに賭ける!うっしゃー!ぜってーきめっからなぁおらー!
ねぇーよ…今週も出来そうな仕事が載ってねぇ…
もう学生は夏休みに入るな…
こんな時にバイト探しは余計落ち込むぜorz
学生が夏休みに入ったら倍率が高くなるってこと?
みんなハローワークとかは行ってないの?ってか明日面接行ってくる( ̄▽ ̄)ノシ
やばい暑くて外に出る気力もない
就職活動と夏休みの宿題は涼しいうちに済ませとくべきなんだね
どこ行っても落ちる気がして、捗らない
接客は…無理ですか…
やっぱり、レジか工場なのかな
マジで大学生が夏休みに入る前になんとかしなければ・・・
37 :
31:2008/07/15(火) 15:20:09
面接行ってきた。とりあえず結果待ち…受かるといいな。
今日電話して面接日決定したよ。
決戦は金曜です!
>>37-38 乙おつ。受かるといいNE!
ミニストップのオープニングスタッフと、TSUTAYAの店員どっちがいいかな?
>>39 両方面接受けてみて、条件のいい方を選んだら?
夏休みっていつから?
44 :
39:2008/07/17(木) 10:35:03
>>40 ありがとう。アドバイス貰ってアレですが、もうちょっとだけ考えて見ます・・
>>43 ええと、東北ですw
45 :
31:2008/07/17(木) 19:05:28
受かった!来週から研修です。(時給は低くなるけど)
バイト初日行ってきました。
時給は低いけど、体を動かすのってすごい楽しい!!
いままで時給とかにこだわって2ヶ月もバイトを探していたのですが、とりあえずやってみるのがいいと思います。
偉そうに書いてごめんなさい。
バイトって数ヶ月でやめる前提だと雇ってくれないもの?
今大学4年で今年いっぱいとかでやりたいんだが
夏休みの短期のバイトってやっぱリゾート系ばっか?
チャラいのばっかそうで凄い浮きそうなんだけど
非リア向けの短期バイトってなんかある?
>>48 その前提で面接してみて、向こうと条件的に合わなさそうだったら他を当たった方がいい。
で、また他の店で面接してみて、そこが短期でも雇ってもらえそうな所なら、たぶんおkだと思う。
53 :
38:2008/07/18(金) 20:14:34
バイトの面接行ってきました。
結果は、その場で採用してもらえました!
早ければ、来週のアタマから初出勤です。
いい流れだ
久しぶりにバイト始めようと思ってる俺もこの波に乗ろう
皆に幸あれ
前のバイトが楽過ぎた上に割と高給(時給1200円)だったから次のがなかなか決められない(´・ω・`)
気になるバイトがあっても踏み留まってしまう
バイト経験浅いうちに楽なのやっちゃうと駄目だなと痛感した
でも火曜日には勇気出して電話するんだ!
57 :
38:2008/07/21(月) 00:49:35
検討ばかりしていて、なかなか決められない・・・
電話が苦手で、声が震えちゃうんだけどどうしよう。
59 :
FROM名無しさan:2008/07/21(月) 06:23:25
∧,,∧
( ^ω^)☆アルバイト募集中☆
(ノ,,,,ノ 時給:3000ねこどりマルク
業務内容:ねこどり帝国提督
一人暮らし板における、余に対する反乱部隊の鎮圧
備考:一ヶ月に一回ねこどり皇帝陛下がお褒めの言葉をくださいます。
俺の友達に典型的ニートがいるわ。バイトしろって言っても
電話ダルいとか俺は土木するとか言ってもう2年。この前今俺が
やってるとこ紹介してあげたら初日バックレ。制服代俺弁償。
ほんと迷惑な奴だ。何が言いたいかというと電話如きでビビってんじゃねーよって事。スレ汚しサーセン
そんな奴俺だったら即切るわw
62 :
FROM名無しさan:2008/07/21(月) 13:02:29
>>60 謝るぐらいなら書き込みするんじゃねえよカス
63 :
FROM名無しさan:2008/07/21(月) 13:46:35
バイト受かったお
まだ働いてないけどもう辞めたくなってきたお(;^ω^)
そんなもんだ
65 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 09:30:18
今日ってタウンワークの日じゃねーの?
66 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 10:30:35
関東・関西方面に住んでる奴はバイト決まらんとか
ありえないだろww
そんな恵まれた環境に住んでて。
むちゃくちゃ仕事あるだろ
俺は札幌だけど今の時期いいバイトねー
67 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 10:32:49
千葉でコンビニのオープン店ないー?
68 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 10:35:21
自分で調べろよ
69 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 10:36:29
タウンワークが発行されて新しい求人見るのが楽しみになってる
俺もだww
71 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 11:07:26
地域によって違うのかもしれんがうちのタウンワークは毎度毎度
居酒屋・コンビニ・マックのクソ求人ばっか・・・・頼まれてもやらねーよ
目新しい求人ないし派遣に登録するかなぁ・・・夏は金ほしいし
この板の長期ひきこもりスレみて勇気づけられてる漏れがいるorz
あ、いや、別にひきこもりを差別するつもりじゃない。
近所に小奇麗な百均があって・・・・
でも店員はいつも暗い顔して暗い声でぼそぼそっと「いらっしゃいませ〜」とか連呼してるだけ。
バイト募集してるのを見かけたので「ここなら接客レベルに厳しい要求はされなさそうだし、
自分でも務まるだろう」と思って応募したんだけど
・・・・その後連絡が無いorz かなり凹んだ・・・
>>1の
決まらない人のレスの特徴が
殆ど当てはまってワロタ
求人誌見て電話したら、
「あ、それでは履歴書送ってくださいね」
「はい、わかりました」
「それでは履歴書を送っていただけるということで。ご応募ありがとうございました。それでは失礼しまーす」
ってかんじのやり取りで超短時間で終了。…これって終了フラグ…?
それなら求人広告に「まずは履歴書送付してくれ」って書いておいてくれたらいいのに
いや、電話してから書類受け付けて、まずは書類選考ってとこもあるよ。
だいたい終了ならもう締め切りましたって折られるだろww嫌がらせかよww
>>78 いや・・・ 普通ならそう思うんだけどさ、
電話繋がってから切るまで30秒?20秒?もかからなかったからさ・・・
こんなの今まで無かったもんで
80 :
FROM名無しさan:2008/07/24(木) 16:43:44
絶対やんないほうがいい ろくな人間いなそう
やったら後悔するぞっておつげだぞ
おはようございます。2ヶ月ぶりです。
ついに来月のネット代が払えなくなりました。
来週のタウンワークで新しいバイトかゆうメイトか決めたいと思います。
>>81 頑張れよ〜。
俺も明日決めるぞー皆も頑張れ!
バイト決まった…
まだ実際に勤務してないから分からないけど
職場の雰囲気は少人数なせいかまったりな感じで
シフトの融通も効くしなんかすごく良い気がする
よし!頑張って働くぞ!(`・ω・´)
いいなあ…
最近かなり求人の数が少ない
元々田舎だからありえないほど少ないけど、田舎住みには余計ツライ状況だよorz
田舎は飲食・居酒屋・コンビニのクソバイト御三家しかないからなぁ・・・
冷房効いて座りでできる仕事探してるのにそんなのばっか・・・(´・c_・`)
>>88 > 冷房効いて座りでできる仕事
そんな寝言みたいな事言ってるからいつまで経っても決まらないんだよw
バイトより正社員のオフィスワークのほうがあるんじゃね、冷房座り。
仕事が少ないのは田舎だからなのかorz
仕事少ないうえに時給安いよね
もうコンビニで妥協しようかと思うけど中学時代とかの微妙〜な知り合いが来たりするものまた田舎・・・・
?
94 :
FROM名無しさan:2008/08/01(金) 02:48:57
おいみんな!
給料が入った時の喜びはすごいぞ!
がんばれ!
職場は最低だけど!
今かけもちしてて週1休みでやってるがまだ探してるorz
今月12万なのに月曜なるとタウンワーク探してるorz
なんなんだこれは。今のバイトに俺は不満なのか?バイト探すのが癖になってしまったのか?
パワフルだね〜
楽バイトなのかな?
普通2つも掛け持ちしてたらタウンワークで探すどころか家に帰り次第即寝る→職場の
往復になりそうなもんだが
レストランとダイニングバーのホールだよ。
だから楽ではないかな。
今はそれプラス卒論もあるからかなりヤバいけど、タウンワークみてしまう。
ここの期間長いとそうなるのかも。
俺引っ越す予定も無いのにいろいろ物件探したりしてるよ。
たぶん部屋を見て回るのが趣味になってるんだと思う。
調子の良いときと悪いときの差が激しいんだよな・・・
調子の良いときに応募して後で調子悪くなるとやる気が無くなって断ってしまう・・・・・
('A`)
100 :
FROM名無しさan:2008/08/02(土) 15:06:37
バイト電話しようと思うんだけど・・・何はなせばいいの??
家の近所のスーパーにレジのバイト募集のチラシ貼ってあるの見つけたから、勇気出して電話かけてみた!
もう募集締め切ってるならチラシ剥がしとけよなorz
それともあれか、自分の電話の声が緊張で若干震えてたのが気に入らなくて断っただけなのか…?
ああもう、憂鬱だ
私もさっきスーパーに勇気だして電話したけど、いっぱいだったorz
103 :
FROM名無しさan:2008/08/02(土) 18:42:41
給料安くていいから楽なバイトないかな…
いろいろ電話してるけど日数、勤務時間が合わなくて…
楽な仕事なんてないよ。
>>105 今のアルバイトは楽なんだけど
時間の都合が合わなくなってきて時間変えてもらおうと思ってたら
無理だった(´・ω・`)
あぁもう何をやればいいんだ…
接客なんて絶対無理なんだけど
そんな事言ってたら結局何もできないままだよな…
あぁ…どうすればいいんだ…
食品レジやってます
友人0、話す時は人の目を見て話す事が出来ないですが2年近くやってます
レジは楽なバイトだと思います。
実際いいのが見つかると臆してしまう
どうしようもない
さっき電話かけたら名前と電話番号聞かれて
今日は店長が休みだから明日の午前中にこちらから連絡するって言われた
ホントにかかってくるのかなぁ、ちょっと不安にになってきた…
111 :
FROM名無しさan:2008/08/04(月) 14:52:43
タウンワーク全然いいのなかった・・・・・・・・・・・
俺は今日じっくり見て明日の朝電話するわ!
男で身長が157cmしかないのですが、雇ってもらえますかね?
はい。
いいえ。
はいいえ。
またこのスレにお世話になります!
木曜日に面接行ってきます!
いいかげん決めねーと・・
良さそうなのに限って遠いっていう('A`)
フリーターをランチのみで採ってくれる飲食なんて少ないよな・・・('A`)
絶対「ディナーも入ってくれ」「今日はどっちもやってくれるかな?^^」って言われるに決まってる
喋りもダメ、手先を動かすのもダメ、力仕事もダメ、単純作業もダメ
そうだ、死のう!
今求人見てたら、条件に
高卒以上(高校生可)って書いてあったんですが、
どういう意味ですか?
さすがに釣りだよな
>>120 俺フリーターだけどよほど条件のいいとこでもない限り「飲食」って時点でパスなんだが・・・
あんなの最近じゃ学生でもやりたがらないバイトの一つだし・・・。
接客が好きとかなら別の業務がいいよ。
飲食って何年やっても履歴書の足しにならないし何も実用的なスキル身に付かないから。
管理者側も使い捨て精神だしさ
だよなぁw
でも皮肉にも飲食が一番よく続いたバイトでさ、
辞めるとき「もうぜってぇ飲食やらねえ」って思ったけど、
いざ新しいの探すとなると結局キッチン探してるんだよなorz
>>125 俺調理で働きたいと思ってるんだけど、あれってなんかだめなとこあるの?
キツイ、危険、長時間拘束、安月給の底辺業界って言われてるからなぁ・・・('A`)
収支のバランス上しかたのないことなのか、経営者が極悪なのかわからんけど
>>127 まともな職につきたいなら専門学校でも行ってその手の勉強したほうがいいと思う
間違ってもチェーン系飲食で勉強しようなんて思わないようにw
クソの足しにもならんぜ
もう8月も中旬に入るというのに未だにバイトが決まらない
地元で働きたいんだが飲食店ばっかなんだよな
もう貯金も尽きたし、妥協してやるしかないのか・・・
131 :
FROM名無しさan:2008/08/07(木) 14:03:30
妥協して決めたバイト先はかなり割り切ってやらないとすぐやめるよ
俺も妥協して毎回募集してる体育会系居酒屋やったけど
「君には期待してる」だの「長期でやればうちのエースになれる」だの鬱陶しいことほざいてたんで
3時間でバックレたし。毎回募集してるのも納得
妥協して働くようなトコなんてどうせロクなバイト先じゃないんだからさ・・・・・・・
短期の金稼ぎと思うなら無難にコンビニとかがいいんじゃないかな?
この時期飲食はどこ行ってもきつそう
>>129 勉強になると思ってたぜ。チェーンじゃなければ大丈夫なの?
>>131 だよな、妥協しても続かなそう
>>「君には期待してる」「長期でやればうちのエースになれる」
こういうこと言ってくる奴ほんと多いよな。ウザすぎる
もうちょっと探してみるわ
飲食のキッチンはキツイ
始めるなら、涼しくなって客が少なくなってからにしたほうがいいよ
自分は初めて二ヶ月だがキツくてリタイアw
でもあとお盆の6連勤乗り切らなくちゃいかんくて涙目w
しばらく休んだあと、次はどのバイトやろうか迷う
どこも厳しそうだ('A`)
>>134 そうなんだ。おもしろそうだと思ったんだけど
カフェとかでやりたいんだよな
久しぶりにここ来たよーん。
前回が、時給良かったものの待遇酷くて糞忙しかったから、
今回は時給低めでも待遇良くて落ち着けるの探してるが……ウボァー。
みんながんがろ……。来週頭に賭けるか。
来週からお盆入るよね〜
みんなどうするの?
実家に帰ってバイト探しお休みか当ても無くタウンワークのお世話になるか・・
自分は友達と旅行に行く約束しちゃった^p^ノ
オカネナイノニーーー
明日電話する。みんなもがんがれー。
求人誌も休みだろ
お盆はお盆休みする^^
バイト探しはしない
>>135 好きで興味があるバイトだったら頑張れるかもよ
自分は興味のかけらもなくて、なんとなく決めたからw
なかなか難しいとは思うが、
土日のランチとかラッシュを避けられたら良いかもな
安くても、暇を持て余す仕事をやってみたい
コンビニって暇との戦いって聞いたことあるが
まさに『ネットで調べると苦労話しかなくて打ち砕かれる』で涙目w
警備とかサーバー監視とか暇って聞くけどね
>>125 そんな寝言を言ってるから仕事ないんだよw
やっぱこの時期求人少ねーな。殆ど夏休みの学生に取られちゃってんのかな?
電話しなきゃいけないのにいざとなると臆してしまう('A`)
みんなの言うとおり飲食店ってやっぱきついよね
初バイトが回転寿司できつかった思い出しかない
研修期間にも関わらずやることいっぱい習わされるし
職場で店長が、バイトの身の自分に怒るし
堂々とみんなの前で店長にはむかったのも覚えてるよ
給料振り込まれてなかったのは腹立った・・・
ん・・・?
飲食きついね。割に合わない感じ。
飲み物や醤油とかこぼれて衣服、靴汚れるし(靴が自前だった)
10l油とかドリンクとか皿とかもまとまると重いし
色んなとこにアンテナ張って自分で仕事探してきびきび動かなきゃならんし
女なのにピアス禁止とか細かいし、
きちんとしたとこは毎月検便とかあってすごいいやだし。
え・・・?
ホール・キッチンかコンビニばっかだなあ
大変だったけど、飲食のホール好きだったな…
少し小さめのお店で昼だけだったからかもしれないけど、すごく楽しかった。
お客様に対してどう振舞えばいいか、そういった初歩的なことを全く知らなかったから勉強にもなったし。
お客様が美味しいって言ってるのを見ることが出来るのもまた嬉しい。
小さめの店でアットホームでそこで馴染めちゃうと確かに居心地いいかもしれん
でも家族経営とかのこじんまりの店だと、
サビ残とかさせられて有給とかろくにとれなさそうなイメージ・・で避けてしまう
勝手なイメージなんだけど、どうなんでしょう?
別にそんなことないのかな?
>>151 クソバイト御三家ですね('A`)
明日のタウンワークにはこいつらが幅利かせてないことを祈る
頼まれてもやりたくないバイトだしなw
事務系仕事ないかな〜
今週合併号じゃね
飲食引越コンビニは何時でもウェルカム
飲食、引越、配達、パチ屋以外なら。
コンビニでも強盗こなさそうなとこならいいかな
>>155 明日は出ないんだぜ・・・
飲食800円台でやる価値ないよね?
いい加減決めなきゃナ・・・
えーでないの?明日
カフェっておしゃれそうでやってみたかったんだけどな
経験者の声を重視したほうがいいのか
じゃあなにやろうかな
自分のやってみたいものをやればいい
きつければ辞めればいい、それがバイト
だな。カフェ、若いならいいんじゃないか。
重たいもんもなさそうだし
醤油とかこぼれたりしなさそうで。
ラーメンやうどんそばが大変とか聞いたことある。重いし熱いしで。
スーパーのレジってどうなんでしょうか
延々と会計し続けるだけってかんじですか?
166 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 16:46:09
>>159 楽そうな〜ユルそうな〜髪型身だしなみ自由のとこならアリだと思うよ?
それ以外でDQN来店、掃除(グリスト)、土日は出てもらいます^^
なとこは ク ソ
まぁ実際タウンワーク等で募集してるのはもれなくこの条件で募集してるクソ店舗ばっかなわけだが
だれが時給数百円でやるかっつー話だよ全く('A`)氏ねや
今コルセンで働いてるけどあまり稼げないの同系統のバイト探し中
167 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:48:39
今日からお世話になりますw
一ヶ月前に飲食バイトを髪型が厳しいって理由でやめたんだけど
髪型が比較的自由なバイトってなにがありますか?
168 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 17:54:08
時給低くてもとりあえずやってみればいいじゃん
文句言ってる間に金稼げたのに
携帯販売
170 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:10:17
>>167 飲食店バイト自体が嫌じゃないなら、髪型自由な飲食店探せば?経験者だから即効で受かるんじゃない?
171 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:20:51
>>170 髪型自由な飲食店って例えばどういう店でしょうか?
小売業と飲食店はどっちが大変?
全体的に見れば飲食じゃね?小売業も楽ではなさそうだが。
174 :
FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:52:02
アパレル関係のバイトした経験ある方いますか?
興味あるんで経験談聞かせてください。
田舎バイトなさすぎワロタwww
うちも田舎引っ越してきたけどほんとないね
いや、一応あるにはあるけど交通費でなかったり交通費規定支給とかさ。
なんだそりゃ
都心は交通費も全額支給のとこ多いよね
おまえら贅沢いいすぎじゃないか?
なんか楽なバイトねえかな…。パソコンくらいならフツウに使えるんだが。
近所のセルフGSは偽セルフばかりだし募集してない。
おまけに学生でフル出勤出来ないから扱いづらいだろうな。
鬱が直りゃ何でも出来る罠
やる気を出すためには贅沢を言わなければならない
180 :
FROM名無しさan:2008/08/12(火) 16:23:56
今お盆だけど電話していいかな?
しかも先々週のアイデムに載ってたやつなんだけど…
来週のタウンワークで仕事決めます
一ヶ月を無駄にしちまったぜ・・・
結構いいな、と思う求人あっても
「写真付き履歴書送ってください書類通過者のみ連絡して面接
不採用の場合履歴書返却しません」
みたいなの書いてると萎えない?
しかもそれでいて時給や条件がだいぶ恵まれてるなら仕方ないけど
とくにそんなことはなく相場並。
あるあるw
どんだけ高望みしてんだよボケがって感じ
魅力的な釣り餌も用意しないで募集しても意味ないっての〜
今この2つのバイトで悩んでるんですけどどちらがいいですかね?
・サークルK
21時〜1時 時給950円 情報これだけ
・友人から誘われているスーパー
週3、4日出勤 日曜は必須
時給800〜900
夏休みだから求人少ないのか?
休み終わったらまた増える?
>>184 どっちもパス
コンビニは時間が微妙(あなたが学生ならその時間でもいいのでしょうが
スーパーは日曜勤務って時点で論外(客がクソ多いし、自分の時間がなくなる
コンビニ、スーパー、外食は避けてしまうんだよなぁ
DQNきそうだし。
188 :
FROM名無しさan:2008/08/13(水) 18:17:19
スーパーってやっぱ厳しいのか。嫌なパートのババアとか多そうだしな
189 :
FROM名無しさan:2008/08/13(水) 21:56:09
チェーンの某カフェを狙ってます。
時給800円で22:30まで。大学生なので週2、夕方から入ることが多く月給3万円に届くかどうか。
以前居酒屋の皿洗いが性に合わない(トロくて間に合わない)のがキッカケで辞めたことがあり、
憶えきれるか不安がありますが、なかなか割に合う仕事が見つかりません。
そんな僕にカフェって向いてますかね?そのお店自体はドトールやスタバに比べて客足が少なく、楽と言えば楽そうです。
とりあえずやってみたら?
ダメなら辞めさせてもらえば良い。バイトなんてそんなもんだ。
と考えると気が楽。
191 :
FROM名無しさan:2008/08/13(水) 23:42:16
今のバイトがあまりにも稼げないから掛け持ち検討してるんだけどなかなか決まらない
>>1見たら
・週1〜2しか入る気がない。
から
・必要以上に考えすぎて決められない
まで全部当てはまってたw
それ以降は全く当てはまらないけど
俺全部当てはまってるがwwwww('A`)wwwwwwwwwwww
193 :
FROM名無しさan:2008/08/14(木) 01:28:13
そんなもんさ
うちなんか地方に引っ越してきたので
相場が150円くらい下がる・・・・・
やる気でねぇ
でも働かなきゃ時給0円・・・
張り紙してるとこってどうなの?
張り紙してるとこで電話してみて、面接すらやった試しがない。
決まったとかその時間は募集してないとかでお断りされる。
それなら○時〜○時を募集ってはっきりかいとけよ。
スペック伝える前に大体こんな対応↑
こちらは電話応対は普通にできてる自信はある。
そのくせずーっとポスター張りっぱなし。
まあポスター見て電話したのは2,3件だけど
そんなもんかなと思ってしまった。
ほんとに募集したいならお金払って募集かけそうだし、
なぜかしらないけど張りっぱなしのとこが多い印象。
たまたまで・・・ちゃんと募集してるとこあるんだろか?
男だからとかじゃね?
可能性は否定出来ない。
あとは本当に人は足りてるんだけど、剥がしたり貼ったりするのが
面倒で貼りっぱなしとかね。
あーなるほどね。年齢のスペックわからなくても
男か女かはわかるもんね
199 :
FROM名無しさan:2008/08/15(金) 14:40:08
やっとバイト決まったけど行きたくない
人間関係とか覚える事とか不安要素がいっぱいだ...こわいよ
実際、始まっちゃえばどうにかなるもんだ
>>189 一人暮らしってわけじゃないでしょ?
楽に働けるところでいいでしょ
一人暮らしでニートって問題外?
203 :
FROM名無しさan:2008/08/15(金) 16:13:42
>>199 スレ卒業おめでとう
俺も最初不安で変に身構えてたけど意外と平気だよ
プールのバイト誘われたけど生理のことを考えると厳しい・・・
205 :
FROM名無しさan:2008/08/15(金) 21:55:50
オープニングってやっぱ最初キツイのかなー
207 :
名無しさん:2008/08/16(土) 07:04:00
土木請負いの会社終わりになったので他面接。
部屋4畳しかないし虫除けか、なにかで壁くさいし大手土木請負い会社だから人が半端じゃないし。
条件悪いけど金もない。
どうしよう(´・ω・)
208 :
FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:23:48
なんか気に食わない条件があると萎縮してダメになる場合が多い。
面接担当者に『仕事‐暑いしきついよ』言われると、もう無理ですw
ダメ人間だな
今日求人広告出てるけど明日休み明けだからもっと増えると思うからね。
楽観的。
バイトしてる人に質問
家からの通勤時間てどのくらい?
車で30分
電車使うと無駄に時間食うし、かといって寝起きに自転車は怖いしダルいっていう('A`)
25分自転車通勤と50分電車通勤体験したけど、50分電車のほうが楽に感じたなぁ
214 :
FROM名無しさan:2008/08/17(日) 15:50:29
さっき求人広告見て前から興味あったリサイクルショップの
オープニングスタッフ募集してて調べてみたら
ムチャクチャ駅から遠くて涙目w
二駅先のそこから徒歩25分は遠いよorz
215 :
FROM名無しさan:2008/08/17(日) 16:01:48
駅から徒歩〇分。
〇分以上かかるわ。嘘つき。
>>189 亀だけどスタバは遅いと話にならない。どこのカフェかしらないけど。
217 :
FROM名無しさan:2008/08/17(日) 21:46:28
>>215 郊外とか田舎になると平気で嘘つくよな。
地図の縮尺もおかしいし。
218 :
FROM名無しさan:2008/08/17(日) 22:00:46
研修って必ず行かなきゃなのかなあ…??
当たり前だろwwwwwwwwww
220 :
FROM名無しさan:2008/08/18(月) 10:39:22
タウンワークあげ
24時間テレビ募金所のバイトとかないかな?
小規模コンビニ→大規模スーパーときて次は絶対レジ以外のバイトやる!
…って思ったけど結局業務用系のスーパーに電話しちゃったよ
またレジやんのかよ俺 でも大したバイトもないししょうがねー
もうゆうメイトにでも特攻しようか・・・('A`)
ったくよう田舎はろくなバイトがねえええ
しかも数が少ないときてる(特に短期バイト)
早く決めないと金がいよいよやばい
ぼやいたところで何にもならないんだけどさ・・・
自分が甘いのもわかってるさ・・・
ただ、時給800円で30`位の荷物を何度も扱う仕事とかどれだけ激務なんだよ
交通費について「規定内支給」ってさ
2km未満は支給なし、地下鉄2区間まで支給、上限15000円まで
とか色々あるんだろ
それをはっきり書いてほしい
電話しずらい
失礼↑
電話し辛い
ほんと田舎ってロクなバイトないよねー
時給800円とかザラだしさぁ。ていうか時給800円の人材に求めること多すぎのクソ会社とかあるし。死ね
コンビニとか郵便局で妥協しようかと思うけども、そんな底辺労働一日でバックレるだろうしさ('A`)
時給800円でも条件いいと殺到して、
就職活動か?みたいな質問とんできてタジタジ
230 :
FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:42:46
今週もろくな求人情報ないな
しかしそろそろ働かないと…
写真屋って大変かな?
張り紙があっと時給900〜1000円てことしか書いてないんだけど…
かけもちだから朝8時から入りたい
ずっと肉の量り売りしてたけど喧嘩して辞めた。
次は華やかな所で働きたいから居酒屋挑戦しようと思ってたけど、
やっぱ勇気でなす。レジとかハンディ怖す。
給料ちょい低いけど、また肉屋でおばちゃんとたわむれるお(・ω・)
居酒屋とか飲食店は華やかなイメージがあるが、裏はひどいもんだ。
234 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 04:03:09
オサレな感じの居酒屋(ダイニングバーとか)ならいいと思うけど
チェーン系の居酒屋なんてクソよ?華やかさのカケラもない
クソ客は店員のこと少しも気遣ってくれないし、どんなに込んでても空気読まずに料理・酒
が遅いとキレるDQN客・・・。
底辺労働でしかないですよ
華やかでそれなりにまったりした業種ならカフェとかがいいんじゃないですか?
235 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 04:31:38
食べ物扱うとこは大変
236 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 04:34:18
居酒屋という場所が
どういう時に
どういう人が行くか考えてみ
外食産業全般ですね。
肉屋にします\(^o^)/
決める以前に働く気力が出ないんだが・・・
240 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 05:59:19
バイトより就職しなきゃな
241 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:19:05
ここのスレの人たちすばらしい。
バイトで慎重になるとか。
自分は、何も考えずに、履歴書を出しただけで面接なしで雇ったとこで働いた。
ちなみに大手チェーンのファミレス。
最悪だった。
失敗した自分、このスレの皆様に出来る助言。。
面接の時に、
自分の店の説明を最低でも、5分しないところで、働こうとか考えない方がいい。
何が最悪でした?
243 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:29:13
すべてこの会社の規定だから。という理由で次のことをされる。
予告なしに給料から、5000円引かれる。
店長の財布が、更衣室でなくなったからといって、アルバイト店員のみで
1人1万円払わされる。
店長は女より男を体力的に雇いたいからといって、あまりシフトの入っていない
女の子はいつの間にかやめさせられる。
月1で本社から、教育係りが来る。店員で醜態を訴えると、
そんな行為は
本社公認のうえでやっているらしい。
嫌なら辞めてくれと言われた。
自分は、昨日いきなり、バイト先輩から「君やめたことになってるよ。あと今月は給料から4000円引く。」
と連絡が入った。
なんという・・・
245 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:40:02
すみません。自分は皆様を不安にさせるために243のようなコメント
したわけではありませんが、つい感情的になって書き込みしたことを
許してください。
自分が思うより自分にあったアルバイトを決めるためにすることは、
最低でも譲れない条件を1つあげる。
面接の予約いれる電話の際、「面接の際、いろいろ質問させてください。」と1言いう。
家から近いところを選ぶ。特に体力がいる仕事の場合。
アルバイトを始めたばかりの頃は、こんな業種初めて。とかいう。
そしたら、丁寧に教えてくれたり、かわいがられる。
大手の会社だからと言って、必ず労働条件が整っているわけではないので、
面接の際は積極的に質問する。
なるほどなぁ・・・
>>245 大変だったね
参考までに、きみが譲れない最低の条件てなんだい?
248 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:45:51
頑張ってください・・!!
249 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:48:12
家から近いことですね。。
ファミレスは動き回らないといけないから、体力使ってたからです。
あと、そんな職場だから精神的にもつかれてたんで(笑)
250 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:56:31
247さんは何が譲れませんか???
やっぱ仕事内容ですか?
田舎ってことと短期で短時間つーバイトがない…
252 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 12:19:50
交通費を出してくれる所で働いて
都会まで行ったらイイと思う。。
そんな単純な問題じゃないか(笑)
253 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 12:22:25
ここゎあんまり人来なぃね☆
>>208 亀だけど、それ言われると雇いたくないのかなと思って、じゃ、いいですって言っちゃう
255 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 12:33:53
なるほど・・・
みんなすげぇなぁ。よく考えてる・・
256 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 12:39:58
ケーキ屋でバイト経験ある人いる?
忙しさ飲食系と変わらんかな?
ケーキ屋というかケーキの卸業がメインだったけど、
ある程度自分のペースで出来る分ファミレスとかより少しは余裕はあったかな。
仕込みは意外と肉体労働、クリームとか生地を何十キロも扱うから。
仕上げはデリケートな食品だけに結構神経使ったな。
バイトしようにも今週末と来週はキャンプや追試があるし
9月には1週間ほど旅行でバイトできない
かなりバイトを始めにくい状況なんだが応募しても大丈夫かなぁ
今応募してもこんな予定じゃ落とされるよね・・・
TW全然載ってないわ、さすが田舎
もうドラッグストアに決めるしかない
8月終っちゃうもんな・・・
260 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 16:08:52
>>245 大変だったね・・助言ありがとう、参考にします!
働くまで店の裏側とかわかんないから恐いんだよなぁ・・
面接に行ったら『明日から仕事ないかも知れない』言うから保留にした。
翌日電話し『明日仕事出来るなら入寮します』言ったら『他当たってくれ』逆ギレ。
何なの?
何か悪い事言ったかな?
262 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 17:26:12
260様ありがとうございます。
自分は悪いことしてないのだから、次のバイト探すときは気をつけます。
261様。。自分の経験から言えることですが、給料(金)払っているから。
という理由で、アルバイターや社員をいい加減に扱う店長や、社長が多いです。
何も悪いことしていないのですから、自信を持っていいと思います。
>>256 ケーキ屋販売経験あり。
駅から少し離れてたので、そう忙しくはなかった。
焼き菓子売ってるところとかだと、ラッピングが忙しい。
駅に近いお店はまあまあ忙しいんじゃないかな。
飲食系よりは楽そうだけど。
あと、クリスマス休めないのは覚悟した方がいい。
264 :
FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:16:28
今度九月にオープンするカラオケ(駅近、チェーン系、結構大きいとオモワレ)
と一駅先のある中規模のカラオケ(個人経営、広告いわく常連の多いアットホーム系)
どっちにしようか迷ってる・・
よかったらアドバイス下さい。
今週いいのないよね・・
266 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 00:35:06
>>264 新規オープンの所の方が良くないか?
人間関係がまたちゃんとできてない所だし
先輩後輩関係もないだろうし
まぁ 中規模カラオケより客が込むのは確実だが…
267 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:18:08
>>266 そうかも・・オープニングってとこがウマーポイントなんだよなぁ
ありがとう、ちょっと決心ついたかも。
まぁまだ受かるかどうかわかんないんだが・・。
268 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 01:41:30
オープニングって手当たりしだい採用するからまず落ちないと思うよ
んで実際オープンしてからバイト多すぎ飽和状態→シフトに入れない/(^o^)\
になることがよくある
269 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 02:16:01
カフェの面接行って
「あなたで決まりかな〜
他の人の面接の後、○日に電話するから待ってってね」
っていわれたのに電話なし
手ごたえあるときに限って受からないお…(´・ω・)
バイトきまんねー。
いっその事深夜働こうかなとも思ってきたわ・・・・。@大学生
>あなたで決まりかな〜
こういったことも忘れてるんだろうな
あまりに募集無いんで短期にしようと思うんだが
履歴書必要なしって危ないよな?
山パンはそうでもなかったよw
情報誌いいの載ってなかった
ちょっと張り紙探してこよう
履歴書書いたけど写真用意してないや
ど〜してもいるもんなん?
面接で会うからいいかなと思うんだけど
常識的に考えたら分かるだろ?
>>275 一回試しに写真貼らずに行ってみたら
履歴書見せたとたんに面白い事が起こるよww
279 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:23:08
今日の面接いい感じだったのに
応募したもう一人の人はフリータ−らしい
おわた\(^o^)/
280 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:30:30
偶然このスレ見つけて
>>1を読んだら
全部当てはまってて驚愕した。
でも時給800円は首都圏だと高校生か研修中ぐらいの最低レベルじゃね?
同じチェーン系レストランでも新宿は1000円からだったりする。
_、―-、/└ ''Z__ おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
_.ニ‐ `ゝ 真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
フ ヽ ハナっからあきらめて…あげく…
7 /|ハ/^)ノヽ八ト、 ! 2ちゃんで暇をもてあます
7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ | 今回の祭りだってそうだ
」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 | オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
.|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | | おまえらはそっちには関心を示さない…
`iー‐| _`ー―‐' | ト.| | ト、 負け癖が染み付いてる証拠
| /L - ' ー-、 V,,ン | \_ この祭りはそんなおまえらの負け癖を
/| ⊂ニニ⊃ | ∧ | \ `ー 、_ 一掃するいいチャンスだ
_ -‐/ | ≡ / ヽ.| | ̄`―、 さあやれっウスノロども…!
.-‐/ └┼┴┴┴ ′ /l| | 募金ビジネスで大金を掴め…!
/ /l|\ / |:| | 人生を変えろっ…!
【無料講座】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219220975/
都心は高いんだよなぁ・・・
小金井はわりと安いしそもそも求人が少ない('A`)
>>280 さいたまだけど800円だよ
1000円とか都心だけだろ
首都圏だと関東全域だぞ
今日も何もせずに終了したわけだが
285 :
FROM名無しさan:2008/08/20(水) 19:13:07
今日都内まで行ったからついでにTW持って帰ってきたが
コンビニで1000円オーバーって…
携帯販売の店舗決まるまでやりたい時にできる登録制日払いバイト5つくらい登録会参加した。証明写真代、交通費も馬鹿にならないのに。
どこも平日はたいして需要なく、土日しかできない。
希望通りに平日に仕事できたのは工事現場の片付けの日払いくらいだった。
やりたいバイト見つからないなら時給安くても日払いで食い繋ぐのオススメ
おいおい西日本の田舎者だが時給800とか普通にいいレベルじゃねーか
俺とか明日時給700のとこに特攻するのに
前の時給950の店が潰れなかったら良かったんだけど…
起業しようか
290 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:45:26
1000円で忙しいとこよりか
700円でも暇な方選ぶと楽でいいと思うよ
暇だと早く上がらされるから損
292 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 11:49:02
都内で自給が高いのはそれだけ
忙しい、キツイってことじゃないの?
293 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 12:03:22
人がそれだけ多いからね。渋谷とか新宿など時給の相場は高いけどその分忙しさを覚悟せねばならない。ま、その人が何を重視するかで評価はかわるね。
自分は時給3000円の割に本当楽なバイトをさせてもらってると思うよ。
バイト決めて明日面接だよ
今まで職で選んでたが出勤時間出勤日相談可能+時給で選んだ。
時給950円。研修でも900円も貰える
3000・・・?薬剤師?
296 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 12:17:13
3000円ってのは家庭教師だよ。
かけもちで都内の居酒屋バイトやってるんだけどそっちは時給1200円。それなのにこっちのバイトの方がはるかにきつい。
たぶん実際のきつさでいうとこっちこそ3000円もらっていいぐらい。
ま、接客業をしたいがために居酒屋はやってるんだけど。
ほぅ・・・
同じ人間とは思えん('A:;....::;.:. :::;.. .....
時給3000円でも働く時間が短いんじゃね?
効率重視ならそれでもいいけど。時給3千円で3時間とかより時給800円で8時間働く方が俺はいいな。
時間が長いほうがいいのか!
働かなければならないのに踏み出せん
301 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 16:22:46
>>298 お前ドMだなw
3時間で9000と8時間で6400…
時給3000円の家庭教師って、業者通さずに直接知り合いの家庭で
やってるとかそんな?
ってか、薬剤師でも時給2000円とかあるのにかなーり高額なんだね
かなり有名な大学に在学してて、知り合いのとこで教えにいってるとかそんなかな。
年齢のこと募集に書かなくなってすっごい不便だ。
貼り紙探しに行ったがどこも出してない
もう人足りてんだろうな
どうしよう・・・
305 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 17:10:17
でも張り紙しっぱなしのとこって採用にやる気ないとこが多い印象
ずっとだしっぱなんだもの
306 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 17:52:02
家の近くのカフェっぽいところの募集がネットにあったから、
今見てきたんだけど、スタッフが女性がいっぱいだったし、
ネットの紹介の写真を見ても、女性しか映ってないんだ・・・。
これって、男はだめってことなのかな?条件も自分に凄いあっててやりたいんだけど・・・。
307 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 18:15:07
スタッフが女性だけでも実は男性を欲しがってるとかあるから
電話してきいてみなよ
>>305 それでも、駄目もとで電話かけれるからいいんだけどね
明日も探してくるわ・・・
309 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 21:43:05
バイトルドットコムみたいなところで、ネット応募ってちゃんと連絡来るもんなんでしょうか?
応募してから、二日経ったんですが、ちょっと心配で・・・。
電話するのが怖くて、ネットでやったんだけど、今思うと電話のほうが良かったと思ってきた。
カラオケとドラッグストアどっちがいいのかな
塾講師とかもありだけど子ども苦手だしorz
311 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:39:44
病院のバイトに応募しようと思うんだけど、電話かけるのは昼休みの時間帯で大丈夫かな?
>>309 今まで何回かネット応募したことあるけど、応募したところは全部電話がかかってきたよ
最短で応募した5分後に着信、最長で一週間後くらいだったかな
俺はもう決められないからは卒業したぜ?
今は決まらないのスパイラルだけどな…
わかるぜーそれ
やっぱみんなが応募しようか悩んで、「よし!ここ応募する!」と
思うとこっていろいろ条件いいから殺到して決まりづらいし。
バイトの期間の即日〜3ヶ月以上ってどういう意味かな?
1週間だけでもおkって事?
土日入れる方、てのがあるけど
入ったら実は他のみんなは土日祝ちゃっかり休み、
そしてクソ忙しいのに時給は変わらず自分は働かされる・・
みたいな勤務になるといやだな。せめて交代制にしてくれ。
考えすぎか。
318 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 16:25:34
さっきカラオケに電話したんだが8月に
先輩がドサッと就活で辞めるらしいので
受かるんじゃね?とか調子こいてたら
丁寧な女性の声で「今からですと明日面接を
しているの○時から○時の間で〜」とか言われたんだ。
確かそこの店長おネェ系の男性だったと思うんだが・・
ひょっとしてこれはグループ面接フラグ?
そして倍率厳しいフラグ?
320 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 16:37:07
>>318 こないだ本社でグループ面接+筆記試験のとこ行った
グループ面接でも聞かれることは変わんなかったぞ
待遇良し、時給良し、もちろん落ちたけどな…( ´A`)
ようやく決めようと電話したが
2件電話してみたが、もう両方決まってた
月曜募集のに金曜にかけたらそりゃ面接も一通り終わってる罠・・・・w
ネットで見てるんだが、掲載期間を書いててくれてないから
いつから募集なのかわからない。ちゃんと書いてほしいな。
↑掲載期間を書いてるとこあるよね
見てるとこは書いてないので不便
324 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 17:39:58
自分は掲載期間すでに終了してるとこにダメもとで
電話かけたらま決まってなかったのか面接おkだった。
運によると思うからイイ!と思ったとこは一応電話してみるといいかも。
325 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 17:49:49
>>319 あんがと。明日面接だからがんばってみるよ。
>>320 それバイト?筆記試験があるとはしっかりした
とこ受けたんだな。
条件厳しいとそうなりやすいよね、次次。
326 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 18:02:05
いや、レジとか普通計算問題あるだろ
珍しくも何ともない
327 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 18:05:10
320さん私も明日 グループ面接と筆記試験あるんだけど、グループ面接何人くらいでやった?あと服装は、スーツ?
レジって計算の試験あんのかwwwwwww
受けたことないからわからんかったwworzwww
たかだかバイト決めるだけなのに筆記試験?
店も暇だな。
330 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 18:33:14
てかカフェ関係のバイトって、男って何かイケメンが多いんだけど、
これって、バイトの時にイケメンじゃないと落とされる的な奴かな?
カフェで、バイト2回落ちたんだけど・・・ww
接客ってたいていそうじゃない?
イケメンじゃなくてもいける
ソースは俺
>>330 そんなの当たり前じゃん。特にカフェはスイーツが主な客層なのにブサメンいたらリアルに売り上げに響く
というか接客業はスーパーとアダルト関係以外はイケメンじゃないとむりだろ
ブサメンなんかは絶対無理だよw
特に俺のようなやつはさw
OTL
イケメンってか清潔感とか好感持てる雰囲気だったらいいんじゃ?
女性も、パン屋とか医療関係の受付とかは
若くてかわいい子ばっかり。
ブサの苦難は続く・・
337 :
330:2008/08/22(金) 19:51:44
清潔感がなく見えるのから、ブサメンなのか、
それとも、ブサメンだから清潔感がなく見えるのか。
バイトの面接行くときって、普段の私服で大丈夫ですよね?今なら、ポロシャツにジーパンとか。
スーツじゃなきゃダメなのかな?それなら、今まで落ちたのがわかる気がする・・・。
338 :
320:2008/08/22(金) 20:01:53
>>321 そうだよ
>>325 あんがと
美容系の某チェーン店のフロントだよ
マナーとか厳しいみたいだった
>>327 いま募集してる都内勤務で
本社渋谷面接なら同じことかも
自分の面接は3人だったけど
その前のグループはもっと多かったらしい
服装は私服とりあえず小奇麗っぽくシャツ着てった
筆記試験は簡単な計算と簡単な日本語力のテスト
質問は志望動機と自己アピール(できる人から挙手)とか
がんがれ〜!
バイトの面接でスーツはねぇよwwwwwww
340 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 21:30:44
接客業のとこは確かに小奇麗な人多いかもな
でも顔より服装とか髪型とかで判断されるんだと思う
自分が店長なら顔がキレイでも全身まっピンクの
ロリータファッションとかでこられたら落としたくもなる
341 :
FROM名無しさan:2008/08/22(金) 21:54:49
髪型か・・・。
男なら、どんな髪型がいいのでしょうか?
バイトの面接なら、髪をワックスで立てて行くのはダメだと思ってるんだけど、当たり前だよな?
342 :
FROM名無しさan:2008/08/23(土) 00:29:23
>>341 ワックスとかはどんなバイト受けるかによると思うけどつけないほうがいいんじゃないんの
軽ーく無造作にするぐらいならいいと思うけど立たせるのはちょっとマズイかも。
とにかく長髪、ロッカーばりの金髪、襟足だけやたら長いとかじゃなかったらいんじゃね?
俺は面接はスーツで突撃するよ。
止めないよ
意を決して応募したものの、交通費払わないくせに車通勤だめとか・・orz
断ろう
またこのスレにお世話になります
今日の求人広告なかなかいいのがあったぜ
明日のタウンワークと合わせて考えよう
結局、9月になっちまったな・・・
タウンワークってネットと雑誌で載ってる求人が違うのなんで?
今日初給料日なんですが何時くらいから銀行に給料って入ってるもんですか?
なんか度胸が身につく方法、強気になれる方法ないかなー
無難にコンビニとかでいいんだろうか
>>351 コンビニ関係のスレ見てみろ
高校生ならいいかもしれないが、大学生なら他の探した方が良さゲ
353 :
FROM名無しさan:2008/08/25(月) 12:19:56
スーパーでレジ募集してるんだがレジしかやんないのかなあ。
高房の俺はどうしたら良いんだ?
パン屋で働いていたけど三日で辞めた。
初日でスライサーは無いだろ・・・。
下手したら指チョッパンだぜ?('A`)
辞めたことに後悔はしてないよ。
次のバイト・・見つかるかな・・・(´・ω・)
>>355 コンビニ・ファーストフード・レジ・ガソリンスタンド・飲食店
タウンワーク今日休みじゃないよね?
まだ先週のが置いてるぜ・・・
喫茶店応募したいけど、すぐ近くに駅と大学があるのが不安だ
>>356 コンビニ:検討中
ファーストフード:重労働は(ry
レジ(スーパー以外):おばちゃん怖い(´;ω;`)(検討中)
ガソリンスタンド:募集なんて見たこと無いです。田舎乙
飲食店:遠まわしに死ねと言っているんですね。わかります('A`)
以上の点から考えて、コンビニか100均レジしか無いんだなぁ…
駅前じゃないコンビニで探してくるか・・・( ´Д`)=3 ハァーッ
死んだらいいよ
誰もお前を雇いたがらない
361 :
FROM名無しさan:2008/08/25(月) 17:08:29
>>357 おぬし、まだ最新版を手に入れてないのか
配る係りが無断欠勤したな
362 :
FROM名無しさan:2008/08/25(月) 17:21:32
>>359 こんなやつどこもいらねぇよ
採用した店がかわいそう
接客:どもるし不特定多数の人に顔を晒すのは('A`)
飲食:キツくて辞めたので・・・('A`)
単純作業:発狂する('A`)
配達:気候に左右されるし事故が怖い('A`)
事務:雑談とかできないし電話対応どもる('A`)
そんなに変わらなかった( ´,_ゝ`)
364 :
FROM名無しさan:2008/08/25(月) 17:31:07
バイトの結果25日までに伝えますって言ったのに、一向に連絡が来ない・・・
これは落ちたってことか?
まだ25日が終ってもいないのに何言ってんだか
>>363 いろいろやってるだけですごい
ビデオ屋が楽だったから、そればっか探してるわ
ビデオ屋ってレンタルビデオ屋?
しゃべること多くない?
>>367 客との会話なんてレジか、作品がどこにあるか聞かれるぐらいしかない。
レジだって泊数聞いて会計するだけだし。
その前にケンタッキーで働いてたが全然楽
クレーマー多くね?
韓流ばばぁとか
え?もう8月終わるの?
ルンルンでタウンワークに丸付けするけど結局電話まで行かない
コンビニは駅から離れれば離れるほど暇になるけど変な客率は増えるよね。
372 :
FROM名無しさan:2008/08/26(火) 14:47:16
なんとか2つに絞ったけど下見する暇がない
小物部品のオペレーター作業って何するのかな?
明日一気に2つ面接受けることになった!
頑張るぞ!
…不安だorz
私も明日面接だ…
スレ卒業目指してお互い頑張ろう
今日は16時までぐっすりだったから電話かけられなかったけど
明日こそジャスコに電話かけるんだ……。
ダメだ全然きまらん…。
あげくの果てに求人誌のセールスメイトがセックスメイト見えてきた
やっと応募して今日面接だけど、失敗した気がする
3時間しか勤務できず週4以上は出ないとだめ
勤務時間も18-21と微妙な時間だから
遊び行くとかもできないし
授業がある日は勤務できないしな
他のバイト探すかな・・・
まあ、その前に受かるかどうかも分からないんだが
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ!アフィリエイトで稼ごう!
ノヽノヽ
くく
381 :
FROM名無しさan:2008/08/27(水) 09:37:20
ムリムリ
一昔前ならまだしも
スーパーの品出しの面接行ってきたが
「君はレジの方が向いてるよ^^」
と言われ、レジで採用されるっぽい・・・
当然、辞退するつもり。
また、このスレに常駐することになるとは
明日面接に行ってきます。
このスレからも卒業かな。。。
とりあえず日払いの応募してみた
4ヶ月くらいで雇ってくれるかな?
4か月って言っちゃうと厳しいんじゃない?
勤務時間・曜日お気軽にご相談ください^^って書いときながら
何でお気軽にご相談するとフルで入れないならイラネとか言われるんだ…
なら最初っからフリーター以外要りませんって書けよ!履歴書勿体ねーだろ!
明日、パソコンのマザボ作ってる会社に面接行くことになった。
点検アシスタントって書いてあったけど何するのかまったくわからん
まじ怖い
>>387 電話とかである程度条件確認してから履歴書書くもんだろ
387じゃないけど。
面接、採用担当者に電話直接つないでくれるなら色々問い合わせ
手間回避できるね。
でも、採用担当者じゃなくそのへんのアルバイトに
「この必要事項聞いておいて!」てタイプのバイト先だと
聞いても「応相談ですね」しか答えられないし
いざ面接いくと、条件が違い3分で面接終了てなことがあるよ。
長期って何ヶ月からを指すんですか?
6か月からだよ
う〜んどうしよう
家から500mくらいで交通費一切なし
その仕事先は、駅使うには不便・・
今はチャリ使うとして雪国なので冬が絶対通勤大変
迷う
394 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 11:23:35
>>393 冬になったらやめるつもりで受けてみる・・・とか。
500mくらい歩けるだろwwwwwww
週1〜2で申し込むととってもらえない事が多いな。
規模が大きいところならいいけど、小さいオサレカフェなんかは週に最低でも
3日は入らないと。
経営側も細々雇うより、週に何度も入れる気力のある奴のほうがいいもんな…
そんな自分はもう二度と飲食はやらないと決めている
学生だと日数少なくていいからいいよな・・・
フリーターが週3とかどう見てもやる気ありません本当にありがとうございました('A`)
週3だっていいじゃないか・・・人間だもの・・・
週3で生活できるの?
実家でもいいじゃないか・・・人間だもの・・・
親が死んだらどうするの?
一生フリーターなわけないじゃない・・・
未来のためにもバイト漬けの日々じゃだめだと思うんよ
ちんちんシコシコする
>>394 ちょっと考えたw
>>395 雪道なんだっってば。普通の道なら歩けるよ
除雪入るかわからない道だしな〜
404 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 14:51:49
>>401 そんなキミは一生フリーターどころかニートまっしぐら☆
ニート脱出のためにもアルバイトから頑張りたいです('A`)ノ
バイトない日は、ニーと脱出に向けてなんか具体的に活動してるわけ?
408 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 14:58:11
社交性がなくて、どこにいっても嫌われる
でも、自分を叩きなおすために接客バイトがやりたい
なかなかバイトが決まらない・・
>>406 してない・・・ネトゲの毎日だ・・・
でもな、何かしたいとは思ってんだ、ゆっくりでいいじゃない、自分のペースでさ。
もし「これめっちゃやりてぇ!」って思えるものができたときに、バイトの毎日だったらだめなんだ・・・
>>409 簡単にやめれるからバイトなんだよ
今からバイト探しても早すぎることはないよ
ネトゲは楽しいが時間の無駄だ
俺もめちゃくちゃやりたいけど我慢してる
ネトゲに生産性はあるのか・・・?
バイトで生きていくって楽しそうだな
楽しかったところの社員にでもなれば
もっと実になることしろニート
モラトリアムばんざい!!
415 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 15:45:44
お世話になったこのスレやっと卒業できるよ
なかなか決まらなかったけど決まるときは早かったわ
面接中いきなり「じゃあ○日から入れる?」だしw
みんなも頑張れ
一時は何も決められないで立ち往生していた
今はなりふり構わず近場のバイト先受けているけどどれも不採用・・
人生やってらんねぇ\(^o^)/
やらなくてはいけないけどやる気がない、なかなか決められない
今からでも9月20日の夏休み終了までのバイトあるかな〜と不安になる
そう思ってズルズル先延ばしにしていっちゃうんだよな…
接客業と言えば風俗関係しかやったことがない26歳のメンへラにできそうな接客業のアルバイトってありますか?
ないって言われたらあきらめるの?
(*´∀`)
フルじゃなく探してる。
月5万として、ちょこまかと週4日短時間で通うより
休憩時間拘束されても
週3日のほうが良いよね?
どうだろう
休憩梨で帰ったほうがいいのかな
フルじゃなく探してる。
月5万稼ぐとするなら、
週4日出勤するより、3日のほうがいいよね〜?
って話しじゃないの
休憩時間の有無はバイトが勝手に決めれるもんじゃないだろう
6時間以上の勤務なら休憩いれなきゃ違反ですよ
ニート卒業したいよ〜
けど面接受からないorz
>>427 本来きっちり休ませないとダメな時間で拘束してるくせに
忙しいと仕事やらせるとか電話番させるとか違法なんですよ
でも小さくて体力ない会社だとそんなん劣悪な環境はザラですね
居酒屋とカフェバイト、どっちにするかで迷ってる。
カフェのがメニュー少ないし楽なんだろうが、
居酒屋の方が店長いい人で、働きやすそう&時給高い。
居酒屋はゲロ掃除が辛い
稼ぐなら居酒屋の方がよさそう
434 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 09:22:11
クソDQNどもの横暴に耐えれるなら居酒屋でいいんじゃね?
俺なら頼まれてもやらないけどw
この場合ならカフェに行くな
435 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 09:29:44
でもカフェの方が店員の接客教育が厳しい
436 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 10:13:07
厳しいっても居酒屋みたいな体育会系!ガテン!ガッツ!ヤル気!根性!精神論!
みたいなとこよりは1000000000倍マシだろ
437 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 10:27:19
居酒屋勘違いしてないか?
439 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 14:55:10
もう何すればいいのか全然わからない
何のために生きてるんだ
最初に電話かけたら爺さんがでて話通じない
一昨日電話かけたらバイトの子がでて店長不在
昨日電話かけたらかけ直すと言われてかかってこない
どうすりゃいいんだ
バイトってさ、サービス接客業が多いよね
接客に向かない性格なの分かってるけど正社員じゃないし、
やってみたいなーって気はあるからいくつか受けたけど全然ダメ
何が未経験歓迎…
履歴書と絶望感ばっか溜まる
今までで共通して言われてることがあって、最近はそれ聞いた時点で落ちたなって分かる
(で、その通りになる)
「あとでご連絡しますね」だな!?
>>442 そうなのか・・・
じゃあ落とされたな俺・・・
444 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 17:16:15
本社のBLに載ってないか調べたりとか
面接担当と採用権限持ちが別の人だったりとかだと
普通に後日連絡になるんじゃね。
個人店の店長から言われたら遠まわしに断られてるな。
>>441 >今までで共通して言われてることがあって
気になるじゃないか、かけよー
確しかにきになるw
447 :
FROM名無しさan:2008/09/02(火) 18:03:33
>>441 私もまったく同じよ。
「緊張してますか?」とかいつも聞かれてしまうんだ。その瞬間オワタと思う…
>>445 >>446 緊張してますねとか、ウチは接客があるんですが云々、おとなしいですねとか
>>447と同じ感じ
少しは慣れたと思ってたんだけど、まだらしい
緊張がなくなるまで、自分は働けないんじゃないかと
かと言って、面接でバカ騒ぎが良いって事でもないよね
それは言われたことないな・・・
緊張するとすぐ顔が赤くなるけどなぜか面接では緊張しない。
だが落ちる。
>>448 接客あるんですが大丈夫ですか?とか聞かれるってこと?
>>450 そ、そ
(元気で明るく)できますか?て事だろうよ
orz
笑顔を作ってみれば?
俺もそうだったけど何とか克服して採用貰ってる。
今はバイトが続かなくて困ってるけど
笑顔は作れるけど、気を抜くと真顔になってて何怒ってるのと言われる…。
Orz
>>445 緊張してますね、は面接に行く度に言われてる、そして落ちてる・・
俺は昔から喋るとき笑顔になる癖がある、というか出っ歯だから喋ると笑ってるように見えるらしい。
「緊張してますね」は言われたことないが、ミスしたときに「すみません」って言うときも笑ってるらしく、
「笑い事じゃねぇんだよ!」って怒られたことがある。
だが接客はドモるから無理だ('A`)
バイト応募の電話したら履歴書持って来いとか何にも言われなかったんだけど
これってもうアウトって事かな?
458 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 12:49:22
>>457 おま、日本語でおk
面接の事話さなかったんなら何話したわけ?
461 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:04:21
おま、なら履歴書もってその日に面接行きなさいよ
履歴書不要のとこならいらないけど。
462 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:05:49
2年前ぐらいに受けて落ちたとこ今募集してて
もう一回受けるのってどう思う?
やっぱまずいかなー・・
今日こそ電話するぜ…
465 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 13:47:15
カフェとチェーンの飲食で迷ってる
給料とかより居心地のよさを重視したいんだがどっちが居心地いいかな
466 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 14:08:31
どっちもたいして居心地よくなさそうだが・・・
しいて言うならカフェに期待だな
チェーン系の飲食なんてどこもゴミ溜めみたいなとこばっかだし
今週のタウソワークもクソ求人でしたよっと
467 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 14:12:02
>>466 だよね!今週のタウンワークほんといいのなかった
おまいらカード使え。そしたら働くしかなくなる
電話する勇気をください・・・
さっきからタウンワーク眺めてばかりです
家近くのパン屋か大学近くのパスタ屋かロッテリアかで迷ってる…
大学3年にもなるが、今まで短期しかやったことないから長期で始めたい…
472 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 15:02:22
工場系も接客もやったがピンとくる仕事に全然ありつけない。
そのうえ面接で落とされたりするとやる気もなくなる…
なぁ、何をすればいいんだ?
経験っていう言葉で自分をごまかしてるだけのような気がするんだが?
だれか助けてくれ・・・
473 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 15:05:08
つニート
やりたいバイトがあるけどちょっと遠いから悩む。
近くのは良いのがない
>>470 好きな子に電話した勇気だったらくれてやる
とりあえず3つバイト先確保したぜ…全部落ちたらもう死のう
477 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 16:02:13
人と接するのが嫌いでバイト探し困ってる。スーパーのバイトしようと思うが
きついかな… レジも品だしも両方の店なんだが
勤務時間とか勝手に長くなったりしないよな?
上の奴に長くさせられそうになったら断る権利あるよな????
そう、ちゃんと断らないとだめだよ
そうしないとどんどんいいように使われる
>>479 ありがとう、それが気になってなかなか探せないでいた
>>471 パン屋ならまたーり長期で出来そうなイメージがw
よく分からんけど
482 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 20:38:28
パン屋ってまったりなんかな
女ばっかりでギスギスしたイメージがあるんだが
>>477 製造系とか工場系の仕事は嫌なの?
私も人と接するのが苦手なのにスーパーとか牛丼屋とかフロアレディとかやってストレスたまった。
最近始めた食品工場での箱詰めはとても楽しい。
あなたも無理せずに、そういうバイトをすればいいのに。
>>481-482 パン屋面接いってみたけど
でかいチェーン店で販売だけしてるならまだ楽そうだが
小さいとこいくと、製造やらされるから明らかに大変そうだったよ
重いものも持つっていってたし。
やっぱ楽な仕事はないよw
いい加減近くのジャスコで品だししようと奮起してから一ヶ月経った。
そして今日もまた電話せず。
向かいのコンビニでいいやと一瞬思ったが
これが命取りになりそうだからやっぱりやめた。
486 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 22:05:10
「バイトごときで…」とは思ってもいざとなると何にも出来ないんだよなー
接客は無理、仕分けとか作業系も嫌、なんて…自分に腹が立ってくる。
487 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 22:43:24
キャバクラは楽だった。
その後正社員として働いて、死にたくなってバイトも続かず…
488 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 22:44:37
電話しよう電話しよう・・・って何回心の中で言ったかなぁ・・・。
もう相当な数言ってんだろうなぁ
ホールってさぁ勿論レジもやるよな?
接客もレジも未経験な俺が受かるわけないよな?
募集している店に落とされるって事が何回もあったからな
時々俺この世に不必要なのかなって考えちまうぜ
489 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 23:08:28
バイトが怖い。コンビニでさえも
>>488 やー、誰でも最初は未経験でしょうww
飲食の面接で落ちた人って聞いたことないよ
>飲食の面接で落ちた人って聞いたことない
2ちゃん見るまでは私もそう思ってたw
風俗勤めが長すぎて履歴書も書けないし何ができるかわかんなくなってきたった
494 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 01:55:51
性病宅配人
495 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 02:07:01
バイトしようと思って早2ヶ月。
電話したも面接が怖くなり2回ともすっぽかした。
早く決めないと…
大学入学の頃から言ってるからもう1年以上タウンワークをもらう仕事を続けてるな…
497 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 03:12:02
したもーっ!!
てかマジでこの辺に仕事がない。
まじでない。
死ね
牧場関係とかいいよ。朝4時からとかだし糞処理とかキツイけど楽しい。
精神的には楽だし。動物好きな人はいってみれ
すごく興味あるけど千代田区に牧場はねえよなあ…
そこで住み込みですよ
測量ってどうなんだろう。素人でも平気だろうか
資格不問ならいいんじゃね
>>502 アシスタント的なことなら誰でもできるよ。
棒を持って立つだけとか、数値の記録とか。
「初心者OK」みたいなことは書かれてませんでしたか?
505 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 11:54:43
地図の測量バイト受かったんだけど
何か面倒になってバックレてしまった・・・・・
日中は外で紫外線とか怖いし〜
506 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:01:22
もう今からの季節大丈夫だろ…
引きこもりニートでもなきゃ
507 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 12:55:40
もう接客はうんざりだと思っているのに
結局コンビニに応募しようとしている自分がいる…
なんかもうわかんねぇ
508 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 13:59:48
今世終わりにする前ぶれじゃね?
509 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:58:59
コンビニでバイトしようと思うが、ヒッキーには無理かな?
一週間前、ピザ屋に応募のメールしたのに返事がない…
落とされたのか?放置プレイか?
一度カフェバイトに落ちたせいか怖くて確認の電話できないよ
どうしようお前らどうしよう
511 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:28:09
>>504 アシスタントですね。誰でもできる仕事なら日給も悪くないしやってみようかと思います。
512 :
コンビニ:2008/09/04(木) 15:29:15
>>510 一週間も返事がないんだから、あきらめて次行ってみよう!
確認の電話もする必要はないと思うけどな。
なかなかバイト決められなくて、やっと「本屋のバイトしよう!」って思ったのに募集してないなんて
日曜に本屋の面接逝ってくる・・・ここまで落ちたらもうダメだ俺は・
笑顔・元気・声の大きさ に自信がありません(´・ω・`)
サービス業向きじゃないと人にも言われるし、自分でもそう思う・・・・
一体どんな職に応募したらいいのかなあ?連敗が続いて不安になってきたお
単純作業
518 :
FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:41:29
>>516 こういう奴たまにいるけど相当馬鹿なんだろうな
死ねばいいのに
本屋のバイトに落ちた。
まあ高校中退したやつを取ろうとは思わないだろうな。
本も大して読まないし・・どこでもいいやと思って応募したが意外とショックでかい。
521 :
FROM名無しさan:2008/09/06(土) 13:19:35
面接落ちまくってるようなカスは生きる価値ない
522 :
516:2008/09/06(土) 14:24:42
>>518>>520>>517>>521 コメントありがとう(´・ω・`)弁解するわけじゃないけど、
今までは正社員で2年、フルタイム勤務のアルバイトで6年、きちんと仕事してきたんだお
デスクワークだし接客するわけでもないのに「声のおおきさ・元気さ」にこだわる人多いんだね・・・
>>519 何でわざわざ中退しましたって言うの?死ぬの?
はぁ?
学歴詐称はだめだろ・・・・
>>519 どこでもいいんなら、もっと他のバイトためしてみたらいいじゃないか。
どうってこと無い、どんどん行こう。
もうすぐ、バイトを辞めると言ってくる。
晴れてここの住人だな。よろしく。
>>522 仕事ができなくても、挨拶はやる気があれば出来るからな。
一回面接笑顔で受け答えしたら通るよ
大学一年にしてはじめてバイトしようと思ったんだが、応募の電話かけるときなんて言えばよい?
バイト応募したいのでお会いしていただけますか?
でおk?
待遇や条件は電話じゃなくて会ったときだよね?
登録してきたバイトがやっぱり
条件合わずに後から断りいれちゃった。
失礼じゃなかったかなあ
>>530 要は、名前、要件、(相手が)今都合が良いか←重要
が伝わってたら別に良いと思うけど。
待遇や条件は説明しないといけない(雇用契約書は後から作成する)から心配する必要なし。
535 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 12:25:54
>>519 妥協してここでいいっかっぁ・・・みたいなトコで落ちるとむしょうにムカツクよなw
妥協バイト先の分際で・・・って感じ
536 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 13:49:52
今一応バイトしてるけど、他にバイトを始めないとそろそろやばい
家庭教師やってて週3回90分ずつだから全然儲からないし、9月いっぱい夏休みだから暇すぎる
接客とか無理だし、飲食もなんか怖いし…
というわけでうだうだとネットをしています
537 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:08:35
俺も接客とか無理だけど居酒屋でバイトしようかとおもってるお
>>526 ちげえよわざわざ自分の不利になる事を言わなくて良いっつってんだよ
バイト如きで学歴なんて調べねえし高校程度なら卒業っつってもバレない
本当に働いて金稼ぎたいなら少しくらい汚い事もしねえと高校中退の奴なんてどこも敬遠されるぞ
539 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:21:11
>>537 雇っても根性なくてすぐ辞められて迷惑だからやめてくれ
541 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:41:16
>>539 接客無理とか言ったけどバイトしたことねーんだ そういうの鍛えるためにもやってみようと思ってる
542 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 15:31:06
また面接落ちたorz・・・やっぱこの時期に大学4年はとらねぇか
543 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 15:35:23
「合否は後日電話で」は落ちたってことでおk?
ねーよwwww
545 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 16:46:08
ニートもそろそろ2ヶ月になる。明日のタウンワークに賭けるしかないな
今週2回面接やって2回ともダメ・・・
test
気にするな。
次行け。
バイトごときで接客無理とか,人として終わってるだろ
まあだるいってのは分かるが
バイトで鬱病になった俺はもっと人として終わってますね^^^^^ ('A`)
どこのスレだか忘れたが
「接客業なんですが大丈夫?」て聞かれるとこは
大抵うからん、ての見たけど
自分も同じだわ
この質問きたら落ちてるな。
バイトで現金扱った経験ありますか?と聞かれて、現金はありませんが手形ならありますと答えた俺。
553 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 19:45:25
夏休みまだ一回も働いてない('A`)
今から塾講師ってのはKYかな……
554 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 20:20:52
カラオケ屋か漫画喫茶どっちで働こうか迷ってる
555 :
FROM名無しさan:2008/09/07(日) 21:05:56
初めてこのスレきたけど、
>>1の特徴すげえなww全部当てはまってんだけど
自分の心を見透かされたようだったよ
俺も2回も落ちたし、仕事内容にもいい加減妥協しなきゃいけないんだよな
556 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 03:15:11
服屋のオープニングスタッフの応募で、さっき履歴書ポストに投函して来た。
フルで働きたいのに、勤務希望にフルタイムって書き忘れた。
他にもなんか色々不安になってきて、若干気持ち悪くなってきた。
怖いなぁ。
557 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 13:37:06
アパレルはそこの服買わされるとこあるから要注意
558 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 14:27:20
視線と対人恐怖症あるからコンビニとか無理だよな…
客よりも店番どんな人が一緒になるかが怖い
同年代の女性とチャラ男は無理
559 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:13:14
リア充大学生はおk?
先週電話して面接まで決まってて面接の日に身支度まで済ましてたのに、
あと1時間って時にやっぱり止めますって断りの電話入れてしまった(´・ω・`)
もしかしたら今日くらいから働き始めたのかもしれないのに(´・ω・`)
その後、時給950円のバイト見つけたのに、結局850円のとこにしてしまった
綺麗なとこだと気後れしてしまって地味なスーパーとかに惹かれてしまう
スーパーは大変だったからもうしたくないけどね(´・ω・`)
561 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:35:37
場所、時間、給料のすべてが希望通り
でも、RMTの会社ってのが引っかかって決断できん(´・ω・`)
うちは、初めてのバイト(レジ)→緊張してるね大丈夫?とか聞かれたけど合格
でもこれは生活費のためってのが出かかったかも。お金ないって言うと大抵OKじゃない?
2回目も、うちは接客だけど大丈夫?→合格だたよ。
この台詞言われたら落ちるってわけじゃないと思う。
大丈夫?って言われたら大丈夫って答えたし
自分はこういう性格だけど自分を変えてくために挑戦したいとかポジティブな回答したお
563 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 15:49:57
飲食店でもいいさ
つか俺マジで接客とか無理すぎて奥のほうで小さな作業してるだけのバイトがいいなんてずっと思ってたけど ある日友達に楽だからと言われて接客業の松屋に入っちまったんだ…
正直楽ではねぇじゃん! なんて思ったが出勤三回目で慣れた いや、まだレジとかは無理だから恐いけど 接客が無理でも接客やれ
接客で得られるものは多い!
564 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 16:05:47
接客やると変な度胸がつくね
かつあげを舌戦で撃退したとき、最後に「おまえ慣れなれしい」って言われちまった(´・ω・`)
オレは客をかわいそうな人だと思ってやっている
お客様は金鶴です。
ドンドン千円札を機械に入れて負けて下さいw
パチ屋でバイトしてた時にそう思いました。
スレチ
>>568 っとにw
客がどうなろうとバイトの時給が1円でも上がるわけじゃないしね〜
客の落とした金が直に時給にすぐ繋がるバイトがあれば頑張るんだどなぁ〜(チップとか
570 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 19:20:30
接客やって度胸がついたってすごい(´・ω・`)
私も苦手な接客思い切ってやってみようかな…
前のバイト先でキッチンやっていた時、厨房の中から「いらっしゃいませー!」って言わなきゃいけなかったんだけど
なかなか大きな声が出せなくて怒られてたのと、コミュ力不足がトラウマでなかなか踏み切れなかったんだけど、
なんか度胸つくって書いてくれてる人がいて勇気わいてきた!!
みんなはバイト決める時、家から近い所にする?
それとも、交通費が出る所にする?
自分はなるべくなら家から近い方がいいんだけど田舎だからなかなかなくて電車通勤になっちゃう。。
573 :
FROM名無しさan:2008/09/08(月) 22:50:58
>>572 学校から地元までの定期範囲内に電車で通って一日二ヶ所でバイト
交通費だけでも多少儲けてる
コミュニケーション能力低い俺でもレジくらいならできた。
ただ家電量販店だったから質の悪い客が多くて人間不信になった・・・
でも俺は前より強くなった。
と思う
吉野家
家から歩いて2分
深夜時給\1195〜\1300
隣に人気のあるレストランがあるからか、
未だかつて混んでる時を見たことが無い。
皆ならやる?
やるやる
577 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:45:23
塾講師は授業時間以外にどれくらい時間とられる?
今度始めてみようかと思う
578 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:58:59
>>575 吉野家とかすきや?は時給良くても絶対やりたくない
579 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:06:46
面接行ってそこで働いてる恐そうな女の人
見て落ちたくなってしまった・・
で、わざと落とされるような事言ってしまった・・
で、結果落ちた
というか面接行ったとこで働いてる人みんな恐く感じてしまう自分
ほんとダメ人間だよorz
580 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:12:19
今大学3年なんだが就職活動の事云々で
落とされたりすんのかな?
けっこう聞かれるんだが・・
活動で休まれたりとかが多いと、扱き使う側としては都合悪いしな
582 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:27:02
>>581 だよなぁ
今からバイト始めるのってやっぱ無理なのかな・・
どうしよ・・
働き口はいっぱいあるからどこかは受かるよw
584 :
FROM名無しさan:2008/09/09(火) 01:34:24
あんがと
がんがってみるお
留年決定してるなら大丈夫かな・・・
>>579 自分もチキンだからよくわかるw
他のがすぐ見つかるよ
自分はダメだって自己暗示よりも、自信もつのがいいよ
自分を信じてポジティブなイメトレしたり。
他人を怖がらずにやってみたらいい
ゲオでやる!!
みんなはどうやってバイト先決めてるの?
行った事ない店ばっか募集してる
偵察に行くのもメンドクセー
偵察に行ってスタッフの顔とか見たら怖くなって行かなくなるから、行ったことない店選んでる。
そんなに歳変わらないのに、化粧ばっちりの若い人たち見るとダメ。
怖くて近づけない。
だから選ぶにしても、あんまりそういう人たちが来ないような所にしてるよ。
まずは家から通いやすいかどうか。
あと下見行くの、結構大事だよ。
面倒とか言ってたらこのスレ卒業出来ないよw
下見しても裏側は全然印象違ったりするから・・・
正直あんまり意味ないかも。
以前、客としていってみて、マッタリしてそうな店舗だなと
思って面接いってみたんだが
バックヤードを通ってみると(通らされた)、狭いとこで人多く
ぎゅうぎゅうで忙しく働いてるとこだった。
客がいないならいないなりに裏が忙しいのね。
しかも募集は11時からなのに「7時からも交代ででれます?」
とか聞きやがるし。無理っつーの。最初から書いとけ。
客として外から見るとわかんねーぞー
まあスタッフに絶対相性合いそうもないギャルがいるとか
そういう様子はわかるか。
最寄り駅にあるネカフェがバイト募集してた
時給も条件もそこそこ良い感じ。
でも知ってる奴が働いてたり、店に来たら鬱になりそう…
なんて毎回考えて結局決められんw
深夜の施設警備とか良くね?
メイクバッチリなギャルがいるのはやだな
まあ、そういうのはアパレルか…
もう近所のスーパーで妥協しようかなと思ってる
市外だったら駅に近い方が分かりやすくていいんだけど、
最近そういうとこ載ってないんだよねえ
飲食店はあるけど、また落ちるのが怖くてなかなか行く気になれないし
そこで地味だけど小難しいオフィスワークですよ
まず見た目からしてDQNは居ない
居たとしても中身は至って普通
だがDQNとはまた種類の違うウザいヤツも居るw
596 :
FROM名無しさan:2008/09/10(水) 22:13:29
597 :
FROM名無しさan:2008/09/11(木) 22:58:22
前面接に行って合否は後から電話しますねって言われて今日で一週間たったんだけど、今だに連絡がない。これは落ちたってことでいいのかな?
明日別のバイトに電話しようと思ってるんだけど。
否の場合も連絡ありますよ
みんな元気か〜?
600 :
FROM名無しさan:2008/09/12(金) 15:33:24
散歩してくるわ
ついでに職質されてくる
ゆうメイト受かったよ!
時給低いし半日だけだけど、ニート脱出に向けて頑張ろうと思う( ^,_ゝ^)
顔文字自重w
あと1時間ちょいでバイト初日だ…
対人ダメとかレジダメとかの人は絶対ラブホのバイトがいいと思う。
あと軽くレジとか接客あるけどマン喫のド深夜のバイトはおすすめ。
スーパーの野菜部門にいたけど、野菜の袋詰めと品だしと軽い接客ぐらいで
気温は問題ないからこっちもおすすめ。
604 :
FROM名無しさan:2008/09/12(金) 18:35:23
自転車屋ってどんな感じかな?
あんまり忙しいっていうのは無さそうだけど‥‥電話してみようかな。
605 :
FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:41:23
>>604 自転車屋なんてバイト募集してるんだ
たしかに暇そう
田舎にいたころは選択肢少ないからすぐ決められたのに、都会だと選択肢多すぎてなかなか決められない。
近所に新規オープンした自転車屋の求人があったな。
時間的に無理だから見送ったけど。
この前自分でパンク修理したんだけどなあ。
608 :
FROM名無しさan:2008/09/13(土) 00:36:55
質問ですが、男性でもやらせてもらえる比較的楽なバイトって何かありますか??
飲食店
610 :
FROM名無しさan:2008/09/13(土) 01:09:46
何を以て楽とするか
611 :
FROM名無しさan:2008/09/13(土) 08:25:30
>>610 大して力を要することも無く、それほど忙しくも無くというような仕事です。
大体、郵便物の仕分け程度くらいですね。
612 :
FROM名無しさan:2008/09/13(土) 08:49:36
家庭教師はガチ
常駐の警備が楽だよ。
本部から電話きたら車で近くの現場行くって感じ。
大概ねずみとか虫がセンサー通ったとかの誤報だけどね。
今は正社員で働いてるけど、バイトの時は一日8時間勤務で5回呼び出しあるかないかだし。
一人部屋与えられるから携帯いじったりDSやってる
615 :
FROM名無しさan:2008/09/13(土) 10:21:35
>>605 募集してるんだけど、一度どんな感じか見に行こうかなっと。
時給850円でそれなりにいいほうだし日祝は950円。
616 :
FROM名無しさan:2008/09/15(月) 01:01:11
指定の服が自腹で用意しなきゃいけないバイト先ってどう?
あんまりかなーと思うんだけど
しかし選びすぎて日がたつのも勿体ない
今時面接一発で通るってのも難しいし。
617 :
FROM名無しさan:2008/09/15(月) 01:03:49
指定っていっても2万3万じゃなく、
ブラウス、黒スカートとかそういう指定。
でもどっちも持ってないし買っても私服に着まわせそうにないなあ
でも仕事着として割り切るか。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 09:58:18
白のYシャツ、ブラウス
黒のスカート、スラックス
↑はバイトするなら一着はもっとくと楽。
特に飲食や販売なんかはそういうの指定するところが多いと思う。
619 :
トール ◆BlY1RS5LeI :2008/09/15(月) 11:09:23
みんな、コールセンター(大規模)なら採用されやすいよ
620 :
FROM名無しさan:2008/09/15(月) 15:15:41
時給700円や800円でオフィスカジュアルを求められると
大変だなと思った。
クリーニング代もかかるし・・。
まあ次の正社員へのステップアップが見込めるアルバイトならまだいいけどさ。
タウンワークは明日でした
test
明日か…こうやってバイト決めるのがのびていく…
624 :
暇星人:2008/09/15(月) 18:00:08
わかる!私も!
やりたいと思ってたとこが載ってない・・・
電話してみるかな
いいのあったけど遠くて交通費が千円越える
まず採ってもらえないよね
超えてる分は自腹になるけど
採ってくれるとこあるよ
なんかもうこのままでもいいかなとか思い始めてきた
全然よくないんだけど、あまりにも決まらなくて…
応募するだけ無駄じゃ?って感じになる
あるあry
つか面接落ちまくってるから、もういやだ
門限のばかやろー
630 :
FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:06:51
おまいらは、まだマシな方だよ。
俺なんて
オープニングスタッフじゃなきゃ電話できない。
序列が嫌なんだ・・・先輩面とかする人を、いっぱい見てきたから
そういうの嫌になった。
序列関係無しのオープニングスタッフ・・・そして、一から作れる
631 :
FROM名無しさan:2008/09/16(火) 23:15:44
632 :
◆xG1R9CZl3Q :2008/09/17(水) 00:05:51
現在18才(高3相当)なんですが、家庭の事情で高校を退学して、アルバイトしたいんだけど
中卒扱いってことになるじゃないですか
中卒でも雇ってくれるところってありますかね?
親父に中卒なんて雇うところなんかねえよ!!!!!って言われたんですが
社員は無理なとこ多いがアルバイトならいけるでしょ
募集要項か電話で聞けばおk
高三なら頑張って卒業しろ
あと半年もないだろ
それぐらい頑張れないヤツは何やってもダメだよ
自分は高校2年生だが3つバイトしてるからそこらへんの定時制のヤツより稼いでる
学費も自分で払ってるよ
家庭の事情を引き合いに出して逃げるな
>>635 何のバイトかは知らんが根性あるな。
頑張れ。
637 :
◆xG1R9CZl3Q :2008/09/17(水) 01:04:51
>>633 だよな。ありがとう
。愛してる。
>>634 俺は卒業したいんだが、ちょっと色々あってな
>>635 学費の事じゃあねえんだ
ってかおまえすごいな。勉強は大丈夫か?
俺は2個掛け持ちしてたんだが、授業で眠くて大変なことになったぞ
638 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:42:49
今一人暮らししてて、食費だけ自分で稼がないといけないんだが、
バイトがなかなか決まらないんだ;;
飲食店でやったんだけど、店長が嫌ですぐに辞めてしまった。
高校時代にしたコンビニのアルバイトが一番続いたから、コンビニでやろうと思って調べたら、
ローソンがあったんだけど、ローソンのバイトってどうなんだろう?
人間関係は入ってみないとわからないよね・・・。
639 :
◆xG1R9CZl3Q :2008/09/17(水) 01:52:13
コンビニって店長がいい人かどうかって言うのがおおきいとおもう。
うちのス○ーエフの店長は最悪だった。
ローソンは研修がしっかりしてそうなイメージだ
セブンは厳しいらしいけど
641 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:57:46
>>639 そうだよねー・・・。
客とか嫌でも耐えられるけど、店長が嫌ってのは耐えられない。
ずっとそばにいやがるしw
こればっかりは入ってみないとわからないか・・・。
なんとかバイト決める前に店長がウザくないかわかる方法ないかな?w
642 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:59:05
>>640 研修がしっかりしてるってことは、ちゃんと教えてくれるってことかな?
それだったらミス減るからいいねー。
643 :
◆xG1R9CZl3Q :2008/09/17(水) 02:00:22
>>641 知人がはたらいといたら聞けば良いんだけどな
やっぱり入ってみないと分からんだろ
>>637 ありがたい事に記憶力はいい方なんだ
県の最低偏差値高校だが
なんやかんやで中堅大学のレベルまで頭は良くなってるらしい
この事だけ親に感謝w
645 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 09:28:10
バイトって、気に入らないと思ったら1ヶ月くらいで辞めても大丈夫ですか??
646 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 09:56:22
スポーツジムに思い切って電話して履歴書書いてるけど、期間が書けない。
来年3月なんて書いたら落とされるだろうな、嘘ついて卒業でなく留年しますっていうのまずいかな?
647 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 10:44:08
>>646 それなら長期希望にしといて辞める1ヶ月前に
「家の事情が〜」とか言って辞めればいいだろ
ほめられたやり方じゃないが
ぶっちゃけ短期バイトをすればいい気がするけど
648 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 10:57:26
職 種 : (1)映写機操作の他にも、映画の前に流れ
ている予告のフィルム編集もお願いし
ます。この予告編集も映写スタッフの
仕事の楽しいポイント!
(2)チケット販売、ドリンク・軽食・グッズ
販売、館内清掃などのお仕事です。
勤務時間 : 8:00〜翌1:00 ☆週3日・1日5h〜OK!
☆土は8:00〜翌3:00の間で選択可能!
―――――――――――――――――――
資 格 : 未経験ok *映像に興味がある方も歓迎
☆男女スタッフ共に活躍中です!
待 遇 : ●交通費規定内支給(1日500円まで)
●映画がお得に見られる!従業員割引有
●制服一部貸与/指定靴2100円負担有
※研修期間150時間以内(時給750円)
事業内容 : 映画館●
映画館いいかも
649 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 11:17:23
>>647 でも大学4年なんだけどどうしたらいいかな?
院にいくとか留年が決まったとか言えばいいかな?
650 :
苦悩の名無しさん:2008/09/17(水) 11:58:46
建設業-いわゆる三行広告に電話してみた。
日払いの上限とか教えてくれないし(詳細面談?)条件が合わない場合の
面接地までの交通費往復代迄考えてしまう
今お金が必要で最低3000円/日。は欲しい。
いい方法ないかな??
面接に行くしかないのか??
651 :
苦悩の名無しさん:2008/09/17(水) 12:03:10
要は 日払い多くもらえる会社に就職したい訳だが、、。
日給3000円なんて腐るほどあるだろ
なんでよりによって3行広告の求人なんだよ
653 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:09:24
>>649 履歴書の志望動機か面接の時に
来年度に就職しないことは伝え上での長期希望しかないよな
理由は、卒業論文は終わってたけど単位不足での留年なり、院進学なり、就職浪人なりお好きなのを
よっぽど人手不足なら正直に3月までと言っても雇ってもらえんことも無いけど
辞める時は
院進学の予定だったけど就職せざるえなくなったとか、
1月に奇跡的に就職が決まったとかで良いんじゃない?
相手のことを考えて2月の初頭には辞める旨を伝えるべき
654 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:21:01
>>653 人手不足かはまかりませんし、正直に3月までと言って雇ってもらえなっかたら意味ないですいね。
仮に嘘ついて入れてもバイト仲間にすら嘘をつかなきゃいけないんですよね・・・
どうしようか・・・
655 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:27:47
656 :
苦悩の名無しさん:2008/09/17(水) 12:30:23
>>652 面接交通費の無駄を防ぎたいので探りを入れてる訳だが。
基本、詳細面談ですね、、。
会社に依って日払い額上限が違うからね-。
657 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 13:29:51
>>654だけど、嘘はやめました、今からなら半年ってかけるし
どうしてもそのスポーツジムがいいの?
そんなに悩むなら最初から短期のバイトを探せばいいんじゃないかな。
短期のバイトはたくさんあるよ。
659 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 14:08:50
>>658 短期はこれからやるよていなのですが、そのつど見つけて登録するのが面倒なので
660 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 16:08:45
有限会社、給料手渡し・・・
近くていいんだけどなんか引っかかるorz
>>660 俺も前やってた所そうだったよ。
古着屋だったけどね。
タウンワークに良い所ないー!
週5で8時間働ける所がないー!
タウンワークはクソバイトしかないよね
いーーーーーーーっつも似たような居酒屋・うさん臭いコンビニ・何のスキルにもならないマック
このゴミ御三家ばっか。
媒体見直したほうがいいかも
確実にアンのほうが楽で稼げるバイト載ってる
俺はそれで見つけてる
664 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 20:49:43
田舎過ぎてコンビニしかない
少し離れたショボイ街にでるか悩む
やっぱり近い方がいいよな?
それとも職種?
665 :
FROM名無しさan:2008/09/17(水) 22:36:35
でもanは柔軟に探せないなー
といいつつanが一番役に立つ
みんな何でバイト探してる?
俺はタウンワークとDOMOで探してるけど、うちのエリアは居酒屋とかばっかでなかなかいいのが見つからん
他にいい求人誌ないかな
お金の問題で電車で行けるようなところには行けない。
合いそうなバイトは全て2〜3駅電車に乗るだけで行けるのに、近くてもダメと言われた。
なのに早くバイトをしろと言ってくる。近くで探してもあまりないし。
(ヽ´ω`)映画館で働いてみたいお・・・
条件が良くてニトリのバイトに応募しようかと思ってたけど
いろいろ調べたあげくやめちまった
事前情報無しで攻めたほうが良いのかな?
俺の場合地方だからanもDOMOも役にたたない・・・
載っていて3件とかしかないんですもの・・・。
やっぱりタウンワークしかないんです・・・
でもそのタウンワークでも良いバイト先がないんです・・・
自分も
>>669と全く同じ
タウンワークしか役に立たない
募集してるのを見て、
採用されると思うか?そこで働く自分イメージ出来るか?
といろいろ考えてるうちに結局1週間経ってしまう。
もう何も出来そうにないんだけど・・。
今週のタウンワークに女性の活躍の場特集みたいのがあったけど、これって男はいらねぇ!ってことですか?
やりたいのがあったんですけど
>>671 わかる。
でもウダウダしてるうちに金は減って行くしなぁ…
だからって嫌々始めてもすぐ辞めちゃうし…
あーあ…orz
675 :
FROM名無しさan:2008/09/19(金) 05:34:07
余計な事考えると何もできなくなる。
考える事以上に考えない技術というのが大切。
677 :
FROM名無しさan:2008/09/19(金) 15:13:21
資 格 : 18歳以上の方
あーあ…orz
678 :
FROM名無しさan:2008/09/19(金) 16:00:09
自分もバイト探してるけど、チキンなこともあってなかなかみつからない…
自分も選り好み&電話かけるのが怖くて早一年が経過・・・
この前面接に落ちてから余計怖くなってしまったがお金なくて追い詰められて
昨日面接にいってきた
だが受かる感じがしないorz
そして明日も面接・・・
電話したら怖そうなオバチャンだったorz
3連敗とか泣けてくるから頑張ってくるよ!
週5フルタイムで探してるがなかなか無いな
681 :
FROM名無しさan:2008/09/19(金) 19:05:29
田舎だから求人少ねえ…。
682 :
FROM名無しさan:2008/09/19(金) 22:18:21
なぁ交通費支給って書いてるとこ多いけど
ほんとに交通費払わなきゃいけない人雇ってくれるのかな?
私が店長ならチャリで通える人ばっか雇うけど・・
だれか電車で通ってる人いる?
土地柄で、近くにきのこ屋さんが多いんだけどさ
募集してるのパートばっかなんだ
パートって主婦ってイメージなんだけど、どうなんだろう
>>683 で、でたー!ゆとりw
男のパートだって極々普通。
>>683 今日ではアルバイトとパートの明確な違いは無い。
あるにはあるが自分でググれ。
フリーターなんて大抵パートだ
>>682 往復500円のバス代全額出してもらってたぜ
チャリや徒歩通勤だけで人員が確保できるなら理想的だけど
そんなうまいこと人が集まることってあんまないじゃん
みんな迷っているうちにたくさん情報を得てると思うんだ
なんかオススメのバイトを教えてくれ
689 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 10:57:44
前のとこがいいとこだと自然と
前のとこと同じレベル、もしくは上を探してしまう
なかなかない
何で辞めたんだよ
きのぴ
ここを卒業して約1ヶ月
またお世話になりそうです。
今日辞めますって伝えてくる。
焦ってバイト決めるのはよくないね。
希望してなかった部門に採用されたのに
妥協して「やります!」って言ってしまって・・・
それに自宅から30分もかかるとかね。
694 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 16:17:29
難しいよね、バイト探しって。
かといって働かないと家族からはお荷物扱いされるし。
働いてる兄には、馬鹿にされてる感じがする。
なんだニートか
696 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 16:27:56
・週1〜2しか入る気がない。
・DQN客の相手はしたくない
・職場の人間関係が不安
・トラウマから抜け出せない
・コンプレックスから抜け出せない
・接客が怖い
・ネットで調べると苦労話しかなくて打ち砕かれる
・下見をすれば大変そうと思って打ち砕かれる
俺もう死ぬしかないかもしんない
698 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 16:42:19
接客以外で良いバイトないかな(′・ω・`)
年は16です。
>>699 倉庫、スーパーの早朝品出し、新聞配達、清掃etc
年末には年賀状もある
高校生だとかなり限られてくるけど
701 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 17:19:18
>>700 スーパーの品だしと倉庫内作業はしたことがあるんですけど
どちらもうざいオバサンと色々あって辞めちゃったんで
オバサンが居そうにないとこがいいんですけど
ないですよねorz
ちなみに今年は留年確定です。
そろそろ次のバイトをやろうと思ってるのですが、履歴書の資格欄って関係ないものでも書くもんですか?
珠算検定3段と漢検2級もってるのですがバイトと関係ないので今まで書かなかったのですが…
703 :
FROM名無しさan:2008/09/20(土) 22:07:46
書いていんじゃね?バイトだし。
>>702 アピールになるし書いとくべきだよ!同じ条件なら資格が多い奴の方が有利だしょ
派遣に登録してみたけどどうなんだ
なんか世間じゃ評判悪いしな
>>701 接客いやなら新聞配達かな。清掃はオバハン率高いし……
>>699 若い内に接客業(まずはレジからとか)経験した方がためになるねぇ〜
ためになったよぉ〜
>>699 >>707 確かに接客は良い経験なったとオモウ。
だけどもう2度と接客のバイトはしたくないともオモウ
世の中にはこんなにもDQNが多いのかと実感、痛感した
>>706 新聞配達って給料悪そうなんだけど
いくらぐらいなんですか?
>>707 俺もそう思うし親もそういってくるんだけど
人と直接話すの苦手だし
めっちゃ人見知りしちゃうんで
あんまりやりたくないんです。orz
>>708 やっぱりそうですよね
近場なら大抵のDQNが知り合いだから大丈夫かもしれないんだけど
近く(自転車で行ける範囲)に募集してるとこもないしorz
新聞配達は時給はいいけど、働ける時間が1時間とか2時間だからね
いくら稼ぎたいかにもよるんじゃない
>>709自分も今までそうやって逃げてきて21で初めてレジのバイト始めたんだけどためになったよぉ〜
もっと早くやってればよかったと思うし
始めの4日は超パニくってたが5日目になるとなれるもんだった
今すぐとは言わないけど10代のうちに何かしら接客業しといた方がいい
20も過ぎて出来ないと笑われはしないが軽く軽蔑はされると思う
少しづつ人と関わるバイトに挑戦してみればいいよ
自分が今できる範囲でいい誰だって最初は出来ないんだから
まぁあんまり深く考え込むなよ☆
>>691 引っ越しで700km以上離れたから通うのは不可能なので辞めましたw
713 :
FROM名無しさan:2008/09/23(火) 03:21:19
・明るい方・接客が好きな方大歓迎!!
20代中心の若い方が働いてます
(ヽ´ω`)
暗いし接客も苦手だお・・・。
おまけに20代スイーツとは話が合わんですお。
もう中学生!
715 :
FROM名無しさan:2008/09/23(火) 05:40:24
俺は定時制高校を休学していて現在ニート中です。
鬱気味でやる気も全然出ません。
この状態からなんとか抜け出したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
とりあえずバイトをしたいんですが、何をやっても1ヶ月以上続いたことがありません。
今までしてきたバイトは…
鳶職、解体、的屋、アパレル(接客)、引越しなどです。
どれも半月〜1ヶ月未満しか続きません。
こんな俺にみなさんの力をかしてください。
そうやって他人に依存してるからだめなんだ
>>715 この書き込みだけじゃ詳細が分からんから何とも言えないんだが
正直言って今は誰に何を言われても多分何も続かないんじゃないか?
欝気味だって思うなら所定のクリニックなり病院で診て貰え
本当に欝で何もやる気が起きないのか
将来の目標なり希望が持てないからやる気が起きないのか
ちゃんと見極めないとどうしようもない
診断結果によって対処が正反対だから
間違えると後々大変な事になるぞ
>>715 おいらのスペック
高校を卒業してすぐにラーメン屋で働く
約、1年でやめる
19才
友達に誘われアパレルの仕事をやってみる
しかし、そこが悪徳業者だとしり
鬱を発祥
ここからが、おいらの地獄。
約、半年くらい閉じこもる
このままじゃいけないと思い
20才の頃、パチ屋で働くが・・・約一ヶ月で辞める
そして、一年閉じこもる
21才
飲食業を始めるが
人間関係が糞で人間不信になりはじめる
5日でバックレ
半年くらい引きこもり
懲りずに、また飲食業
ここでも人間関係が糞で3日でバックレ
また半年くらい引きこもり
22才
飲食業では向かないと思い、しかも・・・引きこもりの副作用により極度の人間不信に陥ったため
アルバイト探しするも
すでに作られた店には電話できなくなる
一から作れるオープニングスタッフを募集してる店にしか、電話できなくなる
そんなこんなで
自分に合う店を探しつつ
ここらへんは、バックレしまくり
そして1年
23才
オープニングでコンビニ
そこでは、人間関係もよく働きやすかったが
月日がたつにつれ、オーナーが糞になり
8ヶ月の時、鬱を再発
自殺未遂
1年間、引き込んだ
24才
コンビニを辞め
またオープニングを募集してる店を探す
極度の人間不信を治したい為、また無謀にも
オープニングでコンビニ
25才になり、定職につきたかった為
調度、オープニングの雑貨屋が募集してたので応募した。
面接が受かり、コンビニを辞め雑貨屋で働く
6ヶ月くらいたち、調子が良いと思ってた矢先
何故か鬱が発祥。
自分でもよく分からない
そして、二度目の自殺未遂
雑貨屋は、鬱が・・・あまりにひどい為、自分から辞退した。
そして
26才になり9月24日、現在。
社会復帰を目指し施設でリハビリ中。←今、ここ
医者からは、社会復帰・・・難しいって言われた
でも、自分では・・・そんな自分を変えたい。
アナタを動かせるチカラはない
アナタを、やる気にさせるチカラもない
自分が動かなきゃ、なにも変わらない
それは、アナタも分かってるだろうから
これだけは言わせて。
意外と外は温かいよ
携帯から連投&長々と、すいませんでした。
723 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:55:54
>>722 ニート
フリーターでもなく失業者でもなく
玄田有史 曲沼美恵 著
幻冬舎
なんでどこも男は短髪しかダメなんだよ
長髪は醜いから
飲食店はクソ
728 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 16:33:40
私は未婚のお局様からいびりを受け、ウツになりました。
若い娘がそんなに憎いか!ストレスの捌け口にするなババアが!
お陰でヒステリックな人がこわくなりました
人間関係が恐い
しゃべらない仕事で無いと、精神的に無理(服薬中)
打診されたアマゾンでの倉庫のバイトとか考え中
日雇いだが
したことあるひといますか?どんななんだろうか。
730 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 16:47:24
バイトって…。学生はいいけど 卒業してバイトって…。普通の感覚なら恥ずかしいことやな。みんなはやく社会人になってね。
731 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 17:24:14
みんな様々な理由を抱えてるんだよ。
好きでそうなったんじゃない。
なった人にしかわからないよ、この気持ちは
スレ違い乙
金がないと就職もできない
おまえら今からバイトの面接行ってくるぜ!
735 :
苦悩の名無しさん:2008/09/24(水) 21:28:48
今ネット社会だし、普通に現場で話せる中高年が
ある意味羨ましいかも。
人見知りするしな自分。
30代アルバイトは洗脳されすぎ
クズ客でもお客様扱い
737 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:33:16
私は明後日面接あるよ〜。
行ってきます。
738 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:51:08
17歳。高校生。。
バイトしたいけど、前にセブンイレブンに行ってました
オーナーの口五月蝿さだとか酷い発言ですぐに辞めました
バイトって全部こうなんだろうか・・・と思ってバイト不振みたいになってます
大学の為のお金を貯めなきゃいけないのに、1歩が踏み出せずにいます(´・ω・`)
739 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:56:12
>>738 コンビニのオーナーは当たり外れが激しいからな。
応募の電話の時点でタメ口とかだったら辞めた方がいい。
740 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 14:03:02
大学2年でバイト自体初めてなのにキッチンのバイトって無謀かな(´・ω・`)
料理も得意じゃないし……。
キッチンのバイト経験ある人、アドバイス下さいorz
料理本を買って猛勉強すること
調理師免許を強制的に取らされるから頑張れ
調理中はもちろん笑顔でな
742 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:16:12
散々悩んで応募したコンビニに落ちた。面接は説明含め10分、翌日お祈り。最初から選考外かよ。
悩んでいた時間がもったいない! と思うのだが、またウダウダ悩んでしまう。
ここは自分に合わなかったんだ、と割り切ってきたつもりが、結構トラウマになっているもんだな。
743 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:25:39
さすがに3年もタウンワーク見続けてると目新しいのないな。尚更悩む
744 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 16:53:28
3週くらい出続けてる所が狙い目だな。
頭髪制限が多くてバイトできねぇ…
バイトするために地味になるとか本末転倒じゃねぇか
747 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:13:06
タウンワークとかない場所だからどこでバイト募集してるかわからん
働きたいなーっていう店に募集してるか直接電話するのはおk?
748 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:27:16
749 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 17:28:24
>>747 気になるなら問い合わせていいと思う。
レストランやお店だと、バイト募集の張り紙してる所もあるよ。
職安でもバイトやパートの求人出てる。
750 :
FROM名無しさan:2008/09/25(木) 20:41:02
3年前(当時高2)までバイトしてたんだけど、そのときの店と同じ店とか
他の店舗に行くのは止した方がいい?同職種で他の企業探すべきだろうか
明るくて社交性がある人ならもっと積極的になれただろうな…引っ込み思案だからバイト始めるの怖いお…
はー。ようやくやる気になって応募したとこの書類面接うかった。
書類の時点で落ちる事多かったんだよな…。そのせいか更にやる気が落ちてしまった・・・
面接頑張るか
753 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 00:16:47
みんな何才?
俺24オワタ
24ならまだ若いしどうにでもなるんじゃね
755 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 01:53:11
22ノシ
みんなは厳しくて時給が高いバイトと楽で時給が安いバイト、どっちにしますか?ちなみに時給の差は100円くらい。
突然すいません。
映画みたいな話になっちゃうんですが、昔からある小さくて小汚い古本屋って今の時代にもあるんでしょうか?
おじいさんが1人で店番していてほとんどお客さんも来ないようなお店です。
そんなお店知りませんか?
757 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 02:21:04
56歳っておれだけ?
>>756 そんな感じの店知ってるがバイトとか募集してないだろ
>>756 田舎に行けばあるよ。
俺の田舎にもあったし。
ただあたりまえだがバイトの募集はいっさいしてないw
バイトの給料なんてたぶん払えないだろうww
761 :
760:2008/09/26(金) 03:53:05
追記
バイトの給料払ったらじーちゃんたぶん死ぬw
762 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 03:54:15
>>756 うちの町にはあるけどそんな都合の良い所でバイトの募集なんかしてないな。
俺は21歳…。
友達は社員でちゃんとやってるのに俺だけバイトだから情けないよ。
764 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 04:00:45
ファイブフォックスに入ったらええねん。
>>756です。
そんなとこあるんですね!でもやっぱそんな都合いいバイトはないですよね…
766 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 05:36:49
>>765 俺の地元の本屋はしてたな、駅前だったけど超暇そうな本屋。
ぱどかなんかに求人出してた。
でも18歳以上週5で時給750円だったけどw昼飯ありだったが
767 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 07:14:10
今日の4時から面接だよ
仕事はピザデリバリー
ああああああああああああこええええええ
>>767 俺ピザ屋で働いてたけど結構どの店舗も人手不足になりやすかったから意外と採用されるかも。
やっぱり電車通勤がネックになるな
もういいや
知り合いが来る覚悟で家の近所探すか
ただ近所の店、既に二ヶ所落ちてんだけどね
コルセンの面接イテキマス
いい加減金稼がないとやばいし。。。。
ほんとは働きたくないけど金ないと何もできないしね(ヽ´ω`)
771 :
767:2008/09/26(金) 14:56:33
>>768 mjk
なんか自信出てきたぜ
もうそろそろ家出るわ
772 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 15:18:24
774 :
767:2008/09/26(金) 17:23:19
面接終わった
なんか今までより好感触
きっちり決まった。
面接官も「ハキハキしてるし、いいと思うよー」って言ってたぜ
これで落ちたら馬路ガッデム
>755
楽な方がいいよ
>>596 スーパーって意外と倍率高いから、落ちることあるよね
778 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 21:44:34
>>755 100円ならそりゃあ楽な方だろw
ちなみに俺は関東なので最低時給1050円くらいじゃないと嫌だけど
一ヶ月かかってしまった
なんとかコンビニが決まったけど10月から
しかもシフトあんま入れないかんじだったから
今かけもち探してる。いや実際は探して3個くらい応募したけど
2つは面接辞退…今度こそとさっきweb応募してきた
電話かかってくるといいな
780 :
FROM名無しさan:2008/09/26(金) 23:53:07
学習塾の事務バイトしようか迷ってる。経験者はどんな感じか教えてくれお
781 :
FROM名無しさan:2008/09/27(土) 06:09:59
782 :
755:2008/09/27(土) 08:53:43
776さん、778さん
ありがとうございます。
楽な方にします。
783 :
FROM名無しさan:2008/09/27(土) 09:51:43
784 :
FROM名無しさan:2008/09/27(土) 10:54:37
>>783 「止した」をメモ帳にコピペ→ドラッグして「変換」キーを押す
文脈からして「よした」じゃない?
バイトをしていない間は時給0円だよ!って何気にいいフレーズだな
えり好みして応募に誘っても来ない友人にバイトさせたい
俺も人の事言えたもんじゃないが
タウンワークとか短期の派遣か飲食しか乗ってないじゃないか
仕分けとか人とのかかわりが少ないバイトってどうやって探せばいいの?
探す手段なら幾らでもあるだろうjk
派遣じゃなくて人と話すのが少ない仕事なら
新聞配達でもやれば?
ネットで検索すると色々あるお
全員がそうじゃないけど
選り好みしているように見える人は、実は何かが不安で
自分に自信がもてていない人。
自分に自信さえ持てれば、選り好みせずできるようになるはず
よって自信つくように褒めて伸ばすとかが一番
あとは本人が図々しくなるようにアドバイスする
いざ決めようと思うと本当にバイトしなければいけないのかとか言い訳ばっかり
考えてしまう。どんだけへっぴりなんだよ自分・・・・・orz
792 :
FROM名無しさan:2008/09/29(月) 14:00:26
電話しようとしてた所が募集してなかったorz
決めるまで2週間以上かかったのに。
どうしよう…
>>792 大丈夫、大丈夫。
他さがしてみようよ。
>>793 ありがとう。
また探さなきゃ…鬱
サッと決めれるようにしたいよ。
今日面接行ってきたんだ。
それで、面接終わった後に、「ボタンはちゃんと閉めて、クツ(スニーカー)とか履いてきたほうがいいですよ。」
って言われたんだけど、これって・・・落ちたよね?
796 :
FROM名無しさan:2008/09/29(月) 20:44:13
あーもう今週のタウンワークもクソ飲食しかない
立ち仕事なんか誰がやるかよボケ
>>795 募集先にもよると思うけど…どんな格好で行ったの?
>>797 上はワイシャツで、クツは先がとがってる(ギャル男)が履いてるようなやつ
>>798 それダメなのかな?まあ確かに職種にもよるだろうけど
ホストみたいな感じに見えたんじゃないの
801 :
FROM名無しさan:2008/09/29(月) 21:28:43
どんな店にそんなカッコで行ったんだ?
そんなカッコで面接受けられるのはバッファローボブズくらいだろ
802 :
798:2008/09/29(月) 21:43:27
まあ、今回の反省を活かして、次回からちゃんとした身なりで行くよ。
答えてくれたみんなありがとうね!
803 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 03:43:43
田舎すぎてコンビニしかねぇ…
思いきって10キロ圏内を出てみようかな
でもガソリン代で欝
なんのためにバイトするかわからんなそれ
自給いくらでもいいからとにかくなんか座って出来る仕事ってねぇのかなぁ・・・
4時間でもたつのがしんどい。腰痛くなる
最初やる気まんまん→4時間たちっぱで疲れる→お前はやる気ないのか!!!→いくのが嫌になる→最初からやる気なし→時間が経ってさらにやる気なし→社員に(ry
はぁ・・・
806 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 04:46:20
電話してから面接する迄の期間が1週間空いたら、やる気がなくなった(´・ω・`)
しかも他に良さげな求人見つけたorz
取り敢えず面接行くべきか断るべきか…。
良さげな求人受かんなかったら嫌だけどなー
807 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 06:33:07
履歴書の志望動機って何書けばいいんだ?
まじめっぽい事書いとけばいいのかね
ちょっと気になったんだけどバイトとパートの違いって何なんだろうね?
わかる人いるー?
基本バイトはシフト制、パートはパート制
>>790 一番多いのは、「見知らぬ人と毎日直接的間接的に話す事に対する不安」
かなと思う
学生なんだけど、年齢2歳くらいごますのってマズい?
学校とかに連絡行くんですかね?
これでなかなかバイトする勇気が出ない
学歴を誤魔化した事あるけど年齢はどうだろう
何かで身分証明書いるってことになったらバレるよね
815 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 14:39:32
816 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 14:43:49
>>806 似たようなことあったわー
昔、電話したらちょうど今面接中だから1時間以内に来れないかって言われて
断ったらまずいなと思ったから「はい行けます」って言ったけど全然準備できてなくて
急いで風呂入って身支度して最後に履歴書の一部書いてなかった事に気づいて
焦ってたら間違って。あーもう行くの辞めたってなった。
817 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 15:57:04
ソニプラかラパウザでバイトしようとおもうんだけどどうかな…経験者いない??情報くだすわぃ
選択肢から飲食を外したらほんと探すのが大変になるわ
もはや バイト=飲食 だな
接客も工場もあるだろ
なにいってんだこいつは
都会とかの話だろ
今anで検索かけたら56件全部飲食だったし
821 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 16:24:07
飲食省いても接客、清掃、工事、工場、仕分け、コルセン、宅配、引越し…
とあるな
まぁ清掃が1番楽
都心はいいよな
東京なんてバイトだけで生きていけるだろ
でも物価高いから
時給も高いでそ
コンビニ時給620円じゃ生きていけないよー
時給は確実に200円以上東京が上。でも地方が特に物価が安いというわけではない。
交通や街の充実度が違うから、同じ生活レベルでかかる費用は対して変わらん事になると思う。
そもそも安いと言えるのは、土地の値段と農家が直接出す野菜の直売場くらいで
一人暮らしには対して関係無い話だろうよ。
むしろ例えば、スーパーやファミレスは東京より下手すりゃ割高になるんじゃない?
827 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 18:06:06
バイトが見つからねぇ…
anなんて対象の地域じゃないし
人口3万人の市じゃあ何も見つからねぇ
俺高校の時田舎にすんでたが、飲食よりスーパーとかの方が多かったぞ。
まぁ田舎すぎて求人誌という存在すらなかったがwww
>>826 まぁ物価はそんなに変わらんよな。でも東京は家賃が半端ない
830 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 19:06:17
都内で飲食以外の良いバイトないかな?
大学も忙しいから迷うわ
>>809 30時間以内がパート
30時間以上がバイトらしいよ
実際は逆な気がするけど
>>829 家賃は確かに。
でも駅から離れていれば六畳一間で月5万5千くらい条件あるから、そこは我慢かと
>>830 探せばあるモンだし自分で探せ、むしろ学生なら選び放題。ただ学生として忙しいなら、飲食は罠バイトだから賢明。
真面目に勉強してるタイプなら、こんなとこがある。
学習塾の手伝いスタッフ(小学生対象の教室なら、接客苦手でも余裕&拘束時間少なくておk)
中高生相手の家庭教師(これも結構短時間でいい時給、これで彼女ゲッツする香具師が結構いる)
お寺さんでのバイト(季節限定だが、普通の学生に勤まるバイトの中では最高といっていい)
どこの大学か知らんが、大学の学生課の掲示板に学生バイト募集とかあるかチェックはしてみるべき。
地域の祭りやイベントで、立ってりゃいいだけの仕事も回ってくる
塾講とか家庭教師って黒髪のほうが印象いいよね?
染める気ないから何か染めてないほうがメリットありそうなバイト探してるんだけど
学歴は早慶の一年だけど、週3、4でバイトしたいんだが稼げる&女の子もそこそこ多い職場知らないですか?
大学が日吉にあるので横浜周辺で学校がたとえば3時に終わったら、そのままラストまでいるとかいう働き方をする予定です。
835 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 21:44:10
あげ
836 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 21:44:47
>>832 おーレスありがとう!!
以前飲食系やって忙しさで大変なことになったことあるから避けて他を色々調べてみるわ!
大学で掲示されてるのも見てみる!
飲食って大変なんだ。おしゃれなカフェとか夢見てたけど考えてみようかな
838 :
FROM名無しさan:2008/09/30(火) 22:38:20
839 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 00:10:02
今日郵便局に電話した
学生だから夕方からしか行けないけど・・・
時給は878円だと言われた
向こうの社員に「これ(時給)どう思います?」
とか言われて対応に困ったwww
・・・正直どうなんだろうか??
ゆうパックの仕分けらしいんだが
840 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 00:18:25
>>839 なんだそれワロタwwww
謀ってるのか、安くね?って言ってるのか、ただ単にこんくらいだけどいい?
って言ってるのかどれだ
841 :
834:2008/10/01(水) 00:22:27
お願いします。
すいませんスレ違いでしたね
こんな所より良い所有りました^^
失礼しました
>>834 その辺に住んでないからわからないな
でも横浜周辺なら求人数もあるほうだろうし選び放題な気がする
駅前散歩ついでに求人の貼り紙がないか見て回ったり
求人誌とかサイトで探したら?週3,4は学生バイトならどこでもそのくらいだよ
>>833 塾講師はともかく、家庭教師は黒髪なのが求められている所があった
学生? そうじゃないなら、セレモニーのバイトとか黒髪で礼儀正しいのがいいポイントだろうね。
846 :
834:2008/10/01(水) 00:42:53
ちょ、偽物ww
意外と自分で歩くのって大事だよね。
皆さんもバイト探すとき歩いて探していますか??
>>836>>837 学生にとって飲食が罠ってのは、慣れたら慣れたでそっちにのめり込んで
一年以上もしたら学業そっちのけ状態になる人がやたら多いから言われている事なんだ。
いささかずれるけど、学生は稼ぎより効率重視で選んだ方が生活壊れなくて済む。
848 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 00:57:39
>>848 郵便局に電話で問い合わせるとかかな?
多分仕分けとかしてるのって大きい郵便局だと思うから
前でかいとこの近くに住んでたときはバイト募集がポストに投函されてたけど
今からは年末年始に向けて募集かけてる可能性は高い
>>846 歩いてすぐ見つかるわけじゃないが、活動的で色々と経験しているとバイトが探しやすいってのはある
求人誌やネットがあっても、家に閉じこもりがちではどんなバイトがあるかがまず想像できない。
後、応募前の下見ならよっぽど離れた場所でない限りするし、している人は多いと思う
851 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:14:32
852 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 01:26:37
列車見張り員っての見つけたww
楽かな?
>>851 仕分けは、若い女に回りやすいという話を聞いた事がある
男は配達狙った方がよくないか?
配送うぜーぞ
良い人にあたればいいけどなかなかないだろ
855 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 13:05:38
朝7:30からは早いよな?
躊躇してしまう
856 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 14:44:50
>855
朝苦手でないならいいじゃないの?
もれは絶対寝坊するから無理だけど
858 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 17:49:58
Web応募して丸一日経ったが連絡来ない…
859 :
FROM名無しさan:2008/10/01(水) 17:53:22
Web応募は放置がほとんど
おまけにいつ電話かかってくるか分からないからおちおち風呂にも入れない。
やはり自分から電話した方が吉
web応募は基本すぐこない。
3日〜5日ぐらいがデフォ。
もしくはかかってこない。
そうですか
お二方ありがとうございます
まだ連絡こないけど電話で応募しちゃっても大丈夫ですよね?
>>861 大丈夫だよ!電話してみなー
自分もweb応募したけど、なかなか連絡こない+いつくるかわからないドキドキ
に絶えられず電話したことある。
結局落ちたけど、それが原因な訳じゃないし。
俺は最初から向こうからの連絡なんて期待せず速攻電話した
ありがとうございます
親切な方ばかりで助かりました。電話で応募してみようかと思います
865 :
FROM名無しさan:2008/10/05(日) 17:58:43
あ
バイトがきまらない、ではなくてバイトが受からない。
じゃあスレチ
868 :
FROM名無しさan:2008/10/05(日) 19:35:17
ほとんどのバイトが男は短髪じゃなきゃ無理ってどんだけー朝鮮人じゃねーんだからよ
未経験者歓迎!
ってのを、どこまで鵜呑みにしていいのか判らんのでなかなか決められない…
まかない目当てで飲食店にしたいが、まともに料理したことないしなぁ
コンビニのレジとかのほうがいいのかしら
>>869 キッチンじゃなくてホールならば料理経験関係ないでしょ。
今まで家から近いバイトしかしてないんだけど、
やっぱり遠いと長続きしにくい?
ただでさえ飽き性だから続くかどうかが不安だ。
遠いってどのくらい?距離とか時間とか。
873 :
FROM名無しさan:2008/10/07(火) 11:05:20
俺も遠いと不安になる
片道13キロ車で20分ぐらい
>ただでさえ飽き性だから
この時点で長続きなんかするわけないじゃんwwwwww
せっかく見つけたよさ気なバイトが書類審査でダメだった(泣)
他のバイト調べてもできそうにないし続かなさそうなんばっかりだな
いいじゃん、続かなくても。
とりあえず何でもやってみればいいと思うよ。
>>871 飽き性とかw
ただ根性が無いだけだろ。
879 :
FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:03:02
2ちゃんんねらーにはよくあること
880 :
FROM名無しさan:2008/10/07(火) 22:14:08
>>876 やったところで続かないだろう!無駄ってのぉ!!w
それも飽き性ってほざいてんだからw
それも家から遠いって事になるともう完璧に長続きしないってw
実際勤務地から遠いと続かないってのはあるよ
会社側もそういう理由で辞める人を見てきているわけで候補が沢山いると
落とされる理由にはなる
興味あるのは遠いのばっかりなんだよね〜…
出来そうなの近くになくてバイト決まらない
もうやだ
やる気あるならやってみるのもいいんじゃない?
バイトルの秋葉原駅の求人
ソフトバンクウザすぎ
またバイト落ちたよorz
ちきしょおおおおおお!!!!!!
もう、俺に市ねと?
やっぱ大学3年は就活がネックで落とされるのか!?
はぁ〜orz
887 :
FROM名無しさan:2008/10/09(木) 19:44:57
年末調整で思ったんだけど
バイト長続きしなくて働いたり辞めたりの繰り返ししてるとどうなるの?
888 :
FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:44:07
888
>>886 面接で素直に喋りすぎなのではないかい?
もう就職決まってても、「浪人して公務員を目指すので1年は
続けられます」「大学院に行くので当分はバイトできます」とか
適当に理由を作り上げて話せばいいんだよ。辞めるときも同じ
ような手を使えばいい。
長期アルバイトを求人してる会社とかにとっては、予想より早く
辞められたら迷惑が掛かるかもしれんが、まあ所詮バイトだからな。
受かるまでは程よく媚を売らないとな。受かっちまえばこっちのもの
>>889 レスありがとございます。
自分もうバイト辞めてから10ヶ月も経つから、さっきまでマジで凹んでました。
なんか誰かにグチ聞いてもらいたかったんですよw
次からは、もう少しうまく攻めてみます。
891 :
FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:59:26
高校生でアパレルとかってなかなかないなあ・・・
事情があって飲食店とかもしくは忙しいところは無理なんだけど
田舎なこともあって仕事が見つからないorz
アパレルは都市圏でも派遣が増えてるから高校生は難しそう。
というかアパレル(販売)も結構忙しいよ?
接客とおたたみとレジや掃除やったり、派遣じゃなくて店舗で雇う店員
だと売り上げ目標を個人で出される所が多いし…。
アパレルはこの不景気で衣食住でまず削られやすい「衣」の業界なんだから
忙しくない店はあっという間に消えていくからどこも売り上げ必死で忙しく
なると思うし。それでもお客の前では落ち着いて接客するけど内心売り上げ
で焦る…。もちろんどこもそうとは一概には言えないのだけれど。
と、元販売員の経験談でした。
893 :
FROM名無しさan:2008/10/10(金) 10:12:49
よし、電話したぞ。
社員が不在だから、昼ごろかかってくるとのこと
当方26、内定が出て来年3月に入社予定
暇でアルバイトしようとしたが3月までしか出来ないといったら断られてワロタw
あれ?半年でもフルタイム週5、土日おkだと余裕と思ってたけど違うのか?
もっと危機感持った方がいい?
正直にいうことない
あああああああああいい仕事見つからねえええ
バイトさえもできないってどんだけだめ人間なんだ…
どうしてだめ人間?
ちょっと選り好みしてるだけで仕事は探してるんでしょ?
間口を広くしてみたらいいんじゃないか。
昨日バイト落ちたのに、すでに次の気に入った
バイト先を見つける速さは前とは比較にならなくなったw
900 :
894:2008/10/11(土) 03:48:37
うーむ、嘘つくのか
正直気がひけるw もういい歳した野郎だしな
面接中になんで就職しないの?とか
受かったとしても社員、バイト、学生からフリーター乙と言われなきゃいかんのかよ
受かってすぐに就職決まりました^^とか言ったら店長にいびられそう
アドバイスサンクス、嘘つくわ
馬鹿正直に生きてたって損するだけだろjk
要領良くやんないと