《ベイシア・カインズ》★ベイシアグループバイトスレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ベイシア・カインズ・ワークマン・セーブオンなどを含む、
ベイシアグループでバイトしてる、してみたい人のためのスレです
有用な情報の交換スレにしていきましょう
http://www.beisia.co.jp/homepage/index_group.html

※愚痴も情報の1つですが、明らかな荒らしについてはスルー徹底で
 荒らしをスルーできない人は荒らしと同じ迷惑な存在です

前スレ
《ベイシア・カインズ他》★ベイシアグループバイトスレ★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184551914/l50
2FROM名無しさan:2008/07/06(日) 03:03:23
明らかな荒らしが2をゲットしましたよ〜(´、_ゝ`)y──────────────────────┛~~~~~
3FROM名無しさan:2008/07/06(日) 03:11:41
ついでに3もゲットw mg(T_T)プギャー
4FROM名無しさan:2008/07/06(日) 11:43:59
過疎化してますなぁ(´・ω・`)
5FROM名無しさan:2008/07/06(日) 13:03:04
緑茶2gが100円!
安い!しかも重い!
6FROM名無しさan:2008/07/06(日) 20:30:18
>>1乙!
7FROM名無しさan:2008/07/09(水) 13:25:07
夏場は飲料が大変だよね。明日は大網がオープン
8FROM名無しさan:2008/07/09(水) 13:36:05
午後は楽そうに見えても追加や見切りで大変ですよ。特に週末の生鮮とレジだね。
9FROM名無しさan:2008/07/09(水) 15:58:52
昨日からオープンしてた。駐車場が狭い。
10FROM名無しさan:2008/07/09(水) 18:18:35
最近いい話ないね?
11FROM名無しさan:2008/07/10(木) 07:58:44
大網店はレジの台数が多いけど買った物を袋に入れる台が少ないと思いました。
12FROM名無しさan:2008/07/11(金) 20:08:23
あのへんなフワフワ帽子を被った自転車買い物親父しってる?
13FROM名無しさan:2008/07/11(金) 20:19:16
どこの店舗だww
大網店ができたのは嬉しいけど、なんであんなに大きい広告になるのかなぁ…
早朝なのに毎日昼過ぎまでやってるよ
14FROM名無しさan:2008/07/12(土) 01:57:54
栃木県内の店には月一回利用する
15FROM名無しさan:2008/07/12(土) 03:13:35
>>12
町の有名人 大網の人間で知らないのはモグリ
16FROM名無しさan:2008/07/14(月) 20:15:34
よく近くのスーパーに出没してるよ!カインズからベイシアが前は日課らしかったけど大網にあの帽子自転車叔父さんがすんでるみたいだからベイシア大網店にオープンの日みた!一日になんキロ自転車で走ってるのか?こんな真夏に
17名無し:2008/07/15(火) 18:38:09
カインズに無愛想の女レジにいるよね。
「いらっしゃいませ」も言えない。
18FROM名無しさan:2008/07/15(火) 18:44:49
>>17
どこのカインズw
てか、カインズに限らずそういうクソはいるけどね。
いらっしゃいませもありがとうございましたもいえず
無言で釣り渡すの。気分悪いw
あ、それはカインズじゃないけどね。
19名無し:2008/07/15(火) 19:03:20
〇木県日〇市〇市店
〇田 〇理〇
20FROM名無しさan:2008/07/16(水) 17:49:42
カインズじゃなくても愛想悪いよね。特にレジとサービスカウンター
21FROM名無しさan:2008/07/16(水) 19:51:51
すでに大網オープンしてから一週間。もういつもの客入り。やはりそうなったね…近くにもあるから…
22FROM名無しさan:2008/07/17(木) 07:53:14
ベイシアは飲み物とアイスが安いから助かるけどガソリンが高いから最近はまとめて買いに行ってるよ
23FROM名無しさan:2008/07/17(木) 08:11:39
新店舗も生鮮は社員が一人らしいけど管理は大丈夫なのか?パートで客からのクレームやレイアウトや欠品や発注…大変だよね
24FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:48:22
>>22
それで土日だけ異様に混むのかな。
25FROM名無しさan:2008/07/17(木) 20:17:42
冷凍食品はいつでも半額は助かる
26:2008/07/18(金) 19:32:43
背の小さぃ人にブーツカットのジーンズゎジーンズが歩ぃてる みたぃで似合ゎなぃ!
4時間バイトのアナタ( ̄〜 ̄)ξ
27FROM名無しさan:2008/07/19(土) 08:17:19
店舗により冷凍食品の半値の日が違うのね…週末だけとか特選だけとか…毎日半値は主婦にとっては有難い…それだけでも大網に買い物に行く気がでるよ
28FROM名無しさan:2008/07/20(日) 10:17:08
ミスタードーナッツと不二家とあとテナントなんだっけ?あとちょっとした軽食でも食べられたらいいと思います。
29FROM名無しさan:2008/07/20(日) 11:21:37
今日絶対辞めるって言う
レジはもう嫌だ
30FROM名無しさan:2008/07/20(日) 11:31:35
品出しが一番楽でいいんじゃね
31FROM名無しさan:2008/07/20(日) 22:53:28
八街や富里や佐倉はどうなの?そこの店でやはり売り方が違いますか?
32:2008/07/20(日) 23:17:19
確かに…食レジはアホ客ばかりでやりたくない。
糞客は入れないシステム組めないかな。
33FROM名無しさan:2008/07/22(火) 07:49:17
>>30
この時期は品出し忙しすぎて死ねるよ
定時なんてあったもんじゃない
毎日残業だわ
34FROM名無しさan:2008/07/22(火) 16:02:38
>>29言ったか?
俺もバイト辞めるって言うんだ…人手不足すぎてシフト増やされまくっていやだ
35FROM名無しさan:2008/07/22(火) 16:25:15
バイトに責任押し付けるなんておかしくない?
36FROM名無しさan:2008/07/22(火) 22:32:47
>>35
ここはおかしい会社なんだよ。
バイトが何を言っても無駄。
37FROM名無しさan:2008/07/22(火) 23:41:10
それにしても最近はやりすぎじゃね?
社員はもちろんパートのおばさんまで何人も私服で発注に来てる。
常識じゃ考えられないよ。
38FROM名無しさan:2008/07/23(水) 00:08:04
常識にとらわれてたら安売りはできないのだそうだ
39FROM名無しさan:2008/07/23(水) 05:37:59
カインズも多いよ 休日出勤
40FROM名無しさan:2008/07/23(水) 21:18:35
さっさと辞めて正解だった。
41FROM名無しさan:2008/07/23(水) 21:53:03
関わってはダメだよ
42:2008/07/24(木) 14:35:52
関わり過ぎて、辞められなくなってしまった!!
43FROM名無しさan:2008/07/24(木) 15:24:38
レジで手首痛めた
米とか焼酎とか重いよね
手首大事だからバイト辞めるよ。今日言うんだ
44:2008/07/24(木) 22:05:00
(*^ー^*) ゥンゥン
お疲れ様!
…お大事に。
45FROM名無しさan:2008/07/25(金) 08:18:29
虚弱体質だな
情けない
46FROM名無しさan:2008/07/25(金) 19:16:08
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
47FROM名無しさan:2008/07/25(金) 20:39:08
茂原や大網も距離的には半分なんだけど買うものを選んで最近は買い物行ってます(^O^)店により冷凍食品の売価が違う。
48FROM名無しさan:2008/07/25(金) 20:40:46
八街が千葉で一番古いんだっけ?鴨川でしたか?私は鴨川と佐倉とあと茨城の境の店だけまだ見てません。
49FROM名無しさan:2008/07/25(金) 20:43:58
市原も出し方が違うし大網もその店の独自の売り方ですね。大網は衣料が品揃えはいいと思いますよ。
50FROM名無しさan:2008/07/25(金) 20:46:32
客が嫌なんだ。レジもやってるの?佐倉と富里はどっちが店舗的に大きい?
51FROM名無しさan:2008/07/25(金) 22:08:23
自作自演とか恥ずかしいよね
52:2008/07/26(土) 00:52:02
オマエモナー
53FROM名無しさan:2008/07/26(土) 02:31:01
結城店で社員が自殺?
54えっ:2008/07/26(土) 13:48:34
(゚Д゚)マヂで?!
55FROM名無しさan:2008/07/27(日) 14:14:26
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
56FROM名無しさan:2008/07/27(日) 16:41:37
社員が自殺??そこまで追い込まれているの?ここの会社は…
57FROM名無しさan:2008/07/27(日) 16:42:53
下の責任が重すぎるんだよね…たかがバイトでも時間内のノルマが厳しい
58FROM名無しさan:2008/07/27(日) 18:17:53
カインズキッチンの昭島店でバイトしたいと思っているのですが、
店や店員の雰囲気などはどうですか?
59FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:35:59
あー辞めたい!
逃げたと思われてもいいから辞めたい!
60FROM名無しさan:2008/07/31(木) 20:41:32
社員なの?チーフならなかなか辞めれないね、異動も大変だし…お気持ちわかるけど次が決まらないと生活があるしね…
61FROM名無しさan:2008/07/31(木) 20:42:54
辞めたいときは盆や暮れの前だよね…一番辛い時期に
62FROM名無しさan:2008/07/31(木) 20:47:06
うちの生鮮社員と店長毎日姿を見てるような 気のせいか?
63FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:09:03
ガソリン高騰なのに交通費が出ないから割に合わないと退職するバイトが続出。
おかげで夕方のレジが大混雑、品だしどころか見切りするバイトもいない状況。
俺もやめようかな。
客にレジ並んでるのになんで開けないんだなんて怒られてばっかり。
バイトの俺に言うな。
64FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:32:41
交通費もPSももらてるパートに夜まで残業させればいいんだよ
65FROM名無しさan:2008/08/03(日) 15:40:07
ベイシアグループって厳しいだけで都合のいい俺ルール押し付けが特にひどい
ここ働くのは奴隷

今いる人これから入るって人

や め と け

時給安いくせにバイトでもテストをさせる店
契約書もあり(都合がいい俺ルール満載)
入れても仕事量の割りに薄給
ノルマあり
残業あり
交通費無し
66FROM名無しさan:2008/08/03(日) 21:01:19
正社員は毎日出勤
パートはさっき棚卸しやらなきゃいけないから8時でも帰れないって嘆いてた(しかもサー残)
バイトはバイトで2部門3部門かけもち
昇給0交通費自腹
ここは本当にヤバイ
67FROM名無しさan:2008/08/06(水) 00:27:27
お疲れさんです。
体が資本なんで仕事馬鹿にならないよう自分のためにほどほどに。
68FROM名無しさan:2008/08/08(金) 18:49:14
ガソリンが上がってもなんで時給があがらないよね。だから早朝でもやめるんだよ。ニキロ圏内で探さないと足だいがバカにならないね
69FROM名無しさan:2008/08/08(金) 21:25:46
その後掛け持ちたいへんですか?古い店舗はすでに人手不足で人件費削減で売上もさがっているらしい
70FROM名無しさan:2008/08/08(金) 21:28:03
新店舗に売上とられているようです。来年は東金にオープン予定なんですか?そんなにできたら共倒れしませんか?しかも社員がいないじゃないですかね?
71FROM名無しさan:2008/08/09(土) 21:53:43
いま求人雑誌みるとどの県内でもキャリア募集してますが社員が少ないからですか?
72FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:27:03
ここは辞めとけと言われるが品出し希望としての面接しに行ったが、
釣銭の暗算テストがあった。

オワタ\(^o^)/

暗算テストがダメだったら落ちますよね・・・・

7372:2008/08/10(日) 01:35:09
受けた所はカインズ
>>19はカインズとベイシアのどっちの要注意人物なんだ?
74FROM名無しさan:2008/08/10(日) 20:05:01
土のうは鬼門。特に雨降ってるとき・・・
ところでクーラーのききが悪いのはうちだけ
75FROM名無しさan:2008/08/10(日) 20:59:33
計算は出来でも仕事の意欲があっても前にばっくれたりしたら本部のリストにはいってますから面接はよい感じで終わってもあとは本部の審査結果待ちです
76FROM名無しさan:2008/08/10(日) 22:16:31
>>74
うちの店もクーラー付けてるけど ききが非常に悪い。
お客さんも暑いって言ってるくらいだし。
77FROM名無しさan:2008/08/17(日) 00:35:59
朝から猛暑の中土のう30袋積み込み。前日の雨でびしょ濡れの俺→時給850円の俺
客にレジ開けろとどやされ、先客がいますとひたすら謝る俺→時給850円の俺
クーラーのきいた事務所で事務作業の社員、炎天下で力作業の俺→時給850円の俺
昨日実家から帰ったばかりなのに、3日前の商品のクレームに謝る俺→時給850円の俺

もうこのバイト最悪やwww
78FROM名無しさan:2008/08/17(日) 00:52:24
>>72
品出しなら余裕。
俺なんかテンパって途中までしか終わらなかった上に自信なかったけど、採用だったよ
今はどこも人が足りないから面接なんか形骸化してる
79FROM名無しさan:2008/08/17(日) 06:16:53
こんなところでバイトなんてするもんじゃない
80FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:45:12
私も三年品出しベイシアで経験しましたがお金はいいけど体が続かない。初めは時給がいいと飛びつくけど辛くて入れ替わりが続出。雇い方はその店の店長次第だよ
81FROM名無しさan:2008/08/17(日) 18:43:34
>>77
資材、ガーデンはこの時期、長時間の野外作業にはきをつけて。
気の利かせてくれる社員さんなら、影で飲み物飲んでもいいといってくれますよ。



82FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:59:48
750円で時給が良いとは思えない。良いというのは1000円の早朝か?
83:2008/08/17(日) 22:44:16
早朝1000円でも、たった3〜4時間のくせに良い仕事してるとは言えないな。
84FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:03:44
くだらね〜、辞めちまえ
85FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:52:39
辞めた
さぁ、次のバイトを探すか
86FROM名無しさan:2008/08/22(金) 07:28:10
>>85 えらい そのためらうことのないスイッチの切り替えはすばらしい。
87FROM名無しさan:2008/08/22(金) 13:36:56
バイトにも交通費出してよ
88FROM名無しさan:2008/08/22(金) 16:07:48
>>87
よっぽど遠いところから着てるなら出してくれるんじゃねえの?
だけど、普通はバイトごときにそんな待遇してくれないだろう
89FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:14:49
早朝は時給泥ボーだとパートからいわれてさっさと定時で追い返すから辞めた(笑)パートが四時間の仕事がなくなるからさっさとお帰りなさいとチーフみたく指図するよ
90FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:39:33
一店舗になりご苦労様でした(*^_^*)また新しいばばあと戦ってください
91FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:40:40
連絡ありがとうo(^-^)o感謝してます
92FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:11:34
ここのバイトって1日で辞めても
給料もらえますか?
93FROM名無しさan:2008/08/26(火) 20:33:42
そりゃもらえるだろ
94FROM名無しさan:2008/08/26(火) 21:02:36
部門の早朝は廃止にしてみんな8時出勤で一気に開店まで品物出せば効率がいいと思うけど^^;だから部門に不満があるんだと思うよ
95:2008/08/27(水) 22:06:59
話してばかりいないで、仕事しろっ!

96FROM名無しさan:2008/08/28(木) 12:10:30
ここって辞めるときは店長にチョイチョイって旨を話せばいいのかな?
97:2008/08/28(木) 13:10:42
ぅん。そだよ!
98FROM名無しさan:2008/08/30(土) 17:28:30
品出しの仕事なんて凄く楽です。
おまけに時給870円なんて嬉しい。
99FROM名無しさan:2008/09/05(金) 11:49:49
うちは800円だよ。
地域差があるのかねぇ。
100FROM名無しさan:2008/09/05(金) 18:25:31
カインズって
パートと大人のアルバイトと学生アルバイト
どれくらい時給に差があるの?
101名無しさん@涙目です。:2008/09/05(金) 21:09:16
カインズってジーパン着用っていうのはよく聞くけど上はどうなの?
白のポロシャツとか?
102FROM名無しさan:2008/09/05(金) 22:14:08
>>101
うちの店は 品出しは白ポロシャツ。
レジは緑ポロシャツだよ。
他の店はレジも白シャツだったりする。
103FROM名無しさan:2008/09/05(金) 22:18:24
>>100
自分の所は、学生バイトはフリーターや主婦バイトより30円低い。
パートはよく分からん。
104FROM名無しさan:2008/09/07(日) 14:28:45
>>99
8時から出勤は870円で
9時からは780円です。

この違いも微妙だね。
105FROM名無しさan:2008/09/12(金) 20:33:42
辞めるときは店長に言えばすぱっと辞めれます(^-^)/バイトはいつでも辞めれます
106FROM名無しさan:2008/09/17(水) 22:42:14
>104
8時出勤は1000円
9時出勤は800円だ。
品だし。
107FROM名無しさan:2008/09/20(土) 15:06:27
もう少し遅くまで営業してくれると助かる
無人レジ日替わり限定の品、いくらでも買えるぞ
108FROM名無しさan:2008/09/23(火) 00:32:56
ごり押しして有給もらった。
みんなもガンバレ!!

アルバイトでも一定期間以上働けば「比例付与」で
法律上有給取得の権利がありますよ〜。
109FROM名無しさan:2008/10/01(水) 16:36:29
ええい!時給が安いぞ!もっと上げろ!
110FROM名無しさan:2008/10/01(水) 19:51:26
交通費くらい出せ!
もしくは時給上げてくれ!
111FROM名無しさan:2008/10/02(木) 19:52:02
交通費交通費うるさいよw
そんなに遠くから来なきゃいけないようなとこでバイトすんなよ('A`)
112FROM名無しさan:2008/10/02(木) 21:57:45
交通費出ないの分かってるくせに何故バイトしてんの
頭弱いんだねw
113FROM名無しさan:2008/10/03(金) 00:57:52
交通費よりも、飯支給しろ
114FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:36:22
a
115FROM名無しさan:2008/10/12(日) 22:42:22
作業場清掃自営化でバイトがキレてますがなにか?
俺もその1人
116FROM名無しさan:2008/10/12(日) 23:03:14
>>115
辞めればいいじゃん。
117FROM名無しさan:2008/10/13(月) 00:05:57
掃除&見きり&品だし&仕込み&しまいこみで時給800円てふざけてるのか?
118FROM名無しさan:2008/10/13(月) 00:10:23
本部がおかしいんだからしかたない
119FROM名無しさan:2008/10/13(月) 06:03:18
バイトは安い時給でいいように利用されるだけだろ。
120FROM名無しさan:2008/10/13(月) 22:04:20
文句があるなら楽なバイト探せばいいのに
121FROM名無しさan:2008/10/13(月) 22:18:29
まあ人件費削ることしか頭にない会社だから長居しないのが賢明
122FROM名無しさan:2008/10/14(火) 20:17:17
さっさと辞めて人件費削ろう。
123FROM名無しさan:2008/10/18(土) 18:07:52
そうそう。辞めたらいいかも。この前は三連休で忙しいのにありがとう
124FROM名無しさan:2008/10/18(土) 18:09:05
また買い物?に行きます。こちらにもたまには顔みせてね
125FROM名無しさan:2008/10/18(土) 20:17:27
辞めるときは彼女?一言伝えてね。連絡とれないとさみしいから
126FROM名無しさan:2008/10/18(土) 22:03:55
キモイよ。
127FROM名無しさan:2008/10/18(土) 23:25:51
やたら忙しい
128FROM名無しさan:2008/10/21(火) 02:12:40
求人には時給800円って書いてあって面接でも言われた
でも採用されて契約書見たら時給1300円って書いてある・・・

田舎のレジでなんでこんな高くなるんだ?
俺はこれから何をやらされるんだ
129FROM名無しさan:2008/10/21(火) 04:08:30
>>128
ああ、乙……いや、南無
130FROM名無しさan:2008/10/22(水) 19:13:19
俺がバイトしてるベイシアホームレスがきて困ってるんだが
ホームレスが通ると臭いキツすぎて客も店員も困ってる
おまくにこの間はナイフを持ってたらしい、なのに店側は何もしてくれないんだがどうしたものか
131FROM名無しさan:2008/10/22(水) 21:47:26
>>130
臭いは仕方ないとしても、ナイフはヤバいでしょ。
警察呼ぶくらいしてもいい状況。
銃刀法違反じゃん。
132FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:42:12
>>130
前橋モール?
133FROM名無しさan:2008/10/24(金) 23:43:01
Σ( ̄□ ̄;
マヂで…

134バイト:2008/10/27(月) 15:38:46
バイトも社員なみに働かされるし、バイトが品だししてる間社員はタバコ吸いに行くし、社員よもっと働いて下さい!!
でも、青果チーフかっこいいから許す。
135FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:03:32
ベイシアの社員かっこいい人多い
136FROM名無しさan:2008/10/28(火) 13:08:55
都田店の人いますか?
137FROM名無しさan:2008/10/28(火) 20:41:20
本部イケメン多いよね。
138FROM名無しさan:2008/10/28(火) 21:33:40
>>137
多くないよ馬鹿
139FROM名無しさan:2008/10/28(火) 22:23:33
うちの店に時々来る本部社員イケメンだよ
140FROM名無しさan:2008/10/29(水) 21:14:23
うちの店(ベイシア)の男社員は先輩社員とつき合っているのに、
この前、後輩社員と手をつないで近くのショッピングセンターで買い物してた。
二股かな?仕事できるし気が利く人だけど、
私ともデートしてくれないかな・・・。
141:2008/10/30(木) 01:42:28
>>136
都田店でバイトしてました

異動してきたチーフなかなかナイスガイですよ
142オン:2008/10/30(木) 01:47:38
>>140
どこの店舗?
職場内で二股する奴、勇気があるかよっぽどの馬鹿だね。
143FROM名無しさan:2008/10/30(木) 13:53:54
>>142
群馬の彼のことです。
女性社員が店舗に二人以上いて、その間の入社の人調べればわかっちゃいますよねww
ちなみに後輩社員は一年目。
144FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:11:49
俺のことか
145FROM名無しさan:2008/10/30(木) 15:38:50
>>136 >>141
私も元都田バイトです。
私がいた頃は惣菜の人がカッコよかったな。
チーフって誰が変わったの?
こんど見に行きますね。
146ミーコ:2008/10/30(木) 18:08:42
最近、静岡のY店にいた聖火チーフ見かけないな
かっこよかったのに〜
147FROM名無しさan:2008/10/30(木) 20:54:17
>>146
静岡にはY田とY踏店の2つがあるよ。どっちの方?
148FROM名無しさan:2008/10/31(金) 00:29:11
二股なんて掛ける暇ないと思うよ
149FROM名無しさan:2008/10/31(金) 13:38:56
遠く離れていても心は通じてるよね。
150FROM名無しさan:2008/10/31(金) 21:56:15
片思いの私…
早く会いたい…あの人に
151:2008/10/31(金) 22:39:54
>>147
たしかY田店には青果チーフいないような‥
152FROM名無しさan:2008/11/01(土) 22:00:10
どこの会社もそうだけど
もてる社員はもてるんだよ、ヤリまくりだよ。
今年入社の女性社員もヤラレまくりだよ。
バレないようにうまくやってんだよ。うちの今年入社も先輩社員に・・・・。
153FROM名無しさan:2008/11/02(日) 07:09:06
社員と遊ぶにはイイけど、結婚相手にはならない。
給料安いし転勤もあるし‥
154FROM名無しさan:2008/11/02(日) 10:34:45
飢えてる社員ばかりなんだね

155FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:02:08
そうなんだ。でも結婚すると転勤がなくなるのは本当?生鮮でチーフで結婚した人いるけど今は自宅から通ってるよ
156FROM名無しさan:2008/11/02(日) 17:04:46
私もベイシアのチーフは何人か知ってるけどそんな悪い人もいないですよ。
157FROM名無しさan:2008/11/02(日) 21:12:23
私の店も多分売れる店だと思うんだけど、代々良い人が多い気がする。
158FROM名無しさan:2008/11/02(日) 23:55:15
恵まれてるね

159FROM名無しさan:2008/11/03(月) 00:17:50
私は生鮮だったけどチーフにはみんな恵まれたよ。一番長い人で2年いた人は一番よかった(^_^)
160FROM名無しさan:2008/11/03(月) 12:37:27
社員さんはどんな恋愛してるんですかね?なかなか忙しくて出会いもないし
161FROM名無しさan:2008/11/03(月) 14:08:19
彼氏・彼女いない人、けっこういるよ。
出会いないでしょ〜
162FROM名無しさan:2008/11/03(月) 15:10:35
栗橋ATM持ってかれたらしいな
163FROM名無しさan:2008/11/03(月) 18:15:52
群馬だっけ
164FROM名無しさan:2008/11/03(月) 20:00:04
既婚社員が異動すると赴任手当が3,40万ぐらい出るって書いてあったな
休憩中に食堂にある労働契約のヤツ読んでると結構条件いいなって思います。
165FROM名無しさan:2008/11/03(月) 20:11:55
そうなんだ^^;私もベイシアの生鮮チーフと結婚の予定ありだけど本人読んでたら転勤の事教えて。一緒に住みたいよね
166FROM名無しさan:2008/11/03(月) 20:14:15
埼玉のATMなんだよね?店の前においてあった映像が出てたよ
167FROM名無しさan:2008/11/03(月) 21:07:06
転勤の場所が全く理想つかないんでしょ?私にはよくわかりませんが
168FROM名無しさan:2008/11/03(月) 23:59:23
>>165
結婚相手に聞けよ。お馬鹿さんww
169FROM名無しさan:2008/11/04(火) 09:59:59
土曜日嬉しいなぁ…
170FROM名無しさan:2008/11/04(火) 10:27:16
職場結婚か
ベイシアって結婚率高い気がする
どこで出会いがあるわけ?職場抜きに
171FROM名無しさan:2008/11/04(火) 17:45:43
職場以外でないのか^^;やはり出会いがないのか
172FROM名無しさan:2008/11/04(火) 22:10:36
あー明日休み!

173FROM名無しさan:2008/11/05(水) 23:15:18
明日休みなら部屋を見に来てね(^_^)約束よ
174FROM名無しさan:2008/11/06(木) 14:54:32
能無しバイト辞めれ
175FROM名無しさan:2008/11/06(木) 20:33:26
特にバカ早朝だよね
176FROM名無しさan:2008/11/06(木) 22:28:40
そぅそぅ!
その通り。

177FROM名無しさan:2008/11/07(金) 00:30:13
C時間バイトの皆さ〜ん

おしゃべりしてて仕事に来てると言えるのですか?
178FROM名無しさan:2008/11/07(金) 00:55:10
特にどの部門の早朝がバカだと思う?
179FROM名無しさan:2008/11/07(金) 00:59:10
店長が終わってる。
バイトの方が社員より出勤してるし…
休み過ぎなんだよ!!
失敗は許されない。精神的に追い込まれている。
180FROM名無しさan:2008/11/07(金) 01:02:25
社員は転勤があるんですよ!たかがバイトでしょう?いつ首切られるかわかりませんよ!特に5から六年目の店は早朝切ってるでしょ?
181FROM名無しさan:2008/11/07(金) 12:58:56
社員さんの辛さがよくわかりますね。三年半働いていて見てきましたが…いつすぐ転勤になるかどこへ行くかいつもわからず急に転勤になりますよね。
182FROM名無しさan:2008/11/07(金) 16:40:06
給料泥棒

さっさとやれ
183FROM名無しさan:2008/11/07(金) 23:11:40
店長休みの日は
みんなダラけててダメだわ

腹立つわ
184FROM名無しさan:2008/11/07(金) 23:29:56
自演してる奴頭おかしいよw
185FROM名無しさan:2008/11/08(土) 10:28:02
俺か?
186FROM名無しさan:2008/11/08(土) 18:26:23
転勤ってどうするとなるんだろうね
4年近く動かない人もいるし。
業績が良いとなるのか悪いとなるのか
187FROM名無しさan:2008/11/08(土) 18:27:59
やはり結婚とかすれば異動なくなるのかな?
188FROM名無しさan:2008/11/08(土) 18:33:55
186さんへ 四年も動かない人いるんですか?あたなは何回転勤した本部でどう言う基準で転勤になるんですかね
189FROM名無しさan:2008/11/08(土) 23:38:34
>>187またアホ女かw
190FROM名無しさan:2008/11/08(土) 23:39:51
>>188
ここバイトスレだし。 異動なんて人事の気分次第。
191FROM名無しさan:2008/11/09(日) 15:04:04
>>187
ビッチは黙ってろよ
sageもできないなんてね
192FROM名無しさan:2008/11/09(日) 23:24:26
ここでバイト始めようと思ったんだけどレス読んでると随分カオスなんだがどうなんでしょ?
193FROM名無しさan:2008/11/10(月) 00:20:41
バイトなら適当に仕事して嫌なら辞めればいいだけの話だろ
194FROM名無しさan:2008/11/10(月) 09:51:41
バイトは気が楽でいいよな
195FROM名無しさan:2008/11/11(火) 17:21:43
渋●店の店長まじあり得ない
196FROM名無しさan:2008/11/11(火) 19:11:22
渋谷?
197FROM名無しさan:2008/11/11(火) 19:23:53
無駄な四時間バイトと早朝はいらないね
198FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:47:57
渋谷にベイシア無いんじゃない?
199FROM名無しさan:2008/11/12(水) 10:24:25
群〇の〇川だよ
200FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:59:28
>>197
バイトやパートに頼りきったサービス業なんだからそういうこと言うもんじゃないんじゃね
201FROM名無しさan:2008/11/13(木) 10:31:02
21:30〜始まるシャットダウンのカウントダウン30秒前

( ̄ロ ̄;)アセルー
202FROM名無しさan:2008/11/13(木) 16:02:58
バイトの我儘炸裂中!!

崩壊寸前
203FROM名無しさan:2008/11/14(金) 15:21:33
相変わらずバイトと苦戦してるのか
204FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:04:16
大変なんだよぉ

205FROM名無しさan:2008/11/15(土) 14:47:19
やはり早朝なの?
206FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:07:01
やはりってどうして?
207FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:25:37
バイトって言っても四時間もいれば早朝もいるし以前私早朝で時給泥棒と四時間パートに言われてたから(笑)
208FROM名無しさan:2008/11/15(土) 20:54:47
バイトと苦戦してお疲れ様
209FROM名無しさan:2008/11/15(土) 22:54:06
ヽ(`Д´)ノ

210FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:49:45
208さんへ 本当に人間不信に陥りました。
211FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:17:27
辞めるまでがイヤだったけどやめたらすっきり。でもよく出戻りがいるよね?
212FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:10:29
おばさんが集まると必ず派閥抗争が勃発する!
213FROM名無しさan:2008/11/17(月) 13:38:24
株式会社カインズの平成21年2月期中間決算から利益処分を推定いたしましたので、下記のとおりお知ら
せ致します。
社長 推定 1274百万×35.63%=4億5392万円 もらってる? 1億増えてるぞ
会長 推定 1274百万×15.15%=1億9301万円 もらってる?
その他の役員従業員の皆さん全体推定 1274百万×15.15%=4242万
(なお役員報酬は今回不明 公表していた時点では1人あたり1100万でした)

がんばればバイトパートに報酬が、、、かもしれません。

214FROM名無しさan:2008/11/17(月) 17:56:48
パート軍団怖い
215FROM名無しさan:2008/11/17(月) 19:40:35
おばさんは強いよな
216FROM名無しさan:2008/11/18(火) 10:48:48
怖くて買い物も行けないよ(笑)
217FROM名無しさan:2008/11/18(火) 10:58:38
休みでも買い物行かないよ
218FROM名無しさan:2008/11/18(火) 16:07:16
みんなそうなんだね。プライベートまで見られてる感じで。カインズに行くけど素通り
219FROM名無しさan:2008/11/18(火) 18:27:07
ベイシアとカインズって大体一体化してるよね。一番驚いたのはカインズ中にベイシアがあったよ
220FROM名無しさan:2008/11/18(火) 18:52:53
同じベイシアグループだからな
経営者が兄弟だし
221FROM名無しさan:2008/11/18(火) 21:38:15
プライベートで自分が勤めてる店は行かない!

大嫌いだから

常に辞めたいと思う気持ちは変わらないから

222FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:14:19
>>221
こいつみたいに店に不満があるくせに辞めない奴がすごく嫌い。
さっさと辞めればいいのに。
223FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:21:52
嫌いで結構(^^)v
224FROM名無しさan:2008/11/19(水) 00:14:47
寄居北店強盗あったよね?ww
ニュース見逃しちゃったんだが誰かkwsk!!!!
225FROM名無しさan:2008/11/19(水) 07:37:55
220さんへ 経営者が兄弟なんだ。初めて知りました。だから一体化してるんだね。特にY店は買い物しやすかった
226FROM名無しさan:2008/11/19(水) 19:45:27
神奈川県と東京都にもやっとカインズオープンしたね
227FROM名無しさan:2008/11/19(水) 20:10:13
寄居北店すごいなw
寄居店とは違うのか?
228FROM名無しさan:2008/11/20(木) 01:25:13
寄居北店だよー。

寄居店なんか金無いしボロイから駄目駄目ww
229FROM名無しさan:2008/11/20(木) 03:45:56
万札渡したの誰だよ
防犯の腕章つけるの嫌なんだけど
230FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:04:13
ベイシアやカインズは万引き多いらしいね
231FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:19:18
カインズはかなり万引きありそうだなw
あんな警備じゃたくさん篭脱けされるだろうによ・・
232FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:44:08
おばちゃんばっかりにしたら狙われるに決まってる
馬鹿か?
233FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:50:59
私服警備もなかなかよく仕事してくれてるけどね。
頻繁に万引き捕まえてるし。
234FROM名無しさan:2008/11/21(金) 07:38:46
パート・バイトの窃盗を疑い、サー残・サー早出は見て見ぬふり。
235FROM名無しさan:2008/11/21(金) 09:23:30
警備員カット
防犯意識無し

稼ぎたい!と言う割に自分の都合でよく休む。
事前に連絡は欲しいよね。
その日に休まれたら、一人のせいでシフトが狂うので。
236FROM名無しさan:2008/11/21(金) 09:27:44
そうそう。おばさんばかりだからすぐ万引きしやすいんだよ。前にカインズでちょうど万引きされたばかりで警察が指紋採取に来ていた
237FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:48:53
大喜びでサー残してるパートって頭おかしいんですか?
俺には完全に理解不可能。
238FROM名無しさan:2008/11/21(金) 22:40:39
仕方なくサー残してんだよ
239FROM名無しさan:2008/11/22(土) 00:00:56
普通嫌なら辞めるだろ。
パートなのにサー残やるなんて俺も頭おかしいと思う。
240FROM名無しさan:2008/11/22(土) 01:07:20
パートにサー残て怖すぎ
241FROM名無しさan:2008/11/22(土) 14:38:00
どこでも、そうなんじゃないの?

242FROM名無しさan:2008/11/22(土) 18:23:20
合い言葉だよ(^-^)/ベイシアもカインズも
243FROM名無しさan:2008/11/22(土) 19:08:24
子供が具合悪いとかで平気で休むパート、穴埋めでサー残するパート、最近どっちがまともなのかわからなくなってきた。
244FROM名無しさan:2008/11/22(土) 21:02:09
休まれると困るよね…シフトで今人員削減でギリギリだからね
245FROM名無しさan:2008/11/23(日) 10:18:01
そぅそぅ!

時間変更の連絡したのに、いきなり、『辞めます!』と言われて『は?』って感じだった。

大変なのは、みんな同じなのに、『自分だけ』と思うのは被害妄想的な考えしか出来てなく仕事を甘く考えてるから!

腹立ったよ!!
246FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:05:12
うん。わかるわかる。小売業なんだから休みは自由ではないよね。
247FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:57:03
休みなのに、人足りないってだけで呼び出されて結局休み取り消しとか。

かなり迷惑

その人数でやれよ!って感じ。

248FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:37:08
かわいそう。チーフですか?
249FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:58:17
八街カインズいる?
250FROM名無しさan:2008/11/23(日) 19:29:33
知ってる人は八街ベイシアにいましたが社員はみんな転勤してもういませんよ。新人研修で八街だったからね
251FROM名無しさan:2008/11/23(日) 23:32:07
248サンへ

私はパートです!

本当に嫌です(*_*)
252FROM名無しさan:2008/11/23(日) 23:48:25
ここのパートやバイトって割に合わなくない?
253FROM名無しさan:2008/11/24(月) 06:59:49
パートで休日変更?最低の会社
254FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:42:19
発注持ってる生鮮パートは毎日来てますよ。
やらせるほうもおかしいが、やるほうもおかしい。
こことは関わらないのが一番ですね。
255FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:39:03
定時で帰れ帰れってうるさくて稼ぎにならないんですけど
256FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:31:09
>>254
うちのパートは自分の車で競合視察に行ったり、他店に商品移動したりしてる。
もうなんでもありだね。
257FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:53:16
移動は近くの店舗なら取りに行ったりしますよ。
当たり前になってます。
258FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:56:04
パートのおばちゃんが事故起こしたらどうする気なんだ?おかしくないか?
259FROM名無しさan:2008/11/25(火) 13:43:35
『気を付けてねぇ』
と言われ送り出される。

260FROM名無しさan:2008/11/25(火) 13:48:53
凄すぎる
261FROM名無しさan:2008/11/25(火) 15:42:19
今パートでも80時間ないからね。早朝も60時間ないし。
262FROM名無しさan:2008/11/25(火) 20:21:38
25日午前10時40分、長野市青木島のベイシア長野店で、男が鉄パイプのようなものでレジの女性従業員に殴りかかった。女性は頭から出血する2週間のけが。
その後、店の駐車場で男を制止しようとした警備員にも殴りかかり、警備員は頭に1週間のけが。逃走した男は年齢40歳前半くらいで身長は160センチくらい、
中肉で黒い色のハット帽をかぶり黒のジャンパー濃い茶系のズボン黒い靴をはいていたということで現在、警察で行方を追っている。
263FROM名無しさan:2008/11/25(火) 20:38:24
ついに犠牲者が…
264FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:11:54
>>245
こんな会社辞める方が正常だろ。
仕事を甘く考えてるんじゃなくて
単にまともな会社で働きたいだけじゃないのか。
大変な思いをしてまで店のために尽くすのは馬鹿げてるよ。
辞めるのは自由。
みんな大変なんだから辞めるな、みたいな発想のほうが「は?」って感じ。
他人の人生に口出しするなよ。
265FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:24:09
こんなやり方してたら恨みを買うのは当然だな
266FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:26:49
使えない奴はいらない

来なくなったほうが、まだいいよ

267FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:43:26
ウザイ
268FROM名無しさan:2008/11/26(水) 07:10:53
カインズの締日と給料日教えてくださいな
269FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:15:10
15日締めで25日です。日曜日の場合は前の週に入ります。ベイシアと一緒です
270FROM名無しさan:2008/11/27(木) 15:37:16
今から行くんだけど、マジでヤダ!

つまんねぇんだもん。

宝くじ、億でも当たりゃ仕事辞めちゃうんだけどなぁ
レジが大嫌い!
客が大嫌い!
271FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:10:29
レジイヤだよね。
272FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:13:00
出かける時間になると動悸がしてくる。
夜も考え始めると眠れなくなる。
273FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:28:15
私はベイシアで生鮮だったけど鮮度とか産地などきがくるいそうだったよ
274FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:45:05
>>273
青果か?
275FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:03:37
5日連続出勤で嫌になる

もう嫌なのに辞めさせてくれない!

また…辞表出してみようかな。

客嫌い&レジ嫌い
276FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:34:08
塚、バイトに発注やらせてる時点でアウトだな
ベイシアは
277FROM名無しさan:2008/11/28(金) 07:41:57
鮮魚でした。きがくるいそうだったよ
278FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:49:08
パートやバイトに生鮮の管理させちゃまずいだろ
正社員や専任にしてからなら話はわかるけど
279FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:10:39
主婦バイトは売場管理、発注あるけど、学生には担当持たせないよ。

280FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:19:13
「業務連絡致します。1番お願いします」の、1番って何?
2番もたまに言うけど


学校が終わったらお母さんと買い物に逝くんだ〜
281FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:24:31
>>280
タバコも買っちゃおうかな〜って歌ってていいのかって思ってたのだが、卵だったね
282FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:02:31
社員がいない日は専任二人で中をきりもりしてる。売り場を任されるのはアルバイトだよ。バカバカしいよね
283FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:03:35
お昼にあのCMの音楽が流れてるね(笑)
284FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:41:13
カインズで面接するんですが待遇って何かありますか?
285FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:26:26
>>284
特に待遇なんて無いよ。
社割も交通費も無いしメリット無しです。
286FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:37:13
>>275
バイトは辞表いらないだろw
辞めますって言えばいいんだよ。
あと1ヶ月で辞めると伝えて、あとは何を言われようが
最終日以降は出勤しなければいいだけじゃんw
もし勝手にシフト入れられても無視すりゃいいんだよ。
全然難しい事じゃない。おまえが居なくても普通に店は営業し続けるんだから
変な責任感とかいらないんだよ。
287FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:55:12
人不足だからそうも言ってられないんだろ
288FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:40:23
>>279
学生でも主婦でもなく発注やってたがw

バイトに発注やらせてる時点でオワタな
289FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:10:52
暮れの前は辞めさせてくれないでしょう。無断欠勤して辞めるのが一番(笑)
290FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:47:46
言ってくるだけいぃだろ!
無断欠勤なんか持っての他だ!!
291FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:30:32
そうでした(/_;)反省します
292FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:00:00
藤田って女性のマネが異動したんだけど店舗に来た人いる?
30〜40代の方なんだけど
293FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:32:14
>>292
実名はやめとけよ。
294FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:48:36
実名禁止ですよ〜!!

295FROM名無しさan:2008/11/30(日) 08:49:05
実名は禁句です。
296FROM名無しさan:2008/11/30(日) 10:27:08
あの頃が懐かしい。
297FROM名無しさan:2008/11/30(日) 10:49:09
(_´Д`)ノナツカシィ

(Тωヽ)モドリタィ

298FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:25:59
懐かしいよね
299FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:13:15
どんなことに懐かしがってるの
300FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:27:14
あ"ー!!
今日は、ぶっちゃけ鬼疲れたぁぁぁぁぁ!!
301FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:42:15
棚卸しでしょ?
302FROM名無しさan:2008/12/01(月) 07:50:14
年末は忙しいよね
303FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:27:17
今日はボーナスか?
304FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:25:49
単調過ぎて飽きてきた
305FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:26:19
人格破壊される最低・最悪な職場だ。
306FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:18:20
すでに破壊されて体も疲れきっている!ボーナスは明日なんだね
307FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:36:31
社員のボーナスはパートのサー残で補う。
308FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:51:54
責任ある仕事に取り組むマスターパートはサー残しまくる羽目に陥り、責任ある仕事を平気で拒絶するパートは楽して定時で帰る現実。
拒絶する人の方が利口ってことになるね。
309FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:23:29
なんで人格破壊されてしまうのでしょう?
310FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:28:51
二人はどんな形でも愛し合っていたんじゃなかったの?なんで会いに来てくれないの?
311FROM名無しさan:2008/12/02(火) 08:27:42
ボーナスでて社員は嬉しいのかな?辞めたい人も多分いるよね!年末と初売りのあの忙しいのは嫌になるよ
312FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:24:49
そうです。人格破壊の会社ベイシア〜

自然と笑顔が消えてきます!

今は誰も信用出来なくなり人嫌いになりました。

ドラえもん体型店長嫌いです。
313FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:09:46
人格破壊のベイシアね!ドラえもん体型の店長とは○○ですか?
314FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:40:37
人格破壊から人間不信におちいりお互いに思いが通じても?
315FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:42:43
気を許せる人になら話せるでしょう?私にも沢山話してくれたじゃない?
316FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:25:11
メンヘラきもちわるい
317FROM名無しさan:2008/12/03(水) 10:27:54
浮腫み系店長なら知ってるよ。
318FROM名無しさan:2008/12/03(水) 14:41:58
体格がドラえもんって(笑)
319FROM名無しさan:2008/12/03(水) 16:00:10
さ〜て、仕事すっかぁ。

320FROM名無しさan:2008/12/04(木) 03:47:43
学校が終わったらおコァーさんと〜
買い物に行くんだ〜
ふっくら野菜とお魚〜(?)
タバコも買っちゃお〜か〜な〜(そんなノリで買うなよ)

おコァーさん起〜きて〜(なんで学校終わる時間に寝てるん?水商売?)
今日も良いの入れてる〜(何をどこに?)
ベーシアーベーシアー
楽しくお買い物〜

未だにこう聞こえる
なんて歌ってんだ?
321FROM名無しさan:2008/12/04(木) 07:58:25
うけたよ(笑)今お昼に歌が流れてるんだって?
322FROM名無しさan:2008/12/04(木) 07:59:46
ドラえもんもうける(笑)嫁がたしかベイシアでしょう?
323FROM名無しさan:2008/12/04(木) 10:19:33
嫁もベイシアなの?

え〜誰ぇ?
324FROM名無しさan:2008/12/04(木) 11:03:09
>>321
一時間毎に毎回流れるよ
325FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:48:59
>>320
これ毎日聴いてると精神病む
326FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:20:34
あのCMもイヤだね
327FROM名無しさan:2008/12/04(木) 20:25:26
あとカインズホームもいや(笑)ワークマンも古い
328FROM名無しさan:2008/12/04(木) 20:28:32
ドラえもんみたいな体系の店長は知っている人て二人くらいはいるけどひとりは独身らしいからもう独りは嫁はべいしア出身で子供二人
329FROM名無しさan:2008/12/05(金) 00:09:59
学校が終わったらお母さんと
330FROM名無しさan:2008/12/05(金) 00:30:57
買い物に行くんだ
331FROM名無しさan:2008/12/05(金) 09:20:17
タバコもお酒も買っちゃお〜かなぁ
332FROM名無しさan:2008/12/05(金) 09:57:37
煙草は言ってるw
333FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:27:43
おもしろい(笑)また替え歌書いてね。
334FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:21:21
人格破壊の為人間不不信に陥りやすい未だに人が信じられず。パワハラや部署内派閥(-o-;)ばかばかしい会社だ
335FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:40:23
曲じゃなくても精神的におかしくなる。パワハラで。
336FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:01:18
益々、調子込みが調子込むようになっていい気になってきた。
何様だよ!仕事出来ないくせして。
何年経っても進歩しないのね。
…な〜んて思われてるのわからないの?

仕事場は仲良しこよしクラブじゃないのよ。
〇〇と〇〇!
337FROM名無しさan:2008/12/06(土) 08:58:29
仲良しクラブではないよね!あくまでも仕事
338FROM名無しさan:2008/12/06(土) 10:14:22
馬鹿コンビのO〇とM〇に言ってやって!
339FROM名無しさan:2008/12/06(土) 13:24:59
バカコンビとは
340FROM名無しさan:2008/12/06(土) 15:34:33
馬鹿は辞めれ
341FROM名無しさan:2008/12/06(土) 19:39:10
人格破壊で人も信頼できず
342FROM名無しさan:2008/12/06(土) 19:51:29
なんで二人は引き離されてまたそこで監視役がいるの?
343FROM名無しさan:2008/12/06(土) 23:09:10
>>342
メンヘラうざい
344FROM名無しさan:2008/12/07(日) 00:13:41
>>343
同意
345FROM名無しさan:2008/12/07(日) 10:00:40
同感
346FROM名無しさan:2008/12/07(日) 13:32:11
タバコを買おうかな〜♪
347FROM名無しさan:2008/12/07(日) 14:53:01
ライターとセットで買っちゃお〜かなぁ
348FROM名無しさan:2008/12/07(日) 15:39:55
タバコ吸う奴はゴミ
349FROM名無しさan:2008/12/07(日) 16:53:47
年末忙しいかな?
350FROM名無しさan:2008/12/07(日) 18:42:59
あれは煙草にしか聞こえないなw
351FROM名無しさan:2008/12/07(日) 22:28:00
肺癌
352FROM名無しさan:2008/12/08(月) 07:39:14
ケーキも買おうかな〜♪単に買わされる〜♪
353FROM名無しさan:2008/12/08(月) 15:40:19
三つも買わされる〜♪
354FROM名無しさan:2008/12/08(月) 17:57:38
犯人逮捕。
355FROM名無しさan:2008/12/08(月) 21:36:53
おせちに魚に数の子、カニ…テレビに時計、色々あるよ!
356FROM名無しさan:2008/12/08(月) 21:41:52
社員が仕事放棄して押し売りにくるんですけど
357FROM名無しさan:2008/12/08(月) 22:21:44
断ると、怒る!
非協力的だなぁ…なんて言われてムカツク
358FROM名無しさan:2008/12/08(月) 22:54:36
そうなんです
すしネタも
359FROM名無しさan:2008/12/08(月) 22:55:25
その後ドラえもんとは?
360FROM名無しさan:2008/12/08(月) 22:59:35
ケーキとか御節とか、買わないかって聞かれても毎回「考えておきます」でおk
361FROM名無しさan:2008/12/08(月) 23:48:05
店に行くけどチラシを渡された(笑)その場で捨ててきたよ
362FROM名無しさan:2008/12/09(火) 10:05:40
ドラえもん元気だよ!

大事な書類なくして、探してるよ…きっと
363FROM名無しさan:2008/12/09(火) 10:31:30
ドラえもんは何の書類なくしたの? 元気なんだ。 みんな変わってわけがわからない
364FROM名無しさan:2008/12/09(火) 18:12:13
ケーキ沢山買って売り上げに貢献してくれ的なww
懐かしい
365FROM名無しさan:2008/12/09(火) 19:29:42
ケーキ頼まれたよ。ディリーの社員に
366FROM名無しさan:2008/12/09(火) 20:42:30
ドラえもんは部長から急に電話が来たときにために対応するための資料を
持ち歩いてますが店内行く先々で置きっぱにしてしまいます。
367FROM名無しさan:2008/12/09(火) 20:47:38
そうなんだ。重要な書類を!部長は相変わらずなの(笑)
368FROM名無しさan:2008/12/09(火) 20:48:41
生鮮はあの部長が…相変わらず?
369FROM名無しさan:2008/12/09(火) 22:34:09
自演とか頭おかしいよね
370FROM名無しさan:2008/12/09(火) 22:53:41
クルクルぱー
371FROM名無しさan:2008/12/10(水) 00:15:10
カインズはケチ企業
たまには従業員に還元しろ

群馬人はマジ糞だな
372FROM名無しさan:2008/12/10(水) 09:51:40
月の予算達成してなけりゃPSなんてムリだね

373FROM名無しさan:2008/12/10(水) 17:23:07
予算達成してる店あるのですか?
374FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:03:43
うちは、ほとんど毎月いってる

棚卸しの月のみもらえないけど

375FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:35:40
ベイシア栗橋店の従業員
従業員トイレでタバコ吸うのをやめろ
くせーんだよ

最低限のルールも守れねーのかよ社員の○○
今週中に辞めなければ実名晒しと本部に連絡入れる
376FROM名無しさan:2008/12/10(水) 22:37:46
予算達成してるんだ
377FROM名無しさan:2008/12/10(水) 23:09:56
>>372
当たり前だろ
378FROM名無しさan:2008/12/11(木) 04:49:22
>>356
それが普通
社員なんて仕事そっちのけww
379FROM名無しさan:2008/12/11(木) 07:56:58
でも休みもなくチーフはでてるよ。
380FROM名無しさan:2008/12/11(木) 12:44:03
お疲れ様です!
381FROM名無しさan:2008/12/11(木) 17:37:21
人手不足で忌引きで二週間休んだ人がいたからね。アルバイトでそんなに休めるの?
382FROM名無しさan:2008/12/11(木) 21:43:25
バイトは別にいいんじゃない?

383FROM名無しさan:2008/12/11(木) 22:37:28
バイトは休んでも問題無い。
休日日数については何も契約してないんだから。
384FROM名無しさan:2008/12/12(金) 10:20:02
カインズは朝からなんで混むんでしょう?
385FROM名無しさan:2008/12/12(金) 21:41:06
ジジィキモイ!ドラえもんもキモイ!
386FROM名無しさan:2008/12/12(金) 22:15:09
メンヘラ消えろ
387FROM名無しさan:2008/12/13(土) 18:40:16
ベイシアの制服が変わる噂が!
388FROM名無しさan:2008/12/13(土) 22:34:14
自分の入ってたレジで多額の現金差だしてしまった
監査部に行くらしいけど、監視カメラの映像とか見られるのかなぁ
おなかゆるくてトイレに頻繁に言ってたから、なんか突っ込まれたらどうしよう
389FROM名無しさan:2008/12/13(土) 23:45:28
誰に?強盗に?客に? 


390FROM名無しさan:2008/12/13(土) 23:50:31
なんか、ドラえもんの勘は大概が外れる。

先読みすればするほど、当たる確立は少ない。

見る目がない!
聞く耳持たない!

そんな人いますか?

本当のドラえもんなら色々と相談出来るけど、アノドラえもんでは、全然ダメだね┓(´_`)┏
391FROM名無しさan:2008/12/14(日) 00:10:01
ドラえもんは本部評価を第一に考えているから
今までにないことをしてなんとか目立とうと必死。
それが裏目に出ると担当者の責任になるから怖い。
392FROM名無しさan:2008/12/14(日) 01:17:25
>>389
上のほうの人に
393FROM名無しさan:2008/12/14(日) 09:18:10
相変わらずなんだね。ドラえもんは
394FROM名無しさan:2008/12/14(日) 11:38:52
ドラえもん、今日は雪だぜぇ!
どこでもドア出して帰りな!
滑っちゃうから
395FROM名無しさan:2008/12/14(日) 12:06:04
はやく上がってくれれば解放されるよ
396FROM名無しさan:2008/12/14(日) 14:05:57
ドラえもんから解放されたらいいね
397FROM名無しさan:2008/12/14(日) 19:03:15
ふられた社員さんはその後?
398FROM名無しさan:2008/12/14(日) 21:58:25
メンヘラいいかげんにしろ
399FROM名無しさan:2008/12/15(月) 00:05:58
メンヘラ本当に鬱陶しい。
嫌なら辞めろよ。
400FROM名無しさan:2008/12/15(月) 08:23:15
メンヘラは何人いるの?
401FROM名無しさan:2008/12/15(月) 14:49:14
私混ぜて…


402FROM名無しさan:2008/12/15(月) 14:52:33
今日は、あんなに大変な棚替え手伝ってくれて、どうもありがとう!

かなり助かりました!

一人で頑張っちゃおぅと思ってたけど、結局はみんなに手伝ってもらっちゃった。

本当にありがとう!

403FROM名無しさan:2008/12/15(月) 15:14:02
よかったね!
404FROM名無しさan:2008/12/15(月) 19:38:54
年末忙しいね!細い人は倒れないでね
405FROM名無しさan:2008/12/15(月) 23:20:27
ドラえもんのシフト何アレ!

今日は、すっごい辛かった
人不足だからきついのなんのって過酷過ぎてもう無理ですよ

不景気だけど辞められれば、それだけで快適。
406FROM名無しさan:2008/12/16(火) 00:02:25
ぶっちゃけドラえもんて誰よ
407FROM名無しさan:2008/12/16(火) 07:58:20
ドラえもんは辞めさせてくれないの?キツイシフトは大変だよね
408FROM名無しさan:2008/12/16(火) 09:53:40
ドラえもんは、ずんぐりむっくり体型の人ですよ

アナタの周りにいるご存じの方です。
409FROM名無しさan:2008/12/16(火) 12:01:17
そうそう
410FROM名無しさan:2008/12/16(火) 19:24:28
ドラえもんに白い車かわされたんだって?やはり管理職は白い車なのかね?
411FROM名無しさan:2008/12/16(火) 23:04:37
自作自演ですか… 頭おかしいですね
412FROM名無しさan:2008/12/16(火) 23:21:11
だってメンヘラだもの
413FROM名無しさan:2008/12/17(水) 07:47:43
年末まで休みが!
414FROM名無しさan:2008/12/17(水) 07:54:17
どうしてここのバイトはアホしかいないんですか?少しはイオングループのお尻の穴でも舐めて見習って下さい。田舎ヤンキー見習いみたいなのばっかじゃないですか。
415FROM名無しさan:2008/12/17(水) 13:57:36
416FROM名無しさan:2008/12/17(水) 14:59:23
そうかも
417FROM名無しさan:2008/12/17(水) 16:51:47
いまどこもポイント制でベイシアはなんでないのかな?
418FROM名無しさan:2008/12/17(水) 18:55:31
ヨーカドーとか還元セールすればいいのに。三千円が戻るならうれしいよ
419FROM名無しさan:2008/12/17(水) 20:42:02
ベイシア新人教育ビデオのバイト女についてkwsk
420FROM名無しさan:2008/12/18(木) 07:54:16
教育ビデオの人ってバイトなの?
421FROM名無しさan:2008/12/18(木) 09:45:55
最近部長はくるの?いつも木曜日にくるからね
422FROM名無しさan:2008/12/18(木) 22:00:25
このスレはメンヘラの脳内会話スレになりましたw
423FROM名無しさan:2008/12/19(金) 08:01:17
最近客より従業員の人数がやけに多いいのは気のせい?
424FROM名無しさan:2008/12/19(金) 10:53:39
単純に客が減っただけだろ。
キープヤングによる超若手チーフ、店長の抜擢、生鮮1人もしくはパートチーフ体制で生鮮売り場は崩壊してるからな。
パート化店舗の荒れた状況うぷしたらみんなびっくり仰天するぜ。
425FROM名無しさan:2008/12/19(金) 11:16:20
>>423
そうか?
店舗規模に比べてうちは店員が少なすぎるよ
働いてても思うが、フロアに店員がいない
客が何か聞くのにレジにくるくらい
426FROM名無しさan:2008/12/19(金) 11:54:00
パート化になってから売り場管理も行き届いてないね…チーフ一人体制だと休みの日は売り場ががら空きなのは確かだ
427FROM名無しさan:2008/12/19(金) 13:05:49
がら空きなのはどうでもいいけど、売価違いや腐った商品とかで怒られるのはレジだから。
428FROM名無しさan:2008/12/19(金) 16:37:38
売価変更がいつも遅れているね。開店してから気がついてる。レジより客とのトラブルがひどい。加食なんて酷いね…
429FROM名無しさan:2008/12/19(金) 18:43:50
なんで毎度言わせてもらうがベイシアのレジは遅いのか
430FROM名無しさan:2008/12/19(金) 18:50:46
いよいよクリスマスですが休みがないようですね…大晦日までのあの大量の荷物には驚きました
431FROM名無しさan:2008/12/19(金) 19:08:45
>>429
日本語でおk
432FROM名無しさan:2008/12/19(金) 19:17:48
チーフが休みでパートだけの日
うりばは大欠品の嵐で、荒れ放題、だが本当に恐ろしいのは、バックに行けば山のような在庫があるってこと。
要するに、品だしさえまともにやらないで、時間になったら帰るって事。
そしてバイトはゆっくりと作業場清掃だ。
これってお客様に失礼だろ?
433FROM名無しさan:2008/12/19(金) 20:46:27
そうですね。これから社員も大変だとおもいますが年末に向けてインフルエンザがはやりみたいですから気をつけてください
434FROM名無しさan:2008/12/20(土) 00:13:32
>>432
日替わりの目玉の売り場が空っぽで、裏に行けば山積みとかもう普通にあるしね。
パートの戦力化なんて言い出したの誰だ?
435FROM名無しさan:2008/12/20(土) 09:16:11
そうなのです。裏に山積みなんです!チーフ一人体制で在庫管理もなかなか行き届かなくて大変みたいですね。チーフが休みの日は売場も作業場も荒れ放題
436FROM名無しさan:2008/12/20(土) 13:21:00
てか、カインズとベイシアのスレ分けようぜ
話が混乱するから
437FROM名無しさan:2008/12/20(土) 13:28:25
その方がいいかも!重複してると混乱する
438FROM名無しさan:2008/12/20(土) 14:51:02
いやいや
この程度のレス頻度を分離したら落ちるぞ
439FROM名無しさan:2008/12/20(土) 16:35:51
同じも楽しいよね。ベイシアグループっての方と割と重複してるよ
440FROM名無しさan:2008/12/20(土) 17:22:32
あと今年も僅かだね。一番辛い時期を乗り切ろう。
441FROM名無しさan:2008/12/20(土) 18:56:21
これから従業員は年末体制ですね。シフトもキツいでしょう?
442FROM名無しさan:2008/12/20(土) 22:15:53
キツい
443FROM名無しさan:2008/12/20(土) 22:51:42
たしかに
444FROM名無しさan:2008/12/21(日) 07:47:05
バイトの給料ってどのように計算されてるんでしょうか?
15分単位?恥ずかしながら1分程遅れてしまうことがしばしばありまして…
445FROM名無しさan:2008/12/21(日) 09:40:54
10分単位ですが例えば早朝なら七時から入るには6時51分以降に押して上がりは10時なら10時9分までに押すのが基本。パートもみんなそうですよ。バイトは遅刻扱いにはなりませんし欠勤にもなりません。
446FROM名無しさan:2008/12/21(日) 11:47:20
最近正月用品もはやく売り場から下げてしまいますね。
447FROM名無しさan:2008/12/21(日) 14:08:03
週末はご苦労様。ノルマは達成できますか?
448FROM名無しさan:2008/12/21(日) 16:59:24
今日、ベイシアマートでベテランのおばちゃんがバイトに売り場で怒鳴ってるのみたけど、ベイシアグループでは日常茶飯事?
449FROM名無しさan:2008/12/21(日) 17:09:14
店舗名書いてみ
450FROM名無しさan:2008/12/21(日) 18:28:49
うん!
そうだよ!

その場で叱る。
451FROM名無しさan:2008/12/21(日) 20:24:11
売り場で叱るのって悪いことなのか?
452FROM名無しさan:2008/12/21(日) 20:28:31
クレームに書いたら?一言って
453FROM名無しさan:2008/12/21(日) 20:43:56
叱るのと怒鳴るのは違うと思うよ(汗)
バックや事務所で注意することもできるんじゃないの?
454FROM名無しさan:2008/12/21(日) 22:10:48
どこのвм?
455FROM名無しさan:2008/12/22(月) 00:20:30
>>444
カインズならアルバイトは1分単位ですよ。
ベイシアは分からないけど。
456FROM名無しさan:2008/12/22(月) 06:40:44
売り場で怒鳴るの?
457FROM名無しさan:2008/12/22(月) 07:43:33
年末までお休みがないと思うけどがんばってね!チーフ1人体制で交代に休めないから辛いよね!
458FROM名無しさan:2008/12/22(月) 14:44:17
モニターで監視(笑)
459FROM名無しさan:2008/12/22(月) 19:12:14
>>451
客からしたら気分いいものじゃないじゃん
買い物に来てるのになんでそんな怒鳴られてる様子を見せられなきゃいけないのよってね。

店側としても客のいないバックヤードなりで叱るべき
まあ、この時期クリスマス年末年始ですごく忙しいんだからピリピリしてるんだろうよ、おばちゃんはw
俺も理不尽な怒られ方されたし
460FROM名無しさan:2008/12/22(月) 22:20:32
ドラえもんに奢ってあげたよ。

461FROM名無しさan:2008/12/23(火) 00:11:21
マネージャー叱っちゃったw
462FROM名無しさan:2008/12/23(火) 10:38:59
さっきコスモで珍しく当たりがでました(笑)97円までちょうどガソリン下がって得したよ
463FROM名無しさan:2008/12/23(火) 12:48:04
他の人の商品、アイツ買って行っちゃったよ。
どーすんのかねぇ。

知らね
464FROM名無しさan:2008/12/23(火) 14:00:51
どんな商品?
465FROM名無しさan:2008/12/23(火) 16:42:32
明日明後日は大忙しだね。かなりケーキや寿司の注文はいってるね
466FROM名無しさan:2008/12/23(火) 22:48:16
大型店は、大変だね!
467FROM名無しさan:2008/12/24(水) 08:00:23
客ですが今日注文の商品取りに行きます
468FROM名無しさan:2008/12/24(水) 13:17:41
午前中は今日はまださほどレジ混んでなかったけど夕方から明日かな?
469FROM名無しさan:2008/12/24(水) 13:19:18
ドラえもんどうだった?
470FROM名無しさan:2008/12/24(水) 20:29:52
ご苦労様(^-^)/売り上げ達成しましたか?明日まで忙しさのピークも一段落
471FROM名無しさan:2008/12/25(木) 11:13:23
ドラえもん、他の人のクリスマス商品買ってっちゃって、一人で慌ててたよ。
472FROM名無しさan:2008/12/25(木) 12:03:33
そそっかしいのね(笑)今日もまた教えてね
473FROM名無しさan:2008/12/25(木) 16:23:44
今日は忙しかった?
474FROM名無しさan:2008/12/25(木) 17:58:27
体壊さないように、勝負所をなんとかのりきってください。
475FROM名無しさan:2008/12/25(木) 18:28:14
そうですね。みなさん大晦日まで気が張ってるからね
476FROM名無しさan:2008/12/25(木) 18:51:29
さすがに正月の朝から行く奴は居ないだろ

年末年始手当なし 800円それに、何も貰えないし
ケチ企業は消えてほしい
477FROM名無しさan:2008/12/26(金) 09:39:02
店舗により元日オープンあるよ
478FROM名無しさan:2008/12/26(金) 13:42:18
賞味期限切れ商品を社員に半額で売りつけてやがる

マジ、ケチ企業
479FROM名無しさan:2008/12/26(金) 15:41:25
七時からだっけ?
480FROM名無しさan:2008/12/26(金) 17:15:26
ボーナスもあまりよくないしね
481FROM名無しさan:2008/12/26(金) 18:10:39
いつも閉店まで忙しいときは残ってるの?チーフ一人体制だから年末まて専任と入れ替わりで大変ですががんばってください
482FROM名無しさan:2008/12/26(金) 22:26:39
閉店後、深夜2時まで残ったことある
もちろん、手当なし

ケチ企業
483FROM名無しさan:2008/12/26(金) 22:55:28
ご苦労様です!年越しそばどころではないですね
484FROM名無しさan:2008/12/26(金) 22:57:52
ベイシアアルバイトの入社試験の内容を教えて下さい
485FROM名無しさan:2008/12/27(土) 09:55:03
店舗により違いますが面接とお釣りせんの暗算の計算。
486FROM名無しさan:2008/12/27(土) 12:22:55
社員が忙しい中、社長はコタツの中ですね
わかります
487FROM名無しさan:2008/12/27(土) 12:30:31
>>486
それが日本という国だ
488FROM名無しさan:2008/12/27(土) 15:53:24
そうそう…社長はぽわーん
489FROM名無しさan:2008/12/27(土) 21:38:27
あと3日ですね。気を引き締めてがんばってください
490FROM名無しさan:2008/12/27(土) 23:27:34
カインズは監督署にロックオンされている
491FROM名無しさan:2008/12/27(土) 23:30:37
ザザビ店はどーなった?詳細キボンヌ
492FROM名無しさan:2008/12/28(日) 01:42:12
年末だからってさほど開店時間早くしなくても…朝から客入らないよね
493FROM名無しさan:2008/12/28(日) 08:44:04
いよいよ今年も終わりですね。休みがないでしょうけどがんばってください
494FROM名無しさan:2008/12/28(日) 11:45:15
ウチのバイトのJK、突然休みたいとか言って来るから、マジでムカツク!

クビ決定だけど。

ドラえもんもキレてたよ。
495FROM名無しさan:2008/12/28(日) 13:28:19
年末にクビ?すごい会社だね
496FROM名無しさan:2008/12/28(日) 16:46:02
そのアルバイトは短期の人なの?
497FROM名無しさan:2008/12/28(日) 19:21:02
セクハラ店長も未だに滑らないのか?
498FROM名無しさan:2008/12/28(日) 19:33:33
>>494
高校生はそんなもんだ
ゆとりだし
499FROM名無しさan:2008/12/28(日) 20:09:19
のんきでいいね♪いま不況だから定職になかなかつけないのが現状だよね。扶養外で働けるけど体の調子が悪いからスーパー系はだめだ
500FROM名無しさan:2008/12/28(日) 21:33:53
あとわずかです。生鮮社員さん大変でしょうが乗り切りましょう。
501FROM名無しさan:2008/12/28(日) 21:54:22
あ〜ぁ、ここの店嫌なのばかりいて、居たくない。

潰れねぇかなぁ。
502FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:02:34
早くバイトに未払い金払えよ
8時間以上労働の際の手当金とか未払い多すぎ
俺は法廷でカインズと戦うかもしれない
503FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:35:26
>>502
8時間以上で残業代ついてるんじゃないの?
給料明細にちゃんと書いてあるし。
退勤押してからまた働いてるの?
504FROM名無しさan:2008/12/28(日) 22:58:27
普通に残業手当ついてるよ
でも高校→進学の賃上げ対応が悪すぎ
どんだけ渋るんだよ
505FROM名無しさan:2008/12/29(月) 08:32:46
ドラえもん店長はイヤだね
506FROM名無しさan:2008/12/29(月) 08:50:53
カッパの川流れ
507FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:46:38
ドラえもんってどこ店のだれ?
508FROM名無しさan:2008/12/29(月) 12:55:30
ベイシアグループの方を見るとわかるよ(笑)
509FROM名無しさan:2008/12/29(月) 13:13:00
リンク
510FROM名無しさan:2008/12/29(月) 14:23:40
バイトスレと同じ内容が入ってるよ(笑)ベイシアグループってどうよ31で検索すると出るよ
511FROM名無しさan:2008/12/29(月) 18:31:58
ドラえもん店長とかわかるやつにしかわからないこと書くなよ、うっとおしい
mixiにでも書いてろよそういう女々しい人間は
512FROM名無しさan:2008/12/29(月) 18:56:26
相模原のカインズはブラック
513FROM名無しさan:2008/12/30(火) 13:52:56
あまり客が入らないね。
514FROM名無しさan:2008/12/30(火) 18:26:16
今年は不景気で生鮮の売上もあまり伸びないです!ガソリンは値下がっても給料が上がらなければ売上も維持できない
515FROM名無しさan:2008/12/31(水) 00:50:25
>>514
低脳www
516FROM名無しさan:2008/12/31(水) 22:35:22
BMオワタ

来年の1月末か15日で終わります!
有給が9日あるので、最後に全部取って休もうと思います。
私が辞めても、出来ないロングの人がいるので大丈夫です!

考えは絶対に変わりません!
517FROM名無しさan:2009/01/01(木) 01:13:44
>>516
さっさと出てけ
518FROM名無しさan:2009/01/01(木) 07:53:06
BMって実はベイシアで一番過酷な部門らしいね
売れないから楽っていうわけじゃないからね
519FROM名無しさan:2009/01/01(木) 09:20:55
明けましておめでとう♪
520FROM名無しさan:2009/01/01(木) 13:01:07
BMは過酷過ぎ!

あまりオススメしません。
辞めたほうが良いですよ!
521FROM名無しさan:2009/01/01(木) 15:30:49
生鮮も過酷だよ〜明日は初売りだけど開店前から客は並ぶのかな?
522FROM名無しさan:2009/01/01(木) 15:43:54
あ〜やだね。
過酷なのわ

523FROM名無しさan:2009/01/01(木) 23:10:49
しかも特売品が開店前に荷物が届かなくいつも客とトラブルになってるし
524FROM名無しさan:2009/01/01(木) 23:42:05
BMってなぁに?
525FROM名無しさan:2009/01/02(金) 02:32:03
>>524
ベイシアマート
526FROM名無しさan:2009/01/02(金) 08:33:47
初売りですね。
527FROM名無しさan:2009/01/02(金) 09:45:01
カインズ怠い
528FROM名無しさan:2009/01/02(金) 11:40:37
さきほどベイシアフードセンターへ行ってきたが福袋だけ目当てで売り場は全くガラガラ
529FROM名無しさan:2009/01/02(金) 19:28:26
もう元日営業しないとだめですね
530FROM名無しさan:2009/01/02(金) 19:34:53
地元のフードセンターは初日はだめでした。競合イオンにやられましたね
531FROM名無しさan:2009/01/02(金) 20:30:21
フードセンター福袋だめです。
イオンモールのショップでは完売がほとんど。
532FROM名無しさan:2009/01/02(金) 23:53:58
テナントのミスタードーナツの福袋の方が売れてました。
533FROM名無しさan:2009/01/03(土) 00:16:51
ベイシアはとっととイオンに潰されてくれ

元日営業は勘弁
534FROM名無しさan:2009/01/03(土) 00:20:00
カインズで長く働いてるのに商品券の一枚もくれない 社員割引もないし
マジ、ケチ企業
535FROM名無しさan:2009/01/03(土) 10:20:34
いくらベイシアの支店が増えてもイオンには勝てないよ
536FROM名無しさan:2009/01/03(土) 16:39:01
初売りはどうでしたか?生鮮は…地元のフードセンターへ昨日行ったが^^;
537FROM名無しさan:2009/01/05(月) 16:06:23
夕方も最近ベイシアは客入り悪い…早朝もそろそろみんな首切りかな
538FROM名無しさan:2009/01/05(月) 20:53:12
ベイシア長野店のおかまレジ打ちってやめたのかな。
おかまだけでもうざいのに客に失礼な態度まで取るのでムカついた。
539FROM名無しさan:2009/01/06(火) 18:18:24
おかまって髪短くて眼鏡かけた奴か?
540FROM名無しさan:2009/01/06(火) 18:26:03
おかまは他にもいるよ(笑)ベイシアの鮮魚はおかま有名♪知り合いで二人いるよ(笑)
541FROM名無しさan:2009/01/06(火) 18:54:22
ベイシア長野店客が激減したな。
5〜6年前は車止める場所もなかったなんて嘘みたいだ。
平日なら宝くじ売り場の前でもスッカスカで笑える。
542FROM名無しさan:2009/01/06(火) 19:00:06
ベイシアって激安加工品とか日配品で客呼んでただけだからな。
今はどこも激安だから、生鮮パート化で生鮮荒れ放題のベイシアにくる客なんていないよ。
543FROM名無しさan:2009/01/06(火) 19:40:35
そうそう(笑)パート化になってから初売りも閑散としてるし^^;もうおしまいか?
544FROM名無しさan:2009/01/06(火) 19:47:30
人材育成を怠ったツケがまわってきてる。
パートや超若手社員だけで競合に勝てるわけがない。
545FROM名無しさan:2009/01/06(火) 20:30:12
土○社長は馬鹿
546FROM名無しさan:2009/01/06(火) 23:43:53
売り場完全崩壊
客になんにもないって笑われてるw
547FROM名無しさan:2009/01/07(水) 09:37:04
前はあったのに、もうないのね〜、なんて声はいつもの事です。

548FROM名無しさan:2009/01/07(水) 12:16:16
定番を切らすと客はベイシアは特に来ないよね!いつもあったでしょう?とバイトに言われても困るよ
549FROM名無しさan:2009/01/07(水) 18:25:20
初売りは失敗ですね^^;電気屋がすごかった!
550FROM名無しさan:2009/01/08(木) 15:13:55
水曜日広告初日も客入り減
551FROM名無しさan:2009/01/08(木) 19:25:16
ばらばらに異動したり辞めたりしたもの同士で愚痴りあいましょう(笑)
552FROM名無しさan:2009/01/08(木) 20:04:04
辞めてえ
553FROM名無しさan:2009/01/08(木) 20:07:22
俺、辞めるって言ったよ
554FROM名無しさan:2009/01/08(木) 20:22:39
いいなあ
555FROM名無しさan:2009/01/09(金) 10:53:33
>>539
そうその人。まだいるの?今度苦情を言いたいので。
556FROM名無しさan:2009/01/09(金) 12:31:44
辞めるのは決まっても辞めるまでが苦痛だよね^^;
557FROM名無しさan:2009/01/09(金) 12:33:22
辞めるときに全部ばらしました(笑)
558FROM名無しさan:2009/01/10(土) 00:50:22
>>555
そいつならまだいるから苦情言いにいっちゃってくださいな
559FROM名無しさan:2009/01/10(土) 01:04:48
長野店今日もガラガラ
560FROM名無しさan:2009/01/10(土) 09:08:05
ケチだから失敗するんだよ
561FROM名無しさan:2009/01/10(土) 11:30:12
ミーティングは、一人のターゲットをこてんぱんにやっつけるための事です。
BMはそうです。

562FROM名無しさan:2009/01/10(土) 13:56:09
長野店て知ってる人から聞いたけど鮮魚が一時期すごく売上たんだって?出してもすぐなくなるとか…
563FROM名無しさan:2009/01/10(土) 13:57:40
独りの人って辞めてもらいたい人の事?
564FROM名無しさan:2009/01/10(土) 23:35:16
ベイシアグループって茶髪だと落ちるよね。何で?
565FROM名無しさan:2009/01/11(日) 17:33:47
そりゃそうだ
566FROM名無しさan:2009/01/12(月) 11:24:27
ドラえもん、ダメだわ。
定位置管理が出来ないから大事な書類の管理が悪い!

567FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:41:50
ドラえもんは相変わらずなんだ(笑)定位置管理ばかりか(笑)
568FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:43:09
定位置管理を徹底するのはドラえもんの役目じゃないかね?また雪で滑ってしまえばいいのに(笑)
569FROM名無しさan:2009/01/12(月) 17:44:51
でも茶髪でも帽子でわからないからそのままの人いましたよ。ベイシアやカインズは茶髪禁止ですよね
570FROM名無しさan:2009/01/12(月) 21:45:50
髪型が緩い店なら豊栄じゃね?
知り合いがバイトしてるけど店長色々気遣ってくれてチョロいって言ってたよ。
571FROM名無しさan:2009/01/12(月) 22:29:55
2年目チーフ仕事できないくせに天狗になってでかいことばかり言ってる。
パートバイトもみんな呆れかえってる。
ベイシア終わったな。
572FROM名無しさan:2009/01/14(水) 11:14:22
ドラもう無理じゃね?

ギョクと小ギョクに必ずテレビ。
テレビっこだね。
音量デカくて煩い!
573FROM名無しさan:2009/01/14(水) 20:27:54
>>572
無理なのはお前じゃない?いつもここで愚痴こぼしててさ。
神経削って我慢してまでそこでバイト続けることないだろ
574FROM名無しさan:2009/01/15(木) 11:37:37
ドラえもんもバイトももう全滅
575FROM名無しさan:2009/01/15(木) 11:39:01
二年目のチーフじゃだめだね。
576FROM名無しさan:2009/01/15(木) 12:18:23
生鮮2年目チーフ&パートがほとんどのうちの店。
客がこんなの出していいの?とかバイトの漏れに言ってくる。
あとやたら品切れするからあれないですか?とか聞かれてウザイ。
パートだけの日はバイの漏れから見てもヤバイ。
パートの話では何年か前はかなり売れたらしいのだが、年を追うごとに、目に見えて客が減ったとか。
さて出勤するか。
577FROM名無しさan:2009/01/15(木) 12:23:13
数字を見れば一目瞭然なんだから、ベテランだろうが、超若手だろうが、ダメなチーフは落とせばいいんだよ。
若手にこだわるからさらにおかしくなってる。
578FROM名無しさan:2009/01/15(木) 14:07:35
時給UPすることはないんですか?
579FROM名無しさan:2009/01/15(木) 22:56:48
店側が困る立場にならない限り、滅多にないです。
580FROM名無しさan:2009/01/16(金) 02:11:29
なんで一人で延々と喋ってるの?
581FROM名無しさan:2009/01/16(金) 19:11:39
>>578
ない
特別手当とかあったらいいなぁと思うんだが、スーパーにそんなこと期待したって無駄か
582FROM名無しさan:2009/01/16(金) 19:17:21
休みの日まで出てくるパートはアホだな
583FROM名無しさan:2009/01/16(金) 19:26:37
何年経ってもダメなチーフも中にはいますね。入社後三年でチーフを任されても二年まではダメなチーフですね。慣れてきてみんなからよく思われると異動ですからね
584FROM名無しさan:2009/01/16(金) 19:54:12
デイリーとかのパートやバイトが休みの日に出てくるのは交代要員がいないから、連休とか祭日は来ざるをえなくなってる
585FROM名無しさan:2009/01/17(土) 00:49:14
パートに丸投げ
586FROM名無しさan:2009/01/17(土) 10:52:20
ベイシアで惣菜4時間バイトと早朝品出し3時間
どっちが良いと思いますか?
587FROM名無しさan:2009/01/17(土) 13:17:45
そりゃ早朝
588FROM名無しさan:2009/01/17(土) 18:46:01
早朝だと時給いいの?
つか、部門によって給料の違いはある?
589FROM名無しさan:2009/01/17(土) 20:35:57
早朝が時給1000円ぐらいで惣菜が800円とかじゃね?
590FROM名無しさan:2009/01/18(日) 20:27:27
チーフに任せなさい
591FROM名無しさan:2009/01/18(日) 21:46:25
廃棄よこさねーとか潰れろよ
どうせ金出して処分してるんだからよ
592FROM名無しさan:2009/01/19(月) 09:26:23
早朝でもいいけど時給泥棒とパートから言われます!部門の四時間バイトの方が疎外されなくていいかも
593FROM名無しさan:2009/01/19(月) 10:57:14
ろくに仕事もできない新入社員みたいなチーフがベテランパートに怒鳴り散らしてみんなやる気なくしてる
594FROM名無しさan:2009/01/19(月) 12:19:10
ベイシアってバイトの面接で簡単な安暗算問題するらしい
意味あるのかなぁ・・・
595FROM名無しさan:2009/01/19(月) 18:48:43
>>591
もしもらった廃棄で体調崩すなどしたらベイシア側の問題になるからでしょ
スーパーってどこもそうだ。糞つまらねぇ
596FROM名無しさan:2009/01/19(月) 18:59:33
店長に平気で意見するような思い上がった鬼パートが若手チーフの言うこと聞くわけないよな。
部長や店長命令をパートに拒絶されて駄目社員呼ばわりされる若手チーフ涙目。
597FROM名無しさan:2009/01/19(月) 19:13:07
廃棄よこせとかコジキかよ
廃棄欲しいならコンビニ行け。
オーナーによっては山ほどくれるぜ。
598FROM名無しさan:2009/01/19(月) 22:15:16
廃棄出すなと言われた。自分でお買い上げしなくちゃいけないのか。
サービス残業・サービス早出しいしい。
599FROM名無しさan:2009/01/20(火) 08:47:05
カインズは賃金の不払いをする群馬のケチ企業
600FROM名無しさan:2009/01/20(火) 16:37:10
皆さんの所は、お買い上げ商品が多くても、袋詰めしてますか?

20点位買われた場合、カゴからカゴに入れた時、お客に怒鳴られた事ある方いらっしゃいますか?

601FROM名無しさan:2009/01/21(水) 18:28:36
特にカインズとベイシアが店舗内に一体化してるところは開店時間はカインズと同じなんですか?この前あるベイシアにいったらカインズショップ内フードセンターでレジもカインズのレジで食品なども雑貨も一体化で買い物はしやすかったです
602FROM名無しさan:2009/01/23(金) 01:14:04
>>600
物によるんじゃない? 何か入れたら怒られたとか?
俺は怒られた事無いな
逆に「入れろよ」って思われたりしてないか不安だなw

お客さんに聞いて対応出来たら楽だよね
あっちも一番良い形なら不満無いだろうし
尋ねられたり答えたりの手間が嫌な人もいるとは思うけどさ

つかマイバッグって面倒だね
持って帰れる形に仕上げなきゃいけない
俺なら普通に詰めて貰った後に「袋いらないです」って言うけどw
603FROM名無しさan:2009/01/23(金) 01:17:13
ごめんなさい 分かりにくかった 訂正

×逆に「入れろよ」
○逆に「袋じゃなくカゴに入れろよ」
604FROM名無しさan:2009/01/23(金) 20:17:40
かごってなんか面倒だよね?エコといいつつなんかよけい時間もかかるしまたレジも余計な仕事が増えるし
605FROM名無しさan:2009/01/24(土) 10:56:28
袋に入れてくれなぃとかで、カゴ投げ付けられて当たりそぅになり、警察呼ぶと言ったら足早に逃げた。

モニター巻き戻して、犯行状況見せたら、だいたい犯人判ったらしく該当者が出たとの事で、誤りに来るらしぃが、まだ来ない。

2度と来てくれないほぅが店側としては良い。
他のお客サンの迷惑だし、営業妨害だから。
606FROM名無しさan:2009/01/24(土) 13:08:13
入れて欲しいなら言えば良いのにね
607FROM名無しさan:2009/01/24(土) 20:39:45
おばさんてなんであんなに周りの人が気になるのかな?
悪口ばっかりじゃん
自分の仕事に集中してよ
608FROM名無しさan:2009/01/25(日) 11:25:18
噂話はすぐに広がるしなw
609FROM名無しさan:2009/01/25(日) 23:32:14
ストーカー的な変な客が来たよ。
車種はおさえたから、今度はナンバーおさえれて通報だ!!!
610FROM名無しさan:2009/01/26(月) 08:55:10
>>607
まわりの人間を陥れて自分の立場を守ろうとする人が多いから。
611FROM名無しさan:2009/01/27(火) 14:53:05
ベイシアって不採用の場合でも電話来ますか?
612FROM名無しさan:2009/01/27(火) 22:23:09
いぃぇ、不採用の場合は、封書で届きます。

613FROM名無しさan:2009/01/28(水) 01:27:42
>>611です。
そうなんですかー。
教えてくれてありがとうございます。
614FROM名無しさan:2009/01/28(水) 12:32:30
ストーカー的な客って?? 従業員目当てか万引き目当てなんですか?
615FROM名無しさan:2009/01/28(水) 12:36:46
今切れる客の多さにびっくりしてます。 気が短いのかレジが混んでるだけで怒鳴り散らしている人とか沢山レジがあるのになんでレジ打ちに従業員は来ないのかとかよく客として行きますが正にその通りだと最近思います
616FROM名無しさan:2009/01/28(水) 20:52:15
怒鳴ったって何も変わらないのにw
まぁもうちょっと解消した方が良いとは思うけど…
617FROM名無しさan:2009/01/29(木) 15:58:27
少しは我慢しなよ。
DQNの仲間入り?

618FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:15:11
最近待てない客が多くてそんなに気が短いの?田舎は特に老人ばかりで短気だからね
619FROM名無しさan:2009/01/29(木) 19:16:38
自分は混んでいてもいらいらしないけどこの前てんにやつあたっていた客がいて唖然としました
620FROM名無しさan:2009/01/30(金) 01:17:25
「来るタイミング悪かったなぁ…」とか思えないんだきっと
621FROM名無しさan:2009/01/30(金) 14:53:28
最近客層が変わったと思いませんか?ジャスコは少し品があるけど
622FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:23:31
大網ベイシアの近くにワングーができる予定がいまジャスコの目の前に平地になって建設予定地になってるけどなにがはいるのかな
623FROM名無しさan:2009/01/30(金) 19:27:26
昭島店て無料駐車場ありますけ???
624FROM名無しさan:2009/01/31(土) 12:37:08
本社にクレーム入れたら内容を録音しますの一言。
センター室長高橋というやつが対応しているがクレーム内容も把握していないのに一方的に電話切られる。しつこく電話すると内容を録音します。クサレ企業の典型。

センター室長高橋 027-320-1100
625FROM名無しさan:2009/01/31(土) 22:25:31
カインズはケチ企業!!
群馬の恥!!
626FROM名無しさan:2009/01/31(土) 22:38:03
ここの住人が働いてるカインズの時給いくら?
627FROM名無しさan:2009/01/31(土) 22:48:14
800円
628FROM名無しさan:2009/01/31(土) 23:23:34
>>621
自分は分からないけど
長く勤めてるパートさんとかで、そう言ってる人結構いるよ
629FROM名無しさan:2009/02/01(日) 01:22:18
てゆうか客が単純に減ってる
630FROM名無しさan:2009/02/01(日) 11:34:33
確かに客入りが減ってるね。新店舗ばかり出来過ぎで大丈夫なのだろうか?
631FROM名無しさan:2009/02/02(月) 14:59:24
セーブオンってコンビニあるけどいまいちぱっとしないね。びっくりしたのは駐車場に看板があってベイシアカインズグループって書いてあった(笑)知らない人多いんだね
632FROM名無しさan:2009/02/03(火) 13:11:31
社員もパートもアルバイトもマスクしてて笑えるw
クレームとか来そう
633FROM名無しさan:2009/02/03(火) 20:35:11
明日面接なんですけど、何か気をつけることありますか?
何聞かれましたか?
634FROM名無しさan:2009/02/03(火) 23:20:19
客のバイ菌モロ受けなくていぃんじゃなぃの?

マスクしてたほぅが安全だと思うんですけど。
635FROM名無しさan:2009/02/04(水) 00:08:32
>>633
志望の理由とか、希望する部署じゃなくてもok?とか聞かれた
身だしなみは派手じゃない方が良いと思う

>>634
予防出来るのは良いと思う
でも見た目のインパクトがすごくてさ、
クレーマーの気に障るかなって思ってw

口押さえないで咳とかする馬鹿は棒金で殴りたいな
636FROM名無しさan:2009/02/04(水) 01:29:59
>>635
レスありがとうございます。
今高三なのですが、5時から面接なので制服で行きます。
不安ですよー汗
結果は面接の何日後に連絡きました?
637FROM名無しさan:2009/02/04(水) 05:48:23
太田のドコに新しく店できるの?そしたらバイトしたいんすけど〜
638FROM名無しさan:2009/02/04(水) 10:09:47
群馬は激戦区だね。

BMだって2店舗潰れてるもんね。

639FROM名無しさan:2009/02/04(水) 11:12:41
>>636
一週間くらいって言われたけど、四日くらいで電話来ました
駄目な場合は手紙が来るらしい

落ち着いて、働きたいって意欲を見せれば良いと思うよ
頑張ってねw
640FROM名無しさan:2009/02/04(水) 18:51:28
マスクしてると不審者みたい
641FROM名無しさan:2009/02/04(水) 18:52:45
群馬2店舗潰れているんだ。 いまうちの店チーフ辞めたけど大丈夫なのかね?
642FROM名無しさan:2009/02/04(水) 21:50:31
相模原塩○店の新店長は評判どうよ?
643FROM名無しさan:2009/02/04(水) 23:07:32
衣料品売り場を食品で囲むなんておかしい、買いにくいと客に言われました。
644FROM名無しさan:2009/02/05(木) 00:56:10
ベイシアって掛け持ち大丈夫ですか?
645FROM名無しさan:2009/02/06(金) 19:35:16
ベイシアだけは止めとけ
646FROM名無しさan:2009/02/06(金) 19:43:33
なんで?
647FROM名無しさan:2009/02/06(金) 19:50:33
正社員削減 パート中心の経営 それなのにパート、アルバイトがやたらと休む 仕事のなすりつけあいにうんざりしてやめました
648FROM名無しさan:2009/02/06(金) 20:01:03
その通りです。パート化でしかも専任二人と四時間のアルバイトしか今いない状態で今早朝も手伝わされるし社員もチーフもいない生鮮なんて余程経験者じゃないと長続きしません
649FROM名無しさan:2009/02/06(金) 20:02:23
たかがアルバイトと思って入ると失敗しますよね
650FROM名無しさan:2009/02/06(金) 20:10:38
まともなスーパーなら正社員をおいている売り場主任レベルの仕事をパートにやらせて経費削減とか言ってる会社ですよ 当然責任ある仕事がパートバイトにふりかかってきます
責任ある仕事を一度やってしまうと次々にあらゆる余計な仕事を押し付けてきます。
「嫌だ」って言う人は楽をして、責任ある仕事をする人は何時間もサー残してまで仕事しています。
他のスーパーで働いたほうがいいですよ。
651FROM名無しさan:2009/02/06(金) 23:50:11
>>647
若い奥様と学生バイトは突発的休みが多すぎるw
652FROM名無しさan:2009/02/07(土) 02:33:50
サービス残業なんてしてるのか
俺は仕事終わるまで切らないけどw(早く終わらせるって意識はある)
653FROM名無しさan:2009/02/07(土) 12:26:49
ベイシアでチーフを置かない部門はやめた方がいいよ。アルバイトもパートもこき使われ結局一番下のアルバイトまで負担がかかります
654FROM名無しさan:2009/02/07(土) 17:13:50
仕事を選ぶなら職場を選びなさいっていいたいです
655FROM名無しさan:2009/02/07(土) 20:28:22
>>651
若くなくても休みまくるよ
今日もそこらじゅうで休みまくりw
責任感てものはないのか?
656FROM名無しさan:2009/02/08(日) 10:40:47
突然休まれると大変なんだよね。奥様は家庭の都合ならいいかと思うけど会社側は仕事なんだからね
657FROM名無しさan:2009/02/08(日) 14:56:48
おかげで休日出勤とかなw
658FROM名無しさan:2009/02/08(日) 16:38:02
食品レジは大変ですか?
比較的、何時頃が暇になりますか?
659FROM名無しさan:2009/02/08(日) 19:05:29
まさか暇な時間帯を選ぼうと・・?
その日にもよるからなぁ
あえていうなら混むのは昼11時ころ、あとは3時前後や、夕方〜閉店にかけてとか。
午前も午後もどこかしら混むポイントが含まれてるから、暇な時間帯だけを
狙って働くのは無理ではないかなぁ
あとは混んで行列ができて客の痛い視線を感じても臆せず黙々と作業しつづける度胸w
660FROM名無しさan:2009/02/08(日) 19:17:51
パートやバイトが突発的に休むと→売り場崩壊、レジに行列、社員や他のパートの勤務延長や応援による残業発生など多大な迷惑がかかるんだから、迷惑料を請求してもいいと思うよ。
661FROM名無しさan:2009/02/08(日) 19:27:34
突発的な休みを週一レベルで繰り返す人はマジで舐めんじゃねえよと思うけど
そこまででなければ迷惑量はちと行き過ぎでは
あとは休む理由にもよるね
662FROM名無しさan:2009/02/08(日) 20:32:54
一番迷惑な休み方はやはり無断欠勤かな?
663FROM名無しさan:2009/02/08(日) 20:34:40
一番休んで困るのは穴埋めのチーフですよね。休みがないのはつらいですよ
664FROM名無しさan:2009/02/08(日) 20:36:57
人手不足のところだと尚更。生鮮なんて余程この仕事をやりたいという理由でまず入る人はまれだよ(笑)必ず面接で鮮魚でいいですかって聞かれるもんね
665FROM名無しさan:2009/02/08(日) 20:42:30
チーフがいない日のパートバイトの欠勤の場合、基本的に店長マネは放置w
666FROM名無しさan:2009/02/08(日) 21:26:17
無断欠勤なんてどんな仕事だろうと論外だろ
667FROM名無しさan:2009/02/08(日) 22:42:27
>>665
あれやばいよな
せめて掃除ぐらいやらせろよ馬鹿店長w
特売商品が売場空だぜ馬鹿マネージャーw
ってバイトが裏で馬鹿にしてる。
本当に馬鹿だから仕方ないか。
668FROM名無しさan:2009/02/08(日) 22:57:09
カインズは全従業員に商品券くらい配れよ
669FROM名無しさan:2009/02/09(月) 01:28:36
>>664
俺も聞かれたw
670FROM名無しさan:2009/02/09(月) 16:44:47
鮮魚って辞めると人入らないよね
671FROM名無しさan:2009/02/09(月) 16:53:53
普通はパートが休めばマネかてんが穴埋めは普通でしょう?
672FROM名無しさan:2009/02/09(月) 18:44:23
社員やチーフがいない部門ではどんなトラブルが付きまといますか?パート化にしても仕方ないと思います
673FROM名無しさan:2009/02/09(月) 21:34:33
サイコとかサンサンとか業界用語教えて下さい
ビデオ見たんですが忘れちゃってorz
674FROM名無しさan:2009/02/09(月) 21:43:35
ギョク=休憩
サンサン=トイレ
ザイコ=万引き


昨日、塩田店ではザイコが多発したらしいよ
675FROM名無しさan:2009/02/09(月) 22:17:47
>>674
ありがとうございます!
他にもありましたっけ?

初仕事のとき気をつけなきゃいけないことって何ですか?
676FROM名無しさan:2009/02/09(月) 23:40:02
>>675
レジに入るなら丁寧を心掛けると良いと思う
速さは後からついてくるんじゃないかな

あ、鮮魚だったらゴメンネw
677FROM名無しさan:2009/02/10(火) 13:02:40
>>671
漏れの店の馬鹿テンも馬鹿マネは完全放置だよ。パートにまで馬鹿テンて呼ばれてる。レジやデイリー過食の品だしが大好きで一日中バイトみたいな仕事ばっかりやってる。
678FROM名無しさan:2009/02/10(火) 16:17:06
はあ。馬鹿てんと馬鹿マネだね。管理責任者がいない部署は最悪だね
679FROM名無しさan:2009/02/10(火) 17:16:34
潰れそうな店のてんとマネは特に加食か米の品出して一日が終わりみたいね(笑)
680FROM名無しさan:2009/02/10(火) 19:39:26
馬鹿だから売れない店に回されるんだな。
だから売れない店はますます売れなくなる。
681FROM名無しさan:2009/02/10(火) 23:17:53
仕事が終わって着替え終わったあとって、また事務所行ってあいさつした方がいいのかな?
682FROM名無しさan:2009/02/11(水) 10:27:26
そんな必要はないだろww
事務ならまだしも
683FROM名無しさan:2009/02/11(水) 12:11:23
そんな必要ないよ。さっさと押したら帰らないと怒られるしまして押さないでズルズルしてる人チェックしてる暇があれば売れるように努力しろっていいたい
684FROM名無しさan:2009/02/11(水) 14:32:30
ありがとうございます。
いらないですよねw
入店時間書くのと打刻時間って一緒にしてますか?
わかりずらくてすみません。
685FROM名無しさan:2009/02/11(水) 22:17:38
ベイシアに強盗が入ったらしいな
686FROM名無しさan:2009/02/11(水) 23:28:08
>>684
一緒だと意味無いでしょ
普通に入店した時間を書けばいいんだよ。
687FROM名無しさan:2009/02/12(木) 07:12:15
>>685
どこのベイシア?
教えて。
688FROM名無しさan:2009/02/12(木) 08:08:49
群馬のベイシア
外国人に1000万盗られたらしい
689FROM名無しさan:2009/02/12(木) 08:55:55
>>688
ありがとう。
金額、大きいねー。
690FROM名無しさan:2009/02/12(木) 11:18:43
強盗が?前は埼玉であったよね?犯人は身内とか騒がれてるけど見つかったの?
691FROM名無しさan:2009/02/12(木) 11:20:05
10分以内に退社しないといけないんだよね。入るときも9分で押さないといけないとか(@_@)私は車の中でぼーっとしてました
692FROM名無しさan:2009/02/13(金) 12:09:14
693FROM名無しさan:2009/02/13(金) 17:16:51
カインズの出勤記録は改ざんされてるから
気を付けよう!!
694FROM名無しさan:2009/02/13(金) 18:30:29
初心者なので教えて。
マーチ以上の大学って、どういう意味?
695FROM名無しさan:2009/02/13(金) 21:48:47
>>693
本当?
どうやって改ざんするの?
心配になって来た。
696FROM名無しさan:2009/02/13(金) 23:14:15
改ざん。。嘘であってほしい。
そういえばつい最近客注のやりかた教わったのに
自分のメモ見たら意味不明。。。
えーーい、こうなったら何でもとりよせてやれ!
697FROM名無しさan:2009/02/14(土) 08:57:08
改ざんと言うか、切り捨てられているんだろ

だから、カインズは出勤・退勤記録の詳細な明細を出さない
698FROM名無しさan:2009/02/14(土) 12:39:30
今日、店長から『○○さんは、みんなとコミュニケーションが取れてない』
と、言われました。
私は、みんなと普通に話したりしていたのに
店長曰く、みんなからそう言われたらしいです。
なんで、そんな事言われるのか、かなり心外でショックでした。
699FROM名無しさan:2009/02/14(土) 13:51:29
てんが?ベイシア?部内でのコミュニケーションを計るためにはチーフや社員が仕事が終われば息抜きに少し話をしたりしてましたよ。無駄話とかてんも言いますがコミュニケーションを取るために話をするからね。年の違いとか役とか関係なく話がなかなかできないですけど
700FROM名無しさan:2009/02/14(土) 13:54:18
かいざんはベイシアでもある。10分以上つけて出勤してる人は削られて一人だけ20日出勤で100時間以上働くと本部から残業させすぎだから残業の理由を申請してます
701FROM名無しさan:2009/02/14(土) 14:58:40
>699さん

はい、ベイシアです。
確かに、私は少々人見知りする傾向はありますが
周りのバイトさん達とは、うまくやってると思ってたのに
店長は、みんな(同じバイトの人全員)からそう言われたと言ってきたのです。
早朝品だしですが、社員の人たちとは、すれ違いで会う程度なのに
なんで、コミュニケーションが取れてないなんて言われるのかが心外です。
すごくショックで、今凹んでます・・・。
702FROM名無しさan:2009/02/14(土) 15:16:15
自分も社員と一言も話さないで終わる日あったなぁ…

>>701 ←アンカー
半角の > を二つと半角数字で出来るよ
703FROM名無しさan:2009/02/14(土) 18:24:43
私も早朝で部門に入ってましたから社員とチーフからよくしてくれましたよ。孤立しちゃいますよね。チーフ次第で部の雰囲気がかわりますし私は早朝で11時まで基本でチーフの指示で時間が決まってました。
704FROM名無しさan:2009/02/14(土) 18:26:49
パート化になってからいま店では大変みたいです。いきなりチーフ一人体制から専任二人でやり片方休みだとパートがうまくやらないと仕事になりません
705FROM名無しさan:2009/02/14(土) 18:52:18
>703さん

チーフっているんですか?
うちは、チーフはいませんがパートが仕切ってます。

>704さん

パート化とゆうのは初めて聞きましたが
新しいパートさんが、数人はいってきているのでそうなのでしょうね。

うちは、パートさんが全部仕切ってて
この人、ノイローゼなんじゃないか?ってくらい
すごく神経質な人がいるので、心身共に疲れます。
706FROM名無しさan:2009/02/14(土) 19:35:41
あまりにも無神経な嫌がらせまがいのことを言われたらコンプライアンス委員会に相談してください。
コミュニケーションが取れてないから云々て一方的に言ってくるのはパワハラ認定される可能性がありますよ。
今の時代は何気ない言葉でも場合によってはパワハラになることがあります。
707FROM名無しさan:2009/02/14(土) 19:40:24
うちは生鮮なのでチーフと社員が新店舗の時は三年目までいましたよ。専任が二人になったらチーフ一人体制になりました
708FROM名無しさan:2009/02/14(土) 19:42:12
委員会に通達しても返事がこないみたいじゃ無いですか?
709FROM名無しさan:2009/02/14(土) 19:53:00
バイト同士のことに店長が口を挟むなんて変!まずはマネ(カインズなら)が言うけど。
私は一匹狼でやってますが誰構うことなしです。
710FROM名無しさan:2009/02/14(土) 20:02:55
カインズは残業手当てを改ざんしている
711FROM名無しさan:2009/02/14(土) 22:13:35
>>709みたいな奴がいちばん迷惑
712FROM名無しさan:2009/02/14(土) 22:16:36
>>697
「就業実績表」を出して下さいって言えばいいよ。
個別に出勤退勤時刻がプリントされた紙が貰えるから。
713FROM名無しさan:2009/02/14(土) 22:21:14
>>709さんは、みんなとコミュニケーションが取れてない』
714FROM名無しさan:2009/02/14(土) 22:22:24
>>711
そうだよねw自分で一匹狼とか言っちゃう奴なんて…
うちの店にもそういう子いるけど、端から見るとかなり痛いお子ちゃまだったりするし。
715FROM名無しさan:2009/02/14(土) 22:52:25
709は皆でシカト。好きで一匹狼してるのだからほっとこう。(迷惑だが。)
それよか698!!ベイシアなんざそんなの当たり前だと思え!!
うちの部署なんか社員はパートのおばちゃん全員にナメられ、かといって
おばちゃんは指示する力(時間、余裕)無し、特技は責任のなすりつけ合い、
引継ぎしないとわからない事たくさんあるのに逃げるは休むは
もう無法地帯だ。
ヒドイもんだ。
716FROM名無しさan:2009/02/14(土) 23:00:06
結局生鮮三部門のパートは産地表示なんてまったくの無関心てことでFA?
ベイシア終わってるな。
今に新聞に載りそうだね。
717FROM名無しさan:2009/02/15(日) 02:09:47
何で、カッターやメモ帳が自腹なんだ?

マジでケチだな
718FROM名無しさan:2009/02/15(日) 03:59:57
誰かに貸して無くしたと思ってた買ったばっかりのカッターが青果で使われてた時は厭きれたわ
719FROM名無しさan:2009/02/15(日) 08:18:46
たかがパートにいろいろ言ってくるのはやめてください
720FROM名無しさan:2009/02/15(日) 12:22:10
こんにちは、698で、店長に言われた者です。

今日、同じバイトさんにその事を相談したところ
個人的な不満なんて、いちいち店長なんかに言わないし
○○さんとも、普通にコミュニケーション取ってるんだから
そんなの受け流せと言われました。
やはり、同じ部署のバイトの人たちなどは
どう考えても、言われる覚えは無かったので
店長の言った事が、事実では無いと安心しました。

この事は、私がひどい風邪を引いて
2週間も、寝込んでしまい、しかも声まで全く出なかったので
そんなひどい言われ方をしたんだと思います。

声は、出勤してからも2週間くらい全く出なかったのと
医者からは、声は無理して出してはいけないとも言われていたので
それが、もしかしたら原因だったのかな?と思います。
ちなみに、周りのバイトの人たちは理解してもらえてます。

それでも、そんなひどい言われ方をされるとは思いませんでした。

721FROM名無しさan:2009/02/15(日) 12:24:01
>706さn

ありがとうございます。
確かに、一方的に周りのみんなが○○さんの事を、そう言ってると言われ
すごくショックを受けました。
しかも、それが事実では無いと分かった時は、すごく腹立たしい気持ちで
いっぱいです。
でも、個人の不満をいちいち店長に言う事自体、大人げないと思いました。
そもそも、私は店長ですら、すれ違いに挨拶を交わず程度なのに
不満を言ってきたのは、おそらくその神経質なパートなんだと思います。

>715さん

確かに、私もそう思いました。
ベイシア自体、もうかなり融通の利かない会社なんだなって思いました。



722FROM名無しさan:2009/02/15(日) 12:28:02
それってパワハラじゃね?
ろくに調べもしないでそんなことを言うのは嫌がらせだよ。
723FROM名無しさan:2009/02/15(日) 13:46:39
確かにパワハラが多い。ベイシアは特にテンが個人攻撃を仕掛けてくる
724FROM名無しさan:2009/02/15(日) 13:47:17
悩みすぎて体調を崩す前に辞めるのが一番いいよ
725FROM名無しさan:2009/02/15(日) 18:27:34
一匹狼だと余計疎外感に溢れ自分から外れてしまいますよ。
726FROM名無しさan:2009/02/15(日) 19:26:17
組織の輪をかきみだすパートに限って人に迷惑をかけているという自覚がない。
727FROM名無しさan:2009/02/15(日) 19:48:29
パートのおばちゃんは皆醜い。
728FROM名無しさan:2009/02/15(日) 20:15:54
確かに、周りの同僚のバイトみんなからそう言われたとゆうのなら
部署を変わられるより、いっそのこと辞めようと思いましたが
周りの人たちとは、仲良くしてるし、その問題は事実では無いと分かり
とりあえず、続けようと思います。
(早朝時給1000円なんて、滅多に無いので・・・)

パートさんは、良い人たちもいるのですが
うちの部署では、1人はとっても良い人で
1人は、ものすごく神経質な人で
同僚のバイトの人たちも、遠回しに嫌みを言われたらしいです。

729FROM名無しさan:2009/02/15(日) 22:16:55
726 もっともだ。そういうおばちゃんに限って、家庭では旦那が
浮気、子供の反抗と幸せな生活を送れていないケースが多い。
可愛そうだが、自分が見えない鈍感なところが一番嫌がられる。
730FROM名無しさan:2009/02/15(日) 22:30:01
感覚的に自分で考えて仕事やれとか言われたから
文句言って論破してやったらその後の態度が最悪で笑ったわ

ババアはマジで陰口叩いてウサ晴らししてるからタチが悪いよ
自分が悪くても非を認めず、謝らないし
731FROM名無しさan:2009/02/16(月) 08:45:08
早朝バイトは時給高いから売上の落ちている時期に肩たたきに会いやすいって。売上はバイトの人数で計算するから。
732FROM名無しさan:2009/02/16(月) 09:45:54
この春から、カインズは社員・パート・バイトが統一のユニフォームになるらしい

島忠やコーナンみたいな感じ
733FROM名無しさan:2009/02/16(月) 15:29:22
パート 特技嫌味。
相手の気持ちを考えず鋭く言い放つ。
したがって罪悪感なし。
好きな事 若いアルバイトくんとの会話。
なに心ときめかしてるんだか、見ていてとてもイタイ。
734FROM名無しさan:2009/02/16(月) 18:03:08
今日もそこらじゅうでパートバイトが休みまくり
人の迷惑考えろ!
735FROM名無しさan:2009/02/16(月) 18:51:09
早朝自給1000エンなの?!マジうらやまし杉。
736FROM名無しさan:2009/02/16(月) 21:47:02
>>733
俺パートさんからチョコ貰った…orz
ほんっっっっといらない

何人かまとめてだったみたいだから、
自動的に値段的に数倍返しになる…
はぁ… 社交辞令なんて糞だね
737FROM名無しさan:2009/02/16(月) 22:38:14
>>736
お返しあげないと翌日からシカト。
そこでアドバイス。おばちゃんは舌がこえているから
ちょっとしたプチギフトなどおススメ。
食品ならちょい高めのものを。(マロングラッセなど)
「あら、いいのに〜」といいつつ、気分は有頂天。
738FROM名無しさan:2009/02/16(月) 23:05:15
>>732
制服、どうせ改悪されるんじゃないかと心配。
緑とオレンジの今のブルゾン趣味悪過ぎだし。
PB商品と同じくアイボリーカラーになったら最悪。
739FROM名無しさan:2009/02/17(火) 01:06:42
>>737
シカトてw
高い物か… 変なの渡したらすぐ噂になりそうだもんなw
740FROM名無しさan:2009/02/17(火) 11:24:09
〉〉733いるいる。○本がそういうオバンだ。話す時声が違う。仕事は拒否する、無視する、文句言う、で迷惑だ。若い女子を資材レジに入れるのに〇本が反対したらしい。
工房の親父が感化されてわがまま放題を真似してるし。
741FROM名無しさan:2009/02/17(火) 18:42:46
一匹狼になるから余計阻害されるから表向きでも職場内ではバイトははいはいって逆らわなければ割とうまくやっていけます。社会の常識です
742FROM名無しさan:2009/02/17(火) 22:01:09
>>740 ベイシア  良識ある人、やさしい女性 男性 絶滅危惧種。
>>741 友達いない
743FROM名無しさan:2009/02/17(火) 22:43:19
先週カインズのレジバイト、辞めました。スッキリ!
744FROM名無しさan:2009/02/17(火) 22:58:43
>>743 おめでとう。よくがんばった!!
今夜は祝杯だ!!
745FROM名無しさan:2009/02/18(水) 00:44:34
私服警備っている?
なんかいつも品田氏のときに見る顔があるんだけど
万引きでループなのかなぁ・・・入ったばかりだから「この店って警備員いますか?」と聞くのも
いろいろな意味で危ないからなぁ・・・
746FROM名無しさan:2009/02/18(水) 00:56:20
いるよ 売り場回ってるみたいね
747FROM名無しさan:2009/02/18(水) 08:42:39
ベイシアは売り場に男が少ないからってなめてると、万引きハンターのおばさんに捕まるんだよね
748FROM名無しさan:2009/02/18(水) 15:09:44
カインズでは、万引きを追いかけた警備員が、捕まえようとしてケガをしたことかある。しかも逃げられた。
おかげで、万引き犯が強盗傷害犯になり、指名手配されてしまった。
749FROM名無しさan:2009/02/18(水) 19:06:01
パートは必ず早朝いじめ(;_;)朝早いから交通費込みで千円なんだよね。基本は760円で加給がつきますよね
750FROM名無しさan:2009/02/18(水) 19:08:59
まえいた所も私が偶然万引きをみたんだけどチーフに言ってもなんにも放送してくれなかった。マグロの高級なものをかご無しで持ち歩きジャンパーの中に加食のレーンで入れたのもはっきり見たけど本当に常習がいるんですね
751FROM名無しさan:2009/02/19(木) 01:58:39
万引き野郎がいたら台車ぶつけるしかないな
752FROM名無しさan:2009/02/19(木) 06:39:06
今日学生アルバイトの面接受けてきました。まさかテストやるとは…テストって関係するんですか?

それに交通費の支給ないから自転車で行こうかと考え中
753FROM名無しさan:2009/02/19(木) 08:25:14
100問くらいある3桁〜4桁のたしざん、引き算だよね。
制限時間5分だったかな。ベイシア。
あれで最初落ちると思ったけど、(一応2枚目の前半まで回答)合格した。
採用決まってからも、教育ビデオ見せられたり、その後テストしたりと、
完全に洗脳されて売り場にだされたvv
バイトは近いならチャリがいいよ。
754FROM名無しさan:2009/02/19(木) 09:11:59
>>753さん
ありがとうございます。
実は、家から片道約10キロなんです。
昨日は、たまたまそこの面接の時間(18時から面接)は、カインズの道路沿いが暗いのでバスと電車でと話をしたら驚かれました。
後テストですが私のところカインズでしたが2分でした。
携帯で図っていました。
755FROM名無しさan:2009/02/19(木) 12:45:02
ベイシア長野店の人を不快にさせるオカマのレジ打ちが早く死にますよーに(-人-)
756FROM名無しさan:2009/02/19(木) 20:19:55
部門で義理チョコもらったらうれしいものなの?部門なら部門でホワイトデーで返せるけど知らない部署のおばさんからもらってうれしいものなの?やはり好きな人から本命がくれでも興味なしじゃ男性はあげないよね(笑)
757FROM名無しさan:2009/02/19(木) 20:25:13
東金のカインズの敷地内にベイシア東金店が出店すると噂になっているがまだそれらしき工事もしてないしまた噂で終わるのかな?
758FROM名無しさan:2009/02/19(木) 20:47:26
カインズはバレンタインの義理チョコ禁止だよ。社訓にも虚礼廃止ってあって、Mgからも言われた。本命ならいいって。
ベイシアは禁止じゃないんだ。いろいろ面倒だね。
759FROM名無しさan:2009/02/19(木) 21:38:53
>>756
日本語で書き込め。改行しろ。自己完結するなら書き込むな
760FROM名無しさan:2009/02/19(木) 22:15:34
>>756
可愛い女の子ならOK!

…と言いたいが、俺は面倒だからいらない
761FROM名無しさan:2009/02/19(木) 22:24:41
今日、住関連部門のとある発注まかされているパートの嫌味な
おばちゃん(オープン時からいる)が、お休みだったので、気持ちよく
働いていたら、他のパートじゃ、バレンタインの処理の仕方がわからない
と思ったらしく、私服姿で登場されたのにはまいった。。。。
てか、たかだか4時間パートの身分で、そこまでベイシアに命かけるか
なってカンジ。
自分一人じゃおおいきれない責任かかえて、常にイライラ、ぴりぴり
されたんじゃ、こっちが気分悪くなる。
762FROM名無しさan:2009/02/20(金) 00:16:42
>>758
初耳だな。うちの店は普通に義理チョコが行き交ってるし。
763FROM名無しさan:2009/02/20(金) 14:40:48
>>762
義理チョコ禁止は、うちの店だけ?
チョコ貰えそうにないMgが、予防線を張っただけなのかな。
764FROM名無しさan:2009/02/20(金) 17:23:18
カインズは義理チョコ禁止なんだ 知らなかった 統一したらいいかもね… 今学校もチョコ持ち込み禁止になっているからね。
765FROM名無しさan:2009/02/20(金) 17:49:04
今日ベイシアのバイト初日でした。
自分のレジの場所、確認していたら、横から
パートのおばちゃんにケツアタックされました。
早速やめたくなりました。。。。。。。
766FROM名無しさan:2009/02/21(土) 17:59:37
なかにはベイシアで義理チョコあげないと気が済まないばばあがいるよね。 あげる方はお返しに期待をしてるのかね? 若い社員にばばあパートから義理でもあげてもうれしくないよね(笑)
767FROM名無しさan:2009/02/21(土) 18:01:17
ベイシアのパートのおばちゃんは恥じらいもないからね(笑)
768FROM名無しさan:2009/02/21(土) 22:03:22
店にもよると思うけど、全体的にベイシアはカインズよりヒドいようだね。
カインズのパートは、ベイシアほどじゃないよ。なかには社員よりいい大学の人もいて、そういう人は、親切で優しい。
キツいのは、オバサンのレジバイト。昔からいる人ほどヒドいと思う。
769FROM名無しさan:2009/02/21(土) 22:50:02
学生の頃カインズバイトで、今、ベイシアバイトの者です。
カインズは男性社員がしっかりしており、おばちゃんもそんなに
キツイ人はいませんでした。ベイシアはパート化が進んでおり、
責任ある仕事をおばちゃんがやっているので、天下とったも同然。
レジはバイトに対する態度と客に対する態度が全然違いますね。
バイトにもあれくらい気を使ってほしいもんだ。
同じ人間として。
770FROM名無しさan:2009/02/23(月) 16:35:34
パート化になりベイシアはだいぶ一人一人が責任を持つようになったよね。私もバイトでしたがその頃はまだチーフと社員が二人いた時だったのでみんな弱いものに対してパートがバイトをいじめてました
771FROM名無しさan:2009/02/23(月) 16:37:28
社員が仕切っているときは人間関係で悩んでました。カインズの方が従業員の人柄がいいようにみえますがどうなんですか?
772FROM名無しさan:2009/02/23(月) 18:20:04
カインズにもキツい人やイヤな人はいます。社員やパートにも何人かいますが、一番多いのは主婦アルバイトだと思います。
うちの店は古い主婦Aが幅をきかせていて、アルバイトがパートをイビっているのを何度か見ました。
パートは4時間で帰るので休憩を取りませんが、主婦Aはお昼を取りながら、必ず誰かの悪口を言っています。
773FROM名無しさan:2009/02/24(火) 10:48:02
ここでバイトしてたのに社員になるなんて信じられねー。
ってうちの店の社員の話だけど。
ここの本部のやることは理解不可能。
パートチーフなんて無理に決まってんだろ。
774FROM名無しさan:2009/02/24(火) 20:37:16
パートが日付や産地偽装したら誰が責任取るの?あっ、店長か!(笑)
ここでだけは働きたくないな
775FROM名無しさan:2009/02/24(火) 21:54:52
私の住んでいる地域にベイシアがないので比較できませんが、一般的に食品スーパーはキツいオバサンが集まると言われています。
私も初めはスーパーへ行こうかと思ったのですが(時給がよかったので)友人にイビられると言われ止めました。
776FROM名無しさan:2009/02/24(火) 22:17:25
ベイシアは食品を扱ってるからカインズよりかなり余計な仕事が多い。
だからパートでもサー残がある。
777FROM名無しさan:2009/02/24(火) 22:31:16
土○って馬鹿だな
自分の写真まで飾って
『下学上達』とか意味不明基礎が出来なくて上達するわけがない

778FROM名無しさan:2009/02/24(火) 22:43:19
カインズのパートもサー残多かったらしいよ。
勤務延長が自動的に付くようになったら、給料が1.5倍になったって言ってた。
779FROM名無しさan:2009/02/25(水) 19:21:52
土○って会長でしたっけ?変わりましたよね?
780FROM名無しさan:2009/02/25(水) 19:24:17
まあどこでもパート化が進めばだらだらしなくて時間内に仕事して休憩室でタバコすってる暇もなく買い物してさっさと帰ればいいことかな?三年前はずっとお昼からたむろしてましたよね(笑)目立ちますよね
781FROM名無しさan:2009/02/25(水) 19:27:52
パートや四時間バイトや早朝まで朝フル回転で仕事していますね。七時から早朝品だしではいったのに五時間も中の商品を売り場に出すのもみんなやりますがいきなりやれと言われても並べる場所が変わるとお手上げです(@_@)
782FROM名無しさan:2009/02/25(水) 23:04:46
ゆとりウゼェww
783FROM名無しさan:2009/02/26(木) 10:05:36
決算賞与もバイトは出ないし50周年記念の印鑑もくれないし
784FROM名無しさan:2009/02/26(木) 16:50:31
無神経な会社だよな。
人の気持ちがまったくわからない人間が上に立ってる。
バイトはみんなモチベーション下がりまくりだよ。
785FROM名無しさan:2009/02/26(木) 19:56:26
まだ部門の四時間バイトにさえくれてればまだしもまあ早朝は論外だよね。PSも無いわけで
786FROM名無しさan:2009/02/26(木) 20:02:47
あからさまな差別があるなら最初から誰にもあげないほうがいい。
学校のイジメと同じ。
787FROM名無しさan:2009/02/26(木) 20:06:22
だったら共産主義の中国でも行けよw
788FROM名無しさan:2009/02/26(木) 20:10:02
たしかに無神経だな。
若手を店長に抜擢するのはいいけど何年もマネージャーやってる人のこと考えてないだろ。
789FROM名無しさan:2009/02/26(木) 23:00:26
決算賞与もPSもバイトに出すわけないだろw
バイトは低賃金で使われる身分なんだよ。
誰にでも出来るレジか品出しは時給のみで十分。
社員やパートはそれなりの労働条件の対価として報酬があるんだよ。
バイトは店の売上なんか気にしなくていいし、勤務日数も勤務時間もほぼ自由。
そんな身分なのに身の丈以上の報酬を要求するなんて世間知らず、恥さらしだなw
790FROM名無しさan:2009/02/26(木) 23:19:38
>>788
何年もマネージャーの奴はマネの仕事しか出来ないんだろ。
マネ以上の仕事には向いていないと評価されてなるんだよ。
そんな奴が店長や副店長になっても大勢の部下を使いこなせない。
そうなったら店中の従業員が迷惑するだけ。
古株マネージャーが可哀相だからって昇進させるほど甘くないんだよ。
そいつに同情しても意味が無い。
791FROM名無しさan:2009/02/27(金) 07:31:20
792FROM名無しさan:2009/02/27(金) 07:51:59
>>790
入社数年の若手より中堅マネージャーのほうがまともだろうが。
いろいろ言っても要は金のかからない若手中心で運営したいっていうのがこの組織の論理なんだろ?
そんなの常識なんだから冷遇されてる中堅には同情しないけどな。
そのやり方だとまともな管理ができないんだけどな。
793FROM名無しさan:2009/02/27(金) 08:02:33
バイトの扱い酷すぎ
交通費ぐらい出せよ 土屋
794河童:2009/02/27(金) 08:04:50
デカパン
795FROM名無しさan:2009/02/27(金) 08:23:17
あちらこちらで早朝が辞めてるのは交通費が出ないからなんですかね? 760円で後の残りは240円の加給で早朝の手当てと交通費込みと労働契約書には書いてあるけど…
796FROM名無しさan:2009/02/27(金) 09:11:33
>>789
だれでもできるレジや品だしだけをやってるパートが決算賞与やPSもらえるのはなぜですか?
797FROM名無しさan:2009/02/27(金) 11:26:01
質問です。

先週の水曜に面接して、
採用担当は今週の水曜までに
合否連絡すると言ってました。

電話や郵便なんか、
一切来ないんですが…来ないってことは
落ちたってことですか?
798FROM名無しさan:2009/02/27(金) 12:15:00
ベイシアでは採用なら電話連絡。
不採用なら郵送と聞きました。私は面接から、5、6日目に
電話がありましたよ。ここはちょっと合否連絡が遅いな。と
いう印象をうけました。
799FROM名無しさan:2009/02/27(金) 22:14:25
辞めます
800FROM名無しさan:2009/02/27(金) 22:44:57
>>795
交通費込みというのは、時給のなかに交通費も含まれるという意味なんじゃないの?
交通費が出る場合は、交通費別でしょう?
801FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:07:17
何店よ?
基本バイトは交通費でませんよ。
パートは通勤手当でるけどね。面接時に言われなかった?
あちらこちらでバイトが辞めるのはどうせこの会社の連中に
こき使われて、かといって思いやりなし。
使い捨て感覚でバイトを雇っている以上、会社も自業自得だわなvv
802FROM名無しさan:2009/02/27(金) 23:29:42
無神経極まりない仕打ちにバイトがみんなやる気なくしてる
803FROM名無しさan:2009/02/28(土) 08:02:09
私カインズなんでベイシアの状況はよく分からないんだけど、カインズでは前に売上が何千億だか達成した時、記念品が出て、社員もアルバイトも全員同じ物を貰ったよ。
ナイフとかドライバーが付いたやたらと重い工具だった。
804FROM名無しさan:2009/02/28(土) 11:53:57
>>803
工具?ごめん。それいらないわ。
805FROM名無しさan:2009/02/28(土) 13:34:22
差別のない会社はいいなあ
806FROM名無しさan:2009/02/28(土) 20:22:40
レジ打ちのみなさん。最近マイカゴ、カゴ専用バック以外の
サッカーは基本的にやらなくて良いとの指示がでませんでしたか?
ベイシアですけどーー。
かなーり楽。以前、超縦長のバック持ってきて、これに入れてくれや。
とこられた日には、半分仕事集中、半分イライラで仕方なかったですもん。
807FROM名無しさan:2009/02/28(土) 22:13:17
ベイシアのマーク、クローバーの3つのハートは
お客様の満足
取引先の満足
社員の満足
を、表しているんだと。
アルバイト社員のみんな、満足しているか?
808FROM名無しさan:2009/02/28(土) 22:23:16
同じ仕事をしてるパートが20000円もらってバイトには0円と知った瞬間にやる気が消え失せました
809FROM名無しさan:2009/02/28(土) 23:02:01
ならパートになれば?
上に認められれば、パートor契約社員or正社員にならないか?と言われるよ。
言われないなら、認められてないってこと。
810FROM名無しさan:2009/02/28(土) 23:17:12
そういう話をしてるんじゃない。
811FROM名無しさan:2009/03/01(日) 11:33:06
言われますよね。 労働契約するときに昇進の話や部署異動とか…
812FROM名無しさan:2009/03/01(日) 14:19:12
私も前にパートにならないかと言われたことがあります。
でもパートは交通費は出るけど、アルバイトより時給が低いし、退勤時間を過ぎてからはサービス残業と聞いていたので断りました。
813FROM名無しさan:2009/03/01(日) 19:41:08
ほとんどのパートは時間になったら売り場荒れ放題でも帰るんだけどね
パートなのにサー残なんて馬鹿だとしか言いようがない
814FROM名無しさan:2009/03/02(月) 14:54:20
もうすぐカインズともサヨナラです
815FROM名無しさan:2009/03/02(月) 15:38:13
>>814
卒業ですか?
昨日は、公立高校の卒業式で、高校生と高校3年の親が全員休んで大変だったよ。
今は日曜日でも、卒業式やるんだね。
816FROM名無しさan:2009/03/02(月) 16:47:32
最近の高校生バイトはしっかりしてるなあ。
とくに男性はよく動くし、ミスも少ないし。
それに比べておばちゃんらはちょっと手が空くと
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、見習うべきだわ。
817FROM名無しさan:2009/03/02(月) 22:19:40
いいじゃないか それが楽しみで低い時給でも仕事してくれるんだから
818FROM名無しさan:2009/03/04(水) 13:04:28
>>816
学生バイトこそはピンキリだろ
ひどいやつは冷蔵庫で携帯で遊んでる
819FROM名無しさan:2009/03/04(水) 13:14:38
主婦パートは最低限の仕事はやるからね。
820FROM名無しさan:2009/03/05(木) 11:35:24
今からベイシア行って来ます。4時間バイトなので基本ギョクなし。
友達一人もできません。寂しいです。
821FROM名無しさan:2009/03/06(金) 10:00:49
はじめてのレジ打ち…、
入って3日間で無理矢理覚えた。

昨日、同じファブリーズの商品の色も似てたと思ったら、

金額も香りも違うしそのまま進んでしまって、
他の商品をJANコードを打った時にサッカーに言われたのに気づかされ、

その商品を直前取消してしまい、

多くお釣りあげたから
手荷物検査の時に上のおばさんにそのところのビデオを見せられこっぴどく叱られた。
822FROM名無しさan:2009/03/06(金) 13:09:48
>>820-821
ファイトだぜ…

今日は天気が悪いな
傘持ってくとパクられるしな… どうしようかな
823FROM名無しさan:2009/03/06(金) 13:54:53
>>822 ビニ傘はまずパクられるよね。 バイトは交通費でないんで、
チャリで通勤してるよ。しかも合羽。。。。
交通費くらい出せや。って感じ。
824FROM名無しさan:2009/03/06(金) 14:59:29
入って昨日で二日目、品だしなんだけどお客さん恐怖症になった
何がどこにあるかまったく分からないから、少々お待ちください担当の者を呼びますのでって言うと舌打ちのうえ使えねえな!って何度言われたか・・・
配置表って言えばコピーして貰えるかな?覚えたい
あと帰ってからうがいするとめっちゃ埃みたいなのでてぞっとした、売り場汚すぎ
担当の方はめちゃくちゃいい人だからそれだけが救い
825FROM名無しさan:2009/03/06(金) 16:24:14
>>822
ありがとうございます。
やっぱりレジとか商品って似てるの多いですね…
826FROM名無しさan:2009/03/06(金) 16:29:45
>>825
レジは大変そうだよね、やっぱり嫌なお客さんいる?
827FROM名無しさan:2009/03/06(金) 20:30:23
>>826
まだ研修中なんで特に言われてたりしてませんが、
レジを小計押してからの1人でサッカーの仕事で慌ててしまいます…
828FROM名無しさan:2009/03/06(金) 23:26:01
>>823
交通費出ないのは最初から分かってたはずだろ
今さら交通費とか嘆いてる奴っておバカさんだな
829FROM名無しさan:2009/03/06(金) 23:28:27
>>824
売り場の案内図はサービスカウンターでコピーしてもらうといいかも。
カウンターが空いてる時に頼んでみては。
830FROM名無しさan:2009/03/07(土) 02:10:35
>>827
最初は、とにかく正確さを重視で良いと思います
いきなり早さと両立なんて出来ないですし

って、自分もレジ慣れてるつもりだけど焦っちゃうなぁ
焦っちゃうけど、とにかく正確に丁寧にやってますよ
831FROM名無しさan:2009/03/07(土) 02:15:50
>>824
変な人もいるから覚えるまで大変ですよね
舌打ちとか使えねぇとか何だよwっていう
自分は品だししながら覚えていきましたよ
832FROM名無しさan:2009/03/07(土) 08:44:46
>>829
ありがとうございます!!早速サービスカウンターにお願いに行ってきます
833FROM名無しさan:2009/03/07(土) 11:33:25
>>830
助言ありがとうございます。
ここに来てまだ3日ですが色々と女性同士とか派閥もあるそうですね…
なんかはじめてのバイトなんですがはじめて実感しました。
834FROM名無しさan:2009/03/07(土) 11:59:19
レジ打ちで怖いのは過不足出したときだよ。始末書だったかな確か。
あれを書かなくてはならない。サービスカウンターの人の冷たい目を
気にしつつも、原因探すためレシートチェック。
ため息しかでない。
835FROM名無しさan:2009/03/07(土) 12:50:28
>>834
ほんとみたいですね…
しょうがないと
思うしかないと思いますが…
836FROM名無しさan:2009/03/07(土) 20:00:51
5、6年目のベイシアともなると人手不足でいずれは社員は置かない店になるわけだから三年前にいた従業員の数から比べると新店舗からいる人も少ない上シフトもギリギリですが全盛期に辞めてよかったです
837FROM名無しさan:2009/03/07(土) 22:34:56
もう辞めたのに、このスレにはご出勤ですか?
838FROM名無しさan:2009/03/08(日) 22:17:17
わからない商品とかお客様にどこ?って聞かれたらどうすればいいですか?
当方アルバイト一日目、お客様怖い・・・
839FROM名無しさan:2009/03/08(日) 22:50:20
>>838
近くにいる社員に聞くかサービスカウンターで尋ねるといいよ。
お客様には
「すぐ確認しますので少々お待ち頂けますか」と
はっきり丁寧に伝えるんだよー。
840FROM名無しさan:2009/03/09(月) 00:22:11
>>838
自分も5年以上経つけど、未だに分からない商品があるよ。
それに同じ商品が、あちこちの品番で扱っていたりするから混乱するしね。
例えば温度計は、88、75、31にあるから、お客様には何に使う温度計なのか聞かないと、店内を行ったり来たりさせてしまうことになる。
まずは、大まかなカテゴリーを覚えるといいと思う。そうすると、その辺りには詳しい人がいるから、その人に聞けるよ。
841FROM名無しさan:2009/03/09(月) 09:52:47
>>839さん>>840さん
ありがとうございます!
とても安心しました
これからそうします

でもやっぱり聞かれるとドキッてしますよね、わかるのならすぐ案内できるのに
わからないので待たせると申し訳なくて・・・
842FROM名無しさan:2009/03/09(月) 14:26:00
>>840
温度計って、75じゃなくて92じゃない?
売場は隣だけど。
843FROM名無しさan:2009/03/09(月) 15:48:45
なんでみんなレジバイトにしようとするの?土日とかヤバいじゃん。
品出し楽すぎ、バックでさぼれるし、商品聞かれてもわかんなきゃ近くのやつに聞けばいいし。
844FROM名無しさan:2009/03/09(月) 16:07:51
社員いない日は特に楽勝だよな
845FROM名無しさan:2009/03/09(月) 19:00:33
レジバイトは仕事が始まれば何かあった時以外ほぼ一人で黙々と作業です。
いちいち、ホウ、レン、ソウ、だのしなくて楽。
土、日は一人の客が持ってくる商品の量が多いだけで、スピードは
平日となんら変わりません。(土、日はレジ人数多いしね。)
品出しのほうが作業中に客に声かけられたり、のるま(あるのかな?)
こなさなくちゃ帰れなさそうで、自分はイヤです。
レジはすぐに帰れる。
846FROM名無しさan:2009/03/10(火) 01:12:18
>>842
スマン。
確かに#92だわ。
92と75は担当者が同じなんで、よく混同しちゃうんだ。あと83と87とか、17と63とかね。
ラインが同じなら教えてくれるけど、17と63は似たような商品でラインが違うから紛らわしいんだ。
気をつけよう。
847FROM名無しさan:2009/03/10(火) 08:05:15
ところで、841さんはベイシア?カインズ?
848FROM名無しさan:2009/03/10(火) 08:14:38
>>843->>844
社員やパートは、見てないようて見てるぞ。
以前サボってばかりいたら、だんだんシフトに入れてもらえなくなり、FOされたヤシがいる。
849FROM名無しさan:2009/03/10(火) 09:10:42
>>847さん
カインズです、結構広くて大変です。
お客として買い物に来ていたときは、なんでもあってとても重宝してましたが、エプロンつける人になるとなんでもあって困ります(笑)
>>848さん
FOってなんですか?
850FROM名無しさan:2009/03/10(火) 17:22:25
>>849
コピペ貼っとく

【Q1】FO,COって何?

A.FO=FadeOut(フェードアウト)徐々に縁を切ること。元々は音楽・映像用語
 CO=CutOut(カットアウト)すっぱり縁を切ること。元々は〜(ry
851FROM名無しさan:2009/03/10(火) 20:00:03
ベイシアって売り場の広さに対して店員が少なくない?
852FROM名無しさan:2009/03/10(火) 21:36:04
売り場を維持できるわけないよな(笑)
853FROM名無しさan:2009/03/10(火) 21:52:00
店員の人口密度の低さなら、カインズも負けない。
854FROM名無しさan:2009/03/10(火) 22:54:22
人件費削減に必死だからな
855FROM名無しさan:2009/03/10(火) 23:00:41
カインズなんだが
セルフレジでオバサンが、ビニール袋を
未開封の袋(大袋)分、くらいとってくんだが
注意するべきだよな?
だけど注意するとクレームでめんどくさそうだしいい案だしてくださいorz
856FROM名無しさan:2009/03/10(火) 23:28:45
>>855
ご遠慮願います的なの付ければ良いんじゃない?
あんま効果ないかもしれないけれどw
857FROM名無しさan:2009/03/12(木) 00:11:41
>>855
とりあえず店長に報告。
ガゼットを少なめに置くのはどうかな。
858FROM名無しさan:2009/03/12(木) 12:49:17
カインズのバイトって給料何分単位ですか?給与明細見る限りは15分単位に見えるけど?これって日ごとの切り捨て?
あと休憩何分に入ってもきっちり時間分とってるけど
これってルール違反じゃないですよね?例えば12-13って決まってて12時半に入ったら
13時半に休憩上がってます
859FROM名無しさan:2009/03/12(木) 13:12:01
>>855
それは店長やマネ達が考える問題だろう?
クレームが絡むから、アルバイトは手を出さない方がいいんじゃないか?アルバイトが出来るのは、上の人に相談する事だと思うが。
860FROM名無しさan:2009/03/12(木) 21:42:35
田名〜城山
861FROM名無しさan:2009/03/12(木) 22:40:43
>>858
たしか10分単位。
休憩が予定の時間よりズレる時は、その旨をマネに一言伝えれば問題無い。
862FROM名無しさan:2009/03/12(木) 23:34:23
ベイシア制服かわるらしいね。
黒ズボン、黒靴下になるかも。。。って噂。
これ以上ひどくしてどうするよ。
863FROM名無しさan:2009/03/13(金) 00:19:28
>>858
出退勤、休憩出入は全て切り捨て切り上げ。
例えば、休憩が12-13の場合、12:09に入り12:51に出れば、実質42分でも1時間となる。
休憩は労働基準法及びカインズの規則で、労働時間によって決められているので、勝手に短くしてはいけないんだ。時間通りに入れない時は、必ずMgに報告を。
864FROM名無しさan:2009/03/13(金) 00:28:11
1分単位で給与
865FROM名無しさan:2009/03/13(金) 00:30:49
カインズの客は客層が低い
866FROM名無しさan:2009/03/13(金) 07:55:17
カインズだけではない。
ホムセンに来る客全体の客層が低いんだ。
上層客は、ホムセンではなく高級デパートへ行く。
867FROM名無しさan:2009/03/13(金) 08:54:24
ベイシア制服変わるの?Gパンに白のトレーナーかポロシャツではなくなるの?アルバイトはエプロンしか支給されないよね…部門はブルーの作業服今は貸してくれるようになったね
868FROM名無しさan:2009/03/13(金) 08:56:40
ベイシアも客層が悪い。安いけどやはり農家のおじいさんおばあさんが多い。土日にまとめて2つのかごに一杯まとめ買いしてるね
869FROM名無しさan:2009/03/14(土) 13:36:22
>>868
それは上客なのでは?
870FROM名無しさan:2009/03/14(土) 14:50:33
自分にとってお客様の定義
上客…あまり煩いことを言わず、自分で売場を探し、店員と対等の立場で接し、いっぱい買い物をしてくれる。
DQN客…横柄な態度で文句ばかり言い、商品を勝手に開けては売り物にならない状態にし、すぐ怒る。自分で探そうとせず、時には店員に荷物を運ばせる(大きな荷物は別だが)自分を中心に考えるので回りの状況は無視する。

よって、自分も868は上客だと思うが。
871FROM名無しさan:2009/03/14(土) 19:07:21
社員にもいい社員とDQN社員がいるよね
872FROM名無しさan:2009/03/14(土) 22:56:06
>>871
なにを今さら…
873FROM名無しさan:2009/03/15(日) 10:05:49
従業員連絡ノートに、これから、白スニーカー、白ポロシャツ、もしくは
トレーナーを新しく購入予定の人は、黒ズボン、黒靴に変わるかも
しれないので、購入をひかえるように。と、書いてあたよvvvv
874FROM名無しさan:2009/03/15(日) 11:54:50
黒装束に身を包み、闇で生きる日が来るとは
875FROM名無しさan:2009/03/15(日) 21:09:40
カインズもユニフォームを一新するみたいだな
社員やバイトも同じユニフォームになるらしい
876FROM名無しさan:2009/03/15(日) 21:21:37
もちろんすべて会社支給ですよね?
877FROM名無しさan:2009/03/16(月) 07:52:35
購入だったら辞めるわ

カッターやメモ帳が自腹も意味不明だし
878FROM名無しさan:2009/03/16(月) 10:16:44
>>877
普通は最初支給でなくしたら自腹だよな。
ボールペンとかカッター家から持ってこいとあかありえない。
879FROM名無しさan:2009/03/16(月) 10:24:49
俺は文句言いまくったらカッターもらったよ。結局無くして2回買ってるけどね。
ボールペンと軍手は、売場に備え付けのやつを勝手に頂いたw
880FROM名無しさan:2009/03/16(月) 11:11:11
黒なんて葬式みたい
881FROM名無しさan:2009/03/16(月) 11:12:16
支給なんてしてくれないし全部自腹。メモやボールペン位支給されても…
882FROM名無しさan:2009/03/17(火) 11:26:00
カインズはケチだな
883FROM名無しさan:2009/03/17(火) 21:59:54
フレンドリーの送別会、もちろん飲酒運転で帰ります。
884FROM名無しさan:2009/03/17(火) 22:05:07
女性型のマネキンに乳首あって困る
885FROM名無しさan:2009/03/17(火) 22:10:04
飲酒の件
通報しました
886FROM名無しさan:2009/03/18(水) 15:24:48
この前、仕事中にカッターが壊れたので、事務所の備品のカッターを借りたんだ。そして、それをどこかに落としちゃったんだけど、見つからないから謝りに行ったら、事務所の主婦Aにこっぴどく怒られた。
あんまり腹が立ったから、新しく買って返そうと思ったよ。(それも腹立つから止めたけど)
カッターやボールペンなんて、自己負担の方がよっぽど気楽だよ。
887FROM名無しさan:2009/03/18(水) 17:44:44
他社に行けばわかるが、ボールペン、ボールペンの替え芯、カッター、カッターの替え刃、マジック、軍手は申請すれば無料で支給は常識だよ。
これだけの規模で私物を使わせるっておかしいよ。
888FROM名無しさan:2009/03/18(水) 21:03:44
ペンやカッターを扱ってるお店なのにねw

土屋はケチだな
889FROM名無しさan:2009/03/18(水) 21:14:41
俺は以前居酒屋や某運送業でバイトしてたけど、ボールペンの支給なんて当たり前。
パンやジュース、食事のサービスもあったよ。
仕事に使う品を支給しない会社なんて他にあるのか?
890FROM名無しさan:2009/03/18(水) 22:04:27
下今市は当分利用出来ないな。
891FROM名無しさan:2009/03/19(木) 11:25:12
社員も物品支給されないのかな?
892FROM名無しさan:2009/03/19(木) 21:21:45
>>886
その程度のもの、いちいち報告しなくていいじゃん。数管理なんてしてないよ


この会社バイトにはとことん待遇悪いな。時給も安いし。格安時給でいろいろさせられますw
893FROM名無しさan:2009/03/19(木) 22:17:15
>>892
借りる時、必ず返すようにキツく言われたんだ。
この事務所の主婦Aは、細かい上に意地悪で、最初の日に筆記用具を持って来るよう言われたからボールペンを持って行ったら、3色ボールペンじゃないって怒られたよ。
たぶん他の人だったら、そんなに怒らなかったんだけど、その時は事務所に主婦Aしかいなかったんだよね。
894FROM名無しさan:2009/03/20(金) 21:58:03
ボールペンを持って来いって…
そこらへんの悪徳零細みたい
895FROM名無しさan:2009/03/21(土) 08:35:12
割に合わないバイトだな
896FROM名無しさan:2009/03/21(土) 15:21:27
自分としては、初出勤の日に筆記用具を持って来るように言われたから、ボールペンを持って行ったんだよね。それなのに、それが普通のボールペンだったから、3色ボールペンじゃないって怒られたのが納得いかないワケ。カインズでは、筆記用具=3色ボールペンなの?
普通のボールペンは、ボールペンとは呼ばないの?
897FROM名無しさan:2009/03/22(日) 18:32:34
〉〉879は業務上横領?そういうの止めて欲しいです。無いと叱られるのレジだから。しかもペンが無いの理由に持ち逃げしようとした人いた。売り場責任者に報告したけどまだ無いままだった。三色BPにしてもここの社員は自分が神様だと思って曲げないから。
898FROM名無しさan:2009/03/22(日) 19:36:58
カインズでバイトに入ったんだが、初日からいきなり放置された件。
おい、俺は何をすればいいんだ……
899FROM名無しさan:2009/03/22(日) 23:00:55
日常茶飯事な件

指示されなくて暇なときは、売り場整理して雑巾で拭き掃除しながらどこに何があるか把握して、お客さんに聞かれても答えられるように練習するしかない
品だしなら
900FROM名無しさan:2009/03/22(日) 23:16:35
>>898
カインズでは、自分から動かなければなりません。
特にする事がなければ、Mgに指示を仰ぎます。言われた仕事が終わったら、Mgに報告して、次に何をするか聞きます。
放っておかれたのは、あなたが何も言わないからでは?
901FROM名無しさan:2009/03/23(月) 00:27:42
指示を仰ぐのも当然だけど、初日のバイトを放置するマネはおかしい。
部下を使いこなせて無いし、人件費を無駄にしている。
初めてのバイトにあれこれ教える暇のない
3連休の忙しい時に初出勤させたのなら尚更そのマネはバカだろ。
バイトを責めるのはお門違いかと思うけど。
902FROM名無しさan:2009/03/23(月) 01:15:23
三連休に売り場を知らないバイトが暇そうに掃除してたらお客様に掴まりまくりで大騒動。カウンターにクレームの嵐、明日以降も本部にメールでクレームの嵐、は回避出来ないのでは?挙げ句社員はバイトのことをキチガイ呼ばわりしたりする。
903FROM名無しさan:2009/03/23(月) 03:07:34
俺はベイシアのバイトだけどさ
本当、何もしなくても済んじゃったりするんだよね
逆に何かすると一目置かれたり陰口叩かれたりするけど
904FROM名無しさan:2009/03/23(月) 08:08:21
>>901
アルバイトの初出勤日を決めるのは、管理のMgrでしょう?
その(売り場の)Mgrも、三連休に新人が来ていい迷惑だったと思うよ。どうしてこんな日を選んだのかは知らないけど。
900さんが言っているのは、カインズの常識というより、社会の常識だと思う。
お客さんに聞かれて慌てるのは、誰もが一度は通る道なんだから。出来たら、忙しくない日に経験させてあげたいけど。
905FROM名無しさan:2009/03/23(月) 09:08:14
カインズが非常識
バイトクンはわるくない
906FROM名無しさan:2009/03/23(月) 15:23:20
4月15日で辞める。
本当に社員がむかつく
907FROM名無しさan:2009/03/23(月) 15:53:38
アルバイトといえど、給料を貰う以上、仕事が来るのを待っているだけではいけないと思う。
新人さんがどういう状況でそうなったのか分からないので、誰が悪いとは言えないけれど。
908FROM名無しさan:2009/03/23(月) 16:55:45
私が入社した時、最初に見せられたビデオに「仕事が終わったらMgrに報告して次の指示をもらいましょう」とかいうのがあったんだけど、今はないのかな?
数年前に新しくなったそうだから、今のビデオは分からないけど(ry
909FROM名無しさan:2009/03/23(月) 19:49:34
そうなんだよね
910FROM名無しさan:2009/03/23(月) 23:52:16
カインズの社外秘を晒そうぜ!!
頭にきた
911FROM名無しさan:2009/03/24(火) 01:21:41
>>904
バイトを採用して初出勤日を決めたのは、貴方の言う通りオペマネ(もしくは副店長)だろうね。
そのバイトを任されたラインマネは忙しい日に新人の世話なんか迷惑と感じるのは普通だよな。
そこで例えば、オペマネに「初日はその新人にサッカー業務をさせて下さい」とでも伝えれば放置プレイされなくても済んだのに…
912FROM名無しさan:2009/03/24(火) 08:05:07
>>911
出勤日を決めたのを仮に副店長として、副店長はオリエンテーション後、新人をラインMgrに紹介して任せる訳だけど、普通はそこで何か指示を出すと思うんだよね。
ラインMgrは、新人クンはビデオを見ているから終わったら報告が来ると思い、それまで次の指示を出さない…というような事なんじゃないかと推測しているんだけど。
もしくは、ラインMgrは新人に商品整理とクリンネスを指示したのかもしれない。新人にはよく使う手だから。その単調な仕事を、放置と感じたのかも。
これは私の想像だから、違うかもしれないよ。
とにかく、放置された経緯が分からないから、議論のしようがない。>>898クンに説明して貰い、それから考えるのが一番良いて思う。
サッカーをさせる件だけど、サッカーはラインがフレンドリーだから、応援は別として一日サッカーをさせるのは有り得ない。ライン毎の人事が変わるからね。
913FROM名無しさan:2009/03/24(火) 15:56:45
↑間違った

人事→人時
914FROM名無しさan:2009/03/24(火) 22:08:05
>>910
早くカインズの社外秘を教えてくれ
915FROM名無しさan:2009/03/25(水) 02:34:46
社外秘→店番号で解除w
916FROM名無しさan:2009/03/25(水) 17:21:38
>>915
WWW それがカインズの社外秘か?
一番の社外秘は「社長はDQN」だろ?
917FROM名無しさan:2009/03/25(水) 20:16:41
>>916
確かに、それを言ったら機密漏洩罪
918FROM名無しさan:2009/03/25(水) 20:42:44
>>917
そんなジョークがあったね。
たしかアメリカ大統領の話。
919FROM名無しさan:2009/03/25(水) 22:45:45
どんなジョーク?
920FROM名無しさan:2009/03/25(水) 23:41:43
>>619
知ってる人も多いと思うけど

観光客がホワイトハウスの前で
「大統領はバカ」と言ったら、警官に捕まった。
「本当の事だから、侮辱罪にはならないぞ」と言ったら、警官は
「侮辱罪ではない。国家機密漏洩罪だ」

有名なジョークだから解説は要らないけど、大統領=バカは周知の事実という話。
スレ汚しスマソ
921FROM名無しさan:2009/03/26(木) 10:30:09
>>915
そんなの見たら試したくなるじゃないかw
解雇されたらどうしてくれるw
922FROM名無しさan:2009/03/26(木) 11:13:20
今日カインズホームで面接なんだが何かアドバイスクレクレ
923FROM名無しさan:2009/03/26(木) 11:43:22
>>922
他を探したほうがいい
924FROM名無しさan:2009/03/26(木) 14:10:42
>>922
もちろん923はジョークね
マジレスすると、
カインズは条件さえ会えば、よほどのボンクラでなけれは採用される。自分がボンクラではないと思うなら、落ちた時は条件が合わなかったと思うといい。
あと、採用されたら
・アルバイトは交通費は出ないからそのつもりで
・支給されるのはエプロンのみ。カッター、メモ(ポケットに入るサイズ、リング式なら尚良)3色ボールペンを自己負担で持参
・最初にビデオを見せられるが、大事なことが沢山あるから、しっかり聞いておく
・社内の関係は、社員>契約社員>パート>アルバイトだか、なかにはマネージャーより偉いと思っているパートもいるから、なるべく早く関係を見極める

てなところかな
925FROM名無しさan:2009/03/26(木) 15:59:16
>>934
その力関係はどうかな?
社員>パート>契約社員>アルバイト
だと思うけど。
契約社員はアルバイトからなった人が多いでしょ?
だから、パートには頭が上がらないみたいだよ。
どちらにしても、アルバイトは底辺。
926FROM名無しさan:2009/03/26(木) 16:01:35
アンカー間違い
>>924
927FROM名無しさan:2009/03/26(木) 16:30:08
>>923>>924
トンクス
ただなんか色々アレだったorz
928FROM名無しさan:2009/03/26(木) 21:51:34
>>925
でも、おばさんレジアルバイトの中には、社員より上と思ってるのがいるなあ
社員を内線で「ちょっと来い」って呼ぶヤツいるもん
929FROM名無しさan:2009/03/27(金) 01:41:41
いるね
結束力の賜物かな
930FROM名無しさan:2009/03/27(金) 02:27:23
カッターを店内消耗で貰った奴いる?
931FROM名無しさan:2009/03/27(金) 08:25:47
今は店消キビしいっしょ
MDのメモなら以前
932FROM名無しさan:2009/03/29(日) 01:44:19
100均で10本100円のボールペン買ったら折れるは書けなくなるはで最悪だった
ボールペンぐらい支給して
933FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:56:05
カインズってシフトちゃんと出る?うちの店は直前に「人件費削減」でシフトから消されたりする。
934FROM名無しさan:2009/03/31(火) 14:47:57
こっちもシフト表見て予定組んでんのに、
直前に 「○日休みにしてくれ」とか「明日来なくていいや」なんて言われるから
がっかりするよ。じゃあ最初からシフト書くなっての。
935FROM名無しさan:2009/04/01(水) 00:45:30
はじめまして。
最近オープンしたカインズで働いてます。
いま、バイトが大量に辞めて開店前〜閉店後までカインズのレジに張り付いている
状態が続いてます。みなさんのとこはバイト足りてますか??
936FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:06:31
良く続けられるな。
今月は80時間近く働いたからもう出れないわけだが
バイト足りてないよ
937FROM名無しさan:2009/04/01(水) 08:05:17
バイト始めて2日目なんですがレジ交替の仕方が良く分からない…orz
初バイトなんだけどはじめはコンビニとかの方が良かったかな…;
938FROM名無しさan:2009/04/01(水) 08:18:34
研修生かな
自分の籍番+01 押して左下にある責任者を押すとレジ打てる状態になるよ
自分の籍番 責任者を元々レジ入ってる状態で打つと抜けれるようになる
だけども研修生で行き成り個別精算レジ入るなんて
人ホント足りないんだな
939FROM名無しさan:2009/04/01(水) 08:36:47
>>937さん
あわわ早レスなうえに丁寧な説明ありがとうございます。助かりました。
申し訳ないんですがもう1つ聞きたいんですけど、1万円札の枚数記入する紙は
そのままでいいんでしょうか?

研修というかなんというか…初日はサッカーだったんですが2日目は1時間くらいでレジ作業一通り説明
→早速実践だったのでメモ取る暇がなかったので…;
940FROM名無しさan:2009/04/01(水) 08:42:49
そのまま?というのはよく分からないが
前に入って居た人とレジの現金交換せずに変わるなら段を変えるかな
現金交換あるならば万券の紙も持っていっちゃうから新しいの自分で出すよ。
万券用紙と万券キーは過不足出たとき、万券の時が一番怪しいから
ジャーナル検索で調べやすくするための保険みたいなものなんだってよ。
過不足出したことないからジャーナルやったことなくてスマン
941FROM名無しさan:2009/04/01(水) 08:58:00
説明不足ですみません…; どこかに提出しないでその場に置いたままでいいのかという意味だったんですが…^^;
なるほど…現金交換するときは取り換える…でいいんですかね? なんだか名前や勤務時間など記入するみたいなんでやる人ごとに用紙を変えるのかとおもってました。

こちらこそ説明不足な質問にも関わらず丁寧な回答ありがとうございました。
942FROM名無しさan:2009/04/01(水) 09:05:15
私のとこでは、万券用紙には時間とレジの番号しか記入してませんよ
誰が操作したかはレジ入ったかは大まかにシフトで分かりますし
社員orパートがパソコンで管理してますから気にしてません
13時,17時に現金交換があるレジ以外は基本的に時間になったら次の人が来なくても
籍番抜いて休憩とか終わっちゃって構わないですよ(私のところだけかもしれないんですけどね)
研修生ならサービスカウンターとかよってシフトのマネージャーさんに一声掛けてから
終わった方がいいかもしれないね
943FROM名無しさan:2009/04/01(水) 09:22:43
>>942さん
>>938さん同様親切な説明ありがとうございます(´;ω;`)
私の働いているところは説明を聞くと942さんとほぼ同じみたいです。自分のところも時間とレジの番号+名前なんで。
じゃあ籍番抜いたら用紙はそのままにしてマネージャーさんとかに一声かけて抜けようと思います。

それから938さん前のレスで安価ミスしてすいません;自分自身に御礼言ってどうするんだ…orz
944FROM名無しさan:2009/04/01(水) 21:35:30
おまえら長いよ。
もっと簡潔に書け。
読む気にならない。
945FROM名無しさan:2009/04/01(水) 21:39:22
8店舗も新店舗を出す大企業
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1194511090/381
946FROM名無しさan:2009/04/01(水) 22:18:54
さすがにレジの使い方とか書くのはまずくないか?
って2chで言っても仕方ない事かもしれないが…

分からない事あったら社員とかパートとか先輩バイトに質問しまくると良いよ
みんな忙しいかもしれないけれど、初めての人を一人で放置にしてる訳だし、
質問に答える義務はあるはず
だから遠慮せずに質問すると良いよ
947FROM名無しさan:2009/04/01(水) 22:27:58
すみません。今日間違えてジャンコードのついていないデコポン
売り場に行って値段見てきたにもかかわらず、2パス入力時、値段と
部門打ち間違えました。途中で客に話しかけられて。
値段は398円を368円と打ってしまいました。
部門もフルーツでないものを1ケタ違いで。
社員はチェックしてるんでしょうか?
明日出勤だし、行くのが憂鬱です。。。orz
948FROM名無しさan:2009/04/01(水) 22:36:43
>>947
安心しろ。
その程度の打ち間違いなら絶対にばれない。
949FROM名無しさan:2009/04/01(水) 22:44:15
>>947 2パスならばれないな
適当に部門打ったこと何回かあるぜ
950FROM名無しさan:2009/04/01(水) 23:22:57
↑ウザったいマルチだな
前に経営が危ない企業に名前が載ってたぜ
951FROM名無しさan:2009/04/01(水) 23:28:51
今度カインズでは、土日はパートが交代でレジに入るんだってね。アルバイトの人件費削減かな?
952FROM名無しさan:2009/04/01(水) 23:30:58
ゴメン
950は>>945
953FROM名無しさan:2009/04/01(水) 23:44:36
>>950

>>945はあちこちで見るよ。
経営が苦しくて必死なんだね。
954FROM名無しさan:2009/04/01(水) 23:51:50
>>949
俺も毎日適当に部門打ってる。

質問なんだがみんな黒髪??
一人茶髪のバイトがいるんだがなんで注意されないんだよ。
955FROM名無しさan:2009/04/02(木) 10:28:13
>>954
うちのベイシアではそんな人がいたら速攻で社員が注意するけどね。
教育ビデオだって見てるはずだし。。
初日に忘れてて、かわいい髪留めしていったら、すぐに注意されましたvv
956FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:27:26
制服変えるんじゃねーよバカ本部
957FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:50:05
カインズは制服変わるの?
958FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:54:21
今度ベイシア電器で品出しのバイトをしようと考えています。前スレ見た限りでは服装の規則があるようですね…。今の時期の品出しのバイトの服装について、ズボンや靴の種類、色等詳しく知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか。ちなみに自分は男です。
959FROM名無しさan:2009/04/02(木) 23:56:00
いよいよ新社員が入るね。
この前リクナビのカインズを見ていたら、なかなかレベルの高い大学から採用していたんで驚いたよ。総計・マーチは一通り揃っていたし、東北・東工までいたんだ。ニッコマあたりはたまにいたけど、あとはFランしか回りにいなかったよ。
こういう人はどこにいるのかな?本部かな?
960FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:04:35
最近はほとんどFランクだよ。
名前書けば入れるような超馬鹿大学の出身者が出世頭なんてわけのわからないことをやってるから現場がメチャクチャなんだな。
961FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:06:37
名前を出しちゃ悪いが関東学園とか上武レベルなんてまともな会社じゃ係長までだろ。
962FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:33:35
>>956
制服変わるの??
また有料??ボールペン、カッターもくれない企業だからな・・・。
963FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:43:35
>>962
制服は支給されるんだろ?
制服に金払ったことはないよ。
964FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:48:03
>>962
ボールペンやカッターのことは、今まで散々言っただろう。
いい加減諦めろよ。流石にしつこいぞ。
965FROM名無しさan:2009/04/03(金) 00:52:26
今年の新社員はどうなのかな。
超氷河期だから、結構いいところからも来るかもね。
就職活動、厳しかったみたいだし。
966FROM名無しさan:2009/04/03(金) 03:08:31
制服が変わるのはカインズ?
いつから?
967FROM名無しさan:2009/04/03(金) 11:34:47
FGとかHIとかその他いろいろあるじゃないですか? 

メモするの忘れて意味分かりません
Gはガーデン?
誰か教えてください
968FROM名無しさan:2009/04/03(金) 12:46:38
FG=ガーデン・ペット用品
HI=インテリア・DIY・リフォーム
HC=日用品・サイクル・オフィス・食品等
SC=サービスカウンター
SS=品出し
商管=商品管理

携帯番号を教えたばっかりに今日の15時〜と土日の開店前〜閉店後呼ばれたし。
969FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:09:46
休みの日まで出てくるパートってなにか他に狙いがあるのか?
970FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:41:30
>>968さん
ありがとうございました
あとパーム何とか?ファーム何とか?ってありませんでしたっけ?
ヤバい〜全然分からん
971FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:48:16
>>970
FG→ファームガーデン
972FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:50:57
>>969
ベイシア?
カインズは休日出勤は一切禁止になったけど。
973FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:55:09
悪いけど、誰か次のスレたててくれない?
今パソコンを修理に出しているんだ。携帯からじゃ、たてられないみたいだし。
974FROM名無しさan:2009/04/03(金) 14:56:18
ありがとうございました
やっと品番の区分まとめができます
急がないと(汗)
975FROM名無しさan:2009/04/03(金) 15:18:26
いまスレ立てれないよぉ・・。テンプレ置いてくから誰か頼む。

ベイシア・カインズ・ワークマン・セーブオンなどを含む、
ベイシアグループでバイトしてる、してみたい人のためのスレです
有用な情報の交換スレにしていきましょう

【伏字・イニシャルでも個人の実名を出すことは絶対に禁止。】

※愚痴も情報の1つですが、明らかな荒らしについてはスルー徹底で
 荒らしをスルーできない人は荒らしと同じ迷惑な存在です

前スレ
《ベイシア・カインズ他》★ベイシアグループバイトスレ★2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1215279097/l50
976FROM名無しさan:2009/04/03(金) 15:20:17

カインズホーム
http://www.cainz.co.jp/

ベイシア
http://www.beisia.co.jp/

ベイシアグループ一覧
http://www.beisia.co.jp/homepage/index_group.html

削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/
削除のガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
削除要請版
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html

削除をしないですむよう望みます。

荒らし対策のため基本sage進行。
977FROM名無しさan:2009/04/03(金) 19:54:04
新スレ
テンプレそっくり使いました

《ベイシア・カインズ》★ベイシアグループバイトスレ★3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1238755826/l50
978FROM名無しさan:2009/04/03(金) 20:23:47
>>977
乙 ありがとう
979FROM名無しさan:2009/04/03(金) 22:32:40
>>977
乙 これで安心してレス出来るよ。ありがとう。

>>961
名前を出して悪いけど…って、それワロタ。WWW
悪いけど、どっちも知らないわ。自分はCランで、今まで学歴コンプだったけど、カインズで初めて優越感を味わったよ。
来年卒業するけど、カインズの社員を見て、小売りだけは止めた。幸い第一志望の内定もらったんで、あと一年お世話になるけど、カインズはいい反面教師になったと思う。
980FROM名無しさan:2009/04/03(金) 23:02:35
>>979
群馬の五流私立だよ。
社員の大学名聞けば本当に馬鹿ばっかり。
981FROM名無しさan:2009/04/03(金) 23:32:26
でもそれって、言い方を変えれば学歴不問てことだよ。
社員を見ていると、今はいいけど40過ぎたらどうなるのか不安になるな。
982FROM名無しさan:2009/04/03(金) 23:47:08
979だけど、実際カインズには感謝しているんだ。
おかげで生活費くらいは稼がせてもらったし、就職の面接でもバイトの経験で自己PR出来たから。
カインズはバイトを使い捨ての駒くらいにしか思っていないんだろうけど、こちらも一時のATMと割り切れば、悪くない所だと思う。
983FROM名無しさan:2009/04/03(金) 23:49:28
新社員が入社したけど、全員聞いたことない大学だった
984FROM名無しさan:2009/04/04(土) 08:35:58
誰かカインズの社内報を見た人いる?
985FROM名無しさan:2009/04/04(土) 11:03:35
例えばどんな大学?
986FROM名無しさan:2009/04/04(土) 12:30:09
ものつくり大学
987FROM名無しさan:2009/04/04(土) 14:33:55
>>985
聞いたんだけど、なんせ知らない大学だから覚えていない。
ジョーなんとか、スンタラなんとか、とかだったと思う。
988FROM名無しさan:2009/04/04(土) 14:43:07
スンタラわろた
989FROM名無しさan:2009/04/04(土) 14:51:23
>>987
駿河台大学?
990FROM名無しさan:2009/04/04(土) 15:29:00
昨日の17以降バイト+パートが三人だった。
今日も人がいねぇ、また一日勤務だ。
991FROM名無しさan:2009/04/04(土) 15:29:26
あまりつっこむなよ、かわいそうだろ
992FROM名無しさan:2009/04/04(土) 15:49:12
カインズ受かりました
死亡フラグ立てまくった気がしたんだが・・・
青のジーパンなんて持って無いや、買いにいかないとorz
993FROM名無しさan:2009/04/04(土) 17:37:46
ベイシアの新しい制服の写真ついにでたね。
赤と黒のキャップつき。。。。。
オワタな。
994FROM名無しさan:2009/04/04(土) 18:26:50
>>984
見たよ。
カインズスレで揉めてるようだね。
995FROM名無しさan:2009/04/04(土) 18:48:50
カインズの制服が変わるという話はどうなったの?
996FROM名無しさan:2009/04/04(土) 19:17:41
>>992
おめでとう。
ジーパンの他にも
スニーカーは必ず紐付きだよ。
あと、必ずベルトもするんだよ。
前に怒られたから…
気をつけてね。
997FROM名無しさan:2009/04/04(土) 19:20:24
ジーパンは青じゃないとダメなのか…
危うく明日好き勝手に買ってくるところだったぜ
998FROM名無しさan:2009/04/04(土) 19:48:12
ではこのへんで、新しいスレに移りましょう。
《ベイシア・カインズ》★ベイシアグループバイトスレ★3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1238755826/
999FROM名無しさan:2009/04/04(土) 20:19:41
埋め
1000FROM名無しさan:2009/04/04(土) 20:22:44
1000なら楽しく仕事できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。