【切り替え】個人契約の家庭教師7【コネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2008/07/15(火) 10:25:10
レスありがとう。子供が、その曜日は友達と遊びたいから
その時間はテレビが見たいからって言っているし
回数増やすのは今のところ無理そう。
親も、慶応なんて、そんなガリ勉して入る学校じゃないですよねと。
勉強させる気ゼロ。

じゃあ、お前が入ってみろよ。高卒のくせに。
大学はいるより中等部はいるのは何倍も難しいんだよ!
電話で話しただけだが、いちおう会ってはみる。
953FROM名無しさan:2008/07/15(火) 10:33:15
子供にやる気がないなら回数増やすのはキツイな
規定の回数だけ淡々とこなしてお小遣い稼ぎと割り切ればいい
954FROM名無しさan:2008/07/15(火) 13:46:39
偉そうに色々言ってるけど大抵の講師は学歴に関わらず大した指導は出来てねえよ
まあそれで仕方が無いんだが
所詮学生のバイト、やすかろう悪かろうってな
955FROM名無しさan:2008/07/15(火) 16:25:51
>>954
自分が解くのであれば、解ける。こんな程度だよな。
「生徒よりは知ってる」というのも多い。
956FROM名無しさan:2008/07/15(火) 23:01:10
>>952
電話で話した時点で、そういう話が出てくるってのは、あまりないね。
自分の予定だけ主張しまくって、「雇ってやる」タイプの親には、ろくなのがいない。
まあ、おすすめしないよ。悪いことは言わん。
2500円の時給で、通勤時間何分だかしらんけど。


あのね、週1とか週2程度の依頼の場合は、
メインで勉強させるのは、家庭教師じゃなくて、親なの。

家庭教師は、勉強のしかたを子供に教え、させかたを親に教え、
それが出来ているかどうか授業時間にチェックする。
・・・って、その親に言ってやりたいな。


それでもやるなら、精神的に疲れるの、覚悟な。

お互い生身の人間なんだから、「先生のご予定は?」、
「お願いできますか?」って、相手のことも考えるよね。

友達と遊びたい、テレビとか言っている時点で、中学受験なめきっている。
少なくとも、テレビはDVDレコーダにでも録って、別の日にでも見る位の知恵もないのか。。。


まあ悪いことはいわん。他の案件探せ。
東京周辺なら、もっとましなのいくらでも見つかるはず。
957FROM名無しさan:2008/07/15(火) 23:13:31
>>956
レスとん。親じゃなくて子供が日時については主張したいるんだよね。
通勤は30分だよ。子供好きで趣味みたいな気持ちでやっているバイトなんで
時給は安くても、まあやりがいのある子だったらいいと思っていたんだが。

今日会って、ちょっと見てきたけれど、とても慶応レベルどころか
公立だってついていけないレベルだったよ。6年生なんだが

一冊100円のノートを2冊買ったら?Ans 200円です
じゃあ式は? Ansんーと100+2

・・・・・じゃあ5冊だったらどうすんの?
Ans えーっと2冊で200円でその倍でえっとそれより多いから・・??

じゃあ、1000円の本を3さつ買うときはどうする?
Ans 1000÷3です。

掛け算と割り算の概念が理解できていなかった。これじゃあ
毎日いっても無理だと思う。親は、今まで勉強してこなかったから
やればすぐにできるようになるはずなのでと言っていたが、俺は魔法使いじゃないから。
ただ、はっきり口きいて主張はする子なので、がんばるとは言っているのが救いか。
親は無学で勉強の面倒は見てあげられないのでやれとしかいえないって。
なんとか中学はいってついていける程度までひきあげてやるくらいに自己目標をたてたよ。
958FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:03:18
>>957
なるほど、会ってきたか。

高校受験を見据えて、
今から勉強見てあげられれば、
なんとか救ってあげられるかもね。

★★★少なくとも、中学受験は、どのレベルでもタイムアップだな。

学校の先生も含めて、だーれも勉強見てやってなかったんだろう。きっと。

ちゃんとコミュニケーションが取れるようだし、
本人にやるきがみられ(「がんばる」ということばからね)、
小学生の分野も、1からコツコツと積み残しをフォーローしていくことに、
親も本人も同意できるのなら、
中学生になってオオバケする可能性はあるね。

(相対的に、まわりが落ちこぼれていくので。)

苦手分野が減ってきて、テストの点が良くなってきて、
「勉強って出来るようになると楽しいね」って思わせられれば、ぐんと伸びるぞ、その子。
その子なりに、自分の考えがしっかり主張できるようだし。
ってことは、しっかり説明して、自分なりに納得できれば、それに向かって進める子、ってことだ。

すぐに、というのは、無理だが、ある程度は、「やれば出来る子」というのは、合っているかもね。


ところでで、引き受けるみたいだけど、
中学受験は無理ですよ、ってのは、親は納得したか?
親とはうまくやっていけそうか?
やりがいは見いだせそうか?
959FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:11:57
>>958
いきなり無理ですというのはどうかと思ったので、
大変に難しいが、底辺の中でも大学受験に実績のある学校もあるので
そのあたりを目指すのはどうか、また付属中学に入るのは大変だが大学からなら
慶応もそんなに大変ではないから今からやってみようといって納得してもらった。
これからの経緯をみながら方針を考えるという保留つきで。

大ばけは、相当時間がかかるよ。日本語ができないからね。
日本語がいい加減なんだ。語尾はごにょごにょ、問題文が読めない。面倒くさいことは苦手で
ひっさんになる計算は頭の中で適当に、このくらいか?と考えて
ひっさんしないで書いちゃう。そして間違う。この意識から変えていかないと。
筆算もけっこうひどいしね。

ま、理論立てて考えるってことを一度もしたことないようだから
一からこつこつとやっていって、本人の可能性を引き出すしかない。
やりがいは見出せるかどうかはわからないが、自分の指導力を引き上げる意味でも
やってみるつもり。
もう一人、2ヶ月前に似たような状況ではじめた子は、素質があって
(というか基本はばりばりにできていたがゆとり教育の弊害で知識が足りない子だった)
6年の教科書レベルは2ヶ月で終えてしまって中学校の教科書レベルに入っているし。
子供の可能性は無限だから、あきらめないで地道にやるつもりだよ。
960FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:12:36
>>958
前向きなのはいいことだが、甘過ぎるな。
961FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:52:12
小学校の算数や国語ができない子は中学2、3年で苦労するよね。
962FROM名無しさan:2008/07/16(水) 00:54:29
中学受験はセンスだと思うな
特に算数ってのは数学とみたいにパターンや公式覚えりゃ解けるもんじゃないし
963FROM名無しさan:2008/07/16(水) 01:04:23
日本語の理解力は必要だね。結局、問題文をほぐして
必要な情報を整理して、自分の知識をどう使うかまでもっていくのは
日本語能力だからね。掛算と割算の概念がわかってないのは痛いなあ。
964FROM名無しさan:2008/07/16(水) 02:34:08
四則計算自体はできても文章題になると途端にできなくなる子は多い
50×4+100×6 という計算はできるのに
「一個50円のみかん4個と、一個100円のりんご6個を買うといくらでしょう」という問題になるとできない

意味も分からぬまま計算練習だけをさせる親と学校の責任は重いよ…
965FROM名無しさan:2008/07/16(水) 06:05:38
小学校高学年なのに四則計算ができない、
なんとか音読できても課題文の設問処理以前に文章の内容を理解できない、それ以前に考えられない。
普段から文章に触れないので読む作業に手一杯、教科書すら読めない。
そういった子は割と多い気がする。家族や学校は何も教えてないみたいだし。
こうした生徒にあたると、親もコミュニケーション取れない人だったりして後々対応に困ることも多い。
俺も3年前にそういう子(中学1年だった)の指導をしてた。
生徒と家族の現状を厳しく指摘して生活改善のマニュアルを作成・配布してから生活指導やって
それから指導した。家庭内に踏み込むことは言いたくなかったけど、引き受ける以上は言った。
向こうの家族が気を悪くすることもあったけど指導上必要なことは飲み込んでくれたし、
親や生徒の性格が良くて助かったのもあるけど。
受験まで数年の猶予があって給料が良くないと、絶対にこのテの案件は引き受けない。
家庭環境の良い、できる子だけ≠ンるのが一番楽なんだけどね。
でも学校から見捨てられた子を放っておく気になれないからつい引き受けてしまう。
966FROM名無しさan:2008/07/16(水) 06:15:01
>>965
お前、ある意味学校の先生より熱心かもしれんな。
まあバイトだからそこまで踏み込んで結果断られてもいい気でやれるんだろうがな。
967FROM名無しさan:2008/07/16(水) 08:55:31
>>964
算数の文章題のできない子って、国語の読解力が無い子が多いよね。
968FROM名無しさan:2008/07/16(水) 09:23:53
いつまでたっても中学受験の癖が抜け切らなくて、その後伸び悩む生徒も居るから中受の時点での出来がよければそれでいいとも言いがたい
まず英語が無いしね
969FROM名無しさan:2008/07/16(水) 10:05:08
中3にもなって、未だに、四谷大塚時代を引きずっている馬鹿もいるよな。
970FROM名無しさan:2008/07/16(水) 11:14:21
>>967
読解力以前の問題だよ。
人と会話するにしても内容を理解できてないのに
「わかりました」とか答えやがる。会話にならない。
考えること自体ができないみたい。
971FROM名無しさan:2008/07/16(水) 11:51:49
分かるわそれ
俺の生徒の場合
「わかったか?」
「うん」
「じゃあ、やってみ」
説明した所と全然違う問題を解き始める
972FROM名無しさan:2008/07/16(水) 12:14:14
自分の生徒は「なんとなく」「感じ」で解くのが好き。

ん〜と掛け算のような気がする
割り算的な問題かなー
足し算な感じだと思う発言炸裂。

算数・数学に、気がするとか的とか感じはない。
見事に全部はずれてるし。
973FROM名無しさan:2008/07/17(木) 03:56:18
>>964>>965の話はよくわかるわ。
私も私生活の応対マニュアルを生徒と親に配ってそこから始めたわ。
学習指導にしても、問題を解かせるにしても理由づけを必ずやるようにしてる。
974FROM名無しさan:2008/07/17(木) 09:14:26
凄まじく出来ない生徒も出来る生徒も担当するのは大変だね。
俺は給料良くてもそういうの担当しない。
最低限のコミュニケーションが取れるほどほどに出来る生徒をいくつか担当するから気楽なもんさ。
給料も大差ないし無難な目標で済むし。情に流されずにそうしちゃえよ。
975FROM名無しさan:2008/07/17(木) 10:08:15
>>974
給料がよければ俺はやるな
最悪の場合、超基礎のテキストを買って行ってそれをやらせる
976FROM名無しさan:2008/07/17(木) 10:55:37
>>975
コミュニケーションの取れない生徒・親との対応があるから給料高くてもキツイよ。
俺は時給6000円の案件きたけど面談の時に断った。
無茶な要望受けるより程々の案件を幾らか受けた方が楽だよ。
977FROM名無しさan:2008/07/17(木) 11:55:51
>>976
マジかw
時給6000円なら俺は絶対やるw
そんだけ貰えるなら大概の精神的苦痛は耐えられる
978FROM名無しさan:2008/07/17(木) 12:41:27
俺もやるな
むしろ生徒や親と話すことなんて少なければ少ない方がいい
979FROM名無しさan:2008/07/17(木) 12:42:08
時給も大事だが、子供と苦楽をともにして
二人三脚で受験にむかってがんばって、ともに
成功を喜ぶ、親も本当にありがとうといってくれる。

こういうのが楽しいんだよ。言っても言ってもわからない
うるさく言えば、先生嫌い、甘やかせば頭に乗る
親はわが子を客観的に判断できない状況は、自業自得だから
助けてやる気にはならんことも多い。
980FROM名無しさan:2008/07/17(木) 12:59:25
俺はどんな生徒にも画一的な授業、差別なし
マックと一緒、どこで食っても同じ味ってな
981FROM名無しさan:2008/07/17(木) 13:23:16
もちろん金だけではない
ただ、金が高ければ多少鬱陶しい家でも我慢ができる
よって時給は大事

逆に、生徒にやる気があって教えてて楽しければ時給は低くても気にならん
ただ、どんな生徒かは行ってみるまでわからんってのが問題
982FROM名無しさan:2008/07/17(木) 13:31:49
>>981
まあ、そうなんだよね。親子の関係って怖いなと思うのは
生徒がやる気があって理解力もあって楽しく授業できるうちは
親もわが子をしっかり把握していて、無茶はいわず躾もきちんとしている。
が、生徒が集中力ゼロ理解力ゼロ机の前に座るのもつらいし
考えることもしない子だと親も無茶いうモンスターのことが多いんだよね。
そして金さえ出せばどんな要求でもとおると思っていたりする。
983FROM名無しさan:2008/07/17(木) 13:41:28
結論
馬鹿は遺伝
984FROM名無しさan:2008/07/17(木) 13:51:55
そっかぁ。時給6000円で耐える人いるんだね。
俺は時給4500円の案件で固めちゃった。そっちの方が進行させやすいからね。
985FROM名無しさan:2008/07/17(木) 14:05:46
>>977
お前は経験がないからいえるんだよ。ブラック生徒ってのは想像を絶するぞ。
986FROM名無しさan:2008/07/17(木) 14:41:52
>>985
あるよ
去年まで担当してた生徒だが

授業中一切会話なし(もちろん挨拶も)
こっちの言うこと一切聞かず問題を解き始める
詰まってるのを見かねたこっちが教えようとすると、凄く嫌な目で睨みつけ自分でやろうとする
当然できずキレて他の科目やりはじめる
これが2時間続く
親は「本当はできる子なんです」「テストの点を上げてください」を繰り返すだけ
もーホント地獄のような2時間だった

しかし時給5000円なので2年間耐えた
おかげで以後少々ひどい生徒が来てもなんとも思わなくなった
今となってはいい思い出だわw
987FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:26:10
>>986
甘いな。それは全然ブラックとはいわない。
988FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:27:09
>>986
そうか。君もやったことあるのね。
俺は成績の悪い生徒に当たったとき交渉・教育・医療なんかを自分の専門と関係ないがひとまず勉強した。
教育や医療関連の論文なんぞこの先読まないだろうから貴重な経験になった。
あと学部の時に矯正・保護課程とって少年院や刑務所にもいってそこで行われる教育も参考にしたかな。
家庭教師始めた年は問題のない生徒ばかりだったが、
2年目には時給1万で糞尿を漏す(コントロール出来ない、垂れ流しの)生徒や
人前でも自然に手首切っちまう女の子(こっちは時給6000円だった)を担当した。
どっちも金持ちのガキだったが家族関係が稀薄でお手伝い任せだったからか、
理性のない肥った動物にカンチョウして尿意・糞意を教えたり、
24時間相談に乗って自殺しないようにしたりで俺が死にそうだったのは覚えている。
学校は見放してたみたいだったので生徒の家族や知人の医師、教授と相談しつつ指導した。
生徒の態度が悪いだけ≠ネら楽勝なんだけどね。
+αの問題をどうにかしないと指導困難な子もいるのさ。
989FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:29:52
うわ…俺そういうの絶対無理だわ。
あんたスゴいね。
990FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:33:47
もよおすトコから教えたのかよ。きつすぎる…
991FROM名無しさan:2008/07/17(木) 15:41:00
>988の訂正
×糞意→○便意 ね。
とにかく我欲の赴くままに何でもしちゃう子だったから困った。
992FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:21:42
家庭教師は運だよなぁ。お互いに。
993FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:53:09
そうですね〜。
時給の良し悪しだけで判断しちゃダメだし、面談したら情が移るから気をつけてください。
つっぱねられる人なら面談時でも構わないでしょうけど。
結局俺は次の年から電話の応対で会うか否かを決めることにしました。
リスクはカットしてかないと身が持ちません。
ちなみに糞尿垂れ流す子とリストカットする子の生活は改善されて無事に進学しました。
994FROM名無しさan:2008/07/17(木) 16:56:19
スレストになる前に、そろそろ次スレへの誘導をしてちょ。
995FROM名無しさan:2008/07/17(木) 17:43:10
>>988
別にいいんだけどさ、それって家庭教師の仕事じゃないよね。
勉強以外のことを教えようとするのはただの自己満足だと思うよ。
996FROM名無しさan:2008/07/17(木) 17:56:18
たかだか20年程度の人生経験しか無い俺たちに
生徒のメンタルケアとかをやらせるのが間違い。
そんなのは医者やカウンセラーにさせろよ。素人じゃ危険。

俺らにできることは、受験で培った勉強の知識と多少の方法論を
伝授することぐらいだし、それが家庭教師に求められる仕事内容だよ。
997FROM名無しさan:2008/07/17(木) 19:20:41
>>995>>996
その通りです。
それでも家族や学校が放置するもんだから結局知り合いの医者にもきちんと診せましたよ。
目の前で受け持った生徒が困ってたら放置出来ないじゃないですか。
それで状況が改善されれば当事者からの評価も加わるし、自己満足とは言えなくなると思います。
付け加えておきますが、指導終了後に生徒の親からボーナスとして車もらいました。
生活を改善させる間は時給を毎月1000円ずつ上げてもらいましたし。
俺としては成果に見合う対価として十分でした。
998FROM名無しさan:2008/07/17(木) 19:22:36
単なる偽善者かと思ったら貰うもん貰ってたのかよw
999FROM名無しさan:2008/07/17(木) 19:23:16
>>997
キミはいろいろやり過ぎなんだよ。
で、勝手にやってもらっても別にいいんだよ。

それを家庭教師一般の義務にまで持ち込まないでほしい。
一般的には家庭教師にはそこまでの義務は無いよ。
1000FROM名無しさan:2008/07/17(木) 19:26:24
教え子のオンナがめっちゃ息臭いんだけどどうしたらいいですか?
また、咳がヤケにエロいんで、集中できないんだけどどうしたら担当代われるか教えてください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。