給料の発生システムについて質問さしてください。
昔し働いてたレストランを例にすると時給800円で
12:50〜14:05 まで働いたとすると
労働時間は1時間15分。
普通に考えると 800×1.25 で1000円の給料がもらえるはずなんだが
丸い時計で考えて
0分〜15分 で200円 15分〜30分 で200円 30分〜45分 で200円 45分〜60分 で200円
というシステムだったから
最初の 50分〜60分の10分間と 0分〜5分の5分間は給料が発生しなくて
上の例だと800円しかもらえなかった。
ファミマの場合は
上の例だと1000円もらえる方式なの?
それとも800円しかもらえない方式?