家庭教師総合雑談スレ part76【ハラマセヨー】
用語解説
【情熱方式】
生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
【ロボット方式】
家庭とコミュニケーションはとらない。 とにかく事務的に。
家庭教師はロボット。教えるマシーン。 終わったらさっさと帰る。
「生徒を教えること」で給料を貰っているわけで、親との会話は給料に入っている
わけではない。やるなら別料金請求。
【バイバイキーン】
DQN生徒DQN親への別れの言葉。
バイバイとばい菌を組み合わせた言葉。
実際に、この台詞を言った勇者がこのスレにいた。
■DQN親子の特徴(3つ以上該当するなら直ちに縁切りすべし!)
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・おやつどころか、お茶すら出ない。 月謝や交通費を封筒に入れないで渡してくる。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている。
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・授業中、生徒に問題を解かせておいて、教師は漫画を読んだり自分の宿題をやっている
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・生徒に、親や家族やインテリアの悪口を言う。
・生徒に対して「怒る指導」をする。生徒の「人格を否定」する発言をする。
・「こんな問題もわからないのか?」と生徒を責める、なじる、見下す。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・サンダルで来て、汚い裸足で家に上がる。
・親に対して敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「だよねぇぇ」
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
■DQNスタッフの特徴(2つ以上該当するスタッフは減給すべし!)
・態度がデカい。「俺は管理側だぞ」という目で偉そうに上からモノを言う。
・家庭に対して「おやつ等は不要ですから」とわざわざ余計なことを言う。
・親に契約させる時「週1回ですぐに成績上がりますから」と不可能なことを安請け合い。
・特定の事務をスタッフ間で「たらいまわし」にして責任の所在をごまかす。
・家庭教師経験が乏しいくせに現場教師に無理にアドバイスしようとする。
・折り返し電話をすると言っておきながら、いつまで待っても電話をかけてこない。
・電話をかけてきといて「○○イです」とだけ言い、自分の名前は名乗らない。
・頼んだことを「はい、やっておきます!」と言いながら、いつまでもやらないで放置する。
・教師と家庭に対して二枚舌を使い、それが家庭にバレて教師が苦境に立たされる。
■理想の家庭教師の特徴■
事情があって生活保護を受けている母子家庭の生徒(小学生)を、
母親からの頼みで、夏休みに俺の家で2日間預かることになった。
「先生がディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと
頑なに固辞するので、子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その生徒は下を向いてしまった。
「じゃあ先生と、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。
首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときの
その子の驚きと感動の歓声が忘れられない
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、
5万くらい使ったが、合コン三昧するよりはいい使い方だと思った。
○○大学でも家庭教師できますか?
これは各地方で差があるので、地方ごとに考えてください。
基準としては、その地方の中学校や高校の教師の学歴が
目安になります。
その地方の中学校や高校の教師と同じ程度の学歴があれば
家庭教師の学歴としては何の問題もありません。
8 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 13:22:11
乙!です
9 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 13:44:18
977の人格を疑う。学歴以外に頼るものがないんだろうな。可愛そうに。
またロングパスがきたもんだ
覚えたての言葉を使いたがる輩。
12 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 16:14:13
静岡は悪徳業者の巣窟
【家庭教師のプログレス】
この業者、特に注意
教師登録をした覚えがないのに、生徒を紹介したいと
いきなり携帯に電話が掛かってきた。
どうやって私の個人情報を調べたのか
なぜ家庭教師を前からしていることを知っているのか聞いたら、いきなり態度が変わり
もういいですと電話を切られた
【家庭教師のプログレス】
という
個人情報を乱用する
悪徳業者に注意して下さい。
13 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 17:58:08
中学3年生のの指導してて、いつもは週1回90分なんだけど、今週はテスト前ということもあり
週2回になったんだ。
でも今週2回やったから、来週は授業なしにしてくれと親が言ってきた。
授業1回抜けちゃうと、こちらとしては痛いから、来週授業料なしでテストの結果のカウンセリングと
今後の方針の相談に行っていいと思う?
>>13 >授業1回抜けちゃうと、こちらとしては痛いから、
痛いというのは、何が?
15 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 18:02:48
ちょっと生徒とよからぬ関係になりそう・・・といってもまだキスだけなんだが
やめたほうがいいのは分かってるが、遊び程度に少しという葛藤
16 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 18:06:41
>>14 自分の教えてる生徒は成績が良くなくて、全然勉強しないから
こっちが指示をきっちりとしてやらなくちゃいけないんだ。
おそらく来週テストも返ってくるだろうし、結果を見てフィードバックもしないといけないし、
親にも方針の相談をしなくちゃいけない。
それに授業の先取り学習もしてやらないと、ますます勉強が遅れてしまう。
生徒の学校の進度や学習状況を把握できなくなるのが痛い。
17 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:02:20
痛いな
18 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:07:33
19 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:11:11
>>16 授業料なしというのはよくないと思うよ。
今週の2回目に
>>16を提案してみたら?
時間を短くするとかも合わせて提案するとかはどうかな?
それでも、なしというのなら仕方がないけどね。
っていうか、家に来てもらいたいよ。
21 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:13:58
早稲田だけど教えられそうにありません
僕が馬鹿だから
22 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:16:50
>>20 今月は4回しか授業しなくていいと親も言ってたから、
授業料をもらうことはできない。
週1回90分とかで成績上がるような生徒じゃないから、週2回に増やすよう
交渉しないといけないし・・・。
家庭教師のアルバイトをやってみたいなと思ってるんですけど、
指導できる教科が英語だけだときついでしょうか?
しかも初めてなので基本的なレベルから教えることができたら
と思っているのですが…。(←情けない)
24 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:56:26
25 :
23:2008/05/21(水) 19:57:56
>>24 大東文化大学です・・・。
高校とか絶対無理なので、もちろん中学生が対象です。
やっぱり無理ですかね?
26 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 19:59:21
愛があればなんだってできるぅ!
28 :
23:2008/05/21(水) 20:01:13
>>27 中学生対象で、英語のみとかでもできますか?
英語なら何とか大丈夫だと思いますが・・・。
29 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:03:20
俺なら大東文化大のやつなんかに英語教わりたくない
30 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:04:02
31 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:05:46
だって実際そうでしょ
総計のやつと大東文化大のやつなら普通前者に依頼するだろ
32 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:06:56
>>31 早慶:普通の男
大東亜帝国:美人な女子大生
俺なら後者に依頼する
33 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:08:13
そういう問題じゃないでしょ
くだらないレスしてる暇あったら寸暇を惜しんで勉強死なよ
まあいろんな業者に登録しとけば依頼は来ると思うよ
35 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:42:14
大東文化大wwwwwwwwwwww
マジでそんな大学存在するのかwwwwww
都市伝説だと思ったわwwwwwwwwww
36 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 20:46:23
25
中学までなら問題ないよ。
38 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 21:40:07
>>37 自分が生徒だったら、成成やら大東程度の人に教わりたいと思う?
時給の高いバイトは他にも無くはないよ。
40 :
FROM名無しさan:2008/05/21(水) 22:03:01
>>39 37ですが、自分で言うのもなんですが、教わりたいと思いませんね・・・。
大人しく今のバイト続けることにします。
>>40 不愉快なので、なりすましはやめてもらえますか?
43 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 00:08:09
42
大丈夫だよ。姫毒でプロ講師でくってるやしもいるんだし。
44 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 00:12:24
トライって相当審査難関らしいな
東大の奴でもさらに出身高校で落とすんだってな
>>46 知り合いにいるんだからしょうがない
ど田舎でも県内トップ高だというのに
48 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 00:18:21
さーて早稲田の俺はどうしようかなー
トライとかマジ糞
採用試験まじてきとーだし第一事務所のやつの頭が悪すぎる
社員が仮病使うのも当たり前
チューターのシフトがその日に決まる
研修なんてなにひとつないし
希望してない教科担当させる(理系に古典や社会教えさせるのも当たり前)
教材の土台になるものすら用意してくれない
50 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 00:26:34
早稲田の奴ってジブンの大学名言いたくて仕方ないw
前スレの電通大生ですがとりあえずだめもとで登録だけしとくことにしました
>>それ国立だったのか・・・
ですよね・・・せめて地名がつけば通信大学やらなんやらと間違われないのにorz
地名がつかない国公立大学は
公共政策大学院など大学院大学を除けば電通大しかない
これまめちしきな
54 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 10:54:17
>>52 電通大が国立とか誰でも知ってるだろwww
文系の俺でもレベルとかも知ってるし
55 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:16:40
>>50 言えないような大学通ってる君よりずっといい
56 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:17:02
で、どうしようかな
三教科だけでいいかな
57 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:25:04
>>56 君どこの大学の人だっけ?
3教科って、英数国?英数理?
58 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:26:39
英国社
詩文最高峰
59 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:32:38
>>58 名前出さなくてもわかったwwww
英国教えられれば、高校生でもいけるでしょ。社会とかはどうにでもなるし
君の学力だったら、高校生でも完璧に教えられるんじゃないかな
60 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 11:52:20
2chで褒めちぎられるとこそばゆい
まあ一番得意なのは社会なんだがな
どうしようかな、ましな家庭教師業者教えて
>>58 > 英国社
> 詩文最高峰
姫路独協大学?
62 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 15:29:19
>>54 私立だと思ってたw
電通大って有名なの?
63 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 15:32:19
>>55 国立最高峰だけど?
早稲田ごときで人見下すなんてもう氏んだ方がいいなwww
>>59 完璧に教えられるとか無理だろ。特に国語
早稲田ってウザイな。ほんとに学力あるのか疑問。
65 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 15:36:57
>>63 >完璧に教えられるとか無理だろ。特に国語
だよな。英語もそうだよな。
駿台ハイレベルや大学別模試で英語の偏差値80越えた俺でも完璧には絶対に無理。
>>63 国立最高峰といってるやつに灯台兄弟はいないんだよなWWW
67 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 16:34:35
>>66 どーでもいいが学歴コンプはみっともないぞ?w
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜 国立最高峰といってるやつに灯台兄弟はいないんだよなWWW
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ _________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
69 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 16:56:02
>>67=69
> どーでもいいが学歴コンプはみっともないぞ?w
71 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 17:58:07
国立最高峰って電通でつか?
最下層国立の1年なんだが、こんなおれでも家庭教師ってできんのかな?
ちなみに数学のみとか
私立文系の俺でもできるよ
75 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 20:07:39
研修って何やるんですか?
76 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 21:03:33
個人契約3000で契約出来るかも。F人目の生徒。
>>76 4000いけるよ。がんばれ!
> 個人契約3000で契約出来るかも。F人目の生徒。
>>63 結局自分が大学名言いたかっただけではないのか
最近紹介こね〜な。
81 :
FROM名無しさan:2008/05/22(木) 23:02:40
>>77 それは無理っぽいです><
前任の先生が自分と同じ大学で業者経由3300だったらしいので…
家庭教師って大学が微妙でも高校がそれなりなら大丈夫なの?
上で馬鹿にされてる実際馬鹿な早稲田生なんだけど。
と言うか指導方法とか不安。
しかも俺キモ面だし><
キモ面じゃあ女子生徒にきらわれるお!
84 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:02:45
85 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:56:05
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
>>63笑える(笑)
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ _________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
どのスレもそうだけど学歴ネタになると荒れるんですよね
そろそろこの辺でやめておきましょう
ここで学歴はどうでもいいと思っている地方駅弁の俺が登場
1辺の長さが3の正三角形ABCがある
辺BC上にBD=1となる点Dを取る時
線分BD上に中心があって三角形ABCに含まれる円で半径が最大となる円の半径はいくらか?
某私立高
学歴厨の実力見せてもらおうか
解法は中学の指導要綱範囲でね
訂正
×線分BD上に中心があって
○線分AD上に中心があって
(√7)/4?
ここで出身高校は重要ってあるけど、バカ高校→浪人→マーチの俺でも雇ってくれるだろうか・・
>>92 学歴=大学名だから問題ないと思う。
ってマーチのレベルがいまいち分からん関西人の意見だが。
最初から家庭教師やるより、個別指導の塾講師を短期間でもやって、
ある程度ノウハウを吸収してからやったほうが何かと有利。
経験者待遇だと時給が800円も違う(ト○イ)
ただ、中学受験に関してはやめとけ。
あれは別格。(受験経験ないし指導経験がないと無理)
94 :
91:2008/05/23(金) 10:15:38
逆に高校そこそこ→三流大学の俺は雇ってくれるだろうか・・
まぁ家庭教師やってる友人いるから大丈夫だとは思うけど。
95 :
89:2008/05/23(金) 13:09:00
誰も解けない、とはなさけないが、少し簡単なのも出しておく、89が出来ない人はこっちから
角A=36°、角B=C=72° の二等辺三角形ABCで、角Bの2等分線と線分ACの交点をDとする
このときBC/ABの値を求めよ
ここで漢文や英文書いておい、訳してみろ
と言うくらいスレ違いでは?
>>89 >>線分BD上に中心があって三角形ABCに含まれる円で半径が最大となる円の半径
半径が最大になるのはそれが直径になるとき、とかってのがヒントな。
KYがいますね
99 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 17:08:52
スレタイも読めないバカ多数
学歴厨、時給厨に限って解けない罠w
東大で時給4000円もらってるけど
89も95も解けません
>>101 中上位の地方国立医の俺も89解けない。
これから家庭教師しようと思ってるのにやばいな。
高校受験したことないし、中3は対象から外すべきなのか・・・
95のヒント:相似
104 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 18:29:40
>>89 さくっと解いてみたら数字がきたない。計算間違いをしたかな。
半径 = (2√3±√6)/4
ageてしまった。すまん。
最大なら (2√3+√6)/4 か。どっちみち間違ってそうだけどw
106 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 18:49:54
親にいじめの相談されてしまった
俺が指導してる中2は加害者側
ストレスのはけ口として殴ってるんだとか
本人はブサイクだしバカだからちょっかいだして 相手に手をださせてから 殴るという方法で
なんとかやめさせたいけど 俺が注意して嫌われると勉強意欲が低下しそうで心配です
注意されるとすぐいじけるタイプなので 誉めて伸ばす方針なんですが
褒めどころが無いな
いじめかこわるい
109 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 20:02:07
研修ってどんな事するんですか?
112 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 22:19:02
親に相談されるってことは
学校から報告がきてるってことかな
だったら生徒に「内申が原因で落ちてもオレのせいじゃ
ないから」って脅しとけば
114 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 23:50:28
家庭教師辞めたいんですがトライとかに斡旋してもらってる
場合ってすぐ辞めれるんですか?
115 :
FROM名無しさan:2008/05/23(金) 23:52:55
>>113 ヒントの意味がわからなかったんだけど直径って?
2線分に接すると相似からが速い気がする。
>>116 それは俺が書いたヒントじゃないので分からんです
要はBCを3等分した線分をもひとつAから引けばいいのです
118 :
FROM名無しさan:2008/05/24(土) 00:07:40
スレチ消えろって言ってるだろ
119 :
FROM名無しさan:2008/05/24(土) 00:25:41
>>115 マジですか?
いくらぐらいなんでしょうか?
120 :
FROM名無しさan:2008/05/24(土) 00:29:36
まあ大体月謝の10ヶ月分ぐらいですね
>>114 辞められる。
ただし、5万円か月謝1ヶ月分の安い方を違約金として支払う必要がある。
1ヶ月前に連絡すれば違約金は不要。
123 :
FROM名無しさan:2008/05/24(土) 01:11:15
うそつき…
124 :
FROM名無しさan:2008/05/24(土) 01:12:18
講師が辞めたいのか家が辞めたいのかはっきりしる!
>>109 俺は冊子とプリントを渡されて10分ほどの説明を受けた。
事務所によってはそれさえないかもしれん。
俺のところは二時間近くかかったぞ
家庭の状況や子供の様子に教え方とかで
時給でないしもうね・・・
まあそれだけでもう家庭に送るってんだから
やっぱ短いとは思うが
家庭の状況や子供の様子は研修じゃなくて打ち合わせ。教え方は研修。
きちんとした研修なんかやっても無意味っちゃ無意味だがね
半分ぐらいは頭が腐った生徒なんだし
131 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 00:45:12
あーなんで連立方程式あんだけやって
日を空けてやった時は出来たのに
テストでは一問もあってないの?
なんで一次関数ができないの?
なんでわかんないのかがわかんない…はぁ…
自信なくなる
132 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 00:47:32
133 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 00:47:53
脳みそがとろーりとろりと蕩けちゃってるのね
しょうがねえよ
脳がとろけてる生徒は辞書引くだけですごい時間かかるからな
要は何やってもとろくさい
136 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:37:15
なんで保健や音楽や美術や家庭科の勉強してるの!!!!
なんで教科書を写して勉強やった気でいるの!!??
一次関数わかんないのにモーツァルトの曲
なんか覚えなくていいよ…わざわざ買いに行くとかアホだろ・・・・
もういやああああああああ
いやああああああああああああああああああああああああ
別に成績上がんなくてもいいじゃん
そんな奴の
138 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:38:38
数学から逃げたいんだろw
139 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:39:57
馬鹿過ぎて嫌いになるぅううううううううううう
終了15分前なんてもうめちゃめちゃ難しい問題でも
「わかった」の一点張り…うわああああああああああ
もう嫌嫌嫌!
今回の中間テストで数学80点とれてなかったら辞める
もう俺には無理だ………馬鹿をなめてはいけなかった
なんでわからないんだあああああああああああああああああ
140 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 01:41:27
>>137 でも親と顔合わす時気まずくない?
もう辛いわ…
むしろあれだけやったら100点取れてもおかしくないのに…
ぜってぇとれてねーだろうなぁ
バカでやる気の無い生徒はいづれちょくちょく休むようになる
そうなると面倒だから次の生徒ダブルブッキングして『もう面倒見切れない』って辞めちゃった方がいいよ
80点なんて取れるわけ無いだろアホか
143 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 02:13:55
>>141 休むってことはないんだけど
とれなかったらもうやめます…
>>142 そうだよね
馬鹿をなめてはいけなかった…
何の意味のない6ヶ月でした
144 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 02:17:46
俺の生徒も80なんてトウテイとれてないだろう
平均点取れるだけでも有り難いと思えよ
146 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 02:23:35
まあヘイキンなんて無理だろうな。
努力しないしバカなんだからしったこっちゃないが
147 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:00:18
成績の上がらない底辺の奴らは
ここは親が最も誤解しているところだが
頑張っているのに成績が伸びないんじゃなく
頑張らないから伸びないんだよね
同じ事を復習すればいいだけなのに、それすらしない
俺のせいにするんじゃねえよ母親
149 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:26:41
まあ頑張っててできない奴もいるけど
頑張ることができないとか
150 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:29:02
まあそれも含めてお前の指導が糞ってことだ
151 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:43:47
お前は当たりを引いたんだよ
バカ親は出来の悪い子供を信じちゃってるからタチが悪い。
「うちの子、やればできる子なんです!特別あんです!」って何遍聞いたか。
もうウザイ!ウザイ!ウザイ!!!
153 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 04:04:55
子供を否定される=自分を否定されるって思っているからな
うぜーよ
わかるって言い張るやつには自分の口で説明させろwww
とにかく休まないでほしい、直前に病気や仕方ない理由を除いて
それさえ守ってくれれば後はどうでもいい
まあ決まった時間に子守してくれればいいんだもんね
ついでに成績上がればぐらいで
157 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 15:25:57
みんなどこに雇われてる家庭教師なの?
トライ?
158 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 16:21:07
159 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 17:32:59
>>157なんでそんな腐った企業に雇われなきゃなんないんだよw
しかもトライは家庭教師は"雇う"のではない、業務委託契約だ。労働基準法に抵触するようなことしてるからな。
もちろん個人契約。
英語って、例えば中学生だとどんなこと教えんの?
161 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 17:36:59
>>161 私立と公立だと大分違ってくるんですか?
164 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 18:25:27
ああー今から指導だぁ
めんどくせーなぁ
なんかすんなり辞めさせてくれる
口実ないかなぁ…
166 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 19:22:34
今バスの中でバカ相手に心を悩ましているところです
>>165 文系だから研究が理由でやめるのは無理なんだ
完全に切って違うバイトを探したい…
やっぱり変わりの人紹介が一番いいのか…
>>166 ドタキャンでいいよ。馬鹿なやつには馬鹿なやり方してやればいいんだよ。
お前なんか大嫌いだってことを行動で示してやれ。
168 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 19:44:54
無名大学生がいっちょまえに家庭教師とか(笑)
そのうえドタキャンとか(笑)
169 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 19:59:11
無名大学なの?
文型って研究ないのか。初めて知ったわ
無名だろうが有名だろうが中学高校の知識しっかりしててわかりやすく指導できるなら関係ないだろ
需要はそれだけなんだし
>>166 おかわりを探せ。といっても糞親・糞子を紹介してブチきれられないようになw
期間を決めて契約していないなら「辞めます」でいいような気がせんでもない
安時給が嫌なら最初から引き受けなきゃいいのに・・・
辞めたくなっちゃったらバックレちゃえばいいよ
最初は忘れてました(寝てました)、次は直前に都合悪いので休みます、そしてその次は予定があるから休みます
これを何回か繰り返せばそのうち向こうから講師チェンジしてくれるよ
172 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 22:07:58
あれ?俺家庭教師だよな?
子守りしかしてないんだけど('A`)
173 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 22:19:30
>>168 中央大学です
ええ低学歴です
>>170 あーあるんだけど理系みたいに忙しくない
卒論はまだ三年だからないし
>>171 時給2200円だからまぁまぁかなと思って
飛びついたのが失敗でした
来週休みますので期末の前に回していただけますか
って言われて断れなかった
辞めるの伝えるのハイパー言い出し辛くなった
中央大多摩キャン周辺なら俺が時給2500円で引き継いでやってもいいぞw
175 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 22:46:45
時給は業者からだから上げれないやも
残念ながら多摩キャンとは違うところです
でもうちの生徒ホントうざいよ?
そしてバカ!あんだけやって数学70点とか有り得ない
オレの子は数学2点だったが?
数学70点って高すぎじゃね?
出来ないやつが家庭教師頼むのが大半なんだよ
自分と一緒にしちゃだめだ
後ろから順位2割ほどにいる俺の生徒には平均点付近とってきたらすげー褒めてやってる
まずは中学駿台模試受けさせろ
話はそれからだ
180 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 22:57:36
>>176 ネタだと信じたい
>>177 平均69点のテストだから…
英語とか今回30点台間違いなし
2点とかはないけど実際俺が教えなくても
点数かわらないんじゃと思うくらい
達成感がない
181 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:11:37
>>178 今回だって70点台は久しぶりだったのに
80点は超えたかったとか調子乗るし
可愛げも何にもない
おれも普通にほめようと思ったけどうざくて「そうか〜」で終わらせた
>>179 進研ゼミの模試では論述で偏差値32とってました
生徒と客の線引きは、ハッキリしておくものだ
183 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:14:17
852 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 22:57:21
朝から晩まで冷房の効いた部屋で
JCやJKとダベってて金も結構貰えるとか素晴らしいよな
184 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:17:25
最近貧弱なおやつが改善の兆しを見せ始めた。
185 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:17:29
後任の人は友達伝いで見つかりそうなんだけど
親御さんになんて言おう…気にいってくれてるみたい
だけど、もう無理だよ・・・・・・・・・・
言い辛いぃいいいい
186 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:18:00
トライ以外で個人移行がおいしいくらいぶんどってる最低じゃない(教材販売とかない)業者ってどこかある? ちなみに東海。よく対象外れるw
東海大とかだと生徒が日東駒専以上の付属志望だったりするとやりづらいなw
189 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:58:51
>>187 対象はずれるってどういうこと?
てか東海大とか日当駒船でもカテキョーやってるやつ
いるのか
190 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:59:45
いるだろうが需要はほとんだないだろうなw
191 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 00:04:43
>>190 東海大医学部や日大医学部や歯学部だったらいるのでは?
192 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 00:06:07
>>191 そりゃいるだろうな
学歴じゃ上だけど偏差値じゃー負けます
193 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 00:13:18
>>190 都内だとあまりないんじゃね。他にいい大学沢山あるしな
194 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 00:13:41
日大とか東海でも家庭教師出来るけど、そもそもあんまりやろうって人は居ないよ
そこいらの公立高志望の高校受験なら大学名には大して拘らない家が多いとは思うがね
その代わり時給も大した額ではない
どこでも似たり寄ったりなんだよな、業者のピンハネ。
199 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 01:11:10
まったくだ
個人でも変わらないし
俺はネカフェでいいよ
200 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 01:31:13
個人契約おいしすぎてやめられないw
時給3000以上って以外にとって来られる案件なんだ
高校生なら時給3000は鉄板だな
202 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 03:39:37
高校二年生を時給2500で教えてるorz
で、
中学一年生を時給3500で教えてる。
204 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 15:59:05
都内国立大3年で、家庭教師の経験ないんだけど、
6件ぐらい登録して1ヶ月待ったけどまだ連絡が来ない(何回か電話で催促した)
もっと登録会社増やして、時給1500でもいいから始めるべきかな?
やっぱ経験無いと後回しにされるんだろうか・・・・
有識者の方のマジレス頼みますOTL
Fラン大学3年だけど一社に登録して
一月で3件の紹介があったよ
そのうち条件の合った一つを時給2000でとった
206 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 19:01:41
>>204今大学二年で生徒六人ほど教えてるけど、去年はなかなか生徒見つからなくて大変だったけど、今年はものすごく依頼が来てて条件のいいものだけ引き受けてる。
やっぱり運やタイミングもあると思うけど…
都内国立大だったら業者で1500なんて安売りしなくても、個人契約でもっと条件いいの見つかると思うよ。
トライに電話入れたの忘れてて放置してたら延々と留守電食らうハメになった
どうすりゃいいんだ
208 :
187:2008/05/26(月) 20:07:29
ああ 東海通じなかったか 東海地方のことです、もっといえば愛知です。
対象というのは、よく関東と関西周辺だけ掲示板とか業者があるっていう意味
名門会調べてみたけどプロのみって感じだからダメぽ。
トライの2倍wwwワロスw
2月から7月の間で例年高校生で長期が取りやすいのは何時ぐらい?
20〜30箇所で登録とかしたけど、そろそろ1件ぐらい来てください。トライは来ましたけど会社としてうんこなので切りました。
最初は低いけど頑張れば上がるからv → 247時間(20分1円)ほど働いてやっと他のスタートと同じくらいの2000円ですが何か。
209 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 21:09:55
関西圏で家庭教師や個別指導の優良業者ってないでしょうか?
駿台に登録してますがまっっったく依頼が来ません
学歴は多分問題ないと思うんですが
では人間性に問題があります
>205-206
ありがとう。もうちょい粘るか・・・。
個人契約サイトに登録しまくってみようかな
個人契約はまず依頼来ないけどな
213 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 23:00:40
個人契約依頼たくさん来るんだけど。今年になって五軒くらい成立した。
時給2000が一つ、2500が一つ、3000が二つ、3500が一つ。
214 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 23:49:33
皆さん家庭教師登録してから何日くらいでCALLあるんだろう
1回生で早く働きたいのに電話が…・_・
トなんとかってい糞会社経由だと依頼はすぐ来ても
生徒情報の登録が・・・とかいって3か月給料もらえなかったぞ
10か月前の交通費まだくれねーし
>>213 コツおせーて
いや、教えてくださいorz
ここで辞めたいとか言ってる奴に譲ってもらえw
219 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 01:33:52
>>217 マジレスすると、去年一年で六人担当して実績積んで、それを自己PRにしてるからかなあ
去年は時給2000なら上々だと思って引き受けてたよ。
>>220 申請してからしばらく本部いけてなくて2ヶ月後にとりにいったらまだおりてません
その1ヶ月後に打ち合わせでいったら交通費の書類紛失しましただとさ
担当の人がいないのでまた後日・・・とか
それ以来働いてないから本部に行く機会がなくて
向こうが悪いだろ
某大手以上の糞業者だなw
223 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 02:49:50
業者名晒せよ
225 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 02:53:09
普通にトライだろ?
うん
227 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 07:03:32
KATEKYO学院て糞?
プリプリ
229 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 07:47:01
悪徳なカテキョ学院?!
>>224 トライって交通費は家庭から直接貰うだろ?
231 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 11:55:46
296:実習生さん :2008/05/02(金) 20:51:57 ID:Oeoxn/+z
静岡で悪徳業者は
家庭教師のプログレス
教師登録をした覚えがないのに、生徒を紹介したいと
いきなり携帯に電話が掛かってきた。
どうやって私の個人情報を調べたのか
なぜ家庭教師を前からしていることを知っているのか聞いたら、いきなり態度が変わり
もういいですと電話を切られた
家庭教師の
プログレスという
悪徳業者に注意して下さい。
国語で文章全部に線引くから「大事なトコに引こうね」って言ったら
「どこが大事なの?なんでそれが大事なの?」って言われた。
うわ…面倒くせぇ('A`)
俺は人に教えるの向いてねぇwwwwwwww
うむ。それだけ積極的な生徒を面倒くさがるってのは向いてない。
だってさー初見の文章でいきなりそんなこと言われても知らねーよ('A`)
俺読んでないし('A`)
指導科目ならその場で読んで解説しろよw
239 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 12:47:48
問題くらい読むだろ常識的に考えて…
線じゃなくても丸でかこってもいいよ。
キーワード、、文の流れを決める接続語。
問題提起の部分、仮定、対比してるとこ、結論。
物語なら、登場人物の感情を示した部分、
印象的な光景、場面が変わる箇所。
なぜ大事かというと、
段落ごとの重要点ややま場が何かをはっきりさせ、
文章の組み立て展開の仕方を把握し、
最終的に文章のねらいを見つけたいから、ってとこじゃね?
241 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 15:26:49
小5,6年の国語の読み取り問題から
解かせるとか
242 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 16:10:47
質問。
名門会について、時給とか教師登録してからの面倒なこととかについて教えてほしいです。
ちなみに自分のスペックは東海地区の国立医学科2年生(名古屋医ではない)。
>>217 サンキュー
2000狙いで引き受けることにする。1500〜とかにしとけば面接依頼きそうだし。
ありがとう。ちゅ
>>230 チューターの交通費
500円だけ家庭からで不足分はトライから
>>245 それは無理だな。元から払う気ないよ。契約書持ってる?
>>246 まじかwwwwwwwwwwさすがは糞企業wwwwwwwwwwwww
チューターの契約自体してないような・・・ちょっと探してみるか
つかたいしていってないからチューターでもらった金額<未払いの交通費なんだがwwwwwwwww
何かよくわからんけど、トなんとかって企業のチューターという制度について教えてくれ。
チューターってのは家庭教師のことじゃないよな?
>>248 家庭教師がつく前に実力を見たりするのに3回初回指導に行く
移動中は時給850円で指導中は家庭教師としての時給とかいう説明だったような
>>243 業界ダントツの七割マージン。登録に卒業証明がいる。
>>237 がんばれ!最初は誰でも不安なんだから。
>>249 なるほど。家庭教師としての仕事というより、スタッフとしての仕事の交通費か。
チューターなんていうバイトを雇ってるんだね。てっきりスタッフがやってるのかと思ってた。
その仕事も一件ごとに紹介されるの?それとも、期間を定めてガンガン実力診断に行くの?
期間を定めて雇っていたのなら請求すれば問題なく支払われるだろうけど、家庭教師のような業務委託なら面倒になりそうだな。
そうだとしても、交通費の支払に関する取り決めの書類さえあれば支払うんじゃないの?
>>252 会社が糞だから回ってなくてしかたなく・・・っていう感じだと思う
家庭には「初回指導はプロの教師が参りますので・・・」とかいいつつ
俺が雇われたのは2人しか指導してないはじめて1か月の時
個別指導で教室いったあと書類書いてたら「この後開いてたらチューターいってもらえませんか?」とか
「突然なんですけど明日いってもらえませんか?」とか
俺が断ったら家庭に「今日行くはずだった教師が事故にあいまして・・・」とかいう電話かけ始めて
それ以外にも他の家庭で「○○先生は事故にあわれたそうですが大丈夫でしょうか?」とか聞かれたり
いい大人が仮病使うなよ・・・と思っていやになってやめた
書類も何も・・・って感じだな
電車の切符をもらってきて指定の用紙に貼って料金計算して提出してくださいっていわれたから
それはずっと昔に出したんだがその紙が俺の分だけ行方不明らしい(笑)
家庭教師のトライではなくて個別教室のトライ(だっけ?)の方なんだ。
書類を受け取ったスタッフからの引継ぎ段階でなくしたんだろう。
再三請求しても支払わないなら、労基署に行くか少額訴訟するか諦めるかだろうな。
ご愁傷様でした。
>>254 営業成績悪くなったのかしらねーけど途中から移転して規模縮小したんだ
30近くあったブースも5個になって
事務所が小さくなってからはどっちも分け隔てなくというかんじ
他のとこと違って個別だから時給安いとかもなかったし
まぁ実際もう関わりたくないからな・・・5000円くらい諦めるか・・・・
あのー 名門会って学生でもできるみたいですね?
ググって公式見てもプロ限定に見えるんですが…
学生は無理ぽ
やっぱそうですか。にしても関連書き込み多いw
早稲田教育ナントカってのもよく新聞に家庭教師募集広告載せてるよな
あそこはマージンどうなんだろう
>>255 本部に連絡しなさい。手のひら返したように払ってくれますよ。
261 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 13:32:54
262 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 15:17:46
同時指導って結構疲れる〜orz
263 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 15:46:07
(;´Д`)なんか助平な響きだな
264 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 18:09:33
週1回90分で中3を教えてるんだけど、そいつは記憶力も、理解力もかなり悪いから全然時間が
足りないんだ
毎回30分くらい、テスト前は1時間くらいサービス残業してるんだけど、なかなか点数が伸びない
週1回90分、宿題もまともにやらないのに成績が上がるわけない、と親に言いたいけど、
県営住宅住まいだから、金銭面でも厳しいだろうから、なかなか言い出しにくい
授業回数増やすよう言ってみてもいいだろうか?
265 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 18:41:56
>264
授業回数の前に、まずサービス残業をやめろよ
おまいがイイ奴なのはわかるが、仕事している以上は時給はもらうべき
生徒の親に、
毎回30分ほど延長しているから、回数を増やすのはどうですか?と提案するのはどうだろう
相手が気遣ってサービス残業分払ってくれるか、
回数増やしてサービス残業なしになるか、ってとこじゃね?
あ、もちろん追加回数分は個人契約な?w
266 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 19:04:47
>>265 サービス残業しないことには、生徒の理解力、問題解くスピードが遅過ぎて
とてもじゃないけど、90分では終わらないんだ
だから延長はやむを得ない
授業回数増やして、各回30分ほどサービス残業したら、何とか授業時間も足りると思うんだけど、
県営住宅というところがかなりのネック・・・言い出しにくい
生徒の勉強部屋にはクーラーはないし、部屋は滅茶狭いしね・・・
『このままでは成績伸びません、回数増やしませんか?』
『うーん、それは・・』
『もし予算がオーバーするという事ならこういう風に出来ますよ』
ここで業者を切って個人契約に持っていく
個人にすれば支払い変わらず週4→週6の1.5倍に増やせますと
そして俺らの時給も1.5倍
言うこと無しだぜ!!!
268 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 19:11:58
>>267 うん、回数増やした分は個人契約にしようと思ってたんだけど、
業者を切るのは多分無理だと思うなあ・・・
俺(21歳)みたいな若造に全て任せるのは、親も危険だと思うだろうし、
あまり成績伸びてないから、俺は全然信頼されてないと思う・・・
269 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 21:38:43
>>268なんて素晴らしい家庭教師なんだ(´;ω;`)
自分だったらその生徒が理解してようがいまいが、時間になったら帰るな。
向こうが延長を要するならその分の授業料は払ってもらう。
勝手に延長していたならそれはそれで迷惑の可能性も
271 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 21:56:55
次の担当に迷惑だな。
前の人はタダで延長してくれたのに〜ってなる。
272 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:23:27
>>269-271 できることなら延長なんかしたくないよ・・・
でもやっぱり理解力も生徒それぞれだし、その生徒は90分で切り上げると
授業の中身が薄くなって、学校の授業に絶対ついていけなくなるからな・・・
成績を上げてやれないのは、かなり悔しいし、責任も感じる
やっぱり授業回数を増やすしかないと思うんだよなぁ、その生徒は中3だし、
今から頑張らないと絶対追い付けないし
回数増やしてと頼みたいけど、前にも書いたけど、県営住宅住まいで、あまり裕福な家庭じゃないから・・・そこがネックになってる
274 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:34:35
〉〉273 親御さんの職業はなんなんだ?
県営住宅だからって極貧だとは限らないぞ
家庭教師を頼んでるんだから
経済的に余裕はあるはずじゃないか?
本当に極貧なら家庭教師なんて頼めないだろうし…
275 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:40:42
>>274 職業わからない・・・
生徒の部屋はかなり狭くて、クーラーもないから滅茶苦茶暑いんだ 涙
授業回数も4回にしてくれと言われるし・・・
そう決めつけるのは偏見だし、よくないことだとはわかってるけど、
授業回数増やすのは負担に感じてそうで、かなり気を遣う
276 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 22:55:31
なぜ生徒の現状を言わないの?成績が上がらない理由(宿題しない、理解力に欠けるとか)を親に伝えた事ある?
勉強は日々の積み重ねやから、正直言って週一のカテキョだけじゃ成績上がりません。いくらサービス残業したって無駄でしょう。
家が貧乏とか親の職業がどうこうよりも、まずは生徒の現状を一度親に知らせてみたら。んで成績上げるための対策(毎日宿題やるとか)を話し合う。
カテキョ頼めば大丈夫みたいな考えの親なら後々大変になるよ、
277 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 23:02:29
>>276 それは重々承知してる
前も少し親に話したけど、次はホントに真剣に話してみる
けっこうきつい現実も話さなくちゃいけないから、生徒は抜きで
親に面と向かって話さないといけない
278 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 23:19:10
>>277 「カテキョの無い時はお子さん勉強してますか?実は宿題出してもやってくれなくて…」みたいに話してみたら?
まともな親なら子供を気に掛ける様になるから、生徒も勉強しだす。
親がアホな場合はいくら言ってもムダかも…生徒も変わらんと思う。
そうなったら深入りする前に逃げた方がいいよ。受験失敗したら大変な事になる…
>>216 本当かよ?それは法に触れないのか?その業者は?
280 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 23:42:55
洋菓子は残さず食べて和菓子は残して洋菓子の方がいいことアピールしてるのに
いつまでも洋菓子:和菓子=3:7の件について。
>>279 マジレスすると、家庭教師の業務委託契約は準委任契約と考えられるから、
交通費を支払わないのは、特約(契約のこと)がない限り、民法656条、650条1項に反する。
親からしてみると、回数増やしたら、子どもの成績が上がるのなら、回数増やすけどね。
例え、金銭的に裕福ではないとしても。
一生、家庭教師を頼む訳ではないわけだし、一時的なことで、一生に関わることなら、なおさら。
その代わり、成績が上がらないと、子どものせいにしないで、家庭教師のせいにしちゃうだろうけどね。
句読点のつけ方があほくさい
親からしてみると、回数の問題だけなら、親が教えてもいいし、
基本的に自分で勉強させるけどね。
例え、経済的に裕福でも、
一生、勉強は自分で続けるもので、一時的なことではないから、なおさら。
延長なんていらない。半分雑談でもいい。
ペースメーカーとして要点確認、弱点補強だけお願いしてます。
その代わり、成績が上がらなくても、我が子の資質だと諦めるけどね。
287 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 10:38:02
>>286 あなたのような親御さんなら本当に助かりますよ。
288 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 11:08:01
子供次第だよね。いきなり転がる生徒や寝る生徒だと、教師がいくら予習しようが
一生懸命教えようが、もう、どうしようもない。お手上げ。
289 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 12:59:32
そういう子供もちゃんと教えられたらいいけど
所詮はアルバイト
290 :
>>166:2008/05/29(木) 14:32:51
ネットの料金滞納してて繋がらなくなってた
一昨日、派遣センターに連絡してやめる旨を伝えることが出来ました
案外あっさりいけたけれど、実際にやめる事を伝えると
担当の声が一気にヤクザっぽくなって萎えた
ちゃんと7月で辞めさせてくれるんだろうか…
また連絡しますって言われただけだから不安やわ
>>286の文章は馬鹿の典型だな。主任にも似たやついるけど、救いようのないやつだ。
292 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 20:32:03
今日給料日だったー
\36000
293 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 21:32:00
>>292 うらやましい
俺なんか中3二人教えて多い時で3万だぞw
寝てしまう生徒、
集中力がどうしても持たない生徒、致命的。
金かけるだけ無駄。
>>293 小学生、中学生、高校生とよりどりみどり教えている俺は8万だった
タイマンで寝るとはいい度胸してるな
確かにw
根性座りすぎ
298 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:21:46
>>295 頑張ってるなw
俺は中3二人をそれぞれ週1回90分で教えてる
今月はテスト前にも授業やったから、合わせて3万くらい
安月給でしょ?
299 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:30:29
>>294 うちの子は授業が終わった途端に横になり、そのまま
本当に寝てしまうこともよくありますが、こういうのはOKですか?
授業中は聞いているようです。先生はどう思っているのかしら。
300 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:48:54
>>299 2chなんかやってないで、子どもと話し合うか、勉強チェックを
するべきだと思いますよ
301 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:52:35
292だけど。
今日は小学生と中学生の日だから。
他にも教えてる高校生、中学生、小学生あわせると10万ちょっと
302 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 22:59:51
303 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 23:01:34
304 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 23:11:21
305 :
FROM名無しさan:2008/05/29(木) 23:27:46
>>283 高額教材を売るのが目的
庭教師のプログレス最強!!
勝手に個人情報調べて、TELしてくるなクソ業者
>>299 そんなこともわからないのか?
それとも釣り?
307 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 01:00:40
>>299 お前どんだけ家庭教師に頼ってるんだよ
なんで家庭教師がお前の子供の私生活
まで面倒見ないといけないんだよ
あああああああああああああああああああ
もうこういう親うぜえええええええええええええええ
たぶん、部活&遠距離通学で
ハードな生活の高校生とか?
309 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 10:47:33
うちの子は(小学校低学年)以前、お世話になった先生が大好きで
就職された今でもメール(週1くらい)や電話で連絡をとっています。
けれど先生にとって
こいうのって本当はご迷惑なんでしょうか?
元教師の性格や職種によるが基本的に迷惑
あまり気にしなくてもいいのでは。
私も以前もらいましたけど、うれしいですよ。
お子さんは次々別のことに興味が出るから
そのうちに連絡は途絶えますが。
312 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 11:20:09
>> 310・ 311 ありがとうございます。
先生は男の方で優しい性格の方でした。
親とも仲良く接して下さったので穏やかなタイプなんだと思います。
こんなになついていても、いつかは途絶えるんでしょうね。
「いつまでも甘えてしまってすみません」とメールをしたら
「大丈夫です」とお返事を下さったので子供には特に何も言ってません。
きっと、先生はそのことがわかっているからなのかもしれませんね。
もう少し先生のご好意に甘えさせてもらおうか…。
でも、子供にはあまり頻繁にならぬようには注意しておきます。
幼稚園の先生と20歳超えても年賀状交換してるような人もいるから気にするな
年賀状くらいはどうってことないだろ
315 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 16:00:14
>>312 メールが毎日きたらうざいけど週1ぐらいなら
別にどうも思わないだろ
いま行っているところの家庭教師やめようと思うのですが
なにかコツとかあります?タートルです。
授業ドタキャンばっかりで稼げない・・
ドタキャンにはドタキャンで対抗
根負けするまでドタキャン合戦
>>317 今月の指導予定:5回うちドタキャン4回(振り替えまでドタキャン)
で今月1回しか授業やってないです・・
私が1回休んだのも問題があるのですが、対抗しようが無いです・・・
だからその1回をドタキャンすれ
0勝4敗じゃんか
つまりドタキャンにはドタキャンで対抗して向こうに『ドタキャンが多いので先生チェンジで』といわせれば勝利
321 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 20:31:07
友の会って時給高いけどなかなか採用されないんだよなあ
322 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:11:50
>300,306,307
勉強への姿勢については子供によく話すようにしていますが
親が言うとうるさいと感じるようで素直にきいてくれませせん。
先生(お兄さんのような先生)が諭すと聞くようです。
授業日前に宿題チェックすると、夜になってもすべては終わっていないので
声をかけてやらせますが親がチェックなどしたりせず、ありのままの姿
(宿題は途中まで)を先生に見せた方がいいのかとも思います。
寝てしまうのは本当に眠いようです。
部活のあとの勉強ですが、”部活のあと”は関係ない気がします。
授業中はがんばっていて(学ぼうとはしています)終わった途端に
横になるとやがてそのまま、落ちてしまいます。。
授業中に寝るわけではないのですが、終わったあと寝るのは先生から見て
どうなのかと。お見送りのときは起こすので起きます。
本当にどう思われているのかわかりません。
先生とは仲良くしている様子ですが、このスレッドでは
ずいぶんきつい本音が書かれているのでこわいです。
>なんで家庭教師がお前の子供の私生活 まで面倒見ないといけないんだよ
??どういう意味でしょうか?
>>322 躾とかは親がやるだろ、普通に考えて。そこまで面倒見切れないってこと
324 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:45:38
>>322 >ずいぶんきつい本音
うまくいっているところは、あまり書かないから。
結果的に、うまくいってないところばかりになってしまっているだけ。
指導してる隣の部屋で母と娘が大声で口ゲンカするのはやめてほしい('A`)
その後おやつ持ってくるときは笑顔で「どうぞ〜^^」ってさ、怖いよ('A`)
>>322 もちろん躾は親。家庭教師は時給いくらで、何々の科目を教えるという
アルバイト。子供の心理相談されても、その手の研修も勉強もしておりません、
そういうことに関しては素人。
生活相談その他は時給の範囲内でお願いします。
家庭教師は学校の先生ではない。
宿題やら無いのとかは時間増やす以外に改善方法ナシ
勉強するのが楽しい奴なんて滅多にいない
328 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:33:53
家庭教師は勉強を教えることで給料もらっているんだから
それ以外の「躾」や「人生相談」は本来の仕事内容ではないよ。
それをやっている人もいるけど、それはその教師の人柄がそうさせてるだけのこと。
329 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:37:53
>>322 疲れてんだなぁ、なのに授業頑張ったなぁ、としか思いません
授業中に真面目にやってて、宿題が授業のときにちゃんと出来ているなら何も問題ない。
ありのままの姿といったって、終わってない宿題を提出されても困りますし。
躾は親の仕事なのだから、そこはしっかりやってくれないと家庭教師は何もしようがないですよ。
330 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:39:41
と、ここまでは男の生徒への意見。
美女が生徒ならこいつらの意見は180度変わります。
331 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:41:45
>>330 それはもちろんです。可愛い女子生徒なら延長2,3時間は当たり前。
恋愛相談から心のケアまですべておまかせください。
>>330 我ながら言うのもなんだが、男の教師を女子につける両親ってよっぽどあれだよな.
333 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:44:23
むしろ彼女にしてくれたら指導料いらないのに。
何回か女子をもったことあるがみんな良い子だった
顔以外
335 :
FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:50:11
>>322 授業中にきちんと学んでいるのであればいいとも思いますが、その状態だと授業中も相当眠気を我慢して
授業を受けてるかもしれません。説明してもらった内容がほとんど頭に入ってないのでは意味ないので
もう少し万全の状態で受けられるように考えてみるのもいいと思います。
あと教える側としてはその日学習した内容はその日のうちに復習しておいてもらいたいですが、眠ってしまうようでしたら次の日には
必ず行ってほしいですね。
337 :
334:2008/05/30(金) 23:57:09
>>335 だってあれだぜ
俺大学2年で相手高校1年なのに
普通に親が買い物に出かけたりとかして「ではお願いします」って
言って終了時間まで、ひどいとずっと帰ってこなかったりするんだぞ
エロ系のマンガなら確実にアレなシチュエーションじゃん
それなのに性的なことを思い浮かべずに淡々とこなせるぐらいの顔だぜ
まあ性格もいいし宿題もちゃんとやってくれる本当に良い子だけど
てか実際かわいい女の生徒を持てるなんてめったにないぞw
期待して行ったら「あれ‥」ってのがほとんど。
かわいい子持ててもその子に彼氏とかできたら最悪でのろけ話聞かされて
行くのが嫌になるから。
女子と二人きりなのは嬉しいよ。
340 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:03:48
341 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:07:30
おやつ≧美女>>>>>>>>男>>>ブス
342 :
334:2008/05/31(土) 00:08:42
ボーナス(現金)>夕飯>ボーナス(現金以外)>おやつ>美女>>>>>男=ブス
343 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:10:21
どっちにしてもブス最下位www
344 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:12:30
かわいかってもかれしいたらヨケイつらいだろうなw
妄想だけは膨らむ
妄想だけにしとけ。
ろくなもんじゃないから現実は。
俺なんて彼氏とのチュープリ(彼氏とキスしてるプリクラ)
みせられたからな。まじで死にたくなったぜあれは。
347 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:22:56
>>322 それで成績上がればいいじゃん
はっきり言って家庭教師の時間だけで
学校の勉強は補えませんよ
週1回とかじゃね
つけてるから安心なんて思わないように
348 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:38:24
349 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:25:50
>>346 何でクソガキ女が、自分の彼氏とキスしてるプリを見せてきたからって死にたくなんねん
わかんねー
もうアホかと
何、期待してんねん
童貞乙ってとこかw
>>349 煽るなって。
恋愛感情があるにしろないにしろ仲良くなった生徒(しかも女の子)からそんなもん見せられたら
ショックだろ‥常考。
351 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 02:07:03
今いってる家庭教師先、
親がモンスターだったわ…。
俺つらい。
こんなにストレス受けたの初めてなんだけど。
モンスターとはどう付き合ったらいいの?
353 :
352:2008/05/31(土) 02:17:49
ハントしてどうする('A`)
>>351 不運だったと思ってあきらめろ。
一刻も早くやめるかもしくは金のためと割り切ってスーパー方式でいくしかない。
>>355 そうだなー。
もう、生徒のこと思う教師は出来そうにないわ。
理不尽なこと親にまくしたてるように言われたしな…。
俺の登録してる業者はやめるのに最低一ヶ月かかるから
がんばって残り一ヶ月はスーパー方式でかわしていくことにする。
1年3学期で20点台〜40点台(英語だけ50点前後)だったやつが、2年でやる気をだしてくれた
今回の中間テストで英語82 理科85 数学77。他の教科は勉強不足で前回と似たような点数だったが、俺は感動した
毎回あくび連発してるようなやつなんだが、テスト前の指導のときは休憩もいらないと頑張ってくれた
358 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 08:46:07
いい話や
でも休憩いらないは俺にとっては嫌だな
疲れるし
毎回休憩なしなわけじゃないしテスト前の2時間くらいぶっ続けで指導しても何も問題ない
今まで勉強だるい面倒眠いって言ってたやつが「いい点取ってみたいから頑張る」って宣言してくれたんだ
家庭教師としては全力で支援してやるべきだろ
360 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 08:55:04
受験の経験がない田舎の中学生は
ようやくやる気出すのは
3年の2学期後半から
それでも気分が乗らないタイプは
下の下の公立かさらに下の私立に
行かざるを得なくなる
361 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 09:05:58
>>359 そいつはやれば出来る子だったんだよ
やってもできない奴を持つと大変だよ
その熱さは大好きだ
>>360 まさに去年担当したのがそれだったな。3年の中ごろからヤバいと思い始める
部活とかで根性ついてる生徒だと一旦火がつくとすげえ頑張りだすからいい
E判定から合格ラインまで数ヶ月でいったのを見てお前今まで何やってたんだよwと思った
>>361 今までの指導でやれば出来る子だと察したから必死で教えてみた
知能的な意味で無理だと感じてたら余裕で休憩とってただろうな
363 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 14:09:35
今月18日出勤
収入11万
365 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 19:56:23
全盛期、テスト期間に2週間に40件ほどいれて27万稼いだのはいい思い出
367 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 20:45:47
去年の夏にレギュラーの授業&夏だけ授業ってやつで
あわただしすぎて
結石ができた
ひ弱な体だなw
明日から家庭教師やることになった。
このスレにはお世話になります。
370 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 22:52:06
371 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 23:09:01
373 :
FROM名無しさan:2008/05/31(土) 23:12:24
大学生なら夏休みの融通もきかない
馬鹿を教えるならなんでわからないのかわからないって状態になる
そしてそんなに稼げない
>>367 それはただ水を飲んでないとかCCレモンばっか飲んでたとかそういう話だろwww
375 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:23:27
ちょっとまて
CCレモンばかり飲むと結石できるのか?
いや、そういうわけじゃないけどw
尿がアルカリ性とか酸性に大幅に傾くと結石できやすいよ
377 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:35:19
378 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:37:03
>>373他のバイトよりは遥かに稼げるだろどうかんがえても。
家庭教師やってたら馬鹿馬鹿しくてバイトなんかやってられない。
379 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:49:02
>>378 まぁ重労働もないし、途中休憩あるし
お菓子出るし、成績上がらなくても別に大丈夫だし
いいとこばかりだけど
俺は、子供が嫌いってことを家庭教師をやって確信した
ちょくちょく休むような生徒に当たるとすげー効率悪いぞ
381 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:53:17
>>379まあ子供嫌いなひとには多少きついかもね。
まあどこの職場にもDQN客や上司はつきものだし、お客様扱いでお金もらえる家庭教師は相当恵まれてると思う。
家庭教師と同じ額稼ごうと思ったら普通のバイト2〜4時間しないと稼げないし。
382 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:56:06
>>380何件も掛け持ちしてるから一人くらいそういう生徒がいても大して痛くはない。ラッキー、今日サークル行ける、くらいの感覚。
383 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:56:22
>>381 もう辞めます
連絡もいれたしこれでストレスも感じなくなるよ
あと二ヵ月あるけどな!!!!
行きづらいわぁー
384 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:58:47
>>383そんなに苦痛なの?自分は家庭教師楽しいけどな。どんな子供なの?
385 :
369:2008/06/01(日) 01:06:54
>>373 夏休みの融通聞かないって本当ですか?
帰郷のために一週間ぐらい休み貰えるよう頼んでおきます……
自分は本気で勉強したいと思ってるので、なるべき短時間で高収入を見込めるバイトがしたかったのですが。
時給自体は他のバイトと比べ物にならないのは明白ですが、稼げないとはどういった理由によるのですか?
386 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:09:50
>>385 どうかんがえても普通のアルバイトの何倍もの時給稼げるとおもう。ただ、なかなか生徒が見つからなかったり、週一回だけだったりするとあまり大きな額にはならないかな。
月に10万ぐらいならどんなバイトやっても大した差は無いけどな
家庭教師は生徒が休んだり実質時給は意外と安かったりでそれ程でもない
大体ここ見てればなかなか高時給で見つからなかったり嫌になって辞めたいとか言う奴も多い訳だし
そんなに特別いいバイトでもない
一番はそんなにたくさん働けないってとこだろな
何人受け持てるかで全然額が変わってくる
かといって人数多くなると
学年にもよるけど準備が忙しくなるし
389 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:13:23
普通の飲食とか接客で月10万稼ごうと思ったらかなり働かないときついだろ。
立ちっぱなしの仕事だったらさらにきついかと。
家庭教師はすごく恵まれてると思うよ。
実質時給が低いのは遠くの案件引き受けたりするからだろ
390 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:15:51
>>388 いい案件が見つかるかどうかには大きく左右されるね。
生徒さえあつまれば最高だとおもう。
大体そんなに都合よく生徒が見つからないよ
中学受験から大学受験まで全教科全科目できるなら割と見つかりやすいけどさ
来月からすぐ月10万ほしいって思ってもそうは行かない
すぐに仕事があってすぐに稼げるって感じじゃないから好条件が欲しければそれこそ気長に待つしかない
しょうがないからって2000円未満で引き受けちゃうと他のバイトやった方が稼げるって話になる
とはいえあんまり断ってばっかりだと業者ももそのうちかけてこなくなるがねwある程度実績が無いと
393 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:23:32
>>391大学受験まで全教科とは言わなくても、中学受験、中学生は全教科、大学受験は自分の使った教科しどうできればそこそこ生徒集まるよ。
翌月から急に十万、てのは確かに無理だけど。
394 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:28:48
>>392確かにお金に困ってて、即稼ぎたいなら向かないかもね。
自分の場合はそんなに急を要するわけでもなかったから、一年目は業者に登録して時給2000以上くるのを待ってた。
二年目の今年は去年の経験を生かして個人契約してる。
どんなに大学がよくても公立中出身者はイラネ!となるのが中受市場w
さらに偏差値のしょぼい学校出身だと大して需要なし
それでも未経験よりだいぶマシだが
396 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:36:31
>>395 そりゃそうだろ。
公立校→東大より開成や桜陰→早慶のほうが中学受験の時点では勝ってるんだから
月10万稼ぎたいなら平均時給が2000円じゃなくて2500円欲しい
結構大変だぞ
398 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:39:31
平均時給2300くらいで今月は10万越えました。
1日1万稼げば10日働くだけでいい
400 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 05:11:40
>>396 前者でいけるなら前者だな
何のために行ったんだと思うよ
どうしても女の子の胸元に目がいくんだから、みんなどうしてんの?
問題やる時前かがみになるから、どうしても見えるんだが
402 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 05:26:24
どうしてるもなにも見えるもんはしかたがない
403 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 05:29:39
むしろ見たいともおもわない容姿で残念
中学生だって成長の早い子はCかっぷぐらいはあるだろう
目がいくのは仕方がない
405 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 10:08:11
みんな夏休み海外とか国内行かないの?
長期休暇の時だるいよね…
俺2ヵ月以上海外行くからそのために辞めた
406 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 10:12:46
手を出した瞬間に人生終了だな
あれ?付き合っているらなら18未満でもセクロスしていいの?
みなさん1つの授業のためにどのくらい準備に時間かけてますか?
408 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 10:39:36
409 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 11:16:51
ミニスカであぐらかく子もいて
母ちゃんに注意されてたりする
オレ正座なのにw
410 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 11:33:44
ここまで妄想乙
異性なんて縁故以外担当する機会ねーよ
411 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 11:39:11
それが妄想だっての
早く「先生って、彼女とかいるー?」
って聞いてほしい
全てはこの問いから始まるんだ
そして、「エッチって気持ちいいのー?」
と聞いてくるのはいつの日か
413 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 11:47:54
AV見すぎ
「先生って、彼女とかいるー?」は聞いてくるけどな
415 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 12:00:08
エスパーか?
417 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 12:09:53
俺がよくやる手口は、ちょっと休憩しようか、肩こってない?揉んでやるよって言って、
肩を揉みながら、背中を前に倒していき、ブラを浮かせて乳首まで見てるよ
正直、ロリな俺には天職だよ
そんな家庭教師、俺が親父なら、ぶん殴るな
俺の場合そもそも家庭教師を雇わん
421 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 12:27:16
普通に娘と二人っきりとか嫌だし
422 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 13:07:12
家庭教師は授業をしないから得られる情報は少ないのに、値段は高い
逆に女子は断っとる。なんかあったらたまらんしな。何もしてないのにしたいわれたら親は子息信じるしな。
424 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 13:09:45
> 「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手「ワタミフードサービス」(同)が
> アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨てていたとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
> 217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。
> ワタミフードサービスは大阪府北部2店でアルバイト店員の勤務時間を1分単位で記録せずに
> 30分単位などで端数を切り捨て、賃金の一部が未払いだとして06年秋に勧告を受けた。
全国的にいろんな業種で話題になる不払い、皆さんのところは大丈夫ですかぁ?
425 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 14:22:02
家庭教師で日曜のシフト可能なところ探すのは難しいでしょうか?
日曜もやってるところなんて少ないかな・・
426 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 14:25:23
シフトってなに?w
日曜でもやってるもなにも、お店じゃないんだから、日曜に授業受けるっていう生徒探せばいいだけの話じゃんw
早いレスありがとう。
そういう生徒って少ないかな、と思って質問したんだけど
うまく伝えられなくてごめん。
428 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 14:40:44
土曜日希望の生徒なら結構いるんだけどな…
自分はいまは土曜日または日曜日希望の生徒二人教えてるよ。土曜日にやってるけど。
>>428 レスありがとう。頑張っていろいろ探してみます。
曜日替えさせたりする事はしょっちゅうだろ
それでも土日はあんまりやりたがらないがな
431 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 16:11:04
>430どういうこと?生徒側のはなし?それとも教師側のはなし?
どっちもだろ常考
433 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 16:36:48
今まで土日だけは家庭教師やりたくなかったけど、最近は平日サークル行きたいから土曜日にまとめて家庭教師行くのも悪くないかな、とおもってる。流石に日曜はあけておきたいけど。
434 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 17:03:39
教えるのめんどくさいし、正直生徒が受かっても落ちてもどうでもいいけど、
時給いいし、ファーストフードでバイトするのとかありえないから家庭教師してるって人、いますよね
おれのことだな。ほんと家庭だの会社だのどうでもいいから。単なる金稼ぎの一手段だからな。
436 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 17:11:04
生徒がかわいい女だったら受かってほしいと思うけどw
2000円未満の時給でやらされてると時給のアドバンテージはそれ程でも無いけどな・・・
438 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 17:19:31
まあそれでもファーストフードの倍はあるんだけど。
そりゃコンビニやマックと比べれば高いけど派遣のオペレーターとかPC入力の¥1200〜1500と比べたら家庭教師の2000円はそれ程高くも無い
仕事の気楽さもあるんじゃない?
441 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 17:30:16
440だね。お茶お菓子でるし、ミスしたり上司に叱られたりすることもないし。
442 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:11:32
身分は生徒<教師は絶対だから楽。
金もらっているのにこの関係はありえない
人に頭下げるとか高学歴だから嫌だな。
マックとかで働いたら高坊や高卒店長にも頭下げるでしょ?ありえない。
社会勉強とかいらねーし、そんな奴らに接しても何ら得にもならないし。まぁ底辺観察は楽しそうだけど
まぁガキ相手に偉そうにしてるのが気楽だわ
443 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:17:16
>>442激しく同意。同じ大学の友達で飲食とかやってるひとが結構いるんだけど信じられない
時間が誓約されるのだけが何点だよな。学校なんて昼までにすればいいのに。
445 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:27:06
>>442 お前、全部の人が受験できる環境にあると思ってんの?
親が引いたレールに乗っかってたまたま受かったからって何調子こいてんの?
446 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:28:27
448 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:31:49
友達ができないのがちょっと寂しい
飲食とかで4年やれば太い友達できそうだし
449 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:32:28
450 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:39:17
>>446 一橋・法
ごめんねwレールにのって、中高一貫卒で現役で合格しちゃってw
ガキに問題やらしてる間に自分は司法試験の勉強してるから。
時間の使い方をしらない馬鹿は一生底辺なんだと思うよ
汗かいて頭下げて肉体労働するのは格好いいね、尊敬するねw
時給高くても嫌になる生徒は結構居るからな
452 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:41:00
なんだ一橋か
美人だったら時給700円でもやります
この仕事、時給面を除けばそんなに楽しい仕事でもない
生徒にもよるけどさ・・・
司法試験の勉強してるのにビジ法のスレを荒らしてるけどな
456 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:44:36
>>450 高学歴というわりには一橋かよwww
東大の俺はきたいして損したわOTL。。。
457 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:44:44
まぁ教員志望でもないのに家庭教とかつまらんやね
まだ予備校の授業の方がおもしろそう
458 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:46:42
東大・法>京>阪>一橋はガチだよ
学歴話とかどうでもいい
460 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:48:25
461 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:49:16
スレ違いにもほどがある
462 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:50:17
夏場に女の子がキャミとか着てきたら、やばい
463 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:51:10
上から覗ける度は、塾講師の方が上
>>458 いや東>京>> 阪=一橋だろ。
この二つは別格。一橋あたりが語れるレベルではない
466 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:52:58
467 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:53:02
>>454 自分はいい生徒にあたってるから楽しいけどな。
生徒が問題解いてる間なんか休憩時間だし。
>>450 もうあきらめろよ。あと百にんじゃくに入れると思ってんのか?
470 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:55:52
すばらしくカオス
472 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 19:00:38
ぶっちゃけ飲食と同じ時給でも家庭教師選ぶかもしれない。DQNに頭下げることもないし、お客様扱いで楽だし。
塾講師の方が女の子と仲良くなれた
前務めていたところは生徒もいい奴多かったし
室長がウチの大学の学生を優遇してくれてたから
環境的にはよかったんだけど忙しくなってやめてしまった
なんて惜しいことをしたんだか
474 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 19:02:33
475 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 19:04:58
俺が生徒なら絶対に女の先生に教えてもらいたい
生徒も同じ気持ちかな?
476 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 19:07:02
夏はいいよなあ。女子の薄着。
それにしても、親どうかしてるよ、俺なんかまじめそうに見えるだろうね。
478 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 20:35:02
479 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 20:53:14
親も本当は同性の先生がいいんだとは思う
480 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 20:55:58
お前ら『机のなかみ』って映画、レンタルで借りて見ろw
前半はお前らの妄想どおりの内容だ
482 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 22:18:33
今日の指導なんだけど、すげぇ杢の盆にお茶とお菓子が載って来た。ありゃ花梨だな。
俺の見立てだと5万はくだらない品だ。あれだけの杢だと10万するかもしれん。
実物であんなのすごいのを見たの初めてで思わず体が震えたよ。
普通のサラリーマンで50坪くらいの家だったけど小金貯めてるな、ありゃ。
( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
} . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
485 :
FROM名無しさan:2008/06/01(日) 23:22:35
部活やってる厨房とかちょっと通うのに時間かかる工房ってこの時期足が臭くてなんとかならんかとおもう。
毎年夏は嗅ぎたくもない野郎どもの足の匂いがとにかく一番の悩みの種。
昔『足が臭い』って事で女生徒の担当首になりましたが何か?
あっしは〜自然〜に乾いっても〜汗〜の臭いはの〜こってる〜♪
臭いかもしれーんw
>>485 はげどう
うちのは剣道やっているから小手臭くてカナワン
おまけに家はきたねーし生徒は馬鹿で宿題やってこねーし叱るとふて腐れるし
代わりの案件見つけたら即効で切るつもりだ
この前『息が臭い』って事で女生徒の担当首になりましたが何か?
…それは対処しなかったお前にも問題ないか…?
むしろ自分から進んでブレスケアするだろ。
女生徒の指導中止になるのはある程度仕方ない
断られた時はマジ凹んだ
会社の方から連絡きてさ
『生徒さんが口臭に耐えられないそうなので・・・云々』
はぁ・・・・(クサッ
カテキョー日記 おやつ教師
本日のおやつは、お母さん特製の鉄火巻きだった。
494 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 00:46:54
口臭とか引くわ〜
口臭はありえん!
半径50cm以内に近づくな!
497 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 01:55:57
ブレスケアなんて常識だろw
498 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 01:58:29
明日行くのめんどくさい
やめたいやめたいやめたい
499 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:01:43
業者に辞めるの伝えたんだけど、親御さんにはまだ言えてない。
今日指導日なんだけどどうしよう
もう言った方がいいよなぁ…やるんじゃなかった家庭教師なんて
500 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:03:36
何があったんだ?
501 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:06:54
ん〜夏にちょっとやりたいことがあって
3ヵ月近くしっかり休みを貰いたくて
勝手に辞めるからものすごく心苦しい
これから二ヶ月間もこの状態で行きたくないよ…
いっそ首にしてくれ
502 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:09:13
そんなにまとまったやすみを取るならどのバイトも無理だろw
特にカテキョなんかは
503 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:13:54
そうなんだけど、シフト制だったらただ
シフト出さないだけでまた復活できるらしいんだよね
おれ家庭教師しかしたことないから良くわかんないけど
やり始めた時期は今年の夏にこんな沢山休もうとは
思ってなかったんだ。。。
いざ辞める時はめんどくさいねぇ
504 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:19:02
まあむこうにとってみればいいメイワクだけど
他に教師はいくらでもいるからねえ
505 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:21:44
一人は小学校だからまだいいんだけど
中3の方が・・・代打がいるなら即変えて欲しい
506 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:23:46
なんと無責任な。。。
でもバイトにふりまわされることはないスパットやめちまおう!
507 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:28:08
無責任…ほんとそうだよね
でも俺はわかったんだ家庭教師をやって
子供が嫌いってことが…
今まで中学や小学校の先生馬鹿にしてたけど
あんなのを30〜40人受け持つなんてありえないわ
508 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 03:10:54
俺も餓鬼がかわいいとおもったことは一度もない。
学校の先生はエライ。
509 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 03:21:16
かわいくてすなおな女子だったらいいんだけどなw
510 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 03:29:02
>>507 糞ナマイキな馬鹿餓鬼がかわいいわけないよねw
学校の先生が才能のある子や躾のされている子にえこひいきするのも当然だわな
この仕事やってみて痛感した
子供を平等に扱わないといって馬鹿親達に責められている学校の先生方、カワイソす
512 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 05:16:33
ホントそうだよな
先生かわいそう…あの笑顔がどれほど
うざいと思ったか。俺これ以上続けたら
子供作らなくなってたと思う・・・
学食近くに「家庭教師の代わり求む」と
ビラを貼ればすぐ代わり見つかる。
514 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 11:05:17
かてきょーーーいやあああああああああああ
夏に休みたきゃ家に休みますっていえばいいんだよ
家が納得すりゃ休ませてくれるし、そうでなきゃ講師変更になるだけだろ
お前らの県は中学生の公立高校受験の内申点比率ってどの位になってるの?
正直今の成績基準だと内申点比率の高い県の成績対策なんてやりようが無いんだが
2以下の成績ばっかりの生徒にはぶっちゃけ定期テストの点は大して良くなくてもいいからとにかく挙手して授業に参加しろとか
先生に色々質問したりしてゴマすれとか提出物は期限までにちゃんと出せとかその位しかやりようが無い
テストの点数が平均に足らない状況でも上記の事をちゃんとやってれば3がつくし、内申点オール3がつくと受験無しの推薦で下の方の公立高校には入れるからな
517 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 15:45:25
もうすぐやめるからそんな事考えてもいない
授業してりゃいいんだよ
518 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 15:48:10
高校受験してないからシステム知らない。
とりあえず頼まれたから教えてるけど
結局生徒も親も分かって無い
授業態度さえ真面目で提出物ちゃんと出して成績は平均点より大幅に下回らなきゃ全教科3がついて面接だけで高校に入れるのに
学校の定期テストの点数なんて上げてもしょうがない、苦労の割に内申には大して反映されないし出題者によって難易度はバラバラだし
勉強の習熟度を測るなら英検なんかの資格取得を目標にした方がいいのに
520 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:31:02
県営住宅住まいの中学生を教えてるんだけど、その子の部屋は滅茶狭くて
クーラーがないんだ・・・
今の時期でも暑くてたまらないのに、真夏とかどうなるんだろう・・・
ちなみに扇風機もありません
521 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:31:47
みんな移動時間どれくらいかかってる?
522 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:36:35
1番近いのは徒歩二分
遠いのは徒歩電車バス合わせて一時間とか
523 :
520:2008/06/02(月) 17:36:52
524 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:39:37
いまどきクーラーないなんてあるんだ…
しかしよくそんな家が家庭教師頼むね。
525 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:44:27
片道一時間もかけてクーラーない家なんかやめちゃいなよ。
どうせ授業一時間半とかで時給よくて二千円でしょ?
526 :
520:2008/06/02(月) 17:46:13
>>524 正直きついよ・・・
授業回数は絶対月に4回までと決められてる
しかもその生徒滅茶苦茶理解力ない 涙
親は家庭教師雇ったら成績上がると勘違いしてるんだろう
宿題もやらないのにもかかわらず
527 :
520:2008/06/02(月) 17:47:00
>>525 その通りです
週1回90分3000円です
528 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:47:53
>526
もしかしてあなたは前に毎回サービス残業してあげてるってレスしてたひと?
529 :
520:2008/06/02(月) 17:49:35
>>528 そうですw
まだ授業回数増やすという話は親にできていません・・・
530 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:51:16
531 :
520:2008/06/02(月) 17:52:41
>>530 そうですね
ただ、その子にとってはその教材は難しいので、学校の教科書、ワークを使用して
授業しています
>>529 すげーなwww
家から30分、時給2700円*2時間はそれなりに恵まれてるかな
533 :
520:2008/06/02(月) 17:54:34
534 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:55:10
>>529やっぱりそうだったのか。でも偉いと思う、そこまで生徒のこと考えてあげてるなんて。
でも絶対月四回なんて言ってる家じゃ回数増やすのは見込めないかもね…
535 :
520:2008/06/02(月) 17:56:41
>>534 さすがに親もこのままではやばいと思ったのか、少しずつ譲歩の色は見えつつあるけど・・・
言い出し辛いなあ・・・
536 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:58:22
教材系は生徒の年齢関係なく一律でしょ?
ていうか家庭教師の時給と生徒の学年はあまり関係ない。
中学一年で4000のとこもあれば、高校二年で2500のとこもあるし
537 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 17:59:20
譲歩の色って??
くわしく!
538 :
520:2008/06/02(月) 18:01:52
>>537 5月は授業を5回できたし、数週間前にも
このままではかなりやばいから、授業時間2時間にするか、週2回にするかという
話もちらっと出たんだ
追加の回は個人契約にして話まとめようかなあ・・・
539 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:01:57
教材買うお金あるなら家庭教師つける時間増やしたほうがよっぽどいいのにね。
親もそんな馬鹿だから子供も(ry
540 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:03:09
>520回数増やすより一回の授業を2時間にするように持って行ったほうがいいよ
541 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:05:13
>>538 親の方からそういう話が出たの?!ならそのとき話まとめちゃえばよかったのに!
教材系なのに個人契約にする意味あるの?
542 :
520:2008/06/02(月) 18:05:15
>>540 そうかなあ?
毎回90分のところを2時間くらいやってるから、あまり意味ないような・・・
543 :
520:2008/06/02(月) 18:06:14
>>541 あるんじゃないかな
もう購入した教材は全部届いたみたいだし
545 :
520:2008/06/02(月) 18:08:17
546 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:08:50
>>542だからそれはサービスでやってるんでしょ?
やるならきっちり2時間って契約にしてそのぶん払ってもらいなよ
週二回で一時間半にしたらますますサービス残業増えると思うよ。
547 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:09:55
>>543 ?
教材系ってことは授業料家庭から直接受け取ってるんじゃないの?
548 :
520:2008/06/02(月) 18:10:01
>>546 そうだね
おそらく2時間になったら、2時間半やると思うけどね
549 :
520:2008/06/02(月) 18:10:40
550 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:12:03
>>548だったらいっそ週一回で3時間にしちゃえば?
551 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:12:38
2700円といえば友の会時給…
552 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:14:54
>>549てことは、個人契約もなにも、家庭が払う額=教師が受け取る額なんだから、もともと個人契約みたいなもんじゃない?
553 :
520:2008/06/02(月) 18:15:01
>>550 そんなことしたら、その生徒勉強疲れで志望するよw
554 :
520:2008/06/02(月) 18:15:55
>>552 おそらく授業回数分をいくらかは業者に払ってるはずだよ
556 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:17:22
>>553 2時間半と3時間ってそんなに変わらなくない?
どうせ2時間にしても2時間半やるなら、3時間って契約にしておけば延長することもないし、いいんじゃない?
557 :
520:2008/06/02(月) 18:18:46
>>556 3時間とか絶対無理だ
1回2時間か、90分2回のどちらかじゃないと、承諾してくれないと思う
558 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:19:51
>>555 紹介のとこで始めから2500はめったにないとおもうよw
ちなみに2700のは業者なの?
559 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:24:29
>>554教材系なら教材売ることが目的だから売っちゃった後はマージン取ってないと思うよ。てかマージン取るんだったら家庭から直接現金受け渡しにはしないはず
560 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:26:05
>>557 週二回一時間半も、週一回3時間も料金は一緒なのにね。
561 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:30:01
まあ、一時間半のために2時間かけて移動するのも馬鹿馬鹿しいから2時間にしときなよ。
>>558 そうなの?
友達も業者からの紹介で2500円だったんだが・・・
自分も業者だよ
563 :
520:2008/06/02(月) 18:33:27
>>560 まあそうだけど、普段全然勉強しない中3に3時間授業やるのはさすがにきつい
非効率過ぎると思うしね
>>561 それがベストだね
週2回も行きたくないしw
564 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:44:44
時給は業者でも一定して無いから追求しても無駄
同じ業者、同じ学年、同じ教科でもタイミングによって時給が違うなんてことは幾らでもあるし
>>564 上で出てる東大家庭教師友の会っていう・・・
自分の大学は東大じゃないけどねwww
567 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 19:02:04
>>566 友の会ね。あそこは時給いいけどなかなか仕事得られないよね…
自分も去年やってたけど。
2500円だとそこまでいい時給では・・・
そこいらの業者でも高校生なら2500くれるよ
569 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 19:19:19
そこらの業者じゃ高校生でも二千円未満とか普通に持ってくるよw
余程の事情が無ければ、高校生を2500円未満ではやりたくない
学校の成績(テストの点)を勉強の達成度のモノサシとして使うのは間違ってるよな
どうせテストなんか適当に作ってるんだから・・・
572 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 21:07:28
>>571だよね。学校のレベルや、先生によって全く違ってくるし
そうか?難易度に差はでるけど問題傾向は大差ないぞ
574 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 21:46:32
難易度に差があるだけで十分だろ
ん?そら偏差値の高い学校になるほどテストは難しいだろ
でも出題される問題の傾向は似たり寄ったりだって言ってんだよ
似たり寄ったりでもねえだろ、学校でやってるところが違うんだから
大体公立校で教科書の範囲全部終わらない所だってあるんだし
私立はよく知らんけど公立校の教師とか結構変なのが居ただろ
授業はまともにやらないしテストはやたら難しくて、学年の平均点が15点のテスト作る先生とか居たぞw
>>576 そらやってるとこが違えばねw
俺が言いたいのは同じ単元なら問われるポイントってのはある程度決まってるってこと
だからテストは適当に作られてるってのは言いすぎかもね
579 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 22:13:19
家庭教師は仕事内容は楽にしようと思えば楽に出来る。
頑張ればそれだけ辛くなる。
14日出勤とかなら10万近く行くこともあるが、日にちの
拘束時間はうざい。
俺の希望としては日曜10〜12、13〜15、16〜18、18〜20
と一気にやりたいな。これが出来るなら続けていた。
こんな楽なバイトはないけれど。
>俺の希望としては日曜10〜12、13〜15、16〜18、18〜20
受験直前期は出来る、2時間5000円だとして1日2万
効率を考えれば毎年10月〜翌2月だけやるってのもありだな
俺は飲食と家庭教師両方やってるけど、楽な生徒に当たればほんといいバイトだよね。
こんなんで時給2000円貰ってもいいの?って思う。
ただ、カテキョは出会いが無いのが痛い。
582 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:18:00
アルバイトに出会いなんか求めるなよ。
大学で出会えばいいじゃん
583 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:47:04
バイトはやり捨てできるが、大学はめんどくさい。
584 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:47:43
バイトなら高校生も普通に食えるしな
585 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:49:01
家庭教師しかバイトしたこと無いとか視野狭すぎだろw
他のバイトにもいい点はある
なんかちょっと悪っぽい男のガキに当たるのが一番いや。
生理的にこういう人種はカスだと中学時代から思ってたから、ワザと成績めちゃくちゃにしてやろうと思う
588 :
FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:57:45
家庭教師以外にアルバイトなんかやる気になれないな。時給数千円稼げるのにわざわざ安時給で人に頭下げる気にもなれないし
589 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:02:47
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜 バイトなら高校生も普通に食えるしな
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ _________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
590 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:03:10
しかし家庭教師やりたいと思っても現実には登録して生徒見つけて金もらえるまでの期間が長すぎるぞ
下手すりゃ半年ぐらい待たされる
593 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:19:19
大学で付き合ったら別れた時は確かに大変だな
594 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:27:50
マックとかミスドいいぞ。
高校生食いまくり。どっちの制服プレーも選択自由。
595 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:29:50
だからカテキョは出会いが無いって言ってるじゃんwww
597 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:34:08
出会い厨失せろ。スレチなんだよ。
598 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:35:03
飲食でバイトってDQNが多そう。大学の人がいいな。
599 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:35:47
出会いがないから、その分時給が高いんだよ
600 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:36:28
別に金に困ってなきゃ家庭教師何ぞやる必要は無い
602 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:39:28
>>598 DQNでいいじゃん。
なんでもいいから、やっとけよ。
ここで経験値を上げときゃ、本命とのセクロスで潮ふかせれるぜ
じゃ、中学生とやりたい俺は家庭教師でいいかな?
604 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:42:30
ブサメンには無理w
本音を言うとキャバ嬢みたいな女の子と付き合ってみたいけど
俺の大学の女の子は地味すぎるw
俺はキャバやコンパのバイトやってる女と付き合ってるが。
607 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 01:46:40
いいかげんスレチ失せろよ。
本命以外なんて興味ないし、DQNなんかと関わりたいとも思わない。
てかこんな人間的にカスな奴らが家庭教師やってるのかよ…
>>599 時給高いのは出会いがないからなのか・・・
すげぇ発想w
飲食は出会い代として時給引かれてるわけね
皆は生徒の成績を上げようとするとき
自主勉強するように本人に言ったり、親御さんにさせるように
言ったりしてる?
今の教え子が羞恥心と同等のレベルでどこから手をつけていいのかわからない。
6人目にして始めてぶつかる大きな山
このバイトは運だよ運。
生徒や親や家庭の住環境次第。
早実に入っても社学や人科に進学するのはなんか割に合わないな・・・
学院や本庄ならなおさらだが
慶応の内部進学生は医はともかく法・経済志望でダメなら商で妥協してるのかな
613 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:24:05
やる気のある生徒ならこっちも精一杯それに答えようとするけど、やる気ない生徒にはこっちもやる気ない。
どうせこっちが頑張って教えても理解しようとしない馬鹿相手じゃ意味ないし。
だったら無駄な苦労せずに授業料頂きます。料金はどうせ変わらないんだし。
614 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:25:07
あと教育やぶんこうもな。
親はちゃんとしてるんだよね。
生徒もやる気あるし・・・
学校のノート見せてもらったけどちゃんと授業受けてるみたい
明日の数学どうしよ
三角形の面積のもとめかたから教えなければ
>>612 そんなもんなの?
俺は何を勉強したいかで進路決めたけど。
教育の文系やぶんこうは文に行きたかったけどやむなく・・・でまだ妥協できそうだが
文志望だったが社学・人科では可哀想
>>616 早実だと617みたいな可能性があるので入試難易度が高い割には早大進学で涙目になる事があるような
619 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:35:54
社学とぶんこう、教育は同じくらいじゃないか?
所沢体育大学はベツモノだが。
620 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:36:47
>615なにか問題があるの?
>620
現在高校1年生sinを授業でやってるみたいなんだけど
三角形の面積がもとめられないからまずそこから
男だったらぶん殴ってやりたい
622 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 02:50:28
とんでもない馬鹿をひきうけちゃったな…
それは、本人に相当のやる気がないと救いようがないな
ただ、俺の母校の子だから見放したくも無い
俺が世話になった数学教師のクラスだし
付属から早大どの学部にも進学可、だったら好んで社学や文構を選ぶ人はまずいないよね?
偏差値がどうのというより元々社学=政経・法・商の2部、文構=第2文学部でやってることに大差ないわけで
教育は教員志望の人、国際教養は外国大好きな人は選ぶだろうが、人科・スポ科はよく分からん
2部や短大が殆ど廃止になった現在、マーチの付属で早稲田みたいに学部間の格差が大きい所は中央法ぐらい?
今中二の男の子教えてるんだけど、理解早い+おやつ美味しい+時給2400円+家近いと言う事なし。
だけど中二の可愛い女の子教えられるなら時給1000円でも乗り換えるよ
626 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 03:08:57
>>625いいなあ、うらやましい。
お菓子たっぷり出してくれてお母さんも生徒も感じがいい家は、時給2000で一時間半だからあまり稼げない。うちからは徒歩、電車、バスで40分くらい。
時給3000の家は、お母さんも生徒もいい人だけど、生徒が大人し過ぎて会話がないのがちょっと辛いかも。家からは徒歩、電車乗り換え一回で一時間弱かな。学校からの帰りに寄れるから時間的なロスは実際はないけど。
627 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 03:17:46
628 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 05:11:15
>>12 みたいな電話が携帯にかかってきた。それも携帯から。
留守電にしてて出なかったけど。
堂々と伝言残してる。【家庭教師のプログレス】ではないと思うが。
どうやって情報入手するんだろ。
これって「個人情報の保護に関する法律」に抵触するよね?
なんか不気味だけど、何もしないのが無難なのかな。
629 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 06:44:59
するーしろw
そして家庭教師なんかやるもんじゃない
630 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 13:21:01
なんで?大学生のお小遣稼ぎには最高だと思うけどな
どうしても、今教えてる子のパンツと胸がみたいんだけど、どうすりゃ見える?
見せてって土下座したらいい?
632 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 15:16:00
鏡とか、消しゴムわざと落として覗き込むとか
633 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 15:18:04
無理。つかまる
俺は三年間、同じ女の子を指導してきたが、
胸がA→B→Cになっていったよ。
最初はブラなんか着けてなかったのに、成長したなあって思う。
こういう楽しみ方も家庭教師にはあるよね
635 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 15:31:39
道程乙すぎ
パンツみたいよー
俺も6年間、同じ女の子を指導してきたが、
お母さんの胸がC→B→Aになっていったよ。
最初は弾けそうなボインだったのに、しぼんだなぁって思う。
こういう年月の感じ方もも家庭教師にはあるよね
638 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 15:55:52
胸ってしぼむものなの?
30を過ぎた女性の胸は歳とともに垂れるものです。
640 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:00:27
生徒がトイレに行っている隙に携帯を覗いてやったが、エロい写メがいっぱいだった
641 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:05:35
冗談で、体操着くれっていったらくれたよ。
毎日オナニーしてる
643 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:31:46
つか、俺慶応で、生徒さん、すごいすごいって言ってくれるんだけど
数学まで聞いてくるのが本当に困る。
英語しか契約に入ってないからってごまかしてるけど、いつ詩文だってバレるかびくびくしている。
正直、中学数学も微妙だし
644 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:38:43
言った方がラクになるよ
親は学部も分かっていると思うんだが
まぁ、東大落ち慶応とかじゃないと、全科目は無理だな
647 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 16:54:08
まぁ、忘れちゃったとかでいいんじゃない?
648 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:06:18
私も慶應なんだけど、小学生教えてる家で、こないだは上の子の高校物理聞かれて困ったw
その家のお母さんも慶應の同じ学部卒業なんだけど、普段から子供の勉強見てあげてるみたいなんだよね…
わかりませんとかいえなくて困るory
学校の教師だって、他の教科聞いたって答えられないよ
小学生の問題だけだろ、全部答えれるのは
しかも、学校の先生は、授業前に予習しまくり。
英数理(生物化学物理)ならいけるな・・・
コクシャは無理だが
652 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:22:42
ここで法政の俺登場ですよ
数学受験+国立コースだったし、実際に国立も受かったから
教えてるけど、高校の物理は無理だ
あと、中学校の顕微鏡の使い方の手順も忘れてたw
反射鏡ナツカシス状態
反射鏡なんてある顕微鏡いまどき使うのか・・・wwwww
654 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:25:38
つかわねーのか?
俺が中学の時は使った…
君の中学は電子顕微鏡か?このブルジョワ
655 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:30:57
>>652 法政で国立って、どこの地底だよw
学芸や埼玉、横市ぐらいだろw
反射鏡のある顕微鏡は小学生くらいじゃないか?安っぽいやつ。
普通は照明装置つきのやつだろw
まぁニッコマ>地底だからな、就職では
658 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:35:14
>>655 当たり過ぎて萎えた
横市です
>>656 俺の中学は反射鏡だった
直射日光のあたる場所では使用禁止
と先生から言われた記憶あるww
確かに安っぽかった
659 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:41:08
つか、横市行けるなら、総計余裕だろ
小学生に家庭教師つけたり塾いかせたりしてるのみるとちょっとかわいそうに思う
661 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:44:03
>>659 いやぁ受けてないから受からないよ
受かるとも思わなかったし
俺なんかは法政でお似合いさ
まぁあと1ヵ月でこのスレともおさらばだ
二度と家庭教師なんかやらねーぜ!
だからさー、最初から詩文にしときゃいいんだって。
格好つけて、全教科やるからだめなんだよー。
関東では総計入っときゃ東大以外は勝てるんだからさー
663 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:47:51
いや3教科に絞ったところで
たぶん受かってないよ
うちの高校は成績いいと強制的に国立コース!
ビバ!中堅進学校!
>>652 おまい、二浪しろよ。そしたら、東大、一橋だぜ
665 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:49:36
652の人気に嫉妬
高校の勉強はぶっちゃけ一般受験には邪魔なだけ
667 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:50:34
>>664 俺今三年だから大学辞めて
さらに二年間…立派なニート候補ですね
668 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:59:26
家庭教師より、個別指導な塾の方がいいぞ
何より定額収入があるのと、場所が一定なのがいい
生徒が2.3増えるだけで同じことだし
いくら仕事とはいえ、同い年を教えるのは広い意味で辛いわ…
それにしてもドタキャンの多い家庭はちょっとムカつくな
ある程度余裕をもってスケジュール立ててるが、大学の授業もあるから一回急にずらされると中々穴埋めができねぇ
670 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 18:52:10
671 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 22:04:34
>>667 3年で大学やめて2年受験・・・それなんて俺。
672 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 22:38:13
個別塾なんてありえんわw時給は安いし、時間外労働はあるし。塾によってはスーツ着用。どうかんがえても家庭教師のがいいわw
674 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 23:02:03
全然依頼が来ないんだが・・。
未経験3年だったら、1500円でも受け持つべきだろうか?
それとも業者に電話して催促?
経験者の方々、どうか教えて欲しい。
675 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 23:05:00
>>674 どこの大学?学歴論議はスレチなのでする気はさらさらないけど、ぶっちゃけ家庭教師時給は大学ランクと関係あるから
ただ単に近場で生徒が居ないだけだろ
紹介されたところで片道一時間とかいらんし
677 :
FROM名無しさan:2008/06/03(火) 23:15:24
まあ時給と通勤時間のバランスの問題だよね。
すぐ近くなら多少安くても行くし、一時間かかっても時給よければ行くし。
夏休み前になるとけっこう依頼くるよ
今の時期はなかなか無いんじゃない?
679 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:23:36
>675-678
レスありがとう
大学は最難関大学行ってる。家庭教師には学歴関係あるのか。。
経験のみかと思ってたよ
何回か登録業者(6〜8社ぐらい登録してる)に電話したんだが、俺の住んでいるところは、先生の登録が多くて
なかなか紹介できないって言われるんだ。
>678の言うとおり、夏まで気長に待つかな・・・。
塾講師も考えたんだけど、あまり縛られるのが苦手(ワガママ)な性格だし、
私服で気楽にやれる家庭教師をやりたいんだよな
それにしても、このスレの住人は温かいなあ
俺は地方だけど周りにたいした大学もないから依頼はけっこうある
でも学歴で時給が変わるってのは無いな
どの大学も一律だ
681 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:44:31
>>679 東大?なら、業者なんかに頼らなくても個人契約でいくらでも依頼来ると思うよ。
個人契約こそ学歴が生きる。業者なら学歴関係なく一律の時給だったりするけど、個人契約なら一流大学ほど高い時給でも依頼来るよ。
あとは東大友の会とか、東大創秀会とか、学歴フィルターのある業者は時給高い。
間違っても1500なんかで引き受けないほうがいいよ。
友の会って学歴フィルターあるの?
友の会って名前だけかと思ってたら東大がメインなのかw
684 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:51:40
>>682 あるよ。登録のときの大学名の選択肢が東大、東工、一橋、千葉、埼玉、慶應、早稲田しかない。
つまり上記の大学以外は登録してくれるなということだな。
685 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:54:11
686 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:55:45
てか、横国が入ってないのが不思議だったw
よく知らんが東大友の会って名前なのに東大以外で登録するやついるのか?
家庭側も東大生が来ると思ってんじゃないの?
688 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:01:18
>>687 でも友の会の公式ホームページの教師紹介のところに慶應生いたよ、確か。
689 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:02:22
>>687 慶應だけど、4月に日吉キャンパスの前で教師募集のビラ配ってたよ。
690 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:26:09
1500円で2年契約しちゃった
時給上げるのって家庭から言ってくれるのを待つべき?
691 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:28:54
692 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:31:18
時給1500は安いとは思うけど、業者経由ならそんなもんだし、個人契約にしてもMARCH未満ならそのくらいで妥当だしなぁ…
一概には言えないな
未経験もしくは知り合いとかなら1500でもアリ
時給アップに関してはたぶん家庭の方からは言ってこないと思うよw
よっぽど良心的か裕福かなら別だけど。
こっちから言うにしても成績上がってないと言い辛いし。
最初にきっちり決めとくのがいいと思う。
694 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:51:34
>>693同意。わざわざ家庭の方からは言い出さないよ。だからといって仲良くなった家庭にこっちから料金上げてくれとも言えないし。
だから最初から給料アップは見込めない前提で、納得できる額で提示する。
小学四年生を担当するときに、六年の受験まで昇給なしで継続することを見据えて、三千円とかね。
基本的に再契約(普通は受験まで面倒見るって事にしてあるだろうからそれ以後も続ける時)の時に時給うp頼めるぐらいで
学年が上がったからって家が勝手に時給上げたりする事は無い
上げて欲しきゃ最初から言っとけ
696 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 03:28:43
328
697 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 03:30:29
でも普通受験生は時給高いけど、入学したての一年生なんて1番時給安いところなんだけどね
受験学年以外は緊張感があんまり無いから持ちたくないな
しょっちゅう休むやがるし
昨日>621を書いたもんだがあまりに嬉しい事があったんで書かせてくれ
いつもはあんまり予習はしてくれてないんだが3角形の面積の求め方だけは絶対に覚えてくれって頼んだら
ちゃんと予習してくれてた。
なんか想いが通じたみたいですっげー嬉しかった
2年間家庭教師やってて泣きそうになったのははじめて
目の前で三角形の面積を計算してくれたときはちょっと目が潤んだ
しかも、式の中で掛け算が間違っててさらに泣きそうになった
今日も授業だが少し行くのが楽しみ
スレ違いだったらスマン
>>699 俺だったら高1で三角形の面積が分からない時点で別の意味でまず泣きそうになってたなw
まあでもいい話
プロ家庭教師のLNSについてなんか知ってることったら
教えてください。登録に卒業証明とかとりにいかなきゃだめかなー
704 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 10:06:29
>>703 なんであえてwww
で、仕事回って来たことあるの?
705 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 10:26:35
>>702 証明はいるよ。東京だけで小さいから関東以外は依頼はこないかも。報酬はTryのえーとびーの間。
707 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 15:07:07
なぜか依頼がJSばっかりな俺('A`)
708 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 15:53:28
DSより
素直でやりやすいかもよ
709 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 19:08:28
慶應だけど公立中高出身で英語と日本史位しか指導できないから、友の会の家庭教師案内でも応募できるのが全く無い。
こんな条件だと近所の飲食店やコンビニでバイトした方が手っ取り早い?
710 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:26:41
>>709 おうぼできないんじゃ話にならないから他のバイトを勧めるわw
711 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:27:21
>>704 いま指導してるよwwww
学歴フィルターとかまったく気にしてなかったぜ・・・
713 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:50:09
しかし良い条件は他の奴らにもっていかれるだろw
よくわからん
2700円がデフォみたいだから普通なのかな?
715 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:55:02
あえて選択肢以外の大学で登録するなんて笑えるw
勇気あるんだね
まぁ医学部ってそれだけの話なんだけどね
717 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:43:49
おっかねもちぃー!
718 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:49:26
>>716 ちゅうとはんぱな大学の医学部行くなら理3でもイケバイイノニ
離散は無理
今なら数学がんばればいけるかもしれないけど
2005年春に卒業した灘高生の進学先(現役生のみの数字)
数字は駿台全国模試での校内順位(理系) 卒業生215中理系は165人
01東大理V 11東大理V 21東大理V 31京都大医 41浪人 51東大理U 61京府立医
02東大理V 12京都大医 22東大理T 32京都大医 42京都大医 52東大理T 62浪人
03東大理V 13京都大医 23京都大医 33大阪大医 43京都大医 53東大理T 63京府立医
04東大理V 14東大理V 24東大理T 34東大理U 44東大理T 54京都大医 64浪人
05東大理V 15東大理V 25京都大医 35東大理T 45東大理T 55浪人 65東大理T
06京都大医 16東大理V 26京都大医 36東大理T 46京都大医 56浪人 66神戸大医
07東大理V 17京都大医 27東大理V 37浪人 47京都大医 57京都大医 67阪市大医
08東大理V 18東大理V 28東大理V 38大阪大医 48大阪大医 58京都大医 68東大理U
09東大理V 19東大理V 29大阪大医 39大阪大医 49東大理T 59大阪大医 69京都大医
10東大理V 20京都大医 30京都大医 40東大理T 50浪人 60京都大薬 70浪人
すげえな
721 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:59:59
大学に入ってみたら高校の時と同じ面子とか
なんかつまんなさそうだな
中3の困ったちゃんを手放したい俺が通りますよ。
勉強しなーい。
ドタキャンに対して親も子も悪びれなーい。
こっちのやる気がもたんわwww
725 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 01:07:41
お前がもっと困ったちゃんになればいい
>>725 なるほどw
例えばどんなことしたら効くだろか。
指導中に突然、奇声を発しながら床をゴロゴロ転がる
ワロタw
ほとんどの派遣センターは
>>706みたいに証明いるの?
>>729 トライとかはいらない。プロ専門の名門会やエミールはいる。
731 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 13:39:38
>>729 ありがと。トライて未払いとかあんまり良くない噂聞くし、やっぱり証明いる所の方がちゃんとしてて登録するにはいいのかなぁ。
733 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 14:50:14
なんで雨降ったら+20%になんねーの?
734 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 16:27:18
自転車で行って帰りが雨だったときの憂鬱
735 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:02:59
初日に大遅刻…
本当に申し訳ないです…
一時間近く雨の中道に迷うとかもうやだ
736 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:36:25
かたくなに間違いを認めない子どもの相手は疲れる
反抗期なんだろうな
どうすればうまいこといくんだろう
道交法
738 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 04:56:52
700だが、九九は言えるんだけど計算式にすると答えがなぜか違う
ということで九九はただ言葉の流れで覚えてるという発見をした
高校生相手に掛け算を教えるとは・・・
739 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 17:37:24
生徒に理解力がないよ―。
「ローマ字はまぁそりゃできますよ〜?」
っていうからそのつもりで進めたら全然わかってないし。日本人の名前ぐらい読めてください。
なんか生意気というか、「あ〜これね。もうたまたま出てこなかった〜。てかこれわかってるんだけど手が違うこと書くんだよな〜。」みたいなのをグチグチ言いまくる。わかってないことを認めたがらないのがイライラする。
教職課程とってるけど2年になったらやめようかな。自分に自信なくしました。
長文失礼しました。
740 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 17:58:28
そういう生徒が一番うざいよな
教師なんか辞めとけ
俺はこのアルバイトをして絶対にしないと決めた
美術の先生なら話は別だけど
741 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 18:01:09
>>739 かわいい女子なら許せるが男子ならキレてけっとばすわw
742 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 18:03:01
>739
まあ、自信はなくすなよw
どんな敏腕教師でも手に負えない生徒もいるわけだし
そういうタイプでも粘って何ヶ月か続けていれば突確にはいることもある
俺が以前に担当した生徒は約5ヶ月後に確変したよ
いきなり人が変わったように、意欲的になった
親御さんも喜んでいたし、やればできんじゃんと思ったよ
まあ子供が好きじゃないと無理だよな
744 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 21:48:54
別に子供好きじゃないけど7人教えてる。
子供は好きじゃないですが
アダルティな女の子は好きです
躾のされている子供は好きだな
747 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 04:45:05
748 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 04:50:47
かわいい
>>744 すけ、えな。つきいくら?二十はいってるよな?
登録してる業者が教材売り付けたりしても教師は関係ないよな?あす〇ろだから心配なんだが他の業者にも登録してるのに生徒が見つからないから辞められない
751 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 16:38:51
>>749 そんなにいってないよw
月に13〜15万くらいかな?
753 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 18:37:12
1日2〜3時間7000円×20日って所だろ
756 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 18:58:41
>>755 それは自分で探したりもともと業者でやってた人から個人で頼まれたり。見つけ方はいろいろだよ。
757 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 19:22:48
758 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 19:33:46
>>757なにも。個人契約は業者の契約切れてからだし。
>>758 契約切れるって?普通卒業としまでじゃないの?進学してから個人にってこと?
760 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 20:09:05
>>759 そう。中学に進学してから個人に切り替え。
個人切り替えは全く期待してなかったんだけどね。
761 :
FROM名無しさan:2008/06/09(月) 01:49:43
今日先月分のお月謝をいただきました。\27000
762 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 12:27:46
生徒にドタキャンされた。家に言ったら寝てた(風邪?)けどこの場合って授業料請求していいのか?最悪でも交通費は欲しい。
764 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 13:11:42
>>762 個人契約?業者?
親は何て言ってたの?
>>762 業者なら行ったことにして報告してもOKだよ。大抵の業者は当日キャンセルは有料契約だから。
766 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 14:39:55
>>765 行ったことにして、て、実際行ったんでしょw
767 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 17:09:41
実際行きました。親は外国人で日本語も話せるけど、ドタキャンだと救済措置は取りませんし僕の方も予定を合わせてるので困りますと言ったら、そうですよね困りますよねすみませんと言われました。どう思う?
770 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 17:29:47
業者に登録して給料は家庭から直接もらってる
771 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 18:25:25
>>767 相手が外人なら、分かるように自分の主張しろ。暗黙の了解を求めるんじゃない。
困ります→そうですよね、すみません
の流れはありえる。
「せめて交通費を支給汁」と言うべきだった。
772 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 19:48:27
家庭教師はじめて一月たつんですけど個人契約なんてできそうにないんですが…どなたか成功談を聞かせてもらえないでしょうか?
773 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 20:37:50
公立高から東大 と 私立高から東大 ってどっちが評価高いの?
もちろん公立高だが、関係あるのか?
775 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 21:16:53
もちろんなの?
俺は私立かと思ってたけどw
777 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 21:50:53
>>772 最初からあんまり個人契約のこと考えないほうがいいよ。
一年くらいは安時給でもがんばってみて、家庭から信頼得られれば業者との契約が
切れるときに話を持ちかけられるかもしれないし。自分から話を振ってもいいと思うけど。
779 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:13:32
781 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:23:33
>>773 評価は人によるが後者の方が需要あるだろ
明らかに前者のほうが価値高い。
784 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:40:25
まあ私立から入る人は人によっては余裕で入っている場合もありますから、なんとも言えませんね。
教えるのは公立の人のほうがうまい気がしますが。
田舎者が意味の分からない論を展開しはじめました
787 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:46:31
>>785 「教えるのは公立の人のほうがうまい気がしますが。」
そんなことねーよw人による
地方は私立高=偏差値低って思ってる人多いんだよなw
まあまともな私立が無いから仕方ないんだが
>>783 >>786 まったくの正論だが、あまりいじめてやんなよw
790 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 23:11:06
>>789 いや田舎者の論理があまりにも意味不明なだけだろw
アホが一匹紛れ込んでますね
俺のとこも公立>私立な田舎
場所によってちげーんだから言い合いしても意味ねーだろw
ここは全国の家庭教師たちのスレだろ?
まあ
>>773への解答は「場所によって違う」だ
大学受験市場ならどっちでも同じだが、一番儲かる中学受験市場なら私立中出身の方がはるかに優遇される
794 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 00:01:23
みんな回答ありがとう。
中学受験市場以外は実はカスなのがこの業界
というかこの業界では偏差値と教える能力は必ずしも比例しない
偏差値50の人間に医学部の家庭教師をつけて意味があるかといえば、ない可能性が高いだろう。
そもそも家庭教師の必要性に付いて疑問に思うことも多い
798 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 00:59:45
実際俺は家庭教師つけてなかったし
引きこもりには助かる職業だけど
相手先が引きこもりのやつなら時給5000円に
してもらわないとやらないけど
まあ家庭教師やってる大学生は自分に家庭教師が付いていた経験がある奴は少ないだろ
東大の人に家庭教師してもらってたなぁ
小さい頃は法学部が、理系で言う医学部みたいなすごい存在だと思ってました。
803 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 02:58:28
俺も経済学部すげーとおもってたけど
入って見たらパラダイス経済で大学行ってません
大学行け
805 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 17:08:25
重度の多汗症で室内でも汗ダラダラだと、研修落とされる?
容姿は×です
806 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 17:12:09
間違なくない落とされます
友達できないレベルのコミュニケーション能力じゃクビにされるよね?
808 :
FROM名無しさan:2008/06/11(水) 19:53:54
>>807 生徒や他の講師に嫌われた揚句首だろjk
2〜3年に1人は東大出るような高校で真ん中らへんの成績ってどれくらい?
土曜日に母親&本人と面談しに行く。ちなみに高2で文系の子ね
>>809 偏差値50くらいじゃね
うちの高校毎年東大20人くらいだけど真ん中はそれこそ全国で偏差値55くらいだよ
>>810 thx.
センター230/250だから英語指導いけるかな?
むしろ英語しかできないw私文だから数学破滅してるし
>>811 私が行ってる高校と同じくらいだから、偏差値は40半ばくらいだと思う。
学習指導の場合、予習だと結局宿題やるだけになるから復讐中心にやるといい。
偏差値60で東大なんか5年に1人いるかいないかとかのレベルの高校だったな
公立か私立か、学校が進学に力入れてるか放置してるかなどにもよるから
それだけの情報じゃ偏差値は測れないんじゃないか
まあどこであろうと極端なレベルじゃない高校で真ん中なら
中くらいだと思っておいて、後は面談で学力測るのが一番いい
>>813 偏差値60もあれば東大もう少しいるだろ。
どの模試で偏差値50なのか分からんが、標準的な公立高模試の偏差値60では東大は毎年1人いるかいないかだろう
公立校の60だとMARCHの付属の滑り止めみたいな感じだぞ
>>815 高校の偏差値60なんて大学入試の偏差値50有るかないかだからな。母集団が削られるから。
偏差値って何?
818 :
811:2008/06/12(木) 10:33:39
サンクスです。だいたい偏差値50前後ってことでいいのかな
その子の高校、早慶マーチ各大学に毎年2,3人入ってるって感じだから、
もしかしたら指定校推薦が充実してるのかもしれない。国公立少ないし
面談のときに成績資料(校外模試がいいよね?)と、一般受験か推薦狙いか聞いてみるよ
進研模試は偏差値高く出る、でおkだよね?
もし推薦狙いだったら調査書がめちゃくちゃ関わってくるから学校の復習中心で、
一般受験だったら受験対策中心でいいかなあ。その子の志望校によりけりだけども
前まで塾講やってたけど、こういう仕事してるとコミュ力身に付くよね
自分はかなり根暗で話しかけられると固まってたけどw、最近人話しかけられてもどもらなくなった
819 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 11:20:54
高3で90分週6国語のみって何やりたいんだ?(;^ω^)
さすがに同じ家に週6で通うのは嫌だなw
820 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 13:02:33
帰国子女で小論文特訓とかじゃないの。
>>821 かもね。早稲田の九月入試あたりはもうすぐだし
823 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:38:40
中2で時給1600円ってどう?
家庭教師初めてだから相場かどうか教えて
824 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:42:47
>>823 個人契約か業者か、業者ならどこか、生徒は私立か公立か、自分自身の大学はどこか。それによって変わってくる。
825 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:45:07
あと、授業時間とか、往復にかかる時間とかによっても違うかな。
ただ言えるのは、私だったら絶対引き受けない。例え初めてでも。
地域にも寄るだろうが安いだろ
827 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:46:31
業者なら普通だと思う。
自分は引き受けないけど。
828 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:51:30
文理学院ってとこ
飯大工学部だよ
自宅の最寄り駅と一緒だけどチャリでかなり
829 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:54:02
阪大でそれはないwww
その学歴なら個人契約で倍額出してくれる親普通にいるよ。
830 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:55:53
ごめん828=823ね
後生徒は普通の公立らしい
831 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 18:55:53
やめときなよ。
自分を安売りしちゃだめ。慶應の私ですら最初から2000未満は引き受けるきなかったのにw
京大で1350円でトライに雇われてたんですが質問ありますか?^^
orz
833 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 19:06:12
そっか・・・電話の対応もヤクザっぽかったしなー
昇給も実績でてかららしい
断りの電話で時給をネタにしてやんよw
皆コメありがとー
834 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 19:08:05
っと思ったら832がいたのでもう少し考えますorz
阪大ならもっといい時給出してくれるとこあると思う
>>833 経験ないならそれ位で員じゃないかな?あまり高いとぼろが出たら大変だから。慣れるまでそれでやってみれば?
837 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 20:54:58
>>836電話してきた、やってみることにするよ
時給はちょっとあげてもらえるっぽい
全くここ最近紹介がない。この時期は申し込みがないのかな
それともアドが間違って登録されたのだろうか?
>>838 俺もまったく紹介ない。
この時期は少ないって業者も言ってる
夏休み前に増えるんだとよ
サンクス。じゃあ待つかな
841 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 22:16:29
確かに最近依頼来ない。
5月頃までは来たのになー
バカめちゃんと営業しないからだ
俺は2件GETだ
843 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 23:20:34
>>842 契約までこぎつけたの?
まあ、今年度になってから4件ゲットしたけどw
じゃy俺は8件
845 :
FROM名無しさan:2008/06/12(木) 23:29:00
じゃ、てww
>>846 電話帳ランダムにてるしまくるんだよ。営業して個人契約を結ぶ。
今日から家庭教師というかグループ授業みたいな感じで始まるんだけど、
小6で中級私立中学受験希望の男の子、中二で学校の授業の復習程度の女の子
だけのはずだったんだが・・・
今起きたらメールが来てて、
「もう一人増えてもいいでしょうか?明治大学受験希望の女の子ですがよろしければお願いいたします」
俺の行ってる大学より全然カシコだよ
多分俺より頭いいんだろうな、微妙に鬱になってきた
そんな仕事が来るおまいがうらやましいよ・・・
めいじよりばかでもかてきょってできるんだー
Fランでも家庭教師よゆー
高校生以上お断りだけどなw
>>852 Fラン大生がカテキョで来たから「これ志望校の入試問題なんですけど」って言って、
早稲田の英語解かせて半泣きにさせたことがあるよw
自分が英語教えてるみたいだった。「先生そこhardlyだから準否定で・・」みたいにwww
ちなみにそのFラン生、友達の彼氏だったんだよねw
紹介されてお互い気まずかったw
854 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 12:34:00
どMな俺の理想的なシチュエーションである。
855 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 12:35:08
県営住宅住まいの中3を教えてるんだけど、
部屋は滅茶苦茶狭くて、クーラーがないからこの時期は暑くて死にそうなんだ・・・
8月とかどうなるんだろう?
おまけに扇風機もないし、その生徒理解力皆無だし
856 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 13:02:44
生徒は俺は慕ってくれてるが俺は家庭教師を
やり始めてから根本的に子供が嫌いと気付き
やめることにしたんだけど気まずいわ
夏は休みにすればいいだろ
>>853 おれえふらんじゃないが早稲田問題ランダムに出されて回答する自身ないわ。
859 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 13:30:15
>>858 俺もマーチという低学歴だから、中学生しか担当したことないわw
サーセン
>>858 いや、事前に渡しておいたんだよ
「来週これ使いたいんで、よろしくお願いします」って
予習もしてないみたいだった。自信あるならいいけどさあ・・・
自分は絶対次回やるところ確認してからさようならしてる
60分でやってるから、ちょっとはプランニングして行かないと間に合わない
なぜか最近依頼が増えた。今週土曜日面談だ・・スーツ着るのやだなあ
>>859 マーチいけなかった奴の書き込みってわかりやすい。w
マーチいけないやつとか存在しないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半径2の円周上にABCDをAB:BC:CD:DA=4:4:3:1となるように取る(弧の長さの比で)
AC、BD、ADの長さ(線分の)を求めよ
答えが教えろ!
MARCH付属高の問題だから中学範囲で回答頼むわ
865 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 15:35:40
360÷12で考えるのか
866 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 15:39:27
>>860 馬鹿なくせに予習しないとか最低だよなwさすがFランといったところか
867 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 15:40:46
849だが、今から行ってくる
女子高生がかわいかったらテンションあがるんだけどな
それにしても俺より絶対賢いこの家庭教師て・・・
親も気を使え
868 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 15:48:38
>>867 かわいいかどうかよりも、
相手の方が自分より賢いことがばれないかどうかを心配しろ。
まあどうせすぐ露呈されてアウトだろうけどなw
869 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 16:04:49
よく親もそんなむちゃな依頼したねw
明治志望の生徒にFラン学生付けたって成績が伸びるわけがないのにwww
>>863 旧帝の俺にまかせて私文のお前は休んどけ
そいで余弦定理と加法定理つかっていいわけ?
>>870 そんなのいらねーよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>871 加法定理はいらなかった。
しかしBDを余弦なしでやるとめんどくせぇだろカスがwwwwwwwwwwwwwwwwww
874 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 18:56:46
知らない電話番号から掛かってくるが新規の生徒からか分からない。どうしよう?
875 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 19:27:11
>>874どうゆうこと?不在着信があったってこと?
876 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 20:13:21
そうです。こっちが掛けるのは変なところだったら嫌だし、でも最近応募したのは時給いいから逃したくないです
スマン宅配便の電話だった
笑った
881 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 22:44:31
ちなみに時給いいっていくら?
業者って電話に出たらすぐ切るよな
で、掛け直させて電話代浮かせるってか
電話代ケチんなくてもいいのにw
883 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 00:49:01
明治目指して子やっぱり賢かった。
顔は普通だがすごくいい子だった
授業終わった後生徒と母親に、自分には荷が重いと伝えたら
親身になってくれる先生と聞いているからできればこのまま続けて欲しいと言われてしまった
親身もクソも前受け持ってた生徒にエロDVDあげたぐらいなんだけどな
奥様ネットワークは怖い怖い
>>860 「60分」なんて依頼があるんだね。
はじめてみた。
90分でも、時間足りないから「親は何考えているんだか」「無茶言うなよ」って思うのに。
よっぽど多めに時給をもらうか、歩いていける範囲じゃないと、ペイしない。
885 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 00:53:15
pgr
>>884 正直時間少なすぎるけど親の希望だからねー
部活で忙しい子で、夜遅くに授業してるから仕方ないと思ってる
だから長文とかは宿題でやらせてるよ。専ら文法説明で40分弱、あとは問題演習
この前担当の子(中2)がテストで5教科470点取ってたww
私には荷が重くなってきましたよ、とorz
>>886 5教科で470点って、すごいね〜。
うらまやし〜。
昔の生徒、中学3年生でも、「まずは平均点を目標にしましょう」とか、
この時期でも言い続けてたんだから、へとへとでした。
20点とか30点とか平気で取ってくるし。
そこまで持っていければ、基本的に楽なんじゃない?
勉強が軌道に乗っているってことだから。
基本的に「ペースメーカー」になってあげて、勉強自体は自分でやれる、
分からない所を説明してあげる、と。
今の中学の成績の付け方じゃ5教科470/500でも5は付かなかったりする、まあ3はさすがに無いだろうが
>>888 絶対評価がかなり導入されているし、
日常の授業態度や宿題の提出状況とか、そうとう重視されるからね。
テストの点がめためたでも、なかなか2が付かなかったりするから、
教えている側からすると、助かる。
>>887 ぜいたく言い過ぎ!俺はご科目50行かない生徒ばっかだったわ
>>883 おまい、良先生だな。よい関係でないとそれは出来ない。
>>891 自分は女だけど、最初はスーツ着ていって、
普段着でもかまいませんよって言われたら次からは着ない
まあスーツのほうが楽なんだよね。服選ばなくていいしさ
>892
そうか?普通じゃないかな?
俺が家庭教師に教えてもらってるときそうだったし
あと家庭の方から通常とは別で不定期に追加授業してもらいたいって
言われたらどうしてる?
俺は一応業者通してるんだけど補講という形なら最低でも2週間前に伝えなければならないらしい
家庭からの要望は、部活の兼ね合いもあるから3日ぐらい前にお願いするとの事
いくら条件合わなくても直接はまずいよね?
895 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 02:44:57
>>891 俺は違ったな
私服で来てくれって言われた
今思えば、アホみたいな服着るやつのための
フィルターかも
896 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 02:49:14
>887
ちょっとバカな生徒ぐらいのほうがやる気が出たときの伸びがすごいから楽しいな
序盤はかなり苦しむけどね
テスト前とか山を張らないように前日までみっちり授業した事もある
明日初回指導なんだけど、スーツ着ていった方がいいかな?
入学式用に買った冬用のしかないんだけど・・・
>897
特別指定が無ければ私服でおk
>>894 そこまで信頼されてるならいんじゃない?業者の追加報告は本当めんどいよ。おまけに振込額間違えられる危険がでかい。
金無くて全て独学で勉強した俺には生徒がうらやましいよ。
俺も俺みたいな先生がいたらもっと効率良く勉強できたのに…
>>901 独学できたからこそ今のお前があるんだよ。
おまいらにとってのモンスターペアレンツの条件ってなによ?
・指導に口を出す
・茶菓子が出ない
・指導中によく入ってくる
・子供を頻繁に叱る
個人的にはこんな感じかね?
905 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 16:15:31
どうしたらいいかわからん・・・。
親戚(現在中3)の家庭教師を去年9月(当時中2)から頼まれて今までやってきた。
でも宿題はやらない、やるとしてもゲームやりながら。テストは平均20点台
まったく自分で勉強しようとする気がなくて、どれだけいってもダメ。
それでも俺は 一回2時間半 週2で月2.1万円で引き受けている。しかし、ほかのバイトの合間とか、
大学の帰りとか、暇が30分でもあれば教えに行っているのでテスト期間中はその家に入り浸り、最高週5、最低でも週3は教えに行く。だから週平均はで6時間〜6時間半くらい。
おばあちゃん おじいちゃんにはすごくお世話になったし、おじさんおばさんにもお世話になった
なによりも、生まれてきてから今までずっと見てきた、その子の学力を何とかしたくて 今まで自分なりに
いろいろ我慢してがんばってきた。
でも今日、まったく宿題やってない&何にも悪いとおもっていないという態度に、
ついに我慢ができなくなって 教えはじめて10分で帰ってしまった。
俺のやりかたはまちがっていたのかな。
客と(教えるべき)生徒は区別している
907 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 16:26:28
>>905 親戚となると今後の関係もあるから難しいよね
今回のことがきっかけで、生徒も何か感じてくれればいいんだけど。
帰るときに親にはなんか言ったのかい?
>>905 お世話になってたのに最悪だな。
薄情者
910 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 17:49:59
「できるだけ上」をねらわず
いける高校のレベルに合わせてやれば
負担を減らせる
両親と生徒と一緒に受験の現実を
話し合えばよい
911 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 18:04:03
それだけだと熱意の空回りしかわからんな
頑張ってるっぽい自分に酔ってんじゃねーの
教え方の勉強はしたのかと
912 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 18:22:01
2chの学歴板と就職板を見せてあげて現実に気づかせる
>>905 時給1000か。安すぎWWW帰って正解だよ。
>>904 茶菓子が出ないだけでモンペアって何様だよ?
>>905 相手が親戚ってのは、面倒だけど、
親にはきちんと説明すればいいよ。
教え始めて10分で帰ったの、正解。
ツンデレならぬ、デレツンで行けば?
延長でやってくれるのが、当たり前になってるじゃないかな。
規定時間どおりやったとしても、時給1000円。
そんなに一生懸命にやったら、疲れ果てちゃうよ。
しばらく、時間通りで帰る。
がらりとやり方変えれば、生徒のほうも「あれっ?」って気づくから。
最近この手のバイト始めたんだが、叱る頻度ってどのぐらいにすればいいんだろう
客商売ってのを考えると怒りたくても怒れないときが多い
叱るのは俺の役目では無い
今日テスト前だから臨時で授業したんだけど生徒全くやる気ない…
授業中は上の空であくびするか手わすらしてる…
宿題も半分以下しかやってこないし。
普段は部活で忙しい子だからたまに宿題やってこなくてもおおめにみてたんだけど、今回はテスト前だし、やっぱこっちもテストで結果出さなきゃだし焦る…
今日の生徒のやる気の無さを見てこっちまでやる気なくなった…
もう辞めたい…
と思うのは甘い考えでしょうか?
長文すいません。
やる気のある生徒の方が遥かに少ないと認識すべし
進学に関係ないテストは別にどうでもいいんだよ
やる気ないからお前らみたいなのでも
付けるんじゃん
921 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 23:03:31
やる気を付けるのが仕事みたいなもんだしな
もしくはやる気が無くてもやらさせる
早稲田の付属中学(係属校だが)が関西に出来るようだね
923 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 23:34:05
>918真面目で偉いね。自分ならそういう場合は生徒とおしゃべりでもしてきっちりお金もらうよ
1999~213÷2000の余りは幾つか?(慶応付属高)
925 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 00:09:12
1999
たぶん1999かもしかしたら1
やっぱ1999だよな
まだそれ程でもないが面倒くせえ小問だ
928 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 00:54:48
(2000-1)^213 なんだから2000のかかる項は全部無視、
で奇数乗だから-1が残る, だから1999
と俺は考えたが、これって高校レベルの考え方だよな。
実際に書けると最後の4桁が(1,3,5,7,9のどれか)999と(0,2,4,6,8のどれか)001が交互に出る
930 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:11:59
そのていどの論証でいいの?
931 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:16:55
mod2000
934 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:33:53
932 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 01:18:26
>>931 あんま意味なくね
え、modやる意味あんの、これ?
幸運にも新車プレゼントの抽選チャンスに当選した
そこには3つの扉ABCがあってその1つの扉の向こうにはメルセデスの新車があり、他の2つは外れで、司会者は一つを選んでくださいと言いました
そしてあなたはAの扉を選びました
司会者は、『私は何処に新車があるかを知っています、今この3つ扉のうち外れの扉を一つ開けて見せましょう』
と言ってCの扉を開けました、そこは外れでした
そこで司会者は言いました『さて、Aを選んだあなた!ここでBに変えることも出来ますよ、どうしますか?』
さてどうする?変えますか、止めますか?
937 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:44:30
ちょっwww
教えてくれよwwww
modとか5年ぶりくらいに聞いて使い方すらよく覚えていないのだよ
確か
7≡1(mod3)
とかだよな
>>936 かえます!
確率が1/3→1/2になるのです
『待て、あわてるな孔明の罠だ』
それでも変えますか?
司会者はBCのうち外れの方を一つ開けるのです
941 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 02:54:31
茶菓子が出る出ないでモチベーションは全然違う
942 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 02:56:12
休憩中にタバコ吸いに行ったらクビになるかな
早くクビにしてほしい
>>942 休憩中は「ちょっとタバコ」つって外行くぞ
>938
1999^a mod2000 = (ー1)^a mod2000
だからaが奇数なら結局ー1になって1999だろ。
休憩中にオナニーしたら完璧だと思うぞ
>>944 あー!
なるほどねwwww
あまり1999だから使えないじゃん、と思っていたら-1でもありなのか。
とりあえず家を掃除して欲しい、特にトイレ
両親だらしなさ杉、子供はあんたらの真似してだらしないんだよ
950 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 15:03:22
951 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 15:12:05
952 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 17:03:49
>>945 俺はよくやるけど続いてるからクビはないんじゃね、っていう意味だった
言葉足らずだったか
954 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 18:32:52
変えない。数学的に変える方がいいから変えない方がいいはず
955 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 19:36:19
中学受験で合格させると実績になる?実績あったらどのくらい時給上がるもしくは実績ある人の相場なども教えて欲しい
956 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 20:34:48
>>955 何度もいうようだが家庭教師に相場などない。家庭の支払い能力次第。だが、中学受験させる家というのは概して教育に費やすお金が多い。
自分の例だと、去年教えてた六年生が無事合格して、その家からもらう時給は3000から4000になった。一方で、新規では2000で引き受けた家もあれば3000で引き受けた家もある。
893の息子で時給8000+送迎付というのを聞いたことがある
>>956 中学受験で個人3000でやってたのか?良心的な講師だな。業者なら10000がざらだぞ。
中受は合格させて続ける事になればお得だな
仕事は楽になるのに時給は上がるんだから
受験終わっても続けるのは少数派だと思うがね
一応声はかけとくけど
俺も中学受験で3000だぞ
名門校を受ける生徒の家だけあって家族全員常識的で品がよく生徒の頭もいい
家も超綺麗だしお菓子も高級なものばかり出してくれる
予習が大変だけどやりがいあるわ
>>961 ぎりぎりで入るとついていけず夏休み辺りに大抵また連絡が来る。無理に入れても私立にはついていけないからな。
>>958 昔中学受験で個人で時給2500円で引き受けたとき
相手の父親から「めっちゃおいしい話や!!!」と言われたけどそういうことだったのか
もっとも最後には暴言吐かれてクビにされたけど
966 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 00:01:14
>>958 良心的ですか?っていってもプロでもないし、大学一年のペーペーですよ。
今年は別の家を2000で引き受けましたがorz
967 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 00:08:43
だれか個人契約家庭教師スレッド立ててくださいお願いします!
ここの次スレもな
小4のカテキョって何やるの?
依頼きたから受けたけど意味あるの?
中学受験する子はだいたい小4から塾入るしそのフォローじゃない?
みんなは生徒に敬語使ってる?
ですます調は舐められるのかな。
974 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 20:30:33
使ってないけど…どっちでもいいんじゃない?
976 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:11:10
質問です。
塾に通わず家庭教師だけで中学受験をしている小五を担当しています。
夏休みは何回くらい指導をするべきでしょうか?
通常は週1で3回2-3hです。
その子の志望なりどれぐらいの実力があるかとか
どういう教材使って指導してるとかわからないから答えようがない
自分だったら入れられるだけ入れて稼ぐ
978 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:27:15
>>977 ・小5から本格的に受験勉強開始
・志望校は50-55くらい
・テキストは新演習
979 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:31:57
あと、
・中三受験生
・都立上位校志望
・普段週2、1回2h
・一人じゃ勉強しない
アドバイスお願いします。
補習生徒は普段通りにやるつもりですが、受験生は夏休みが勝負なんで…
>>978 成城成蹊ぐらいのレベル?首都圏かどうかわからんけど
とりあえずなんか模試受けた?
とにかく受験は現状認識からスタートしなきゃ
塾行かないと理解力いい子か勉強習慣ついてる子じゃないと
偏差値50レベルでもキツイんじゃないかと思う
>>979 独自問題出す学校?
どっちにしろとりあえずいきなり過去問解かせて合格点までこれぐらい
足りないよって教えといて、あとは現時点でどこらへんが足りないか
適当に分析して入れられるだけ入れちまえ
あと、そこで点数にショック受けたとしても、フォローを忘れないように
981 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:54:37
>>980 アドバイスありがとうございます。成蹊よりは下ですね。具体的に東京電機とかです。本当は塾行ってたんですが(3-5月)、急に家庭教師一本に切り替えたんですよ。
模試は受けさせるつもりです。本当は塾にも行って欲しいです
夏休みは50時間くらい授業したいです。
982 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:59:44
中学生の方は、独自問題と共通問題の高校迷ってる(どちらも上位)
受験に対する意識がすごく低くて困ってます。
もしかしたら都立中下位(杉並くらい)か私立中位(専修)にランク下げるかもしれません。
僕は高校受験にあまり詳しくないので、すごく困ってます。
はっきりと「今の調子なら無理だ」っていう
その根拠は具体的に
例えば「○○に受かる子なら現時点で平均してこれぐらいできてるっていうデータがある」
とか適当に捏造してでも言っておく
抽象的に「がんばればいける」とか「このままじゃダメだ」じゃなくて
「現時点ではこれぐらい目標に足りないから、9月の目標は○○ぐらい」
ってとにかく具体的に(点数、偏差値)
あとは独自問題だすところなら過去問みて対策した方がいいと思う
特に数学なんかは思考力使うのあったりで学校の勉強だけの子だと
まったく手がでない可能性があるから
普通〜やや難ぐらいの問題集使ってみる
984 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 23:35:42
在宅模試みたいなの受けさせて
現在の希望校合格可能性の結果をみながら
生徒&親といっしょに話し合ってみれば
生徒も現実わかるんでないの
?女子高生にいきなり下半身露出 市進学院講師を逮捕
6月11日16時53分配信 産経新聞
路上で女子高生に対し下半身を露出したとして、千葉県警我孫子署は11日、公然わいせつ
の疑いで、首都圏を中心に教室を展開する大手進学塾「市進学院」講師、河原崎淳容疑者
(26)=同県我孫子市天王台=を逮捕した。「女子高生の反応を楽しんでいた」と供述、
容疑を認めているという。
我孫子市内ではここ数カ月間に、通学途中の女子高生らが同じような被害に遭う事件が10
件以上も確認されており、同署が関連を調べている。
調べでは、河原崎容疑者は10日午前9時ごろ、我孫子市内の住宅街で、歩いて通学途中
の高校1年の女子生徒(16)を前に、いきなり下半身を露出した疑い。女子生徒と面識はなく、にやにやと笑いながら逃走した。
女子生徒は「秋葉原の殺傷事件が頭をよぎり怖かった」などと話していたという。
986 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 23:58:04
>>983-984 ありがとうございます。
データは姉が大手塾でバイトしてるんで、簡単に手に入ると思います。
中学生にはA級中学数学問題集(僕自身学校で使ってので指導しやすい)使ってます。
最初は金蔓だと思ってた生徒に対して情がわいてしまったなぁ。
時給に見合った指導しないと、申し訳ない。
家はカテキョと安個別と併用するのも一つの手だよな
まあ安個別の方を気に入られると俺達涙目だがw
988 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 00:54:20
佐藤豪紀って言う奴はいる?
989 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 07:55:26
大学からの紹介で家庭教師をやろうかと考えているのですが、自分で調べてもわからない問題があった場合はどうすれば良いでしょうか?
もう忘れている事も多いだろうし、誰かに聞くといっても、聞けるような友達が少ない上に、所謂Fラン大学とは言わないまでも日大以下レベルの地方私立大学なので期待できないし…
因みに自分は高校までは県下トップの進学校に行っていたので、中学生に教える分にはそれ程問題ないだろうと考えて紹介を受けようと思っています
長文すみません
中学生で解説読んでも意味不明っていう問題は普通存在しないんじゃないか
ちなみに俺は県でも有名なバカ高校出身
991 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 08:35:21
解答ないものも扱うことあるのかなぁと思って。県下トップの進学校って書いたけど勿論地方ですよw
あと、週一90分のバイトってどうだべ?
チャリで片道15分くらいの場所。時給は1500円程度になると思われるが、一ヶ月9000円…。そんなもんですかね…
992 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 10:25:03
小4の生徒が授業中に
小さい妹と味付け海苔の
取り合いをはじめて収拾がつかないので
海苔の容器をぶん投げ机をバーン!とたたいて
「いつまで食ってんだ。カネもらって遊びに来てるわけじゃねーぞ」
って大声で怒鳴ったら二段ベッドの上で大人しく漫画を読んでた弟と
海苔の取り合いの末半泣きだった妹がびびって
静か〜にそろそろと部屋を出て行った
993 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 10:27:25
90分で時給1500円は安すぎだよ。
俺は時給じゃないけど、90分で4000円で週二。
>991
自分も時給1500円です。
90分で4000円とかうらやましい・・。
時給1500円って業者経由レベルじゃん
996 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 13:35:24
皆週何回やってるの?
あと、誰か次スレよろしく
>>989 中学なら問題ないよ。教科書レベルが解けない生徒ばっかだから。心配なら答えつきの問題集かってそれでやるとか。
998 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 13:57:30
999 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 13:58:30
>>995地方Fランク私立なら十分過ぎるんじゃない?
次スレはなし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。