【inバイト板】家庭教師のトライ43【ハラマセヨー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
493FROM名無しさan
規制中なので、解除されるまではROM。

>>486
社会通念をもって当事者の意思を確定できないだろ、ってことだよ。
なぜなら、契約時の状況、契約書の内容などが報酬に関してはっきりとしないから。
判断の基礎(契約時の状況など)が危ういのに、使う道具(社会通念)だけ振り回しても合理的意思は見出せない。

トライの教師は、弁護士がクライアントから指揮命令に縛られないと同様に、トライの指揮命令に縛られない。
具体的には、報告書の提出は年に数度でよく、そのときでさえ指導に助言は貰えない。トライから連絡があるのは、指導の開始と終了時のみ。
指揮命令に従うか否か以前に、そもそも指揮命令されないのだ。
トライの教師なら分かるだろ?
スタッフより教師の方が学習指導業務に精通していることを。
スタッフより教師の方が生徒のことを分かっていることを。
つまり、トライと教師の関係は労働関係ではなく、純粋な委任関係だ。

あと、イソ弁はボス弁に雇われているが、クライアントとの関係では事務所と同視できるから委任だよ。