【同人】とらのあなでアルバイト4【゜д゜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
現役バイトの人はここで愚痴を垂れたり、嘆いたり
元バイトの人は当時を懐かしんだり、
これから働きたい人はテンプレやスレの内容を読んでよく考えましょう。

過去スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136704083/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1163162159/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/
2FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:35:47
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
 何も書くことが無くなります。
 「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
 書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した
方が良いですが
 相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
 【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」
 などのレスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:36:10
【よくある質問】
・まずはとらのあな公式を参照のこと
 ttp://www.toranoana.jp/employ/top/part/part.html
 ttp://www.toranoana.jp/employ/top/faq/faq.html
 公式に載っていない質問かつ、テンプレにも載っていない質問なら歓迎。

・質問する側も答える側も虎の穴やオタショップに
 限るような内容を選んでするようにしましょう。
 職種問わないどこのアルバイトでも言えるような質問ならこちらに誘導。

 誰かが質問に答えるスレッドpart71
 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181838166/

Q. シフト(休日・時間)はどうなっていますか?
  └ A. 基本は公式にもある勤務時間。
     面接時の希望で時間を短くしてもらったり、曜日によって勤務時間を
     変更してもらうことも可能。ただし、一日一時間とか極端に短いものは駄目。
     休日は部署により異なるが、固定シフトと自由シフトの両方が存在し
     固定シフトは休日をあらかじめ決めてしまうもの。
     急きょ変更または増やす場合は届け出と変更理由が必要。
     自由シフトは毎月出勤と休日を自分で決めるもの。
     休みたい日をあらかじめ決められる最大のメリットがあるが
     「この日を出て欲しい」と言われた際に断りにくくなる。
4FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:36:38
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
     ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=東京・亀戸)
      通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
      8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
      物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
      通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
      各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。
     ・事務=営業アシスタント(勤務地=東京・秋葉原【別名・事務所】)
      営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
     ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
      猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。長髪や染髪の人も居る。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は不明。
5FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:37:02
Q. 従業員割引について
  └ A. 店舗では商材ごとに割引率が違い、TLCでは全商材が1割引。
     方法は店舗に客として来た場合はレジで社員に従業員証見せるだけ。
     TLCの場合、専用の用紙に書いて申し込み。

Q. 福利厚生について
  └ A. 7月以降に社会保険が開始されます。
     厚生年金や健康保険料が給料から引かれるので注意。

Q. 男女比は?
  └ A. 部署によるところもありますが、基本的に男ばかりです。
     池袋店や本店は女が比較的多いです、あとはCafe。
     男は期待せずに、女は同性が多いと思わないようにしましょう。
6FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:37:31
Q. 応募・面接時に気を付けることは?
  └ A. 虎の穴は普通の本屋ではありません。
     本だけでも同人誌、商業誌(それぞれ一般向・成年向と有り)
     CD、DVD、エロゲー、フィギュアなどいわゆるオタクショップで
     それらを理解できない人では長く勤まらないことが多いです。
     周りの同僚も当然ながらオタクばかりだと思ってください。

     面接は元気良く、普通の受け答えが出来ることはプラスになりますが
     面接時に確認事項的な質問
     「扱っている商材、成年向けは平気か」
     「何日くらい出られるか」「残業がある」「守秘義務云々」
     などがあって、それらの回答に問題がなければ大丈夫です。
     逆に一つでも問題があると、非常に不利または不採用になります。

     志望動機や自己アピールなどを聞かれることは少ないですが
     面接官によっては「採用するメリットは何ですか」等の社員採用並みの
     質問をしてくる場合があるので、念のため色々考えておくのが良い。

Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。
7FROM名無しさan:2008/02/25(月) 08:55:19
効力のない男女雇用機会均等法
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1199897662/
8FROM名無しさan:2008/02/25(月) 22:52:40
とりあえず>>1乙
前スレの最後のアレは何やったんやろうか?
頭ン中に愉快な虫が涌いてきとんのかいな。
9FROM名無しさan:2008/02/26(火) 20:38:59
1乙
10FROM名無しさan:2008/02/26(火) 20:58:17
つ乙
11FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:24:56
最近は派遣も多いから派遣の人も虎で働いているならお気軽に
12FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:18:12
物流課と通販課の問題は解決したのか?
13FROM名無しさan:2008/02/29(金) 03:06:54
>>4
>TLCは倉庫内のため、他より寛容。長髪や染髪の人も居る。

今はもうダメ。不採用。
14FROM名無しさan:2008/02/29(金) 03:31:16
基本的な質問かもしれませんが、今現在公式で強く募集している店舗・部署以外のところに今応募したら100%落とされるものなんですか?
15FROM名無しさan:2008/02/29(金) 07:37:38
広告出すのにも金がいるから、人員が足りてなくても募集かけてない場合がある。
とりあえず応募してみな。
16FROM名無しさan:2008/02/29(金) 13:46:42
1号店の深夜販売は大変だっただろうな
17FROM名無しさan:2008/03/05(水) 12:08:37
亀スマソ
深夜販売やったの1号じゃなくて本店だろうが
18FROM名無しさan:2008/03/07(金) 12:01:04
保守
19FROM名無しさan:2008/03/07(金) 15:50:07
物流も土日がキツいの?
20FROM名無しさan:2008/03/07(金) 23:28:45
物流は土日というより時期でキツさが変わるな。
土日も人自体減るけど、納品される数も減るからイーブン。
21FROM名無しさan:2008/03/07(金) 23:47:01
なるほどぅ・・・・
22FROM名無しさan:2008/03/08(土) 21:34:33
>>17
昔、1号店の地下だった頃の頭がまだあったのと
エロ=1号店という頭もあったからすっかり勘違いしてた。

>>20
暇なときは本当に暇なんだよな。
昼休憩後にもうやる事なくなってTLC内の掃除始めたりな。
もっとも今は派遣の人数とか激減して、そこまで暇なことはなくなったが。
23FROM名無しさan:2008/03/09(日) 00:32:37
とらとメロン、働く立場としてはどっちがマシなのかねぇ
24FROM名無しさan:2008/03/09(日) 02:02:50
明らかにメロン
25FROM名無しさan:2008/03/09(日) 10:38:26
>>24
レスありがとう。
理由を教えてくれるとありがたいです
26FROM名無しさan:2008/03/09(日) 14:21:41
コンビニバイトに比べれば夜にシフト入れられることもないし
割りと楽だと思ったんだが
同人ショップのバイトってきついのか?
27FROM名無しさan:2008/03/09(日) 18:05:13
親や友達にどこでバイトしてるのか聞かれたらなんて説明してる?
28FROM名無しさan:2008/03/09(日) 18:18:19
おまえらきもすぎw
ヲタはまじくさいw
29FROM名無しさan:2008/03/10(月) 01:44:14
>>25
詳しくは書かないが、単純にスタッフの数が違うと思う。
店舗内を見比べただけだから正確ではないかもしれないが。
30FROM名無しさan:2008/03/10(月) 13:37:23
髪型ボウズだと受からない?
31FROM名無しさan:2008/03/10(月) 13:45:52
ボウズは無問題。
32FROM名無しさan:2008/03/10(月) 14:26:21
髪型なんて関係ねぇ!
33FROM名無しさan:2008/03/11(火) 08:48:15
おおあり
34FROM名無しさan:2008/03/11(火) 14:20:47
ここって連絡来るの遅い?
面接から数日っていわれて、もうすぐ一週間経ちそうなんだが・・・
35FROM名無しさan:2008/03/11(火) 23:40:03
俺は受けた日の午後に来たよ
36FROM名無しさan:2008/03/12(水) 13:01:18
とらのあな,アニメイト,製造業,フード系

不等号つけてくれ
37FROM名無しさan:2008/03/12(水) 14:00:55
>36
アニメイトつぶして、ディズニーつぶすと言っている社長の会社だと、前置きする。

製造≧フード≧アニメイト>∞>とら

製造、フードといってもイロイロあるけど、製造ならキチガイのオタク相手にしなくてすむ。この場合、お客はともかく
社員全部が、とらの場合ふくまれるから要注意だ。

素人が作った同人ばかり扱っていても('A`)にならなければ…… 狂ったようなデカイおっぱい@デブとかの
極彩色フリーク・鬼畜物などの連打に耐えられるのなら。自分が好きなジャンルをそのようにされても流せる
スルー力も必須。

早朝販売もあるし、盆暮れ正月ない。盆暮れ正月がずれるのはサービス業の宿命だが、代休とかないしね。
有休も使わせてもらえない。あと、上層部がgdgdなので、毎日がインパール作戦でもいい人は、いいのかもしれん。
それと、社員が思いつきで、突然相談もなしに何かやることに、つきあいきれるのなら。あ、新入社員教育しないから、
社会常識のない社員にも耐えなくてはいけない。

それと、年がら年中アニメソングや、エロゲーのデモが爆音でなっていて、かつその中に夏はこもるヲタクのアマブッパイ汗の香り、
冬は着たきり雀のこもった汗ボコりの香りにも耐えなくてはならん。夏コミのとき、両手と脇の下にまで本はさんで
ハフハフいいながらレジにきた客の商品は、汗でヌロンヌロンだった……

結論。時給850円なら、もっといい仕事はいくらでもあるよ。趣味は趣味にしておくが吉。
38FROM名無しさan:2008/03/12(水) 14:38:58
まぁそう来るとは思った。
39FROM名無しさan:2008/03/12(水) 22:51:21
アニソンやエロゲ垂れ流し、オタ相手の接客なしのTLC(倉庫)お勧め
40sage:2008/03/13(木) 01:27:57
軽く茶髪の♂なのですが面接大丈夫ですか?
41FROM名無しさan:2008/03/13(木) 14:30:39
テンプレに書いてある
42FROM名無しさan:2008/03/14(金) 01:25:23
>>39


物流はいい人多いが一部駄目なのもいるな。空気読めない奴、人を値踏みするカス野郎、自分がリーダーだからって年上にもタメ口&誰から構わずちょっかい出す馬鹿者、とかな。

通販はよく知らんが、なんか濃い人が多い職場だわ。
43FROM名無しさan:2008/03/14(金) 20:45:36
とらでバイト募集をしていて、まずはエントリーフォームへって案内があるんだけど、他の所にはアルバイトの応募方法にWebと郵送がある…どっちだorz

PC使えないんで郵送にしたいのだけど、失礼じゃないだろうか?

PCブラウザ使っても確認画面先のURLが無いってなるんだ

宜しくお願いします
44FROM名無しさan:2008/03/14(金) 22:37:09
44get!
45FROM名無しさan:2008/03/15(土) 18:16:31
たしかにホームページには郵送も可と書いてあるけど
今時郵送してくる馬鹿なんてKYな確率120%なので
面接するまでも無く書類落ち。気をつけろ
46FROM名無しさan:2008/03/16(日) 14:31:16
ケータイ出すと何であんなキレんの?
47FROM名無しさan:2008/03/16(日) 14:36:22
???
48FROM名無しさan:2008/03/17(月) 16:56:01
郵送での書類審査が通りました…

緊張する
49FROM名無しさan:2008/03/20(木) 05:11:12
42さんはバイトだな。
50FROM名無しさan:2008/03/20(木) 09:44:31
まとめ・・社長はコロッケとタージンに似ている
     気が弱いが我儘
     法政大学は卒業できたのか?
     とらの立ち上げメンバーは雇用保険を不正受給か?

オレ様フィギュアの数々・・どんだけ自分スキーwww
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/etc3d.html
51FROM名無しさan:2008/03/21(金) 18:38:52
>>42
TLCに人を値踏みする人間が居るのは今始まったことではないな。

それ以外だと自分は仕事しなかったり、サボったりするくせに
他人に対してのそれはやたら厳しい、口うるさかったりするとかな。
そいつがサボってる最中に「あいつ仕事出来なくて使えねー」とか
どの口が言うかと何度突っ込みたくなることか。
52FROM名無しさan:2008/03/21(金) 23:41:31
店中でちょっとペットボトルのお茶飲んだだけで注意すんなよ!ボケ!キモいぶさ店員がビビりながら注意しやがって!
名古屋店のお前だよ!
53FROM名無しさan:2008/03/21(金) 23:58:09
>>52
フヒヒ、サーセン
54FROM名無しさan:2008/03/22(土) 00:35:49
>>52
何でそんなにキレてるのか解らんが、そもそも店内で飲食禁止なんだから
そういう行為をしたなら注意されてあたりまえ。
全席禁煙のお店で一服つけたら怒られるでしょ?
それと一緒。
55FROM名無しさan:2008/03/22(土) 00:41:48
51さんもか
ここTLCバイト多いな
56FROM名無しさan:2008/03/22(土) 01:33:52
TLCは物流と通販あるし
それぞれが相当数のバイト抱えてるから
数の比率でそうなると思う

数が多ければ特定の恐れも下がるしな
数の少ない店舗とかの人間が書けばバレやすい
57FROM名無しさan:2008/03/22(土) 15:26:22
どこだろうと小売り店内で飲食は常識ある人間はしないだろ…
58FROM名無しさan:2008/03/22(土) 17:29:25
キモヲタが常識を弁えてるわけないだろ…。
まずあの周りを不快にしてる顔や臭いが反社会的。
59FROM名無しさan:2008/03/22(土) 22:05:17
僕が変えて見せます!!
60FROM名無しさan:2008/03/22(土) 22:11:44
>>52だけどオタクだけど顔、見た目はそこそこだよ。そこそこの俺がキモオタブサイク童貞に注意されたのが屈辱的なんだよ!あのやろう。
61FROM名無しさan:2008/03/23(日) 00:30:15
>>60
腹に据えかねているのは、解った。
でも、注意された貴方に非があることは認めないとダメだよ。
あと、オタクの人はナイーブな人が多いらしいので、
攻撃的な文章の後には(笑)とか、Wとか入れておくと良いかもね。
62FROM名無しさan:2008/03/23(日) 03:46:48
今度物流受けてみようと思うんだが、女が苦手で…
物流って女多い?そして絡みづらかったりする?
誰か情報タノム…
63FROM名無しさan:2008/03/23(日) 13:07:21
というか、紙を扱っている本屋では、基本的に飲み物フタしないで持ち歩くのはNGだよ。

でも、その店員の態度みてないからなんともいえんが。
64FROM名無しさan:2008/03/23(日) 15:01:20
>>60
お前の意見が真っ当なモノだという自信があるなら、ココでそんな事書き込んでないで店舗アンケートに書けよ。
んで、キチンと住所氏名を書け。
そもそもこのスレは苦情スレじゃねーよ。
65FROM名無しさan:2008/03/23(日) 18:05:57
>>64別にゲマやアニメイトで買うし関係ねえ。とらでは働けるけどよそでは雇ってももらえないクズと議論するのは時間の無駄。
66FROM名無しさan:2008/03/23(日) 18:55:30
>>62


女は多くないよ。あと苦手でも仕事以外で話さなければおk。基本、女は群れるからめんどくさいしな
67FROM名無しさan:2008/03/23(日) 19:43:00
>>65 じゃあハナっから書き込みすんなよクズ。
非常識な行為を注意されて、反省するどころか上から目線で文句を言い、更に「とらじゃなくても買うトコはありますよ〜」ときた。
暖かくなってきていい感じに脳が溶け出した糞虫なんだよな。お前は。
病気が移ると困るんで俺も相手すんのこれで終わりにしよ。
じゃあなキモブサ童貞くんWWW
68FROM名無しさan:2008/03/23(日) 20:17:02
つか、わざわざアルバイト板で話すくらいだ。
相当暇なんだろう。
69FROM名無しさan:2008/03/23(日) 20:28:39
>>67
ガキより低脳な書き込みだなwだからとらでしか働けねえんだなwちなみに俺、頭はオタクでも外見はいい男で童貞ではあっりませーんwあばよ、キモブサ童貞店員さん!
70FROM名無しさan:2008/03/23(日) 21:36:14
69さんはお帰りになられたようなので、この話はここまでにしませんか?
そして一寸質問、店内でかかってるBGMって店員さんが選曲してるん
でしょうか?
気になった曲とか聞け教えてもらえたりするの?
71FROM名無しさan:2008/03/23(日) 22:16:04
自分で「いい男」とか「童貞じゃない」とか言う奴って
それしか誇れることがないんだろうな
改行してないし、恐らく携帯からだろうが何を必死になってるのか
72FROM名無しさan:2008/03/23(日) 22:30:45
>>62
アルバイトに女はそんなに居ないが、派遣に女はそれなりに居る。
これは物流通販含め、TLC全体に言えることだが。
アルバイトは派遣を指揮しなければいけない関係上、
苦手の度合いにもよるが、どうしても接する場面が出てくる。
とはいっても作業要領説明とか、聞かれた事への回答など、その程度。

>>69
そんな証明出来ないことを言っても空しいだけだぞ。
あともしそれが自慢になると思って書き込んでいるとしたら惨めすぎる。

このスレでキモヲタ連呼している奴はこのスレに関わっている時点で同類だと自覚しろ。
73FROM名無しさan:2008/03/23(日) 22:46:44
>>70 気になった曲があったら遠慮なくお尋ね下さい。
担当に聞くなどして必ずお答えします。
該当する曲が含まれる商品の在庫があれば、その商品をご案内致します。
店内BGMの選曲は店舗の担当によって変わると思われますが、
主にその時期流行っている、あるいはDVD・アルバムが発売されたモノに併せたタイムリーな曲を選んでいるハズです。
かなり趣味に偏った店舗もあるようですが…ドコとは申せません。
74FROM名無しさan:2008/03/24(月) 21:48:57
>>69働く働けないにやたらこだわってるな。あ!そうか!とらにすら雇ってもらえなかったんだ…。
悔し紛れに変な書き込みするのはかなり格好悪いよ。
ま、所詮お前みたいな脳足りんはどこも無理だろうがな。自分の容姿を標準より上とか言ってるヤツが
まともな人間であるはずがない。
それより自分が行った非常識な行為に対して反省するのが筋じゃないのかね?
あ、先に謝罪か。
75FROM名無しさan:2008/03/25(火) 07:13:14
>>74
まあまあ、そんなに釣られるな
76FROM名無しさan:2008/03/25(火) 23:56:40
>>74悪いけどとらより高度な仕事してまっす〜。だからお前をけなしてるんだよw俺がいい男なのは事実なんです〜。ぶさいくはヒガミ根性が醜いね〜wあっだから童貞なんだw女に相手されなくてかわいそwぷっw
77FROM名無しさan:2008/03/26(水) 01:00:04
そういや、TLCってコミケ手当なくなったの?
前は年二回賞与って形でもらえた気がするけど、最近はそういうのないよな。
78FROM名無しさan:2008/03/26(水) 07:12:54
>>74
わざわざ、こんな板に来る所から推し量るべき。
79FROM名無しさan:2008/03/26(水) 07:43:31
>>76
イイ男と、容姿が普通〜なのは意味が違う
オマエは単にナルシストなだけ
中身はたいしたことねーよ

本当にイイ男は上から目線で人をけなしたりしない
人物がでっかいヤツを言うんだ



と、ちょっとマジレス
80FROM名無しさan:2008/03/26(水) 08:47:16
そもそも本屋で飲み物飲んだ時点で自分が悪いのに何言ってんだか
81FROM名無しさan:2008/03/26(水) 10:05:07
>>76
もう来ないんじゃなかったのか?
お前が見下しているキモヲタ相手に馬鹿にされるのがそんなに悔しいのかw
82FROM名無しさan:2008/03/26(水) 10:11:05
>>77
無くなった
その代わりなのか時給が100円上がったわけだが
閑散期も繁忙期も同じ給料で働くことになるから
求められる仕事量に対して割に合わないし
モチベーションが上がらない、維持も出来ない。
もっともコミケ手当があった際も一日の給料の半分にも
満たない程度でしかなかったからあってないようなものだったが。
83FROM名無しさan:2008/03/26(水) 11:34:31
携帯での必死ぶりからして釣りではなさそうだから釣り宣言はなさそうだな。
84FROM名無しさan:2008/03/26(水) 11:57:23
本屋で飲食をする非常識な行為に容姿の差は関係ないが、
どれだけイケメンなのか是非素顔を晒してもらいたいね

アキバのとらの前でシャメ取ってうpしてよww
ホントに心から男前と思ったら10円やるww
85FROM名無しさan:2008/03/26(水) 17:42:02
アルバイトで女性はスカートが駄目との事ですが、短パンとかは大丈夫ですか?
あと髪は結べば大丈夫ですか?
86FROM名無しさan:2008/03/26(水) 18:10:07
>>85 膝をつく作業が多いんで、短パンは止めた方が良い。
髪は縛ればOKだと思うよ。実際長い人いるし。
87FROM名無しさan:2008/03/26(水) 18:20:09
お前ら一回はカツアゲされた事あんだろ
88FROM名無しさan:2008/03/26(水) 20:50:15
>>87
いつもお札しか持ってねえから飛んでも跳ねても小銭の音はしないぜよ?
つかどっからの流れだ。
89FROM名無しさan:2008/03/26(水) 21:59:48
>>86
ありがとうございます!
膝をつく事を忘れていました(汗。
90FROM名無しさan:2008/03/26(水) 23:11:52
TLCの各種手当ての詳細が知りたいです
91FROM名無しさan:2008/03/27(木) 00:05:33
18日以上出れば2000円、150時間以上出れば2000円
日曜に出ればその都度1000円とかが手当で一番分かりやすい例
あとは個人によって変わる職務手当があるが
これが付くか付かないかと金額の設定基準は不明
出勤日数の多い少ないは関係なく、また年功序列というわけでもなく
それらが金額の大小に繋がってるわけでもない
一番基準として考えられるこなす仕事の量と質も曖昧で
サブリーダーより当然仕事こなしているリーダーの方が少なかったりする

社員がアルバイト一人一人を現場で見てチェックして査定などしてないから
社員の気分っていうか、仕事してるかしてないかパッと見レベルの査定だと思った方が良い
92FROM名無しさan:2008/03/27(木) 01:37:09
>>73
レスが遅くなって申し訳ありませんでした。
じゃあ今度とらに言った時に、きになるのがかかってたら
思い切って聞いてみます。
ありがとうございました。
93FROM名無しさan:2008/03/27(木) 20:14:51
>>92
有線のアニソンが掛かってる時もあるから注意
94FROM名無しさan:2008/03/28(金) 03:25:54
春だからか、やばい客が増えた
95FROM名無しさan:2008/04/02(水) 00:27:35
今日からやばい社員もふえた
96FROM名無しさan:2008/04/02(水) 13:14:54
すぐいなくなるから安心しろ
97FROM名無しさan:2008/04/03(木) 22:35:20
また、とらでペットボトルのペプシ飲んでやるから覚悟しろやwwwww
98FROM名無しさan:2008/04/03(木) 23:24:01
とら内であろうと、とら内でなかろうと、飲食店以外の公共の場での飲食は、
著しく常識に欠ける行為なので止めといたほうが良いと思いますよ。
99FROM名無しさan:2008/04/04(金) 21:03:40
とらのあなでバイトしようと思っていて、エントリーするのに志望動機を1000文字以内で書かなきゃいけないらしいけど全部埋めるべき?それとも100字ぐらいでもいい?
100FROM名無しさan:2008/04/04(金) 21:32:06
>>99
無理をする必要はない。100字程度でも大丈夫
101FROM名無しさan:2008/04/04(金) 23:42:08
志望動機はぶっちゃけ殆ど採否に関係がない。
俺の時のを例にするなら、面接で志望動機に一言も触れられなかったからな。
応募の際と履歴書に入念に書いて、突っ込まれたときの返答もある程度考えていたのに
全部無駄になったぜw

向こうは面接マニュアルに書いてある
希望時間、曜日、残業の可否、何ヶ月くらい働けるかなど質問してきて
それが問題なければ、殆どの場合採用される感じ。

まぁ店舗や担当社員にもよるのかもしれないけど。面接は。
102FROM名無しさan:2008/04/05(土) 16:23:41
面接のとき髪の長さとか色とか気にされるかな
103FROM名無しさan:2008/04/05(土) 18:17:34
長さはともかく色とは?
自毛で薄いなら仕方なかろうが、染色・脱色は論外だろうよ。
聞く前にROMれ。
104FROM名無しさan:2008/04/05(土) 18:54:21
ちぢれロン毛なんかもってのほかだな
105FROM名無しさan:2008/04/05(土) 21:06:55
>>104
糞ワロタ
106FROM名無しさan:2008/04/05(土) 23:30:32
ここって昇給ある?
107FROM名無しさan:2008/04/05(土) 23:47:13
地方のとらだけど、店員がいつも忙しそうで
絶対バイトしたくないと思った
108FROM名無しさan:2008/04/06(日) 01:26:54
マジで?福岡ではそうは見えなかったけど
109FROM名無しさan:2008/04/07(月) 01:01:00
客として行くけど、アルバイトは絶対したくないと思った。
今はコンビニでアルバイトしている。
110FROM名無しさan:2008/04/07(月) 14:11:16
今度吉祥寺に出来るんだな
すげー気になるがいかんせん学生800円とかね、もうね…
111FROM名無しさan:2008/04/09(水) 15:45:09
>>106
ある。ただし、よほど店舗の調子が良いとか、普段から社員に気に入られてないと上がらない。
当然だが、入った時と同じ仕事内容・作業量しか出来ない者が上がる事は無い。
あと、決まった時期に決まった量アップするわけではない。

昇給は念頭に入れない方がいい。
112FROM名無しさan:2008/04/09(水) 22:47:16
吉祥寺店にバイトの応募しようかと思ったけど、
明後日から勤務開始なんだな…
どう考えても電話で断られるかな
113FROM名無しさan:2008/04/09(水) 23:00:10
新入社員はどうよ?
114FROM名無しさan:2008/04/10(木) 04:48:02
バイトも社員も、どっちもいつでもいける。
断られるかな? 落ちるかな? と後ろ向きな姿勢を少しでも見せる方がマズい。

ただ・・・どっちも、本気でやるにはちょっと賃金に対しての割が合わないのは覚悟することだ。
115FROM名無しさan:2008/04/10(木) 12:17:08
吉祥寺店に電話したら断られたよ
もう打ち切ったみたい

116FROM名無しさan:2008/04/10(木) 20:56:20
おいおい、エントリーの段階で落とされたぜ
117FROM名無しさan:2008/04/10(木) 22:07:49
m9(^Д^)プギャー
118FROM名無しさan:2008/04/11(金) 00:29:55
意外と人気なんだな、とらのあなアルバイト。
119FROM名無しさan:2008/04/11(金) 07:31:53
とらは意外に正社員も狭き門だよ。
120FROM名無しさan:2008/04/11(金) 14:30:19
新入社員は今は痛々しいまでの元気さだが
これが段々死んだようになっていくんだろうなと思うと
バイトから見ても気の毒で仕方がない
何せ毎年恒例だからな
中途採用も例外でなく、同じ轍を踏んで去年は皆辞めていった
121FROM名無しさan:2008/04/11(金) 21:03:58
まあ、GWがひとつの山でしょうね。>新入社員
中途採用はよその組織みているから、とらの45時間残業カットとか、考えられないんだろうな。
122FROM名無しさan:2008/04/11(金) 22:35:13
残業代カットは意外とどこでもやってるよ。
でも、とらのブラックさがあまり表立ってないのは意外。
こんなに離職率が高くて長時間残業が常態化してるのに。
123FROM名無しさan:2008/04/12(土) 00:05:23
中途採用で入れる人は他の組織を見ている以外に
職歴もあるからまだいくらでも他の仕事を探せるなど
虎でなければいけない理由がないから離職者が多いんだろう

同じ事は新卒でも言えるな。
こっちは職歴こそなくても、若さでカバー出来るから
早々に見切り付けて、いわば無かったことにして
新たに就職活動始めてしまう

虎で長く生き残る社員ってほとんどバイト上がりなんだよな
長らくバイトしていて就職適齢期も過ぎ、他社の社員での職歴も無かったり
もう行く場所が無くなって待遇に不満がありつつもここで働かざるを得ないんだろうか
124FROM名無しさan:2008/04/12(土) 03:00:20
離職率は他の一般企業と比べて、そもそも雇う人数が少ないから多く見えるだけかもしれん。
残ってる社員も総じて年齢は若い方だし、やむを得ず働いてる、って感は無いな。
何かしらやりがいを見付けた者だけが残っているのかもしれん。
どちらかというと、一般企業の社員の方が「仕方なく働いてる感」が強い・・・
125FROM名無しさan:2008/04/12(土) 14:22:46
カンダエイトビルの社員乙
126FROM名無しさan:2008/04/12(土) 15:23:34
いや、俺にはむしろ店舗かTLCのバイトがそれっぽく書いているように見える。
127FROM名無しさan:2008/04/12(土) 20:36:37
とらのあなのバイト採用って厳しい?
128FROM名無しさan:2008/04/13(日) 06:20:42
>>127
非常に敷居は低い。取り敢えず面接とかでキョドってしまうタイプでも採用される。
面接時までは長髪や茶髪、ダメージジーンズ等の格好でもいけるが、働く時までそれだと怒られる。

ようは、地味でも見た目がフツーなら問題無いわけよ。
性格面や職歴・学歴等々ははあまり(というか全然)見られない。
129FROM名無しさan:2008/04/13(日) 06:38:48
ここ(TLCではなく店舗業務)をバイト先として選ぶ場合に関してだが・・・
過去スレとか読んでないが、きっと既に出ている台詞だと思う事を一つ。

「同人誌や商業誌が読めるから入る」

って感覚だけは持たない方が良い。正直そんな暇は全く無い。
ロクに仕事もせず商品を眺めていたり、見本誌に魅入っていたりしようものなら、
同僚に陰口を叩かれるか、社員に告げ口される可能性あり。
また自分の受け持ちじゃないフロアの商品の情報等は社員でもない限りほぼ入ってこない。

同人誌の事を知らないなら、面接時に商業フロアへの配属をアピールすべし。
アピールが無ければ、何処に配属されるかは基本的にはその時の人数配分次第なので、
同人誌を全く知らないのに同人フロアに配属されて地獄を見る羽目になる可能性も多々ある。

ヲタ女子と仲良くなりたいなら、同様に商業フロアへの配属を希望すべし。早番の方が多少多い傾向がある。
ただし、バイト先にとらのあなを選ぶだけあって、相当濃く、我の強い人物ばかりが居る事も留意するべし。
130FROM名無しさan:2008/04/13(日) 07:25:00
エントリーの時点で落とされたんだけど、時間帯とかがまずかったのかな?
131FROM名無しさan:2008/04/13(日) 12:04:45
何か重大なミスや欠点があったんじゃないか?
あと、とら福岡店とか、暇な店舗は人数足りすぎてて、
募集してるようで実際はしてないかもしれん。
132FROM名無しさan:2008/04/14(月) 00:14:48
最初の週末が終わったが(まだ残業してる?)、新入社員はどうですか?
133FROM名無しさan:2008/04/14(月) 11:39:39
とらのあなって、バイトから社員になるのって難しい?
134FROM名無しさan:2008/04/14(月) 17:05:30
秋葉のとらのあなって忙しそうだ・・・
でも働いてみたい><
135FROM名無しさan:2008/04/14(月) 21:23:33
>134
おまいはそんなに、インパール作戦に参加したいのか
136FROM名無しさan:2008/04/14(月) 21:44:37
>>52
名古屋店は嫌いだ。
こっちに非が全くないのにガリメガネのレジのバイト(?)兄ちゃんに、いちゃもんつけられてありえんと思った。
こっちは客だぞと思ったが、小心者のキモオタ元自、現与太正社員ライン工だ!
こっちが正しいのに身体じゃなくて、心が弱者のため文句は言えませんでした。
殴り合いなら余裕で勝てますが、殴る勇気もありませんw
以来とらは近づき難い。
名古屋店で働いてる人、まだガリメガネ働いてんのかい?
レジを無駄に強く早く打つ姿が特徴ですが。
あんなん雇うくらい名古屋店は人手不足なんかい?
某店と比べてかなり客が多いがね。
137FROM名無しさan:2008/04/14(月) 22:35:07
>>136 名古屋店の者だが
つけられたイチャモンについて詳しく。
人物特定にご協力を。
138FROM名無しさan:2008/04/14(月) 22:38:28
連カキすまん
>>136 ついでに何階のヤツなのか教えて欲しい。
人物特定にご協力を。
139FROM名無しさan:2008/04/14(月) 22:38:47
【★★アキバに行くならこのキップ★★】
都営地下鉄『春』のワンデーパス発売!
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜

 東京都交通局では、たいへん便利でお得な乗車券「都営地下鉄『春』の
ワンデーパス」を発売しますので、下記のとおりお知らせいたします。
 ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降り
することができるほか、ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で料金の割引
やプレゼントなどの特典を受けることができます。 
 お花見やゴールデンウィークのお出かけの際にぜひご利用ください。
発売期間
 平成20年3月22日(土)〜 平成20年4月27日(日)の土曜・日曜
 平成20年4月28日(月)〜 平成20年5月6日(火)の毎日
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200803121_h.html
●とらのあな には大江戸線上野御徒町駅・都営新宿線岩本町駅A3口からが便利
140FROM名無しさan:2008/04/14(月) 23:15:44
今日エントリーしたが1週間程度で連絡くるものなのか?
141FROM名無しさan:2008/04/15(火) 02:26:31
バイトから社員になるのはむしろ歓迎される事。
現場の事をある程度分かってる人間が社員になるわけだから、研修の負担も大幅に軽減されるし。
実際、バイトから社員になった人もそこそこいる。
が、大半のバイトは「社員にはなりたくないな」と言い残して辞めていく・・・
それくらいハードな内容だと察するべし。
ちなみに、コミュニケーション下手なただのオタクだと社員になるのは難しい。

たまに人間性に問題がありそうな人物がバイトにいたりするのは、何処の店でもよくあること。
とらの場合、それは入ってきてまだ期間が浅い接客業がなんたるかよく分かってない奴か、
もしくはバイト期間が長すぎて社員すらも注意しづらいほど「ヌシ」と化してるベテランバイト。
ベテランだから色んな事は知っているが、作業が粗雑だったり接客態度が悪かったりする場合も。
142FROM名無しさan:2008/04/15(火) 02:27:20
>>140
社員募集へのエントリーだと分からないが、バイトならすぐ返事が来る。
面接後の合否も本当にすぐ来る。
143FROM名無しさan:2008/04/15(火) 09:03:30
条件に週5日程度ってあるんだが、大学がある関係上3日が限度なんだが、大丈夫かな?
というか、週5日って殆ど大学生お断りみたいなものに思えるんだが・・・
144FROM名無しさan:2008/04/15(火) 09:13:27
>>141
詳しい説明ありがとう。
忙しいのはどこの仕事場でも一緒だけど、
普段客として見てる分には忙しそうに見えないからギャップがあるのかもな。
145FROM名無しさan:2008/04/15(火) 12:29:46
>>143
募集人員の都合に合わせられるかどうかは店舗によるからなんとも・・・
週5も必要は無いはずだと思うが、余裕がある人は全員週5シフトで組まされてるな。
人によっては週4とかだが、週3は見たことがない気がする。たぶん厳しい。金銭的にも。
146FROM名無しさan:2008/04/15(火) 12:35:54
>>27
秋葉原にある書店ww
147FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:48:17
>>141
ヌシと化しているバイト(人間性に難あり)は俺の居た部署にも居たなぁ
その部署に現存するどの社員よりも前から居る人で
社員も腫れ物に触るような感じで接してたもんだが
ついに上長が「社員になるか、辞めるか選べ」と言われて渋々社員になった

バイトから社員になりたくないという人が多いのは
バイトが社員の様子を嫌というほど見てるから
給料があまり変わらないにも関わらず、仕事量は増えてサビ残、
休日出勤(金にならない)当たり前になり、社員になる事によって得られるメリットが無い
148FROM名無しさan:2008/04/16(水) 01:11:26
給料は流石に変わるだろ?……変わるよね?
149FROM名無しさan:2008/04/16(水) 01:19:11
給料はバイトと雲泥の差だぞ。
バイト並みの給与であれだけ働かされようものなら、今頃誰も残ってない。

ちなみにちょっと前に新卒向け企業説明会があったが、とらのエントリーの所には相当数来ていたそうだ。
それでいて、今そんなに社員が急増していないところを見ると結構狭き門なのかもしれない。
150FROM名無しさan:2008/04/16(水) 07:24:37
急増してないのは、入る人数が多くてもその分辞める人も多いから。
給料は雲泥の差でも、休日出勤やら長時間残業の常態化というだけで、
社員になるのは避けるな。
151FROM名無しさan:2008/04/16(水) 11:34:30
>>142
情報ありがとう
エントリーして今日で2日目なんだがさすがに合否は来ないかw
152FROM名無しさan:2008/04/16(水) 14:42:43
>>149
社員になりたての時は社員と同じくらい残業をするバイト(残業代が満額出る)と比べれば変わらない
辞める社員の大半が入社後半年以内に消えるのもそれが理由
バイトから社員になった人間は例外だが

大体、雲泥の差というほど社員給料出てねえよw
それになんだ、>>124と同一人物臭いがよほど虎は素晴らしいと
表向きそういう事にしたいのか
153FROM名無しさan:2008/04/16(水) 15:15:51
>>1->>152


カリエル乙
154FROM名無しさan:2008/04/16(水) 18:34:36
明日面接だ!
店舗スタッフって業務的にはきついもんなのか?
155FROM名無しさan:2008/04/16(水) 21:39:28
>>154
店舗や担当によって違う
同人だとコミケとかのイベント時期はかなり忙しいが、入荷少ない日は暇だったりする
商業だと発売する雑誌やコミックが重なる日は朝から忙しい

店舗によって入荷量とかも違うからあんまり参考にならんかもしれん

面接がんばれー
156FROM名無しさan:2008/04/17(木) 23:01:32
TLCだが最近面接する人おおくね?
157FROM名無しさan:2008/04/17(木) 23:09:50
>>156
これから繁忙期+入れ替わりが激しい
158FROM名無しさan:2008/04/18(金) 00:02:45
とらってレジが猛烈に混んでるのに一人でやってる時が結構多いですよね。
こういうとき社員は事務所から応援に来るとかないんですかね?
それとも人がいないのかな?
自分スーパー勤務なのでレジがあんなに混んでたらクレームでるので
信じられないです。
159FROM名無しさan:2008/04/18(金) 00:23:29
>>154
こ、この時期に面接受けて店舗業務開始とは・・・

最初は鬼のように忙しくて、覚えることいっぱいあるように思えるかもしれないが、
1ヶ月越えたあたりから全体的な流れが把握出来るようになって気楽になるよ。
せめてそこまで頑張るよろし。

4月下旬はイベント関係、5月上旬はGW・・・それを乗り切れば夏コミまでは落ち着くと思うが・・・
今から想像するだけで鬱になるぜ・・・
160FROM名無しさan:2008/04/18(金) 00:26:12
>>158
社員はシフトの関係から人手が少ないうえに病欠とかで更に人員が減ってる時しか出てこない。
とらじゃ長蛇の列が出来てもクレームにならないから、無理に社員が出てくる事はないよ。
ただ、最初から列が発生したりする事が想定されている場合など、他フロアのバイトがレジに連れ込まれる場合もある。
161FROM名無しさan:2008/04/18(金) 16:33:35
>>157
TLCもこの時期忙しいの?
162FROM名無しさan:2008/04/18(金) 19:38:33
>>161
中規模イベントとはいえ、四月下旬から乱発されるからな
サンクリ、コミック1、GWのオンリー多数、例大祭、とこの一ヶ月は地獄だぜ

今の時期だとTLCはこれらのイベントに備えて、当然納品が増えて
倉庫のキャパシティが足りなくなるだろうから、売れなくなってきた委託物を
サークルに返本して倉庫を空けたりで忙しい
通販は明日か明後日くらいからもう大変だな
163FROM名無しさan:2008/04/18(金) 19:41:42
>>162
今バイト面接申し込むのは得策じゃない?
164FROM名無しさan:2008/04/18(金) 23:32:16
>>163
得策ではない。忙しい時期は店員も全員気が荒れてるから、指導も厳しい感じになると思う。
本音を言えば、現バイトとしては一人でも人手が欲しいところだが・・・
165FROM名無しさan:2008/04/19(土) 14:33:21
>>164
ありがとうございます
検討してみます
166FROM名無しさan:2008/04/19(土) 15:22:47
健闘を祈る
167FROM名無しさan:2008/04/19(土) 19:31:42
美人や可愛い女っていないのか?
168FROM名無しさan:2008/04/19(土) 19:47:34
>>167


ブロリー乙
居てもあんたに話さなければいけない理由がわからない。
マスでも描いてろ糞が
169FROM名無しさan:2008/04/19(土) 19:55:52
>>168
ブスばっかの職場で働いてるからって強がんなボケ
170FROM名無しさan:2008/04/19(土) 20:21:14
>>169
そんなことより俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?
171FROM名無しさan:2008/04/19(土) 22:44:06
やっぱり可愛い子はいないのか
コンビニ辞めてTLCに行こうと思ったけどやめたほうがいいかな
172FROM名無しさan:2008/04/19(土) 23:46:54
俺がいたころはツンデレ貧乳メガネっ娘がいたけどな
173FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:07:19
池面はいる。
それより TLCバイトさん
一緒にモンハンしないか?
休憩時間が合わないので
仕事上がりの午後6時からがいいな。
174FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:16:16
>>171

てかさ、おまえTLCきてどうする気なの?まさか可愛い子の中から彼女探しとかじゃないよね?w
勘違いヤローは早く死んでくれないかなwどう考えてもおまえ気持ち悪いわw

まあ君は池沼だから「おまえの方が気持ち悪い」とかしかレスできないだろうけどねw
175FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:50:44
>>171
カワイイ娘を探してるだけなら、その辺にナンパに
いった方がいいのでは?
職場は仕事和するところだし。
176FROM名無しさan:2008/04/20(日) 01:11:12
>>174
彼女探しじゃねぇよ。アホかお前、そんなことしか考えられないのかよ
ブスより可愛い子がいたほうが仕事が楽しいだろうが
177FROM名無しさan:2008/04/20(日) 01:13:39
池面…?
ブサオタばっかじゃん
178FROM名無しさan:2008/04/20(日) 04:08:04
お前とかな
179FROM名無しさan:2008/04/20(日) 08:46:31
>>176

なるほどね〜…可愛い子いた方が楽しいと。
一言、言わせてね。

女選べるツラになってから言えよwww
180FROM名無しさan:2008/04/20(日) 12:19:23
店舗業務ならともかく、過酷な肉体労働が主業務なTLCに可愛い女の子なんて・・・
181FROM名無しさan:2008/04/20(日) 14:40:30
居ないの一言で済むものをここまで過剰反応なレスが返ってくるのが不思議
全員期待して入ったけど裏切られて腹いせに書き込んでるように見える
182FROM名無しさan:2008/04/20(日) 17:47:02
はいはい、腹いせでもういいよw
183FROM名無しさan:2008/04/20(日) 19:26:34
いるよ
184FROM名無しさan:2008/04/20(日) 20:05:57
いないよ
185FROM名無しさan:2008/04/20(日) 21:57:40
>>171
コンビニなんかやめてTLC(物流)来たほうがいいよ。
可愛い子がいるかどうかはわからないけど、
あの作業内容で自給1000円は楽すぎる
186FROM名無しさan:2008/04/20(日) 22:38:58
同じTLCでも通販は主に体力面、精神面で大変だから気をつけた方が良いぞ
187FROM名無しさan:2008/04/20(日) 22:57:33
本当だ
188FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:07:09
可愛いにも人それぞれ基準が違うので一概にはいえないが
漏れに言わせれば、そこまで不細工な奴はいない気がする
漏れの感覚が麻痺しているのだろうか?ww
189FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:12:09
>>186
物流もしんどいよ。重い物持つし、理不尽な出来事も大半は我慢させられる。で、気に入らないならやめろよって言われるしw
190FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:48:52
リーダーは社員と接するから少しつらいかも。
でも、大半のバイトにとっては人間関係さえ苦にならなきゃ
おいしいバイトよ
191FROM名無しさan:2008/04/21(月) 01:08:55
で、新入社員はどうですか?
192FROM名無しさan:2008/04/21(月) 01:30:01
>>188
麻痺しすぎw
一人二人見れるやつがいるかどうかってくらいだろ
193FROM名無しさan:2008/04/21(月) 02:07:23
人にはそれぞれ好みってものがあるから、別にいいんじゃない?
確かに世間一般で言う可愛い子は少ないのは本当だけど。

>>189
やめろってのが社員の見解だからね。
まあ、それで去年の夏どうなったかを知らないはずはないんだが。

>>191
何か早くも入った事を後悔してる・・・?
194FROM名無しさan:2008/04/21(月) 07:41:10
>>188
本店のねこきっさに住んでいるお嬢様方を見た事があるか?
あの方々を並と認識するなら眼科に行きなされ。
195FROM名無しさan:2008/04/21(月) 13:50:43
>>171
カワイイ女の子と仕事したけりゃコンビニだと思うぜ?
あとはボーイズをメインで扱ってるとこだな。
そこなら女の子の比率が高いからうまくいけばカワイイ娘もいる。
ただし周りがホモ物まみれという環境に耐えられればの話だがな
196FROM名無しさan:2008/04/21(月) 19:56:44
まだ引っ張る辺り、>>181が図星かそうでないにしろ何か思うところがある奴ばかりなんだな
197FROM名無しさan:2008/04/21(月) 20:10:11
>>196

だからなんだってんだ?
たぶん>>181>>196の自演だろな。
まあ自演じゃないにしろ、自分=正論とか思ってる池沼だろう。
198FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:25:24
TLCで腰や肩を痛めた人っている?
199FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:48:23
たくさんいるんじゃない?
200FROM名無しさan:2008/04/22(火) 00:29:13
入って間もないけど既にもう辞めたい
201FROM名無しさan:2008/04/22(火) 00:38:30
腰や肩を痛めた人たくさんいる その中に私がいる。
それより
200さんがどこに入ったか気になる
202FROM名無しさan:2008/04/22(火) 14:52:01
とらのあなスレはあるのにメロンブックスのスレがないのは何でだ?
203FROM名無しさan:2008/04/22(火) 15:45:38
>>137-138
同人誌売り場の奴だったが、もう1年くらい前の話だ。
以来名古屋店は行ってない。
204FROM名無しさan:2008/04/23(水) 14:14:42
カリエルってなんですか?
205FROM名無しさan:2008/04/23(水) 16:51:27
広島店の2階の社員のバイトいびりがすごいって本当?
広島店でバイトしたいと思ってるんだけどそこが引っ掛かるんで
何か知ってる人がいたら情報を下さい
206FROM名無しさan:2008/04/23(水) 18:03:16
>>197
「だからなんだってんだ」って図星だからって逆ギレか

>>202
過去にあったけど、書き込みが無くて落ちた。
207FROM名無しさan:2008/04/23(水) 18:25:55
>>206

だからさ、勝手に「図星だから逆ギレ」とか決めないでくれるかな池沼くんw自分考え=常に正しいとか思い込んでるでしょ?w

とりあえずTLCに来ないでね^^
208FROM名無しさan:2008/04/23(水) 20:00:45
この環境に、新入社員はもまれていくのですね
209FROM名無しさan:2008/04/23(水) 22:30:56
とらバイト落ちました
面接すら受けさせてくれませんでした
210FROM名無しさan:2008/04/23(水) 22:46:58
それは・・・経歴や志望動機、出勤可能日に問題があったんじゃないか・・・?
211FROM名無しさan:2008/04/23(水) 22:49:50
>>面接すら受けさせてくれませんでした

書類選考で悔しいのは分かるが、こんな書き方してるんじゃ
履歴書の方も落ちて当然の内容だったのかもしれないな
212FROM名無しさan:2008/04/23(水) 23:41:23
もう給料日だな
繁忙期には30万もらったときもあったのに。。。
今月は。。。
213FROM名無しさan:2008/04/24(木) 00:10:45
>>212
10分の1くらいに減ったか。それは問題だな。
214FROM名無しさan:2008/04/24(木) 00:51:24
>>212
君、この前クビになった人?
意味も無く残業して、タイムカード切らずに
何度も休憩に行ってた人?
そもそも時給900〜950円で30万いくって
どうゆうこと?休日出勤もしてたの?
あといいかげんストーカーみたいなことは
やめた方がいいよ。ポリスメンに掴まるよ?
215FROM名無しさan:2008/04/24(木) 12:21:29
>>214
おまえ何もわかってねーな
繁忙期ならそれくらい行くもんだよ
残業さすられずに定時に上がらせてもらえるってのは
何も期待されてない証拠なんだよ
216FROM名無しさan:2008/04/24(木) 19:58:11
部署がどこか分からないから何とも言えないが
TLCだとすれば1000円の時給であれば手取り30万を稼ぐには
週5で毎日5時間残業、9時出社なら23時退社でも
社会保険や税金を引かれれば30万には届かないだろう

逆に言えば、それだけ稼げる人間はあそこでは相当限られる、特定が容易。
現場はどれだけ忙しくても毎日23時以降の上がりなんて無いし
それが有り得る繁忙期、クレーム処理で連日終電だったお客様対応係の入力班くらいだ
あそこはしかも時給1100円だから上の例を満たしているなら容易だろう

>>215
具体的な数値上げないと煽りたいだけの部外者に見えるよ
217FROM名無しさan:2008/04/24(木) 20:02:15
>>207
では何故あそこまで引っ張ったのか答えられないの?
それに対して「だからなんだってんだ」と言ったのはどう見ても
「そうだよ悪いか」という意味にしか見えないが、違うならちゃんと説明したらどうだ

むしろ「w」や「^^」使って平静装っているように見えて
必死さがにじみ出てるあなたの態度が物語ってるんだよ
そこまで食い下がってくるところとかね
218FROM名無しさan:2008/04/24(木) 20:36:17
>>217

食い下がってるのはお互い様だろ?いい加減この話題は終わりにしよう。お互い水と油の関係ってことで。
219FROM名無しさan:2008/04/24(木) 21:03:35
>>207
TLCに来ないでねって事はお前TLCのバイトってのは間違いないんだな
それで女のこと長々とレス書いてて、来ないでって思われてるのは他でもないお前の方なんじゃねえかw
220FROM名無しさan:2008/04/24(木) 22:56:50
糞スレあげ
221FROM名無しさan:2008/04/26(土) 16:20:06
スポーツ紙に吉祥寺店開店広告出てたね
TLCの方、ご愁傷様w
222FROM名無しさan:2008/04/26(土) 16:22:38
残業多いと忙しさに文句を言い
残業少ないと給与に文句を言う
何かで怒られても間違いは認めない
なんとかして文句言うタイプの人でしょう

人員が増えて仕事割り当ても減って時給が上がって社保がついても
結局この手の文句は減らないよ
223FROM名無しさan:2008/04/27(日) 01:36:33
GWがおわったら、新入社員の生存率レポートよろしく
224FROM名無しさan:2008/04/28(月) 01:59:32
吉祥寺店ってウィズビルにあるんだな
そういや昔、メイトじゃないアニメショップがあったような・・・
225FROM名無しさan:2008/04/29(火) 09:22:37
>>205
店員じゃないが、同人誌探してたら、邪魔だと言わんばかりにぶつかってくる微デブ店員いるな。
客が(たまたま)集まってる通路に割り込んできて、そのまま奥に入っていったり。

そんな常識の無いヤツもいるから、店員いびりくらいやってそう。
226FROM名無しさan:2008/05/01(木) 22:41:23
とらのあなのHPにあるエントリーフォームからじゃなくて
求人情報誌のweb応募で応募したんだがマズイ?
227FROM名無しさan:2008/05/01(木) 23:05:21
都内の店舗しか知らんけど、30歳越えてそうなバイト多いよね。
学生のバイトなら分かるけど、ベテラン言われてる人達はとらに骨を埋める気なのかな?
228FROM名無しさan:2008/05/02(金) 00:39:10
ちょっと質問したいんですが、とらの接客、販売って漢字書けなかったらやばいかな?
自分、中学校上がったぐらいから引きこもってたから漢字書けない\(^o^)/
あと、発注って電話でするの?
229FROM名無しさan:2008/05/02(金) 02:37:02
友人に誘われて丁度帰り道の途中にある店だし俺自身まともな趣味を持ってないから応募してみようかな
でも親にバイト先がここだってばれるのはちょっとな…

とか考えてこのスレ見て考えようと思ってたらそれどころじゃなさそうだな
一つだけ聞きたいんだがやっぱりバイト先から親にも連絡は来るよな?
230FROM名無しさan:2008/05/02(金) 02:38:02
>266 大丈夫
>267 普通の会社だと職歴が長いとアルバイトか社員か選ばされます
>268 ほかの希望者と面接が重なって勝てれば平気。負けるなら無理
231FROM名無しさan:2008/05/02(金) 04:19:43
>>230は誰にレスしているんだ??
232FROM名無しさan:2008/05/02(金) 04:22:56
>>225
故意にぶつかってくる店員なんてそうそう居ない。
それはおまいが店員に「後ろ失礼します」とか声掛けられてるのに気付かないでぼーっと突っ立ってるのが悪い。
233FROM名無しさan:2008/05/02(金) 08:56:36
>>228
書籍って書ければ文句ないよ。
234FROM名無しさan:2008/05/02(金) 15:39:52
>>233
まじですか、ありがとうございます
今、籍という漢字を学習しました\(^o^)/
もうちょっとしたら面接受けてみようかと思います
235FROM名無しさan:2008/05/02(金) 15:40:34
ごめん、sage間違えた
236FROM名無しさan:2008/05/05(月) 23:54:32
GWどうだった?
237FROM名無しさan:2008/05/06(火) 01:03:01
ヤバイ。
超忙しい。
でもコミケの時よりマシ。
コミケ時はGWの5倍以上は忙しい。
238FROM名無しさan:2008/05/06(火) 01:28:45
>>237
それって忙しくねーじゃんw
239FROM名無しさan:2008/05/06(火) 13:47:10
男性向けの店舗で女が働くのは難しい?
今度応募しようと思ってるんだけど…
240FROM名無しさan:2008/05/06(火) 14:05:58
新入社員は、生きていますか?
241FROM名無しさan:2008/05/06(火) 21:34:58
去年の新入社員は結構生きてるよな。
確か10数名入ってまだ1人も辞めてないとか?
242FROM名無しさan:2008/05/07(水) 00:52:46
>>237
コミケ時のとらの状態見たことないのか?
243FROM名無しさan:2008/05/07(水) 18:21:37
>>239
女だけど働いてるよ
男性向けが平気なら大丈夫
244FROM名無しさan:2008/05/07(水) 20:38:05
繁忙期ならバイトでも30万円もらえるよ
245FROM名無しさan:2008/05/08(木) 02:51:23
繁殖期にみえた俺は病気
246FROM名無しさan:2008/05/08(木) 15:56:10
>>244
漠然と金額示すだけじゃなく月何時間、時給、各種手当ての例を出すべき
247FROM名無しさan:2008/05/08(木) 18:57:56
>>244
店舗によって仕事量違うし
部所によって時給違うし
担当する商材によって忙しさ違うし
お前さんの例は例になってない。
せめて在籍中のヤツに繁忙時期の収入聞いて平均出してから言え。
それに30とか偉そうに言ってるが、無駄残業で稼いだ金は何のアテにもならんよ?
248FROM名無しさan:2008/05/08(木) 20:38:51
TLCならまず有り得ないな。
繁忙期で良くても21〜22万くらいじゃないか?
最近は残業その物を人員増やして削ってるし。
249FROM名無しさan:2008/05/08(木) 20:40:25
246
TLCの場合だが
週5日出勤残業5時間なら1ヶ月に総出勤日数23日で30万もらえる

247
30万が平均の給料だと誰が言った?
バイトなら誰でも30万もらえると誰が言った?

250FROM名無しさan:2008/05/08(木) 20:49:59
とらのあなの接客・販売って電話応対あるの?
251FROM名無しさan:2008/05/08(木) 21:23:42
さて、GWおわったわけだが、新入社員に限らず、みなげんきですか?
252FROM名無しさan:2008/05/08(木) 22:27:31
そもそも、その残業5時間というのが何とも・・・。
そりゃあ、去年の夏なら有り得るだろうが。
253FROM名無しさan:2008/05/08(木) 22:35:27
21時終業で5時間残業とかありえんよ
早番もしかり
254FROM名無しさan:2008/05/08(木) 23:15:30
>>249
お前の短絡的な文章で他にどう捉えろと?
バイトでも30貰えるとしか書いてねーだろが。
そもそも平均の意味わかってんのか?
「均一」と「平均」の意味をごっちゃにしてるだろ馬鹿野郎。
お前みたいなのがいるからとらバイトは低脳とか言われんだよ。
繁忙期に頑張りました的なオナニー武勇伝はどうでもいいから
とりあえず自分の言葉足らずを訂正した上で猛省しろや。
255FROM名無しさan:2008/05/09(金) 00:37:11
30万の話は例の件を知っている奴等を釣ろうとする社員の仕業じゃない?
つか本人ならさっさとブタ箱に突っ込んでもらいたいもんだな
256FROM名無しさan:2008/05/09(金) 01:15:25
248
現役バイト?状況を全然知らないみたいだな。。。。

あ、給料明細をうpしたいが
うpしたら254さんに釣られた気がするから。。。。
うpもできない





257FROM名無しさan:2008/05/09(金) 01:21:08
>>256
そもそもどうやったら30万も稼げるんだ?
それにそんなことしてたら、社員にも上の方から説教が来るだろうに。
258FROM名無しさan:2008/05/09(金) 09:41:40
>>243
男性向けってどういうものなんでしょうか?
苦手でも慣れますか?
259FROM名無しさan:2008/05/09(金) 15:09:39
既出だったら申し訳ありません。
昼またいだバイト時間の休憩ってどのくらいあるんでしょうか?
260FROM名無しさan:2008/05/10(土) 00:23:22
一時間
261FROM名無しさan:2008/05/10(土) 16:55:58
同人誌売りたいけど、平均的な同人誌だと、
10冊くらいで幾らくらいなのかな?
262FROM名無しさan:2008/05/10(土) 17:01:30
ジャンルによる
263FROM名無しさan:2008/05/10(土) 20:32:25
>>258
エロエロエロエロとにかくエロ
ソフトからハード・マニアックまで
表紙は汁だくがほとんど
264FROM名無しさan:2008/05/11(日) 08:42:06
>>258
汗だくというか、汁まみれ
知らないなら尚更オススメ出来ない
265FROM名無しさan:2008/05/11(日) 14:17:33
>>248
繁忙期でも基本定時の方針は多分変わらないと思うからな
そのために人を増やしたんだろうし
>>257が言うように残業禁止令が出た今となっては残業代で
給料の底上げをしようというのは無理だ。
人数が多くしているから定時までに終わらせろという事で
逆に残業なんてしようものならそれだけ人数居て何やってたんだって話になる。
266FROM名無しさan:2008/05/11(日) 23:11:14
EXANDEATH界へようこそ
267FROM名無しさan:2008/05/12(月) 01:59:01
エロなんて一日で感覚が麻痺するお( ^ω^)
268FROM名無しさan:2008/05/12(月) 02:25:48
>>262 ショタ系
269FROM名無しさan:2008/05/12(月) 03:46:05
コンビニ辞めてとらのあなでバイトしようと思うんだが入りたてだと月いくらぐらい稼げる?
270FROM名無しさan:2008/05/12(月) 08:07:22
そんなの募集の時給見て働ける時間掛けりゃでてくんだろ。
自分で考えろ。
271FROM名無しさan:2008/05/12(月) 13:06:12
>>269
いちおくまんえんかせげるぜ
272FROM名無しさan:2008/05/12(月) 19:35:49
頼むからフロアに人を増やしてくれ・・・
273FROM名無しさan:2008/05/12(月) 21:30:30
平均10万?くらい
274FROM名無しさan:2008/05/13(火) 00:52:52
で、ゴールデン・ウィーク明けの日々が訪れたわけだが、新入社員はまだ生きているか?
275タイガーホールワークス:2008/05/13(火) 17:32:32
TLCのみんなはお変わりなくお過ごし?
276FROM名無しさan:2008/05/13(火) 19:57:40
>>275
カリエルも元気してる?
277FROM名無しさan:2008/05/13(火) 22:39:53
>>274
新入社員の方々は元気に過ごされています。若さ溢れる方々を見てると気持ちがいいですね。
自分も頑張りたいです。


>>276

カリエル?ああ、居たねそんなのもw
自分が悪くてクビにされたくせに「祝!TLC離脱!! 愚かな人間の下では働きたくないですね。」とか自分のHPで書いてたよ。

私は奴に言ってやりたい。「ロシアの大地をお前の血で染めてやろうか!?」
278FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:31:27
>>277
豹変ワロタww
279FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:23:49
>277

つまり新入社員の状況は、

「あるときフルシチョフがコルホーズをたずねて冗談まじりに『今年は豊作かい?』と聞いた。農民も冗談まじりで
『今年も豊作でさ』とこたえた」

と、解読すれば、おけ?
280FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:37:29
TLCは
新人10人の中で5人は1週を越えずやめる人がいれば
繁忙期を経験しても黙って続ける人もいる。

どっちがバカですか?
281FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:57:26
>>279


いや、まじでみんな元気で気力溢れてるよ。
282FROM名無しさan:2008/05/15(木) 13:47:22
>>204
亀スマソ、教えてあげましょう。


【カリエル】

T●C内の元バイトの一人(解雇になってからは消息不明)
厨二病丸出しの名前の由来は自分で名付けた模様
。他にも「漆黒の聖魔」などがある。


彼の横暴は●LCを混乱に陥れた。具体的には


・不特定多数の女性に馴れ馴れしく話し掛け、不快感を与えた。

・いきなり話に入ってきてKY発言連発

・物流課のくせに通販課にもちょっかいを出し続け通販課の心象を悪くした。


283282の続き:2008/05/15(木) 13:56:38
・常に構ってちゃん発言連発

・自分の自慢話(女にモテるとかw)をするくせに自分の失敗談などをネタにしたおもしろい話などは絶対にしない

・モテるとか言ってるけど実際は物流&通販、男女問わず嫌いな人が大多数。

・20代後半なのに酷すぎる厨二病

・自分の自己満足のために人の心を踏みにじった

・自分が悪くて解雇になったのになぜか逆ギレ


ほか数えきれないほどの暴挙を働いたのがカリエルです。

皆さん、これからも「T●Cの金正日」こと、カリエルを語り継いでください。
284FROM名無しさan:2008/05/15(木) 19:47:27
土曜日面接。
レジ打ち以外に、どんな作業がありますか?
285FROM名無しさan:2008/05/15(木) 20:37:38
>>282
その人いつ頃からいつ頃までいたの?
286FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:21:33
>>285

去年の夏頃〜ついこの間まで。辞めても奴に対する怒り、消えることはない。
287FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:30:19
とらのあなって万引き多いんですか?
店員がいつもウロチョロしすぎで気になります。
288FROM名無しさan:2008/05/15(木) 22:13:12
本命は何?
289FROM名無しさan:2008/05/16(金) 08:21:01
>>284
レジ、接客、品出しとか、あと担当持てば商品発注したり

万引き防止の巡回は許してくれ
290FROM名無しさan:2008/05/16(金) 19:56:53
カリエルってもしかして
眼鏡、長髪のか000さん?
私、物流課じゃないから物流の人は知らないがあの人は知ってる。

ちなみにカリエルを聞いたら
物流さんが?と答えた
291FROM名無しさan:2008/05/16(金) 20:08:44
>>290


貴女の予想通りであるはずです。あまり詳しく書くと「通報しました」などと本人が書き込む恐れがあるので私は詳しく書き込みません。


それでも、だとしても!!か○○○○○○、やつの行いは万死に値する!!
292FROM名無しさan:2008/05/16(金) 21:11:08
>>291
ティエリア自重しろw
293FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:07:10
r================、
|| こんな雰囲気では ||
|| 「覇王翔吼拳」を. ||
|| 使わざるを得ない ||
ゞ===============彳
                         ,ィz=、
               rl        fた、ス
                j」 _     __ァくこ、
            _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ  〉
           〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/
           /i/ィ.人   /    ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__
      _r≦ニ∨/f∧Vな≧{  /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
     /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
      {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
.      Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
        `<ニ> '  ` ー==` ー‐===' <ニニ> '
294FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:59:56
>>283
TLCの金正日はあのキモデブだろw
(独裁者的な意味で)
295FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:12:56
>>294
そいえば本当の意味で「TLCの金正日」がいたなw



超独裁工場、T●C。
ここには常識もモラルもない。あるのは独裁と抑圧だけだ。
普通のアルバイト達は●LCを普通の工場にするため、独裁政権に批判を訴えた。しかし彼らを待っていたのはもっとも不当な解雇であった。

2008年のことである…。

296FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:18:07
何か妙な展開になってるけど、
そろそろ自重しるww
297FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:26:11
将軍?
298FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:31:41
>>295
工場じゃなく倉庫だよね

299FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:32:48
>>296
おk、正直すまんかったwww
私も特定されたくないのでROMるわw
300FROM名無しさan:2008/05/17(土) 01:06:09
亜細亜的障壁?
301FROM名無しさan:2008/05/17(土) 14:36:39
特定されるような事(役職付きレベルが知り得る情報など)を書かなければ良い
TLCは店舗と違って出入りしている人間(働いている数)が桁違いなんだから
店舗のバイトに比べたら全然書きやすい方だぜ
302FROM名無しさan:2008/05/17(土) 14:46:56
>>282
ああ、最近見ないと思ったらやっぱり解雇されたのか。
アレは物流のバイトにも関わらず、勝手に通販の仕事に手を出して
余計な仕事を増やすような真似を平気でしていて迷惑極まりなかった。
また、通販のバイトに業務中に話を掛けてきたり、手を止めさせるようなことをして
明らかに業務妨害を繰り返していたから、I社員経由で注意してもらって
「次やったら解雇」と言うところまで話がいったから、予想通りっちゃ予想通りだが。
303FROM名無しさan:2008/05/17(土) 18:51:24
前スレまではよく名前の出てたリーダーの話が全然無いがついに辞めたのか
304FROM名無しさan:2008/05/17(土) 20:18:23
辞めますた
305FROM名無しさan:2008/05/17(土) 20:21:33
TLCで頭髪、ヒゲに厳しくしたのは誰だ?
306FROM名無しさan:2008/05/17(土) 21:56:32
0さんはついに社員になりました。
社員になったことを
喜んでるバイト「入力、梱包」はいないみたい。



307FROM名無しさan:2008/05/17(土) 22:21:57
落ちたって話じゃねーのかよ
308FROM名無しさan:2008/05/17(土) 23:54:43
TLCのアルバイトに応募してみようかと思うんですけど、
仕事の中ってどんな雰囲気なんでしょうか?
309FROM名無しさan:2008/05/18(日) 00:18:19
280
を見たらどうですか?
310FROM名無しさan:2008/05/18(日) 00:28:12
>>306
しかしそのお陰でTLCから彼は去ることになったわけだから
そういう意味では喜んでいる人は多いかもな

異動先の店舗は今頃どうなっていることやら
311FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:15:28
>>308
親切な私がアドバイスしてあげましょう。


あなたが
・わからないところは他人に聞く。
・受け答えをしっかり!
・ちゃんと返事をする


これができるなら皆と仲良く楽しく仕事できます。最低でも私はあなたと仕事がしたいです。
ただ、あなたが


・わからなくても聞かない
・真面目に聞かない
・返事もできない


ようなら、あなたには不向きでしょう…。最低でも私が保証します。

(これは物流の話なので通販は知りません。くやしいのうwくやしいのうwww)
312FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:50:35
オレもTLCで働いていたが物流は誰も知らないな。
まあの カさんはよく通販のところに来たから知ってるけど
ってことは
今まで0さんの話をした人は通販、詳しく言えば梱包課バイトだったな、
TLC人間たち本当にひどいな
313FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:52:01
>>311
いやアドバイスはいらないからw
職場の雰囲気を教えてくれと言ったんだが
314FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:38:59
>>312
日本語でおk
315FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:47:37
>>312
そんなことより俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?

>>313
おお、そうでしたかw
職場の雰囲気はみんないい人ばかりで悪くないですよ!自分も初めは緊張しましたがすぐに馴染めました♪
316FROM名無しさan:2008/05/20(火) 00:33:04
>>315
おお悪くはないですか、それは良かった
あなたは入力ですか?
317FROM名無しさan:2008/05/20(火) 00:59:24
いえ、私は入力ではありません。あまりお役に立てなくて申し訳ないです…。
入力班は常に社員の目があるので緊張はあるかもしれませんね。
個人的にはTLCの入力はあまりお薦めはできません。
318FROM名無しさan:2008/05/20(火) 01:57:48
>>317
そうですか、ご丁寧にありがとうございます
319FROM名無しさan:2008/05/20(火) 08:24:52
男でも本店に応募したら女性向けの同人フロアで働かされるの?
320FROM名無しさan:2008/05/20(火) 12:02:04
>>319
女性フロアは担当社員は男性だったりする事もあるけど、店員は女性のみ。
荷物の移動やら、体力が必要な時は男が駆り出される場合もあるけど、そういう事態は稀。
321FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:55:15
私の知っていた香ばしい人はほとんどTLCから消えてしまったのか…
322FROM名無しさan:2008/05/20(火) 18:54:31
あれはつりです。雰囲気悪いよ。
323FROM名無しさan:2008/05/21(水) 09:25:43
>>322
こいつ何?頭ウジ沸いてんだろw
324FROM名無しさan:2008/05/21(水) 22:45:41
面接受けたけど結果こねえええええええええ
3〜10日で返事するって言ってたけど5日目だ
325FROM名無しさan:2008/05/22(木) 03:23:19
騒ぐなら、9〜10日目か、10日過ぎてからにしなw
その調子だとバイト受かっても辛い現実に絶えられないぞw
326FROM名無しさan:2008/05/22(木) 14:11:29
秋葉の女性向けフロア行くたびにレジのスタッフが
漫画読みながらニヤニヤしてるけど、そういうのは指導されないの?
327FROM名無しさan:2008/05/22(木) 14:41:13
カリエル降臨待ち
328FROM名無しさan:2008/05/22(木) 14:58:07
販売スタッフの電話応対って具体的に何するの?
電話応対は事務所の仕事じゃないの?
329FROM名無しさan:2008/05/23(金) 00:18:55
横浜の0さん元気?
横浜のバイトは教えてくださいね
330漆黒の聖魔カリエル ◆pS/rkveknM :2008/05/24(土) 15:34:23
みんな元気〜?
331FROM名無しさan:2008/05/24(土) 17:21:24
カリエルってどんな風貌してたっけ?
332FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:23:46
ttp://www.toranoana.jp/information/
この黒田って店長どんな感じの人?
333FROM名無しさan:2008/05/24(土) 21:00:59
その人は、いい人だよ。本当にめずらしい常識人。
知った顔がもう一人いたけど、まあ生き生きしててよかった。
334FROM名無しさan:2008/05/24(土) 21:58:30
オレ、今月の給料は22万だったけど
お前らは?
335FROM名無しさan:2008/05/25(日) 09:20:22
>>332
超絶いい人。どこの店長もこんな人ならいいのにと思える。
頑張り過ぎて体壊したりしてないか心配だ。
336FROM名無しさan:2008/05/25(日) 13:24:22
>>334
時給と勤務時間
337FROM名無しさan:2008/05/25(日) 16:29:16
新店オープン時はエプロン、従業員証貸与式のようなものがあるのかw
確かにそれらがなければ仕事にならないけどな。しかし倍率五倍って。
338FROM名無しさan:2008/05/26(月) 03:35:37
物流のバカップル何とかしてくれ
339FROM名無しさan:2008/05/26(月) 12:53:31
>>338
もしかしてそれは男のイニシャルがKのチンカス野郎か?
340FROM名無しさan:2008/05/26(月) 18:31:07
ここで聞いて良いものなのか悩んだんですがカフェのバイトって落とされることってあるんですかね?
よっぽどじゃなければ大丈夫なんでしょうか?
341FROM名無しさan:2008/05/26(月) 20:15:02
ついに辞めるかね…
342FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:32:54
>>340
↓→+P

波動拳




どのバイトにも言えるのがお互いの条件が合わなければ雇われない。
「勤務時間」「出勤曜日」「仕事に対する適性及びに適応能力」など。

あなたにできることはポジティブ&アクティブになることだ。
343FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:37:10
》339そうです。同じ場所にするといつまでもイチャついているので、最近は離される事が多い様ですが。
休憩の終わりには二人でどこか行ってますがなにしてるやら。
344FROM名無しさan:2008/05/26(月) 23:38:44
NORTHカワイソス
345FROM名無しさan:2008/05/26(月) 23:55:07
やることやってれば誰も文句は言わないさ。ただやることやらずにダベっていれば野原ひろしでもキーボードクラッシャー少年でも周りが怒るのは当然だよ。

仲良くするな、なんて言わない。ただけじめは付けてほしいだけなんだな。
346FROM名無しさan:2008/05/27(火) 00:14:36
聖魔が去っても、問題児は居なくなったわけじゃないんだよな。

347漆黒の聖魔カリエル ◆pS/rkveknM :2008/05/27(火) 01:30:42
俺は赤きサイクロン、全てを巻き込み粉砕するのだ
348FROM名無しさan:2008/05/27(火) 01:57:50
>>330 >>347
何?本物なの?
349FROM名無しさan:2008/05/27(火) 17:55:20
三宮店で働きたいと思ってるんだけど、選考って厳しいのかな。
例大祭の日に店内が超混雑してる中、
動き回ってた店員が輝いて見えたのは、俺が変態だからだろうか…。
350FROM名無しさan:2008/05/27(火) 18:38:46
動き回ってたから汗かいて、それが照明で反射して輝いて見えたんだよw
351FROM名無しさan:2008/05/27(火) 18:40:33
三宮店の店員の頭がとても輝いてみえました
352FROM名無しさan:2008/05/27(火) 22:05:42
天津飯!!!技をかりるぜぇっ!!!矢禿フラッシュッ!!!
353FROM名無しさan:2008/05/27(火) 23:14:51
ただし魔法は尻から出る
354FROM名無しさan:2008/05/28(水) 12:01:00
ほほえみでぶ
355漆黒の聖魔カリエル ◆pS/rkveknM :2008/05/28(水) 14:48:27
なんか俺嫌われてるね…。ショックだわ
356FROM名無しさan:2008/05/28(水) 16:17:10
そんなの今に始まったことじゃないだろjk
357FROM名無しさan:2008/05/29(木) 23:06:38
物流課と通販課、どちらの方が雰囲気いいですか?
358FROM名無しさan:2008/05/30(金) 01:11:38
物流に一票。通販は集荷に追われるあの雰囲気がヤダ
359FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:33:12
通販の集荷が殺伐としているのは昔からだが
一時期落ち着いていたけど、最近また酷くなってきたな
360FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:55:53
人事課
361FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:45:54
土曜も手当付けるべきだろ。だから人足らないんだよ
362FROM名無しさan:2008/05/31(土) 19:47:47
日曜出るなら土曜は休みたいのが人情。
363FROM名無しさan:2008/05/31(土) 21:36:35
サービス業で土日盆暮れ正月を休みたいというのは無理だよ。そのかわり平日休みだと、映画館すいてるとか
他人が働いているのを高みの見物できるし。
364FROM名無しさan:2008/05/31(土) 21:43:14
>>361
それは以前から思ってたな
土日のどちらか出るとしたら当然手当のある日曜を選ぶから
土曜が常に薄い状態が続く。祝日も同様
365FROM名無しさan:2008/06/01(日) 02:58:30
タイトル書く時どちらがムカつく?
1.タイトルが長い。2.書く漢字が難しい。(薔薇・憂鬱など)
366FROM名無しさan:2008/06/05(木) 21:51:49
あげ
367FROM名無しさan:2008/06/06(金) 13:36:13
虎にイケメンや美女はいますか?
368FROM名無しさan:2008/06/06(金) 14:07:41
>>やることやってれば誰も文句は言わないさ。ただやることやらずにダベっていれば野原ひろしでもキーボードクラッシャー少年でも周りが怒るのは当然だよ。

仲良くするな、なんて言わない。ただけじめは付けてほしいだけなんだな。

これは、どこの職場でも言える事だよな。
369FROM名無しさan:2008/06/06(金) 15:59:44
どこの職場にも言えることが出来ない奴がなぜかとらには多いんだなw
370FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:00:51
やばくない!
371FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:02:13
何とかのなく頃にみたいな音楽CD無かった?
372FROM名無しさan:2008/06/07(土) 04:19:00
突く突く奉仕の鳴く頃に
373FROM名無しさan:2008/06/07(土) 08:45:27
最低限の規則も守れないヤツの、何と多い事か。
染髪とか装飾品とか私語とかさ。
そんな事すら守れないヤツが後輩にあーだこーだ偉そうに指示を出し
自分は暇を潰すかのように5分で出来る仕事を20分も30分もかけて
いい仕事した〜やっぱ俺ってこの職場に必要じゃね?みたいに自己満足に浸る。
どこにでもいる勘違い君の話。
心当たりのある人は自覚する事に努めて改心して下さい。
周りから何も言われないからといって調子にのらぬ様に。
守るのが嫌なら辞めて下さい。
374FROM名無しさan:2008/06/07(土) 19:15:05
心得た。
375FROM名無しさan:2008/06/07(土) 22:59:26
今年の夏もグダグダになりそうだな
376FROM名無しさan:2008/06/08(日) 00:38:08
新入社員は元気ですか?
377FROM名無しさan:2008/06/08(日) 21:41:54
店舗でバイトしようと思ってるんだけど、残業ってある?
378FROM名無しさan:2008/06/08(日) 22:41:03
今日、秋葉原店、営業できたのか?
379FROM名無しさan:2008/06/11(水) 00:18:41
物流課と通販課、どちらの方が雰囲気いいですか?

通販は仕事がきつい 
物流はリーダをはじめ、みんな 顔がこわい。
380FROM名無しさan:2008/06/11(水) 00:22:54
触手LOVE
381FROM名無しさan:2008/06/11(水) 15:17:09
仕事後に行けるのが新宿店しか無いんだけど、接客はどこもあんなん?
色々腹立つんだけど。
382FROM名無しさan:2008/06/11(水) 23:58:58
二日目だけど覚えること多いな
383FROM名無しさan:2008/06/13(金) 05:05:48
週3で不規則な勤務でも大丈夫なのって通販と物流のどっちでしょう?
384FROM名無しさan:2008/06/14(土) 08:03:02
TLCに30歳以上の人とかいますか?
学生とか20代の人がやっぱり多いですか?
385FROM名無しさan:2008/06/14(土) 12:34:19
大半が20代半ばまでだろ
386FROM名無しさan:2008/06/14(土) 13:06:15
30代は少ないけどいるよ
30代の顔は多い
387FROM名無しさan:2008/06/14(土) 13:23:38
月曜日店舗スタッフバイトの面接いくぜよ
28でバイトってどやねんとは思うが…
ハロワ通いと資格の勉強もつづけにゃならんから
週4日ぐらいしか働けんが採用されるかなー
388FROM名無しさan:2008/06/14(土) 15:38:56
とらは平均年齢高いと思う
TLCにも20代後半〜30代前半の人は居たし
店舗も行っている人なら分かるが同じくらい
389FROM名無しさan:2008/06/14(土) 18:01:30
仙台店が営業不可になる被害だとか
390FROM名無しさan:2008/06/14(土) 18:57:46
南無
391FROM名無しさan:2008/06/14(土) 22:20:59
とらのバイトに応募しようと思っているのですが
コミケいくな!って言われている部署ってどこか教えて頂いてもよろしいですか。
とら(物流or事務系)で働きたいけれどもコミケも3日のうち1日だけでもいきたいというのは都合がよすぎますでしょうか。
392とや:2008/06/14(土) 23:17:20
>>391
別の職種にすれば?
この業界で働いてコミケ行きたいとか何考えてんの?
と思われて総スカンくらって辞めるのが関の山。
393FROM名無しさan:2008/06/15(日) 00:43:52
>>391
社会常識とかそれ関係の本音と建て前がわかってる人は藪をつついたりしない。
って感じ。
394FROM名無しさan:2008/06/15(日) 17:33:32
気分で態度が豹変する糞社員氏ね
395FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:32:11
給料日って、何日締めの何日払いですか?
396FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:09:51
TLC移転のこと誰も触れないんだな
397FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:20:22
物流課は移転の話を聞いてるけど所在地は教えられてなかったらしいので。
ネットで検索して求人情報を見てみたら移転住所を見つけたらしい。

「移転に関してはインタント扱い?」と言う人も居るとか居ないとか
398FROM名無しさan:2008/06/15(日) 22:25:07
こういう重要な話って、数ヶ月前からスタッフ全員に話しておくのが筋じゃないの?
いきなり「一ヵ月後に移転するよ。あ、これ社外秘」はひどすぎる
399FROM名無しさan:2008/06/15(日) 23:22:02
>>394
部署長が何たって一番の気分屋だわ。うちは。

>>396
移転のことは部外秘だろ
それとも最近になって解禁になったのか?
まあ、求人情報に移転先が載ってたという事は
もう公表されたと言えなくもないが・・・

求人くらいは確かに移転する旨を広告には書いておいて欲しい罠
でないと、移転後に通えない人が面接受けに来てそこで初めて知らされたんじゃ
時間の無駄も良いところだ
400FROM名無しさan:2008/06/15(日) 23:32:48
フロム・エーにいつの間にか募集出てたわ
アドレスが妙に長くて貼り付けられないかもしれないから
ページを見たい人は直接検索して行ってくれ

勤務地 東京都江東区亀戸1-1-13
▼7月上旬移転予定▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★千葉県市川市田尻1-8-36
東西線原木中山駅徒歩15分/自転車通勤可

しかしなんだ、記事が載ってから初めて場所が明かされた形だな
401FROM名無しさan:2008/06/15(日) 23:46:53
住所で検索してみると色々出てくるね
ttp://www.commercial-re.co.jp/promotion/investment/logiichikawa.html
ttp://www.lnews.jp/2008/03/26937.html
画像見る限り、相当でかい倉庫みたい
テナントとして別会社が書いてあるから、虎以外の企業と間借りなのか

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C0%E9%CD%D5%B8%A9%BB%D4%C0%EE%BB%D4%C5%C4%BF%AC1-8-36&lat=35.7042675&lon=139.93307972&type=&ei=euc-jp&sc=3&gov=12203.44.1.8.5
駅から遠い
402FROM名無しさan:2008/06/16(月) 01:23:40
週5日程度ってあるけど、週5入るの無理だよなあ…
とりあえず面接いってみて週4でいいか聞いてみたいが、迷惑だよな?
403FROM名無しさan:2008/06/16(月) 01:31:07
>>402
男は度胸、なんでも試してみるもんさ
404FROM名無しさan:2008/06/16(月) 01:36:07
>>403
了解。サンクス。応募してみるよ。
405FROM名無しさan:2008/06/16(月) 02:50:21
週5だと社会保険強制加入だな
406FROM名無しさan:2008/06/16(月) 07:51:37
とらはシフトに関しては結構融通効くぜ?
ただ、毎週勤務曜日・時間帯が変わるような変則勤務はダメなはずだ。
407FROM名無しさan:2008/06/16(月) 08:10:48
受け付けましたメール来たけどさ、書類選考1週間ってwwwなげえwwwww
408FROM名無しさan:2008/06/16(月) 20:36:29
ちょっと教えて欲しいんだけど、今度アキバの同人とか売ってる方に面接申し込もうかと思ってるんだけど、
このフロアはお勧めor辞めとけ的なのってある?

希望としては同人誌のフロアがいいけどあまり嫌な人ばっかだったらほかのフロアも検討してみようかなぁと思う。
やっぱ働くからには楽しんでやりたいし。前のバイト先で先輩が散々だったからちょっと神経質になってたり。
409FROM名無しさan:2008/06/16(月) 20:59:55
そろそろ給料日です。
今月は23万くらいかな?
410FROM名無しさan:2008/06/16(月) 22:19:08
給料書くと大体の職種がバレるぞ
社会保険天引き後でその金額なら
時給1100円で8時間、+2時間残業で週5で出ていればちょうど良い金額になる
411FROM名無しさan:2008/06/17(火) 02:16:26
同じ東京都ならまだしも場所変わりすぎだろ。
通勤時間が理由で人が結構辞めそうだ。
もちろん俺も辞めるけどw
412FROM名無しさan:2008/06/17(火) 17:08:28
さっき応募しようか考えていたが、よくよくみると僻地で働くことになるんだな
だからやめた
あんなところに立てたら、人集まらないよ
413FROM名無しさan:2008/06/17(火) 17:27:20
自分はドMなのでそこをあえて応募します。
414FROM名無しさan:2008/06/17(火) 18:52:27
人生の時間は限られている
移動時間にたくさん使う奴は馬鹿だ
415FROM名無しさan:2008/06/17(火) 19:49:30
千葉のあの辺りは周りに何にも無いぜ
大井埠頭とかあの辺りと同じ感じで完全に倉庫街で陸の孤島
昼に外に出ても飯屋どころかコンビニすら付近になく
外界から隔離された雰囲気が何とも言えない

これからの時期、猛暑の中を駅から20分以上掛けて来るのは正直辛いぜ
行きがあるなら帰りも当然あるわけで、それだけで40〜50分を無駄にするのは勿体なさすぎる
送迎バスでもあればだいぶ違うのに
416FROM名無しさan:2008/06/17(火) 19:56:06
で、冬は寒い中歩くのか
雨の日とかも
417FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:03:20
物流リーダみたいな人の顔をみたらびびってしまいます。。。
物流さんはどうですか?
418FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:34:59
倉庫が他より100円時給低いのが気に食わない
こっちの方が大変だっつーの
だから、6月でやめてやる
419FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:44:18
今の亀戸(物流)って休憩の時はどんな感じですか?
休憩室があり電子レンジとかあるのでしょうか?
それともご飯は外で食べるのでしょうか?
420FROM名無しさan:2008/06/17(火) 21:49:52
何で知りたい?
421FROM名無しさan:2008/06/17(火) 23:14:00
新倉庫は休憩室100人規模で休憩可能な広さあるんだろうか
繁忙期はアルバイト以外に派遣スタッフが半端無い数来るんだから
外に食事に行けないとなったら、休憩室が全てになるのに

休憩室埋まってて座るところありません
外に行くには休憩1時間で駅前まで往復50分掛かります
それが嫌なら立ったままか床に座れ
何ならデータだけ休憩入って、身体は仕事続けろ

今までがこれで通されていたからな・・・
422FROM名無しさan:2008/06/18(水) 00:58:08
倉庫の床に白テープで休憩エリアとか区切るんだろ
423FROM名無しさan:2008/06/18(水) 04:54:07
>>419
いまは「カップ麺」「コンビニ弁当」「自家製弁当」「外食」のいずれか
電子レンジは1台
来月からは外食が難しいので、レンジを増設&自販機メニューの充実が望まれます
424FROM名無しさan:2008/06/18(水) 14:13:59
仙台店員にムカつくわ
触りたくないなら手渡ししないでトレーにおけよ
こんな仕打ち初めてだわ
有難うございましただけ騒いでんじゃねーよ
425FROM名無しさan:2008/06/18(水) 14:38:26
触りたくない渡すのまで嫌な顔しやがって
お前のその顔でこっちも不快にしてること自覚しろよフリーター
…ありがとう便所の落書きすっきりしました
426FROM名無しさan:2008/06/18(水) 15:25:29
とらのあな行ったら、店員がむかつく態度とりやがった
もう来るなってことか
わかったよ
427FROM名無しさan:2008/06/18(水) 15:39:09
加藤乙
428FROM名無しさan:2008/06/18(水) 16:22:44
>>423
自販機と言ってもカップ麺の種類が増えてもねえ
ああいう周りに何もないところだと仕出し弁当を取れる倉庫が多いけど
虎にはこういうの期待できないだろうな
429FROM名無しさan:2008/06/18(水) 20:09:19
>>428TLCには金正日がいるからね、自分さえ良ければ周りなんか見てない。
「ここはモラルを重要視してる会社」だと?てめえが「いい加減にしないとぶっとばすぞ!」とか言ってたの聞いてるんざぜ?社長に報告しちゃうよ?w
430FROM名無しさan:2008/06/18(水) 20:16:01
>>429
彼は前の責任者にその点を指摘されているはずなんだがな。
基本一人作業には向いているんだが、如何せん統率するとか、
上司には絶対したくない性格をしてる。
431FROM名無しさan:2008/06/18(水) 20:53:42
金正日は社員?
432FROM名無しさan:2008/06/18(水) 21:23:11
とらの本店ってよくバイト募集しているが、職場の雰囲気
だれかわかる人います?

率直な意見ヨロw
433FROM名無しさan:2008/06/18(水) 21:34:33
TLCには上司にしたくない社員が多すぎて誰か分からん
434FROM名無しさan:2008/06/18(水) 21:40:33
>>430
そうなのか。確かに仕事はできると思う。でも人としては認められない。

>>431
そうだよ。こいつがいなくなれば最高の職場になると思う。
435FROM名無しさan:2008/06/18(水) 22:01:46
ここで書き込んでる奴らを実際にみたい。
436FROM名無しさan:2008/06/18(水) 22:12:19
>>429-434
秋1にもそういうやつらいるな。
確かに仕事は出来るけどリーダーとしては最低。
どこもそんなもんか?
437FROM名無しさan:2008/06/18(水) 23:14:36
>>435
なぜ?
438FROM名無しさan:2008/06/18(水) 23:20:27
>>435
俺ブサメンだからやめてくれよ
439FROM名無しさan:2008/06/19(木) 02:14:40
TLCで働いてる社員ってどんな感じなんですか?一人一人のあだ名とか特徴とかを教えてください
440FROM名無しさan:2008/06/19(木) 05:49:18
TLCで働いている人って何人くらいなの?
社員もバイトも結構いるの?
441FROM名無しさan:2008/06/19(木) 06:22:34
あの僻地に行くのは辛いな…
442FROM名無しさan:2008/06/19(木) 14:43:54
335 :漆黒の聖魔カリエル ◆ThrLmyDt.w :04/11/01(月) 20:17:47 ID:RA1cO7Kh
突然体を何かで貫かれたように痛み出す時があるんだが。
前からだんだん後ろに痛みが進んで行く感じで。

しったことかぼけ
443FROM名無しさan:2008/06/19(木) 15:15:08
アキバのCD店舗にいる女の子ロリでかわいーよなー
444FROM名無しさan:2008/06/19(木) 15:18:45
来週から働くことになったからよろしくなおまいら
445FROM名無しさan:2008/06/19(木) 17:28:39
>>444
特定しました
446432:2008/06/19(木) 17:56:15
本店じゃなかったw
秋1号店だw
だれか昔働いてた人とかっていない?
もしくはよく買い物行く人とかでもいたらバイトの参考までに
意見をw
前働いてた人から聞いた話ではいい噂きかなかったがどうなんでしょ?
それにしてもTLC大人気だなw
447FROM名無しさan:2008/06/19(木) 19:42:53
今月のとらだよの巻末漫画のTLCの様子はフィクションじゃないからな
恐怖政治が敷かれている
448FROM名無しさan:2008/06/19(木) 21:16:28
>>446
買い物に行ったときに見た雰囲気だと、
1Fの人は和気藹々としてるけど何か忙しくてピリピリしてるときが多いっぽい(1Fだからある意味当たり前かな?)
2Fはなんつーか店員たちの空気最悪。ってかうるさい。
3〜6Fはイベント時はすさまじく修羅場ってる。

こんなとこかね?実際はどうなのか知らないけど・・・
449FROM名無しさan:2008/06/19(木) 21:53:05
>>448
2Fは最悪なのか。
バイト同士の会話がうるさいとか接客とか?
3〜6Fはまぁ、イベント時しょうがないっちゃしょうがない所がw
もし募集するなら2Fだけは避けたほうがよさそうだなw
和気藹々な1Fが一番よさげかな?
1号店の経験者がきたらいろいろきけそうなw
450FROM名無しさan:2008/06/19(木) 22:01:23
>>449
バイト同士の会話だね、うるさいのは。
まぁ、他の階でもバイト同士の会話自体はあるけど、あそこが一番うるさく感じる。
(他の階と違ってあまり人の入りが多くないからそう感じるだけかもしれないけど)
接客に関しては寧ろ逆。客がいてもそっちのけで作業するしw
451FROM名無しさan:2008/06/19(木) 22:25:27
TLCスタッフデータ@
「ブルーリーダー」
 実際にはリーダーではないが、仕事の正確さ、一を尋ねれば十返してくれる
親切・丁寧さからバイトスタッフに畏敬の念を込められこう呼ばれる。
 ピロー包装における流し作業には定評があり、噛み込みなどは絶対にない。
指紋認証機になぜか嫌われがちなナイス・ガイ。
452FROM名無しさan:2008/06/19(木) 23:11:59
話し声がうるさいく客そっちのけで仕事だけはするのかw
それって2F全体?それとも一部とか?
俺がいくときいつも目に付くのがかならずいるなw
453FROM名無しさan:2008/06/20(金) 00:00:36
雇用保険を早くもらえる退職理由
■事業所の移転により通勤することが困難となったため離職した者
ttp://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20040323A/
454FROM名無しさan:2008/06/20(金) 01:17:55
>>446
おまいはそんなに、インパール作戦に参加したいのか
455FROM名無しさan:2008/06/20(金) 01:21:26
最近フロムエーナビでここの募集見たけど人足りないの?
TLCで30人くらい募集してたと思うけど全部で何人くらいいるんだ?
レス見る限りでは同じTLCでも何となくしか知らなかったりするみたいだけど。
まぁ勤務時間とかが違うからそうなのか。
結構人多そうだな。
456FROM名無しさan:2008/06/20(金) 18:19:28
今日とらにほしいものがあったからいってきたが
レスにもあるように話し声めだってたな
まぁ、たまたまなんだろうけどね
上のレスと一緒におもわれるのもいやなのでいっとくが
関東ではない
457FROM名無しさan:2008/06/20(金) 19:39:43
とらじゃないが、蔦谷とか本屋で店員が話し込んでいると買う気なくす
458FROM名無しさan:2008/06/20(金) 19:52:43
>>455
TLCは倉庫移転に伴って大量離職者が予想されるため
移転先を公表した上、移転後も勤務可能な人の募集だな。
東京西部、南部、北部、埼玉、神奈川方面から通ってる人は
電車通勤時間が延びる事に加えて、TLC最寄り駅からさらに
25分くらい歩くことになるんだから、そりゃ辞めるよ。
移転によって交通費が会社負担額を超えてしまったらそれも理由になるしな。

繁忙期一ヶ月前にベテランがまた抜けるんだぜ。
ワクテカだな。
459FROM名無しさan:2008/06/20(金) 19:55:25
繁忙期期間時給1500円にしてくれるなら、やってあげないこともない
460FROM名無しさan:2008/06/20(金) 21:06:39
>>452
一部・・・だと思うよ。ってか思いたい。全員うるさいってどんだけだよw
俺がいつも目に(耳に)するのは背の高い女だな。男顔負けな体格の。
ってかその女、レジとかでも平然と駄弁っててありえない。
何か客なのにレジに行くのを躊躇ってしまうって客商売ではあっちゃアカンだろ・・・
461FROM名無しさan:2008/06/20(金) 21:45:25
>>460
たしかにうるさい女いるなw
いるときも静かなときあるけどどこかでバカ笑い聞こえてくるときもあるし
あれはなんなんだろうなw
話すなとまでは言わないが声のボリュームぐらい考えてほしい
接客業なわけだし社会的にモラルはないんだろうか・・・
462FROM名無しさan:2008/06/20(金) 23:42:29
地上階はそんな感じなのか。
地下も結構うるさいのがいるよ。
客が来てんのに後ろ向いたまま話してたりとか。
あと、何か説明してるんだろうけど、何言ってるか
理解できなかったり。(俺の耳が悪いだけかもしれんが)

463FROM名無しさan:2008/06/21(土) 11:46:01
>>458
移転してベテラン減って大変になったとするじゃん、それでもT●Cの金正日は「私の意見に従えないバイトはやめてもらう」とか馬鹿げたこと言うのかな?w

こっちはてめえの女房じゃねえんだよ。あんまりふざけてると足元すくわれんぞ?
上に立つ器もないくせに調子乗んなドスファンゴがw
464FROM名無しさan:2008/06/21(土) 13:47:16
言うだろうね。
去年の夏の事だって、自分の事を棚に上げて、
辞めていった人間を悪く言う人だもん。
465FROM名無しさan:2008/06/21(土) 14:47:54
アルバイトの面接の時ってどんな格好で行けばいい?
Tシャツにジーンズとかそんなのでおk?スーツとかの方がいい?

あと社会保険適用されると具体的にどうなるの?
調べてみたけどいまいち解らなかった。
466FROM名無しさan:2008/06/21(土) 15:30:58
>>464
本当に糞野郎だな…。辞めた人を悪く言うなんて奴は純粋なサイコパスだな、良心が全くない。
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ。
あんな糞野郎必ず見返してやる。


>>465
Tシャツ&ジーンズでおkだがだらしなくならないようにな。

保険は確か三ヶ月以上だっけかな?働くと適用されて手取りは減るが社会保険の額を会社が一部負担してくれるんだな。

バイトで保険完備はありがたい。が、T●Cの金正日は許さんw
467FROM名無しさan:2008/06/21(土) 15:56:14
>>466 サンクス。参考にします。
468FROM名無しさan:2008/06/21(土) 16:23:23
469FROM名無しさan:2008/06/21(土) 16:41:16
>>468
ご愁傷様
470FROM名無しさan:2008/06/21(土) 17:25:44
やはりかなりの待遇だな。
反面何かの罠じゃないかとも疑ってしまうが
471FROM名無しさan:2008/06/21(土) 17:54:00
駅から近いの良いな
472FROM名無しさan:2008/06/22(日) 01:50:06
なんかえらいことに


934 名前: とら 投稿日: 2008/06/21(土) 21:18:55 ID:WS8XUSPW0
10月1日付の辞令をお送りします。 
------------------------------- 
本部長 寺田 
部長 笠松 
代表取締役 戸田 

473FROM名無しさan:2008/06/22(日) 10:40:04
どこ情報?
474FROM名無しさan:2008/06/22(日) 11:10:24
同人のとらスレ
475FROM名無しさan:2008/06/22(日) 17:19:56
3人とも知らん…
476FROM名無しさan:2008/06/22(日) 19:50:43
寺田&笠松はTLCのトップだろう
TLC恐怖政治は忘れない

戸田は元通販の戸田さんか?
当時から寺田さんにことあるごとに怒られていた
477FROM名無しさan:2008/06/22(日) 20:24:11
>>476
そんなに恐怖政治だったのか…
478FROM名無しさan:2008/06/22(日) 21:20:56
恐怖度合いなら今の方が酷いんじゃないの?
479FROM名無しさan:2008/06/22(日) 21:33:27
お寺さんが現場にしょっちゅう出てきた頃の
当時を知る人は今はもう少なくなってるな。
朝礼だけで半日終わるとか、お説教で9時10時とか。
今居る人はあの人がどういう立場の人で、どんな人かも知らないんじゃないかな。
TLCに居ることも少ないから。
480FROM名無しさan:2008/06/23(月) 16:21:25
なんだか楽しそうだなww
481FROM名無しさan:2008/06/23(月) 16:22:51
秋1の2Fの眼鏡の人声良すぎで吹いたんだけど
482FROM名無しさan:2008/06/23(月) 20:14:03
>>481

あぁ、彼か。確かにめちゃめちゃ声いい。
アレはむしろとらでバイトしてないで声優の養成所とかいったほうがいいと思う。
483FROM名無しさan:2008/06/23(月) 22:00:49
養成所出たけどうまくいかずとらで働いてるんじゃないの?
484FROM名無しさan:2008/06/23(月) 22:15:40
短パンまん
485FROM名無しさan:2008/06/23(月) 23:56:01
虎の穴全体に言えることなのかどうか知らないが
実績に対して評価や褒める、労いといった事が一切ないんだよな
そのくせノルマを満たせなかった時のネチネチ具合といったらもう

一日の作業ノルマがあって、閑散期でそれを満たせなければ説教なのは分かるが
通常集荷や発送以外にかなりの負担になる同人誌返本や予約発送が重なっていても
人員が通常時と変わらぬ頭数で全てこなせ、出来なければ説教というのはさすがに理不尽

仮に出来た場合でも過去にあった例でいえば

Q:通常業務は終わったのか? A:終わりました
Q:予約や返本は終わったのか? A:終わりました
Q:他に出来る事(掃除など)は終わったか? A:終わりました

ここまでしても

「ま、出来て当然だな」

こんな一言で一蹴されるからなw

やる事やっていても何か言ってやろうと粗探しをしている毛もあるしな
障子の桟を指で擦るような小姑よろしくな感じで
どうしても見つからないとバイトとの会話中に言葉尻をしょっちゅう突いてくる
486FROM名無しさan:2008/06/24(火) 01:29:12
>>485
どうして「ありがとう」や「お疲れさま」の一言が言えないのかね
金もらってんだから当然だろとか、不都合が生じれば本社の誰それが悪いだの
棚卸より、棚上げが好きな連中だな
487FROM名無しさan:2008/06/24(火) 01:51:26
>>486
誰が上手いこと言えと…
488FROM名無しさan:2008/06/24(火) 15:25:15
今年の夏コミが恐い
ウチのフロア、きちんと仕事してる人の士気が下がってる
489FROM名無しさan:2008/06/24(火) 16:50:37
>>485
>>486
そんなことが言える社員ってまだ残ってるの?
金田君とかまだいる?
490FROM名無しさan:2008/06/24(火) 22:16:55
>>489
秋1にはいない
横浜に行ったって聞いたけど
491FROM名無しさan:2008/06/24(火) 22:54:16
>>486
金貰ってるんだから当然と言われればバイトの立場ではそれまでなんだが
それを出された時点でもう上司とか以前に人間として相手にしたくなくなるんだよな。
そういった言葉や態度を出されれば人間関係が険悪になるのは火を見るよりも明らかで
これが士気低下、意思疎通の欠如、離職に繋がる事で結局困るのは社員だというのに。

士気低下は仕事の能率低下に繋がって、低下してるのは
たるんでるせいだと言われる事でますます低下する。
離職者が増えたりで人員不足になれば残ったバイトにその穴埋めの為に
倍働けと言わんばかりのケツ叩きが始まり、それで残ったバイトもまた消えていくわけで。
この悪循環は本当に変わらない。
492FROM名無しさan:2008/06/24(火) 23:05:21
>>491
バイトの士気は社員の管轄だよ

上の方が狂ってるのは変わらんようだが
社員までレベル下がったのか
どーしようもねーな
493FROM名無しさan:2008/06/24(火) 23:09:13
>>489
TLCには複数人居るぜ
494FROM名無しさan:2008/06/24(火) 23:59:48
>>491
その通りだと思う。働くのは人だもん。
どんないい設備を入れようと、時給を上げようと、派遣を入れようと、
TLCで発言権を持ってる人が変わらなければ、結局同じ穴に向かって落ちてっちゃう。

一度何かしらの事情で辞めて、その後もう一度働きたいって思える職場かどうか
むしろ、退職者数=失った顧客の数、になってるんじゃないかしら。
求人出しても亀戸周辺ではもう人が集まらなくなったからこそ、別の場所に移転するんじぇね?
焼き畑農業経営w
495FROM名無しさan:2008/06/25(水) 00:03:27
うちの社員は完全に数字、人数でしか考えないからな・・・
人間なんだから一日の勤務時間で最初から最後まで
同じ効率で動けるわけがないってのにそこんところ考えてない
それを動いてる人間の尻をその都度叩いたりして士気上げるのは
ベテランバイトの役目だと
それで士気が上がるようなドMはいねえよ

逆にそれが良いという人にはお勧めだなw
496FROM名無しさan:2008/06/25(水) 00:19:33
社員は何をしてんの?
バイトのモチベーションを下げる施策を考える会議か?
497FROM名無しさan:2008/06/25(水) 00:46:54
会議wwww
昔朝礼で吉田がバカばっかり言ってたなwwww
笑いこらえるのに必死だったwww
498FROM名無しさan:2008/06/25(水) 00:52:25
確かにクビにされた人間や、嫌気が差して辞めた人間は極力とらのあなで買い物しないだろうな。
それでも限定品とか特典欲しさに買いに行ってしまうのがヲタクの悲しさだがw
499FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:01:26
>>498
メロンとかはどう?
昔持丸や吉田とバトって辞めた連中が上の方にもいたはず
500FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:10:06
>>497
朝礼って、あれか
9割の参加者が吉田の話を聞いておらず、
残りの1割が笑いをこらえているというやつかw

会議も朝礼もCO2しか生み出さないw
501FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:15:56
>>500
そうそうwww
吉田がえらいまじめな顔をして
心得(こころえ)を「しんとく」とか真顔で連呼するやつww

つかお前元社員だろwwwww
502FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:19:43
お疲れさま、とかもそうだが、社員は社員の仕事があり、バイトはバイトの仕事がある、とはいえ、
節目節目に現場をみて、「このポップいいじゃないか」の一言とか、ゴミ拾っているとか、棚の乱れなおしてたり
してくれる社員は……いい人だから長生きしない('A`)

なぜ牧野が生きているんだ。
503FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:22:38
>>502
牧野って自称エロのソムリエだろ?
まだ生きてるのか

メンヘラの彼女とはどうなったの?
504FROM名無しさan:2008/06/25(水) 01:51:51
え!?彼女いたの?
いつも寝てるだけだと思ってた
505FROM名無しさan:2008/06/25(水) 02:22:27
>>504
かなり昔の話だから
今どーなってんのかなあと
506FROM名無しさan:2008/06/25(水) 14:32:11
アレな社員ほど虎の穴は離職率が低く、定住する
まともな社員、主に新卒や中途採用で他社の社会人経験がある人ほど辞める
バイト上がりの社員と、その下で教育受けた社員ほど
ロクなのが居ない割合が高い気がする。勿論例外もあるが
507FROM名無しさan:2008/06/25(水) 14:36:02
>>506
YOUダメ社員の名前出しちゃえYO
508FROM名無しさan:2008/06/25(水) 15:39:25
S元は? 社員になったんでしょ?
509FROM名無しさan:2008/06/25(水) 19:44:14
社員の仕事は2chのスレでバイトの批判をすることです
批判のネタとして出されている事柄の行き着くところが
社員に責任があるものであるにも関わらずバイトが悪いという書き込みをする
510FROM名無しさan:2008/06/25(水) 19:45:34
>>509
今はそんななのか
バイトと仲良くしてちゃんと働いてもらえば
自分が遊んでても仕事まわるのにね
511FROM名無しさan:2008/06/25(水) 20:19:51
>>485
古参バイトはサボりながらほかのバイトには「やれやれ」 といってる会社で
何を期待するんだww


512FROM名無しさan:2008/06/25(水) 20:55:39
リーダー格は下手に動くと社員から逆に叱られるからな
これは昔から変わってない
513FROM名無しさan:2008/06/27(金) 16:46:29
とらの面接落ちた俺オワタ\(^O^)/
514FROM名無しさan:2008/06/27(金) 18:03:39
とらのHPの物流バイト募集の欄で、早番の勤務時間が9〜19時になってるけど、
これって実働9時間休憩1時間って事だよね?
1時間は残業扱いになるの?
515FROM名無しさan:2008/06/27(金) 20:14:03
それたぶん9〜18時の間違い
516FROM名無しさan:2008/06/27(金) 23:02:43
>なお、移転作業期間中につきましては、ご注文は通常通りに行うことが可能となっておりますが、
>発送とお問合せへの返信には通常より4〜6日前後の遅延が発生いたします。

移転作業に数日掛かるのに受注は止まらないって事は
再開後が地獄だな
517FROM名無しさan:2008/06/27(金) 23:10:32
今月の給料は25万でした
518FROM名無しさan:2008/06/28(土) 01:30:24
特定しますた
519FROM名無しさan:2008/06/28(土) 16:41:46
本店と1号店どっちに応募しようか迷うけど良い声の人がいる方に行くかな…
520FROM名無しさan:2008/06/28(土) 19:22:53
>>519
秋1勤務の俺から見ると、秋1は当たるフロアによっていい人悪い人がくっきり分かれる。
なんでその時の配属しだいで最高の職場か最低の職場になる。
本店の人は知らないからよくワカラネ。
521FROM名無しさan:2008/06/28(土) 19:43:36
>>520
なるほど…運次第か。情報thx
522FROM名無しさan:2008/06/28(土) 21:41:04
まあ、蟹工船みたいなもんだよ。で、最後にバイトにいばっていた社員も「おれはだまされたあ」ってクビになるんだ。

金田氏失脚って、ほんと? なにがおきたんだ?
523FROM名無しさan:2008/06/29(日) 00:17:01
虎以外での社員経験がない、主にバイト上がりでいい年の社員が
虎を追われることになったら再就職が大変だろうな
524FROM名無しさan:2008/06/29(日) 01:14:46
>> 472
さすがに一番下はネタだろう。管理職ですらないぞ。
ま、上の段の2人が代表取締役になるよりはるかにマシであるが。

>> 478
戸田さんが異動してから酷さは加速したな。
彼の存在で恐怖が和らいだ面は確かにあった。

寺田、笠松両氏は話を切り出す事そのものが恐怖だもの。最初から威嚇してくるしね。
都合の良い所だけしか聞こうとしないし。
言葉尻も責めてくるから、うかつな会話もできないしな。

>> 491
ま、感謝の姿勢は伝わらないよな。立場は違えど同じ職場の仲間とは思えん。

>> 522
生贄。誰かさんの為の。
525FROM名無しさan:2008/06/29(日) 20:42:50
>>522
寺田・笠松にとって邪魔だったから消された、ただそれだけのこと
526FROM名無しさan:2008/06/29(日) 21:37:56
恐怖政治が虎全体に及ぶのか
527FROM名無しさan:2008/06/30(月) 02:19:57
え、金田のほうがえらかったんじゃないの?  するとクーデター?
528FROM名無しさan:2008/06/30(月) 21:35:29
>>525
しかしまぁ、虎で終わりたくないようなことを言っていたから
てっきりそのうち独立するのかと思ったら、虎内部で更に上に行くことにしたのか
そりゃ確かに独立するより、虎という既に定着していて固定客、取引相手も居る会社を
独自のカラーに染めていく形で自分の会社にしていく方が色々と楽だけどなー
529FROM名無しさan:2008/07/01(火) 14:36:36
池袋の虎の2階(一般コミック)の男性店員に
嫌われてる臭いw
会計の時にすげーきれてるもん・・

エロ系ばっか買ってゴメンネ(TヘTo)
530FROM名無しさan:2008/07/03(木) 00:38:19
きのせいじゃね?
531FROM名無しさan:2008/07/03(木) 04:19:01
え?金田君失脚って
どーすんの?
会社潰すの?
532FROM名無しさan:2008/07/03(木) 11:31:25
理系でとらのあなインターンって できますかね
533FROM名無しさan:2008/07/05(土) 00:15:36
えぁ?
理系で?もったいない・・・・・
534FROM名無しさan:2008/07/05(土) 10:33:39
一週間以内に採用か不採用か電話しますって言われて
四日たったんだがこれって
不採用なんかな…
535FROM名無しさan:2008/07/05(土) 13:51:11
君ん家のカレンダーは
一週間4日なのか?
だったら不採用。
536FROM名無しさan:2008/07/05(土) 21:53:08
そろそろTLC移転か?
537FROM名無しさan:2008/07/05(土) 22:33:43
TLC移転に伴って辞める人どれくらいいるの?
サブリーダー以上の人が何人も辞めたら業務に支障でない?
538FROM名無しさan:2008/07/05(土) 23:19:59
少数精鋭の事務方の人材が抜けるのが大変そうだな
一通り分かってる人間が1人か2人しか居ない担当が抜けたら
全滅か、残る1人が週7出勤しなければいけなくなるんだから
移転で辞めると分かってから人採って、育てようとしても時間がなさすぎだろう

現場は回せる人間がそれなりの数居るだろうけど
抜ける数次第では致命的かもな。それこそ上で言ったのと同じように
残った少数が週6や7出勤しなきゃいけなくなる
最近入ったバイトよりよっぽど仕事が分かっている派遣さんも
移転に伴って来られなくなったら、派遣も一からの新人になるんだから
新人派遣と移転後も働けることを前提で最近入った新人バイトばかりをどう回すのか

まぁ、しばらくはそれまで起こらなかった凡ミスが続発するのは間違いない
建物が変わって勝手が掴めていない上に人材流出が重なるんだから
でも社員はそんな事知るかwと何でミス出すんだ、と連日理不尽な事言ってくるぜ
539FROM名無しさan:2008/07/06(日) 00:21:00
去年のようにはならないと思いたいけど、
一寸先は闇だからね・・・
540FROM名無しさan:2008/07/06(日) 01:21:02
社割ってどの商材もだいたい1割引きなのかな?
541FROM名無しさan:2008/07/06(日) 01:37:46
店舗スタッフのアルバイトにエントリーして見ようかと思うんだけど
店舗の業務って大変ですか?
また休みたい時に融通は利きますか
できれば教えてくださいお願いいたします。
542FROM名無しさan:2008/07/06(日) 02:29:01
>>541
TLCに来いよ
543FROM名無しさan:2008/07/06(日) 08:25:46
>>541 そりゃ地域によるわな。
どこ希望なん?
544FROM名無しさan:2008/07/06(日) 11:04:45
>>541
ちょっと距離が・・・

>>542
希望店舗は町田店です。
545FROM名無しさan:2008/07/07(月) 09:10:37
( ^ω^)むずかしいかもね
546FROM名無しさan:2008/07/08(火) 00:01:58
>>545
ありがとうございます。そうですかやっぱり難しいのですね
取り合えずエントリーしてみる事にします!
547FROM名無しさan:2008/07/08(火) 01:59:03
すみません質問させてください。
公式ではエントリーフォームから応募してくださいとはありますが、店舗に電話して履歴書送ったりとかのがいいんでしょうか?
web応募は確実に応募されないとか聞くので。
548FROM名無しさan:2008/07/08(火) 07:30:21
エントリーフォーム使えないのか…。明後日まで待つか、履歴書送るか…。
549FROM名無しさan:2008/07/09(水) 13:55:33
市川TLCの遠さは異常
550FROM名無しさan:2008/07/09(水) 15:01:10
ここって交通費は支給されますか?
551FROM名無しさan:2008/07/09(水) 20:34:49
秋葉原
552FROM名無しさan:2008/07/09(水) 22:15:06
>>549
最短で25分くらいだけど
途中の道が歩道もない大型車が行き交う車道の脇を歩いたり
坂や階段を上がったりで疲労度は半端無いな。
553FROM名無しさan:2008/07/09(水) 23:25:45
>>550
1万5千円まで支給される

>>552
坂あるの?チャリ通でもきついな
事故に気をつけてな
554FROM名無しさan:2008/07/09(水) 23:38:00
すまないエントリーしたんだが、
エントリーしました。って画面でブラウザの戻るを押してしまったんだ。そしたら入力確認画面ではなくて、エントリーしました。って画面がもっかい出てきたんだが、これは二重にエントリーしたことになるのかな…?
555FROM名無しさan:2008/07/10(木) 11:19:27
>>553
チャリ通禁止とか言われたんだが。
俺だけ?
556FROM名無しさan:2008/07/10(木) 22:47:24
社員はきまぐれだから、最初はOKのつもりで言っていたんだろうけど
後になって変わったのかもしれない
移転を機にバイトへの飴となりえるものは無くし、鞭をバンバン打つ方針のようだし
557FROM名無しさan:2008/07/10(木) 23:57:28
チャリ通禁止って……
移転して近場に来たって理由で新しく入った人(でも徒歩では遠い)が
働き始めてからそれ聞かされたら充分辞める理由になるんスけど
つうかチャリ通禁止ならそれは募集要項に明記しておくべき
558FROM名無しさan:2008/07/11(金) 01:28:33
まあ僻地だよな。
倉庫を大きくするにはもう湾岸沿いか、内陸の工業団地くらいしか
無いとは思うんだけど。
何も車通勤を要求してないんだからさ。
559FROM名無しさan:2008/07/11(金) 21:54:46
募集要項には自転車通勤可と書いてあったけどな
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=1215779326774-6274409486532136594&rqmt_id=06954693&vos=nyfaalst110000000003
チャリ通不可が本当なら酷いな

あの付近は市川市の工業地域だから半径数百メートルは住宅すらない
家から一番近い人でも歩いて10分はあるんじゃないか
バイトの志望動機に多い「家から近いため」が通用しないわけか
560FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:08:46
亀戸の通信販売で梱包スタッフとかどうなっている?

去年まで働いていたけど梱包が機械化されて派遣も大量に雇うようになった
けど。繁忙期は大量の派遣との意思疎通や物流部の棚番データと梱包スタッフが
注文書から出す棚番データが変動する度に混乱して3Fは地獄、4Fはちょっと天国な
状態になったけど。物流スタッフと梱包スタッフが統合されるとかも聞いたけど
実際どうなった?現場の人おしえてちょ
561FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:20:11
今後は以前のように人は集まらない気がする。来るバイトは貴重になってくるよ。
派遣は派遣されれば来るから集まるにしても、バイト確保は厳しい。
チャリ通がOKでもチャリで通える圏内に家があって虎の穴で働こうと思う人間は地域限定で限られるし
電車で来る人間は徒歩を強いられるか、駅からTLCまでチャリを使うにしても
駅に置く毎月の駐輪場代とチャリ本体の購入を自腹切ってまで通おうとする人間もどれだけ居るか。
駅からの路線バスがTLCから徒歩5分ほどの停留所まであるけど
電車の定期代で会社支給の交通費が消えるから使えないし。交通費の自腹は誰も切らないでしょう。
562FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:50:07
>>559
一応地図からして、マンションは結構あるみたいだけど、
場所からして、都市計画で言うところの『工業地域』か『準工業地域』って感じか。
まあ亀戸が便利だったのは間違いないんだけど
563FROM名無しさan:2008/07/11(金) 22:58:38
>>560
集荷中の棚番変動は起こらないような棚番変更のルールがされたから
当時のようなグダグダは起こらなくなったはず
物流と通販の統合はされてない
結局業務が全く違うから同じ人間を部署ごとに使った方が良いと思ったんじゃね

>>561
利便性で言うなら休憩室が大して広がってないのもヤバイな
倉庫広くなった分、繁忙期に投入する派遣とかをさらに増員するだろうから
また溢れかえって休憩どころじゃないぜ、ありゃ
亀戸の時はまだ外食という手もあったが、今じゃ外食出来るようなところまで
行って帰ってくるだけで時間無くなるんだから

休憩も満足に取らせる気がないのは相変わらずw
564FROM名無しさan:2008/07/11(金) 23:33:18
>>561
本八幡なら一応無料駐輪場もある(駅からやや?離れてるけど)
それでも信号待ちや高速道路越え含めてTLCまで15分くらいかかるけどな
565FROM名無しさan:2008/07/12(土) 00:09:47
>>562
工業地域だね
「マンション建設反対!ここは市川市指定の工業地域です」
とか看板が周辺にいくつも出てるくらい
566FROM名無しさan:2008/07/12(土) 03:00:47
秋葉原本店の前の下水道から・・・・・・臭いが ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
567560:2008/07/12(土) 07:36:36
>>563
現場の人、即レスありがとう。多少改革されマシになっているようだね。
繁忙期めげずに頑張ってくれ。では
568FROM名無しさan:2008/07/12(土) 08:33:09
一昨日髪染めてきたやつが昨日黒くなってて笑った。
569FROM名無しさan:2008/07/12(土) 23:55:08
池店の嫌われ者店長のNはまだいるのか?
570FROM名無しさan:2008/07/13(日) 23:42:40
公式のエントリーフォームから応募して5日ほど経つのに
未だに店から連絡が来ないんだが…
571FROM名無しさan:2008/07/13(日) 23:46:23
で?
572FROM名無しさan:2008/07/14(月) 00:10:39
書類審査中らしいんだがこんなに連絡がこないものなのかとらのあなは
573FROM名無しさan:2008/07/14(月) 19:47:15
文句あんねやったら
すぐ返事来るトコにしたらええやんけ。
自分から応募しといて勝手なやっちゃの。
574FROM名無しさan:2008/07/14(月) 23:53:47
夏コミの繁忙期に入ったら辞めるだけどお前らは?

入ってきた人の半分以上が1週も持たずに辞める佐川並のところで
よくも働いたな
575FROM名無しさan:2008/07/15(火) 00:31:41
市川TLC、本八幡〜TLC間で送迎バスとかだしてくんねーかなぁ せめて繁忙期だけでも

電車で原木までいけば歩くのは楽になるが、乗り換えも面倒だし
576FROM名無しさan:2008/07/15(火) 12:20:29
まだTLCにはバカップル居るの?あいつらウザくて辞めたんだけどw
577FROM名無しさan:2008/07/15(火) 20:42:31
>>576
辞めたいまではどうでもいいことじゃない?
578FROM名無しさan:2008/07/16(水) 02:55:23
>>577

まあ、それもそうなんだけど奴らの末路が気になってねw
579FROM名無しさan:2008/07/16(水) 10:33:17
8月15日で辞めるのがベストにして最後の選択だろうな
7月15日で辞めた人も正解だったと思う
移転後初の繁忙期、仕事終わってのあの帰り道考えると
それだけで憂鬱になってくるぜ
580FROM名無しさan:2008/07/16(水) 21:35:52
でも、亀戸のTLCも、全てのフロア、建物全体を使い切っている感じではなかったがなあ。
581FROM名無しさan:2008/07/16(水) 22:38:57
炎天下の中で徒歩15分以上じゃ職場に着く前にくたばりそうだな
帰りも散々動き回った後だから駅に着く前にk(ry
582FROM名無しさan:2008/07/16(水) 23:10:45
繁忙期でも残業がなければ少しはマシなんだけどな
これで3〜4時間も残業とかあった日には持たないわ
583FROM名無しさan:2008/07/16(水) 23:26:55
>>582さんが
誰かは知らないけど この前の冬の繁忙期には大体のバイトは
午後8時の前に帰って。。。毎日終礼には5人以下だった
社員と二人だけ3階で集荷したことが思い出すな
584FROM名無しさan:2008/07/17(木) 21:52:28
\(^o^)/オワタ
585FROM名無しさan:2008/07/17(木) 22:03:35
なにが?
586FROM名無しさan:2008/07/20(日) 08:29:09
>>583
(´;ω;`)かわいそうです
587FROM名無しさan:2008/07/21(月) 00:06:34
市川・・・・1500とは言わないからせめて1200よこせ・・・
588FROM名無しさan:2008/07/21(月) 09:53:15
>>587
派遣は1200円かも
それより今月給料を早くください。
今月の給料でオレの貯金が100万になります。
589FROM名無しさan:2008/07/21(月) 20:18:20
>>587
入力課涼しいどころで働きながら1100円
通販課コンクリートの床で走りながら1000円
物流課クーラもできない厚い所で働きながら1000円

仕事中に時々入力課から見下ろされる気がするが。。。
590FROM名無しさan:2008/07/23(水) 04:44:11
この前通販に中国人みたいのがいたな。
しかも拡声器で支持だしてた。
「走れ、走れ、歩くな」
とかぎこちない日本語で言ってた。
591FROM名無しさan:2008/07/23(水) 13:42:50
入力課・・・
事務所内でのデスクワーク、当然一日中座った業務になるので
体力的には一番楽。空調も万全で環境面でも言うことなし。
ただし、事務所内であるために社員が常に側にいることがプレッシャーに。
もっとも、最近は現場にも社員がしょっちゅうウロウロしているので
プレッシャー面では現場と大差無しか。あとは時給が高い。

通販集荷・・・
コンクリ剥き出しの床を8時間ずっと走り回るのは絶対に足をやられる。
疲れるというレベルではなくなるから、マジお勧めしない。
クーラーは入っていても、走り回るので暑さとそれによる体力消耗は
物流業務と変わらないか、それ以上かもしれない。
駅から25分歩いて通うだけのメリットを感じないレベルは一番か。

物流業務・・・
トラックヤードはクーラーなど無いから夏は暑く、冬は寒い
環境面では最悪だが、常に走り回るなどの事は無く
定点作業が多いのでその分楽か。
592FROM名無しさan:2008/07/24(木) 23:17:11
リーダーの時給っていくらくらいなんですかね?
593FROM名無しさan:2008/07/24(木) 23:39:38
TLCを今度受けようかと思うのだけれど、
バイト同士の仲って良いのかな? そこまで良い必要もないけど、

以前の職場が新人を怒鳴り散らしたり、
仕事が遅い奴を胸倉つかんで棚の影につれこんだりとかあったもんだからさ。
594FROM名無しさan:2008/07/25(金) 00:30:14
そんなことやる体力がそもそも残らないので、
安心しろ。
595FROM名無しさan:2008/07/25(金) 00:30:39
>>591
入力課の説明ってもしかして事務所内全体を指してない?
入力課の他にも商材に同人とかweb課もいる。
あと物流課もいるぞ。時給は高いが、課によって微妙に違ったはず。
596FROM名無しさan:2008/07/25(金) 15:04:39
>>595
デスクワークが基本というのでまとめて書いたので
あとから分けて書くのが長くなるし面倒臭かった。

入力(お客様対応)、
同人、商業誌、玩具、メディアの各商材担当、
専門知識が必要なWeb課、
以上が通販。それと物流の入力班。
そして通販、物流の社員が詰めているのが事務所内。

時給に関しては入力、各商材担当と物流の入力班は1100円
Web課は1200円

仕事内容は細かいことを書くときりがない。
597FROM名無しさan:2008/07/25(金) 19:03:06
給料もらった!
税金引いて22万だけどオレより高い人いる?
598FROM名無しさan:2008/07/25(金) 22:01:53
毎月給料のことで書いてくるの一人だよな
599FROM名無しさan:2008/07/25(金) 23:42:49
>>597
そろそろ職考えたら?
600FROM名無しさan:2008/07/26(土) 01:05:49
これがお山の大将か!
601FROM名無しさan:2008/07/26(土) 16:41:26
秋葉原で短期募集してるけど意味あるのかな?
忙しい中、販売未経験が入ってもレジ出来ないしで使えないんじゃない。
602FROM名無しさan:2008/07/26(土) 17:30:13
一度経験したけど、コンビニだったら3日もあれば 細かな気配りは無理でもレジうちやその他雑務はできたからなぁ。

マックにしても人のオーダーを聞き取れなくて、おどおどしたのが1週間したら見違えるように、
ちょっとした変化球の注文もなんなくこなせるようになってたりしたのも見たことある。

レジと指示されたように商品を陳列するぐらいならできるんじゃないかな。まぁ使えない奴とで差もあるがさ。
603FROM名無しさan:2008/07/26(土) 20:44:48
秋葉原の本社が散々言われてる悪評高い市川TLCに併設されるというのは本当か
604FROM名無しさan:2008/07/26(土) 22:19:12
本社の人もあんな僻地に行きたくないだろうな
605FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:12:12
せめて営業系は残したほうがいいんじゃないか・・・?
606FROM名無しさan:2008/07/26(土) 23:29:41
モノの在庫や動きをなるべく早く正確に把握したいからだろ
607FROM名無しさan:2008/07/27(日) 00:05:46
社長もTLCに詰めるような事聞いたな
完全にカンダエイトビルは引き払うのかね

TLCと事務所が同じ場所になるのはメリットもあるだろうけど
秋葉原の店舗、イベントなどですぐに出張ることが出来ないのがデメリットだろうな
あとはやっぱりあの僻地に通うことになるのは涙目ものだろう
偉い人は車とかあるだろうが
608FROM名無しさan:2008/07/27(日) 02:28:35
社員もつめることになったら、とうとう送迎バス運行に…ってことはないか
609FROM名無しさan:2008/07/27(日) 04:18:55
社員→車、タクシー
バイト→徒歩

原木中山駅から1kmらしいけど倉庫街だと倍の距離に感じるよね
コンクリートしか無い日陰の無い何も無い変化の無い道を歩き続けるのはきついし、コンビニなんてないだろうし、自販すらあるか微妙だし
精神的に鍛えられるのは間違いないな
610FROM名無しさan:2008/07/27(日) 12:51:47
原木中山からは時間にして徒歩14〜5分くらい
本八幡からの徒歩25分に比べればだいぶ近い
途中の道は半分くらいは住宅街、そこから先が倉庫街に入る感じで
その住宅街との境目にコンビニがあるから通うなら原木からが絶対に良い

しかしあくまで本八幡よりマシといったレベルで
大型車がバンバン通る狭い道、唯一のコンビニ以外、飲食店なんかも皆無、
夏場は相当堪えるぜ
611FROM名無しさan:2008/07/27(日) 13:29:20
(´;ω;`)かわいそうです
612FROM名無しさan:2008/07/27(日) 15:35:15
本社通いしてるアルバイトは気の毒に
まさか自分達がTLCに行く事になるとは思いもしなかっただろう…
613FROM名無しさan:2008/07/27(日) 20:18:15
給料の話だが週5でも20万もらえない?
614FROM名無しさan:2008/07/27(日) 22:06:44
昔と違って社会保険が引かれるようになってからは
週5で毎日最低2時間残業してやっといくかいかないかだろう
過去のレスでもあったはずだが。時給にもよる
615FROM名無しさan:2008/07/28(月) 01:40:15
市川TLC 雨ふったらほんと最悪だな
616FROM名無しさan:2008/07/28(月) 14:28:50
通販課また走らせてるのか?
人にも荷物にも危ないから早歩きまでで留めろよ。
617FROM名無しさan:2008/07/28(月) 14:31:12
って、床コンクリなのかよ。
そこを荷物抱えて走らせるってのは正気とは思えん。
618FROM名無しさan:2008/07/28(月) 21:40:50
結構ぶつかりそうになることあるからな。
特に物流でコンテナかかえた台車と走った人がぶつかったら大変なことになるだろうな。

もしくはぶつかった衝撃で棚まで倒れたら目もあてられないだろうし。 ないと思いたいが。
619FROM名無しさan:2008/07/29(火) 00:19:06
繁忙期ではない今の一番暇な時期でも全速力強制だからな。
でないと終わらないから。
これも派遣を減らされていて人員が減っているからで
走らないと終わらないよう社員が人員を上手いこと調整してんだ、これが。
つまり>>616-618で言われている危険要因は社員が推奨してるとも言える。

しかし社員から「全速力で走れ」といった物言いはなくて
「この人数でこれだけ終わらせろ」としか言わない。
バイトが自らそうせざるを得ない状況に仕向けている感じか
何で社員が言わないかはやっぱり何かあったときの逃げ道かと勘ぐってしまう。
「バイトが勝手に走ってただけだ」とかな。
620FROM名無しさan:2008/07/29(火) 06:35:21
そんなの逃げ道になるんかね?
すぐに、人数と要求水準のアンバランスさに気づかれるだけだと思うんだが。
621FROM名無しさan:2008/07/29(火) 08:40:05
社員「残業代はきちんと出しましょうよ」
吉田「砂利積んだトラックあるだろ?」
社員「?」
吉田「ちゃんと積載量守ってるトラックってどのくらいあると思う?」
社員「・・・」


これは昔話
まだ残業代申請書を事務所に隠して
存在を社員から隠していた

そんな昔の話
622FROM名無しさan:2008/07/29(火) 13:44:53
こないだ秋葉原店いったんだけど女の子店員可愛くね?
童顔でタイプだったんだが・・・派遣かな?
623FROM名無しさan:2008/07/29(火) 18:46:16
>>619
ああ、道理で。
派遣の人少ないって言ってたもんなー。あれで繁忙期どうするのやら。
早めにやめて正解だったわ。

下コンクリだから床滑るわ滑るわで体力消耗するし。
絶対時給低すぎたと思う。
624FROM名無しさan:2008/07/29(火) 21:16:40
亀戸からより大きな建屋に移転して少しはシステマティックになったのかなと思ったが、
ますますブラック味を増している様だな。
フルタイムの勤務時間中コンクリの床を走らせ続けるというフルマラソン同然の勤務形態は極めて異常だし、
そもそも是正すべき危険行為なので走らせる代わりに高い時給を払えば良いという問題ではない。
普通の会社なら管理職の首が飛んでるぞ。
いい加減事務所の面々の首を挿げ替えないと破綻するんじゃないか?
亀戸の規模ですら制御出来ていなかったのに、力足らずの司令部はそのままに規模を拡大したら
惨状が展開されるのは火を見るより明らかだっただろうに。
司令部の能力不足で作業を効率的に処理するシステムが構築出来ないと、
結果的に作業効率=人員コストは悪化するわ作業員は余計な疲労を抱え込むわで良い事が無い。

>>603
そっちの方がTLCの改善に繋がるから、むしろ喜ばしい事なんでないかい。
625FROM名無しさan:2008/07/29(火) 22:12:46
bbb
626FROM名無しさan:2008/07/29(火) 22:41:12
>>615
今日のような雷雨だと最悪だよな
627FROM名無しさan:2008/07/29(火) 22:54:52
>>593
バイト同士の仲って良いのかな? そこまで良い必要もないけど、

最悪、
リーダを中心にした輪に入れなかったら死の集荷作業がまってるぜ
ちなみに今月だけで10人以上のバイトが辞めたところなんです。

同じ通販といっても入力課と梱包課には毎日朝礼、終礼で見てるが
会社以外のところであっても挨拶はしない
628FROM名無しさan:2008/07/29(火) 22:54:57
亀戸も、建物の全てを使い尽くしていたわけでもないのに、と思う。
629FROM名無しさan:2008/07/29(火) 22:56:46
>>623
繁忙期はまた派遣7〜80人とか増やすんじゃないかな。
だからといって、全力疾走を止めろというわけではなく
全員が全力疾走すれば繁忙期の有り得ない集荷件数をこなせるという事だから。
危険度に関しては上がると思う。人口密度が上がるんだから
630FROM名無しさan:2008/07/29(火) 23:09:55
>>627
7月15日、7月末、8月15日でベテラン含め
また人が辞める(辞めた)からなー
その様子は逃げるようだ

輪に入れなかったら死の集荷作業ってのは確かだな
そういう人はとりあえず集荷に回しておけというのがあるから
631FROM名無しさan:2008/07/29(火) 23:25:14
>>624
本社事務所が移動してくることが改善に繋がると見込める事態かね?
逆に現場を直接見る機会が出てくるから、それを見てもっと切り詰められるだろという
判断をしてくるかもしれない。社長を含めた上層部の社員は利潤追求主義なのだから。

虎はどうも中途半端にアマゾンを真似してる気がするんだよな。
どうせ真似するなら商品の棚入れ簡略化や効率の良い配置、集荷システム構築など徹底してやるべき。
従業員の士気が上がるような個別への評価、アマゾンは一人一人の作業効率をしっかり計っていて
それに応じてボーナスもあるし、作業効率が示されることで効率の低い人間の改善、淘汰も出来る。
「サボってるあいつが何で俺と同じ給料なんだ」と思うことはTLCに居れば誰しも経験してるだろう。
それだけで士気が下がるんだよ。

あと足りない事といえばアマゾンは社員食堂があったり
水分補給は無料だったり、仕事をする上での環境が整ってることか。
その点、TLCは酷いもんだぜ、本当。隣の芝は何とやらかもしれないけどな。
632FROM名無しさan:2008/07/29(火) 23:46:04
TLCてそんな大変なのか・・・。
店舗で働いてるのに人間関係キツいとか
くだらんこと思っててさーせんorz
633FROM名無しさan:2008/07/29(火) 23:58:54
TLCは黙々と作業することも可能な分
人間関係ではさほど辛くないかもな
前にフロムエーの募集記事にも
「他人とあまりコミュニケーション取る必要がないのが良いという人も居ます」
とか書いていたくらいだし
ただ、肉体的に非常にヤバイが

店舗はその点、コミュニケーションが必要になってくるから
接客業になるわけだし、大変だろう
634FROM名無しさan:2008/07/30(水) 02:45:22
アマゾンは食堂含めた福利厚生といい、集荷でも専用の端末を用いて効率化をはかったり
サイトにしたって、何百万という顧客の一人一人にあわせた商品の売り込みや、
アクセシビリティ、ユーザビリティの改善をどんどん行っているし。

せっかくTLCの移転にも踏み切ったのだから、その他の面でもひたすらコストダウンで業績につなげるんじゃなくて、
安全も含めた効率化なんかにも投資して、"のばして回収"するように転換できないもんかな。

このままじゃ例え売上が増しても、利益率がかわらんから環境は改善されるとはいいにくいし。
いつまでも最大手でふんぞりかえっている訳にもいかんだろう。



とりあえず、物流の扇風機ふやしたり、通販のコンクリ床にタイルカーペットにするとかでもお願いしたいわ
635FROM名無しさan:2008/07/30(水) 04:55:47
仙台の販売スタッフやりたいんだけど
夏休み中は忙しいから働けるとしたら9月の後半からになりそう。
いまは募集「してるけど9月にエントリーで間に合うかなぁ。
男性向け 女性向け なんでもOKなんだけど・・。
あと、やる気はあふれてる
636FROM名無しさan:2008/07/30(水) 12:22:54
次の繁忙期っつーか冬コミ終わるまでの長期でも働けますよとかならいけるんじゃないかな。

スタッフが十二分にたりてて、むしろ削りたいぐらいとかじゃなければ。

やっぱ慣れてる人間が一人でも多く欲しいわ。
637FROM名無しさan:2008/07/31(木) 02:03:59
仙台良く買い物行くけど、スタッフがいい奴と悪い奴はっきりしてると思う。
いい奴は凄い親切なんだが、悪い奴は何喋ってるか分からないし、客の目もみない愛想悪い奴もいる。後キモイ奴多い。
638FROM名無しさan:2008/08/01(金) 22:52:41
広島店臭くね?
639FROM名無しさan:2008/08/02(土) 17:21:02
客がチンコいじってたからな
640FROM名無しさan:2008/08/02(土) 21:58:52
TLCはここ最近でまた大量に人が抜けた気がする
641FROM名無しさan:2008/08/02(土) 22:16:43
私は会社に来た時から辞めたくなる
642FROM名無しさan:2008/08/02(土) 23:27:02
辞めたいときに辞めれば良い
義理立てする必要もない
643FROM名無しさan:2008/08/03(日) 23:40:19
卯卯卯卯卯卯卯卯
644FROM名無しさan:2008/08/04(月) 14:55:40
またバックれる奴も増えてきたからなー
645FROM名無しさan:2008/08/04(月) 17:38:45
今日仙台店に買い物行ったら、オバサンみたいな老け顔のスタッフいてワロタwww
646FROM名無しさan:2008/08/05(火) 03:39:57
TLCでバイトしたいんだが、忙しいみたいだし学生だと駄目かな?
647FROM名無しさan:2008/08/05(火) 12:04:11
へー、TLC本八幡に移転したんだ。
亀戸にあった頃のメンバーってどれくらい残ってるん?
648FROM名無しさan:2008/08/05(火) 15:26:12
>>646
夏休みの間限定?とりあえず応募してみればいいんじゃないか。人手は足りなくなってくるから
毎日違う人がくるスポットの派遣より、何度も一から教えなくてすむ直バイトのが良いし。

一応、TLCで働いている学生はいるぞ。確か週3ぐらいで入ってたと思う。
649FROM名無しさan:2008/08/05(火) 18:10:18
TLCは週一からでも採っているようなことを聞いたぞ
よほど人が足りないんだろうか
650FROM名無しさan:2008/08/05(火) 21:36:04
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
651FROM名無しさan:2008/08/05(火) 21:41:21
>>649
応募者が来ないから。
652FROM名無しさan:2008/08/05(火) 23:45:28
遠いというデメリットがやっぱり一番痛いんだろうな
面接には来ても辞退する人も居るし
653FROM名無しさan:2008/08/06(水) 08:47:28
派遣を使えばいいから
事務所以外のバイトなんて辞めてもこなくてもいいんだよ
654FROM名無しさan:2008/08/06(水) 21:01:35
それを実践して外部に悪影響を及ぼしたTLC
655FROM名無しさan:2008/08/06(水) 23:12:45
つられるなよw
656FROM名無しさan:2008/08/07(木) 09:43:55
゜д゜
657FROM名無しさan:2008/08/08(金) 07:58:01
少し前に、あるとら某店にネットからバイト申し込んできた。
色々あって家族とか知り合いに一生会わなくても良くなったんで、人目気にせず趣味であるオタの店で思いっきり働きたい。
一人しかいないオタ友に従業員割で色々買ってやりたいしw
午前はデイトレ、午後はとらで頑張りたいぜ!
658FROM名無しさan:2008/08/08(金) 13:12:37
そんなに派遣が好きなら社長から全社員全て派遣にしろよ能なし
659FROM名無しさan:2008/08/08(金) 23:01:21
>>658
また何かあったの?
660FROM名無しさan:2008/08/09(土) 02:15:08
派遣が捌けん
661FROM名無しさan:2008/08/09(土) 07:49:33
>>657
友達になろうぜ
色々かってくれよ^^^^^^
662FROM名無しさan:2008/08/09(土) 20:37:25
今19で大学生で、明日アルバイトとしての面接なんですが、服装って何が良いのかな?やっぱりスーツ?
ああいう店の面接初めてで、どうすればいいか…
663FROM名無しさan:2008/08/09(土) 22:02:11
私服でいいよ
664とら:2008/08/09(土) 22:20:24
665FROM名無しさan:2008/08/09(土) 22:40:44
>>662
これから面接か。

俺は面接で「なんかアピールすること無いですか?」言われて
ヌルいエロ同人が気に入らないから
売り場ではエロを押して生きたいって言った、落ちた。
666FROM名無しさan:2008/08/09(土) 22:48:58
>663
私服ですか、ならあんまりこだわらない方が良いですよね。ありがとうございます。
667FROM名無しさan:2008/08/10(日) 00:51:46
>662

でも、スーツのほうがはるかに印象はいい
668FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:32:42
19でスーツって軽く退かれないでしょうか?そこが心配で
669FROM名無しさan:2008/08/10(日) 01:46:41
>>662
明日面接ってさ、日曜日だぞ。
670FROM名無しさan:2008/08/10(日) 21:41:04
来週コミケか・・・。
研修中なんですけど、やっぱりキツいもんなんですかね?
周囲の雰囲気からヤバそうな感じはしてますが・・・。
671FROM名無しさan:2008/08/10(日) 22:30:22
店舗によって差こそあれキツくなる。今とコミケ突入時で比べて見ると
嵐の前の静けさって言葉を身を持って体験できるんじゃないか
672FROM名無しさan:2008/08/10(日) 22:36:36
>>671
なるほど。ありがとうございます。
頑張って乗り越えてみますw
673FROM名無しさan:2008/08/10(日) 23:57:17
あげ
674FROM名無しさan:2008/08/11(月) 18:35:40
今年も派遣に仕事依頼したみたい
派遣先の奴らは時給900円みたいだ
かわいそう
675FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:30:47
1000円だよ
676FROM名無しさan:2008/08/11(月) 19:49:12
時給1000円でも交通費でないからな。
実質の時給900〜950円ってとこじゃないか
677FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:25:55
>>674
入力課の人が時給1000円のあなたを見て笑ってます
678FROM名無しさan:2008/08/11(月) 21:58:31
そろそろ地獄の繁忙期か
辞めた今となっては客の立場で注文したものが
どのくらいで届くかが楽しみだ
679FROM名無しさan:2008/08/12(火) 03:06:51
900円らしいぞ

681 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/08/09(土) 17:47:15
アニメ/漫画好き集まれ!☆同人誌の荷受から発送業務☆
募集:SBSスタッフ 株式会社
WORK内容:★同人誌の荷受・検品・集荷・梱包・発送と一連のお仕事をして頂きます★興味のある方にはたまらないお仕事です!(時給900円)
WORKの勤務日:2008年8月10日、11日、12日、13日、14日、15日、16日

印刷屋か


682 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 18:01:47
>>681
検索してもでねーなもう埋まったのかwww
場所どこだった?
千葉だったらとらのあな


683 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/08/09(土) 18:07:35
くぅちゃんやん!!
♪ (;^ω^)☆
☆(⊃⌒*⌒⊂)♪ヾ
☆(_ノ☆ヽ_)ヾヾ
都内北西部だったょうな記憶があるやん!


684 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 18:09:52
>>682
場所は原木中山。

つか、扱ってるものが漫画ってだけで、好きとか嫌いとかあまり関係ねーだろw
680FROM名無しさan:2008/08/12(火) 11:10:24
集荷が心配だな
コンクリ床で走ってこけたら流血の可能性もあるぞ
681FROM名無しさan:2008/08/12(火) 11:13:16
膝とかにプロテクターが必要かも分からんね。
汗でむっちゃ蒸れるけど。
682FROM名無しさan:2008/08/12(火) 14:47:44
3階は人的被害、1階は物的被害とな。
683FROM名無しさan:2008/08/12(火) 16:56:06
>>679
日付的に同人のまとめ予約発送のための人員募集ってとこか
あの量を時給900円じゃ堪ったもんじゃないな
684FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:00:50
上が怪我の心配をせず、集荷件数しか頭にないのは相変わらずか。
亀戸TLCの頃に出会い頭でぶつかって怪我人出たけど
予防策取るどころか、コンクリ床・ダッシュを強いてる辺り
怪我しようが知ったこっちゃないと取られても仕方ない。

ぶつかったときになどに人間の心配をするのではなく
持っていた商品の心配をするからな。
685FROM名無しさan:2008/08/12(火) 22:41:54
金田氏はどうしてる? あいかわらず失脚状態?
686FROM名無しさan:2008/08/13(水) 09:01:25
この前カップラーメンうまそうに食ってたよ
687FROM名無しさan:2008/08/14(木) 01:24:45
いや、ハルヒダンスを踊っていたよ
688FROM名無しさan:2008/08/14(木) 15:44:40
成人向け同人誌が置いてあるところで働いてるのですが
フロア内の臭いってどうしようも無いんですかね?
慣れれば大丈夫そうですが、今はまだキツいんですが・・・。
689FROM名無しさan:2008/08/14(木) 20:05:56
先輩方はとらで働く時志望動機は何と書きました?
生活費、遊興費を稼ぐためって書いたら通ったけど他の人が気になりました
690FROM名無しさan:2008/08/14(木) 20:42:24
>>689
趣味に関係したバイトをしてみたい風な感じで書いた。
でも、あまり深く考えてなかったから面接時少しつっこまれて焦ったよw
691FROM名無しさan:2008/08/15(金) 01:29:14
通勤しやすい位置にある、元々とらを利用していたので興味があった、同人には理解がある、

あとは店舗なら 書店バイトの経験あるので〜とか、TLCなら以前別の倉庫で働いていたので〜
って感じで経験が生かせるorすぐに業務になじめるのではないかってなことかいたな。
692FROM名無しさan:2008/08/15(金) 02:28:37
あー夏コミ始まっちまうよ・・・
しばらく忙しくなりそうだな
693FROM名無しさan:2008/08/15(金) 08:42:14
毎度毎度「俺こんなに給料もらってんぞ」って
自慢気に書き込んでくるバカ野郎は
今回の繁忙時期の給料の事も書き込んでくるのかな?
アレはホントにウザいんで止めてくれよ?
694FROM名無しさan:2008/08/15(金) 10:34:30
>>693
オレを覚えてくれてありがとう
多分今月は20万もぎりぎりかな
残業がなかったから

どころで本当に1100円時給の事務所の奴も20万越えないの?


695FROM名無しさan:2008/08/15(金) 10:37:02
8800*5*4
696FROM名無しさan:2008/08/15(金) 10:57:58
せめて22で掛けようじゃないか
697FROM名無しさan:2008/08/15(金) 11:13:42
22だとおれあほだからけいさんできにゃい
698FROM名無しさan:2008/08/15(金) 11:14:26
8800x22で193600円に
残業代が出ても税金があるから。。。。

でも大丈夫繁忙期毎日11時まで残業すれば
30万も無理はないよ
699FROM名無しさan:2008/08/15(金) 11:20:08
ストレスで過食になって健康を害す
700FROM名無しさan:2008/08/15(金) 12:16:46
日払 原木中山駅徒歩 コミック本の検品・仕分け・発送のお仕事
08/17〜 1日 時給1,000円 (8時間勤務 ) 08/16 17:00 1.0倍
原木中山駅 徒歩15分 倉庫内・物流・軽作業関連
西船橋駅から1駅「原木中山駅」徒歩15分の新しい倉庫でのお仕事です。コミック本の検品・カウントや店舗別仕分け、包装された商品のケース入れ等をお願いし...
株式会社アクトライン

シュトワに求人出てた
701FROM名無しさan:2008/08/15(金) 17:44:11
時給1100円で定時上がりの週5勤務でも>>698が言うように
20万いかないし、今は社会保険が少なくとも2万、所得税も引かれて
どう頑張っても20万超える計算にはならない
毎日一時間残業しても、社会保険引くだけで20万ギリ。所得税引けば切る。

社会保険、税金引かれても20万以上の手取りを維持するには
週5で毎日2時間残業してる奴しか有り得ない。
入力、商材担当は以前、21時〜22時上がりがザラだったが
今は無駄に残っていても帰れと急かされるから残れないんだし
毎日それだけ残業してる奴って、同じ職場の奴なら簡単に特定されるぞ
702FROM名無しさan:2008/08/15(金) 18:25:12
>>694をみればわかるように
事務所の人間だったらこんなことをきかないでしょう

で前から聞きたかったが特定して何をするつもり?
703FROM名無しさan:2008/08/15(金) 19:16:50
背中にこの人○○ですって紙を張る
704FROM名無しさan:2008/08/15(金) 20:14:25
この前、面接したんですが。
TLC、かわい子結構いますね
特に事務所に





705FROM名無しさan:2008/08/15(金) 20:21:57
TLCってなんの略なの
東京リズニーシーですか
706FROM名無しさan:2008/08/15(金) 20:53:06
東京ロリータコンプレックスの略です
707FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:15:37
無職のおいらを雇ってよ、週6で一日10時間は働くよ
708FROM名無しさan:2008/08/15(金) 22:24:15
コミケage

>>707
氏ぬぞw
709FROM名無しさan:2008/08/15(金) 23:58:15
TLCなら死ねるな
まぁ、今の時期店舗もやばいが
710FROM名無しさan:2008/08/16(土) 00:01:02
>>702
虎に限ったことでなく、この手のスレに書き込むような人間を
会社がどう思うか普通に考えれば分からないのか

このスレで店舗のバイトによる書き込みが少ないのも
それが理由なんだから
思いもがけない一言が「こんな事を書けるのはあの人しか居ない」って事に繋がる
711FROM名無しさan:2008/08/16(土) 23:14:19
どうよおまえら? いま丁度・・・・

”死んじゃうくらい疲れてる”だろ?

はははは
712FROM名無しさan:2008/08/17(日) 00:41:37
イベント中は意外と落ち着いてるよな
本番は月曜からだろ
713FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:35:47
社会保険完備ってことはアルバイトでも入社したら
あのカード型の社名入った保険証もらえるってことかい?
国保しか入ってないからあのかっこいいの欲しいぜ
714FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:38:02
>>713
もらえるよ。
その代わり保険料は給料から天引きだけどなw
715FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:12:58
コミケ期間書き込みないのな
お前ら死んだのか
716FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:18:31
地獄は今日からだろう?
717FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:46:01
おいらの店舗では人手不足で夜中3時まで残業してるんだぜw
次の日8時30分出勤とかキツ杉
718FROM名無しさan:2008/08/19(火) 03:30:31
さすがにサビ残じゃないよな?
719FROM名無しさan:2008/08/19(火) 04:08:43
TLC懐かしいな
通販に亀戸の初期までいたよ
今の社員は何人くらい?あとトップ誰?まだTさん?
720FROM名無しさan:2008/08/19(火) 16:14:19
>>719
亀戸初期とはかなりの古参か
本輸送とか今誰も知らないしな

Tさんは近々通販トップから出世する噂があるが今はまだ現役
721FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:02:56
いそがしいなおい
722FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:35:56
何冊も見本コピーウゼーw
包装ウゼーw
バーコードシール貼るのまんどくさいw
723cccccc:2008/08/19(火) 22:42:44
xcccc
724FROM名無しさan:2008/08/19(火) 23:53:34
やる気ないリーダ
バイト,派遣のことを使いすてと考えてる社員
誰はコンクリ床で走り、クーラーもできてないところで肉体労働で
汗を流しながら1000円
誰はデスクワークで1100円


。。。。
725FROM名無しさan:2008/08/20(水) 03:36:04
見事なまでに現代日本の縮図を体現しているな
726FROM名無しさan:2008/08/20(水) 04:00:16
なんだいまだ壺はいばりちらしてるのかい
727FROM名無しさan:2008/08/20(水) 09:16:36
Oはもういない
728とら:2008/08/20(水) 10:00:55
あいつ辞めたのかw
いくら社員になりたくてもあれじゃあ無理だわなw
729FROM名無しさan:2008/08/20(水) 11:49:45
既にO氏を知らない人の方が多い気がするよ、今のTLCは。
それだけ彼が居た亀戸から居るバイトが今の市川には殆ど居ない。皆辞めた。
O氏が原因で辞めた人もそれまでに居たが、今の流出は移転によるものと
待遇変わらぬまま、社員の要求が非常に増えた、五月蠅くなったなどの方が大きい。

因みにO氏は辞めてはいない。
社員にする代わりに地方店(Y浜店)に飛ばされた。
通例通りだと、TLC勤務のバイトが社員になる場合はそのままTLCで
社員になっていたものが、わざわざ店舗に異動というのは飛ばされた感が否めない。
今どうしてんのかな。
730FROM名無しさan:2008/08/20(水) 17:30:39
流出しても件数は激増して、
結果バイトの残業時間は延びて行く。
平均2〜3時間くらいやってるんじゃない?
731FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:00:22
残業って倉庫とかの通販組だよね。
俺店舗の販売員のバイト申し込んだんだけどこういうとこって基本
残業ないよね?

仕事したいから残業ある分には全然良いんだけど
732FROM名無しさan:2008/08/20(水) 18:15:04
正確な件数は書けないだろうけど
今回の繁忙期も普段と桁違いの件数きてんのかね
>>730
市川のあそこで2〜3時間の残業は
帰りも大変だっていうのにきついな

>>731
店舗も残業あると聞いた
733FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:13:07
店舗ごとに差があるのは言うまでもないが、入る時間帯にもよるんじゃないかな。
倉庫は物流と通販でまたズレがあるからな。夜勤がでることもあるし。
734FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:18:27
>>724
その違いは代えの利きやすさだろ。
肉体労働は最悪、バカでも出来るけど
デスクワークはそれなりの要領の良さがいるし精神的にもくるし。
735FROM名無しさan:2008/08/20(水) 23:50:54
競歩の速さで歩け!

競歩…やったことも見たこともないんですけどw
736FROM名無しさan:2008/08/21(木) 00:27:30
じゃあ走れよ
737FROM名無しさan:2008/08/21(木) 01:23:39
>>734
お前みたいな人を見下ろしてるやつが一番きらいなんだ
ここの奴の大体がそうだけどな

お前さんもしょせんバイト結局使い捨て
お前もオレも世間から見れば「負け組」だから
なかよくしようぜ( ^ω^ )


738FROM名無しさan:2008/08/21(木) 01:45:08
>>734は自分は使い捨てだと思ってないのだろう
昔居たOさんのように自分が居なければこの職場は回らないと
勘違いしてるタイプ
739FROM名無しさan:2008/08/21(木) 22:23:27
繁忙期でも事務所は静かだな。
走る人もいない。
拡声器の声もない。
怒る人もいない
コンクリ床もない
時給1000円のバイトも


そしてTLCは差別がある

。。。。

740FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:16:49
怒る人は居ると思うけど
説教部屋とか説教部屋とか
741FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:26:10
>>737
自虐して浸ってる人間はちょっと^^;;;;
労働に対する姿勢がなってない奴もちょっと^^;;;;
742FROM名無しさan:2008/08/21(木) 23:57:16
738をスルーしたところを見ると
図星だったか
743FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:00:52
あの職場で「労働に対する姿勢」なんてよくもヌケヌケと言えたものだ・・・。
それ以前に人間性に問題がある社員が言っていると非常に滑稽
744FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:11:53
今の時期忙しそうだな
745FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:22:10
>>742
自己完結したんだろ?
だったらレスする理由がねーよ

明日入ってる奴早く寝ろよ、寝不足で動けないとか言い訳にならないよ^^
746FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:26:31
734=741=745だな
誰か顔くらい見たいな

明日入ってる奴早く寝ろよ、寝不足で動けないとか言い訳にならないよ^^

なるよ
747FROM名無しさan:2008/08/22(金) 00:42:01
創価
しんどい思いしても俺には関係ないから別にいいけど・・・
体壊さないようにがんばってね!
748FROM名無しさan:2008/08/22(金) 01:11:15
とらのあな販売でバイト→社員になるのってアニメイトより簡単だよな?
749FROM名無しさan:2008/08/22(金) 01:21:54
アニメメイト行ってサビ残たっぷりやってこいよ
750FROM名無しさan:2008/08/22(金) 02:42:09
話を聞いてると倉庫はもうちょっと時給上げてもいいんじゃないかと
思う俺店舗販売、でも時給スタート倉庫の方が良いんだから我慢しろよとも思う
751FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:42:49
>>750
最初は良いんだよ。
多分時給がいきなり1000円とかで釣られてくる人も多い。
だが、働き出してある程度経つと割のあわなさに気がついて辞めていく。
752FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:51:56
>>745
的外れなレスしてんな
じゃ、ハッキリ聞いてやろうか
お前は自分自身は使い捨てではないと思ってるのか

>労働に対する姿勢がなってない奴もちょっと^^;;;;
>寝不足で動けないとか言い訳にならないよ^^

こういったセリフが出てくるのはある程度立場が上の奴から出てくるもんだが
現場の人間でないなら、事務所の中に居るバイト=時給高い=現場のバイトより偉い
とかそういう頭があるんじゃないか?

現場から言わせれば、現場で仕事したことない奴が
現場に対して偉そうに講釈垂れるなってのが本音。
まだ社員の方が去年の繁忙期、現場で必死になってた分、言うの分かるし
社員なら立場上、そういった事を言ってくるのは当然だから納得がいく。
何で批判の矢面にされてるか分かるか、お前が同じ一バイトでありながら
社員のような偉そうな事抜かしてるからだよ。
753FROM名無しさan:2008/08/22(金) 17:09:44
>>752
>的外れなレスしてんな
>>738読んだ?
>>737の文であそこまで彼なりの答えが出たんだから
いちいち訂正する必要ないでしょ。
きっと彼には考えの基準になるしっかりとした何かがあるんだよ、そっとしておいてあげようよ。

>お前は自分自身は使い捨てではないと思ってるのか
>ある程度立場が上の奴から出てくる〜
お前もそこまで断定して話せるって事は今まで色々経験してきたんだろ?
根本から考えが違う奴を解らせようなんて傲慢な事
悪いけど俺には出来ません

最後に
>同じ一バイト
ちょっとやめてよ^^;;;;
お前と同じならもっとやさしくしてよ^^
754FROM名無しさan:2008/08/22(金) 19:47:14
>>753
面白くなってきたな
時間からみれば今日休んだ事務所のやつだな
755FROM名無しさan:2008/08/22(金) 19:57:28
1000円のバイトで割り合わないって凄いな
756FROM名無しさan:2008/08/22(金) 20:51:33
面接受けて3日たつが連絡ない
結構好感触だと思ったんだけど週明けたら速攻仕事探さねば
757FROM名無しさan:2008/08/22(金) 20:54:28
社員に言われるのは立場上、理解は出来るが(納得出来るかは別)
同じバイトに言われるのは理解も出来ないからな
758FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:35:59
あーくそ逃げすぎだろ
店舗バイトが極一部の古株以外全く根付かねー
759FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:43:22
何地方だよ
760FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:10:09
倉庫はキツイって聞いて行ってみたが
他の倉庫現場に比べて楽じゃねーかよw

ホコリ臭くないし、空調効いてるし
ピックで「急げ!急げ!」と急かされるが
あんだけのんびり歩いているヤツがいれば急かされるだろ、他の倉庫でも。

個人的な感想だが、あれで1000円ならいい現場だと思うよ。
来週も行かれないかなぁ。

ただ、駅からホント遠いなww
761FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:13:36
しょうがないだろ、皆非力なひきこもりもどきなんだから
762FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:14:44
>>760
オタショップ全般に言えるけど
バイト未経験が多い多い。
本気で「将来大丈夫かコイツ」なんて思わせる
763FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:16:24
あーたまにショップに面接にくる
「あきらかにお前接客向いてないだろ」的な奴がくるのね
764FROM名無しさan:2008/08/23(土) 06:22:06
他の倉庫を未経験なだけだろ
ここの文句見てると
「あぁ、微笑ましいなぁ」って
ついクーラー効いた部屋で見下ろしちゃう
765FROM名無しさan:2008/08/23(土) 08:45:59
外見チャラ系→中身もアホ(これは高確率)
外見普通1→実はHIKIKOMORIで社会経験不足
外見普通2→ただファッションに興味が無いだけのアキバ系オタク(1よりはアクティブ)
外見真面目→規則・規律は尊守。社会経験アリでしっかりレールに乗る。
しかし実態は業の深いコアオタク。排他的。
1番やっかいなのは外見真面目系で、長期になればなるほど自己中さと上から目線が鼻につく。
全てに共通しているのが、1度の成功で
「俺もうベテランじゃね?俺のおかげで上手くいってね?」とテングになるという点。
これはゆとり乙と言わざるをえない。
以上がウチの店舗にいるバイト全員の内訳です。
ちなみに俺は外見真面目系。プププ
766FROM名無しさan:2008/08/23(土) 19:21:58
関係者が倉庫の環境は素晴らしいと火消しに必死だなw
767FROM名無しさan:2008/08/23(土) 19:37:29
職場の環境について話をしているときに「○○よりマシ」といって
他所と比較することで中和を計ろうとしてるのだろうが
「違反行為してる奴は他にも居るだろ、あれはどうなんだ」と
交通違反で取り締まりに引っかかったドライバーの言い訳と同類
いくら他所と比較したどころで本質は変わらないんだから
768FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:02:53
>>753
話が噛み合っていない。
俺が聞きたいのは>>738

>自分は使い捨てだと思ってない
>自分が居なければこの職場は回らない
>と勘違いしてるタイプ

こう言われたことに対して、>>734はどう思っているのか
「そう思っている」のか「そう思っていない」のか、その理由も合わせて聞きたいだけ。
何故そこで>>737が出てくるのかが分からない。俺は>>737について話しているわけではない。

しかし>>753の口調と噛み合わなさは過去スレでも経験した気がするな・・・。
同人イベント板の書店員スレだったかもしれないが、前にも同じような論調の奴が居たのは覚えてる。
特に
「根本から考えが違う奴を解らせようなんて傲慢な事悪いけど俺には出来ません」
この一文。前にも同じ事言ってる奴が居た。

その時はTLC関係者か、虎の穴で働いている人間かどうかさえも
明かさずにそのまま消えていったが、今回は違うみたいだな。
769FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:05:15
>>760
決して流れが速いスレでも、丸一日書き込みが無い時もあるスレで
早朝の10分ちょいの間に同じような書き込みが続くのは不思議なもんだな。

>>760に追従してるレスとかわざとらしいにもほどがあるw
770FROM名無しさan:2008/08/23(土) 20:08:10
あぁゴメン、俺面接結果連絡待ちでやることないからこのスレ張り付いてるんだよ
771760:2008/08/23(土) 21:16:32
>>769
確かに自演に見えるなアレww
みんなヒマやねぇ・・・
772FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:39:41
TLCの事を悪く書かれて怒ってバイト叩きとは随分と愛社精神が豊富な方がいらっしゃる
亀戸の時から居るな。TLCの事を書くと何とかの一つ覚えのように
「非力な引きこもりオタ」としか言ってこない
そんなに愛社精神が豊富ならTLCのボスにアプローチかけてみたらどうだ
あの人、自分から積極的にアプローチしてくる奴かつ長く勤めてる奴には目を掛けるから
773FROM名無しさan:2008/08/23(土) 22:51:59
>>760
>>来週も行かれないかなぁ。
明日、いや毎日来てください。


どころで「ピック」って何だ?


。。。。





774FROM名無しさan:2008/08/23(土) 23:10:27
>>768
あぁ、>>737じゃなくて>>734だった。
入力ミスとか怒られちゃう!

で、どう思ってるか、だけど
「どう返せと」かな。
「どう返せと」→「まぁいいや、噛み付かれたら返せばいいや」→「うへぇ、横から来た」

お前が望んでるのは肯定、または否定とハッキリしたものなんだろうけど
実際あぁ言われると
「芸人の無茶なフリが来た」てな感じで「え?」ってなるよ。

>しかし〜
知るかっつーのksg
775760:2008/08/24(日) 03:04:28
>>773
ピッキング(集荷)の略ね。
わかりにくくてゴメン。
776FROM名無しさan:2008/08/25(月) 11:22:32
店舗もクソ忙しいのに時給800円なんだぞ、安すぎ
777FROM名無しさan:2008/08/25(月) 22:15:52
経理課(正社員)を希望しているのだが。
とらのあなにある?
778FROM名無しさan:2008/08/26(火) 00:04:46
>>720
そか、まだ現役なんだね
浅草の近くのちっこい倉庫でコンベアラインを始めて入れた時とか、懐かしいな
当時の社員だと他はTさんとかFさんとかしか覚えてないな
お2人とも元気かな
779FROM名無しさan:2008/08/26(火) 00:17:45
>>778
あの二人がお前を覚えてるかが気になる

>>776
TLC webバイトは1200円だな。お前の1.5倍
http://www.toranoana.jp/employ/top/part/part.html
どころで1200円もらる奴本当にいるの?



780FROM名無しさan:2008/08/26(火) 00:21:17
秋葉は900円なのにそれ以外のとこは800〜850円なのは何故だ
日本橋の虎2階とかメチャクチャ忙しそうなんだがそうでもないのか
781とら:2008/08/26(火) 02:24:56
秋葉は近隣のバイトの給料からすれば、あれでよく辞めないなってレベルだぞ?
782FROM名無しさan:2008/08/26(火) 11:22:03
そうなのか、メロブかKで働きたいんだけどどっちも募集してないんだよなぁ・・・
でもとらは社会保険完備なのがいいよね
783FROM名無しさan:2008/08/26(火) 11:53:32
>>779
まあ、忘れてるかもしれんなw
俺も当時の仲間の顔、半分くらいしか思い出せんしw
784FROM名無しさan:2008/08/26(火) 21:03:04
秋葉原は求人広告が出ているな。
785FROM名無しさan:2008/08/27(水) 13:03:52
店舗に応募して4日目だけど大丈夫かな
786FROM名無しさan:2008/08/27(水) 19:55:18
一週間は待て
787FROM名無しさan:2008/08/27(水) 20:03:53
>>778
もう一人のTさんは通販から異動したが虎では現役。
Fさんは亀戸末期に退社している。
辞め方は伝説だな、欠勤が多くて何やってんだと連絡したら
既に別の仕事場で働いてたっていう話。
788FROM名無しさan:2008/08/27(水) 20:06:54
>>770
それが事実だとしても部外者が知った風な口で何言ってるという話

自演かどうかは証拠が無い以上、深くは追求しない
789FROM名無しさan:2008/08/27(水) 20:16:46
>>774
入力ミスとするなら、まるで>>734の書き込みを
他人事のように扱っていることになるが、お前自身の書き込みじゃないのか

>「芸人の無茶なフリが来た」

現役の虎バイトなら答えられない問いではないと思うが
部外者じゃないんだろう?

>知るかっつーのksg

個人的にそう感じたことに噛みつかれてもな
790FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:10:55
通販の梱包方と事務方が不仲なのは
その昔、両方とも時給は同じ(950円)だったのを
事務方の時給上げるために、梱包方の50円を削り
それをあてがって、梱包900円、事務1000円としたのが
尾を引いて今もバイト代々受け継がれているに違いない。
791FROM名無しさan:2008/08/27(水) 21:39:55
カリエルって、あの腹ボテの眼鏡掛けた金アのことだろ?
ちょいと履歴書見たら西白井に在住っとw
かなり前に話題になった西白井のでかい奴と同じ地域に住んでるんだな・・・

知ってる奴も居るだろうが、西白井のでかい奴と如月聖は同一人物だって事、

如月聖 少し前にブログに自身の銀河英雄伝説の同盟軍のコスプレ写真をUPして
ぼろくそ罵られたデブ野郎ww
そいつとカリエルがコミケで同じ車(ワンボックス車)から一緒に出て来た所を見たよw
印象強い外見(キモイ意味で)だから見間違いではないよw
キモオタ同士引付けあうんだろうねww
792FROM名無しさan:2008/08/28(木) 00:31:08
>>789
お前・・・わざわざ
>他人事のように扱っていることになるが、お前自身の書き込みじゃないのか
に答えろと?

部外者じゃなきゃベラベラと答えろと?
特定されるリスクなんて背負いたくないよ^^;;;;
電話掛けてきたらちゃんと丁寧に対応してやるよ^^^^

>しかし〜
自己完結したんだろ?
だったらレスする理由がねーよ
793FROM名無しさan:2008/08/28(木) 07:01:51
給与明細もらったけど、どうも残業時間が改竄されているようだ
794FROM名無しさan:2008/08/28(木) 08:52:40
>>788
わけわからん
795FROM名無しさan:2008/08/28(木) 10:13:20
残業時間って10分単位で区切ってるんじゃないの
796FROM名無しさan:2008/08/28(木) 14:08:10
>>791

いまだにカリエルを知っている強者がいたとはw
俺コミケ行ったら「かっこいい!」とか言われたがカリエルは言われたくても言われないだろなw

カリエル、お前に傷つけられたプライドの代償はちゃんと払ってもらうからな。
797FROM名無しさan:2008/08/28(木) 16:18:21
みんなに嫌われるカリエルだが、
亀戸の時にはよく3階にきて仕事じゃましたり、通販の女性に話しかけるの
をよく見かけたが。あいつはTLCで彼女もできた、みたい

オレはあいつと同じ部署でもないし、話した事もないけど
仕事に邪魔だからいやだけどここの話を聞くとすごく悪人だな。




798FROM名無しさan:2008/08/28(木) 18:17:03
>>797

この世で最も大切な事は信頼であるのなら最も忌むべき事は「侮辱」する事と考えている。

カリエルは俺の「存在を間接的に侮辱した」これは許されない。
799FROM名無しさan:2008/08/29(金) 16:00:38
>>793
うちも、残業代改竄されてる人、結構いるよ。
証拠がないから、どうやって抗議したらいいかわからんとか言ってた。
800FROM名無しさan:2008/08/29(金) 21:10:21
所で・・・カリエルのHPってまだあるの?
801FROM名無しさan:2008/08/29(金) 22:45:57
所で・・・カリエルのHPってまだあるの?
802FROM名無しさan:2008/08/29(金) 23:38:28
ニート上がりで現在日雇いバイト中なんだけど、交通費すら満額出ない現状に疲れてきたのでここの販売のバイトに申し込んでみようかなとか思ってる。
しかし今まで販売とか接客とか全くやったこと無いし、あまり向いてないような気もしてる(同時にあえてやってみたい気も)

とりあえず申し込んで玉砕してみるべきかしらん?
803FROM名無しさan:2008/08/30(土) 00:48:33
そんなことだからニートなんだよ
804FROM名無しさan:2008/08/30(土) 03:44:59
社交性の無い挙動不審な使えない新人は要りません。
どうぞ応募なんてしないで下さいね。
805FROM名無しさan:2008/08/30(土) 04:40:11
>>800

彼のHP、エクスデス界は封鎖されましたw
ちなみに「カリエル」でぐぐると彼のすばらしい書き込みが見れるかも?
806FROM名無しさan:2008/08/30(土) 09:49:54
>>804
おまえこそいらないよ
807FROM名無しさan:2008/08/30(土) 11:38:43
>>787
そうか、もう2人ともTLCにはいないのか
TさんにもFさんにもよくしてもらったんだが
知ってる人は偉い方のTさんだけになっちゃったなー
808FROM名無しさan:2008/08/30(土) 21:24:05
Fさんは辞める頃はバイトにかなり嫌われてた
自分はそんな悪い人ではないと思ったんだが
今はダントツでYだな
809FROM名無しさan:2008/08/31(日) 23:35:54
へー、そうなんだ
Fさん浅草の頃はいつも偉い方のTさんに怒られてテンパってたけど
割と頑張ってたように見えた
まあミスして梱包側が死ぬことになったことも何度かあったがw
Yは知らないね、最近の人か
ていうか社員は増えたのか、4.5人しかいなかったけど
810FROM名無しさan:2008/09/01(月) 05:58:38
Yってアルバイト上がりのあの人じゃないの?
811FROM名無しさan:2008/09/03(水) 11:07:58
>>638
広島は店長変わってからいい話を聞かなくなった気がする
812FROM名無しさan:2008/09/03(水) 23:25:21
まだかな、まだかなー
とらさんのー 倒産まだかなー
813FROM名無しさan:2008/09/04(木) 02:08:09
ここって給料は何日締めのいつ払いなの?
814FROM名無しさan:2008/09/04(木) 10:46:50
>>813
15日〆、25日払い。
815FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:40:10
>>814さん
ありがとうございます!
816FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:53:47
1次選考で落ちた
面接さえ受けさせてもらえなかったw凹むわ
817FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:34:46
>>816
ガンガレ!
面接通らなかった漏れもガンガル!
818FROM名無しさan:2008/09/04(木) 16:30:00
しかし、ここはどうしても休みたい場合は休みをくれるのだろか?
819FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:02:47
ウソつけよ
820FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:09:25
>>809
その頃から居たならYは間違いなく知ってると思う
もっとも当時はバイトだったけど
「あれよね」「〜けん」が口癖のYといえば分かるでしょ
821FROM名無しさan:2008/09/05(金) 00:16:16
>>809
あと、因みに社員は増えたけど増えてない

主に中途採用で入ってきた人数に対して
その9割は辞め、さらに既存の社員も抜けていったから
結果的にはマイナスになってるかもな

夏前までフレッシュな新卒社員が研修でTLCに何人も来てたが
彼らがもしTLC所属になったら貧乏くじ引いたと思うだろう
822FROM名無しさan:2008/09/05(金) 01:06:12
そんなに辞めるって、一体どうなってんの?
TLCのお偉いさん方の責任問題にはならないの?
823とら:2008/09/05(金) 02:49:54
こんな上場もしてない隙間産業のブラックに来て、
待遇をどうのこうのいう阿呆な大卒が多いんだろ。
法という建前が簡単に通るようなもんじゃねえって判れよって話だな。
824FROM名無しさan:2008/09/05(金) 05:01:10
>>807
本社に異動した方のTさんも最近辞めたって聞いたが
825824:2008/09/05(金) 05:08:26
>>472
過去レス読んでなかった。
これはさすがにガセだった訳か。
826FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:42:41
>>809
あー、ひょっとして眼鏡かけたあの人か
言われて思い出した
あの人社員になったんか・・へー
827FROM名無しさan:2008/09/05(金) 12:44:20
間違えた、>>820だった
828FROM名無しさan:2008/09/05(金) 15:40:57
>>824
まじか
逆に今まで良く持ったなという感じだが
829FROM名無しさan:2008/09/05(金) 20:40:03
>>822
TLCの偉い人は虎の穴でかなり力持つようになったからなー
普通ならその部署だけ異常に離職率が高ければ
本社から何らかの指導や原因究明がされるはずだが、それがない
830FROM名無しさan:2008/09/05(金) 20:42:01
まあその本社からしてgdgdだからどうしようもない罠
831FROM名無しさan:2008/09/05(金) 21:29:19
>>796
差し支えなければ話せる範囲内で構わないので
どんな事したのか聞かせてもらえますか?
832FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:43:19
>>826
眼鏡率の高い職場だけど、恐らく合ってると思う
結構な歳まで虎でバイト続けて、今後のこと考えたらもう
虎で社員になるしか道はない状態と言えたかも
浅草時代は俺も知らないが、当時からあんなだったのかねぇ・・・
833FROM名無しさan:2008/09/06(土) 01:56:58
K崎を知っている人はだいぶ減ったんじゃないかな。
少なくとも通販では彼と接する機会があった現場の人間なんて
2〜3人しか残ってないと思われる。ほんの一年前の事なんだが入れ替わり激しいからな。
俺はそこまで詳しくないが、仕事そっちのけでとにかく女にちょっかい出してた。
話しかけてくれば当然仕事している手を止めさせて遅くなる、かつ精度が落ちてミスが増えるから
注意をしても聞かないし、最終的には社員経由で説教コースになった。
834FROM名無しさan:2008/09/06(土) 03:19:31
>>833

彼は今でも自分の存在自体が愚かな事に気付いてないでしょうwwwww
835FROM名無しさan:2008/09/06(土) 22:41:40
>>833
うわΣ(゚Д゚)作業妨害までやってたのか#?
金崎は正真正銘のクズだな・・・・
どうせ今頃脳内彼女と妄想の中で幸せに浸って現実から逃げてんじゃないのかね?ww
そして仕事にも付かず四六時中パソコンに向かって俺TUEEEEEEEなんてほざいてるんだろうねwwww

836833:2008/09/07(日) 00:41:28
俺としては同じ部署+近くで接する機会があっただろう
物流さんからの詳細も聞いてみたいが
837FROM名無しさan:2008/09/07(日) 01:02:49
>>835
かりえるはこうやってtlcで通販の誰かを彼女にしたよ。

っていうかやめたやつどうでもいいじゃん
むしろ なぜ彼がいた頃にはこんな話がなかったのがおかしい。
だったら俺も彼の前で悪口を言ったのに。。。
838FROM名無しさan:2008/09/08(月) 01:06:57
とらでバイトしてる人ってここの収入だけで生活してんの?
学生じゃない人って今後の人生とかどう考えてるわけ?
839FROM名無しさan:2008/09/08(月) 02:07:54
「生活出来なくなったら死のう」
840FROM名無しさan:2008/09/08(月) 07:16:01
とらのあなも随分でかくなったよね〜〜〜
10年位前は小さな雑居ビルのワンフロアだけの同人ショップだったのに・・・
スタッフを安月給でこき使って人件費浮かせるんだから大きくも成るか、

841FROM名無しさan:2008/09/08(月) 17:39:38
俺の彼女は深田恭子に似てるけど、カリエルの彼女はどんなんかな?まあ、まともな子ならあんなガイキチと付き合わないけどねw


カリエルいた頃からみんな不満あったが、書き込みまでには至らなかった。だが、誰かが書き込みしてからみんな書き込みしだした。


サイは投げられた。もう彼に対する不満は止まらない。
842FROM名無しさan:2008/09/08(月) 19:16:33
>>841
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど
俺の彼女は深田恭子に似てるけど

お前の彼女と仲良くなりたいが。。。
俺tlc辞めた。。。
なのでかりえるの彼女が誰か教えられない
彼女も今では辞めたかもしれない。
お前見たに本音と建前が違いやつが多いからここは面白い、
843FROM名無しさan:2008/09/08(月) 21:08:16
わざわざ書く必然性がない、この場合「彼女居る」といった内容は
本当に書きたい部分はこの部分で、カリエル云々を出汁に使ってるようにしか見えない
844FROM名無しさan:2008/09/08(月) 21:13:35
>>838
このスレに限った事ではない、この板全てのスレで
投げかけられる質問をする意図が不明
全てのスレに同じ事書いているのか

>>840
特殊漫画と書かれていた頃の店構えは懐かしい
845FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:06:45
>>843

ちょっと違うね。俺は「俺の彼女は自分にもったいないくらいな子、カリエルはどうなんだい?w」と言いたい。
俺はあくまで奴をこき下ろすために書き込みしてる卑屈な人間さ…。
846FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:13:58
バトルスーツカリエル
847FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:25:47
>>842

日本語でおk
848FROM名無しさan:2008/09/08(月) 23:30:42
チンポジ直し
849FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:17:06
>>845
自慢したいだけにしか聞こえない罠
直接そうだと言わず、そうではないと言い訳している辺り、卑屈ではなく卑怯だな
850FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:20:31
「俺の年収は一千万だけど、カリ(ry」
「俺は大手エリート職に就いたけど(ry」

等々、同じような奴が出てきたとして
>俺はあくまで奴をこき下ろすために書き込みしてる卑屈な人間さ…。
こんな事言ってきたとしても、どう考えても本人の自慢にしか聞こえないぜ
851FROM名無しさan:2008/09/09(火) 00:58:51
嫌みな奴だな。
852FROM名無しさan:2008/09/09(火) 03:30:31
店舗勤務ってフリーターと大学生でどっちが有利なんだ?
853FROM名無しさan:2008/09/09(火) 03:53:23
どっちが採用されやすいかってことね
854FROM名無しさan:2008/09/09(火) 04:46:18
時間に融通のきくフリーターのが、店舗としてはやり易いよね
855FROM名無しさan:2008/09/09(火) 11:55:19
俺の彼女は深田恭子に似てるけど

確かに物流に似てる子はいるね。
事務所には上戸彩 、巨乳もいる
梱包はかわいこはいない。
856FROM名無しさan:2008/09/09(火) 12:13:56
つーか脳内彼女だろ
857ポニョ:2008/09/09(火) 17:40:38
どーぴゅどぴゅどぴゅ
ちんぽの子
睾丸と尿道からやってきた

セーンズリズリズリ包茎だ
キモイメタボの男の子♪

ローションでぬるぬる
右手っていいなしこっちゃお!
深夜アニメ同人誌
2次元っていいな俺の嫁♪

あの子が通ると すごい臭いがするーよ

ちーんちーんしゅっしゅッ!
ちーんちーんしゅっしゅッ!
オナニー大好き

キモデブロリコンの

エーロゲーだけが人生だ
孤独死フラグの中年の子♪
858FROM名無しさan:2008/09/09(火) 21:27:12
>>857
座布団1枚進呈いたしますww
859FROM名無しさan:2008/09/09(火) 22:24:41
>>857
彼方の才能にメロメロですww
860FROM名無しさan:2008/09/10(水) 12:59:20
838 :FROM名無しさan:2008/09/08(月) 01:06:57
とらでバイトしてる人ってここの収入だけで生活してんの?
学生じゃない人って今後の人生とかどう考えてるわけ?

俺一人暮らしでここの給料だけで
貯金は100万超えた 期限は1年も経ってないから。
事務所みたいに3年以上超長期バイトの貯金は300万以上じゃないかな?
自給も高いし
な?
861FROM名無しさan:2008/09/10(水) 20:46:03
838と860が同一人物な気がして仕方がない。どう見ても860を書くための布石だろ。
さらに言うなら、このスレで昔から今月の給料ウン十万超えたとか言ってる奴か。
862FROM名無しさan:2008/09/11(木) 00:46:17
とらの給料は超安いじゃん
こんな手の込んだ宣伝をするとは求人募集に困ってんのかね
863FROM名無しさan:2008/09/11(木) 02:49:32
店舗と本社の一部は安いな

1000円はー派遣よりマシなぐらいか
864FROM名無しさan:2008/09/11(木) 08:39:24
某コンビニの自給で650円ってとこあったんだけど、そこよりひどいの?
865FROM名無しさan:2008/09/13(土) 17:30:12
通販朝礼でO氏の現況報告はまだ続いてるのかな
866FROM名無しさan:2008/09/14(日) 15:00:57
>>865
朝礼でそんなことやってんだ…
867可愛い奥様 :2008/09/15(月) 06:07:53
>>865
朝礼は吉田に限る
心得を「しんとく」とか読んでくれるぞ
868心得「しんとく」:2008/09/15(月) 20:15:11
>>865
私と一緒、横浜行きましょう
869FROM名無しさan:2008/09/15(月) 20:22:10
アッー
870FROM名無しさan:2008/09/15(月) 21:53:51
>>866
とある人が異動先に見に行って、それをわざわざ朝礼で「元気でやってました」みたいな事を言ってくれた
871FROM名無しさan:2008/09/17(水) 03:44:41
TLCが移転してからは、業務中のみ、またカゴ車などの荷物が無い限り
派遣、アルバイト、社員関係なく階段を使えと言っていたくせに
社員は出社時は勿論、業務中に他階移動するときに
手ぶらで一人でも堂々とエレベーター乗ってるんだよな

何かことあるごとに、「社員、アルバイト、派遣は関係なく〜」「例外はない〜」
という件を使って、ああだこうだ言うわりに真っ先に社員が例外作ってるようじゃダメだわ
872FROM名無しさan:2008/09/18(木) 00:49:51
求人情報見ると夏の店舗スタッフ大募集あるけど対象店舗じゃないとこは人足りてるって事?
873心得「しんとく」:2008/09/19(金) 23:09:35
>>871
朝礼か終礼で言ってください。
あなたの発言を期待します。
874FROM名無しさan:2008/09/21(日) 01:15:49
俺近いうちに辞める事になってるから言ってやろうかww
875FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:05:20
辞める人間は怖いものないからなw
876心得「しんとく」:2008/09/21(日) 14:38:12
実は私、今度の夏にコミケ行きました。徹夜しながら。
いや去年の冬にも行きましたね。。。もちろん今年の冬にも行く予定です。
3日間徹夜するのは基本です
877FROM名無しさan:2008/09/21(日) 14:55:52
近いうちに辞める人間が多すぎて特定できません>_<
878FROM名無しさan:2008/09/22(月) 14:35:45
FromAでまた大量募集の求人出てる辺り
本当に人がまた大量に辞めて、足りなくなってるんだな
879FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:26:32
今回の件で事務所の退職率は8割超えるんじゃね?
社員含めて。
880FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:53:14
何が不満でこんなに辞めるの?
原因は?
881FROM名無しさan:2008/09/22(月) 15:56:14
>>879
今回の件って市川移転の事?
882FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:10:51
移転が理由ならしゃーないか
883FROM名無しさan:2008/09/22(月) 16:23:52
事務所の人間が辞めるのは通勤困難が理由だろうな。
あんな周りに何もない僻地に、駅から20分は特に帰りの憂鬱度は異常。
とりあえず続けてみようという人は居ても、嫌になって辞める人が通販と物流で相次いだときの二の舞になるよ。

>>880
倉庫の離職率が異常なのは実際に通ってみて通勤が辛いというのも今はあるだろうけど
これは市川に移転する前から離職率が高かったこと考えれば、主原因に拍車を掛けただけの理由に過ぎないな。
主原因は>>871などの社員の理不尽な言動。
884FROM名無しさan:2008/09/22(月) 17:34:02
>>881
それもあるがもっと本質的な問題があってだな。
うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
885FROM名無しさan:2008/09/22(月) 23:24:25
>>884
そうそう、具体的には…
うわなにをするやめくぁteradadせkasamatup
886FROM名無しさan:2008/09/23(火) 00:02:56
なんかココ、とらのあなスレっていうよりもTLC専用スレだなw
887FROM名無しさan:2008/09/23(火) 00:46:54
店舗の奴は特定恐れて書けないからな
TLCはバイトの数も多ければ、派遣も多いから紛れられる
888FROM名無しさan:2008/09/23(火) 04:18:00
自分店舗だけど、たまに書いてる。正直TLCの事かかれても、分からないしなぁ。個人的には店舗話題がいいんだがな。その辺は仕方無いけどね。
889心得「しんとく」:2008/09/23(火) 10:48:10
そうですね。
会社じゃなくあのホテルに 行きたいですね。
890FROM名無しさan:2008/09/23(火) 14:40:17
そんなに辞める人間が多いんだと「プリンシェイク」がたくさん売れるねw
ってか、まだ売ってる?
891FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:06:55
>>888
店舗ならではの書き込みあったっけ
あったとしても客レベルですら知ってそうなネタだったから
店舗のバイトが書いてるのかさえ気づかなかっただけか

関係者ならではの店舗ネタはやっぱ特定の危険性高いか
892FROM名無しさan:2008/09/23(火) 18:10:11
>>884
前に噂があった上層部の人事か
>>890
プリンシェイクってTLCの自販機に夏冬関係なく入ってる奴のことか
893FROM名無しさan:2008/09/23(火) 22:31:07
ウチの店長は
もう少しバイトに対して真剣に向き合うべき。
まぁその下で働く社員も他企業ではクソの蓋にもならんレベルだし
期待するだけ無駄なんだろうけど。
あんな狭い店舗内でバイト一人一人の努力を理解する程度の事がどうしてできない?
「お疲れ様です」言うだけならオウムにだって言えるわバカ野郎。
もう少し真剣に数字で評価しやがれ。





これでいいか?
894FROM名無しさan:2008/09/23(火) 23:30:24
募集してない店舗に申し込んでもダメ?
895FROM名無しさan:2008/09/24(水) 01:36:36
>>894
ここら辺を見てそれでも働いていけるのであればおk
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
896FROM名無しさan:2008/09/24(水) 09:39:40
>>893
ウチの店長は、「お疲れ様です」すら言えない愚か者ですよ。

今、雪崩のように人が辞めていってるんだけど、それに対して
「何でだろうね〜?」って態度。
てめぇだよ!
アンタの、その人を人とも思わないような所が嫌で辞めていくんだよ!
ちっとは気づけ!
897FROM名無しさan:2008/09/24(水) 11:19:41
なんだ最近の店長は屑ばっかりなのか

使えるバイトの機嫌とっときゃ
自分は仕事しなくても売り上げ上がるのに
898FROM名無しさan:2008/09/24(水) 13:54:04
>>896
店舗も倉庫と本当に全く同じでワロタ
899FROM名無しさan:2008/09/24(水) 17:14:15
この場合、正しい日本語では「ごくろうさまです」だぞ。
で、返事の方が「おつかれさまです」だ。

豆知識な。
900FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:31:53
とらに社員として就職したいんだがいろいろスレがあってどこ見りゃいいのかわからん…
901FROM名無しさan:2008/09/24(水) 19:40:13
別に社員になるために2chを見る必要はないんじゃ
902FROM名無しさan:2008/09/24(水) 20:20:05
しかも萎えるだけだw
903FROM名無しさan:2008/09/24(水) 21:37:05
秋葉原行ったけど髪の毛チリ毛で見た目が汚くて気持ち悪い店員が多くて驚いた
さすがオタクの店
904心得「しんとく」:2008/09/24(水) 22:29:14
う。。。。
私、実はやめた人だけど
ここを見るとある人だけ知ってる、やばい事を書きたくなる
書いてもいい?


905FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:46:40
一度おさらばした人間は来るな書くな
906894:2008/09/24(水) 23:38:33
>>895
何か微妙に話がかみ合ってない気がする。
現状時間を無駄にしてる状態だから、それよりはマシな時間の使い方は出来るんじゃないかなぁ。

>>904
止めないけど2chは匿名でも何でもないのを忘れずに〜
907FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:25:06
>>904
働いてた元職もこのスレは>>1にもあるように歓迎だ。
暴露されたくない現職も居るようだが、あなたが書く気あるなら是非書いてくれ。
908FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:43:51
無事給料が振り込まれてたよ。
来月もちゃんと出るのかな?
909FROM名無しさan:2008/09/25(木) 00:55:44
>>907
暴露=懐かしむ
なのか?

明らかに違うだろw
910FROM名無しさan:2008/09/25(木) 18:06:36
>>909
人によって解釈が違うだけ
なんとしても暴露はして欲しくないみたいだな
これだけ色々書かれて今更何言ってんだ
傷口広げたくないのか
911FROM名無しさan:2008/09/25(木) 19:39:52
912FROM名無しさan:2008/09/25(木) 19:45:51
間違えたorz


4年前に面接うけたんだが合格したけど結局働かず(バックレとかじゃないぞ,とりあえずこっちの事情)に終わったんだが2度目の応募しても大丈夫かな

というか覚えてるのかね? 履歴書とか残ってるのかな

  因みにとらのあな某店舗
913FROM名無しさan:2008/09/25(木) 21:27:49
池袋開店時バイトしてたけど今は大変みたいだね…世相かね。
914FROM名無しさan:2008/09/25(木) 21:53:50
採用履歴などは結構古いものも残ってた気がする
ただ、残ってるだけで閲覧されている形跡はない
単に不精で消してないだけだろうな
915心得「しんとく」:2008/09/26(金) 00:57:43
>>912さん
もうバイトなんかやらないで
職をさがしたらどうかと。。。。
いつまでバイトする気なの?
916FROM名無しさan:2008/09/26(金) 09:20:01
>>915 違うってw

転職だぜ 今社会人2年目
917sage:2008/09/26(金) 12:03:05
たった二年で辞めるのかよ?
どこかに拾ってもらえるといいね。
918FROM名無しさan:2008/09/26(金) 20:02:15
バイトという理由で叩こうとしたけど
転職だと言われたもんだから、今度は年数で叩こうという
何とかして叩きたいという魂胆が見え隠れする

虎の2ch担当も大変ですね
919FROM名無しさan:2008/09/27(土) 00:50:32
本社で働いてる人はここにはいないかな?
本社に何人くらいいるのかとか、どんな感じの雰囲気とかわかりますか?
920FROM名無しさan:2008/09/27(土) 02:03:57
ヨスィダは最悪なキモハゲメガネだということさ
あのバカみたいな恰好を見てみろよ恥ずかしい
いくらてめえに髪がないからって染髪禁止とか言うなよ
白髪染めてもダメとかいわねえだろうが
921FROM名無しさan:2008/09/28(日) 08:46:56
名古屋店は社員が染髪してる件。
当然バイトも染髪しまくり。
もちろん白髪染めでは無い。
いつからとらは染髪OKになったのやら。
かなり前に辞めた俺には関係無いが、俺がいた頃は厳しかったのに
ホントに名古屋店は腐れ外道の巣窟だな。
基本的にダメだってんなら本社のヤツが抜き打ちで見にきて注意とかしろよ。
他店舗はどうよ?
922FROM名無しさan:2008/09/28(日) 13:48:21
ところで某部署のスケジュールをガルーンで見て吹いたのだが。
923FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:16:57
え?ふつうに染髪おkだよ?
あんまり派手じゃなければ
924FROM名無しさan:2008/09/28(日) 21:30:34
>>922
kwsk
925FROM名無しさan:2008/09/29(月) 08:18:15
よっしーのコスプレは許されるんだろうか
あの色彩感覚が麻痺したようなネクタイとか
926FROM名無しさan:2008/09/29(月) 10:04:14
俺はレイクじゃなく
レイプ
927FROM名無しさan:2008/10/01(水) 08:32:28
質問 ここって給料何日締め?
928FROM名無しさan:2008/10/01(水) 08:53:10
毎月15日。
25日払い。
929FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:07:15
ありがとう

930FROM名無しさan:2008/10/03(金) 16:32:43
可愛い子がいたので働きたいたいです。
コンビニ経験あれば楽勝かな?
931FROM名無しさan:2008/10/03(金) 22:48:20
週1で履歴書空欄ばかりでも普通に採る
虎のバイト採用基準は素晴らしいな
932FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:39:08
まぁ、そんなヤツは仕事できないし、周りから冷たい視線を浴びられて嫌になってすぐ辞めていっちゃうけどな。
933FROM名無しさan:2008/10/04(土) 00:47:44
とらみたいな仕事で週1OKってのは相当おいしいよな
934ハゲ:2008/10/04(土) 01:02:26
おまえらに小売りのしんとくをたたきこんでやる!!
935FROM名無しさan:2008/10/04(土) 01:05:01
週1では仕事覚える時間もないし、教える意味もあまりないから派遣と同じような仕事しか出来ない
まぁ、バイトも派遣感覚で雇っている現れなんだろうけど
936心得「しんとく」:2008/10/04(土) 10:53:25
事務所にも週1がいる。
バイト=使い捨て
937FROM名無しさan:2008/10/04(土) 18:04:14
可愛い子とかいるの?
938FROM名無しさan:2008/10/04(土) 18:16:56
可愛い男の子のことか?
939心得「しんとく」:2008/10/05(日) 02:01:34
私が働いたころの話ですが。みんなが認める人が物流にいました。
私は栗山千秋に似た派遣さんをもう一度みたいです。
940FROM名無しさan:2008/10/05(日) 05:35:05
ここピアス穴大丈夫
941FROM名無しさan:2008/10/05(日) 07:29:34
穴はええけどピアス装着はあかんよ。
装飾品は基本アウトやから。
942FROM名無しさan:2008/10/06(月) 12:00:13
給料は15日締めの翌々月払い?
943FROM名無しさan:2008/10/06(月) 15:40:46
この間、店舗の募集と倉庫の募集やってたけど
今日のフロムエーに倉庫の募集だけまた掲載されてるな
募集で入ってきた奴より、その期間に辞めた奴の方が多かったんだろうな
944FROM名無しさan:2008/10/06(月) 16:29:29

とらのあなの秋葉原店舗って
1号店…男性向け
本店…女性向け
っぽいんだが男でも本店で働けるのか?

945FROM名無しさan:2008/10/06(月) 19:33:38
性転換しないと無理かも、カフェは。
946FROM名無しさan:2008/10/06(月) 23:51:36
性転換だけで大丈夫とかww
947FROM名無しさan:2008/10/07(火) 08:10:18
>>942
15日締め当月25日払い。
25日が土日祝だった場合は、その前の平日払い。
て言うか分かって聞いてんだろ?
クレジットカードの支払いじゃあるまいし。
948FROM名無しさan:2008/10/07(火) 17:02:06
すまん 今のところがそうなんだ
翌月払い
949FROM名無しさan:2008/10/07(火) 20:16:22
世の中の会社が全部当月払いだと思ってるなんて、どんなゆとりなんだ?
そう言うとらのスタンダードを頭から押し付けるカルチャーが、
中途入社の高い離職率になって表れるんだよ。
950FROM名無しさan:2008/10/08(水) 00:58:33
アニメイトも
翌月払いだった
951FROM名無しさan:2008/10/08(水) 08:50:49
>>949 ちょっとまてバカ野郎。
その物言いは、一つの会社で一途に働いてる人間に失礼極まりないないな。
普通他所の給与形態とか知りまくってる方が変だと思わんか?
一つ所に落ち着いて仕事してる人間なら、あちこちの支払日とか知らんだろ。
定職に就かずブラブラしてるんかお前は。
それに>>942は「翌々月か?」って質問してんだぞ?
翌々月支払いの会社があるならソースだして納得させてみろ。
お前クラスの常識人ならすぐレスできるよな?
952FROM名無しさan:2008/10/08(水) 09:08:04
>>951
俺が言ってるのはまさにそういうレスが返ってくるところだ。
翌々月の会社があるかどうかは関係なくて、
とらはこうだ、だから世の中みんなそうだ的な思想が
駄目だと言ってるんよ。
953FROM名無しさan:2008/10/08(水) 11:32:24
すまん…翌々月は変換ミスだわ
954FROM名無しさan:2008/10/08(水) 14:28:21
>>952
誰がいつとらがスタンダードだと言った?
上の方で「15日締め25日払い」ってレスがあるじゃねーか。
それ読んだ上で「支払いは翌々月ですか?」って聞いてると思ったから
「分かって聞いてるだろ」って書いたんだよ。
そのレスでは当月って書いてないけど
それ読んだだけで翌々月又は翌月って思う方がおかしいだろ。
少しは頭使えよバカ野郎。
とらにいるヤツなのかいたヤツなのか知らんが
批判するだけなら厨房でもできるわ。
世話になっ(てる)た会社の体制云々を語るなら
会社とはこうあるべきみたいな理想論を語ってみせろ。
955心得「しんとく」:2008/10/08(水) 20:50:50
>>954
こいつ何でそんなに怒ったかな?
あいつがこのスレを全部読んでいたと限られないし。
あれを前提で書いてるのが理解できない

ちなみにミスったと誤ってるジャン
お前こそちゃんと嫁
956FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:00:19
真上のレスを読んでないと思ってるお前は最悪のバカ野郎だな。
横から口挟んできて上からの物言いとは
お前何様なんだよWW
もう流れは謝罪云々じゃないだろうが。
とらスタンダードやらゆとりやら思想やら言い出した事に対してのレスだしよ
お前が1番理解が足りてねぇよクソガキ。
957FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:12:39
もうええやろ?やめとけや自分。
こないな所でやり合うても意味無いで。
リアルファイトきぼん。素性晒して殴りあったらええやん。
958FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:51:56
池袋店の募集要項

◆条件
 ・学生不可 土日祝働ける方歓迎 経験者優遇 未経験者歓迎 フリーター歓迎
  同人誌、女性向け商品に興味のある方歓迎
  ファーストフード経験者の方大歓迎

◆時給
 ・850円(学生800円)以上 ※1ヶ月研修800円


学生はいいのかダメなのか
959ハゲ:2008/10/09(木) 00:13:00
お前らさすがは社会の最底辺に住む馬鹿どもだな
まあお前らも偉大なハゲ様の奴隷として選ばれたからな
結婚もできずわーぷわとして生涯をとらに捧げて生きるがよいwww
960FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:31:08
>>958
この学生は高校生のことだと思われ。
店内POPにはそう書かれているはずだが…。
961FROM名無しさan:2008/10/09(木) 00:43:08
>>960
店内か

サンクス
962ハゲ様:2008/10/09(木) 01:22:37
お前らの頑張りがハゲ様の衣装をより華やかにするのだ
明日も精を出してサービス残業して働きまくるがよいぞ
床がコンクリでも基本走れ!!自転車通勤は禁止!!ハゲ様には絶対服従!!
それが奴隷のしんとくだ
963FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:59:12
10月から残業代がアルバイトも一切でなくなった
964FROM名無しさan:2008/10/09(木) 05:01:59
>>962
え?
吉田チャリ通じゃなかったっけ?
965FROM名無しさan:2008/10/09(木) 08:17:39
>>963詳しく。
966心得「しんとく」:2008/10/09(木) 13:36:30
>>959
>>962

結婚もできずわ
床がコンクリでも基本走れ!!

この言葉が私を悲しくさせる
967FROM名無しさan:2008/10/09(木) 19:29:06
>>963
そんな情報聞いてないんだけど
968FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:59:57
アニメイトを見習って残業代ゼロか
969FROM名無しさan:2008/10/09(木) 21:05:02
>>963
ttp://www.roudou.net/ki_zangyo.htm
違法なカットなら労基署にチクれ。
970FROM名無しさan:2008/10/10(金) 14:14:12
>>963 それ店舗の話?
それともTLCだけ?
971FROM名無しさan:2008/10/10(金) 14:43:11
同人誌関連で質問したいんだけど、
ここの会社はどうなの?
株式会社ティーゲート(同人堂)
http://web.doujindou.com/top.html
メールで交通費の事を質問したんだけど、
1日8時間勤務で400円、上限が15,000円という返事でした。
社員登用はあるそうです。
ネットで調べても情報がありません。
交通費が足りないので、一度面接の断りのメールを出しましたが。
どんな会社ですか?

972FROM名無しさan:2008/10/10(金) 15:42:10
通販専門っぽいけどそんな店あるの初めて知った。
交通費は距離によって変わると思うけど
全額負担してくれるところの方が稀な気がする。
973FROM名無しさan:2008/10/10(金) 19:27:43
時給1000円とは規模が違うのに虎と同等なのが凄いな
974FROM名無しさan:2008/10/10(金) 22:03:17
店舗だけど将来が不安だわ。
20代前半で結構良い年だし・・・。
30、40代まであそこで働いてるわけにもいかないしな・・・。
975心得「しんとく」:2008/10/11(土) 00:46:06
>>971
交通費より床の方を聞いたほうがいいです。
TLCは床はコンクリですし、走らなければ拡声器で怒られます

976FROM名無しさan:2008/10/11(土) 01:48:53
移転前のTLCより酷くなってないかそれ?
角を傷めやすいペラペラの同人誌抱えてコンクリのフロア走らせるって、
安全管理的にも商品の品質管理的にもありえないやり方だろ。
977FROM名無しさan:2008/10/11(土) 02:18:49
1号店とかアルバイトで古い人は本当に古いな
従業員番号1000番台とか既に化石クラスだ
978FROM名無しさan:2008/10/11(土) 02:21:33
>>976
同人誌なら角打ち、角折れ余裕。
CD落とすと簡単にケースにヒビ入ります。
きっとドツキ商品セールで店頭に並ぶだろう。
979FROM名無しさan:2008/10/11(土) 03:00:58
>>977
なんばには三桁が数人いるぞwwww
980FROM名無しさan:2008/10/11(土) 03:06:40
>>977
1000番か・・・。
いつ頃仕事始めたんだろ。
5〜6年は勤めてそうだ。
バイトの唯一の長所である時間を生かして資格などの勉強をしてるけど
来年は景気が厳しくなりそうだな〜・・・w
981心得「しんとく」:2008/10/11(土) 03:18:50
3000番の私も給料だけで100万も貯金したから
1000番の人は。。。。
500万くらいかな?
982FROM名無しさan:2008/10/11(土) 03:22:58
>>981
100万も貯金したのか。
凄いな〜。
その貯金は何に使うの?
投資資金にするとか?
983FROM名無しさan:2008/10/11(土) 03:38:29
3000番でも100万しかいかないのかよ…
984ハゲ様
ハゲ様は1日で100万使うなんか余裕じゃwww