東洋製罐・臨時工・期間工のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
不平不満を語ろう!
2FROM名無しさan:2008/01/31(木) 00:02:07
OCのバイトの配員の仕方がおかしいよな。
仕事できない人間が楽なところいかされるのは納得いかない。
3FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:10:03
静かに語れそうねここ…
期間工長くやったけれど、労務の変な奴が腹いせで首にしやがった!
役職定年の野郎がさ、勘違いで取りあえず失業したよ(情けない話だ)
たぶんこれだけで誰だか分かっちゃうと思う
4FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:04:37
埼玉工場の情報無いかしら?
5FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:48:49
EはRちゃんがもうすぐ定年ですね。
6FROM名無しさan:2008/02/01(金) 15:16:19
どうも、4月からここの正社員になる大学4年です。
7FROM名無しさan:2008/02/01(金) 17:29:48
4さんそろそろお願いします
84:2008/02/02(土) 00:48:03
労災についてネタあるけど、
9FROM名無しさan:2008/02/03(日) 21:57:49
バイトを人間だと思っていない奴いるからな
10FROM名無しさan:2008/02/04(月) 03:14:11
K口か。
11FROM名無しさan:2008/02/04(月) 20:44:42
結核は怖いぞ!
12FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:23:40
埼玉工場の期間工にはRちゃんやEちゃんから優秀なのが居るって聞いたど。
13FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:32:14
期間工の正社員登用の説明会があるんだって聞いた?
14FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:40:33
期間工から社員にはなれません
コネが無いと!
前は(15年以上前)あったらしいけど…
埼玉工場に関してはありえないでしょう
15FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:18:16
世の中には変な人がいるもので、
病気になっても病院にも行かないで、治療もしない
挙句の果てに死にそうになる
理解できません

一緒に働いていた者がいい迷惑
何年も経っても、未だに発病の危険性あり!
結核感染の事です
16FROM名無しさan:2008/02/05(火) 02:05:17
カイジの刑務所ハゲが働いてそうだ
17FROM名無しさan:2008/02/05(火) 10:54:33
延々と結核の事書いてる奴なんなの?
18FROM名無しさan:2008/02/05(火) 20:11:02
菌で脳やられてるのとちゃうの?
アホが多い会社だから
19FROM名無しさan:2008/02/06(水) 19:07:39
12さん、Eちゃんはそんな事言ってましたか。誰ですかね?
20FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:44:10
19さん、Eちゃんはガンバッテル期間工は飲みに連れてってるって
言ってました。見てはいないですが?たいしたもんです。
21FROM名無しさan:2008/02/07(木) 21:28:44
14さん、埼玉工場では説明会をやったそうです。

それと最近、派遣から社員に3名もなってるそうです。
22FROM名無しさan:2008/02/08(金) 10:19:44
五反田工場つぶれた
23FROM名無しさan:2008/02/08(金) 20:04:06
22さん 五反田(東京工場)の撤退は相当に昔です。
    環境からの撤退で、つぶれたんじゃないですよ。
24FROM名無しさan:2008/02/08(金) 20:07:04
期間工とかバイト同士のケンカって結構多いよネ!
25FROM名無しさan:2008/02/09(土) 22:04:52
東京工場は周辺の再開発により撤収となった。跡地はキャッツシアターに
なっている。
26FROM名無しさan:2008/02/10(日) 13:07:11
21さん、そうですか自分はアルバイトをしているのですが
それは知りませんでしたね
派遣会社て何処のでしょうか?やっぱりフルキャストでしょうか?
説明会については、噂すら知りませんでした。
埼玉工場て吉見工場ですよね、
短期アルバイトには教えないのかな?
説明会の詳細を誰か知りませんか?
27FROM名無しさan:2008/02/10(日) 13:16:54
26さん、詳細はわからないのですが、どうも「今回は期間工が対象」との
ことみたいです。過去、事務所関係は派遣から社員になってますが・・・。
今回は現場が対象?みたいですね!

予想ですが、こういう動きは今後は更に加速してゆくと思います。
創立時の社員はあと5年もすれば殆ど退職になります。
今は工場に人員構成のゆがみが出てきていますので、急に新入社員を採用した
ところで即解決にはならない状況になっています。(辞めるのも多い)
それだったら「仕事もわかって、がんばっている期間工」って話ですかね。
28FROM名無しさan:2008/02/10(日) 17:58:41
そうですよ。会社も金をかけ採用をして途中でやめられるより、仕事をまじめに
やってやる気のある人間を正社員とする方針を取り入れたようです。
29FROM名無しさan:2008/02/12(火) 20:59:19
20さん、いつもの所で飲んでいるかと思われますが、
飲みにつれて行ってると言うのは初耳です。Eチャン変わりましたね。
30FROM名無しさan:2008/02/12(火) 21:32:16
本当のお話なんでしょうか?“説明会”
信じられない!リストラ工場で!
大学卒じゃないと入れないのに…
準社員の事なんじゃない?
誰か詳細知りませんか?

31FROM名無しさan:2008/02/14(木) 20:05:00
>>30さん
  リストラ工場と言ってますが、東洋製罐は日本で言われてる
  解雇と解釈のリストラはありませんよ。
  (飛ばされても仕事と収入は保証)
  組織の再編成のリストラは最近はかなりありますが・・・。

  『説明会』は本当です。即戦力で困っての話。


    
32FROM名無しさan:2008/02/16(土) 22:29:52
確かに、東洋製罐は「クビ」にしない会社で有名ですよね!
仕事が出来ない人も、会社が大きいから最悪でも関連会社に飛ばすだけ。
ただ、規律に反したら懲戒免職もありますけどね。
33FROM名無しさan:2008/02/16(土) 23:27:55
セクハラしたらどうなる?
34FROM名無しさan:2008/02/17(日) 05:43:14
>>33
クビにはならないけど社内でさらしもの→自殺
35派遣:2008/02/18(月) 00:24:16
セクハラねえ…古女房のデブ穴でも触って我慢しなさい!
お前らのお似合いの姿だよ
間違っても若いお姉ちゃんと出来ると思うな!
身の程を知りなさい!

36FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:45:39
期間工の方でも長期で内情に詳しい人が多くなってきてますから
どんどん意見を言ってもいいと思いますよね!
37FROM名無しさan:2008/02/20(水) 00:17:09
何でも上の命令が無いと出来ないのね
ここの社員達
“緊急”の時くらい迅速に動け!
38FROM名無しさan:2008/02/20(水) 09:19:48
半分バイトでもってる会社だからね。
ぎりぎりの人数しか社員いないもんだからバイト足りなくなってもヘルプに入る人的余裕がない。
39FROM名無しさan:2008/02/20(水) 20:31:01
バイトの変わりに社員が入るのでは、あべこべでしょうに…
40FROM名無しさan:2008/02/20(水) 23:00:16
>>38さん
現状は、収益が良くないから仕方ないんですよね!
余裕があれば4組3交代なんかで対応ができるんだが、人件費って半端じゃなく
大きなウエイト占めるもんで、とにかく、ジャンジャン人も減らしてきたもんだから、
結局3組2交代が主流になっちゃってる。
一時は4組3交代の奨励なんて「お触れ」が回った時期もあったんだけどね!
3組2交代になると黙って50時間以上の残業は覚悟になるけど、コレをなんとか
せにゃアカンとなれば「アルバイト」や「期間工」の方々に頼るほかに方法は無い
んだよね!
悲しいかな『社員は残業を少しでもやらないようにアルバイトに頼ってる』世界が
存在してるんだよね!
まぁ「重要な部分はそうはいかない」ってのがあるから、残業も底なしだ。


41FROM名無しさan:2008/02/21(木) 10:46:45
バイトは社員の手伝いで無く、機械の一部みたいな扱いだからなー。
それに文句があるってわけでなく、そんな扱いなのでバイトがいないとまわらないって状況になってる。
42FROM名無しさan:2008/02/21(木) 19:41:59
>>41さん
 確かにバイトの方のウェイトは大きいですね!
 ベテランの期間工が休むと右往左往なんてね・・・。
 とにかく、頼りきってます。
 でもこれは致し方ない状況です。
43FROM名無しさan:2008/02/22(金) 11:17:54
ここの期間工の募集ってどこにありますか?募集要項わかる方居りましたら教えて貰えないでしょうか?
44FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:40:03
短期アルバイトで始め、契約が切れないうち、長期(期間工)
で、働けないですか?て聞く(労務課で)
出勤率が悪いと不採用になるので注意する事

アルバイト雑誌には出ていないけれど
働きたい工場に直接電話すること
何とかなるでしょう…多分
それと普通、昼勤と夜勤どちらか自分で選ぶ事になる
8:00〜20:30
20:30〜8:00
週休二日で、土日仕事!
がんばってね!
45FROM名無しさan:2008/02/23(土) 19:40:40
出来のいい期間工は一割ですかね?  10人に一人です。
どうにもこうにも「はしにも棒にも掛かんないのが多い」
実際、ダイジョウブカヨ〜ってのが定説です。
同じミスを何度も繰り返す。

これは埼玉工場の場合ですけどね・・・。
でも使わなきゃ仕方ない。 
とにかく苦労の連続ってEちゃんが言ってました。
46FROM名無しさan:2008/02/23(土) 22:22:11
出勤しない奴が多い!
何で奴らは毎日働かないんだ!
47FROM名無しさan:2008/02/24(日) 10:50:54
>>44
大阪の高槻工場でもそういうのあります?
友達がもう2年ぐらいバイトやってるけど必ず1ヶ月の休みはいるから
よそに変わりたいと言ってた
48FROM名無しさan:2008/02/24(日) 14:13:00

ひるまとよるどっちが楽なの?いそがしいのかな
49FROM名無しさan:2008/02/24(日) 17:39:47
高槻の事は正確には知りません
聞いた話です
短期アルバイトは保険証を持っていない人は一ヶ月、保険証ありが二ヶ月雇用

期間工が十ヶ月雇用(最初の一ヶ月がアルバイト+九ヵ月)
契約終了から一ヶ月過ぎてから再雇用の可能性あり
短期契約も一月空けなければ再雇用はしません
リピーター歓迎(特典無し)
ベースアップ無し
慰労金無し
交通費無し
食事手当て無し
幾つかの会社で働いた経験ですが、此処のアルバイトで
泣き言なんか言う人は働くところは無い!
ラクチンですよ
昼勤か夜勤かは本人しだいでしょうね、同じ仕事を同じ人数でやるわけだから

50FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:38:12
>>48さん
 どっちが楽なのって・・・仕事ですからね!楽ってのは・・・?
 夜勤は眠気との戦いですから、普通は相当に慣れないとムリでしょう。
 時間の長いの(12時間労働)もキツイですが、それより夜勤を続けるための
 体調の管理のほうが相当に大変だと思います。

51FROM名無しさan:2008/02/25(月) 00:55:53
休憩が結構あるから大丈夫だよ!
52FROM名無しさan:2008/02/27(水) 22:47:31
>>51さん

  スマンが、どこの工場だよ!  そんなに休憩できるのかい?
53FROM名無しさan:2008/02/28(木) 22:18:46
私の居た所では、昼勤で全部で3時間は休憩有りましたね。
54FROM名無しさan:2008/03/01(土) 18:06:50
オレの居た所は30分×4回に、昼が45分。
でも部署によっては、短い所もある。
55FROM名無しさan:2008/03/01(土) 22:39:18
埼玉工場で以前ひでえ扱いを受けたよ!
人間扱いしないの!
アルバイトを人間扱いしない奴いるよ!
56FROM名無しさan:2008/03/02(日) 20:03:33
>>55さん

  で、人間扱いじゃない扱いって・・・一体どんな扱いを受けたのさ?
  少し詳しく教えていただけませんか!
57FROM名無しさan:2008/03/02(日) 20:20:39
56さんの製罐での立場は?
58FROM名無しさan:2008/03/02(日) 21:32:55
まあ工場を選んだほうがいいよ。1ヶ月の休みは勤務を継続させることにより
昇給をさせないために一回契約解除の制度を取り入れている。
短期契約バイトといったところ、だけど最近は優秀なバイトは正社員に
なっている。
59FROM名無しさan:2008/03/05(水) 17:11:37
上の人58アホ
1年以上雇うと賞与を払う義務が発生するため契約を切るのです
60FROM名無しさan:2008/03/05(水) 17:22:08
優秀なバイト優秀じゃないバイト違いがわからない
派遣はぶっちゃけどうでもいいと思ってしまう。見なくても左から右に
受け流せばいい。責任など感じる必要なし
61FROM名無しさan:2008/03/05(水) 17:24:44
居眠りしててもそんなの関係ね〜

オッパッピ〜
62FROM名無しさan:2008/03/05(水) 19:03:01
>>59
休みなしで1年契約繰り返してるが、賞与なんてもらってないぜ。
63FROM名無しさan:2008/03/05(水) 22:16:37
一年契約は準社員じゃないの? 一応あるじゃん、ボーナスもどきが…
アルバイトで一年は無いよ!期間工は10ヶ月だけだと思うんだけど
たしかそれ以上だと連続雇用するなら社員にしろ!て役所から言われるから
じゃないのか?
64FROM名無しさan:2008/03/06(木) 09:16:45
優秀じゃないバイトは社員の目の届かないところに配員される事が多い。
材料供給所とかね。大体派遣の仕事なんだけどね。
65FROM名無しさan:2008/03/06(木) 17:02:41
>>63
準社員じゃないよ。今現在もいるよ。
これ以上は、かけないけど
工場によって、そのあたり色々違いがあるみたいだね。
66FROM名無しさan:2008/03/07(金) 23:12:05
漏れ、東罐さんの下請けだけど。
埼玉工場の工務課の人は良くない?
まあ、うちの会社に注文してくる東罐さんの連中とここで話してる人は関係無いのかな?
本州製缶とか、ナショナル製缶でもバイトは募集してると思うので、ここが嫌なら、そっちへどうでしょうか?www
67FROM名無しさan:2008/03/08(土) 13:38:42
下請けねぇ…“おたま屋”さん?
アルミのプレスの?
68FROM名無しさan:2008/03/11(火) 23:43:37
平成15〜16年ころ埼玉工場でアルバイトしてた人いません?
69FROM名無しさan:2008/03/14(金) 23:45:52

>>66 埼玉工場の工務課にはひどいのが居るネ!
お山の大将になりやすい職場だから、困ったもんだよね!
アルバイトや期間工には関係ね〜けどな?
70FROM名無しさan:2008/03/15(土) 19:36:14
労務よりまし!現場上がりの変なのいるじゃん!
71FROM名無しさan:2008/03/15(土) 21:39:44
>>70さん
 現場上がりのヘンなのってHMさんとHZさんですか?
72FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:43:58
誰だっけ?
73FROM名無しさan:2008/03/17(月) 00:22:09
定年まであと少しなんだから、そっとしてあげてね!お、ね、が、い、!
74FROM名無しさan:2008/03/20(木) 23:18:34
大阪工場の派遣はそろそろやばいな。
出勤日数がベテランでもだだべりしてる。
75FROM名無しさan:2008/03/22(土) 14:38:16
何処の派遣なの?
76FROM名無しさan:2008/03/23(日) 16:37:37

期間工で古いのって・・・どれくらい続けてるのかね?
77FROM名無しさan:2008/03/23(日) 23:00:17
何処の工場の事?
78FROM名無しさan:2008/03/27(木) 09:50:42
大阪工場
79FROM名無しさan:2008/04/03(木) 07:10:17
ここの株ははSQの時に
80FROM名無しさan:2008/04/18(金) 16:55:51
81FROM名無しさan:2008/04/19(土) 09:22:26
a
82FROM名無しさan:2008/04/20(日) 02:27:20
埼玉工場で酷い扱い受けたって人1or2課どっち?
83FROM名無しさan:2008/04/21(月) 00:27:54
また、なんかあったのか?
84FROM名無しさan:2008/04/22(火) 09:48:41
このまえバックレしたらしばらくして電話が掛かってきて正社員になりませんか?って言われたけど勤務地は愛知だった。バイトでもいいからまた来てくださいって言われたけどまた雇ってくれるかな?
85FROM名無しさan:2008/04/23(水) 20:35:41
ここはよっぽどの事が無い限り雇ってくれるよ。
86FROM名無しさan:2008/04/23(水) 23:08:27
じゃあ平気かな〜一応今日電話したよ!面接は来週だ。
87FROM名無しさan:2008/04/26(土) 16:18:40
>>80
a
88FROM名無しさan:2008/05/08(木) 21:03:09
age
89FROM名無しさan:2008/05/15(木) 09:52:30
ここのバイトやりたいんですが、年齢制限は?
勤務先は選択出来ますか?
クルマ・バイクの通勤は可能ですか?
日払い・週払い・仮払いさせてくれますか?
90FROM名無しさan:2008/05/15(木) 18:34:53
全部行きたい工場によるね。多分バイトは工場工場で個々に雇ってるって感じだから。
ただ給料の支払いだけは日払い週払い仮払いはないね。
91FROM名無しさan:2008/05/21(水) 12:44:38
久喜工場が短期バイトの求人出てるんだけど具体的に仕事内容を詳しく教えてください。
92FROM名無しさan:2008/05/23(金) 07:23:37
>>91
どの情報誌?オレも働きたいな。
93FROM名無しさan:2008/05/23(金) 11:34:58
>>92
こないだの日曜の新聞折込。求人ジャーナルに出てますよ
で、仕事内容はわかりますか?知ってたら教えて^^
94FROM名無しさan:2008/05/25(日) 18:24:10
所詮、バイトでしょ?笑
ここで語る位なら辞めて他に行けば?笑

ここで働けるなら、もっと自分の道を開けると思うけどな〜
がんがってくれ!
95FROM名無しさan:2008/05/30(金) 16:37:02
源泉徴収表の送料もケチる会社はここでつか?
96FROM名無しさan
あげ