【ポイントは】WonderGOO・4【使ワングー!】
店訓
1.今日一日を、数あるお店の内からカスミ・グループをお選びくださったお客様に、心から感謝を申し上げましょう。
2.今日一日を、明るく朗らかに、誰にも恥じない行いをするように誓いましょう。
3.今日一日を、お買い上げの多少、服装の良し悪し、老若の差別なく、すべてのお客様に、悔いないご奉仕をするよう努めましょう。
4.今日一日を、商品は現金と同様、間違いなく大切に取り扱いましょう。
5.今日一日を、与えられた職場をしっかり守り、私語雑談を厳に慎みましょう。
6.伝票は、一枚一枚を、心から大切にしましょう。
5つの心
1.「ハイ」という素直な心。 感謝のことば
2.「私がやります」という奉仕の心。 1.お取引先の皆さま、お世話になります。
3.「ありがとうございます」という感謝の心。 2.センターの皆さま、お世話になります。
4.「すみません」という反省の心。 3.お店の皆さま、お世話になります。
5.「おかげさまで」という謙虚な心。
売場の接客八大用語
1.いらっしゃいませ。
2.かしこまりました。
3.恐れ入りますが。
4.あいすみません。
5.少々お待ちくださいませ。
6.お待たせいたしました。
7.ありがとうございます。
8.またお待ちしております。
2 :
FROM名無しさan:2008/01/12(土) 09:30:13
3 :
FROM名無しさan:2008/01/12(土) 19:04:24
>>1乙です。
前スレ後半は珍しく勢いよく埋まったね。
この調子で行きましょう。
>>1 おつ
今日も電話うざかった…。
朝から電話何度も取ってるのに
商品の在庫確認行ってる間にもう一件電話かかってきて
それを他の人が取ってくれたんだけど
「何で電話取らないの?」って軽く文句言われた。
5 :
FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:34:38
前スレ後半の伸びはいずこ
6 :
FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:21:48
話題もないし、よくある質問みたいな感じでテンプレでも作ったらどうよ?
よし、じゃあ次スレのタイトルでも考えようぜ
じゃあポイントについてのテンプレとか?
・ポイントは1ポイント1円として全国のワンダーグーでお使い頂けます。
・申し訳ございません、ポイントは後からつける事ができません。
・クレジットカードでお支払いの場合のポイントについては店舗にて直接お尋ねください。
・金券をお買い上げの際にはポイントはつきません。
こんな感じ?
9 :
FROM名無しさan:2008/01/16(水) 10:43:54
バイトやパート向けのテンプレは?
ネタはいろいろありそう。例えば昇給の有無とか・・
10 :
FROM名無しさan:2008/01/20(日) 02:21:53
前スレの最後の伸びはなんだったんだってぐらい
新スレ伸びないね
まるでWonderGOOそのものを反映させているようだ
買取りの時に個人情報保護法についてうるさい人をどうにかしてほしい
13 :
FROM名無しさan:2008/01/22(火) 16:10:20
ワングーでバイトしようかなと思っているのですが、ワングーでバイトしているみなさん、お仕事の方はどうですか?
た の し い よ
15 :
FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:06:57
>>12 たまに身分証出し渋る人いるよね。
何が気に入らないんだかさっぱりだ。
>>13 とてもつらいが、やりがいある。
しかし仲間がいる。いいお客さんもいる。
今はそれだけで十分だと思ってるかな
なんてw
>>15 買い取りの仕組みが分かってなくて、買い物する時と同じに思ってるんだろうね
そういう時は、「古物法という法律に基づいてますので・・・」って言ってる
(身分証持ってなかったり、18才未満で保護者の了承が取ってなかったり時にも)
「決まりですから」と言うよりは、「法律で決ってるんで、しょーがないんですよぉ」
と言ったほうが、非難の矛先が別に向かうのでいいかなと
#古物営業法は、盗品売買の温床にならないように許可制にし、
#売買経路がわかるように売りに来た人の身元確認などを義務付けしてる
>>13 幸せになれます。
まずは茨城にある総本山で研修をしましょう。
その時点であなたの潜在能力が60%にまで引き上げられます。
総本山行ったことないけど研修凄いのか?
想像つかんが興味あるなw
21 :
FROM名無しさan:2008/01/25(金) 11:19:47
F2対応のF2って何?
>>21 昔はF2をする時にキーボードのF2キーを使っていたからその時の名残と聞いた時があるような無いような。
買い取り申込書の年齢のところだけ空欄にするオバチャンは何なのさ。
しかも「あ、こちらもご記入お願いいたします」って言うとキレるしw
自意識過剰ってイヤよねー(´・ω・)
ああはなりたくない・・・
24 :
FROM名無しさan:2008/01/28(月) 02:33:22
>>20 総本山は空気違うから行かないほうがいいよ(・・;)とってもワンダーな場所だから、きっと帰る頃には洗脳されて君もワンダーマンになれると思うよ。
今日も変な客多かったよ…買取のこまったちゃんにはいつも
>>17さんのような事を説明してやりたいけど、聞く耳もたず…
>>23 以前いたなそういう人。(生年月日年齢空欄)
「個人情報保護法で書かなくていいって決まりでしょ!」だって。
説明して書いてもらったけど「あーめんどくさいわね!」
って、書き終わったらボールペン思いっきり放り投げられた
小さい子供連れで、その子供の目の前でやらかしたからビックリした。
年齢は空欄でもいいんじゃないのかな
本の買い取りはやってますか?
28 :
FROM名無しさan:2008/01/30(水) 16:17:20
そんな事は店頭で聞きなよ。
29 :
FROM名無しさan:2008/01/30(水) 18:23:41
書籍の棚の上にコードリール載せてた店舗どこ?
棚卸怖い
31 :
FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:00:41
頑張れよ
俺みたいなヤツだって頑張ってるんだ、だからお前も頑張れ
レジフォロー呼んだのに自分の所だけ誰も来てくれないと
凄く孤独な感じがして泣きそうにならないか?
ウチの店なんて人数が不足しすぎていて、フォロー呼ぼうにも誰も居ないんだぜ。
販売と買い取りに、同時にお客が来たらカオス決定なんだぜ・・・。
ここでバイトしようかと思うんだけど、繁忙期は休み取れないのかな。
お盆とかGWとか年末とか。
ちょっと実家に帰るだけだから何日もってわけじゃないんだけど
繁忙期は全員出勤強制とか、休み希望無効とかだったら困るなぁと。
店舗にもよるのかもしれないけど、ここの人たちのところはどう?
年末年始全部休みとか取ったら顰蹙買いそうな感じはあるけど
基本的に休みたい時に休ませてくれるようちは。
面接の時に、年末年始GWは休みをあげられませんと言われてるので
連休希望はよっぽどの理由がないと受け付けてもらえない
その代わり最低一日はどこか休みを入れてくれるので
それを何日にして欲しいって指定はできるという感じ
俺のところは月に1〜2日なら指定希望日はほとんど通るな。
それ以上になると、よほどの理由でない限り却下される。
みなさんの所はシフト固定制ですか?
休みは自由にはとれない所が多いのでしょうか?
うちはまあまあ自由。
土日に出勤できない人は無条件でアウト。
休日指定が月に4日以上あるとアウト。
1日に6時間働けなかったらアウト(4時間程度とかはNG)
お盆や年末年始に休みたい場合、基本的に普段休日指定を入れてない
人が優先。
うちの店はこんな感じ。
本当頼むからDQN客は利用しないで
>>42 気持ちは分からんでもないが、DQN客にむかつくだけ時間の無駄。
如何にして角を立てずにお引取り願うかという部分に腐心するべき。
最初から突っぱねるんじゃなくて、お客の主張を聞くことを忘れんな。
お客がキレた原因は自分の対応に原因があるのでは?という気持ちも忘れんな。
あと、大してDQNでもないお客に対してキレるスタッフ多すぎ。
普段からお客を敵視するなら、客商売なんてさっさと辞めて欲しいんだよな。
なんでお客よりスタッフに対して気を遣わなきゃならんのかと。
ちと愚痴っぽくなってしまってすまんが、クレーム対応やってると、かなりの確率で
スタッフの対応にも非がある場合が多いんでな・・・。
>>43がいいこと言った。
これってかなり大事なことだよね。
同じクレームでもこちらの接客に問題あると処理の仕方も全然違ってくるしかなり厄介。
接客態度ひとつでDQNに変身する客も少なくないからなぁ。
>>43-44は社員なの?
アルバイト板でそんな真っ当なこと言う奴初めて見たw
でも同意www
46 :
FROM名無しさan:2008/02/07(木) 22:38:57
俺今まで普通にやってきたけどバイトでクレーム処理もさせられるってよくあること?
厄介なクレームは社員や契約に任せてはいるがちょっとワリに合わないな…
(´-`).。oO(今日このとある店舗に行ったけど、トイレが見当たらないので外壁に○シッコしちゃった)
駐車場掃除でうんこ見つけた事あるよ
何故かトイレットペーパーが被せてあったよ
49 :
FROM名無しさan:2008/02/09(土) 02:28:57
売り場に運子見つけたことあるよ。
>>46 俺は、やってたよ。
社員はフォローしてくれないw
「任せるよ」って顔で見てたよ・・・。
>>48 オムツは何回も拾いましたwww
他にも大変な事が多いので辞めたけどね
クレーム処理できないからバイトに任せるという社員ならいるw
>>51 本当はできるのにできない事にしてバイトを成長させようという………
ねーな
53 :
FROM名無しさan:2008/02/10(日) 22:43:58
スマブラ売れ杉
小便器内に糞があったことあったわ。
トイレ掃除当番じゃなかったから見ぬ振りしちゃったよごめん。
オレなんてウンコ漏らしたことあるぜ
なんで売り場にうんこが落ちてんだよ!
泥かと思って踏んじまったじゃねーかよ!
ここは糞スレですか?
58 :
FROM名無しさan:2008/02/12(火) 05:23:54
店訓、2ヶ所間違えてるよ
突然ですいません、今日から初バイトなんですが、最初にするのは仕事の紹介だけなんでしょうか?
いきなりレジ打ちとかありますか?
>>58 >心から感謝を申し上げましょう。
>誰にも恥じない行いをするように誓いましょう。
これか?
それにしても
店舗によって微妙に店訓が違ってたら特定されるよなw
>>59 こればっかしは店によるし、人によっても変わる。
>>61 そうですか、ありがとうございます。
…私の担当が厳しくないことを祈るばかりです。
意地悪な人は嫌だけど厳しい人の方が良い
オレは初日に売り場メンテしたなぁ
わけわかんなかったなぁ
俺も初日はメンテと加工だった
二日目くらいから助手付きでレジやらされた
66 :
FROM名無しさan:2008/02/14(木) 01:05:56
糞なんかおれもふんだことがあるわ!
客が連れ込んだ犬の・・・欝
社員が何故か怒り気味で朝礼を進行してたのに
かわいい子の昼礼では笑い声が聞こえるほど和気藹々と進行しててムカついた
68 :
FROM名無しさan:2008/02/17(日) 07:46:12
翻訳すると
オバサンが多い朝礼は社員がキレ気味で
かわいい子が多い昼礼は社員がウキウキ
俺も構ってくれよ!うほっ!って事でおk?
アーッ!
アッー!
朝から元気だなw
朝から厚塗りの妖怪ばかりが並んだ朝礼なんて社員じゃなくてもキレたくなるよな
朝礼・昼礼って何をやってるんですか?
夕礼と同じ事だよ
75 :
73:2008/02/18(月) 23:37:53
すみません、夕礼も分かりません…。
教えてもらえますか?
店舗によって、朝・昼・夕礼をしてない所もあるよ
店長しだいだからね
ここって土日出れるかによって時給違うって聞いたんだけど
土日スタッフって土日は絶対休めないの?
一ヶ月に1.2回くらいは休みほしいんだけど、そうすると平日スタッフ扱いになるのかな
休みももらえるなら働きたいんだけどなあ
>>78 初めて聞いた
店に直接問い合わせたほうが良いんじゃね
土日は人少ないからな…
しかしうちでは平日専門のパート達と時給に差はない。
土日出ても疲れ損な気分だぜまったく。
>>78 店長次第なんだろうけど、土日出れる人は時給高めとかに
する場合もあるね。
その程度だったら、歓迎だと思うんだけどなぁ。
うちは土日に限らず曜日で休み指定してる人は
してない人より時給が安い
公言はしてないけど
棚卸しの夜AM2:00〜3:00まで作業させられるのですが―。
(もちバイトですが)
契約時間外なのだが何処の店舗も同じでせうか?
マルチでスマソ。
あい、すみません
は要らないと思う。
何年も勤めているが一度も使ったことが無い。
あい、すみませんて初めて聞いたときあいすいまてーん!かと思って笑いをこらえるのが大変だった
棚卸の最高記録はAM5:00過ぎです
もちろんバイトね
今度近所にできるらしいんだが
書籍品だしとレジ専任わかれてるんだが品出しで通った場合はレジやらなくて済むんだろうか。
人の前に立つ云々が苦手なニート体質でどうにもレジできない('A`)
88 :
FROM名無しさan:2008/02/25(月) 02:18:11
品だししてる途中に話しかけられることもあるから
人見知りにはレジがいいと思うよ!
ワングーは基本的に加工品出し専門では、メイトは採ってないと思う。
というかレジ加工品出しメンテ、全部やらされるw
新店は規模も大きいし分けて採用する場合も有ると思う
(その場合、レジ専任は時給が高い事もある)
うちにも、人の前に云々で非レジの人もいるし、
レジに入れるのは危険wと判断して品出し専属にした人もいる
(1年以上かけて慣れてもらって最終的にはレジにも時々入ってもらったけど)
面接の際にレジに不向きである事を話しておけば大丈夫でしょう
でも、レジフォロー位してもらえると助かる
というか、最近は新店での人の集まりが悪いので、募集してくれw
91 :
90:2008/02/25(月) 08:24:52
ちと追加
人の前云々の人は2年以上加工品出し専門のままで続いてる
(慣れてレジに入ってもらったのは、危険と判断した方)
レス感謝
時給はレジ専任が820〜だな
書籍品出しが800から、8時〜13時だけだが。
>>88 人見知りするんじゃなくて人の前に立てないんだよ('A`)話すのはできる。
93 :
FROM名無しさan:2008/02/26(火) 19:56:27
あーーーあ。
また中卒元ヤンの社員が従業員泣かせてるよ。
お前、客にも従業員にもキレ杉なんだよ!!!!!
今日アルバイトの面接したんだが、働ける時間数が週ごとに決まってるから
他んとこは辞めろって言われた
掛け持ちしようと思ってたから辛い…
みんな本当に掛け持ちしてないのか?
>>94 ワングー蹴って他で掛け持ちした方がいいんじゃね?
昔、3つかけ持ちとかしてたんだが、最近は色々と面倒みたい
確か、労働法の38条あたりだったと思う
上場企業なので、ちゃんと労働法順守してるってことでw
>>95 可能なところがあるなら、それがいいかもね
97 :
シャロン:2008/02/28(木) 09:30:11
宇都宮市の短髪二人うざかったわ
98 :
シャロン:2008/02/28(木) 09:33:30
↑社員だから
シャ□ン
ひゃく
101 :
FROM名無しさan:2008/02/29(金) 12:39:44
ある部門に配属されるバイトは、すぐに辞める確立高いよ
お局さんのイジメが凄い
ある部門というからにはどこの店舗かヒントくらい下さいよ
部門関係なく学生バイトは入れ替え激しいだろ
ってうちだけか?
うちもお局すんごいのがいる
その人が原因で後輩が知ってるだけでも3人辞めた
居る時と居ない時の雰囲気違いすぐる
106 :
FROM名無しさan:2008/03/01(土) 21:23:30
お局さんは、事務所でいつも誰かの悪口言ってる
主に新人さんの
社員とか長くバイトしてる人とかも漏れなく言ってるけど
俺は、お局さんが物凄く優しくしてくれるから
めっちゃ動きやすい状況です。
お局さんは怖いが、携帯の契約社員の女の子といちゃいちゃして仕事しなかった店長を
面と向かってボロクソに貶して、胃を壊させた時は、正直頼もしいと思ったw
携帯の女の子といちゃいちゃする社員の図はデフォなのかw
うちの社員だけかと思ってたw
とりあえず、うちは無いぞw
...って、数年前に開店2ヶ月で出来婚で2人とも消えてった物販の契約社員がいたかw
早すぎだろwwww
お局さんは仕事より他人の文句をあちらこちらで晒すことに忙しい。
仕事しろ。
新しく移動してくる予定だった店長がこなくなってしまった。
繋ぎで社員が店長代理にでもなるでしょ
117 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:09:21
中古商品に文句つけるのは当たり前のことなの?
傷ありますと表記してあるのを選んだのは本人の責任じゃないの?
たかだか数百円の違いなんだから新品買えばいいじゃない。
車や家だって中古で買えばどこかしらに問題あるよ。
だから間奏部分で1秒飛ぶくらい我慢したらいいんだよこの貧乏人が!
118 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:52:41
取り敢えずもちつけ
アダプターもコントローラーもないくそ汚いゲーム本体持ってきて査定額が低いとブチギレる客にびっくり。
常識的に考えて当たり前だろうがー!
茨城県民は非常識的な人間が多いから仕方が無い。
買取に持ってくる人間の5割近くの人は自分の持っているものだから高く売れるだろうと思っているとしか考えられない
俺は以前古〜いシングルをおまけでBランク査定したら「なんでこのCDがそんなに安いんだよ!馬鹿か!頭おかしいんじゃねぇかお前!」と罵倒されますた。
本人曰く、当時大ブレイクした曲で歌手は現在他界、プレミアがついて数千円はするだろうとのこと。
あの〜…Aランクでも8円なんですが。
ひたすら「頭おかしいんじゃねぇのか!?」を連呼してお帰りになりますた。
あなたがね。
と俺は脳内連呼orz
査定にブチ切れるDQN客ほど動作不安定のボロい本体とか、古文書と間違えるほど変色した
コミックとかを大量に持ってくるよなw
逆に良いお客様はそのあたりを理解してくれてるからだろうか、状態の良い物を程よく持って
きてくれるし、BランクやCランクをつけても納得してくれるんだよなぁ。
123 :
FROM名無しさan:2008/03/08(土) 22:39:29
嘘でもいいからサービスしてこの値段ですとか言いまくってればいいんだよ
124 :
FROM名無しさan:2008/03/08(土) 23:23:15
ほどほどに同意
俺サービスして8円なんて絶対言えねーw
重複買取防止の為に買取履歴と照合してスキャン時にわかるようシステムでなんとかしてもらえないだろうか。
勿論ポイントカード何枚も持ってる人がいるから名前やTEL番号も照合してもらわないと意味はないんだが…
他店での履歴がわからない現場スタッフだけでの照合には無理がありすぎるよ。
127 :
FROM名無しさan:2008/03/09(日) 23:37:54
売り物のカードの袋をハカリに乗せて重さを図っていたお客様がいらしゃいました。
その店ではハカリを備え付けているのでしょうか?それともお客様がこっそり持ち込んで隠れて図っているのでしょうか?
ハカリで図っても重さがめちゃくちゃになるように鉛でもいれるか電子ハカリが壊れるくらいの電磁波でも出しといて欲しいものです。
普通に買ってるお客様が迷惑だと思います。
店によっては実物を置いておかない所もあるので、そういう風にすればいいと思います。
飲み会での事―。
終了時には店長がタクシーを呼んでくれるとのことで、
(タクシー代も経費で落としてくれるのかも。素晴らしい店長だ!)
と感心しつつ参加した訳なのだが、
実際終了時には、
タクシーを呼ぶ素振りすら見せず、
店長自身はさっさと帰宅し、
一番自宅が遠方の漏れがタクシー係りにならざるを得なかった―。
理不尽すぎて心の中でマジギレだった。
113です
今までの店長が2月いっぱいで他店へ移動、
3月から新しい店長が来る予定だったんだ。
2月末に引継ぎに一度お店に顔出しに来る予定だったんだけど、
体調不良で引継ぎに来なくて。
3月入ってからも体調が良くならないとかで、
いつから出勤出来るか分からない状態だったんだけど
2,3日してから地区長から「もう来ないから」って連絡があったw
今は社員が店長代理として頑張ってくれてます
そして今月中に新しい社員の方が本部からいらっしゃるみたいです
ここまで書いたら店バレしちゃうかなw
130 :
FROM名無しさan:2008/03/10(月) 03:45:22
>>127 ハカリにフイタ!!!
小さめの量りを持ち込み、店の隅で測量??
といったところか?それとも堂々と??
実物ではなくダミー(紙札等)で店出しすると売り上げが落ちるんだよな〜。
まあ、はた迷惑な客が(防犯タグ付き実物ダミーを)量ってレジに持ってきたとしても、
レジ内在庫とすり替えて渡すから無駄な労力。
131 :
FROM名無しさan:2008/03/10(月) 03:50:37
>>129 メイトの自分にはどこの店舗だか分からないぜ!
まあ、アルバイト板といえど社員も紛れてるんだろうけどな。
店長候補はバックレか!!!
直営も大変だな〜
>>129 契約の立場ながら、その体調崩した店長候補が誰だか分かってしまった俺涙目w
それ以上は書かない方がいいww
契約の人って社員ねらってんのか?
>>133 狙ってる人もいるし、そうじゃない人もいる。
ただ、全ては本人の能力次第じゃないかね?
契約と一口に言っても、忙しい振りしてバイトより仕事しないボンクラもいるし
逆に「なんで正社員じゃないの?」ってぐらいしっかりしてる人もいるからね。
うちはボンクラ契約しかいない件
正社員でも(ry
サボることしか考えていない糞契約社員ならいます
ここのレス見るとうちは相当恵まれてるんだと実感できる
レジのキーボードに書籍検索のキーがあるけどあれは活用できるの?
まったく触ったことすらないんだが。
141 :
FROM名無しさan:2008/03/20(木) 11:56:49
新店開店で新しく来たGS担当社員が最悪
だってばよ
>>140 マジですか。
やっぱりどの店でもネットでISBN検索が当たり前なの?
もう少し効率よく短時間で検索できないのかな。
タイトルすらあやふやな状態で在庫検索を希望する客が後を絶たないんだが…
長蛇のレジ待ち客を横目にレジ1台閉めて何十分も検索に付き合わされるのは痛すぎるorz
>>143 土日祝日は多いよね。
「昨日の新聞に載ってた本が欲しいんだけど」とか、ほとんどノーヒントに
近いようなあやふやな状態で在庫検索希望してくるお客。
その場合、お客に何とか記憶を引き出してもらって、言った通りの書名や
作家名でググってみて、それで出なければお引取り願ってる。
むしろ、検索した本が店の在庫にあった場合に、それを探す時間の方がきついw
この前も在庫のある本を10分近く探し回って見つからなくて、お客に謝りに行こうと
したら、一番目立つフェア台の真ん中にぽつんと置かれてたw
>>144 CDとかのインターガイドだっけ?
書籍もあんな感じのセルフ検索機欲しいよ。
店員なら扱ってる商品全部把握してるはず、って思い込んでる客も多いし。
毎週どれだけの商品が発売されてると思ってるんだよちくしょうorz
社員とお局に目の前でグチグチ悪口言われたことあるけど
休憩中の事務所とか居心地悪いな・・・
この間から始めたばかりだが、この店の雰囲気の悪さにびっくりした
休憩室も空気重いし、こんなんじゃ休憩になんねーよ
一日目で辞めたいと思ったバイトは始めてだぜ…
148 :
FROM名無しさan:2008/03/22(土) 22:09:45
確かに休憩室は空気悪いね
仲の良い人達は楽しそうに誰かの悪口言ってるけど
新しい店長いやだ。
あの人がいるとなんかギスギスする・・・。
お客様の対応中だからってお客様優先をアピールしてるけど
こちらが対応してるお客様はお客様じゃないんですかと。
構ってほしくて呼び出してるわけじゃねえんですけどwwww
151 :
FROM名無しさan:2008/03/26(水) 18:05:47
最近お局と担当の悪口を言いあうことで盛り上がっています。
この店のスレあったのかw
無いだろうと、ゲーム屋スレ参考にしてた
ここでのバイトを考えているんだけど
店オリジナルのPOP作りとか頻繁にあるのかな?
うちの店はそういうのよくやってるっぽいよ
俺かんけーないけどw
>>152部門によるかもだけど、ゲームやCD、DVDあたりの人達はかなり頻繁にやってるみたい。
ビッグタイトル発売に合わせて売り場コンテストやったりするよ。
そういうのが好きなら面接だけでもしてみなよ。
きっと重宝がられるよ。
エンド作りでしょ?
2週間に一回くらいかな
>>155 お局参上w
答えるわけないだろ
思い当たるフシがあって気になるわけかw
158 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 00:54:02
貴金属にまで手を出して大丈夫なんですかワングーさん
>>157 大丈夫か?
そんな妄想を平気でレスするとはだいぶ病んでるな
余程なんだな、おまえんとこの店
質問なんですが
一つのポイントカードで他店でも使えますか?
一つのポイントカードで家族使用可能でしょうか(クレカ支払い含め)
ポイントカードは全店共通で使える
ポイントカードは一人一枚という考え方なので
家族使用は本当は駄目だけど、黙認してくれる店もあるかもしれない
質問です
買取のレシートって買取合計の下に
まとめ買取特典の増えた額が表示されていますよね
この特典で増えた額は買取合計に入っているのでしょうか
163 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 23:35:27
>>162 含まれてますよ!
お客様にお渡しする金額と、
お渡しするレシートに記載される金額が同じですから。
>>162 連レススマソ。
そもそも接客した店員が、まとめ売りが適用されて時点で、
合計でいくらと説明しなかったのかな?
この辺りは一環教育していないようだから、
仕方ない・・・・・のかな。
>>163 即レスどうも
でも僕のレシートだと個々のゲームの買取価格だけを足した値段が買取合計になっていて
その下の特典800円アップが含まれていないようなのでミスでしょうかね
明日電話してみます
>>159自慢じゃないが凄いのは確かだ
バイト連中は皆怯えてるからな
次は自分の番かもって
>>163 いやそれミスじゃないよ
個々に記載された買取額は既に上乗せされてんの
TELしたところで恥かくだけだ
>>165 おそらくミスは無いと思います。
(買取合計+まとめ売り××円でok)
まとめ売りは店員が操作するわけでなく、
機械が自動的に加算し、レジを〆る前に表示されますので―。
ですが、金銭でのことですので、納得がいくまで電話してみるのが良いですね。
と入社3年のものがどうも失礼致しました。
つーか店員が気付かなくてもPOSが勝手に上乗せしてくれるから
ミスしようがない
そういえばポイント使って買い物したときも個々の商品から値引きされてて
ポイント使用した事が明記されないからわかり難いよな。
(何だこのスレ結構人いたんだな……)
いきなり大勢店員出てきたなーww
>>170 確かに、ポイント値引きされてない、ギフト券出したのに引かれてない
っていうのは言われることはある
どうでも良いが、
ここに勤めていても学ぶ事がひとつも無い−。
強いて上げるならば、上司の操り方位かな。
希望の部署ではないが、現状、楽だから良いのかなー・・。
175 :
163:2008/03/29(土) 00:10:33
個々のゲームのどれかに800円追加されていたということですね
ありがとうございました
>>175 >>162 店頭で980円以上で販売される商品が、
その中に4本入っていたのではないかな?
177 :
FROM名無しさan:2008/03/29(土) 00:13:31
ゲーム4本それぞれが200円upされたのさ
>>176>>177 そのようです
今気づいたら安いほうから4本に星マークがついていたのでそれですね
ありがとうございました
おまえら優しいな・・・
それと2ndGの販売、乙かれ様
みんな乙w
しかし今日はモンハンの予約がひっきりなしに来てレジ混雑したわ…
俺ここ数日2ndGの相手しかしてない気がするわ…
予約の紙がすぐなくなる
2ndG半端じゃなかったな〜。
難民スレも立ってるし、まだ買えていなくて涙目の人も多そうだから、
予約受付やお渡しの時は悔い無いご奉仕を努めようぜ。
なんで発売されてから騒ぐんだろうな。
予約すらしてないくせに今更になって同梱版よこせと言われてもなw
夜はDQN多いな
しかも酔っ払ってて性質悪い
結構前にここでバイトしてたんだけど
昨日久しぶりに買い物したら1週間の買い取り保証券貰わなかったんだけどなくなった?
あれ渡す時、毎回説明面倒くさいしレシートのロールもすぐなくなるしで
ちっともいい事なかった記憶があるよ。
保証券は大分前に廃止されたよ
>>184 うちは金曜と土曜の夜が特に酷い。
DQNや売り場の荒れ方も凄いが外置き灰皿あるのにその半径1メートル以内に吸い殻がたくさん落ちてるっていうのは単なる嫌がらせか?w
外と言えばうちの場合はうんこがよく落ちてる
しかも紙がかぶされてるw
DQNって大声で寄生発してるよな・・・
たまに喧嘩とか始めるし
勘弁してくれ
>>186 やっぱりなくなったんだthx。
あれって面倒なだけであんまり意味なかったよね・・・
191 :
FROM名無しさan:2008/03/30(日) 20:17:29
バイトしようと思っているのですが、
面接で計算のテストみたいなものってありますか?
苦手なもので。。
延々足し算させられます
足し算きつかった
精神的に追い詰められる
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ..\ ハイ、次
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ./
/ \
あれって次の行まで行けたやついんの?
>>195 3行分くらい越えたけど、大事なのは正確さと形だって聞いた
半分越えてれば問題ないと思う
3割切るくらいだとキツいと思うけど
クレペリンだよね?
あれって心理テストみたいなもんで、
どこまで進んだかより集中力が続いてるかが重要なんじゃないの?
ちゃんと最後のターンまで同じくらいずつ進んでるかみたいな
同じ過ぎても無感情と判断されたりするらしい。
つかこんなこと書いて良いのか?w
ワングーって開店サービスとかやったりするん?
DS本体割引・・・ないか
200 :
FROM名無しさan:2008/04/02(水) 02:40:35
にひゃく
>>199 新規店舗はオープニングセールやると思うよ。
DS本体は毎回どこでもやってるからちょっと期待できるかもね。
>>201 mjsk
なら行って買おうかな…混むだろうが
どのくらい割引されるかまではわからんか、っつーか
チラシ入るかもしれんしそれ読んだ方がいいか。
と思ったら今日すでにあった^q^9時開店かよ
DS中古にも新品にも希望の色無くて涙目
ノーブルピンクとアイスブルーは生産終了してるから無いよ。
ピンクもブルーも人気あるから
このままって事は無い=新色が出る兆しっぽいから
もう少し待ったら
>>204 ピンクでもブルーでも無いぜ
が、中古で1万はそれなりに良い気もするからとりあえず欲しい色とは別のを買うぜ
買えたらだけど^q^
お局さんに変なイチャモン付けられて笑った
オリコンの本ランキングが新しくスタートしたんだけど
調査協力店にワングー入ってた。
ワングーの書籍を扱う全店舗が調査協力店なのかな?
一部の店舗だけ?
ワングー系列のネカフェでバイトしてる奴はこのスレにいるの?
>>207 POSデーター流すんだろうから、本部で全店集計を送ってるんじゃない?
パソコンのレジw
客としてしか行った事はないが
そういえば普通にパソコンだったなレジ…
パソコンで何が悪い!
商品や在庫の検索に便利なんだぞー
まあもっぱらネット検索だしね
ラベル出すのにアーティスト名入力したら、
最新シングルが出て来ないとかなんなんだ
ネットで規格番号調べて直接入力したら出たし、マスタ登録はされてるのに…
そういえば「仮面のメイドガイ」の3巻だけ「仮面のメイドガイド」になってたぞ
レジのパソコンてデフラグすんの?
最近重くてしょうがないんだけど
>>215 web検索とかに使ってるなら、ブラウザーのActivXやスクリプトが原因の事もある
明らかにおかしいなら、システムに言って交換してもらうのも手だと思う
マスタはCD・DVDはウイント、書籍は栗田からのデータなんだけど適当すぎるんだよね。
特に書籍はそんなんでわかるかっていうような品名にされてたりする。
218 :
FROM名無しさan:2008/04/13(日) 03:33:24
CDとDVDは特に酷い。
アーティスト名は平仮名かアルファベットで入力したかによって出てくる曲名が違う。
グラビアがAVで出てくるジャンル違いや表記が統一されてないアーティスト名ばかり。
あんな適当な検索機能アホすぎて使えるかよ。
あったあった。
グラビアアイドルなのにAVのバーラベが出てくるDVD。
アーティスト名も半角だったり全角だったりで中身ディスク探す時ハンパなく見づらい。
入力してるのパートのおばはんだろ絶対w
俺は表記ミスは然程気にしないが、オムニバスの類でタイトルが○○トランスなのにユーロだったりダンスだったり、同じシリーズなんだから統一しろよってのはよく思う。
221 :
FROM名無しさan:2008/04/16(水) 00:12:07
知人からもらった商品を返品、交換したりできるんでしょうか
レシートは無いけれど、ポイントカードは有ります
できません
223 :
FROM名無しさan:2008/04/16(水) 01:11:48
なんでですか
本人じゃないからですか
ちなみに返金交換希望の理由は?
225 :
FROM名無しさan:2008/04/16(水) 01:33:04
欲しいものじゃなかった
冷静に考えたら無理だなwwwwwww
冷静に考えなくても分ろうよ、そのくらい
227 :
FROM名無しさan:2008/04/16(水) 07:37:40
いらねーなら買取に持ってけばいいじゃん
なんか、クレーム一覧にも同じようなのがあったな
そういえば、あのクレーム一覧ひどいんだけど...
229 :
FROM名無しさan:2008/04/16(水) 18:44:28
たしかに酷いな
理解できるものもあるけど
ほとんどが2chの書き込み以下の言いがかりだったな
PS3とかXbox360とかWiiとかのプリペイドカードって、ワングーのポイントは加算されますか?
プリカや図書カード等の金券類でポイントは加算されません。
ついでにいうとクレカでの購入もできません。
>231
ありがとうございます!
ポイントが付かないなら、品切れの心配のないコンビニで買うことにします。
あ、うん……まあなんかついでの時に買ってってよ…w
図書カードとWebマネーは入らない(ポイント欄に表示自体でない)けど、
Wiiとかのプリペイドって加算されてない?
236 :
FROM名無しさan:2008/04/18(金) 04:36:56
PS3をクレカと現金で購入したいんですが無理なんですか?ROMったんですが頭悪くてすいませんorz
ワングーで使えるクレカならできます
>233
あ、いや…2店舗ほど行ってきたんけど売ってなくて、あと2店舗見に行ってもよかったんだけど、
それよりも早くダウンロードしたい!って気持ちの方が強かったので…。
で、コンビニの発券端末いじるの初めてだったんだけど、
プリカ3種類とパンを買ったら発券処理は別々に行うようになっているらしく、
計4回に分けてレジ打ちされました。店が混んでいる時は注意ですね。
さて週末だし、クラコンやらDS3やらソフトやら買いまくりますよ!もちろんワングーで☆
240 :
FROM名無しさan:2008/04/18(金) 22:51:26
業務進行に悪影響が出るほど、態度の悪い同僚がいます。
(頭数が減ると困る為)上が注意する気配もない。
日々ストレスが溜まる一方だ。
愛を教えてあげてくだっさい
悪影響が出るなら社員にでも言えよ
244 :
FROM名無しさan:2008/04/19(土) 19:48:05
どんな悪影響?
相変わらず酷い職場だ
新人さんとか休みを多くとっただけで酷い言われ様
こんなんじゃ、みんな長く続かないわな
契約社員が酷い
仕事しろよ
自分は大事なことやらないくせに偉そうで性質が悪い
社員さんとかイイ人で、すごく助かってるが・・・
休憩室が酷い・・・
おばさん達の悪口が・・・
些細な事で揚げ足とって悪口ばっか
本人が目の前にいても、おかまいなしに悪口言ってる
古参でも新人でもおかまいなし・・・
俺も目の前にいるのに言われたりして、最悪の気分にされる
あれは何とかして欲しい
みんなのお店は社員はレジの時間はきっちりレジ入る?
うちの店の店長、ちゃんとレジ入らなくて困ってるんだが。
デイリーにはしっかり自分のレジの時間作るくせに。
例えば10時からレジの場合、10時50分とかにレジ入るんだ。
ワングーの社員ってみんなこんな感じ?
うちの店そもそも店長はじめ社員はレジに入らない
251 :
FROM名無しさan:2008/04/25(金) 14:15:07
一月に○○○万円!!
なんて、そんなのあったらみんな失業します。ハイ。
でもお小遣い程度でよければ登録無料の POINTPAY が断然お得!
入会無料で、こつこつお小遣いが貯めれます。
しかも!!!!
たったの100円分のポイントで紹介者が自動付与!!!
紹介者からもポイントが貰えちゃう!!!
高い商材を買う前に、これを試してみるといいよ!!
頑張りようによっては一月10万〜位はいけると思います。
因みに自分は毎月8万円弱お小遣い稼いでいます。
http://37488087.at.webry.info/
うちも店長がレジ入ることはまずないな。
入るとしたら人がいない年末年始の買取くらい。
253 :
FROM名無しさan:2008/04/26(土) 08:36:19
うちもそんな感じ。
やることありそうだし、いろいろ。
レジやる為に雇われてると思っていたが・・
レジと加工とそうじぐらいか。
他なにやんの?バイトって。
やっべ
お局さんに目つけられた
何で電話を繋いだだけで、俺にキレてんだよw
意味わかんねぇw
>>249 社員はレジ入らんだろ。
人手不足なのか…
先日新卒の社員が来たがあまりにも使えなくて困ってる…
あれっていつ頃から「社員」扱いすればいいんだろうか。
今はどう考えてもバイト以k(ry
256 :
FROM名無しさan:2008/04/28(月) 02:52:56
新卒なんだからあたりまえだろw
覚えることも多いだろうし
>>255は「お局」と同じだな
初めからできる人なんて滅多にいないんじゃないかな
もう疲れました。
258 :
FROM名無しさan:2008/05/01(木) 00:32:43
お疲れ様です。また明日から頑張ってもらいますので、今日はゆっくり休んで下さいね
休憩中とか喫煙者はみんな喫煙所に行って談笑してるんだが
何だかとっても寂しいよ……。
行けばいいじゃん
吸ってない人もいるよ
THE命がけの雑談
なんというSIMPLE
263 :
FROM名無しさan:2008/05/01(木) 21:26:18
うちじゃ喫煙者の方が寂しいだろうな。
休憩中に談笑できるほどの人数が居ないうちの店。
いつも一人だぜハッハッハorz
談笑してくれる相手がいない俺。
あいすみません。
店内でかかってる音楽って有線?
女性の洋楽のタイトルおしえて
うちは有線かかってないな
その店舗に直接問い合わせた方が。
あと有線はかかってるその時聞かないと店員も多分タイトルわからない
そういや守谷店の営業妨害って結局何だったん?
270 :
FROM名無しさan:2008/05/06(火) 14:26:55
ワングーのケータイ販売は北関東で一番らしいよ。
確かに売り場もでかいし、他のケータイ屋さんより賑わってる
>>269 自分も詳しくはわからんが
爆弾を仕掛けたとか何とか…
結局何も無かったらしいが警察呼んだり、避難したり大変だったらしい
>>271 d
結構大事になってたんだな。
所詮は小さい箱なのに妨害して何が楽しいんだろう
って大きさの問題じゃないけどさ
そんな事件があったのか
凄いな爆弾とか仕掛けたとか
274 :
FROM名無しさan:2008/05/08(木) 02:34:56
地震多いな
品物は落ちてないかしら
大きい地震もあったから、朝番の人は開店前メンテしっかり頼むぜ。
DVDBOXとか、やばそうだなー。
茨城の方震度5だったらしいな
店無事だったか?
どこの店もそんなに人間関係が苦痛なのか・・・ バイトしようと思ってるんだけどなー・・・
うちの店は多分人間関係良いよ多分
つまり酷いところは酷いってことなのかな?
ニコニコしてる店員さん達が実は裏では牽制しあってるなんて知っちゃったら気まずくて行けないよ・・・
どこの職場でもよくある話だ。
割り切れ。
どこも同じだと思うよ
変な人とかどこにでもいるし
うちは、社員の人とか良い人で助かってるし
ハズレを引いたら、すぐに辞めればいいよ
282 :
FROM名無しさan:2008/05/13(火) 21:31:13
そういう話って女の人のほうが多いよね
俺のいるところは、周りは凄い仲良いけど
新人とか放置プレイだな
金・プラチナの買取が始まった・・・
285 :
FROM名無しさan:2008/05/17(土) 18:56:32
金プラチナの買取ってどんな感じなんだろう
時間がかかる
くそ忙しいときに来られると大変な事になる
こうやってだんだん仕事が増えていくのに従業員の人数は変わらず・・・
少しずつ熱されていく水に浸かるカエルの気分だぜ。
288 :
FROM名無しさan:2008/05/18(日) 22:21:20
せめて時給をちょこっとあげてほしいな
日曜なのにレジ専居ないし・・・
部門の仕事できたのは定時後
ちゃんと振り替え送ってあげたからね
292 :
FROM名無しさan:2008/05/19(月) 09:05:37
294 :
FROM名無しさan:2008/05/19(月) 15:02:53
この流れキモいんですけど
確かに
せめてスレでは馴れ合いたいんですね、わかります
それがWonderクオリティ
新しくはいってもすぐ辞める人多すぎ
流石wondergooだぜ
ワンダーグーのゴールドカードってあんの?
会計のときにえらいポイント溜まったお客さんが来たんだが
ゴールドカードとか何か記載されてた気がする…。
忙しかったしまじまじと見なかったので曖昧なんだが
沢山使った人はグレードが上がるとかいうシステムがあるの?
どれくらいよ?5千か?1万か?
月に1万円以上の買い物を3ヶ月連続→ゴールド
月に3万円以上の買い物を3ヶ月連続→プラチナ
うろおぼえだけどこんな感じの条件だった気がする
>>299 カード切り替えは化粧品でやる作業だからキニスンナ
コレコレのポイント還元率は通常10%だが、
当月内に1万以上買い物すると次月から15%になる。3万だと20%になる。
(上記の条件は間違ってるかもだが)
その表示が出てきたらそれぞれゴールドとクラッシーカードに切り替えるんだが、
カードのビジュアルがグレうpするだけで、実は青カードのままでもポイント還元率はちゃんと変わってる。
だから何もせずにおk。コレコレのお姉さんが気付いたらやってくれるよ
要約すると
基本的にゴールド以上は化粧品買う人
綺麗な人には丁寧な接客を
カードは青でもキミの笑顔はプラチナさ
おk?
304 :
FROM名無しさan:2008/05/20(火) 00:54:36
ちがう
うわ
これは酷すぎる
306 :
FROM名無しさan:2008/05/20(火) 02:04:08
地方FC店には関係ない話だな>ゴールドカード云々
派閥とか凄いなココ
アルバイトで露骨に嫌がらせされるとか思いもしなかった
309 :
FROM名無しさan:2008/05/20(火) 18:48:30
就活、地元で働きたいからgooも視野に入れてるんだが・・・
さすがに正社員は土日、せめて盆は休み取れるよな?・・・
・・・やめたほうがいいかな・・・でも販売興味あんだよなー・・・
>>310 休める訳ないじゃん。社員がいなくて誰が店回すんだよ。
うちの店の社員さんは皆、滅茶苦茶なシフトでも、
バイトには嫌な顔一つ見せずに頑張ってる良い人ばかりだよ。
休みがとか言ってる人には販売は絶対無理だから止めとけ。
つか、そんな事をバイト板で聞くなって感じだが。
>>310 一メイトの立場としてはっきり言おう。
土日や盆に休む社員なんかまるで戦力にならないし、いらない。
うちの社員なんか遅番(0時退勤)の次の日に朝番(9時出勤)で入って、眠い眠い言いながらも
頑張ってレジ入ってくれたり、休みの日にも、よく買い物ついでに出てきて品出しや発注したりしてる。
社員だけじゃなくメイトだってそうだ。「土日は休みたいです」なんて言ったら即戦力外だよ。
もっとも、普段は土日出勤していて、用事等でたまに休むのは全然問題ないけどね。
お客がたくさん来るのが分かりきってる日に休むのが、そもそもありえない事だという
価値観を持ってないと、販売はどこでも厳しいと思うぞ。
つか、「さすがに正社員は」の意味が分からん。
正社員が一番キツいところを引き受けるから、メイトが付いてくんだろうが。
ゆとり乙、だな
正社員とはアホかと
碌に休めてないんじゃね?
やめといたほうが無難
ちなみに異動があるから
317 :
FROM名無しさan:2008/05/25(日) 20:30:52
運がよければシフトの関係で土日のどっちかが休みになる
オレはそんな運なんか持ってないから土日休み無し
318 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 18:50:10
319 :
FROM名無しさan:2008/05/26(月) 20:14:42
近くのグーでしんできます
ワングーってポータブルサイトのグーと関係あるの?
いいえ
メイトだけどせめて土日時給アップは欲しいよな。
毎週土日休むおばちゃんとその穴埋めるために入る俺ら。
給料一緒なのはやっぱり納得いかないよな。
324 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 17:05:05
くだらない質問で申し訳ないんだが、ワングーのレジはパソコンだってレスをこのスレで読んだんだけど検索とかもするみたいだしパソコン使えないと務まらない?
俺はキーを見ながら打つ人ですが特になにも言われないので、打ち方さえ知ってれば問題ないかと
携帯使える人なら要領はかわらんから大丈夫
327 :
FROM名無しさan:2008/05/27(火) 18:30:06
>>325 >>326 そっか、助かったよありがとう
もう一個質問なんだけどバイトとかでも担当とか持たされるの?
ゲーム担当とかCD担当というのはあるな
>>327 半年ぐらい経つと持たされるようになるよ。
俺はCD担当って言われて、普段はレジに入りながらCDの加工をしているが、
社員さんが休みの時に売り場作り頼まれたりもする。これがメチャクチャ楽しい。
330 :
FROM名無しさan:2008/05/28(水) 00:25:29
加工とレジだけだとつまらないよな
最近は自然に笑顔がでる
気のせいかお客さんが優しくなった気がする
よって最近は売り場作りと同じくらい、レジも楽しいGS担当が通りますよっ
配属される担当で天国か地獄か決まるぜ
お局がいようものなら最悪
>>331 最近は自然に笑顔がでる
↑自分は絶対無理だな。
社員以外やる気ない人間ばかりなので、
笑顔なんて振りまけないよ。
やる気出ねー
新人教育で無駄に張り切リ過ぎて、喉が潰れますた。
明日はゲーム発売日、
微妙にレジが忙しくなりそうですね。
頑張りましょう!
客層の偏ったタイトルだよな
がんばれ、オレ
キモイ流れだな
>>336 いまさら何わかりきっていることをwwww
338 :
モリエンテ数:2008/05/30(金) 22:44:38
自分のポイントカードじゃなくても普通のワングーのポイントカードなら使えるよな?
どういうこと?
340 :
モリエンテ数:2008/05/31(土) 17:43:56
友達から貰ったんだが
じゃあその友達のカードに溜まってるポイントを買い物で使わしてもらって
次回来た時にポイントカード新しく作って、自分の名前住所電話で登録してくれよな。
友達からもらったって
あれかどっかで拾ったのか
343 :
モリエンテ数:2008/05/31(土) 18:36:05
>>341いや、俺のもあるんだ ただ友達が善意でカードをくれて所持しているのは二枚なんだ
世の中の多くのポイントカードや会員証がそうであるように
ワングーのポイントカードも他人にあげたりする事はできません
カードの裏にもそう書いてあります
でも使っても基本的にはバレません
自分はDQNだからそんなの関係ねーと思われるなら、好きにしてください
拾ったカードなら、止められてる可能性もあるので、その場合は使えません
友達から善意でもらったww
346 :
モリエンテ数:2008/05/31(土) 19:08:56
うーん
じゃあリュークが地上に落としたのを俺が拾ったという事で
ポイントカードを使った人間は天国にも地獄にも行けない
岡南店朝ばんの茶髪ばばぁ最悪。
レジいかねーは電話でねーわ
無駄に残業するわ
まじ辞めてください
店舗明かしたら絶対誰が書いてるかバレるだろwww
348の身が心配だわw
気持ちはわかるが店舗名まで書くとは
ちょっと教えてくださいな。
こないだゲームを予約したんだけど、
1週間はとっておきますので〜 とかなんとかいわれた気がするんだ。
予約キャンセルしたい場合って、連絡したほうがいいの?それとも放置でもいいの?
してくれた方が助かります
電話でキャンセル連絡いれときますた。thx
どうもありがとうございます
あいすいません
少々お待ちくださいませ
お待たせいたしました?
あんがと
もう頑張るのが馬鹿みたいに思えてきた。
仕事しても喋ってても同じ時給。
頑張って仕事しても誰も褒めてくれないし
喋ってる奴が仕事終わらせられなくて、残業してると同情されて
頑張ってるNEという評価。
あーそういう所なんだwと思って手抜いたら怒られる。
なんなの?
>>359 めちゃめちゃわかるぜ
俺もやることやってもなんの評価もない。
むしろ、仕事してねーやつが扱いいいとか…。
まぁ来月やめるけどw
時給やすすぎw
361 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:52:01
負け犬乙w
喋るのは別にいいけど
電話連絡とかやりたくないからって
わざわざ逃げるババアがむかつく
363 :
FROM名無しさan:2008/06/04(水) 20:06:12
レジサブ入れよキツイんだよ
364 :
FROM名無しさan:2008/06/05(木) 00:05:18
そうだね、そうだよね
違うよ。全然違うよ。
なんでここでマークパンサーw
もうバイト辞めようかな
辞めればいいよ
そうだね、そうだよね
うん
質問なんですが本サイトに「ポイントの有効期限は、最終購入日より1年間となります」
とありますが中古買取を利用した場合も有効期限は自動更新されますか?
買取も2%ポイント付くので今まで更新されてると思ってたのですが・・・
うん
ヒント:購入日
つか、レジに入らない奴って、特にサブレジなんか徹底的に入らないよな。
そのくせ自分がメインレジの時は、お客が並んだ時にサブレジ開けるタイミングが少しでも遅れるとキレる。
俺なんかDSPで売り場整理割り当てられても、結局のところ勤務時間全部レジだよ。
挙句に俺が「売り場作りたいんですが」と言うとサボリ扱いされる。どうしろっちゅうねん。
>>374 うちのメイトかと思ったw
いつも感謝してます困ったことあったらどんどん言って下さい
お局マジでうぜぇ
あいつは何だ
悪口ばっか言いやがって気持ち悪いんだよ
休憩室の雰囲気最悪
377 :
FROM名無しさan:2008/06/07(土) 23:56:32
>>374 がんばれ、超がんばれ
相手にぶつかる事は考えずに、ひたむきに努力すれば分かってくれるかな?かな?
自分の実力見せたいなら、相手のフィールドで勝負するんだぜ?だぜ?
自分のフィールドで勝っても、それは当たり前なんだぜ?だぜ?
だからがんばれ、超がんばれ
社員て残業手当てでないって本当?
379 :
FROM名無しさan:2008/06/08(日) 20:35:25
みんなでないよ
でてるよ、多分
>>371 これまじで!半年前ぐらいに部屋の整理ついでにまとめてCD、ゲーム売ったんだよな〜
2000ポイントぐらいあるし暇だからDSのマリオでも買ってくるかな
382 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 02:42:29
ある店舗で、買い取り価格があまりにも低かったので店員に食い下がった。
しかしその店員は挑発するような言動と態度で対応。
切れて押し問答になり、結局売らずに店を出た。
その後、別の店で買い物した際、
自分のポイントカードを店員に渡し読み込みされた時、
まざまざと俺の顔を見る店員たち。
前の押し問答の件で、
ポイントカードに「不良客。要注意」等と記録されているのでしょうか?
どなたか教えてください。
気に入らなかったら売らなければいい話。
他で売れ。
挑発するようなってどんな言動なんだよ?
教えてくれないだろうけど
>>382 お店で直接聞いて見れいいんじゃないかな
教えてくれないからって、キレちゃ駄目だよ
>>382 「不良客・要注意」といった記録はつかない。
387 :
FROM名無しさan:2008/06/10(火) 19:06:53
>>382 そのときの買い取り価格はいくらだったんですか?
オレが買取をやっていてCランクだったときに客が怒ったことがあったな
こっちは好きでCつけてるわけじゃないのに
買い取り価格だって本部で決めてるんだから、店員に言われても困る
「これ買ったばっかりなんだけど」「傷なんて何処にあるんだよ!」とか
「やっすーい!○○では▲▲円だったのになんで?」とか突っかかる奴多すぎ
まぁここに限ったことではないと思うけど
営業中にエアコンフィルター掃除とか、ここの店長アホすぎだろ。
>>390 うちの店舗の夕方出勤のメイト君ですか?
背の高い子は犠牲になるよね。
>>391夕方勤務です
朝やればいいだろって毎回思うんですが
>>392 荷物出しとかあるから、朝はギリギリ...というか、雑誌終わる前に開店w
朝出来るのって、日曜位
開店する前に雑誌出し終わるなんて都市伝説……
入荷が少ない時は稀に終わるけど
最初の方で書き込みあるように茨城の総本山てそんな厳しいの?他の店舗と比べてってこと?
396 :
FROM名無しさan:2008/06/13(金) 03:21:02
総本山ってどこ
総本山て店舗じゃなく本社の事だと思ってたが
筑波店じゃね?
399 :
FROM名無しさan:2008/06/14(土) 19:09:23
守谷かと思ってた
400 :
FROM名無しさan:2008/06/15(日) 00:26:28
守谷は確かに本部お抱えだけど、この前の大型化で実際はつくばじゃね?
401 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 11:12:04
入ったばっかなのにクビ食らったぞこの野郎。
見た目超おっかねぇのに、萌え系の雑誌単行本DVD片っ端から定期予約してるキモオタ野郎が来てさ。
で、あまりにもおかしかったから目の前で吹き出したんだ。
そしたら、そいつ、店長のトコ行って「○○さん、あいつなんとかしといて」とか言ってやがった。
結局、その後店長と社員から長時間説教された上に、「明日から来なくていい」とか。
勿論、そいつには謝ったんだし、ここまでする事なくね?
まじあの客うぜーよ。店の人間と仲良いんだかなんだかしらねーけど。
ポイント10万近く溜まってたり、色々予約してるからって何様のつもりだよまじで。
>>401 人として見ず知らずの目の前の人間を笑うこと自体が頭おかしいとしか思えんな
うちにだってたまにそういうお客さんもいらっしゃるがな、買い取りにしろ販売にしろ店に貢献してくださるお客さんは感謝してるぞ
我慢できないならせめて心の中か休憩室で言えと。
とりあえずゆとりが反発しないように丁寧に言ってやろうか
お勤めご苦労様でした。
明日からは従業員としてもお客様としてもいらっしゃらなくて結構です。
ありがとうございました、二度とお越しする事がないようお願いしますね^^
釣りすぎる
どう考えても釣りだな
いまどきこんなのに釣られるやつなんていないだろjk
検索にはひっかかんないな
自作の釣りか
ホントネタか。どうでもいい。
407 :
FROM名無しさan:2008/06/16(月) 18:24:20
我慢出来ないから吹き出したんだよ。
いかにもオタクですってカッコしてりゃ、吹き出したりしないっつーの。
釣りだか検索だか知らねーけど、オタはオタらしくキメェカッコしてりゃいいんだよ。
紛らわしい。
一般人にでもなりすましてるつもりか。
そういうもん見てニヤニヤしてるの想像するだけで吐き気がするわ。
月に8万も9万もそんなもん買うとか馬鹿か?脳が足りねーのか?
キモオタ大量に居たし、二度とこんなトコでバイトしねーよ。
オタはまじで居なくなれよ。
407の願いが叶うことを祈ってる
ネタだったらそれでいいんだけど
ワングーのバイトすらこなせないなんて、なんか切ない人生だな
ここ、めちゃくちゃ忙しいんだが・・・
よくわからんけど、馬鹿な社員が
一番忙しい日に人数少なくしたり
いみわかんねぇ
411 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 04:34:45
契約社員とは名ばかりのバイト崩れがgooの田舎の一店舗をを仕切って頂点取った気でいるのを見るとものすごく切なくなるな。
契約ではやっていけても社員としては通用しないのが傍目から見ても一目瞭然。
どれだけ世間知らずなんだか。
社員面接すら通らないだろうに気持ちだけは幹部クラス。
まったく恥ずかしい生き物だ。
うちのお局w
ほんとババアいらねぇ
仕事終わったなら、とっとと帰れよ
邪魔なんだよ
悪口ばっか言いやがって
413 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 18:52:29
まぁ、うん、そうだな、うん
414 :
FROM名無しさan:2008/06/17(火) 19:13:05
>>411 えっえっ
全く同じようなババがいるんだが…まさか同一か?
自分は店長より仕事ができるとか本部の人間は使えないとか、とにかく自分より上の人間をバカ呼ばわりしてない?
自分の思い通りにならないと気が済まなくて店全体に迷惑かけてない?
どこでも一人はいるんだな、こんなババ。
こえー
sage忘れたすまんorz
>>414 411じゃないけど、俺が行ってる店にも似たようなのいるよ
社員なのに仕事が出来ないとか陰口ばっか言って
自分が一番仕事してるみたいな言動と態度とってるよ
みんなひいてる
ここって本部の人や、社員さんも見てるのかなあ
見てる人もいるんじゃない
どうでもいいけど
>>416 >>414の俺の店にいるババもそう。
めでたいことに自分がいなくなったら店が回らないと勘違いしてるよ。
残念だけどババがいない方がスタッフの動きもスムーズだし
みんな平和にのびのびやれるんだがな。
俺の代わりに言ってくれ
社員とか上の人見てるならさ、時給上げなくて良いから褒めてくれ。
ありがとうって言ってくれ。
それだけで頑張れるから。頑張れる奴もいるから。
社員に有難うとか褒められたら吐き気がするw
構わないでいいっすよww
褒めてくれなくていいから時給上げてほしい
同情するなら金をくれ
何にもいらないから社員はやく転勤しろ
F2とレジ飽きた
振り替えと買取レジ飽きた
契約役立たず・・バイトに仕事のやり方教えてもらって恥ずかしい奴だ
契約社員なのに全然働かない自称ベテランのクズを思い出した
429 :
FROM名無しさan:2008/06/21(土) 19:34:18
契約って結構なれるものなの?
新店なら仕事できない素人でもなれるよ・・
駄目店長ならなおさら
契約社員もバイトと同じ仕事してるのに
時給が違いすぎるのが腹立つな
だからと言って、こんなとこで契約社員なんて絶対やりたくないが
部門によっては同じ契約でも背負わされる責任の重さが違うっぽい。
社員と同等の仕事してる契約もいれば、それこそ学生バイト並の契約もいる。
前者は社員昇格を見込んだ上での契約の場合が多いのか、待遇悪くてちょっと可哀想。
433 :
FROM名無しさan:2008/06/22(日) 10:56:41
ここのホームページの買取価格を調べてから店にゲームを売りにいったんだが
ホムペに表示されている買取価格の半額で買い取られた・・・
ネットの買取価格はあてにならないのか?
査定のとき説明されなかった?
傷や汚れ、足りないものがあれば査定額は下がるし、本はBランクだとΑランクの半額買取になるよ。
買取価格は毎日変動するからホムペで確認したときと店に持ち込んだときのタイミングが悪かったのかもしれないし、なんともいえないな。
査定価格に納得いかなければ、売るの断ればいい。
ランク査定基準は、店舗の抱えてる在庫状況によっても変わるしなあ
新品買っていって、使った後にいらないから返品するとか凄いな
まだ綺麗だから、新品として売ればいいじゃないかとかヒクわ
>>434 2本ゲーム持っていって一つはホムペと同じだった
一応すべてAランクですか?って聞いたら「Aランク買取です」って店員も言ってたよ
売ってしまった時はネットの半額だったからかなり動揺して「いいです・・・」って思わず言ってしまったんだよ
今ホムペで見て見ても値段変わってないしその店が独自に値段下げてるだけなのか?
う〜んこういうときは「ネットで調べた値段と違いますよ?」と一言いった方が良かったんだろうか?
今になって納得いかない気持ちが自分の中で大きくなってきた
>>435 それじゃあネットの買取はおおよその値段ってこと?しかし半額っていうのはあまりにも酷くないか・・・
買い取り終了した後中古が凄くダブってるのかな?と思って調べて見たが俺が売ったソフト1本も並んでなかったんだよな。
ゲームのハードやソフトはかなり気を使って扱っているから、新品で買ったソフトで今までランク落とされたことないし
こういうことがあると店を信用できなくなるなぁ〜
どこら辺の店?
新人だったらミスしてるのかもしれん
ネットの買取と店舗での買い取り価格は
必ずしも一緒ではないです
半額ってのは珍しいかもしれんけど
限定とか通常とか、プラスだアルファだそういうのも
あってる?
441 :
440:2008/06/22(日) 19:24:50
↑ごめん、なんか日本語変になってた
所で皆の店舗にはクレーム対応ちゃんとできてるなーって感じる社員いる?
うちはいない。
むしろお前それで謝ってるのかよwwww
何で喧嘩腰wwwww
って感じることが多い。
お客さんは絶対不快になって帰ってると思う。
最終的には言い負かされてるか、ああもうコイツに言っても駄目だと思われてるのか
帰っては行くんだけど絶対納得してないと思う。
いつも申し訳ない。
>>439 地域までは勘弁です。まぁ結構田舎
女性のパートさんだったけど自分が常連っていうほどでもないから新人かどうかはわからないな
>>440 限定はないゲームだしシリーズや続編物じゃないから間違いなくホムペで調べたゲームで大丈夫なはず。
他店ではココのネット買取価格の-200円だし、ネットの買取価格がおかしいわけでもないと思う(実際ココの買取は他店の-800円だったわけだが・・・)
店長が独断で買い取り価格を下げてる?
>>435 >査定価格に納得いかなければ、売るの断ればいい。
こういう意見はよく聞くがゲーム屋が隣接してない田舎でありこちらもネットなどで買取価格をちゃんと調べて
きてるのだから頭ごなしにソレはどうかと思う。
それだったらそっちもネットでデタラメな買取価格を堂々と晒すな!といいたくなるしな
う〜んなんか凄く嫌な気分になってきてる自分がいる・・・
査定価格に納得いかなければ、売るの断ればいい。
+
今回の場合はAランク判定でネットでの値段と違うなら文句言えばいいだけの話。
某FC店のメイトですが、
ネットに買い取り金額載っているなんて知りませんでした。
連動しているといった話も聞いたことが無いし、
またお客さんで、ネットで金額確かめて持ってきたという話も聞いたことが無い。
勤めて数年経ちますが・・・
電話にて買取金額教えろとの問い合わせが非常に多く、
教えられない旨を説明しても、おおよそでいいからと食い下がられる始末。
これからはネットを参考にしてとご案内してみるかな〜。
ネットに書いてある買取金額ってeWonderを見たのかな?
あそこの買取価格はeWonderのみ有効で
店舗とは異なるって書いてあるよ
納得できる値段でなかったら売らなければいいだけなのに
そんなのも出来ないのかよ
本部にクレームでも出してこいよ
eWonderとWonderGOOはまったくの別物と考えていただきたい。
店頭で「ホムペでは云々…」と騒がれてもお馬鹿な困ったちゃん扱いされて追い返されるのがオチ。
>>446 >教えられない旨を説明しても
そうなの?うちガンガン案内してるけど。やっちゃいけないの?
俺んとこも、買取値段を言ってるな
言っちゃ駄目なとことかあるんだ
ライバル店に買い取り価格調査されるとまずいとか社員から聞いたことあるな
>>448 最初にホムペで調べた値段が2000円で他店より200円買取価格が高かったのでこちらに決めたんです
ホムペ表示の半額なんかで買い取られることを知ってれば初めから他店にいってたな〜
都会で近くに同じような店が数件あるようなとこだったらまた違う店まで足運ぶのも容易かもしれないけどね
とりあえず、今回のわだかまりが消えるまではGooで買い物するのをやめることにします(二度とくんな。とかレスされそうだけど・・・)
もし店長や本部の人がこのスレを見ているとしたら、ネットの買取価格表示の半額に設定するとか・・・そんなデタラメなことを
続けているとお客の信用もなくしていくと思いますよ。
※4 当サイトに掲載の価格はオンラインショップeWonderGOOのみ有効です。店舗の価格とは異なります。
あらかじめご了承下さい。
しかし、頭の悪い客ばっかだと大変だな
>>449 そうなのか?俺の店に買取価格表置いてあるけどeWonderの値段と同じだぜw
まぁ別にどうでもいいけどなwww2000円が1000円とかひでえww
>>454 確かにこんな客いらねえよwww
安く買い叩いてやっても文句言わない客だけ来てくれればOKなんだぜwwww
457 :
FROM名無しさan:2008/06/23(月) 08:26:42
age
>>455 買い取り価格表って全店一緒じゃないの?違う店もあるの?
そりゃ在庫によって変わるだろ
全店一緒にしてどうすんだよ
>そりゃ在庫によって変わるだろ
そーなの?じゃあ送られてくるデーターって
本部の中の人がそれぞれの店の在庫をいちいち考慮して設定してるって事?
大変だね
買取でレジに表示される価格って全店同じなんだと思ってた
センターが在庫まで見てるのか、ゲーム担当の人が在庫によって変えてるのか?
自分も同じだと聞いてたので初耳。
社員も、「近隣の他のワングー持ってったら、買い取り価格は一緒か」と聞かれたら
そうですと答えてた。
ゲーム担当だけど、買い取り価格いじるなんて、滅多にないなぁ。
せーぜートレカくらい。新品中古の販売価格はよくあるけど…。
ここでゲーム担当社員が降臨↓
在庫数によって自動的に変わるとかじゃないんだ
まぁ、どうでもいいけどね
結局どうなんだ。460の知ったかなのか?
>>460 お前本当は知らないくせに適当なレスしてんじゃねえよカス
全店統一ってのは流石に無いような気がすけど
どうなんだろ
469 :
FROM名無しさan:2008/06/23(月) 21:29:47
直営は一緒じゃね?
ちなみに在庫が少なくて、欲しい商品がある場合
また、近隣にライバル店がある場合なんかは買い取り価格を自店売価で変更する事はある
まぁ基本はみんな一緒だが、欲しい商品は高く買う。
と只のゲーム担当だけどどうですか
在庫処分かけてるソフトだったんじゃねーの?
いわゆるワゴンセール品。
それだったら買取り価格下げてある可能性あるだろ。
471 :
FROM名無しさan:2008/06/23(月) 22:14:25
何のソフトを売ろうとしたか教えてくれよ
アーマードコア4アンサーの値段が
店舗で売値が3980円と5480円のとこがあったけど
買取価格は一緒ってことか
在庫過多のものは自店売価で低く設定したり、逆にバカ売れするものを高く設定したり、というのは社員がたまにやる。
けどチラシ商材なんかは地域で差があるとお客が混乱するから自店売価は解除してるはず。
自店売価設定は社員以外(本部の方針としては店長の許可が必要だった気がする)がやると大問題になるからよいこは真似するな。
半値で買い叩かれたのは可哀想だが、その原因がeWonderとWonderGOOを管理してる本部にあるのか、自店売価設定による店舗側にあるのか、そこははっきりさせといた方がいいな。
ソフト名がわからないからこちらで確認することもできないし。
goo側・客側の双方からしても今後の為にクレーム入れて欲しいケースだと思う。
つまり在庫数によっては、買取値段が変わるってことだな
以上、醜い争いの結果からわかったことでした
で460はどうなの?
新人がシフトをバンバン入れられてる。
悪い子ではないが、ここ最近の新人さんと比べると、
作業が遅く、若干消極的な子。
お願いだから辞めないでくれよ・・・・・
時間を割いて教えてるんだ、
中途半端に去られると辛い。
週5でないと駄目っていう雰囲気をどうにかして欲しい
店の雰囲気も悪いし
479 :
FROM名無しさan:2008/06/24(火) 19:30:14
時間減らされまくりんぐ
何かやったんか
481 :
FROM名無しさan:2008/06/24(火) 20:53:11
みんな減らされてる
フラグたったな
ここの書籍担当ってどういうことやるの?
1年間、書店で働いた経験があるんだけど。
客注、発注、予約、返品等一通りやった。
>>483 だいたい似たような感じだ
朝番は本を並べるの
夜番は重労働が待ってるけどな
正直、ここはやめといたほうがいいよと言っておく
書籍担当って言ってもゲームの問い合わせとか
そんなんしらねーよ!!って事聞かれるし
めんどいよ
入荷連絡とか面倒だな
人足りなくて忙しすぎだし
>>483 店によって、差があると思うが、
比較して特別良いとか悪いとかは無いと思う
都内とかの書店に比べるならともかく、郊外型
の書店との大差は無いでしょう
返品だって、系統ごとに箱に詰めるだけだろうし
>>484 店によっては荷物が朝じゃないと来ない所もあるんだぜ
朝=品出しだと思ってた!
>>484 その重労働ってどんなのですか?
やめておいたほうがいいと言われても、大学4年で期間も卒業までしか
出来ないから、そんなにバイトを選べる立場でもないんだわ・・・。
>>485 ゲームはほとんど分からんな・・・wまぁそういうのはバイトにつき物
ということで。
>>487 まぁそれは人によりますもんね。
書店経験して、驚くほどのギャップはなさそうかな。
こればっかりは、店舗に聞かないと分からないことだとは思うけど、
ここは残業代って出る?
残業代でるよ
俺のとこは、毎回30分〜1時間くらい残業があるかな
重労働ってのは、夜に来る本がはいった箱を移動させることかな?
重いので結構大変
就職活動が終わってるなら良いけど
まだ活動中だったら出れない日って言うのを多めに言っといたほう良いよ
何も言わないと、週5いれられるから辛いと思う
その残業代って、何分単位ですか?
数があれば、確かに大変ですよね・・。まぁそれぐらいは我慢します。
あぁ・・これから2社程受ける予定。ただ週5はキツイですね・・・。
ただ今のところ我慢すれば、納得いく範囲だな〜。
唯一残念な点は、自分が行こうと思ってる店舗は学生が少ないということですかね。
募集してんなら、早めに応募してこいよ
人数足りてると、本じゃなくて他のとこを担当になるかもしれんぞ
493 :
FROM名無しさan:2008/06/25(水) 23:18:24
書籍なら、棚卸が終わってからバイトを始めるのがいいと思うよ
棚卸っていつやんの?
本は8月かな
例え本担当になれても、レジでは全ジャンルを打つんだから、書店バイトの気分でいると辛いぞ。
問い合わせも無差別に来る。むしろ「本もあるゲーム屋」だと思った方が良い。
つか、こんなところで質問してるより、店舗に行って店員の動きを観察した方がタメになるぞ。
1年でも人手が足りなければ雇ってくれるだろうけど、
仕事覚えた2年目から楽しくなってきた俺としては、短期の腰掛けはあまりおススメしない。
来るなと言ってるんじゃなくて、本当に覚える事が多いから、1年間だと失敗だらけの嫌な気持ちで終わってしまわないか心配だよ。
ゲームやCD、DVDならある程度どうにかなる。
一番きついのは化粧品の問い合わせだ。
商品名言われてもわからない上、とりあえずジャンルだけがわかった状態で棚の前を右往左往。
類似商品との違いを尋ねられて冷や汗だくだく。
男の自分にはシーラボ売れてるなーくらいしかわからないから本当いやになる。
>>497 直接の担当者不在なんで、詳しくは...
とか言って逃げるなぁ、自分なら
化粧品の問い合わせあって、担当者いなくて
全員男だったんで、答えられなくて焦ったことあったな
>>496 俺がいってるとこは、本とゲームとかは別々のカウンターだな
ゲームとか全然わかんね
だから、ゲームのことはゲーム担当に丸投げする
だから担当のだけに集中できるよ
サイトにつながらないんだけど俺だけ?
>>502 公式じゃなくてオンラインショップなんだけど見れる?
文句言われたからメンテしてんのかな
メンテときくと体が勝手に
午前中はメールのシステムとサプライのサイトが繋がらなかった
午後からは社内鯖全部駄目っぽいね...
メールは原因不明とか言ってたけど、まだ直ってないのか...
買取のランクの意味教えて
509 :
FROM名無しさan:2008/06/30(月) 18:01:08
Aきれい B少しきたない Cきたない
A(超スゴイ)
B(スゴイ)
C(人間と同じ)
どうもー。
ではメディア、箱、取説を丁寧に扱っていれば
Aランクってことですね。
A 新品同様
B きれいかも
C 少し汚いかも
A 美品
B ROM傷有り・その他僅かに難有り
C ジャンク
514 :
FROM名無しさan:2008/07/07(月) 21:48:08
南越谷の店員足りてなくない?
忙しいからなのか知らんがゲームを適当に扱うなバカタレが。
傷がつくだろうが!!
店に直接言えばいいんでないの?
こんなとこで言っても無駄だよ
そもそも小売の店員なんてそんなもんだろ
某ゲームソフトが(テイルズだったかな?)、
POSにて、
○>シンフォニア
↓
×>スンフォニア
になっていた、
レジで噴出しそうになって困りました;
スンフォニアwwwww
どこの訛りだw
入荷や価格更新が多い日にくわえ棚卸しまで休むババア
仕事する気ないなら辞めろよキモデブ
すみませぬすみませぬすみませぬすみませぬ
>>518 そんなことで文句言われるなんて、底辺な職場だね
521 :
FROM名無しさan:2008/07/15(火) 19:39:40
パートなんだから休んでいいんじゃないの
頭数が揃っていればいいだけだし
公休なら誰も文句言わない
忙しい日とわかってるのにわざとらしい理由つけて当日欠勤するから頭くるんだ
そんなやつパートだろうが社員だろうがまず社会人として最低だろ
遅番で出勤してみれば手付かずの仕事がたんまりあってただでさえ夜は人少ないのにマジ殴り飛ばしてやりたい
523 :
FROM名無しさan:2008/07/16(水) 01:25:46
わざとらしい理由って何?
書いてみろよ
出勤しなきゃ価格更新の多さなんぞ分からないのに、
サボりとは言いがかりではないか?
パートが入荷予定把握してるかも怪しいし。
なので全体的に言い分が胡散臭い。
じゃあ何故ビッグタイトル入荷前に毎回具合悪くなるんだよ
前日までピンピンしてたのが棚卸し当日に具合悪いだの急用だのしょっちゅうだ
新譜入荷なんて曜日が決まってんだから他の日より忙しいのはバカでもわかんだろうが
必死に擁護してるのはお前もババアだからかw
どの地域の店か書いちゃえよ
>>525 価格更新も大体曜日決ってるしなw
それだけ露骨だと社員や店長も分かってるんだろうなぁ...
そこの店の店長の従業員管理がXって事だ
端書きでもいいから、休んだ日にちと内容を残しておいて、
地区長か本部の店舗指導(?)のW宮さんに相談かね。
内容見るに、従業員不足、募集しても人集まらずで、
辞めさせるにも辞めさせれないと見たw
528 :
FROM名無しさan:2008/07/16(水) 19:09:49
どこもババーには困ってるんだなw
横柄な客の買取査定は厳しく
感じの良い客にはやさしく
どうしてもこの癖が抜けない俺。
ごめんなさい。
530 :
FROM名無しさan:2008/07/16(水) 23:52:52
ここ皆さんワングー?
531 :
FROM名無しさan:2008/07/17(木) 01:03:00
そうですよ
時間くらい守れよ迷惑してんだよ氏ね
レジ交代の時間忘れるとか何なの?
氏ね
スマン、バイトじゃなくて客なんだがレンタルはツタヤカードつくらないけないの?
>>534 新しくオープンした店や改装した店はレンタルにツタヤが入ってるから、ツタヤカード作らないとレンタルできないです。
お手数で申し訳ありませんが、ツタヤカードをお作り下さいorz
534じゃないけど、て事はポイントカードとレンタルカードが別々なんだ
ポイントは、ツタヤカードとワングーのポイントカード両方出して
ポイントつけるって形になるのかな?
537 :
モリエンテ数:2008/07/21(月) 21:49:21
あのさ、ワングーのカード忘れたわけよ。
んでレシートにハンコ押して貰ったんだけどイツまで有効?
そんなんやってるとこあるの?
539 :
モリエンテ数:2008/07/21(月) 22:39:12
え!?
つか、システム上後からポイント付けるの無理だよ。
返品処理して会計やり直すつもりなのかな?でもなー
他店と間違えてね?
541 :
FROM名無しさan:2008/07/22(火) 00:12:46
ハンコの意味がわからんな
レシートだけ持っていけばポイントが加算されていないのはわかるのに
てか、買い物した時点でカード忘れていたら駄目なんじゃないかな
ポイントの後付けは基本的にNGじゃなかった?
俺はそう教わってるが。
つーか余程の事情でない限りそういうサービスやられると他店が迷惑するのにな。
隣町のGooでは後付けしてくれるのに!等とゴネられたら最悪だ。
近隣店舗じゃないことを祈る
544 :
モリエンテ数:2008/07/22(火) 10:13:51
○週間以内にレシート持ってきて下さいて言われた
ちなみにあおもり
○週間以内って言われたんならそれが期限なんだろう。
わざわざここで訊き直す意味が分からん。
でもうちでは絶対にやらないなー
546 :
モリエンテ数:2008/07/22(火) 11:50:17
○が分からないんだ
本来やってないサービスだから
その店(スタッフ?)に聞かないと分らない
まあ普通に考えて1週間だと思うけど
ちょっとお聞きしたいのですが、ゲームソフトの予約すると客側に渡される控えの紙がちょっと違いますよね?
お店によって違うのかもしれませんが、私が利用するお店ではCDや本は手書きですが、ゲームソフトのはバーコードが付いてる控えなんです。
でもたまにバーコードなしの手書きの控えを渡されることがあるんですが、何か違いがあるんでしょうか。
手書きの方はポイントは倍にならないんですか?
手書きはポイント倍にはならないよ。
例外はあるけど
よく考えると気前のいいポイントカードだよな
新品のゲーム買えば大抵100pちかくはもらえるわけだし
売値がそこら辺の店より、かなり高いから
ポイント分差し引いても、気前なんて全然よくないと思うがな
定価で売ってる店なんてあるのか?
契約社員って時給いくらもらってんだ?
全く仕事しないで、失敗は他人に押し付けてくるボケがいるんだが
時給が違うとかマジむかつく
556 :
FROM名無しさan:2008/08/01(金) 03:27:15
どこのどいつだ
契約もバイトと殆ど差はないみたいだよ
うちはバイトより時給低い契約いるし
1200円くらいじゃなかった?
そんなに高くないよorz
560 :
FROM名無しさan:2008/08/02(土) 19:12:31
+100円ぐらいだよ
>>379 タイムカードを打刻させて働いているとかっていう感じ?なら乙って感じやな
バイトから見ると社員の雰囲気悪い(安くてやってらんねぇとか)のかねぇ?
俺のいってるとこは、それなりに良い雰囲気だと思う
社員は、志が高いと言うか意識がしっかりしてる人は
すごい頑張ってるよ
よく倒れないなと思う
糞みたいな社員は、ババアと一緒に悪口言ってたりするけどね
>>562 うんち社員は何処にでもいますよね。氏ね
バイトはG*Oと比べると大事にされているのかなぁ。G*Oのバイトは文句ばっか
俺は派閥争いみたいのに巻き込まれて
初日から散々だったな
ほんとヒデーとこだなと思ってるよ
うちもひどい社員がいる
早くどっか飛べば良いのに
良い人ばっかり飛ぶんだぜ……
ここのバイトに応募しようかなと考えてます。
お店や店長さんによって違う事があるのはもちろんですが、参考までに質問させてください。
・制服はどんな感じですか?(Tシャツやエプロンだけ貸与とか、上下全部制服とか)
スニーカーで働けるような感じですか?
・女でも長髪は縛れとか、小さいものでもピアス禁止とか、細かい身だしなみの規定はありますか?
・地域によるのかもしれませんが、交通費はいくらまで支給されますか?
制服や身だしなみの事は実際にお店で店員さんを見られればいいんですが、
自分が応募しようとしてるのはまだオープン前のお店で、自分の住んでる地域では
系列店も見たことないので、ここで質問させてもらいました。
電話や面接であまり色々と細かく聞きすぎるのも嫌がられるかなと思いまして・・・。
制服はシャツだけ貸与。
中に着るシャツは白。ズボンは綿製でベージュのもの。
スニーカーを履く事。
髪が長い人は縛ること。
ピアスは揺れない物、小さい物を両耳に一つずつならおk。
交通費は全く出ない。(うちの店だけかもしれん)
オープンの日に死ねる覚悟があるなら頑張ってくれよ
567です。レスありがとうございます。
けっこうキッチリ決められてるんですね。
自分の見た募集要項には交通費支給と書いてあったんですが、出ないお店もあるんですね。
応募はもう少し考えてからにしますが、参考にさせてもらいます。
質問なんですが
ある漫画の初版が欲しくて、版数確認の為にシュリンクとか外してくれたりしますか?
うちの店に来る、と想定して一番こうしてくれたら助かるなと思う方法を書く。
それで申し訳ないが最初に言わせて貰う。
初版がある可能性は極めて低い。それだけわかっていて欲しい。
まず、平日に電話をかけて、初版が欲しいことを伝える。
初版があるかどうか店の人に手が開いてる時で良いので確認してもらうのと、
自分が店についてからシュリンクを破いて、確認するのと
どちらが楽か聞いてみる。
前者なら、初版があるか無いか、後日結果を電話してもらうのがいい。
できれば翌々日の何時ごろまでで良いんで、お願いします、とか
こっちの勝手で申し訳ないが、余裕を持たせてくれると助かる。
後者が良いって言われたら破いたシュリンクまとめる用の
ゴミ袋(レジ袋とか)持ってきてくれると助かる。
いつも思うんだけど
何で初版にこだわる人って多いんだろう
処女信仰と同じで、価値観はどうしようもない、らしい
>>572 そんな面倒臭い手順踏まなくても、
見たいものレジに持ってきて貰ってその場でびりびり、で一発解決では?
ビニールはレジのごみ箱へ、シュリンクはやり直し、それだけの事を面倒臭さがったりする店員はただの阿呆だよ。
電話だとしても客が最優先なんだから、手が空いたらなんて言わずにその場か折り返し電話で対応するし。
ただ初版を期待しない方が良いというのは同意。
むしろ最新版を揃えるのが新品本クオリティだから、
人気作品であればあるほど初版は望み薄だろうな
>>575 おまえうちの店来いよこの野郎マジ来いよ
なるほど
レジの店員じゃないと無理?
並んだりしてる時は気不味いし・・・
やっぱりレジ以外で開封するのは不可なのかな?
ってか、その場の店員に聞けよ・・・
何も聞かないで袋破るとかはねーけど
おk
とりあえず版数確かめるだけでも開けて貰えるんだよな
>>573 版ごとに細かい修正したりする作家がいて
内容的に一番最初のが欲しいって場合もあると思う
大抵は
>>573な理由で求めてるんだろうけど
>>577 数はどのくらいなの?
少ないならレジで確認するのも時間かからないから
列を気にする必要ないと思うよ
売り場の店員が必ず手が空いてるとは限らないから
(レジとか電話の問い合わせ対応で売り場にいるのかもしれないし)
声かけても結局レジに案内されるかもしれないし
結論としては、とりあえずレジで訊けということだな
店によって対応違うんだから、それ以上の答えを期待するのは無理ぽ
レジが手空いてなくても、担当の人間に振ってくれるだろうよ
で嫌な顔されたら本部にメール(笑)すりゃいい
素朴な疑問。
シュリンクって言葉は案外メジャーなの?
俺ワングー入って加工教わるまでシュリンクなんて単語聞いたことなかった。
もしかして俺無知な恥ずかしい奴なのか?
自分もバイトするまで漫画にかけてあるビニールって言ってた
でも初版じゃなかったら気まずいだろうなー
漫画が好きな人なら分かるんじゃない?シュリンク。
>>583 だよな。
俺もビニールって言ってた。
それにコミックスのシュリンクは製本の仕上げでかけてるもんだと思ってたし、まさか搬入されてからスタッフが手作業でやってるなんて知らなかった。
>>584 漫画好きには通用するの?
俺お客さんに説明するとき絶対わかんないだろうと思って「ビニールはずしますか?」って聞いてたよ。
いやごめん
知るわけ無いよな
シュリンクなんて言ったら聞き返されそうだw
『シュリンクをはずしたらお買い上げ頂きます』とかポップ貼ってる本屋もあるし
知ってる人は知ってんじゃないの
シュリンクじゃなくてビニールに入れてる本屋もあるし
別に言い方にこだわる必要もないと思う
588 :
FROM名無しさan:2008/08/12(火) 00:36:13
シュリンク一つで盛り上がれるおまいら凄い
挨拶について語る社員がウゼェ
挨拶しても無視するくせに
アホか
ポイントってどれくらい付くの?
ワンダーカフェって他のネカフェと比べて何か違うところあるの?
ウザ
ところでさ、レシートに収入印紙って貼ってる?
あれ貼らなくて良いのかな
>>594 直営だけど、土浦局にまとめて申請 とかかんとか書いてあるので、法人単位で申請しているみたい
あ、でも手書きだと必要なのかな?
金の買い取りの手順書読んでて気がついたんだけど、31500円以上の買い取りの時には
お客さんが収入印紙を張る必要があるみたい。
もちろん、収入印紙なんて持ってないから、お店で用意して買い取り金額から200円さっ引け
って書いてあったw あくまで正式な方法ということで実行しないんだろうけど
>>591 WonderGOOのポイントカードが使えるw
店舗数増やしてないところを見ると、あんまり利益出てないんだろうなぁ
>>596 ポイントカードだけ共通なんね。
利益出てないのかなぁ。ネカフェとしては立地条件が良くないのかも…。
>>596 フランチャイズ店のオーナーがグーの横で自由空間のオーナーもやってるとかありそうだな
ネカフェでマトモに儲かってるところなんて
ほとんどないからな。大手含めて全体的に厳しい。
ちょっとお聞きしたいのですが、私が行くワングーさんの化粧品売り場はプチコレ?とかいう名前なんですが、化粧品コーナーはテナントか何かなんですか?
店員さんに商品を探してもらいたいときも担当者を呼びますので、といつも言われてしまうので迷惑かけてるのかなと不安になってしまいました。
制服も他の店員さんと同じものを着ていたように思うのですが、担当者さんの見分け方はありますか?
>>600 プチコレ名称だと、あくまでお店の一部門にすぎません
さすがに店員がすべての商品を理解するのは不可能で、それぞれ担当が分けてあるので
違う部門だとさっぱりわからないということもあります。
店によっては名札に担当部門を記載している場合もあるでしょうけど、
服装その他で見分けることは困難だと思います。
担当者を呼ます を意訳すると、私ではさっぱり分からないので分かる人連れてきます
となりますw
そうそう、商品を探しの依頼や質問は、迷惑ではありませんw
>>601 化粧品コーナーをよく利用させていただいてるのですが、商品の陳列場所がこまめに変わっていていつも迷ってしまうんです。
でも迷惑ではないとわかって安心しました。
みなさんお仕事頑張ってくださいね。
いつも丁寧に接客してくれるワングーさんが私は大好きです。
603 :
sage:2008/08/14(木) 02:53:22
うちの店はコレコレが入っている。お姉さん達の制服も違う。テナントではなくワングーがやってるコスメ専門店だ。
コレコレって独立店舗じゃなくワングーに入ってんの?
きれいなお姉さんいっぱいなんだろ?
ババアと腐女子が大半のうちの店からすると羨ましい限りだぜ
ギアス語りだした腐女子には引いた
ギリシア語だした腐女子には引いたに見えた
>>604 コレコレ名称だと、独立店舗で責任者が居るし、採算は独立
ちゃんと店番も割り振られている
独立店舗もあったはず(ひたちなかのアウトレットモール?)だし、店舗内同居もある
コレコレからプチコレ扱いになった場合などは、コレコレの制服のままって事もある
>きれいなお姉さんいっぱいなんだろ?
化粧品売り場に求められる店員というものがあるのだから、メイクその他には気を使って
るのはあたりまえ。
まぁ、見た目は違っても、中身はおんなj・・・うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
近くのワングーは携帯ショップが入ってるな
>>607 プチコレとコレコレじゃ全然違うんだな。
うちはプチコレだけど担当者は化粧すらしてないような胡散臭いおばさんだぜ
5時間以上の勤務時間になる場合45分の無駄休憩を取らなきゃいけないのが嫌だ。
8時間働く契約とかはいいけど、結局4時間45分しか働いてない・・・
>>610 中番やれば?
休憩なしで5時間働けるじゃん
主婦パートはどうして無駄に集まりたがるんだろう
その場にいない人の陰口大会なんて参加したくないよ
行かなきゃ自分が陰口言われて次の日から冷たい態度取られるのはわかってるけどやっぱり行きたくない
でもgooのバイト好きだし、仕事がやりにくくなるのは困るから嫌々参加してるけど、さすがに毎月1〜2回のペースはきついです
こういうのは私のバイト先だけなのかな?
こんなに人間関係が面倒なバイトは初めてだよ
>>612 主婦パートって事は早番だと思うけど(というか早番と言う前提で話をしてしまうけど)早番はどこの店もそんな傾向があるようだ。
敵を作ることで身内の結束を固めるというやり方は、人間として一番簡単かつ手っ取り早い結束方法で、
とくに女性、主婦はこの手で結束を固める傾向が本当に強いのよ。
陰口大会に行きたくないなら、適当な理由つけて行かないのが一番。
それで仕事に支障をきたすほど周囲の態度が豹変するなら、所詮その程度の店だと思って見切りをつけた方がいい。
それでもgooのバイトが好きで続けたいというのであれば、店長に理由を話して近隣店舗に空きがないか調べてもらい、
(一度退職と言う形にはなると思うけど)空きのある店に異動するか、生活に問題がないなら、中番や遅番に変えてもらって
「時間が合わなくなったから行けなくなった」と言って参加を断るとか、そういうふうにするしかないんじゃないかな。
まあ、それ以前にそういう陰口大会するような勢力には近づかない、受け流すって言うのが一番の対処法だけどね。
>>613 私は早番と中番の両方やるのでどうしても主婦の人たちと一緒の時間が長いんですよね
悲しいことに主婦パートが幅をきかせていて、彼女たちについては社員も頼りにできず、うまくやっていけない人は辞めていくしかないみたいなんです
私自身、仕事は好きですがお店からしてみればただのバイトですから、こんな理由で近隣に廻してくれなんて図々しいことはちょっと言えません…
表面上だけうまく取り繕ってなんとかやっていくのもかなり疲れました
そんなもん適当に対応してればいいじゃないか
オレは早番だけどいつもそうしてる
>>614 陰口大会に参加しようがしまいが、そういう連中は絶対にあなたがいないところであなたの陰口を言っている。
それはあなただけではなく、他の人にも言えること。
結局主婦パートは、その場にいない人の陰口を言うから、あなただけが気を使う必要はない。
個人的には、仕事が好きな人が居ずらい職場ってのも、なんだかなぁと思いますが・・・。
主婦パートばっかのスーパー裏方バイトやってた時は苦行だったな
化粧が濃いってだけで男好き(笑)認定でハブられてたり、
一見仲が良いように見えても、当人が休みの時は悪口だの良くない噂だのペラペラペラペラ
私は仲間に入りたくなかったので始終空気を装ってたw
話を振られたら「えっ、そうなんですか」「大変ですね」「困りますね」で受け流す
まぁ、私が休みの時&やめた後はさんざん言われてたんだろうけどね
GOOはそういうのないからいいわーと思ってたんだけど、店舗によるのか
>>615>>616 まったく仰る通りです
しかしこちらから距離を作ろうにも放っておいてはもらえないらしく、仲間意識を持たれているのかどんどん踏み込まれもう逃げようがない状態で…
>>617 彼女たちのいないこのお盆休みだけはとても楽しく仕事ができました
主婦はどこに行ってもあんな具合なんですかね
うちの店はパートの主軸になってる主婦さん数人が皆良い人で、仕事もできる人達だよ
うざいのは契約のお局だけだ。
主婦だからといって必ずしも陰口大好きとも限らんさ
陰口とかも嫌だけど
派閥争いみたいなのも、すごい醜いよ
休憩中にずっと悪口言われたりさ
担当が違う社員が、いちいち嫌味言ってきたり
何なんだろうねココ
ここに限ったことじゃないと思うけど…とフォローしようと思ったんだが
うちにも社員にひどいのがいる
そいつのせいでもう何にもアルバイトが辞めた
なんにも→何人も
>>620休憩中にずっと悪口言われたり
凄まじいな
陰口が可愛く思えたぞ
>>621契約やパートの糞ババアならまだしも、相手が社員だと救いようがないよな
無視して仕事するわけにもいかんし
つ店長
626 :
FROM名無しさan:2008/08/21(木) 10:57:07
仕事する上で仲間になってないと何か問題でもあるの?
嫌がらせされるとか?
何か言われたりとか?
そういうのがあるならボイスレコーダー使って
証拠抑えておいて、
あまりにも酷くなったら訴訟を考えてますとか
言っちゃえばいいんじゃね。
最近は何でも裁判だから、
そういう社内イジメも証拠さえあれば十分勝てるし。
少額訴訟もあるから、
かえって面白いよ。
仲間になってないと何かあるってわけじゃなくても
仲間なら許されるミスが仲間じゃない場合冷たい目で見られるとか
そういう些細な事もある。
スルーできる人なら良いだろうけど場の雰囲気とかでストレス感じる人にはきついんじゃね。
契約社員になろうかどうしょうか迷ってます
社会保険って、毎月だいたいどのくらい引かれるんですか?
健康保険料が5千くらい
厚生年金保険料が1万くらい
で、組合費とかもろもろ引かれてだいたい2万くらい引かれるかな〜
つーか契約希望でワングーに行くのか?それならバイトからって言われるから覚悟しとけー
なろうかどうしょうかの前に、なれるかどうかの方が厳しいから、覚悟しとけー
631 :
628:2008/08/22(金) 00:50:47
今はメイトですが、店長になってくれないかと言われて
契約社員になって少しお給料があがっても、社会保険引はかれるし、
だったら気楽(でもないけど)なメイトのままでいようかな
と、どうしようかモヤモヤしています
もう少し様子みてみます。ありがとう
632 :
628:2008/08/22(金) 00:51:45
↑
×店長になってくれないかと
○店長に「なってくれないか」と
契約社員なんかにならないで
普通に就職すればいいのに
だよな
人を人と思わないような社員が
「おれまたこんな役目任されちゃったんですよねーはははw」
「他に任せられるやついないって言われちゃって、参りましたよーw」
とか言ってて、ほんならはよもっと偉くなってどっか行けやと。
あいつの笑い声でかくて普通にフロアにも聞こえてるし
いつかクレームが来るんじゃないかと心配でたまらん。
死ねばいいのに。
しねはめっ!(`・ω・´)
そういえば守谷の爆弾予告の犯人て捕まったのか?
糞社員が、同じ店の人間同士で雰囲気が悪くなるの何てもっての外って言ってた
お前が雰囲気悪くしてんだろーが
事故死でもしてくれたら嬉しいな
639 :
FROM名無しさan:2008/08/28(木) 01:27:45
お初失礼します。
自分は、レジ担当でもうそろそろ1年になります。仕事はレジ業務でいっぱいいっぱいな
状態です。先日社員からこんなことを言われました。おまえはもう一年近く働いているのに
加工の一つもできないのかといわれてしまいました。その話には続きがあって、自分から成
長していこうとする気持ちがないといわれてしまいました。レジ専でも加工ができないとだ
めなのでしょうか?
他にも言われたこともありますが、まぁ大体は自分にも非があるからどうこういうこともで
きないけど、最悪レジから外すといわれた。これってレジ担当である自分に対して、必要な
いから辞めろということなのでしょうか。
正直、いままでいろいろ言われても頑張ってきましたが、今回ばかりはほかのスタッフさん
に迷惑をかけたくないので、他のバイト先を探そうと考え始めました。
なんか最近鬱です。
加工の一つもできないのか、っていうのをどういう状況で言われたの?
頼まれた分を全然こなしてないとか、雑でミスが多すぎとか
加工をやれなんて言われた事がないのに突然
自分から「加工やります」ってなんで言わないわけ?やる気あるの?
って感じで言われたのか
レジ専?
そういう契約だったら問題ないけどな
あいつはレジしかやらないから使えないとかってのは
陰で言われてるんだろうね
その社員はレジの空き時間に加工やって欲しかったのかな?
手が空いてる時にもし突っ立ってるだけだったら
何か手伝うことはありませんか?って聞いてみるとか
そういうコミュニケーションが欲しかったんじゃないかとエスパー
むしろレジ入ってる時に他に何もやれない位レジが忙しいの?つったってるだけって落ち着かないんだけど。
自分もレジ専契約だけど、他のバイトさんが隣でやってる仕事を一緒に手伝いながらお喋りしたりして、
どこから仕事貰えばいいか覚えていったよ。
仕事ったって、ラミされたポップを切るとかセーファー整理とかその程度だけど。
てかレジ専契約の人いるんだな
大型店舗?
レジ専ってあるんだ
そんなの聞いた事ないや
それなりに大型だけど、みんなレジも加工も色々やってるし
社員さんを好きになってしまった_| ̄|○
俺らにはいつも笑顔で可愛い人だけど
社員同士でははっきり意見を言い合ったりもしてるみたいだし
相手にされてないだけなんだろうなあ・・・・
と突然のチラ裏スマソ
>>644-645 ウチの店もレジ専とか品出し専とかいるよ
そういう人たちは時給が多少安いらしい
ホモか
アッー!
まてまて。女性社員かもしれないじゃないかw
女性社員なんてババアばっかなのにな
651 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 00:30:16
652 :
FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:46:52
639です。
他のベテランの人たちは加工をやっています。入ってしばらくしてから加工をやりながらレジをしていて、レジ誤差で5000円出してしまいました。
それは明らかに自分の能力のなさからだと思っています。普段は時間が空いているときは、加工をする人たちのためにに紙タグの整理や、単
行本サイズのブックカバー折っていたりしています。ただあまりにも目立たないので、目にとまっていないのかもしれません。
加工に関しては、おそらく自分から仕事を覚える意欲が欲しくて言ったのだと思われます。ただ自分はあまりレジが得意ではないので、加工をや
り始めるタイミングを、見極めてもらうまでレジを一生懸命頑張ろうと考えていました。今できること精一杯頑張れば評価してくれると自分で思い
込んでいたようです。しかし自分を取り巻く環境はそれを良しとしなかったのでしょう。
自分は不器用すぎた、それが今回のレジを外す、成長の意思がないのつながったのでしょう。
>>652 普通、レジをやってるときの加工ってそんなもんだよ
CDとか積んで加工してる人もたまにいるけど
基本はタグ整理とかポップ切ったりとかじゃないかな
てか、レジ専ってどんなのだろう
休憩以外ずっとレジにいるのかな
それはそれで普通に加工してるよりもキツイ気がする
>>652 うざいなぁ
嫌ならとっとと辞めろよクズ
レジ専って要するにレジしかやらないんじゃなくて、
レジカウンターで出来る仕事しかしないって事。
だから加工はしても空箱、ダミーの品出しはしない。売場メンテも行かない。
少なくともウチの店はそうだな。
でもガチガチに決まってる訳でもなくて、
単に土日の忙しい時に契約社員以上がレジに入らず仕事をする為に、
バイトがレジにつきっきりになってるようなもん。
>>654 お前うざいなぁ
うちにもレジ専居るけど、セーファー整理したりブックカバー折ったりだけだな
でも休憩以外はレジだし、他の人は「大変だね」って言ってる
店の雰囲気(なぜか変換できた
にもよるけど、イキナリ加工やれとか言い出す社員は人間的にアレかも知れない
まぁ、人間的にアレな人が多いのはデフォですからw
まともな人に当たったらラッキーくらいに思っとくといい
とりあえず適当にスルーする能力を鍛えるべきだな
でも主観で悪いけど
>>652はいろんな事を同時進行するのが苦手っぽいし、
雑務の多いバイトじゃなくて裏方の作業バイトした方がいい気がするよ
もうみんな棚卸終わった頃でしょうか
お疲れ様でした
棚卸しで使うスキャナーで
振動するやつってどうも避けてしまう
手がビリビリして嫌なんだよ
餃子の国のWGのCD・DVD担当と思われるスタッフの電話対応がひどすぎる。
常時溜め口で上から目線の口調で挙句の果てにいきなり無言で受話器を音を立てて電話を切るとかふざけすぎ。
長年働いていますがこんな腐った応対をしているスタッフがいることにびっくりしましたよ。
腐った人間ってのは腐るほどいるからな
客にしても店員にしても
662 :
FROM名無しさan:2008/08/30(土) 21:49:47
じゃあ本部にクレーム付けれ
店に電話で聞けば、番号教えるからさ
ダメだ、餃子の国で中国しか思い浮かばない
じゃあ宇都宮
中古本部門って儲かる?
何の調査だよw
担当業務頑張って尚且つ部門の業績がよければ時給上がりやすいって聞いたんだよ
俺ずっとレジと加工だったんだが何か担当やるか?って聞かれてさ
今空きがあるのが中古本とDVDだったから聞いてみた
ちなみにうちのDVDはお荷物部門
どうせやるなら時給に反映しやすい部門やりたいじゃん
中古本はちゃんと売れる本を見極めてそれの値段を設定して売ったり
充分なメンテを行えば予算達成できる…かな多分
うちは中古本担当の社員がいないんだが契約とメイトだけでやっていけるもんなの?
買取ピークの時期はきついかもしれんがやりがいはありそうだな
店長に相談してみる
ありがとう
むしろ中古本に社員がいる店の方が珍しいと思うぞ
671 :
FROM名無しさan:2008/09/03(水) 01:51:46
社員がいるのは、たしか1店だけだからな
しかもダントツ
あれだけの売場と在庫抱えてるのにどこも契約とメイトだけで回してるのか
まぁ考えてみれば買取ったものを加工して並べるのがメインだから必要ないといえばないんだろうな
うちにはメイトしかおらん
>>173にあるように、JCBギフトカードなどで買い物するのは可能ですか?
あと、2・3種類混ざっていても大丈夫ですか?
多分全店舗統一だと思うけど
行ったお店で使えなかったらごめんなさい。
(直接店に電話するのが一番確実なんだけどねw)
JCBギフトカードは使えます。
Visaギフトカード等と数種類同時に使っても
単純に現金と同じ扱いになるので問題無いです。
ちなみにクオカードは使えないです。
ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。一応使う店舗でも確認します。
近所のWonder GOOにこちらが敬語(ですます調)で話して
いるのにぞんざいな態度で対応する店員さんがいるので
すが、そういうのは苦情を言えば改善されますかね?
たとえばこんな感じです。
(本の注文をお願いしていて)
自分「たしか6月発売なんですが。」
店員「(レジで検索して)ちがーう。5月」
(中略)
「出版社在庫なしだからこりゃ注文してもダメだね」
自分「そうですか。ありがとうございました」
店員「はいどーもー」
>>677 苦情が来ればもちろん社員が当人に注意する。
さらに当人だけでなく、店全体で気をつけよう、という感じに
うちの店舗はなる。
ここからは会社の意思ではなくほんと、いちアルバイトの意見ね……。
社員に何言われても客に何言われても
何も感じない奴がいるのも事実。
何度注意しても直らないような場合もある。
あんまり酷ければクビになるだろうとは自分も思うけど
正直社員にも頭がおかしいのいるから
納得のいく対応が行われるかはわからない……。
うちの店(某FC)はJCBギフトカード使えないよ。
音楽ギフトと図書券のみok。
>>677 名指しで報告したら?
読んでて頭きた。
文具券出してくる人も結構いるよね
>>677 これはムカつくww
社員だったら笑うwww
681 :
677:2008/09/03(水) 19:48:46
>>678-680 レスどうもありがとうございます。今度
お店の方に苦情を伝えてみます。
(ほとんどの店員さんは腰が低くて丁寧な
対応をしてくださるんですけど、その人だけ
客を客と思っていないような態度なんです。
今の仕事に不満があってそれが表に出ている
のかもしれませんね)
店員を人間と思ってない客が嫌なんですけどー
683 :
FROM名無しさan:2008/09/04(木) 00:02:36
それは賛同せざるをえまい
ワングーは
貴金属の買い取り単価を電話でも教えてくれますか?
685 :
FROM名無しさan:2008/09/06(土) 02:18:42
貴金属の単価は毎日変わるから
その日のうちに行かないと意味がないけどね
めんどくせーから教えない
たまに気分で教える
書籍の人に聞きたいんだが入荷する予定の無かった本を予約した場合
店側が仕入れの手続きをするのは発売前?発売後?
>>687 仕入れ注文をするのは、基本的に予約を受けてすぐ。
ただし、発売日の受け取りを期待してるんだったら、それは何とも言えない。
初回配本がないという事はかなり部数自体が少ないと思われるので、
確保が難しい可能性がある。
なので、前日とか3日前とかに予約して受け取れると期待されても正直(´Α`)って感じ。
10日〜2週間ならぎりぎりいけるかも、という感じ。
一番確実に素早く受け取りたいなら、最初から7&Yや密林を利用すべし。
ただ、書籍の「発売日」ほど当てにならんものはないので、それも注意した方が良い。
ジャニーズ系の商品ウザいなぁ
>>687 すぐ注文したとしても、問屋の配本終わってたら手配お願い出来ないし、
出版社に注文しても、発売日後の問屋への出庫しかしてもらえない。
現行の問屋はかなり協力的にやってはくれる...けど、大手じゃないので限界もある
出庫は2〜10日、問屋から店まで3〜7日
問屋に2ヶ月前にお願いしていても、配布無かったので追加注文なんて事もある。
出版社へ配本依頼かけられるのが確実だけど、それなら発売3週間前には注文欲しいところ
10日前位だと、問屋の配本頼み。
数日前の予約なんて、正式名称「入荷したら取り置き」
そもそも、WonderGOOは本屋じゃないんでw
あのさ、バーラベのタイトルに★とか◎とかついてるのは何か意味あるの?
特にCDはいろんな記号がついててすごいことになってるやつないか?w
693 :
FROM名無しさan:2008/09/11(木) 21:58:02
★は発注禁止だっけ?
▼もあるよな
仕入れ値が中古価格を上回った場合?とか思ってたけどどうなんだろう
★は古いのに付いてる場合が多いなーと思ってたら発注禁止商品なんだ
そういや廉価版が出た後は通常版に★付いてるね
◎は全く分からん
なるほど★は発注禁止か。
そういえば各部門で一番よく見かける記号だな。
◆はなんだろう。
いよいよポケモン発売日
今回も問い合わせに追われて担当業務どころじゃないんだろうなー
だりーけど少し早めに出勤しよう
みんなも頑張れよ〜
ポケモンとかウザすぎる
698 :
FROM名無しさan:2008/09/14(日) 02:34:28
販売はいい
ゲームに関する質問とかが一番めんどい
699 :
FROM名無しさan:2008/09/15(月) 00:55:42
あ
朝から開店待ちしてる客の殆どが予約客だった。
予約できなかった一般客が随分たくさんいたんだなと思い、待ちきれないちびっこをガンガンさばこうと張り切ってレジ入ったのに。
早くやりたいのはわかるがなんだか謎な光景だ。
予約したと言い張って次回入荷の順番待ちをスルーする客がいる。
最初は全スタッフ厳しく注意され予約管理を徹底してきたが、毎回同じ客だけ抜き忘れるのはさすがにおかしい。
やはりというか、今回のポケモンでも予約したと大騒ぎ。
幸いまだ在庫がある時間だったから問題にはならなかったが、毎回騒ぐくせに予約カードは持ってこない。
あのババア今に見てろよ。
>>700うちもそう。
予約したんだからもうちょいゆっくり来ればいいのにね。
>>701タチ悪いのがいるなぁ。
対応乙です。
ポケモンってそんなに面白いの?
モンハンとどっちが人気?
704 :
FROM名無しさan:2008/09/16(火) 00:38:39
圧倒的にポケモンだと思う
>>704 ポケモン、マリオシリーズ、FF、ドラクエだとどれが一番売れるんですか?
パートのおばはん邪魔
喋ってばかりで仕事しねーなら帰ってくれよ
愚痴と陰口ならファミレスでやれ妖怪
妖怪w
確かに妖怪はいたら邪魔かもな
仕事中に喋るのは確かにやめて欲しいなあ
おばはんに限らず、でっかい声で喋くられると
客としては良い気しないし、
ましてやそれが悪口だと無関係であるにも関わらず
いたたまれない気持ちになる
とこの前他の店に客として行ったとき思った
DSのQMAでワングー関連の問題出されてるらしいぞwww
うっそまじかwwww
どんな問題だw
中古CDを5枚以上買うと値下がりしたんですけど
これは何なんですか・・・?
300円以下の中古CD5枚以上お買い上げで
一枚100円に売価が変更されます。
715 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 02:17:54
ここの会社で働こうか迷ってるんだけど、どうかな?
正社員の情報とかない?
社員は異動多いよー。
しかも突然決まる。
1週間前に知らされる人もいるらしい。
しかも倍率高いらしいしな。
そんなにこの会社に入りたいって思うやつがいるものなのかね?
719 :
FROM名無しさan:2008/09/24(水) 22:15:24
つか、長年契約社員やってるやつが
ここの正社員になる以外道がないから順番待ちでもしてんだろ
順番で入れるなら楽なんだけどね
まぁ、今は契約から正社員になる方が困難
倍率高いのは新卒採用の話
一部上場で、同業他社に比べれば色々とマシな部分もあるからねぇ
723 :
FROM名無しさan:2008/09/28(日) 01:17:31
質問なんですが、アルバイトで初期に契約した勤務時間帯の変更はできるのでしょうか?
質問なんですが、アルバイトで初期に契約した勤務時間帯の変更はできるのでしょうか?
変更したい時間帯も人が足りてないなら変更できるんでは
そんなの店の状況と店長の方針次第だろ
ここで一々訊く質問じゃない
価格更新欝
メタボ婆しね
邪魔
ソウルイーター盛り上がってる?
ぶっちゃけいまいちw
731 :
FROM名無しさan:2008/10/08(水) 01:34:57
取り扱ってる中古トレカの種類はお店によって違いますか?
732 :
FROM名無しさan:2008/10/08(水) 01:37:30
同じじゃないの?販売・買取の値段は知らないけど
店によって違いますよー
734 :
FROM名無しさan:2008/10/09(木) 01:18:25
うちはカードビルダーとかやってないな
人がいない、仕事量に対する作業時間が少ない、その上理想ばかり高い
大型店舗は地獄だぜヒャッハァwwwww
加工キャンペーンやってる?
やってるよ
結構みんな本気で狙ってるw
今更だがこのスレタイってワングーらしさが出てるよな
たしかにw
一万とか貯めてる奴いるwww
ここって、就業時間が0時だとして、0時以降の仕事に対する賃金って支払われる?
初給料だったんだが、計算より全然少なくて気になった…
うちは残業の分もちゃんと支払われてるよ
締め日を勘違いしてるとか無いか?
全然少ないってどのくらい?万単位なのか数千円なのか
最初の何時間は研修時給だった、とか…
確か15分単位だっけ?
だから13分とかで切っちゃうとつかないはず。
>>741 締め日は月末ですよね?計算し直してみたけど、締め日の間違いではなさそうです・・・・・・。
>>742 全部で1万は足りませんでした・・・・・・。
>>743 面接などでは、研修などは無い、との事でした。でも、昇給有りって書いてあって、面接したら昇給無しって言われる位だから、可能性はあるかも・・・・・・。
>>744 15分単位とは聞いていたので、それを元に計算したんですが・・・・・・。
税金では?とりあえず、明細もらおう
>>745 うちの店舗全員ずーっと時給上がらなかったんだが
店長代わってから昇給した奴が何人かいる。諦めるな!
WonderGOOでバイトしようと思ってるんだけど
仕事内容とか大変さってどんな感じ?
店によるし
部門によります
750 :
FROM名無しさan:2008/10/12(日) 11:08:26
ポイント5倍デーはいつですか?
よりによって日曜日にシステム障害ですかwww
一日EDY&クレジットが使えないて……
何より一番しんどいのが、ネットで商品検索が出来ない事。
いつ問い合わせが来るのかビクビクしながら品出ししてるorz
たぶん
>>267さんが言ってるのと同じ曲だと思うんですが、私も気になってます。
千葉ニュータウン店で聴きました。
店内にいると何度も繰り返してかかってるのでワングーの店舗用BGMかと思ってるんですが。
どなたかタイトルわかりませんか?
女性ボーカル、洋楽、テンポ速い
>>752 店の奥(化粧品・本)と入り口側(ゲーム・CD)で店内放送が二分されています。
おそらく、奥の方だと思います(入り口側はうるさくて聞こえないと思うw)
手前はCD部門管理で一週間単位で局が変わりますが、
奥の店内放送はコレコレ側の管理なので、おそらく月ごとの交換
確かCD-Rだったので、曲名無いかもしれないですが、明日調べておく
754 :
753:2008/10/16(木) 10:28:57
>>753 おまいいい奴だな。ウチの店に来ないか。
756 :
FROM名無しさan:2008/10/16(木) 21:45:29
>>754 聞き覚えがあると思ったら
コレコレで流れていたのか
これ聞いてると仕事場にいる気分になってくる
757 :
752:2008/10/18(土) 08:50:58
>>754 まさしくそれです!!
シンディーローパーのGirls Just Wanna Have Funもカヴァーして収録されてるじゃないですか!
ワングーで買ってくる!
ありがとうござるでした!
758 :
FROM名無しさan:2008/10/21(火) 22:03:51
ワングーで働くなら携帯電話がいいよ。時給が最初からいいし、
契約説明もキチンと教えてくれるから1ヶ月でマスターできる。
一番なのは販売価格がほかより安いから喜ばれる事が多い。
うちの店、携帯は派遣の人だけだな
760 :
FROM名無しさan:2008/10/24(金) 01:03:01
ここの面接で受けるテスト、まったく意味ないね
いまだどこの店でもあんな無駄なことやってるの?
>>760 面接での印象や履歴書で決定しているのが殆ど(あと募集の電話も重要です)
本来精神検査なんだろうけど、集中力や注意力を見ているだけ
もっというと、計算力があるかどうかしか見てない事が多い
(1/5以下位しか出来ていない場合は採用してはいけない)
それに不採用の時、面接しかしないと不採用理由が「人物として問題があるから」
になってしまうけど、試験やれば「適性検査でで不採用になったかな?」って思う人もいるだろうしw
762 :
FROM名無しさan:2008/10/24(金) 03:34:17
>>761 ほかの店は知らんけど
うちはすげーがやがやうるさい中でやってるよ
あれじゃ意味ない
本来の結果はでない
予約して買わなかった場合って
一週間後に在庫が新品分にはいんの?
基本的には
今月から働き始めたんだケド、余りにもパートのおばさん連中の態度が敵意剥き出しの
イビリモードなんでグチの一つも言おうとスレ検索してやってきました。
……スレを全部読んだらドコも同じだと解ったので胃液を堪えながら我慢します。
って言うか、店内暑過ぎっ!!
店内が暑いのは
空調ケチってるせいもあるけど
制服の通気性の悪さもあると思う
せめて夏くらいポロシャツとかにしてほしいよ
あの制服夏は暑いし冬は寒くて参るよな。
携帯スタッフのポロシャツとスタジャンがものすごく羨ましい。
どうにかならんのか本当。
おかげで只でさえムカつくババぁ共が、近寄ってくると汗臭いから余計にムカつくんだよなw
若い女の子は勿論、男でさえ気を使ってるのにババぁ共は女(人間?)辞めてるから
そういうとこは全く気にしないのが多いからワキガ臭ぇ臭ぇw
Yシャツにネクタイとエプロンって格好と比べると随分マシという...
不満の声が多ければ社員に頼んで組合ネタにするって手も
あるだろうけど、ポロシャツだと耐久性無さそうだな
てかこの前制服についてのアンケート書いたんだけどw
気に入ってますか?
また気に入らないならどうしたらいいか考えてくれよな!って感じの簡単なやつだったけど
お、宣伝ですかい
大須店繁盛してますのん?
773 :
FROM名無しさan:2008/10/25(土) 01:53:52
>>767 一応、オンワード樫山のなんだよ。
洗濯表示が書いてるとこの上に書いてある。
で?
皆おはよう。
また憂鬱なA番が始まるぞ…
今日、PSPの2000型の新品在庫を全部見せて欲しいとか言われて
何か変だケド、2000だから別に全部買われても良いよって事であった在庫
5箱を持っていったら、何やら箱をマジマジと確認して「やっぱいらん」やて。
2000型で何か転売できそうなモンってあったかいな?良く解らんオヤジやったで。
>>776 古い2000型だとカスタムファーム入れられる
>>777 あー、やっぱりVerチェックしてたのかなぁ…
1.50とかだったら1000型に行くだろなとかは思ってたんだケド。
って言うか、そんなんで売るならパンドラ作って自分で量産しちゃえば良いのにw
>>773 ホントだ…
意外にもちゃんとしたとこのだったんだな。
まぁ機能性もデザイン性もないあの制服じゃメーカー様に申し訳立たんがなw
PSPは型番とVer見せろって客多いな。
以前来た中学生くらいのガキが血眼になって探してる姿はやたら妙だったが。
カスタムファームスレより
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224938174/【CFW可否判定表(TA-088 v3)】
色 CFW可 CFW不可
PB S01-0963900 S01-0964989
CW S01-2161115 S01-2161999
IS S01-3702856 S01-3703799
FB S01-4793000 S01-4793599
RP S01-5474956 S01-5479999
LP S01-6364500 S01-6368999
MG S01-8127800 S01-8128672
MB allOK
MN allOK
DR allOK
CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
CFW可<グレーゾーン<CFW不可。
8/24 18:30更新
PSP-2000のCFW導入FAQ
・シリアルは本体外箱正面右側の3つあるバーコードの中央S01-以降の7桁数字
・シリアルは本体下部と電池パック挿入場所にも表記あり
・いわゆるF箱、G箱とは外箱バーコード100V下の表記無印,A,B,C,D,E,F,Gを指す
・無印,A〜F箱は導入可
・G箱の場合は各種基板、各種初期FWが存在する
・G箱初期FW3.95以下ならまず導入可。FW4.01以降でも導入可能なものがある。
・
>>4の【CFW可否判定表(TA-088 v3)】によりCFW可以下のシリアルのものなら導入可
・グレーゾーンの導入可・不可は運次第。
・CFW不可以降は初期FWに関係なく導入不可。ただし報告が間違いの場合もあり
・シリアル最後の記号はチェックディジットであり、判定に関係なし
・MBは今のところ明確な導入不可報告はない
・MBはメタリックブルー、MNはマットブロンズ、DRはディープレッドの略
中古にならVer番号書いたラミ貼ってるがなぁ…
>>783 うちもわかるように表示してる
レジで聞かれても答えられるスタッフがあまりいないし
だめだ、ちゃんと近場で聞いてると「アバドン王」なのに
レジとか離れた場所だと「葛葉ライドウとカマドウマ」としか聞こえねぇ!
786 :
FROM名無しさan:2008/10/31(金) 16:46:51
ネットカフェに置いてある本が急減した・・
児童ポルノ法みたいなのと何か関係あるんですかね?
児童ポルノ法的なものって施行されてんの?
新刊書籍で普通にロリエロ本が入荷して気色悪いんだが
788 :
FROM名無しさan:2008/11/01(土) 01:53:26
まだアバドン王展開してんのかよw
つーか表紙がわりと普通で、裏表紙が白濁液ビュンビュンなのはやめて欲しいよな
モーホー的なモノとかな。
可愛い女の子がレジに持ってきた同人誌が酷い表紙で、うわ!と焦ってひっくり返したら裏はもっと凄いことになってて非常に気まずかった。
…のは俺だけで、当の女の子は飄々とした態度で買ってった。
俺惨めw
こないだ、紙じゃないポイントカードを持ってきた客がいたんだけど、あれ何だろう?
プチコレゴールドカードみたいな素材だったけど、
普通のワングーロゴだった。
いつも紙のカードは不便だって言われるから、
あれに切り替える方法があるなら良いのになあ
クレジットカードみたいなカードで、青に緑色でWonderWonderWonderっていっぱい書いてあるカードじゃなくて?
で、裏にスキャン用のバーコードが印刷してあるやつ。
昔、家電でニコスのカードでワンダーメンバーズカードってあったよね。
それしか思いつかん。
いや、そのカードも知ってるけど別物
素材が紙じゃないってだけで完全に普通のカードと見た目が一緒
ただ発行店名は書いてなかった
ひたちのうしく限定のポイントカードだな。
ワングーって高学歴しか採らないって本当?
もし入れても学歴良くないとハブられるとかあるの?
むしろ高学歴なんているのか。
ある程度の学歴が必要なのは社員じゃねーの?
面接と適正検査がパスできれば中卒でもバイトできるよ。
気に入らない奴をハブったりしてんのはババア共だろうから時間カブらなければ問題ないだろう。
うちは店長と社員は全員高卒だ
798 :
FROM名無しさan:2008/11/08(土) 10:10:14
Wii売ろうと思うんだけどいくらで売れるかなぁ
799 :
FROM名無しさan:2008/11/08(土) 16:31:35
10円で買い取ります
800 :
FROM名無しさan:2008/11/09(日) 14:03:47
ワンダーまつり(笑)
まつりだワショーイ
只でさえクソ忙しいのに、毎日面倒な企画押し付けやがってw
参考までに聞きたいんですが、一つのエンドを何人がかりで何分くらいで完成させてる?
804 :
FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:47:38
一人で3〜40分くらい
お客さんに捕まって1時間とか行くときも余裕であるw
eWonderGOOで、検索してもつい最近に出た漫画の最新刊が出ないのはなんでなんだぜ?
買ったら特典つくらしいから注文してみようと思ったのに・・・
806 :
FROM名無しさan:2008/11/14(金) 04:53:11
今日ワンダーグーに初めてゲーム売りに行ったら
買取アップの日でラッキーだった
あとさ店内でずっと何もしないで売り場で座っている人って何してるの?
808 :
FROM名無しさan:2008/11/14(金) 11:24:37
>>807 書き忘れた 店員じゃなくて一般人が椅子に座ってボーっとしてた
行くところが無い人
810 :
FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:44:59
総本山ってそんなに酷いの?
811 :
FROM名無しさan:2008/11/15(土) 03:03:20
具体的になんだよ
ワングーでバイト始めて
もうすぐ初めてのクリスマス&正月なわけだが
実際どのぐらい忙しい?
泣くほど忙しい
eワングーの商品検索表示しねえじゃねえか、使えねえなあ。
レジ3台フル稼働してるのにそれぞれのレジに10人以上行列ができていて
一瞬でも気を抜いたらおしまいだって従業員全員が感じるくらいの殺伐とした空気になる
土日なんてレジ3台それぞれにレジサブ付けても行列が解消されない。
少人数で回してた去年はレジ以外のスタッフはほぼ全員がラッピング作業だった。
売り場に出る暇もないし休憩入る隙を見付けるのに一苦労。
社員はエンド作ったり他の作業する為に休日返上や毎日サビ残してたなぁ。
去年より人は増えたけどやっぱり12月は一番きつい時期だと思う。
インフルエンザでスタッフ全滅とか…w
その反動なのか、
年末〜年始にかけてインフルエンザで全滅しかけた時もあったな…
そうか
これからはインフルエンザが流行するから気をつけなきゃなのか
それにしてもレジフル稼働でも間に合わないとか…
で、HANGRY&ANGRYはどうよ?
なんだそれ?
予約者が数名買っていったきり…
もっと祭にならんかのう
ゲームを予約する際、ポイントカードは自分の名前のじゃなくてもOKですか?
家族で使い回しているものでして・・・やはり予約カードに書かれている名前と違うと無理ですか?
>>823 原則としてポイントカードは、カードの裏面に署名された方のみご利用可能ですので、
もしご予約ご希望でしたら、その時にご自身のポイントカードを作成していただければと思います。
免許証等の提示や審査などはありませんので、お気軽にお作り下さい。
このスレ回答が丁寧だよなw
バイト板のほかのスレ見ても
こんな丁寧なテンプレ回答するスレ稀だw
>>824 丁寧な回答ありがとうございます。
今度、自分のポイントカードを作ってきます!
827 :
FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:27:59
すみません、過去ログ読んだ(つもり)んですが分からないんで教えてください。
ポイントカードが2枚ありました、同じお店で2回作ってしまったようですが
ポイントを合算して1枚にできるでしょうか?
(双方とも同じ自分の名義です)
>>827 確か出来なかったと思うよ
どっちかのポイントを使いきっちゃって
もう一枚の方をメインとして使ってもらうことになるかな?
少し前までは「名寄せ」と言う名目で合算出来たんだけどねぇ
ポイントカードが各店独自から、共通(FC除く)になったので、
その処置としての方法だったみたいです。
移行期間2年を経て目的を達したので、「名寄せ中止」の終了ということらしい
ただし、名寄せには105円の手数料がかかったので、
出来た頃から、使い切りがお薦めだったw
>>829 >>「名寄せ中止」の終了ということらしい
中止の終了だったら、再開してしまうなw
反対の賛成なのだ〜みたいなもんかw
832 :
827:2008/11/23(日) 02:51:24
なるほど、どちらか1枚使い切りの方オススメですね。
ありがとうございました。
GOOで働きたいのう・・・
834 :
モリエンテ数:2008/11/26(水) 00:11:57
こっちのワングーはポイントの合併できるぞ!
あとオレンジ色でカードの所有者の名前書いたカードはどうすれば作れんの?
>>833 つ履歴書
>>834 店舗によって仕様が違うのか?
どうすればオレンジになれるのかってことでいいのか?
こっちのワングーは出来てあっちは出来ないって事はありえないんだよ<ポイント名寄せ
新規入会や再発行のポイントカードは、本部に送ってそちらで個人情報を管理してるんだが、
その本部が受付禁止と言ってるんだから、もう無理
モリエンテ数って店員じゃなくてお客さんだったよな?
838 :
モリエンテ数:2008/11/26(水) 15:56:03
確か月に1万以上の買い物を3ヶ月連続ですればオレンジに格上げじゃなかったっけ?
オレンジっていうとレンタルか化粧品のゴールドのどっちかかな。
名前も印刷されてるならゴールドっぽいね。
化粧品を1ヶ月に1万500円以上買うとゴールドカード、1ヶ月に3万1500円以上買うとプラチナカードになる。
3ヶ月に数万円の買い物でもランクアップがあったけど詳しくは忘れた。
プチコレゴールドカードに、所有者の名前なんて書いてないが……
え、名前印刷されてるじゃん。
843 :
FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:31:08
>217
ところでウイントって危ねぇらしい.... また希望退職募集だってさ。
執行役員もクビだとさ。
844 :
FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:51:26
ウイントといえば、発注かけてからFAX回答で品切れ入荷未定って言われたのに
3週間たってからポツンと汚い周りのビニールよれよれのが入荷した事が。
文句の電話をかけたら、「電話でのお問い合わせは出来かねます」って
機械的対応。さすがにキレた。
845 :
FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:37:08
営業セールスもそうだけど全くやる気がないんだろうね・・・
会社の末期症状だろうな。
そろそろ年末商戦ニョロ。レジサポとラッピングに忙しくて担当業務が全然終わらないニョロよ。
>>844 確かに。FAX回答で「入荷未定」のわりには
2〜3日で入荷したりすることとかあるんだよね。
せっかちなお客だと未定=キャンセルだから
キャンセルされて何日もしないで入荷してくると
なんなんだかなって思う。
>>846 唯でさえ土日でも担当業務に手間取ってる俺にとって年末商戦は厳しいニョロ。
>>848 土日どころか平日まで担当業務の時間がまともにもらえない俺にとって年末商戦は死の宣告ニョロ。
もう既に、今の段階でラッピング作業が嫌になってきたニョロよw
クリスマス前が恐ろしいニョロ
ラッピングすら出来ないニョロwwwwwww
ラッピング料金取って作業した奴にバックすりゃみんなやる気出そうだなw
>>851 俺もいまだに教わってないニョロww
自分から教えてくださいって言ったほうがいいんだろうなぁ
基本レジのバイトなんだが、ラッピングをやらなきゃならない状況くるんだろうか
何か講習開いて教えるみたいな話聞いたんだけどなぁ
クリスマス怖い怖いニョロ
ネットでラッピングの方法ぐぐって毎日チラシでDS包んで練習してるニョロ
でも力いっぱい包みすぎてDSの箱がパキって言ったニョロww
随分、ガララニョロ夫が居るニョロねw
今さっき契約の人が店長に「忙しいの分かってるなら、もっとスタッフ入れて下さい。
毎日こんな調子じゃいつになっても担当業務終わりませんよ」と静かにキレてたニョロ。殺伐としてきたニョロよ。
>>853 家で自習とは偉いニョロ!そんなスタッフが欲し…いや、まずオイラが見習わなくっちゃニョロ!!
人手足らないニョロねぇ…
スタッフ数は十分居るのに投入してくれないニョロよ。
「この業務をしつつ、レジが混んだらサポート」じゃなくて、込む日が予想できる日は
レジサポ要員を一人用意してくれるだけで随分違うのにとは正直思うニョロ。
今日、発売1週間後のCDが中古でいっぱい並んでいたんだけど
本当に中古?お店側が新品のビニール取って中古として売っているだけとか?
バイトさん教えてください。
発売日に買取持ってくるお客さんてのが案外いるもんなんだよ。
1週間もあれば在庫はたんまり増えるのさ。
本当だってばw
860 :
FROM名無しさan:2008/12/04(木) 01:04:31
えふ…
ゲフンゲフン
いや、ホラ、ウォークマンとかiPodとかに入れたから、もういらないとかじゃね?
早い人は発売日の朝に買って、その日の夕方に売りに来たりする。
理由は
>>860さんが書いてるような感じだと思うけどね。
したがってある程度の人気商品なら、発売後1週間もあれば、中古で1スパン埋められる。
本当だよ?w
862 :
FROM名無しさan:2008/12/04(木) 11:23:38
>>844 どちらがお客かわかんねーよ。
ウイントに電話したらみんな怒っているみたい! 怖い 怖い・・
本部の方たち何とかして下さーい。
863 :
FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:18:01
>>843 社員を大事にしてくれない会社って最低だよな。ウイントって最低みたい!
ここはみんないい人ばかりでよかったぁ〜w
865 :
FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:40:58
離職率は低いらしいね
バイトは超入れ代わるけどw
発売日以降の数日間でもうEXILEの新譜が買取カゴにたんまり。
新譜持ってくるお客さんはAランク品の場合が多いから助かるよ。
867 :
FROM名無しさan:2008/12/06(土) 01:17:18
千葉の某店舗でDVD定期予約したんだが、発注ミスで放置された
発売日過ぎてから確認してたんだが
「まだ入荷してないので入荷したら連絡します」の一点張りでそれっきり
いい加減Amazonとかじゃ普通に売ってるし、どうなってるんだと問い詰めたら
「DVD担当者の発注ミスでした。初回版はもう入荷出来ないので通常版を取り寄せします」ってなんじゃそら
信用して予約してんのにこんな対応されちゃ二度と予約なんて出来ん
本社?本部?にクレームのメール送っても一切反応ないし、無駄に定価以上の金払ってオークションで買う羽目になった
どうなってんだこの会社。客を馬鹿にしてんのかね
わざわざ『発注ミスでした』なんてお客に言い訳するなんてバカな店だね
>>867 友達は結構ワングで買い物してるんだが
尼の方が安いし確実に手に入るからそっちで買えばいいのに…とはたまに思う
しかしポイントや特典もたまにつくし実際どっちの方が得なんだろうね?
>>867 ひでぇなそれ。
予約や取り寄せ、特に定期の客には細心の注意を払って在庫の確保・管理を徹底してるはずなんだが…
少なくとも俺の店ではそんなミスあり得ない。
本部の返答はもう少し待ってやってくれないか。
場合によっては該当店舗の確認や調査したりで時間がかかってしまうが必ず返答はしてるはずだ。
というか他店のことではあるが本当に申し訳ない。
871 :
867:2008/12/06(土) 14:31:04
>>868 今まで相当予約とかで買ってるから、本当に発注ミスなんだろうけど、「すいません」の一言で済まされちゃなぁ…
>>869 amazonのが得だと思う
ただ、買ってすぐ手元に物がないと我慢出来ないって人も居るからなぁ
損得だけじゃないのかも
>>870 今までに10タイトル以上定期予約で買ってきて、それまでの対応は良かっただけに
今回の件は本当に我慢できない
先週の水曜にメール送ったばかりだから、もう少し待ってみるよ
>>871はものすごくいい奴っぽいな。
普通の客なら怒り狂って本部にガンガンTELするところなのに。
いいお客でありいい奴っぽいからこそ今回の失態が非常に残念でならない。
もし店舗や本部からの誠意が伝わって許せたならまたワングー利用してくれよな。
こういうことがあると客注管理の徹底通達が全店に回るだろうから、特にミスった店舗は厳しい指導が入って改善するはずだ。
是非でかい顔して利用してほしいところだな。
正直、アルバイト板のここで言われてもなって思ってるのは俺だけか
みんな真面目だな
ワングーのスレがバイト板にしか無いから社員もレスしてんじゃないのかw
>>873店ではしょうもない対応され本部からの返答もなく、他にぶつけるところがないんだから仕方ないさ
おまえらの店舗ってどんな雰囲気?
ワイワイガヤガヤ仲良し系?
ピリピリカリカリ殺伐系?
エイエイオーの体育会系?
ぼーっとしてるイマイチわからん系?
877 :
FROM名無しさan:2008/12/07(日) 19:36:29
カオス系
うちは仲良し系だな
細かい所ではどうだかしらんが
雰囲気はいい方だと思う
強いて言うなら砂かけ婆だらけの妖怪屋敷だな
880 :
FROM名無しさan:2008/12/07(日) 23:13:00
仲良し系でまぁまぁいい雰囲気。
店長と社員がいい人だからそれが影響してるのもある。
バイトの送別会とかもするしな。
こないだもあったけど結構盛り上がったりする。
仲良し系と殺伐系が半分ずつってトコかな。
昼間のお局連中が集まってる時間はもの凄え姑イビリが展開されてるぞw
お化け屋敷多いなぁ
885 :
FROM名無しさan:2008/12/10(水) 18:10:18
どちらかといえばオタが集うお店だけど、
オタな女の子は入って(店員)こないんだよな〜。
気の会う子がいなくてつまらないと思いつつ、はや数年・・・。
社交辞令的な話題はもう飽き飽き。
ちなみにうちの店舗は、
羊の皮を被った狼ばかり。
一歩店から出れば悪口多。
(経営スタイルが○○○○なので; 特にそれが如実かも。)
低脳馬鹿と、(いい歳して)ストレートに切れる上司がいます。
なんか今更ワングー祭りのハッピ着ようとか言い出してんだけど…
みんなの所は着てるの?あの金婚式にでも着る様な赤いちゃんちゃんこみたいなハッピ
>>887 ちゃんちゃんこ、金婚式に着たっけ?
還暦じゃなくて?
ハッピ着させられたよ…
すごく恥ずかしかったよ orz
普通の布じゃないからすごく着心地が悪い
袖口にいろんな物引っかけそうですごく怖いよ
こっちもハッピ着させられるかも…
いやだなぁ…
実際、加工とかしてると袖に色々引っ掛けて落としたりしてるがなw
あれ紙でできてないか?w
すれ違った客の荷物にハッピが引っかかって品出し中の商品を大量にばらまいた奴なら既にいるぞ。
サンタ帽かぶってる店あるけど
おばちゃんがかぶってるの見ると
見てはいけないものを見てしまった気がする・・・
ハッピにサンタ帽だったらモロ還暦スタイルだなw
指さして笑ってやればいいw
にしてもあのハッピ、どうせならもう少し防寒的な機能が欲しかったな
そんな機能イラネ
ただでさえ店の中クソ暑いのに
袖が引っ掛かるしポケットから物が取りづらいしハッピ邪魔すぎる
他のスタッフと着回しってのも地味に嫌
いつまで着んのアレ
最近のノリは家電量販店みたいだよな。
法被しかりワングーまつりしかり。
まぁ昔はそうだったんだから仕方ないか。
確かにハッピの着回しは嫌だ
899 :
FROM名無しさan:2008/12/17(水) 01:37:40
ハッピを個別に配られても文句言うんだろ
当たり前じゃないか
存在自体が邪魔なんだからw
なんだよ、この新作ゲームの群れはw
さて今日はFFの発売だったわけだが…どうだった?
よく売れてたよ
テイルズのアニメVer違いの両方を買う人が数人いたのには驚いたがw
っていうかさぁw
ゲーム・ショップに操作の仕方をいちいち問い合わせしてくんなよw
これって、家電みたいにしっかり対応しなきゃダメなのかなー
まぁ、一応中古あったから取説だして説明してあげたけどさぁ・・・・
しかも、その説明に金払おうとすんなよ・・・そんなことで金もらえねーし・・・なんだかなーorz
>>904 俺なんか、PS3が壊れたから修理してくれっていうお客が来たから
一通りの案内をして、ソニーのサポセンの住所教えようとしたんだよ。
そしたら・・・
「売っておきながら修理はメーカーか?そういうのを売りっぱなしって言うんだ!」
ってブチギレられたぞw
人によっては、買った店で完全なアフターサービスを期待している場合もあるって事だな・・・。
アホみたいに忙しいけど、携帯キャンペーンの可愛いミニスカキャンギャルが帰りがけに頑張って下さいとか営業スマイルで言われたから頑張るwwwwwwww
いやぁ単純にできてて良かった良かったw
まあ気持ちは解らんでも無いだなw
うちの店何故か「致します」を「到します」と書く流行りが到来www
ああ、何でこんなに忙しいのかと思ったら、世間は祭日だったのか…
最近、店に出ずっぱりなんで曜日とかカレンダーの感覚が無いや
社員に短気な若造がいて、1人で勝手にストレス溜めてピリピリしてて感じ悪いったらありゃしない
育ちが悪いのか口のきき方知らないのか、まるで喧嘩腰
つい立場忘れてゴミ捨て部屋にでも連れて行きそうになったのも1回2回じゃない
言ってやれ言ってやれ
今DVD10%OFF20%ポイントってやってたけど
店頭に在庫がない商品を取り寄せで頼んでも
届いたときにまた期間内だったら対象になる?
どうだろう、恐らくウチではしちゃ駄目って言われるだろうけど
>>913 期間内だったらおkだと思うけど
今から取り寄せ頼んでも間に合わないに100ポインツ
4人に1人はラッピングとかマジ死ねる
中古DVDBOXとか中古ゲームBOXサイズのラッピングが面倒で仕方ない
シュリンク破いてケースに一枚一枚収め、更にシュリンクし直して包装
メリークリスマス
919 :
FROM名無しさan:2008/12/25(木) 03:05:56
べりーくるしみます
そして、ファッキン・ニューイヤーなシフトに続く訳だな?
今年は時給上がるの?
お年玉出るの?
922 :
FROM名無しさan:2008/12/28(日) 10:00:04
すみません
他県で作ったカードのポイントを、他県で使用することってできますかね…
ポインとカードは全国全店共通でお使いいただけます♪
>>921 確か1日と2日は出る。3日は…どうだったかな
社員(契約含む)は日割り、その他は時給+
>>924 手当てが出るのは元旦と二日だけですね
(昔は出てたきがする)
それと、正社員の手当ては無くなりましたw
会社的には全員無しの方向性にしたいらしいけど、
組合の交渉で手当てが確保出来ている状態みたい
>>923 東北とかのFCも大丈夫だった?
WonderGOO名古屋大須店 非公式brogの中の人って19才だったんだ・・・
身バレですかい
いや、blogに誕生日どうこうのと・・・
>>925 923ではないが、ポイントカードはFC店でも共通でお使い頂けます。
ただ、ポイント加算は直営とは別になるので、1つのカードに二重にポイントが累積する事になるって聞いた。
>>926 よく読み直せ。
ところで何で名古屋大須店はあんなに店舗オリ特が多いんだ?
>>929 923の
>ポインとカード
ってのを、
ポイントとカードって見間違えてたわw
ポイントも資産と考えられるから、同じ法人内しか共通性が無い だったかな?
(近隣に店舗が有る場合、使えるようにしている事もあったはずだけど)
・・・んぁ、永遠のって奴か。
名古屋大須店は直営じゃないからかねぇ。
ワングーのバイトは最悪だな。
ロスオデの2枚目に傷入れやがって起動しやがらねぇ。
ケースにディスク入れる際に変に力入れやがって、大丈夫か?と思ってたら案の定。
しかも返品できませんと来た。
もう詐欺としか言いようがねぇだろこの店は。
何で返品ダメって言われたんだ?
本部にメールで問い合わせてみ。
買ってからめちゃくちゃ時間が経ってるとか
いっつも返品してるとかじゃなければ
うちの店ならすぐ交換か返金するぞ。
>>931 ワングー側のミスなら返品・交換可能なはず
バイトのミスってことを伝えたのか?
360ソフト、なんか最近海外版が置いてあるんだが
あれって入荷一回っきり?
>934
一回きりってわけではないけど、見切りは早い
国内版が出たら、好んで買う人も居ないだろうし
再入荷するかは微妙
直接聞いてみるのが良いかと
昨日、今日とクリスマスより売り上げあるんに、いつもよりスタッフ居ないとかどんなやねん!!
937 :
FROM名無しさan:2009/01/03(土) 21:48:07
ワンダーグーのポイントかなり貯まってるんだけど、モバイル会員に変更したいんだ。
で、アプリDLして、変更しようとしたら、名前、生年月日、番号が違うってエラーが出る。
カフェで作ったカードは、モバイル会員に変更できないの??
名字と名前の間に空欄をいれてみたりしたらいいのかも
お店でID発券して貰えば、そんな面倒くさい入力いらんぞ
940 :
FROM名無しさan:2009/01/05(月) 03:12:16
あけましたおめでとうだぜ
年末と年明けご苦労様なんだぜ
みんな超頑張った
今年も馬車うまの如く働いてくれよな。よろしくなんだぜ
これはいい社員乙
オレ最近入ったアルバイトだけど朝礼の紙を無くして
明日朝礼当番なのに困っててダメもとで
「ワンダーグー 朝礼」
ってググったら書いてあって吹いたw
本当にありがとうございます
これで安心して寝れます
さすがグーグルだね
これからもきっとお世話になるからグーグル先生には感謝の意を忘れないように
wondergoo GC バイオハザード1 メモカ付 2580円 傷あり20%引き 2064円+ポイント
GAME77 買取3300円(送料-160円) 傷減額無し 3140円
1076円+ポイントもうけたぜ
ひたちなか店の皆さんおめでとうw
てかあれ何点満点なの?200?
皆さん、あけましておめでとうございます。
朝礼当番って何するの?
うちは八大接客用語をランダムに指名されて言うだけだけど?
(もち指名される際はさり気に目線は逸らします。)
もうすぐ大掃除だな。
やだな〜
HP更新されてたな。アマガミハァハァ楽しみハァハァ
……でも自分の店で買うのは勇気がいるので近くにある他店に行くんだ…
冬休みも終わってお客さん減ったな…
ババア何様だよ
ただのパートのくせになんで社員より偉そうなんだ
巷で流行ってる派遣切りより文句と世間話しに来てるパート切った方が絶対賢明だよ
見た目も悪く仕事もしないんだからいらねーだろババアは
給料泥棒め
JK死ね
AS死ね
KE死ね
まぁ落ち着け
確かに自分の店で買いたくないけど
周りに他のワングーが無いから…
アルカナ予約とかしたらいよいよヤバいね
ガノタで通ってたのにさ
>>951 大丈夫!
みんな別段驚かないはずだよ!
で、MAY'Sはどうかね?
う〜ん
時計邪魔。
早く売れてくれ〜
正直そこまでプッシュする程のグループじゃないというのが本音なんだが
グループだということを今知った
ピンじゃなかったのか…
958 :
FROM名無しさan:2009/01/15(木) 15:31:40
よくワングーを利用するのですが
中古CDワングー他店検索というのは出来ますよね?
中古で取り寄せ出来るかって事です。
できるけどすげーーーーー時間かかる
具体的に言うと1ヶ月以上かかる
しかもそんだけ待たされた挙句、やっぱ在庫どこにもありませんでしたとかザラ
それでも良いですか
961 :
FROM名無しさan:2009/01/16(金) 14:11:33
何故に中古?商品のJAN(バーコード)か規格番号調べて、店に電話したほうが早いと思うけど
来月の棚卸しは全部門やるんだっけ?
うn
って言うか、ボタン取れ過ぎだろ…おい、オンワード樫山っ!!
あー、洗濯するとボロボロにほつれてるなぁ
967 :
FROM名無しさan:2009/01/21(水) 18:55:20
襟のとこ、こすれて白くなってきた
あるあるあるある
オイラのは長いこと着てるから色も褪せてきたし生地なんてヨレヨレのペラペラだよ
バイトの人に聞きたいんだが、シフトってどうやって決めてる?
買い取り安っ
ブクオフの3分の1にはビックリしたわ
何基準かいな
何売ったの
973 :
FROM名無しさan:2009/01/23(金) 15:22:08
何だろう中古本かな
最近買い取りの値段が下がったからな
974 :
FROM名無しさan:2009/01/23(金) 23:08:24
お客さんで毎回凄く状態の良いコミックを持ってくる人がいて
どれもドラマ化・アニメ化してるような売れ線ばかりなので
ちょっと疑ってしまう
975 :
FROM名無しさan:2009/01/24(土) 02:02:04
読んですぐ売る人もいるから何とも言えないんだよなぁ
まぁ、売れるから助かるけど
CDなら解るんだけど、ゲームを発売日の次とかに持って来られると不思議だなぁとは思うなぁ
ゲーム発売日の開店直後に買って夕方売りに来た人がいたよ。
販売も買取も偶然俺が担当して、お客さんも覚えてたらしく「もうクリアしたんですか?」って聞いたら「いや、すげーつまんなかった」って。
なるほどそういうのもあるんだなと。
それ以来新作買取はあまり気にならなくなったよ。
でも本体や全く傷のないディスクの大量持ち込みはさすがに警戒するよな。
でも発売日前の新作ゲーム持って来られると流石にアレだよなw
>>977 返品したいんですけどって来たから
理由を聞いたら「つまらないから」って言われたことがあった
返品しないで買い取らせてもらったけどね
ゲーム予約カードに★キャンセルって書いてあるんだけどこれはどういうこと?
>>982 なんのソフト予約したの?
バーコードが印字されてる予約券?
限定や高額商品だと「キャンセル不可」って印字されてたりするけど、バーコード付いてる予約券で予約したなら登録はされてるはずだから大丈夫だと思う。
プリントミスかな。
心配なら予約した店舗に予約状況問い合わせてみるといいよ。
984 :
sage:2009/01/26(月) 08:52:33
>982
おそらく「★キャンセル不可」の不可の部分が切れていると思われ
特典情報とか掲載されていて文章長いと切れるのがあるみたい。
改行しないみたいですね。
★キャンなんてのもあるとかないとか
986
987
988
989
990
991
993
994
995
996
997
998
↓1000は任せた
1000ならあの社員が異動!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。