【一番】楽なバイト【9店目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
 前スレ
【一番】楽なバイト【8店目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1190432753/

過去スレ
1 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129611012/
2 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1153480563/
3 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169910916/
4 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1174451846/
5 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1177850104/
6 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183604481/
7 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187917679/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

【楽の定義】
・作業が単純かつ精神的にも疲れない。

・人間関係がドロドロしていない。または人間関係が皆無に等しい。
・時間が立つのが早い。

まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/hinata1126/
2FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:46:34
3FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:46:52
アルバイト/バイト検索weban
ttp://weban.jp/
アルバイト/フロム・エー ナビ
ttp://www.froma.com/
バイトルドットコム
ttp://www.baitoru.com/
アルバイト・パート検索:Job@nifty
ttp://arbeit.job.nifty.com/
求人検索 : Job@nifty
ttp://job.nifty.com/
アルバイト情報 - Yahoo!カテゴリ
ttp://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Jobs/Part_Time_Job/

求人情報サイトはe-aidem(イーアイデム)
ttp://www.e-aidem.com/web/Main.po?bflg=1
アルバイト・バイト検索?weban(ウェブアン)
ttp://weban.jp/top/top.asp?s00=2
アルバイト・転職・派遣の求人情報 Find Job !
ttp://www.find-job.net/
WorkinWeb ワーキンウェブ
ttp://workin.jp/
アルバイト情報めるバイト
ttp://www.merubaito.com/index.jsp?area_cd_tab=2
シゴトネット・あつまるナビ
ttp://www2.atsumaru.co.jp/navi/

あとは↓スレで相談
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180002611/l50
4FROM名無しさan:2007/11/16(金) 03:02:43
あとは↓スレで相談
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180002611/l50
までコピペしてるよw
ま、これはリンクするとしても避難所って事で
5FROM名無しさan:2007/11/16(金) 03:06:56
1乙

次スレは950にお願いなど、決めておいた方がいいかもね。
立てられない時は、レス番指定したりして次の人を頼む。
6FROM名無しさan:2007/11/16(金) 03:11:43
950は早すぎる。970でOK 埋めやすいし
7FROM名無しさan:2007/11/16(金) 08:44:49
いちもつ
8FROM名無しさan:2007/11/16(金) 11:47:55
>>1
9FROM名無しさan:2007/11/16(金) 14:54:54
>>1
もつかれとしか言いようがない。
10FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:24:56
やっぱセルフスタンドが一番楽だろ
11FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:41:13
んな事ぁない
12FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:09:29
職種について大まかに変わることはアドバイスしようがあるが、その他店舗状況が大まかに分けて5種あってそこまではわからんので店によるということに
・休む暇も無く精神的にも体力的にもつらい仕事
・休む暇はあるが精神的にも体力的にもつらい仕事
・休む暇は無いが全然楽な仕事
・休む暇もあり全然楽な仕事、だが暇をつぶすことができない
・休む暇もあり全然楽な仕事、暇つぶしも可能

この辺を知りたいって書けば教えてくれる人もいるんじゃなかろうか
13FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:24:51
>>11
前スレ
[469]FROM名無しさan 10/17(水)06:15:56 AAS
深夜のセルフガソリンスタンドのバイト現在でもやってているけど
今までやったバイトの中で一番楽
22から朝8じまで勤務 時給1250円
深夜0時から朝6時までは本当に客こないし
中で漫画、新聞、ネットやり放題。社員も文句言わないし
禁止されていない。ただとにかく退屈で監視室から出れない
試験勉強する人とかには抜群の環境
普通の人だと3年続けたら他で働くこと出来なくなり
確実に廃人になるだろう
夜1時間、朝1時間掃除する以外やることは監視するだけとタッチパネルで給油許可のボタン押すだけ

>>12も前スレのコピペ テンプレに入れるといいかと
14FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:32:45
立体駐車場の受付も楽という事で意見が一致してたが、前スレ探したけどまだ見つからない

常駐警備、受付も楽と言うことで
これ
[542]FROM名無しさan 10/24(水)16:07:52 ↓ AAS
俺がオヌヌメするのは、病院の常駐警備員、旗ふりだけの糞警備員と比べると最強に楽だよ。

警備室でPSPしてもいいし、音楽聞いてもいい。
おまけに、深夜手当+交通費もつく。

月の出勤日数は、20日ぐらいで約15マソぐらい。

(゚∀゚休みが多いんで、資格を勉強するついでの、アルバイトとして2年ぐらい働いてまつ。
15FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:38:07
[736]FROM名無しさan 11/03(土)00:03:19 ↓ AAS
ダイエーのビル警備員(ちなみに俺は、1年と三ヶ月目)

募集欄には電話対応や、ややこしい事をするって書いてあったが、

実際俺がしてる担当は、巡回と監視カメラ(搬入口と裏ゲート)をひたすら見てるだけ。

あまりに暇だから、夜勤の時は、PSPでメタルギアやってる。

ちなみに、バイト君は16日出勤で14マソ+交通費。

二年間働いて、慣れたら正社員にしてくれるとか言ってた。

まぁ、いつ首を切られるか分からない、旗振りだけの糞二号警備員に比べたら10倍は楽だが、10倍は暇なのが現状。

ちなみに資格がある無しにかかわらず、若ければ雇ってくれるよ。
電気工事士ぐらいしか持ってない俺が受かったんだからね。
16FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:44:51
[370]FROM名無しさan 10/12(金)10:00:46 ↓ AAS
病院のルート集配(検体回収)は確かにオススメ。
多少時間に追われるけど大したことない。
一人仕事だから人間関係に神経使わずに済むのが良い。
検体は軽いし楽。自動車は軽AT。ラジオ聞きながらドライブって感じ。
ただ時給が安いのが痛い。男なら背広着用が強制なのが多少ウザイ。
週6勤務なのが辛かったので今はやめたけど。

今度は立体駐車場のスタッフに申し込んでみる。
「客の車の運転なし。深夜はのんびり。暇な時間は読書や勉強しても良い。」と求人誌に書いてあったからwktk。

[372]FROM名無しさan 10/12(金)12:49:33 ↓ AAS
>>370
立体駐車場 レポ期待してるぜ
17FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:46:26
[379]FROM名無しさan 10/13(土)15:37:44 ↓ AAS
>>372
立体駐車場、採用されますた。面接即決。採用者曰く主な仕事は

@車庫に入る車か判別
Aアンテナ畳んでくださいと声掛け、車の誘導
Bボタン操作での車庫の扉の開ける
Cサイドブレーキ引いてくださいと声かけ
Dボタン操作での車の入庫、いってらっしゃいませと挨拶
E(客が帰ってきたら)ご利用ありがとうございましたと挨拶しボタン操作での車の出庫
(料金精算は客が自動精算機を利用との事でお金に関してはノータッチ)

昼間から夕方のシフトだと@〜E全てをしなければならないが
深夜シフトだとほぼEだけになるらしい。深夜の入庫は稀だそうだ。

難点について採用者曰く
・仕事@で判断を誤ったら入庫の際、ホイール等に傷がついてトラブルが起こる事がある
・繁華街だから酔っぱらい・お水関係の人が多く、絡まれるリスクがある(特に深夜シフト)
・待機室に空調が無く、夏暑く・冬寒い
・深夜シフトは一人仕事
との事。

すぐに辞める人がいると採用者が嘆いていたから
実際に仕事始めてみないと楽かどうか正直わかんないです。
正直不安。再度レポが必要ならまた書きます。

>>375
違いますよ。政令指定都市です。
18FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:48:02
[379]FROM名無しさan 10/13(土)15:37:44
>>372
立体駐車場、採用されますた。面接即決。採用者曰く主な仕事は

@車庫に入る車か判別
Aアンテナ畳んでくださいと声掛け、車の誘導
Bボタン操作での車庫の扉の開ける
Cサイドブレーキ引いてくださいと声かけ
Dボタン操作での車の入庫、いってらっしゃいませと挨拶
E(客が帰ってきたら)ご利用ありがとうございましたと挨拶しボタン操作での車の出庫
(料金精算は客が自動精算機を利用との事でお金に関してはノータッチ)

昼間から夕方のシフトだと@〜E全てをしなければならないが
深夜シフトだとほぼEだけになるらしい。深夜の入庫は稀だそうだ。

難点について採用者曰く
・仕事@で判断を誤ったら入庫の際、ホイール等に傷がついてトラブルが起こる事がある
・繁華街だから酔っぱらい・お水関係の人が多く、絡まれるリスクがある(特に深夜シフト)
・待機室に空調が無く、夏暑く・冬寒い
・深夜シフトは一人仕事
との事。

すぐに辞める人がいると採用者が嘆いていたから
実際に仕事始めてみないと楽かどうか正直わかんないです。
正直不安。再度レポが必要ならまた書きます。

>>375
違いますよ。政令指定都市です。
19FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:49:28
[375]FROM名無しさan 10/13(土)03:23:47 ↓ AAS
>>370
八◯子らへん?
俺もルート集配面接行ったけど、断られた。

前に24時間のレンタルビデオ店併設のゲーセンやったけど、糞楽だった。
深夜なんか誰も来ないから、ノートPC持ってってDVD見放題。
上に逆らって首切られたけどね。

明日、同じようなゲーセンに面接行ってくる。
20FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:51:39
[743]FROM名無しさan 11/03(土)01:17:03
職安で募集していた、駐車場の管理責任者みたいなバイトがあったのだが 楽なんだろうか?
明日の午後に面接を受けて来るので後でレポしますね。
[744]FROM名無しさan 11/03(土)01:32:52
レポよろしこ>>743

[752]FROM名無しさan 11/03(土)11:39:23
>>743の俺
面接がオワタのでレポカキコ

駐車場管理責任者のバイトって俺が思っていた以上に単純な仕事らしい。






水曜日から来てくれと言われたので、逝きまつ( ゚д゚ )
21FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:53:56
[753]FROM名無しさan 11/03(土)11:48:09
>>752
時給はどのくらい?
あと、小さい小屋みたいなところで座っている仕事かい?

[754]FROM名無しさan 11/03(土)13:45:21
俺>743ではなくて>379なんだが立体駐車場の管理人(深夜)は楽だよ。
詳しくは>379に書いてある。
深夜24:00〜2:00までは帰宅の客のピーク(1時間に10人)で少し大変なのだが
(大変といってもコンビニやスーパーのレジとかに比べれば天国)
2:00〜8:00になると客は1時間に1人〜0人になる。深夜は社員いないから御菓子バリバリ食べながら
DSやったりマンガ読みふけってるw
契約内容に書かれていた「車の誘導」も「別にしなくていいよ」と社員さんが言っていたから、もうしてない。
客が帰ってきたら出庫ボタンを1回ぽちっと押すだけw
時給1000円(深夜割増含む)。仕事の間に休憩時間は設定されてなくて丸々8時間の給料が入る。
仕事終わってから9:00〜11:00まで株でデイトレして月10万稼いで、深夜14万(社会保険払い済み)稼いで月収24万。
株の資金が増えてデイトレで稼げる金額が増えたら、多少忙しい金曜・土曜のシフトは外すつもり。
でも金曜・土曜は忙しいだろうからという社員の良い意味で間違った有り難い配慮があり
特別に金曜・土曜専属のバイトの相方がもう1人つくので実際は平日と変わらない仕事量になるんだけどw
相方も「もう他のバイトは絶対できないw」と感激してるw

今の仕事、8:00〜24:00は大変(他のバイトと比べたら楽だが・・・)。24:00〜8:00は天国だよ。

[756]FROM名無しさan 11/03(土)15:32:55
>754で少し間違い。
24:00〜3:00までが帰宅の客のピーク(1時間に10人)です。
      ^^^^^^^
22FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:03:05
運転手助手(?正式名称知らない)はぼみょう?

[815]FROM名無しさan 11/07(水)22:30:35
今日横乗りの面接行ってきたけど、運ちゃんの仕事手伝うなら時給850円、手伝わないなら800円と言われた
こんなパターンもあるんだな

[816]FROM名無しさan 11/07(水)22:32:27
駐禁対策バイト増えてみたいね

[823]FROM名無しさan 11/08(木)09:51:03
>>815
手伝わなければ手伝わないで
運ちゃんに嫌な顔されるんだよな

なんだよ手伝いで来たんじゃねーのかとか
こっちは就業ルールに沿ってやってるのに

23FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:06:14
これからの季節はきついが

[889]FROM名無しさan 11/12(月)01:35:59
看板持ち2日目だけど楽だよ。ってか暇過ぎる

座りながら看板持って、常にイヤホンで音楽聴いてる
今日はハルヒのラジオ支部入れて行って聞いてた
看板はイスにかけといたら持たなくていいし、何の為にいるんだよって感じ

今回の所は見回りに来ないし、コーヒー飲んだり、携帯触ったりしてる
でも前までニートで友達いないからメールとかもできないwパケホーダイじゃないし
ゲームや読書もできるけど、四つ角の一角なんで集中できなくて個人的には嫌
音楽聴いて目つぶってウトウトしてるか、若い女の子の生足みて勃起してる

実家から5分の最寄駅で1時間休憩の時は家に帰る
スーツ着用で時給900円。ちょっと寒くなってきたから今月でやめて春まではやらないかな
土日祝限定ね。この時期ニートや引きこもりにはいいかも
雨降ったけど、屋根付いてる所にいたから濡れずにすんだし
あと5回だ。頑張ろう!給料は3万7千円ぐらいかな

[890]FROM名無しさan 11/12(月)02:56:19
889さんは東京かな
楽な看板は東京にしかないのかなあ
24FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:08:38
寒さ対策万全?

[885]FROM名無しさan 11/11(日)23:28:18
今日見た楽そうなバイト
目撃地:大須
内容:着ぐるみを着てプラカードを持つ
会社:パチンコ屋

[888]FROM名無しさan 11/12(月)01:12:25
ょぅι゛ょに抱きつかれますか??

[887]FROM名無しさan 11/12(月)01:00:11
友達が夏に着ぐるみきて何かするバイトしてたけど、脱水症状で病院行ってたw
でもまぁ、この時期なら楽だろうね

[892]FROM名無しさan 11/12(月)07:48:04
>>887
これからの季節を楽にするもの
それが、着ぐるみ
>>888
ゴリラだから・・・
25FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:08:49
荒らしですか?
26FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:17:02
>>22の駐禁対策の運転手助手、レポあった。楽らしいが反対意見も

[978]FROM名無しさan 11/14(水)09:30:08
駐禁対策が飛び抜けて断然ラクだろ。
社名にビバレッジのつく自動販売機の会社はだいたい駐禁対策としてトラックに一人乗っけてる。
仕事内容?何するかって?助手席に座って運転手と会話したりしなかったり、ジュース飲んでタバコ吸って携帯いじってゲームして。
まじ重労働だわーww

[979]FROM名無しさan 11/14(水)10:28:59
ビバレッジだりーよw
社員乙
27FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:18:32
>>25
荒らしですかw

前スレの主だった楽なバイトと、テンプレに使えそうなもの
内容読んで、荒らしに見えた?orz
28FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:19:21
>>19
前スレ>>375だけど、その後レポる

夜勤希望だけど、中番とか早中とかやってる。
社員は、お客来たら、バックヤードから出て、それ以外は中に居て良いとの事。
平日来客は10人ぐらい。
シフトは1人勤務。
客来ても、ずっと中に居る。
ただ、果てしなく暇。
で、あまりにも夜勤働けないから、リーダーっぽいヤシに相談したら、無人金貸機の清掃あるけど、やる?との事。
1台あたり、4〜5分。
1エリア多くて、40台。
1エリア16〜20マソくれるとの事。
清掃の仕事は、紹介じゃないと入れないっぽい。無事入れたら、レポる?
楽な仕事は、楽を呼ぶねw
29FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:20:43
>>28

楽あれば、楽あり♪
でつよね
30FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:23:24
>>28
めずらしいバイトとしてレポおながい
31FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:31:40
>>29
ただ、暇がつぶせれば、最高だね。
>>30
把握した。
正直胡散臭いので、入社自体こぎつけるかわからんかね。


因みに、俺は前々々スレ辺りでカキコした、借金持ちですw
32FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:35:48
セルフスタンドを今見てきたが


1件目シェル石油 誰もいない? 募集張り紙なし
2件目シェル石油 1人社員いる  募集張り紙なし
3件目どこか忘れた 5人ぐらいいる 凄く急がしそうで張り紙あり
4件目 ESOS?   3人いる     募集張り紙なし

 
33FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:42:02
そんなセルフがあるって何処の田舎だよ
34FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:44:35
>>33
東京ですよ
35FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:46:32
八王子とかならありそうだなw
36FROM名無しさan:2007/11/17(土) 04:52:22
ジョナサンなど24時間レストランの深夜は楽ですか?客の少なそうな所を選ぼうと考えてますが
37FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:28:16
レンタルビデオ併設のゲーセンあるとこって無いかな・・・

探してみるか・・・
38FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:40:52
ゲーセン楽かな
39FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:49:22
>>791
そうかそか
最初は分からないから質問するだろうが
すぐに覚えれるだろう
http://www36.atwiki.jp/hinata1126/
他にもここを参考にすれば良いよ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1195148772/
40FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:59:47
テンプレ?乙
41FROM名無しさan:2007/11/17(土) 12:35:03
>>36
店によるとしかいわざるをえない。下見いくべし
42FROM名無しさan:2007/11/17(土) 12:59:38
>>37
レンタル屋だけじゃなく、いろんなとこにある。
デパートとかね。
43FROM名無しさan:2007/11/17(土) 13:05:49
>>42
それかΣ(´・ω・` )シャキーン
44FROM名無しさan:2007/11/17(土) 14:27:12
セルフスタンドは殆ど乙4必須だな。
45FROM名無しさan:2007/11/17(土) 15:32:58
そんな事は無い
中には車の普通免許所持者”歓迎”なところもあるくらいだから

歓迎とは、必須ではないと言う事
46FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:17:05
パチ屋やってます
客はほとんどいないっす
税金対策の店だから、客はいなくていい、店が存在すればいいだけみたいです
夜間はデータ線外して(売上げとかデータが狂う)スロット回して遊んでます
時給は1200円
47FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:20:48
>>41
サンクス
深夜に見たけど人はいなかった
土日は込みそうだけど、土日は回避すれば良いかなw
48FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:22:01
>>46
そんなとこあるのかw
いいなぁ
49FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:23:47
>>47
サ○クスはDQNなアルバイトしかいねーよ('A`)
50FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:24:39
DQNな店員かどうかは店長がどう採用するかだろ
51FROM名無しさan:2007/11/17(土) 18:04:38
>>50
店長いや企業からしてDQNだから終了
52FROM名無しさan:2007/11/17(土) 18:41:11
>>49
創価系列は糞。
53FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:04:22
>>46
参考までに
店の規模は何台くらい?あと客のピークはどれくらい?休日とか月イチイベとか条件問わず
54FROM名無しさan:2007/11/19(月) 03:39:30
>>49
コンビニのサンクスではなく
サンキューって意味だったんだよ('A`)
55FROM名無しさan:2007/11/19(月) 11:09:48
 
56FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:36:49
>>49カワユス
57FROM名無しさan:2007/11/20(火) 14:17:49
>49
テラカワユス
58FROM名無しさan:2007/11/20(火) 18:35:31
('A`)?
59FROM名無しさan:2007/11/20(火) 20:40:30
サンクスの誤解についてコピペあったな。
60FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:25:07
サンクスコピペ↓
61FROM名無しさan:2007/11/21(水) 18:39:05
空気読めなくてごめん
サンクスコピペはわからない
コンビニのサンクスと感謝の意味のサンクスを取り違えてるコピペという事?

ところで、カジノのディーラーはどうかな?
あまり楽ではないかもしれないけど、時間の割に給料いいらしいからそういう意味では楽かも
でも危険が・・・?

実体験レス求む


過去にはバイト板にもスレがっ・・・!!!
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BD%83%EF%BD%88%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%80%80&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja
62FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:32:26
深夜の駐車場管理
深夜の施設警備
深夜のセルフスタンド

楽なバイトはここら辺が一番手っ取り早い
63FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:34:07
深夜の駐車場管理

これって大体要普免だよな?
64FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:34:32
楽だとしても眠いお‥
65FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:43:11
>>63
免許なんて一か月で取れるだろ
66FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:54:21
店にも寄るだろうけど、スーパーの品だしの係(?)ってレジにまわされたりするものなのかな?
67FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:57:58
金の問題だよ。
普免って30万近くかかるっしょ
68FROM名無しさan:2007/11/22(木) 17:58:42
ローン組めばいいだろ

あっ、フリーターだから審査通らないのかwwwwww
69FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:45:33
免許は関係無いところもあるよ
70FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:13:01
学生だから4時〜10時までの間でバイトしたいんですが
この時間帯で一番楽なバイトって何ですか?
漫画喫茶はまとめ見たけど近所にあるのは楽じゃない所ばっかで…
71FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:21:23
コンビニ
72FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:26:05
コンビニ・スーパーの品だし・ドラッグストア
どれが楽だろう。
73FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:49:59
学生時代、ずっと在宅で時給換算1200円くらいで仕事してきたから(給与は歩合)
外で働くとどれも割に合わない感じがしてすぐにやめてしまう。
在宅なら納期さえ守れば好きな時刻に始められるし、好きな時間に好きなだけ休憩とれる。
通勤に時間も取られないし、ノビノビ仕事ができる。
大学卒業しても資格浪人してるから仕事がほしいのに
カッコつけて留学するとかいって仕事やめるんじゃなかったなあ
74FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:05:59
>>73
何の仕事?
SEとかですか?
75FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:25:35
>>74
データ入力

膨大なアンケート用紙が宅配便で送られてきて
定型のエクセルファイルにデータを転記する。
1件60円で、普通にやって3分、1時間に20件くらい。
入力がほとんどいらない時とか
ボーナスステージみたいな気持ちでホクホクできた。
データはメールで納品してアンケート用紙は着払いで企業に送り返す
76FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:48:51
へえええええぇぇぇぇ
そんなのあるんだ!
いいね!

あんまり聞いては悪いかもしれないけど、その仕事できる地域は東京しかないのかな?

どこで見つけたんですか?
77FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:51:25
俺のは研究室の紹介だったし、
在宅って信頼関係がないと成り立たないから最初から在宅で募集はしないかもね
78FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:58:12
そうだろうなぁ
そうなんじゃないかと思ったorz
内職にしては割が良すぎるなと
79FROM名無しさan:2007/11/22(木) 22:23:31
>>70ですが、在宅、で調べてみたら結構ありますね。
大体の所は20歳以上が条件で無理かと思いましたが、
高卒以上が条件の所を見つけたのでなんとかなるかも。
でも自分が見つけたのはデータじゃなくてイラストに色づけする奴だった。
80FROM名無しさan:2007/11/22(木) 22:32:35
イラストに色づけっていいじゃないですか!
アニメーター?
でも、そんなバイト見つけた事ないんですが、どうやって検索?
81FROM名無しさan:2007/11/22(木) 22:34:46
ホントですね
色々出ますね!

しかし、在宅内職って世間知らずな主婦をひっかける詐欺まがいのもあって問題になってませんでした?
82FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:14:41
>>81
在宅は悪質なところ数多くあるから気をつけたほうがいいよ
月〇〇万以上可とか明らかに高収入ウリにしてるのは絶対悪質
ちゃんとしたのもいろいろあるだろうけど、内職なんてめちゃくちゃ地道な作業の繰り返しの上、割に合わないのがほとんどだよ
83FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:52:24
エロDVD屋
古本屋
ならどっちが楽ですか?
84FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:54:24
古本屋の規模による
85FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:48:48
超小規模かつ個人店ならオヌヌメ
86FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:45:16
マクドは楽じゃないって話だけど
24時間マックの深夜帯のバイトはどうかな
客がそんなにいないところないかなあ
87FROM名無しさan:2007/11/23(金) 09:41:31
なんかしらんけど友人が言うに、マックはやめとけ とだけ言われた
8883:2007/11/23(金) 10:01:10
エロDVD屋…コンビニ程度の広さの個人店。
たぶん中古は無し

古本屋…本田書店て所
半分以上がアダルト商品、表向き古本屋
一応チェーン店。
89FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:28:52
エロDVD屋だったらクレーマーとか少なそうだな
客もエロ関係でごたごた起こしたくないだろうし
90FROM名無しさan:2007/11/23(金) 17:22:41
>>87
それは昼間のじゃないのかぇ?
昼間でも郊外と都心部とかはだいぶ違いそうだ

深夜のドライブヌルーはどうかなぁ
91FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:52:41
その手の奴は偵察して決めるのが確実なのかな。
しかしコンビニだったら立ち読みしながら客みればいいけど
ドライブスルーだと近くに車とめて中から見つめ続けることになるのだろうか。
車持ってない人は寒空の下、ふるえながら見守るのか…。
92FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:27:09
車持ってないっす(つд`)
93FROM名無しさan:2007/11/24(土) 08:30:33
駐車場のスタッフ…楽だけど同僚はオジンだらけ
話噛み合わない。休みの融通ききにくい
94FROM名無しさan:2007/11/24(土) 12:24:58
マックって廃棄の持ち出し厳禁なところが多いから
マックのおかげで生きてるような俺には逆に耐えられないと思う
95FROM名無しさan:2007/11/24(土) 21:50:22
コンビニって楽ですか?覚えることが多そうで大変に見えますが
96FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:13:31
コンビニごときがキツいようじゃ他の仕事は出来ないだろな
97FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:36:20
遊園地の警備は楽だったよ。園内をお散歩している状態。
お化け屋敷も入れる。

道を聞かれるくらい。たまに迷子あり。

迷子探しもある意味捜索ゲーム感覚。



余談だが俺ホモなんで、プール更衣室巡回が楽しかったよ。
98FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:39:27
警備員より楽な仕事はない
99FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:40:42
>>97
遊園地でバイトとかいーなー(^ω^)
100FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:52:12
>98
家庭教師が一番ラク。
時々自分が得意な分野だけ教える(というか凄いと思わせる)。
あとは世間話をしつつ、問題やらせている間漫画読んで、
休憩でお菓子とお茶もらって、奥さんの愚痴聞いて平日デートごっこ
してあげて、熟女ちょっと手前の奥さんと自然とハメて、そんな感じだよ。
で、時給は業者経由だと1800円〜2500円。個人契約だと2000円〜3000円くらい。
101FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:29:53
低学歴の俺にはできないな家庭教師w
102FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:46:58
まるでホストだな
103FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:37:58
>>100
業者経由だと自給900円〜
あと個人契約はそこそこの学歴が無いと集まらないから
業者からの切り替えとコネ以外はむりぽ
104FROM名無しさan:2007/11/25(日) 03:53:08
家庭教師雇ったことあるけど低学歴だった。
田舎の私大生。でも1500円払ったよ。
105FROM名無しさan:2007/11/25(日) 07:20:59
ゲーム屋は当たりハズレがある。小規模で暇なところなら遊んでられる。時給安いけど
106FROM名無しさan:2007/11/25(日) 08:36:23
人によるんだろうな・・・セックスできて金が入る。
最高!(#^.^#)
107FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:21:01
家庭教師はねぇ…
やったことあるけど、確かに時給は高いけど、最高で週2だし1日2時間しか教えられないから複数人契約しないと儲かりはしないな。
ただ楽なことは楽だった。夕食もご馳走してもらえたし。
108FROM名無しさan:2007/11/25(日) 13:01:56
>>104
普通そんなもんだ。つかもっと払うほうが多い
家庭教師に全部入るとも限らんけどな

ト○イの金回りは悲惨
109FROM名無しさan:2007/11/25(日) 15:33:18
そんなに楽ならもっと勉強しておけばよかったよ('・ω・`)
110FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:42:32
自販機への商品補充って楽かな?
そういうのって、基本的に1人で車で回るんだろ?
111FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:22:56
交通量調査 ってずっと道路見てカチカチやってなきゃいけないんでしょ?
それって結構辛くない?
まあ間違えても誰にも分からないから問題ないのか?
112FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:59:06
楽な仕事って何があるの?
教えて
113FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:12:50
↑まとめ見た上での発言じゃないと何言っていいのか
114FROM名無しさan:2007/11/25(日) 21:49:46
どうせ携帯だろ。放置汁
115FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:06:20
在宅はスゲー興味あるんだけど一回嵌められそうになったから怖いんだぜ
応募したら後日電話かかってきて話し聞いてたら最初に何十万かの何かに入らないといけないとか言われて
速攻で断った
116FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:56:32
とある地方テレビ局でライトマン(取材アシスタント)やったが、事件も滅多にない田舎で一日取材が多くてめ三件。勤務時間の6〜7割は休憩室でテレビみてたww
それで18万もらえてたんだからまさに給料泥棒だったな
117FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:17:14
マスゴミは天国だな
118FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:46:36
ライトマソって、照明係とは違うの?
119FROM名無しさan:2007/11/26(月) 04:48:20
携帯電波調査て楽かな?
120FROM名無しさan:2007/11/26(月) 10:23:55
>>118
ライトマンは基本的には三脚持ちだよ。あとはガンマイクつかったり照明あてたりもする
そんなに力いる仕事じゃないから女の子がやってるのもたまにみかけるよ
121FROM名無しさan:2007/11/26(月) 13:58:21
ライトマンといえばコレだお。
ttp://www.uta-net.com/user/phplib/view_9.php?ID=31850
122FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:55:40
本屋に併設されてるゲームコーナーなんだが、平日の昼間はかなり暇。来客者数は10人前後。
一人で管理してるから話し相手がいないのを耐えるしかない。時給750円也。
123FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:12:43
>>122
俺とまったく一緒。
しかし時給安いね。
うちは850円。
スロとか、高額物があるからDQN多め。
家族向けのゲームコーナーかな?
124FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:36:24
都会だと事件が多そうで逆にきついんだろうな
125FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:29:59
先週無料求人誌を見なかったら、ちょうど楽そうなのばっか出てたw
昨日一応取りに行こうと取りに行った。
場所が遠くではないけど、そんなに近くでもないんで微妙なので、夜勤で受付というか留守番みたいな仕事があった。
週2からでおk
でも、18時から朝9時までwww
19時からだったかな
それで、日給4500円くらい
実働5時間程度 仮眠あり 夕食朝食付き
ものすごい近くだったらやったかもしれない
そこに住むつもりならいいかもしれないけど・・・
本読んだりテレビ見たりもできるらしいように書いてあったと思う
まだ募集してるかもしれないよ@なごや
雑誌はなんだったかなぁ 前のDOMOかなにか
126FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:06:54
そんだけ拘束されて4500円て
127FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:30:26
楽じゃなさそう
128FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:29:02
楽でも自給低いのはやりたくない
129FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:27:17
楽なら自給安くてもおk
130FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:09:08
マンションの通勤管理人の仕事の内容ってどうでしょうか?
もし楽なら多少安くてもいいのですが
131FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:40:40
>>130
マンション住人のクレーム対応とか大変そうだと思うけど
後会社は楽目的で来るから若い奴は入れないらしいよ
132FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:54:28
住人との接触とか少なそうだと思ってたんだけど
トラブル処理があるときつそうだなぁ
133FROM名無しさan:2007/11/27(火) 17:32:05
>>130
前何個か募集みたけど全部顔写付きの履歴書を
最初送るんだよね。そこから選ばれた奴が面接
って流れだと思うけど、落ちると悟ったので辞めた。
134FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:37:50
夜間警備員どころか警備員のバイト募集を見たことが無いんだけど
会社?お店?どんなところが募集してるのか教えてください
135FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:46:37
警備員ったら工事現場の交通誘導ぢゃね?
136FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:59:16
施設警備なら求人誌でよく見かけるけどな
137FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:05:14
施設警備か交通誘導って選べるもんなの?
会社に勝手に仕事回されそうだけど
138FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:19:41
>>137
募集の段階で見分けつくように載せてるはず

なぜか、このスレで話題の常駐とか施設とかの募集が先週自分が求人誌早く見なかった時だけたくさん載ってたorz
139FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:50:47
今、勤務中にカキコしてるがセルスタ夜勤は楽。
但し、欠点もアリ
・乙4が必須。
・たまに基地害が来る(大抵集団)と対処が厄介。

はっきり言ってこのスレにある看板持ちとか交通量
調査がクソに思える。これからの時期寒いし、好き勝手できないからね。
140FROM名無しさan:2007/11/28(水) 06:27:16
確かにこれからの季節は楽なわけはないが、それにしてもいくらセルフGSが良いと言っても
クソはないだろw
クソはw
141FROM名無しさan:2007/11/28(水) 12:55:21
スマン、乙4ってなに?
142FROM名無しさan:2007/11/28(水) 12:59:09
>>141
お疲れ様を人の4倍言わなければならないこと
143FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:18:47
普通の仕事より4倍乙を言われるキツイ仕事の事だろ
144FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:29:20
145FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:49:10
>>144
d。
えっ、こんなんいるの?持ってねーし‥。
てかこんな資格持ってるなら別の仕事したほうがいいんじゃ?
146FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:17:58
>>145
乙4の資格の意味が理解できない低脳は低級肉体労働でもしてろ
147FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:47:18
マジレスすると乙4は工業高校卒レベルなら取れる低脳資格
148FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:03:01
>>145
乙4だからセルスタ勤務に有利な資格なのに別の仕事したほうがいいって、あほか
149FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:19:27
スロット専門店ってどうかな?
150FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:54:39
>>147
低脳は丙すら取れん。簡単に取れることは否定しないが、勉強不足で跳ね返される香具師も多い
151FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:04:36

一番楽で稼げるのは在宅ワーク決定版しかないでしょ・・・


副業生活どうよ?
http://ameblo.jp/kingmanual
写真がウケル


152FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:15:28






153FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:53:43
>>146
普通科&社会学科いってたんだから知らねえよ。
資格取らなきゃ就職できない程頭悪い資格厨じゃないし。
工業科しか行けないバカだから、自分の狭い世界がすべてだと思ってんだろうけどw
>>147
解説ありがとう。
>>148
( ´,_ゝ`)プッ
154FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:08:41
>>149
パチと比べると、肉体的には断然楽
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1195288198/
155FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:09:44
普通科&社会学科いってたんだから知らねえよ。
資格取らなきゃ就職できない程頭悪い資格厨じゃないし。
工業科しか行けないバカだから、自分の狭い世界がすべてだと思ってんだろうけどw
156FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:46:18
普通科&社会学科いってたんだから知らねえよ。
資格取らなきゃ就職できない程頭悪い資格厨じゃないし。
工業科しか行けないバカだから、自分の狭い世界がすべてだと思ってんだろうけどw



日本の未来は明るいな
157FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:38:53
149だけど、基本どんな仕事するの?
158FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:18:47
無知は罪じゃないけど
突っ込み入れられて一々逆ギレしてるようじゃ
世の中渡ってくのに苦労しそうだな
159FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:11:06
もう止めて!>>155の知能指数はもう0よ!
160FROM名無しさan:2007/11/29(木) 11:17:47
乙4資格保持者=工業高校卒=バカという連想しかできない>>155のほうが視野の狭い馬鹿だろ
まあ資格は就職のためとか思ってる狭い世界にいる馬鹿になに言っても逆ギレするだけだろうがな
161FROM名無しさan:2007/11/29(木) 11:22:35
>>157
せっかく俺が誘導してやったのにスルーかよ…
>>154のパチ屋でバイトスレで聞け
162FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:08:31
>>155
「乙4って何?」と聞く前にぐぐったのかな・・・。
普通に見つかるし。
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E4%B9%99%EF%BC%94&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
逆ギレするぐらいだったら自分で解決できるように色々努力したほうがいいよ。
163FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:23:27
>>160
釣りにマジレスとかwwwwww
よっぽど悔しかったんだなwwwwww
164FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:33:46
>>163
釣り宣言ってみるの久しぶりだ
よっぽど悔しかったんだなwwwwww
165FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:11:31
これだけ叩かれても>>155は乙4資格の意味をまだ理解してないだろう
166FROM名無しさan:2007/11/29(木) 16:42:34
夜間警備員のバイトって楽って書いてあったけど
やっぱ場所によってはキツイ所もあるんだろうか

どんな感じなのかやったことある人詳しく教えて欲しい
167FROM名無しさan:2007/11/29(木) 17:56:52
>>166
それは下見に行くしかないだろ
168FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:55:09
看板持ちのバイトやったことある奴はおらんのか。
169FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:39:44
>>168
やったことあるけど
過去レスや前スレにいっぱい書いてあるよ
過去スレ見るものまで貼ってある
170FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:40:51
>>168
>>1にDAT落ちスレミラー変換機
171FROM名無しさan:2007/11/29(木) 20:53:34
現状の状態を知りたいんだが…。
172FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:09:42
たいしてかわらんだろ
173FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:41:19
>>171
今の時期は楽じゃないって既に・・・
174FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:51:50
楽なバイトで一度も見たことにかもしれないけど
深夜の吉野家や松屋は厳しいんですか?
175FROM名無しさan:2007/12/01(土) 03:10:57
>>174
楽そうっチャ楽そうだよな 
176FROM名無しさan:2007/12/01(土) 03:49:50
>>174
仕事は楽で給料も高い
しかし日中に起きてられないのが辛いな
177FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:02:04
あー
高3であと3ヶ月雇ってくれるとこってない?

遊ぶお金をくれ
178FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:14:26
短期バイトでぐぐれ
179FROM名無しさan:2007/12/01(土) 07:35:06
>>177
この時期イベント会場の設営とかそういうのなら高校生でも雇ってくれたりするよw
俺は高校3年間小遣いが足りなくなったら日雇いやってた
180FROM名無しさan:2007/12/01(土) 08:19:07
イベント会場の設営って一番辛いんじゃ
181FROM名無しさan:2007/12/01(土) 09:45:57
サンデーフォークなら怒号や蹴りがついてきますよ
182FROM名無しさan:2007/12/01(土) 11:47:04
高校生かつ短期とかいう条件の絞り方でラクなバイトは偶然引き当てる以外にねえだろ
ラクな職種ってのは大体拘束時間とかに給料出るんだし
183FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:17:31
>>180
生まれてはじめてのバイトでコンビにやスーパーなど覚えることの多いとこでの初日に比べたら屁でもない
中1の体力でもできるよあんなの
184FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:01:13
時給1120円の町工場。朝8から5時まで。残業なしで土日祝日完全休みで月2回指定休みあり。10人位しか人いないよ。ただ、これからの時期寒いだろうね。紙の工場。
185FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:41:19
>>183
そこら辺の考え方は人それぞれだな
俺は肉体労働と頭も使うのを同時にやったが
疲れた
186FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:00:06
某松●組とか言う建設現場の資材置き場の深夜警備員してるけど、警備員って誰でもなれるよ。
最強に楽だけど最強に暇なのでPSPと携帯は必須でつww
でもこれだけは言っておくが病院やでかいショッピングセンターとかの常駐警備は辞めた方がいい(人の顔は覚えるし、もしもの時は駐車場の車の誘導まで汁からね)

公園や図書館や建設現場の資材置き場とかの警備の方が100倍楽
187FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:04:59
警備って履歴に空白があってもなれるの?
188FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:20:10
>>187
空白の期間は適当な理由でも作れ(資格の勉強とか家が農家だから手伝いしてたとかな)

ちなみにどこの警備員でも、入って4日間はつまらん研修をうけないといかんよ
189FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:34:25
警備をしてもらう施設側は体力の有る若い人が欲しいんだけど
施設警備は長時間拘束、低賃金が殆どだから若い奴はまずやらない。
だから働き盛りのピークを過ぎた年金受給者が多いわけで
よほど品行方正に乱れがなければ若いってだけで即採用されるよ。

犯罪歴、精神疾患、薬物中毒、自己破産(期限付き)
ここら辺が有ると若くても×なんだけどね。

公園、図書館の警備はって珍しいな。
中々見つけ辛そう。
190FROM名無しさan:2007/12/03(月) 01:32:34
警備って回るだけなの?

なんか電話の対応とかありそうでイヤだな…。
191FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:59:39
犯罪暦、精神疾患、薬物中毒、自己破産みたいなのって
履歴書に書かなかったり面接で言わなかったりしたら解りそうもないけど
そういうのって細かく調べるの?
192FROM名無しさan:2007/12/03(月) 03:43:19
>>191
バイトなら警備系以外ほぼスルーじゃね?
193FROM名無しさan:2007/12/03(月) 07:09:08
>>186
商業施設とかの警備は嫌だよな、オレの場合は研修が終わってすぐに。
工場の入口で出入り管理と夜間の巡回しろって言われたけど関係者の車や覚える事が大杉で2日で勤務場所を変えました。
場所によって本当に、違ってくるのが警備業って奴[病院とかは深夜の電話対応が大杉wwww]。
おまけに、オレの会社じゃ警察OBや元自衛隊や元海上保安の糞警備員とかからのイジメやパワハラが酷い。
バイトで入ってきた、常駐警備組の半分は1年以内に辞める。

>>191
アルソクやセコムとか有名な警備会社は120%調べられるよ、バイトや職歴に家庭環境やら学歴やら部活やら。
オレの警備会社みたいな中小な会社は身分証明(300円)と簡単な適性検査をすればいいだけ。
バイトするなら、警備業はあまりオヌヌメ出来ないな
194FROM名無しさan:2007/12/03(月) 10:39:28
(´・ ω ・`)ショボンヌ
195FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:49:16
>>186
俺にもそのバイト紹介汁
196FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:54:30
清掃と品出しだったらどっちが楽かな?
ちなみに両方とも同じ田舎のスーパーの募集です
197FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:54:01
>>196
魚臭くなりたくなかったら分かるよな
198FROM名無しさan:2007/12/04(火) 01:48:29
体調が悪くて休んでた間に、良さそうなバイトの募集が終わってた(´・ω・`)
映像見るバイトって以前ここで紹介されてたやつ、そんなのあるのかなと思ったけどあったのに。。。
でも、映像見続けるのって目が疲れるかもしれないね。
ブライダルビデオのチェックって仕事。
199FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:25:06
>>197
魚の方も掃除させられるのか…
こりゃ品出しにしといた方がいいね
サンクス!
200FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:30:47
ツタヤとかのCDショップは力仕事ありますか?
あまり体力には自信がないので…
201FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:36:23

mixiって稼げるのかよw
http://mixi.onushi.com
(笑)(笑)(笑)

202FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:59:49
>>201
これって、稼げる方法があるって言って振り込んで貰うという方法を教えるってやつじゃなかった?
うまく言えないんだけど、3千円払って教えてもらう事が、このようなページを立ち上げて振込先も記載しておくと、あなたのように振込をしてくれる人もいますよって事を教えてくれるっていうか・・・
203FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:02:33
楽なバイトを選ぶべきか、年末だし募集多いから適当に何でもやるべきか・・・
そこまでしてバイトしなくてもいいか
どうしようかなぁ

山パンは大変そうだけど、バッド派遣で1日からおkで、菓子パン食べ放題って求人誌に載ってた。
つい行きたくなってしまったw
地雷かなぁ
204FROM名無しさan:2007/12/04(火) 13:19:37
本屋に併設されてるゲームコーナーなんだが、平日昼間はかなり暇。
楽っていうより退屈で耐えられない。他にスタッフいればサボれないし。
年明けたら転職も視野に入れなくちゃ。
205FROM名無しさan:2007/12/04(火) 15:11:36
エイジスって派遣かなり楽ですよ。ただ時間が不規則なのが難点ですけど…。
206FROM名無しさan:2007/12/04(火) 16:12:11
棚卸しの?
一緒にバイトした事あるw
派遣の派遣?じゃなくて、請負に派遣で入った本屋の棚卸しに別フロア担当の会社としていた
休憩室一緒だった。
棚卸しって楽かなぁ普通だったような・・・
207FROM名無しさan:2007/12/04(火) 16:14:02
請負してるところへ派遣じゃなかった
普通の派遣だった
棚卸しの会社へ派遣というだけだった
仕事先が紀伊国屋とかの本屋だっただけで
208FROM名無しさan:2007/12/04(火) 17:35:46
俺は知ってしまった…
簡単と楽は違う…
209FROM名無しさan:2007/12/04(火) 17:56:03
軽作業と書いてない場合
簡単≒重労働
210FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:11:35
安くてもいいから 確実にミスらない仕事がしたいなぁ
211FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:14:14
スタイリストのバイトってどーなんだろ?
経験者いる?
212FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:25:45
>>193 ケチをつけるわけじゃなく、純粋な疑問なんだが、どうやってそこまで調べられるの?特に中、高の部活とか。
213FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:53:41
>>212
部活まで調べるかどうかは知らないけど、履歴書で学校名書くからそれからそれの確認で学校に問い合わせするのは普通みたいだよ
214FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:00:30
新聞配達スレ番外編
を埋め立てます。
スレ主ケイを叩きます!協力できる方はぜひ!
ストレス解消!
215FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:21:24
>>213 へー電話とかするんだ。ありがと。
216FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:40:53
個人情報保護法案が2005年春頃に施行されたはず(記憶あいまい)。
採用担当者が学校や前バイト先に確認の電話したとしても、教育がなされている事務員であれば普通は教えてくれないよ。
会社が雇用者の学歴をどうしても確認したい場合は、本人に卒業証明証等の提出を求めるんじゃないかな。
217FROM名無しさan:2007/12/04(火) 20:03:35
卒業確認もできないのかな?
そうかもなぁ
本人の許可があって、会社名を名乗り番号表示するなどしても駄目なのかな
218FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:19:34
ハンズのバイトちょっときつい
219FROM名無しさan:2007/12/04(火) 22:38:16
18なってない高校生が出来る楽なバイトって何?
220FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:47:29
>>219
高校生可の代表的なバイト
新聞(牛乳?)配達 → 朝2時に起きて夜8時に寝る生活。早寝早起きはここまでくると健康的じゃない
他配達系、ポスティング → 今の時期は死ねる。春からいこう
スーパー → 値段の高い店は比較的楽。安売り、タイムサービスがある店は主婦モッシュの餌食に
マック系(作り置き) → 暇無し、給料安い、疲れる。楽な要素は何一つない。高校生たくさんいるのが救い
モス系(調理) → マックよりは楽。ただ熟練すると調理方法や材料の分量まで覚えなきゃならん

結論:18才未満で楽なバイトを探そうなんぞ甘い。楽といえばエンコ(ry

高校3年間バイトで明け暮れた鉄腕アルバイター現22才、人は俺を駄目人間と呼ぶ('A`)
221FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:49:10
>>220
やっぱそういうもんか…とりあえず目に付いたチラシ配りでもやってみるよ、
わざわざありがとう!駄目人間!
222FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:12:37
笑いと不躾の境目がわかってないとこがゆとりだな。
223FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:17:13
この流れワロタ
ありがとう、駄目人間てwwwwww
224FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:20:51
>>220
ドンマイ
乙!
225FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:21:47
('A`)
226FROM名無しさan:2007/12/05(水) 08:03:24
ついこの間警備で経歴詐称で辞めさせられた奴いたぜ
227FROM名無しさan:2007/12/05(水) 10:42:21
高校生なら交通量調査でも汁
228FROM名無しさan:2007/12/05(水) 10:46:32
>>227今の時期は寒い以外のなにものでもないよ
しかも休む場所も外www
楽だけどさ
229FROM名無しさan:2007/12/05(水) 16:58:48
弁当屋の盛付けって楽かなあ
230FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:14:40
>>229
わりかし楽な部類かも
231FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:17:06
>>230
そっか
2時間からでいいみたいだしやってみるかな
232FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:22:40
えっ 誰か言うと思ったから 書かなかったんだけど・・・
盛り付けとか食品系工場で楽なところってあるの?!

会社によると思うけど、雰囲気は悪くないとか人間関係は悪くないとかはあっても、仕事的にはそれなりにそれなりかと。。。
バイトだから大変なのはあたり前という考えでやれば普通かもしれないけど、楽な部類には入らないと思う

ちなみに、名古屋ではカネハツは空気や人は良かった。山パンは・・・
敷島系の下請けの○パンフレッシュは、山パンより雰囲気はいいけど基本ラインだし、場所によっては慌ただしいせいかばたばたする(でも山パンと違って怒鳴ったりとかはない)
233FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:25:59
弁当の盛り付けだから微妙に違うかw
ジャパンフレッシュは、コンビニ弁当の盛り付けもやってるけど、そういうのじゃなく仕出し弁当かもしれないし

派遣で仕出し弁当の盛り付けっての募集あったけど、そこ行った人からの評判があまりにも悪かったから行った事ない
でも、この時期の弁当の盛り付けとか食品関係ってどこも忙しいのは覚悟しないといけないと思うよ
まあ2時間なら多少きつくても大丈夫だろうが・・・
234FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:49:49
そりゃあ山パンとかそういう工場のライン作業は死ぬほど忙しいだろ

某ほっかほっかな弁当屋は結構まったりだった
ただ、当たり前だけど昼はありえない量の注文があって死ねる
235FROM名無しさan:2007/12/05(水) 19:06:06
ほか弁他弁当屋も死ぬほど忙しかったよ
236FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:21:36
プラカードのバイトやってた。
夏が来てもやってたんだが死にそうになったので辞めた。
しかし辞めた月の交通費5千近くは払ってくれなかった。
俺が払えと言えないだろうと思って振り込んでないんだろうが
本当最悪。
小さい派遣会社で、本当に酷いとこだった。
勤務地もろくにおしえないで何度も迷って大変だったし、二重派遣をしてその二重派遣先の奴が
現場が分からず俺が探し回って、見つかっても遅刻して怒られたり・・・
本当カスだよ。
名前出したいくらいだが出したらまずいよな?
237FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:24:25
●でカモーン
238FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:27:52
>>236
IDでないからバレないバレない
レッツ告発
239FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:34:16
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/arbeit.htm

ここのバイトランキングはあてになるだろうか?
240FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:41:33
>>237 >>238
 ちょっと風呂入ってくるから待ってて。
 びびりだから勇気がいるわ。
 てか凄い小さい(会社には行ったことないが・・・)家族経営みたいなとこだろうから誰もしらんだろうが・・・
241FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:54:24
ネットカフェでバイトし始めたんだがキツいじゃまいか・・・
楽って聞いたのにorz
さっさとやめて次探そう
242FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:09:43
ネカフェのレベルで即音をあげるのは基本的に働くということに向いてない気がする
243FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:37:04
一言にネカフェつっても
大手チェーンだと設備は山ほどあるし
人手不足の店だったらキツい部類だろう
244FROM名無しさan:2007/12/06(木) 04:43:17
楽なバイトかぁ〜 居酒屋の仕込みスタッフってのが楽だったな ただの作業さ 溶かす 切る ちぎる まぜる 洗う 片付ける で終わる 楽だが5〜6時間しか働けないし 時給は良くて900円だ
245FROM名無しさan:2007/12/06(木) 04:48:59
楽なバイトっていったらやっぱ在宅でしょ
オレはあいた時間に携帯いじってるだけで月5だぜ
246FROM名無しさan:2007/12/06(木) 06:27:30
一回だけやったことあるけど小学校のプールの監視員は楽そのもの
携帯いじったりMD聞きながらJSの水着姿見るだけ
ロリなおれには最高だった
受付で若いお母さんの胸も見れたし最高
ただ15日くらい連続で9〜10時間拘束なのが微妙
247FROM名無しさan:2007/12/06(木) 06:51:35
きゃっ 変態
248FROM名無しさan:2007/12/06(木) 09:12:26
警備たってなれなれしいおっさんがいたり、ゲームとかできない場所だと最悪だぞ
249FROM名無しさan:2007/12/06(木) 12:53:57
今日友達の紹介でスーパーの裏方バイトやってるんだが死ぬ程楽だ
250FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:55:09
どんなの?
251FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:22:35
交通量調査って募集どこにもねー
252FROM名無しさan:2007/12/06(木) 17:15:16
>>249
俺も気になる
253FROM名無しさan:2007/12/06(木) 17:19:14
公民館がバイト募集することとかあるんだね
254FROM名無しさan:2007/12/06(木) 22:24:23
>>245
kwsk
サクラ?
255FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:40:51
在宅のサクラなんてあるならやりたい
256FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:51:40
>>254
サクラではないけど近い
>>255
なんなら紹介してやろうか
257FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:59:05
怪しくないの?

てかサクラとかは、引く
このスレってそういう人も見てたんだなぁって・・・
258FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:00:09
あー もしかしてピックリみたいは掲示板工作員?!
259FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:01:00
ピックリって何だよorz
ピックルね
260FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:08:55
>>257
おれも最近面接受けたんだけど、怪しいといえば怪しいな
どういう流れで金が入ってきてるのかわからんし
ただ違法って感じまではしなかったな、それに危険もないし、
おれは給料さえ入れば会社がなにやってるかなんて知ったことじゃないからね

ところでピックルってなに?
261FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:35:08
>>260
カネを貰って掲示板などに工作書き込みしてる連中

【TBSマンセー】ピットクルー総合【創価マンセー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187777536/
262FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:37:29
>>260
だから、どういう事やってんの?
言わなきゃ怪しいかどうか判断できない
263FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:49:44
楽って人それぞれの思い込みによって違ってくるよね。
楽の定義ってなんですか?それを決めないとレス読むのがめんどくさい。

自分が思う、楽の定義は基本座ってる居るのが仕事で、読書が出来る、
ゲームが出来る、パソコンが出来るなどなど暇が潰せること。
これ以外の楽はただの勘違いと思ってる。

さらに欲を言えば、拘束時間を半日。給料15万以上ほしい。
上記の条件のバイトが存在していることも確かなわけで、それらの情報が
でないなら、ここの板に書き込む意味があまりない。

なぜなら自分でも辛いか楽か想像つくレベルだからだ。
264FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:56:22
じゃぁ「楽で稼げて美味しいバイト」
ってスレ立てて最初から話題限定したら?
すぐ落ちると思うけどね
265FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:00:12
>>262
今おれがやってることだよ
面接までの橋渡しをする。これが仕事。
あと希望すれば他の仕事もあるんだけど、おれはこれしかやってない。
てかやらせてもらえなかった。おれ未成年だから
266FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:20:01
高速道路の警備員とかはどうなんすか?
267FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:41:18
>>264
落ちるのは楽の定義すら分かってないからだろ。
きっと、そこまでの意欲がない挫折思考ばかりだろ。
だから、普通の仕事で楽ですか辛いですかって聞いて盛り上がるわけだ。
そんな内容では、どの仕事も楽などないし、どの仕事も我慢精神だけしか身につかない。

万人が楽と思うような【楽】を皆が理解していれば、おのずとスレも落ちないし、
その方向で書き込みが行われるだろう。愚痴でも噂でも何でもいいけどね楽なバイトに
関すれば。

見ている限り、楽を求めているように思えない。挫折した精神の人々達が
中心で、書き込んでるだろ。
【楽】を語るなら本質的に【楽】になることを語らなければ人それぞれで終了。


268FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:52:18
>>265
???
269FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:52:42
えーとよくわからないけど
「ここの板に書き込む意味があまりない」っていうなら
無理に書き込まなくていいよ。
270FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:56:19
>>263
>>1とか>>12にもあるけど、定義なんて固く言わなくても、楽の解釈は多岐に渡ってると思うお。
271FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:59:28
情報も何も無い癖に
駄目出しばっかりする奴って多いけど
ここまで偉そうな奴も珍しい
272FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:00:16
>>269
安価おながいお
>>266
前スレに詳しいレスがあったと思う
前スレ見られるミラー変換機が>>1にあるお。
273FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:04:56
>>271も安価おながいお

269さんは、偉そうというより、何に対するそういう意見なのか、いまいちわからないお。。。
まず、>「ここの板に書き込む意味があまりない」っていう
って言ってる人はいないと思うんで、誰に言ってるのかわからないし
いるのかもしれないけど、どのレスのどの部分か言わないでわかるほどはっきりしたレスもないような希ガス
274FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:06:38
>>273訂正
何に対するそういう意見

何に対するどういう意見

スマソ
275FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:13:13
>>269
言いたいことはなんとなく分かるが、日本語おかしいのでスルー
訂正してもう一度お願いします。

>>270
おっしゃる通り、妥協すれば楽の定義は多様になるでしょう。

>>271
これは失礼、勘違いされてもしょうがないですね。
過去レスに色々書き込んでいましたので何もないわけではないです。
むしろ、ほとんど自分の書き込みがポイントになってたりします。
それはそうと君も情報は無いのかね?それとも過去に散々提供したのかね?

276FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:14:03
>>265
何の面接?
2chで人を勧誘する仕事?
何に勧誘してるのか、ここで言えない事なのか
だったらなんで書いているのか?
メアド晒すわけでもなくどうやって勧誘するのか?
疑問が山のように湧いてくるんだけど・・・
>>269
>>263に同じ文章がありましたね。すみません。
ざっと読んだだけだったのと、文脈から考えて、読み意味がないなのかと思ってしまってました。

277FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:16:47
>>275
263さんですか?
自分は270、272、273とかです。
もしかして、前スレでドン引きされてた方ですか?
278FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:18:44
もう寝ますノシ
277です
279FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:20:54
>>277
違うと思います。そんな人もいましたね。

280FROM名無しさan:2007/12/07(金) 05:11:46
>>276
その通り、人を勧誘する仕事。
ただ2chに限らないというか、普通2chではしない。

何に勧誘しているかについてはさすがに2chでは書けない。その辺はメールで伝えるつもりだった。
ある程度人が食いついてくればメアドを晒そうと思ったんだけど、
やっぱりあんまり食いついてこないな。
まぁ誰だって警戒するだろうし、おれもしたから当たり前の結果だろうけど。
といってもおれは好奇心がまさって結局面接に行ったんだけどね。
今思えばそれがよかった。怪しいと思っていたものも知ってしまえばなんてことはない。
結果これ以上ない楽なバイトに巡り合えたわけだ。

281FROM名無しさan:2007/12/07(金) 06:59:24
>>280
晒しますので、詳細等お願いします。
[email protected]
282FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:04:12
>>280
もし俺が知ってる仕事だとしたら、おそらく犯罪だと思う。ただ893が
からんでいるのでなかなか表ざたにはならない。
特に成人してるの人はやらない方が良いというか出来ない可能性もある。
なんとなくその文面からだとソレだと思うんだが…
283FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:06:45
この時期から始めても年末年始があんまり忙しくないバイトって無いかな?
284FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:09:54
[email protected]
>>280
何に勧誘するのかだけでも教えてほしいです。
285FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:12:12
匿名掲示板で書き込めないほどの内容だから、
楽は楽でも、別の意味でリスクがあるということだな。
286281:2007/12/07(金) 18:29:01
変なメルマガキターwwwwwwwwwwwwww
ここの住人なのか、>>280の釣りなのか
はっきりしてもらいたいね
287FROM名無しさan:2007/12/07(金) 19:29:17
>>286
284だけど
こっちには来てないよ。
288FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:32:54
280なんて単なる思わせぶりの釣りだろ( ´,_ゝ`)
289FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:15:30
つか>>280とか関係なしに、こんなところに@繋ぎのメアドのっけたらスパムだらけになるの当然だろw
290FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:42:04
>>280の仕事って出会い系とかで
お給料は完全日払いで日給2万円以上です!
未経験者も、同年代のスタッフがサポート致しますので不安なくお仕事して頂けます☆
平日お昼頃〜夕方に新宿に来れる方お待ちしております☆
ってやつでしょ
ハタチ以上で身分証明できるやつを探して、実際面接する奴にメールで伝える。
んで自分が紹介した奴の借りた額の3%程入ってくるってゆーね。

ま、紹介された奴は当日サラ金で何十万か借りて、貸してくれといわれ、借りた額の5%程その場でもらえるという。結局詐欺られるだけど。
291FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:13:55
結局結論から言って真っ当なバイトで楽なのって何??
292FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:31:39
「みんなのお仕事」
http://shokuan.blog15.fc2.com/

まずは高額短期アルバイトが豊富な人材派遣会社の紹介から。
〜3日までの短期で稼ぎたい人は要チェックです。
293FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:33:26
>>291 カラオケ店員
294FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:39:03
楽な仕事→人間関係皆無。頭、体を使わない、言葉を発しない、覚える事少ない、休みが多い、給料が高い。
295 ◆WrdObCfPnQ :2007/12/08(土) 15:43:12
死ねよ
296 ◆EPOgq.MeE. :2007/12/08(土) 15:44:03
死ねよ
297 ◆idZRx8pOWQ :2007/12/08(土) 15:44:43
阿呆
298FROM名無しさan:2007/12/08(土) 15:58:58
お前ら働けよ
299FROM名無しさan:2007/12/08(土) 16:32:23
勉強しながらバイトしたいのですが
300FROM名無しさan:2007/12/08(土) 17:48:32
孤立してもいいから、自分にできる仕事があればいいね。
ミスとかがよっぽど怖い。 怒られたらすいませんであとはしれっとしてたいし・・
301FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:35:37
荒らされてる(;A;)
302FROM名無しさan:2007/12/08(土) 18:48:03
誰にも気を使わなくていいバイトが良い
楽なバイトで半日働くか普通のバイトで8時間働くかだったら圧倒的に楽なバイトの方がいいよな?
毎日働くんだったらさ
303FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:45:28
>>302
そりゃあな。多少給料が安くっても楽なバイトの方が良い
304FROM名無しさan:2007/12/09(日) 01:01:43
チャトレは楽か否か。
305FROM名無しさan:2007/12/09(日) 02:25:34
媚を売るのが得意なら楽じゃね
306FROM名無しさan:2007/12/09(日) 05:43:15
DQNが来ないようなゲーセンの平日午後って楽かな?
307FROM名無しさan:2007/12/09(日) 10:56:10
自分で行って確かめたほうが早い
308FROM名無しさan:2007/12/09(日) 11:43:27
派遣で工場内で検品、箱詰めとか楽そじゃない?日給11000円以上だし
309FROM名無しさan:2007/12/09(日) 12:45:32
毎日工場で同じ作業を淡々とやってると何も考えなくて良いが
このままでいいのだろうかと思うようになる
310FROM名無しさan:2007/12/09(日) 13:41:43
力仕事でなくて、上司や同僚と極力口きかなくてすむバイトが俺にとっては1番楽
311FROM名無しさan:2007/12/09(日) 16:44:14
いまの季節
ガスメーターや水道メーター検針はつらいですよねー
試用期間3ヶ月は800円だと・・・・
312FROM名無しさan:2007/12/09(日) 17:13:59
客商売は気使うし嫌だな。
ゲーム屋は商品在庫チェックとかレジチェックとかDQN相手とかマジ疲れた

工場の方が気楽っぽい
313FROM名無しさan:2007/12/09(日) 17:53:10
服屋のバイトって大変かな?
人気のショッピングモールの中にあるお店なんだけど
接客とかどんな感じなのかな
314FROM名無しさan:2007/12/09(日) 18:44:50
服屋は売ってる服のジャンルにもよるんじゃない?
個人でちょこっとやってるのは基本どんな店でも仕事楽なのが多い、チェーン店は当たりハズレがあるように思われ
315FROM名無しさan:2007/12/09(日) 18:53:46
接客どんな感じって、接客こそ一番バイトやってなくてもわかるとこだろ
実際に客としていって店内ふらふらしたり悩んでるふりしてたら店員から声かけてくるだろ。こないとこもあるかもしれんけど
そのときの対応でわかる
316FROM名無しさan:2007/12/09(日) 20:03:32
精神的に楽なとこならなんだっていいんだが
田舎だから新聞配達くらいしか選択肢がねえ
317FROM名無しさan:2007/12/09(日) 22:19:49
服屋さんだとノルマがあったり、店の服買わなきゃいけないところもあるよね
318FROM名無しさan:2007/12/09(日) 22:24:29
時給安くて良いならタチンボ、配り、監視は気楽の三強だよな。
客商売はめんどい事腹立つ事ばっかだし高収入目当てで行くと力仕事だし…
やっぱバランス取れてるのは頭トランスしても中小企業の工場の検品か流れ作業か
田舎の方が良いバイトある率高い希ガス
ド田舎はしらんが
319FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:12:03
一流ブランドのショップとかデパートみたいなところはわからんけど、
有名じゃない三流ショップとかアウトレット系、ノーブランドごちゃ混ぜ系はバイトなら殆どがノルマ無い
服はその店のを着るってのは多いな
俺がいたところはどこも買取りだったけど、普通に考えたらレンタルもありそうだな。特に高い店は
320FROM名無しさan:2007/12/10(月) 03:51:59
施設警備って鍵の管理してて貸し借り激しいと辛いな。
1時間に20人とか30人とかあの鍵貸してこの鍵貸して
その度に丁寧な対応しなきゃならなくて疲れた。


はぁ、当たりいつ引けるだろ…。
321FROM名無しさan:2007/12/10(月) 06:10:08
女ならメール便の封入作業。簡単・気楽・立ちっ放しだけど以外と疲れない。時給800だけどまたやりたいな
322FROM名無しさan:2007/12/10(月) 06:26:31
皿洗いとか、単純すぎてイライラしたり足腰キツかった
販売接客はジャンルによるなぁ
コンビニやゲーセンはDQN客多いから不推奨
高級ブランド店は接客も落ち着いてラクだった。
デパートじゃなく個人店だが。
デバックは目肩首がアホになるww

323FROM名無しさan:2007/12/10(月) 10:28:06
ガチャポンのバラ売りとかフィギュアの販売店は楽かな?
324FROM名無しさan:2007/12/10(月) 10:29:47
服屋のバイトって服買取しないといけない場合もあるのか
それは困るな 金が欲しいのに金を使わないといけないとか酷い
325FROM名無しさan:2007/12/10(月) 12:00:14
服屋もそうだが、好きなことを仕事にしようとしてる奴が基本の職場は
雇用する側が「好きでやってる奴はいくらでも搾れる」ってのを理解してるので
大体は地雷職場だよ・・・・・
326FROM名無しさan:2007/12/10(月) 14:24:47
漫画喫茶のバイトに電話かけようか悩むw
327FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:03:29
かければ? いいじゃないか 満喫
328FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:04:13
満喫は何か変な客が多そうなイメージだから怖いな
実際のところどうなんだろ
329FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:09:35

農民弾圧っ! 中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

中国は↑のような暴動が一年で8万7千件以上もある異常な国っ!

http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
330FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:54:47
ファンキータイムってネカフェ検索すると沢山でてくるんだが
まとめに乗ってるのってどのファンキータイム?
331FROM名無しさan:2007/12/10(月) 19:53:39
漫喫は当たり外れの差が大きいからな
俺が以前やってた漫喫は客がこない時ジュース飲んで漫画読めたし天国だった
332FROM名無しさan:2007/12/10(月) 22:02:09
漫喫ならメジャーよりマイナー店狙いで
メジャーはハズレ多い。その分時給はメジャーの方が良いが。
てか電気街のオタな店の方が楽な時多い。適当に接客してもタメ口でも基本うるさくない
333FROM名無しさan:2007/12/10(月) 22:40:18
100均は楽かな?
334FROM名無しさan:2007/12/10(月) 22:49:06
久々に情報っす

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010920110
おいしいバイト

ここの2つ目のとかいいと思わん?
>回答日時: 2007/2/28 10:06:29 編集日時: 2007/2/28 10:42:30 回答番号: 35,337,008
>放送局のアルバイトです
>番組のプレビュー(放送前に画像のブレや内容をチェックする作業)をしています。
>放送前に番組見放題!!サイコーです!!
>あとは広告代理店でアルバイトしていたとき、
>広告の掲載された雑誌が発売前に届くのですが、
>好きに持って買えることができました。
>関西ウォーカーなどは毎号貰って帰りましたよ。

実際バイトしてた人の情報もっと見てみたい
335FROM名無しさan:2007/12/10(月) 23:03:21
ちょっと前に生協(co-op)の中のクリーニング屋のバイト募集してた

気になったが
どうなんだ?
336FROM名無しさan:2007/12/11(火) 07:10:32
>>333
レジは簡単だが大量に買う奴がいてうっとうしい。
地域によって違うと思うが基本DQN多い。
あとは当たり前だがでかい店舗ほど商品がありえんほどある。それを検品、品だし、余ったら倉庫。
あと棚卸しが鬼
337FROM名無しさan:2007/12/11(火) 07:48:59
健康センター内のゲームコーナースタッフというのがあったがどう思う?
客層はお年寄りや孫っぽいよね?
時給は平日は800円で土日は50〜100上がるみたいだけど
338FROM名無しさan:2007/12/11(火) 08:04:16
ゲーセンしたことないがそういう施設の付属的なのなら楽かもな
339FROM名無しさan:2007/12/11(火) 08:10:48
町工場楽でいいよ。業務的にもシール貼りとかだし。
ただアットホームな雰囲気が嫌いな人には地獄だな。
340FROM名無しさan:2007/12/11(火) 08:14:25
>>339
基本オジン&オバンだらけで話噛み合わないが楽なところ多いよな。
今俺がしてる駐車場スタッフも基本暇だが朝早すぎ。
341FROM名無しさan:2007/12/11(火) 15:14:48
駐車場良いなぁ。
探しても誘導とか立体での機械操作ばっか。

ゲーセンは路線の多い駅周辺以外は客も固定化してるし入りも減少傾向に有るね。
健康センターだとお客が多いだろう休日とか結構忙しそうかも。
342FROM名無しさan:2007/12/11(火) 15:41:26
ジャンフェスの販売、案内を日払いで募集してるのを見ましたが、やっぱりツライですか?
343FROM名無しさan:2007/12/11(火) 16:37:16
>>338、341
337だが、338が言ったようにそういう施設の中のゲーセンだからそこまできつくないとオレも思ったが、341の意見も聞き逃せないよな
やっぱり総合的に大変なのかなぁ
なんかビデオ屋の中のゲーセンは楽っていうの見て、これもそんな感じかなと思ったんだが
344FROM名無しさan:2007/12/11(火) 17:01:58
>>343
元ビデオ屋内のゲームコーナー店員
現そこいらスーパーのゲームコーナー店員だが
ちょっと地雷っぽいな。
DONよりたちわるいのは、子供だ。
アホな子供来店=DON親来店=他の親連鎖=客いぱーい=クレームいぱーい=休めないだからな。
基本DONはシカトしてれば済む。
絡まれても、バイトなんで、上に言ってもらえますか?でおk

このバイトの良いとこは、女子高生と話したり出来る事だな。
糞ガキにはサービス無しでJCとJKにはサービスしまくってますw
345FROM名無しさan:2007/12/11(火) 17:18:09
>>341
俺の駐車場バイトはその立体。操作盤で入出庫してレジ。初めは7時間ぐらい座りっぱなしとかあったが最近微妙に忙しくなって来たから良いバイトあれば辞めたいわ。
ブックオフとか忙しいかな?
346FROM名無しさan:2007/12/11(火) 17:29:46
>>345
姉がやってたが、激務&創価だからやめときな。
347FROM名無しさan:2007/12/11(火) 17:58:05
>>333
100均(ダ●ソー)は楽ではないよ
各自持ち場があって在庫、搬入等かなりたくさん
任される
シフトは固定だから自由が利かない
品数多すぎ
バイトにしてはキツイってぼやいてたのを聞いた

でも慣れればやりがいのあるバイトだと思う
整理整頓するのが好きな人にはいいかもね
348FROM名無しさan:2007/12/11(火) 18:41:01
>>346
あぶね〜今さっきまでBFの求人見てたぜ。サンクス。
車好きなら駐車場いいぞ。見放題の触り放題。
ホントは監視だけのバイトが最高なんだがね
349FROM名無しさan:2007/12/11(火) 18:42:20
層化ってのkwsk
350FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:03:19
>>339ー340
バイトじゃないが俺の行っていた会社はその真逆だったが・・・
残業はあまりなかったが定時まで昼食以外は休む間なく(トイレ休憩でも少しでも気を抜くとノルマや納期に追い付かなくなるし・・・)一通りの仕事されられた、従業員数名でいっぱいいっぱいの仕事量で新人の俺は仕事に慣れる為に?周りの従業員よりも厳しい労働させられてたな

町工場だと思って安易な気持ちで入社したら火の目をみたよ・・・


たしかに年齢層高めだから若者は俺一人しかいなくて話は噛み合わなかったけど
351FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:12:24
>>349
『創価 企業』とか『創価 会社』とかでググれ
因みにダイソー(大創)も創価。
352FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:15:48
>>344
343だが、情報ありがとうなるほどなぁ子供ってのはゲーセンとかでも厄介者になるのか
うーん、かけもちを考えていて、そのゲーセンがかけもちOKとか言ってるからそれにしようとしたんだが、かけもちの定番というか、かけもちしやすいバイトは何かな?
353FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:18:08
>>350
だな。工場は基本的に辛いと思う
俺が行ってたところなんて、アットホームどころかロッカー室ですれ違っても挨拶もしない奴がほとんどだった
354344:2007/12/11(火) 19:23:08
>>352
俺がやってるようなとこの深夜帯。
ひたすら2chやって、時間きたら帰るだけ。
近場のコンビニ以外の24h開いてる店をまわってみ。
因みにみんなどこ住んでるんよ?
大体で良いから教えてくれたら、いいとこ教えてあげるよ。
355FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:25:02
埼玉、東上線沿線
356FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:12:01
>>355
把握
今バイト中だから、明日までに書くわ。
それか、メアド晒せば直で送る。
357355:2007/12/11(火) 20:20:08
いい人すぐる、どうしてまた
358FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:23:53
>>352
俺は看板持ち、ティッシュ又はビラ配りを基本掛け持ちにつかう。登録制のところもあるが繁華街の飲み屋とかネカフェ。あと勇気あるなら風俗関係の店に募集あり。
町工場のバイトは実際社員がする仕事を分担(時にはそのまま)してやらしてるだけだから、良い会社に当たれば良いよな
俺の知り合いも町工場の正社員で痛い目あったといってたし
359FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:26:20
>>357
なんとなくだな。
実際まだまだ人足りてないからね。
但しドキュソ馴れしてないと厳しいよ。
360FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:28:47
パチンコ台つくる仕事、楽だったけ根性の悪い若いのとジジイ二人が最悪だったから辞めた
性格悪い奴は顔に出てるな
361355:2007/12/11(火) 20:32:08
ドギュソ馴れはしてません、中学の友達がドギュソばかりだったくらいですかな
362355:2007/12/11(火) 20:42:17
あぁそういえば高校時代コンビニで夕勤してた時
バックでセブンスターメンソール吸ってたら昼勤のドギュソ女にそれマリファナみたいな味しないとか言われたな
こうゆうドギュソは勘弁して欲しい
363FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:45:30
>>354
千葉 外房線沿線
364FROM名無しさan:2007/12/11(火) 20:45:57
コンサートの入場人数カウントする奴って楽そうにみえるんだけど
365FROM名無しさan:2007/12/11(火) 21:19:47
>>362
女って所がまた痛いなそいつwww
366FROM名無しさan:2007/12/11(火) 21:28:21
>>362
そこまでのドキュソは居ないなw
昔の友達がドキュソなら平気だろ。
やっぱり、適当なアド晒してほしい。
>>363
把握。
アド晒せ
367355:2007/12/11(火) 22:01:35
>>365
あれは引いたw
暴走族の話とか聞きたくもないのにしてきた、身障キチガイ
>>366
メアドか、後でサブアドとかよく知らないがググってみますかね
楽=暇で同僚ドギュソだとすこし気まずそうですね、まぁいいや
368FROM名無しさan:2007/12/11(火) 22:45:48
>>354
立川、東大和、武蔵村山、近辺で頼む
[email protected]
369FROM名無しさan:2007/12/11(火) 22:47:19
>>367
DQNをどうあしらったかkwsk
370FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:21:55
>>368
把握
そこらへん近郊に住んでる。
青梅で良ければある。
あとは、八王子。
371355:2007/12/11(火) 23:28:16
>>369
あんま覚えてないけど適当に合わせてた
暇なコンビニだったけど他にドギュソ多かった、暇なとこだからかな
サブアドとりますた[email protected]っす、よろしくお願い致します
372FROM名無しさan:2007/12/12(水) 02:13:45
ニコニコの問題の吉野家の動画みてたけど
あれ見てる限りだとスゲー暇そうだよな

厨房とホール1人ずつでやるんかね?
373FROM名無しさan:2007/12/12(水) 06:04:08
ブライダル映像製作のバイトて前、ここで話に出てたのかな?
374FROM名無しさan:2007/12/12(水) 06:35:32
兵庫県の加古川でいい所ありませんか?
375FROM名無しさan:2007/12/12(水) 08:28:12
高校のときにした、スーパーの品出しが楽だった。
単純作業、色々な雑用、パソコンで売価変更等、客の接客とか
仕事が暇になったら、みんなで試食品を食べたり、期限切れになりかけのオヤツを食べたり。
基本的にスーパーで働いてる人は、おばさんばかりなので優しくされて居心地がすごく良かったよ。
高校卒業までの一年半くらい続いた
376FROM名無しさan:2007/12/12(水) 14:06:51
>>373
製作じゃなくて、見る仕事じゃなかった?
少し前ちょうど自分が週初めに、フロムAナビチェックしそびれた週に出てたみたいw
今は製作の募集が出てる

メアドに情報送ってくれる人 名古屋のはわかりませんか?
377FROM名無しさan:2007/12/12(水) 14:23:50
>>354
埼玉の京浜東北沿線です
moenavi01@やふー.しーおー.じぇーぴー

378FROM名無しさan:2007/12/12(水) 14:53:09
名古屋は楽なのねぇなぁ、DQNおおいからな
379FROM名無しさan:2007/12/12(水) 15:20:53
>>376
名古屋はさすがにわかんないや。すいません。
メアド晒してる方、もうちょい待ってて下さい。
380FROM名無しさan:2007/12/12(水) 15:23:02
確かにDQN多い

店員側になってみて
嫌なほどわかる


じじいばばあヤンママあたり
単細胞すぎ


ほんと嫌気と戦ってる
381FROM名無しさan:2007/12/12(水) 16:13:41
定番だろうが試験監督のバイト
すげー楽
時給1200円
JC視姦し放題
382355:2007/12/12(水) 18:18:31
メール受け取りました、>>354氏親切にしてくれてありがd
383354:2007/12/12(水) 18:23:56
晒してるメアドに情報送りました。
メールみたいな感じの店にテナントとして入ってる事が多いです。
もし、見つからなければ、そんな感じのところを探してみて下さい。
店舗によるが、DQNの多さとか、テナント内の人がうざい事もありますが頑張って下さい。
あ、あと、基本1人勤務ですので、精神的にも楽です。
384354:2007/12/12(水) 18:29:30
来てなかったら、ここに書き込んで下さい。
暇な時間にでも送りますんで。
385368:2007/12/12(水) 18:42:29
>>354
d
超がんがる(・`д・´)
386FROM名無しさan:2007/12/12(水) 19:45:53
>>344
ところでDONってなに?
387FROM名無しさan:2007/12/12(水) 20:25:31
>>386
ドキュソの事。
388FROM名無しさan:2007/12/12(水) 20:39:33
大阪もDQN多いよ〜
夜道の真ん中でねっころがって童謡のキラキラ歌ってるオッサンとか
どこの地区でも繁華街は人間もバイトも異様なのが多いって事だ
389FROM名無しさan:2007/12/12(水) 20:47:00
DON
wwwww
390FROM名無しさan:2007/12/12(水) 20:48:27
ドーン!
391FROM名無しさan:2007/12/12(水) 21:01:53
>>387
ネタで言ってるのかマジなのかわかんねww
392FROM名無しさan:2007/12/12(水) 21:04:48
ステーキのDON
393FROM名無しさan:2007/12/12(水) 21:13:54
吉牛買収
394FROM名無しさan:2007/12/12(水) 21:24:41
>>391
いや、一時期DQNって書き込むとやばいってなかったっけ?
395FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:02:24
はぁ?なにがやばいんだ?
396FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:12:17
>>395
特定の人だけだろうけど、訴えられるから使えなくなるって痛いニュースとか、それ系にあったような。
まあ、これ以上はスレチだから、もう書かないわ。
397FROM名無しさan:2007/12/12(水) 23:07:05
>>383
URL無かった方(354さんが今働いてるとこ)の会社で、ゲーセン募集してるわけじゃないよね?
ゲーセンはゲーセンで別だよね
398FROM名無しさan:2007/12/12(水) 23:40:17
>>397
そのとおりです。
説明不足すまん。
399FROM名無しさan:2007/12/12(水) 23:40:38
354さん
興味有るのでもしよかったらお願いします

[email protected]

神奈川の横須賀線沿線です
400FROM名無しさan:2007/12/13(木) 02:26:26
>>354
自分も興味あります

東京西武池袋or新宿線です
お願いします
[email protected]
401354:2007/12/13(木) 03:35:47
送りました。
とりあえずスレ汚すのも嫌なので、以上で終了。
引き続き楽なバイト情報きぼん
上の在宅に釣られたけど、まじであるならやってみたい。
携帯いじいじで月3万でいいから欲しい。
402FROM名無しさan:2007/12/13(木) 07:13:04
深夜スタッフ募集してたんだが
BigAってどんな店?
コンビニ?ドラッグストア?
風邪で動くのも辛くて見に行けないんだ。
頼むから教えてくれ
403FROM名無しさan:2007/12/13(木) 07:33:03
Big-A?なら有名だから検索した方が早いだろう
ttp://www.biga.co.jp/
404FROM名無しさan:2007/12/13(木) 07:49:18
>>403
あんがと。
てか求人ページにURL載ってたわ orz
405FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:03:22
ネット求人をガッツリ調べて、松や深夜・テイケイ深夜・場末のカラオケ深夜しかなかった俺に何かアドバイスを
406FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:53:34
在宅で1,2万でもいいから稼げるとこないかのー
407FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:56:45
http://www.bestjob-jp.com/

ここどーなんだろ
408FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:36:22
あしたマンションの通勤管理人のパートの面接に行くことになったよ
はたして吉と出るか凶と出るか
409FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:54:07
>>408
いいんじゃないかな。俺も管理人は一度してみたい。特に難しい事なさそうだし慣れたら明らかに楽な部類っぽく思う。
410FROM名無しさan:2007/12/14(金) 01:28:25
え、苦情処理とか嫌じゃね?
411FROM名無しさan:2007/12/14(金) 01:43:49
DQNも基地外もワンサカいるいるようなオンボロマンションの管理人ならお断りだな。
苦情内容も凄そうだし歳若かったら付け上がって調子乗る奴もいるだろうし。
管理人というか精神障害者病棟の門番みたいになりそう
412FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:49:57
交通量調査って辛かったなぁ。
パイプ椅子に座ってるんでケツ痛いし、退屈だし。

テレクラの店員は楽だった。
受付と室内清掃(約5分)だけ。
常連が非常に多いのでシステムなんて客の方が詳しいくらいw
アダルト番組を見たり、本読んだり、PSPしたり。
午後3時から午前0時までの9時間×950円で8550円。

午前2時から午前11時間までコンビニで働いて、テレクラで寝る。
コンビニが時給1000円なので、1日で17550円。
十分に食べていけた。
413FROM名無しさan:2007/12/14(金) 07:30:23
>>350
亀だけど。
真逆(まぎゃく?しんぎゃく?)って何語?
日本語にはそんな言葉ないし、中国語?
中国人は百害あって一理なしだから、とっとと国に帰れ不法滞在者。
414FROM名無しさan:2007/12/14(金) 07:46:09
>>413

百害あって一利無し
415FROM名無しさan:2007/12/14(金) 08:46:35
>>413

真逆(マギャク)

物事の順序や方向が正反対であること
416FROM名無しさan:2007/12/14(金) 09:28:57
>>413
おまえかわいそうな奴だな
417FROM名無しさan:2007/12/14(金) 09:30:30
>>413
自慢げに指摘して揚げ足取ったつもりが逆に足下を見られ自ら恥を晒す事になるなんて哀れな奴だなw

お前がとっとと国へ帰れよ、不法滞在者よw

盆暗乙
418FROM名無しさan:2007/12/14(金) 10:03:50
>>413
よぉチャイニーズ
419FROM名無しさan:2007/12/14(金) 12:01:09
>>413
俺の携帯、まぎゃ、まで入力すると、真逆ってすぐでるぜ。
変換できるのは日本語としてあるんじゃね?
420FROM名無しさan:2007/12/14(金) 14:25:39
カンジツカテルヤツミナチュゴクジン
421FROM名無しさan:2007/12/14(金) 15:43:42
辞書等には載ってないが、元は照明技術の業界用語らしいぜ。
近年使われるようになったらしい。
422FROM名無しさan:2007/12/14(金) 18:04:48
アットラインで募集してる自販機の配送助手ってどうなの?
手伝いはするみたいだけど、何もしないよりはやりやすいような気がするんだが。
423FROM名無しさan:2007/12/14(金) 19:15:28
>>412
どこのテレクラ?なんかよく楽って聞くけど、会社が893がらみ
とかで普通の人にはやりにくいんじゃないか?
424FROM名無しさan:2007/12/14(金) 19:33:41
>>408
面接どうだったのかね?
425FROM名無しさan:2007/12/14(金) 19:58:03
事務バイト楽勝だよ!!
自分は学生だけど月10くらい余裕でいくって〜
学校に募集来てる事務バイトほんといい。
426FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:12:53
>>425
時給
拘束時間
週何回
427FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:42:25
>>422
アットラインはわからないけど
ルート配送は自販の隣にゴミ箱有ったら掃除もしなきゃいけないから
助手も手伝わされると思うよ。
夏場は虫が集るし、飲み残しとか有ったら最悪だぜ。
428FROM名無しさan:2007/12/15(土) 14:08:04
郵便局の仕分けってどうなの?
年末採用に応募しちゃったんだけど
429FROM名無しさan:2007/12/15(土) 14:37:44
応募しちゃったんなら体験してレポしてくる側じゃね
430FROM名無しさan:2007/12/15(土) 14:42:36
採用通知はまだなんだ
受かったらレポするね
431FROM名無しさan:2007/12/15(土) 14:45:59
>>424
月曜に採否が出て、受かった場合は現地で説明になる模様
説明を受け、そこで最終的にやるかどうかを決められる模様
ほとんどの仕事時間は掃除とゴミ出しになり、点検、受付もある模様
作業マニュアルはない模様
432FROM名無しさan:2007/12/15(土) 17:47:49
服屋のバイトって覚えることって服のたたみ方とブランド名とかくらい?
仕事は服の搬入とか陳列とかレジとか接客くらいかな?
ラフォックスって言う所なんだけど時給が良いから受けてみようかと思うんだ
433FROM名無しさan:2007/12/15(土) 18:29:04
>>428
地域によるのかもしれんが以前経験した
年末年始の郵便物仕分けは超簡単
俺がやったのはハガキの区域分別だったんだが
ハガキの住所みて目の前にある箱にササっと入れるの繰り返し
434FROM名無しさan:2007/12/15(土) 19:20:33
>>428
座れるとこもあるみたいだけどうちは立ってやったからちょっと疲れたよー
でも仕事は簡単。覚えればすぐ。覚えるのも時間かからない。
ただ自分の担当区域が同じ名字の人が多くていちいち確認したのがめんどくさかった感じ。
435FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:10:05
>>423
地方に数件の店舗を持つテレクラ。
超大手のチェーンじゃないよ。

ヤクザ、暴力団に資金提供してるのは事実だろうけど、バイトは全然関係ない。
数店舗を統括してるマネージャーと会ったこともあるけど、全然普通の人だった。
436FROM名無しさan:2007/12/16(日) 03:00:02
>>432
服屋ってみかけによらず大変だぞ。
商品の店間移動で洋服を店から大量に見つけて、梱包したりするし
覚える事が意外なくらいに多い。

搬入とか陳列ってのはバイト始めて1ヶ月くらいの奴がやる事。
まぁ、段々やっていけば辛い職種なのはわかる。
437FROM名無しさan:2007/12/16(日) 04:12:23
事務は担当するものによるなあ
PC入力業務だけなら単純作業だいじょうぶなら
時給4ケタはザラだしボロいけど
電話対応になるとキツくなってくる。
438FROM名無しさan:2007/12/17(月) 03:11:55
>>354さんまだ見てたら情報お願いします

[email protected]

メール題名に『アルバイト』と付けてくれたらわかりやすいです
439FROM名無しさan:2007/12/17(月) 03:50:53
>>344
俺もお願いします!
埼玉県東武東上線沿線です!
[email protected]

待ってるよ
440FROM名無しさan:2007/12/17(月) 04:26:44
441FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:16:39
そうか服屋って意外と大変なのか
めちゃくちゃ暇そうな服屋だから楽かと思ったんだけどな

そういえば服屋ってファッションセンスっているのだろうか
442FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:31:56
いらない。というか自然と身に付く
おまい自身の清潔さとか小奇麗さのほうがよっぽど重要

客に商品勧めるときにちょっとくらいはあったほうが有利ってくらい
でもこれは無いだろwっての勧める店員もいるだろ?なんとなくでおk
443FROM名無しさan:2007/12/17(月) 21:40:54

安いんだけど、一応こんなのもあり。メシ代くらいにはなるみたい。
ミステリーショッパー
https://mcc-ms.net/
444FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:29:39
CD屋ってどうですかね?
445FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:45:51
スーパー楽じゃないですか?
446FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:59:14
CD屋はスーパー楽なのかあ・・
447FROM名無しさan:2007/12/18(火) 02:53:38
>>445
スーパーをあなどってはならない・・。

夕方の割引シール、商品陳列、詰め替え、袋詰め、ラッピング、ラベル張替え、倍変、棚卸し・・・
作業中にお客様から何か聞かれたら忙しくても中断

体力がすげーいるよ!
448FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:48:15
>>445
DQN客と低能社員に肉体と精神を打ち砕かれる
中には親切なパートのおばさんもいるので初心者にはおすすめ
449FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:39:16
客層が悪くなくて社員が無駄に厳しくないとこならスーパーは楽しいよ
450FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:55:23
服屋は店員同士の客の奪い合いがあるからな

客から話しかけられて服売れたと思ったら、先輩店員がやってきて
「お前何?人の顧客取ってんじゃねえよ」
「えっ?」
「あの客は俺の馴染みなんだよ 空気読めよ」
「・・・・」

売った服の値段の何%かが直接収入に入る店だと、こういった客の奪い合いや
それにまつわるイザコザはたくさんあるぞ
服屋に客として行った時に店員が笑顔で寄ってきて服勧めてくるだろ?
あれは直接的にその場で服を売る為でもあるし、その日売れなくても次会った時の為に
自分の顔を覚えておいてもらう為でもある

競争激しいから疲れる人多いし、だから時給も高い(大体どこも1400円〜とか)
レジ打ちや服畳んだりするのは副次的な仕事でしかないよ
451FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:00:38
>>435
すみません。レス見ててあまりいい気がしません。
人に迷惑をかけてるわけではないから・・と書きかけて気がつきました、やっぱりサクラとか居たら詐欺に近いんじゃ・・
個人的に迷惑をかけられたわけではないので、考え方の違いだけで、嫌悪感を露わにするのもどうかと思うのですが、やはり・・気持ち悪さは否めないです。
友達に言いにくいバイトというのは、精神的にラクではないと思うし、人の役に立っているとか何か社会や人の益になる事をして、その対価としてお金を得るのであれば、
自分にも得るところがあると思いますが、いくら需要があるからと言って、そういう事を売り物(自分がでなくても間接的に利用とかも)にする事を生業(なりわい)にしていると人間が退廃していくのではないかと。。。
長文スマソ

P.S. 理由や事情があって、お金を得るために仕方なくこっそりやっている人まで、探し出して暴きだして白日の下に晒し、叩きたいとかそういうんじゃないですけど
楽なバイトとして、喧伝したり挙げたりするのはどうかと。。。
452FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:15:17
>>451
そういうのはチラシの裏に書くか自分で宗教でも始めて説法して回るだけにしときな

気持ちは分かるがスレ違いすぐる
嫌ならやらなきゃいいだけ
誰も君の心の中まで知ろうとは思ってない
それにそんな事言い出すとパチ・スロ関係なんて全滅だぞ
表に出てないだけで裏でヤクザや怪しい団体がやってるバイトなんていくらでもある
453FROM名無しさan:2007/12/19(水) 02:13:36
まぁスレチなんぞ茶飯事なんで気にしないんだが、久々に>>451みたいな人の文章読むと、考えさせられるなぁとは思ったw
実際まがいな事したり、されて被害に遭ったりしてるから、少し見習いたいと思っちった…
そんだけ
454FROM名無しさan:2007/12/19(水) 12:43:12
>>451はむしろスレちの指摘だろ
455FROM名無しさan:2007/12/19(水) 14:39:06
正直さだけじゃやっていけないのだ
456FROM名無しさan:2007/12/19(水) 15:05:42
まったくだ。騙されるやつは自業自得
裁判所はそう判断した。

まぁなんだか寂しい気持ちもするがな
現実ってのはそんなもんだ
457FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:29:05
>>450
「空気読め」=「おれの都合のいいように動け」
になってるわかりやすい例。
458FROM名無しさan:2007/12/20(木) 22:14:07
服屋って歩合制なのかよw
459FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:21:18
正直さ以前の問題だろw
履歴書に書けないバイトは楽とは言えない。
デメリット大きすぎwww

最低限第三者に言えるバイト
460FROM名無しさan:2007/12/21(金) 14:36:33
服屋が歩合制か否かってのは、もちろん場所とブランド、その店の経営方針にもよるね
店とモノによっては売れた服の40%〜60%を直接収入にできるものもある
(50,000のコートなら25,000程は懐に入ってくる)
その分客の奪い合いは熾烈を極めるし、とてもこのスレではオススメできたものじゃない

ただ突っ立って客がレジに持ってきた服を売る、その間店員はボーッとしてて
たまに服たたむだけで大丈夫、みたいな楽な仕事じゃないぞ
一応豆知識としては、店員が勧めてくる服は半額まで値下げしても利益が出るような価格設定にしてある
1,000円のTシャツなんかは別で、ある程度高めな服な
20,000円のジーンズなんかはサービスで「18,000までなら値下げできます;」みたいに言ってくるが
実際には原価4,000円もしない例が多い
で、売れればもちろんその店員の懐に入ってくる
461FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:34:18
バイトにブランド品の原価や店の利益割合なんかホイホイ教えていいのか?
つかバイトで40%以上バックあれば月50万とか100万とかいくだろ。バイトでそんなんありえんw
経営者もそんなに収益余裕あったらデザイナーの報酬とか事業拡大とか、そっちに投資すると思うが

お前が言ってるのは社員の話じゃないのか?マジでバイトだったらすごいぞ
462FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:51:50
一人で経営してる古着屋とかの話だよなぁ…
バイトが5万の服売って2万5千貰うとか
どこのバブル武勇伝だと
463FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:55:49
http://strammer.blog51.fc2.com/
こーゆーのは?
一人紹介で3000円。
1日一人紹介で月9万。
足しにはなるんじゃないか?
464FROM名無しさan:2007/12/21(金) 16:00:27
だから店と場所とブランドによるって初めに書いてるだろ
月50万稼いでるバイトなんかゴロゴロいるぞ?
だがそれも顧客を掴めた人間の話

基本的になかなか売れないし、競争も激しく精神的にツライからすぐに人が辞める
だから時給も高い 逆に言うと時給900円などのアパレルバイトは歩合じゃない
それこそボーッと突っ立ってるだけでいい(もちろんそんなだとすぐに首だが)
知らないから信じられないだけだと思うがアパレルはずっとこんな感じだぞ
バブルでもなんでもない 今でもそうだ
直にバイトで入るのがキツイなら派遣のアパレルで一度経験してみるといいよ
465FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:28:17
どっちにしろスレ違い
466FROM名無しさan:2007/12/21(金) 20:29:20
>>465

>>464は時給低い服屋は楽って書いてるし、別にスレ違いじゃないだろ
自治厨乙
467FROM名無しさan:2007/12/21(金) 22:15:42
自治とか言い出すと荒れるからやめろ
このスレからすると服屋なんぞ楽の内に入らんとは思うがな
468FROM名無しさan:2007/12/22(土) 00:50:06
店と場所とブランドによるって初めに書いてようが、楽じゃないってわかったんだろ?ならしつこく何度も書かなくていいよ
なんで月50万をプッシュするの?稼ぐスレじゃないし。そんな知識自慢イラネ

でもデパートとショッピングモールの服屋の接客、時給950円のはマジで殆ど突っ立ってるだけで楽だった
従業員全品2割引のところもあってウマー
469FROM名無しさan:2007/12/22(土) 01:43:43
ミステリーショッパーは?
覆面でスーパーとかの接客評価するやつ。評価をパソコンで報告、みたいな。
470FROM名無しさan:2007/12/22(土) 01:46:24
ミステリーショッパー既出だったねゴメソ
471俺の経験:2007/12/22(土) 13:29:54
スーパー<評価:D>
レジが混雑すると大変。
DQN客が頻繁にきた。
倉庫から野菜を持ってくるのだるい。
時給も高くない。

交通警備<評価:E>
DQNにひき殺されそうになった。
暑い、寒いで大変。
排煙で気分が悪くなった。
日給:8500円

大型書店<評価:C>
空調完備。
本を台車に載せて移動するのと、本の補充や整理が面倒だった。
時給900円〜1100円と可もなく不可もなく

データ入力<評価:B>
空調完備。
タッチタイプができれば問題なし。
女性多し。
時給1200円と割に合う。
ただ、単調だし眠くなる。そういうのが嫌いな人には向いていない。
472俺の経験2:2007/12/22(土) 13:34:33
派遣工員<評価:生き地獄>
家電の組み立て工場でライン。
重い部品を持たされた。
仕事が遅いと罵倒される。
残業もたくさん。
時給1300円だが、絶対割に合わない。

ヤマトで仕分け<評価:C>
仕事は簡単で誰でもすぐに覚えられる。
宅急便を乗せたカゴを移動させるのが面倒。
時給は可もなく不可もなく。
473FROM名無しさan:2007/12/22(土) 14:21:13
んじゃおれも。

清掃業<D>
糞疲れる。人間関係がよかったので続いた程度
8〜15時 日給8000円

パチンコ<C>
最初きついけど慣れれば楽
DQNの対応とタバコで空気が悪いのでCにしといた。
時給1300円

夜中の工場食品の仕分け<B>
楽だけど眠い。単調すぎる。時間がたつのが長い。
時給1100円

小規模ネカフェ<A>
時給は安いが客が昼はほとんどこないため糞楽
2chやりほうだい。
時給850円

データ入力(サクラ)<C>
肉体的には楽だがノルマがあったので精神的にくる
時給1000円〜

オフィス街の夜間コンビニ<A>
ほとんど客が来ない。きてもそこらへんの作業員くらい。
時給1200円

水質調査<S>
川の水質を試験紙みたいなのをつけて調査するだけ。
1日数箇所で日給8000円(ただしこれは親の田舎に行ったときにやった)
474FROM名無しさan:2007/12/22(土) 16:30:57
募集のとこに警備業としかなかったから
常駐警備もあるかもと期待していったら交通警備しかないとこだったorz
バイトの面接とか3年ぶりだったのに
475FROM名無しさan:2007/12/22(土) 17:23:25
漏れも
小スーパー〈C〉
レジが二つしかないから人間関係に欝にならず一年続いた。混むと泣ける。
立ちっぱなしで四時間でふらふら。
時給800円。
弁当屋〈D〉
DQNの巣窟。調理、レジ、何でもやらされた。クレームやイパーイ注文で死ねる。作業自体は肉体的に楽だが精神的にやられた。
時給800〜900円。安い。
茶髪DQNがいなければC。
476FROM名無しさan:2007/12/22(土) 17:27:29
↑厨房はパートの婆は自分の楽なポジションを常時キープしてるので、レジにでようとしないし掃除も洗い物もゴミだしもしない。いじめられっ子の漏れがすべてやっていた。
477FROM名無しさan:2007/12/22(土) 17:38:53
じゃあオレも
ファミレスの洗い場<D>
忙しい時は汗だくになって労働
暇なときは暇すぎてやることもなく立ってるだけ。
時給850円
スーパー(小規模)<A>
野菜の加工と品だし、1人で任されてたから自分のペースで仕事が出来た。
時給800円
スーパー(大型)<B>
これも品だし、こっちはひたすら品だし
重い物も無く楽だったけど、おばちゃんが多くて話が合わないのが・・・
時給850円
ゲームショップ<D>
ゲームのみだから1人ですべてを任さる。ただ暇すぎる。
大半の時間をシーンとした店舗でただ1人で立ってるだけw
時給750円
ゆうメイト内務深夜勤<B>
ひたすら手区分。重い物もないし仕事自体は楽
ただ昼寝て、夜仕事だから虚しい。
深夜の仕事は長年続けたら確実に体悪くするなって思った。
一日8000円弱(7時間労働)
年末の小包配達<E>
社員やバイトにヤンキー上がりが多かった。
道や建物の場所に慣れるまで一ヶ月は掛かりそうだけど
年末の短期だから1時間ほど説明受けていきなり実戦w
夜は地図見ても暗いから番地が見にくいし分からないで最悪だった。
時給900円

ここで言われるような美味しいバイトは無かったな・・・・
478FROM名無しさan:2007/12/22(土) 18:51:37
(^ω^)
479FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:37:07
年末のファミレス皿洗いはめしつきでウマー (゚д゚)
あー、楽しかった( ^ω^)時間たつの早かったなー
480FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:45:45
工場の短期バイトでケーキ作りのライン作業やった。
タンポポみたいな仕事かと思いきや、男だからという理由で(ゴボウ男なのに)
倉庫で5,6キロあるダンボール積みやらされた。腰イカれるかと思ったよ。
481FROM名無しさan:2007/12/22(土) 22:51:09
ゴボウだろうがなんだろうが男だからしょうがないだろ
自分より力ありそうなピザデブ女がラクなのやってるのはきにいらねーけど
482FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:40:35
ド田舎の旅客運送会社に半年勤めたが
実働時間0〜30分で手取り17万貰ってたwww
殆どの時間を車いじり、ゲーム、ネット、読書、自宅待機で潰してた
毎朝ウキウキ気分で通勤してました

あと新聞運搬トラック
乱暴に運転しても紙だから絶対に壊れないので気が楽
軽いので積み下ろしも楽
483FROM名無しさan:2007/12/23(日) 01:21:00
新聞重いだろ
484FROM名無しさan:2007/12/23(日) 12:55:21
>>482
旅客運搬会社での仕事は事務ですか?
旅行会社の事?

そんな良い会社をなぜ半年で辞めたか
おそらく会社が潰れたんでしょw
485FROM名無しさan:2007/12/23(日) 12:56:43
いやみじゃないんですけど
そういう類の楽なバイトは倒産とか閉店とセットという両刃の剣なので
486FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:07:28
>>433>>477に出てるから当たりなのかなとも思うけど、ゆうメイト採用までが微妙だったw
週3日と貼りだしてあるのに、全日拘束wだし(休みは一応週1入れてくれてあるけど、シフトは言いなりなので拘束は日程全日)
他とのかけもち禁止で、他にバイトしてる人はダメらしい
前、小包(今はゆうパック課)でゆうメイトやった時はそんな事言ってなかったけどな

微妙な情報
楽そうなバイトとして面接に行くと条件が違ったバイト
警備員
去年も○アズで、電話の時点でもうない初詣警備をあると言い、面接で初めてばらす
今年はそこまで酷くはないけど、違う会社で微妙な行き違いで施設警備はなかったり・・・

警備会社はよく確かめないとな
そのくせ個人情報の提出は多いし、身分証だけじゃなくて、家族構成とかもそれに前職辞めた理由と前職の上司を書く欄もあった
(自分の場合は辞めてるわけじゃないのでいいって言われたけど、怪しげな人はきっちり書かせるのかも)

487FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:30:08
警備だから変なのやとったらヤバイから仕方ないんじゃね?
488FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:37:27
なんかそういう事を聞くと警備のバイト受け辛くなるなぁ。
仕事が嫌で短期間に辞めたバイトがあったりするし。数ヶ月間ニートしてたし。
489FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:55:59
俺は副産物があるバイトが好き。
例えば、コンビニなら期限切れの弁当を持って帰って良いとか。

大規模な建設工事のプレハブ事務所で事務のバイトをしていたときは、
毎日のように電気屋に買い物に行かされた。
6ヶ月で30万円分くらいポイント溜まった。
490FROM名無しさan:2007/12/23(日) 14:14:14
>>480
これから働くから怖くなってきた
491FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:09:43
ここ女の子いる?
492FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:18:06
性犯罪は語る。 司法正義を失った裁判制度 

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
493FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:26:10
>>490
>>480だが、ラインで作業している人は基本的にそこだけっぽい。
オレが働いたところだと、ライン外でケーキ箱の組み立てをしている所は
人大杉なので、無作為にあちこち左遷させられた。

延々とスポンジの入ったカゴ(軽)を積んだり、ゴミ出しいったり、苺切ったり、
ダンボール分解したり、重労働はほとんどない。俺は相当運が悪かった。
494FROM名無しさan:2007/12/23(日) 18:14:05
>>491
女の子ではないが女ならいるぞ
495FROM名無しさan:2007/12/23(日) 19:05:15
今年、高校に入って、16歳なんですが、
なにかオススメの職やこれだけは、辞めておけってのはありますか?
496FROM名無しさan:2007/12/23(日) 19:07:52
去年の俺か・・・。
スーパーは手始めとしては楽しかった。
力に自信あるならなお更オススメ
でも下見して、人間関係とかみておいたほうがいいかも
497FROM名無しさan:2007/12/24(月) 01:56:15
高校生のうちは大変でもみんなやってる普通のバイトにしとけ、同じような高校生が他にいると楽に感じる
金目当てってより、人間関係とか社会人としての常識を身に着けるいい機会だと思ったほうがいいよ
498FROM名無しさan:2007/12/24(月) 05:59:56
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
499FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:14:26
ずいぶんご丁寧なAAですこと
500FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:34:17
代行のバイトは自分的には楽だと思っている。
501FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:44:48
中学生の時夕刊配達を短期でしていたけど、比較的
楽だった。労働時間短い割に給料良いし、手当ては出るし
劇やサーカス等のチケットも貰える。雨や雪が
降ったら自分の上着を使ってでも新聞を守らなくちゃ
いけないけど、二時間くらいで終わるから凄く楽
502FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:24:28
夕刊配達って
日曜は朝刊配らなきゃだよね
正月も辛かった記憶がある
503FROM名無しさan:2007/12/25(火) 12:17:58
(^ω^)
504FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:02:33
一番楽なバイトは水商売。
若くて可愛くて気が利いて会話できる女の子なら、月に100万ぐらい稼げる店もざら。
実際長く水商売やってたけど、どんな小さな店で働いても給料が50万を下回る事は一度もなかったよ。

デメリットは。。
人間関係が難しい。
そして、金銭感覚がおかしくなる。
昼夜が完全に逆転してしまう。

メリットは。。
人脈が凄く拡がる。
いい店に入れば芸能人なんかにも会える。
頑張った分だけの見返りがある。


仕事内容事態は楽だけど、それ以外の所で病む事が普通の仕事以上かも。
505FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:41:36
プラカード持ちのバイトやったけどこれで金貰って良いのかってくらいホント楽だった
ただ北国なので結構厚着して行ったつもりだったけどそれでも足が寒かったのでスパッツとか数枚履いた方が良い
あと雨が降ったらきついだろうな
506FROM名無しさan:2007/12/25(火) 14:27:07
一人暮らしですが人間関係から欝になりすっかり他人との関わりが嫌になりました。人と関わらず一人でもくもくとやれる仕事で免許、専門知識を必要とせず一人暮らしでも食っていけるだけの収入を得る仕事ってないかなぁ…
507FROM名無しさan:2007/12/25(火) 15:07:14
>>506
データ入力
サクラ
新聞配達

このへんか
508FROM名無しさan:2007/12/25(火) 15:14:30
楽なバイトを探しているような人間はなにやっても使えないから来なくて良いよ。
509FROM名無しさan:2007/12/25(火) 16:20:21
俺宅配やってるけど、一時間あっという間だよ。オススメ
510FROM名無しさan:2007/12/25(火) 17:52:28
バイトやりながら株でも勉強したら?
511FROM名無しさan:2007/12/25(火) 18:48:54
楽なバイトだったがDQNの嫌がらせがひどくてやめた。

聞いた話によるとそのDQNが通うDQN校がバイト紹介してたらしい
DQNでもこなせる楽な仕事をDQN校が紹介してるとなるととばっちり受ける側が困るな。
512FROM名無しさan:2007/12/25(火) 20:55:45
プラカードは確かに楽だけど
ずっと立つのは辛かった
513FROM名無しさan:2007/12/25(火) 21:00:52
>>508
空気読めないような人間はなにやっても使えないから来なくて良いよ。
514FROM名無しさan:2007/12/26(水) 03:16:47
>>507
サクラは人と関わるだろ
受話器ごしになるかパソコンのモニターごしになるかわからんが

最低限履歴書に書ける仕事でないと気楽にやれないよ
515FROM名無しさan:2007/12/26(水) 06:49:35
データ入力って男でも出来る?
516FROM名無しさan:2007/12/26(水) 07:53:50
別にマ○コ使わなきゃ出来ない仕事じゃあるまいし
517FROM名無しさan:2007/12/26(水) 17:08:05
やっぱりネカフェが楽だな
無論店によるがこのバイトに慣れたらほかのバイトができないってくらい楽だ
518FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:31:04
接客とかあるんでしょ?PCの説明とか吃音だし無理
顔がきもいから人前に出たくない
519FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:33:24
なら期間工がお勧め
520FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:45:00
乙4種もってる人でセルフのガソスタでバイトしてる人いない?
バイトでも管理側になれたりするの?
521FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:56:39
セルスタ夜勤やってる。
管理側とはどういうのを指してん?社員ってこと?
522FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:59:51
トイレ掃除がないバイト教えてください
523FROM名無しさan:2007/12/27(木) 00:23:36
ゴルフセンターのバイトなんだけど、ほとんど客がいなくて、社長(ばあさん)がいない時は適当に客がいない二階とかでジャンプを読んでる。ただババァがいる時は落ち葉の掃き掃除とか扇風機の掃除とかをやらされて時給1000〜っておいしいバイトかな?
524FROM名無しさan:2007/12/27(木) 02:33:16
1年位前にやったファーストフード店の深夜作業員は楽だったな。閉店してから他のバイトと掃除、終電までに他の人全員帰るからその後は一人で掃除、メンテナンスをするんだけど、精々午前1時には終わるから、朝6時までずっと自由時間だった。
これで8時間拘束で8400円かな。時給1200円で1時間休憩で引かれるから。
525FROM名無しさan:2007/12/27(木) 06:43:00
↑おいしい
526FROM名無しさan:2007/12/27(木) 07:07:09
>>524
普通,そんなんで、6時まで付けてくれないだろ
すごいねそのお店
最初から、午前2時とか3時とかで募集するような気がする。
求人広告見てると、そういう中途半端な時間で終わってる求人ってよくある
公共交通機関動いてないだろwって時刻に終了
527FROM名無しさan:2007/12/27(木) 08:18:39
>>526
家のすぐ近くか車やバイクで行っておkなとこなら
良いけどな
528FROM名無しさan:2007/12/27(木) 14:41:52
地元でバイトなんてやったら同年齢の社会人に指差されそうwww
529FROM名無しさan:2007/12/27(木) 14:43:40
>>528
なぜ?
530FROM名無しさan:2007/12/27(木) 16:34:11
ベットメイクとか慣れれば楽そうだけど、どうなの?
531FROM名無しさan:2007/12/27(木) 19:26:10
まあ30、40にもなってもバイトなら指差されそうだけどなw
532FROM名無しさan:2007/12/27(木) 19:33:14
>>528
俺はそれが嫌で実家(10万の田舎)には帰れない
もし同級生にでもバイト現場を見られたら劣等感と羞恥心で逃げるか自殺するよ
俺を知る奴がほとんどいない今の町(100万都市)だからこそなんとか潰れず暮らせてる

でももう父親は死んで、70近い母親が1人暮らししてるんだよな…
年に5回ぐらいは帰ってるけど、
いつかは正式に戻るか、母親をこっちへ呼ばないとな…はあ
533FROM名無しさan:2007/12/27(木) 20:08:06
>>532
おまいママンがその歳なら、結構年齢高めだろ?
そんなんが、楽なバイトスレ見て金稼ごうとすんなよ!
しっかりした職に就け!

俺なんか、縁切りするから、ママンに孝行すら出来ねーよ
そんな俺もしっかりした職に就け!orz
534FROM名無しさan:2007/12/27(木) 20:18:26
ヤクザに名義貸し
535FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:12:46
おれもやった事あるバイト
○川急便<E>
年中糞忙しい、上の人間は怒鳴るのが仕事、高給につられてやって来る人の殆どが
割に合わないと捨て台詞を残し去っていく、本当にお金に困った人が行くところ

個人経営飲食店<B>
店舗小さめだったので基本楽、しかし給料がちょっと寂しい、あまりもの貰える、経営者とウマが合えば仕事も楽しくなると思う

刺繍屋<C>
4月忙しい、それ以外は普通、基本座り作業、服に直接マークを入れるのは失敗できないので神経使う、給料普通、ミシンのコトコトが眠気を誘う

釣具屋<B>
特に夏場忙しい、お客の釣り自慢を聞く、給料普通、基礎知識必要、新商品こっそり買える

コンサートスタッフ<C>
忙しい、設営と撤去は力仕事、チケットもぎる、客誘導、警備、給料高め、たま〜に有名人と
言葉を交わす、女の子はグッズ販売も、拘束時間が長い

個人経営古本屋<A>
楽、本読める、給料・・・・・寂しい、募集ほとんど無しの為コネが必要、小学生の時読んでた漫画発見でちょっとノスタルジー、万引き多くてちょっとへこむ

派遣<A〜D>
忙しさはその現場によって違う、給料ちょっとだけいい、よかったのは職人さんの手伝いで朝から現場に行き、やれることが無いので街中で遊んで夕方に後片付けだけして12000円

なかなか楽なバイトって無い・・・・・あの本屋が懐かしい・・・
536FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:18:14
ttp://www.netdeseikatu.net/
とかでポイント貯めて必死でやったら
月に100万いくかなとか思ってたが
5万が精一杯だったな。
でもまあツタヤで月に12日くらい入って、
他に本屋バイトもやって9万くらいだが、5万くらいネットで稼いで
バイトしてって感じで喪前らもやってみそ。
つうか、ポイントとかアンケートとかってかなり多く登録して時間食うけどな・・・・・
ま実際やってみて金にはなるぞ
537FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:55:05
あー 釣り屋は個人的にAだったな。釣り超すきだし。
538FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:58:55
回転寿司ってらくなの?
539FROM名無しさan:2007/12/28(金) 00:04:12
みんなけっこう書いてるが、オレもセルフスタンドは最高クラスだと思う
オレんとこは潰れそうなので大体ひとり体制だから人間関係はすげえ楽
社員の人も適当だし
漫画読み放題、DVD見放題、PCはネット繋いでないが宿題できる(word使って)
客がたまに文句言ったりするが他の接客業に比べれば楽だし

普通な意見でスマソ
540FROM名無しさan:2007/12/28(金) 00:19:32
>>539
乙4いるんだろ?
541FROM名無しさan:2007/12/28(金) 03:35:56
在宅ならあれだ
アプリゲットのレビュワー
原稿料一本300円でアプリ購入代もでるから、ゲーム好きはいいかも
542FROM名無しさan:2007/12/28(金) 08:41:19
>>540
539じゃないけど乙4なんて長くて一週間くらい勉強すれば誰でもとれるぞ。
543FROM名無しさan:2007/12/28(金) 08:46:13
>>538
ちょっと関係ない話だけど、ああいうとこは店によっては男は髪型とか
が厳しいところがあるぞ。
544FROM名無しさan:2007/12/28(金) 11:46:30
乙4って難しいのかな
問題集読んで覚えればいいだけなら助かるんだが
545FROM名無しさan:2007/12/28(金) 11:49:31
セブンの面接で一時間かかったんだが普通なのか?
546FROM名無しさan:2007/12/28(金) 11:58:02
>>545
セブンはコンビニの中でも最上級にダルいぞ
ちなみに面接なんて店によって違うだろうけど普通多くて5〜6分じゃね?
547FROM名無しさan:2007/12/28(金) 12:01:15
ここ見てたら一般的に募集されてて楽なのは
漫画喫茶とセルフのガソスタがガチっぽいな
548FROM名無しさan:2007/12/28(金) 12:51:16
漫画喫茶ったって小規模な
549FROM名無しさan:2007/12/28(金) 13:11:29
>>546
セブンでバイトしたことないんでどこが
ダルいのか教えていただけますか?
550FROM名無しさan:2007/12/29(土) 02:59:58
コンビニは犬猫よりはマシかな、くらいの労働でしょ
ダルイっていうかやり甲斐がないし、働いても自分にとって何のプラスにもならない底辺労働の典型

コンビニは時給と労働条件が良くないと誰もやらないよ今時

よっぽど暇な店とか
551FROM名無しさan:2007/12/29(土) 03:29:34
セブンでバイトしていた先輩が、おでんがだりぃーっていってた
552FROM名無しさan:2007/12/29(土) 03:58:43
本厚木で良いバイト知りませんか?
553FROM名無しさan:2007/12/29(土) 04:03:32
選挙の時に投票者を見守る役あるけど楽そう。
人伝の話だけど日給1マソ以上で給料もいいらしいし。
554FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:39:29
期日前投票のハガキ照合のバイトならやったことあるけど
暇で逆にしんどかった。

一応後ろから見張られてるし、
何人も横に並んで座ってるのに喋るわけにもいかないし。
椅子に行儀良く座りつづけて、微妙な仕事だった。
555FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:57:24
>>554
あんま喋りたくない俺にピッタリの仕事だw
うらやましい
556FROM名無しさan:2007/12/30(日) 23:15:20
11月に交通量調査やったけど楽だったな
椅子に座って適当にカウンター打つだけ
1時間の休憩はマックで100円コーヒー頼んで仮眠
退屈だったけど日給2万2千円も貰えたし良かった
557FROM名無しさan:2007/12/30(日) 23:42:26
交通量は寒いし眠いし最悪
走行調査は快適だし楽だし最高
558 【大吉】 【941円】 :2008/01/01(火) 12:20:04
今年の俺の時給   ↑
559 【末吉】 【799円】 :2008/01/01(火) 13:54:20
yo-si oremo
560 【末吉】 【527円】 :2008/01/01(火) 13:57:17
俺も俺も
561FROM名無しさan:2008/01/01(火) 14:46:08
こい!
562FROM名無しさan:2008/01/01(火) 15:37:03
今年一年いい事がありますように。明けましておめでとうございます!!
563FROM名無しさan:2008/01/01(火) 16:00:23
あけおめー
今年もこのスレにお世話になりますw
564FROM名無しさan:2008/01/01(火) 19:20:26
ちょっと聞いていいかい?
警備員のバイトって直接勤務地に向かうの?
565FROM名無しさan:2008/01/01(火) 22:28:01
>>508
お前馬鹿やろ?じゃあこのスレ見んなや。オタクが偉そうにほざくなや。どうせリアルで障害者かネクラのクソザコじゃろうけぇ早よ死んどけや。
お前生きとる価値ないけどいつ死ぬん?
566FROM名無しさan:2008/01/01(火) 22:31:51
落ち着けよ>>565
567FROM名無しさan:2008/01/02(水) 14:37:42
ここのみんなは来週月曜から動きだすのかな?
来週からだよな求人誌でるのって
568FROM名無しさan:2008/01/03(木) 00:43:40
>>488
見てますかー
そういうのは、大丈夫だと思いますよ。
警備の種類や会社の体質というか仕事の受け方にもよりますが、道路工事に伴う交通誘導や通行止めの場合、道路を車で通行するドライバーにとって、工事は迷惑な事で工事関係者は邪魔でしかない存在なわけで
時には、虫の居所が悪かったり、急いでたりで、いらいらして、邪険な物言いになったり切れたり怒鳴ったりするドライバーも中にはいるかもしれないというのと
会社の体質によっては(それとか小さい会社で貧乏なので嫌な会社の仕事も受けないといけないとか)乱暴な口を聞く建設会社や土建会社の仕事を受けているところもあるかもしれないので
多少荒っぽい事を言われても、それに対し、(その会社は外して下さいとか行きたくないと断ったり、事務所で苦情や文句を言うのは構わないと思いますが)
自分も切れたり、感情的になって喧嘩してしまったりするのは困るわけで・・・
だから、あまりにも血気盛んな人はむしろ敬遠されがちかもしれません。
大人しいのは、大人しすぎて意志の疎通が計れないコミュニケーションが取れないとかいうのは困ると思いますが、普通に連絡事項の確認ができたり、普通にあいさつや返事ができて はい いいえが言えれば問題ないと思います。

警備員になる人の中には、犯罪者一歩手前のようなおっさんもいるので、(特に路上の)身元確認が厳しくなるのだと思います。
>>487が言うように、警備だから変なの雇ったらまずいから と言うより
変なのが来るのが 警備会社wと考えた方がよろしいかと。。。
これも、会社とか警備の種類によりますが。(施設警備はそんな感じではない)
あ!でも、そんな感じではないですが、自分が居た警備会社ではないですし、友達でもない知人の一人が施設警備で泥棒してるバイトで警備やってる人を知ってるとか言ってた事もありました。
どういう施設か忘れましたが、ショッピングセンターとかではなく、倉庫か何かではなかったかと記憶してます。昔の話のようでしたし、今は何事につけ厳しくなっているから、そんな事も少ない(またはない)と思いますが。。。


正月に核ズが、コートも無しで神宮の警備をしてるのを見て、スレの事思い出しました。

569FROM名無しさan:2008/01/03(木) 00:48:00
楽なバイトの定義
自分の場合

組合などがしっかりしている会社

日払い週払いでないこと


日払い週払いでも、悪くないバイトもあったけど、基本的に人が集まりにくいから、お金にものを言わせて集める方式のバイトwって感じなので
避けた方が無難かと

570FROM名無しさan:2008/01/03(木) 01:04:32
ここに皆さんがレスしてるバイトの中で高校生でも採用してもらえる仕事ってありますか?
571FROM名無しさan:2008/01/03(木) 01:10:48
>>564
会社によって多少違うかもしれませんが、直行で行ってくれれば送迎の手間が省けるので会社としては嬉しいはずです。
(管制や事務の人じゃなくても、送迎してくれる隊員を手配しないといけない)
交通費は出るかどうかわからないので(会社による)事務所まで行く交通費の方が安ければ、事務所に行って送迎してもらえばいいと思います。

>>568につけたしです。
犯罪者一歩手前は、言いすぎでも 実際アル中のような人(またはそのもの)がいるのは、見た事があります。
直接見た以外でも、お酒のにおいをさせている人がいたと事務所で一緒に働いてたバイトが抗議してるのを見た事もあります。
なぜ、こういう人までいるかというと、時期によって仕事量が違い、凄く増える時期もあるので、そういう時期のため誰でも採用して人員として確保しておくとか、そういう時期だと誰でも採用してしまうからだと思います。
そして、なぜ仕事の量が増える時期があるのかと言うと・・・
年末とか年度末・・・
予算が余り、工事が増えるのと関係しています。。。。。
だから、あまり良いお金では無いような気もするので、そういう事もあって警備会社はあまりお勧めではないなと。。。
工事系ではない施設警備が主な会社ならいいかもしれませんが、それもやっぱり官公庁は多いかなと。。。
(官公庁だからと言って偏見の目で見てはいけませんがw)

施設警備で学校とか予備校の警備が良さそうに見えるのですが、すごいおじいさんの人しか学校の警備は見た事無いし、予備校のは今は募集してないみたいです。
572FROM名無しさan:2008/01/03(木) 01:12:50
>>570
マクド
交通量
ゆうメイト
など

マクドはきつめ
(店によっては楽というか客が来ないというレスも過去に出た。見て確かめるしかないとせう)
573FROM名無しさan:2008/01/03(木) 01:19:43
楽の定義を働きやすさと考えると
過去には、楽かどうかは人それぞれで、結局向き不向き好き嫌いだろう
という話も出ていましたね。
向き不向き好き嫌いも、もちろんあるでしょうけど、その仕事自体に対するもの以外にも
あまりに楽なバイトだと、それを求めてやってくる人の中には、人格が破綻しかけてるような人もいそうで
そういう事で結局疲れてしまうと楽ではなくなるので
そのへんの事も考慮した方がいいかなぁと思う今日この頃であります。

574FROM名無しさan:2008/01/03(木) 01:26:44
>>448さん
まだありました。何個もすみません。
さっき書いたような事(この工事の会社は外して下さいなど)を言って、そんな文句を言うなとか、そんな事言ってると仕事が無くなるぞとか言う警備会社は、自分から辞めた方がいいと思います。
それから、自分は深入りはしたくなかったので、短期でしかやった事はないのですが、大抵の警備会社は勧誘してきますw
卒業したら働かん?とか就職どうなってるの?とか
575FROM名無しさan:2008/01/03(木) 03:40:35
>>572
うちの近くのマックは忙しそうなんで交通量したいんですが、交通量は求人誌に載っているのですか?
576FROM名無しさan:2008/01/03(木) 07:01:09
【関西交通量調査】池田グループ【盆栽】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1199302902/
577FROM名無しさan:2008/01/03(木) 09:14:47
>>570
マックの場合は客が来ないところは
良いけど、そうでないところは大変だし
規則とかも厳しい。
高校生も雇ってくれるバイトでしかも楽な
やつって言うとコネで個人経営の職場で働くのが
良いと思う。
俺は友達の親が経営している八百屋でバイト
してるけど楽だし。
578FROM名無しさan:2008/01/03(木) 11:55:36
個人経営は楽なところ多そうだな
579FROM名無しさan:2008/01/03(木) 11:56:35
個人経営はでも人間関係最悪だと他よりもきつそうだよね。
580FROM名無しさan:2008/01/03(木) 19:44:36
>>576
>>577
ありがとうございました
581FROM名無しさan:2008/01/04(金) 01:03:39
>>575
フロムエーナビで検索したら、あれば出るよ
でも、今の時期は凍えるよw
582FROM名無しさan:2008/01/04(金) 13:54:08
佐川急便の仕分けが最強だな
583FROM名無しさan:2008/01/04(金) 17:13:08
↑どうゆう意味で?
584FROM名無しさan:2008/01/04(金) 17:33:07
佐〇の仕分けなんかDQNの宝庫だろ
585FROM名無しさan:2008/01/04(金) 20:53:45
社員までDQNだらけだからね
586FROM名無しさan:2008/01/04(金) 21:05:00
なる〜
ヤマトは自分が行ったとこはいい人多かったな…
587FROM名無しさan:2008/01/04(金) 21:06:24
倉庫自体DQNの集まりかと・・・・・・
588FROM名無しさan:2008/01/05(土) 00:50:58
セルフガソリンスタンドの夜勤バイトは楽らしいが、なかなか募集
してないね。
商品の検査とかラベル貼り、簡単なパソコン入力とか広告等の封入作業
のようなバイトをやってみたいと思って探しているのですが、男性だと
あまり雇ってくれませんか?
ちなみに今は倉庫でスーパーへ運ぶ商品の検品バイトをしているのですが、
車通勤で30分もかかる上、交通費も支給されないので、辞める方向で
考えています。
589FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:06:29
スポーツやってたなら引越しがかなりらくだよ!!
590FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:08:29
>>589
引越しがかなりらくって、どれだけ体力あるんだ??
591FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:16:12
折込広告(固定の派遣先)の募集に電話したら即面接。
しかし面接でそこは女性しか募集していないということで結局別の派遣先へ行くことになった。
性別と年齢で縛って募集したらいけないらしいけど、ダメなら電話口で言って欲しい。
クリーンルーム内作業は暑く着替える時間があるので実質の休憩時間が短い。
行きたかった場所と違うところになるならきっぱり断ったほうが吉みたい。

広告(行きたかった派遣先):実際の労働場所(回された場所)
9〜5時残業なし:9〜6時残業あり
座り:立ち
近い:鉄道利用
592FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:56:45
佐川の伝票を仕分けるバイト。
ただ紙ぺらぺらめくるだけ。
南〇とかからならあった希ガス

基地外に対応できる人なら平気だろう

時給900〜1200円
ヤマトも似たのがある。
勤務時間は3時間程度

駅からは遠すぎる。
593FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:36:42
ちょwww
佐川とか引っ越しとか
釣りとしか思えないレスが・・・
なんか嫌な事でもあったのか
594FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:38:23
>>591
それは、その広告発行してるところと、ローキに言うべきだな
595FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:40:55
そういうのは、やらないで即通報しないと・・・
やる人がいるから、そういう募集の仕方をやめないんだろうし・・・
596FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:52:26
そう、結局受けちゃったから。もしみんなもそういう流れの感じがしたら気をつけられたし。
仕事は非常に覚えにくいのと、クリーンルームの作業服を着るので聞こえにくいです。
597FROM名無しさan:2008/01/05(土) 04:15:01
そうやって書くとクリーンルームがみんな悪いみたいな印象持っちゃうけど
そうじゃないところもあるだろw
598FROM名無しさan:2008/01/05(土) 06:27:19
>>588
セルフスタンドの募集はあと1、2ヶ月たてば
そこそこの数ある。よっぽど田舎ならしらん。
599FROM名無しさan:2008/01/05(土) 08:33:17
結構にぎわってる繁華街的な地域周辺のヤマトの仕分けって楽かな?
600FROM名無しさan:2008/01/05(土) 08:36:35
行けばわかるさ…
601FROM名無しさan:2008/01/05(土) 08:48:20
ガスメーターの検針って楽かな?
602FROM名無しさan:2008/01/05(土) 12:09:40
603FROM名無しさan:2008/01/05(土) 12:46:08
ペッパーランチはいそがしいです(・・;)おかまの人がくるから!ors
604FROM名無しさan:2008/01/05(土) 15:13:44
思うんだけどさ
別に責めてるんじゃないんだけど
ちょっと前から、○○って楽かなっていうレスが増えてない?
ネタ切れ気味だし、何か言って責めてると思われて便乗で叩く人がいたりして
荒れるのも何だしなぁ・・・と思ったのですが
スレ内容に沿わせようとして、楽かなって聞くのかもしれないけど、まずこのスレにそれを体験してる人が
いるかどうかわからないので、聞いても的確な答えが返ってくるかどうかわからないと思うし
楽かどうかは、主観が入るし、各々楽の基準も一定ではないので、楽かどうかと言う質問は適切に答えにくい問いかけだと思う。
聞くとしたら、やった事がある人がもしいたら、体験を聞かせて ではないかと。
それに、同じ職種でも会社によって違ったりもするだろうから、あくまで参考程度

それに、過去にたくさん話題に出ていて、前スレのレスを貼ってあるのに、また質問が来てたり
前スレも過去スレも読めるように、DAT落ちスレミラー変換機も貼ってあるのに・・・

まぁ、別にいいんだけど
誰に迷惑かけてるわけでもないから。

でも、楽をするために、知恵をしぼるとか一工夫!とかあった方が、スレ的にはおもしろいのではないかと。

605FROM名無しさan:2008/01/05(土) 16:57:00
そうか、まだ冬なんだな
606FROM名無しさan:2008/01/05(土) 17:29:29
らくらくフォン?
607FROM名無しさan:2008/01/05(土) 20:25:23
ハードな仕事なれちゃうと
楽で安い仕事なんてやってらんなくなるよ
608FROM名無しさan:2008/01/06(日) 02:24:22
>>604
おまえ浮いてるよ?
609FROM名無しさan:2008/01/06(日) 03:20:50
>>308
じゃあお前もageないでsageようぜ?
610FROM名無しさan:2008/01/06(日) 03:22:10
ごめん誤爆
611FROM名無しさan:2008/01/06(日) 18:13:49
>>607
一生ハードで安い仕事してろ
612FROM名無しさan:2008/01/06(日) 19:02:53
漏れの経験談

某個人指導塾(評価C)

名前だけは有名な某塾。
DQNな子が多かったけど慣れれば気にならない。
教えるのも普通に勉強してきた人なら大丈夫。
シフトが多く入れない&塾長がちょっとアレだったので辞めた。
でも、肉体的には楽。人間関係も面倒じゃないし。
基本的には塾長だけにペコペコしてればおk。


パン工場短期(評価D)

作業は単純。コンベアが速くてびびったけど。
社員の人がいつも怒鳴ってて怖かった。
トイレ休憩もほとんど無かったので辛かった。
(膀胱炎になったし…)
パートのおばちゃんが意外といい人が多かった。
トイレ休憩くれるんだったら、またやってみてもいいかも。

ファミレスの洗い場やってたってカキコが
あったけど、漏れもやってみたい。
足腰つらいかもしれないけど、もくもくと
仕事できそうだし。でも、洗い場だけの求人って
あんまないよなあ…
613FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:17:56
>>612
洗い場確かに平日は割かし楽だが土日はマジで死ぬ
忙しいと感じる割に時間がぜんぜん時間が過ぎてないことが多いし一番苦痛
あと俺は背が高かったから常に前屈みで仕事してて慢性的腰痛持ちになった
614FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:56:20
洗い場のバイトって手が荒れまくるし、クリームは必須ってマジなの?
615FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:16:26
ゴム手袋くらいは用意してくれないの?
100均で簡単に手に入るこのご時勢に
616FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:48:27
ファミレスの洗い場のカキコってあったっけ?
ファミレスの洗い場は機械洗浄じゃないの?
機械に入れるのが忙しいのかな

ファミレスじゃないけど、カインズキッチンの洗い場は機械だった
土日とか忙しい時の派遣だから、きっと忙しい時期だったんだろうと思う
自分は耐えられないほどではなかったけど、派遣からは、あまり続く人はいなかったみたい
店長はいい人だったけど、社員?というのかなんか店長より上の役職のようなやつは、ちょっと嫌なヤツだったんで店長がかわいそうだった
617FROM名無しさan:2008/01/07(月) 11:37:29
カラオケ店員なんて糞楽なんじゃないかな?
あわよくばセクロスとかも見れそう
618FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:58:07
今の店員キモイね
(゚∀゚川(゚∀゚ 川)キャハハハー
619FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:04:51
荒い場は年始年末にやるぶんにはおすすめだけど(忙しいからって知人の紹介で面接なしでもぐりこめた。)長期となるとどうかな
手荒れるってレベルじゃなくグローブみたいにふやける
あと体育会計のオヤジがいてなぜかいばっている
若い人がいつまでもやるところじゃないと思った。
620FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:06:28
床清掃じゃないんだから勝手に手袋はめてくると怒られると思う、、
621FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:09:13
夏限定でやってる小学校プール監視のバイト。
ガキとプールで遊んでるだけで実働6hで日給6000円。
しかも雨中止で10分で帰っても日給はそのまま貰える。
また夏が待ち遠しいぜ!
622FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:10:34
帰るときに厨房からどかりごえが聞こえててこんなところで長期働いてたら精神的に患うと思った。
623FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:39:54
飲食店じゃなく、ホテル系の洗い場は体力があって若い青年にならおすすめできる。
ただし熟女耐性ある人のみ。
おばちゃんズは総じて若い兄ちゃんに弱く、甘い人が多い。
余りものを多くくれたり軽く優遇されたりする…も、
やっぱりある程度こき使われるのは基本。
若い姉ちゃんだったらいかにおばちゃんズと溶け込めるかが重要かな。

でも人付き合いが苦手、単純作業が苦じゃない人にはよい職場だと思うよ。
624FROM名無しさan:2008/01/07(月) 19:17:18
>>621
結構おいしいな!どうやったら採用されるん?俺もやりてーかも
625621:2008/01/07(月) 20:13:45
>>624
市が運営してるから、何とも言えないな〜
うちの市は6月に委託された会社から葉書が来たり、
求人広告に掲載されるからそれに申し込むだけなんだけど・・・
自治体によって運営方法が全く違うから、
とりあえず7月上旬位にあなたがお住まいの自治体や近隣の自治体の役所に聞いてみると良いよ。
626624:2008/01/08(火) 09:39:03
親切ありですm(__)m
627FROM名無しさan:2008/01/08(火) 16:44:58
清掃業者のバイトをした事があるけど、
年に1度、市からの委託で市が運営する体育館のプールの清掃、
管理、監視を任されていたなぁ。
監視の部分は業者側がバイトを募集していたみたいで、
学生やフリーターが多かったかな。
ただ心肺蘇生法や救助に関する訓練があるみたいだったけど...
清掃のバイトと比べると正直楽過ぎ。



628621:2008/01/08(火) 18:31:34
>>627
確かにうちの市の小学校プール監視を請け負ってるのも清掃業者だよ。
てか今までうちの市の小学校プール監視のを請け負ったのは全部清掃業者だね

それは何処でも共通なんだね。
まぁ心肺蘇生法うんぬんの訓練って言っても、長くても数時間で終わるんだし、
それさえ終われば遊んでても金貰えるんだからと思えば楽なもんよ。

629FROM名無しさan:2008/01/08(火) 19:12:37
よし今から清掃員のバイト探してくる 三┏( ^o^)┛
                            ┛┓
630FROM名無しさan:2008/01/08(火) 20:44:20
今はプールの時期じゃないけど
631FROM名無しさan:2008/01/08(火) 21:49:37
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
632621:2008/01/08(火) 22:00:55
夏まで待とうぜ。
633FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:30:33
ニートのまま年越したの初めてだわ(´・ω・`)
634FROM名無しさan:2008/01/09(水) 20:05:53
629-631の流れに吹いた
635FROM名無しさan:2008/01/09(水) 23:55:03
俺はモヤシだから恥ずかしくて監視なんかできないなぁ
636FROM名無しさan:2008/01/10(木) 04:21:33
温水プールの監視の求人があったw
そんなに近くないジムもある総合フィットネスクラブみたいなやつ
同じ系列の近くのクラブは、プール監視じゃなくてプールに入るスタッフを募集orz

まぁ近いっても距離は近いけど、交通の便を考えると似たようなもんなんだけどね
637621:2008/01/10(木) 08:33:27
>>636
俺がやってる小学校プールの監視みたいな市が
委託業者に丸投げしてて、社員がほとんど来ないような所は遊んでるだけで金貰えるが、
ジムのプールや温水の市民プールみたいな所はずっと委託業者の社員がいるし、
割と本格的にやるから、結構ダルいよ。
小学校プールはたまに社員が巡回に来るが、ガキ達を買収しとけば楽勝。
638FROM名無しさan:2008/01/12(土) 21:21:38
モデルルームの桜やってきた
暖かい部屋でコーシーのんで社員の話を「へぇ〜」とか
「なるほどぉ〜」とか相槌を打つだけ
客がいない時間はモデルルームの掃除したり、
買い物いったりするだけ
プラカード担当の人もいたけど、報酬は同額
639FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:05:20
>>638
いいなそれw
どんな感じで募集してた?「モデルルームの桜バイト募集!」とかはないよね
640FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:43:39
>>638
そんなバイトあんのかw
時給はいかほど?
641FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:59:55
>>638
それ社員も知っててやってるんだよね?

モデルルームじゃないけど、講習会みたいなものの桜ならある
講習会というより講演かな
講演してる人いい人もいたから微妙な感じがした

派遣会社の仕事として載ってた(フロムAかなんかだったと思う)
登録してたからやりたいと言ったら、結構いっぱい希望は来てるから〜とか言われたので
自分だったら、PERが何か説明せよと言われても説明できますよと言ったら、そのせいかどうかはわからないけど、入れた。
わりとマイナーな派遣会社
642FROM名無しさan:2008/01/12(土) 23:03:45
講演会の場合、講演してる人は知らない(ことになっている)
中には気がついてる人もいるかもしれないけど

時給はいくらだったかなぁ
エキストラとして募集してた
1回行って、4千円くらいにはなったと思うから、時給2千円くらいかなあ
もう少し少なかったかも時給にすると1500円くらいとか
643FROM名無しさan:2008/01/12(土) 23:05:20
何のためにやるかと言うと、講演を開催してる側が
講演を頼んだ人に人が集まらないと失礼だから
集めるんだって
644FROM名無しさan:2008/01/13(日) 03:01:54
楽さで言ったら客が少ないゲーセン。
特に平日はボーッとしてるだけで一日が終わることもある。
645FROM名無しさan:2008/01/13(日) 11:06:45
平日楽なところって休日はしんどいところが多いよな
646FROM名無しさan:2008/01/13(日) 16:59:00
楽なうえ日払いなんてある?
647FROM名無しさan:2008/01/13(日) 19:15:01
公立高校の図書室の引っ越しバイトは物凄く楽だった

9時30分から17までで6750円で10日間だった

昼休み、三時の休憩あり

図書の先生が呼び出されると強制休憩

図書委員の高校生も手伝いに来るし


ただもう二度と求人はない
648FROM名無しさan:2008/01/13(日) 21:42:01
>>639-641
漏れは人材派遣に登録してあるよ
プラカード餅やポスティングは大量にあるけど、
桜の仕事は少ないかな
9〜17、休憩1hで7,000円くらいです
649FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:03:41
>>648
d。プラカードって女でもおkなもの?
650FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:14:19
管理系のバイトは相当楽。本当に何でも出来る
651FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:15:02
>>649
普通の容姿なら女のほうが採用率高いと思われ
652FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:16:49
>>651
ありがd。容姿は普通。
ただプラカード持ってるだけでいいならやってみたなぁ
653652:2008/01/14(月) 01:17:32
スマソ。「やってみたいな」です。
654FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:17:51
今まで、5種のアルバイトを経験してきたが、カラオケスタッフは楽だった〜。あとはデパートのゲーセン、辛いのはスーパー、飲食店。
655FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:57:23
友達と施設警備やろうと思ってるんだが
制服って大きいサイズとかあるのか?
ちなみに俺のジーパンのサイズが40インチ
友達は元 力士で体重140s
656FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:10:30
普通だろうが普通じゃなかろうが
プラカード持ちに容姿は関係ないと思われ
特に女の子は日焼け対策で、ほとんど顔隠すから
657FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:32:21
>>650
搾取乙って感じの人?
営業停止処分にならないように気を付けてね
658FROM名無しさan:2008/01/14(月) 06:55:30
>>655
ピザはノロマだから不採用じゃボケェ!
659FROM名無しさan:2008/01/14(月) 07:48:23
いやただのでぶじゃなく
格闘技経験は強みになりそう

制服はあるところもあるかもしれないし、ないかもしれないけど
採用するならそれくらい作ってくれるのでは?
バイトだと難しいかな
660FROM名無しさan:2008/01/14(月) 07:50:34
140kgあるかどうかは、わからんけど
太った人や体が大きい人は普通に見た事ある
140kgだとサイズは何になるんだろう
身長とかは?
661FROM名無しさan:2008/01/14(月) 12:24:24
友達の身長は186cmだったと思う
662FROM名無しさan:2008/01/14(月) 12:34:14
>>658
モンゴルでサッカーやってたお相撲さんだって
軽快な動きでボールを蹴っていたじゃないか
663FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:33:34
UFOキャッチャーの専門店(?)でバイト募集してたんだけど、UFOキャッチャーしかないんだったら楽かな?
664FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:28:42
>>661
じゃあただのデブってわけでもなく
大柄な人って感じなのかな

会社にもよると思うけど、サイズなくても作るとかレンタルとか何とかしてくれるところはあるんじゃないかな
665FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:30:01
それか、本人負担で特注→買い上げか

サイズないから、雇えませんってのはほぼ無いと思うけど
666FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:31:21
>>663
ドンキ?
じゃなくてパウのゲーセン?
667FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:57:57
笑がおの湯矢切店メチャメチャ楽だよー。モップ持って店内ウロウロしてるだけでオッケイ☆これだけで時給千円だよ。
668FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:33:20
湯矢切店て、何かと思ったw
669FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:55:12
レンタルビデオ店(でかくも小さくもない)は楽ですかね?
670FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:56:20
>>664
つーか元力士だからなぁ
駄デブではないわな
俺もピザだが、7年間
家電配送やってたしw
まぁありがとう。頑張るわ
671FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:19:48
矢切にあるスーパー銭湯、笑がおの湯。サボり放題のラクチンなバイトだよ!便所掃除するフリして漫画読み放題。メールし放題。控え室で漫画読み放題。風呂もタダで入れるし、これで時給千円〜
672FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:22:03
ゲーセンのバイト内容詳しくお願いします
顔がふざいくで、ひきこもりです。
内食或ルバイトを欝をわづらって辞めました。
673FROM名無しさan:2008/01/15(火) 04:29:17
ゲーセンは店舗によるが結構キツイ。
掃除中心でトイレ掃除あるとこなら尚更キツイw
あと客はDQNばかりだよ…
674FROM名無しさan:2008/01/15(火) 06:23:58
よくある短期のデータ入力ってどうなの?
2月から学校休みになるから、2,3月とできそうなので、楽なの探してみたんだけど。
自給1200円なんだけど、やっぱりその分忙しいんだろうか。
タイピングはブラインドタッチできるから、苦ではないとおもう。
675FROM名無しさan:2008/01/15(火) 08:13:04
すみません、ブラインドタッチってなんですか?
676FROM名無しさan:2008/01/15(火) 08:40:00
>>675
キーボード見んと打てるこやで。
つまり目つむっても文字書けるってことや。
677FROM名無しさan:2008/01/15(火) 09:31:48
矢切のスーパー銭湯なら行った事あるよ。掃除婆に何度もキンタマ見られた。男に飢えてんのかな?
678FROM名無しさan:2008/01/15(火) 11:18:05
だろーな。チンポコ好きじゃなきゃ男風呂なんか入ってこねーべ普通は
679FROM名無しさan:2008/01/15(火) 12:02:57
派遣の引っ越し(日通)はまじで楽だった
女だから台車に荷物乗せて運ぶだけだったし、重い物も持たされない。移動時間分も時給貰えたしね。
移動時間はケータイいじったりタバコ吸ったりジュース飲んだりかなり自由だった
引っ越し先が遠くて予定勤務時間過ぎたら残業代も貰えるし。
荷物運ぶ時間より移動時間の方が長くて暇だったw
朝7時〜夜7時で移動時間が殆どなのに1万2千円位貰えた。私、社員(男)、もう1人派遣(男)の三人で行ったんだけどもう1人の派遣の奴が社員さんが無視してるにも関わらず下ネタ喋りまくりで「僕は常ギンギンですよw見ますか?」とか言ってて素でキモかったが…。
680FROM名無しさan:2008/01/15(火) 12:26:13
日通の事務所移転バイトは楽
引越しは避けるべし
681FROM名無しさan:2008/01/15(火) 13:43:45
>>679
それって男だったら重い物も全部持たされるってことじゃないのか?
682FROM名無しさan:2008/01/15(火) 15:13:47
女の館内警備員は楽だった。
デパートとビルの巡回(女子トイレが主)だったんだけど、電話応対は一切無し。
巡回中に数回、場所を尋ねられる程度だった。
1回の巡回は40分ぐらいで終わり、次の巡回まで30分椅子に座って待機。

ただ、デパートはカートの整備が苦痛かもしれない。
いろんな店舗のカートを、平気で放置していくDQNが多かった。
一度片付けても、また同じところにカートが置かれてることもしばしば。

周りは優しいオッサンばかりで人間関係で特に悩むことは無く、
休憩時間は、一人貸切で部屋で休めた。

昼から夜の勤務で9000円前後。
交通費が出ないのを除けば、かなりいいバイトだったと思う。
683FROM名無しさan:2008/01/15(火) 16:29:00
施設警備は楽だろうな
でも、商業施設は駐車場の誘導をやらされる可能性があるから要チェック
684FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:44:16
>>682
雇われるまではどうだった?
身元の信用調査みたいな事はありました?
そこまで行かなくても、家族構成を書かされたり
保証人の誓約書とか
警備業はどこでもそうだと思うけど、本籍地入りの住民票を提出したり、法定教育期間4日間の研修とかありました?
685FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:24:47
>>684
いちど施設警備の面接受けたことあるけど
履歴書に書いてある過去3年間の勤め先に電話して経歴を調べるっていわれたよ
法定教育も最初とその後も定期的に研修に行かないとダメといわれた
俺は682じゃないけど参考にして
686FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:00:05
>>685
電話までして調べられるの?
うわー…警備員だけはできないやorz
それだけ嘘偽りのない真実と信頼関係が大切な仕事なんだね。
687FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:02:13
ずっとフリーターなんだけど前のバイト先に電話されるの?
何か嫌だなー
688FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:03:00
前のバイト先がバックレとかだったら…
689FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:22:33
勤めてたかどうか調べるだけじゃないのか!?
690685:2008/01/15(火) 22:44:36
履歴書に書いてある期間に本当に在籍していたか電話で確認するって言ってたよ
あと卒業した学校にも電話するって言ってたようなきがする
俺は履歴書に嘘書いてたのと求人内容と実際の勤務地と賃金が違ってたから
そこで働くのは辞めたけどね
691FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:11:05
>>690
履歴書の偽装は置いておいて。辞めて正解。
人を疑いすぎなんだよ。
692682:2008/01/15(火) 23:42:55
>>684
健康診断(実費)、住民票、戸籍、身元保証人。
うろ覚えだけどこんな感じ。
もちろん4日間の研修もあったよ。半年に1回受け直さないといけない。

自分のところは、勤め先や学校に電話は一切無かった。
マイナーな警備会社だったからかな…?
693FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:31:25
何度も書いたことあるけど、ビリヤード場。

店内がわりとメンドイが、慣れれば関係ない。
基本の仕事は、来た客に球を渡す。客が去ったあとに台を掃除する。これだけ。

割とアングラな雰囲気の仕事なので、仕事は楽なくせに時給はコンビニレベル。
694FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:32:22
店内がわりとメンドイが×
店内掃除がわりとメンドイが○
695685:2008/01/16(水) 00:50:43
>>691
俺は履歴書の偽装しまくりだよ

>>692
俺が面接に行ったのは会社名は忘れたけど錦糸町にある会社だったよ
警備する場所が銀行だったから身元調査が厳しかったのかな
696FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:49:31
>>685 >>690
そのはなしだけどこのスレだったか前スレだったかで
個人情報保護から、今は確認できないって言われてなかった?
いつ頃の話?
そういう意識がある大きな会社での話かな
697FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:53:25
>>695
会社が怪しいからじゃw
賃金違うって それローキに言うか載ってたとこに言わないと

やっぱ警備会社って怪しいんだなぁ

698FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:57:49
でも、履歴書偽造しまくりはまずっしょ
私文書偽造か、印鑑押してたら有印私文書偽造
(今は履歴書に印押す欄がないものの方が多いけど)

なんかわけがあるのかもしれないけど、
ばれた事って今までないのかな
ちなみにどこをどうごまかすのか聞いてみたい気もする
そこまでしてじゃなきゃ採用されないところってあるのかな

699FROM名無しさan:2008/01/16(水) 03:58:43
訂正です

まずっしょ

まずいっしょ

すみません
700FROM名無しさan:2008/01/16(水) 11:00:39
春休みなので、ドライバアシスタントのバイトに応募してみた。
座ってゲームしてるだけでいいなんて、夢のようなバイトだな。
701FROM名無しさan:2008/01/16(水) 13:33:03
管理人室での留守番ってのがあるけど楽かな?
702FROM名無しさan:2008/01/16(水) 14:12:31
結構楽そうじゃね?俺の周りにもそういうバイト落ちてねぇーかな…
703FROM名無しさan:2008/01/16(水) 14:12:35
>>701
楽な匂いがする。
けど、あんまり期待しすぎると想像以上にきつかったりするので気をつけてくれ。

ていうかkwsk
704FROM名無しさan:2008/01/16(水) 15:01:34
>703
基本は管理人室でモニターを見る仕事です。たまに電球がきれたりするので変えてあげてください。
60歳迄できる仕事だから若すぎると無理かな?
705FROM名無しさan:2008/01/16(水) 17:05:26
ひとりぼっちでする仕事がやりたい。
706FROM名無しさan:2008/01/16(水) 18:32:48
>>704
ちょっと違うけど俺乙4持ってるから近所の楽そうなセルフのスタンドに応募したら
若い人はとらないって言われて面接すら出来なかった
707FROM名無しさan:2008/01/16(水) 18:40:03
>>700
俺も近所でドライバーアシスタントの募集してて
受けようか迷ってるんだがそこはただ待ってるだけじゃなくて
場合によっては集配の手伝いをするって書いてあるんだよね
俺はもやしだから、力仕事とか無理なんだが、経験者いたらどんな感じか教えてくれないか
708FROM名無しさan:2008/01/16(水) 19:07:34
ドライバーアシスタントは
基本的に搬入の手伝いもする。
配送助手とかドライバーアシスタント
とだけ書いてあったら
搬入もすると思った方が良い。
そんで、もし搬入有りでも良いと言うなら
家電配送がオススメ。
家電は設置だけってのが多い。
家具の場合は組み立ててから設置だからね
家電で組み立て何てのは
テレビ台くらいだな。
あと配線が面倒。
それに家具は持ち辛い。
家電は何でも取っ手が付いてる。
今はテレビが軽くなったから
家電の方が楽だね。
夏の配送はキツいけど
冬の配送は楽だと思う。
家具は年中キツい。
709FROM名無しさan:2008/01/16(水) 20:07:55
>>696
3年以上前だと思う。4年前くらいかな

>>698
履歴書の偽造ってそんなにヤバイの?

俺の偽造方法は自分に不利な経歴を書かないで
書かないで空白になった期間をほかの経歴を水増しして穴埋めするって感じかな

あとは受ける仕事によって過去の勤続年数をかえるとか
接客業の面接受ける時は昔やってた接客の仕事を1年しかやってないのに最近までやってたことにするとか
710FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:14:59
>>701
管理人バイトはジジイしか雇わないイメージがある
711FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:30:57
管理人ってなんかトラブルあったら対応しなきゃだめでしょ
それを若いのがやってちょっとした苦情なんかで切れたら最悪だもん
712FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:08:26
コンビニって楽ですか?
713FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:35:36
楽なわけがない。
覚えること多いぞ。
714FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:41:21
店長やオーナーもカス多い品
715FROM名無しさan:2008/01/17(木) 13:20:15
このスレ的に漫画喫茶って楽?
特に深夜。
716FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:18:26
コンビニ楽だよ!暇すぎて逆にしんどいくらい。
717FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:35:15
コンビニ夜勤て女もできるのかな?男しか見かけないんだけど…
718FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:48:53
コンビニの夜勤はやめとけ!女なら時給いいしごとたくさんあるでしょ
719FROM名無しさan:2008/01/17(木) 15:38:35
漫画喫茶の事よく出るけど、過去レス読めば少しは出てますから読んでみてはどうでしょう。
他に聞きたい事あれば元店員なんで答えますが。
720FROM名無しさan:2008/01/17(木) 15:59:12
ネカフェも接客業だから客によっちゃしんどそうだよな・・・
飲食店やコンビニから移るなら結構楽に感じると思うんだがどうだろ
店内掃除、フリードリンク補充、棚の整理、レジ管理 くらいか? 誰か教えてくだしあ
721FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:26:49
>>680
事務所移転、搬入は総じて楽なのが多い。エレベーター、
台車がデフォだから。

ひーひー言ってるあんちゃんいたが、あれで値を上げてたら
他何やっても無理だぞw
722FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:34:56
719ですが。
>>720 飲食店、コンビニなんかよりかなり楽だと思いますよ。楽ってか暇。ただし小規模の所に限る。
自分がバイトしてたトコ(割と小規模)の仕事なんですが参考までに。

レジ・ブース清掃・簡単な調理・PCトラブルの対応・店内清掃・ドリンクの補充・業者対応・発注・店内のPOP作成…等々
723FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:32:06
>>722
トイレ掃除はありますか?
軽い潔癖だから、普通のフロアの掃除はできるけど
トイレだけは絶対にやりたくありません
724FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:32:43
日通の引越しって1日6000円だったような
1ヶ月22日出ても132000円
725FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:38:33
引越しは自分から死に向かう行為である
726719:2008/01/17(木) 18:04:31
>>723 トイレ掃除はもちろんあります。
普通で潔癖なら漫画喫茶のトイレ掃除なんて厳しいとおもいます。
自分男なんで男子トイレしか掃除しませんが、たまに靴下とかパンツとかきったないモン落ちてるし、精子もたまに飛び散ってる。
トイレに限った事ではなくブースでも汚い物あるから潔癖なら漫画喫茶でバイトは厳しいですね…
727FROM名無しさan:2008/01/17(木) 18:22:43
>>726
ありがとうございました。
トイレがなければ働いてみたいと思いましたが私には無理のようです。
728FROM名無しさan:2008/01/17(木) 19:42:41
今日チラシ配りのバイトしたんだが、楽すぎてワロタ。

時間まで完全放置されたから、コンビニとかスーパーをウロウロ。
時間になったから、ノルマ分のチラシを捨てて店に戻った。

これで8000円を手渡しされた。癖になるわ。
729FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:16:47
>>728
後日損害賠償の電話が掛かってきたら笑ってられないと思うぞ
730720:2008/01/17(木) 22:17:39
>>722
ありがと 大規模だと飲食店、コンビニ以上に忙しいってこと?それとも同列?
大規模=チェーン店ってことかな? 一応気になってるとこはバグースってオシャレなネカフェなんだが。
ちっちゃいとこだとバイト募集してるかわかんないんだよなー
731FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:08:12
大規模な漫喫なんてあるか?自空は大規模に入るの?
732FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:16:26
>>728
たまに社員がちゃんとチラシを配っているかを
調べることがあるぞ。
ばれたらヤバイかもしれないし、ただ辞めさせられる
だけかもしれないしまあ職場による。
733FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:26:15
>>728
ヒイタ
734FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:36:23
>>728
さすがの俺でもそれはないわ
735FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:38:44
>>728
(^ω^)ノシ
736FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:39:58
>>728
これはひどい
737719:2008/01/18(金) 01:05:34
>>730 飲食店、コンビニでバイトした事ないんでわからないのですが、自分が働いていた所はかなり楽だと思います。さすがに土日祝日は忙しかったですが。楽すぎて辞めるにも辞めれず結局4年もバイトしてましたw
自分の所はチェーン店でしたが、チェーン店でも小規模な所と大規模な所があると思いますよ。バグース、自空は大規模な方だと思います。
あと小規模な所だと定着率がよくてなかなか求人がないのだと思われます。
バグースですか…ちょっといい噂は聞きませんが社員さんが厳しい人多いらしいです。
別の板のネカフェスレや、バイト板の漫画喫茶スレも参考にすると良いかと。
738FROM名無しさan:2008/01/18(金) 01:57:51
>>728
マジレスすると社員はちゃんと配ってるかどうか調べてます。
もしバレたら良くてもクビで、最悪の場合は損害賠償って感じですかね。

本当にありがとうございました。
739FROM名無しさan:2008/01/18(金) 02:23:00
>>728の人気に嫉妬
740FROM名無しさan:2008/01/18(金) 03:48:34
友人がちゃんと配ってるか監視するバイトをやったことがあるっていってた
741FROM名無しさan:2008/01/18(金) 05:36:35
>>728みたいな事やるんだったら履歴書偽装の方がマシ。
742FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:47:24
>>728
俺も捨てたことある
普通捨てるよなw
743FROM名無しさan:2008/01/18(金) 12:36:37
警備員が楽なのは本当だが現場によるからやめといたほうがいい
744FROM名無しさan:2008/01/18(金) 12:51:57
ポスは捨てる奴もいるみたいだが、うまく捨ててる人は大丈夫みたいだが
ただその辺に捨てたりまったく配ってないと、証拠があれば後で給料代金
とチラシ代の弁償を請求される事もあるよ。最悪な所だとボコボコにやられ
金を取られる事もあるとの事。もちろん会社がやったかわからないように
プライベートの時間にね。あんまり安易にはやらない方が良いみたいだよ。
745FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:41:13
家に持って帰ればいいじゃない
746FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:17:16
俺は友人に頼んでバイクで遠くにもってってもらう
747FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:29:00
メンゴ
大手スーパーの一角にあるゲーセンの店員だけどスゲー楽
まず平日はほとんどといっていいほど客こない
4〜5時間ひとりもこないなんてザラ
ずっと携帯いじったり漫画や小説読みまくり
土日とかは割と作業あるけど、機械のエラーは大抵電源入れ直せば直る
あとは掃除とUFOキャッチャーの景品補充くらい
別の店員なんかヒマすぎて店のゲームで遊ぶ始末
748FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:57:12
つらいのは業務じゃないんです、ひまなときの店員同士の会話なんです。
精神的にらくになりたい。
749FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:47:11
>>743
警備って楽なんですか?
750FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:49:37
バイト中に本とか軽く勉強できるバイトないですか?

今ロムってる感じだとスタンドの深夜くらいしかないのですが。

家貧乏なので受験費用貯めたいので探してます。
751FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:54:45
752FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:58:28
>>750
偉い
753FROM名無しさan:2008/01/18(金) 19:01:20
>>748
そればかりは、どうしようもないでしょ。。。
自分と気の合う人ならストレスにならないん
だし、運だと思う
754FROM名無しさan:2008/01/18(金) 19:41:08
>>747
あれって確かに楽そうだけど、
そういう仕事って普通に求人に載ってたりする?
大手ゲーセンならよく見かけるけど。
755FROM名無しさan:2008/01/18(金) 19:50:42
俺も専門学校の学費貯めようと思ってる
でもバイト中に勉強しようとは思わんな
できたらいいと思うけどね
756FROM名無しさan:2008/01/18(金) 20:35:28
>>750
過疎駐車場の深夜で、勉強可ってのを
この手のスレで見掛けた気がするんだが
757FROM名無しさan:2008/01/18(金) 22:01:24
758FROM名無しさan:2008/01/18(金) 22:18:34
深夜だと小銭めあてのDQN強盗やキチガイ遭遇率が高くなる
リスクがあるだろ。
759FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:32:32
女で時給いい楽なバイトありますか?
760FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:56:21
キャバクラ体験入店
761FROM名無しさan:2008/01/19(土) 00:08:19
接客苦手なんです
762FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:03:01
キャバクラは思ってるより大変みたいだよ
763FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:08:13
世の中楽な仕事なんてないよ
764FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:12:32
試験官のバイト。コレ最強。
765FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:21:42
試験管?
766FROM名無しさan:2008/01/19(土) 02:24:54
警備って常駐じゃないとNGですか?

767FROM名無しさan:2008/01/19(土) 03:13:59
自宅警備員
768FROM名無しさan:2008/01/19(土) 07:54:48
>>766
俺はNGだな。巡回くらいならまだ許せる
交通誘導なんて見てるだけでもかったりぃ
769FROM名無しさan:2008/01/19(土) 09:54:09
交通誘導が恥ずかしいな
770FROM名無しさan:2008/01/19(土) 11:17:52
ニートの方が恥ずかしいよwwwwww
771FROM名無しさan:2008/01/19(土) 11:30:14
交通誘導とニートならニートを選ぶな

家は貧乏なうえ親厳しいから家追い出されたし(>_<)ニートうらやまぴー
772FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:36:45
交通誘導は楽だが恥ずかしいのは本当です。
773FROM名無しさan:2008/01/19(土) 13:28:57
学生でガソリンスタンドの夜勤やってる人いる?
個人的に土日だけってのは嫌だから平日にもやりたいんだけど、学校にちゃんと行こうと思ったら辛そう・・・。

あ、それと前のレスで見たんだけど乙4を一週間くらいの勉強で取れるって本当?
774FROM名無しさan:2008/01/19(土) 13:53:08
>>773
昼学校や仕事して夜も働くのは辛いにきまってるだろう
2ちゃんでくだらん事質問してるおまえの頭じゃ工業高校程度の学力でも取れる
乙4資格も無理だな
775FROM名無しさan:2008/01/19(土) 15:25:08
セルフの夜勤(先払い式)募集があったが年齢が50〜60歳と年齢制限でアウト
乙4はあるけど基本ないなあ。。。偽セルフじゃないと無理くさい。

後払い式だと入れ逃げをされると自腹だし。。。
776FROM名無しさan:2008/01/19(土) 16:16:23
>>748
誰かと一緒に行くのは?
友達が近くにいないとか都合が合わなければ、ネットを通じて探すとか
同じような人はこの板にもいるみたいよ
その人とも気が合わなかったりしても、そのバイトをやめてまた探せば良いのだし
777FROM名無しさan:2008/01/19(土) 16:18:46
ニートがバイトだったら、楽だろうけど・・・
バイトじゃないし
スレ違い乙だし・・・
778FROM名無しさan:2008/01/19(土) 16:21:06
>>766ですが
募集している所は大体
[交通誘導・イベント警備・常駐]
って書いてあるのですが
常駐のみなさんはどうやってありつけたのですか?
779FROM名無しさan:2008/01/19(土) 17:26:44
774はツンデレ
780FROM名無しさan:2008/01/19(土) 17:41:53
さぁ774次の段階を見せてくれ
781FROM名無しさan:2008/01/19(土) 18:09:16
>>775
入れ逃げされると自腹は違法
調べてみ
782FROM名無しさan:2008/01/19(土) 22:21:17
比較的楽な日雇いのバイトって何があります?
783FROM名無しさan:2008/01/20(日) 01:26:38
ホモデル
784FROM名無しさan:2008/01/20(日) 18:10:21
>>728です。今日もバイトしてきました。


11時から18時まで6時間やったんだけど(一時間休憩)、
今日はスーパーやらは行かずに、定位置でひたすらボーっとしてた。

そしたら15時ぐらいに社員が見回りにきて、
「ちゃんとやってるな。君は毎回ノルマ分ちゃんと配り終えてて偉いぞ。」言われた。

社員の中じゃ俺は優秀なバイト評価ワロタ。
またノルマ分捨てて戻って、6000円を手渡しされてきたぜ!!
785FROM名無しさan:2008/01/20(日) 18:29:54
>>784
バレないのがスゴいな(笑)
786FROM名無しさan:2008/01/20(日) 20:36:14
バレるとやばそうだがバイトなんて
金さえ貰えりゃいいんだしな
787FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:16:02
ヤバイ事しててバレたらバックレればいいだけだしね
どうせ連絡先なんて携帯くらいしか教えないし。うざくなったら着拒ってバイバイw

バイトなんていかに楽して多く稼ぐかっしょ

俺もチラシ配りに凸してみるかね
788FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:31:33
ちゃんと真面目にやれよ
789FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:32:51
787ってまだ若いんだろうな・・・・
790FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:57:17
本読んだりPCいじれるバイトって、どんな感じに募集してるのかね
新聞折込とコンビニなんかの冊子読んでるけどそんなのねぇ
若い男俺だけで力仕事ばっかり任される今の工場辞めたいよ、時給上げろ
791FROM名無しさan:2008/01/20(日) 22:50:47
>>790
>若い男俺だけで力仕事ばっかり任される
あるあるw
デパートとかも男少ないからそうなんだよな。
792FROM名無しさan:2008/01/20(日) 22:57:36
バイトとか職種が同じでもピンキリだからなぁ。

同じコンビニのバイトでも、
本読めたりパソコンできる店もあれば、かなり忙しい店もある。


当たりか外れかは、働いてみないとわからない。
深夜セルフスタンドやビラ配りだって、当たりが多いってだけで外れもあるし。
793FROM名無しさan:2008/01/20(日) 22:59:28
http://tinyurl.com/2am8ct
ここの人のはガチですごいと思う。まぁ気が向いたら行ってみてよ。バイトとかより健康的。つかバイトすんのが馬鹿らしくなる。
俺はこれで成功できたし、今もこうやって宣伝中♪
一日に普通に万単位入る。
794FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:02:42
ネット求人、求人広告、求人誌、あとはコネとか店頭の張り紙?
俺もそんなバイト見つけたことないから分からんね、一応色々チェックしてるんだが。
795FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:22:28
PCやったり本読めるバイトなんかAAランク+だよな
こんなのよっぽど運がないと当たらない
796FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:41:50
俺的ランクではAマイナ−だな
797FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:29:56
さみしいよう
798FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:38:28
今やってるティツシュ配りのバイトが半端なく楽。時間も日数も完全自由で、しかも全額日払いの時給1100円。
俺は昼過ぎから夜の8時くらいでやってるけど、ノルマはないし、見回りも来ない(来ても一日一回)だからサボりたい放題。
今日は最初の一時間頑張ってあとはブックオフで立ち読み。50枚くらいは捨てて7700円日払い。
多分これよりいいバイトはなかなかないと思う。ただ時々真面目にやるがやたら寒い。
799FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:01:20
どこに捨てるの?
800FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:08:43
今やってるところかなり楽
22時〜6時まで泊まり込みのバイト
1時にシャッター降ろす以外は寝てもOK
それで8000円
801FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:29:26
<<799
捨てるというか持ち帰る。現場に捨てるとばれるかもしれないから、一週間分くらい大きい紙袋に貯めてゴミの日に出してる。
今3ヶ月目だが、ばれる要素は今のとこなし。
802FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:29:32
何のバイト?
803FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:30:41
>>354
相模原市(出来れば相原か橋本付近)でいいのあったら教えてください。
suhitayuichi@ジーメール
804FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:19:07
>>803
おいもういい加減にしろよ
805FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:32:45
ティッシュなら捨てずに使えよ。
806FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:37:51
枯れるまでオナってやんよ
807FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:39:27
うちの近くの小さな個人営業の本屋はクソ楽
自給はかなり安いが、すげー暇だし。本も読める
端末で勉強もできる
808FROM名無しさan:2008/01/21(月) 20:21:17
>>354の人気 いまだ衰えず。
809FROM名無しさan:2008/01/21(月) 22:11:03
個人営業の本屋って求人のどこに乗るのよ
810FROM名無しさan:2008/01/21(月) 22:22:28
あっても募集などめっったにしてないな。
811FROM名無しさan:2008/01/22(火) 09:11:15
>>800
駐車場かな?女は断られたよ…
812FROM名無しさan:2008/01/22(火) 09:53:47
1人勤務とかのバイトはほとんど監視カメラでキチンと監視されているよ
サボるなんてとんでもない
813FROM名無しさan:2008/01/22(火) 10:21:40
常駐警備のバイト募集来た
早速電話してみた
明後日面接受けてくる
814FROM名無しさan:2008/01/22(火) 10:44:58
>>813
ほぅ常駐警備か。どこ住みだ?
東京以外だと見つけ難いよな常駐て
815FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:05:16
>>809
昔働いてたビデオ屋は貼り紙だったな
客なんて来ない。
1日二桁来れば良い方だったw
暇潰しはテレビ見たり
SFCやったりしてた
時給900円 12〜24時
半年いたけど潰れたね。
最後の月の給料は貰えず仕舞い
楽だったから良いけど
816FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:08:15
>>813
常駐のみで募集来るとは羨ましいね。
817FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:46:59
>>814
北の国から。
うちじゃ結構募集見かけるよ。
でもそういう時に限って漏れもバイトしてたりするから
今回はほんとタイミング良かった。
見た瞬間即電話したよ。
決まって仕事始まったらレポ投下する。
818FROM名無しさan:2008/01/22(火) 13:56:26
>>815
SFCっていつの時代よw
そういうえば昔のファミコンショップとかって、店員がカウンターで
ゲームとかやってなかった?俺もいつかここで仕事しようとか中1の頃
思ってたw見事にそういう店は潰れていくよね。
819FROM名無しさan:2008/01/22(火) 18:45:51
今ってゲーム屋単体でなりたってる店なんてないんじゃないの?
おれんちのまわりみんな潰れた
820FROM名無しさan:2008/01/22(火) 19:26:26
ある事はあるよ、でも小規模な個人店は見かけないね
821FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:52:06
田舎の個人経営漫画喫茶マジおすすめ。
自分は主に夕勤、ごくたまに早朝or早番だったけど
レジ操作を愛想良くやって、たまーに掃除に回ってみたり、
皿やコップを食洗機に入れてスイッチオンするくらいが仕事で
あとは漫画読んだり2ちゃんやったり好き勝手やってた。
ジュース飲み放題、食事食べ放題(一応半額で食う決まりはあったけど
みんなタダ食いしてて社長も黙認状態だった)
引っ越して通勤がきつくなったから泣く泣く辞めたけど
また楽そうな漫画喫茶探して働きたいなー。
822FROM名無しさan:2008/01/22(火) 21:10:52
やっぱり接客OKだと大きいな、そうじゃないと警備員くらいしか
823FROM名無しさan:2008/01/22(火) 21:27:06
みな乙4とれ。
埼玉ならセルスタ夜勤紹介する。
824FROM名無しさan:2008/01/22(火) 21:32:40
4月からは就職できるんだが
それまでやるバイトでなんかないかなあ
825FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:07:51
いわゆる個人経営の漫喫深夜働いてるけど、マジで楽だよ。
人は多くて2ケタ来るかどうか。
ゲームとかネットとかしてもOK。むしろ寝てしまわないためにそれらで暇つぶししろが店長のお言葉w
まあ それだけ暇なんだけどね…
本当する事ないと眠くなる。
最近はニコニコ動画とか2chで暇つぶし。

月15日出勤で月給約18万ほど。 暇なわりには時給高いよww
基本的に1人勤務だし、何かトラブルあっても自分で対応しないといけないのがネックかな。
826FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:47:25
>>823
所沢でもあったなセルフ
しかも乙4イラネ(・勍)
のところだった。
827FROM名無しさan:2008/01/23(水) 04:28:05
>>825
個人経営の漫喫って募集してます?
近所にあって一回電話してみたけど
募集してなかった
828FROM名無しさan:2008/01/23(水) 05:16:54
そりゃあ店によるだろ
当たり前のこときくな
829FROM名無しさan:2008/01/23(水) 06:22:25
>>825
いままでに起きたトラブルってどんなのある?
830FROM名無しさan:2008/01/23(水) 06:40:23
↑の満喫の人じゃないけど
近くに個人経営らしき満喫が出来たのでこれは!と思いしばらく様子見してたんだけど(求人も出してた

ある日、違法賭博?を客と店がグルでやっていたらしく一斉に摘発されたんだ
ニュースで知ったんだけど従業員とその時いた客を逮捕って伝えてて
その時いた無関係なバイトさんも御用になったのかと思うと応募しなくてよかったと自分GJしたかった

だいたい満喫なのに地下にあるって時点でおかしかったがw

個人経営ほんとピンキリやね
831FROM名無しさan:2008/01/23(水) 09:23:30
無関係なバイトさんは無関係だと思うぞ
832FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:14:02
楽なバイト情報まとめ
http://rakubaito.web.fc2.com/
833FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:45:01
>>831
でも取り調べとかは受けるんじゃね
834FROM名無しさan:2008/01/24(木) 02:54:07
居酒屋の清掃スタッフて具体的になにをやるのだろう?
開店前の時間帯募集だからゲロとかはないし、ラクかな?
835FROM名無しさan:2008/01/24(木) 05:49:04
>>833
そっかぁ
836FROM名無しさan:2008/01/24(木) 12:14:43
ポスティングなんかいいな
精神的に楽なバイトが一番
837FROM名無しさan:2008/01/24(木) 16:17:54
内職以外で家に引きこもっててもできる楽なバイトってないよね?
PCや携帯で何かないかね・・・
838FROM名無しさan:2008/01/24(木) 16:18:35
出会い系サイトのサクラ
839FROM名無しさan:2008/01/24(木) 16:32:56
>>838
それ考えたんだがたまに捕まるらしいと聞いてな。。
やっぱサクラくらいしかないかな
840FROM名無しさan:2008/01/24(木) 18:49:38
サクラっていっても通勤とちがって在宅は通勤が相当優遇されるから
一部の人間しかかせげないよ。
841FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:12:02
チャットレディ(ボーイ)
ミルワームの育成

くらいしか思い付かない
842FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:12:34
ミルワームの育成

kwsk
843FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:37:38
とりあえず来週のオリラジ白書を見てからだな
844FROM名無しさan:2008/01/24(木) 21:22:10
>>842
ミルワームはオリラジ白書からの情報
小さい餌用ミルワームを大きく育てると半月で20万相当貰えるらしい
来週のオリラジ白書を観るといい
845FROM名無しさan:2008/01/24(木) 21:44:46
>>844
ありがとう 忘れなかったらみてみる。
846FROM名無しさan:2008/01/24(木) 22:03:48
素手で蟲と土をかき混ぜる作業俺には無理だ……
847FROM名無しさan:2008/01/24(木) 22:38:44
俺トカゲ飼ってて、ミルワーム自分で養殖してるけど
20万もうけるには相当育てないといけないと思うぞ
小さなカップいっぱいのミルワームが数百円で売ってるし
848FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:01:23
相当所か一部屋借りないと無理
849FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:17:22
クワガタみたいだな
850FROM名無しさan:2008/01/25(金) 01:12:04
ゲームテスターのバイトってニートでも面接受かりますかね?
851FROM名無しさan:2008/01/25(金) 01:12:43
というか元ニートばかり
852FROM名無しさan:2008/01/25(金) 04:21:32
ナンパ
金になりそうなの捕まえる。
誘う。
売る。
金ゲット!
853FROM名無しさan:2008/01/25(金) 04:38:22
>>852
いいかげんにしろよ>>784=728
貴殿のせいで荒れる!!!
854FROM名無しさan:2008/01/25(金) 09:42:02
貴殿てあーた
やんごとなき環境で育った方ですか。
855FROM名無しさan:2008/01/25(金) 09:59:17
楽なセルフスタンドでバイトするために頑張って乙4取る、科学とか訳わかんないけど
856FROM名無しさan:2008/01/25(金) 10:16:15
>>847
ハムの餌にとミルワーム飼ってたけど大事に育て過ぎて成虫になっちゃったよw
飽きてほっといたら共食いして全滅してたw
857FROM名無しさan:2008/01/25(金) 10:45:17
シルクワームが欲しい
858FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:22:48
>>855
必要な知識は科学じゃなくてどっちかというと化学なのだが・・・
859FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:33:34
俺も取ろうかな。1日〜2日勉強したらいけるらしいし
860FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:55:26
そんなに甘くないだろ・・・それとも元々そういう知識があるのか
861FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:59:34
そんなに甘くないのか!?
一夜漬けでも受かると言う話だけどな
862FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:02:24
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ryouan/
今ここ見てるけどワケワカメだよ
863FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:05:20
今見た。確かにワケワカメ。どうやら思った以上に難しそうだ。
高校の時取っておけばと後悔。
もういらないや
864FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:06:56
ネットに繋げてんなら乙4のこと位自分で調べろよ
楽したいにも程度があるぞおまえら
865FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:15:24
目が疲れるじゃん
866FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:35:21
>>864
俺らゆとり世代は究極の楽な仕事さがしてんだよ
2ちゃん見てたまに煽りレスるだけで時給2000円のバイトが理想だな
867FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:42:55
乙4持ち(化学得意)の漏れからみれば…

理科(化学)が

得意→基本的に法令を全暗記するだけなので
2、3日の勉強で合格可。
普通→全分野ひととおり勉強する必要がある。
1ヶ月位かかるか?

苦手→正直厳しいかも…

ちなみに年齢はあまり関係ないな。漏れは28の時
一発で取れたんで。
868FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:52:16
俺が前してた仕事はヤバかったんだけどな
朝従業員の出席チェックして休み無かったらそれでその日の仕事終わり。
休みがあれば入ってその穴埋める。

入るのが月に2回〜5回程度で月25マソ このままでいいのか?と考えて辞めてしまった。
後悔はしている。今ニート。
869FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:56:25
楽なバイトのために勉強して資格取るなんて本末転倒じゃないか?
さっさと就職しろ
870FROM名無しさan:2008/01/25(金) 15:15:10
>>868
おい!何だその仕事!
教えれ!!!
871FROM名無しさan:2008/01/25(金) 15:17:27
>>870
派遣会社のリリーフ役!
でも従業員で入ってもダメだと思うぜ。俺は社員だったから月給だった。
暇すぎで遊べるように車も貰えたし、寮完備だし最高だったな
872FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:41:03
楽だけど単調じゃなく接客以外のバイトってなんかな・・・
873FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:48:25
乙4一回目でとったけど2週間はおもいっきり勉強したぞ。
合格率40%台だから舐めてはいけない。
874FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:53:18
合格率低いけどゆとり高校生が多く受けるからじゃない?
875FROM名無しさan:2008/01/25(金) 19:45:06
乙4の試験老若男女いてびっくりしたなぁ、JKもいればじじいもいる。
40%台なのは全年代にいる原始的不能のせいかと思われ。
平均的な脳みそありゃ二週間で余裕でしょ。本屋にある参考書だって物理・化学基本から説明してくれてるのたくさんあるし。
876FROM名無しさan:2008/01/25(金) 21:16:38
警備のバイトやってみたいが19で童顔だから採用されなさそう('A`)
877FROM名無しさan:2008/01/25(金) 21:33:17
童貞なら不可
878FROM名無しさan:2008/01/25(金) 21:40:23
>>871
なんていい会社なんだ
登録制派遣 今世の中騒がしてるカタカナの会社たちなんて
どこでも待機なんて、時給千円もいかないんじゃないかな
それで朝2時間くらい事務所で待って仕事なかったらそれで終わり 2千円
879FROM名無しさan:2008/01/26(土) 03:39:07
今やってる地元の寂れた商店街にある某お店が超楽。
レジと電話応対が主な仕事なんだけど、客なんて1時間に2、3人。
暇な時間はレジに座って勉強したり雑誌読んだりお菓子食べたりパソコンいじったり
(麻雀やったりニコ動見てる)とにかく何しててもいい。全く怒られないし。
バイト1ヵ月ぐらいしか続いたことない私でももう1年続いてるw
880FROM名無しさan:2008/01/26(土) 06:09:29
1年も潰れず営業できてるのがすごいなw
そういう意味でよく続いてるとオモタ
881FROM名無しさan:2008/01/26(土) 06:52:40
>>871何県?
882FROM名無しさan:2008/01/26(土) 09:35:24
女装して男のチンポくわえて一万、ってのを3回やった
あんまり苦じゃなかったし、短時間だったからまたやりたい
ただ時間合わせて会いにいくまでの過程がタルい
フェラで3万ぐらいくれるいい人いねーかなあ
883FROM名無しさan:2008/01/26(土) 11:22:18
3万出したらヤれるだろ
884FROM名無しさan:2008/01/26(土) 12:07:19
乙4はちょい理系なら1ヶ月
理系なら2〜3週間
普通なら1〜2ヶ月
文系の人は厳しいかな

問題集の正解率が95%↑あればなんとかなる。理想は100%
今はどうかしらんが5択問題
QMAの間隔でやりゃいける!!!
885FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:06:25
乙4資格を持ってる奴が自慢するスレになりますた
886FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:27:08
乙4なんかそんな自慢する資格じゃないが・・・
887FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:39:55
>>868
なにが「このままでいいのか?と考えて辞めてしまった」だよ
こういう奴はたまたま楽だった日を誇張して言うから信用すんなよ
888FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:49:45
>>868
退職理由は、楽で高収入だからですか?
土方とか大工ならきつくてそこそこ高収入ですよ
889FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:59:47
漫画喫茶って比較的に楽なほう?
890FROM名無しさan:2008/01/26(土) 15:11:12
店によるけど楽っていわれてるよね
一回偵察すればいいでね?
891FROM名無しさan:2008/01/26(土) 15:17:35
でも時給750円って低いよな、10時からは1000円にはなるんだけども
892879:2008/01/26(土) 16:00:04
>>880
他のパートのおばちゃんはもう8年目だし店自体もう30年ぐらい続いてる。
もう趣味でやってるようなもんなのかなw
普通にタウンワークで見つけたしこういう寂れた店選べばどこも楽そう
893FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:50:39
>>891
県による
ちなみに最低賃金全国最下位は秋田・沖縄で\618
最高は東京で\739
894FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:52:40
>>893
石川です
895FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:54:47
石川の最低賃金は\662なのでいいほうでは?
896FROM名無しさan:2008/01/26(土) 17:19:12
850円以下だと、相当楽なバイトじゃないと納得できんね
897FROM名無しさan:2008/01/26(土) 18:02:52
>>887
何怒ってんの?
882のがきもいよぉ 悪いけど
まだこっちに反応するならわからないでもないが

>>892
それは、きっと家賃とかかからない状態でやってるとか
その持ち家(てか持ち店舗?)も、減価償却できててあまり税金がかからない状態なのかもね
898FROM名無しさan:2008/01/26(土) 18:05:50
いやでも、土地にはかかるかぁ・・

ふっるいぼろいアパートなんて、何でこんなに安いの?!ってとこあるんだけど
そういうのは、建物の価値が目減りした分はちゃんと計算に入れて(減価償却)
税金がその分かからないようにできるからそのくらいの値段でやってけるって聞いた事あるんだけど
899FROM名無しさan:2008/01/26(土) 20:56:52
・時給850
・週三
・接客

勤務の半分は携帯いじってるw(今も)
やめられません
900FROM名無しさan:2008/01/26(土) 21:24:06
田舎なせいかまともな求人がneeeeeee
面接に行っても「暗そうだから不採用」みたいなこと言われるし。
明るくふるまってるつもりなんだが…

>>899
kwsk
901FROM名無しさan:2008/01/26(土) 23:17:02
目を見て話せよ
902FROM名無しさan:2008/01/27(日) 00:03:05
今度は睨んでるって思われるかもw
目ではなく、ネクタイのあたりを見るといいらしいが

明るさより根気とかが優先される仕事を探せば
903FROM名無しさan:2008/01/27(日) 03:17:10
ネクタイってまじ
目あわせてこなかったらなんかいやじゃないか?
904FROM名無しさan:2008/01/27(日) 03:22:16
俺は相手の眉間を見るといいって聞いたぞ
905FROM名無しさan:2008/01/27(日) 10:46:00
>>900 俺も田舎だが、どうやってバイトみつけてるんだ?
906FROM名無しさan:2008/01/27(日) 11:04:04
>>904
それでもいいと思う。
大事なのは相手を見てはいるが
睨み付けているようには見えない
感じにすることだし。
907FROM名無しさan:2008/01/27(日) 11:46:15
900だが、相手の目を見るっていうのは大切だよね。
漏れは対人恐怖症の気があるからそういうところはダメだったかも。
なるべく相手の鼻のあたりを見るようにしてたけど。
本当は接客はあまりしたくないが、求人はコンビニぐらいしか
ないからなあ…

>>900
漏れは自分の県の求人サイトで探してる。
まあ、漏れの住んでる地域は田舎だから
2ヶ月おきに募集するようなブラックしかないけど。
ホント、いつも同じ求人ばっかw
908FROM名無しさan:2008/01/27(日) 11:53:34
ごめん、>>905だった。
909FROM名無しさan:2008/01/27(日) 13:32:24
ラブホ募集ktkr。早速凸する
910FROM名無しさan:2008/01/27(日) 15:02:08
ゴルフ練習場の球拾いマジオヌヌメ
911FROM名無しさan:2008/01/27(日) 15:30:04
ラブホ募集は一年中あるけど24時間勤務ばっかりだ
912FROM名無しさan:2008/01/27(日) 16:38:48
ラブホって風呂掃除ばっかで腰が砕けるって聞いたけどどうなの?
フロントだけなら楽そうだけど。
913FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:00:12
そう思ってフロントやったけど料理作るのがまんどくさくなって
1日でバックれましたw
冷凍ものじゃないってうざすぎる…いちいち作らないといけないなんてwww
914FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:36:23
>>910
球拾いって朝早くない?
前見た求人に午前4時からと書いてあって吹いたw
915FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:55:20
>>913
どっちもえらべるんだ?別に料理嫌いじゃないしできるならフロントやりたいな
916FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:25:01
吉野家って楽ですかね?
917FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:27:48
>>916
ニートじゃ無理
918FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:29:12
常に急かされるようなバイトを楽と感じる人はいないだろう
919FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:59:50
今週はいい仕事ないなぁ
920FROM名無しさan:2008/01/29(火) 04:13:39
応募しても面接怖いし受かる気がしない
921FROM名無しさan:2008/01/29(火) 08:28:37
頑張れ、落とされるのが普通だから
922FROM名無しさan:2008/01/29(火) 16:33:30
受かるのも怖い
923FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:30:42
だよね・・
924FROM名無しさan:2008/01/29(火) 20:22:59
働くのやめたら?
925FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:04:52
みんな、1ヶ月で100万円のオリラジ経済白書が始まるよ。
926FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:12:16
wiki内コンビニの欄の「必ず必須」わろたw
927FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:24:52
雀荘ってどうかな。
928FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:41:15
タバコとかうざいじじいが苦にならないならいいんでねえの?
929FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:42:29
>>924
ネタにマジレスプギャー
930FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:05:25
俺も数々のバイトしてきたけど、ラブホのバイトが一番良かった。
忙しい時は大変だけど、暇な時は空き部屋がある程度たまるまでずっと休憩。
一時間マンガ読んでるとかザラにあった。
しかも都会のラブホで同年代ばっかりだったからより良かった。
なんつーかバイト行くのが楽しくて仕方なかったなぁ。
辞める時に涙流したのはこのバイトが最初で最後w
931FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:24:59
>>929
お前もネタにレスしてる件
932FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:26:06
>>930
参考程度に聞きたいけど同年代ってどれくらいの年?
あとフロントか風呂とかベットメイクとかは完全に運できまるの?
933FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:59:35
一生ラブホのバイトでもいいよ
934FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:00:12
ラブホのバイトで涙流すとかどんな性格してんだ
935FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:14:26
ラブホノバイトって若い子いるんだー
おばちゃんばっかかと思った。
てか親に言いづらくない?
936FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:23:01
>>930
珍しいなそこ。普通おばんばっかだぞ
話も噛み合わないし仕事内容も結構しんどいって聞いた
937FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:31:53
>>932

当時俺はハタチで他は18〜25ぐらいかな。ちなみにみんな掃除の方ね。
フロントはみんなおばちゃんだから俺らはノータッチ。
俺がやってたとこは、新入りはまず風呂掃除。
慣れてくれば洗面→ベットメイク→最終確認の順でできるようになってた。まぁ新入りいない時とかは個人個人でやってたかなぁ。
例えばベットメイクは二人いなきゃ遅くなるから誰かくるまで風呂や洗面やってるとか、専属とかそういうのなくて、うまい具合に回転してた。
938FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:34:14
おまえ。たぶんこのスレの住人違う。キツイ仕事出来る人。俺おもう。
939FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:48:32
ミスターポポ乙
940FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:49:41
>>930
清掃大変じゃなかった?
941FROM名無しさan:2008/01/29(火) 23:57:50
>>939
つっこもうとしたら先につっこまれててワロタ
942FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:00:46
>>937
イケメンだろ?
943FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:16:02
>>937
お前このスレから出て行けぇぇぇ
944FROM名無しさan:2008/01/30(水) 01:24:27
やおや
945FROM名無しさan:2008/01/30(水) 02:37:12
子供が読む漫画雑誌の質問電話に応える、って
バイトが楽だと義姉が言ってた。
しょっちゅうかかってくるもんじゃないし、
空いた時間はひたすら漫画を読み続けてたそう。
946FROM名無しさan:2008/01/30(水) 02:44:21
ゲーセンでやろうと思うんだけどどうだろう?
キモメン、キモヲタだが
947FROM名無しさan:2008/01/30(水) 03:22:35
>>946
友達がゲーセンでバイトしてるけど、ガキとヤンキー率高いってさ
そういうの気にならないならおk
ちなみにそいつは、夜〜深夜の時間帯
948FROM名無しさan:2008/01/30(水) 04:01:16
>>946
パチンコ屋に近いメンバーがいそう
949FROM名無しさan:2008/01/30(水) 04:47:31
近所の個人経営喫茶店に凸してくるわ。
人は大分入らないと思うんだけど、時給800円なんだよなぁ・・・
950FROM名無しさan:2008/01/30(水) 05:25:37
今まで楽で稼げたのは座布団運びかなぁ…
951FROM名無しさan:2008/01/30(水) 06:22:33
ホストとかって楽なんかな…。
暴力とかイジメありそうだが若い姉ちゃんと酒飲んでタバコ吸って金貰えるだけならおれやろうかな…
952FROM名無しさan:2008/01/30(水) 06:30:18
↑やってみ!んで理想と現実を知れWWW
953FROM名無しさan:2008/01/30(水) 07:36:52
>>950
山田君乙
954FROM名無しさan:2008/01/30(水) 11:21:03
>>947-948
客が?ならいんだけどね
同僚がね・・・ゲーセンっつっても施設内のゲームコーナーだよ
前に都内なんだが近くに駅も学校もない暇なコンビニでやってたんだが一部の奴はひどいもんだった
仕事は楽だったけどね、雨上がり直後以外で混まないし
955FROM名無しさan:2008/01/30(水) 12:25:04
>>945
それは特殊すぎるバイトじゃないかw
956FROM名無しさan:2008/01/30(水) 13:19:24
>>951
イケメンで口がめちゃくちゃうまくて酒がバカスカ飲めるのならおk
957FROM名無しさan:2008/01/30(水) 13:21:01
ゲロの日々を送ると聞くがw
958FROM名無しさan:2008/01/30(水) 17:24:39
とりあえず楽だったのは
高級住宅街のカフェのバイトだったな
時給800円だったけど、コスパは非常に良かった
大型レストランの皿洗いは地獄だな
ていうか基本的に「高校生OK」は地雷が多い
ド田舎の引越しは時給低いけど高い建物皆無だった
が、740円とかいう低時給 まぁコンビニが基本給650円とかいう地域だけど

今は同じく高級住宅街のファミマで深夜バイトを始めるつもり
時給910円だけど暇なのがいいわ
959FROM名無しさan:2008/01/30(水) 17:31:27
暇なコンビニは一人でやれりゃいいが相方がクソだと最悪だな
暇が苦痛になること間違え無し
960FROM名無しさan:2008/01/30(水) 17:34:49
>>959
最初は一人って言われたけど
なんか相方つくよって言われたわw
初コンビニだからありがたいといえばありがたいんだが
慣れてきたらウザいだけなんだろうか

深夜何回か行ってみたけど
わりかし地味な人ばっかだったけど
961FROM名無しさan:2008/01/30(水) 19:09:14
交通誘導警備員は楽だが恥ずかしい。
施設警備員の方が良いかも…
962FROM名無しさan:2008/01/30(水) 21:04:07
自宅警備最強
963FROM名無しさan:2008/01/30(水) 21:09:05
自宅警備員ってお金貰えないじゃんw
顧客はうるさいし
964FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:58:11
忙しくてもいいから精神的に楽な仕事がいいんだけど
なかなかないな・・・
965FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:12:32
高級住宅街でのバイトってなんかよさげ
貧民どもが来ない分、余裕のある良識ある客が多そうだなーー
966FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:50:01
オフィス街にあるコンビニの深夜は最強だよ
967FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:50:17
その発想は逆だよ
968FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:37:54
>>964
・・・俺も
969FROM名無しさan:2008/01/31(木) 08:42:29
大型スーパーの食品売り場で商品、品出しの仕事が楽だよ。
小さいとこはレジもやるとこが多いけどでかいとこは品だし専属だから。自分のペースでこの商品少なくなってきたな…と思ったら補充すれば良いし、特売日は地獄だけど忙しくて時間が立つの早いからいいんじゃない?
変な客にはムカつくけどレジ程、客に関わらないし。
スーパーで働いてる人は女の人ばかりだから男には優しくしてくれるよ。
970FROM名無しさan:2008/01/31(木) 08:47:34
>>969
それいいな。割と女子高生多い職場だしな
971FROM名無しさan:2008/01/31(木) 09:22:29
>>970
そうなんだよ。
食品売り場だからオヤツも出てくるし。

今度は俺からの質問で21才で会社やめて資格とりに半年学校に行くんだけど週に4日〜5日で1日5時間のバイト探してるんだ。みんなに聞きたいたいのはバイトの探しかたなんだけど、俺の経験上無料の求人雑誌にのってるのはろくなところがない気がする。
逆に新聞の広告、店先に張られたアルバイト募集は楽な気がするんだけどどう思う?
972FROM名無しさan:2008/01/31(木) 11:13:50
俺もそう思ってるから
無料雑誌は最初から除外してる
973FROM名無しさan:2008/01/31(木) 11:48:35
それじゃあ、どうやって探してるん?
974FROM名無しさan:2008/01/31(木) 15:04:51
新聞の広告、店先に張られたって書いてるじゃん
975FROM名無しさan:2008/01/31(木) 15:24:35
>>971
新聞は全く知らないが張り紙募集のバイトの方が楽だった印象は無いけどな・・
無料の求人誌は幅広いぶんピンキリというか当たり外れが激しいのかもしれないが
976FROM名無しさan:2008/01/31(木) 17:04:26
>>969
どんなに忙しくなったって所詮「裏から品物出してきて並べる」以上の作業はないのがいいな。
カートを客にぶつけたり品物を傷つけたらいけないから、無理に急がされることもないし。
うちのとこは、バイトでも値引きシール張りやらされるんでちょっとめんどいけど。
977FROM名無しさan:2008/01/31(木) 18:16:20
新聞折込は楽なの多いと思う、張り紙はあんまり見ない
折込でも情報誌でも、大手がやってるところは楽なの少ない気がする
978FROM名無しさan:2008/01/31(木) 18:23:46
>>847
それってジャイアントじゃなくて普通の方だから安いんじゃない?
いや、わからんけどさ。色々調べてミルワーム育ててみようかな。
979FROM名無しさan:2008/01/31(木) 21:21:36
最悪だったアルバイト part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187263917/
980FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:37:29
パチンコ台つくる仕事かな
やることは配線くっつけるだけ
981FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:46:22
>>980
覚えることは無いに等しい程度ですか?
982FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:13:50
>>969
スーパーの品だしのバイトってどんな感じで募集してるの?
>>971
俺の今の仕事は新聞の広告で探したけどかなり酷い仕事だよ
前に個人経営の喫茶店の店先求人で仕事したことあるけど酷かったよ
983FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:30:18
>>981
無いよ、単調な作業だけど体力も頭も使わないし喋りながら和気藹々としてた
有線かなんかでジャンル問わず心地良い洋楽が流れてるしね
月〜金で実働8時間日給9千円だった、おやつもマメにでた。競馬が好きな俺には土日に日勤ででないってのは大きいね
長期休みにやるぶんには最高だけど長くやるもんじゃないかな
いい歳こいたDQNと20代ぐらいのDQNもいるしね、そうゆう奴は顔に性格がでてるから初対面で近寄りたくなかった
まぁバイトで専門的なことはやらないからあまりそいつらには関わらずすんだけど
984FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:54:41
>>982
どっちも酷いんじゃんwww
985FROM名無しさan:2008/02/01(金) 01:10:49
おまいら就活イベント楽だぞ。
合同説明会会場の入り口で資料配る係だったんだが、挨拶して渡すだけ。
新卒なんかは就活の一環てこともあるのでバカみたいな行動とるやつはいない。
クレームどころか、逆に丁寧に挨拶してくれるw
これで日給8千はうまーw
986FROM名無しさan:2008/02/01(金) 01:11:30
個人の店は最悪
987FROM名無しさan:2008/02/01(金) 09:25:12
テイ〇イは楽
988FROM名無しさan:2008/02/01(金) 11:06:10
ミルワームでググったら死んだ
食虫AVじゃねーか
989982:2008/02/01(金) 17:25:58
>>984
個人経営は場所にもよると思うけど俺の働いていたとこは酷かったよ
マスターとその息子と一緒に働くんだけど息子がDQNなんだよね
時間によって二人体制の時があるんだけどその時に忙しくなると最悪だよ
ヤクザも毎日のように来てあまり良い職場ではなかったな

新聞広告で見つけたほうもかなり酷いね
弁当の配達の仕事なんだけど
朝に電話で客に注文を確認して積み込む時間、空の容器を回収してきて下ろす時間
集金してきた金の計算の時間、配達車にガソリンを入れに行く時間、その他の雑務の時間
上記の時間の時給がでないよトータルで多い時は90分くらいサービス残業だね

長々とスマソ




990FROM名無しさan:2008/02/01(金) 19:03:36
>>985
DQNの相手をしなくていいってのも楽なバイトの条件かもな
991FROM名無しさan:2008/02/01(金) 23:07:41
ミルワームをかわいいと思った俺は育成に向いているのかもしれない…
992FROM名無しさan:2008/02/01(金) 23:19:33
993FROM名無しさan:2008/02/02(土) 01:56:37
>>991
ミルワームはゴミムシダマシの幼虫
育てると蛹になって小さな黒い虫になります
994FROM名無しさan:2008/02/02(土) 06:47:36
佐川急便 杉並店で
待機のバイト募集してるぞ
俺は免許持ってないからパス('A`)
995FROM名無しさan:2008/02/02(土) 11:17:36
>>992
乙埋め
996FROM名無しさan