【脱税】家庭教師のトライ38【景品表示法違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただしトライは委託契約を主張しているので、労働基準法の適用を求めるには裁判を起こすしかないと思われます。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)脱税事件については>>4 を参照
8)景品表示法違反については>>5を参照
9)大学に投書・情報提供しよう!!
10)マスコミに投書・情報提供しよう!!
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8
14)その他基本的な質問テンプレは>>9以降へ。
2FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:46:50
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:48:18
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html

過去スレ
【脱税】家庭教師のトライ37【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188568597/
【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186677028/
【脱税】家庭教師のトライ35【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185666416/
【脱税】家庭教師のトライ34【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183289673/
[脱税]家庭教師のトライ33[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179927988/
[脱税]家庭教師のトライ32[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175002749/
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/
[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
4FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:49:10
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
5FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:49:48
早く辞めてくれんかなぁ・・・
オッサンのカテキョアルバイト。マジうぜー。
いつまでバイトやるつもりなんだろw
死ねよ社会不適合。もう来んな
6FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:49:57
日本経済新聞 2006年12月26日
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
7FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:51:05
トライの料金、契約などに関してまとめたHPです。
ttp://katekyo2007.web.fc2.com/

委託報酬確認表(2006年度版)
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
ttp://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
ttp://shigoto.tands.to/point.htm
ttp://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
ttp://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
ttp://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html
8FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:51:50
コピペフリータージジイうぜぇぞ。
sageろや
老害
いい加減就職しろよ
クソジジイ
9FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:51:53
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
10FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:52:29
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。
編集合戦になったので、wikipedia側に保護されてしまいました。
11FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:53:21
【車・バイクを使う人への注意】

トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通学・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
詳しくはトライに問い合わせてください。
12FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:54:31
コピペフリータージジイうぜぇぞ。
sageろや
老害
いい加減就職しろよ
クソジジイ
13FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:01:23
ここが新スレ?前スレの11/14(水)の異常なレス進行スピードは何?
14FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:02:01
早く辞めてくれんかなぁ・・・
オッサンのカテキョアルバイト。マジうぜー。
いつまでバイトやるつもりなんだろw
死ねよ社会不適合。もう来んな
15FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:04:08
おっさんたちさぁ、同級生皆ちゃんとした会社に就職してるんじゃないの?
いつまでもアルバイト生活でいいの?
ちゃんと年金払ってるの?
確定申告はしているの?
クズなんでしょ?要するに
16FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:08:25
また重複スレが立った!!!!!!
17FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:09:11
プロ家庭教師について言ってるのか?
トライを盲信するご家庭がいる限り彼らの存在もまた不滅だろう。
18FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:19:06
>>13
平日の昼間にあのレスの付き方は異常。
何らかの理由で自作自演を繰り返していた奴がいるんだろうよww
19FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:22:34
しかし家庭教師スレはどこもかしこも荒らされていますね。
20FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:30:22
売国奴もりやの立てたスレを使うなんてことは俺にはできんな
21FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:34:27
いい年してバイトwwwwwwwww
おまえらは
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。 ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下
の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。毛虫
・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつ
き・ヤクザ者。 社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。 ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師
なんだよ
22FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:34:44
セレクトって時給いくらから?
23FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:36:46
>>20
売国奴ってどういう意味だよ。あいつはただの荒らしだろ。
24FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:43:14
はっきりいってゴミクズのフリーター野郎どもが講師ヅラしてるのが超むかつくね。
おまえら住民税滞納してるだろw
おまえら年金払ってねぇだろww
おまえらいい年して正社員じゃねぇだろwww
ゴミクズ野郎。氏ねよ。ヘンタイ。隠し撮りしてんじゃねぇぞ、クズゴミ
二度とウチへ来るなカス野郎
朝鮮人
25FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:47:20
ageてるレスだけ見てみると色んなことが見えてきますね。
26FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:49:36
新しい気持ちで新年をスタートするために、
新しいスレを立てました。
皆さんの教育にかける意気込みを世界の架け橋にするため、
以下のスレで続きをお願いします。

【脱税】家庭教師のトライ37【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1195054328/
27FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:50:31
新スレに移行するといつも荒れておもしろいwww
これぞ2chだなwwwww
28FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:52:32
はっきりいってお前らがフリーター身分だとは失望した。なぜ社会最底辺に教えを乞う必要があるのか。
ありえない。
29FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:53:47
ついにトライスレが3つになったか。
まさにトライだな。
30FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:55:47
安倍 元 内閣総理大臣語録
「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1041.jpg
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんかー!!」
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「御両親はご高齢ですからw(他人(赤城元農相)の親をボケ扱い)」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります!」
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか、国民の考えを聞きたい」→で、選挙で負けても辞任せず
そして自爆して、オラウータンに政権を譲り渡した…
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1042.jpg
参院選後にすぐ辞めてりゃまだなんとか格好もついたのに。。。 
      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
31FROM名無しさan:2007/11/15(木) 01:10:35
>>24
>隠し撮りしてんじゃねぇぞ

これ、どういう意味??
なにかあったの?? キミは生徒??
32FROM名無しさan:2007/11/15(木) 01:14:30
>>13
>>13
宿題をやってこない生徒について有益な議論が交わされていたぞ。
参考に読んでみるといいよ。
33FROM名無しさan:2007/11/15(木) 06:39:49
21
そんな奴に教えてもらってる君は、サカキバラセイトくんですか?
34FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:01:28
>>32
そういう涙ぐましい努力しなくていいから。
なんとかしてあちらの重複スレを盛り上げようという自作自演は
見ているだけで気が狂いそうになる。
35FROM名無しさan:2007/11/15(木) 08:05:10
なんで3つもスレがあるの?
36FROM名無しさan:2007/11/15(木) 13:54:54
キチガイが何を血迷ったか2つも連続で立てたから
37FROM名無しさan:2007/11/15(木) 13:57:29
フリーターのクズが集まるスレはここですか?
38FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:06:31
↑自分で勉強もできない落ち零れですか?
39FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:26:00
フリーターがでたぞぉ〜逃げろ〜!
40FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:36:45
おい、フリーターでてこいよ。クズ野郎ども。能無しぃ〜低収入ぅ〜ぶさいくぅ〜
カスぅ〜ゴミぃ〜クズぅ〜
いい年してこいてバイトかよwwwww
何で就職できないんですかぁ?
41FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:37:53
★高学歴ワーキングプア 水月昭道さん
http://book.asahi.com/author/images/TKY200711110087.jpg
■フリーター博士、赤裸々に
末は博士か大臣か――「『博士』がキラキラと輝いていた時代が、たしかにあったのだ」。
水月昭道(みづきしょうどう)さんは著作の中で、しみじみと記す。

実際の「平成の博士」はどうか。大学院を修了しても「2人に1人」は定職に就けず、「フリーター
博士」は1万2000人以上。専任教員を夢見ながら、非常勤講師やコンビニ店員、肉体労働で
食いつなぐ。中にはパチプロに転じたり、ひきこもりになったり、心を病んだり――そんな実態を
同じ非正規雇用の「人間環境学博士」の目で、悲惨な実例を豊富に交えながら赤裸々に描いた。

「優秀な若い人たちが私の周りから次々と消えていく。みんな大学に残りたいから声を上げられない。
だれかが問題を提起しないといけないと思ったんです」

大量の余剰博士は国策で生まれた。政府は91年、「世界的水準の教育研究の推進」を旗印に
大学院生の倍増化に乗り出したが、大学や企業などの受け皿が育たない。結果的に改革は、
副題の「『フリーター生産工場』としての大学院」につながった。「この構造を押さえないと、
『就職できないのは自己責任』と問題の本質がすり替わってしまう」

子どもの発達と社会の関係を探る「子どもの道草」研究が専門で、自らも「道草人生」。大学
中退後、バイク便ライダーとして各地を巡り、研究生活にのめり込んだのは30代。専任教員には
落選続きで、現在の立命館大研究員、同志社大非常勤講師の立場も今年度末に任期切れだ。

「道草」の過程で痛感したのが「教育」の大切さ。「社会に貢献したくてもフリーターにならざる
をえない若者を生み出す構造は、大学院だけではなく『教育』全体が抱える問題。官民一体で
議論してほしい」

子どもがいる父母にお薦めの本だ。

[掲載]2007年11月11日[文・写真]丸山玄則
http://book.asahi.com/author/TKY200711140234.html
42FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:06:57
>>40は多浪で頭イカレタみたいね
43FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:54:49
トライもNOVAみたいに潰れてくれないかね。
そうすればトライが確保している客が個人契約や
時給の高い他業者に流れると思うんだが。
44FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:04:52
>>43
新しい紹介が来なくなるからそれは困る。
45FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:38:59
トライが潰れれば、他の業者や個人契約の依頼が増えるんだからいいじゃん。
トライという低時給&低サービス&前科2犯のクズ企業が
家庭教師市場を押さえているのが問題なんだよね。
46FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:57:51
トライは色々言われているけど、教師には親身。だから教師にとっては良い業者。
47FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:23:35
>>45
トライがつぶれたら、今までトライで家庭教師を頼んできた家庭と同じ状況の家庭が、将来において家庭教師を頼まなくなる可能性がある。
トライしか家庭教師業者がない地域は全国にたくさんあり、個人契約や他業者のことなど全く考えていない家庭も腐るほどある(家庭教師=トライと考えている家庭)。
つまり、トライがつぶれれば生徒のパイ自体が小さくなる可能性が高いんだよ。
あれだけのCMを打って家庭教師の知名度を上げたトライの功績は大きいと思う。

>>46
それはない。親身になるスタや社員など見たことがない。
何を相談してもまともな対策を講じようとせず「先生にお任せします。」という言葉に落ち着く。
スタに宮廷の学生ばかりを集めても馬鹿ばかりだから困る。
48FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:56:13
>>47
>生徒のパイ自体が小さくなる可能性が高いんだよ

トライが無くなったくらいで、生徒のオッパイが小さくなるわけないだろ(笑)
49FROM名無しさan:2007/11/16(金) 09:29:00
トライがあることで全体的に家庭教師の依頼が増えているとしても、
時給1000円で生徒紹介されちゃ意味無いのよ。家庭教師のバイトのオイシイところは
高い時給なんだからさ。トライが潰れて個人契約に流れてくれれば
教師は時給が増えてうれしいし、ご家庭も出費が減ってうれしい。
トライを仲介するメリットないでしょ。個人契約するほんの少しの労力で
お互いが幸せになれるのに、バカな親御さんが多いんだろうな。
50FROM名無しさan:2007/11/16(金) 11:50:48
>>22
セレクトで始めたけど時給2000円だよ。
中三。
でも交代なんだよねえ。前の教師も自分と同じく旧帝の医学部。
二ヶ月教えて結果が出なかったから交代ってありえねえ。
しかも母子家庭の貧乏家。セレクトって向こうは時間4000円くらい
払ってるんじゃないのかね。無理しちゃって。
51FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:18:16
二ヵ月でこうかないようじゃ辞めたほうがいいよ。向いてない。
52FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:18:14
>>50
最初の3ヶ月は効果は出ない。それを理解できないような家庭ならこの先もクレームが多いからサッサと辞めて正解。

53FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:35:42
↑それは自分に能力がないからじゃないか?さすがに三ヶ月はないだろ。
54FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:36:58
フリーターに言われたくねーよ
55FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:12:14
>>生徒の保護者の方々
プロ教師を頼んだのに学生がきたっていうことありますか?
56FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:45:44
>>53
テストで30点程度しか取れない生徒の場合、
効果が出るまでには3ヶ月ぐらいはかかる。
なぜなら、中3の場合には、中2までの重要事項を
まず最初にある程度身につけさせる必要が
あるからだ。

そして、頭の悪い勉強癖の付いていない生徒に
これをさせるわけだから、効果が出るのは短くても3ヶ月後だ。

※頭の良いマジメな生徒ならすぐ上がるだろうが、そんな生徒はカテキョーの世話になんかならないだろう。
57FROM名無しさan:2007/11/17(土) 01:08:36
30点ということは五教科で150点じゃないか!
そんなによくできる生徒なら1〜2ヶ月で200overは余裕だろ?
五教科100点未満の中学生ならペースを掴んで成果が出るまで少なくとも3ヶ月はかかる
下手すりゃ6ヶ月かかる
58FROM名無しさan:2007/11/17(土) 06:00:04
54は正社員家庭教師なのか?意味不明だ。
59FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:18:50
学生アルバイトだろ。フリーターは見下される時代だぜ・・トホホ
60FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:53:03
トライの工作員はプロ家庭教師なら1ヶ月で成績が上がるということにしたいんだろ。
そんな神業ができる教師を抱えているなら、その方法を俺たちにもとっくに伝授してるよ。
それをしていないということは、「すぐに」成績を上げるというCMは嘘です。
61FROM名無しさan:2007/11/17(土) 10:28:43
どんなに教師の腕が良くても、生徒がアレでは効果は期待できないよな。
62FROM名無しさan:2007/11/17(土) 10:49:17
     /  /    \ \
   /    (●) ・・ (●)|
   |       (__人__)    |  野球選手でもタレントでも
   /     ∩ノ ⊃  /    結果が全てだよ世の中。
   (  \ / _ノ |  |    どんな身分だろうが、
   |.\ “  /__|  |    教育の世界では、
   | . \ /___ /    生徒に慕われ、成績を上げた者が
                   高い評価を受けるんだよ。
                   それがこの世界の掟だよ。
                   実力の無い奴は、公務員試験でも受けて
                   安穏と暮らせばいいだろ。簡単になれるから。
63FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:12:25
あのCMやばくないか?「すぐに成績が上がらないじゃないか!!詐欺だ!!」
という保護者からのクレームが殺到しそうな気がするんだが。
この時期にプロ家庭教師を頼むってことは、もはや手の施しようがない末期の生徒だろ?
トライが自社基準でプロという称号を与えただけの連中に解決できるとは思えない。
脱税→景品表示法違反→景品表示法違反というトリプルアクセルをねらっているのか?
64FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:58:12
65FROM名無しさan:2007/11/17(土) 12:34:27
実力のない企業は虚偽・誇大広告やイメージ戦略で顧客をゲットするしかないからな
66FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:14:53
トライは嘘をつきすぎ
67FROM名無しさan:2007/11/18(日) 12:57:23
冬特訓 3回短期7500円のコースって教師に支払われる時給はどれくらいですか?
リアルに1000円ぐらいの予感がするんですけど・・・・
68FROM名無しさan:2007/11/18(日) 13:38:06
3回で3000〜5000円くらいじゃないか?
69FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:24:08
>>68
公式HPによると3回短期7500円というのがある。
こういうのをうまく使って個人契約に移行すれば教師もご家庭もハッピーなのになぁ。
70FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:11:08
送迎のときってやはり後ろにのるべき?前にのるべき?
皆さん困らない?
71FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:57:03
送迎があるのか?いいご家庭をゲットしたな。
72FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:36:26
俺は車で行くから送迎なんて無いがな。
73FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:55:29
>>69
3回7500などない、とは言っていない
3回7500なら家庭教師の収入は3回3000〜5000くらいじゃないか?と言ってるんだが
74FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:59:59
>>72
よく車なんて運転する気になるな。事故ってもトライは何も補償してくれないんだろ?
>>73
ケチなトライが180分で5000円はくれないだろう。
75FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:06:27
トライの4回(60分/1回*4=240分)のコースで7000ちょっと貰ってた
180分なら5000程度は十分にありうる 3000円は堅いんじゃないか?
76FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:15:32
>>74
事故事故ってどんな心配性ww
そんなに心配するほど運転は下手ではない。
77FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:20:32
事故は起こすだけじゃなくて巻き込まれるもの
止まってるところを後ろから突っ込まれることもある
四輪・二輪の運転手なら事故の心配をしすぎることはない
78FROM名無しさan:2007/11/19(月) 01:47:19
>>76

>>77 も言っているけど、
100:0で自分が無過失となる事故って、思っているほど多くないぞ。
相手方のセンターラインオーバーとか、
後ろからの追突事故とか、その程度。


交差点を、普通に青信号で直進していても、いきなり曲がってきた右折車にぶつけられる。
それでも、
「交差点を進行する際は、他車の動向を注意する義務がある」なんて言われるし。
警察よ、どうやってよけろと??

この場合70:30くらいか? 意外だろ?(過失割合は警察不関与で、過失割合は民事の分野になるけどね。)
たまったもんじゃない。

ゴールド免許持っている俺が言うんだから、
気をつけろ。

労災出ないんだったら、自動車の任意保険をしっかりかけておけ。
医療保険もね。
自治体がやっている、交通災害共済なんかもあれば、それもかけておく。
79FROM名無しさan:2007/11/19(月) 02:14:11
>>78
過失犯に課せられる義務として、結果予見義務と結果回避義務がある。

「交差点を進行する際は、他車の動向を注意する義務がある」という警察の言い分は
結果予見義務の問題だ。
他方、「どうやってよけろと??」という言い分は結果回避義務の問題だ。

異なるレベルの話をしているのだから、話がかみ合うはずはない。
言い返すのなら、相手が適切な行動をとることを信頼するに足りる具体的状況を説明した後、
「信頼の原則によって、予見可能性がなくなり、あるいは結果回避義務が免ぜられる。ゆえに私には過失がない」と主張すべきだ。
80FROM名無しさan:2007/11/19(月) 03:21:12
>>79
おまえ立証もできないくせに学部で習った程度の法律論かますなよ。恥ずかしい奴だな。
81FROM名無しさan:2007/11/19(月) 12:30:36
刑事の立証は警察(と検察) 民事(示談)の過失割合を有利に持っていくのは保険屋
概論程度の法律知識さえ分かってない奴が何を言ってるんだ?恥ずかしい奴だな
82FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:31:19
トライの家庭教師として車を運転するなんて自殺行為だよ。
テンプレにあるように、自分の入っている保険が家庭教師先に向かう
途中の事故に対応しているかどうか確認したの?
83FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:56:05
どうしてそんなに事故にこだわるのかが分からんwwww
84FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:11:39
車が欲しくて欲しくてしょうがないのに
何らかの理由で乗れない奴がいるんだよ!
きっとそうだ!そうに違いない。。。
ロスなく通うには車が一番!
まぁ、都会は二輪の方が早いかも知れんが。
でも、雨の日も安心の車がいい!
通勤で体力消耗させたくないし
えらい思いをして通ってももしょうがないもんね
るんるん気分で家庭教師ヽ(´ー`)ノバンザーイ
85FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:24:25
>>84
俺は7〜8kmまでだな。それ以上は面倒くさい。
86FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:29:30
7〜8kmなら車を出すだけで面倒だな
そんな俺は〜0.2kmは徒歩、0.2〜5kmは自転車、5〜10kmはバイク、10km〜と雨の日は車
駅から徒歩3分以内なら電車ということもある
87FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:34:50
>>86
車なんてエンジンかければすぐ動くだろ。車を出すのが面倒くさいという意味がよく分からん。
88FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:43:57
>>87
カテキョの時間って夕方が多くない?
>>86じゃないけど渋滞に巻き込まれることが多いのでバイク出すことが多いよ。
マンションとかだと駐車場確保するのに管理人さんとの折衝があったり。
89FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:46:04
だだっ広い駐車場があるわけじゃないし、家の前がとてつもなく広い道路というわけでもないんだよ
幹線道路は車で走るのが楽なんだけど、狭い道は気を使うから嫌なんだ
家から車を出すとき、車庫入れのときが一番面倒

初動の面倒くささ
車>>バイク>自転車>>>徒歩=公共交通機関

走行中の楽さ
公共交通機関>車>>>バイク>>自転車>徒歩
90FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:09:45
>>88
夕方と言うよりは夜が多い。渋滞するような道、時間は走らない。
邪魔にならないところに適当に路駐すればいい。

>>89
それは車庫入れが下手なだけだろw

俺の家は駅まで10分ぐらいあるからな。そんなに歩くの面倒だw
歩いている間に車に乗ればカテキョ先に着くわ。
91FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:21:34
トライは事故時に保険でカバーされるかを何も説明しないで、
車で行くことを前提としたご家庭を紹介してくるから気をつけろ!!
92FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:27:15
>邪魔にならないところに適当に路駐すればいい
指導先がそんな田舎ばっかりじゃないってw
93FROM名無しさan:2007/11/20(火) 01:01:13
>>92
名古屋市内の話だがw
まあ名古屋は偉大なる田舎だって言いますからね。道も広いし。
94FROM名無しさan:2007/11/20(火) 03:27:47
>>90
道路や車庫が広いと楽なんだよな・・・時間はかからなくても気を使うのが鬱陶しい
って・・・名古屋かよ!あそこはどの道も走りやすかった…羨ましい環境だ
95FROM名無しさan:2007/11/20(火) 08:30:12
確かに都市部だと車は厳しいのだろうね。
俺なんて畑や田んぼばかりのド田舎家庭教師だから
車が無いと家に辿り着けないが、停める場所はいくらでもある。
空き地や路上や軒先など、どこでも。

田舎で家庭教師やってると交通に関してはすごく楽だよね。
俺は車で自宅から片道30分までのところを引き受けているけど
その条件でもかなりの数の紹介が来るよ。
やっぱ、車は便利だね。
96FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:05:13
トライにしてみたら、学生バイトが事故っても子供を轢殺しても関係ないんだろ。
代わりの教師を派遣すればいいだけだし。むしろ保険に入っていますかなんて
教師にめんどくさい説明をして、受け持ってくれない方が恐ろしいと思ってるんだろうよ。
97FROM名無しさan:2007/11/21(水) 14:56:52
そんなもんどんな仕事も同じだろ。アホか
98FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:42:17
ヤフー掲示板に「トライの上手な使い方」みたいな投稿があるけど
ああいうのって、どうなの?違反にならないのかな?
99FROM名無しさan:2007/11/21(水) 20:18:27
>>97
どんな仕事って何だ?バイク便とか?
事故について何の説明もしないのはトライぐらいだと思うけどね.
クレカの勧誘より事故時の処理や保険についての説明をすべきだと思う.
100FROM名無しさan:2007/11/21(水) 20:44:22
塾講でも事故の説明は何一つなかった
101FROM名無しさan:2007/11/21(水) 23:59:10
塾講は委託契約じゃないだろ。労基法で自動的に保護されるから問題ないよ。
102FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:51:22
>>99
クレカの説明のときは保険の話が中心だった。30秒で終わったがw

他の業者はどのくらい事故の説明をするんだろう。
登録した業者は、トライを除いて全く説明がなかった。家庭教師業界では説明しないのが通例か。
事故時の対応がまともで、補償の手厚い業者はどこ?
103FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:56:02
新聞広告でよく見かける不動産会社の(住み込み)管理人も業務委託契約のところがあるよね。
これも労災の適用がないのかな。
個人契約でも雇用契約という建前があれば労災の適用がある?
104FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:51:44
なんでそんなに労災にこだわるの?そんなに危険な場所へ行ってるの??
105FROM名無しさan:2007/11/22(木) 03:39:13
通勤が車やバイクだと危険がウヨウヨ。
時速60kmで走る1.5t以上の物体がそこら中を走り回ってるところに30分も1時間も身を委ねている。。
かといって、家庭に毎月1万もの交通費を請求するのは気が引ける。
106FROM名無しさan:2007/11/22(木) 10:08:41
>>102
保険が適用される状況とか、申請の方法が全く不明だよなwww
スタも理解しないでマニュアルを読み上げてる感じがする。
他の業者は車でなければ移動できないような田舎には進出してないだろ.
107FROM名無しさan:2007/11/22(木) 12:18:10
カテキョとして登録する時って面接の他にテストや講習のようなものはありますか?
ここでカテキョになれる判断材料ってなんでしょ。
108FROM名無しさan:2007/11/22(木) 13:55:17
フリーターが調子付いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:32:59
イヒヒヒ
110FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:03:56
>>106
車でなければ通えない家庭はトライ以外も抱えている。
111FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:43:40
>>107
クレカさえ作れば登録できるよ
112FROM名無しさan:2007/11/23(金) 03:40:53
>>107
テストと講習がある。どちらも実のあるものではないが。
家庭教師になれるか否かの判断基準はおそらく、大学名・テストの点数だと思う。
登録できたとしても生徒の紹介がなければ家庭教師になれないのだから。

>>111
そのような嘘を流して何するものぞw
113FROM名無しさan:2007/11/23(金) 11:23:29
クレカさえ作れば登録できてるでしょ。生徒の紹介がくるかどうかは別問題。
低学歴でも教師不足の地域だったらプロという肩書きを与えられて派遣されるかもね。
ぶっちゃけ何もかもが適当だから。
114FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:50:25
クレカが届いたなら登録されたといえるが、クレカは作らなくても登録できる
登録されたかの判断基準にはなるが、登録されるかの判断基準にはならない
クレカさえ作れば登録できるというのは偽だが、登録できていればクレカの申請書類を渡されるというのは真
115FROM名無しさan:2007/11/23(金) 14:36:59
みなさん生徒の頭のレベルはどのくらいですか?
私が担当してる中三生二人は両方とも偏差値三十台です。
それでいて志望校は偏差値54〜62と無茶苦茶です。
ものすごく指導が上手なプロとかが教えたら逆転できるのでしょうか?
私はセレクトとプロで選ばれたのでかなり期待されていると思うのですが、
正直、十の二乗は二十とか真剣に答える生徒の成績をそこまで上げられる自信が
ありません。
偏差値三十台って知能指数でいうと80ぎりぎりあるかどうかってところじゃないかと
思うんですが。実際生徒のしゃべり方とか知性が感じられなくて‥。
トライってこんなレベルの子ばかりですか?塾講してたころはもっとずっと
出来る子が多かったのに。時給が倍以上になったのは嬉しいんですが、やりがいが。
116FROM名無しさan:2007/11/23(金) 14:49:58
あ、今生徒の親からメールきて祝日で遊んでるから今日はなしにしてーだと。
受験生なんだけどこんなことでしょっちゅうドタキャンされる。
累積不足回数のせいで給料出ない月もあった。俺は一度も休んでないんだが。
>>115
安心汁。俺の生徒も偏差値40もねーよ。志望校もDQN校だけどな。
あと、セレクトとプロで選ばれるって有名大なのか?前スレでたびたび出現
してた学生なのにプロってやつ?
塾講は俺の友人は時給2000でやってるが、おまえさんの地域ってよほど田舎なんじゃ
117FROM名無しさan:2007/11/23(金) 14:53:42
うちの生徒は直近の校外模試で偏差値43だが志望校は62だ
学校のレベルが低いのでこの成績でも4〜5がついているから合格可能だと踏んだ
118FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:03:46
>>117
合格可能と踏んだって、判断したのは生徒のほうだよね?
あなたじゃないよね?
いくら内申点がよくてもその偏差値じゃ無理ありすぎだよね。
でも学校のレベルが低いってうらやましす。
自分は中学が県でトップクラスの(もちろん公立の中で)学校だったので
なかなか5が取れなくて、結局内申がふるわなかったので志望校に落ちた。
でも私立は偏差値66のところに行けた。
119FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:18:49
>>116
有名大と言っていいのかどうかわかりませんが、九州大学です。
田舎なので塾講のバイトは時給800円と1000円でした。
福岡はおそらく2000円もらおうと思ったら集団授業の塾講をしなければ
ならないかと。でも集団授業って学生はあまり採用されないし、実績とか
生徒からの人気とか色々ときびしいと聞きます。
だからトライって時給はいいですよね。経験値制だと悪いみたいですが。
スタンダードとかも時給1200円とからしいし。生徒の質はいいのかな。
120FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:28:35
>>118
合格可能と踏んだのはわたくしでございますよ。
公立入試の点数配分の半分以上が内申だからね。

62の高校に合格する生徒の成績がALL4だと仮定すると
内申だけで1割リードしている。
今から偏差値を15上げれば合格が見えてくる。
校外模試では配点で2〜3割程度の問題がまだ習っていないところだ。
学んでいれば偏差値50は堅い。入試までに十分に合格圏に入れる。

こう考えた。
121FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:29:18
福岡って福岡市のこと?九大があるんだから福岡市だよね。
政令指定都市だし田舎じゃないじゃん。
でも塾講の時給が800!?たしかに個別指導は安いけど安すぎじゃない?
あなた九大生なのにそんな安く使われてたの?
私は名大生だけど個別指導やってた時は1600円だったよ。
今はトライの経験値制で1800円とセレクトで2000円。
特にセレクトの方は一回三時間なので6000円一気に稼げておいしい。
122FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:35:43
>>120
ええー!!配点の半分以上が内申って!!
うちの県は内申見ない公立すらあるよ。内申は試験の点数が同じくらいの子が
いたときに内申のいいほうを合格させるってだけ。
しかも今から偏差値を15も上げる自信があるんだ!?
すげeeeeeeeeeeee!!
もしやプロ?ってか本当にそんなに成績上げれるなら時給3000円くらいもらっても
いいんじゃない?成績が上がってきたら個人契約に持ち込んじゃえば?
私が親ならそんなすごい先生になら3000円は軽く出すね。
123118:2007/11/23(金) 15:40:20
>>120
そう、公立は内申重要だよね。
自分は偏差値69の公立校志望してて、なのに5が三つしかない上に体育で2を
取っちゃってだめだった‥。
124FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:42:42
模試の範囲を全て学んで、単純な間違いを失くせば偏差値52〜53は可能。
これだけで偏差値10上がった計算。
残りは5。公立の入試に出る形式だけをやれば埋められる。
都合、15上がることになる。

内申を見ない公立もあるんだな。こればっかりは地域差があるからどうしようもない。
トライでは1200〜1300くらいだけど個人契約では3000以上貰ってる。
125FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:42:56
>>119
>>121が九州やら北海道やらの時給を知らないとは同じタロ大として情けないです。
代わりにお詫び申し上げます。井の中の蛙だらけなんです。
126FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:47:06
偏差値15うpは無理だろ上皇
127FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:01:58
>>115
時間数と期間次第です。
週1回で2,3ヶ月で成績を上げるのは不可能。
週4回で3ヶ月ぐらいなら可能でしょう。

ただ、家庭は週1回90分程度で「すぐ、それも1ヶ月程度で」上がるものと
思いこんでいる場合が多いので、上手に立ち回らないと「この教師が下手だからだ!」と
親が憤慨して、教師としても割が合わず不愉快な思いをすることになってしまいます。

自分はその場合には、トライの社員(エデュケーショナルプリンター)にお願いして
そのような誤解を解いてもらうようにしています。
128FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:28:33
EDなんて役にたたんぞ!
129FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:37:24
>>124
時給3000円以上ってうらやましいけど、よく考えたら高校時代クラスメイトが
個人契約で時給25000円払ってるって言ってた。
旧帝の医学部の学生だったそうだが高すぎる。しかもその子結局志望校落ちてたし。
それなら短期間で偏差値15も上げられる人が3000overでもおかしくないわな。
自分は個人契約で2500円もらってるけど、成績ほとんど上げられてないから、
もらいすぎなくらいかも。
とにかく、あなたすごすぎるよ。
130FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:39:09
どうやったらわかってくれるんだ
He is like soccer.
Is Tom play soccer?
何回説明・練習したと思ってるんだ?
論理的に考えてもわからないので、勉強は丸暗記しないとしょうがないらしく
教科書の記憶を断片的に利用し、ありえない文を書く
50の半分は2.5、割引・割り増しの計算を何度説明しても出来ない
文章題は、文章題というだけで難しくてできないし
もう疲れたorz
プロに任せましょう。



131FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:42:06
>>127
ちょっとちょっとエデュケーショナルプリンターになってますよ。
プランナーね。
EPには逆に泣きつかれた。毎日トライに電話してくるらしい。
だからなんとかして安心させてやれ、と。
それはあなた方の役目なんじゃないかと‥。
それにしても毎日電話する家庭怖すぎる。
132FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:44:17
>>131
このスレではエデュケーショナルプリンター略してEDってことになってるんですよ。
133FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:45:58
>>131
毎日電話してくるのはおもろいなww
頼れるプリンターですからね。お客様だからぞんざいに扱うこともできないしwww
134FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:49:38
プリンター=書類(地図・契約書)を印刷する機械

実際、コピーした書類をくれてオシマイじゃん。いつも。
135FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:58:23
>>129
時給二万五千!?
このスレでは1150円で働いている旧帝医学生もいるというのに。
知り合いは医学部進学専門の高級な予備校で英語を教えてて、家庭教師を
するときは時給1万もらってるって言ってた。
保護者が払うのは3万円らしい。でもその人は本物のプロだから。
何十人、何百人と医学部に合格させてきた人だから納得だけど。
たかが学生が25000円とはな。世の中不条理だ。
>>131
その親ってきっと学校の先生にも色々言ってるよ。
最近の親はそうらしい。
136FROM名無しさan:2007/11/23(金) 17:08:28
俺は東大だが時給2200円だよ。生徒と仲いいし楽しいから時給に不満はないし相手は普通の家庭だからこれ以上貰うと罪悪感ある
相場は2500〜3000らしいがまぁ気にしない気にしない
137FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:31:23
>>136
その相場は低すぎるんじゃないの??
私は地方旧帝だけど個人契約ではみんな普通に3000〜5000もらってたよ。
医学部は一万超えが多かったみたい。
あ、というかうちは地方なのでうち以外にましな大学がなくて競争がなかった
せいかもしれないけど。
東京は東大以外にも一橋とか東工とか早慶とかあるもんね。
大変だね。
138FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:35:56
>>137
東大家庭教師友の会の相場だから個人契約と違うし参考にならんかも。。。しかし3000〜5000はすげぇな。親が裕福だったらそれくらい貰っても申し訳ないとは思わんかもな
139FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:59:27
>>138
トライと契約した場合にご家庭が払う金額のべらぼうな高さ(特に東大生とか
セレクトコースだと)を考えると3000円は妥当じゃない?
貧乏家でもトライで一時間4000円とか払ってる家あるよ。
あなたは東大生なんだからもっともらっていいと思うんだけどな。
ただ、良心的なところはすばらしい。
140FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:05:56
トライの中間マージン率って50%ぐらいか?
141FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:00:08
>>140

大体の費用(授業料+月々の管理費など)の月額を時給換算してみた

中1〜中2
週60分:約5700円/時 週120分:約3300円/時 週180分:約3000円/時 週240分:約2900円/時
中3〜浪人
週60分:約7000円/時 週120分:約4500円/時 週180分:約3600円/時 週240分:3500円/時
142FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:21:43
個人契約にすればご家庭も教師もメリットが大きいのにな。
案外まじめな奴らが多いんだな。
143FROM名無しさan:2007/11/24(土) 12:29:42
個人契約したいと思いつつも、自分からは言い出しにくいよ。
金目当てでやっていると思われる(まぁじっさいは小遣い稼ぎなんだけど)からね。
一応トライの脱税や景品表示法違反についての情報を生徒との会話の中に織り交ぜて入るんだが、
ご家庭から持ちかけてくれないかと願っている。
144FROM名無しさan:2007/11/24(土) 12:33:44
そんな小心者ばかりだからトライが儲かるんだww
145FROM名無しさan:2007/11/24(土) 14:20:14
こちら側から個人契約の話を持ちかけるのは品性に欠ける。
教師という教育を施す者は品性を欠いてはならない。
146FROM名無しさan:2007/11/24(土) 14:22:52
そうやって貧乏してれば世話ねえよww
147FROM名無しさan:2007/11/24(土) 16:02:41
>>141
いい目安になった。ありがとう。
セレクトでこちらが2000円もらってる場合、中三生だとご家庭はどのくらい
払ってるんだろう?週6時間も教えてるから個人に切り替えたらお互いとっても
得しそうなんだけど。個人にしたら3000円もらってもいいよね?
ただ、交代で始めたばかりの家だからまだ信用されてないかも。模試の結果も
まだ返ってきてないし。でもぼんやりやってたら受験も終わってしまう。
148FROM名無しさan:2007/11/24(土) 16:16:01
セレクトで週360時間なら家庭→トライの支払額は3000〜4000円/時くらいでしょう。
3000円でもいいでしょうが、家庭は「とっても得しそう」にはないかと。
トライに入会前なら入会金などが不要になることから「とっても得しそう」ですが。
149FROM名無しさan:2007/11/24(土) 16:17:04
誤 週360時間
正 週360分
150FROM名無しさan:2007/11/24(土) 17:26:31
>>148
え、中三でセレクトだったら3000円てことはないでしょう。
それじゃトライえらくまともな業者だよ。
教師にはらってる倍額くらいをせしめるのがトライじゃないの??
事実経験制で1150円で働いてたときご家庭はトライに2500円以上払ってるって
言ってたよ。
151FROM名無しさan:2007/11/24(土) 17:57:29
教師にいくら払おうが、トライが家庭から徴収する額は同じ。

週当たりの時間が長くなるほどに割安になる。
さらに、プロ、セミプロがあるから、セレクトだとしてもそうそう高額にはならない。
これらを勘案すると、>>148が妥当。
152FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:59:34
>>151
な、なんですと!?
じゃあご家庭は3000円くらい払ってって教師はその三分の二ももらってるの?
でもプロでもやったことあるけど2400円もらって向こうは5000円以上払ってた
ようだけど‥。そのくらい搾取するもんじゃないの?
トライだし。
153FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:26:48
>>教師にいくら払おうが、トライが家庭から徴収する額は同じ
そんなことはないでしょ。トライなんだから少しでも多く中間マージンを抜こうとするでしょ。
154FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:43:23
>>153
お前バカだなwwww
155FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:58:07
こういう糞ハネバカ業者はなくなってほしいね
156FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:21:54
個人契約に移行できない奴は負け組だと思う
157FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:27:42
どうやったら個人に移行できるか教えてくれ!!
ある程度教えて信頼関係を気づいてから切り出すとか?

しかし個人にしてからやめた場合に、次の教師探すのに家庭が困るよな…
158FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:52:25
>>154
なぜ153さんが馬鹿扱いされているのかわかりません。
>>教師にいくら払おうが、トライが家庭から徴収する額は同じ
というのは自分も首をかしげてしまいます。
だっておかしいでしょう?
普通教師に払う給料と家庭から徴収する指導料は比例すると考えるんじゃ?
そもそもその情報間違っている可能性大じゃありませんか。
なぜ一教師がそんなことを知っているのか。
スタなのかもしれないけど。
>>157さん
私は今まで4人個人に切り替えましたが、理由は色々でした。
生徒の成績が大幅にアップしたから。(一ヶ月で数学70点アップ)
契約期間が切れたけれどももう一年今度は安い個人で教えてほしいから。
子供が私になついたから。(辞めるといったら泣かれてじゃあ個人にしてと)
159FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:00:56
個人に切り替えるのは上でも書かれてるけど、契約期間が切れて更新しそうな
時を見計らって、「どうせもう一年契約されるんでしたら私と直接契約した
方が月額これこれだけ安くなりますよ」とか言うのがおすすめ。
トライからも怪しまれないし、ご家庭も中途解約金払わなくてすむし。
ばんばんざいだよー。
あと、自分は入試まで何回指導と決まってる短期の生徒さんに「入試一ヶ月前
までに契約回数こなして、その後は直接‥」ともってって成功したことも。
160FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:01:56
他人に聞かないとそんなことも分からないようなヤツは搾取されてろってことだ。
161FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:39:48
>>158
家庭教師が誰であろうと、時給がいくらであろうと、コースが同じならご家庭が支払う料金額は同じ。
支払額は比例しない。家庭教師の取り分は、コースと教師ランク(または経験値)によって決まる。
だから、家庭教師:トライ=4:6、5:5、6:4など配分比率はさまざま。

また、ご家庭の支払う金額は、地域によってチラシなどに掲載される場合がある。
以前、料金の掲載されたチラシがアップされたこともあった。
162FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:56:30
>>161
??同じコースであっても、ご家庭からの要求によって教師の学歴を指定すれば、
ご家庭の支払う額が増加するんじゃないのか?
163FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:02:35
>>159
契約更新時は個人契約の話を切り出しやすいよね。1年たってればDQN家庭か
良心的な家庭かわかるし、生徒もなついてくれてる。短期の生徒を担当して
契約終了時に個人契約にもって行くと効率がいいんだけど、指導時間が短いから
ハズレをひく可能性も大きい。まぁその場合は適当な理由をつけて辞めればいいだけだから、
短期の生徒を重点的に担当するのも手だと思うよ。
164FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:13:19
>>162
学歴や経験を指定すれば、それは違うコースになっている。
165FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:17:10
なんか風俗みたいだなww安いコース料金だったが「○○な女の子がいい」
と言ってしまったがために、いつの間にか別コースになって高額な料金を請求される。
166FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:22:38
いつの間にか高額になるってことはないでしょ。
トライや風俗の現場は知らないけど、営業はコース毎の料金提示はきちんと行ってるだろう。
中3週120分で教師レベルの指定がなければ2万円/月、
有名大学指定または合格実績教師指定または指導経験5年以上の教師指定なら2.5万円/月、
プロなら5万円/月、とかとか(額とコース名は適当なので突っ込まないで)。
167FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:25:39
あまりに安すぎる設定なので訂正。

ノーマル:4万
教師指定:6万
プロ:10万

くらいかな。
168FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:46:39
>>165
5000円ぽっきりとかなんとか言ってたのに会計の時には20000円だからな。やんなっちゃうわ。
169FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:52:01
>>161
151は話の流れからいってセレクトでも一般のでも家庭が支払う額は一緒と
言っているんでは?その前にセレクトの話で時給がからんできたわけだし。
170FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:54:11
>>中3週120分で教師レベルの指定がなければ2万円/月、
>>有名大学指定または合格実績教師指定または指導経験5年以上の教師指定なら2.5万円/月、
>>プロなら5万円/月、とかとか
CMやHPの広告でもこれくらいはっきりと明示すべきだよな。
「〜〜コース〜〜円」と広告に書いてあるのに、小さい字で「地域によって料金は異なります」と書かれても困るよ。
171FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:30:18
そうなんだよ。
40分コース7000円ぽっきりって書いてあっても、指名料10000円取られたらたまんないんだよ。
172FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:21:36
>>169
セレクトも料金が同じなんて言ってないでしょw

中3〜浪人
週60分:約7000円/時 週120分:約4500円/時 週180分:約3600円/時 週240分:3500円/時

この辺の資料を参考に3000〜4000円と書いたんだろうね。
ノーマルなら週360分で3000円くらいになりそうだし、
セレクトだから3000〜4000円になるだろうと…。
なぜか3000円だけに食いついたのがいるみたいだけど、
どうみても大体の価格でしかないでしょ。
経験値制になる前のことだけど、大体2/3くらいは家庭教師に
入ってた。
だから、教師が2000円なら3000円でも4000円でも5000円でも
おかしくないと思う。
経験値制になってからは依頼を受けてないから今のことは
よく分からないけど。
173FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:28:31
>>169

> プロ、セミプロがあるから、セレクトだとしてもそうそう高額にはならない

>>151にはこう書いてるから少なくともセレクトでも
ノーマルでも同じだというニュアンスじゃないでしょ。
行間を補ってみると、
「(セレクトよりも高額の)プロ、セミプロがあるから、
セレクトだとしても(ノーマルと比べて)そうそう(プロ、
セミプロに迫るような)高額にはならない」
じゃないかな。
174FROM名無しさan:2007/11/26(月) 13:40:52
中三でセレクト3000〜4000はないよ。
4000〜5000の間違いだろう。家庭が言ってたからこっちの情報の方が確か。
あと、経験値制になる前からやってるベテラン院生の俺に言わせれば、
三分の二も教師に入ってたなんてことはなかったぞ。
1600円の時給でやって家庭支払い3000円とかだったな。約二分の一だ。
大体それじゃスタンダードより良心的だぜ。
175FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:37:23
なんか個人契約、それもセレクトからでさらに高額になることが許せないやつ
がまじってんな。わざわざセレクトから個人にしてもあまり得にはならんとか
具体的な数字出してまで書きやがって。その数字はおまえの妄想だっつーの。
セレクトで選ばれない三流大生乙!
176147:2007/11/26(月) 14:51:07
>>172
ごめん、なんか3000円ってのにこだわっちゃってくどかったね。
でも私にはちょっとびっくりな金額だったので。
4000円かもしれないね。本当のところはスタッフのみぞ知る、かな。
ここで金額書いている人ってまさかスタッフじゃないよね?
177FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:58:52
>>174
スタンダードでやったことあるけど確か教師が1600円もらうとき家庭は2500円
くらいだったような。これくらいが普通なのかね?
でも高三教えて1600円て安いよな。
トライも経験値制だとやっすいけどだんだん上がってくるとましだし。
時給高くなってもちゃんと仕事くれるし、こっちの都合でやめてもお構いなし
だしな。
スタンダードは生徒があまりにDQNすぎて、恥ずかしながら俺神経を病みかけた
ことがあって、事情を話して教師交代してもらったんだが、それ以来ぱったりと
仕事がこなくなった。
178FROM名無しさan:2007/11/26(月) 15:11:21
>>174
経験値制になる前から指導してるけど、1800〜2000でやってて
家庭の支払は2500〜3000だった。約2/3だ。

>>174
1600-2500なら2/3くらいだね。そのくらいが普通かと。

>>176
2000-3000ってのはよくある(あった?)配分比率だよ。
別に驚く金額じゃない。4000円でもまったく驚かないけど。
この前上がってたチラシからノーマルの時給で計算してみると
自分がどのくらいの割合で貰っているか納得できるんじゃないかな。
179FROM名無しさan:2007/11/26(月) 15:43:04
>>2000-3000ってのはよくある(あった?)配分比率だよ
へえー知らんかった。
それじゃあんまピンはねしてないってことか。
経験値制度で十分ピンはねしてるから潤ってるんだろうか。
経験の方は時給750の人もいるんだよね?それで家庭から2000〜3000とか
徴収してたら中間マージン半端じゃない。
個人に移行する人は経験で安くこき使われてる人ほど得するわけだ。
セレクトとプロは個人に切り替えない方がいいかもね。
180FROM名無しさan:2007/11/26(月) 15:44:41
>>178
174は1600円もらって家庭は3000円位払っていたと書いているけど?
181FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:01:43
>>179
うん、そうだね。安時給の家庭教師ほど個人契約はおいしい。

>>178
家庭の支払う金額が同じだったとしても、家庭教師によって貰う金額が変わる
って話じゃないの?
経験値制じゃなくても、トライ内での教師のランク分けはあるみたいだから、
1/3の人もいれば、1/2、2/3の人もいるってことで。
182FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:07:03
このスレ最近えらく情報が豊富だね。チラシ見ても時給あまりわからなかったよ。
ここのおかげで自分が恵まれていることに気づかされたよ。
経験値制から個人に移行して、小一の英語を一回二時間教えて4千円。週二回。
中三の数学を一回一時間半教えて4千3百円。週二回。
二人ともすごくかわいい(変な意味じゃなく)ので教えてて楽しいし、貯金も
確実にできてる。時給が結構いいからなあ。
ご家庭は個人に移行しても違約金を払わされて痛い目を見ただけで、得はあまり
していないことをこのスレで学んだ。(特に小一はもらいすぎかも)
情報ありがとう。これからもここ見ては指導に力を入れなければならない、と
自分を律しようと思う。
183182:2007/11/26(月) 16:12:56
上で書き込んだばかりの者だけど‥どうしよう今熱測ったら37度4分あった。
咳が出るし、今日は指導お休みした方がいいかな?
移したらいけないよね。小一の子なんて免疫あまりないだろうし。
このくらいの軽度の風邪の時ってみんなどうしてるの?
トライでやってた時は不足回数を次の月にやるのが大変だったから行っただろうけど。
ごめんね、もうトライじゃないのにこのスレに書き込んで。
でもたぶんまたトライでやるだろうし(大学院授業が減って暇なんです)
184FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:17:48
>>182
甘い人だね。
自分は4才を教えて時給2500円だったよ。
家庭がトライにそのくらい払ってるから、そのまま先生にお金をお渡ししますって
言って。恐るべしトライの月謝の高さ。
中三なんて時給3500円くらいもらってもいいんじゃない?責任重いし。
185FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:25:25
>>183
風邪薬を飲んで出動!ってのがおいらの基本。
調子悪いな、と思ったときでも熱は計らないようにしてる。
数字が出ると滅入るからね。

>>184
その場合、月謝でそのままの額を貰うようにした方がわかりやすいかと。
月給でも日給でも時給でもどうでもいいけど。
186FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:44:49
>>185
風邪薬さっき飲んだ。
あと一時間様子を見て駄目そうならご家庭に連絡入れるよ。
>>184
いやでもこのスレ見てるとご家庭は3500円も払っていなかったんじゃないかと。
東大の人でも2200円とか書いてなかったっけ?自分下位地底だからあんま強気に
出れない。
187FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:53:10
>>185
ああそれはトライでやってた時は週二回で個人に切り替えたときは週三回に
なったから、時給で計算するしかなかったんだよ。
ちなみにセレクトでもプロでもない。
それで4才で時間2500円なのだからすごい。
188FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:14:41
>>186
風邪薬を飲んでも熱が上がり続けるようなら、インフルエンザかもね。
注意した方がいいよ。お大事に。

>>187
4歳で2500だとすると、非受験の小学生以下はほとんど同じ価格っぽいね。
189FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:48:22
>>188
4才って書いたけど、はじめた時は3才だった、そういえば。

ちなみにセレクトっていつごろからある制度なんだろう?
もしかしたらセレクトって名称がなかっただけで大学指定だったのかな。
やめちゃったからもう確かめようがないけど。
190FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:25:47
今年は10年に一度のインフルエンザの当たり年らしいね。
みんな予防接種はした?
自分はご家庭からするように要請された。
あと、馬鹿にしないで答えてもらいたいんだけど、小学4年生の算数で
「周りの長さが○センチの長方形があり、縦の長さは横の長さより△センチ
長いです。この長方形の面積は?」という問題にXを使わないで解くには
どうしたらいい?
191FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:09:03
家庭教師のトライの料金体系が掲示板の書き込みで明らかになりました。ただし、いつ・全国の何処の支店の契約書なのかは不明です。

<料金体系・契約書から>
1.入会時費用
・指導登録費(20000円)
・教師管理費(10000円〜30000円)
・受験対策費(20000円)

2.月々の費用(諸費用込)
 <週1回2時間の場合>
 中学受験生(58750円)
 高校受験生(55000円)
 大学受験生(63250円)

3.契約期間内で解約した場合
・解約金50000円

4.直接契約に変えた場合
・違約金30万円

5.支払いが遅れた場合
・年利10%の遅延損害金

6.教師の交通費
・教師に直接支払う(家庭教師のトライは関与しない)
192FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:38:37
>>191
乙。
でも月々の指導料はトライのホームページいってオンライン見積もりやれば
都道府県ごと、週何回一回何時間ごとって出るから、それ活用した方がよさげ。
実際私は新しく生徒持つたびに、「あのご家庭は毎月いくら払ってるんだろう?」
って気になってオンライン見積もりで調べてるよ。すぐにわかるし、便利。
で、あれで調べるとほんっとトライはぼってるなーと思う。腹立つ。
直接契約に変えた場合の違約金って、払わなくていいよ。
いとこがばれたけど893っぽいのに脅されただけで本人も家庭も一円も払ってない。
派遣社員が正社員になることあるけど違約金払わないのと同種だと思う。
193FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:43:24
>>190
線分図。
194FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:45:07
>>192
見積もりって個人情報入れないと見れないだろ。あほか。
195190:2007/11/26(月) 21:47:45
今家庭教師先から帰ってきたんだけど、ごめん、自己解決した。
>>193
線分図‥って何?
>>192
893に脅されるのも十分な痛手だね。
196FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:03:10
>>192

お、同士発見!!!

俺はトライに搾取されてうんざりで、個人に切り替えた

時給1000とか1300とか1500とかありえねぇぇぇぇぇっぇえ



まったく

親御さんが払ってる金額>>>>>トライのうま汁>>>>>俺たち給与


まったく悲しいぜ
197FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:25:18
>>194
あほはおまえだ。住んでる都道府県と学年入力するだけでは個人情報とは言えん。
ばーかばーかwwwwwwwww
198FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:27:48
>>194
オンライン見積もりのやり方も知らないのかよwww
一生トライから搾取されつづけなwww
199FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:32:03
俺の持ってる資料から抜粋

●入会時費用 ●
・指導登録費(15750円)
・教務費(24150円)
・更新教務費(10500円)
 以上 小計50400円
入会月はカリキュラム費(8400円)
 以上 合計58800円

●月々の費用●
・管理費 小学生(受験除く)3500円/月 その他4500円/月
R料金 <週1回2時間の場合>
 中学受験生(28700円)
 高校受験生(31300円)
 大学受験生(33400円)
R+1料金<週1回2時間の場合>
 中学受験生(31600円)
 高校受験生(34400円)
 大学受験生(36700円)


入会金が安くなって指導料金が大幅に上がったのかな?
200FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:35:36
オンライン見積もりしてみた
週1回120分
中3 28000円
高3 30500円
201FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:42:25
>>200
中三と高三であんま変わらないのが不思議。
一月4回として中三だと一時間3500円か。高いな。
202FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:48:30
中1〜中2
週60分:約5700円/時 週120分:約3300円/時 週180分:約3000円/時 週240分:約2900円/時
中3〜浪人
週60分:約7000円/時 週120分:約4500円/時 週180分:約3600円/時 週240分:3500円/時

結局↑が正しいってことでOK?
203FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:52:32
契約してる家庭に聞けばいいだろ。あほかww
家庭は一覧表持ってるぞ。
204FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:55:16
週120分の中3で18000円弱だから6割ってとこか。うむ。25000円で話をしてみよう。
205FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:56:33
しかし>>191は酷いデマだな
オンライン見積もりですぐに分かるものをw
206FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:57:36
>>204
日本語でおk
207FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:58:37
オンライン見積もりも嘘みたいなもんだな。
授業料の見積もりはできるが、管理費名目でまたカネを取るのがわからんのか。
208FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:03:40
>>206
貰ってる額が家庭の払ってる額の約6割だ。
家庭の支払が1割少なくなって家庭教師の手取りが4割上がる案で家庭が承認するか、ということだよ。

>>207
管理費は毎月4000〜5000円らしいが。支払額が指導料金の倍になったらどんな家庭もおかしいと思うだろう。
209FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:17:05
>>208
1割ぐらいで家庭が動くわけないだろバカかお前?
管理費の4000〜5000円はたいしたことないと思ってるくせに、家庭にはたかだか1割で個人契約にしてもらおうってか?
アホちゃうか?wwww
210FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:30:46
>>203
今まで個人契約に切り替えたどの家庭も一覧表なんて持ってなかったようだけど?
いくら払っているかアバウトだったぞ。
211FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:49:33
>>202
それは高すぎ。
オンライン見積もり色々試してみるとわかるよ。
212FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:12:16
>>オンライン見積もり色々試してみるとわかるよ
プランにより料金が異なります
詳しい資料はこちらから

だったよ。意味ねぇぇぇぇぇぇぇぇwwww個人情報が目当てなのバレバレじゃん
213FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:17:05
都内でセレクト45コースで指導している者です。
中3週120分で手取り2500/時なのですが、
ご家庭は指導時間単位だけでいくら位払っているものなのでしょうか。
214FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:17:48
あの見積もりは最安値だろうな
個人情報はもうトライに握られてるw
215FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:20:12
プランにより料金が異なるからこそオンライン見積もりをするんじゃないの?
トライは基地外ですか?
216FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:35:11
おおまかな目安を知りたいからオンライン見積もりをするんじゃないの?
生徒に合ったプラン別の料金を知りたければ営業を呼びなさいってことだろ?
217FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:46:43
おおまかな目安すらわからないんだよ
218FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:50:01
分かるだろw
219FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:47:34
あんなの嘘に決まってるだろ。
お前みたいなバカばかりだからトライが儲かるんだ。
220FROM名無しさan:2007/11/27(火) 12:15:20
そうそう。業者は金儲けでやってるんだから
バカな家庭とバカな学生からは絞れるだけ絞るんだよ。
絞られていたけりゃずっとそうしてりゃいい。
お前らの頭の悪さとM属性なんか変わりゃしないだろうからさ。w
221FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:13:59
>>219
うそだとしたらなんとか法違反になるんじゃないの??
受験生とか受験までで一年間の契約しないし、短期で何回かとかだと
料金変わってくるし、そもそもセレクト、セミプロ、プロがいるんだから
料金は変わってくるだろうね。
その辺をご相談くださいってことであって、一年間ノーマルで指導だったら
あの料金表(オンライン見積もりの)通りだと思うよ。
222FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:29:45
>>213
セレクトで時給2000もらってる人のご家庭が支払ってる額が3000〜4000と
このスレでは言われてた。
だから2500もらってるあなたのご家庭は3500〜4500円なんでは?
個人的にはセレクトはもっとご家庭払ってると思うんだけどね。
オンライン見積もりでノーマルなコースでも一時間3500とかなんだし。
ただこのスレではセレクトもたいして高くないだろうということになってる。
223FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:44:49
料金が不明確な業者と契約するなんてイカレてるよ
224FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:10:10
>>213
ノーマルだと3230円/時くらい
家庭教師が1800貰うとしたら約56%
同じ割合で2500だとすると4464円
管理費を合わせた目安として4500円くらいじゃないか?

蛇足だが2000貰ってるとして同じ割合だと3571円
2000なら3000〜4000ってのも頷ける
225FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:13:20
オンライン見積もりをいろんな地域でやってみたら、
田舎、つまり通うのに時間がかかって競争相手のいないところほど高いんだな。
さもありなん。
226FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:21:40
>>224
週120分の場合、管理費4500円/月を合わせたら、
2500円→5000円(4500+500)
2000円→4000円(3500+500)
くらいになりそうだぬ。
227FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:32:07

なぁ、個人家庭教師の時給って最低でも3500円以上が普通だろ

つまりだ、時給1200円とか言ってるやつはだまされぽんち
時給2000って高いっていってるうんこもうんこ
そいつらは派遣のの奴隷だ

普時給4000〜5000だろ個人家庭教師は

俺?おれは3800円で週一回3時間で月45600円
ちなみに生徒数は2人だから91200円

ぼろいぜwww


しっかし生徒を釣ってくるのは大変だな
生徒数はめんどいからこのままでいいや
228FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:35:28
>>205
オンライン見積もりはうそ

ちなみに俺は大学1〜3年までトライで
50人以上は生徒をとっかいひっかえ教えてたが

やめるときはいつもお値段調査した

で、意外なことに
>>191は真理であった
229FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:36:47
いちよう上●です


早稲田でも慶応でもない

●智です

ぼろいぜ、生徒を見つけるのは大変だがなっ
230FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:41:17
>>229
>いちよう上●です
>いちよう上●です
>いちよう上●です

日本語もわからない癖に騙りはやめておけwwww
231FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:43:45
そんなにいちおうといってもらいたいのかい
うえぇぇぇ〜〜〜〜い

気楽にいこうぜブラザー
232FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:50:01
>>230
放っとけよw
233FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:00:34
>>227
旧帝医学部のやつは時給25000円とかでやってるわけで‥
そいつらからしたらおまえなんて松崎しげる
234FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:17:29
>>224
教師が1800円貰うとしたらって、そんなにみんな貰ってるの??
自分は1150円からスタートして頑張って今やっと1550円だよ。
750円スタートの人もいるんでしょ?多く貰ってる人もいるようだけど。
みんなの時給平均したら1500円くらいじゃないの?
今度セレクトで教えてる方のご家庭にいくら払ってるのか聞いてみるよ。
そしたらこのスレで言われてる3000〜4000円が真実かどうかわかる。
235FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:26:02
セレクトでできるような家庭教師のことじゃねぇの?>1800円
経験値制の安時給家庭教師はセレクトよりもピンハネ率が高いんじゃね?

書類を見せてもらって写真を撮ってきてよ
デマばかりでうpがないと信用できんような流れだ
236FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:31:54
騙されテxムポ
237FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:32:45
あ、もひとつ

3000〜4000円ってのは時給2000円のセレクトの場合で
2500円貰ってるなら4000〜5000円になるらしい
配分比率が0.56を基準にしてるみたいだから貰ってる時給/0.56と指導料を比べてくれ
面倒だから管理費は別でよろしゅう

ついでに訂正
セレクトでできるような家庭教師がノーマルでする場合のことじゃねぇの?>1800円
238FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:24:26
>>235
いやいや写真なんて撮れないってば。
神経質な家庭だもん、見せてもらえるかどうかすら怪しい。

>セレクトでできるような家庭教師がノーマルでする場合のことじゃねぇの?>1800円
ちょっと意味が‥。セレクトで選ばれるよな有名大学の人が経験値制でする場合?
でも私も有名国立大だけど経験値制では1550なわけだし、関係ないでしょ。
それとも指導実績豊富な教師って意味かな?それなら自動的に経験値溜まってるから
高いよね。

239FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:47:05
>>238
経験値制は当然、セレクトでも時給の差があるんだろ。2000とか2500とか書かれてる。
経験値制導入前のノーマルでも家庭によって時給の差はあったわけだ。
大学1〜2年で経験の少ない初心者を除いて、ノーマル1550だと時給は低めかと。
経験値制導入後の実際の平均がどの辺りかは分からないけど(全登録教師の平均はかなり低そうだが)、
少なくとも経験値制導入前に比べたら1550は低い。

そして、実際のセレクトの支払額が明確ではない(オンライン見積もりができない)以上、ノーマルから換算した率で計算するしかない。
ノーマルの時給は偏差が大きく、何を基準にするかは各々の経験(自分の貰ってきた時給)で語るしかない。
ノーマルやセレクトの中にも色々なプランがあるようだし、ノーマルの支払額3300(教師の取り分は1000〜2000程度)に対して、
セレクトが3500(教師の取り分2000)でも4500(教師の取り分2500)でもおかしくないと思うが、そんなに気になるもの?
240FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:23:47
238じゃないけど自分も
>セレクトでできるような家庭教師がノーマルでする場合のことじゃねぇの?>1800円
の意味がわからん。
239を読んでますますわからんくなった。
セレクトでできる家庭教師ってどんな人のことなのか。
セレクトって大学別に指定するコースだよね?
というとやはり大学を指定されるような有名大の学生って意味になりそうなんだけど。
まあいいや。
今からかてきょ行って来る。時給1250円で。
241FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:28:16
>>239は文盲だろ。
242FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:58:40
> 有名大の学生

まぁ、そんなとこ。まともな大学が国立しかないような田舎じゃみんな「セレクト」だけどw

過去の書き込みを見れば、ノーマルでもセレクトでもそのカテゴリーでの時給はいろいろ。
だから搾取率の基準となるものは個人の中にしかない。
7割取られるセレクトがいて3〜4割しか取られていないノーマルがいても不思議じゃない。
ノーマルで1200は安すぎ、1500は安め、2000は高め → 1800ってことだな、たぶん。
243FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:01:19
田舎はとんでもないぜ。
一番賢い国立大学でも日当コマ線レベルだからな。ありえんwww
244FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:11:24
東京都とその近隣
名古屋
大阪府とその近隣
福岡

↑以外はどこもまともな大学は国公立しかないんじゃないか?
日本ではまともな私立がある地域の方が特殊なんだろうな。
245FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:32:19
福岡住みですが福岡にも国公立以外にまともな大学があるとは思えません。
むしろ、福岡には国立が二つありますが片方はあんまさえてないようです
246FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:42:36
国公立
福岡教育 九州 九州工業 北九州市立 九州歯科 福岡県立 福岡女子
私立
九州栄養福祉 九州共立 九州国際 九州産業 九州情報 九州女子 久留米 久留米工業
西南学院 西南女学院 聖マリア学院 第一薬科 筑紫女学園 中村学園 西日本工業
日赤九州国際看護 福岡 福岡医療福祉 福岡経済 福岡工業 福岡国際 福岡歯科
福岡女学院 福岡女学院看護 保健医療経営

九大、北九大、西南学院、福岡しか知らないや。
この4つはそこそこ以上なんじゃないの?
2つの私立でも地元だと、マーチ下位や関関同立下位、南山くらいの評価はありそうなんだけど。
247FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:49:01
福岡って福岡市内?

県内には結構あるじゃん。

北九州市立大学
九州大学
九州工業大学
九州歯科大学
福岡教育大学
福岡県立大学
福岡女子大学
248FROM名無しさan:2007/11/28(水) 23:05:37
とりあえずトライの時給の低さは家庭教師御業者の中でも
群を抜いていることは確かだろ
249FROM名無しさan:2007/11/28(水) 23:43:16
セレクトの仕組みがよく分かんないんだが…
セレクトも経験値制で時給上がってくの?
250FROM名無しさan:2007/11/28(水) 23:54:53
トライは会社自体あれだし、学生のドタキャン率高いから
安かろう、悪かろうの世界。しょうがないでしょ、自業自得ジャン。
251FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:34:44
>>249
上がらないと思う。学校名や地域によって時給が異なるんだろう。
252FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:45:07
語弊がある言い方だった。
経験値制のような明確な基準では上がらないと思う。
経験値制以前のノーマルのように、指導期間や合格実績などで上がることがあるかもしれない。
253FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:51:26
>>249
スタッフに訊いたことあるけど上がらないってよ。
ただ、セレクトでやった分の時間も経験として溜まっていくので、
次に経験値制で引き受けたときに時給アップしてることは十分ありえる。
同様にプロで指導した分の時間も経験として積みあがっていく。
>>246
九大を「そこそこ」とか言うな。九大生の俺が気分を悪くした。
>>250
4社経験した俺から言わせると生徒と家庭の質は実はトライが一番だった。
安い会社ほど生徒んちがとんでもなくDQN。
パチ屋だったり、ブランド物のコピー品作って生計を立ててたり。
単に福岡にはろくな家庭教師業者が無いってことかもしれんがな。
相対的に言ってトライが一番になるんだよなーだから続けてる。
最近ではプロ、セレクトでも話がくるようになったし、続けてみて良かった。
254FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:55:58
>>253
いや、九大があるからこそ、敬意を払ってそこそこ「以上」と書いたんだが。
気分を害したようで悪かった。
255FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:56:42
>>246
むしろ九大以外シラネ。
256FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:57:07
>>248
小5を指導して時給1200円のスタンダードの方が低い。
トライは大体1150円スタートだしどんどん上がっていくから。
あと、自分は26歳の院生なんだけど、大学に入ったばかりの頃トライで
小2を引き受けて1300円だったからやはりトライの方がましだろう。
スタンダードでは他に大学受験生も担当したが1600円だった。安すぎるぜ。
257FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:01:52
研究室の先輩から近くの芸大でデッサンのモデルをやらないかと言われ、
容姿に自信が無い私は即断ったんだけど、一回二時間で報酬8000円だって。
トライでちまちま稼いでないで、引き受ければよかったかな‥。
でもやっぱり恥ずかしいな。トライは時給2000円だから倍か〜。
258FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:03:09
どこまで脱がされるのか、それが問題だ。
259FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:07:23
>>254
あ、ほんとだ。「以上」って書いてあるね。気づかないで脊髄反射してしまい
申し訳ない。
でも九大って七帝戦では京大から「日本の南の端っこからわざわざ負けに来て
ご苦労様w」とか言われるし、本州の人は福大が国立で九大が私大と思ってたり、
場所が沖縄にあったり構内にパイナップルの木があるとか思ってるんだよね。
椰子の木はあるけどパイナップルはさすがに無い。それじゃ琉球大だ。
260FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:17:13
> 本州の人は福大が国立で九大が私大と思ってたり、
> 場所が沖縄にあったり構内にパイナップルの木があるとか思ってるんだよね。

さすがにこれはないかとw
母校にもカナリーヤシやソテツが植えられてた気がする。
261FROM名無しさan:2007/11/29(木) 10:15:56
女子生徒紹介キター!!
来週初指導だからどんな可愛い子だったか報告するわ。
262FROM名無しさan:2007/11/29(木) 11:33:30
一流私大中退、三流私大ギリ卒なんだけど、
一流私大卒って書いたらバレる?

卒業証明とかいらないよね?
263FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:07:47
>>262
なんで中退したの
264FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:58:01
>>258
ヌードではなく着衣状態でのモデルでの報酬です。
ヌードは何倍ももらえるそうです。
貧乏学生がやるにはすごくいいバイトですよね。
>>261
この間トライで聞いた話では最近トライは異性の先生をつけるのはよくない
という風潮になってきているとのことでしたが‥生徒が男性の教師を希望した
んですかね?
前の家庭教師会社でも「男の先生がよかったのにー」と言ってる女子中学生
を指導したことがあります。彼氏代わりとか思ってるのかな?
265FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:36:42
>>264
着衣と言ってもいろいろあるぞw

異性の教師がダメということではなくて優先順位程度だよ。
なかなか同性の教師を見つけることができずに面倒になってきたら異性が割り当てられる。
教師交代時にはよくあることだ。
266FROM名無しさan:2007/11/29(木) 14:23:04
>>262
どうだろう?
学生は学生証のコピーいるし、社会人から院生になった俺はまだ学生証が交付
されていないときからトライで教え始めるにあたって院の合格証明書の
コピーをとられたけど。
既卒だったら卒業証明書いるかもね。だって大学出てるかどうかもわからん
奴を雇う、ましてやプロ(社会人だからプロかも)などにはできなくない?
でも常識が通用しないのがトライだしなあ。。
フリーペーパーなんかでよく「○○大生、本気で教えます!」とかって家庭教師の
広告載ってるけどあれなんかも本当にその大学の学生なのかどうかわかんないし。
実際うちの地域ではかれこれ10年くらい「○大生橋本」って人が広告出してる。
毎年いつ卒業するんだろうと思いながらチェックしてる。
267FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:22:28
講習会行ったのに仕事来ねー
会員証作んなかったからかな?
268FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:29:09
>>267
会員証は関係ないと思うよ
いつ講習会行ったの?田舎なら紹介は少ないよ。
269FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:35:45
都内で昨日。
明日紹介するとか言ってたのに…
270FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:53:05
それがトライクオリティー
271FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:53:45
>>269
トライみたいにだらだらしてるとこからの連絡は期待するな。
ほしかったら自分から電話でもイイから聞くべし
272FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:29:38
全国的に有名な超お嬢様学校の中等部と高等部の生徒を指導してる。
自分も女なので嬉しくはないけど、お嬢様達の意外なスレっぷりや学友の
家業のDQNさなどを知るのは楽しい。
お金持ちなのにすごいことしてるんだよー。
273FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:52:37
お金持ちだからすごいことしてるんじゃないの?
274FROM名無しさan:2007/11/30(金) 00:11:36
>>272
お嬢様っていうのはカネさえあればなれるからな。
実際金持ちのうち高学歴なのはそんなに多くない。
中卒でも商売が当たれば億万長者だ。
275FROM名無しさan:2007/11/30(金) 14:27:42
セレクトの紹介って直接電話で来るの?
276FROM名無しさan:2007/11/30(金) 15:16:31
無断欠勤、無断遅刻してるのは誰だ??
277FROM名無しさan:2007/11/30(金) 21:39:12
>>276
あれには笑ったなw
278FROM名無しさan:2007/11/30(金) 23:56:56
もう内部で処理しきれないってどういうことだろう??
279FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:51:07
>>278
何の話?
280FROM名無しさan:2007/12/02(日) 08:46:26
ドタキャンする教師がたくさんいて、トライが困ってるよ、って話。
281FROM名無しさan:2007/12/02(日) 19:21:30
>>トライ
ちゃんと教師を選抜してるならドタキャンなんて起こらないはずじゃないのか?ww
282FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:00:46
ただでさえ時給低いのに、これ以上経験値減ったらたまらん
283FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:10:30
今月から始めたんだが最初1500ポイント弱で時給1300円ってどうなんだ?やっぱ少ない方なのか?

個人契約にできたらいちな
284FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:14:41
>>283
1800円ぐらいになると紹介そのものが来なくなるぞw
285FROM名無しさan:2007/12/03(月) 04:09:39
>>284
キソツのプロ講師って、ちゃんと依頼来るの?
時給2,800円くらいだっけ?
286FROM名無しさan:2007/12/03(月) 09:26:56
こら!無断欠勤、無断遅刻してるのは誰だ??
287FROM名無しさan:2007/12/03(月) 11:15:56
誰かあの文面貼ってよ。
もう忘れちゃったから話についていけん。
288FROM名無しさan:2007/12/03(月) 13:54:45

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  助動詞(笑)
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    
    <_ノ_ \   `ー'´    /   
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,    
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

289FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:05:44
290FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:56:23
>289

早稲田大学医学部って・・・
291FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:42:30
>>283
マジですか?
なんかトライってやばいですね…

交通費って家庭に請求するんですよね?
なんか請求しにくい…
皆さんはどうやってますか?
292FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:18:59
交通費はトライが予め計算して家庭に知らせてくれるか
もしくは、家庭に対して、教師に交通費を払う旨を伝えてくれているので安心せよ。
もしも払われないようならトライに間に入ってもらって解決すべし。
293FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:09:32
チラシも適当に作ってるんだなぁ・・・
294FROM名無しさan:2007/12/04(火) 09:17:35

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  先生!数学20点でした(笑)
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    
    <_ノ_ \   `ー'´    /   
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,    
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
295FROM名無しさan:2007/12/04(火) 09:22:42
このスレの人たちは、トライとの付き合い方を間違えていると思うよ。
トライは「仲介」をしているのであって、決して教師の敵ではないのだから
家庭との関係で困ったことがあったら、間に入ってもらって調整してもらえば
いいんだよ。トライも教師のためには誠実に動いてくれるから。
そりゃ時には事務手続きでミスをすることだってあるだろうけれど
多くの事務を処理して多忙なわけで、そのへんは大目にみてあげなくては。
296FROM名無しさan:2007/12/04(火) 16:23:19
>トライも教師のためには誠実に
都合の悪い情報は1ヶ月遅れで連絡したり、(トライ側の損する話だと当日に、何度も電話かかる)
様子が悪くなってくるとバックレたりするのが誠実ですかwww
297FROM名無しさan:2007/12/04(火) 22:45:04
トライなんかの糞業者が仲介?搾取してるだけだろ?蛆虫が。
298FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:33:29
仲介業者に限らず、仕事をして飯を食ってる人間がいる以上、
誰かがどこかで搾取してるもんだがな。
搾取されるのが嫌なら搾取する側に回るのがよい。
299FROM名無しさan:2007/12/05(水) 09:22:42

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    
    <_ノ_ \   `ー'´    /   
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,    
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
300FROM名無しさan:2007/12/05(水) 14:57:26

トライってのは、ちゃーんと生徒を紹介してくれてんだ


あんたら個人になぁーにが出来るんだ?
身分をわきまえろクズどものがwwwwwwww


トライ様が生徒を紹介してくださるってことを棚に上げて
調子のってんじゃねぇーーーぞコラwwwwww


時給を上げろだぁ?

おまえらの時給を上げる価値はない。

東大・医学?まぁしょうがない。100円あっぷってとこだ
総計か?まぁ50円がいいとこだ

ほかのどこのうまの骨ともわからん大学生ごときが
じきゅうあっぷだと?たわけたことを抜かすな

コンビニのバイトの倍はもらえるんだから頭下げろ
301FROM名無しさan:2007/12/05(水) 15:00:56

個人けいやくだぁ?馬鹿野郎、ふざけんじゃねぇーぞ
違約金だぁ違約金。


たわけたことぬかすんじゃねぇーぞ
おまえらは黙って働けばいいんだ。

時給1500円がいやなら、風俗ではたらけコラ
コンビニでもいいんだぞ!

雇ってもらえることに感謝すんだな

おまえらの変わりはいくらでもいるんだ
悔しかったら教えてる生徒をじゃんじゃん合格させてみろ



302FROM名無しさan:2007/12/05(水) 15:32:32
なーにいってんだか。w
303FROM名無しさan:2007/12/05(水) 16:15:50
粗悪な燃料でつね
304FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:50:47
最近のトライの事務員は親切だと思う。結構好き。
305FROM名無しさan:2007/12/05(水) 20:00:36
ここの所の原油高で、まともな燃料使えないんでしょう、きっと。
306FROM名無しさan:2007/12/05(水) 20:35:29
>>298
だな。個人契約に移行できないやつは一生トライに搾取され続ければいいと思うよ.
生きるための能力が低すぎる。
307FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:05:19
知り合いは自宅に小中学生を集めて自習させて、たまに質問に答えるだけで
1人当たり一時間1000円とってる。多いときだと10人とかいっぺんにやらせる
らしい。ということは1000×10で一万もらってるわけで‥しかも学歴普通の
主婦なわけで‥会社ではないので税金も取られないわけで。
大学院出てもあんまいい就職先ないし、自分も口コミで生徒集めようかな。
トライでやるより何倍ももうかる。搾取されるのはいやだね。
308FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:12:28
実際、個人契約って家庭側のほうが強烈に希望してる例のほうが多くないか?
俺、何度も個人契約の話をもちかけられたけど。複数の家庭で。

ただ、その親の話を聞いてみると「先生がトライからもらってる時給でお願いします」
という、こっちにとっては何のメリットも無い話ばっかりだったので、丁重にお断りしたけどな。
309FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:31:27
>>307
それいいな。
一時間五人見るとして、三時間で一万五千円か。
月二十日教えると三十万。税金で引かれないわけだから普通に働くより
儲かるかもな。
ただ俺んち狭くてそんなに生徒呼べねえorz
>>308
そんなこと言われたこと一度もない。
逆に「今までトライにお支払いしてた金額そのままお支払いします」と
言われるよ。
おまいさん、なんかこいつ断われねーだろうみたいな弱気なオーラ発してるんじゃ。
310FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:41:42
>>309
>なんかこいつ断われねーだろうみたいな弱気なオーラ発してるんじゃ

俺が低姿勢なのが良くないのかもな。なるほど。
311FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:26:57
>>310
トライから3000円もらってます、とかうそ付けばいいんじゃないの??
だって経験値制では実際3800まで上がるんでしょ?
うちの校でも2900円の人がいるってスタが言ってたよ。
312FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:03:56
大体みんな90分週2とかで始めるわけだから、渡来に払う額と同額で時間30分増やしましょうと話を持っていけば個人移行すんなり行くでしょ
場合によっては交通費込みにして
それで大体時給は5割増しぐらいになるし 
313FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:07:32
個人契約のメリットは報酬支払いまでの時間短縮も大きい
毎月ちゃんと振り込まれているかビクビクしなくて済むし         
314FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:33:35
>>312
それで時給五割増しってどんだけ時給安いん?
315FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:42:45
309
それないやろ。家庭からしたらなんの得もないやん
316FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:45:08
釣られすぎw
317FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:51:44
>>311
いいことを聞きました!
318FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:25:57
>>315
更新のときにやめたいって言ったら引き止められて、個人に切り替えた場合
のことだよ。違約金はいらない場合だ。
向こうからしてみれば成績をアップしてくれた先生を引き止めたいんだろ。
得はしてないけど損もしない。それで確実にいい教師が指導に当るんだから
ご家庭からしてみればいいだろうよ。
三回もあるよ。ただ、向こうがこれだけ払ってたっていう額が真実だったのか
どうかは不明。高三教えて3000円だったときはちょっと安く言ってたんじゃないかと。
319FROM名無しさan:2007/12/06(木) 11:41:47
ちょっと聞きたいんだけど
2ヶ月に一回ぐらいある報告会って行かなかったらなんかあるの?
片道1時間くらいかかる上、交通費も自腹とかはっきりいって
行きたくないんだが・・・・
320FROM名無しさan:2007/12/06(木) 12:54:12
モンスターペアレントっていうの?あれにあたってしまった。
さっき生徒の親から携帯に電話きたんだけど、内容がびっくりだったよ。
生徒ははっきりいって馬鹿で、国立大なんて無理なんだけど、希望してるから
対策としてセンター試験の過去問を授業中にし、宿題にも出してた。
そしたら「うちの子にあんな難しい問題をやらせてどういうつもりですか?!
難しすぎてやる気をすっかりなくしてかわいそう!!それに宿題なんて出さないで
くださいよ!学校の宿題で手一杯なのに!落ち込んじゃって泣いちゃって大変
なんですからね!?もう今日は来ないでください。トライもたぶんやめます!」
だとさ‥。俺はもちろん反論したさ。今の時期に過去問やり始めないで国立大に
受かるのはきびしい。というか、本当なら国立大の二次試験対策をやっていなければ
ならない。だけど二次試験の問題は生徒の頭では解けないのでやさしいセンター
からやってたんだ。それに宿題も生徒からあまり出さないでと言われていたので、
センターの過去問一年分を三日かけてやるとかそんな分量だったんだ。
そんな正論まったく通用しなかったね。
たぶん今日トライから連絡あると思うけど、俺は悪くないって主張するよ。
じゃないと次の生徒の紹介なかなか来ないかもしれないし。
321FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:02:15
>>320
そりゃ向こうからやめてもらってむしろ良かったんではないの?
そんなスーパーDQN家庭、続けてたら受験に落ちたら責任取れとか言うかもよ。
たぶんやめる電話でもスタにあなたに言ったことと同様のことをわめきちらすでしょう。
そしたらスタだって家庭のほうがおかしいだけって思うよ、きっと。
災難だったね。自分もあなたほどじゃなけど理不尽な家庭を担当してるから気持ちわかる。
322FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:08:33
>>320
生徒はセンター試験解けないレベルだったんだろ?
だったら、たとえセンター前であっても、基本レベルを
やらせておくのが当然だろう。教師の指導ミスだよ。

今の時期は試験が迫って生徒が不安になってる時期だ。
そんな時期に「解けない問題」を無理矢理演習させた教師に
重大な落ち度がある。

キミが悪い。
323FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:15:54
>>320
過去問解かせる前に、解けるだけの学力の養成をしようとは思わなかったのか?
過去問とかせて、おまえさんはただ答え合わせするだけなんだろう?
もっと勉強そのものをしっかりと教えてやらなきゃダメだろう。
324FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:25:10
>>320
そういうのはモンスターペアレントとは言わない。

家庭教師におけるモンスターペアレントというのは
どう見ても無理な要求をしてくる親のことだ。
たとえば週1回の指導で2ヶ月以内に英語30点を80点にしてくれとかね。
子供の能力を勘案せず回数も増やそうとせず、結果だけを要求してくる親。
そういう「無理な結果」を「こっちは金払ってるんだぞ」という態度で要求してくる親。
これがモンスターペアレントだよ。

キミの場合、親は無理な結果を要求してはいない。
指導のレベルが生徒に合ってない、というのが親の言い分だろ?
だったらそれは親の言うことのほうが正しい。
生徒はキミが強引だから、自分でそれを言えずに母親に泣きついたのだろう。
325FROM名無しさan:2007/12/06(木) 13:56:58
>>322
先々週から受けもったんだよ‥センターまであと少ししかないのに今から基礎力
上げるとかより、実地で慣らして少しでも点取れるようにしたかったんだよ。
第一センターの過去問を用意してたのは誰あろう、生徒の親なんだ。
これを最初に書くべきだったな。すまない。
「学校で買ったからこれ使ってください」と初回に言われたんだ。
で、実際に使ってたらあんな難しい問題を!と文句を言われたわけだ。
週二回90分だし、来月はもうセンター本番だ。
何をやればよかったんだよ。親からの要望つっぱねてでもセンターよりさらに
簡単な問題集をやればよかったの?でも、俺は授業ではセンターの過去問でも
難しい問題は最初から捨てていいって言ってやらせてないし。
宿題でも難しい問題は×をつけてやらせないようにしてた。
それと、教えてたのは数学、英語、国語、日本史、生物の五教科。
偏差値は10は上げてくださいと言われてた。やはりモンスターペアレントと
言うべきではないだろうか。
326FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:02:27
なんかスタッフの書き込みらしきものが混じってんな。
社長以下社員はトライのスレをブクマに入れてるらしいし、仕事中に2ちゃん
に書き込み必死で乙www
327325:2007/12/06(木) 14:09:05
まあ、俺も学部一年で確かに指導経験浅いし、というか受験生もつの初めて
だったし、こんなもんなのかな。
ただ、いきなりやめるんじゃなくて「やっぱりセンターの過去問題集は使わないで
ください」とか言ってくれてればな。
生徒も志望校に通るかどうか不安だって言って泣いてたときに、一生懸命フォロー
したのに、結局親に泣きついちゃったか‥。
なんだか色々と残念な結果だ。
328FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:13:53
>>325
そうだったのか。親にこれを使えって指定されたなら使うわな。
あと高三?浪人生?なのにこの時期からカテキョ付け初めて偏差値10アップとか
週二回で五教科教えろとかは無謀な希ガス。
最初はおれもおまいさんにも問題あったんじゃ?と思ってたが、のちの書き込み
を見てやっぱ親がおかしいわ、そりゃと思ったYO!
329FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:18:31
  ( ゚д゚) <今の時期の母親は焦ってて
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ヒステリックになりがちなんだよな
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )  <だから変な行動・言動に出るのは
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  仕方ないかもなぁ
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚∀゚ ) <下手にそういう母親と口論しても
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  解決できる可能性は低いしな
  \/     /
     ̄ ̄ ̄   

  ( ゚∀゚ ) ガタッ   <恨まれないように
  .r   ヾ         上手に立ち回るしかないよな!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄
330FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:19:10
センター試験なんか過去問やれば軽く8割はとれるだろ、条項。
センターが難しいからもっとかんたんなのから教えれとか言ってるやつは
Fランク私大?12月にセンターの過去問やらないってどんだけ〜。
宮廷医学部の俺はセンター94%得点。数種類の予想問題集もやったな。
331FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:21:08
    ∧_∧
    ( ´∀`) そりゃ、2,3ヶ月じゃ上がらんよ
    (つ  と)  膨大な量を身につけなきゃならないし

332FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:22:43
>>330←こういう馬鹿な家庭教師にあたった生徒は悲惨w
333FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:23:28
>>329
そうだな。上手に立ち回らなきゃいけなかったな。
その立ち回り方がまだまだ俺にはわかんねえOTL

334FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:24:52
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \  これも人生勉強だ!
  |     |r┬-|     |    元気だせ>>333
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

335FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:26:08
>>332
さっそくFランク私大君が登場かwww
哀れだな、センターも受けたことないなんてなwww
あんなのちょろいぜ?馬鹿でも解けるだろ。あ、お前は池沼だからさすがに無理かw
336FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:27:57
>>335←こういう馬鹿な家庭教師にあたった生徒は悲惨w
337FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:28:48
生徒にも「俺はすごいんだぜ!こんなの簡単に解けるぜ!」とか言って
顰蹙買ってるんだろうな。このおめでたい馬鹿は。
338FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:30:36
偏差値10上げるのは一年計画じゃないとよほど生徒の地頭が良くないかぎり
無理だな。しかも五教科ってw親要求高スw
>>334
股間の大事なものはしまっとけw
339FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:34:46
偏差値30がスレを盛り上げてくれていますwww
俺は地元の秀才ばかりを集めた現役高校生対象の塾の講師だ。
生徒はおまえらと違って偏差値高いからな、簡単に理解してくれるぜww
楽勝ー!!
340FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:35:52
          z==―- 、
         ./::::::::::::::::::::::::::ヽ
     、__/::::::::::::::::,、:::::::::::ヽ::ハ
       {/:::::::::::,ィl::ハヽ:ヽ: :',: :ヘ、
       ,':::::::::_i,{__l_  リ-‐}' !:i::::ヽ_  回数次第ですよ。
       {イ::::l:::| -‐' i ` ̄ リ:ク:::}`  週1回や2回じゃ、
       ト、::ハヾ、  `_   lノ:::く   1年計画になりますよ。
        Yノ`ヽ  ' ̄` ,イ:::::ミ   あと1、2ヶ月で試験なら
         'ィノ::rl`丶、_./ |;ヘ、   週4回以上やらなきゃ。
      _... -‐‐イ〈       ヽ} ヽー- 、  それでも微妙なのに。
   /:.、:.:.:.:.:.:.:ム-ヽ、_ゝ  _ ! ,、ヽ:.:.:.`丶、  結局は
  ./:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:/:.:.:..{ |   ´  V:.:.:ー`:.:.:.:./:.ヽ  今まで3年間も
   !:.::.:.:.:..:.:',/:.:.:.:.:.l l   |   ||:.:.:. `ヽ、/:.:.:.:.i  遊んで怠けたツケが
   |:.:.:.::.:.:.:.:.i マ:. ̄:.:| |  | _..-z_!!`ー</:.:.:.:.:.:|  ここへ来て
   }:.:.:.::.::.:.:.:∨ヽ:.:.:.:.| ヽ /  ´ -||:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|  一気にやってきたという
   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.ヽ:.:.:|:.:/    -||:.:.:/l/:.:.:.:.:.:.:.:|  ことなんですから、
    |:.:.:.:.:.:.:ヘ:.}:.:., -> '´   _.... 7 !:./:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|  それを、たった週1回で
   |:.::.:.:.:.:.:.:.Y´ /   /! 〃 !/:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:..:|  取り戻そうというのは
   |:.:.::ニ=/|  {   , イ  |/  !:.:.::.|:.:/:.:.:.:.:.:.}  現実的に考えて
   .|:.:.:.:.´:.:.:.l  `ー' /   }   |:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:,'  難しいと思いますよ、
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ァ '´:.:}  }}   _!ヘ'ー'`:.:.:.:.:.i  お母さん。
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.'/、___zニ 、  \:.:.:.:.:.:.:|
     `t― ':.:.:.:.:.:.:.:i      }   }:.:.:.:.:.:l
      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|, -――、‐'__ノ---イ
      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ,イト-‐  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
341FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:37:13
>>339←こういう馬鹿な家庭教師にあたった生徒は悲惨w
342FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:38:43
   ???????  ???????????????????
 ????   ???????????       ????
????     ????????        ????
????     ???????        ????
????     ???????       ????
 ????   ????????      ????
   ???????  ????     ??????????
343FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:39:18
>>336,>>337
釣られ杉。
にちゃんなんて東大がデフォなんだから旧帝に反応すんなや。
320のレスから妙な流れになってんなー。
まあ320は気の毒かとは思うが。もうトライはやめとけよ?
enaとかの家庭教師頼むご家庭は常識を持ち合わせてるらしいぜ。
時給も2500円とからしいし、そっちにしときな?
344FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:41:02
やっぱりあのCMが原因で、ホントに申し込むだけで魔法がかかったようにすぐ上がると誤解してる親が多いんだろうなぁ。
345FROM名無しさan:2007/12/06(木) 14:45:59
AAが増えてるな。>>340のは元ネタ何?
でも自分が思うに、週4回でも7回でも大学受験は今からじゃ間に合わないと
思うんだ。ライバルたちは1年の頃から毎日3時間は勉強してるんじゃねーの?
国立大目指してる子たちならさあ。
高校受験ならひょっとして回数次第かも?
今教えてる生徒のいとこは高校受験生だけど一回三時間で週7回だってよ。
これならなんとかなるかもわからんね。
346ちら裏:2007/12/06(木) 23:43:27
・単語覚えよう → 忙しいからやらない
・精読やって和訳しよう → 「英語のまま読む」の実践の妨げになるからしない
@センター100点前後
イミフwww
基本学校だけで塾にも行ってないのに急がしいってw
勉強したくないなら高卒で働けばいいのに
347FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:40:08
>>320
亀レスだけど。
私は逆に指導で使う問題集のレベル上げろって文句言われたことあるよ。
中三で、初回指導してこりゃしばらく過去問なんてとけっこないなーと踏んだんで、
指導後に親御さんにもう少し簡単なものからやっていきましょうって言ったら、
「あんたうちの子馬鹿にしとんのか?自尊心が傷つくやろーが。過去問せいや。」
と。
だからモンスターペアレントだっけ?そういう不条理な親にあたった時点で終わりなんだよ。
何かにつけ文句付けたいんだと思う。
あなたは悪くないし、もちろん私も悪くなかったと思ってる。
ちなみに件の家庭は一回でやめた。あなたもやめれて良かったじゃん。
348FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:58:22
346
お前贅沢言い過ぎ!センターで100とれる生徒なんてトライではトップクラスなんやぞ。
349FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:18:56
モンスターペアレントか否かは親の教師に対する考え方によるね。

普通の親・・教師に対して「先生」として敬意を払ってくれる。
モンペ親・・教師に対して「店員」として可能な限りのサービスをさせようとする。
350FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:44:00
>教師に対して「店員」として可能な限りのサービス
別にこれは構わんでしょ。
お金出してる分に見合った回収しようというのは別に良い。

問題は、可能な範囲を逸脱した要求を打ち出してくるところ。
351FROM名無しさan:2007/12/07(金) 12:29:08
>お金出してる分に見合った

ここがポイント。これは教育素人の親には計り知れない。
何を基準に「見合った」を判断するか?

親は広告やCMを基準に判断する。
広告やCMで謳っている通りの効果が無い場合には
「教師が下手だから」「うちはハズレ教師が来た」と解釈してしまう。

そこが悲劇の発端。
352FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:20:53
いや、大抵成績は上がるんだけどね…
20点が30点にw

そんな簡単に20点が70点になるわけねーよw
353FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:39:38
それでいいんだよ。さがらなけれさえすれば。効果はあったことになるんだから。
354352:2007/12/07(金) 22:52:45
>>353
トライ的にはそれでいいかも試練のだが、
家庭が求めてる(特に子供が初受験時)のは、平均以上になると思ってるので困る
355FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:42:56
       从
   ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ)∧_∧:::::λ
  (:::::<丶`皿´>::::::) 成績上がってないんですけど!
  'ヽ;;;(つ  と);;;ノ
     母親
356FROM名無しさan:2007/12/08(土) 10:16:46
       从
   ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人)))
  λ)∧_∧:::::λ
  (:::::<丶`皿´>::::::) 成績上がってないんですけど!
  'ヽ;;;(つ  と);;;ノ
     母親
357FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:37:58
学生バイトに多大な期待をする親も親だ
どうせ自分だって何度もばっくれしてるだろうに・・・
358FROM名無しさan:2007/12/10(月) 22:43:52
それがいやならプロに頼めば良いね。
359FROM名無しさan:2007/12/11(火) 00:12:47
オーバードクター
360FROM名無しさan:2007/12/11(火) 00:45:01
つか、家庭教師 だけ で上がるとか思ってるのがアホ。
学校(先生、友達他にも)、家、(行ってるなら)塾etcいろんな要因が有るのに、
週数時間のカテキョだけでその要因の全てひっくり返るなんてw
361FROM名無しさan:2007/12/11(火) 11:19:47
>>358
プロってトライが勝手にプロという肩書きを与えただけだろwww
基準が不明な肩書きほど信用ならないものはないよ。
362FROM名無しさan:2007/12/11(火) 12:23:56
プロだってCMで勝手に「今すぐあがる」とか言われて迷惑してるんだよ。
363FROM名無しさan:2007/12/11(火) 13:25:13
ただ、CMをジャンジャンやってるおかげで生徒数が豊富なのは感謝してる。
364FROM名無しさan:2007/12/11(火) 13:50:17
俺が教えるよりDSの教育ソフトやらせてたほうが効率いいと思うこともしばしば
親はそういうの嫌がるだろうけどさ
365FROM名無しさan:2007/12/11(火) 14:39:59
成績上がらないって中2中3になって中1や小学生の内容が頭に入ってないんだから定期テストの対策なんて無理に決まってるだろ(理社はともかく)
勝手に進む学校が悪い!学校に文句言いに行けよ
366FROM名無しさan:2007/12/12(水) 15:54:59
現スタでつ。
かといってトライの工作員するほど、トライに満足してはおりませんw。

最近のネタとしては、経営陣が迷走して副社長と他上役が分裂状態。
社長もお飾りだと思ってたけど、
副社長も脳なしだったとは知らなかったw
367FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:20:01
どんなことでモメてるの?
368FROM名無しさan:2007/12/13(木) 01:41:08
短期で2回とか3回とか何をしたいんだろうな・・・
369FROM名無しさan:2007/12/13(木) 04:53:46
夏と冬で200万をM塾に払った泣きたい
370FROM名無しさan:2007/12/13(木) 08:35:56
↑それはお前が馬鹿なだけ。反省しなさいよ。
371FROM名無しさan:2007/12/13(木) 09:54:24
>>368
>何をしたいんだろうな・・・

試したいんだろう。
372FROM名無しさan:2007/12/13(木) 12:41:53
生徒検索は例えば中3とかの場合受験までの短期希望なのかそうでないのかとかちゃんと書いて欲しい
373FROM名無しさan:2007/12/13(木) 15:59:58
親の焦り具合も書いて欲しい。いきなり「今度のテストで80点とれるようにお願いします!」
と言って20点未満の生徒を紹介しないでほしい。
374FROM名無しさan:2007/12/13(木) 18:49:19
トライで強制的に作らされたクレジットカードを解約したいのですが
トライカードを処分してしまいどのカード会社連絡すれば良いかわかりません
2004年に広島でトライに登録した場合どのカード会社になるかわかれば教えてもらえませんか?
375FROM名無しさan:2007/12/13(木) 19:31:12
一式全て処分したのなら、まずトライに訊け。
3年前なら楽天かUFJか。信販会社に問い合わせても発行会社は分からんもんなのかな。
376FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:23:52
>374
すぐ楽天KCのフリーダイヤルへ連絡。
トライ登録解除した時点で普通の楽天カードになっちゃうから。
解約の際に楽天の番号を入力するようにと案内が出るが、
処分したので、オペレーターへ直接つなげるように番号を押すこと。

それでもわからなければ、
広島へ電話すると、楽天KCの番号案内と登録解除も一緒にできてお得だぞ。
基本登録は本人の申し出がないとスケジュール確認とか、
教師手配でかかり続けるんで、
登録削除はめんどくさいけどメールか電話で連絡するように。
ただ、メールは放置されがちなんで、電話のほうが確実。
377FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:53:59
講習会電話しつけー
こっちから予定確認して電話するって言ってんのにストーカーのごとくかけてきやがる
コーダとかいうふぬけた男の声の留守電がいつも入ってる
378FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:44:51
ヨーダじゃなくて良かったなw
379FROM名無しさan:2007/12/14(金) 07:58:21
>377
今、教師不足で必死なのと、
スタッフ・社員に空気じゃなくて履歴読めない香具師が多いから。
やる気がなければ、めんどくさくても電話かけて、
「ほかのバイトが忙しいので登録削除してください」って念押ししとけ。
くれぐれもしつこいとかうざいとかいうと、
かえって炎上してしまうのと勝手に「教師として使えねー」って
履歴をで残されてしまうので注意。

っても、それでもしつこく登録会参加して、っていうのが、
今のトライの現状だけどな・・。
生徒来るけど、教師が紹介できず、
無指導解約で参っている支店が多すぎるんで。
380FROM名無しさan:2007/12/14(金) 10:14:24
楽天KC解約手続き
0570-01-5971に電話

音声ガイダンスの間に、
4#0#0#を押す

オペレーターに繋がるので、トライ会員証解約したいと言う

以上、現場より減給の危機に晒され中の現スタからでつた。
381FROM名無しさan:2007/12/14(金) 11:22:08
今の時期って、生徒の申し込みが多いのかな?受験生の直前指導という感じ?
でも、今から勉強開始って、教えるの大変そうだなぁ。
382FROM名無しさan:2007/12/14(金) 11:23:37
>>379
>生徒来るけど、教師が紹介できず、
>無指導解約で参っている支店が多すぎるんで。

え?こんなことがあるの??
それは家庭が怒って解約するの?それともトライの側から家庭をお断りするの?
383FROM名無しさan:2007/12/14(金) 12:16:47
>>380
KCってなんですか?
384FROM名無しさan:2007/12/14(金) 13:10:08
だからある程度の個人契約移行も織り込み済みなんだろう
教師見つからずに解約されるぐらいなら入会金+2ヶ月分指導料取った方がいいからな
385FROM名無しさan:2007/12/14(金) 14:09:22
楽天の解約ばかり言ってる人がいるけど、2004年は楽天で決まり?
386FROM名無しさan:2007/12/14(金) 14:10:59
カードなんか最初から作んなきゃいいんだよ
トライに小遣いやるのも癪だろw
387FROM名無しさan:2007/12/14(金) 18:50:16
自分が前受け持った家庭は登録してから即紹介されて行ったんだけど、
自分が紹介されるまで三ヶ月以上かかり、その教師が来ていない間も月謝
引き落とされていたと申されていた。
教師不足は深刻みたい。
388387:2007/12/14(金) 19:01:05
あ、誤解を招きそうな書き方してすみません。
ご家庭が引き落とされてた月謝というのは、自分が指導を始めてから
払わなくてよくなり、結果相殺されたので、ご家庭が過剰にお支払いしていた
わけではありません。
念のため。
389FROM名無しさan:2007/12/14(金) 19:06:42
それって厳密には違法だよな
役務を受けていないのに金払う必要性は・・・
390FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:04:43
教師が見つからない間も月謝を払うという契約になっているの?
なんで?
391387:2007/12/14(金) 22:19:43
違法だったんだ‥。
>>390
いや、全部のご家庭がそういうわけじゃなく、事務的な手続きのミスが起きた
場合のみだと思うんですけど、スタッフもバイトだったりしたら間違えも
あるんじゃないかと。
392FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:41:45
それは家庭側が気付いてたら大問題だよな。
393FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:46:22
今日、プロだから週三回月12万も払ってると聞いてたまげた。
紹介だけしてほうちして月六万トライに逝ってるかと思うと同額でいいから個人契約にしてもいいというきになったわ。家庭かわいそすぎ!
394FROM名無しさan:2007/12/15(土) 00:38:58
まあそのぐらいじゃなきゃあれだけの広告は打てないだろ
家庭教師業界なんてそんなもん
395FROM名無しさan:2007/12/15(土) 08:30:15
そうそう。だから個人契約にしたときにはとてもおいしい。
396FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:24:08
教師が損してるわけじゃないからいいじゃん。
ご家庭はお父さんがしっかり稼いできてるし
一方、教師は学生で貧乏だし。
397FROM名無しさan:2007/12/15(土) 11:33:44
EPの勧誘きた
時給安すぎワロタ
398FROM名無しさan:2007/12/15(土) 17:00:49
どういうこと?EPは正社員に与えられる肩書きじゃないの?
399FROM名無しさan:2007/12/15(土) 17:37:45
EPにバイト、正社員は関係ないよ。EPの仕事をすればEPだ。
400FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:25:04
エデュケーショナルプランナー=バイトでもできるような仕事内容

ってことをトライ自ら認めちゃったのか。
正社員削減してバイトを増やして人件費を削減したいのかな?
401FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:34:18
社員なら、もっと管理的業務をするんじゃないの?
402FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:13:33
エデュケーショナルプランナーって親の愚痴を聞く仕事だろ?
403FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:22:08
教師と親の板挟みでしょう。大変な仕事だと思うよ。ストレス溜まりまくりだと思う。
404FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:43:28
たかが生徒の紹介で2時間もかかるのはやめて欲しい
もっとサクサクやってくれよな
405FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:51:34
>>403
教師は無視でしょ
406FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:57:24
親だって無視だろ
どうせ初期費用だけでも十分ペイしているんだろうし
407FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:19:53
ttp://www.trygroup.co.jp/lecturer/planner.html
トライには、「エデュケーショナルプランナー(EP)」と呼ばれるスタッフが全国の各拠点にいます。

さすがトライだな。EPを社員ではなくてスタッフと呼んでいる。
別に学生バイトがEPの業務をしてもいいわけだ。
トライは言い訳の天才だな。
408FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:14:14
エデュケーショナルプリンターさんは、教師には親切ですよ。
409FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:27:36
>>408
ちょっと面白かった
410FROM名無しさan:2007/12/17(月) 14:28:52
エデュケーショナルプランターさんは面倒見が良いですよ。
411FROM名無しさan:2007/12/17(月) 15:54:20
なあ、神奈川って教師過多なのか?
412FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:08:46
EPは社員のみですよ。スタが言っていましたよ。
413FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:40:50
それはない。
俺が直接EPの一人に「あんた社員?」と聞いたら
「いいえ違います。バイトです」と言われた。
その支部では社員はEPの半分以下だとも聞いた。

「責任者出てこい」と言ったらEP引っ込んだのはそういう理由からだな。
414FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:44:40
スタッフとEPは違いますよ。EPは担任のことだと思いますよ。
415FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:56:51
神奈川なんだが、1月待っても1件も声かからないのは仕様なんだろうか・・・?
416FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:39:35
生徒欲しけりゃ検索見て電話すりゃいいじゃん
417FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:46:14
>>415
自分から声かけないとこないぞ
418FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:50:31
今回力入れてるのはEPでなくてEIね。
地区によっては契約取りに行くバイトもいるけど、
EPは社員が担当。

そういえば、全国かどうかよくわからないけど、
スタッフ減給の話が店長会議で取り上げられますた。
知らない間に時給が下がってそうです。
スタッフ減給の前に社員減給だろ・・・。
419FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:53:08
ヒント:使い捨てできるからバイト
420FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:50:33
>>417
もう10回近くかけているんだが、ことごとく玉砕なんだよなあ・・
421FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:58:52
だから検索結果毎日見ろよ
422FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:01:00
>>421
毎日見ているよ。
423FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:54:03
>>422
すまんがシビアな条件出してるとかでないの?
1日○時間,教えられるのは×曜日の○時からだけ,受験生嫌,住んでるとこが遠いetcとか
この時期、条件絞らなきゃ話来るよ。
上の方でもセンター、高校受験に間に合わせるため…ってのがでてるし
424FROM名無しさan:2007/12/18(火) 02:03:04
>>423
出しているつもりはないんだがなあ・・・
ただ、高3は、まだ教えた経験が1回もないわけだから、避けたいんだよ。
一応数3も世界史Bも教えられるんだが・・・。
ただ、遠いといえば、加入するときに1件だけ強く勧めてきた案件があったんだよな。
でも、それって往復で3時間(電車40分以上+バス15分+徒歩や待ち時間など加味すれば30分は硬い)
っていう案件で、それで1時間しか教えられないとなると、コンビニで働いたほうが
まだ実入りいいわけで、それだけは断ったんだよ。

明日にでも条件広げて話しよこせっていってみようかな。
425FROM名無しさan:2007/12/18(火) 03:03:51
>>418
なんで減給されるの??
426FROM名無しさan:2007/12/18(火) 10:35:55
ここ2ヶ月ぐらいで中3の駆け込み受験生指導はたくさん検索にあったぞ
条件出しすぎるんだよ
あと他の業者にも登録しとけ
427FROM名無しさan:2007/12/18(火) 14:56:05
>>426
知っているよ。ただ、(自分の)家の位置が結構微妙なんだよ。JR使えないし。
条件出しすぎるというが、知らないのによくいうなあ。
428FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:03:47
車さえ使えれば紹介たくさん来るのに。
429FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:11:44
最低でも原付程度の機動力がなきゃ
430FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:13:10
この時期は受験生の親御さんがピリピリしてるねぇ。
431FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:14:30
生徒の例で、
塾でダメだった→個別指導塾でダメだった→家庭教師に申し込んだ
これならわかるが、
個別指導でダメだった→家庭教師に申し込んだ→塾を併用しだした
これはどういうことだろう?チカラが付いてきたのかな?
432FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:15:52
家庭教師を切ろうとしている
433FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:19:28
>>427
いいからこんなとこで相談せず自分で考えろよw
434FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:29:51
test
435FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:35:44
>>433
考えてるよw
ついでに言えば、原付あっても取れる案件変わらなかったんだがな。
家自体は駅の近くだし。だがまあ、そのうちとるかな。
大学と家が往復20分になるし。

今電話したら「春まで待て」とかほざいたぞ。
とりあえずクレジットカードは受け取るつもりはない。
436FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:48:49
小学生の女の子担当になったわけだが○○ちゃんとか呼べばいいの?
まわりに小さい子いたことないから扱いに困る(´A`)
437FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:20:15
>>436
俺と代わってください、どうかお願いします
438FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:45:15
だいぶ前に消えた話題で申し訳ないが、プロB(セミプロ?)で教えてた生徒の親から
月の諸経費について書かれた紙を見せてもらった
それによると、授業料が一時間で5000円
その内俺に入るのが一時間で2400円
439FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:33:13
プロAとプロBの両方の生徒を1人ずつ受け持つことになった場合、
値段が違う分、指導に差を付けないと不公平だよね?
どのように差を付けるべきなのかすごく悩むんだけど。
440FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:55:48
>>425
売り上げ低迷による人件費削減の一環だそーで。
webの広告費も抑えたいと言ってるのに、
生徒集めの折り込み部数は売り上げがあったころと変わらないんだよね。
たぶん、減らすべきところを間違えてるんじゃないかなと思う。
現スタのみなさんは、
ひとまず通帳やら入金履歴をプリントアウトして、
タイムカードなどでちゃんとチェックしたほうがいいでつよ。
>>438
どこの支店かはわからないのでスマソだが、
その月謝でプロAでやってる地区もあるよ。
地区ごとで月謝が違うので、同じプロAでも値段が違うことがあるそーで。

>>431
生徒がどういう状況によって違うけど、
ほとんどが「やっと」塾について行けるくらいのレベルまで上がってきた、
ということが多い。
中学受験などで塾と家庭教師を併用しているパターンも多いよ。
あとは、表向き塾併用しながら、
切りがいいところでトライを切る、ってこともよくある。
(たまーに個人契約に切り替えたりとか)

>>439
それはまったく別の生徒ってこと?
プロAやプロB差分はあるようでも、
あくまで月謝や教師に払うギャラだけ。
いろいろ経験値とか指導歴とか問われているが、表向きだけなので、
差分をつける必要はナシ。生徒に合わせて指導をしていればOK。
441FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:49:33
>>いろいろ経験値とか指導歴とか問われているが、表向きだけなので、
>>差分をつける必要はナシ。生徒に合わせて指導をしていればOK。
だな。自分の好きなようにするといいよ。トライに騙されてるご家庭が悪い。
442FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:08:39
439
えーとびーはどう違うの?えーの時給はいくらもうてはるん?
443FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:46:07
中3受験生でやってることは全部同じで時給1200円2200円2900円の生徒がいる
1200円の生徒は時間追加してその分直接もらうから実質時給1600円だがね
444FROM名無しさan:2007/12/19(水) 00:52:15
個人的には、お金出してくれてるとこはほかの人との日にち調整の時にやや有利にしてたりする。
でも教え方自体はそんなに変わりないなぁ…

むしろその子のやる気の方が教え方に影響させてる気がする。
445FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:02:06
不公平だなぁと思うなぁ。だってプロAで申し込んだ人も、プロBで申し込んだ人も
同じ教師が行くなら、プロAの人は何のために高いお金を払っているのか意味不明でしょう?
446FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:35:42
トライ@HOMEってどうなの?
冬休みやろうかと思ってたんだがこのスレ見てたら不安になってきた…
447FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:47:41
プロAって受験生か?
448FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:48:45
時給1200てようやるわ。アホちゃうか?
449FROM名無しさan:2007/12/19(水) 04:39:57
>>435
受け取る云々の前に、クレカが必要なければ申込書にサインするなよ。

>>436
○○ちゃんでよいかと。俺の場合は↓こんな感じ。
小学生:○○(君)(男) ○○(ちゃん)(女) ← 生徒の性格によって使い分ける
中学生:○○(男)    ○○ちゃん(女)  ← 女は呼び捨てにするとややこしくなる場合があるから必ず「ちゃん」を付けてる
高校生:○○(男)    ○○(ちゃん)(女) ← 女は性格によって呼び方を変える 
450FROM名無しさan:2007/12/19(水) 04:46:31
名字が無難だよ。ちゃんづけはまずいからやめとけ。
451FROM名無しさan:2007/12/19(水) 07:37:16
○○さんは駄目なの? 学生の立場からだと(俺男だからよく分からんけど)そんなこと言われても困る気もする。
JKとかは特に。
452FROM名無しさan:2007/12/19(水) 08:53:47
>>435
クレカが必要なければ、親権者への確認の際に、
親から「うちの子はカードいりません」って言ってもらえればOK。
親権者確認がない場合は一度受取って、楽天KCに解約の申し出をする。
トライと楽天にしてみれば件数さえ取れればOKなので、
解約したからと言って何かデメリットが発生することはない。

453FROM名無しさan:2007/12/19(水) 09:26:52
まぁ小学生なら〇〇か〇〇ちゃんだな。名字呼び捨てでもいい。
そこら辺は生徒との関係考えてテキトーに
454FROM名無しさan:2007/12/19(水) 09:40:19
そもそも講師が慢性的に足りてない状況ではプロ時給とか差をつけられるはずがないんだよな
でもさすがにプロで申し込んだら大学1年奴は行かせないんじゃないかね?
455FROM名無しさan:2007/12/19(水) 09:50:19
しかしまあたかが家庭教師(特に大学生)ごときに時給4000・5000円も払うってのは上手な金の使い方とはいえないな
そりゃ高い時給払ってくれるのはありがたいけどさ
456FROM名無しさan:2007/12/19(水) 10:03:54
家庭がトライを退会するために「違約金なし」で退会するには
1ヶ月以上前に申告すればいいの?
今、退会の申告をすれば、1月末で「違約金なし」で退会できる??
457FROM名無しさan:2007/12/19(水) 11:55:44
違約金っつーか即やめたくなっても来月分は払ってもらうよって事だからどうせなら来月もやってもらった方が得って説得するんじゃないの?
458FROM名無しさan:2007/12/19(水) 12:10:59
違約金の上限が『法律』で決まっている(5万円または1ヶ月の月謝)から月謝5万円以上なら即やめの方が安上がりだけどな
459FROM名無しさan:2007/12/19(水) 12:25:37
辞めるって決まってから指導が終了するまでの1ヶ月、家庭と教師はどんな関係になるの?
460FROM名無しさan:2007/12/19(水) 12:35:32
おしゃれ関係
461FROM名無しさan:2007/12/19(水) 21:56:09
もちろん講師には知らせないよ。いきなり最終日の翌日にトライから解約のテルがあるだけ。ソウシナイト講師がてをぬくだろ?
462FROM名無しさan:2007/12/19(水) 22:30:27
>>461
うそでしょう?
463FROM名無しさan:2007/12/19(水) 22:56:02
>>459
普段通り教えるだけだよ
464FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:01:57
>>456
基本は解約は1か月以上前に申告、違約金なしにできるけど、
教師選抜が遅すぎなどによっては、
上長判断で1か月未満でも違約金なしになる場合がある。
っても、これを狙ってわざとDQNな行動や教師に言いがかりつけて、
やめようってうまいこと考える親もいるので、表向きにはされないけどね。

基本トライの月謝は前月末払いだからってのもあるけど。
(昔のプランをそのまま使っている家庭だと当月払いのところもある)

>>459
いつもどおり教えるだけ。
ただ、生徒の解約についての教師連絡は各校で判断違うんだねぇ。
こっちは解約連絡があったら即教師連絡にしてる。
全国で統一したほうがいいと思うんだけど。

465FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:23:08
>>456
退会したいのなら、契約を更新しなければいいんじゃないか?
もっともスムーズな個人契約への移行方法だと思う。
466FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:35:41
>>465
君みたいなアホはレスしなくて良いんだよ!
467FROM名無しさan:2007/12/20(木) 02:02:56
家から車で30分〜40分。
週一90分の女子高生(1年)だったら引き受ける?
おまいらの意見聞かせて。
468FROM名無しさan:2007/12/20(木) 02:16:32
>>467
その子に寄りけり。
469FROM名無しさan:2007/12/20(木) 03:43:16
>>467
120分ならするんだがなあ…
470FROM名無しさan:2007/12/20(木) 07:14:09
プロえーとびーの違いは何だ?塾経験?
471FROM名無しさan:2007/12/20(木) 09:38:31
90分の家は個人移行して120分にすればいい
今までトライに払ってる額と同じで120やるといえばほぼすべての家庭がOK出す
どうせ90やるのも120やるのも同じだし
472FROM名無しさan:2007/12/20(木) 11:17:07
>女子高生90分

なんか風俗の宣伝みたいだなぁ。
473FROM名無しさan:2007/12/20(木) 12:25:49
家庭教師なんてデリヘルみたいなもん
474FROM名無しさan:2007/12/20(木) 14:48:56
でも勉強教えるわけだから聖職だよ。
475FROM名無しさan:2007/12/20(木) 16:43:53
デリヘルは激務だろ。他人のちんぽしゃぶりぶっかけられて数千だろ?奴隷以下。
476FROM名無しさan:2007/12/20(木) 17:15:46
デリヘルは交通費もおやつ出ないよ。
477FROM名無しさan:2007/12/20(木) 19:14:12
↑おまえアホか!家庭教師はおやつめあてかよ!
478FROM名無しさan:2007/12/20(木) 21:44:10
おやつ目当てだよ!!
おやつが出なかった日の絶望感を分からんのか!!
ぼーっとして、何回轢かれそうになったと思ってんだ!!
479FROM名無しさan:2007/12/20(木) 23:14:52
どっちかって言うとデリヘルのほうが崇高な職業だろうな
480FROM名無しさan:2007/12/21(金) 00:36:34
>>478
おやつがでなくてショックを受けているおまいを想像して不覚にも萌えた
481FROM名無しさan:2007/12/21(金) 01:00:11
おやつで糖分を補わないと、低血糖で気を失うこともあるらしいよ。
482FROM名無しさan:2007/12/21(金) 01:28:47
「おやつ」の起源は、ソクラテスが思索の合間に食したオヤトゥスが起源。
483FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:01:58
>>482
ww
484FROM名無しさan:2007/12/21(金) 04:29:50
しょーもなっ
485FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:05:54
大晦日とか正月に指導に行く人いる?
486FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:29:48
正月なんて指導行きたくても指導いく場所がない
487FROM名無しさan:2007/12/21(金) 15:33:17
ああ、うち個人のはなしな
488FROM名無しさan:2007/12/21(金) 16:06:36
大晦日正月なんてやる方も頼む方もバカ
489FROM名無しさan:2007/12/21(金) 16:45:13
↑誰もおまえには頼まないってばよW
490FROM名無しさan:2007/12/21(金) 18:34:28
>>452
遅レスだが・・
サインしないとだめかって聞いたら「ダメ」って返されたんだよ・・
まあ、本人確認郵便をシュレッダーにかけちゃっているから
もう受け取り用がないんだけどな。
491FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:11:06
>>486
大晦日の指導は何度か経験がある。さすがに1日はないが…2日ならあるな。
492FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:34:14
私フリーターだからカードには入れなかった。司法浪人フリーターもたまには役に立つよ。
493FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:51:30
>>492
楽天KCはフリーターでも発行される不思議な会社。
借金があったりブラックリストに載ってたら別だが。

クレカは一つの信用になるから使わなくても持ってた方がいいよ。
フリーターは経済的信用が0だからね。別にトライを介さなくてもいいけどw
494FROM名無しさan:2007/12/21(金) 22:11:10
カードはまあ20超えたら1枚はあってもいいと思うが楽天KCっていまいちくせえ
作ろうと思えばどこでも作れるしわざわざトライに小遣いくれてやるのも癪だろ
495FROM名無しさan:2007/12/21(金) 22:17:21
大体カードなんて最初からイラネえから申込書を出鱈目に書いたら書き直しさせられた、超うぜー
確認の電話の時点でイラネえよって断ったけどな
アマゾンとかのカードの方がまだ気が利いてるよ
496FROM名無しさan:2007/12/22(土) 02:47:24
493
君未成年やろ?
497FROM名無しさan:2007/12/22(土) 04:16:38
>>496
楽天も含めて流通系はフリーターでも主婦でも喜んで発行するよ。それゆえの怪しさがある。
フリーターだと銀行系はほとんど無理だって知らないの?
経済的信用(安定した定期的な収入・大きな財産)がないから審査に通らない。
まぁ、前者のクレカは持っていても大して信用があるとは言えない。ないよかマシ程度だな。
498FROM名無しさan:2007/12/22(土) 04:19:18
なあ、神奈川だが、すで埋まった(らしい)依頼で、いつまでも残っているやつと
すぐに消えるやつがあるんだが、これは何か違いがあるのか?
うちが電話して「もう決まった」って返答が帰ってきてその日の夜には消えているやつと
1週間以上残っているやつがあるんだが。

それともなにか、「決まった」って方便で担当になるの拒否されているのか?
499FROM名無しさan:2007/12/22(土) 04:32:32
>>498
単に削除作業をするか否か、じゃないのか?
気づいたスタッフに削除権限があるかどうか、権限のある社員やスタッフがたまたまおらずそのまま放置されてるとか、
権限ある者が削除すべきことを分かっているのに面倒だから放置しているとか、「えさ」であるとか。

家庭教師にとって、紹介されない生徒は存在しない人間と同じだ〜!と極論を言ってみるw
500FROM名無しさan:2007/12/22(土) 08:22:34
自分が受けた奴でもしばらく残っていることもあるな
501FROM名無しさan:2007/12/22(土) 08:44:46
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・遅刻やドタキャン、日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・指導開始10分以上前に来る。家庭側の準備のことを考えていない。
・言葉遣いがガキ。敬語が使えない。
・生徒に対して「怒る」指導をする。生徒の人格を否定する発言をする。
・やりきれない程の宿題を出して、教師はそのチェックをするだけの授業。
・「こんな問題がわからないのか?」と生徒を責める。
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・髪型や服装がチンピラそのもの。 迷彩服や特攻服を着てくる。
502FROM名無しさan:2007/12/22(土) 09:31:07
497
昔の話じゃない?今は入れないよ、勤め先ないと。
503FROM名無しさan:2007/12/22(土) 09:41:08
ここ楽天カード作らなきゃダメなの?
前に登録行って「作る意思はない」って言って登録だけしたけど
普通に仕事の紹介とか来るんだが・・・断ってるけどwww
504FROM名無しさan:2007/12/22(土) 12:16:00
> ・指導開始10分以上前に来る。家庭側の準備のことを考えていない。

トライは10以上分前に来ないと遅刻扱いにする、と言っているが。
505FROM名無しさan:2007/12/22(土) 12:43:53
>>502
流通系は家庭教師のようなバイトでも加入できるし、配偶者に収入がある場合も加入できる。

>>503
カードは作らなくてもいいんだって。トライの別スレでは↓のテンプレまで作られている。

■クレジットカードに関して
 クレジットカードは作らなくても問題ありません。ただし、保険に関しては>>9を参照してください。
↓が>>9
【車・バイクを使う人への注意】
トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通学・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
詳しくはトライに問い合わせてください。
506FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:12:19
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・遅刻やドタキャン、日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・指導開始10分以上前に来る。家庭側の準備のことを考えていない。
・言葉遣いがガキ。敬語が使えない。
・生徒に対して「怒る」指導をする。生徒の人格を否定する発言をする。
・やりきれない程の宿題を出して、教師はそのチェックをするだけの授業。
・「こんな問題がわからないのか?」と生徒を責める。
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・髪型や服装がチンピラそのもの。 迷彩服や特攻服を着てくる。
507FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:12:50
■DQN親子の特徴(3つ以上該当するなら直ちに縁切りすべし!)
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・おやつどころか、お茶すら出ない。 月謝や交通費を封筒に入れないで渡してくる。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
508FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:46:29
ギリギリにいってたとしても、休憩時間は省いてるなら問題なぃ。休憩込みだと印象ばりわるいよ。
509FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:48:57
うちは毎回お茶だいに1000ほど頂いてる。まさに神。
510FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:57:31
始まりはギリギリに行って、終わりを10分延長のほうが、家庭は助かるはず。
教師が来る時間に合わせて、あわてて食事を済ませている家庭が多いから。

トライはそういう事情を考慮せず「一般常識では待ち合わせは10分前が原則」を
そのまま当てはめているから親から迷惑がられるわけ。
511FROM名無しさan:2007/12/22(土) 14:08:17
>>510とは逆に、早めに始めてさっさと終わって欲しいという空気を漂わせている家庭の方が多い印象。
遅刻しない限り、いつも同じ時間に着くのが家庭にとっては一番ありがたいはずだが。
512FROM名無しさan:2007/12/22(土) 14:12:51
>早めに始めてさっさと終わって欲しい

それは嫌われているんだよ(笑)
513FROM名無しさan:2007/12/22(土) 14:19:09
ギリギリ7時に行って、おやつは休憩は10分間だけ正確にとり、そして9時ギリギリに終わる。
おやつ休憩のぶんだけ延長するべきか否かで最初は悩んだが、おやつを食べながら勉強しているので
結局、延長は必要無いと判断した。
514FROM名無しさan:2007/12/22(土) 14:43:35

 いろいろあるけど、家庭教師のバイトって、楽しいよな。

 生徒を紹介してくれているトライには感謝しているよ。

 これからも広告活動がんばってな。
515FROM名無しさan:2007/12/22(土) 17:52:20
なあ、募集って、始まってから何時間以内に連絡入れたらとおるんだ?
516FROM名無しさan:2007/12/22(土) 18:31:57
承認システムって給料ちゃんと振り込まれるかすげえ不安なんだが・・・
517FROM名無しさan:2007/12/22(土) 18:34:17
トライはいつも私達教師を不安にさせますね。
(^_^)
518FROM名無しさan:2007/12/22(土) 18:47:32
冬休みや入試の関係で回数が不規則になるし
日程がぎゅうぎゅうに詰まってるから受験生の規定回数消化は多分無理なんだが
519FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:18:58
生徒が病気や行事やらで二ヵ月間変更ばかりで、規定より三回ずつすくなかったので、二ヵ月振込みがない。これわざとかな?トライには家庭から金振込ぃってるよな?てことはトライが止めてるのかな?
520FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:24:02
生徒が病気や行事やらで二ヵ月間変更ばかりで、規定より三回ずつすくなかったので、二ヵ月振込みがない。これわざとかな?トライには家庭から金振込ぃってるよな?てことはトライが止めてるのかな?
521FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:57:02
トライには入っている。おまいのところに流れてきてないだけ。
522FROM名無しさan:2007/12/22(土) 21:28:57
生徒がやめた場合でもその月に指導した分の給料は入るよね?
523FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:03:30
働いた分は入る
524FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:16:59
働いたのに入らなかったら普通に詐欺じゃんw
525FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:25:41
業務上横領じゃねぇの?
526FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:36:41
家庭の承認がないままだったら、無かったことに・・・
527FROM名無しさan:2007/12/23(日) 00:00:47
承認がない分はトライのまるもうけかよ!
528FROM名無しさan:2007/12/23(日) 00:12:18
将来的には家庭からの承認のみになるそうだね。
529FROM名無しさan:2007/12/23(日) 01:45:16
意味不明
530FROM名無しさan:2007/12/23(日) 05:17:01
そのままのぬだんで出来高古人契約にしてもあげてくれないよな?
531FROM名無しさan:2007/12/23(日) 11:10:39
規定に3回以上足りなかったら給料支払い留保ってバカじゃねえの
ふざけんなと
532FROM名無しさan:2007/12/23(日) 15:10:07
支払を停止すること自体が糞なのではなくて
理由の如何を問わないのが問題なんだと思われ
533FROM名無しさan:2007/12/23(日) 16:43:13
俺支払い留保されたまま解約されて、いまだに振込みがない。これってもうもらえないってこと?
534FROM名無しさan:2007/12/23(日) 20:39:39
働いた分は貰える
535FROM名無しさan:2007/12/24(月) 00:49:30
今月、給料頂けるのでしょうか?
536FROM名無しさan:2007/12/24(月) 03:18:14
今日休日だから明日振込みだよな?常識では前日なんだけどな
537FROM名無しさan:2007/12/24(月) 03:30:31
そもそも給料日は25なんだがなwwww
バカ丸出しワロスwwww
538FROM名無しさan:2007/12/24(月) 06:06:11
↑馬鹿はお前。地域によっては振込日は違う。

人を批判するなら裏をとってからじゃないと恥かくよ。お馬鹿さんWWW
539FROM名無しさan:2007/12/24(月) 08:22:59
437 実習生さん 2007/12/23(日) 20:29:21 ID:0muIAq9K
最近よく出てくるキチガイはこれじゃないか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187777536/

塾・予備校板の特定スレにも擁護厨が出没してるが、
同じ会社が依頼主なのかもね。


438 実習生さん 2007/12/23(日) 20:34:12 ID:0muIAq9K
追加。
似たような会社が沢山あるけどどれ?
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
540FROM名無しさan:2007/12/24(月) 08:24:57
test
541FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:26:20
>>538
age厨&携帯厨が調子こいてますね。
542FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:41:10
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「そんなの関係ねー」
・生徒に対して「怒る」指導をする。生徒の人格を否定する発言をする。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・「こんな問題がわからないのか?」と生徒を責める。
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
543FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:57:06
僕は懲りない業者です、まで読んだ
544FROM名無しさan:2007/12/24(月) 14:45:20
明日給料振り込まれているかドキドキだ。
545FROM名無しさan:2007/12/24(月) 14:45:32
541
間違いを指摘されたから逆ぎれですか?
546FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:08:09
>常識では前日なんだけどな
この話題はさんざん出尽くしたというのに。
547FROM名無しさan:2007/12/24(月) 17:19:53
トライに限っては出尽くしたという言葉ではこと足らないんだよな。
548FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:31:31
つ業務停止命令
549FROM名無しさan:2007/12/25(火) 01:03:06
EIってなに?EPと何が違うの?
550FROM名無しさan:2007/12/25(火) 19:22:18
昨日トライから「冬休み〜このメールに返信した人には優先的に依頼を〜」
とかいうメール着て、とりあえず送り返したが、本当にくるのか?
551FROM名無しさan:2007/12/26(水) 01:43:52
スパムメールみたいな文面だな
552FROM名無しさan:2007/12/26(水) 12:51:23
予定はびっしりだけど生徒風邪で休みが多い
553FROM名無しさan:2007/12/26(水) 14:24:22
>>550
それスパムだったんじゃね?
変なメールが沢山来ないことを祈っていてくださいな
554FROM名無しさan:2007/12/26(水) 15:01:19
>>553
うん、正直スパムかなと思ったんだが、トライに教えたやつ(ヤフーの
セフアドで、複雑につくってあるから普通には絶対に引っかからないやつ。
スパムが入ったことは1度もない)にきているから、多分本物なんだよな。

でも、依頼はまだこない。
555FROM名無しさan:2007/12/26(水) 15:35:49
俺も来たよ、「優先的に〜メール」
困ってから人集めるのはいくらなんでもないだろうなと思ったから他で探したけど。
多分、通常の依頼ペースじゃ間に合わないと予測して確保してるだけだろうね。
556FROM名無しさan:2007/12/26(水) 16:15:02
毎年こんなもんなんじゃないの?
557FROM名無しさan:2007/12/26(水) 16:21:26
今の時期の中3って、どうしようも無いんじゃない?なにをどう教えろと言うんだ??
558FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:19:15
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・生徒に、親や家族やインテリアの悪口を言う。
・生徒に対して「怒る指導」をする。生徒の「人格を否定」する発言をする。
・「こんな問題もわからないのか?」と生徒を責める、なじる、見下す。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・サンダルで来て、汚い裸足で家に上がる。
・親に対して敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「だよねぇぇ」
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
559FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:23:40
メール返信しても依頼こないけどなー。
今も折り返し電話来たら玉砕通知。もう玉砕10回超えたので
嫌味言って切ってやった。
560FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:24:22
玉砕って?どういうこと?
561FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:33:43
今日返信したら即電話かかってきましたよ。
二件紹介されて一件だけ引き受けました。
メールが来た皆さんはどこの県ですか?
562FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:33:44
「もう埋まった」
ちなみに今日出た依頼。
563FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:40:37
>嫌味言って切ってやった。

こういうことは、しないほうがええよ。
564FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:43:20
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・授業中、生徒に問題を解かせておいて、教師は漫画を読んだり自分の宿題をやっている
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・生徒に、親や家族やインテリアの悪口を言う。
・生徒に対して「怒る指導」をする。生徒の「人格を否定」する発言をする。
・「こんな問題もわからないのか?」と生徒を責める、なじる、見下す。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・サンダルで来て、汚い裸足で家に上がる。
・親に対して敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「だよねぇぇ」
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
565FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:56:30
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
566FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:39:47
>>563
しないほうがいいのはわかっているんだが、いい加減頭にきてなあ・・・
567FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:47:33
■DQNスタッフの特徴(2つ以上該当するスタッフは減給すべし!)
・スタッフに用があって電話をすると、電話の横にいるくせに居留守を使う。
・折り返し電話をすると言っておきながら、いつまで待っても電話をかけてこない。
・さっき断ったばかりなのに何度も「生徒さんの紹介です」と電話をかけてくる。
・家庭に対して「おやつ等は不要ですから」とわざわざ余計なことを言う
・親に契約させる時「週1回ですぐに成績上がりますから」と不可能なことを安請け合いする
・報告している生徒に教えたことも会ったことも無いくせに、わかったような事をネチネチ言う。
・電話をかけてきといて「トライです」とだけ言い、自分の名前は名乗らない。
・頼んだことを「はい、やっておきます!」と言いながら、いつまでもやらないで放置する。
・指導時間中に電話してくる。
・ここへ来て内部努力が限界です、とか言う。
・家庭側と教師側で二枚舌を使い、それが家庭にバレて教師が苦境に立たされる。
568FROM名無しさan:2007/12/26(水) 23:36:17
この時期の駆け込み中3は楽でいいよ
結果でても出なくても責任無いもん
569FROM名無しさan:2007/12/27(木) 00:05:10
そうか…そういう見方もあるのか
570FROM名無しさan:2007/12/27(木) 00:25:24
短期の中3もつことになったのだが
2回で何をしろと たった2回で成績上がるんなら誰も苦労せん
まったく何考えてんだか

まあ、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるけどな。
571FROM名無しさan:2007/12/27(木) 02:21:59
それはお試し、君がよければ継続わりけりゃ首にされるだけ。表向きはそういってるだけ。
572FROM名無しさan:2007/12/27(木) 04:00:32
今から継続って、もう入試だろ
1回目:習熟度を見ながら適当授業
2回目:全範囲のおさらい
意味ない・・
又は、過去問解説か・・中学くらい親がやれよ
私立難関ならトライ学生講師じゃ大半が無理だろ
トライの営業がどういう話で引き受けてるか聞いてみてくれ
573FROM名無しさan:2007/12/27(木) 08:43:31
入試に向けて最後のバックアップして欲しいという要望なら分かるんだが
トライの言うこと真に受けて本当に目覚しく成績うpすると思っている家が多いw
アホか
574FROM名無しさan:2007/12/27(木) 10:32:06
>>572
入試直前で、精神的支えになってやってくれ、ということだろう。
575FROM名無しさan:2007/12/27(木) 10:40:05
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・授業中、生徒に問題を解かせておいて、教師は漫画を読んだり自分の宿題をやっている
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・生徒に、親や家族やインテリアの悪口を言う。
・生徒に対して「怒る指導」をする。生徒の「人格を否定」する発言をする。
・「こんな問題もわからないのか?」と生徒を責める、なじる、見下す。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・サンダルで来て、汚い裸足で家に上がる。
・親に対して敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「だよねぇぇ」
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
576FROM名無しさan:2007/12/27(木) 10:42:30
■DQNスタッフの特徴(2つ以上該当するスタッフは減給すべし!)
・スタッフに用があって電話をすると、電話の横にいるくせに居留守を使う。
・折り返し電話をすると言っておきながら、いつまで待っても電話をかけてこない。
・さっき断ったばかりなのに何度も「生徒さんの紹介です」と電話をかけてくる。
・家庭に対して「おやつ等は不要ですから」とわざわざ余計なことを言う
・親に契約させる時「週1回ですぐに成績上がりますから」と不可能なことを安請け合いする
・報告している生徒に教えたことも会ったことも無いくせに、わかったような事をネチネチ言う。
・電話をかけてきといて「トライです」とだけ言い、自分の名前は名乗らない。
・頼んだことを「はい、やっておきます!」と言いながら、いつまでもやらないで放置する。
・指導時間中に電話してくる。
・教師と家庭に対して二枚舌を使い、それが家庭にバレて教師が苦境に立たされる。
577FROM名無しさan:2007/12/27(木) 10:43:31
■DQN親子の特徴(3つ以上該当するなら直ちに縁切りすべし!)
・ドタキャンや日程変更が多い(しかも悪びれない)。
・勝手に休んでおいて、当然のように振り替えを要求してくる。
・家庭教師に対して「使用人を雇っている」という横柄な態度。
・指導方法にあれこれとケチをつけ、介入、指図してくる。
・授業中に親が部屋に入ってきて、子供にネチネチ説教を始める。
・おやつどころか、お茶すら出ない。 月謝や交通費を封筒に入れないで渡してくる。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・「この子ったら先生の来ない日は全く勉強しないんですけど!」という他力本願なクレーム。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現在の成績を維持するだけでも相当な指導時間が必要だということが理解できない。
・問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払おうとしない。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気で反抗的。憎たらしい口答えをする。 目つきが反抗的。
・指導している生徒の部屋の隣に親が陣取り、扉を開けている
578FROM名無しさan:2007/12/27(木) 15:37:38
そんなトライで働いてる喪前ら全員クズだがなw

こないだ、リクルーターしてる時に、学生に大学時代の思い出を聞いたら、
「トライ」という大手企業に登録して、教育に情熱を燃やしてましたとかいうわけ。

そいつだけは、面接にも進めず、2次リクルーター落ちですよwww
579FROM名無しさan:2007/12/27(木) 15:46:47
それはトライだからではなく、その学生個人の資質の問題だろう。
580FROM名無しさan:2007/12/27(木) 16:54:22
578
いや、あんたのほうがくずだよね。カテキョーしてるわけでもないのにわざわざ書き込んで暇なのかな?リストラされてやつあたりかな?
581FROM名無しさan:2007/12/27(木) 17:00:54
>>578
学生時代に教育に情熱を燃やしたことが、どうして落とす理由になるんだ?
教えることは、プレゼンテーション能力やコーチング能力の訓練になるんだぞ。

ああ、そういう能力の不要な肉体労働系の人でしたか、すいません。
582FROM名無しさan:2007/12/27(木) 17:10:24
家庭教師の仕事は、遣り甲斐がある。
583FROM名無しさan:2007/12/27(木) 18:29:38
年に何度も結果としての数字が出るから遣り甲斐だけはあるな

どういうところに遣り甲斐を感じているのか具体的にkwsk
584FROM名無しさan:2007/12/27(木) 19:17:45
いじめたるなって581よ。
585FROM名無しさan:2007/12/27(木) 22:48:18
>>572
やっぱり2回だけ。
休み明けのテストに向けて・・・ってことだった。
ちなみに生徒は女だった。
586FROM名無しさan:2007/12/28(金) 00:32:18
2回って進度判断途中で終わるような…
587FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:46:17
芦屋の生徒の親からクリスマスに原付もらうかもしれんのだが。断るべきかな?
588FROM名無しさan:2007/12/28(金) 03:50:19
一体何時のクリスマスなんだ
589FROM名無しさan:2007/12/28(金) 04:46:44
通勤に必要なら貰っとけ
不要なら維持費が面倒だから断った方がいいんじゃないか?
590FROM名無しさan:2007/12/28(金) 05:31:41
こないだのクリスマスに言われたんだ。いりませんか?と。
十万越える原付をもらうのはさすがに気が引けるが。
591FROM名無しさan:2007/12/28(金) 10:18:12
>>590
2回ぐらい無料でやってやればいいじゃん
592FROM名無しさan:2007/12/28(金) 10:21:56
クソめんどくさい報告書が無い点はこの会社評価できるな
593FROM名無しさan:2007/12/28(金) 12:50:49
>>592
将来的には、承認も親からのみになるらしいし、教師にとっては良い環境になりつつあるよな。
でもそれまでには卒業だ_| ̄|○
594FROM名無しさan:2007/12/28(金) 16:19:33
>>593
でも中間マージンだけはしっかりと搾取し続けるんだろうな
595FROM名無しさan:2007/12/28(金) 19:43:14
玉砕1件追加。
いいかげんにしろっていうんだ。
「うちには紹介しないんだろ」って聞いたらのらりくらりとかわしているが
あれは確実に、うちにはまわさないようにしているんだろうな。
まだ1件もまわしていないから、いい加減頭に着ているのに
今回は8分嫌味と文句言ったが、もう一回かけなおして言い直してやりたいな。
内容は
「じゃあうちに紹介できるのはあるの」「いまはない。見つかったら
連絡する」「連絡なんてもうずっと待っているが来ない。公募のやつは
いつ連絡すれば大丈夫なのか?早い者勝ちなのか」
「速く連絡しても、そのなかで選ぶから無駄。見つかったら言う」
「いくら待っても言ってこないからこうやって連絡している」
「見つからないのはあんたのせい。言葉遣いとか・・」
「ずっと待っていても来なければそれはそうなるだろうが。あと、公募に
ついてこの前は速く連絡しろって言った」「はあ、ただ、今回の案件は〜」
「じゃあ今回の案件はうちが連絡する前に決まったのか?」
「はい、そうです」(今回の案件は昨日の夜に出現したもの)
「じゃあ、結局速く連絡しなきゃだめなんじゃないか」
「ですから、見つかったら〜〜」
ループしそうなので適当に言って切った。
596FROM名無しさan:2007/12/28(金) 19:47:46
ああ、そうそう
「必ず見つかるのを保障していない」
「見つからないときはほかのバイトでも〜」なんてほざいていたから
「そうしたら家庭教師入れられないだろう?」って返したら
「そうですね」
ふざけんな横浜校。まわすつもりないとか、教師不適格ならそう言えよな
電話相手の名前聞いておけばよかったな。
597FROM名無しさan:2007/12/28(金) 19:52:52
もうひとつ、重要なこと忘れてたな。
「公募しない依頼もあるのか?」
「公募する前に見つからない場合は公募しています」
「じゃあ、うちの要望に近い依頼も公募になっているのはなぜか?」
「それはあなたは合致しなかったからです。たとえば言葉遣いとか・・」
っていうやりとりだったんだよな。
本当にまわすつもりないんだろうなあ・・・別の登録所でも探すか。
598FROM名無しさan:2007/12/28(金) 20:01:25
以上、厳選された採用率39%の講師の意見でした。
599FROM名無しさan:2007/12/28(金) 20:05:03
うん。ところで39%っていったいどういった数字なんだろうな?
600FROM名無しさan:2007/12/28(金) 21:56:06
初家庭教師にも関わらず研修一切なしで放り出されたのに厳選すかwww
601FROM名無しさan:2007/12/28(金) 22:04:05
>>ふざけんな横浜校。まわすつもりないとか、教師不適格ならそう言えよな
クレカさえ作ってくれたらあとはどうでもいいんだよ。
そんなこともわからないで登録したのか?
602FROM名無しさan:2007/12/28(金) 22:07:30
>>601
やっぱりそうだよなあ。次は家電で電話しよう。
そうすれば電話代気にせず思う存分炎上できる。

クレカは発行前に着き返した(配達記録郵便で受け取っていない)から
どうなったかしらないけど。
603FROM名無しさan:2007/12/28(金) 22:53:02
自宅で出来るからとトライ@HOMEの教師をはじめて1年ちょいたつけど
待遇も対応も最悪なので今受け持ちの受験生の試験が終わったら辞める。

まず、生徒のドタキャンはザラ。ネットだから罪悪感が薄いのかね。もちろん無給。
さらにトライ@HOMEのシステムそのものが脆弱。
接続不良で授業ができず無給とかもしょっちゅう。
遅れても授業が開始できることもあるけれど、終了時間は決まっているので
生徒側は延長ないのに全額負担らしい。かなり気の毒。
ちなみに時給は学年関係なく一律1300円な。生徒側は知らん。
ちょい前に@HOMEってどうなのってレスがあったが
個人的には教えるのも受講するのもオススメしない。
604FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:09:07
フリーダイヤルで電話すれば良いんだよ。
0120-922-202

っていうかどう見ても>>595もDQNだがな。
605FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:53:52
>>603
人柱乙
606FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:06:23
教科別担当だと試験失敗しても責任逃れしやすくていいねw
607FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:32:48
>>604
いやいや、フリーダイヤルで電話して、折り返しで・・
ってなっているんだよ・・

ってか、ずっと案件まわされなかったら、だれだってDQNになると思うぞw
608FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:39:47
案件って、申し込んでからどれくらいでくるものなの?
2ヶ月仕事なしとか常識?
609FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:41:24
試験を受けた翌日からガンガン電話かかってくるが
610FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:48:28
だよなあ・・・
うちは1ヶ月越えて1件も連絡が来ない。こっちから連絡しても完全玉砕10件超
これでDQNにならなかったらそいつはよほど天然かお人よしじゃないかと
思うんだがどうよ?
611FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:17:22
>>595
どこの支店なの?
612FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:20:50
>>611
そのあとちょっと連投気味になっているけど横浜。
613FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:22:02
>>606
俺は教科別担当制で非常に助かっている。
一生懸命教えても、単独で教えていると、親からは「これが普通だ」と
思われて損だが、教科別で複数の教師で教えていると、
「この先生は熱心に指導してる」と思われる。
614FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:24:14
>教科別担当

文系と理系で分担するのだが、明らかに理系のほうが楽だw
文系の国語とか英語とか、そういう教えにくいもの教えてる人、すげーと思うw
615FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:26:05
英語は比較的大変だが国語は楽かと
616FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:30:18
国語が楽??

漢字だけしか、やらないとかか?
617FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:34:57
小説にしても論説にしても古典にしても漢文にしても型通りに指導すれば成果は見えてくる
定期考査対策や入試対策だけならね
618FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:35:55
型通りって、どういう指導?教科書準拠問題集を解かせて、教師は答え合わせと簡単な解説をするの??
619FROM名無しさan:2007/12/29(土) 01:50:48
小説なら心情の移り変わり、論説なら論理の流れ、古典なら主語述語の徹底、漢文なら文法丸暗記。
漢字や語彙、あるいは文法事項は当然として、このくらいが型通りの指導と思うんだが、どうだろう?
620FROM名無しさan:2007/12/29(土) 02:02:11
>>619
そういう指導ができるのは、生徒がある程度優秀な子の場合だなぁ。
国語のテストで100点満点中12点とかの生徒にそれをやろうとすると
「あ”ー▼■◎×◆!!」ってなりそう。
621FROM名無しさan:2007/12/29(土) 02:06:42
小説なら喜怒哀楽、論説なら接続詞の前後での流れ方、などから始めれば
10点や20点を取る生徒でもいける。
即効性はないけど、1年続ければ文章を読むことが苦痛でなくなる生徒が多い。
問題文の意味さえ分からない生徒(=記述での解答は全く白紙レベルの生徒)でも
点数アップ、国語の苦手意識除去に成功した実績がいくつかある。
622FROM名無しさan:2007/12/29(土) 02:22:33
すごいですね。さすがプロコースの教師は違いますね!
623FROM名無しさan:2007/12/29(土) 03:12:31
せんせー、国語のってどのくらい時間かけてやってるんですかー?
苦手な子に解かせる+解説やってると大問一つだけで1時間半くらいかかって
他の科目の時間圧迫しちゃってるんですがー

文章読むのだけで30分以上かかるしね。
624FROM名無しさan:2007/12/29(土) 03:27:24
国語はとにかく文章を読んだりしていないときついだろうな。

ま、教える生徒もいないうちがいってもどうしようもないか。
今日の夜また追加されていたから、また明日玉砕してくるよ
625FROM名無しさan:2007/12/29(土) 04:06:32
追加とか玉砕って何??
トライにそんなシステムあったっけ??
626FROM名無しさan:2007/12/29(土) 04:27:32
公募な。案件サーチで新しいのが追加されている、って話。
玉砕については前をみてくれ。
627FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:27:32
>>623
毎回30分くらい。成果はなかなか見えてこないけど、国語(特に現代文)は継続することが最も大切。
文章は短いものから始める。200〜400字くらいのもの。
最初か問題を解かせては失敗する。時間がかかるだけ。
幼児に本の読み聞かせをしている気分でOK。このくらいは分かるだろう、と思ったら負け。
628FROM名無しさan:2007/12/29(土) 09:04:42
国語は自分が問題文読むのがだるい
629FROM名無しさan:2007/12/29(土) 09:08:03
ぶっちゃけしょうもない国語の成績が多少あがるよりは読書の習慣が付いた方が余程役に立つが親にはそれが分からない
630FROM名無しさan:2007/12/29(土) 09:43:38
>>603
接続不良で授業ができず無給ってまじか?
近代史上まれに見るクソシステムだな。
631FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:05:55
>>629
国語の成績を上げるための指導をしている過程で、子供が自然に読書をするようになっていく、、というのが本来の国語指導。
632FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:25:53
生徒の紹介で電話かけるコールセンターって、なんか対応が一致しないんだよなあ
日によって、横浜からの折り返しを約束してくれたり、コールセンターだから
ここでは受け付けられないという理由で自分から横浜にかけるようにいわれたり、
すぐに折り返す日もあれば明日の夜まで待ってほしいという日もあるし・・

まあ、害企業なんてこんなもんか
633FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:30:27
>>632
フリーコールでかけてるでしょう?
フリーコールだと、昼間は東京の本部につながり、夜は各支店につながるように
自動的に相手先が変わるんだよ。だから一致しないわけ。

具体的な話は各支店(いつも報告に行く支店ね)へかけないと
話が通じないよ。
東京の本部にかけるのは、苦情を言う場合(支店の○○氏の業務対応が悪い、などの苦情)だけだよ。
634FROM名無しさan:2007/12/29(土) 14:30:37
>>629
英語や社会・理科と同様に国語は日常生活で必要だ。いわゆる教養というやつ。
旅行を楽しんだり、会話を盛り上げたりする基本的な知識なんだ。
この点、高校数学ができても仕事(金儲け)に必要なだけで、普段の生活じゃ無意味。
そういう意味では数学は「しょうもない」科目とも言える。

受験だと、私文の重要度は英>国>社だな。この点では社会の方が「しょうもない」科目。
国公文だと英≒国≒数>社>理。この点では英・数と同格で重要。
私理だと全く不要だし、国公理でもセンターのみだから、言わんとすることは分かるがな。
635FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:17:08
>受験だと、私文の重要度は英>国>社だな。
>この点では社会の方が「しょうもない」科目。

これ違う。

国語>社会>英語 だ。

人間は言葉をもって物事を考える以上、国語が最も重要。
受験が終わればその後の勉強は経験以外には読書が主になる。
新聞にせよ雑誌にせよ専門書にせよすべて国語力がなければ進まない。
この国語力を若いうちに高度な次元に進めておくことが
後々の人生を大きく左右することになる。

社会も単なる暗記しかやっていない阿呆では意味が無いから
しっかりやれば人間関係スキルにこれほど重宝できるものは無い。
人間関係の履歴が歴史であるのだからこの動きを勉強することは
即ち人間として上手に立ち回る術を身につける最高の術。

英語なんてのは、ただの道具だよ。イラン。馬鹿なOLが英会話教室(笑)でできる程度のしろもの。
636FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:20:20
宮廷理系の私には何を言っているのか分かりません。
少なくとも2次国語の古文は難しかったし、それにも増して2次の英語は難しかった。
637FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:23:09
旧邸理系は、技術屋(職人)になるのだから、その専門技術を学ぶための数学や理科(外国の技術に関係したり発表する場合に備えて英語)をしっかりやっていればそれでいい。
638FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:26:48
文系と理系をゴッチャに語っても平行線。

まずは自分の専門分野や学部を書いてから発言してください。
学部によって価値観や必要となる素養は全然違ってきますから。

微積が超得意な敏腕エリート商社マンというのも変ですし
古文が神レベルの物理学者というのも変な話です。
639FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:27:47
>>636
何を言ってるのか分からないのは、理解力が無いからだろうね。
640FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:31:01
だよね。高校の国語の教師になる人に英語は必要無いわな。受験が終わればもう使わない。
641FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:32:42
大学は私立でも文系でも数学は必修にしないといけないと思うぞ。
せめて中学の数学レベルのものは必修にしないといけない。
中学の数学の解けない大学生が多すぎる。高校時代に英国社しかやらずに数学的素養が育ってないんだよ。
642FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:38:11
「中点連結定理」と言ったときに、「鉄道オタクなの?」と聞き返してきた国士舘大生には正直マイッタ!
643FROM名無しさan:2007/12/29(土) 15:38:46
>>具体的な話は各支店(いつも報告に行く支店ね)へかけないと
>>話が通じないよ。
ほんとに使えない連中だな・・・本部と支店間の連絡はどうなってるんだ?
644FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:13:56
おい、ついに本性をあらわしたぞ。
「最初からあんたには紹介するつもりはない」って言ってきた。
今回は録音してあるから筋立てて言ってやるな。

(まず案件の紹介を依頼する)
「もう埋まってしまっている」
「紹介が乗った日か次の日似電話しているが」
「こっちで検索して条件にあうのはこっちで紹介している」
「うちには紹介が着ていない。近いのでも着ていない」
「大学が悪いから紹介しない。もっといい大学が多いので」
「なんとかしてくれないですか?」
「だったら別の業者で指導しろ」
「つまり最初からよこす気はない?」
「はい。今後も厳しい。小学生くらいがいなければむり」
「最初からよこすつもりないのに契約したのか?」
「小学とかいたらするつもりだった」
「つまり、よこさないのは確定しているのに、登録させられたのか?」
「させられたわけではない」

645FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:14:32
「うちはクレジットカードをつくらされただけなのか?」
「だったら楽天で解約しろ」
「いや、もう案件もこないし、なんかクレカ作らせるためだけにさせた感じがある」
「そういうことはないがそう思われてもしかたがない。仮定の要望は高い大学が多い」
「実績を積む場所がない。ワーキングプアじゃないが」
「ほかで実績積めば紹介できる」
「中間搾取型では募集がおおいのだけがメリット」
「いまはいない」
「それがずっと繰り返されていて考えてしまう」
「だったら他社でしろ」
「最初からよこすつもりはないのに・・クレカ作るとマージンがはいるんだろ」
「だから楽天にいえ。マージンはしらない。入るかもしれないがしらない。クレカは同意の上でつくっている」
「無理やり作らされた」
「いやという権利はあったはず」
「なかった」
「じゃあ楽天にいって自分でとめろ」
646FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:15:06
「なんか、はじめからダメなのわかっているのに登録させるな」
「それはすぐにはわからない。人柄でも判断している」
「いい加減待っているし、学校で決められれると言われれば最初からよこすつもりはないと思う」
「生徒と合わないと考えているからよこさない。口調には癖があるし」
「癖があるといわれても待ち疲れていて」
「じゃあほかにいえ」
「なんかそれ詐欺ではないか?」
「詐欺ではない。こっちで紹介する可能性は限りなく低い」
「最初からするつもりないんだろ?」
「いえ、テストの採点にも時間かかりますし。1週間くらい」
「だったら1週間でダメといえばいいだろう」
「テストでダメでも性格とかでよこすばあいもある」
「でも、着ていない」
647FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:17:13
「それはいままで電話であたっている人が人柄で判断してダメと決めた」
「それなら先にそういえばいいだろう」
「言いづらかったからいわなかった」
「いや、労力使ってこうやって電話しているんだから、普通いうのがスジだろう?」
「そうですね。それはこちらの不備。どちらにしてももう紹介はできない」
「なんか悪徳ですよね?」
「どのあたりが?」
「紹介できないのに言わないあたり」
「それはこちらの不備。どちらにしてももう紹介できない」

以上。最初から紹介しないなら登録させるなよな。
648FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:51:26
けっこうお前も言ってることむちゃくちゃじゃね?
まあ、トライなんかと関わっていないでもう普通のバイトした方がいいかと
ちなみに大学どこなのよ
649FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:52:57
まあ、むちゃくちゃだよなあ・・でも、炎上するっていうのはそういうことだぞ
まともなバイトでも探すか・・
関東学院。まあ2流半なのはわかっているが、3流ではない。
大麻のおかげでいま評判悪いんだよなあ・・
650FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:10:32
>>644-647

笑った。ご苦労さん。大変だったね。
家庭教師で経験積むよりも、塾講師を1年ぐらいやったほうが
指導スキルはずっと上がるよ。
そして塾講師経験者は家庭教師界では「経験豊富で教え上手」という扱いだから
まずは塾講師をやってみてはどう?
塾講師は職員室で他の本職の先生たちのノウハウに触れる機会がとても多いので
指導スキルを磨くにはすごく勉強になる場所だよ。
651FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:16:34
>>650
大変だった。だが、いいネタにはなった。
塾講師かあ・・大変だって聞くからちょっと躊躇してはいるんだが、考えてみるかな
ただ、うちあんまり口調がはっきりするタイプじゃないから、どうなのかな?
将来、たぶん前に立っている可能性が一番高いだろうから、やってみようかな
652FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:21:16
>>651
文調からするに、あなたは女性かな?
もしそうだとしたら、>>644以下の頑張りは表彰モノだよ。キミの勇気に乾杯!!
653FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:24:46
一矢報いるとはこのことですな。よくがんばった(・∀・)v
654FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:34:49
家庭教師は必ず依頼が来るとは限らないし、希望の条件になるとも
限らない。いちいち怒っててもクレーマー扱いされて時間の無駄。
駄目だと思ったらスルーして多数の登録をする方が吉。
塾だって経験の多い講師からシフト組むからあなたの希望通りとは
限らない。したたかになった方がいいよ。
655FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:38:51
>>635
受験が終わればその通りだね。受験の話と受験後の話を読み違えてない?
656FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:40:58
>>652
ごめん戸籍上は男性。でも心は女性(だと思う)
>>654
そうだなあ。でも、トライなんて案件が多いのを除けば悪徳以外のなにものでもないわけで。
ただ、うちのばあい、条件の良いのを探しているというより、案件自体を探しているから・・
したたかになれればいいんだろうけど、元々感情的な人間だから、難しいんだよなあ・・
657FROM名無しさan:2007/12/29(土) 18:46:14
ホストでもやればいいのに・・・
658FROM名無しさan:2007/12/29(土) 20:54:04
トライとまともにやり合ったって時間と労力の無駄だよ。
クレカの作り損になるだけ。依頼が来るまでおとなしくしておいて、
良いご家庭だったら個人契約に持ち込むのが賢いトライの使い方だよ。
659FROM名無しさan:2007/12/29(土) 20:57:26
>>658
まあ、そうなんだよなあ・・・
もうクレーマー判定受けているから、いまから待ったって来ないんだろうが
まあ、家庭教師登録消されるまでクレーマーであり続けてみるかw
660FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:18:43
いや関東学院はないだろ。
661FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:28:05
関東学院クラスの大学ならクレカをつくらせて放置か
662FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:40:09
>>661
そうらしいな。次の板の頭に
「2流大の場合、クレカを作らせて放置することがあるようです」
とでも書いてくれ
663FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:48:22
関東学院が2流だったらMARCHが一流になってしまうではないか
664FROM名無しさan:2007/12/30(日) 00:11:07
じゃあ2流半でいいや
665FROM名無しさan:2007/12/30(日) 00:59:22
どう考えても3流だろ。

そんな学生に家庭教師なんか務まるはずが無かろうwwwwwwww
666FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:06:31
今日生徒の行くの忘れてたorz
667FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:07:00
>>665
草つけているやつに勤まるってのも不思議だがなwwwww
668FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:14:10
関東学院レベルになると自分の名前を漢字で書けるかどうかが怪しいとかそんな感じだろ?
669FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:17:28
まあ、このごろひどいのは確かだしなー
でも、そのおかげでうち学費払わずにすんでいるからいいんだよ
670FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:35:12
箸を持つ方が右手だぞ
分かるか?
671FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:45:51
>>670
まあ、そうなりそうなやつが多いのはたしかだな。これは正直な感想。
関東学院の中でもマシなほうの文学部でそんな状態だから工学部なんて
どうなんだろうなあ

でも別にいいんだよ。たしかに教授はいわゆる専門バカで、専門外のことで
トンチンカンなこというが、研究している分野では一応まともなわけだし。
672FROM名無しさan:2007/12/30(日) 03:14:11
東京みたいな一流大学の多いところだと、家庭教師先を見つけるのは大変だろうね。
新潟や山形や鳥取や高知へ行けば、マーチクラスは超一流扱いの大学だよ。
673FROM名無しさan:2007/12/30(日) 03:17:00
やっぱり家庭教師ってのは、サービス業というか
子供に好かれてナンボの仕事だから、キャラが第一だよね。

俺の地区でも、この地区で最高レベル大学の国立院卒の家庭教師は
たくさんいるけれど、キャラで生徒に嫌われている人がかなりいる。
交代で行ってみた時に、前の教師のことをさりげなく聞いてみると
「前来てた奴、めちゃキモかった」だの「歯がくせぇー!」だの「おたく」だの
ひどいのが多かった。
674FROM名無しさan:2007/12/30(日) 03:41:50
関東関西は激戦区だしたいへんだな。
田舎は楽だよ。
おれは姫毒だがプロ講師で生徒三人修吾だよ。依頼は未だにくる。講師がいないそうだ。
675FROM名無しさan:2007/12/30(日) 03:50:08
東京は大変だろ。なにせ難関私立中学受験やら難関私立高校受験があるから。
田舎は公立高校志望者が圧倒的に多いから、教科書レベルをわかりやすく教えていれば
それで良い指導とされるから楽だよね。
676FROM名無しさan:2007/12/30(日) 03:55:38
>>675
そんな奴は大抵家庭教師じゃなくて塾だけどな
677FROM名無しさan:2007/12/30(日) 09:48:44
塾の補習をカテキョがやる感じになるね
678FROM名無しさan:2007/12/30(日) 09:57:36
田舎は楽だよ〜。モンスタ母親もいないしね。
679FROM名無しさan:2007/12/30(日) 10:50:08
生徒見つけるのと移動が大変
あと平均的に時給は安いだろう
680FROM名無しさan:2007/12/30(日) 13:09:53
車さえあれば田舎は大量に紹介が来る
681FROM名無しさan:2007/12/30(日) 15:59:38
平均点も取れないような生徒
 ↓
親が焦って家庭教師を付ける(週1回90分)
 ↓
家庭教師が宿題を出す
 ↓
やってこない
 ↓
成績上がらない
 ↓
親「成績、上がってないんですけど?」
 ↓
宿題をやらない生徒の場合は
カテキョーの授業内で全部やるしか無い。
 ↓
教「時間を増やすしか方法は無いです」
 ↓
親「時間は増やせません(お金が無い)」
682FROM名無しさan:2007/12/30(日) 18:04:32
俺プロだが週5かい十時間。つまり月謝二十万。逆に気使う。
個人にしたらそのまま月収になるかとおもうと。。。まようわ。
683FROM名無しさan:2007/12/30(日) 20:08:06
>>トライ
くれか作らせるの止めろ。きもいんだよ。
684FROM名無しさan:2007/12/30(日) 20:09:37
少しスレ違い気味な質問で申し訳ないのですが…
先生をやってる方たちにお聞きしたいんですけど、
毎月「報告書承認のお願い」というメールが送られてきますよね?
あれに書き込んだ内容は直接担当の先生のもとへと行くんでしょうか?
それともトライのかたが見ているんでしょうか?

確か、「なにか教師への意見がありましたら」みたいな欄が
あったと思うのですが、そこに書きたいことがあるんです
でも少し書きづらいというかというか、本人にはちょっと言いにくいことなので
あれは担当の先生も直に目を通すのかな?と思ったんです
まあ書き込んだ意見はどっちにしろ先生に伝えられるんだから
同じことなのですが、ちょっと気にかかったので…
685FROM名無しさan:2007/12/30(日) 20:34:12
>>684
教師に意見がそのままくることはないですね。
686FROM名無しさan:2007/12/30(日) 22:21:34
>>684
どんな内容なのでしょうか?ここでみんなが相談に乗ってくれるかもしれませんよ?
687FROM名無しさan:2007/12/30(日) 22:25:38
>>684
>少し書きづらいというかというか、
>本人にはちょっと言いにくいことなので

口臭とか?
688FROM名無しさan:2007/12/30(日) 22:28:41
足が臭いとか顔がブサイクとかそういうDQN質問だろ。
689FROM名無しさan:2007/12/30(日) 22:34:12
案外、「わたくし、、先生に、、惚れてしまって、、、」なんてことだったりして!キャー!
690FROM名無しさan:2007/12/30(日) 22:36:28
あの報告書の冊子は使いにくいので、あまり使ってないなぁ。
いつも自分でワードで作った報告書を親に見せてる。
パソコンで打ち込むから詳細に問題点や今後の方針、といった進捗状況を
親に提示できてるので、とても喜ばれていて大好評。
691FROM名無しさan:2007/12/31(月) 12:24:17
ちょ、ちょっと待ってくれ。
その報告書とやらは何だい?
始めたばかりでわかんないですお。
692FROM名無しさan:2007/12/31(月) 12:26:58
>報告書の冊子
 昔毎月事務所に行かされてた頃は書いてたけど、最近は全く書かなくなったなあ
693FROM名無しさan:2007/12/31(月) 14:19:17
>>692
やっぱり報告書って報告会の時に見せないといけないんですよね?
694FROM名無しさan:2007/12/31(月) 14:48:43
んだ。
695FROM名無しさan:2007/12/31(月) 16:25:14
693
それは昔の話だよ。
696FROM名無しさan:2007/12/31(月) 16:27:52
普段、親とコミュニケーションをとっていれば、報告書は特に必要無くなるよ。
報告書の記入欄じゃスペースが足りないから、親に直接報告するわけで。
そして、親もその報告に納得してトライに承認するわけだから、スムーズですよ。
697FROM名無しさan:2007/12/31(月) 18:40:21
↑いつの時代だよ?今はそんなのないぞ。時間回数うちこむだけ。
698FROM名無しさan:2007/12/31(月) 19:50:58
>>695
え、報告書いらないんですか
じゃあ報告書ってなんのためにあるんだ?
699FROM名無しさan:2007/12/31(月) 21:05:25
↑お前はあホか?
700FROM名無しさan:2007/12/31(月) 21:50:54
報告会への参加義務は無くなったけど、報告会行ったら
見せてって言われたよ。無くても平気かも知れんけど。
最近の講師には配ってないのかな。


2006.11.27
WEB回数報告、委託報酬支払ルール変更の案内
2006年4月以降委託報酬支払は、
@教師の皆さまによる月末報告
Aご家庭による回数承認
B教師の皆さまの報告会への参加
の3つの条件が期限内に実施されることが支払条件となっておりましたが、
12月指導分のお支払となる2007年1月以降は@とAの2条件にて委託報酬支払を行うよう支払条件変更させて頂くことになりました。
701FROM名無しさan:2008/01/01(火) 13:37:33
家庭へ送られる承認メールって、どんなことが書いてあるの?
702FROM名無しさan:2008/01/01(火) 14:39:12
承認メールは家庭からです。
703FROM名無しさan:2008/01/01(火) 15:37:15
報告会の強制参加をなくして人件費を浮かせようってことだろ.
ご家庭は毎月教師がEPと熱いディスカッションをしていると思い込んでいるんだろうなぁ....
704FROM名無しさan:2008/01/01(火) 17:41:51
親は子供の成績以外は無関心だよ。
成績さえ上がっていれば教師もトライもすばらしいことになるし
下がっていれば教師もトライもダメ扱い。
教師とトライは一心同体の運命共同体です。だから仲良くしましょう。
705FROM名無しさan:2008/01/01(火) 20:35:01
承認メールは結構親の本音丸出しってとこも多い。
成績が上がらないってのはともかく、
「エデュケーショナルプランナーの○○を首にしれ!」とか、
「担任制が無意味なんで来月から管理費止めてくれ」
って書いた親もいた。
その場合社員が速攻訪問だったが。

前からフォローさせとけって思う・・・。
事務所でフォローの日にちを書かせる表を作ってたけど、
子供か?って思わずタカトシみたいに突っ込みたくなった。
706FROM名無しさan:2008/01/02(水) 04:06:49
ホウコクカイにいけば承認メールは見せてもらえるよ。向こうは講師には見られないと思ってるから本音ぶつけてるよ。笑顔で潜せいには感謝してますとかお礼してくれてたから度胆ぬかれた。

親は信用するなよ!
707FROM名無しさan:2008/01/02(水) 04:19:07
普通の人間はそんなもの。建前と本音を使い分ける。
家庭教師に諫言すると、生徒に八つ当たりしたり、指導がいい加減になったり、
交代の教師が決まる前に辞めたり、と、まぁ、そんな心配をするわけだ。

本当によくやってる教師には、何の用事もないのにトライから電話がかかってきて
家庭の喜び具合を聞かされる羽目になる。事務所にもよるだろうが。

ところで、広告用の写真を撮られた奴はこのスレにいる?どんな感じだったのか聞かせて。
708FROM名無しさan:2008/01/02(水) 12:43:32
>>707
>本当によくやってる教師には、何の用事もないのに
>トライから電話がかかってきて家庭の喜び具合を
>聞かされる羽目になる

え?そうなの?
709FROM名無しさan:2008/01/02(水) 12:49:05
今までに何件かあるけど?割合的には22〜3割くらいじゃないかな。
家庭の親がおしゃべり好きで、家庭教師の熱狂的なファンの様相を帯びているほど
トライから電話のかかってくる可能性が高いと思われる。
ただし、生徒紹介と同じく時間関係無しだ。
710FROM名無しさan:2008/01/02(水) 12:49:26
22割ってなんだよ…orz
711FROM名無しさan:2008/01/02(水) 17:22:29
俺が担当している親は俺に感謝の意をものすごく表してくれているけど
実はどうなんだろうか・・と疑心暗鬼になってきた・・・_| ̄|○
712FROM名無しさan:2008/01/02(水) 19:24:36
 賞与   有馬記念   Xマス  仕事納め   大晦日    元旦   仕事始め
. ∧∧∩ /,_ ┴─/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::: ∧∧      ∧∧  .┃:::::::::::::::::::::::::::::∧||∧
. (・∀・)/(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ::::::::::::::::::::::: ∩・∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧:::::::::::(  ⌒ヽ
⊂  ノ / ,,__,ニ、、  |:::::::∧ ∧::::::::ヽ  ⊃ノ   /⊃  / ...┃:::('д` )::::::::::∪  ノ
 (つノ  | Y~~/~y} `, |::::::('д` )::::::::  ヽ  )つ〜( ヽノ  ...┃:::と  ヽ:::::::::::::∪∪
  (ノ  | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ::::(∩∩ )::::::  (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜::::::::::::::::::
                                        ↑今はこのへん
713FROM名無しさan:2008/01/02(水) 22:47:01
お年玉なんて要らないから個人契約を持ちかけてくれぇぇぇぇぇ!!
714FROM名無しさan:2008/01/02(水) 23:07:09
>>713
てめえから持ちかければいいだろバカが。
受け身になってるうちはいいことなんかねえよ。
715FROM名無しさan:2008/01/02(水) 23:45:05
医者やら弁護しやらに個人契約吹っかけたら感じ悪いよな?馬鹿にすんな!とかいわれそう。
相手見てものいわんとえらいめみそうだわ。
716FROM名無しさan:2008/01/03(木) 10:17:53
いや、別に。むしろ話出しやすいが。
717FROM名無しさan:2008/01/03(木) 10:36:38
医者やら弁護士よりも、金をケチっていない家庭に吹っかけるのが感じ悪いんじゃない?
安く指導してもらいたいんじゃねぇよ、ボケェ!と思われるだろうな
718FROM名無しさan:2008/01/03(木) 11:05:09
716
お前はKYか?家庭見てから個人吹っかけろよ。
719FROM名無しさan:2008/01/03(木) 15:15:32
とKYが申しております
720FROM名無しさan:2008/01/03(木) 15:40:24
自分から個人契約の話は切り出しにくいよな。
ご家庭から個人契約したいオーラを発してくれないと困るよ.
721FROM名無しさan:2008/01/03(木) 17:38:34
716=719
722FROM名無しさan:2008/01/03(木) 18:02:57
話は単純

金持ち家庭の個人契約・・・業者に支払ってる金額をそのまま教師へ

常識的中流家庭の個人契約・・・中間価格で

貧乏家庭の個人契約・・・教師がもらってる報酬分だけを教師へ

DQN家庭の個人契約・・・さらに値切る
723FROM名無しさan:2008/01/03(木) 21:28:01
>>722
上段は無理でしょ。家庭にメリットないやん!
724FROM名無しさan:2008/01/03(木) 22:55:02
貧乏家庭の個人契約・・・教師がもらってる報酬分だけを教師へ

DQN家庭の個人契約・・・さらに値切る


これを言われたとたんにすべてのやる気がなくなるww
725FROM名無しさan:2008/01/03(木) 23:16:13
>DQN家庭の個人契約・・・さらに値切る
あったあったw
いわれた時どうしようしようかと思った
726FROM名無しさan:2008/01/03(木) 23:22:38
さらに値切るとは?こちらの時給しらないのに?ドキュンがどうやって調べるの?
何か臭う。
727FROM名無しさan:2008/01/03(木) 23:50:16
「先生、今いくらもらってるんですか?」
「時給で………円です。」
後日
「今度から1日××円でどうですか」

1日当たりの計算がミソ。
さっと計算しても実質時給が下がっているというw
728FROM名無しさan:2008/01/04(金) 01:33:19
>>724
講師にメリットないってこと考えないのかね?それがあるから個人は怖いんだよな。
729FROM名無しさan:2008/01/04(金) 08:42:30
俺なら今の時給より低い時給を提示してきたご家庭はトライに通報するね。
低い時給ということはトライを仲介しているから指導力が上がっていると思いこんでいる証拠。
なめてんじゃねーよ。
730FROM名無しさan:2008/01/04(金) 14:07:18
>>729
家庭が通報した場合講師に何らかの制裁はあるんやろか? 
講師が通報してもトライは客が減るから何も対応しないやろけど。

731FROM名無しさan:2008/01/04(金) 14:13:53
【返金保障&著作権取得】橋爪流インターバンクディーラーFX〜
アメリカのインターバンクディーラーのトレード手法をシンプルに
解き明かしピンポイントにトレードする手法〜
http://urlcut.com/interbank-fx
732FROM名無しさan:2008/01/04(金) 21:52:30
>>家庭が通報した場合講師に何らかの制裁はあるんやろか? 
脅迫まがいの電話がかかってくるだけだろ。
シカトするか文句があるなら裁判すれば?で終了
733FROM名無しさan:2008/01/05(土) 07:32:54
個人契約移行にはステップ踏めばいいんだよ
とりあえず延長・追加分は会社通さないほうが安いよって話して最終的にその時給で個人に移行するように話を持っていけばいい
734FROM名無しさan:2008/01/05(土) 09:35:08
クズ家庭の個人契約ほど恐ろしいものはないな。
個人契約には信頼関係が第一だね。
735FROM名無しさan:2008/01/05(土) 10:15:02
良好な関係築いてから移行しないと大変だよ
DQNは個人移行した後でも業者にクレームしたりするからな
736FROM名無しさan:2008/01/05(土) 12:43:37
脱税&景品表示法違反企業と契約するご家庭なんて生粋のバカだからな。
トライが個人契約されまくって倒産しないのは、DQN親が多すぎて
教師が個人契約する気を無くしているのかもしれないと思った。
737FROM名無しさan:2008/01/05(土) 13:43:22
それはいえる。家庭教師つけなきゃ成績伸びないなんていうアホな連中を産んだ親だからな、アホなはずだわ。
738FROM名無しさan:2008/01/05(土) 13:46:25
『諦める』ってことも必要なのになw
せめて先生が来ている時だけは勉強させて欲しいってんなら分からないでも無いが
739FROM名無しさan:2008/01/05(土) 19:58:49
>>736
情報を収集する能力が欠落しているのは間違いないだろうね。
740FROM名無しさan:2008/01/05(土) 20:17:34
今、90分四回分無料キャンペーンをやってるようですね。何も会社側から聞いてなくてびっくりしました。もちろん、給料はちゃんとでるんですよね?
741FROM名無しさan:2008/01/05(土) 21:24:08
まさか時給を確認しないまま契約したのか??
742FROM名無しさan:2008/01/05(土) 22:04:04
ただ働きは違法
743FROM名無しさan:2008/01/05(土) 22:56:41
家庭の承認て何日までに取れれば支払日に影響出ないの?

次の指導が8,9日までなくて、
まだ12月分の承認が待ちの状態なんだけど、俺が家庭に電話するべき?
744FROM名無しさan:2008/01/06(日) 00:09:59
死にものぐるいでスタに電話しまくるしかない
745FROM名無しさan:2008/01/06(日) 00:14:43
高い時給の家庭は要求もやたら多そうで応募も多少躊躇するな
時給4400円ってのは大体家庭は8000円/時以上は払っているんだろ?
4400円で90分より3000円で2時間の方が気楽かもしれない
4400円の家庭はまだ経験が要る為かやった事無いけど
746FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:44:06
>>745
時給3000でも十分相当だとおもう。
747FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:52:50
俺もそう思うんだ
748FROM名無しさan:2008/01/06(日) 09:50:53
高時給で1回90分とか見るとなぜ時給安くして120分にしないのかと訝しく思う
749FROM名無しさan:2008/01/06(日) 10:18:56
>>748
時間長いから。
750FROM名無しさan:2008/01/06(日) 10:41:12
>>4400円の家庭はまだ経験が要る為かやった事無いけど
いざとなったらトライがプロの肩書きを与えてくれるよ。
あとは自分でも毅然としてプロを名乗ればOK。
751FROM名無しさan:2008/01/06(日) 11:29:02
>>750
それは無理。
752FROM名無しさan:2008/01/06(日) 11:59:23
2990円の家は登録後すぐにやる事になったけどな
これも一応トライのプロ扱いじゃないのかね?
まあよそでの経験が考慮されたのかもしれないが
753FROM名無しさan:2008/01/06(日) 12:23:47
需要に対して供給が間に合わなければ、新しいプロを作ってしまえばいいのだよ。
クレームがきたら代わりにこしらえたプロを派遣すればいいだけ。
トライはよくわかっているよ。
754FROM名無しさan:2008/01/06(日) 13:56:28
でも一応プロで頼んでおくとさすがに大学1年生には行かせないんじゃないかね?
俺らだってプロ時給で頼んで大学1・2年が出てきたらクレームつけるだろう
755FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:54:37
>>752
それはプロじゃないよ。契約書見ればわかると思う。
756FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:55:37
>>754
同意。
プロはキソツじゃないとダメみたいですね。
757FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:29:06
>>738
>『諦める』ってことも必要なのになw
>せめて先生が来ている時だけは勉強させて欲しいってんなら分からないでも無いが


当然上がるものだと思ってる親がほとんどだよな。
上がらないと「なんで上がらないんだ?金払ってるのに!」と超険悪ムード。
758FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:42:44
金を払った段階で完結すると思ってるのがすごいな。
759FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:45:13
相談にのって下さい。
親御さんの方針で、指導が終わったあとにお茶菓子を出してくれます。
なんだけど、生徒がおしゃべりをしたり、学校で書いた絵などを見せてくるんで、帰れる時間がいつも30分も伸びます。
自分としてはさっさとお菓子たべて、指導時間+10分くらいで帰りたいんだけど、都合良すぎですか?
前の先生が、ダラダラ過ごして帰る先生だったみたいで、親御さんも生徒も当たり前のように接してくるため言い出しにくいのです。
角がたたないように、早く帰れる方法はないでしょうか?
760FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:47:06
>>759
俺の所も前の先生がそういう感じだったみたいだけど、
「お菓子は授業中に出してください」ってハッキリいって、
授業後は10分程度の雑談に押さえられるようにしたよ。
761FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:55:38
>>760
ありがとうございます。
お菓子を授業後に出して貰えるだけでも有難いんですけど、お気に入りの漫画を熱く語られたりして、帰れない状況を生徒がつくるんです(´・ω・`)
出来るだけ時間通りに帰してもらいたいんですが、やはりちゃんと言わなきゃ駄目ですよね。
762FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:00:09
生徒に質問された問題の解放が全く解らん……
高校受験のくせに化学Uの内容なんて訊かないでくれ!
763FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:01:21
菓子イラネ
そんなの食ってる暇ねえし
764FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:05:07
>>プロはキソツじゃないとダメみたいですね
既卒ならプロとして採用してくれるってことですよね?
卒業証書の提出もないんですよね?
765FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:35:28
>>761
それぐらいつき会ってあげなよ。経験積めばわかるが、そんないい親や可愛げのある生徒は滅多にないよ。こどもは教え方云々よりそゆとこでやる気だすから。
なによりそのまま行けば個人移行の匂いがぷんぷんするぞ。
766FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:35:32
この場合の既卒ってのは学部既卒って事で院生も含まれる
767FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:40:38
>>764
経験ないならやめといたほうがいいよ。
プロなら金高い分月謝も高いから期待もでかい。
気に入らなければあっさり首切られる。
プロにも関わらず首切られたら次の紹介は百パーないから。
768FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:43:26
やるんならやり逃げ短期の受験生だなw
769FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:29:38
自分1年でここの講師やろうか迷ってるんだけど、大丈夫かな?
ちなみに科目は英語で。
良いことも悪いことももちろんだけどみんな書いてるから・・・
全体的にここを評価すると、講師やっても大丈夫そう?
770FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:51:11
>>765
ありがとうございます。
お言葉嬉しいんですが、バイトと割りきってやるつもりなのではっきりと言おうと思います。
個人契約の切り替えも、事務所から最初におどされたので興味ないですし。
771FROM名無しさan:2008/01/07(月) 06:26:35
>>770
そういうことは初期に言わないと気まずくなるよ。
もし言うなら直接は止めたほうがいいかも。事務局に言ってもらうほうが無難。
772FROM名無しさan:2008/01/07(月) 08:55:31
>>771
事務所に相談してみます。
773FROM名無しさan:2008/01/07(月) 09:23:14
仕事の内容事態は学歴とはそれほど関係ないが、仕事を貰う段階では学歴は結構重要
まあ家庭教師に限った事でもないが・・・
774FROM名無しさan:2008/01/07(月) 09:59:03
>>773
同意。
一般組と指定校や推薦組とごっちゃにはされたくはないが。
家庭にはそこまで伝わってないだろうからな。
775FROM名無しさan:2008/01/07(月) 10:57:33
早慶中退とDQN大卒業なら前者の方が当然有利ですw
まあ早慶卒業って書いちゃっても問題ないけどさ
776FROM名無しさan:2008/01/07(月) 11:02:37
第一関門の採用時点では「学歴」と「指導歴」が重視される。
これはその地区の中学や高校の教師になれる程度の学歴があるかどうかが基準とされる。

第二関門は「人柄」。これは生徒に好かれる性格か否かの点。
生徒は指導後に親から「今日はどんなこと習ったの?」と聞かれ
「あれやって、これやって・・」といった具合に親子で会話をする。
人柄で子供受けしない教師はその際に「あの先生、よくない、ダメ」と言われてしまう。
それを親は真に受けるので交代になってしまう。

結局、長年継続するためには、学歴と人柄、この2つが揃っていなければ厳しい。
家庭教師で長くやれている人ってのは、商社やメーカー営業なんか得意になるんだろうな。
家庭教師ですぐにクビになる人っては、地味に市役所勤務でもしたほうがいい。
777FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:14:17
>>775
んなわけない。
君、家庭教師したことないだろ?
778FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:34:59
少なくとも俺は早慶中退とFランク卒業だったら前者に家庭教師やってもらいたいけどな
早慶何年で中退してどうしていたか?みたいなのも気になるけど
779FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:41:25
>>777
お前こそやった事ねえだろ
こういう業種なんだから選考の段階で学歴がモノをいうのは当然だろ

もっとも『学歴以外の条件ではさほど差が無い』という前提も必要だが
780FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:04:13
>>767
まぁ何かあってもご家庭に怒られるのはトライの方でしょ?
何でこんな奴を派遣したんだ!!って。
適当な審査で教師を派遣したトライの責任なんだから、
ぜひ高時給にチャレンジしたいよ。
781FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:15:27
>>770
個人契約の方が絶対に良いから事務局が脅したという事実が分からないようじゃダメだな。
782FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:16:28
金髪は家庭教師できるかな?
783FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:19:41
大体関係が良好になってくると家庭も個人契約を望むだろ
784FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:24:41
この時期、高校受験の生徒が進路指導で「おまえは高校無理。卒業したらすぐ働け」などと
身も蓋もない(至極まっとうな)進路指導を受けてきて、親が怒り狂って矛先を家庭教師に向けますけど
みなさんはその火の粉をどうやって振り払っていますか?
785FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:46:25
そうですか、大変ですね とんでもない(適切な)進路指導ですね
と親身になったふりをしてうなずいてれば問題ないよ
786FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:49:10
>>779
どこの親が中たい何ぞを依頼する?それいぜんに業者が中退何ぞを紹介するわけがないだろ。
お前は中退してなお家庭教師をやるようなやつを家にいれようと思うのか?
家庭教師をやりたいのならもうすこし頭を使え。
787FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:54:11
怒り狂うはずの相手は自分なんだがな。
788FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:54:14
>>778
俺なら両方ともパスだな。目糞鼻糞。
789FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:55:04
どう考えても 早慶中退>>>>>>>>工業高卒>>>>Fラン卒業 だろ。
790FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:56:23
俺が業者なら中退なんか採用しない。信用にかかわる。
791FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:00:32
中退かどうかなんて、どうやったらわかるの?休学ということにしておけば問題ないのに。
792FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:07:39
Fランクはやばいね、特に都市部で大学が多い所
Fランクなんて金がなくて大学に行けなかったという言い訳も
(大学過疎地域でなければ)通える大学に選択の余地が無かったという言い訳も通らないからな

『大学には入りたかったけど、自分は殆ど勉強しませんでした』って証明みたいなもので高卒の方がまだカッコが付くよ
793FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:09:50
少し考えれば世間的に↑の様に思われている事は大方想像が付くにも拘らず
Fランクに進学しちゃったって時点でもう自分がいかに無能であるかということをさらけ出しちゃってる
794FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:26:20
大学受験予備校なんかでも早計(その他高偏差値大)中退の講師は稀にいるんだけど
Fランクとか低偏差値大卒は殆どいない
第一の目的が受験を突破する事なんだから当然その経験・実績のある講師の方がいい訳で
大体Fランク低偏差値大卒じゃ生徒に嘗められて受けが悪くて仕事が出来ないよ
795FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:38:14
早稲田は中退がよく似合う。
796FROM名無しさan:2008/01/07(月) 15:25:14
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
新春企画

『年末年始でお財布がピンチの貴方に・・・』



世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます。

http://mb.minx.jp/mayumi78



一日作業時間は15分程度で月に5万円程度

稼げます。

携帯電話一本で稼ぐ裏技です。
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

797FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:15:26
せっかく生徒と上手くいってるのに、母親が疑心暗鬼に介入してくるんで
関係が壊れそうだよ・・
798FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:17:45
プロって中学生にも需要あるの?
799FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:21:31
あるだろ普通に
800FROM名無しさan:2008/01/07(月) 17:58:30
>>798
プロは厳しいよ。上がって当然、横ばいなら詐欺師、下がれば犯罪者。
801FROM名無しさan:2008/01/07(月) 18:12:40
>>794
お前はアホか?どこの予備校の何て講師だよW
802FROM名無しさan:2008/01/07(月) 18:15:09
>>791
まともな大学いってる奴なら、そんな馬鹿な危険侵さないって。
803FROM名無しさan:2008/01/07(月) 19:29:58
ここの採用時の学力テストってどの位?
高校入試レベル?
804FROM名無しさan:2008/01/07(月) 19:45:50
今日初めての指導任されて経験値が1241とかなってんだけどこれ高いの?低いの?
時給1200(笑)って
状態なんだけど
805FROM名無しさan:2008/01/07(月) 20:49:49
俺はプロじゃないけど2000円貰ってるよ。
806FROM名無しさan:2008/01/07(月) 21:27:20
>>804
俺お前より経験血少ないが3000だぞ。経験値って何の意味があるんだ?意味ねぇやん!
807FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:34:44
自分の友達が面接行ったとき
学力テストって呼べるものがなくて
普通に15分ぐらい話しておkだったらしいんだけど。
これってまじ?
808FROM名無しさan:2008/01/08(火) 02:12:09
各地区で待遇や規定が異なるようだね。一律に論じられないね。
809700:2008/01/08(火) 03:31:03
久しぶりに行ってきた。
A4の書類1枚に生徒状況だけ書いて終わった。
「何かありますか?」
「いや、べつに・・・・」
「・・・・じゃ・・・今日はこれで・・・」
顔合わせて話すことがないと気まずい・・。
810FROM名無しさan:2008/01/08(火) 07:38:35
>>805
嘘つけ。死ねや!
811FROM名無しさan:2008/01/08(火) 07:40:10
>>804
> 今日初めての指導任されて経験値が1241とかなってんだけどこれ高いの?低いの?

その経験値はやばいです。Fランなみの経験値ですよ。マークミスしたのでは?
812FROM名無しさan:2008/01/08(火) 09:05:01
経験値900だが一番高い所の時給は2900円
どうせ一番安いランクの仕事は請けないから登録時のマークシートとか関係ないよ
高々100円200円の初期時給のためにあの適正検査なんかアホらしくてまともに答えてられないよ
813FROM名無しさan:2008/01/08(火) 09:17:56
>>801
現役予備校講師ではないが
柳田理科雄

東京大学理科1類中退
塾経営したり塾講師をやっていた
今は明治大学理工学部兼任講師
814FROM名無しさan:2008/01/08(火) 12:00:51
>>810
羨ましいの?
815FROM名無しさan:2008/01/08(火) 17:43:17
■DQN教師の特徴(2つ以上該当する教師は反省すべし!)
・無断遅刻や無断欠勤、ドタキャンをする。日程変更が多い。
・サークルや学校の用事があれば堂々と休んでもよいと勘違いしている。
・やりきれない程の宿題を出し、教師は宿題チェックと次の宿題予定表を作るだけ。
・授業中、生徒に問題を解かせておいて、教師は漫画を読んだり自分の宿題をやっている
・1教科につき問題集や参考書を4冊も5冊も買い、テストが悪いとさらに買い足す。
・社会経験の無いスネかじり学生の分際で、人生の大先輩である親(大人)に横柄な態度をとる。
・生徒に、親や家族やインテリアの悪口を言う。
・生徒に対して「怒る指導」をする。生徒の「人格を否定」する発言をする。
・「こんな問題もわからないのか?」と生徒を責める、なじる、見下す。
・指導開始10分以上前に来る。夕食中の生徒が食事を途中でやめなければならない。
・サンダルで来て、汚い裸足で家に上がる。
・親に対して敬語が使えない。「てゆーか」「俺的には〜」「〜と思うんでぇ」「だよねぇぇ」
・業者に紹介されて来た教師なのに、初日から個人契約の話を強引に勧めてくる。
・髪型や服装がだらしない。ズボンが半分さがっている。勘違いストリート系。ド金髪。
816FROM名無しさan:2008/01/08(火) 18:39:27
>>813
今どこにいるかと思えば明治だったのかwww

まだ本だしてんのかな?
最近チェックしてないけど
817FROM名無しさan:2008/01/08(火) 19:18:31
>>813
論理のすり替えWWW
818FROM名無しさan:2008/01/08(火) 19:20:21
>>812
経験値900は最低ランクだぞ。
もしかして1000点満点だと勘違いしてないか?
819FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:58:48
>>818
嘘だ。
俺は初期経験値750だったぞ。
旧帝大院生、塾講師3年経験、教員免許有りなんだがな。
820FROM名無しさan:2008/01/08(火) 23:03:22
無断欠勤したらマイナス300ポイントとかあるけど、
こんなことしたら最低賃金割っちゃうんじゃね?
821FROM名無しさan:2008/01/08(火) 23:07:27
822FROM名無しさan:2008/01/08(火) 23:41:19
トライは何でもありですから・・・初期経験値とか時給なんて謎だらけですよ
823FROM名無しさan:2008/01/09(水) 00:48:59
河合塾の里中って講師は早稲田中退だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%93%B2%E5%BD%A6

この人は割と有名なはず
824FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:10:10
>>819
まじすか?うちの地区は2500満点だった。全国画一してないのかな?
てか教員てことはプロの方ですか?
825FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:15:34
社会人講師=プロって訳でも無いと思うんだが、年食ってると家庭にはプロって言って押し付けやすいみたいだw
社会人講師は基本的に学生と違ってあんまり自己都合で休まないのは確かだと思うけど
826FROM名無しさan:2008/01/09(水) 03:37:22
社会人講師は、本業のほうが忙しくなった時は、どうなるんだろう?
827FROM名無しさan:2008/01/09(水) 05:14:05
■DQNループの特徴■
@学校のテストで30点や40点しか取れない生徒がいる
A親が焦って家庭教師を申し込む(週1回90分)
B家庭教師が宿題を出す
C生徒やってこない
D当然成績上がらない
E親「先生、成績、上がってないんですけど??」
F教「お子さんは宿題をやってこないので勉強が進みません」
G親「先生、なんとかならないんですか??」
H教「授業時間内で全部やりますので時間を増やしてください」
I親「時間は増やせません。お金ありません」
J教「じゃぁ、今のままで我慢してもらうか宿題やってもらうしか・・」
K親「宿題だしてください!宿題!宿題!」
LBに戻る
828FROM名無しさan:2008/01/09(水) 07:33:03
講師の皆さんに質問なんですが、姫路独協と神戸流通科学大学ってどのくらいのランクでしょうか?シーランクくらいですか?
829FROM名無しさan:2008/01/09(水) 07:39:14
>>828
受験偏差値と指導力偏差値は必ずしも比例しない。
ただ、受験偏差値の低い人は、ご家庭から侮られる場合もあるので
そこは仕方ないと諦めよう。ブランド好きな親は、教師の学歴ブランドに拘る。
830FROM名無しさan:2008/01/09(水) 07:58:50
【連帯】塾講師労働条件改善闘争【団行】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1198054471/l50
専任講師も時間講師も連帯しましょう。
労働条件改善のため全国で統一行動!
関連スレ)
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
831FROM名無しさan:2008/01/09(水) 08:30:04
近くに大学があってアホ学生に嫌気が差しているような場合DQN大はもとより高偏差値大でもそこの学生は嫌がると言うことはあるだろうな
832FROM名無しさan:2008/01/09(水) 09:20:54
低学歴だからこそ出来ない生徒の気持ちがわかって、丁寧な指導が出来るってことがあるからね。
833FROM名無しさan:2008/01/09(水) 10:30:55
逆に言えば売りはそれしかないけどな
高学歴にもそういう人が居ない訳でも無いし
834FROM名無しさan:2008/01/09(水) 15:18:38
>>833
卑屈になるなって。
835FROM名無しさan:2008/01/09(水) 17:57:48
>>832
それはDQN大生を紹介する業者が親を丸め込むための営業詐欺トークだ(笑)

実際、DQN大生は段取りが悪く教え方もいいかげんだ。
836FROM名無しさan:2008/01/09(水) 18:02:55
本来は高学歴+高指導力を有する講師のみを派遣すべきなんだけどな
837FROM名無しさan:2008/01/09(水) 19:33:02
高学歴は書面だけで判断できるが、高指導力となるとなかなかいないし見かけがつかない。
そもそも高指導力のあるようなトークの冴える話術巧みな人ってのは、明るい性格だから他のバイトするだろ。
838FROM名無しさan:2008/01/09(水) 21:47:39
>明るい性格だから他のバイトするだろ
はさすがに言い過ぎ。
うまく立ち回るとカテキョはやっぱり実入りがいいよ
839FROM名無しさan:2008/01/09(水) 22:06:08
>>838
同意。
高指導力の話術巧みな奴ほどコンビニ飲み屋などのバイトなんてさけてうまく家庭教師とかで儲けてる。
840FROM名無しさan:2008/01/09(水) 22:55:20
高指導力のあるようなトークの冴える話術巧みな人は、家庭教師なんて物足りなく
塾や予備校講師をやっている。
841FROM名無しさan:2008/01/10(木) 04:55:43
>>840
貴様はどアホか?
この時代に将来性のない塾や予備校なんて誰がやるんだよ?
馬鹿丸出しな書き込みして恥ずかしくないのか?
842FROM名無しさan:2008/01/10(木) 05:14:41
そんな事言ったら家庭教師のほうが市場規模ずっと小さいだろ・・・
843FROM名無しさan:2008/01/10(木) 06:25:59
高指導力のあるようなトークの冴える話術巧みな人は、家庭教師なんて物足りなく
塾や予備校講師のバイトをやっている。
844FROM名無しさan:2008/01/10(木) 09:12:52
>>842=843
家庭教師と塾などを比較してる時点で君の感覚はおかしいんだよ。

845FROM名無しさan:2008/01/10(木) 09:15:44
>>843
じゃあ君は無能だから家庭教師をやってるの?
846FROM名無しさan:2008/01/10(木) 09:53:52
大体バイトなんだからどっちやっても一緒だろ
一生やるつもりでも無いんだろ?
847FROM名無しさan:2008/01/10(木) 10:15:44
今持ってる生徒が>>827通りでワロタw

宿題やってこないとか論外だよな
848FROM名無しさan:2008/01/10(木) 10:22:39
週1ってはっきり言って宿題の管理すげえやりにくい
849FROM名無しさan:2008/01/10(木) 12:40:16
日割りで出すという手があるというね。
850FROM名無しさan:2008/01/10(木) 13:48:59
一番やりにくいのは、宿題やらないとかもそうなんだけど、
そういうことも含めて「だらしない子」だな。男女に関係なく。

宿題はやらない、授業のノートもとってない、
教科書やワークを出してと頼んでもすぐに出てこない、最悪紛失。

で、さらに落着きがなかったりするともう手の施しようがない。
姿勢が全く統一されてなくてゴソゴソ、指導時間中動きっぱなし。

↑みたいなのを見てると、やっぱり躾って大事なんだと痛感するわ。
851FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:04:57
>>849
その日割りがやりにくい
少なすぎると最初にいっぺんにやってしまい親から日割りでやらせろとクレーム
多すぎると嫌気がさすのが全くやってこない
週2ぐらいでチョコチョコ与えてないとダメ
852FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:05:05
金髪でも家庭教師できるかな?
853FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:15:54
人による
854FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:37:55
印象最悪だろうけどなw
855FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:45:09
ホストでもやった方がいい
856FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:28:29
>>846
バイト感覚で予備校はないだろ。塾も室長が馬鹿だとストレス溜まるだけ。
857FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:31:13
>>851
週二か三くらい入れてくれたら宿題なくてもなんとかなるんだが、周一なんて無に等しいよな。
特に週一5科目なんてあり得ない。
858FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:33:34
俺は、俺が牛乳が嫌いなくらい生徒は勉強が嫌いなんだと思ったら、勉強しない生徒を許せることが出来た。
859FROM名無しさan:2008/01/10(木) 16:13:56
>>857
そういうバカ親の生徒のほうが気楽じゃないか?
成績上がらなくて当たり前みたいに思えるでしょ。
860FROM名無しさan:2008/01/10(木) 16:48:24
「成績を上げなきゃいけない!」なんて強迫観念は持たないほうがいいよね。
「上がらなくて断られたらまた次へ行けばいいや、一期一会!あはは(笑)」ってのがいいよね。
861FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:01:58
皆首にされたことある?どういう状態だったら首になる?

不合理な首ってのもある?
862FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:10:11
>>861
母親が「トライの家庭教師はいつでも家庭側の都合に合わせて来るものだ」と思いこんでいて
ドタキャンや予定変更ばかりするので、俺が「最初に決めた約束の曜日をきちんと守ってください」
と言ったら、母親がキレて「自由に曜日変更やキャンセルができるから家庭教師を申し込んだのに!」
と言うので、俺が「それは違いますよ。ドタキャンは約束を破る行為ですよ。大人としての常識を疑われますよ」
と言ったら、母親「トライから聞いてる話と違うじゃないの!」と言ってカンカンに怒り出し、
翌日、トライから電話がかかってきて「指導終了してください」と連絡があった。
スタッフは俺の味方をしてくれた。感謝。
863FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:18:01
>>862
最後の一行がどうしても信用できない。
864FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:41:03
なんだスタッフの書き込みか
865FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:06:44
>>「上がらなくて断られたらまた次へ行けばいいや、一期一会!あはは(笑)」ってのがいいよね。
だな。所詮は小遣い稼ぎだし、自分の子供でもない。
トライから指導法を伝授されたわけでもないし、別にどうでもいいというのが正直なところです。
866FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:18:07
>>862
気持ちは分かるが、お前も母親に逃げ場のこしとかないと。
お前ヒョードルすぎるわ。そら解雇されるぞ。
867FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:24:29
腹立つのは、俺が教材選んで計画立てて一生懸命教えて成績が上がったのに
親が「エデュケーショナルプランナーのプランニングと教材選びのおかげ」とか言ってること。
868FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:31:41
そういうのを例えた故事成語があったよね?
869FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:58:49
一期一会か。いい言葉を聞いた。
870FROM名無しさan:2008/01/10(木) 22:44:46
>>867
おいしいところはトライが持って行くのです
871FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:43:29
別にドタキャンしてもいいよ
金だけ払ってくれればさ
ホテルだって直前キャンセルはキャンセル料取るだろ
俺らだって当日キャンセルは5割よこせ
872FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:44:30
トライのCMいつまで続けんのかな、今のアレ。

「次のテストで80点がとれるようになったと。去年の話です」

ありえねえよwwwwwwwwwwwwwwww
873FROM名無しさan:2008/01/11(金) 00:42:23
>>872
それを親が「これは営業トークだから」と常識的に受け止めている場合と
「うちの子も80点取る権利がある」と真に受けている場合があり
後者だと教師は苦労しますね。
874FROM名無しさan:2008/01/11(金) 01:11:09
>営業トーク
 何も知らない主婦相手にこういうことをいうのは詐欺だわな。
875FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:00:17
>>872
>「次のテストで80点がとれるようになったと。去年の話です」

生徒数が何万人もいるんだから、こういう奇跡的な生徒がいても
おかしくないけどさ。回数も週5回各120分とかだろ?
876FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:13:32
コマーシャルは生徒集め活動なんだからどんどんやってもらいたいけど
本契約の際には、きちんと「効果には個人差があります」と親に伝えてほしいよね。
ホントに勉強の仕方や伸び方について知らない親が多すぎるよ。
877FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:30:50
>回数

これが原因でモメてるところも多いと思う。
せっかくエコロジックプランナーがいるんだから
彼らに回数増加営業電話活動をどんどんやってほしいよね。
878FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:45:57
トライは教師向けの配布物として、モンスターペアレント対策というのを
早めに作ってください。
879FROM名無しさan:2008/01/11(金) 03:10:36
なんだかんだで、みんなトライが大好き(・∀・)v
880FROM名無しさan:2008/01/11(金) 03:11:23
>>877
この問題な。

■DQNループの特徴■
@学校のテストで30点や40点しか取れない生徒がいる
A親が焦って家庭教師を申し込む(週1回90分)
B家庭教師が宿題を出す
C生徒やってこない
D当然成績上がらない
E親「先生、成績、上がってないんですけど??」
F教「お子さんは宿題をやってこないので勉強が進みません」
G親「先生、なんとかならないんですか??」
H教「授業時間内で全部やりますので時間を増やしてください」
I親「時間は増やせません。お金ありません」
J教「じゃぁ、今のままで我慢してもらうか宿題やってもらうしか・・」
K親「宿題だしてください!宿題!宿題!」
LBに戻る
881FROM名無しさan:2008/01/11(金) 04:02:36
みんながんばって☆
882FROM名無しさan:2008/01/11(金) 10:50:34
でもさ、80点くらいとれるように指導しないと金もらってる人としては
失格だと思うな。
俺、中学のころ同級生に教えてたことあって、そいつはいつも20点とか30点とか
なのに俺が教えたらちゃんと80点とれるようになったよ。まあ、1科目だけど。
883FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:37:53
学校のテストなんて教師がやっつけで作ってるから真剣に対策立てるのもアホらしい
俺らの頃だって結構無茶苦茶な問題出してたのがいたぞ
100点満点でクラス平均20点とかなw
884FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:39:56
あと中学校も全部終わらせる気の無い教師も居るからな
中3の2学期にまだ日本国憲法とかな、そんなのに付き合ってられん
885FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:48:39
しかし自分の中学時代を思い起こしても家庭教師や塾に通って成績が目覚ましく上がって上位の高校に受かった奴なんて皆無だったな
元々出来るやつがそのまま上位をキープもしくは多少上乗せして上位公立校に受かったとかそんな感じ
塾に通おうが家庭教師を付けようが、中2の終わりぐらいに決まった順序に若干の変動があってもほぼそのまま輪切りしたランクの公立校に入っていた
ただ中2中3になるとほっとけば成績は下がるから勉強しない奴には現状維持のために家庭教師や塾に通わせる必要性はあると思うがね
886FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:07:32
最近思うんだが、家庭教師って、生徒に勉強を教えるというよりも
母親のカウンセリング、つまり聞き役が主な仕事なのかなぁと。
887FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:24:18
横浜の中田市長だってへっぽこ公立高校の偏差値38の落第生から政令指定都市史上最年少市長になった訳で
まあ人生どうなるかなんてわかりませんな、ここへきて色々言われてはいるが
888FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:38:33
成績がちょっとばかりいいよりは口がうまいとかカリスマ性があるとかの方が余程メリットがありますな
889FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:50:43
成績の善し悪しなんて、小1の頃からそこまで変わらんだろ。
890FROM名無しさan:2008/01/11(金) 16:17:46
>>887
つ地頭
891FROM名無しさan:2008/01/11(金) 16:21:07
中田市長の出身校は偏差値47ぐらいの公立高校だから地頭が良いとはとてもいえなかったとは思う
892FROM名無しさan:2008/01/11(金) 17:04:37
つイケメン
893FROM名無しさan:2008/01/11(金) 17:36:47
イケメンの家庭教師は得だなぁと思う。
894FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:03:16
抱く気を起こさせるような母親っていないよなぁ。
895FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:09:11
トライって「〜〜合格コース」とか「苦手克服〜〜コース」
みたいにコースが細分化されているけど,分かりずらくないか?
どうせサポートシステムや講師のレベルが変化するわけじゃないんだろ?
なんでこんな事をするのか理解できない.
896FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:32:23
皆親に終わりごとに報告してる?
897FROM名無しさan:2008/01/11(金) 23:33:18
>>896
終わってから親と話さない?

その場で何したか報告するかは家庭によって違うけど、するときは内容も話してる。
ケーキ出されて1時間くらい拘束されるのは死ねたがw
898FROM名無しさan:2008/01/12(土) 00:26:54
成績不良児に高時給で家庭教師付ける家庭はとても品の良い家庭とはいえない・・・
まあこっちも長くやるつもりは無いけど
899FROM名無しさan:2008/01/12(土) 04:52:54
>>897
私は送迎あるから話はほとんどないわ。横に生徒がいるし。
900FROM名無しさan:2008/01/12(土) 07:33:59
生徒のいるところでは、親とは話しにくいよなぁ。
901FROM名無しさan:2008/01/12(土) 09:22:59
>>900
禿堂。
902FROM名無しさan:2008/01/12(土) 09:26:32
ニートの人が
オンラインゲームでRMTして生活してるブログです。

他にもインターネットで稼ぎ方書いてあります。

これで課金代は十分まかなえそう。

結構、為になるかも。

http://neoneetlife.blog69.fc2.com/
903FROM名無しさan:2008/01/12(土) 09:36:40
となると、親と話をするのは電話ということになるな。
904FROM名無しさan:2008/01/12(土) 11:08:11
プロの場合の経験値は時給と関係あるの?
905FROM名無しさan:2008/01/12(土) 18:55:46
パーソナルページで次の昇給まで何ポイントとか出なくなった・・・なぜだろう??
906FROM名無しさan:2008/01/12(土) 20:17:12
家庭教師の時給を上げなくても良くするためだろう。
907FROM名無しさan:2008/01/12(土) 20:37:26
経験値制が崩壊したからに決まってるだろ。
導入から2年で崩壊。

恐らく来年度から違うシステムになる。
908FROM名無しさan:2008/01/12(土) 20:49:45
で、改めて最低ラインの時給からスタート
909897:2008/01/12(土) 22:05:15
>>899-901
そんな際どいこと話す?

生徒が目の前にいても
「今日はこれやってあれやって…あ、でもこの問題は解けなかったよね」
ってむしろ子供巻き込んで話してるよ。
二人っきりの時もそんなばれたらまずいようなことしない、言ってないので問題ナス。
一応、子供の親への反発は受け流して、親の子供への批判は角をとって…ってなふうに心がけてるけど、
ほぼ全家庭でやってる。
910FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:30:39
>>909
それは君が生徒に恵まれてるんだよ。
911FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:32:17
プロって4800からあがらないの?小中高共通って誰も準備が必要な高校なんて引き受けないと思うんだが。
912FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:48:04
この期に及んで中3受験対策の依頼があるんだな
金の無駄無駄
913FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:22:14
高3を時給1200円で請け負わせようとするトライワロタwwww
914FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:23:01
>>パーソナルページで次の昇給まで何ポイントとか出なくなった・・・なぜだろう??
切ないなwww
915FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:23:36
教師に学歴か経験、もしくは両方が足りないだけじゃね?
916FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:27:43
>>867
生徒紹介のときにエデュケーショナルプランナーからうけるアドバイスが毎回同じなのは仕様ですか?
917FROM名無しさan:2008/01/13(日) 03:45:55
もうすぐ卒業で生徒も持ってないんだけど、トライを辞める手続きとか必要ありますか?
918FROM名無しさan:2008/01/13(日) 03:51:51
え?ポイント制って改正されるの??
919FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:07:52
>>パーソナルページで次の昇給まで何ポイントとか出なくなった・・・なぜだろう??
みんなもこの状態なの?
920FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:10:20
>次回のお支払いが予定されている委託費はございません。

ちゃんと給料くれるのかよ・・・
921FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:52:14
>>919
同じ。
ポイントについて質問したらそれはお教えすることは出来ませんだとよ。何のためのポイントだよ?
922FROM名無しさan:2008/01/13(日) 11:36:43
>>ポイントについて質問したらそれはお教えすることは出来ませんだとよ
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

まじか?委託契約している教師陣に対して給料についての質問を受け付けないってどういうことだよ?
意味不明だな・・マジで潰れるんじゃないか?
923FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:32:40
>>922
同じポイントでもプロや生徒のレベルやらで異なるから、明確には教えることは出来ませんと言われました。
924FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:43:01
こないだ紹介を受けたときの話によれば、
「生徒ごとに給料の上限が決まっていて、それを超える分は支給できません」だそうな。

経験値による時給>決められた上限給与 の場合は、上限いっぱいしか出ないと言うこと。
経験値による時給<決められた上限給与 の場合は、経験値の時給が採用される。
925FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:00:25
>>924
個人にもってけ
926FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:52:12
>>924
回数調整すればもんだいないのでは?
927FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:56:10
>>924
はぐれメタル倒して経験値上げるしかないな
928FROM名無しさan:2008/01/13(日) 16:07:59
>>926
日本語でおk
929FROM名無しさan:2008/01/13(日) 16:36:38
↑理解できてないのお前だけだと思うよ。
930FROM名無しさan:2008/01/13(日) 16:41:56
>>928
しつれいですがどこのだいがくですか?
931FROM名無しさan:2008/01/13(日) 17:00:18
回数調整しようとしまいと時給は変わらんだろ。
932FROM名無しさan:2008/01/13(日) 17:10:17
疲れ具合が違うがな
933FROM名無しさan:2008/01/13(日) 21:10:50
>>931
釣りか?
934FROM名無しさan:2008/01/13(日) 21:20:14
は? 何? 釣り?

よくわからん流れだ。
935FROM名無しさan:2008/01/13(日) 21:42:28
>>同じポイントでもプロや生徒のレベルやらで異なるから、明確には教えることは出来ませんと言われました
つまり時給に関しては経験値やポイントに関係なく、トライの裁量で決定されるということか?
936FROM名無しさan:2008/01/13(日) 21:55:42
>>935
その通り。
937FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:37:20
経験値制の崩壊か。思ったより早かったな。相当業績が悪化しているのかな。
938FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:59:10
教師が集まらない
939FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:00:35
最初は馬鹿な教師に低賃金で生徒へ派遣していく魂胆だったけど
実際はそのまま個人に持って行かることが多くてやばくなったんだと思う
940FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:21:33
あまりにも時給を低くしすぎたために、個人契約が増加してしまったってことか?
じゃあ今度は全体的に時給が上がるのかな?期待はしていないけど。
941FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:21:49
俺の事務所は行く度に模様替えしてる。
スタッフも結構入れ替わってる。
そんな経費と暇はあるんだなぁ、と毎回思う。
942FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:26:22
スタッフが入れ替わっているのは労働条件が悪くて
すぐに辞めるからじゃないのか
943FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:45:47
今は教師が少ない時期だから困ってるんだよ。
944FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:35:13
私もいま個人契約持ちかけています だって1000円スタートなんだもん
945FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:37:46
1000円とか1200円とか個人契約前提じゃないと誰もやる奴居ないよなw
946FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:55:17
基本1000円スタートなの?
それとも学歴とかによるもん?
ここでバイト始めようかなーと思ってるんだけどさ
947FROM名無しさan:2008/01/14(月) 04:09:13
>>934
つ回数
948FROM名無しさan:2008/01/14(月) 06:14:00
教師が少ない時期だからという理由で、経験値制を一時凍結してるのかもな?
経験値1400程度の教師のところへ2000円を持っていけるようにするためかな?
949FROM名無しさan:2008/01/14(月) 06:14:48
>>946
> 基本1000円スタートなの?

その通りです。学歴は無関係です。
でも月謝は同じ。講師の取り分だけが減りました。
950FROM名無しさan:2008/01/14(月) 10:07:30
>>経験値1400程度の教師のところへ2000円を持っていけるようにするためかな?
そんなオイシイ話はトライに限ってあり得ないだろwww
951FROM名無しさan:2008/01/14(月) 11:29:17
>>950
わたし経験値三ケタだがこま4800ですよ。経験値はもうあまり関係ないみたいです。
952FROM名無しさan:2008/01/14(月) 11:33:01
俺もコマ3600だな
経験値?何それって感じ
953FROM名無しさan:2008/01/14(月) 11:56:08
1200円の所を個人契約に持ち込む前提でやってみたら家は2300円/時程度しか払ってなかった
結局延長・追加分だけ2000円/時で貰う事にしたが実質時給は1600円程度までしか上がらなかった
最低ランク時給は引き受けない方が身のため
954FROM名無しさan:2008/01/14(月) 12:00:51
>>953
家庭に騙されてるw
955FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:37:37
契約書見せてもらって確認したよ
多分受験まで4ヶ月の短期だったから時間単価安かったのかも
956FROM名無しさan:2008/01/14(月) 14:56:39
>>955
契約書には保護者トライともに署名判子を確認しましたか?
957FROM名無しさan:2008/01/14(月) 15:12:41
>>1200円の所を個人契約に持ち込む前提でやってみたら家は2300円/時程度しか払ってなかった
トライの中間マージン率は50%ぐらいって社員が言ってたから間違いないと思う。
958FROM名無しさan:2008/01/14(月) 15:37:40
>>957
そんな安かったら、個別塾なんてとっくにつぶれてるって。
959FROM名無しさan:2008/01/14(月) 15:40:08
塾講やってる奴はそうとうなM
960FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:08:45
塾講やろうぜ!
市進なら時給3000円
961FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:44:43
給与が不明確なところにロクなところはない。
しかも時給1000円で家庭教師をやるなんて気違いとしか思えないな。
962FROM名無しさan:2008/01/14(月) 21:02:41
時給1000円から始めるのか。やっすいなー。
すぐに昇給する?
せめて2000円は欲しいわな。
963FROM名無しさan:2008/01/14(月) 22:23:43
実績を重視するなら生徒の点数が上がったら昇級とかにすれば全体的にいいと思う
964FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:10:55
>>963
あほか!
それは選り好みしないと無理や。お前は下のものをしらん。
965FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:36:09
時給1000円1200円とかは家が払ってる時間給も2500位だと思うが入会時の費用が結構てんこ盛りになっているはず
なんか模試とかやたら受けさせられてたし
966FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:51:43
授業料以外に受験対策費(1万/月)とかもあったな。
トライ、そんなに情報回してたか?w
967FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:30:39
経験値制の次はどんな理由をつけて時給を下げるのだろうか?
楽しみで仕方ないよww
968FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:49:03
>>実績を重視するなら生徒の点数が上がったら昇級とかにすれば全体的にいいと思う
トライ曰く94%の生徒の成績がアップするそうだから、
時給+10円とかにしないと破産すると思う
969FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:54:24
それじゃがんばれないな
970FROM名無しさan:2008/01/15(火) 01:03:46
>>968
それを言ってるのがトライじゃ信用できないな
971FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:16:07
疑い杉だろ
972FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:39:23
トライ疑われすぎワロタww
まぁ無責任な対応だし自業自得か。
973FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:45:14
疑われ過ぎって、一人が何度も書いてるだけじゃね?
文体とか一緒だし
974FROM名無しさan:2008/01/15(火) 07:25:10
>>966
へ?そんなもんとられてんの?入会費とかいけらくらいなん?
975FROM名無しさan:2008/01/15(火) 13:58:33
最初に子供の性格判定みたいなの資料で出してくるがあんなものより親の方をやって欲しい
976FROM名無しさan:2008/01/15(火) 14:29:23
>>975
ぜいたく言うな!俺は生徒診断さえなかった!
977FROM名無しさan:2008/01/15(火) 14:40:48
個人情報の保護の為、紹介状はトライで書かされた物とは別の物を家庭に渡します
978FROM名無しさan:2008/01/15(火) 16:52:41
>>977
へ?俺あれ渡してないけど?皆渡してんの?
979FROM名無しさan:2008/01/15(火) 17:35:55
親から「あの・・・紹介状は?」っていわれたことがある
980FROM名無しさan:2008/01/15(火) 18:32:49
>>979
てことは・・・紹介状は講師からうとてってくださいといわれてるんだろうね。
981FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:10:25
知り合いに書いてもらえば?
982FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:41:20
>>975
まったくその通り!

親の職業と年収を書いてくれないと。これが一番大事なんだよ。
年収の低い親だと、成績が上がらない場合に回数増加に応じないからな。
983FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:06:25
シビアだねぇ
そんなこと気にするより結果を出して親の方からお金出したくなるカテキョになれよ
984FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:23:37
だな
985FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:27:35
俺より生徒の方が背が高くてがたいいいから強く言えない;;
どうせチビですよ;;
986FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:28:04
でもそこは言わないと
987FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:28:26
>>983
甘い。低所得な親は、結果を出すと「じゃ、次は他の科目を!」と欲を出す。
金は出さないのに欲だけを出す。これが低所得親の特徴。
988FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:29:51
俺なんて週2各2時間で成績あげたら、いきなり指導時間を週2回各1時間に減らされたよ。
「もう成績上がったから半分の時間で現状維持できますよね?」だと。時給が半分になって最悪。
989FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:30:30
そこで上手く丸めこまないと
990FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:31:26
1時間だったら断れよw
991FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:31:56
>>988
ネタ乙
992FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:41:42
サラリーマン家庭は金にシビア。自営業者は金に寛大。例外もあるが大筋でこの傾向はある。
993FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:34:41
わが子の教育には金は惜しまないでしょ
994FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:40:28
また荒れるだろうけど,誰か次スレ立ててくれよ。
テンプレとかは適当で良いから.
995FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:45:19
タイトルは?
996FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:25:42
996
997FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:40:44
997
998FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:53:18
次スレ

こっちを先に消費してしまえ。

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/
999FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:53:55
命令するなカス
1000FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:54:05
次スレ

こっちを先に消費してしまえ。

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。