【cafe】PRONTO・プロントでアルバイト【bar】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツースター ◆xfQUor1ZoU
カフェ・バー、現キャスト・元キャスト・キャスト希望
みんなで仲良くまったりしましょう
*sage推奨
*社員・キャスト等の個人の特定できる内容、誹謗中傷は禁止
*他チェーンなどのネガティブな発言は控えましょう
2ツースター ◆xfQUor1ZoU :2007/10/31(水) 18:11:41
プロントHP
http://www.pronto.co.jp/
3FROM名無しさan:2007/10/31(水) 18:14:03
ここのバイトに応募して落とされたけど
翌々週にはまた求人だしてたのも今ではいい思い出

4FROM名無しさan:2007/10/31(水) 21:31:57
何時に電話していいのやら・・・
面接のときの格好ってカジュアルな感じで大丈夫かな?
履歴書から写真から揃えてから電話しないと心配性でだめな俺orz

でも雰囲気よさそうだよね・・・かわいいおんなのこいっぱいだし
5FROM名無しさan:2007/10/31(水) 23:00:34
転載だけど
884 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2007/09/10(月) 07:09:26 ID:oWRNgDLa
うちだと昼前9-11時か夕方16-18時かな
昼働きたきゃ昼、夜働きたきゃ夕方にかけるべし
がんばれー(^0^)/
6FROM名無しさan:2007/11/01(木) 15:13:09
>>4
いまキャストで働いてるけど、面接の時はカジュアルな感じで行ったよ
支店によってはすぐ入れてくれるから、心配しなくても大丈夫だと思う…

ちなみにカフェとバー希望で全然仕事が違うから、いきなり両方働くのはおすすめしない
最初はバーで働くと幾分かラク
7FROM名無しさan:2007/11/02(金) 01:03:13
ふつつかな質問なんだけど、
ここの飲み放題って時間とか決まってるの?
あと、何人からとかある?
8FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:33:10
バータイムに決めた!今日電話してみよう
緊張だなー
決まったら色々アドバイスお願いします!
9FROM名無しさan:2007/11/03(土) 12:33:50
>>7

>>4です
飲み放題はあるけど、2000円か3000円のコース料理とセットじゃないと使えない
コース料理は量が多すぎるから少人数(2〜6人)では頼まない方がいいと思います。
忘年会シーズンになると、飲み放題だけ頼めるようなプロントもあるから、飲み放題だけを狙うならその辺に行くといいかも

だいたいコース料理とかの受付は2人からかな?
10FROM名無しさan:2007/11/04(日) 17:09:43
学生時代、プロントでバイトしてた。
新しく出来た店舗で、店が出来る前に本社かどっかで研修みたいなのを
やらされた。
たかがバイトなのにね。

11FROM名無しさan:2007/11/04(日) 17:41:30
今も研修ってあるのかな?
12FROM名無しさan:2007/11/05(月) 14:52:06
ここの面接おちたなー
13FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:50:04
ここでバイトをするか迷っているのですが、主な仕事内容を教えてもらえないでしょうか?
バー希望です。
14FROM名無しさan:2007/11/07(水) 17:42:43
ホール・ディッシャー・キッチン・バーマンなんでもやると思う
15FROM名無しさan:2007/11/07(水) 18:48:58
横浜駅近ハンズ前の店なんだがバイト7:00-15:00で時給オール1200て本当か?
しかも1度自己都合で辞めたのに再雇用してもらえたらしい。
(慢性の人員不足て聞いた)
で何ヵ月も絶たないうちに上記時給だって…そんな事ありえるのか?
また聞きだから信憑性低いかもだが。
16FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:50:50
ブサイクは入ってこないで欲しい。うちの店舗カワイくて愛想良い子多いって評判だったのに。
でも店長もハッキリ言わないけど、ブサ男とブサ子をキッチンに回してる気がするww
17FROM名無しさan:2007/11/11(日) 14:35:32
岡山
18FROM名無しさan:2007/11/18(日) 05:32:04
朝寒い〜頑張ってパン焼きに行くかな
19FROM名無しさan:2007/11/21(水) 22:01:16
分かる‐!これからの季節は暗いし寒いし朝6時出勤は辛いよね‐(/_\;)
20FROM名無しさan:2007/11/24(土) 20:20:29
朝寒すぎ
自分も朝一杯コーヒー飲んで出勤って身分になりたい
21FROM名無しさan:2007/11/30(金) 18:31:01
明日から新メニュー!変わるの多すぎー
22FROM名無しさan:2007/12/03(月) 05:13:40
クロワッサンサンドめんどくさい
23FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:45:56
メニュー変わるのは結構だが手間かかり過ぎだろ
ピザの種類はあんなにいらねーよ
24FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:09:35
半熟玉子のカルボナーラが好き
25FROM名無しさan:2007/12/11(火) 15:59:06
忘年会シーズン忙しくなってきたー
26FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:48:54
人員不足激しいんですけど
27FROM名無しさan:2007/12/15(土) 15:06:14
確かに!募集しても人が入って来ない━
28FROM名無しさan:2007/12/15(土) 18:11:44
同じく
フリーターが入ってこーい
29FROM名無しさan:2007/12/17(月) 16:48:09
学生は朝と夜だけだもんな
昼が必要だっていうのに
30FROM名無しさan:2007/12/19(水) 13:23:27
ゆず茶うめー
31FROM名無しさan:2007/12/20(木) 02:07:32
hosyu
32FROM名無しさan:2007/12/23(日) 15:15:37
保守
33FROM名無しさan:2007/12/24(月) 05:25:48
今日も朝ごぱん焼いたる
34FROM名無しさan:2007/12/26(水) 00:00:05
プロントのアルバイトって16才からみたいだけど現役高校生キャストってどれくらいいるんだろ?
35FROM名無しさan:2007/12/26(水) 01:33:11
ちょっと前にアルバイトを年齢で制限しちゃいけない法律ができたから
高校生もおkみたいになってるけど実際は進路決まった高3くらいだよ
36FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:11:38
うちの店は高1が2人いるよ…
37FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:05:25
埼玉の所沢店はどうですか?
38FROM名無しさan:2008/01/03(木) 02:22:27
プロントのMMパークビルってオープンしてんの?
アルバイトの募集ってしてないのかな・・・
39sage:2008/01/04(金) 12:53:31
しらん!そんなもん自分で逝って聞いてくりゃいいじゃねぇーかよ。>38
40FROM名無しさan:2008/01/04(金) 14:47:47
銀座の野口さん愛してるぜwwwww
41FROM名無しさan:2008/01/04(金) 23:47:34
age
42FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:09:50
つかれたー
43FROM名無しさan:2008/01/09(水) 04:14:17
うるせー馬鹿!!
44FROM名無しさan:2008/01/11(金) 18:08:08
これからレシピテストー
45FROM名無しさan:2008/01/13(日) 01:06:13
44さん。頑張れ‐! 
合格したら職位UPかな?
46FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:55:38
>>44
ガンバレー
47FROM名無しさan:2008/01/14(月) 14:03:07
>>44がんがれ

黒糖ミルク飲みてぇ
48FROM名無しさan:2008/01/14(月) 15:27:13
黒糖ミルクまずくね?
49FROM名無しさan:2008/01/14(月) 16:25:17
まずいってほどではなけどハマりはしない味
今月登場のキャラメルラテウマー
50FROM名無しさan:2008/01/14(月) 17:17:28
確かにキャラメルラテはうまい
いちごのなんとかも甘党の自分にはたまらんよ
51FROM名無しさan:2008/01/14(月) 17:19:02
キャラメルにしゃりしゃり感にはまり、
どうしてもイチゴの方に手が出ないのだがイチゴもうまいのか
今月は当たりだな
52FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:22:44
ここで抹茶ラテ派の俺参上
53FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:03:18
イチゴはストローに詰まるがな
54FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:10:23
>>52
自分もキャラメル出るまでは抹茶ラテ(アイス)派だったよ
イチゴ今日飲んだけど、あんまり・・・だった
やっぱキャラメルラテ最高
55FROM名無しさan:2008/01/16(水) 19:38:05
キャラメル人気だな、いつもココアだけど飲んでみっか

あー好きな子が隣にいるとミス連発の自分きめぇ
56FROM名無しさan:2008/01/17(木) 02:06:37
若いねぇ
57FROM名無しさan:2008/01/21(月) 21:54:47
あさごぱんage
58FROM名無しさan:2008/01/22(火) 03:01:25
新規オープンのお店狙ってんですけど、スタバみたく面接の時筆記テストとかってあります?
59FROM名無しさan:2008/01/23(水) 04:36:03
>>58
ないお
60FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:40:03
無いんっすねよかったです。本日面接に行きます。
倍率高いだろうな・・・飲食店長々とやってるけど30近いんで受かるかどうか心配だわ。
61FROM名無しさan:2008/01/24(木) 13:11:54
普通に30過ぎた人もいるから安心したらいいよ
頑張れ>>60
62FROM名無しさan:2008/01/25(金) 03:22:58
でもやっぱ、レジは若いニーチャン、ネーチャンの方がいいわぁ
63FROM名無しさan:2008/01/25(金) 08:37:14
>>60
みなとみらいのMMパークタワー?
俺も今日発表で待ちだよ〜
一緒に受かるといいな
64FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:54:01
心斎橋プロントっていつも客あまり入ってないけど、
BGMも流れてないし、店のふいんきわるいからか。
もっと客受けする店員おけばいいのになあ。 ありゃひどすぎるわ。
おれがオーナーやったら首にするわ。
65FROM名無しさan:2008/01/25(金) 15:58:30
ここって昼夜って業態違うらしいけどさ
通しでバイトとかって難しいの?
66FROM名無しさan:2008/01/26(土) 00:08:38
普通に疲れるだろ
67FROM名無しさan:2008/01/26(土) 01:13:24
疲れるのー?
68FROM名無しさan:2008/01/29(火) 16:19:17
来週面接だー 
頑張らなきゃ。 


昼間のプロントの店員さんって今の時期どんな服装で働いてるの?
店によるのかもしれないけど、教えて下さい
69FROM名無しさan:2008/01/29(火) 22:27:33
>>68がんがれ
落ち着いていけば大丈夫

自分のとこは白シャツと黒ポロが半々
70FROM名無しさan:2008/01/30(水) 16:11:21
ここってやっぱり黒髪、短髪じゃないとダメなの?
茶髪、髪ちょい長めじゃやっぱきびしいかな?
71FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:06:45
>>69
白シャツなんてあるんだ。 
私が受けるとこもそうだと良いなぁ

ありがとう。落ち着いてかつ爽やか風に頑張ってくるよ!!
72FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:29:36
昼と夜とで制服違うだろ?
73sage:2008/01/31(木) 01:47:48
アキバに何店舗かあるうちの、どの店舗にバイト
応募しようか迷ってます。下見しに行く暇がなくて。
カフェ希望。
30近いんで、なるべく若いコがいない落ち着いた
雰囲気のお店がいいんだけど。どこが良いかな?
74FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:04:25
>>70
ロンゲは汚らしいからいないけど茶髪やワッフルはいるよ
75FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:05:04
>>73
やる気のないやつは来なくてよし
76FROM名無しさan:2008/01/31(木) 17:15:05
プロントって給料日はいつですか?
77FROM名無しさan:2008/02/01(金) 03:39:57
>>76
うちは25日締めの15日払い。

ちなみに男ですが茶髪でもなんも言われませんよ。
78FROM名無しさan:2008/02/01(金) 03:43:26
みんなのトコはシフトってどうなってる?
近くの店の募集が一週間ごとのシフト制って書いてあるんだけど、これは一週間ごとに自己申告でシフトを提出するってことでいいのかな?
それとも店側が勝手に決めちゃうのかね?
79FROM名無しさan:2008/02/01(金) 06:21:40
自分で決めるに決まってるじゃん。平気か?頭・・・
80FROM名無しさan:2008/02/01(金) 20:03:47
>>76
プロントは、数店を除いてフランチャイズです。
給料日は、フランチャイズの場合 オーナーの意思により決まります
つまり、店により給料日は変わる。

>>78
シフトは要望だして、予定している人数内ならば入れる
人多杉だと、時間ずらしてとかこの日は休んでもらえる?
とか言われる
81FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:11:13
FCじゃない店ってどのくらいあるのかな?
82FROM名無しさan:2008/02/03(日) 20:58:07
プロントサービスってなに?
83FROM名無しさan:2008/02/04(月) 00:00:31
キッチンやる事になったんだけど難しい?
84FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:28:01
>>83
余裕、昼ならピークはしねるけど
85FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:21:04
しなねーよ
86FROM名無しさan:2008/02/05(火) 02:23:21
基本楽なバイトだと思うよ。
ま、カフェのことしか知らんけど。
87FROM名無しさan:2008/02/06(水) 16:04:20
飲食店の経験無くても大丈夫かな?
面接で、覚えること沢山あるよ!って脅されたんだが。
そんなに沢山あるの?(((( ;゜Д゜)))
88FROM名無しさan:2008/02/07(木) 02:58:32
オープニング?オープニングは覚えないとすげー怒られるよ
それにオープニングだと本気で大変だと思う。
それ以外なら徐々に覚えるわけだし平気さ
89FROM名無しさan:2008/02/10(日) 01:00:10
オープニングは大変だったけど
スタートラインがみんな一緒だから楽しいですよ。
キャストの派閥もないし。
90FROM名無しさan:2008/02/10(日) 02:04:07
オープニングって?
91FROM名無しさan:2008/02/10(日) 02:13:17
え?オープニングの意味も分からへんの?
92FROM名無しさan:2008/02/10(日) 08:09:34
>>40
マジレスすると野口さんは既婚者。
93FROM名無しさan:2008/02/12(火) 23:19:59
私が行ってるプロント、なんか気の強そうなバイトばっか。
大人しそうなコはバックレちゃうのかな?
94FROM名無しさan:2008/02/13(水) 02:25:51
バックレの意味わかってる?w
95FROM名無しさan:2008/02/13(水) 17:27:51
ここでバイトしたいと思うんだけど
バーとかって働いてる人怖そうで
なかなか電話出来ないでいるorz
96FROM名無しさan:2008/02/13(水) 21:02:48
居酒屋に毛の生えた程度のバーだよ
働いてるのも酒の知識とかない普通の学生が殆ど
だから、心配するな
97FROM名無しさan:2008/02/13(水) 23:09:55
あたらしい、出会いがあるよ ^△^ (えいぎょーすまいる)
勇気を出してふぁいと〜
98FROM名無しさan:2008/02/16(土) 12:38:47
明日合否の電話くるわ
99FROM名無しさan:2008/02/17(日) 19:13:03
電話したけど面接すら受けさせてもらえず断られたわ。
やっぱ男っていらない?
100FROM名無しさan:2008/02/17(日) 19:44:08
男が要らないなんてことは無いと思うよ
タイミングとシフト数だね
101FROM名無しさan:2008/02/17(日) 23:40:47
全然、男いるけどね
102FROM名無しさan:2008/02/17(日) 23:53:37
103FROM名無しさan:2008/02/19(火) 06:48:05
羽田空港店で働いてる人いない?雰囲気とか気になる‥
104FROM名無しさan:2008/02/19(火) 16:38:50
バーの服装ってどんな感じですか?
HPに載ってるようなやつですか?
店舗によって違うのかな
105FROM名無しさan:2008/02/20(水) 00:07:45
うるせーハゲ(´,_ゝ`)プッ

テメーしつけーんだよカス(・∀・)ニヤニヤ
106FROM名無しさan:2008/02/20(水) 04:16:18
求人情報に[1週間毎のフリーシフト制]て載ってたけどこれホント?あとバーテンの仕事はカクテル作る仕事とかって書いてあるけど、これは誰もできんの?応募する時いきなりバーテンダー希望って言って良いの?
107FROM名無しさan:2008/02/20(水) 23:54:00
カクテル作れないのに希望出すのは馬鹿だろ
108FROM名無しさan:2008/02/25(月) 02:17:28
>>106
シフトは1週間ごとに出せるよ 
今週たくさん出て来週1日だけとか、融通きくとこだから

バーテンはぶっちゃけ誰でもできる 
カクテル、ウィスキー、焼酎の分量の基本覚えて
あとは応用でいける
ただ最初はホールやらされると思うよ 
最低オーダーのとり方とレジ覚えるくらいまでは
どこも人いないだろうからよっぽど問題ない限り採用されるから頑張れw
109FROM名無しさan:2008/03/02(日) 05:24:02
>>103
羽田空港ってプロント2ヶ所ない?どっちの事?
110FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:11:01
ここってキッチン入るとき帽子かぶる?
111FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:33:26
かぶる
112FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:55:31
ホールかキッチンかは日によってちがうの?それとも最初から仕事分かれてる感じ?
113FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:15:31
店によると思うけど一日でも色々やる
114FROM名無しさan:2008/03/09(日) 23:23:07
応募しようか迷ってるんだけど、25歳フリーターって浮く?
115FROM名無しさan:2008/03/09(日) 23:59:32
採用決まったので今週から働きます。楽しみ。
116FROM名無しさan:2008/03/10(月) 21:37:03
プロントで働こうか迷ってます。
カフェとバーならどっちが働きやすいですか?
117FROM名無しさan:2008/03/13(木) 23:01:31
店長の肉便器募集
118FROM名無しさan:2008/03/13(木) 23:52:06
ハゲ
119FROM名無しさan:2008/03/15(土) 21:36:03
ツルッパゲ
120FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:21:33
みんなどのくらいでレジとドリンクの内容問題なくできるくらいに覚えた?
121FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:21:57
お地蔵
122FROM名無しさan:2008/03/17(月) 03:09:57
バイトに手厚い給与体系。
社員にキツイ給与体系。

この会社くるってる。
123つぶれろッ:2008/03/17(月) 13:44:00
その通りだ。上はみんなチョンでSo-kaだし。
124FROM名無しさan:2008/03/17(月) 13:47:21
バイトでも外食で珍しく有給とれるらしいよ。もし、君の店で無いなら
店長がパクッ。
125FROM名無しさan:2008/03/17(月) 14:26:07
ひろゆきは闇討ちだな
126FROM名無しさan:2008/03/17(月) 19:12:35
お地蔵がパクッ( ̄〜 ̄)
127FROM名無しさan:2008/03/17(月) 23:42:48
坊主頭が集まる店…
その名もPRONTO(´_ゝ`)プッ
128FROM名無しさan:2008/03/18(火) 01:03:11
新卒で入る連中かわいそう〜
来年には2〜3人しか残らない。
129FROM名無しさan:2008/03/18(火) 09:17:27
デカっ鼻(οο)がいる店。。。
130FROM名無しさan:2008/03/18(火) 09:36:11
BGM→お経
接客用語→お経
支払い→お布施
それが坊主がいる店
131FROM名無しさan:2008/03/18(火) 18:11:37
本当、頭の弱い子ちゃんばかり
残るよね。やってらんなくなる
自分の事ゎ棚に上げて
悲劇のヒロイン演じちゃってるーw
132FROM名無しさan:2008/03/18(火) 22:03:06
うちのビルの店員はここ数年固定だよ
まぁ会社が入ってるビルだから基地外相手にすることもないから、
やめる理由もないんだろうな
133FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:12:28
坊主だの朝青龍だの変な流れになってんなぁ。ストレス溜まってんのか。
134FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:49:03
プロントの看板を見るだけでストレス。
135FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:54:53
新卒社員はグアムの研修旅行が終わるまでは残るんじゃん。
それまでは働いてるふりをしてればいいんじゃん。
あほなキャスト様のいじめがあるかもしれんけど。
136FROM名無しさan:2008/03/19(水) 19:36:30
新卒社員はグアム研修なんてあるんだ‐。ところでグアムまで行ってどんな研修するの???
137FROM名無しさan:2008/03/19(水) 21:21:26
グアムで瞑想。。。( -_-)
138FROM名無しさan:2008/03/19(水) 22:03:26
海にむかって「お父さーん、お母さーん、ありがとー」と叫ぶ。
自由時間無し。海に入れるのは足をひたす程度。
139FROM名無しさan:2008/03/20(木) 02:25:12
新人の流れ。
一か月研修 → 店舗配属 → 6月下旬の試験期間の激務で半分いなくなる。
夏休みとれない → 「売上、原価」の話しか脳が無いSVにに嫌気がさし、さらに
半分。
正月休みが取れず、再び試験期間で激務 → ここら辺で数人になってる。
140FROM名無しさan:2008/03/20(木) 10:01:31
飲食業界に入ったら休みなんてどこも取れない。週に一度休めれば
良いほうだ。
でもプロントは下手したらオープンラストやった場合営業時間だけで
18時間、準備と閉め入れて20時間労働。
自分が生きるのに必死になって売り上げなんてどうでもよくなる。
→さらに過酷な店においやられる。→辞める 過労死 自殺 
141FROM名無しさan:2008/03/20(木) 10:29:38
横浜で昼間時給1200円のとこあんのか?
キッチンかな
142FROM名無しさan:2008/03/20(木) 13:39:47
>>140
んなわけないW
143FROM名無しさan:2008/03/20(木) 18:37:57
「直営の社員として、ありえないね」
が口癖のSV連中。
144FROM名無しさan:2008/03/20(木) 23:35:06
うちの店は可哀相すぎる社員を守ってるよ。でも嫌なやつが配属されたら
いじめぬいて、SVに「あいつはやる気がない」と一言言えば取替えてく
れる。使い捨ては前からみたいだし、こんな楽チンなバイトないよ。
でも、ここの社員になる位なら、自衛隊の方が良いと思いますよ。
145FROM名無しさan:2008/03/21(金) 00:30:05
私怨がすごいねw
利用客だけど店員安定してるし入れ替わりなんてないがね
146FROM名無しさan:2008/03/21(金) 01:28:03
仕事の帰りに同僚と近くのプロントを利用するが、バイトの子は落ち着きがあるのに対して社員の人はいつもテンパりホールを小走りにウロウロしてるだけ。同僚とその人を見ていつも笑ってる。。。
147FROM名無しさan:2008/03/21(金) 01:32:17
見た目でわかるのか?
148FROM名無しさan:2008/03/21(金) 14:27:30
社員の事を考えない会社です。

なのに、バイトには優しいです。

理由:社員は多少虐めても辞めない。
   バイトは怒っただけで辞める。

戦力はバイト、社員は固定給で働いてくれる都合のいい労働力。
レジ金合わない、売上足りないと自腹切る悲しい存在です。
褒める事をしらず、貶す事しかできない本部連中。
「キャパが決まってるんだから、毎年右肩上がりの前年対比なんて
あるわけね〜だろ!」
休みが少なく疲労困憊です。
ダイナミックホリデーなんていらないから、週休二日下さい。

お客の皆様、キャストの皆様もっと暖かい目で見てあげましょう。
149FROM名無しさan:2008/03/22(土) 01:47:38
直接言えば?
もしくはチラシの裏にでも書いてろよw
150FROM名無しさan:2008/03/22(土) 12:31:41
うちの店でも社員を虐待中です。
フリーシフト制ですので、みんなでボイコットして社員の一日の労働時間を
20時間に調整してます。閉め作業もタラタラやって「終電時間なので
帰りマース」と、仕事を大量に残して、社員を帰宅できないようにしてます。
下手すると一週間泊まりとかなので、臭くてたまりません。最近、独り言が
多くなってきました。うちの店は店長不在店で統括店長の前で泣いたそうで
す。それを聞いてみんな大笑い。

>>146
たぶん、その社員も思考能力が無くなってる状態なのではないでしょうか?
151FROM名無しさan:2008/03/22(土) 12:59:21
>>150
ツマンネ
センスもなし
152FROM名無しさan:2008/03/26(水) 09:28:26
みんななんで仲良くできないのかな?
日本社会の歪みをこの店に感じる。
153FROM名無しさan:2008/03/27(木) 11:25:34
同じ仲間なのに少しは協力し合えばいいのに…お客はシビアだから敏感にお店の雰囲気を感じとるよ。
154FROM名無しさan:2008/03/29(土) 22:17:50
>>152
そんなに悪店にしたいのかね
他店がここを貶めるために書いてるようにしか見えない
155FROM名無しさan:2008/03/30(日) 02:17:15
受けようと思ってるんだけど、朝のオープン〜11時とかで入れる??
156FROM名無しさan:2008/03/30(日) 04:01:42
「サジェストしろ!」

ってウルサイ。
一杯ごとにバックくれるならやるけど。
157FROM名無しさan:2008/03/30(日) 09:40:15
>>155
店によるけど
朝は、喜ぶところが多いよ
158FROM名無しさan:2008/03/30(日) 13:44:12
>>156
意味不明
159FROM名無しさan:2008/03/30(日) 15:59:25
158にはキャバ嬢が向いてる
160FROM名無しさan:2008/03/30(日) 16:07:15
サジェストって?
161FROM名無しさan:2008/03/30(日) 16:57:40
サジェスト さじぇすと [suggest]

(名)スル
暗示すること。示唆(しさ)すること。
「問題の解法を―する」
用例:ご一緒にポテトはいかがですか〜〜
みたいなののことをそう呼ぶ

プロントでは使わん用語だ
162FROM名無しさan:2008/03/30(日) 17:36:19
聞いたことなかったし、やっぱ他店の嫌がらせかぁ
163155:2008/03/31(月) 15:12:18
>>157
ありがとう
今度電話してみるよ
164FROM名無しさan:2008/04/04(金) 23:00:39
都内のプロントって時給一律じゃないの?直営とフランチャイズで違うのかな?
165FROM名無しさan:2008/04/06(日) 10:20:03
>>164
ばらばらだよ
直営とかフランチャイズとか関係ない
場所によって全然違うよ
166FROM名無しさan:2008/04/11(金) 05:21:55
◆バーテンダーのアルバイト◆2杯目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1178442006/
167FROM名無しさan:2008/04/12(土) 23:35:11
えどはるみに似たキモイ女社員ってどこに行った?
辞めたの?
168FROM名無しさan:2008/04/13(日) 01:19:18
>>150
すげー会社だな・・・
ウチの会社ではありえんわ・・・
169FROM名無しさan:2008/04/14(月) 02:23:15
自演虚しくない?w
170FROM名無しさan:2008/04/14(月) 10:53:56
>>150
やばすぎる会社だね・・・
組織的ないじめがソーカみたいね。
171FROM名無しさan:2008/04/14(月) 11:08:04
チョンでソーカは困ったものだ。
172FROM名無しさan:2008/04/14(月) 19:25:00
プロントって一年中同じ制服?
173FROM名無しさan:2008/04/14(月) 20:46:49
>>170
自演むなしくない?
174FROM名無しさan:2008/04/14(月) 23:59:10
>>170
173です。実は僕が自演です。ごめんなさい。
プロントが死ぬほど嫌いなので。
まー許してくれたまえ。
175FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:31:28
ゆるさない
176FROM名無しさan:2008/04/20(日) 14:19:16
許してちょんまげ(;´∩`)
177FROM名無しさan:2008/04/21(月) 00:46:46
まだ許さない(`へ´ムッ!
178FROM名無しさan:2008/04/21(月) 22:21:45
そろそろゆるしたげる
179FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:54:00
でもまだ許すの止めた(~ヘ~;)
180FROM名無しさan:2008/04/22(火) 00:41:07
どーでもいいよ。タコス野朗!
181FROM名無しさan:2008/04/22(火) 02:22:49
イケメンパスタって???
182FROM名無しさan:2008/04/24(木) 16:10:36
>>181
有機野菜のパスタ。
183FROM名無しさan:2008/04/26(土) 12:25:31
馬鹿なお店の典型。
184FROM名無しさan:2008/04/27(日) 23:49:51
イケメンは無駄に高くて少ない。
185FROM名無しさan:2008/04/29(火) 13:18:45
PRONTで働いてみたいんだけどバイトもあまりしたことがない(飲食はもちろん初めて)
俺は大丈夫だろうか・・?
なんかバーって普通の居酒屋より二ランクぐらい↑なきがして・・・
仕事内容ってどんな感じですかね
186FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:00:01
チェーンの居酒屋に比べれば入りやすさはそんな感じもするけど
採用されてしまえば仕事は居酒屋とたいして変わらないと思うよ
187FROM名無しさan:2008/05/04(日) 12:06:15
昼と夜兼で入ったけど、エプロン以外自前なのね。
初期投資が大変だったよ。靴も買ったし。
188FROM名無しさan:2008/05/04(日) 13:02:59
【決定版大学ランキング】
(入試偏差値+社会実績評価+人気+世界評価)

SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業

AA:東北 名古屋、大阪
A:北海道 九州
A-:東京外国語 お茶の水、慶應、早稲田

B+:神戸、横浜国立、千葉、大阪市立、筑波、広島、津田塾、上智
B:岡山、金沢、首都大学東京、東京理科、同志社、奈良女子、立教、
B−:青山学院、明治、立命館、横浜市立、名古屋工業
C+:電気通信、京都府立、中央、関西学院、学習院、その他国立
C:法政、南山、関西、東京女子、日本女子

C−:西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子 、京都女子
D+:兵庫県立、大阪教育、獨協、国学院、新潟、神戸女学院、芝浦工業
D:日本、武蔵、龍谷、甲南、同志社女子、武蔵工業 、学習院女子、フェリス女学院
D−:東洋、東海、駒澤、専修、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F+:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業
189FROM名無しさan:2008/05/06(火) 02:43:28
>>187
自前??
190FROM名無しさan:2008/05/06(火) 23:17:36
シャツとパンツと靴、それぞれ昼用と夜用。
貧乏だからバイトしようと思ったのに厳しい。
しかも、最悪なお店で辞めたくても、せっかくそろえたから
直ぐに辞めれないし。
191FROM名無しさan:2008/05/06(火) 23:23:00
>>190
そのぐらい面接か、その前に電話で聞こうという頭はないのか?
192FROM名無しさan:2008/05/06(火) 23:45:17
は? 制服貸与だろ
193FROM名無しさan:2008/05/06(火) 23:56:25
制服が何を指すのか聞けばいいと思いますよ
サロンだけなのかシャツなり靴にまで至るのか
194FROM名無しさan:2008/05/07(水) 13:32:30
>>190
どういう具合に最悪なのかkwsk聞きたい
195FROM名無しさan:2008/05/10(土) 07:15:07
ドルチェ無くて楽だ
196FROM名無しさan:2008/05/11(日) 04:00:54
明日へのジャンクション
197FROM名無しさan:2008/05/11(日) 15:52:30
考働
198FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:24:53
メニュー見たけど酒の酒類多くない?
俺が前に働いていた店、梅酒と焼酎がメインだったから余計にそう感じる…
199FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:04:12
何がブレンドだ。イエローモンキーにコーヒーはもったいない。
200FROM名無しさan:2008/05/15(木) 00:58:50
ちょっと質問いい?
バータイムに入って飲み放題ってあるの?
コースじゃなくて、2人で入店したりしても飲み放題OKですか?
201FROM名無しさan:2008/05/16(金) 17:03:49
ねーよ。水でも飲み放題してろ
202FROM名無しさan:2008/05/16(金) 17:40:12
店員とろいんだよグズ
203FROM名無しさan:2008/05/18(日) 19:59:03
下戸だと無理?
カフェと違うの?
204FROM名無しさan:2008/05/19(月) 18:15:36
205FROM名無しさan:2008/05/20(火) 09:57:50
206FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:37:54
207FROM名無しさan:2008/05/21(水) 23:33:36
!!
208FROM名無しさan:2008/05/22(木) 19:39:06
ここで働きたいのだけど、バーは30才台はむりなの。。?
209FROM名無しさan:2008/05/23(金) 20:21:32
調理場ならギリ大丈夫じゃん。
調理と言っても全部レンジだから簡単だよ。
小学生でもできるレベル。
でも洗い物が遅いと蹴りを喰らうよ。
210FROM名無しさan:2008/05/28(水) 10:12:12
場所によるが忙しい場所はやめれ
一日中ピークな店
他店ヘルプが楽過ぎて拍子抜けした
211FROM名無しさan:2008/05/28(水) 18:11:22
>>210
直営だからだね
直営は減らされていくよこれから
212FROM名無しさan:2008/05/29(木) 00:18:21
この前ヘルプに行った。
そこはアイスコーヒーとアイスティーに賞味期限があった。
うちはウナギのタレみたいに減ったら継ぎ足してた。
どっちが正しいの?
213FROM名無しさan:2008/05/29(木) 11:29:00
>>212
賞味期限あるよ
毎日閉店のときに、洗浄しないの?
214FROM名無しさan:2008/06/01(日) 11:27:09
今日はフローズン売れるよー
215FROM名無しさan:2008/06/02(月) 03:38:45
フローズン洗浄めんどくさいなー
216FROM名無しさan:2008/06/02(月) 23:15:47
ここでバイトしようか迷ってるんだが顔審査あるってまじ…?
217FROM名無しさan:2008/06/03(火) 09:26:41
>>216
店にもよるけど、うちはない。大丈夫だと思う
218FROM名無しさan:2008/06/03(火) 09:33:46
>>216
君の顔ならだいじょうび
219FROM名無しさan:2008/06/03(火) 14:13:43
デブだけど働けるかな?
220FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:31:00
>>219
他の店にヘルプ行った時フツーにおデブいたよ
221FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:45:19
病気もってるけど働けるかな?
222FROM名無しさan:2008/06/03(火) 22:47:45
>>221
うちの店みんな肉体的にも精神的にも病んでるよ。
だいじょーぶ。
223FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:22:11
みなさん一回に何時間くらい働いてるんですか
224FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:08:55
>>221
うちの店、アナ兄弟やボウ姉妹ばっかりなんで性病はかんべんして。
225FROM名無しさan:2008/06/05(木) 16:52:59
無線LANの安全性についてEUが勧告を出したらしい

http://www.google.com/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80EU%E3%80%80%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E3%80%80%E5%8B%A7%E5%91%8A&lr=
社員の健康は大丈夫なんだろうか
226FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:37:15
>>225
古いネタだね

沖縄フェアとかいらないからアイスキャラメルラテ復活してくれ!!!!!!!!!!!!
227FROM名無しさan:2008/06/07(土) 00:43:36
>>223
12時間!
228FROM名無しさan:2008/06/07(土) 16:51:45
>>223
18時間
229FROM名無しさan:2008/06/08(日) 12:34:48
>>225
っつーか
おまいらの使ってる携帯とかPHSのほうが出力強いっての
無線LANやめるまえに携帯やめますか?
230FROM名無しさan:2008/06/09(月) 23:28:35
カフェ(6:30〜)勤務になったんだけど、最初って何させられるの?
231FROM名無しさan:2008/06/09(月) 23:46:41
>>230
パン焼き担当は、パン焼く
それ以外は、
パン並べる&コーヒーマシーン準備

朝は、早起きがつらいけど
お客さんそんなにこないから実は楽
232FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:14:43
朝からパスタ頼んでごめんね
233FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:36:50
>>232
うちは、おことわりしてます
ごめんなさい
234FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:38:09
9時過ぎだたけどOKだったよ
235FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:42:04
>>234
電子レンジのところはOKだす
うちは、お湯でやるので・・・
236FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:58:45
うちスチームマシンだけど、お湯とじゃやっぱ麺の出来も違うのかな??
237FROM名無しさan:2008/06/10(火) 07:56:29
>>236
違うらしい、比べたことないから聞いただけだけど
となりがパスタ屋だから、
すこしでもおいしいのを出したいと
てんちょ〜が言ってた
238FROM名無しさan:2008/06/12(木) 12:46:45
違わねーよ。
自己満足だろー?
その店長脳みそ3グラムじゃん?
冷凍麺はしょせん冷凍麺。
パスタ屋とは次元が違う。
239FROM名無しさan:2008/06/12(木) 17:43:56
>>238
きみ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088600863/374
だろ
プロントに恨みもってるの?
工作するときは、時間おいて書き込みしないとね。
240FROM名無しさan:2008/06/12(木) 21:05:31
>>238
パスタ屋もピンきりだよw
241FROM名無しさan:2008/06/12(木) 22:47:05
アクセサリーはどこまで可?
ピアスとかしてる人いる?
242FROM名無しさan:2008/06/12(木) 22:57:22
知らんがな
243FROM名無しさan:2008/06/12(木) 23:19:58
外してって言われてた気がするがな
244FROM名無しさan:2008/06/14(土) 04:39:57
そうかいな!ナハナハWWW
245FROM名無しさan:2008/06/16(月) 11:41:29
駅前は辞めといたほうがいいよね?
246FROM名無しさan:2008/06/16(月) 19:26:32
>>245
どうして?
247FROM名無しさan:2008/06/16(月) 21:36:58
働こうと思ってる者です。 制服は買い揃えですか?? いくらぐらいですかっ??
248FROM名無しさan:2008/06/16(月) 23:09:23
ズボンは、自分の好きなやつ 黒いのなら指定なし
上は、貸して貰える。 クリーニングしてくれる所もある
249FROM名無しさan:2008/06/17(火) 01:00:47
>>248ありがとうございます(^^)
時給7○○円〜っていわれたのですが、フリーターなんですが… 頑張ったら、昇給してもらえるんですかっ(>_<)??
250FROM名無しさan:2008/06/17(火) 07:55:38
やすっ
東京なら1000円以上もらえるとこあるよ
昇給は店によると思うけど、3ヶ月だったかそのくらいごとに昇給の話し合いがある
251FROM名無しさan:2008/06/17(火) 19:42:51
>>250参考になりましたぁ☆ スタート時給が違いますねっ(泣) 頑張ります(^^)
252FROM名無しさan:2008/06/19(木) 19:44:01
研修にしてもかなり安いね
ポジション増やしていけば時給あがるから頑張ってください
フリーターなら早朝手当とか深夜手当でる時間帯にシフトいれるとかね
253FROM名無しさan:2008/06/19(木) 23:21:32
朝は儲かる
そして、そんなに忙しくない
でも眠い
254FROM名無しさan:2008/06/20(金) 21:09:30
255FROM名無しさan:2008/06/21(土) 00:41:39
>>254
山手線内にいたら一緒だ
ライブドアが無線LAN張巡らしてる
256FROM名無しさan:2008/06/21(土) 20:46:41
無線LANが心配なら携帯電話も使えないわな
257FROM名無しさan:2008/06/22(日) 11:10:33
無線LAN、携帯電話が心配なら電子レンジつかえないわな
258FROM名無しさan:2008/06/22(日) 12:32:40
面接受けようかと思ってるんだけど、
男で今髪が長い・・・

髪を切ってから面接行ったほうがいいんだろうけど、
あんま切りたくないから決まってから切りたいです

面接で髪が長かったら即落ちですかね?
「次までに切っといて」っていうのはありえないですか?
259FROM名無しさan:2008/06/22(日) 12:39:55
知るかよ
260FROM名無しさan:2008/06/22(日) 13:14:11
>>258
受かったら切るでもいいけど
切ってから行った方が印象いいと思うよ
他のところも同じだとおもう
プロントに限らず仕事したいなら切っておいた方が面接受かりやすいと思う。
261FROM名無しさan:2008/06/22(日) 14:32:55
受かってから伸ばせばいいじゃん
頭わりぃな
262FROM名無しさan:2008/06/22(日) 14:34:30
>>261
受からなかったら切り損だから切りたくないんだろw
263FROM名無しさan:2008/06/22(日) 15:06:10
そういうところがアフォだよな
264FROM名無しさan:2008/06/22(日) 17:54:21
258です

>>260
受かりやすいってだけで、最初に切らなくちゃ駄目って訳ではない、と
それなら切らずに特攻してみようと思います、ありがとう

>>261
絶対受かるとは限らないので・・・w

>>262
そゆことですw
265FROM名無しさan:2008/06/22(日) 18:56:53
無線ランで今年だけで、3人死んじゃったよ。
266FROM名無しさan:2008/06/22(日) 20:23:38
たかが髪型くらいで落ちるんなら切れよアホ
267FROM名無しさan:2008/06/24(火) 03:35:30
なんかこの間から一人で空気悪くして頑張ってる奴がいるね

>>264自分も今日面接受けてくるよー
頑張ろうね
268FROM名無しさan:2008/06/24(火) 03:38:11
はなっから髪切る気もなければ、別に落ちてもいいと思ってるのに、
わざわざ聞いてくるアホが質問してくるからでしょ
269FROM名無しさan:2008/07/01(火) 00:30:41
ここの料理ってちゃんと調理する?
レンジでチンとかはあんまりない?
立地条件に大分左右されるだろうが、基本的な仕事内容は楽だろうか?
270FROM名無しさan:2008/07/01(火) 00:31:41
ちなみに日本○店を考えてる
271FROM名無しさan:2008/07/03(木) 00:38:15
>>269
電子レンジ様々だよ。
仕事内容はポジションによって違うけどキッチンはマメな人間じゃないと出来ないと思う。

明日、1ヶ月ぶりに入るが知らねーメニューだらけなんだろうな。
272FROM名無しさan:2008/07/05(土) 00:50:31
今月もまた食いたいメニューねぇ!!!
273FROM名無しさan:2008/07/05(土) 07:58:29
おまいに食わせるメニューはねぇ
274FROM名無しさan:2008/07/05(土) 23:43:52
とりあえずレンジでとかして、オーブンにぶちこんでこげる前に
出せば大体できるよ。マニアルなんか読んだこと無いよ。
275FROM名無しさan:2008/07/08(火) 21:23:18
受けようとおもう。
緊張するわ…。
276FROM名無しさan:2008/07/09(水) 11:09:21
サイズのMって何の略?
277FROM名無しさan:2008/07/09(水) 17:59:28
ミディアム…かな?
278FROM名無しさan:2008/07/09(水) 21:11:32
>>277
ありがとう!
279FROM名無しさan:2008/07/09(水) 23:33:25
>>276
むしろ何だと思っていたのか
280FROM名無しさan:2008/07/13(日) 17:35:14
ここの仕事内容を教えて下さい。
初日の前に頭に入れておきたいので…
281FROM名無しさan:2008/07/13(日) 20:22:47
笑顔で挨拶
282FROM名無しさan:2008/07/13(日) 22:09:47
仕込みができてりゃ、料理なんて簡単。
あんなもんで金とるのもどうかと思うが。
283FROM名無しさan:2008/07/16(水) 21:08:14
ここって昼と夜両方働く事できるよね?
284FROM名無しさan:2008/07/21(月) 07:56:42
その店による
仕事の内容ががらっとかわるから分けてるとこも多い
285FROM名無しさan:2008/07/24(木) 02:16:32
入店しました。
これからよろしくお願いします。
286FROM名無しさan:2008/07/24(木) 04:40:54
プロント某店にバイトの応募したら、大学卒業までそこでバイトするのが条件
みたいに言われたんだけどほかの店もそうなの?そんな先のことまでわかんないよ

287FROM名無しさan:2008/07/24(木) 19:59:19
人が足りてないのかな?
288FROM名無しさan:2008/07/25(金) 10:42:44
茅場町のプロントはなんであんなブスばっかなのw
289FROM名無しさan:2008/07/25(金) 21:09:40
逆に人足りてるのかもね、長くやるなら雇うよみたいな

3年でキャンパスが変わるんでそれまでとか正当な理由があるならいいけど
最初から授業・サークル次第なんで先のことは分かりませんなんて言われたら
いくらそれが正直な理由だとしても雇いたくないでしょ
290FROM名無しさan:2008/07/26(土) 00:55:48
うちも人数足りてるのに求人出してたみたい。
よくわからないね。

ところでみんなのおススメメニューはある?
291FROM名無しさan:2008/07/26(土) 15:03:17
プロントのアイスコーヒーは辛いよ
292FROM名無しさan:2008/07/27(日) 12:00:39
>>290
ブーちゃんやつかえない奴やクソ生意気なやつらと入れ替えたいんじゃん。
293FROM名無しさan:2008/07/30(水) 14:56:48
ここもっと盛り上がらないかな
294FROM名無しさan:2008/07/30(水) 22:57:12
男で髪長いとか注意される?
295FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:58:15
店による、基本NG 
296FROM名無しさan:2008/08/02(土) 09:38:55
以外と厳しいな
297FROM名無しさan:2008/08/02(土) 22:15:51
心斎橋呼び込み必死でワロタ\(^O^)/
298FROM名無しさan:2008/08/03(日) 01:55:47
ナスの浅漬けおいしい
299FROM名無しさan:2008/08/03(日) 22:49:09
心斎橋って忙しいんかと思ってた。
300FROM名無しさan:2008/08/03(日) 23:51:57
バータイムなんだけど、日によってはうちもガラガラだ…
301FROM名無しさan:2008/08/13(水) 13:09:17
食器洗浄器ある?
302FROM名無しさan:2008/08/13(水) 20:17:31
ディッシュウォッシャーあるよ
303FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:23:08
つかれたー
304FROM名無しさan:2008/08/14(木) 00:49:01
おつかれー
305FROM名無しさan:2008/08/15(金) 10:46:14
もういやだー
306FROM名無しさan:2008/08/15(金) 15:25:10
店によるが、盆は暇でいいな。
307pronto no more:2008/08/16(土) 22:56:14
あー。
4月からはいったけどちょいちょい休んでたり色んな時間帯にはいったら、ほんと中途半端に覚えてる。
マジで、もぉおもぉぉぉ!!

誰か仕事のやり方おしえてくれませんか。
金券の扱い方とか領収書の出し方とか。やばいぞー・・
308FROM名無しさan:2008/08/17(日) 12:35:42
>>286
大学生基本的どの店でも嫌われる
コンビニとかのほうがいいじゃね?
309FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:22:40
>>308
日本語で

>>307
金券だの領収書だのまわりに聞けばいい
聞くならHかけPわることの
310FROM名無しさan:2008/08/18(月) 01:59:35
早く上級ワンスターになりたいお♪(^ω^)
みなさんはどれくらいでワンスターから上級ワンスターにレベルアップしましたか?
311FROM名無しさan:2008/08/19(火) 09:13:55
研修行ってきた。
覚える事多すぎワロタ
 
はやくもくじけそう\(^O^)/
312FROM名無しさan:2008/08/19(火) 11:49:39
>>311
一年後はグアムかぁいいなー
313FROM名無しさan:2008/08/19(火) 16:12:43
ワンスターになるとどうなるの?
314FROM名無しさan:2008/08/19(火) 18:31:59
☆になれる
315FROM名無しさan:2008/08/19(火) 22:46:09
>>312
グァム……?
316FROM名無しさan:2008/08/25(月) 17:56:20
ワンスターになればグアムにただで連れてってくれるよ
317FROM名無しさan:2008/08/26(火) 15:37:53
常連がね
318FROM名無しさan:2008/08/28(木) 03:19:23
9月からメニュー変わるね
319FROM名無しさan:2008/08/29(金) 01:20:45
オヤジがね
320FROM名無しさan:2008/09/04(木) 18:47:35
評判悪いよ生パスタ
321FROM名無しさan:2008/09/05(金) 02:01:48
まじか
食べてみよ
322FROM名無しさan:2008/09/08(月) 04:36:20
さてあさごぱん焼きに行くか
323FROM名無しさan:2008/09/10(水) 18:43:27
ほろ苦アイスラテまだー?
324FROM名無しさan:2008/09/10(水) 21:23:13
アホみたいにパスタ食いやがって
死ね
325FROM名無しさan:2008/09/11(木) 04:07:37
バーじゃなくてカフェの人かな?
パスタならまだ楽じゃない?
326FROM名無しさan:2008/09/12(金) 19:19:37
ぷるぷる
327FROM名無しさan:2008/09/13(土) 12:11:28
つぶつぶ
328FROM名無しさan:2008/09/14(日) 19:20:20
ぶよぶよ
329FROM名無しさan:2008/09/14(日) 20:47:29
もちもち
330FROM名無しさan:2008/09/14(日) 22:51:17
よぼよぼ
331FROM名無しさan:2008/09/15(月) 16:27:51
もちもち系のパンうまかったなぁ
332FROM名無しさan:2008/09/16(火) 14:27:32
ageますた

大阪駅新店、近々面接です
受かってほしいけど
スタッフ皆オサレ〜な人ばっかだったらどうしよう(´・ω・`)
不安だ
とりあえずがんがってきます
ノシ
333FROM名無しさan:2008/09/16(火) 18:01:17
自分も今日面接受けてきたよ(`・ω・´)
志望動機聞かれて、出れる時間とかお店的に欲しい時間とか話して、にこやかに終了。
時間とかシフトとか、聞いてみるとすごくちょうどよかったから、受かるといいんだけど・・・
今週中に連絡らしい(´・ω・`)
334FROM名無しさan:2008/09/17(水) 01:01:05
バータイムのキッチンについ最近から入りました
泣きそうorz
335FROM名無しさan:2008/09/17(水) 02:34:55
カフェの時間とバーの時間ってコーヒー豆も変わるの?
336FROM名無しさan:2008/09/17(水) 12:46:37
バイト始めようと思うんだけど、いつ頃電話したほうがいいかな?
この時間だけはやめとけって感じの時間帯があったら教えて
337FROM名無しさan:2008/09/17(水) 22:47:41
>>335
共通だよ
>>336
ピークタイムには基本かけない
あとはカフェかバーか働きたい方の時間帯に
338FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:21:31
ここのバイトってバーテンダーの基礎くらいは固められますか?
ここをたたき台にバーテンダーはじめようと思うのですが・・・
339FROM名無しさan:2008/09/17(水) 23:59:14
やめたほうがいいとおもいます
340FROM名無しさan:2008/09/18(木) 01:03:11
>>339
そうなんですか・・・。
シェイクがないってことですか?
341FROM名無しさan:2008/09/18(木) 01:29:08
ここのバイトバックレちまった・・・・・
一人の古株バイト以外全員いい人だっただけにああ・・・・って感じ('A`)
みなさんお世話になりますた・・・もう二度と会うことはないだろうがw
あ、古株バイトは死んどいてください^^
342FROM名無しさan:2008/09/18(木) 02:48:56
>>341
もしかしてそれうちの店かなww
343FROM名無しさan:2008/09/18(木) 22:34:14
>>340
シェイクは無いです、ビルドのみです。
でも初めてならアリなんじゃないのかな。
店側も真剣に酒作りたい人なら歓迎する。
まぁ、ほとんどはビールだけどね。
344FROM名無しさan:2008/09/19(金) 00:38:31
>>343
わかりました。
やっぱりそのへんのバーをあたってみます・・・。
丁寧な回答ありがとうございました。
345FROM名無しさan:2008/09/19(金) 19:24:41
採用が決まって、来週から働きます。
黒の半袖のポロシャツを持ってくるよう言われたのですが、
半袖を着るのはいつ(何月まで)なのでしょうか?
346FROM名無しさan:2008/09/20(土) 10:19:40
たぶん辞めるまで
347FROM名無しさan:2008/09/21(日) 02:38:47
冬は・・・?
348FROM名無しさan:2008/09/21(日) 15:09:51
>>341
仲間ハケーン
俺もバックレた
あ、社員は死んどいてください^^
349FROM名無しさan:2008/09/21(日) 20:13:50
>>347
慣れって凄いね
350FROM名無しさan:2008/09/23(火) 12:20:43
タコめしつくるの面倒いorz
351これ、お前らか?:2008/09/23(火) 12:31:07
450 :名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 17:58:28 ID:jpreFBgF
このスレの流れ

私の職場の部会(店主や責任者が集まる話し合い)みたいw
職場で恋愛されるのをふせぐために、もてそうな人と、その人が狙ってる異性は、勤務スケジュールを引き離すように組んで、
そのときの口実が、そのまんまこのレスの流れと同じだ〜wwww
「あいつとあいつを一緒にすると、好きな子にフォローばっかして、運営に支障が出る!引き離さなきゃならない!」なんて、必死な顔で。理由はウソなくせに。

いかにも大げさにでっちあげて。自分が恋愛できないからひがんでるだけなくせにね。

私はイケメンな彼氏がいるから、職場なんかに持ち込みませんけど(^O^)。
くだらないことに必死になってウソの建前をふりかざしてるって・・・、なんか生きててむなしくならないのかなぁw
352これ、お前らか?:2008/09/23(火) 12:31:52
>
職場で恋愛されるのをふせぐために、もてそうな人と、その人が狙ってる異性は、勤務スケジュールを引き離すように組んで、
そのときの口実が、そのまんまこのレスの流れと同じだ〜wwww
「あいつとあいつを一緒にすると、好きな子にフォローばっかして、運営に支障が出る!引き離さなきゃならない!」なんて、必死な顔で。理由はウソなくせに。

いかにも大げさにでっちあげて。自分が恋愛できないからひがんでるだけなくせにね。

>>450
ワロタw はげしく同意。絶対ウソだよね。
一言本人に言えば解決する話だw
「フォローのバランスをしっかりね」っていえばいいのにね。


自分が恋愛できないと、他の同性にもさせたくないもんなんだろうね。嫉妬ってやだね。
353FROM名無しさan:2008/09/24(水) 07:26:32
>>348
ノシ
ただいま辞めようか検討中
うちの店いまだに禁煙席が一区画であとは全部喫煙・・・とにかく煙い煙い煙い煙い!みんなのとこそうなの?
煙草嫌いだしあの客どもの吐く煙のせいで自分が病気になったらやってられんし
354FROM名無しさan:2008/09/25(木) 22:18:54
私の店もかなり煙い。
355FROM名無しさan:2008/09/27(土) 09:06:26
大阪駅新店
採用もらいますた(; ・`д・´)

ただ面接で朝夜どちらでも入れるといったので
初めはどちらになるのかドキドキです

初日研修まで不安すぎる

356FROM名無しさan:2008/09/27(土) 12:40:48
今マックでバイトしてるけどprontoはキツイの?
357FROM名無しさan:2008/09/28(日) 12:28:44
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
歩きタバコやタバコのポイ捨てをしているゴキブリがいたら、速やかに駆除して下さい。
358FROM名無しさan:2008/09/30(火) 12:18:19
大阪の某店に面接行こうと思うんだけど制服ってどれなんだろう…
黒ポロ+緑エプロンと白シャツ+黒エプロン。
ちなみに女。これってカフェタイムとバータイムで変わるのだろうか。
働いてみたいんだけど、客として一度も利用したことないんだよな。
359FROM名無しさan:2008/09/30(火) 14:46:25
>>358
昼は黒ポロに緑エプロンで夜は白シャツにサロン巻くのが基本。
ウチの所だと白シャツにエプロンでも昼間働けるけどね。
360FROM名無しさan:2008/09/30(火) 15:48:20
大阪のビッグカメラの並びのプロント
バイト常に20名募集みたいなかんじなんだけどそんなにすぐやめるの?
そんなにいそがしいの?
361358:2008/09/30(火) 16:00:16
>>359
教えてくれてありがとう!助かりました。
面接がんばるぞーーー!!!!
362FROM名無しさan:2008/10/01(水) 16:22:55
今ルーキーなんですが、ルーキーから普通の時給(ワンスター?)にあがるのってどれくらいかかるのでしょうか??
試験とかあるんですか?よろしくお願いします。
363FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:08:45
本社で研修なんだけど、服装がよくわからなくて今問合せたら、リクルートスーツがいいっていわれた
持ってねーww
皆さんスーツで研修受けましたか?
364FROM名無しさan:2008/10/02(木) 10:17:38
>>362
俺は半年以上かかった
試験とかは無かったけど、面接はした(軽い感じの)
あとプロントの理念みたいなのは言わされた、けど覚えてなかったwww
365362:2008/10/02(木) 14:37:25
>>364
ありがとうございます。
なるほど、半年以上もかかるのですか・・・もしかしたらPRONTOはブラック?
半年以上も研修時給なんて他のバイトでは考えられませんね。
普通の時給にあがるための要件は面接以外どんなのがあるのでしょうか?
40時間以上働けば自動的に普通の時給にあがるという話をきいたのですが・・・
366FROM名無しさan:2008/10/03(金) 03:15:44
ワンスターになるには時間掛かりますが・・

40時間が目処ですが、店長の気分次第というところもあります。
なんだかんだ研修期間はすぐに終わりますよ。
367FROM名無しさan:2008/10/06(月) 20:55:52
採用なら今日電話くることになってるのにまだ来ない・・・落ちたのか(´;ω;`)ウッ
368FROM名無しさan:2008/10/06(月) 22:55:38
横浜駅周辺にプロント3店舗あるけど、出会い目的なら人数多いほうがいいか?
369FROM名無しさan:2008/10/07(火) 13:50:32
どうだろ人数多いと逆にサバサバしてて
少ない方が和気あいあいとしてたりもする
370FROM名無しさan:2008/10/10(金) 05:57:44
うちの店時給630円だよ
土日は50円UP♪死ねよ

三ヶ月たつけどいまだに研修時の時給だし客ウザイしいいことないなぁー
料理もマズイし
371FROM名無しさan:2008/10/10(金) 06:15:55
ネタだよね?
372FROM名無しさan:2008/10/12(日) 01:07:07
age
373FROM名無しさan:2008/10/12(日) 02:09:49
プロントのバーでキッチンやる場合、食器洗いてしますか??てゆかキッチンとホールどっちがおすすめかしら(゜゜)
374FROM名無しさan:2008/10/12(日) 02:17:38
まずはその書き方をなんとかしましょうか。

バーは全員ホールからです。
食器は洗います。
洗い機、ディッシャーがあります。

てのがうちの店なんだが、他店もだいたいそうだよね?
375FROM名無しさan:2008/10/16(木) 03:25:56
BARはまずディッシャー、でホールでしたよ。
他の店舗はポロシャツなんですね。うちは黒スラックスに白シャツ、ネクタイ
黒のベストにサロンエプロン。結構かっこいいですよ。
376FROM名無しさan:2008/10/17(金) 01:19:56
ディッシャーだけ?

ポロシャツはカフェかな
377FROM名無しさan:2008/10/17(金) 13:33:25
精神病
378FROM名無しさan:2008/10/17(金) 14:13:34
プロント懐かしい〜。
オープニングスタッフだったのもあってか良い思い出ばかり。
バーテンダーだったから初めはレシピ覚えるの大変だったけど楽しかったなぁ。

379FROM名無しさan:2008/10/19(日) 21:02:20
あげ
380FROM名無しさan:2008/10/19(日) 23:57:40
そろそろ抹茶も終わりかな
次はキャラメルラテ?
381FROM名無しさan:2008/10/20(月) 01:16:32
明日バイト希望出そうと思ってる店の下見に行ってくる

ここってカフェ(バー)の中でも比較的バイトからの苦情が少ない気がするからwktkだぜ
382FROM名無しさan:2008/10/27(月) 19:28:04
プロントってしょっちゅう求人出してるから気になってたんだよ
近いうちに食べに行ってみようかな
383FROM名無しさan:2008/10/27(月) 22:00:07
ちょっとお聞きしますが社員割引みたいなのはありますか?
なんか面接や電話で聞くのもアレなので
384FROM名無しさan:2008/10/27(月) 23:12:33
店による
385FROM名無しさan:2008/10/28(火) 02:33:59
うちはあるよ。
キャストのみの場合や、キャストと友人で来た場合などで割引率は違ってきます。
てか店によるんだ…知らなかったw
386FROM名無しさan:2008/10/28(火) 02:34:03
>>381
レポマダ―?
387FROM名無しさan:2008/10/28(火) 10:17:00
>>384-385
店によって何もかも違うのか…
どうもありがとう
388FROM名無しさan:2008/10/28(火) 12:28:30
うちはキャストは50%OFFだよ。勤務日はね、昼食、夕食とかさ。
休みの日は25%OFFだったかなたしか。
389FROM名無しさan:2008/10/29(水) 22:15:34
ここって交通費いくらぐらい出してもらえる?
390FROM名無しさan:2008/10/30(木) 08:59:17
うちは地下鉄の初乗り分×2
店・地域によってずいぶん違うんじゃないか?
391FROM名無しさan:2008/10/30(木) 12:53:59
うちは400円まで。毎回行くたびに損してる。
392FROM名無しさan:2008/10/30(木) 16:01:30
うち全額支給
393FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:02:53
>>392
いくら?
394FROM名無しさan:2008/10/31(金) 02:51:31
片道300円ちょい
395FROM名無しさan:2008/11/02(日) 02:22:19
やっぱ往復1000円近くは出してもらえないかorz

TX高すぎるんだよ・・・
396FROM名無しさan:2008/11/02(日) 16:09:16
店舗によるよ
うちは全額支給だから1000でも出して貰える
397FROM名無しさan:2008/11/04(火) 13:54:40
電話の時点でダメだった^^
ここに限らず募集打ち切りが増えてるな
398FROM名無しさan:2008/11/04(火) 15:53:44
うちも受付終了。
求人だしたら人増えすぎたw
399FROM名無しさan:2008/11/08(土) 20:46:23
プロントで時給¥1000って高いほう?安いほう?それとも平均的?教えてWWW
400FROM名無しさan:2008/11/09(日) 01:24:30
プロントは全国チェーンなんだから当然地域による
401FROM名無しさan:2008/11/09(日) 01:57:10
>>399

高いんじゃない?都内とかなら普通だろうけど。
うちは800円。。上ツーでも900円いかないよ。
402FROM名無しさan:2008/11/09(日) 21:12:44
うち都内でワンスター1000円スタート
都内はだいたい900とか1000スタートじゃない?

上にも書いてあるけど、もちろん場所や地方によって上下あります
403FROM名無しさan:2008/11/10(月) 10:13:49
>>400ー402
ありがとう
今日これから面接
頑張って来ます
404FROM名無しさan:2008/11/12(水) 17:27:28
ここってキッチンは帽子とかバンダナ必須かなぁ?
405FROM名無しさan:2008/11/12(水) 23:56:57
キャップかぶるよ
406Cセット:2008/11/13(木) 22:49:58
千日前のプロント直営からフランチャイズに変わったのですか?(店員いってたけど)
10月からいきなりずっといた店員何人もいなくなってますけど
407Cカップ:2008/11/13(木) 23:37:26
いらっしゃいませ―
おはよーごぜいまーす
408FROM名無しさan:2008/11/18(火) 10:22:29
ここの社員応募しようか迷ってるんですけどどんな感じですかね?
給料とかHPの通りなんすか?
409FROM名無しさan:2008/11/18(火) 19:25:20
直営かフランチャイズで全然違うよ
410FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:37:47
交通費だけじゃなく、食事補助の割合も店舗によるのか
店選び間違うと損しそうだね
千代田区は店舗が多くてもうどこがどうやら…
411FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:52:59
東上野店でバイトしたいんだけどここってどうなの?
なんかホテル併設で他とは違うみたいなんだけど。
412FROM名無しさan:2008/11/20(木) 02:55:34
プロントのバイト募集
結構あっちこっちで見るけど、直営とフランチャイズの見分け方ってあるの?
413FROM名無しさan:2008/11/20(木) 12:50:10
>>406
そうだよー
いきなり新人ばっかりで教えるのめんどくさい。
414FROM名無しさan:2008/11/21(金) 10:16:24
バイトで入ってもすぐ社員なれますか?
415FROM名無しさan:2008/11/21(金) 11:16:29
プロントのイル バールって基本はプロントと一緒なの?
秋葉原ので働きたいんだけど。
416FROM名無しさan:2008/11/21(金) 14:49:01
採用なら面接から何日後に連絡ありますか?
417FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:42:37
寒くてホットがよくでてオペレーション大変だぁ
418FROM名無しさan:2008/11/22(土) 12:19:48
みんなラテとココアばっかり!
419FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:42:15
横浜モール店てヤリマン多数?
420FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:01:05
pronto pronto? Vol.15(北川景子が表紙)で、ブラオレ特集に出ている女の人は誰だ?

調べても出てこない…
421FROM名無しさan:2008/11/26(水) 23:03:06
プロントってレジ何個ある?
422FROM名無しさan:2008/12/07(日) 23:37:23
ノイローゼ
423FROM名無しさan:2008/12/16(火) 19:18:24
PRONTOって、連休取れますか?2連休とかでいいのですが…。
424FROM名無しさan:2008/12/16(火) 20:07:43
店の状況、その人の立場にもよるだろうけど基本余裕
425423:2008/12/16(火) 21:35:40
>>424さん
ありがとうございます。たまにどうしても休みたい日があるので、取れるなら良かったです。
426FROM名無しさan:2008/12/19(金) 02:07:31
自分の働いてる店なんて学生中心だから、長期で休みとって旅行出る奴とかザラだよ。
427FROM名無しさan:2008/12/21(日) 09:49:48
不採用だった…orz
まだ募集してるし、人は要るけど私は要らないという事ですか、そうですか。

〇〇駅前店…潰れろー!
428FROM名無しさan:2008/12/21(日) 13:39:42
学生?どんな条件で応募したんだ?
429FROM名無しさan:2008/12/21(日) 14:30:24
うちの店もフリーター1人以外みんな学生だー
夏休みはシフトが多すぎてカットされるw
430FROM名無しさan:2008/12/21(日) 16:51:59
>>248
フリーターで、昼も夜も入れるのに不採用でした…。
431FROM名無しさan:2008/12/22(月) 14:30:05
忙しい時間帯に電話したり
非常識な言動とかはもちろんしてないんだよな?
432FROM名無しさan:2008/12/22(月) 18:32:03
正直自分がバイト不採用になったから店潰れろとか言う奴は嫌だな
433FROM名無しさan:2008/12/22(月) 20:36:44
そうですね…潰れろとか書いてすみません…。
434FROM名無しさan:2008/12/25(木) 15:32:24
不採用、採用は、店長の気分次第のところがあるから
他のところ探すといい
縁がなかったぐらいに思っていたほうが良いよ
435FROM名無しさan:2008/12/25(木) 18:30:56
平日足りてるから土日だけ入れる学生が欲しいとか、オープンかクローズどっちか出れる人が欲しいとか
人足りてても募集貼りっぱなしの場合もあるし
タイミング的に新人多すぎてトレーニングできないから採らないってこともあるんで
上の人も言ってるように気にしない気にしない
436水谷yu:2008/12/30(火) 22:47:20
プルプルプルンちょ
437水谷yu:2008/12/30(火) 23:13:57
ジグザグ〜 きどったァ♪
都会のォ〜 プロンチョ〜〜〜(_´3`)ノ♪
438水谷yu:2008/12/30(火) 23:17:43
ジグザグ〜 きどったァ♪
「sage」が〜 でっかい〜♪
439FROM名無しさan:2009/01/03(土) 20:16:51
レジのやり方教わったけど、あまりにもザーッと教えるからわからない…メモ取る隙も無かったし。
誰かやり方教えて下さいー。
440FROM名無しさan:2009/01/03(土) 23:42:59
右上の「取扱者」を押してから、自分の番号を押す。
1面がカフェ。
3面がバー。

うちの店ではね。
他店もかわらんよね?
441FROM名無しさan:2009/01/04(日) 12:09:49
>>440さん
ありがとうございます。
もし良かったら、その後の打ち方も教えて下さい。
442FROM名無しさan:2009/01/05(月) 00:59:48
>>441
そういうのは目で盗もう
443FROM名無しさan:2009/01/05(月) 14:41:29
わかりました!ありがとうございます。
444FROM名無しさan:2009/01/06(火) 20:56:20
どういたしまして(;^_^A
445FROM名無しさan:2009/01/07(水) 03:07:04
都内プロントでバイト考えてます。
求人で他店ヘルプを前面に出してるとこは直営店?
ヘルプはそんなにしょっちゅうあるものなのでしょうか。
すっげー遠く行かされるのも困る…。
446FROM名無しさan:2009/01/07(水) 09:22:29
>>445
基本直営店
フランチャイズでも何店か経営されてる方もいる
ヘルプはそんなにないと思うよ
447FROM名無しさan:2009/01/07(水) 22:48:13
>>446
ありがとうございます!
ネットの広告だと「ヘルプで時給アップ」をすごく強調してるので心配でした。
実際に行ってみて雰囲気良かった店に特攻したいと思います。
448FROM名無しさan:2009/01/12(月) 22:29:35
原宿や亀有にあるカフェソラーレって普通のPRONTOとは仕事内容とか違うんですか?
449FROM名無しさan:2009/01/12(月) 22:42:26
大きな違いとしてはカフェとバーの切り替えがない
ので完全セルフサービス、お酒はある
ちょっとお洒落くらいでやることは大してかわらない
450FROM名無しさan:2009/01/14(水) 15:14:19
プロントって、何歳までバイトOK?
40歳でも大丈夫?
451FROM名無しさan:2009/01/14(水) 23:39:25
年齢制限は法律で定めていけないことになるから
何歳までOKってのはない
人柄もあると思うけど多分無理
452FROM名無しさan:2009/01/15(木) 19:41:48
>>450
こないで。
453FROM名無しさan:2009/01/15(木) 20:08:15
>>450
大丈夫じゃないかな?うちの店にも40代ぐらいのバイトいるしwww
454FROM名無しさan:2009/01/16(金) 11:25:42
キッチンが大変だ…
455FROM名無しさan:2009/01/17(土) 07:20:49
スタバ>どとーる>ぷろんと 働きたい順
456FROM名無しさan:2009/01/17(土) 09:49:32
すたばちゃんw
457FROM名無しさan:2009/01/17(土) 17:00:01
プロントでバイト決まったぜ
ここの住人よろしくお願いします
458FROM名無しさan:2009/01/17(土) 18:47:39
>>457
むさい。
接客業で「決まったぜ」なんて、いう言葉使いする人と仲間とは思いたくない・
「決まりました」「決まったよ」でしょ。
人不足だからって、こんな人採用しないでよ・・・たぶんFC店だと思うけど。
459FROM名無しさan:2009/01/17(土) 21:37:17
はあ?
2ちゃんのスレで何言ってんの…
460FROM名無しさan:2009/01/18(日) 01:45:59
某直営店に行ってみたらバイトの接客が最悪だった
それ以前に社員の態度が最悪だったから仕方ないと思った
461FROM名無しさan:2009/01/18(日) 14:03:57
アホバイトが多すぎる、ここ
462FROM名無しさan:2009/01/18(日) 14:39:48
適当にやってやるぜ
463FROM名無しさan:2009/01/19(月) 03:16:34
突然客足が遠のいた。
不景気のせい?
464FROM名無しさan:2009/01/19(月) 10:32:18
みんな、ドトールに流れたw
465FROM名無しさan:2009/01/19(月) 10:32:55
ネガティブな書き込みは何故か連続されるね
466FROM名無しさan:2009/01/19(月) 15:47:53
SVへの不満がタラタラ
467FROM名無しさan:2009/01/20(火) 10:55:59
社員だとだいたいいくらぐらいかせげるんですか?
わかるかたいたらお願いします。
468FROM名無しさan:2009/01/20(火) 10:58:52
>>467
フランチャイズだとその店でまちまち
プロント本部は、リクルートでみるです
469FROM名無しさan:2009/01/20(火) 13:43:23
>>468
どうもです。なかなかフランチャイズだと社員は募集してないですね
470FROM名無しさan:2009/01/20(火) 13:45:31
東京の中心の店舗だと結構募集してますよ
471FROM名無しさan:2009/01/20(火) 16:20:50
>>470
渋谷とかですよね。
中心部まで行くと閉めの時間までいると帰れないから迷ってて
472FROM名無しさan:2009/01/20(火) 18:02:30
フランチャイズだと、異動がないのはいいけど、ずっと店長のまま。
それで楽しいですか?
473FROM名無しさan:2009/01/20(火) 18:19:32
>>472
オーナーの信頼を得れば
独立しようとした時に、支援しえてくれたりする。

>>471
朝から晩までやっている店は、朝晩2交代とか3交代とかある。
何店か回って自分の条件に合う店を探してみては如何?
474FROM名無しさan:2009/01/21(水) 18:10:39
飲食独立を考えるなら、プロントを選ばないでしょ。得られるスキルを考えるなら。
475FROM名無しさan:2009/01/22(木) 09:33:13
そんなことはないよ
10年間で数人は独立したいという人いるよ
476FROM名無しさan:2009/01/22(木) 18:31:47
10年で数人とかいって、笑えるんだけどwww
はっきりいって、それはマイナスアピールだぞ。誰だかしらんが
477FROM名無しさan:2009/01/23(金) 06:43:40
こんなスレで自慢することではないな

っていうかパスタ作るのもっと楽にしろー
478FROM名無しさan:2009/01/25(日) 20:18:34
サーモンスパにハマった
479FROM名無しさan:2009/01/26(月) 00:34:15
レトルトにしては上手いな
480FROM名無しさan:2009/01/27(火) 00:52:11
パスタで「大盛りで」と言ってくる客が偶にいるけど、大盛りなんて出してる店あるのか?
何故にあそこまで自信満々でチェーン店で大盛りを頼めるのかが不思議。

481FROM名無しさan:2009/01/27(火) 03:32:36
確かあるとこにはあるんじゃなかったっけ?
うちの店にはないけど…
気のせいかな
482FROM名無しさan:2009/01/27(火) 17:38:37
FCでやってるとこあったような
483FROM名無しさan:2009/01/28(水) 00:49:36
FCでバイトから社員になった人っている?
484FROM名無しさan:2009/01/28(水) 01:16:16
いる
485FROM名無しさan:2009/01/28(水) 21:21:16
>>484
どういう基準で社員になれるの?
486FROM名無しさan:2009/01/28(水) 21:22:20
>>484
どういう基準で社員になれるの?
487FROM名無しさan:2009/01/28(水) 21:39:20
FCはFCやってる会社次第だぞ。
だから、基準はその会社(店)によって違う。

「君うちの店で社員にならないか?」
とバイトリーダーが声かけられるケースが多いらしい・・・

うちはFCなんで。アホ会社だけどw
488FROM名無しさan:2009/01/28(水) 22:34:43
SVを通してとか直営店の社員にもなれるよ
489FROM名無しさan:2009/01/29(木) 09:53:10
飲食業の中では、そこまで魅力ある会社とは思わないけど。
490FROM名無しさan:2009/01/31(土) 02:06:07
社員になると休み週どのくらい? 給料も教えて下さい。
491FROM名無しさan:2009/01/31(土) 10:21:18
ちょっとは自分で調べたら?
ttp://www.pronto.co.jp/corporation/recruit/mid_staff.shtml
492FROM名無しさan:2009/01/31(土) 11:22:01
実際本当に店舗勤務でも社員は週2の休みもらえるのですかね・・・。
493FROM名無しさan:2009/01/31(土) 14:10:24
貰えないなら働かないって言うのなら
公務員にでもなりなよ
494FROM名無しさan:2009/01/31(土) 20:11:06
>>483
なぜそう思われるんですか?
魅力ある会社とはどんなとこでしょう
495FROM名無しさan:2009/02/01(日) 02:29:11
>>492
現実、飲食業は常に人手不足!週休2日は難しいと思うな
496FROM名無しさan:2009/02/01(日) 18:05:21
すみません>>494の内容は
>>489にでした。
497FROM名無しさan:2009/02/03(火) 04:38:34
レンジちんこ 料理に一切火は使っておりません
498FROM名無しさan:2009/02/04(水) 00:23:27
面接受けてきます。
朝一から短時間ですが、ここの住人になれるといいなあ。
499FROM名無しさan:2009/02/08(日) 16:07:15
どうだった?
500FROM名無しさan:2009/02/09(月) 07:13:15
500うんこだお
501FROM名無しさan:2009/02/09(月) 18:06:23
ピアスや爪は注意される?
あとバータイムってカウンターのみでホールなし?
502FROM名無しさan:2009/02/09(月) 19:19:35
統一基準はあるけど、実際は店による
カウンター、ホール、キッチンみんなやる
503FROM名無しさan:2009/02/09(月) 23:02:13
>>502
ありがとう
ホール希望だからよく考えてみる
504FROM名無しさan:2009/02/10(火) 13:08:29
まずはホールで、ホールが出来るようになったらバーかキッチン。
最終的には3つ。
505FROM名無しさan:2009/02/18(水) 09:36:41
prontoって合否結果の連絡は採用じゃないとこないのか?
506FROM名無しさan:2009/02/18(水) 14:26:29
直営もフランチャイズもあるんだし
店によるとしか言い様がない
普通そういうの面接の時に言われると思うけど
採用だったら○日までに連絡しますとか
507FROM名無しさan:2009/02/18(水) 20:41:21
普通不合格じゃ連絡こないでしょ
508FROM名無しさan:2009/02/18(水) 23:00:57
プロントって今現在、何店舗あるの?
509FROM名無しさan:2009/02/20(金) 09:12:24
2009店舗じゃね?
510しん:2009/02/20(金) 18:53:28
プロントで働かれてる方に質問です。
ここで働きたいと思ってるんですが、接客とか厳しいですか?
あと、働く前に従業員に「今日も一日お願いします!」みたいな事
言う店、たまにあるじゃないですか? そういう事言わされたりしますか?
511FROM名無しさan:2009/02/20(金) 19:12:24
うちはない
512FROM名無しさan:2009/02/21(土) 01:42:08
>>510
俺んとこもない
513FROM名無しさan:2009/02/21(土) 17:06:47
うちもない
でも完全に店によって違うからなぁ

来月からグランド変わるね>バータイム
514FROM名無しさan:2009/02/23(月) 01:23:37
居酒屋とかそういうとこあるよねー
うちの店もないです

にしても店暇だわw
515FROM名無しさan:2009/02/24(火) 12:36:42
龍が如くって言うの恥ずかしいな
516FROM名無しさan:2009/02/26(木) 13:18:10
あーなんかプロント出てんだっけ
517FROM名無しさan:2009/02/26(木) 15:01:40
なになに?
プロント出てるの?
518FROM名無しさan:2009/03/11(水) 19:42:47
アイスコーヒー200円に戻して
519FROM名無しさan:2009/03/16(月) 20:08:39
昔キャストしてたけどスイングが奴隷化しててヤバかった。自分も洗脳されかけてたし。
買い取りにサービス残業。
もうFC店では働きたくないです。
520FROM名無しさan:2009/03/16(月) 21:05:21
社員じゃなくバイトで?
買い取りとか有り得るの?
うちは一切ないけどな…
521FROM名無しさan:2009/03/17(火) 13:33:00
バイト続けたくないな
522FROM名無しさan:2009/03/17(火) 23:04:42
>>520あったよ。
ウエストたくさん出そうになると買い取りした。
社員もバイトもみんな奴隷みたいなとこだったよ。
523FROM名無しさan:2009/03/18(水) 02:31:50
バータイムにカウンター希望なんですがこのバイトはきついですか?
体力的に。

あと人間関係はどんな感じですか?
524FROM名無しさan:2009/03/18(水) 02:49:45
人間関係なんて店によって違うだろ。
入店したい店に直接きけ。
カウンターってバー内のこと?
だとしたら考え甘すぎ。
525FROM名無しさan:2009/03/18(水) 02:52:10
考え甘過ぎとかどの点が甘いのか具体的に教えてね
526FROM名無しさan:2009/03/18(水) 15:13:47
くれくれ厨はシカトで良いと思います…
527FROM名無しさan:2009/03/20(金) 16:29:27
人間関係は店によると思うけど、自分のいた店はいつもギスギスしてたよ。
トレーナー同士仲悪かったり、派閥みたいなのあったし。
仕事は精神的にも体力的にもキツかったよ。
心身ともに耗弱して社会復帰まで半年かかったし。
バイトごときでほんとに馬鹿だったと思う。
528FROM名無しさan:2009/03/21(土) 17:48:31
新卒で社員になった方に質問。
休みは取れますか?給料はどうですか?
529FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:10:06
給料は20万前後+手当て。手取りは16万〜17万かな。
ボーナスも気持ち出る。
休みは店によってとれたりとれなかったり。
飲食業界の中では忙しさもほどほどで条件いいほうだと思う。
530FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:23:26
529さん
ありがとうございます!
本社にはどれくらいでいけそうですか?社員寮には入れますか?質問ばかりですみません、、、
531FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:34:23
梅酒発注しわすれて、チョーヤの梅酒つかいました。
532FROM名無しさan:2009/03/21(土) 20:47:57
531さん
回答ありがとうございます!
533FROM名無しさan:2009/03/22(日) 00:42:40
検便検査かぁ↓
534FROM名無しさan:2009/03/22(日) 02:50:18
>>531
たまにあるよねw
発注忘れとかその日なぜか出まくって足りなくなったとかで、
近くのスーパーまでダッシュw
535FROM名無しさan:2009/03/23(月) 10:24:22
ここでバイトしてみよう思うんだが楽しい?
ピアスとかやっぱダメ?
そしてカワイイ娘がいる店で働きてぇ
536FROM名無しさan:2009/03/24(火) 04:15:36
楽しいかどうかなんてその店によるし、自分が楽しいと感じるか感じないかだと思うけど
ピアスに関しては飲食店だしねー
まぁそれも店による。
かわいい子がどうのこうのってのは知らん。自分で確認しに行け。
537FROM名無しさan:2009/03/25(水) 03:55:37
↑てんきゅo(^-^)o
538FROM名無しさan:2009/03/26(木) 00:02:38
バイトしようと思うんだけど、
飲食店やったことない人がやるのってつらいですか?

あと、バーとカフェの仕事の違いもよくわからなくて…

初めてならどちらのほうがいいと思いますか?

あ、あと未成年でもバーってできるんですか?
539FROM名無しさan:2009/03/26(木) 15:06:37
初めてだから、って理由じゃなくて時間帯で考えてたほうがいいかと
540FROM名無しさan:2009/03/27(金) 04:36:12
>>538
飲食初めての人、結構多いよ。うちの店。
541FROM名無しさan:2009/03/28(土) 02:43:10
プロントのバイトで40代以降っているかな?
542FROM名無しさan:2009/03/28(土) 10:25:16
うちは70代以降がいるよ
543FROM名無しさan:2009/03/29(日) 00:40:01
>>542
え!え!70代って!レジとか普通にやってるの???
544FROM名無しさan:2009/03/29(日) 00:50:26
70代のじいさんがレジ(笑)そのうちレジやってる時に死ぬんじゃないのか〜^^
545FROM名無しさan:2009/03/29(日) 21:54:56
538だけど、答えてくれた人ありがとうございます。

電話かけていい時間帯がよくわからなかったから、
anのサイトの応募ボタンで応募したんだけど、4日たっても返事が来ない…

面接の日時も相談できない、
門前払いってことですか?
546FROM名無しさan:2009/03/29(日) 23:12:24
>>545
人手不足なのと忙しくってパソコン見る余裕ないんじゃない?
お店に直接、電話して聞いて見れば?
547FROM名無しさan:2009/03/30(月) 00:25:36
1日6時間以内(カフェの時間のみ)、週3日ほどでバイトを探していて、プロントを見つけました。
主婦の方って結構いますか?
子供がいるので土日祝日は休みたいのですが、そういうシフトで働いてる人はいますか?
548FROM名無しさan:2009/03/30(月) 00:31:46
>>547
うちの店にはいるよ。
主婦も、そうゆう働き方してる人も。
ただ、正直若い人優先です。
あまり歳が離れてると、年下が気を使って年上に教えづらいし。
その他諸々。

あと一番重要なのは、店舗によってまったく違うということです。
従業員の人数も、働き方も、年齢も、激込みするかそうでないかも。
電話でよく聞くのが一番です。
549FROM名無しさan:2009/03/30(月) 13:06:45
子供はいくつくらいだろ
小学校低学年くらいまでだと、子供が熱出してーとかで当日朝にいきなり電話して来て休む人とかいるから嫌がられる可能性もある
突然起こり得ることだってわかってるけど、店も営業懸かってるからね、安心してシフト組めない人は採りたくないしね。
親に預けますとか逃げ道作っといた方がいいよ。
550547:2009/03/30(月) 14:21:46
そうですか、やはり若い人優先ですね。
子供は5歳1歳です。
働く限りはもちろん責任もって働きたいと思っています。(急に休むなど)、
しかし、実家にたよることもできないので、今回は諦めます。
ありがとうございました。
551FROM名無しさan:2009/03/30(月) 16:07:21
ティッシュと一緒に入ってる求人広告(キャバ・バーなど)って大丈夫なの??
好条件のアルバイト見つけたんだけど危ないかな…(-∀-)
ちなみにバーなんだけど
・時給\3000スタート+プチボーナス・1日3時間〜週1勤務可能
・服装基本自由
・営業時間13時〜3時
・全額日払い制
・交通費全額負担
・体験入店あり
552FROM名無しさan:2009/03/30(月) 18:21:53
切り替え早いな
553FROM名無しさan:2009/04/01(水) 01:46:28
銀座のプロントって皆直営店なの?
554FROM名無しさan:2009/04/01(水) 10:49:26
面接いくんだけど、ここって顔で決められるの?

落とされるまではなくても、接客はやらせてもらえないとか…

見た目で決められるんだったら自信ない・・・・・・
555FROM名無しさan:2009/04/01(水) 18:59:51
自分もバイトしようと思って面接日時決めて貰ったけど、太ってるからな〜。デブは断られる確率高いか?心配!
556FROM名無しさan:2009/04/01(水) 19:35:03
見た目が関係し無いことは無い
見た目悪いと思ったら話し方気をつけるとか姿勢気をつけるとかすればいい
557FROM名無しさan:2009/04/02(木) 05:34:45
バーの平均時給教えてください(^^)
558FROM名無しさan:2009/04/02(木) 22:33:03
うちのバイトしてる店のフリーターの冴えない女がマジで使えなさすぎで困る。
559:2009/04/02(木) 22:54:40
身だしなみきびしいですか?
髪が茶色で耳が隠れるぐらいの長さなんですが。
駄目ですかね?
560FROM名無しさan:2009/04/03(金) 02:15:19
カフェタイムの質問です。
スタバやドトール、タリーズ、ベローチェのようなカフェとかと同じくらい、
豆や茶葉に詳しくなれますか?
また、上記やその他カフェと両方アルバイトした事ある方がいらっしゃいましたら、
プロントとの違いを教えて頂ければ幸いです。

面接を受けてしまったので、早急にレス頂けると嬉しいです。
561FROM名無しさan:2009/04/03(金) 23:36:02
土日はやはり忙しいから、面接しないのでしょうか?
「来週月曜に面接日時を決めて電話します」と言われたのですが、
面接日時を言うのを引き延ばすことってありますか?
電話の時点でダメだったのかと心配です…
562FROM名無しさan:2009/04/04(土) 06:35:21
>>561
スタバ・タリーズ>ベローチェ・ドトール>プロントって感じかな
プロントで働くだけでは豆・茶葉の知識はつかないよ


>>562
言うとおり土日は避けるかもね
日程すぐ言えないのは現状で人いなくて面接を組込めないか
まだシフトを組んでなくていつにしようか月曜に決めるかって感じかな
563561:2009/04/04(土) 08:27:35
>>562
ありがとうございます。土日のカフェはどこも混んでるから、やはり面接は難しいですよね。
月曜の電話を待ちます。
564FROM名無しさan:2009/04/04(土) 22:53:03
微妙なことだけど〜……

木曜に「採用決まるまで3日。採用だったら連絡」って面接で言われたら、
中3日あけて月曜に連絡って考えていいのかな…?
565FROM名無しさan:2009/04/05(日) 15:00:25
いいんじゃない
566FROM名無しさan:2009/04/07(火) 13:21:57
メールのやりとりが2回あって、その後もう丸3日音沙汰なし…。

こんな対応ありですか?
567FROM名無しさan:2009/04/07(火) 21:46:50
ありかなしかはメールの内容見てないからわからないけど
本当に採用されたいのなら電話したほうが良いですよ
メールだと件数によっては埋もれてしまう可能性があるし
568FROM名無しさan:2009/04/13(月) 19:11:13
明日遅刻しなければ上がりそうな予感
569FROM名無しさan:2009/04/14(火) 05:08:34
ここって食事補助ありますか?
570FROM名無しさan:2009/04/14(火) 07:12:07
割引にはなる。
でもあんなの喰うならおにぎり持ってって喰った方がいい。腹持ちいいしね。
飲み物も水くらいしかタダでくれないよ。
571FROM名無しさan:2009/04/14(火) 21:47:16
割引も、半額どころか三割だけのところもありますよね。
そんなんで食事補助って言えないと思う。
前のレストランは、フード200円で量はシェフに申告制だから自由。
ソフトドリンクはいつでも飲み放題だった。
572FROM名無しさan:2009/04/15(水) 02:53:28
そうなんだ・・
ここでバイトしようと思ってたんだけどどうしよう。悩む。
573FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:04:09
お疲れ様です。
カフェバーは夜遅いし大変だ・・
でも時給高い しかし根性曲がってたらつとまらんぜ>>572
574FROM名無しさan:2009/04/15(水) 03:08:31
しかも、一から作ってるんじゃなくてただのレトルトなのに。
一生懸命やってんだから、バイトから高い値段とるなよ。
せめて半額。ドリンク一杯付きくらいに。
575FROM名無しさan:2009/04/15(水) 19:00:36
上がってたー20えーん
576FROM名無しさan:2009/04/17(金) 16:59:10
面接受けてきました。
面接官のかたには、色々と詳しく説明してもらえたけど、即決はもらえなかった。
実力不足だった。
577FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:16:07
スカートの人いる?
靴下どんなんがいいんだろ?
578FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:57:53
ストッキングでしょ
579FROM名無しさan:2009/04/19(日) 10:00:45
>>578
ストッキングにローファーって変な感じじゃないかと思って

ありがとう!
580FROM名無しさan:2009/04/19(日) 12:39:43
逆に生足だと勇気あるねって思うよ
カバーソックスみたいなパンプスから見えないタイプを重ねて履けばいいと思うよ
581FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:16:44
あ、ローファーじゃなくてパンプスにすればいいのかww
582FROM名無しさan:2009/04/20(月) 21:53:15
パンツ一枚で勤務
583FROM名無しさan:2009/04/21(火) 03:02:32
面接受けようか迷ってる…
584FROM名無しさan:2009/04/21(火) 06:52:38
やめとけ。
585FROM名無しさan:2009/04/22(水) 18:25:52
なぜ?
586FROM名無しさan:2009/04/22(水) 18:46:19
ここ交通費は全額支給?
587FROM名無しさan:2009/04/22(水) 19:11:10
片道200まで。
588FROM名無しさan:2009/04/22(水) 19:24:31
キッチンだけとか可能?
589FROM名無しさan:2009/04/22(水) 19:49:49
キッチンだけがいいなら、素直にそういう募集さがしな。
なんで、プロントのキッチンがいいの?
590FROM名無しさan:2009/04/23(木) 00:00:16
>>587
200円!ケチ!
591FROM名無しさan:2009/04/23(木) 01:44:09
食事補助もたった三割引きだよ。
その分時給がちょっといいんだろうけど、トータルしたら他より条件悪い。
592FROM名無しさan:2009/04/23(木) 16:45:16
アボカドナチョスが地味に面倒くさい
593FROM名無しさan:2009/04/23(木) 18:39:59
うちはメニュー半額で交通費は往復で1000円越えても支給される
店によるんじゃない?えぐろんがえぷろんについてえぐいよん
594FROM名無しさan:2009/04/23(木) 19:06:00
ここバックレたんだけど出戻りありかな・・・

辞めたあと色んなバイトしたけどクソみたいな連中にクソみたいな仕事ばっかだったorz

いい人ばっかだったから戻りたいけどこの前街中で店ビラ配り(前はそんな仕事なかったのに)してたのは知らない奴だった

配りに来たけど普通にシカトした
595FROM名無しさan:2009/04/23(木) 20:11:28
>>589
場所、条件がぴったりだたから(・ω・`)
596FROM名無しさan:2009/04/23(木) 21:13:06
顔文字使ってるキモい奴はくんな。
全部のセクションやらしてもらえる。
キッチンだけとかない。
597FROM名無しさan:2009/04/23(木) 21:14:48
>>594
高級店かサービスを売りにしてる店いけ。
プロントより、できる奴たくさんいるぞ。
598FROM名無しさan:2009/04/24(金) 07:29:40
>595
自分はつい最近から条件が良くてプロントのキッチンにはいったよ。
どこもそうなんだろうけど、覚えることが多くてけっこうきつい。
けれど肉体的な疲労はそうでもないから、覚えたら楽かも。
599FROM名無しさan:2009/04/25(土) 01:22:40
特定バレしませんように。

以前に某アルバイトの数年間、勤めていた店の看板でした。
店員も数人しかいない小さい所だったけど店長と二人で店を回してた位だっから、仕事に自信もあった。
それでも私事で時間に余裕がなくなり時間調整がつきやすいプロントへ入ることに。
以前の某アルバイトの先輩が鬱病に入っていた時期があって、八つ当たりされた。
そして、キャスト内にその先輩にそっくりな仕事をする人がいて今でも掌に冷や汗をかきながら仕事をしています。
敵ではないと分かっていても恐怖で頭に何も入ってこない。今と以前の仕事の出来なさの悩みも加わり、眩暈と腹を下して倒れかけた。

3時間くらい勉強すれば追いつくかな。
600FROM名無しさan:2009/04/25(土) 01:46:52
やってれば自然と覚えてく
601FROM名無しさan:2009/04/25(土) 23:48:19
>>599
新しい仕事がすんなり出来たら誰も苦労しないさー(´・ω・`)
その先輩にそっくりなキャストさんも、なんで怖がられてるかわかんなくて
不安な気持ちになってるかもよ?
602FROM名無しさan:2009/04/27(月) 00:30:07
>>600
がんばります!
>>601
ありがとう、前向きにもう何ヶ月かしてやってみます。それでも精神が追い付かなかったら自分がそれまでだったということで。
603FROM名無しさan:2009/04/27(月) 10:36:27
プロントに勤めてる奴全員死ねばいいのに

604FROM名無しさan:2009/04/27(月) 19:19:26
死なせねーよ?
605FROM名無しさan:2009/04/28(火) 06:15:54
質問していいですか?
たまにバータイムのプロントに行くんだけど、
いつも決まって出入り口近くの外からよく見えるフロア(奥の席と区切られてる)に
案内されるんですよね・・・
最初は気にしてなかったんだけど、後から入ってくる客みんな奥に案内されてて、
「え?もしかして隔離???」と思い始めた。(^^;)
「こっちいいですか?」と申し出た客がきてようやく貸しきり状態じゃなくなったけど。
なんなんだろう・・・別に酔いつぶれもしなけりゃ身なりが変でもないつもりだし、
ドリンク一杯でちびちび居座るようなマネなんかもした事一度もないんだけど。
(いつも2杯位のアルコールに食後のコーヒーor紅茶、4〜5皿のフードをオーダー。
 夕食食べて帰りたいときに馴染みの店が休みだった時だけの利用で、1時間ちょっとで帰る。)

もし店にとって「迷惑な客」認定されてるんなら、申し訳ないしもう行かないつもりです。
どなたかこの席案内について、何故なのか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
606FROM名無しさan:2009/04/28(火) 08:26:29
イケメンはさくらとして見える場所に座って頂いてます
607FROM名無しさan:2009/04/28(火) 11:04:16
おそらく禁煙だからです。
仕切りがあるのは、喫煙エリアじゃないか?
てか空いてるほうに案内されるほうがいい。
608FROM名無しさan:2009/04/28(火) 17:33:45
>605
特に理由は無いと思う
偶然が続いて、あの人いつもあそこの席だなと思って
なんとなくそっちに案内しちゃってるだけかと
他の席を希望してみたら?よっぽど混んでる日じゃないかぎり
店員としてはなんとも思わん。嫌な顔されたら行くのやめておk


新しい社員がうざくてたまらないんだが、本社にクレームとか
バイトからできるんだろうか・・・。
フランチャイズだと無理かな・・・
609FROM名無しさan:2009/04/28(火) 21:24:27
>>606
・・・とりあえず相手に不快感を与えない程度の、普通の顔かと。
気を遣って頂き、ありがとうございます。

>>607
どうもバータイムは全席喫煙の店のようで(入店時にも何も聞かれない)、
その線はなさそうです。
・・・まあ確かに、空いてるのはありがたいですよね。
なので最初は「空いてて快適だ〜」とか思ってたんですよ・・・
ありがとうございました。

>>608
「特に理由はない」
あー・・・そういう線もありそうですね。
試しに今度、違う席を希望してみます。
で、そのときの店員の顔を、よーくチェックしてみます・・・
ありがとうございました。
610FROM名無しさan:2009/04/28(火) 23:09:18
全席喫煙でも一応吸う人吸わない人はなるべく分けてると思う
入口がやっぱり禁煙エリアなのかな
611FROM名無しさan:2009/04/30(木) 00:01:36
何も考えてないよ(・ω・`)
なんとなくで案内する。

たまに、奥に3〜4名とか荷物多い人とかで、手前に1〜2名を案内する場合もある。
店やキャストにもよるが。

でも多分何も考えてないか、、
もしくは、キャスト覚えられていて、「この人いつもこの席だから」とインプットされて案内されてるかもね。
612FROM名無しさan :2009/05/01(金) 02:13:05
Edyキャンペーン、みんなの店舗ではどうだった?
613FROM名無しさan:2009/05/01(金) 23:22:34
いまいち
614FROM名無しさan:2009/05/01(金) 23:29:46
新パスタ食った?
生ハムが1番でたな。
615FROM名無しさan:2009/05/01(金) 23:51:40
バーのポチキなんであんなめんどくさくなったの
616FROM名無しさan:2009/05/04(月) 13:44:32
インフル影響か生ハム減った気がする
617FROM名無しさan :2009/05/05(火) 16:57:30
機関の浅い人でもなく古株の人でもなく
中堅未満の人に聞くけど
ポジションって一通り全部ってる??
618FROM名無しさan:2009/05/06(水) 15:57:53
うちは入って半年くらいだけどドリンク・ホール・レジやってる
キッチンはまだみたい
619FROM名無しさan:2009/05/07(木) 13:02:17
俺は一週間目ホール、デッィシャー
二週間目レジ
三週間目ドリンカー
一ヶ月強でキッチンって感じだ。
週4で要領よく頑張れば、どんどん新しいことに挑戦させてくれる。
620FROM名無しさan:2009/05/07(木) 13:04:07
デッィシャー×
書き忘れたがカフェな。
バーはわからない。
621FROM名無しさan:2009/05/07(木) 22:28:11
今日行ったプロントの女の子かわいかった〜
622FROM名無しさan:2009/05/08(金) 17:35:14
どこのプロントか書かないんだったら、いちいち書き込むな。
623FROM名無しさan:2009/05/09(土) 19:08:03
みんなのところって昇級よくある?
624FROM名無しさan:2009/05/10(日) 10:12:09
ちゃんと努力して、実力が備わったらな。
他店に派遣たくさんいって勉強したり。
人によって昇給は全く違う。
625FROM名無しさan:2009/05/11(月) 22:58:47
今度応募しようと思ってるんだけど、26歳の男で坊主、髭だけど大丈夫かな?
キッチン希望なんだけど。 
朝から夕方ぐらいのシフト。
626FROM名無しさan:2009/05/12(火) 10:19:40
髭は絶対ダメ。
627FROM名無しさan:2009/05/12(火) 20:26:31
26にもなってそんなこと言ってる時点でダメ
628FROM名無しさan :2009/05/20(水) 13:22:57
アルバイトにも階級みたいなのありますよね?
バイトリーダーみたいなベテランさんは
名札の色が違っていたり、店舗さまざまだと思いますが
あれは、どうやって決まっているのですか?
勤務時間で決まるのkな?
どう考えてもキッチンはキッチンのプロ、レジはレジのプロっぽいので
全部の仕事を把握してなくてもいいぽいのですが、みなさんのところはどうですか?
629FROM名無しさan:2009/05/20(水) 19:54:58
できるポジションの数、オペレーションの質によるかな
上に上がるほど一応トータルにできなきゃいけないはず
店からの期待度貢献度でシフト数も昇格に加味されるとは思う
630FROM名無しさan:2009/05/20(水) 21:06:10
全部こなさないとダメ。
シフトも考慮される。
学生じゃまず無理。
631FROM名無しさan:2009/05/21(木) 22:35:58
金髪はむりかな?
632FROM名無しさan:2009/05/22(金) 18:48:12
チョコクロが食べたいー
633FROM名無しさan:2009/05/23(土) 10:15:34
チョコクロうまいのか?
サンマルクのやつ
634FROM名無しさan:2009/05/24(日) 20:17:58
サンマルクのじゃない
個的にはサンマルクのより食べ応えがあって好きだった
635FROM名無しさan:2009/05/25(月) 02:35:45
Edyなんて、運営会社潰れそうなのにな。

あれだけスイカにしろと言ったのに。
636FROM名無しさan:2009/05/25(月) 06:07:40
横浜のプロントやばーい
637FROM名無しさan :2009/05/25(月) 16:49:41
ICチップって相互干渉するからめんどくさいよね。
免許証にも入ったし。
638FROM名無しさan:2009/05/25(月) 20:27:47
今度面接うけます。みなさんの仲間になれるよう頑張ります。
639FROM名無しさan:2009/05/26(火) 20:40:20
頑張れー
640FROM名無しさan:2009/05/27(水) 09:02:05
先輩の皆様教えて下さい!カフェ未経験だと難しい仕事でしょうか?
週5でカフェの時間帯だけ働きたいのですが働き始めたばかりから社保加入はできるんでしょうか?
641FROM名無しさan:2009/05/27(水) 10:18:35
>>636
なにがやばーいの?
642FROM名無しさan:2009/05/27(水) 16:50:44
>>640
未経験だったけど春からカフェのみだけど働いてるよ。
ドリンクのレシピ、メニュー、レジなどは覚えるのが時間かかるし難しいけど
ピーク帯じゃない時に入って場数こなせば慣れてくる。

最初はパスタ運びや食器を下げたり洗ったり。
忙しいとテンパるけれど、わからないことは逐一上司にきいて指示通りにやればいい。
未経験でも確実にできる挨拶「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
をきちっとやれば慣れですよ、慣れ。
643FROM名無しさan:2009/05/27(水) 17:33:32
>>642
>>640です。ご意見ありがとうございます。PRONTOはカフェタイムもホール・レジ・キッチンと全てのポジションをできるようにならないといけないということなんですね!
カフェ未経験ですが電話して面接予約しようと思います。ありがとうございました。
644FROM名無しさan:2009/05/28(木) 08:44:10
直営店とそうでない店の違いって例えばどんなん?
645FROM名無しさan:2009/05/28(木) 23:10:02
直営店はある程度統一されたかんじ
FCはオーナー色がでてある意味個性があるかんじ
646FROM名無しさan:2009/05/29(金) 01:17:18
プロント応募殺到で諦めた(´・ω・`)明後日ソラーレの面接うけてきます!
647FROM名無しさan:2009/05/30(土) 07:57:15
>>645
ありがとう!
FC店のほうがいいように思えるんだけど
FC店と直営店の両方があるのはなんでだろ?

教えてチャソでごめんなさい
648FROM名無しさan:2009/05/30(土) 07:58:12
>>646
どこのプロント?
649FROM名無しさan:2009/05/30(土) 09:58:43
>>648
新宿西口。
朝から週5で働く人を優先して採用してるんだと。あと五反田もアウト。

汐留とか秋葉とかならまだあきがあるっぽいよ。
650FROM名無しさan:2009/05/30(土) 10:01:12
>>649
ごめん西口は西口でも、小田急エース店ですた。
651FROM名無しさan:2009/05/30(土) 17:14:12
いつも思うんだけどバーのコースターを一回で捨てるのもったいなさすぎね?
何か今回かわいらしいコースターに変わったし
まぁ「もったいない」とか言い出したら飲食店は営業できないけどさ…
652FROM名無しさan:2009/05/31(日) 01:56:06
直営だど、残業代や有給休暇もある。

有休もらえない場合は「本部に言います」っていえばおk。
653FROM名無しさan:2009/06/01(月) 02:38:28
>>619
色々やらせてもらってるんだな…羨ましい限りだ

うちは面接のときにどのポジションやるかも聞かされず、入ったらずっとキッチンのみ。
キッチン以外もやらせて欲しいと言ったらなぜかキレられ、
教えてもらってないことがあったので聞きに行ったら怒られ、
入って1ヶ月経たないのに50人のパーティーのキッチン一人でやらされ…

ほんと、何もかも腑に落ちないことばっか。みんないい人なんだけどね〜店長を除いて。
654FROM名無しさan:2009/06/01(月) 19:57:32
>>647
全部直営にするだけの財力(場所)がない、人材管理が大変
プロントは主に都心の駅前に多く、こういう好立地は家賃が高い
もしくは借りたくても貸してくれない

だからFCで出してくれる店を募集する
655FROM名無しさan:2009/06/02(火) 02:56:50
確かに、立地がいいからFCか直営か関係なく
自宅の沿線の店舗に勤務するとすごい楽だよね。
656FROM名無しさan:2009/06/02(火) 10:30:26
>>653
キャストのリーダーにカウンターのやり方教えてほしいって言えばいいと思う
俺が新人のときにはホールスタートで
店長的にはゆくゆくは俺をバーマンにしたかったみたいだが、
そんなん無視して暇なときキッチン入って、先輩にパスタの作り方とか教わってた
もちろんバーマンの仕事もちゃんとこなしたけど

うちは直営だけど、ポジションに関してはなんか緩い
657FROM名無しさan:2009/06/03(水) 01:25:52
>>654
FCビジネスってのは、名前貸してピンハネするのが商売。
直営店はFC加盟考えてる奴に研修場所やモデルとして見せる為に
ある。
また、SVとか会社の従業員育てる為の現場でもある。

まあ、ココだけじゃないけど本社に行くと現場の事忘れちゃう
連中ばっかりなんだけどね。
658FROM名無しさan:2009/06/03(水) 06:26:57
プロントの話じゃなくて申し訳ないんだけど、他にバースレがないから質問させて
音楽好きなのでジャズバーとかロックバーとかで働いてみたいんだけど、俺コミュ力弱いんだわ
流石に仕事できないかな?
659FROM名無しさan:2009/06/03(水) 11:49:07
コミュニケーション能力か?
一般的じゃないのに略すなよ。
コミュニケーション能力低かったら上手くやっていけないのは、目に見えてるだろ。
660FROM名無しさan:2009/06/04(木) 02:11:38
制服ってどんな感じですか?
661FROM名無しさan:2009/06/04(木) 20:17:16
それぐらい行って確かめれ
662FROM名無しさan:2009/06/04(木) 21:15:24
チキン野郎なもんで。bar希望なんだけどbarタイムに一人で行く勇気がないorz
カフェタイムは何度かある。同じですか?
時給700円なんだけど、割にあってないかな?
663FROM名無しさan:2009/06/05(金) 01:15:17
環境eラーニングめんどくさい

664FROM名無しさan:2009/06/05(金) 07:12:23
>>662
700円ってどんな田舎だよ
カフェとバーの切替時間にいけばいい、カフェ終了前にはバーのキャストもいるでしょ
665FROM名無しさan:2009/06/05(金) 11:31:23
プロントってスタッフはどんな人が働いてますか?
仕事は難しいですか?
アルバイトしたいと思ってるのでいろいろ教えてください!
666FROM名無しさan:2009/06/05(金) 13:34:27
>>665
まずはその「なんでも情報は与えられるもの」っていうゆとり根性を叩きなおせ

>どんな人が働いてるか
店によるだろ阿呆か
全国のスタバで働いてるお姉さんは全員美人ですか?w

>仕事は難しいか
基準が分からないけど暗記しないといけないことは少ないほうかな

>色々教えてください
PRONTOは楽しいですよ!
同じキャストとして働けるのを楽しみにしてます
667FROM名無しさan:2009/06/06(土) 14:33:02
昔ここで働いてたけど、派閥だらけで人間関係が最悪だった。

家に帰っても、ドリンクのレシピを覚えてこいと言われたり、
一度言われたことは必ずできなきゃトレーナーがキレるし。
人間関係、仕事内容、全て最悪だった
668FROM名無しさan:2009/06/06(土) 20:00:21
>>662、665
君達みたいなアホな人はいりません。
心配しなくても、面接で落とされるだろうけど。
669FROM名無しさan:2009/06/07(日) 08:52:00
たまに来てマイナス発言ありがとうございます
670FROM名無しさan:2009/06/07(日) 13:48:54
いい天気だー、こんな日はオープンカフェで働きてー
さて鬼のキッチン引き継ぎに行くか
671FROM名無しさan:2009/06/07(日) 20:08:45
>>667
そりゃ辞めた後にこんなとこで悪口書いちゃうような性格だもの
素敵な人間関係築けるわけないよね^^^^^
672FROM名無しさan:2009/06/11(木) 13:18:12
ぱ、ぱ、ば、ぱん
あさごばん♪
673FROM名無しさan:2009/06/11(木) 19:03:34
なんか最近ここいくと、客で、かわいい子いるんだよなー…
年はいくつなんだろうか…
674FROM名無しさan:2009/06/11(木) 19:50:22
客かよw
ここバイト版だからww

で、どこの店?w
675FROM名無しさan:2009/06/12(金) 14:30:54
千葉のか○わ
676FROM名無しさan:2009/06/12(金) 16:02:59
プロントのHP見たんですけど、バンダナっていつ着用するんですか?
やたら気になってしまいました。。
677FROM名無しさan:2009/06/12(金) 23:07:17
は?
678FROM名無しさan:2009/06/13(土) 13:58:00
>>674
休憩時に目印として着用します
フローズン仕込むの遅れて下痢気味
679FROM名無しさan:2009/06/13(土) 17:15:17
暇だし柏いくか
680FROM名無しさan:2009/06/13(土) 17:25:46
バンダナ…?
681FROM名無しさan:2009/06/13(土) 22:38:43
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、東京都立、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島
8.0% 同志社、千葉、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、横浜市立、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手
682FROM名無しさan:2009/06/14(日) 00:39:00
>>673
店長が中田氏済みです。
683FROM名無しさan:2009/06/15(月) 03:38:59
2〜3年目の社員さん!
正直有給取れてますか?
労働時間はすごい多いですか???
ぜひ教えてください。
684FROM名無しさan:2009/06/15(月) 08:21:59
店員もかわいいよな
685FROM名無しさan:2009/06/15(月) 13:28:06
うまくやれば取れる。
でも休みたい日、旅行に行きたいとかじゃなく
売上良いし、シフトも埋まってるから休んじゃおうかなって感じ
686FROM名無しさan:2009/06/15(月) 14:24:50
小田急エース店って週3じゃ採用してくれないかな?
>>650が気になってるんだが
687FROM名無しさan:2009/06/15(月) 15:10:17
ttp://blog.auone.jp/alfee19740825/

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/15(月) 14:52:29 ID:SBrzkK5/O
ゆ○りん、過不足だしたらあかんやろ。
ホテルで働くつもりか?
PR○NTOより色々言われるぞ〜w
688FROM名無しさan:2009/06/16(火) 01:59:37
>>683
外食なんて就職するなよ。
2〜3年で同期が全滅するような職場だからな。
689おさかなくわえた名無しさん :2009/06/16(火) 14:48:36
でも一度でも正規社員として雇われたことがある人間と
バイトだけの人間じゃあ、大卒でも転職の条件が違うと
僻んでいる落ちこぼれバイトは思うのであった。
690FROM名無しさan:2009/06/16(火) 16:25:32
>>686
カフェとバーが、人違うのくらい知ってるだろ?
どっちかも書かないで。
週3でも、土日入れるのかとか完全曜日指定じゃないと駄目とかあるだろ。
何の情報も書かないで聞くなよ。
電話して聞きなさい。すぐ調べて教えてくれるから。
691FROM名無しさan:2009/06/16(火) 23:23:05
688さんw全滅かぁって5年目くらいの方ですね^^?
ぜひボーナスを教えてください。
692FROM名無しさan:2009/06/18(木) 03:58:53
ここって人数足りててもアルバイト募集してませんか?
本当にいい人が来たときだけ採用するって感じなんですかね?
693FROM名無しさan:2009/06/18(木) 15:04:46
ちょと教えて。
久しぶりにアイスラテのMをテイクアウトしたんだけど、
容器小さくなった?
高さ10cm位で、Rサイズじゃね?と思ったんだけど…
694FROM名無しさan:2009/06/19(金) 12:00:12
髪の色の規定を教えてください。
695FROM名無しさan:2009/06/19(金) 16:50:05
飲み終わったグラスどこに持ってけばイインダヨ
696FROM名無しさan:2009/06/21(日) 19:00:20
自宅に持ち帰って洗浄し、次回来店の際にお持ちください
697FROM名無しさan:2009/06/22(月) 00:57:15
デッシャーに持って行き、「洗浄お願いしま‐す」と言う。
698FROM名無しさan:2009/06/22(月) 15:34:28
レジに行って
まずい!もう1杯!って言う
699FROM名無しさan:2009/06/22(月) 20:04:20
@プレミアムモルツのジョッキを注文する

Aジョッキを飲み干すちょと前にグラスを注文する

B空になったジョッキにグラスビールを注ぐ

Cおやっ?
700FROM名無しさan:2009/06/22(月) 20:12:59
泡と液体のハーフ&ハーフ
701FROM名無しさan:2009/06/22(月) 20:25:54
D量が同じということに気付く

Eなるほど、上乗せされているのはジョッキ代か
702FROM名無しさan:2009/06/24(水) 11:55:58
自分のとこにも
初めにブロンズorすずマグ注文

次にジョッキ注文

ジョッキのビールをブロンズに注ぐ
って人ならいるわ
ブロンズで飲んだほうがうまいからね

でも勢い良く入れすぎて泡だらけになってる奴はざまぁww
703FROM名無しさan:2009/06/24(水) 19:26:15
ブロンズなんてブラシーボじゃないのか?
休憩でブロンズに入れて飲んでる奴もいるけどさ。
かわんねーだろ。
704FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:01:24
>>703
じゃあペットボトルでビール飲んでみ
705FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:03:33
友達がバイトしてるんだけど、安くしてくれたりするかしらwktk
706FROM名無しさan:2009/06/25(木) 01:03:15
チキンスパくいてー
707FROM名無しさan:2009/06/25(木) 10:07:52
一番「これはないわぁ…」と思うパスタは?
俺はペペロン
708FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:01:15
冷静梅卸
709FROM名無しさan:2009/06/27(土) 14:08:32
>>704
ペットボトルにわざわざ入れ替えるのはめんどくさい。
アイスのテイクアウトカップに入れても味は変わらない。
710FROM名無しさan:2009/06/27(土) 14:09:38
冷製スパはかなりうまいだろ。
711FROM名無しさan:2009/06/27(土) 15:11:37
>>685
師ね
712FROM名無しさan:2009/06/27(土) 15:23:54
チキンもろみ半熟卵スパくいてー
713おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:13:24
七月の新メニューはなんじゃらほい?
714FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:27:03
明日が一日とあなたが言ったから明日はプロントの日
715FROM名無しさan :2009/07/01(水) 19:22:42
うちの店はパスタはモッツアレラ
ドリンクはフローズンマンゴー
が今日はよく出たな。
716FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:17:23
うちの店はパスタはマンゴー
ドリンクはモッツァレラ
が今日はよく出たぜ
717FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:51:29
モッツァレラはソラーレと同じだろ。
フローズンマンゴーなんてあるのか。
ハイビスカス、あれなんて表現する?お客様に説明できない。
本部、レシピに味の表現もつけてくれ。
718FROM名無しさan:2009/07/02(木) 12:54:17
炭焼きいらん。
719FROM名無しさan:2009/07/02(木) 19:36:44
>>717
メニュー説明会で試食試飲する時にメニュー企画した担当に突っ込めばいいよ
720FROM名無しさan:2009/07/03(金) 10:36:21
ハイビスカスティーが原液だよね?
だったら、ちょっと酸味がありますでいいんじゃ
721FROM名無しさan:2009/07/03(金) 11:10:03
酸味は、シークヮーサーの説明と同じだな。
キゥイは安っぽい味じゃないか?おすすめできない。
やっぱりブラッドオレンジは強し。
次にアイスラテだな。
722FROM名無しさan:2009/07/03(金) 19:24:31
ハイビスカスゲロマズ
723FROM名無しさan:2009/07/05(日) 23:14:58
キウイは、もっとまずい。
724FROM名無しさan:2009/07/06(月) 19:09:06
『なつオレ(笑)』
725FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:29:56
バータイムの制服かっこいいよね。
ベスト着たスーツみたいの。
質問なんだけど、あの腕のバンドって、
あるのとないのじゃ全然違いますか??
いつも気になってます。。。
細かいことなんですけどね。
726FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:32:51
ホット250円
ケーキ320円だった
570円でした
727FROM名無しさan:2009/07/07(火) 01:34:15
>>714
誰かの俳句だね

あの女結婚したのかな
728FROM名無しさan:2009/07/07(火) 20:03:17
>>725
全然違う
729FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:00:33
「なつオレ」を出す時に申し訳ない気持ちになる俺がいる。
730FROM名無しさan:2009/07/10(金) 18:06:09
バーのアボカドサラダを出す度に申し訳ない気持ちになる(大きさ的な意味で)
731FROM名無しさan:2009/07/11(土) 05:51:18
クレジット支払いのやりかた誰か書いてくれ
732FROM名無しさan:2009/07/12(日) 14:54:36
@レジの画面上のクレジットのボタンを押す

A会計を終わらせる

Bクレジットの機械の業務1ボタンを押す

Cカードを通す

D「センターと通信中です」と画面に表示される

E印刷が始まる

Fガガッ…ガガガガガリガリガリガリ…  ピー

G紙が詰まってグチャグチャになり「機械を掃除してください」の文字が画面に表示される

Hふと周りを見ると長蛇の列

I社員を呼びに行き、クレジットに関しては全てを押し付け、レジ業務を再開する

J滞っていた列が流れ出し、再びプロントに平和が訪れたのであった
733FROM名無しさan:2009/07/18(土) 22:37:42
社員なんて消耗品です。

使い切ったら、疲れて勝手にやめてくれます。

便利な兵隊だ。

こんなこと、表立って言えないけどね。
734FROM名無しさan:2009/07/21(火) 17:26:59
ちょっと質問なんですけど、バイトから社員になる人とか結構いたりするんですか??
あともう一つフランチャイズ店から直営店に移動とかはない感じですか?
もしわかれば教えていただきたい
735おさかなくわえた名無しさん :2009/07/21(火) 19:06:17
とりあえず本部は今、中途採用かけているよ。
サイト見てみ。
736FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:12:18
面接決まったんですが、ここって履歴書なしでいいんですか?
証明写真1枚だけでいいと言われました。
737FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:18:50
その場で書いてって感じじゃない?
738FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:34:21
>>736
お前日本語大丈夫か?証明写真一枚でいいって言われてるのに、わざわざ書き込むなよ。
739FROM名無しさan:2009/07/24(金) 03:20:25
プロントに限らず、直営店の社員って大変そう!
740FROM名無しさan:2009/07/25(土) 15:39:37
質問です。
革靴はどんなの履いてますか?ローファー?リクルートで履くようなの?
741FROM名無しさan:2009/07/25(土) 23:26:59
>>739
当たり前じゃん。
長くいてもらっちゃ困るんだよ。
本部社員なんてそんなにいらないし、店舗数だってきまってる。

だから、大変にしてふるいにかける。
742FROM名無しさan:2009/07/27(月) 05:07:56
>>741
大変にしてふるいにかけたあとはどうなるの?
743FROM名無しさan:2009/07/28(火) 07:54:15
))741
フランチャイズの社員教育するために
直営店で教育にあたる直営社員は、熟練した人じゃないとだめ
長くいてもらいいろいろアドバイスできる人じゃないとだめだろうが
744FROM名無しさan:2009/07/28(火) 08:13:56
>>742
性格の悪い、自己中なSVができあがります
745FROM名無しさan:2009/07/28(火) 14:27:17
1年くらいバイト募集してる店舗ってそんな人来ないの?
746FROM名無しさan:2009/07/28(火) 16:50:16
店頭の貼紙なら貼りっぱなし
anとか掲載が有料(年契約とか除く)な媒体なら相当人いない
って感じだと思う
747FROM名無しさan:2009/07/28(火) 17:14:05
カフェもバーも働かせてくれる店舗ってありますか?
748FROM名無しさan:2009/07/28(火) 20:15:49
>>740
どっちでもよろし
>>747
ある、店による
やること違うから最初から両方やりたいってのは厳しい
749FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:29:07
都心の店舗はどこも人手不足だよ
家の近くでバイトしたい人が多いから
都心は、人の集まりが悪いらしい
750747:2009/07/29(水) 00:00:57
>>748
レスどうもです。
電話で手当たり次第きいてみます。
751FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:49:59
飲食店は全般的に人不足。

店によっては、リストラされた50過ぎのおっさんでも
雇うからね。

若い子のバイト探しなら、より取り見取り。
特に都心部は中間地点に学校がなかったりして、交通の便や
定期代の足しにできなかったりするから人気がない。

しかし、ビジネス街だけあって忙しさは半端無い。
なのに、人不足、忙しい、雰囲気悪くなる。そしてバイトがいなくなる。
752FROM名無しさan:2009/07/29(水) 02:31:50
バーテンやりたいけど30歳だと難しいですかね実際?
753FROM名無しさan:2009/07/29(水) 06:35:58
>>750
都内なら東京周辺とかは、人いないから両方やらせてもらえるところある。

>>752
無理じゃないけど
最初からバーテンは、やらせてもらえるところ少ない
754FROM名無しさan:2009/07/29(水) 16:15:10
SVって、入社してどのくらいの期間でなれるの?SVになれない人もいるの?
755FROM名無しさan:2009/07/30(木) 13:14:12
店員・店長として勤まらなきゃsvにはなれない
期間は人によるんじゃない?
756FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:49:43
ここってホールとキッチンは兼業ですか?求人を見つけたのですが、内容が書いてなくて・・
757FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:56:53
早い人だと3年程度でSVになるね。

だけど、早くえらくなりすぎるから、高飛車、言い方が高圧的。
数年前の現場知識をいつまでたっても「俺が店長の頃は・・・」
と説教する。

仕事はできるが人間的に問題がある人が多い。

758FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:03:04
都心は結構人いるぞ。
電話すればわかる。
759FROM名無しさan:2009/07/31(金) 03:10:38
プロントは160店舗ぐらいあるらしいけど、SVはひとり何店舗ぐらい担当してるの?
760FROM名無しさan:2009/07/31(金) 12:28:35
>>756
店ごとのルールはあるようですが基本的に本人が望んだポジションと
本人の能力によってホールだったりキッチンだったりラインだったり
あとはシフトの入りによってトレーニングしやすいポジションと
そうでないポジションがあるので、最初はホールと皿洗いかと。
時間帯やシフトの入りに応じてすべてのポジションをするバイトさんもいます。
@某所カフェタイム。バータイムは知らない。
761FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:19:01
やっぱ男って採用されにくい?
762FROM名無しさan:2009/08/02(日) 11:14:46
8月のパスタいまいちだな・・・。
763FROM名無しさan:2009/08/02(日) 12:30:15
夜で出してる島らっきょせこい。。。
764FROM名無しさan:2009/08/07(金) 14:33:50
都心の直営店に応募しようと思うんですけど、直営はやっぱり厳しいんでしょうか?
765FROM名無しさan:2009/08/07(金) 18:50:48
そんなことない
766FROM名無しさan:2009/08/08(土) 00:17:46
>>764
昔は超!厳かったけど、今はアバウト。ゆるゆる。。。
767FROM名無しさan:2009/08/08(土) 02:47:40
あした面接!
緊張してきた…!
768FROM名無しさan:2009/08/13(木) 20:58:12
ここってアイスカフェラテとかつくるミルクの管理ってどうなってる?

今日母と飲んで、今2人とも下痢と吐き気に襲われてるんだが…orz
769FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:50:33
他に同じ症状出てないみたいだし
気のせいだな
770FROM名無しさan:2009/08/20(木) 19:32:23
茄子スパうまい
771FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:30:38
ミルクは超出るから仕入れたものは全部大体2日程度でなくなる
ゆえに1週間前のだった、とかはまずない
開けたものは1日経ったら廃棄
ゆえに開封後に腐ったとも考えがたい

つまり腹を壊したのはミルク以外の原因だと思われ
まぁきちんとマニュアル守られてればの話だが
772FROM名無しさan:2009/08/28(金) 12:45:22
まあ、どのバイトだって出会うっていう意味では
仕事先はひとつのきっかけだけど
あなたのプロントではプロント内のカップルって多いの??
うちは社員とキャスト結婚したし、多分キャスト同士も何組かいるはず。



ああ、良い出会いが欲しいよ。もてない人間が何とか叫んでみる。
773FROM名無しさan:2009/08/28(金) 13:53:24
誤爆なのか独り言なのか
774FROM名無しさan:2009/08/28(金) 18:30:59
ブサキャストの独り言ですた。
775FROM名無しさan:2009/08/29(土) 22:16:59
プロントと他の趣味両方頑張ればそのうち先輩マジックで何かあるかもよ
776FROM名無しさan:2009/09/02(水) 02:01:39
モンブランくどい。
カフェモカよりくどいの作ってどうするんだよ。
これから冬でラテとかつくるのに忙しいのに。
777FROM名無しさan:2009/09/03(木) 06:17:52
そろそろ、ジャックのキャンペーンやめてほす。
常連さんうんざりですよ。

三鳥の奴隷だな。
778FROM名無しさan:2009/09/10(木) 02:26:56
奴隷ってか経営の半分くらいそこだろ
779FROM名無しさan:2009/09/11(金) 07:32:41
さんとりーとUCCが折半してつくった会社だからな
780FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:01:08
私は上ワンなのですが、
今日のセルフチェックで、HCSQFの項目別に今後の目標をレポートにまとめてこいと言われたんですけど、HCSQFを理解できてないし、頭が悪くて書けるか不安です。
皆さんならどんなことを書きますか?
781FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:39:27
各頭文字の意味はわかるんでしょ?
782FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:46:01
H=ホスピタリティ
C=クレンリネス
S=サービス
Q=クオリティー
F=ファースト
で合ってますか?間違ってたら恥ずかしい(汗)

783FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:57:53
じゃぁ単語の意味はわかるかな?わからなければ検索すればいいとして
各項目ごとに意味を述べて、自分がそれに対して具体的に何ができるかを
挙げていけばいいと思うよ
最後にHCSQFとPの計算式も知っているなら
その計算式についても述べればいい
784FROM名無しさan:2009/09/11(金) 22:21:14
はい。単語の意味は完璧ではないかもしれませんが、理解していると思います。正直、頭が悪いのでどうすればいいものかと泣くほど焦っていましたが、こんなに親切に教えて頂けたので冷静に考えられそうです。頑張って書きますね。
本当にありがとうございます。
785FROM名無しさan:2009/09/11(金) 22:28:18
目指せツースター!
頑張ってください
786FROM名無しさan:2009/09/13(日) 18:07:37
都内のプロントのバイトに応募しようと思うんだけど、どこがいいかわかんないよー。てかそもそも学生って採用されるのかな。。。。
787FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:08:42
グレープティーがとても美味しかったのですが
ティーバッグは販売してたりしますか?
788FROM名無しさan:2009/09/14(月) 00:57:51
グレープティーは紅茶自体はただの普通の紅茶
そこにぶどうジュースとかいろいろ入れてるので
もしもティーバッグだけ買えたとしてもあの味にならない
789FROM名無しさan:2009/09/14(月) 12:23:32
>>788
そ、そうなんですか!
プロントに行かないとあの味には出会えないんですね。
回答ありがとうございました。
790FROM名無しさan:2009/09/14(月) 19:30:16
>>786
高校生って意味なら進路決まってれば大丈夫だと思うけど
結局は店によるって感じ
791FROM名無しさan:2009/10/01(木) 15:02:38
朝の6時から働きたいのですが、制服はどんなのしょうか?
自腹で購入ですか?

あと、出勤する時は制服(働く時の格好)じゃ駄目ですか?


みんな出勤して着替えてますか?服を全然ないのでどいう格好で行こうか困ってます
792FROM名無しさan:2009/10/01(木) 20:04:03
シャツとエプロンは貸してくれるけどズボンと靴は自前だね
出勤する時の格好は制服でも良いだろうけど
私服の方が良いんじゃないかw
まぁ君の自由という事だな
793FROM名無しさan:2009/10/01(木) 20:07:53
白いワイシャツか黒い半そでのポロシャツに
黒のスラックスと黒い靴か白いスニーカーは自分で用意。
エプロンは店舗で貸し出してくれる。

出勤するときにその格好でいいかは、各店舗のルールによるけれど
社会の目から見て別に黒いスラックスにワイシャツならなんら奇抜な
格好でもないし、そのまま出勤しても問題ない。
問題は退勤時。あなたがどれだけ働くかわからないけれど
コーヒーや洗物のしみが絶対につく。
794FROM名無しさan:2009/10/02(金) 15:51:39
792、793の方答えてくれてありがとうございます
応募して連絡待ちです

僕は本当に服ないんですよぉ。。。2着?

働いている方のほとんどは私服で出勤してますか?

制服で出勤してる人はほとんどいないですか?

自分だけ制服で出勤というのは。。。

皆適当な格好で出勤?

周りの人の出勤してる時の格好を教えてくれませんか?

すいません
795:2009/10/03(土) 14:29:57
私は私服で出勤してます。
まわりのみんなも私服だけど、制服出勤でもいいんじゃないですか?
これから寒くなるし上になんか羽織れば汚れとかわかんないし、気にしなくていいんじゃないですか?
796FROM名無しさan:2009/10/04(日) 05:53:47
制服出勤なんていないわ。
服買えよ。
797kkk:2009/10/06(火) 19:03:29
   
798from:2009/10/06(火) 19:05:03
キッチン(調理場)は何か頭に被り物をしないと駄目?

頭巾や帽子とか
799FROM名無しさan:2009/10/06(火) 20:11:25
キャップかぶるよ
800FROM名無しさan :2009/10/10(土) 12:21:04
明日のキャスト会議行く人、行った人報告よろしく。
立候補したんだけどなぁ。まだまだなんだ、私。
801FROM名無しさan:2009/10/13(火) 08:17:36
ここってずっと求人募集してるんだけど
厳しいとかなんかわけありなの?
802FROM名無しさan:2009/10/13(火) 14:41:04
ここってと言われてもチェーン店だし
直営とフランチャイズがあるし
その店の事情によるとしか
803FROM名無しさan:2009/10/13(火) 14:48:52
同系列のカフェと比べてここってやること多い?
スタバドトールヴェローチェあたりと比較して
804FROM名無しさan:2009/10/13(火) 20:24:20
そもそも業態違う
スタバ・ドトール・ベローチェは飲食店というなら同系列だけど

比較してって言われても
やることってあなたの力量にもよると思うし
単純に比較できないよ
あえて言うならスタバはドリンクをカスタマイズできるのを売りにしているから
ドリンク作る作業としては多いかもね
805FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:44:12
すまん聞き方悪かったな
じゃあ平日の夕方とかでも忙しい?
まぁこれも場所によるだろうけど
806FROM名無しさan:2009/10/14(水) 14:21:16
ここって、朝頼める食べ物はモーニングセットのみですか?
807FROM名無しさan:2009/10/14(水) 18:52:16
>>805
夕方はピークタイムじゃないけど、カフェとバーの変わり目だから忙しいっちゃぁ忙しい
>>806
他にも色々パンあると思うよ
朝からパスタ出してる店もある
808FROM名無しさan:2009/10/14(水) 22:08:42
>>806です。回答ありがとうございました。
809FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:29:01
募集ずっと出してるのは、おそらく求人会社と年契約だから。
そしていろんな人面接していい人が欲しいから。
うちはカフェは半年は新しい人いない。
ちなみに店によってうかりやすさは全然違う。
810FROM名無しさan:2009/10/28(水) 01:00:00
今度面接受ける大学生のものなのですが、髪の長さはうるさいですか?ちなみに自分の髪の長さは耳が隠れる程度で色は黒です。回答よろしくお願いします。
811FROM名無しさan:2009/10/28(水) 06:39:55
長かったら仕事中はまとめろって言われるよ
それも嫌だったらここだけじゃなくて
飲食店のバイトなんかやめた方がいい
うるさいとかの問題じゃないから
812FROM名無しさan:2009/11/02(月) 20:07:06
ビバフル稼動の季節がきたー
813FROM名無しさan :2009/11/03(火) 21:22:05
しかも「あわ立ちコーヒー」とか「つぶつぶ苺」とか
ビバばかり使うのばっか。
ホットとかがかわいくみえる。
814FROM名無しさan:2009/11/05(木) 19:31:29
蒸気栓掃除がだるいんだ
815チャチャ:2009/11/09(月) 19:46:32
男(不細工)はキッチンばかりやらされるでしょうか?
パスタは仕込み?とかありますか?

水の入った重い鍋を持ったり大変でしょうか?
816福岡県民:2009/11/17(火) 02:19:33
福岡市内にはプロントが4店舗あるみたいで、タウンワークに4店舗合同募集で、デカデカと掲載されていた。
このスレを最初から全て読ませてもらったが、良くない書き込みばかり。
福岡も似たようなものかな…。
とりあえず面接を受けてみよう。
817FROM名無しさan :2009/11/17(火) 13:13:19
福岡は知らないし、直営かフランチャイズでも違うし
店長の人柄でも違うしな、なんともいえない。

利点を挙げるとすれば、シフトの融通が利くので便利であることかな。
少なくとも私はいいお店で働かせてもらっているよ。

あとは、カフェタイムとバータイムの気質が違うかな。
バータイムは主に大学生が多いから若い人苦手ならカフェがいい。
818FROM名無しさan:2009/11/18(水) 16:52:58
向いてないんでしょうか?

迷惑ばっかりかけてます。。。

あまり辞めたくないが、辞めようか。。。
819FROM名無しさan :2009/11/20(金) 09:41:04
ワンスターになる具体的な条件を教えてください。
お願いします。上級ワンスターとは違うのでしょうか。
820FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:00:49
ワンスターになるのは、研修終了したらです。ちなみに、直営店なら実働時間で40時間です。FCの場合は、会社によって異なるから、聞いてみてください。
821FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:04:24
採用されたのですが、FCだからでしょうか?

FCって採用基準低いんでしょうか?

容姿が良いとは言えませんが
822FROM名無しさan:2009/11/22(日) 13:44:06
状況読めないし、なんでそんなに自分を卑下してるのかわからん
823FROM名無しさan:2009/11/23(月) 12:40:38
俺バータイムだけのバイト。で、質問なんだが牛乳常温放置とか、
カラフェ洗わずに使いまわしみたいないい加減なことしてるのって
うちの店だけなんかね?
824FROM名無しさan:2009/11/24(火) 00:15:39
夜中の店に人がいない時も予備の牛乳も
ずっと常温放置なの?
825FROM名無しさan:2009/11/29(日) 02:43:21
直営店は時給高いとこ多いけどはキツいんでしょうか?
826FROM名無しさan:2009/11/29(日) 12:55:08
それって直営店だからなの?
単なる地方格差じゃなくて?
少なくとも忙しさは立地条件とかに依存するし
客にとってはFCも直営も関係ないからねえ
827FROM名無しさan:2009/12/07(月) 18:15:22
直営は、いろいろ他の店にサポート行かないといけない。
プロント以外にも。
828FROM名無しさan:2009/12/08(火) 13:33:45
PRONTOの面接を受けて不採用だったのですが、別店舗なら採用出来るといわれました。IL BARという同系列のお店らしいんですが、仕事内容は変わらないのでしょうか…
829FROM名無しさan:2009/12/08(火) 20:24:36
たいして変わらないよ
830福岡県民:2009/12/09(水) 04:08:38
不採用だったが、面接担当者の態度は悪かったな。めんどくさそうな感じ。店員は全て女だったし、男は来るなってか。バーテンダーの経験があっても不採用にされるなんて……。経験者優遇と書いてあったがな。
他のバーを探さなきゃ。
831FROM名無しさan :2009/12/09(水) 15:09:44
先週の土曜日に来てくださったお客様、
私の不手際で不快な思いをさせて申し訳ございません。
832FROM名無しさan:2009/12/10(木) 11:42:01
新しいメロンパン、食べた人いる?
833FROM名無しさan :2009/12/10(木) 12:43:51
スノーなんとか?
以前のメロンパンはおいしかった。
834FROM名無しさan:2009/12/10(木) 23:00:46
大学の帰りにやりたいと思ってます。

交通費は一部支給って書いてありました…

長期休暇の時に稼ぎたいけど交通費が一部だと行けば行くだけ損が出る…

あきらめた方がいい?

あと終電を考慮してくれる?
835FROM名無しさan:2009/12/11(金) 00:29:25
そう。そのメロンパン…美味しくないって噂だけど、どう?


交通費は1日上限400円まで支給。
月に17日以上または80時間以上働いたら、全額支給。
836FROM名無しさan:2009/12/11(金) 01:25:15
うちは月何日働こうが上限一日300円まで
店舗によると思う

メロンパン不味くはなかったよ
ものすごく美味しいとも思わなかったけど
837FROM名無しさan:2009/12/11(金) 12:59:31
>>835>>836

あざす

やっぱり上限ありか…

やるとしたら学校帰りだから終電考慮してほしいな。

締め作業ってどれくらいかかります?
838FROM名無しさan :2009/12/11(金) 15:52:18
締め作業は一時間は見たほうがいいかもしれないけれど
さすがに学生さんを終電で帰さないなんてことはないと思う。
ただ、勤務先と家が遠すぎて終電が早い場合は、そもそも雇ってもらえないかも。

土日にカフェタイムをフルで入るとかではだめなの?
839FROM名無しさan:2009/12/11(金) 16:00:02
土曜日も大学あるんですよ…

もう一つバイトやってるんですけど、週1くらいなので掛け持ちでやろうと思って。
日曜日に時々シフトが入るので…

自宅から勤務先は1時間くらいで、大学から勤務先までは20分くらいです!!
840FROM名無しさan:2009/12/12(土) 00:00:11
スタッフのひげはアウトですか?
841FROM名無しさan:2009/12/15(火) 16:11:36
ここ応募したかったんだけど、お店見に行って
あまりのタバコの煙に断念しました・・・・
あの中に1時間いたら肺がんコースまっしぐらだと思う・・・・
条件は凄くよかったのに残念・・・
842みい:2009/12/24(木) 17:50:53
アルバイトしようか考えてるんですけど… <br> 池袋店と市ヶ谷店って <br> どんなかんじですかね…?
843FROM名無しさan:2009/12/24(木) 20:04:08
実際<B>行って確かめる</B>と良いと思いますよ<BR>
店の雰囲気(内装)も大切ですが、<FONT COLOR = "RED">働いてる人を見ることも大切ですから</FONT>
844FROM名無しさan:2009/12/25(金) 01:51:23
ホットラインだっけ?
誰か実際にむかつく社員通報した奴とかいるの?
845FROM名無しさan:2009/12/25(金) 02:07:57
>>842
お前馬鹿か?自分で見に行けよ。
自分が働こうと思ってるところだろ。
846FROM名無しさan:2010/01/14(木) 22:58:43
了解
847FROM名無しさan:2010/01/26(火) 00:01:15
バイトの候補がサイゼリヤとプロントなんだが、
プロントの方が楽?
848FROM名無しさan:2010/01/29(金) 02:01:32
ミルクコウヒイの発案者はしばらく商品開発に携わるな
849FROM名無しさan:2010/01/30(土) 06:07:55
恵比寿より五反田のプロントの方がよかった。
850FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:54:37
終電ぎりぎりのやつは採用されるのやっぱり厳しいんですか?
アキバUDXの店舗で働きたいと思ってるんですけど、大学から近くても家から遠いのが難点なんです;
851FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:57:40
ぎりぎり乗れりゃいいんじゃない?
間に合わないのは困りますって自分で行ったらアウト
852FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:10:01
>>850

うちの店であれば、仮に閉店作業が押してても
終電には間に合うように帰すよ。
853FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:11:41
サイゼリヤと、プロントじゃ客層が違うよ。
サイゼはどこも金を使いたくないやつが行く店。
プロントは、バーなら、お通しがなく席料もないから少しだけ割高の店。
サイゼリヤにビールを飲みに行く人は、プレミアムモルツなんて飲まない。
854FROM名無しさan :2010/02/20(土) 17:31:30
22%オフのラブパスタ人はいってる?
うちは常連さんしか来ないけど。
855FROM名無しさan:2010/02/21(日) 17:36:57
改装オープンにつき大量募集、って改装前まで働いていた人はどうなってるの?
856FROM名無しさan:2010/02/22(月) 15:35:30
集団面接w
857FROM名無しさan:2010/03/07(日) 17:45:50
正直、プリンラテでてる??
イチゴのケーキおいしそうだなぁ。

ラブパスタキャンペーンは人が入ったけれども
今週になって売り上げがた落ちですがな。
858FROM名無しさan:2010/03/18(木) 13:36:55
新潟駅前のプロントでバイトしたいんですが、時給いくらとかわかんないですよね。
ちなみにきついですか?
859FROM名無しさan:2010/03/18(木) 21:21:24
駅前ってか駅構内?
募集してるの?
860FROM名無しさan :2010/03/19(金) 21:10:05
>>858
募集していれば店頭に張り紙が張ってあるだろうから
そこに時間帯ごとの自給が書いてあると思うから
店の雰囲気確かめがてら、お茶しに行ってきたらどう?

今の時期はどこの飲食アルバイトでも大学生の入れ替わりがあるから
張り紙がなくてもサイトなどで該当店舗の電話番号を調べて
混雑していない時間帯に電話をかけて募集をかけているか確かめたり
興味があるという旨を伝えたら教えてくれるだろうし
面接にもつながる可能性が高いと思うよ。
861FROM名無しさan:2010/03/28(日) 05:00:38
質問です
アルバイトの制服は一式貸し出ししてくれますか?
それともエプロンは貸すけど、シャツやズボンは自分で用意してねってかんじですか?
862FROM名無しさan:2010/03/28(日) 07:53:31
感が良いですね
863FROM名無しさan:2010/03/28(日) 10:09:58
>>861
店によって違うけど
シャツとズボン用意してくれってところ多いよ
864TS:2010/03/29(月) 16:09:03
>>861
うちはズボンと靴を各自用意、エプロンとシャツは貸し出ししてくれます。
ちなみにシャツの洗濯は自分でしてます。

問題大有りの社員を指導して欲しいんだけど
たかがアルバイトが上に意見する権利は一切無いの?
うちはアルバイトの扱いが高校生のバイト並みです。
>>844のホットラインの存在が詳しく知りたい。
865FROM名無しさan:2010/03/29(月) 19:34:25
どういう問題よ
866FROM名無しさan:2010/04/01(木) 16:03:48
西新宿のバーにかわいい子いる
867FROM名無しさan:2010/04/01(木) 16:05:24
はったりだろうが何だろうが、俺の全てを界王拳20倍に賭ける!

今日という一瞬に俺の全てを賭ける!

殺されてもいい!

死んでもいい!!!
868TS:2010/04/01(木) 18:08:00
>>865
マニュアルにあるお約束事に違反すること、例えば香水とか。
見てるかもしれないから細かく書けないけど、ブランドイメージに関わる問題です。
結局バイトはコマでしかないのか。
869FROM名無しさan:2010/04/08(木) 15:34:17
そんな時にはオー人事オー人事
870FROM名無しさan :2010/04/15(木) 14:57:35
はぁ、次はEdyキャンペーンか・・・。
言うほど新規の客って来ないんだよね。
普及して飽和状態か常連は現金主義だったりする。
871FROM名無しさan:2010/04/16(金) 21:53:22
面接あるけど集団面接かもしれない
採用貰えるかなぁ
ホール希望だけど顔審査あるという噂を聞いて正直ビビってる…
872FROM名無しさan:2010/04/20(火) 15:56:50
38歳なんですけど、雇ってくれるかなあ?脱サラして飲食業の修行中なんですけどカフェもバーも経験したいので・・・。場所は札幌です。
873FROM名無しさan:2010/04/21(水) 09:49:12
前にバイトしていたけど、edyやボジョレー、鈴マグ、ジャックetcと
本部からの通達のキャンペーンで数を競わないといけないのが多くて現場にとっては結構重荷だった。
お客さんの時間も取ってセールスとか、立場の弱い新人がやらされたり、
思うように数字が伸びなくて社員が苛立ったりでなんだかなぁって感じだった。
874FROM名無しさan:2010/04/21(水) 11:41:28
>>872
店によるとしか言えないけれど、見た目が若いの重要かな
ちょっと童顔でマスコット的存在の45overいる。でも本業じゃない。
飲食業の修行しているって言うのはアピールポイントとしていいと思うよ。
その上で、ブラック企業並みに朝早くても夜遅くても、いきなり呼び出されても
文句を言わず働けます!でないと38歳はマイナスかもね。
若さ以外のことをアピールすること。
うちは店長が異動で変わってから30overは電話で締め切ってるって言ってる。
前の店長は面接してよければ採用していたけど。

>>837
相当アルバイトには重荷だよね。
寒空の中、二時間ほど呼び込みしてた人間より
たまたまレジに入ってた人が呼び込みで誘った客の売り上げを上げたことになるので
昇進するとか、やる気なくすわ。
875FROM名無しさan:2010/04/26(月) 13:30:54
ここって髪型の審査厳しい?染めてるわけじゃなくてちょっと長いんだけど
876FROM名無しさan:2010/04/27(火) 00:28:43
昨日で店つぶれて解雇されたぜ
877FROM名無しさan:2010/04/30(金) 23:04:37
>>875
ほんとに店による。直営店とフランチャイズとあって、直営店はやや厳しい。
フランチャイズは店長でさえロン毛だったり、マニキュアも許されたりする。
勿論ルールとしてはどっちもNG。

つうか、バイトで月10万は稼がせてくれると言われて入ったのに
早朝の人員が欲いためのサバ読みで、実際は全く届かず。
生活が大変な事になってバイト掛け持ちに変更。
中途半端すぎて気持ち悪いから辞めたい。
シフト詐欺って言葉があるならそれだわ。人を何だとおもってんだろ。
878FROM名無しさan:2010/05/01(土) 07:56:13
店替えすれば?

都心とかは、万年人手不足だよ
879FROM名無しさan:2010/05/03(月) 00:06:01
勤務時間は、入る時期にもよるみたい。
4月とかは辞める人も出るから比較的入りやすい。
自分は冬に都心の通勤圏内で4店舗ぐらい問い合わせたけど、
1日5時間以上働ける所はなかった。
やっと入れた店舗も、24歳チャラ男店長と大学生メインのバー贔屓。
カフェタイムの人員とはコミュニケーション希薄。
バカバカしくて辞めた。
PRONTOは店舗の当たり外れが激しいよね。
880FROM名無しさan :2010/05/10(月) 00:06:13
チャラ男店長ってうちもだ。
仕事はできるけど。
こういうのは若い人が表立ったほうがいい職業なんだろうけど
あきらかに上司なのに高校生や大学生にナメられてる。
881FROM名無しさan:2010/05/20(木) 23:40:40
バーの時間帯って居酒屋みたいな雰囲気?
自分前居酒屋が合わなくて辞めたんだけど厳しいかな?
882FROM名無しさan:2010/05/25(火) 12:35:05
PRONTOって店によって食器&トレイの返却を求めたり
求めなかったりするんだけど本当は客が持って行かなきゃいけないの?
883FROM名無しさan:2010/05/25(火) 23:12:39
いけないよ
884FROM名無しさan:2010/05/26(水) 00:26:17
持って行こうとしたら「そのままで結構です」って言われるんだが
885FROM名無しさan :2010/05/26(水) 01:10:47
>>884
夜はフルサービスだからそのまま。
昼はセルフサービスだから店員が暇な時とか
逆に片づけが追いつかなくて下げ棚が埋まっている時とか
お客様が手一杯の荷物を持ってて運べなさそうなのを見た時とかに
そのように声をかけているけれど、基本返却で。
886FROM名無しさan:2010/05/26(水) 16:20:48
>>885
いつもそのままで結構ですって言われてたからフルサービスだと思ってた
887FROM名無しさan:2010/05/26(水) 18:56:35
基本はもっていってください
888FROM名無しさan:2010/05/28(金) 00:46:59
>>881
店舗による。あと居酒屋の何が嫌だったかによる。
酔っ払いの接客が嫌ならそもそもバーは無理だ。
品がなくてうるさいのが嫌なら、店舗によるからまずは実際にいくこと。

>>886
行く時間帯が暇な時間帯か、フルサービスっぽさを売りにしてる店舗か、>>885の通り。
それに慣れてるお客さんが他店舗で迷惑客扱いされるのは可愛そうだな。
889FROM名無しさan:2010/06/09(水) 09:36:56
PRONTOのカフェで働こうと思ってるんだけど、靴って革靴?
890FROM名無しさan:2010/06/09(水) 20:25:39
>889
コーヒーこぼす事もあるので革靴という店舗はないと思います。
色の濃いスニーカーが多いかな?
うちにはきったない白のスニーカーの人もいました。
皆書いてるけどそういうのも店舗によります。
女性は黒パンプスじゃないとだめな所もあると聞きました。
891FROM名無しさan:2010/06/09(水) 21:13:24
うちは、革靴だな

場所によって違うんじゃない
892FROM名無しさan:2010/06/12(土) 07:31:24
>>890,891
ありがとうございます。参考にします。
そうか、スニーカーの可能性もあるのか。
フランチャイズだと本当に様々なんだね。
893FROM名無しさan:2010/06/12(土) 23:56:14
HPで求人情報見たけど、どのポジションがいいかわからん…


みんなどこやってるの?
おすすめあったら教えて
894FROM名無しさan:2010/06/16(水) 16:49:53
プロント、最悪。

私は去年いわゆる「派遣切り」に遭ったんですが、
必死でバイトを探した結果、条件がぴったりのプロントに入りました。

シフトも収入も安定する約束だったのに、実際は真っ赤なウソ。
毎日8時間働けるはずが、平均6時間の大赤字だったし
学生バイト達の遅刻・欠勤が当たり前のせいで
8時間勤務の私の休憩が10分になる事も多々。

なのに社員はその子達と仲良しこよしで一切怒らない。
我侭を聞き入れるために「失業者」の私が入れられたような物。
結局、研修時間を考慮しても、マイナスの収入で涙が出ました。
2ヶ月目は約束どおりになるかと思いきや、これもマイナス。

失業保険を貰う手段を取らずにプロントで収入を得たからには
そう簡単に次のアクションを起こす訳にもいかず、
中途半端な収入があったがために、派遣切りに遭った人への政府の救済制度
(アパートの家賃をしばらく援助してもらえる)も使えず、八方塞がり。

本気で本社に訴えたかったけど
こんな個人的な事どこにどういえばいいか分からず、泣き寝入りしました。
今はもう働いてません。

長々すみません、すごく辛かったもので。
ちなみに東京23区内の某FC店舗です。
895FROM名無しさan:2010/06/16(水) 21:20:27
そこまで書くなら店舗名書いたら?
収入がマイナスって意味がわからないけど
896FROM名無しさan:2010/06/19(土) 17:37:33
ここでバイトしようと思ってるんだけど、レス見る限りフランチャイズだと結構ゆるい感じなのかね

直営かFCかって外から見分けられる?
897FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:56:31
みわけらんね
898FROM名無しさan:2010/06/22(火) 13:10:13
時給が高めなとこ、キャスト募集のポスターを見るとなんとなくわかるかも
899FROM名無しさan:2010/06/22(火) 13:27:33
>>896
俺は客だが苦情言ってるからFCだから楽なんて考えで味の商売に参加するな。
900FROM名無しさan:2010/07/01(木) 13:11:28
キッチン暑すぎ
901FROM名無しさan:2010/07/01(木) 14:34:21
オーブンに入って涼むんだ
902FROM名無しさan:2010/07/02(金) 07:36:47
先生〜トイレ〜!
903FROM名無しさan:2010/07/03(土) 17:41:26
採用になって、パスももらったんですが、シフトの申し込みの仕方が分かりません
なんか、サイトがあって、PROTOで検索すると出るよって言われたんですがどれかわかりません
何方かサイトのURL教えてください!
904おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:41:47
ここはカフェタイムの夕方からバータイムのラストまで
入ることはできないの??店の方針にもよるだろうけど
絶対に不可能なのだろうか?

夕方からカフェ締めまでだとさすがにお金がもたない
905FROM名無しさan:2010/07/07(水) 12:45:27
できるみせもあるよ
906FROM名無しさan:2010/07/15(木) 01:24:28
ここの制服って女用のサイズどれくらいまでありますか?
ズボンのサイズは普通だけど
上がサイズが余裕なくてパツパツでみっともなかったら嫌なので……。
907FROM名無しさan:2010/07/15(木) 19:26:00
気にするなら痩せなさい
908FROM名無しさan:2010/07/16(金) 00:34:19
うちのとこかなりの巨漢(女だけどw)もいるから
大きいサイズもあるんじゃね?
909FROM名無しさan:2010/07/18(日) 16:33:50
通学圏内だし銀座のコリドー店でバイトしようかと思うんだけど、ここどうなんだろう
直営店らしいんだけど
910FROM名無しさan:2010/07/25(日) 01:11:56
月初めに偵察に来る社員が怖すぎる…
必ず新メニューのドリンクとフードを一品ずつ注文するからすぐわかる
911FROM名無しさan :2010/08/01(日) 15:49:18
辞めたんだけどeラーニングのメールが止まらん。
本部に連絡入れれば良いのか店舗に連絡入れれば良いのか。
912FROM名無しさan:2010/08/18(水) 14:46:22
学生なんだけど
国際フォーラム地下のプロントってどう?
どこにあってもプロントはプロントなの?
客層は若干いいのかな
913FROM名無しさan:2010/08/18(水) 15:35:52
>>912
前に研修で国際フォーラム店行ったよ。
客層はその日のイベントとかライブで結構変わってた。何もない日は他の店舗に比べると年齢層高め。
バーの時間だったら比較的すいてるしいいと思う。
914FROM名無しさan:2010/08/19(木) 12:51:26
ありがとう!
どうやら面接になりそうだ
がんばるよ
915FROM名無しさan:2010/08/21(土) 23:26:58
19日に面接あって合格なら23日までに電話あるって言われたけどまだ電話ないなぁ
これは落ちたかなぁ…
916FROM名無しさan:2010/08/22(日) 12:57:46
>>915
私20日に面接で
さっき合格の電話きたよ
917FROM名無しさan:2010/08/27(金) 03:40:21
ほgふぃぢぢd
918FROM名無しさan:2010/09/10(金) 02:28:56
可愛い子いるのは、どこ?
919FROM名無しさan:2010/09/10(金) 19:41:07
ここ
920FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:14:18
お前つまんない
921FROM名無しさan:2010/09/15(水) 03:57:08
お願いランキング見たけど…パスタはいつからフライパン調理になったの?
ソースなんてレンジでチンでしょ?テレビ用?
922FROM名無しさan:2010/09/15(水) 09:55:35
IH導入されてホントにフライパン調理になってますがな
923FROM名無しさan:2010/09/15(水) 16:52:35
秋葉原のPRONTOで働いてみたいんだが店員とかどうなんだろ。見に行ったが雰囲気よく分からなかった…
924FROM名無しさan:2010/09/16(木) 16:31:59
3ヶ月前くらい

どんどんIHになってる。
925FROM名無しさan:2010/09/16(木) 16:34:19
>>923
じゃあもう一回行って、わかるまで長居してみろよ

バイトは人が1番

926FROM名無しさan:2010/09/17(金) 00:35:13
>>923
見に行ったのにわからんとか
止めとけ

駅前のエクセルでも受けなさい
927FROM名無しさan:2010/09/17(金) 17:29:53
そっかorz
見たところ男いなかったし諦めるか
UDX募集してたから食べに行ってみる!
928FROM名無しさan:2010/09/18(土) 14:19:21
今って全部が東和フードのソースなの?
929FROM名無しさan:2010/09/28(火) 01:09:54
過疎気味?
誰もいないのかな?
毎回求人サイトに載ってる場所って人来ないのかな?
都内ど真ん中だが受かるかなぁ…
あと40時間研修って直営店?
930FROM名無しさan:2010/10/01(金) 14:22:15
全然空きがない!
都内なのになんでだよ!
931FROM名無しさan:2010/10/05(火) 01:38:47
受かるかどうかは貴方次第

いい人材だったら、人余ってても取るし

ただ今はどこも人不足だよ
932FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:14:40
PRONTOって服装とか規定厳しいですか?ピアスとか髪型とか。
933FROM名無しさan:2010/10/11(月) 12:14:48
店による
ピアスは無い
934FROM名無しさan:2010/10/20(水) 20:31:15
うちピアスOKだよ。女でワンポイントのみだけど
935FROM名無しさan:2010/10/24(日) 05:07:33
>>929
俺の店かもな
俺はもうやめることにした
936FROM名無しさan:2010/10/27(水) 08:20:16
一通りホールやドリンクそしてフードをカフェ・バー共に問題無くこなせるようになったんやけど最近ものたりない・・・。PRONTOのバイトとしてできるほかに業務ってなんかありませんか?
937FROM名無しさan:2010/11/12(金) 20:32:27
前やってた居酒屋に比べたら全然楽なはずなのに
どうしてもう辞めたくなるんだろう…
938FROM名無しさan:2010/11/13(土) 22:38:39
東京ビッグサイトの中にあるプロントで働いてみたい
時給いいんだよな
939FROM名無しさan:2010/11/14(日) 10:02:36
940FROM名無しさan:2010/11/14(日) 10:08:03
941FROM名無しさan:2010/11/14(日) 10:14:27
942FROM名無しさan:2010/11/26(金) 01:13:57
早朝から厨房希望で採用になったんですが、早朝って仕事どんなことからはじめる&どんな流れなんでしょうか?
やっぱきついですかね?朝だから眠いとかいうのは別として。パン焼いたりするのでしょうか?
力仕事苦手なんですがありますか?

楽なのにやめたくなるっていうのはどうしてなんでしょ・・・?

時給は研修おわったら本当に募集の時給にあがるのだろーか・・

943FROM名無しさan:2010/11/29(月) 15:46:37
ここってちゃんとアメリカンとブレンド分けて提供してる?
毎回アメリカン頼んでるのにブレンドの気がするんだが…
944FROM名無しさan:2010/11/30(火) 02:20:31
当たり前だろ

店員の作業見たらわかる
945FROM名無しさan:2010/11/30(火) 02:24:14
>>942
パン焼いて、モーニングメニュー作る
あとパスタの仕込み

どれも覚えれば簡単
力仕事はない
946FROM名無しさan:2010/12/01(水) 02:20:26
>>942
パンは生地こねたりとかはまったくない
冷凍の生地に具材乗せてオーブン突っ込むだけ
辞めたくなるとかは人それぞれ
自分は人に恵まれたから辞めたいとか1回も思ったことないよ
時給は明細見れば良し 上がってなかったら言えば良い

>>943
お湯+ブレンド=アメリカン
濃いと思うならお湯の量増やしてくださいって言えばしてくれるかもしれない
947FROM名無しさan:2010/12/06(月) 23:30:55
てか働いてて思うんだけど、衛生面が凄く怖いんだけど。
忙しいとちゃんと洗ってない…。私が働いてるお店だけなのか…。
948FROM名無しさan:2010/12/10(金) 01:02:19
忙しいからって、ひどいな

うちもカップ洗わないでディッシャーかけて終わりって奴いるけどな
言っても治らん
949FROM名無しさan:2010/12/10(金) 19:48:53
>>948
パスタで使うトング、フライパンは忙しいとお湯で流すだけだったり
スピードが大事だと言ってましたけど、衛生面ホント怖い。もし何か合った場合バイトの私は何も責任が取れない
天板も錆びるからって事でそのままだけどゴキブリとか出るだろうし、油まみれの天板なんて絶対歩いてるだろうと思う。
先に働いてるスタッフも食材とか期限切れても仕込みの時間無いと使うし…。
一日過ぎた、一時間経過したからどうにかなるか?と言えばそうでもないけど意識が低すぎる。
正直、辞めたい。というか何か起こるだろうとしか思えない。
950FROM名無しさan:2010/12/15(水) 01:01:34
天板洗わないの?

うげええ
951FROM名無しさan:2010/12/15(水) 11:30:06
それは嫌だな・・・
952FROM名無しさan:2010/12/16(木) 16:07:52
>>950
洗ったところ見たことない。
パン焼成後多少なりともコゲとかカスが付いてるけど、私が入る日は大抵カスとかこびりついてる。
一応私が仕事する日は使用前にアルコールスプレーかけて念入りに吹いてる。使用後も。
>>951
嫌です。
正直他の店舗でもきっとずさんな所はあるんだなと思ったらファストフードチェーンで食事したいとは思わなくなりました。
だから天板は基本拭くと茶色か黒い油の汚れが出ますね…。
953FROM名無しさan:2010/12/17(金) 18:01:56
横浜西口の店舗の人いる?
954FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:13:36
寒くて朝起きれない
955FROM名無しさan:2011/01/01(土) 17:57:01
今月から働き始めるんだけど昇給のセルフチェックはどれくらいの確率で通って、時給は一回に何円上がるの?
956FROM名無しさan:2011/01/07(金) 00:09:29
バイトしたいんだけど髪がパーマかかってるんだけどOUTかな?
ちなみに19歳男で大学生週3-4位入れるんだけどさ。
957FROM名無しさan:2011/01/07(金) 20:19:23
>>955
店による
うちは月1回、20円から30円くらい

>>956
天パーですか?
958FROM名無しさan:2011/01/07(金) 22:45:51
>>957
いいえ、美容院でかけたパーマです
959FROM名無しさan:2011/01/07(金) 23:41:37
>>958
いや、どんなパーマか知らんけど
飲食として汚らしい感じじゃなきゃ大丈夫だと思いますよ
パーマかけちゃ駄目ってことはないから
960FROM名無しさan:2011/01/07(金) 23:49:41
>>959
ありがとうごさいます。
自分で判断するのはあれですが問題ないと思うので面接行ってきます!
961FROM名無しさan:2011/01/08(土) 00:20:41
>>910
ここの社員は「直営店でこれってありえないね」と、アラさがししか
できない連中です。
962FROM名無しさan:2011/01/09(日) 02:57:40
昼間電話したら夕方かけ直しますって言われたのに来なかったんだがこれはリアルに忘れてるのかな?それともお前なんかこっちからかけ直す価値もねーよ、カスってことなのかな?

またかけてみようかな?
963FROM名無しさan:2011/01/10(月) 10:29:59
検便ありますか?
964FROM名無しさan:2011/01/10(月) 12:44:08
あるけど全員じゃない
965FROM名無しさan:2011/01/16(日) 22:58:26
キャストコンテストで最優秀賞とったんだけど、授賞式って何着ていけばいいんだろう。
966FROM名無しさan:2011/01/17(月) 01:03:30
>>965
おめでとう!
スーツでいいんじゃないか?
967FROM名無しさan:2011/01/21(金) 22:39:05
プロントって変な臭いがする
968FROM名無しさan:2011/01/22(土) 00:31:27
一度もプロント入ったことないけど、そのこと言ったら採用されない??
以前はドトールでバイトしてたんだけど、自給820円が嫌でやめちゃった
969FROM名無しさan:2011/01/29(土) 21:17:33
ここって昇給あるの??
970FROM名無しさan:2011/01/31(月) 22:09:32
あるよ
971FROM名無しさan:2011/02/02(水) 23:43:25
訳あって自分の銀行口座使えないんだけど給料の振込みって郵貯銀行でもいけるかな?
972FROM名無しさan:2011/02/04(金) 18:02:30
ゆうちょ銀行でも大丈夫だよ
あたし、時給900円だったけど、今、基本給1150円だよ
973FROM名無しさan:2011/02/04(金) 21:18:42
店によるよ
うちはFCだけど指定銀行に口座作らされたし
974FROM名無しさan:2011/02/08(火) 03:51:10
>>972
あがりすぎじゃね?
どういう契約?
975FROM名無しさan:2011/02/08(火) 22:25:16
仕事出来るんだもん
上がるにきまってるしょ
976FROM名無しさan:2011/02/11(金) 16:37:20
直営?
977FROM名無しさan:2011/02/15(火) 20:40:43
上のランクに行けばいくほどキツイ
仕事じゃなくて社員が
978FROM名無しさan:2011/02/20(日) 10:38:37.79
現在PRONTOでバイトしています。
でも社員の店長代行の八つ当たりが酷くて毎日ご機嫌伺いながら仕事の日々です。
こういうのって、何処かに訴えたり出来ないんですかね?
ちなみに八つ当たりは自分より弱い立場のスタッフだけが標的になってます。
979FROM名無しさan:2011/02/20(日) 21:54:00.11

直営ならキャスト全員で上に言えよ

fcなら知らん
980FROM名無しさan:2011/02/21(月) 08:53:21.74
直営なら、マネージャーに言ったらいいよ
981FROM名無しさan
ここのマネージャーやSVは社員をボロクソに言う癖に、何にも手助け
してくれないブラックだから店長代行もストレスたまるんだよ。

まあ、飲食業界なんてそんなもんだけど。

一番良くないのはT治が悪い前例をつくったから。