【総合】ポスティング No.36【配布】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ポスティング(チラシなどの投函)のバイトに関する体験談や仕事内容、給料などの話、
チラシの投棄等の内部告発など、ポスティングに関する話題をどうぞ。

 ここはアルバイトが集まるスレですので、苦情を書き込むのはスレ違いです。
 チラシなど広告のポスティングに関する苦情などは、ポスティングなど広告業者、または
 広告に記載されている広告主へ直接お願いします。アルバイトへの苦情より、広告主、
 ポスティング業者への苦情の方が効果があります。(業者によっては「配布禁止リスト」があります。)

給与は時給制、歩合制、反響制の3通りがありますが、反響制は確実に詐欺なので注意しましょう。
※特に、始めるときに登録料やチラシ代などのお金がかかる場合は要注意。

嘘の情報で荒らし続ける通称チリ神、ちり紙の出入りを禁じます。
2FROM名無しさan:2007/10/08(月) 17:59:05
オープニングスタッフやった時に宣伝のためのポスティングやらされたけどきつかったな…
重すぎるし足痛めるし…
チャリなら楽かもだが。
3FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:33:38
都内で働きやすいポス会社ないかな〜
4FROM名無しさan:2007/10/08(月) 21:24:44
前スレ
【総合】ポスティング No.35【統合】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184845024/
5FROM名無しさan:2007/10/08(月) 21:42:53
『重要』
以下に挙げる人物には相手をせず、徹底スルーしてください。


● くー ◆bsw6oWtLk6

● 通称・交通費厨
  (特徴・特定の会社への不満を書き連ねる。目欄にageと書いている。)

● 通称・ちり紙 (「正義の使者」と名乗る場合もある)
   (特徴・文章がとにかく支離滅裂。誤字も多く、内容も狂気じみてる。
    誰かにレスする時に、レス番以降を改行しないのが特徴。sageレスをやたら敵対視する。)
   ↓書き込み例
   940 :FROM名無しさan :2007/10/08(月) 16:50:46
      >>939ダニにとはおまえの事をいう。別にいろいろ仕事からだ。
      俺こんな業界は糞だと思っているんで、どうでもいい。御前のような糞内勤は人間廃業のようなので一緒にしてんな。池沼横田。
      てめいいい加減しとけ。俺がそのうち捕まえて保健所送還してやろうw
6FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:30:57
もう交通費の話はいいよ〜
7FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:37:00
スレがふたつできて
お互いに叩き合ってる
ということはスレで
叩きあってる二人が
スレ立てかw
8FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:17:30
最近くーを見ないな
9FROM名無しさan:2007/10/09(火) 09:20:35
スレ立て、おつ〜!

>8 頼むから、召還すんなよ!!
10FROM名無しさan:2007/10/09(火) 11:52:16

>>1
前スレまではキチガイ約1名の妄想のせいでめちゃくちゃだったからなあ。
ようやくまともにスレ進行しそう。
ポスなんて一日8000円くらいしか稼げない仕事だよ。
たまに指定配布で15000円くらいの日もあるけど。
一日14時間とかやってりゃ30万くらい稼げるだろうが体壊す。
11FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:44:58
住友のポスティングって月いくらぐらいになる?
少ないって聞いたんだけど
12FROM名無しさan:2007/10/09(火) 13:26:21
わからんが安いだろ。1枚3円で1日1000枚とか。
ポスティングは2種以上で一日、2000枚くらい配らないと
専業では食えない。
住友は小遣い稼ぎしかできないと考えていいよ。
枚数少ないから。
13FROM名無しさan:2007/10/09(火) 16:27:27
住友はお勧めできないよな。一戸建てのみ配布なら足立区とか荒川周辺じゃないと
全然減らない。
14FROM名無しさan:2007/10/09(火) 16:49:16
住友は、前聞いた時は一枚4円で月2500枚。
これじゃあ、おハナシになりまへん。。。
15FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:09:21
4円? 直だと最低でも5円からだぞ。 ハネられてますな
16FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:06:06
そんなことより>>1
テンプレはちゃんと貼れよ、最後の行が抜けてるだろ!

17FROM名無しさan:2007/10/11(木) 16:59:32
チラシのポスティングって以前やったことある。宅配寿司だとか、不動産関係とか
マッサージ院なんかのが多かった。
 自宅まで届けてもらって、決まった日に配るっていうのと、朝取りに行って、配る
っていうの両方やったことがある。完全枚数制だから、配らないとお金にならないって
感じ。
 車付きの大きいバッグに入れて、現地についてから小さいリュックに分けて入れて
配るという感じ。別に、現地までは 自動車つかっても構わないって感じです。  
 バイトというより、業務請負でお金が入るのも 2ヶ月先とかでした。
 紙って、まとまると すごく重いし、2階建てのアパートなども有ったりで、後半
になると、かなり足も疲れます。はっきり言って、体力勝負の仕事かもしれない。
 まあ、将来 営業とかやってみたいって人には、仕事の大変さとか知るために
いいのかもしれない。


18FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:16:34
おいカス共!チラシはちゃんとポストの中にまで入れろ
無能が
19FROM名無しさan:2007/10/11(木) 18:37:45
>>12
>ポスティングは2種以上で一日、2000枚くらい配らないと
>専業では食えない。

だから、この仕事はあくまで繋ぎor副業の仕事。どこの会社行っても必ず
そこの主みたいになっちゃってる男が数名いて、おまけにポスティングご
とき仕事にプロ意識まで持っちゃって、で、居心地がいいもんだからその
まま抜け出せずにダラダラと人生を浪費して…。

ホームレスになった時にはじめて気づいたって遅いんだよ。会社は何も助
けてくんないよ。特に●区●●●にある会社とか。責任は全部ポスティン
ガーになすり付けること前提に動いてる悪徳会社。
20FROM名無しさan:2007/10/12(金) 02:18:50
苦情があったとかで、
配布禁止になっている建物に配布して怒られた。

でも会社のミスじゃないかなあ
21FROM名無しさan:2007/10/12(金) 10:19:11
>ポスティングは2種以上で一日、2000枚くらい配らないと
>専業では食えない。

 簡単に2000枚って言うけど、なかなか減らないものだよ。なるべく、マンションとか
団地の多いところ選んだ方が早く減らせると思う。山の手で坂が多くて、1件の敷地が
広いところは 避けた方がいい。といっても、誰かが行かなきゃならないんだろうけど。
 一組5円で、2000枚なら、1万円ということですね。現地着くまでの時間とか、交通費
も自分もちだから、全額というわけじゃないですけどね。行き先によって、交通費も
違うというのが、不公平のようにも思います。
 自分が行ってた会社って、枚数設定が かなりアバウトで、困ったことがある。
国勢調査の本で調べて世帯数ぐらいは 把握しておいてほしいと思いました。

>>どこの会社行っても必ず そこの主みたいになっちゃってる男が数名いて、
おまけにポスティングごとき仕事にプロ意識まで持っちゃって、で、居心地が
いいもんだからその まま抜け出せずにダラダラと人生を浪費して…。

 自分も厚紙で、複数種類配布できるフォルダのようなものを、自作して指サック
使ってやってました。たしかに、回り方とかで早く終わらせる方法とかもあるんだ
ろうと思う。
 この仕事って、お金が入るのも遅いし、必ずしもフリーター向きの仕事じゃない
のかもしれない。かといって、年配の人がウォーキングがてらにするには、ハード
過ぎるんだろうし。ぱど の配布ぐらいなら、いいんだろうけど、それでも一つの
丁目でも全部まわるってのは、結構キツイと思う。
 たしかに、インターネット出来ない人も未だいるんだろうし、新聞広告よりも
見てもらえるって面は あるんだろう。
 日本中に何千万っていうポストが有るんだろうからね。
 ところで、ポスティングって地方の中小都市でも今は 有るんでしょうかね。



22ポスト:2007/10/12(金) 16:49:28
最近求人広告のタウンワークにのってたんだけど、
反響制なんだけどだいじょうぶかな?
チラシ単価も安いし。
余計な初期費用などは一切かからないから
詐欺ではないだろうと思ってるんだけど・・。

反響制のポスティングで稼げてる人いる?
23ポス王 ◆EgNgadDJxE :2007/10/12(金) 17:11:58
反響制は絶対やめたほうがいいです。
配布員に正確な反響を教えると思いますか?
24FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:34:27
【フリーペーパー】ぱど〜第4クォーター【不法侵入】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1127100493/
【フリーペーパー】ぱど〜5冊目〜【ギネス認定?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1184514350/
フリーペーパー - トラックバック・ピープル
http://tbp.jp/tbp_7688.html
2519:2007/10/12(金) 20:09:58
>>21
>回り方とかで早く終わらせる方法とかもあるんだろうと思う。

基本的には「一筆書き」がいちばん早い。
ある程度の区画を区切ってスタート地点を決める。で、一筆書きの要領で回っ
て最後はスタート地点に戻るというパターン。もちろん、区画がハチャメチャ
な地区がたまにあるのでそういう場所では通用しないけど、まともな区画の街
ならば大抵は可能だし、いちばん早いよ。

>この仕事って、お金が入るのも遅いし、必ずしもフリーター向きの仕事じゃ
>ないのかもしれない。

そう思う。
何度も言うけど基本的にこの仕事は繋ぎor副業の仕事。毎日のように入ってる
ヤツに限って何の展望も持ってない。そもそも展望があったら毎日なんかやっ
てる時間ないからね。会社の「都合のいい人」に成り下がってダラダラと人生
を浪費…。そこは自己責任だからね。あとで会社を恨んでもあとのまつり。

2619:2007/10/12(金) 20:30:59
ちなみに俺が見た「主」の特徴は、

・社員(内勤)と仲が良い
・社員(内勤)の名前や社内の状況にやたら詳しい
・ハードなエリアを率先して担当
・必要以上に熱心
・社員(内勤)から新人への教育・配慮・目配りを任される

・社会に関して無知、無関心
・自分の置かれている状況について特に理不尽とは思っていない
・交通費・業務連絡電話代が自己負担であることが当たり前と思っている
・自分がどれだけ搾取されているかについて考えたこともない
・会社(内勤)側のミスに対してやたら寛容
27FROM名無しさan:2007/10/12(金) 22:24:27
マンションのチラシ配布やったときにモデルルームの女と付き合った。気づかれないように上手く振舞ったけど
その前に彼女のほうの気持ちがモデルルームでバレバレだったらしくてそのことがいろんな経由で他のバイトに
知られていろいろ妬まれた。揚げ足取られて笑い者にされたりミスを大袈裟に吹聴されたり。ただ俺たちが付き
合ってたことはバレてないと思う。だから妬みもそれほどエスカレートしなかったんだと思うけど。あれがバレ
てたらかなり陰湿にイジメられたと思う。現に彼女が俺に気があるというだけでモデルルームの社員オヤジが俺
が彼女と話(もちろん仕事の報告など)するだけでいちいち用もないのに近くに来て煙草吸ってるフリして監視
してた。仕事上はわきまえた行動してるんだから問題ないし別にプライベートで何しようが勝手なのだからと思
った。けどあのオヤジはウザかったな。50過ぎて嫉妬すんなよwいい加減そっちのほうは落ち着けよと思った。
28FROM名無しさan:2007/10/12(金) 22:53:52
>>27
底辺配布員なんて普通、乞食同然の目で見られ相手されないんだがうらやましいな。
よく相手されたね。イケメンで生活に困ってるほどのないバイトとかだったの?
29FROM名無しさan:2007/10/13(土) 09:38:04
>>20
>でも会社のミスじゃないかなあ

状況がよくわからないけどあんま気にしないほうがいいよ。概してポスティングの会社は
いい加減なところが多いし。
どうしても納得いかないなら辞めて他の会社へ行けばいいと思う。バイトなんだからどこ
で仕事しても給料は大して変わらないわけだし。ならば環境の良いところでやったほうが
特に精神衛生上は絶対にいい。
ポスティングって体力勝負の仕事と思われがちだけど意外と気力の勝負だったりするから
ね。それを阻害するようなダメ会社はこっちから見切るべき。

バイトなんて所詮は「手段」であって「目的」ではない。余計なところで余計な力を浪費
するなんてモッタイナイ。
30FROM名無しさan:2007/10/13(土) 09:59:04
>>28
>底辺配布員なんて普通、乞食同然

配布員はたまたま今バイトとしてやってるだけで…。何ら展望もなく
ダラダラと配布員やってるような男は、どんな女性の目にも決して魅
力的には映らないだろうと思うけど。まして他人に嫉妬してる男の姿
なんて。彼女の立場とかもあるので昨夜書いた以上のことは言えない
ので悪しからず。まぁ、今でもいい思い出ですよ。なんかドラマか映
画みたいな交際だったな。他のバイトの前ではあくまで他人同志。雇
用者側の社員と被雇用者であるバイト。
自分で言うのも変だけどなんか思い出しただけで興奮してきましたw

31FROM名無しさan:2007/10/13(土) 12:18:34
まあ配布員に限らず、ダラダラ仕事やってるいい年こいた奴は魅力ないよな。
32FROM名無しさan:2007/10/13(土) 16:51:38
パンフレット配布の募集があったけどポスティングなのかサンプリングなのかが書いてない
募集先が住宅トラブル相談会社だからポスティングかな?
33FROM名無しさan:2007/10/13(土) 18:21:18
>32
電話して聞いてみれば?
34FROM名無しさan:2007/10/13(土) 18:36:45
住宅トラブルとかあやしくない?
35FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:59:26
>>32
「パンフレット配布」ってのはポスティングとは違うよ。駅前とか道とかで
歩行者へ手配りする仕事だと思う。
「チラシ配布」という表示も基本的にはポスティングではなく手配りを指す。
尤も、この場合は微妙で、「チラシ配布=ポスティング」のことも稀にはあ
る。いずれにしろこういうケースは事前に会社へ電話して問い合わせてから
面接へ出かけるのがベスト。
36FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:35:16
>>35
レスどうも
言うとおりに電話して聞いてみますね

時給900円だからどっちにしても良さそう
37FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:47:20
今日、知ってるポスティンガーがチラシ持って歩いてるの見た。
38FROM名無しさan:2007/10/14(日) 07:28:12
だから何だよwww
それとも巷では有名な伝説のポスティンガーなのか?
39FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:47:58
ポスティンガーなんだから、チラシ持ってるのは当たり前
40FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:58:12
>>38
いやそんなに過激に反応しなくても・・・w
41FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:23:24
>40
スマンw
42FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:52:28
すいませんが横浜周辺で登録制で直帰直行okでおすすめのポスティング
会社ってあります?
43FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:31:56
>42
日払いのポスの募集がタウンワークに載ってたような。
44FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:39:40
横浜は坂が多いから大変だぞ
45FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:35:20
来週は地元の近くでFPのポスティング。
部数は2,500だけど単価がいいので結構稼げる。
木・金にやろうと考えてるけど、
調子が良ければ一気に1日で片付けちゃうかも…。
皆さんもがんばってくだされ。
46FROM名無しさan:2007/10/14(日) 23:04:14
自宅にチラシ届く→好きなとき好きなだけ配る
なんてのがあるって聞いたんだけど
そんなんゴロゴロあるもんなのか?
月一万でも稼げんなら興味あんだけど
47FROM名無しさan:2007/10/14(日) 23:38:12
>>43
タウンワークやバイトルでいいの探しみますね
>>44
ですよね^^;
48FROM名無しさan:2007/10/15(月) 10:32:33
>25
>基本的には「一筆書き」がいちばん早い。
ある程度の区画を区切ってスタート地点を決める。で、一筆書きの要領で回っ
て最後はスタート地点に戻るというパターン。

 田の字の中心に大きいカバンを置いて、回ると早いと最初の説明会で言われました。
大きいカバンは、チェーンロックで取られないようにしておきました。まあ、取る人
もいないと思うけど。

>>何度も言うけど基本的にこの仕事は繋ぎor副業の仕事。毎日のように入ってる
ヤツに限って何の展望も持ってない。

 例えば、在宅のPCワークと組み合わせるとか、雨が降ったら別の仕事できるように
しとくとか考えた方がいいのかもしれない。
 自分が行ってた会社は、ホントに行き当たりばったりで、直帰しやすいように仕事
を配分するとか、全然してなかった。せっかく広告だして確保した人材なのに、定着
するような工夫とか全然してなかった。駅から遠くて、普通の人が行かないエリア
とかで、地元の人で固定的にやってくれる人とかって重要なんだろうけど、経営が
下手って感じは しましたね。
 


49FROM名無しさan:2007/10/15(月) 13:14:08
都民共済は、マンションの中に入ってドアポストにも投函するんだな。
50FROM名無しさan:2007/10/15(月) 13:38:09
チリ紙のスレ、酷いことになってるぞw
投函禁止リストでセコイ金を稼ごうとするチリ紙と
超小心の自称レストラン経営者w
キチガイ同士、意思の疎通にも一苦労の模様www
二人の頭の弱さに大爆笑だよ。
51FROM名無しさan:2007/10/15(月) 15:32:43
ポスティングはじめて9ヶ月、スランプに陥ってます。
今のエリアがあまりにも古い戸建てばかりで総数1200。
なかなか行く気力がなくて・・・・・・・・。
明日は行かなければ・・・・・・。
52FROM名無しさan:2007/10/15(月) 15:55:59
51
場所はどの辺撒いてるの?
53FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:00:05
>>48
原2があれば解決なんじゃないですか?
54FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:03:08
>>52
詳しくはいえないけど横浜市内
横浜はけっこう坂があるから大変でね
枚数多いときはチャリ、少ない時は最寄の公営駐車場まで車で行って歩く
車で蒔いても良いんだけど道の狭い住宅地はそうもいかない
55FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:57:26
みなさんチラシって捨てたことありますか?
56名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 16:58:32
>>53

 原付のボックスとか、前のカゴに乗り切るような重さじゃなかったです。下手すると
ハンドル取られて危ないかもしれない。
 外れのほうなら、車で行って駐車違反にかからないように、マメに配布場所と共に
移動するというのがいいかもしれない。夏冬はエアコンもつけられるし。
 ただ、ガソリン代は そうでもないだろうけど、保険とか考えると、親の車とか
じゃなくって、自分のだとチラシ配布の収入で合うかどうかが問題かもしれない。
 月25日やって、22〜25万円とかで・・・
57FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:06:26
>>55不動産屋のならある
58FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:10:28
>>57
何枚くらい捨てました?
59FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:12:09
>>56
バイク便の箱つけろ
やつらは50kgとか違法だが平気で運ぶぞ
60ポス王 ◆tY0bSrJH3c :2007/10/15(月) 17:22:11
>>50
何かトラブらなければいいのですが・・・
会社の情報を勝手に売買するのは本来、やってはいけないことですしね。


>>56
車で指定マンション配布をやったことがありますが都会だと大変でしたね。
時間もかかりいますし。
軒並み配布で車はきついと思いますよ。よほど範囲が広くない限り。

一日1200枚で月22〜25万ならいい会社だと思いますよ。
61FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:28:43
>>58
忘れました、その後クビになりましたよ
62名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 18:09:53
>>59

 バイク便の箱って、最低125ccとかじゃないと取り付けられないんじゃやないで
しょうか?

>>59
>車で指定マンション配布をやったことがありますが都会だと大変でしたね。

 指定マンション配布って、見込み客が住んでそうなところだけ、配布するって
ことですか? 範囲は 一つの町ぐらいなんでしょうか・・・

 
63FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:13:31
>>62
50スクーターでバイク便やってるやつたくさんいるよ
64FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:44:14
不動産の事務バイトと現地手伝いに受かって、こないだ初めてポスティングやらされた。

どこもかしこも「チラシお断り」「通報します」「許可の無い方云々」なんて書いてあってさ。
なんかもうすっごい罪悪感。いつもビクビクしながらマンションの中入って心の中で謝りながら投函。
人の迷惑になることやってお金もらうって辛いわ・・・
65FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:27:15
>>64
まだまだ修行足らんね

ところでこの時期、服装に困ります。
男性なら適当でも良さそうですが、当方女性なので出掛け寒くても配ってるうちに
汗がダラダラ出てきて途中で冷たいお茶なぞ飲んで体温下げながらです。
66FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:30:39
>>63

 原付だったら、チラシ配布よりも、書状とか小さいパーツの宅配便なんじゃないか
と思う。

>>64

 マンションとか団地だと、ポストに入れてる途中で管理人が出てきて、投函断られる
ってこともあると思う。途中まで入れた分については、取り出して持ち帰ってほしい
とは 言わないだろうけど・・・
67FROM名無しさan:2007/10/16(火) 11:37:47
対人恐怖気味なので今度始めようと思うのですが面接はどんな感じなのでしょうか?
68FROM名無しさan:2007/10/16(火) 11:41:55
>>64
わかる。
いい仕事ではないよコレ。
69FROM名無しさan:2007/10/16(火) 11:49:20
マンションのポストのそばにはよく「チラシなど入れないで下さい」と書いてはってあるけど
そうはいかない。
そこで入れているとゴミ捨てに出てきた年配のおばちゃんが無言でその張り紙を指で指して行った。
以来そのマンションには早朝行く事にしてる。
70FROM名無しさan:2007/10/16(火) 13:44:36
ポス会社自体も1枚を配布せず捨てたり
してるだろ。
ポスバイトで全部まじめにくばるやつ
なんかいるのか
71FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:45:13
2種類以上を配布する時って、どうゆうふうにしてる?
普通に、二つの束を持って、投函する時に二枚重ねにするとか?

効率的なやりかたがあったら、教えてくださいまし。
72FROM名無しさan:2007/10/16(火) 17:52:48
>>67

 ごく普通のバイトの面接だとおもう。子供でもやろうと思えば出来る仕事だけど、
大人がやることに意味があるとか言ってました。自分が行ってた会社は、日本国籍
の人じゃないと使わないと面接時に説明受けました。2〜3日研修ということで、
年配の方がついたり、マメに携帯で電話連絡なんかしました。途中で、捨てないように
監視してるって感じなのでしょうか。

>>71

 紙を入れるA4とかのファイルに下に大きいもの、上に小さいものを30枚づつ
ぐらい入れて、指サックを使うと手早く取り出せます。ファイルでも、上の部分
が じゃまなので、私は、ワイシャツなんかの厚紙とホチキスで自分で作りました。
73FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:47:05
>>72
ファイルって、クリアファイルだよね?
なるほど。参考にさせてもらいま。
74FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:23:20
地元でポスティングのバイト募集してたからやろうと思うんだけど
1冊25円って安い?
75FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:56:00
>>67
住人や管理人にいきなり怒鳴られたりする事もあるけど大丈夫かな
夏場にアパートで配布してたら、乳丸出しのばあさんに怒鳴り散らされて怖かった・・
76FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:57:47
ホチキス? チラシ二枚をくっつけるの?
77FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:44:39
>>72
研修があるのですね。
78FROM名無しさan:2007/10/17(水) 00:11:02
>>74
それポステイングっていうか、宅配だろ? メ−ル便の。
79FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:01:23
>>75
どこのDQN住民だそりゃ?w
80FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:39:11
>>76

 それは、厚紙を組み立てるために使います。べつに、ガムテープとかでも構わない
んだろうけど。自分の特許ってわけでもないんだけどね。
81FROM名無しさan:2007/10/17(水) 12:49:34
チラシ捨てる時、何処に捨ててる?
何処に捨てればバレない?
82FROM名無しさan:2007/10/17(水) 12:53:07
>>75
胸チラ?
83FROM名無しさan:2007/10/17(水) 14:20:30
階段のある家にお住まいの方々、お願いします、ポストは階段の下に取り付けてください。
階段のぼりおりが辛いっす
84FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:05:36
>>48
>在宅のPCワークと組み合わせるとか、雨が降ったら別の仕事できるように
>しとくとか考えた方がいいのかもしれない。

そのほうがいいと思う。俺は本業メインなので今はバイトの数は控えてるけ
ど。週2くらいでポスティング。あとは時々知人の仕事から雑用を回しても
らって自宅で書類作成。それがないときは日雇い派遣とか。これも在宅書類
作成の途中で休憩がてら書いてます。明日あさってはポスティングが入って
る。

>せっかく広告だして確保した人材なのに、定着するような工夫とか全然して
>なかった。

そういう会社は辞めるべし。今はポスティング会社なんか幾らでもあるから
いろいろ行ってみてマトモな会社を探してやった方がいいよ。バイトなんだ
から一社に留まっていてもキャリアが積まれるわけじゃないし。どこ行って
も収入は一緒。ならばマトモな会社で働いた方がいいに決まってる。
この仕事、この上の書き込み読んでもわかるように肉体的にも精神的にも決
して楽なものじゃない。だから人材は不足してる。よってきちんと仕事をし
さえすれば幾らでも仕事はある。
そして1日も早くこんな半ホームレスな仕事から脱却すべし。
85FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:07:26
>>83
あと門のある家は門の前にポストをつけろ。
門の中の入り口ドアにつけるなよ。
86FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:28:35
>>79
江戸川区でした

>>82
上半身裸だったよ
きっと暑かったので体でも拭いた後だったんでしょうか
2階からむちゃくちゃ怒鳴られました。

管理人に注意される事にはある程度慣れてたけど
これはさすがにいろんな意味で堪えました。
87FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:36:08
>>85
禿同意
門扉開けるのに凄く勇気いるしw
88FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:50:18
ものすごい急勾配の坂の上に家があったらそこ先に行きますか?後回ししますか?
89FROM名無しさan:2007/10/17(水) 17:17:18
ビートたけしと松本人志の対談より


松本「僕は尼崎ですけど、すごい変な町でしたね。
    上半身裸のばあちゃんとか、平気で歩いていた(笑)」

たけし「うちのほうは下半身丸出しのおじいちゃん(笑)」
90FROM名無しさan:2007/10/17(水) 19:59:56
今日エントリーしてたとこから連絡あったのですが、面接時に履歴書と通帳を持ってくるように言われました。
これは即決と考えてもいいのでしょうか?
91FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:15:22
>>88
もちろん、その場で行く。後回しのほうがキツイと思うよ。
但し、ポス会社がダメ会社の時は俺はパスする。
いい加減な会社の仕事でそこまでマジメにやる必要もなければ、義理もない。
仮にパスしたことがバレてもそれで切れられることはない。
そんな大立回りができるほどこの業界は人材が豊富じゃない。

>>90
基本的に即決。
但し面接で本人を見てみてダメだなと思ったら
「明日連絡いれます」
とか言われる(この場合通常は一生連絡来ない)。

もし後日連絡のパターンだったら口座番号とかは教えないほうがいい。
個人情報だけ貰って後はバイバイという可能性もある。
92FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:26:14
>>46
たくさんあるよ。
月一万でいいなら近所で探してみれば。
地元密着型のポスティングとかあると思うぞ。
俺も昔やってたことある。
散歩でも行く感覚でやれるあたりがイイ。
9390:2007/10/17(水) 20:33:43
>>91
やっぱり面接はちゃんとあるのですね。ありがとうございました。
94FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:45:31
>>88
坂登って1,2軒なら行かない。
95FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:49:29
犬が吼える家も行かない
96FROM名無しさan:2007/10/17(水) 21:55:16
行くわけないよな。この前がんばって行ったらちょうどババアがでてきて案の定ネチネチ言われた
97FROM名無しさan:2007/10/18(木) 10:12:28
路地裏の住宅地で姿が見えなくなるまでずーっと吠えてる犬もウザい
98FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:14:45
原2スクでおkな会社ってどこですか?
99FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:15:27
履歴書に携帯の番号も書くべき?
100FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:18:33
100もらっとこうか。

今日は本当は仕事に行かなければいけないんだけどお休みです♪
だって長い階段イヤなんだもんw
101FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:45:22
>>84

 晴耕雨読みたいで、バランスの取れた働き方してて、いいと思う。

>>だから人材は不足してる。よってきちんと仕事をし
さえすれば幾らでも仕事はある。
そして1日も早くこんな半ホームレスな仕事から脱却すべし。

 ただ、なかなか2つ以上の仕事かけもちして、自分でスケジュル組める仕事って
ありませんよね。最近は、1日だけの派遣とかも有るらしいけど。 
 バイトで入っても、出勤日完全に自由に選べるってとこは 少ないと思う。
 自分の場合、軽自動車の運送もやったことあるけど、いろいろコストがかかった。
 自由にスケジュル組める仕事って有りますか?
102FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:46:49
103FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:53:51
早朝からはじめて既にノルマの半分終了!
これから2〜3時間ゆっくりして午後から残り半分やる。

いやぁ〜でも今日はポスティング日和ですな(尤も、当方関東某県の話ですが)。
歩いていてちょうどいい気温というか、何というか…。
天候も体調もベストなので予定2日の仕事だが今日1日で片付けてしまう予定。

>>94 >>96
でも、そういうところもマメにきちんとやっておくと、
のちのちまで仕事が貰えるからなるべくやっておいたほうがいいよ。
辞めた会社から今でも電話がかかってくる数社は全部俺がそういう場所もちゃんと配布したから。

もちろん、そこまでやるにはその会社が「マトモ」という前提が必要だけどね。
つまり、あとあとまで長く付き合っていきたいと思える会社。
アホ会社の仕事なら俺もそこまでやらない。とりあえず日給分だけ貰えればいいというスタンス。
どう評価されようと知ったこっちゃない。それ以前にこっちがその会社を評価してないし(笑)。

>>97
まわって戻ってきたときにまた吼える犬もウザい(笑)。
あと、近辺の犬が吼えたからって関係なにのにとりあえず吼える犬もウザい(笑)。
104FROM名無しさan:2007/10/18(木) 12:03:04
>>101
>なかなか2つ以上の仕事かけもちして、
>自分でスケジュル組める仕事ってありませんよね。

ポスティングとか日雇い派遣なら割と自由にスケジューリングできると思うよ。
雑用系の仕事というか、何というか…、要は素人が突然行ってすぐにできるよ
うな仕事。
俺の場合はバイトはあくまでバイトであってそれで稼ごうという意識がないの
で、なんとか上手く行ってるのかもしれない。
105FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:03:48
さてきょうも3000枚まきにいくか・・ 4時間だな。
106FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:08:54
1200でウダウダ言ってる私に比べたら>>105は偉いなぁw
107FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:17:10
>>104

 ポスティングとか日雇い派遣なら割と自由にスケジューリングできると思うよ。
雑用系の仕事というか、何というか…、要は素人が突然行ってすぐにできるよ
うな仕事。

 なかなか、ダブルワークって、難しいんだろうね。使う方も、一方に集中しないから
嫌がるって面もあるんだと思う。面接の時に、他に仕事してるっていうと、採用されな
かったりってことも有るんだろうか・・・
 小説書いてますとか言ったらどうだろうか・・・
 日雇いの派遣だと、アパレル関係の倉庫整理に何回か行ったことがあるけど、何か
スキルが有るのに、単純な仕事してるってのも、もったいないようにも思う。
 最近は、いろんな職種で日雇い派遣ってあるみたいだね。派遣で平均賃金が
下がるから好ましくないって意見もあるけど、ダブルワークしたい人には 助かる
って面があるんだろうね。

 
108FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:24:39
やっぱ捨てたらバレるかな
109FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:32:08
>>108
聞いた話だけど必ずモニターがいて社の方にチクるって
110FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:32:27
やたらジロジロ見てくるオヤジとかいない? かなりうざい
111104:2007/10/18(木) 18:56:48
>>107
たぶん俺とあなたとではスタンスが違うのだと思う。
収入重視するならダブルワークなんかやらずに専業に集中した方がいいと思うよ。
俺は本業との兼ね合いで休日や勤務できる日数とかが月よってコロコロ変わるか
ら今のような生活をずっと続けてる。ひとつの企業に入ってしまうとその辺りの
自由がきかなくなるからね。
112FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:25:15

 横●様

ミスは誰にでもある。だからそれは仕方がないと思う。
でも、感情的に、意図的に行なったことは、ただ単に
あんた自身が精神的に未熟なだけ。しかも、それなり
の年齢を重ね、それなりの社会経験を積んでいれば普
通はやらかさないような低レベルのことをやらかして
おきながら、あくまで責任逃れ、しらばっくれに終始
する姿は、とっても醜いと思う。

あんたにもいろいろと事情や立場はあるだろうと思う
けど、それは誰も一緒。俺にだって事情や立場はある。
しかし、今回の件は、あくまであんたの幼稚さが招い
たこと。ミスとは違う。あんたが半ば意図的に引き起
こしたこと。だから、あんたはきちんと謝るべきなの。
あんたがそうやって責任逃れを続けていることによっ
て罪の無い他の人間が多少なりとも実害を蒙っている
のです。

これまで何度俺があんたのその幼稚さを黙認してきた
と思っているのですか?
今の世の中で言えば、朝青龍や亀田親子の姿とピッタ
リと重なるよ。あんたの今の姿は。

               被害者より


注)この文章は実在のトラブルとは一切関係ありません。
113FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:45:22

あと、これは誰の仕業か知らないけど、
俺がチラシ捨てたみたいなこと言いふらすのやめて欲しいんだけど。
しかも他の配布員にまでそんな情報垂れ流してさぁ…。おかげでこ
っちは陰で前科モンみたいな言い方されて本当にマイッタよ。
ったく(怒)。

ある人がそういう話になってるみたいだって教えてくれたんだけど
さ。そういう類の情報は社内で管理すべきであって、現場で一緒に
仕事する配布員に垂れ流すなんて問題外でしょ。管理能力全くなし。
俺だからそういう中でも知らん顔して続けてきたけどさ。肝っ玉の
小さなヤツだったらとっくにバックれてますよ。


注)この文章は実在のトラブルとは一切関係ありません。
114FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:00:45

あることないこと言われて、揚げ足取られて、足引っ張られて、…
って、こんなことは昨日今日はじまったことじゃないし。じゃなき
ゃ、今こんな生活してないし(笑)。
そういう男の醜さ、女々しさは嫌というほど見てきたからこの場に
及んでいちいち個別に非難する気なんかないけどさ。でも、はっき
り言う。やっぱ、見苦しいよ。そういうの。

人の足引っ張って、それで自分においしいところが転がり込むなら
まだ話はわかるけどさ。でも、そうじゃないでしょ?結局は、ただ
自分が得られないものを得ている人間のことが妬ましくてその鬱憤
を晴らしてるだけじゃないの?
それじゃあ、何かを得るどころかどんどん自分が醜くなるだけじゃ
ない。惨めになるだけじゃない。自分は何かを得るために何かを本
気で取り組んできたの?ダラダラと生きてきたんじゃないの?だっ
たら、そこで差がつくのは当然でしょ?

つまり、自分の責任じゃない。それを棚に上げて人の足引っ張って、
自分の劣等感を誤魔化して、…ダメだよ。そんなんじゃ。

どいつもこいつも男のくせに(笑)。

115FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:13:38
いちいち独り言、うざい
直接言えよ
116FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:22:42
112みたいな奴を相手にする会社もたいへんだ。
117105:2007/10/18(木) 22:58:22
撒いてきたー

ちょっと疲れた。でも爽快感アリ。
118FROM名無しさan:2007/10/19(金) 08:14:29
>>110
いるいる。
何ヶ月か前にマンションのポストに入れてたら住民らしきじいさんが見てたから
「やだなー」と思ったら「興味あるからやってみたいんだけど」と前置きして
「それは1枚いくらぐらいするの?どのくらいの時間かかるの?」と質問された。
そういう気持ちで眺めてる人もいるのかな?とも思う
119FROM名無しさan:2007/10/19(金) 08:29:38
しかしおっさんって、ポストに入れるのが遅い。
おれのスピードの半分以下だよマジで。
120FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:09:07
明日面接だぁ。緊張するなぁ。
121FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:30:51
>>116
ホントだよね。
いい加減な会社にとってモノ言うバイトは厄介だ。
いいなり君ほど扱い易いものはない。
122FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:42:22
>>115
>直接言えよ

直接言って素直に認めるような
常識わきまえた会社なら誰もこんなところでわざわざ・・・。

    ○| ̄|_

123FROM名無しさan:2007/10/19(金) 16:26:29
雨が降ってきたので有害チラシの自主回収に出かけてきます
124FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:42:48
age
125FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:55:10
天気商売だなコレ。
雨だとお休み。
酒でも飲んでよと。
126FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:45:10
>>121
ここに書き込むのはもの言うとは違うだろ、馬鹿じゃね。
127FROM名無しさan:2007/10/19(金) 21:42:04
アルファの元配布員(ツヨシ)が所属しているバンド
  高速スパム
http://www.asahi-net.or.jp/~pq2e-okmt/momoiro/vol5/spam.html
ギター のネオン丸(左上の金髪がツヨシだよ) 笑。
128FROM名無しさan:2007/10/19(金) 22:56:11
>>126
直接もの言っても無駄だから代替手段としてここに書き込んでるんだろ、馬鹿じゃね。
129FROM名無しさan:2007/10/19(金) 23:07:23
俺はもう失うものがないから…。
散々奪われ続けたからね。
だから、非合法的なこと以外は何でもやりますよ。
利益は要らない。但し、悪は潰れてもらう。
それが俺の本業ですから。

130FROM名無しさan:2007/10/19(金) 23:49:11
そういえばアルファネタ、交通費ネタなくなったな。
131FROM名無しさan:2007/10/20(土) 08:05:54
隔離されただけ
132FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:26:36
暑くて汗かいちゃったよ。
通行人はみんな秋の格好してるのに1人汗かいてるのって恥ずかしいw
133FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:21:36
>>128
個人的な恨みはうざいんだが。そんなに訴えたいなら全部実名で書けや。勿論
自分の名前も出して。ここはお前の日記を書く場じゃないぞ。
134FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:41:22
また住人に怒られた。
もうイヤになってくる・・
135FROM名無しさan:2007/10/20(土) 23:17:08
>>133
>ここはお前の日記を書く場じゃないぞ。

だったらお前もこんなところにそういうくだらないこと書くな。

136FROM名無しさan:2007/10/20(土) 23:29:52
>>134
>また住人に怒られた。
>もうイヤになってくる・・

その上、内勤がアホだったら余計にイヤになるよね。
ポスティンガーがそーゆー想いしながら一日中外を歩きまわってるってことを
きちんと理解してる内勤なんて少ないだろうなぁ。時々現場上がりの内勤とか
いるから、そーゆー人は痛いほど気持ちわかるんだろーけど。

住人からのクレームを回避するスグレワザが実はあるんだが、ここで教えるの
はモッタイナイからやめとく。残念だけど。
明日からもがんばれよ!

137FROM名無しさan:2007/10/21(日) 06:11:31
元アルファのツヨシは「高速スパム」というバンドでギター引いてます。
ネオン丸と言う名前で引いてます。 

   ツヨシ(笑)
138FROM名無しさan:2007/10/21(日) 08:46:53
ポスの内勤て肝心な事を新人に教えるの忘れる奴多くね。
あの仕事っぷりで俺内勤です、みてえな顔されても困るからw
139FROM名無しさan:2007/10/21(日) 09:42:53
イヤでイヤで仕方なかった地区、やっと終了!
絶対やだ、こんな地区
140FROM名無しさan:2007/10/21(日) 12:31:17
何かと言えば「内勤内勤」言う馬鹿がいるけど
そんなに内勤が妬ましかったら自分が内勤になればいいのにな
141FROM名無しさan:2007/10/21(日) 13:29:25
内勤乙w
あんなのが妬ましいわけねえだろw
142FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:40:31
皆はマンションに配ってるとき住人に見つかったら
挨拶する?チラシ入れてることに罪悪感感じて
挨拶するのも憚られるから軽く礼するだけで精一杯なんだが俺だけ?
143FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:13:17
142
俺はとりあえず老若男女構わず住人には軽く、すいませんって言う。
こんな物騒な時代だし、無言だと向こうもびっくりするときもあるし。
言うと言わないじゃ一日の気持ちが違うよ。向こうも挨拶し返してくる時もあるし
話好きのオヤジとかニコニコしてる時もあるぞ
144FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:26:19
原付あんまメリットない

・燃料自分持ち
・一方通行がうざい特に駅前
・地図確認がめんどう
これからの時期は風が冷たい
・すり抜けできず渋滞に巻き込まれる場合あり
・なによりチラシで重くなるし危険

寒いから歩きやチャリとは違う感じの足のだるさがあるし。
145FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:31:31
>>142
お前は礼儀正しい人なんだろうと思う
中には無愛想って言うか、ほとんど池沼みたいのも居るからね
挨拶どころか住人がいても完全無視する奴
このスレにも多いと思う
そういう奴が通報されてるんだと思うよ
146FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:34:20
>>143
その対応がベストだな
ポスティンガーが>>142とか>>143みたいな人ばっかりなら
社会的にもそこまで嫌われないと思うんだけどな
変な奴が居るから警戒されるんだよ
147FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:55:59
WORK内容:☆ポスティングSTAFF大募集☆リニューアルマンションのチラシをポストに配っていくだけの簡単なお仕事です
★火・木曜日のみのお仕事★ ●厳しいノルマもありません私服で大丈夫です! ●未経験でも大丈夫♪学生さん多数稼働中♪
●1日だけでも空いてるという方もOKです!(日給9,000円) 応募倍率:0.0倍

WORKの勤務日 2007年10月23日、25日
勤務時間 10:00〜18:00、実働7時間0分、 日勤
雇用形態 派遣社員
勤務先住所 神奈川県川崎市多摩区
勤務先交通 南武線 中野島駅 徒歩3分
行き方を調べる
勤務先交通備考

給与 日給9,000円
支払種別 週払い
支払方法 銀行振込

給与計算締日 日曜日締め、8日後の月曜日支払い
支払日 日曜日締め、8日後の月曜日支払い
補足 残業なし
交通費 全額支給

148142:2007/10/21(日) 22:48:22
>>143
ありがとうございます、すいませんは良いですね。
なるべく挨拶するようにします。
確かに笑顔でお礼し返される時もあるんですが気分が良いです。
ちょっとずつ慣らしていこうと思います。
>>145>>146
お褒めくださってありがとうございます。
実はたまに気付いてないふりして完全無視してしまう事もあります。
通報されるのも恐ろしいので出来るだけ挨拶するようにします。
ありがとうございます!
149FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:30:12
>>148
マンションに限っては気付かないフリをするのも一つの手ですよ
俺の経験なんだけど住人のババアが帰って来たので挨拶したら
「これ見えない?」とか言われて、そのマンションの壁に貼ってあった「チラシ禁止」の看板を指して
「迷惑してる」って言われて追い返されたことがありました。
まあなるべくなら挨拶はした方が相手の印象もいいのは確かなので
そこはケースバイケースですね
例えば優しそうなオバサンなら挨拶して意地悪ババアっぽかったら無視するとかw
150FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:45:18
基本的に挨拶はしないほうがいい。
断られたらそこで終わりですからね。
151ポス王 ◆tY0bSrJH3c :2007/10/22(月) 02:00:36
私の場合、基本的に挨拶はしません。
上の方の言うように断られたら、そこで終わりだからです。
100あるポストで20入れた時点で言われたらあとの80は一旦、見捨てなければなりません。
管理室があり、メールボックスが少し離れてあれば断らず突入します。
許可を得ようとしても80パー、不可なのはわかっているからです。
見つからなければミッション成功です。
メール室に入るとポスト上部がガラス張りだったりします。住人と目を合わせたら終わる確率が高まりますので
合わせません。
挨拶をされても困る住民も多いのです。物騒な世の中、アカの他人と関わりを持ちたく無いわけです。
逆にその心理を私は利用するわけです。

公的な印刷物を配布するときは別です。しっかりと挨拶、お断りをします。
商業的なものではないことをアピールし、全戸配布に努めるわけです。
152FROM名無しさan:2007/10/22(月) 07:19:10
くーくーくー
153FROM名無しさan:2007/10/22(月) 08:04:58
私は、何ヶ月か前、マンションのポスト配ってたらゴミ出しで降りてきたばあさん(60代くらい)に
壁の「チラシ配布しないで下さい」という張り紙指差して「これ」と意地悪く言われ、
そのマンションは早朝に行く事にした。
上記の言われ方もいやだが「すいません」と言って「いいえ〜どういたしましていいのよ〜♪」と
変な答えもイヤだ
154FROM名無しさan:2007/10/22(月) 12:23:08
>>151
書類送検される会社の人間のアドバイスはいらんな。
155FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:32:59
都営配ってる時に住人の親父さんから
『大変だろうけど仕事だからな、頑張りな』
と言われた時は泣きそうになったぜ。
たまには良い事もある。
156FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:57:59
理解のある優しい親父さんだな。俺も後半ヘトヘトになってる時に
こんな事言われたら号泣するかも知れん。
157FROM名無しさan:2007/10/22(月) 16:05:56
高校生です
徒歩のポスティングなんですが
@情報マガジン(地域の色々な紹介してるやつ)P,80ぐらいとチラシ

Aメール便、カタログの配達

時間 
@月曜〜水曜の空いてる時間 
または月曜〜土曜の空いてる時間
A月曜〜日曜の空いてる時間

給与 完全歩合制
@1エリア一万〜三万
(200〜500部程度)
A一通25円〜 


長々と失礼いたしました
どちらのほうがいいでしょうか先輩方教えてください
158FROM名無しさan:2007/10/22(月) 16:14:07
あと仕事内容お教えしてくださいましたら光栄です
159FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:55:38
ていうか、徒歩でできるのか??
Aは徒歩では無理だと思うが。メ−ル便だよね?
160FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:28:42
>>157
冊子500部を持ち歩ける体力はあるかい?
161FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:04:33
ポスティングの社会的貢献度ってどれほどのものだろう?
考えたことあります?あるいは聞かされた話とか。
見ようによってはゴミを増やしているかのようにも思えるし、
新聞チラシにはさむか、単独でポストに入れるかの違いだから、
「ポスティングだから」と考える必要もないとか。

私ポスティングやってますん。偶然このスレを見つけたので
ちょっと思ってた疑問を書かせてもらったに過ぎません。失礼。
162FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:17:22
現在の新聞購読率、雑誌やテレビのCM料の高さを考えると、なくてはならん職種だと思うよ。
不要品回収業者の場合、新聞広告はほとんど効果なし。雑誌は多少。ポスが一番費用対効果が高い。
また、ポス会社で反響率ランキングをとると、個人請け負うところが一番高く、株式のところが一番低かった。
名前はあえて書かない。

ちなみに、受け値は 個人<株式会社 なので費用対効果をとると恐ろしいことになる。
株式のところは30000枚まいて1件の反響。受け値2.2円なのでよほどの大口が釣れないと大赤字。
163FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:33:48
>>145
>>146
挨拶するか、しないか、
それはどっちが良いとは一概には言えない。
>>151さんの言うように基本的にどこも住人はチラシを嫌がるわけで、
結局は「断られる」or「黙認される」のどちらか。

そこで、ポスティンガーとしては後者の状況へ持っていきたいわけだが、
ここで「挨拶する」or「敢えて無視する」という選択が迫られる。
こちらが挨拶することで返って相手を強気にさせてしまう場合もあれば、
逆に挨拶することで相手に好感を与え文句言われずに済むこともある。

その辺りの判別は経験の積み重ねしかないだろうね。
164FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:37:51
>>155
>>156
かと思えば、
ポスティンガーの足をわざわざ引っ張るようなことする
アホな内勤ババアもいるし…w

まぁ、天国から地獄といろいろある仕事ではある。
165FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:48:32
>>161
>>162
企業にとってのポスティング特有のメリットはいろいろあるけど、その主なものは、
@指定エリアの、
A指定建造物のみ、
B集合ポストorドアポストを区別して
投函してもらうことができるという点ですよ。

全国がマーケットならばテレビや雑誌の広告は効果あるが、
たとえばマンションなどある程度限られた地域のみをターゲットとする場合だと
逆に無駄が多すぎる。

かと言って、新聞だとその新聞を取ってる家にしか配布されない。
それに、一戸建ての住人がマンションを購入するケースは稀なので、
集合住宅だけ投函したい。
しかも、分譲マンションに入れてもほとんど無駄なので、
賃貸アパートや公団住宅、社宅に集中的に入れたい。
となると、いろいろと融通の利くポスティング業者というのが非常に便利なんですよ。
166FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:06:02

  ┏┳┳┓    ここから.  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   長文レス   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   禁止   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃. 長文は .┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
167FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:12:22
168FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:16:21
>>166
長文レスが駄目な理由を述べよ。
正当な理由がない場合はその申し出は無効とする。
169FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:24:52
スレとは関係ない話で申し訳ないけど
長文を忌み嫌う傾向が強い2ちゃんねらーって、
文章を読む力、体力が劇的に落ちているように思う。
まず、一瞬でパッと把握する体力、能力さえないから
長文を見ただけで「ウザ」と感じるのだろう。
これは結構ユユシキ事態だと思う。けれども大半の2ちゃんねらーはそれに
気付いていない。
170FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:41:59
キモイ内勤
・時々猫なで声を出して電話してくる
・会社へ行った時パソコンから顔半分だけ出してこっち見てた
・趣味がイタ電
171FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:43:04
>>169
ウザ
172FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:47:56
なんて会社?
173FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:54:17
■勤務地は新小岩☆高時給¥1100♪ポスティング■募集:株式会社 アンビション
WORK内容:■大人気!高時給¥1100のポスティング!■勤務地は新小岩☆朝ゆっくりの11時〜のお仕事なので朝が苦手な方でも大丈夫♪♪
まずはお気軽にご応募くださいね!!(時給1,100円)
WORKの勤務日 2007年10月23日、24日、25日、26日、27日、28日
勤務時間 11:00〜20:00、実働8時間0分、 日勤
雇用形態 アルバイト
勤務先住所 東京都葛飾区新小岩
勤務先交通 総武線 新小岩駅 徒歩5分

特記事項1 渋谷事務所にてお給料受け取り可能な方!
特記事項2 安全保証金としてお給料より¥250引かせていただきます。
エントリー年齢 18歳〜38歳(未経験者大歓迎!)
エントリー資格 要普通自動車免許(ペーパー不可)
集合時間 勤務開始30分前
集合場所 その他
駅にて集合となります。
174FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:32:32
>>173
>特記事項2 安全保証金としてお給料より¥250引かせていただきます。

性懲りも無くまだこんなことやってる会社あるのか?w
175FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:07:48
住民が迷惑してるの知っててゴキブリみたい
にコソコソやってるんだろ。
町のみんながお前らを敵だと思ってるぜ。
みんなそういう目でお前らを見張ってる。
逃げるためなら人を刺し兼ねないお前らだ、
住民は厳しい目でお前らを監視してるぞ。
176FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:11:43
でも子供110番パトロールみたいな役割も持ちながらやってるつもりだけど、私は。
177FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:18:45
やっぱ、見た目じゃない? 怪しいか怪しくないかは。
178FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:39:40
>>175
逃げるために人を刺すポスティンガーはさすがにいないと思うが(笑)、まぁ、しかし、
住民から嫌がられ、ゴキブリ見るような目で見られてるのはある程度は事実だろね。

しかもそんな環境の中で仕事してるってことを身内であるはずの内勤が全くわかってな
いからねぇ。

この仕事やるなら「ポスティング会社」で絶対にやるべき。しかも、現場経験のある人
間がやってる会社。いろんな派遣やってる中のひとつとしてポスティングの仕事を斡旋
してるような会社は絶対にやめた方がいい。俺の見てきた限り90%の人間は続かない
から。

それと、これを本職にしないこと。フルで入るにしてもせいぜい2年、長くやるなら本
業をきちんと持った上で副業として週に2日程度やる。この仕事にどっぷり浸かっちゃ
ってヤツにろくなヤツはいない。
179FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:50:15
この仕事やってるヤツは、基本的に「人づきあい」を避けてるヤツが多
いわけですよ。
@単に人と接するのが苦手
A他の事情から人と関わらない仕事を敢えて選択
の2パターンかな・・・。

で、最悪なのが@パターンのヤツ。だって、世の中、結局は人と関わら
ずには生きられないわけでさ。この仕事を4年も5年も続けてるような奴
って、要するに現実から逃げてるわけですよ。

会社に利用されるだけ利用されて、要らなくなったらポイされて・・・
その後どうするんですか?
会社なんて何の責任も取ってくれませんよ?
自分たちの利益や立場しか眼中にありませんよ?
今、人の良さそうなこと言ってるのはあなたを上手く利用するためですよ?

どっぷり浸かっちゃってる人は、1日も早く目を覚まし、
全うな人生への一歩を踏み出しましょう。

180FROM名無しさan:2007/10/23(火) 13:40:55
そういえば前このスレに広告だかポスだかの会社やってるとか
言い張るポス論とか能書の多い変なのいなかった?
アレどうなった?
181FROM名無しさan:2007/10/23(火) 13:50:57
みなさんが回ってる区域は地元ですか?それとも地元から離れた場所ですか?
地元回ると知り合いに会いまくりで困るんですよねー
182FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:01:53
>>181
ある会社は予約を入れておくと仕事のある週のはじめ辺りに電話がかかってきて
「●●と■■の仕事がありますけど…」
と選択肢を提示してくるのだが、
明らかに片方は条件等の面で断るのがわかっていて選択肢として並べている。
つまり、実質的には選択肢はないということ。

そもそも仕事は他にもたくさんあるはず。
なのに会社側が意図的に相手を誘導するような選択肢作っているだけ。
その中のどれを相手が選ぶか計算された上での選択肢。
183FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:11:50

そういう会社でぺこぺこ仕事なんか貰う必要はない。
嫌なもの我慢してまで働く理由も義理もないのがバイトの強み。
こっちが仕事してやってるからあんたらの会社成り立ってるんだろ、
ぐらいの気持ちで働かなくてはダメ。

事実、派遣の場合、バイトが1日に貰う日給以上のマージンを会社は儲
けている。俺が以前にその辺の事情に詳しい知り合いから聞いた話が以
下の内容。

たとえば、日給8,000円のバイトがあったとする。
この場合、
@派遣会社が派遣先の会社から受け取る金額が「20,000円」。
A派遣会社がバイトに支払う金額が「8,000円」。
B派遣会社の取り分が「12,000円」。
と、聞いた。

もちろん、会社によりいろいろだろうけど、どこの会社も仕事取るため
にせめぎ合いをしてるわけだからそれほど大差はないと思われる。

派遣バイトなんて、鵜飼いと一緒だ。
あるいは江戸時代の農民と一緒。「生かさず殺さず」と、ね。
働いてもらわないと会社も困るから生きるのに最低限の餌だけ与え、
あとは全部徴収。

184FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:17:41

何年もダラダラと毎日毎日ポスティング、プラカード持ち、…。

もっと自分の人生を大切にしたほうがいいと思う。

会社が心配してるのは自分らの利益だけ。会社は社員の心配だってしてないんだよ。
いざとなったら何だかんだと難癖つけて切るのが会社というもの。
まして、バイトのことなんか「都合のいい駒」ぐらいにしか考えていない。

これはもはや社会問題になっているのですよ。
問題意識をきちんと持ちましょう。
そして、言うべきことはちゃんと言えるバイトになりましょう。
そして1日も早くこんな不安定で将来性のない状況から抜け出しましょう。
特に、プロ意識をお持ちのバイトポスティンガーの方々。
185FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:23:36
チラシよりメール便の方が単価が良い。一部15円。会員制の自宅に投函するだけ。荷物は自宅まで届けてくれる。複数の地域で毎日やれば120000円前後になり返品は収入になる。
186FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:46:47
メール便も魅力的だけど歩かないからね
歩きたいからチラシを選んだ
187FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:06:18
>>174
ワロタ
この会社アホか?w
188FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:08:35
>>186
ただチラシは住民から嫌がられたりするからねぇ
それに枚数配るように必要以上に駆り立てられるし
虫ケラ扱いだからなぁ・・・
189FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:09:00
メール便は感謝されるよ。ありがとうって言われる。
でもチラシは迷惑がられる。 時には怒鳴られる。

さて、どっち選ぶ!
190FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:10:27
>>189
女だから怒鳴られる事はまだない
「いらねーよ」と言われてもあまり気にならない
191FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:08:43
警察の社宅とは知らず投函した事があった。ポストの横にワンピースを着た小学1‐2年生の女の子がいて(あっ!虫!虫!あっっ!お兄ちゃん取って)と頼まれて仕方なく取ってやった。パンツの中(スジ)を入れたら(痛っ!)
192FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:10:57
もう10年経つが今は16‐7才かな。今頃、それがきっかけになりいろんな人と…スレ違いすまん
193FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:04:07
>>179
おれAだ。
できることなら普通の仕事がいいけど、いまは仕方が無いんだ
194FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:10:00
ポストに配達物を入れようとしたら住人が出て来たので(飛脚メール便です)と言ったら(はっ!何それ?そんなのいらねー)だとW 会社に受取拒否で返品したぜW
195FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:59:18
これから寒くなりますね。きついなあ
196FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:37:05
>>189
メール便ははっきりノルマがあるからな。面倒くさいから飛ばすとかできんだろ。
197FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:41:25
>>193
Aパターンの人は敢えて人との関わりを避けているという点で
それぞれいろいろと事情があるのだろうけど、
少なくとも@のような無気力人は少ない気がするな。
で、仕事もやるべきことはきちんとやって、
しかし必要以上に深入りはしない。

@でやたら多いのは率先して自分で仕事作っちゃってる香具師。
そーゆーのって会社サイドから見れば利用価値500%なので非常に重宝がられ、
仕事もたくさん貰えたりして、
で、何か自分だけ認められた気分になって妙な優越感とかヤリ甲斐とか感じちゃって、
いつまでもポスティンガーのまま発展が何もない。
198FROM名無しさan:2007/10/24(水) 05:39:38
アルファポスティングは渡部・谷口・磯 に交通費払え。
    未払い総額200万円。
199FROM名無しさan:2007/10/24(水) 09:47:12
今日はラクだったな、45分で終わった
200FROM名無しさan:2007/10/24(水) 10:06:26
これからの時期は夕方になると
汗かいたシャツのために体温が下がってとても寒いです。
ポスティンガーの皆さん、
体調に気をつけてがんばってください。

今日ポスティングをされる方々は、
暖かいからといって決して油断することのないように。
替えのシャツ等は必ず持っていってください。
201FROM名無しさan:2007/10/24(水) 10:06:33
↑それは何枚で?
202FROM名無しさan:2007/10/24(水) 11:06:29
>>201
>>199の私への質問かな?
碁盤の目のような整備された住宅密集地で120枚ほど。
203FROM名無しさan:2007/10/24(水) 11:09:48
120を45分遅いだろwwww
204FROM名無しさan:2007/10/24(水) 11:38:39
  アルファポスティングシステム前で
抗議活動をしよう。
    「未払い交通費を払え!」
     「未払い交通費を払え!」
      「未払い交通費を払え!」
205FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:19:45
一戸建ての家々のハロウインのかぼちゃの飾りがウザイんですけどw
206FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:33:28
  
    ● ●
     ▲
   wwwww
    
207FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:01:31
アルファ 潰れろ!  交通費払え!  ヤギノセ!
アルファ 潰れろ!  交通費払え!  ヤギノセ!
アルファ 潰れろ!  交通費払え!  ヤギノセ!

▲交通費払え    交通費払え▲
208FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:12:50
>>199
>>202
それ幾らになんの?
209FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:16:09
1万2000円です
210FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:19:31


えぇぇぇぇぇぇっ!!!

211FROM名無しさan:2007/10/24(水) 20:31:34
360円くらいでしょ
212FROM名無しさan:2007/10/24(水) 21:30:33
>>196
商品が届いて3日以内。だが、毎日、商品が届くが3日まとめて配達してるから楽
213FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:13:36
日給制のポスティングってやっぱり一日に配る枚数決められてるのかな。
引越し先の周辺地理覚える片手間にやるつもりだからそんなに稼げなくてもいいんだけど、
配る枚数指定されてちゃのんびり出来ないもんなんだろうか。
214FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:21:52
>>213
ポスティングはとにかく枚数を撒くよう指示されるからのんびりってのはほぼ無理。

枚数についてはその会社ごとにいろいろあるだろうけど、たいていは1,000とか1,500とか
渡されて指定されたエリアの指定された建物(家全部とか、マンションとアパートだけと
か…)に入れていく。余った場合は返却する。
215FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:29:17
GPSってみんな持たされてる?
バレナイような上手いチラシの捨て方を教えてください。
216FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:36:35
>>214
そうなのか
でも大体の道覚えるくらいならゆっくり出来なくても大丈夫だし余ったら返せばいいみたいだし、
まず勤務期間一ヶ月以内とかので試してみるよ
ありがとう
217FROM名無しさan:2007/10/25(木) 02:06:04
掛け持ちしてもできるバイトですか?
218FROM名無しさan:2007/10/25(木) 09:47:45
p15くらいの無料配布タウン情報誌230部
それに毎回二、三枚くらいの広告を中折込みする作業がプラスされて
週一回から二回 好きな時間帯に配布
月10000〜15000円くらいの給与

これってポスティングの相場からみてけっこういいほうの仕事なんだろうか
意見きかせてください
219FROM名無しさan:2007/10/25(木) 12:57:28
ブロードバンドの会社なんですけど時給1000円って書いてたんですが、
時給制って信用していいのでしょうか?
220FROM名無しさan:2007/10/25(木) 13:12:00
ポスティングって一人で気楽にやれますか?
求人の一つにグループでって書いてありましたけど
221名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 14:24:10
>>217
>>220

 意外と、疲れる仕事だと思う。慣れないと脚が疲れるし。

 グループでっていうのは、配布先のところまで 一緒に行くって感じなのかもしれ
ません。ただ、人によって、配る速さも違うので、自分のペースでやりたいって人
には、単独の方が向いているのかもしれない。

 10時にチラシ取りに行って、今の季節だとだんだん日が短くなってきているから、
配り終わる頃には、暗くなってたりなんてことも あるかもしれない。配布開始が
12時だったり。同じ枚数でも、全然 かかる時間が違うってこともあるからね。

 チラシ毎日取りに行くタイプよりも、まとめて送ってくれる方がやりやすいのかも
しれない。早朝にやっても自由とか。それなら、健康的なんだろうし。
 
222FROM名無しさan:2007/10/25(木) 15:42:24
だね、送ってくれる所の方がいいよね。
私はうるさいマンションがあるときは土日の早朝に2時間ぐらいでやっちゃう
223214:2007/10/25(木) 23:14:18
>>216
どういたしまして。
がんばってください。

>>217
>掛け持ちしてもできるバイトですか?

もちろん可能。
但し、>>221さんが言うように最初はかなり脚が痛くなる。
そこを乗り越えてしまえば全然OK牧場。

>>218
相場からしてイイ方とは言えないと思う。
まぁ、「普通」といったところ。
でも余計な作業が入ってる分を換算するとやや「下?」気味かも…。

>>219
信用できるかどうかはその会社次第だけど…、
でも時給制のポスティングってのは割とありますよ。
俺がちょっと前までやってたところは時給制だったし。
ただ、時給制だからと言って枚数を問われないわけではなくて、
やっぱ時給に見合う枚数を捌けなければ切られますよ。

アホな社員への堪忍袋が切れたことと、
以前に世話になっていたポスティング会社から復活を懇願されたので、
そこはこちらから切らせて貰いましたが。
224FROM名無しさan:2007/10/25(木) 23:15:33
>>219
提示する給料が信じられなかったらどうしようもないような。
提示と実際が違っていたなら労基にでも行け。
225FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:58:40
これからポスなのですが雨って初なんです…カッパの方がいいですか?みなさんのアドバイスをお願いします。
226FROM名無しさan:2007/10/26(金) 08:59:25
雨の日は休む!
227FROM名無しさan:2007/10/26(金) 09:46:53
ポスやって1年だ。
もう飽きてきた・・
228FROM名無しさan:2007/10/26(金) 10:52:44
>>225
何のポスか知らないけど雨の日にやっても意味ないというか、効果ないと思
うけどねぇ。もしかしてマンション系のチラシ?

俺が前にマンションのチラシをやってた時は台風でもやらされたことあった
なぁ。マンションの場合はモデルルームへ客が来られるのは土日だから、そ
こから逆算して木金土を中心にチラシを撒くわけ。だから台風だろうが何だ
ろうが関係ない。とにかくチラシ撒いて注目引かなきゃ客に来てもらえない。

でも雨の中でチラシはビショビショだし台風の日なんか完全にグチャグチャ。
あれじゃあ反感買うだけで逆効果だろうし、撒いて歩くポスティンガーもそ
んな天候の中で仕事するの嫌だし。その点いまは天国だ。今日も自主休業。

マンション系チラシのポスティングなんかやるもんじゃないよ。
229FROM名無しさan:2007/10/26(金) 11:49:38
>>225
そういえば今もけっこうな雨の降る中不動産屋のチラシ配ってる女性がいたよ。
私は今日サボってたからちょっと焦ったw
でも雨の日は>>228の言うとおり濡れてびちょびちょになって良いことなし
230FROM名無しさan:2007/10/26(金) 12:01:22
募集のところ見てもよくわからんのだが、送ってくれるのって見分ける方法ある?
直接聞けば早いんだろうが、会社も多いし目安みたいなのがあるなら知っておきたい。
231FROM名無しさan:2007/10/26(金) 15:25:40
このスレには学生さんや主婦の方が多いのかな?
232FROM名無しさan:2007/10/26(金) 19:51:21
>>218
いや、230部で1万も超えるっていうのはいいと思うよ
仕事時間も2時間もかからないし
それだけ貰えれば割がいいって
233FROM名無しさan:2007/10/26(金) 19:56:29
>>230
求人に書いてあるでしょ?
234FROM名無しさan:2007/10/26(金) 19:57:49
雨の日に勝手に休める会社なんてあるの?
俺は不動産じゃないけど大雨でも決められた日に配らないといけないよ
配布時間は自由なんだけど
235FROM名無しさan:2007/10/26(金) 20:49:54
>>233
求人みてもどこかに集合みたいなのしかないんで本当にあるのか不安になってた。
探し方が悪いっぽいんで違う方法で探してみる。
236FROM名無しさan:2007/10/27(土) 00:42:40
>>232
>いや、230部で1万も超えるっていうのはいいと思うよ

てゆーか、何か誤解してね?
文面からして「1回230部を週1,2回やって月10,000〜15,000円」だぞ?
230部1回やって10,000円じゃない
237551:2007/10/27(土) 01:00:04
俺の知ってるマンションのおっちゃんは チラシためて
雑誌なんかの回収業者に安く売ってる1ヶ月で2000円くらいには
なるらしく ポスティング様さまだって言ってた
80戸もあるとすぐたまるってさ〜
バカな管理人はゴミにしか見えないんだよって笑ってた!
わざわざお宝置いてってくれるから 金額は小さいけど
チラシも積もればなんとやら なんて冗談いってたな
238FROM名無しさan:2007/10/27(土) 01:10:41
>>236
もちろん常識で考えて分かるってw
確かに俺の言い方も悪かったけどさ

週に1〜2回だと月でも10回前後だろ
枚数で言えば全部で月に2000枚くらいだ
それで1万以上もらえるんなら割がいいって言ったの
239FROM名無しさan:2007/10/27(土) 01:16:56
>>237
1ヶ月でそんなに溜まるのか
じゃあゴミ箱置いてるマンションからチラシ持って帰るかなw

つうか「勝手にポスティングしたらゴミ処理費用として三万円頂きます」とか書いてあるマンションがあるけど
ゴミ処理費用ってそんなにかかるものなのか?
それどころか古紙回収業者に預ければ逆に収入になるんだな
240FROM名無しさan:2007/10/27(土) 09:09:22
>>234の会社はなんていう会社?
普通雨の日は休みだよ
今日なんか台風くるっちゅーに、やってられるか〜ッ
241FROM名無しさan:2007/10/27(土) 16:04:50
>>240
マンション系のポスティングやってるヤツは今日は悲惨だなぁ〜w

明日は日曜日で、しかも晴天の予定(関東地方)。
よって明日はモデルルームの集客日和。

今日配布しないでいつ配布するんだよっ!!!
みたいなノリでバンバンこき使われてるだろなwウハァ
242FROM名無しさan:2007/10/27(土) 21:34:17
2日前、アパートのドアポストにほんと入れる瞬間にドアが開いた。びっくりしたよ。
これまでドア前に立った瞬間に開いたことあったけど。今回はチラシの先が入りかけた
瞬間だったからこっちもびっくり、住人もびっくりだった。タイミング良すぎw
243FROM名無しさan:2007/10/27(土) 21:50:51
242
俺もたま〜にありますよ。あれは気まずいですよね
244FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:31:57
>>239
撒かずに売れよw
245FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:19:47
「赤福」と「ミートホープ」を足して、
それを「山田洋行」で割ったような会社があるという。

しかも、
「守屋元防衛省事務次官」と「朝青龍」を足して、
そこに「亀田史郎」の2乗をかけたような内勤がいるらしい。
246FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:51:40
個人的にホテトルのチラシたのまれ学生の頃1年位やってた。
1日15000位だったと思う。
どうせ撒くんだったらと
公団の怪しいやつ(反響)と一緒に撒いたが思った通り詐欺。
最初から怪しいと思ったたけど2日で辞めた。
タダで撒かせてハガキ自体も詐欺くさかった。
(幡ヶ谷にあったがその後パクられたかも)
でもそれに懲りずリホーム会社(反響)のチラシも捲いたけどやっぱり詐欺。
(世田谷のはずれにあった。今あるかしらん)
こっちは1日で辞めた。
そのあと知人から頼まれたビデオのチラシとダブルで出来た
3カ月位は割のいいバイトだったな…(日当25000位になった)
247FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:56:49
>>245
で、「雪印」と「不二家」を足して、
それを「三菱自動車」で割ったようなバイトが多いんだろ?
248FROM名無しさan:2007/10/28(日) 15:31:58
4時間勤務で1600枚〜2000枚くばるバイト募集してる。
配る場所は、漏れの近所の三つの区(漏れがすんでるとこ入ってる)
漏れは長期ニートだができそうかな?そりゃ、マンションがすげぇ
多いとこだったら、いいけど、マンションがないとこはめっちゃ
きつそう。ちなみに、短期で希望
249248:2007/10/28(日) 15:38:50
自転車で配ると思うから、徒歩よりはらくだとおもうけど、
ただ、1000枚超えるとかなりきつそうな気がしない?
1000枚でもきつそうなのに。連投スマソ
250FROM名無しさan:2007/10/28(日) 18:50:25
>>247
正解。
だからマトモなバイトはとっとと辞めるw
251FROM名無しさan:2007/10/28(日) 19:01:52
>>248
>>249
マンションが乱立してるような場所で1,600〜2,000枚なら
ヘタしたら2時間かからないのでは?
尤も、管理人のStopがないことが前提だが…。

基本的にこの仕事に向かない人種の3要素としては、
・動くのが嫌い
・飽きっぽい
・マメじゃない
あと、挫折しやすい3要素として、
・脚の筋力が弱い(=特に後半で階段の昇り降りが苦痛になってくる)
・気が小さい(=管理人や住人に文句言われると極端に凹む)
・人目が気になる(=チラシを持って歩いてると結構すれ違う人や町の人たちから見られる)
252FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:08:14
>>248
とりあえずやったほうがいいと思うよ。
考えててもしょうがない。
253FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:09:23
>>251
あと、ちゃんと配らないヤツは結局やめる。
やっぱりマジメに配ってるヤツが信頼されて残るね。
254FROM名無しさan:2007/10/28(日) 21:09:53
>>253
かと思えば
マジメにやってる配布員のほうから見切られる不誠実な会社もあるけどね。
しかもそーゆー会社に限って面接のときに常識テストみたいなの実施して人を根掘り葉掘りチェック。(エラソーニw)

大体、
自分が不真面目なヤツに限って他人のことに対して細かいし、うるさいよな。
255FROM名無しさan:2007/10/28(日) 21:23:38
>>254
>大体、自分が不真面目なヤツに限って他人のことに対して細かいし、うるさいよな。

それそうだよ。絶対。
やっぱりなんでもそうだけど、結局は上司次第。
クソな上司のもとで仕事すると、最悪。
256FROM名無しさan:2007/10/29(月) 01:05:32
配らせる事ばっか考えて、配る人間のことは全然考えてない奴の下じゃ頑張る気が
起きないよな。
257FROM名無しさan:2007/10/29(月) 01:41:33
>>248
どんな業者のチラシなの?
「不動産系」ならパスしたほうがいいと思う。
どんな天候だろうと基本的に延期も中止もないから。
嵐の中でもやらされるぞ(経験済w)

不動産系以外なら、
上で誰か言ってるように一度やってみたら?
それから続けるかどうか考えればいいじゃない。

俺も最初は「とりあえず…」みたいな感じで足突っ込んだのが、
その後数社を渡り歩いて、
今じゃ一部の会社からは信用も得、
俺の貴重な副収入源だ。

ニートやってても先はないぞ。
この辺で少し生活を変えてみるのもいいのでは?
258FROM名無しさan:2007/10/29(月) 02:03:13
ポスティング何年もするぐらいなら、〒へ行く方が良い。
今民営化して丁度人員増強している最中なので、潜り込み時。
採用後となれば、ポスティングの1・5倍の時給は稼げる。
郵便関係は求人広告がネットの更新が遅いので、直接近隣の大型局に問い合わせるのが良い。
259FROM名無しさan:2007/10/29(月) 06:10:53

アルファポスティングシステムは
渡部(逗子)谷口(町田)磯(都築)に交通費払え!!!

いつまで待たせてんだよコラ!
260FROM名無しさan:2007/10/29(月) 08:42:51
★屋根付き3輪バイクでのオードブルやお弁当の配達★募集:株式会社 アーベック
WORK内容:自分の都合の良い日時を決め、週3日バイトし生活費や学費を賄っている人多数。一日2〜8時間の計画的バイトが可能で、永く勤めている人も多いです。
試験時や長期旅行等の都合で長期休暇もOK。交通費も一万円まで支給。未経験者の方も大歓迎。都心の道はすぐ覚えられます。仕事の仕方、道順もゆっくり優しくお教えします。(時給1,100円)

最低勤務日数:12日
勤務時間 10:00〜21:00、実働8時間0分、 日勤
雇用形態 アルバイト・パート
勤務先住所 東京都中央区八重洲2−11−2城辺橋ビル1階
勤務先交通 山手線 東京駅 徒歩5分

支払方法 銀行振込

給与計算締日 月末締め
支払日 翌月20日振込み支払い

特記事項1 未経験の方は、丁寧に仕事の仕方をお教えします。経験者の方は、能力給と考えて下さい。時給高額の人は、1500円超。
特記事項2 勤務日数や時間をご自分の都合で決めて下さい。一日2時間〜8時間で、週3日以上。土、日曜の勤務もできます。
エントリー年齢 16歳以上。未経験者大歓迎!
エントリー資格 原付バイク免許保有者。週3日以上、一日2時間以上勤務できる方。
集合時間 勤務開始3分前
集合場所 勤務先と同じ
261248:2007/10/29(月) 09:36:39
答えてくれた人トンクス。漏れがりがりで脚力もないし、気もちいさいね。
分譲マンションの販売だから、不動産だね。でも、いま見たら週二日以上
勤務だから、二日でもおkってことだね。
262FROM名無しさan:2007/10/29(月) 10:12:30
苗字フェチの私にはポスティングは珍しい苗字探しにもってこいだ
263FROM名無しさan:2007/10/29(月) 13:03:55
〒 で配達バイトしたけど、職員がクソってた。
高圧的で、奴隷扱い。
1ヶ月でやめた。 ま、局や部署にもよるだろうけど。
264FROM名無しさan:2007/10/29(月) 13:15:54
>>263
自分も郵便局で配達バイト経験あり
同じく職員が高ピー、高圧的。
どこも同じじゃないですか?
265257:2007/10/29(月) 17:35:38
>>261
基本的には不動産系はお奨めしないけど…。

でも、ヤル気あるならとりあえずやってみなよ。
何か仕事すれば自分の中で何かが変わるきっかけになると思うし。
1日町を歩いてればいろいろと気分転換にもなるしね。

あと、週2日とはいっても、
不動産系の場合は基本的に金・土・日のいずれかに限定されると思う。
それと、原則として雨天決行。もちろん、風、嵐、雷、雪も関係ない。
レインコートとか用意しといたほうがいいぞ。

がんばれ。
266FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:26:14
オルゼという会社を知ってるか?
267FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:49:48
桜ヶ丘で待ち合わせ 車で足立に強制送還
帰りは自転車で帰っていいから〜
辛すぎます。電車で行って電車で帰りたい。交通費ケチらないでください。
朝8時から夜10時まで。辛すぎ辛すぎ
台風でも普通に営業。バカか!マヌケか!
亜土熱湯

268FROM名無しさan:2007/10/30(火) 00:27:35
郵便局は投函禁止ないだろうから楽そうなんだがそうじゃないの?
269FROM名無しさan:2007/10/30(火) 00:33:16
>>55
やめて一年経つけどまだ家に5000枚は持ち帰ったのがある
270FROM名無しさan:2007/10/30(火) 00:56:56
俺んちにも同じくらいあるな。
実家に送って、野焼きの時期に帰省して燃やすw
271FROM名無しさan:2007/10/30(火) 01:03:49
同じ底辺の仕事するなら警備やったほうが楽だぞ
俺はパソコンからじゃないから出来ないけど
この板にスレのあったスタビの在宅で出来る仕事してみたい
272FROM名無しさan:2007/10/30(火) 08:46:21
ヤクザに拉致られた奴がいたって聞いたんだがどこの会社?
273FROM名無しさan:2007/10/30(火) 09:06:55
>>270
通報しました。全国のチラシ配布業者に電話し、ここのスレを報告済み 業者がプロバイダを通じてIPを調べ後は… 覚悟だな
274FROM名無しさan:2007/10/30(火) 09:58:00
>>268
雨だから坂の上の家は配達しないとかできれば楽かもな。
275FROM名無しさan:2007/10/30(火) 10:15:50
新興住宅地ってけっこう大変だよね
丘陵地だと特にw
みーんな階段作って階段の上にポスト
ホントいやになる
嫌がらせかと思いたくなるときもある
2軒並んでるくせに階段の真ん中に手すりつけていちいち階段下りて又隣りのポストとか
泣きたくなる
276FROM名無しさan:2007/10/30(火) 10:42:39
昇降運動だと思え。
277FROM名無しさan:2007/10/30(火) 12:48:32
278FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:05:49
>>275
それすごい同感だよw
ポストを階段の下に設置してる家の人は優しい人なんだろうなって思うw

最近は手すりをまたぐようになったよ
もちろん人が居ない時限定だけど
279FROM名無しさan:2007/10/30(火) 14:32:58
>>278
えーまたぐんですか?
当方女性なのでヘタにまたいでコケても恥ずかしいし、
家の中から見られて文句言われるのもいやなので我慢してダイエットだと思い
一旦降りてますよ。
280FROM名無しさan:2007/10/30(火) 21:52:46
二枚配りしてたらなぜか社員が来て、クライアントの家に一枚しか入ってなかったぞ!とキレられた 二枚入れたのに。そして社長が現れ理不尽に怒られ60万要求された しかも今まで貰った給料全額返せとまで言われ 全額払いました
281FROM名無しさan:2007/10/30(火) 21:54:27
ラッキーだな。裁判したら倍取り返せるぜ
282280:2007/10/30(火) 22:01:01
なんて会社?
283FROM名無しさan:2007/10/30(火) 23:28:03
>>280
ネタだろ?
284FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:05:32
俺の会社だとGPS機械をつけさせられるんだが、これってどこまでさぼってるの分かるの?
ドムドムに15分くらいいただけで携帯から怒られたんだが
勤務時間ずっと配れってひどくね?
285FROM名無しさan:2007/10/31(水) 07:28:51
>>272
くわしく
286FROM名無しさan:2007/10/31(水) 09:46:21
>>284
勤務時間なら配るのあたり前だろ。
休憩時間じゃないんだろ?
ていうか、ドムドムってまだあったんだ・・w
287FROM名無しさan:2007/10/31(水) 12:14:39
>>286
休憩をまとめてとるか、小刻みにとるかの自由も無い会社じゃやってられんよ。
288FROM名無しさan:2007/10/31(水) 12:22:20
>>287
そんなんじゃ社会人務まらんぞ。
289FROM名無しさan:2007/10/31(水) 19:51:07
 青梅労基署は31日、「東京ムツゴロウ動物王国」(東京都あきる野市)
を運営していた「グローカル二十一」(千葉県流山市)と同社の中山晴夫
社長(59)、経理担当者の男性(45)を労働基準法違反(賃金不払い)容
疑で東京地検八王子支部に書類送検した。
290FROM名無しさan:2007/10/31(水) 20:10:01
>>288
馬鹿じゃね、内勤と外回りじゃ状況違うなんて当然だろ。
291FROM名無しさan:2007/10/31(水) 20:23:16
>>290
馬鹿はおまえだって事に気付け。
一生フリータで底辺彷徨っとけ。貧乏人。
292FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:01:04
>>291
おいおいお前は金持ちなのにこの板にいるのか?このスレ来てるだけで自分も貧乏人
って証明してるだろ。そんなこともわからないガキはずっとロムってろよ。
293FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:13:49
>>292
おまえ、貧乏で低学歴でフリーターだろ。カスw底辺。
294FROM名無しさan:2007/11/01(木) 05:52:22
あのGPSどこまでこっちが分かるんだ?
地区の配った枚数適当に書いてたら、最近配れない地区に飛ばされてる気がするんだが・・・
まあ配れる地区もくるけどアメとムチみたいで怖いわ
295FROM名無しさan:2007/11/01(木) 12:10:47
ピザなんだけど、最近メニューがハードチラシからほぼ冊子に
なった。自転車に乗せるの500部が限度。
やる気が失せる…
こんなデカイチラシ逆効果なのになぜわからないのだろうか。
296FROM名無しさan:2007/11/01(木) 12:14:48
>>295
しかもそういうの先に入ってると、あとすごく入れにくいんだよな・・
297FROM名無しさan:2007/11/01(木) 16:32:27
今日、小島よしおの実家にポスティングしてきたwww
298FROM名無しさan:2007/11/01(木) 16:53:07
ビール版か・・・最低だな
299FROM名無しさan:2007/11/01(木) 17:30:30
>>297
沖縄ですか?
300FROM名無しさan:2007/11/01(木) 20:33:33
>>298
ビール版って何?
301FROM名無しさan:2007/11/01(木) 20:44:50
カタログみたいなチラシ
302FROM名無しさan:2007/11/01(木) 23:43:57
>>299
いや千葉。保育園から高校は千葉だよ。
303FROM名無しさan:2007/11/02(金) 00:05:11
アルファ 潰れろ。
未払いバイト
渡部哲(逗子)
磯明夫(都築)
谷口 (町田)

   さっさと払ってやれ、糞ノ瀬、八木豚
304FROM名無しさan:2007/11/02(金) 01:58:20
逗子とか配れるわけねーじゃんw
あそこはサーフィンするとこやで。
アルファすげえな
305FROM名無しさan:2007/11/02(金) 08:32:40
>>297
もしかして、自転車でマンションのチラシ配ってました?
306FROM名無しさan:2007/11/02(金) 08:46:59
【出版】千葉中心の地域新聞社:フリーペーパーの発行部数1000万部体制へ…東京、神奈川にも配布 [07/11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193957816/
307FROM名無しさan:2007/11/02(金) 10:24:47
年齢ごまかしてもバレないかね
あと外見関係無いバイトですよね?
308FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:14:00
正直外見汚いのは勘弁だなw
ダサくても綺麗な格好で頼む
309FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:46:59
>>305
マンションには配ってたけど
マンションのチラシは配ったことない

それよりまだ残りがあるのに雨降ってる…
310FROM名無しさan:2007/11/02(金) 14:27:42
配●王はやめたほうがいいぞ
ちょっと配り間違っただけで殴る蹴る・
など意味不明の事を喋る覚●剤乗用車が多いからな
仲間入りしたければタウンワークで求人してるぞ。

ただよいこの浜口みたいな顔した社長はどこまでも糞だからはじめから疑ってかかったほうがいいよ
すごい糞だからね、ものすごい糞。社長って言っても20代のガキだし社会から相手にされないもんだから
親がかわいそうだよね。ほんと階段から転げ落ちる人間だよ。誰か失脚させろよ
311FROM名無しさan:2007/11/02(金) 14:32:23
>殴る蹴る
即、警察に通報
慰謝料もたっぷりふんだくれ
312FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:45:11
千葉都市モノレール近辺か。
千葉市は、都内や市川なんかよりも、住民がマタ−リしてる
気がするなあ。
313FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:12:00
オ○ゼ=ポスト○番。 雨の日強制 風邪の日強制 配分間違い即脅して金欲求。実家の電話まで無理矢理はかせ親に連絡する。
314FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:18:52
アルファポスティングシステム
渋谷区南平台12−6 ベルウッド401
03−5489−5895

   交通費1年間未払い(平均一人25万円)
315FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:29:46
y
316FROM名無しさan:2007/11/02(金) 20:37:56
内勤もポスティンガーもどうせ運命共同体なんだから
もっといたわり合えばいいのにね。
まぁシステム上そうもいかないか・・。
317FROM名無しさan:2007/11/03(土) 09:54:09
雨でも配らせるのは酷いよな
318FROM名無しさan:2007/11/03(土) 15:20:13
>>307
>あと外見関係無いバイトですよね?

いや、通常は外見は重視されるぞ。なぜなら「ポスティンガー=チラシの会社(or 店)のイメージ」に
なるから。特にマンション・不動産系は結構うるさいところが多い。
実際、見た目や人と話してる時の雰囲気で不採用になったり、ポスティング以外の仕事にまわされたヤツ
を俺は何人か知ってる。

319FROM名無しさan:2007/11/03(土) 18:40:02
うちのポストの名札が斜めにずれてんのもお前らの仕業か?
たまに直すんだけどまた斜めになってって、俺が帰ってきてるか調べてるのか?
つぎやったら怒るからな!
320FROM名無しさan:2007/11/03(土) 18:44:25
好きな時間に配ればオッケー!の文字に誘われて応募したんだけど
履歴書も身分証明書も見せずに採用になったぞ。
配るのはパンフレットっぽいので一冊20円だと。
当たりだといいなぁ。
321FROM名無しさan:2007/11/03(土) 20:20:22
  アルファポスティングシステムって
   ピザーラのチラシ 多摩川に廃棄してるらしいよ。

        交通費出せ。
322FROM名無しさan:2007/11/03(土) 20:31:06
319
近所のいたずらじゃん? 同じ配布員が何度もすぐ同じエリアは撒かないし
323FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:10:17
>>320
正直当たりの可能性は低いと思うな。
324FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:23:26
>>323
良かったら理由聞かせてw
歩合制だからハズレだったら枚数減らせばいいけど。
325FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:32:34
たまプラーザって枚数はけるのかな?
326FROM名無しさan:2007/11/04(日) 01:03:16
>>320
横レスすまんが、基本的にこの仕事に「当たり」など存在しない。
だから、繋ぎ仕事として短期でやるか、長期なら副業としてやる
べし。

このアルバイトを本業として4年も5年もやってるような香具師は、
はっきり言って、もう今さら堅気の仕事へは復帰できないだろう。
社会や人間関係から距離を置ける分、楽っちゃ楽だからね。この
仕事は。

327FROM名無しさan:2007/11/04(日) 02:00:58
どうも自分は最近この仕事で孤独を感じる様になった。
328FROM名無しさan:2007/11/04(日) 02:21:49
>>326
なるほどねー。
俺は大学の授業の合間にでもできればいいなと思ってるんだけど
このスレ見てると苦情とかあるらしいから昼間はやらないほうがいいのかな…
とりあえずやってみないとわからないかww
10日ぐらいから始めるw
329FROM名無しさan:2007/11/04(日) 07:36:51
バイトでチラシ捨てないやついるの???

330FROM名無しさan:2007/11/04(日) 07:49:18
捨てたけど社員に見つかって連行されましたW そして40万位請求され辞めました 給料未払です
331FROM名無しさan:2007/11/04(日) 13:25:26
>>328
夜でもできるなら、苦情を避けるという意味では、その方がベターとも
言える。ただ、実際やるとわかるけど、夜って自分が思ってる以上に視
界が暗くなってるから、ポストとか見逃すケースが結構多い。あとで未
投函のクレームをつけられないように注意すべし。

>>329
捨ててないのに捨てたと勝手に決め付けられたことならあるw
332FROM名無しさan:2007/11/04(日) 13:33:43
夜の戸建は犬が吼えて、近所迷惑でクレ−ムがきたよ。
ていうか、犬うざい。吼えるな。
333FROM名無しさan:2007/11/04(日) 15:09:21
横浜市内は丘陵地だから足腰鍛えられますw
まるで山岳地帯
334FROM名無しさan:2007/11/04(日) 19:17:35
アルファですけど当然廃棄してます(罪悪感無し)
交通費1年間 26万円未払いだもん。
335FROM名無しさan:2007/11/04(日) 19:19:34
吼える犬って顔みればわかる。吼えそうな攻撃的な顔してる。
吼えない犬は温厚そうな顔してるよ。
人間と同じw
336FROM名無しさan:2007/11/04(日) 19:31:27
  アルファ 一ノ瀬・八木澤・光岡 3社員(サンシャインw)
     オメエエエエエエエエエラ交通費払えよ!
337FROM名無しさan:2007/11/04(日) 19:49:48
>>324
履歴書も保管しないなって会社としておかしい。逃げる奴とか滅茶苦茶投函して
クレームくる可能性もあるのに働く人間を把握しないのは不自然。歩合ってことは
たくさんやらないと意味が無い。酷い場所にあたったら時給500円以下とかも
ありえるよ。マンションがある程度ないと住宅街を夜やっても意味ないし。

>>335
夜に犬の顔までちゃんとわかる家ばっかじゃないだろw
338FROM名無しさan:2007/11/04(日) 21:03:01
>>328
マンションだけなら良いけど住宅街とか小さい路地とか見えにくしわからなくなるよ
昼間でも怖い所あるし明け方か昼間で馴れてから良いと思う
339FROM名無しさan:2007/11/04(日) 22:09:35
>>337,>>338
だよねww履歴書不要って日雇いじゃないんだからおかしいよねw
まあ日雇いぐらいの気軽な気持ちでやるつもりだけど…
割にあわなかったらさっさとやめるよ。
340FROM名無しさan:2007/11/04(日) 22:30:39
>330 四十万、払ったの?
341FROM名無しさan:2007/11/05(月) 02:31:25
なるべく夜は撒かない方がいいって
不審者に思われる恐れもあるし
俺も夜撒いてて住人のジジイに「今何時だと思ってるんだ!」って怒鳴られたことあるもん
まだ7時過ぎだったのに警戒されるかもしれない
342FROM名無しさan:2007/11/05(月) 04:05:20
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>( ^ω^)今年は受かるお 27 [shihou]

藁w
もしかしてほのめかしですか?w

343FROM名無しさan:2007/11/05(月) 08:20:23
夜はポストが見えない
344FROM名無しさan:2007/11/05(月) 08:38:49
すごくヘンなとこにポストつけてる家あるよな。
345FROM名無しさan:2007/11/05(月) 08:49:31
>>341
7時ぐらいですかね。って言えばいいんじゃない?
346FROM名無しさan:2007/11/05(月) 09:55:05
ビ−フ味
347FROM名無しさan:2007/11/05(月) 11:15:52
ポスティング殺人事件起きそうだよな
毎日毎日ゴミクズ入れにきて腹がたって刺したって
じじいばばあが起こしそう
あーコワイゼ
348FROM名無しさan:2007/11/05(月) 11:23:16
>>200

 そうですね。これから寒くなるので、カゼなどには 注意した方がいいです。
なんか、このスレの人は、温かい人が多いですね。

>>275

 かつての新興住宅地も高齢化してきていると聞きました。取りに降りてくるのも
大変なんでしょうね。
 たしかに、階段の上と下の両方にポスト付けておいてくれると有難いんですがね。

 これから、日も短くなってくるし、時間がかかってしまって、夜の8時ぐらいに
なってしまうことも あるんでしょうけど、そういう時は なんか情けなくなること
もありますね。でも、営業の人でも 8時過ぎまで回ってる人もいるし、宅配の人も
そのぐらいの時間でも未だ動いてますね。
 これからは、住宅街だとクリスマスのイルミネーションも楽しみですね。
349FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:08:20
私なんかは午前中に集中してしまいます。
それでも汗かきますね。
クリスマスイルミネーションにはあまり興味ありません。
アホらしくて
350FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:17:19
今日の12時からあるポス会社の面接予約して、
10時に面接辞退の電話したんだが、さっき電話かかってきたw
多分バックレ扱いになってんだろうな。
いい加減な会社多いなポス会社
351FROM名無しさan:2007/11/05(月) 13:08:37
向こうはお前のために時間作っといてくれたんだから
2時間前にやっぱやーめたっていうお前のほうがいい加減だと思う。
352FROM名無しさan:2007/11/05(月) 17:11:37
夜は道が見えないから動きが不審になりやすいし、住民からみたらまさに不審者
だもんな。宅急便とかなら見た目でわかるけどさ。土地カンのない所を夜やるのは
避けたいよね。
353FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:20:48
そんなあなたに、ヘッドギアタイプのナイトスコープ。
暗闇でも楽々動けます。
不審者度も桁違いにUPするけどねw
354FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:54:24
>>348
自分もクリスマスの飾りとか最近ではハロウィンの飾りとか心が癒されたよ

ずーって吠えてる犬とか腹立つね。
355FROM名無しさan:2007/11/05(月) 21:01:31
最近ユニバースのポスティングが復活したらしいな。
あんなに楽して日給7000円もらえることろはないな。
しかも今週の広告には日給8000−になってたな。
今ユニバースはどんな感じでやってるの?
ユニバース経験者の方いたら教えてください。
356FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:41:38
ユニバーサすっていろんな名目金引くじゃん!7000っていっも6000ぐらいだったじゃん。いまは無難に新宿アトくらいでしょ、まともなのはさ
357FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:27:18
>>356
日給7000円を日払いだと1割引かれて6300円になったりとかね。
でも他社に比べたら仕事はすげーラクじゃん。
358FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:41:45
アルファポスティングシステム!
 未払い交通費払え! 打ち殺すぞ!
359FROM名無しさan:2007/11/06(火) 02:44:33

ここんところ本業の自宅ワークが忙しくてポスティング全然やってない。
なんか身体がナマッて仕方ないよ…。
やっぱ週2〜3ぐらいはポスティング入れたほうが健康にもいいな。
来週あたり無理やり時間作ってやってみる。

夜が明けたら電話入れよう。
360FROM名無しさan:2007/11/06(火) 11:35:26
>>359
スレ違いだが、在宅ワークの収入はどう?
まあイマイチだからポスティングの副業やってるんだとは思うが・・・
在宅というとクソ高い登録料をとったり、詐欺まがいのが多いらしいからどうかな、と思って
361FROM名無しさan:2007/11/06(火) 12:11:07
上下ジャージのコ汚いやつが投函しようとしてたから注意

無言で去っていった
362FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:22:24
>>354

つい半月位前までは、むし暑い日もあったのに、もう、一ヶ月もしないで12月に
なってしまいます。
 普通の住宅街で、さりげなく飾り付けとかしてあると、ホッとしますね。
 
363359:2007/11/06(火) 19:16:20
>>360
俺のやってる在宅ワークはそういう類のやつとは違って、
自分でやってる仕事だから詐欺の心配はないよ。

ただお察しの通り大した収入にはならないな。でも、今
は半分はこの仕事の準備期間でもあるのでその辺の焦り
はないよ。とにかく、今はひとつひとつやるべきことを
きちんとこなしていくことが重要なんで。

1日も早くポスティングなんて商売とは縁が切れるよう
にしたいな。


364FROM名無しさan:2007/11/06(火) 22:03:22
>>363
なるほど、どうも。
いわゆる悪名高い「在宅ワーク」じゃないわけね・・・・
365FROM名無しさan:2007/11/06(火) 23:29:10
サイズファクトリーってどうすか?
366FROM名無しさan:2007/11/07(水) 09:41:39
今日はマンションばかりで1時間で終わっちゃった。
けどマンション特有の縦長のポストって入れにくくて嫌いだわー
367FROM名無しさan:2007/11/07(水) 11:05:41
時給制の募集があったんだけどノルマとかないのかな? この仕事はやっぱりリュック必須?
368FROM名無しさan:2007/11/07(水) 11:15:42
>>357
リュックの人もいるけど自分は手提げ
少ない時は肩からかけてまわるが多いときはチャリの前かごに載せてまわる
369FROM名無しさan:2007/11/07(水) 11:42:50
一軒家のみで一枚5円ってどうよ?
慣れてきたら大体一時間に300枚程撒けるようになったんだが少ない方かなこれ?
場所は住宅密集地で駅から離れてる場所なんだけど
370FROM名無しさan:2007/11/07(水) 13:18:11
この仕事も入れ替わり激しいよな。
募集毎に残るのは1〜3割ぐらいだもんな。
会社はもっと人の気持ちをわかるようになってほしい。
稼げるのが一番だが、金じゃねえんだよ。
メンタル面をもっとつけてください。
371FROM名無しさan:2007/11/07(水) 13:37:52
自給制は気になるなあ
時間が決まってるからきっちりとしたノルマはないと思うけど
372FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:04:20
>>369
良いとは言えんな、1000枚で5千円だろ。流石に1000軒も密集してないよなw
結局1日でどれだけ稼げるかだと思うぞ。
373FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:16:22
会社によっては突然仕事なくなったりするから侮れんなw
営業力ある会社がいいな。
かつ、バイトの気持ちを少しでも理解してくれる所がいいね。
374FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:41:29
ポスティングについてkwskまとめたサイトかブログないかな?
テクニックやコツが書かれてるような。
あればバナ栗でもなんでもしてやるんだけど。
375FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:57:36
好きな時間にできてチラシを自宅に送られてくる所でいいとこある??
住友はそうらしいけどどうなんですかね??
376FROM名無しさan:2007/11/07(水) 15:44:31
>>375
住友はそうですよ。
でも真面目に配らないとモニターがチクるからね
377FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:49:08
>374
ポスティングまとめウィキ作るか?w
378FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:56:41
つくってもアフォははるなよ
379FROM名無しさan:2007/11/07(水) 17:03:09
主に利益出るようなシステムでいいからまとめほしいな。
有料は嫌だけど。バナ栗でもなんでもするよ。

知りたいことは
配布テク・移動テク・服装・時間帯・管理人対処法・DON対処法などなど
最強ポストメン目指すど素人の私に1から教えてくれるようなサイト希望。
380FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:39:38
>>369
372の言う通りだろうな。
マンション、アパート不可のやつだろ?
そう都合良く、戸建てばっかりないんだよね〜。
まあ「ある」と言われたら嘘だとは言えんがw
381FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:48:48
>>370
ホントだよな。特にポスティング経験のない内勤は最悪。

平気で配布員の気分を逆撫でするような言動とったりする。せっかくこっちが
ヤル気満々でやってるのをわざわざヤル気消失させるようなことしやがる。
で、逃げられて、新スタッフ募集かけちゃ〜また逃げられて…、といったこと
を延々と繰り返してる。

ポス会社の内勤は全員、一人最低1年はチラシ持って街へ出たほうがいいと思
うね。マジメな話。浪費した分を配布員への支払い分から搾取されちゃあ〜タ
マンナイよ。
382FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:54:02
>>374
確かにある程度テクとかコツはあるけど、この仕事は基本的に相性の
問題が大きいから、あまり効果はないと思うけどね。

とにかく、
・怒られても凹まない気の強さ
・強靭な足腰&体力全般
・マメな性格
・人並みの方向感覚
といった要素が備わっていないとまず話にならない。これがあった上で
コツとかテクだからね。
383FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:24:29
おれのやってるとこはないが、よそは配付経験のない内勤がけっこういるのか・・・
それはあまりよくないな。配付してるもんにとっては当たり前のことが、分からない。

>>382
まあ、そういうのもあった方が良いが、そんなに厳しい条件じゃないw
俺が思うには、とにかく必要なのは足の疲労を我慢する忍耐力だな。
その他は、まあ普通の人間なら大丈夫だろう。
384FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:44:56
>>383
まぁ、あんたの会社のことは知らないが、俺がこれまで数社を渡り歩いた経験からすれば、
さっき上げた4項目こそ配布員が続かない(or 事実上切られる)理由のBIG4だ。

マメさがなくていい加減にやったり、方向感覚なくてワケワカラン場所に配布しちゃった
り、酷いのだとそのまま嫌になっちゃってバックれたり…w
管理人や住人に怒られて嫌になっちゃうヤツもいるし。

とにかく、この仕事って最初は舐めて来るヤツが結構多いんだよね。「チラシをポストに
入れりゃいいんすよね?」みたいな。で、そういう大口叩いてるヤツに限って3時頃ふら
ふらになって歩いてたりするw
385FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:53:44
普通の人だったら大丈夫そうだな
デブやひき・DQNにはきつそうだ
386FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:00:37
普通じゃ無理だから長続きしないヤツが多いわけだが
387FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:04:04
>>385
そもそもひきは仕事してないだろw
デブは程度にもよる。
DQNの種類にもよるが結構その筋のは多い業界だ。配布員・内勤共に。
388FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:16:25
>>384見ると普通以下だから長続きしないだけに見えた
与えられた仕事をいい加減にする奴
極度の方向音痴
バックれるような馬鹿
怒られたくらいで嫌になる奴

自分のまわりにそういう人がいないから世間の普通がよくわからないけど
389FROM名無しさan:2007/11/08(木) 08:26:56
でも70くらいの爺さんもやってる仕事だからな・・w
390FROM名無しさan:2007/11/08(木) 08:28:42
デブだからこそ体力維持にやってるよ
391FROM名無しさan:2007/11/08(木) 08:47:11
>>384
そうかねえ。
俺は他の仕事と比べると、とにかく筋肉疲労が激しい事以外は
精神的、技術的にめちゃめちゃ楽だがねえ。
そのやめた奴ら、普通じゃないわ。

まあ、体力的には特に最初のうち死にそうにキツイんで、
「簡単だ簡単だ」とアピールする気はないけどw
392FROM名無しさan:2007/11/08(木) 09:23:25
精神的な疲労っていうのはないね。
普通の仕事は精神的な疲労の方が大きいけど、これは逆。
393FROM名無しさan:2007/11/08(木) 11:59:41
ポスティング用のバッグは
どのような種類でどれくらいの容量(何L)が適切でしょうか?
394FROM名無しさan:2007/11/08(木) 12:17:13
私は買い物用のエコバッグ持参
395FROM名無しさan:2007/11/08(木) 13:40:29
 3種類で2000枚とかだと、かなり重たいと思う。リュックじゃ入りきらないって
こともあるかもしれない。自分は 車付きのショッピングバックみたいなの使ってた。 
 何か、旅行してるんじゃないかって目でみられることもあるだろうね。階段とか
エスカレーターで注意しないと危ないよ。
 配布先に着いたら、小さめのリュックと、肩掛けバックに小分けにして配布する
ってやり方してた。大きいバックは、自転車のナンバーキーで公園のフェンスに
くくっておいて、拠点は 少しずつ移動させていくといいと思う。
 たしかに、足腰の強い人じゃないと続かないかもしれない。毎日ハイキングしてる
ぐらいに疲れるからね。

 あとは、地図と番地表示読めるかってことかも。自分の家の近所もやったこと
あるけど、たぶん この仕事しなかったら一生入らなかっただろうっていう路地も
有ったりして、いろいろと発見もありますね。
396FROM名無しさan:2007/11/08(木) 13:51:14
>>394-395
情報サンクスです

リュック(30リットル)はあるのであとショルダーバッグを買おうと思います。
車付きのショッピングバック?は楽そうですね。

>たぶん この仕事しなかったら一生入らなかっただろうっていう路地も
>有ったりして、いろいろと発見もありますね。
こういうの楽しそう。わくわくしますね
余裕があれば・・・・

毎日ジョギングはしてるので体力はある程度あると思うのですが
足腰が強いかどうかは微妙・・・
2000枚って何キロくらいでしょうか?
397FROM名無しさan:2007/11/08(木) 14:37:02
自分は自分の配布区域ギリギリ外にデかいマンションがあったりするのを
午後5時以降に見ると精神的にくる。
あ〜、あそこ配れないんだwて感じで。
398FROM名無しさan:2007/11/08(木) 14:42:26
>>396

 >2000枚って何キロくらいでしょうか?

 紙の質にもよるかもしれない。カラー印刷とか、パンフ状のものは 重いと思う。
 米10キロ入りのが、2つまでは いかないだろうけど、たぶん15キロ前後は
あるんじゃないか。

 >車付きのショッピングバック?は楽そうですね

 たしか、リュックみたいに背負うことも出来たと思う。8000円〜10000円ぐらい
なんじゃないか。

399FROM名無しさan:2007/11/08(木) 14:53:19
>>398
それは重い(^^;
持ったまま配布は不可能ですね
車付きのやつを思い切って買おうかな
服も軽くて動きやすいものをそろえないときつそうですね

いろいろと教えてくれてありがとうございました!
400FROM名無しさan:2007/11/08(木) 15:52:17
廃品回収でチラシをまとめて、捨ててるヒトがいましたよ。
「マーケティング福岡」とかいう会社から
送ってきたような送付状がついていて、運送会社の袋に入っていました。
春日市春日の小泉さんか今泉さんだったと思う。
デパートの博多大丸のチラシで500枚くらい入っていました。
そのままだから、びっくり。
堂々と捨てるヒトもいるんだ〜とオドロキ。。。。

401FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:09:02
みなさん、渡された分は全部ちゃんと配ってるのかな。
なんか、ばかばかしくてね。少し、残すこともある。
あんまり安いから。
402FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:07:19
徒歩のポスティングはつらそうだな
バイクは楽でいいぞ
死ぬほど枚数は多いが('A`)
403FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:09:02
マンションではいちいちバイクを降りたりするんじゃないのか?
何かバイクで楽そうな感じがしないんだよなあ。
どっちもどっち、て感じで。
404FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:39:10
>>399

>持ったまま配布は不可能ですね

50枚単位とかで、分けて配った方がいいのかもしれない。マンションの入口に
階段とかスロープがある場合も、玄関先の見えにくいところに置いておいた方が
いいかもしれない。まず、盗まれるってことは ないと思う。

 >いろいろと教えてくれてありがとうございました

 どういたしまして
405FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:45:01
>>395
それ、あるね、自分地の周辺でも案外知らない所もあるから
こんな所にこんな階段があったんだ、なんて新たな発見も。
朝配ると子供の110番代わりにもなるし
406FROM名無しさan:2007/11/08(木) 19:37:17
あと「こんな近くにこんな可愛い奥さんが住んでるんだな・・・ウヒヒ」
みたいな発見もありますね。
嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああ
こんな事考えてないとやってらんねーよ。
人の視線が気になってストレスたまるぜ
407FROM名無しさan:2007/11/08(木) 20:45:09
>>401
その人の姿勢によるな。俺はある程度めぼしいマンションとかまわってあとはおまけ
って感じでやってる。あんまり全部配ろうと思ってないな。会社は配る人間なんて
別に大事にしてないわけだし、こっちもそれなりってスタンスでやってる。
408FROM名無しさan:2007/11/08(木) 21:00:27
全部、配ろうと思ったら、とても疲れます。
でも、7,8割でいいかなって、感じで配るととても楽ですよ。
全部配った場合に比べて、半分くらいしか、疲れませんね。
今まで、ばれたことないですね。何か言われたら、「入れました」
と、言い張るつもりです。
あまったチラシは、別の会社で別のエリアで依頼されたときに、
あわせて撒きます。
みなさん、まじめにされてるので、驚きました。
409FROM名無しさan:2007/11/08(木) 21:23:05
>>408
まあ8割配ればほぼわかんないよね。調べるにしても限度があるし、もともと全部
完璧にやれるわけないしね。
410FROM名無しさan:2007/11/08(木) 22:14:28
全部配ると次回の枚数が増えるのでわざと残す
411FROM名無しさan:2007/11/08(木) 22:46:22
ウチはヒドイ。
明日仕事あるかもしれません、おそらくある可能性が高いので
予定を開けておいて下さい、と言われ、結局ありませんだって。
一言謝れって。
早めに仕事の予定教えろと言ってんのに、いつも直前に振ってくるし
一ヶ月居たけどもう辞めるわ、バカじゃね。
412FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:51:13
実は僕はポスティング業者に損害賠償請求され(チラシ捨てて)
損害賠償額が払えないのでここ数年間、タダ同然の給料で働かされています。
ちなみに、僕のような状況のポスティング員は他にもいます。
どうすればいいのでしょうか?
413FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:53:54
損害賠償額が払えないって
どんだけすごいチラシを捨てたんだ?金箔か?w
414FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:59:35
普通のデリバリー物です。
○十万もの大金を請求されました・・・
415FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:03:36
何でバレたわけ?
416FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:05:22
訴えればいいじゃん
そんな請求どうみても違法
しかも他にもいるって・・・
417FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:06:18
後ろを付けられていて現行犯状態でした。
418FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:09:37
>>416
お前アホか
会社に損害を与えてるんだから当然賠償責任が生じるだろ
世の中なめるなボケナス
419FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:12:27
>>417
前から怪しいと思われてたんだろうな
会社は反響率を知ってるんだからお前が担当する地域の反応が極端に少なければ
コレは怪しいと思ってポストの中を調べられて入っていないようならば
最終手段として現行犯で証拠を押さえるために尾行するわな

まあ自業自得だよ
頑張って賠償額になるまで働くしかないな
420FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:22:06
チラシを安易に捨ててる人は気を付けたほうが・・・
業者によっては最悪な状況になりますよ。
421FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:27:43
>>418
たかがチラシ捨てただけだろ
どんな損害が出たのかいってみそ

もう工作員はどっかいけよw
脅しても無駄だって
定期的に出てきてるけど
422FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:27:44
どこの業者でも同じですよ
チェックの厳しさに違いはあっても
不正がバレタ時の対応はどこでも一緒
面接の時に必ず説明されてるはずだが
423FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:28:30
不安だったら監視員でも別に雇いなさいw
424FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:29:36
>>421
なにが言って味噌だ低脳
チラシ一枚作るのにどれだけのコストが掛かってると思ってんだ
425FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:32:05
>>424
チラシ一枚いくらですか?w
426FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:37:22
>>412
どこよその業者?
427FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:40:52
工作員馬鹿すぎるよ。
毎回パターンが同じだし。
428FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:44:32
>>424
チラシ作ってらっしゃる人?
429FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:46:10
>>422
不正がばれたらどこも数年間タダ働きなんですか?
430FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:47:49
>>429
そりゃ返す金が無ければそうなると思われ
431FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:50:02
>>430
チラシを捨てた場合の損害賠償金とは
具体的に何についての損害ですか?
432FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:57:29
法律の知識がない工作員に書き込ませるなよ
ボロが出まくるから
ほんと迷惑
433FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:58:37
ちょっと考えりゃ、不正をした配付員に対して損害賠償請求があり得ることは分かるはずだが……
ポスティング会社だけじゃなく、チラシ供給元のクライアントにばれた場合ね。
まず、不正をせずにちゃんと配っていれば上がってたはずの売上額。
それから最悪なのは、クライアントが不信感をもってチラシ配布契約を打ち切った場合。
この場合は、ポス業者が将来にわたる契約額をそいつ一人のために失ったと言えるわけだ。
従って膨大な額の請求となる。

まあ嘘だと思う奴は、実際に不正を続けてみたら。
俺に利害が及ばない限りは、関係ないんで。
434FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:14:01
>まず、不正をせずにちゃんと配っていれば上がってたはずの売上額。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww言うと思ったwwww

>将来にわたる契約額をそいつ一人のために失ったと言えるわけだ
言えるかwwwwwwwwwwwwww
そういう人間を雇ったポス業者自身の責任

そんなことで金巻き上げられる仕組みなら誰でもやるw
サボらせてクライアントにチクれば 「将来にわたる契約額」?w を
バイトからぶんどれるわけだからなw
数年タダ働きって893かよw
435FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:31:53
>>433
>まず、不正をせずにちゃんと配っていれば上がってたはずの売上額
仮定の話も含まれるのですか
それで○十万請求とはすごい業界ですね
怖くなってきました

>>417
後ろを付けられていてというのにも驚きです
お金をかけて見張ってらっしゃるんですね
436FROM名無しさan:2007/11/09(金) 03:45:09
>>412>>422
恐ろしい話だな。
一棟でも配り損ねてそれを見つかるとカイジみたいに・・・・
422にどこも同じと書いてあるが健全な会社はまったくないのか?
437FROM名無しさan:2007/11/09(金) 07:16:50
考えすぎ!そもそも配る会社自体捨てているのが常識
3万枚配る契約ならすでに
8000枚は捨てているよ

個人にあーだこーだっていたってしょうがないよ
438FROM名無しさan:2007/11/09(金) 08:10:11
クライアントにイカサマばれた場合、相手が莫大な請求をしてきたら裁判で額面はかなり下がる。
クライアントへの賠償+ポス会社への賠償責任があるので結構多額にはなるが、きちんと裁判までもっていけばポス会社への賠償はしなくてよくなる。単なる監督不行き届きだから。
また、クライアントへの賠償もポス会社が7割程度負担になる。
監督不行き届きを棚に上げて100%賠償させるために示談を申し出てくるだろうけど、法に任せたほうが絶対に良い。
ポス会社の社長なんてゴロつきばかりなんだから責任逃れはさせてはならない。
439FROM名無しさan:2007/11/09(金) 08:18:47
廃品回収でチラシをまとめて、捨ててるヒトがいましたよ。
「マーケティング福岡」とかいう会社から
送ってきたような送付状がついていて、運送会社の袋に入っていました。
春日市春日の小泉さんか今泉さんだったと思う。
デパートの博多大丸のチラシで500枚くらい入っていました。
そのままだから、びっくり。
堂々と捨てるヒトもいるんだ〜とオドロキ。。。。


440FROM名無しさan:2007/11/09(金) 09:50:24
>>405

裏道入っていくと、通り抜け出来る場合と出来ない場合があって、地図にも出てない
道ってのも有るんですね。山の手の方でも一時代前の町並みが残っていたりしますね。

 残ったチラシの問題だけど、会社が返しやすい雰囲気があるかどうかってこともある
と思う。自分が行ってた会社は、100枚でセットになってたから、ワンセット弱は
残る場合もあったけど、あまり残るようだと、会社がポストの数勘違いしてるんだろう
から、言ってあげた方がいいんじゃないか。残った分については、お金もらえないとか
もあるんだろうけど、それなら次回から配布エリアを組替えるとか、会社がすれば
いいんだろうけど、何か要領のいい人が少ない業界なのかもしれない。
441FROM名無しさan:2007/11/09(金) 11:02:05
「不正をしても賠償請求されない」と必死になる奴がいるのが不思議。
会社に損害を与えれば賠償を求められることもある、てのは単純な理屈でしょ。

もちろん、会社に損害を与えれば常にそうなるわけじゃない。
証券会社の株ディーラーとか、市場を見誤って何億も損するからな(笑)
そんなもん、いちいち個人の責任にならない。
しかしチラシを配らない、てのは意図的な不正だろ。会社に不利益があることを承知の上で。
横領と同じっすね。

よく会社が、横領した人間を刑事告訴してるだろ。
まあさすがにチラシ関連企業でそこまでやることは少ないだろうが、賠償を請求される可能性は大いにあるだろ・・・
額にもよるが。

そんなにビクビクすんなら、ちゃんと配った方がいいよ。ほんと。
「損害賠償ない」てのは自分に言い聞かせてるんじゃないの?
442FROM名無しさan:2007/11/09(金) 11:21:01

>>434
いや〜貧乏たれアルバイトから、今後数年の契約額、数千万円がとれるとは誰も思わないだろ。
策略としてやることはありえん。
一人や二人がタダ働きして返せるような額じゃないよ。
貧乏バイトに損害賠償請求する、てのは会社も最後の手段、泣く泣くだよ(苦笑

>>435
「仮定」じゃないよ。
金をもらう以上、当然くばるという義務。

>>438
裁判までもっていかれることが、庶民にとっては大変なことよ。
アンタ弁護士雇えるの?(笑)
あと「監督不行き届き」てのはクライアントがポス業者に求める責任。
それにより発生した賠償を、業者が不正をした人間に荷担される可能性がある、
という話をしている。
泥棒をした人間が「警備がいなかったのが悪い」と言って通ります?
通りませんよ
443FROM名無しさan:2007/11/09(金) 11:22:29
捨ててしまえぱいいんだよ
444FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:43:28
>>442

>今後数年の契約額、数千万円
契約額は取れませんよ常識的に考えて
例えお金持ちのぼっちゃんからであっても

>金をもらう以上、当然くばるという義務。

仮定は売上げの話です。きちんと読んでくださいね^^
チラシの反応は、たとえば不動産では0.1%程度でしょうか?
売上となると0.01%もいかないでしょう。
他の商品であればもう少し高い反応がありますね。
ようするにチラシの効果はほとんどないのが実状です。
捨てた数十枚のチラシから売上げたと「仮定」して高額な損害賠償請求をしているのですか?

>裁判までもっていかれることが、庶民にとっては大変なことよ。
>アンタ弁護士雇えるの?(笑)
小額訴訟であれば安くすみます。
数年タダ働きを考えると弁護士を雇っても構いませんが、
自治体で無料相談を利用するほうが得策でしょう。

>それにより発生した賠償を、業者が不正をした人間に荷担される可能性がある、
>という話をしている。
ポスティングで発生した賠償?(損害?)を証明するのは不可能です。
捨てたチラシの代金であれば簡単にだせますが。
445FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:53:19
始めに質問されたカワイソウな方はすぐに消えてしまいましたね。
自演だったのでしょうか?

レスも業者側に立つ人のものばかりになってきました。
446FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:54:09
>>444

>契約額は取れませんよ常識的に考えて
「常識的に」の一言ですませては、何も言ってないのと同じ。

>ようするにチラシの効果はほとんどないのが実状です。
これは単に、以前のチラシ配布枚数と売上の相関関係から計算すればいいだけの話。
1万枚配って売上10万なら、10万枚で100万円ね。
「効果はほとんどない」かどうかはデータが示す。
そもそも効果がゼロに近ければ、誰も配布を要請しない。

>捨てた数十枚のチラシ
いきなり数十枚しか捨ててないことにされても困る(笑)
その場合は、知らん。

>ポスティングで発生した賠償?(損害?)を証明するのは不可能です。
めちゃめちゃ簡単でしょ。
契約が切られた場合。年間契約額1000万円で、クライアントが
「このような不祥事がなければ、あと5年は契約を継続するつもりだった」
と言えば5000万円。
契約は続行した場合は上の相関関係を参照。
447FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:27:03
もしかして馬○を相手にしてるのかな?
本気で 「契約額」? が取れると思ってます?
しかも「継続するつもりだった」と言えば5000万円。って・・・・・・・・・・・・・

というか全体的に話が通じてないような・・・・
448FROM名無しさan:2007/11/09(金) 13:36:24
ここまで中の人が堂々と出てくるのも珍しいなw
アルバイトがズルするからお怒りじゃんw

裁判なんて絶対おこさねーよw
業者側が阻止するw
バイトに配布リスト提出されたら即アボーンじゃないか?
449FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:12:36
>>447
いやもちろん、あんたのような貧乏人からはとれませんよ。
そういう意味だろ?
450FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:15:01
今まで数年、十数年にわたって契約してきたクライアントが
不正という不祥事により契約を打ちきったとしたら、
損害額としてそういう計算方法もあるだろうと。
それだけのことよ。
かみつくほどのこっちゃねえ。
451FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:24:53
今回の話は
チラシを捨てたらその損害賠償額に○十万だったよね?

その額には
「不正という不祥事により契約を打ちきったとしたら、」
という仮定の話が入ってるわけ?
だから高額で数年タダ働き?
すげえ業界だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:30:12
ん? そいつの話は知らねーよ。
俺は「不正をして賠償を請求されることはない」という奴に反論しただけ。

そいつの話はそいつに聞けよ。
詳しい事は知らねえ。
453FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:35:33
>>452
そんなこと逝ってるやつがいるのか?
どのレス?
454FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:39:35
現行犯で捕まるような人間もいるのか
法律の知識もないだろうからせっせと数十万円を返していくんだろうね

家で捨てればい(ry
455FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:40:33
>>453
どこかのレスだ。
456FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:44:34
>>455
なんだそれwwwwww
457FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:45:55
「なんだそれwwwwww」じゃねえw

考えてみりゃ、そんな馬鹿な事を言う奴がいるわけねえな。
俺の勘違いだった。
458FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:43:25
>>388
>自分のまわりにそういう人がいないから世間の普通がよくわからないけど

そんな優秀なポスティング会社があるならむしろ世話になりたいw
459FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:47:28
>>407
>会社は配る人間なんて
>別に大事にしてないわけだし、
だね。
なのに自分から余計な仕事作っちゃうバカ配布員がいるから困る。
そんな余力があるならマトモな仕事しろっちゅーのw
460FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:59:33

マジレスすると、
チラシ廃棄は現行犯で押さえられさえしなければ、
あとは一貫して「知らない」「ちゃんとやった」と白を切り続ければOK。
461FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:10:23
経験あるのかよwwwwww
462460:2007/11/09(金) 19:15:31
ないけど普通そーだろw
463FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:18:00
そりゃただの楽観だw
464FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:11:53
最近でも郵便屋が郵便物棄ててたとかあったけど、何で与えられた仕事すら出来ないの?バカ?
それも営業のノルマと違って不可能なことじゃないんだから、単に楽したいってだけだろ。
それをなに必死に言い合ってんだよ。ちゃんと仕事すりゃ済む話だろ、棄てるのありきで仕事すんなヴぉけ
465FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:25:37
まったくだw
しかも、少しは後ろめたく思ってんのならまだしも、
開き直って「賠償請求されるもんか」だとよ・・・・
情けねえわ。
466FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:28:44
結局バカがやる仕事の集まりだから
バカなことしかない
利口なやつはちゃんと捨ててますょ
467FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:31:56
ちげーだろw
利口なやつはこんな仕事しない
468FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:44:39
今年8月の廃品回収でチラシをまとめて、捨ててるヒトがいましたよ。
「マーケティング福岡」とかいう会社から
送ってきたような送付状がついていて、運送会社の袋に入っていました。
春日市春日の小泉さんか今泉さんだったと思う。
デパートの博多大丸の「寝具フェア」のチラシで500枚くらい入っていました。
そのままだから、びっくり。
堂々と捨てるヒトもいるんだ〜とオドロキ。。。。


469FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:57:10
>>467
正解。
470FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:32:34
チラシ捨てるやつもアレだが、
あまりにもこの仕事をマジメにやってるやつも
かなりアレだ。
471FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:20:21
>>470
先月だったか小走りでやってる奴見た。しかもルート考えてる感じじゃなく行き当たり
ばったりで。無駄に体力使ってたな。
472FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:28:07
ポスてる浮浪者のおじさんってロン毛率高いよね。髪の毛切ってUNIQLOで服でも買えば良いのね。あと臭すぎよ。朝から事務所で鼻が熔けるよ。愛してるけどさ
473FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:54:58
>>472
最後の一言に全俺が泣いた
474FROM名無しさan:2007/11/10(土) 03:00:41
ホムレスでも良い人だったら、家が無いくらいなんだよ、と思うな。
ポス社、もっとホムレス雇って社会貢献しろよ。
475FROM名無しさan:2007/11/10(土) 07:48:18
チラシは意味のないゴミです。
配布員の皆さん、配ったふりをして自分で廃棄して下さい。
今時、ゴミを棄てるのにもお金がかかる時代です。
とても迷惑しています。
476FROM名無しさan:2007/11/10(土) 12:36:46
チラシ投函禁止とかのプレートポストに貼ればいいやん。
バカ?
477FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:58:10
【流通】イトーヨーカ堂のモール型SC「アリオ西新井」9日にオープン 足立区[07/11/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194577050/
ここのチラシなんかも足立区内で頻繁にポスティングがある。
478FROM名無しさan:2007/11/10(土) 18:28:17
>>471
何も考えずに根性だけで闇雲に歩き回ってるヤツはまだ可愛げがある。
それよりも手際もコツも何もかも理解した上でいかに早く多く配るか
みたいなことに精力を使ってるヤツは傍で見ててもかなりイタイ。ポ
ス会社の都合のいいバイトになってること少しは自覚したほうがいい
と思うことしばしば。
誤配布したチラシをいちいちその家のチャイムまで鳴らして謝って回
収してるバイト香具師が昔やってたポス会社にいたけど、あそこまで
真摯にやる必要ないでしょ。会社にとってバイトなんて所詮は歯車に
過ぎないわけだし。間違ったら間違ったで仕方ないわけで。そこまで
責任取るほど給料貰ってないし、社会保険だってかけて貰ってない。
479FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:41:22
ここのところ珍しく賑わってるかと思いきやポスティング会社工作員の仕業か
480FROM名無しさan:2007/11/10(土) 21:31:56
会社にとってバイトなんて所詮は歯車かもしれんが、それはポスティングに限ったことじゃないし、
ついでに言えば社員でもそうですよ。
そういうのが嫌で他の仕事始めても、また同じ思いをすると思うがねえ。
481FROM名無しさan:2007/11/10(土) 21:52:59
>>480
社員は身分的にもかかってる費用にしてもバイトとは明確に差があるだろ。バイトで
ボーナスが2ヶ月とか出る会社あるか?なぜ社員がどうだって話が出てくるんだ。
内勤社員か?
482FROM名無しさan:2007/11/10(土) 22:05:15
>>480
>そういうのが嫌で他の仕事始めても、また同じ思いをすると思うがねえ。

だからと言って我慢したところでバイトには何のメリットもないからねぇw
社員ならボーナスとか出世とかあるけど。
要するに、バイトなんて立場にある者は都合良く働いて、さっさと自分の
本業を得ることだ。
何ら目的も持たずにダラダラとバイト続けてるヤツは組織の餌食として利用
されるだけされて捨てられるだけだ。
483482:2007/11/10(土) 22:09:29
だから、バイトは必要以上の仕事する必要はないし、社員の身勝手に
耐えながら仕事する義務もない。嫌になったらさっさと辞めればいい。
特にポスティングの仕事なんて一度要領さえ身に付けてしまえばあと
はどこの会社へ行っても即戦力で通用する。

ましてこの業界は人材に不足してるからね。やりたいというヤツは捨
てるほどいるが、実際に使える人材は少ない。マジメにきちんと仕事
するヤツなら会社の身勝手な言動に我慢する理由も義理もない。
484FROM名無しさan:2007/11/10(土) 22:49:06
>>481
俺は違う職種の会社の社員。以前バイトでポスをやってた。
バイトと社員は待遇が違う。その通り。

>>482-483
いまいち言いたいことがよく分からないのだが・・・・
「バイトは適当にやって、正社員の面接に精を出した方がいい」
てことなのかね?
485FROM名無しさan:2007/11/10(土) 22:59:29
今週は坂道多いエリアばっかりだったから疲れたよ〜。

坂道多くても配布出来るマンションが多ければ救われるんだけど、戸建てカツ豪邸エリアだと萎えるよなぁ。

そんなエリアに限って、区画整理がおぼつかなくて、いきなり町名変わるわで最悪でした。
来週は池田山とか上池台とか瀬田とか久が原とかに当たりませんように
486FROM名無しさan:2007/11/10(土) 23:21:18
>>484
とりあえず一度氏ね。
487482-483:2007/11/11(日) 00:30:44
>>484
>「バイトは適当にやって、正社員の面接に精を出した方がいい」
>てことなのかね?

どう読んだらそう読めるんだよ?w
そんな難しく書いたつもりはないのだが・・・。

「我慢したところでバイトには何のメリットもない」
「必要以上の仕事をする必要はない」
「マジメにきちんと仕事するヤツなら会社の身勝手な言動に我慢する理由も義理もない」

と言ったはず。適当にやれ、などと誰が言ったよ。
488487:2007/11/11(日) 00:36:33
念のため言っておくが、
俺は「我慢など必要ない」とも言ってない。

要するに、我慢すべきことと我慢する必要のないことがあると言っているのだ。
あまりにもアホで幼稚で低レベルな内勤の対応に対して言いたいことを押さえて
鬱憤を腹の中に抱えながら我慢して働く理由も義理もバイトにはない、というこ
とだ。所詮はバイトなのだから。言いたいことはきちんと言ったほうが精神衛生
上も宜しいかと。
もっともその会社でポスティングとして一生働く気ならば話は別だがw
489FROM名無しさan:2007/11/11(日) 00:36:55
>>487
最初からその三つだけ書いてろよチンカスw
490FROM名無しさan:2007/11/11(日) 00:42:08
>>487
はあ。正直まだよく分からんがw

とにかく勤め先の会社が
「我慢しなきゃならないようなひどい所」
「必要以上の仕事をさせる所」
「身勝手な言動をする社員がいる所」
という想定のわけね。

それを我慢するな、ていうことならまあ、当然なんじゃない。
いきなり力説するから、何かあったのかと思ったわ。
491490:2007/11/11(日) 00:44:43
>>488
あと気になったのは、どうも「我慢しない」の意味が常に
「そのバイトをやめる」になってること。
思い切って改善を要求してみる、という手も、難しいがないことはない。
逃げてもねえ、他の業種、会社でも理不尽な事はいっぱいあるのよ。
492490:2007/11/11(日) 00:46:15
おっと失礼。
「言いたいことを言う」と書いてるな。
491は取り消しだ。
493FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:06:41
賃金と労働が自分にとって釣り合っていれば良いって事ですね。皆の主張は全部間違って無いけど神学論争しても明日のチラシの単価が上がるワケじゃないしね…
494FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:14:27
>>491
>思い切って改善を要求してみる、という手も、難しいがないことはない。
>逃げてもねえ、他の業種、会社でも理不尽な事はいっぱいあるのよ。

だ・か・らw

所詮バイトだろ?
改善運動する労力あったら他の会社の面接行けよw
もっともその会社でポスティングとして一生働く気ならば話は別だがw
495FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:16:50
>>493
別にチラシ単価を上げようなんて誰も考えちゃないだろう。ただできるだけいい環境で仕事がしたいというだけさ。
ただでさえポスティンガーなんて虫ケラ扱いだからな
496FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:19:43
>>494

なんか怒ってんなあ。どうしたのよ。
俺自身は某社の正社員なんでそういう事を言わないでもよい。
どーも言うことに整合性がないねえ君は。

>>488では君自身が
「言いたいことはきちんと言ったほうが精神衛生上も宜しい」
と言ってるよねえ。

あと、「改善運動する労力あったら他の会社の面接行け」てのは
君がさっき否定した
「バイトは適当にやって、正社員の面接に精を出した方がいい」
と共通する部分あるよね。
だからさっき、そういうことか、と言ったのよ。
497FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:59:14
くだらない言い争いしてないでさっさと配れ
498FROM名無しさan:2007/11/11(日) 04:43:16
ようは馬鹿な会社を利用すればいいだけのこと
499FROM名無しさan:2007/11/11(日) 11:33:07
我が社の糞ルール
一時間おきに電話報告
500FROM名無しさan:2007/11/11(日) 11:42:33
電話代でないなら辞めてから労働監督署へ
501FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:05:50
>>496
>どーも言うことに整合性がないねえ君は。

君に基本的な読解力がないだけだろw
というか、「整合性」という言葉の意味がわかってないのかな?

まぁ、いい。
君のはバカな2chネラーが負け惜しみに言う常套文句だ。
コレ以上恥かきたくなかったらさっさと消えな。
502FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:15:55
あ、あと、君が今後恥かくと可哀相だからこれだけは教えておいてやろう。

>「バイトは適当にやって、正社員の面接に精を出した方がいい」
>と共通する部分あるよね。

共通しませんw
運動起こす暇あったら他の会社の面接へ行け、とは確かに言ったが、
仕事を適当にやれ、などと言った覚えはまったくありましぇん。


何の会社か知らんが正社員がしかもなんでこんなところに書き込み
してるのか意味がわからんが、まぁとにかくあの程度の文章の理解
もできないでよく仕事つとまるなぁ〜w
ま、俺には関係ないが会社に損失出してクビにならんよう気をつけ
ろよ。
503FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:32:20
>>502
いや、ですからねえ・・・・
それなら>>487でそこだけ否定すりゃよかったわけよ。ね?
そこで全面否定したようなことを言っておいて後から
「正社員の面接に精を出した方がいい」
でしょ?

この人自分の書いた事を覚えてないんじゃないか。
全然言うことに一貫性がないなあ。整合性がない。
そういうことなのよ。

あと、俺は>>484ですでに「社員」だと書いてるんで、相手の書くことにもっと注意して
勘違いしたまま書き続けない方がいいよ。
504503:2007/11/11(日) 12:37:09
あとですねえ・・・・
どうやら言いたいことは>>490なんだろ?
最初にアンタが言ったことに、大筋では同意してるわけよ。
それを、あっちが間違ってる、こっちを勘違いしてる・・・・とあげつらって
猛然と起こり続けてる。

何なんだ一体……(苦笑)
505FROM名無しさan:2007/11/11(日) 14:22:36
先日から中の人が不正防止のために2ちゃん監視
わかりやす過ぎて笑えるw
506FROM名無しさan:2007/11/11(日) 15:26:44
チラシ配ろうとした家の前で、子供とその子の親が笑顔で仲良く遊んでたり、
ただチラシをポストに入れてるだけの俺に、「いつもご苦労様、ありがとう」
って声をかけてくれるおばあちゃんがいたりすると、なんか罪悪感にも似た切
ない気分になるポスティンガーは俺だけですか??
507FROM名無しさan:2007/11/11(日) 15:41:20
犯罪みたいに言うなw
禁止してるところ以外は自由なんだから
508FROM名無しさan:2007/11/11(日) 16:00:02
>>506
わかるね、その感覚
それに庭の手入れとか作業を中断してまでチラシを受け取ってくれる人が居ると
ただのチラシなのに申し訳ない気分になるよ
509FROM名無しさan:2007/11/11(日) 16:27:53
ポスティングって何件くらい入れるの?
510FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:35:24
>>506
あるあるw

最近、スレ内容がまともになったと思ったら・・・

ちり紙、死んじゃったのかね?
投禁リストを売るために、直接誰かと会おうとしてたよね?
アレ以来、いないよ。
何か事件に巻き込まれたんだろうかw
いなくてありがたいけど。
511FROM名無しさan:2007/11/11(日) 18:24:44
>>509
俺の今とこは一日だいたい2500枚くらいかな。
前やってた引越し系のチラシ配りは6000〜7000枚くらい撒いてたから
地獄だった・・・。

だから今超楽です。

512FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:01:36
6000〜枚? 時給制か
513FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:03:29
だいたい四枚で単価を六円位にして2500件 位配らなきゃ稼げないだろ。
514FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:11:18
フットワークサービスってどうなの?
515FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:13:50
俺1日2000枚配るのがやっとなんだけど。
100mは11秒台で走れるから足には自信あるんだけどね。
この仕事はスタミナの方が大事なのかな?
516FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:51:35
奇遇だな
おれも11秒前半だ

でもそんなのかんけえねぇー
517FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:30:20
>>514
日払いをうたっているけど 日払いは2000か3000で残りは月払いなんだよね
518FROM名無しさan:2007/11/12(月) 07:41:09
>>512
6000〜くらい配ってた会社は日給だったよ!
たしか8000円だった。
でも昼ご飯は食えないし、10時間労働だしすごくきつかった…。

>>515
ポスティングはスピードとかスタミナとかよりも慣れだと思うよ?
要領の良さ。
519FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:14:06
>>504

>それを、あっちが間違ってる、こっちを勘違いしてる・・・・とあげつらって
>猛然と起こり続けてる。

なのですねぇ・・・(苦笑w)
いちいちこちらの言うことあげつらってるのは君の方で、
俺はそれにレスしてるだけですよ?w

>この人自分の書いた事を覚えてないんじゃないか。
>全然言うことに一貫性がないなあ。整合性がない。
>そういうことなのよ。

そういうことよって・・・(苦笑w)
それそのまま君のやってること。

>猛然と起こり続けてる。

怒ってるんじゃなくて、バカにしてんのw
誤解させたとしたらゴメンネw
520FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:18:29
>>504

君は中味はないのにメンツだけは一流・・・って、
最近多い類の兄ちゃんのようだな。
否定されると我慢できない。
ワケワカメな発言を繰り返してあくまで自分を正当化。

まぁ、いい。
イジリ甲斐がありそうだからしばらくは遊んでやるw
レス待ってるぞ。
521FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:22:18
>>505
>先日から中の人が不正防止のために2ちゃん監視
>>510
>最近、スレ内容がまともになったと思ったら・・・

ヒント:ギロッポンの工作?
522FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:24:19
今週はポスティング日和だ。
久しぶりに週3〜4でやってみるか。
523FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:26:02
>>520
遊んでいただきたいのはやまやまなんだが、
おじさんの書くことが悪口だけになってしまって、
全然反論らしきものがなくなってしまった。
遊んでくれて本当にアリガト。
524FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:47:34
>>518
慣れはいちばん大事だけどスタミナも大事では?

>>523
おじさんって何を根拠に言ってるの?
お前最近荒らしてる原因になってるから消えてくんない?
525FROM名無しさan:2007/11/12(月) 08:49:10
>>524
馬鹿かお前はw
526FROM名無しさan:2007/11/12(月) 09:11:33
>>524
ポスティングに必要なのは慣れとスタミナと世渡り術
527■警告■:2007/11/12(月) 09:26:21
>>525
荒らすな
528FROM名無しさan:2007/11/12(月) 11:38:24
>>518
6000マイ〜で8000円、昼ごはん食べれないって
奴隷ですか?
529FROM名無しさan:2007/11/12(月) 12:08:16
>>526
あと犬に吠えられても慌てない平常心w
530FROM名無しさan:2007/11/12(月) 12:41:25
>>526
常識さえあれば、世渡り技術いらねw
531FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:50:47
ポスの12時間労働と夜間仕分けの12時間労働どっちがきついかな?
532FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:04:31
>>518 >>528
6000枚も配ったら最低でも18000円は出すべきだろ。
8000円じゃほんとに奴隷だな。人権無視もいいところ。
そこの会社って人の入れ替わり激しいんだろうな。
533FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:09:25
フットワークは人の入れ替わりが激しいと聞いたが本当かい?
534FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:18:25
>>632
1日6000枚で18000円出すとこある?
情報たのむ!まじで
535FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:39:31
>>534
いや、普通にあるだろ。
フットワークは1枚3円からだから。
2種だと4円以上いくしね。
536FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:50:38
>>535
ありがとう。
フットワークは1日6000も配らせるの?
マンション集合地域じゃないとめったに6000はいかないと思うが、
平均で1日何枚ぐらいかな。
537FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:54:36
>>536
その人の力量によるけど2000−3000枚くらい。
6000はさすがに配らせないよ。
多くても3500とか4000が限度じゃない?
2500で2種やれば4円扱いで1万稼げるよ。
538FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:59:54
>>537
なるほど。6000枚の話は「もし配ったら」てことね。
ありがとう
539FROM名無しさan:2007/11/12(月) 17:43:58
ポスト一番、オルゼ、勤務中アルバイトの不正トラブルがあり、そのアルバイトに対して不当なペナルティを要求。本人実家をビデオカメラで撮影し、追跡の様子を公表すると脅し約300万要求され アルバイトが自殺。
540FROM名無しさan:2007/11/12(月) 17:55:34
結局バカがやる仕事の集まりだから
バカなことしかない
その中でも利口なやつはちゃんと捨ててますょ

ポスティングは捨てたやつが勝ち。
541FROM名無しさan:2007/11/12(月) 18:12:04
じゃなくて、そんな奴が本当にいるとしたらそいつを野放しにしてる会社が大馬鹿だなw
根性曲がった奴はちゃんと監視しろと。
542FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:41:54
捨てるのは常識っぽいな
みんなうまいことやってんの?
543FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:37:03
>>539
ホント?
俺も捨ててるけど、こうなった時は如何すればいいんだ?
他の業者でも一緒なの?
肥ええな〜
544FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:56:12
盗撮www
545FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:35:35
542

交通費でなくなってからすてまくり。
546FROM名無しさan:2007/11/13(火) 07:35:08
捨てたいけど捨てる勇気がない…orz

547FROM名無しさan:2007/11/13(火) 08:56:49
ポスティングマンがポスティングするの捨てたらどうなるかぐらいわかるだろ・・・常考
つーかそこまでやる気ないなら最初からするなと。
548FROM名無しさan:2007/11/13(火) 10:52:56
勇気なんているか?w

間違えて複数投函することもある
家に置き忘れることもある
こぼれ落ちることもある
549FROM名無しさan:2007/11/13(火) 11:39:02
いやいや、そういう「失敗した」「ちょっと横着した」的なやつは
この話には関係ないだろ
550FROM名無しさan:2007/11/13(火) 11:43:35
そうなるでしょ?
それが日常とかしても判別がつかない、調べようも無い
551FROM名無しさan:2007/11/13(火) 12:10:49
つか、絶対ばれる/絶対ばれないのどっちかじゃなくて、
配らず捨てる枚数が増えれば増えるほどばれる可能性が高まる、てことだと思うが
552FROM名無しさan:2007/11/13(火) 12:13:47
若い男は気を付けろよ。
【千葉】ヘンタイ管理人、中1男子に回数券で買春強要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194867394/l50
チラシ入れる許可を貰って入れ終わった瞬間に
「何勝手に入れてんだ、通報されたくなかったら脱げ」
とか言われる可能性もある。
553FROM名無しさan:2007/11/13(火) 12:28:21
>>551
捨てればな
間違いは誰にでもある
554FROM名無しさan:2007/11/13(火) 13:06:35
Aスタイルってどうなかんじ?
555FROM名無しさan:2007/11/13(火) 14:32:59
1枚捨てても100枚捨てても同じ。
556FROM名無しさan:2007/11/13(火) 15:49:18
Aスタイルは三種四種配れば結構良いですよ。縛りもキツくないし。ただ、23区西南が多いみたいね。アトのが新宿池袋に事務所あるよ。
557FROM名無しさan:2007/11/13(火) 17:37:45
ケイ・アンド・パートナーズって会社が求人とってたけど、どんな感じかな?
558FROM名無しさan:2007/11/13(火) 18:53:29
オートロックでないマンションとかの住人用のチラシ用ごみ箱は気になるよなw
559FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:05:51
おれはその場で捨ててる
っていうかゴミ箱がいつも溢れかえってて邪魔w
俺のマンションには入れないで
560FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:09:52
>>557
コリアン&パートナーズは在日か韓国人じゃないと僻地にとばされるよ
561FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:35:53
>>560
ありがとう。日給9000円ってのも嘘っぽいからやめとくよ。
562FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:29:51
コリアン&パートナーズはやめとけ。
GPS付きPHSを持たされる。
後をつけられる。
563FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:30:26
>>552
それなんて谷岡?
564FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:40:14
>>558
整合性のないこと言うなw
565FROM名無しさan:2007/11/14(水) 11:30:33
(有)アート広告
: [A]やった分だけ高収入!!ポスティングstaff 
: [A]日給1万円〜1万5000円+歩合 ★週払いOK!!★
: (1)阿佐ヶ谷徒歩8分、(2)三軒茶屋・池尻大橋徒歩5分
勤務地 : 23区内 事務所●(1)杉並区 (2)世田谷区
勤務時間 : 8:30〜17:30 ※多少残業有
資 格 : 21〜45歳位迄 ※要原付免許

待 遇 : バイク貸出し有!!(無料)
 ※週5日以上勤務の方は通勤利用OK!
 研修期間有(5〜10日間 日給8000円〜)

偽装募集じゃないのならやりたい









566FROM名無しさan:2007/11/14(水) 11:55:28
やれば
567FROM名無しさan:2007/11/14(水) 19:49:16
先月は25日出勤して23万しか稼げなかった
568FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:01:22
普通じゃね?
569FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:21:36
>>565
>[A]日給1万円〜1万5000円+歩合 

これ↑って何だ???
「+歩合」って・・・。
「1万円〜1万5,000円」ってのは固定なの?
570FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:31:45
>>568
普通じゃないだろ
精一杯がんばってこれだぜ、昼休みなんぞ抜きでがんばってこれだぜ
一日移動時間含めて12時間以上働いてこれだぜ
571FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:40:44
たかがポスチングで20万も稼げるなんて可笑しいと思ったら
そこまで働いてるのかよ
そこまで体力があるんなら他の仕事すりゃいいのに。
同じだけの時間働いたらその倍は稼げるわ
572FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:49:31
お金稼ぎたいなら他のバイトした方がよくない?ポスティングは自由が好きな人がやるんジャマイカな
573FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:54:24
月23が手取りだとすればキツイな・・・
574FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:17:49
あんましこういう仕事続けると生活変えにくくなるしな
575FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:18:09
>>570
12時間ってwww
何時間移動してんだよwww
576FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:47:08
田舎です。なので、公営団地とかは本当にDQN生産工場て感じ。恥ずかしげもなく、今時槍が沢山ついたDQN車が走行してる。
577FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:05:40
時給にすると800円か。ポスでそれはきついな
先週時給2000円のバイトしたけどポスの100倍楽だったw
578FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:12:16
アートは思いっきり急かされるので事故や違反で死んじまうかもしれんよ。
あと、100%まきを推奨しているわりに会社が大きくならないところをみると、ベテランの中に捨てている奴がいる。
辞めるときは1ヶ月前に言わないと給料が出ないので入ったが最後。奴隷人生を送ることになる。
ラスト1ヶ月は地獄のフルコース。

奴隷を募集しまくりみたいだけど、内情を見直さないとだめだよ田舎社長
579FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:14:57
ワーキングプア
アドネットはワーキングプアのかたまり
足立で12時間!帰りは自分の自転車で。
それで一日8000円!
ひどい場所だとまじめにやったr4000円rf6vtby。l;
捨ててるけどね。
580FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:16:59
+歩合ってのは
歩合がマイナス値だったら・・・
てなわけで8000円台のとき普通にあるよ。
明細みるまでわからない
ハッ!
581FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:52:47
玄関の扉に横長のポストがついてるのって、どうしてますか?
入れると、ちゃんと中の郵便受けに入ってるところもあるし、ガラス越しに
床に落ちたのが分かるところも結構あるんだけど・・。
582FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:41:29
リュック30リットルってチラシ何枚くらい入りますか?
縦52*横30*奥10くらいのサイズなんですが

>>581
はさめばいいんじゃない?
うちは奥まで突っ込まれずによく挟まってるけど
583FROM名無しさan:2007/11/15(木) 01:20:03
>>581
俺は奥に落とす。場合によっては外にはみ出さないギリギリで止める。

>>582
チラシによる。
大きくて厚みのあるのはちょっとしか入らないし、小さくて薄いのは沢山入る。
極端なことをいえば200から4000といったところか。
まあ、500から1000の間をうろうろする気がする。
584FROM名無しさan:2007/11/15(木) 01:38:19
>>583
レスどうも。
45リットルくらいのも一つ買おうかな
585FROM名無しさan:2007/11/15(木) 10:02:21
ダラダラしてたら後から来た人に先越されてった
焦ったw
586FROM名無しさan:2007/11/15(木) 14:22:00
こないだ若い女の子が配布してたの見かけた。ポスの女子って基本てきに婆か逝ってる奴だけなのにニャ〜
587FROM名無しさan:2007/11/15(木) 14:51:57
ダイエットのためにポスティングやりたいと思ってるんですけど
若い女性はそんなに少ないんですか?
588FROM名無しさan:2007/11/15(木) 15:14:24
歓迎だけどハードだよ。とりあえず日給八千円稼ぐとして事務所から配布場所まで週刊ジャンプを14冊ぐらい持って行く感じかしら。現場についたらカートを電柱にでもくくりつけて少しずつ持って配布すればよろしい
589FROM名無しさan:2007/11/15(木) 15:19:39
14冊はとても無理です><
それにそんなものが入るカバンがありません
590FROM名無しさan:2007/11/15(木) 15:26:58
>>589
私は多い時は買い物用のエコバッグ使うわよ
さすがにカートまではないけど
あと女性だとマンションの管理人からうるさく言われないしね
たまに年配の住民に嫌な目で見られることもw
591FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:28:36
>>582 レスありがとうございます。
まだポスティング初心者なのでわからないことが多すぎて・・。
あと、ttp://www.bloom-s.co.jp/shopping/exterior/images/images_uspost2.jpg
こういうポストの開け方がわからなくて、困ってます。よかったら教えてください。
592FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:46:48
>>591
取っ手がついてるでしょ?
それを引くんだよ
但しかたくてなかなか引っ張れない時もあるからそんな時は片手でポストを押えて
もう片手で取っ手を引きましょう
必ず開くから大丈夫
私も長年ポスティングしてるけどまだまだ未熟です。
593FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:54:31
>>592 なんとなくそんな気はするんですけど、ポストを頑張って開けようとしてる
姿って怪しいなと自分でも思ってしまって、つい飛ばしてしまいます笑

みなさんは、配布は明るいうちにやってますか? 自分はわざと暗くなってからやってます。
594FROM名無しさan:2007/11/15(木) 17:08:37
>>593
おーいそんなことで飛ばすな!ww
と言いつつ私も集合ポストの無いアパートは飛ばしてるけどw
配布時間は大体午前中。子供が学校行く時間に一緒に出ますよ。
うるさいマンション配布の時は朝5時とかも配る。
595FROM名無しさan:2007/11/15(木) 17:18:03
最近監視カメラがついている家って多いですよね。 
だから、顔写されるのが嫌で夜にやってる。 今の時代、下手に反感買って
ネットにでも晒されたら・・
596FROM名無しさan:2007/11/15(木) 17:54:08
>>595
監視カメラ付けてるような家にはたいていセンサー付きライトもあるはず。
意味なくない?
597FROM名無しさan:2007/11/15(木) 18:06:48
監視カメラだけのとこもあるよ。 基本的にセンサーつきライトがあるとこや、やたら
と玄関が明るいところはできれば避けたい。
598FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:32:24
>>591>>593
このポストは大嫌いだ。嫌いな理由は
1.開ける時と閉める時に「ガチッ」という。
この音で家の人に見られたり犬が吠えたりする。
2.指で押すだけで開くポストより開けるのに時間がかかる。
時間がかかるから家主がドアを開けた瞬間
真正面で鉢合わせする可能性が高くなる。
両手を使わないといけないから面倒くさい。
さっさと無くなれ。
599FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:43:21
顔晒されてるって・・・
ポスティングって犯罪なの?
600FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:49:11
>>598
あるなー、あの郵便受け。俺がアレが嫌いな理由は二つ。
1.勢いよく放り込むと向こう側のフタが開いて、そのまま飛び出すことがあるw
2.支柱が弱いことがあり、フタを開けようとするとぐらぐらする
601FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:14:19
>599 禁止されてるところに配布すると犯罪だったと思う
602FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:39:11
また今日もマンション住人に詰め寄られた。
もうやめるつもり・・
603FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:44:44
マンションはもっと分かる場所に配布禁止と張るべきだ
小さく書いておいて、「これが見えないのっ!」って、、
見てねーよいちいち
あと犬がいる家も番犬いますって書いておけや
ギャンギャンうるさくてキョドルつーの
604FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:16:36
住友のポスティングやろかと考えてるんですが、週二日〜お好きな時間にとチラシ
に書いてあるけど、実際はどんなもんですか?もっと働けとかいわれないか
心配で
週二日で一日3〜4時間ぐらいだと月2万くらい稼げるのかな
605FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:37:36
それじゃあ_だろう
606FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:40:59
なんかネカマと、
それに食いついたエロポスティンガーが何匹かいるなw
607FROM名無しさan:2007/11/16(金) 02:42:33
>>598
>1.開ける時と閉める時に「ガチッ」という。
>この音で家の人に見られたり犬が吠えたりする。

犬は音なんか立てる前に気配で吠えるだろ
608FROM名無しさan:2007/11/16(金) 07:54:26
たまにまったく吼えない犬いるよな。
じっと見てるだけって犬。
609FROM名無しさan:2007/11/16(金) 07:59:21
>>604
以前住友のチラシ配ってました。
言われたとおりに真面目にしてればそれ以上の事言われる事は全くありません。

ポストの形状なら縦長のポストが大嫌い。入れにくいことこの上なし!
610FROM名無しさan:2007/11/16(金) 08:04:33
>>608
かと思えば吠えながらドアとか窓にバシバシぶつかってる犬とかもいるしw
犬もいろいろだとこの仕事するようになって知った。
611FROM名無しさan:2007/11/16(金) 08:28:48
>>609
あれは入れ方にコツがある
612FROM名無しさan:2007/11/16(金) 09:19:51
>>611
どんなコツですか?是非教えてください!
613FROM名無しさan:2007/11/16(金) 09:28:33
>>611
ほんとはないんだろぉおおお?!?
614FROM名無しさan:2007/11/16(金) 12:12:34
>>601
チラシ配布自体を取締る法律はありませんよ。

以前、ピンクチラシを取締る法律が無い頃に、それを排除したいが為に無理に当てはめたのが「不法侵入」です。

その慣例が、ピンク取締りが出来るようになった現在でも持ち出されています。

ポストを壊したり、中身の物を取り出したりしない限り、ほぼ大丈夫です。

不法侵入の件も、警察は通報があってはじめて動く程度で、更に言えば職質程度で終わる事が殆どです。

まぁ、仮に捕まっても、判例で無実が出てますので、拘留→起訴までは無いかと思います。
ただ、個人的に禁止と書いてある所は、気違いじみたクレーマーの可能性が高いので、入れない方が無難です。
住友はそれでも入れさせますがね。
615FROM名無しさan:2007/11/16(金) 12:25:59
ようするに犯罪ギリギリの行為ということですな
不法侵入はどこからがそうなるのか微妙
配達の人なんかは普通に出入りしてるわけだし

ポスで通報された人いるかな?
616FROM名無しさan:2007/11/16(金) 12:32:29
ぶん殴って逃げればOK
617FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:16:35
>>615
司法受験生だが、基本的には「明らかに管理者の意思に反する場合」に捕まることが多いです。
下着泥棒だったり・・・

あと多いのは「不退去罪」(刑法130後段)です。
管理人が「うちはチラシいらないから帰って」と言ってるにもかかわらず、
チラシをまいていると適用されるかもしれませんね。
618FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:25:10
>>617
受験生乙
つまりチラシ類配布禁止と書いてあるところに撒くのは危ないと?
そういう場合ってポスティンガーと会社、どちらの責任になるんかね
配布の指定があれば会社かな?
619FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:28:21
委託契約なら本人だろうね。
アルバイトなら会社かな?
620FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:34:53
気を使うなあ・・・
そこまでギャーギャー言う管理人や住民はいないとは思うけど
621FROM名無しさan:2007/11/16(金) 17:31:05
>>619
同じような姑息なことやってるポス会社が昔あったなぁ。
どこだっけ・・・?港区の・・・、えーっと・・・。
とにかく、こういうことやってる会社はいつかダメになる。
バイトだって人格があるんですよ。
人をバカにするのもいい加減にしろ、と。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000005-nnp-l40
622FROM名無しさan:2007/11/16(金) 18:11:03
>>603
俺は以前管理人が「ここに書いてあるでしょ」ってさした先には何も無くて「あれ無いや」
って笑いそうになったことあるぞ。
623FROM名無しさan:2007/11/16(金) 18:15:53
>>621
何でこんな会社でパートするんだろね。
すぐやめて違うとこいけばいいのに・・。
悪いがこのパートたちに同情の余地はない。共犯だ。
624FROM名無しさan:2007/11/16(金) 18:30:53
訴えられたら全力でバイトに責任押し付けそうな悪徳業者教えて
625FROM名無しさan:2007/11/16(金) 18:43:19
全部
626FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:01:23
わろた
627FROM名無しさan:2007/11/16(金) 23:58:43
素朴な疑問だけど、仮にモニターがいてもし嘘の報告をしてたら通報されるとして、
たまたまそのモニターの家のポストを見逃してた場合はどうなる?
モニターが何人もいれば話は別だけど、数人でその家をたまたま見逃してしまったなら、
過失とはいえないんじゃないかな? それで給料が払われないってありえる?
628FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:04:51
モニターが見逃す場合もある
モニターなんてない案件もある
モニターからの報告でと業者が嘘つくパターンも考えられる
もちろん見逃す場合もある

考えればきりがない
給料払われなかったらここに書け
貧乏でも法律に強いやつは一杯いるから
629FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:18:59
でも裏を返せば、嘘の報告をしても給料が払われるってことにならない?
例えば、1000枚のところを、実際は500枚しか配ってないって時に、
500枚は配ってないことを確実に証明する方法が会社側にはないように思うんだけど・・。
630FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:23:42
まあ正確に把握する手はねーだろ。

しかし何なんだw
そんなにサボりてーのかよ・・・・やれやれ
631FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:28:38
一応、真面目にやってるから気になる。
もしそれが成り立つなら真面目にやってるのがバカみたいで。
632FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:46:21
ポスティングに何を求めてんだ・・・
633FROM名無しさan:2007/11/17(土) 00:51:09
証明はできないよ。
確認なんて無理だから。
でも半分配らないとモニターに引っ掛かる可能性大。
モニターがいる案件といない案件の区別が出来ると楽になる。
634FROM名無しさan:2007/11/17(土) 01:21:07
>モニターがいる案件といない案件の区別が出来ると楽になる。

詳しく教えてください。
635FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:29:10
>>624
ポスト一番
636FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:02:21
>>618
恐らく大多数の会社がそうだろうが、委託契約だと契約時に、
「『チラシお断り』の張り紙などがあった場合は、ご自身の判断に任せます。
会社は強制的に『入れてください』とは言いません」的な事になってるはず。

だから「契約」のみを見れば配布スタッフに責任を負わせる事になってる。

しかし、これはあくまで契約の話で、現実を見るとどうなのか?
単価設定はそういったマンションを「入れない」と仮定したものではない。
もし仮に、その手の集合住宅全てを入れないとしたなら、
現実の単価では8時間働いても3000円、とかになって、生活もままならない。

で、もしも警察等に捕まり、罰金(示談などで)なりを払うはめになった場合、
刑事的な責任=不法侵入は配布者本人にあるが、
クレーム相手先などとの示談金などは民事的な扱いになる。

民事の方となると、裁判所は「現実を踏まえた」判決を出すので
恐らく、単価と労働時間と一般社会での生活などを考えれば
会社側にその負担を負わせる事は出来るかと思う。

ただ、民事だと時間とお金が掛かってしまうから
監督官庁の厚生労働省なりに相談する方が早いかも。

実際、個人請負の業種は法整備などがまだまだ為されていないから
色々と相談なりの手はあるんだ。

例えば「ソクハイ」などのバイク便のスタッフなんかはユニオン作って
厚生労働省に「その仕事は労働者性があり、福利厚生などを受ける権利がある」と
認められたからネ。

先にそっちに認めさせれば、民事裁判もスムーズに行く。
637FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:48:41
>>638
の続きね。長いけどスマネ。

上のような事例や、後は仕事中の怪我などは意外に争える事例が多いかもね。

つまるところ、「実質的な雇用関係があったか否か」が争点になると思うのだが
これは会社によって様々だろう。

雇用関係があった、と証明さえ出来れば、会社に責任を持っていくことは可能で
証明するには例えば「毎日、配布開始から仕事終了時までの時間指定(決まった拘束時間がある)がある」
「配布単価を配布前に知らされない」「強制に似たノルマがある」「毎週のシフトが会社側から指定のようにされる」
「単価交渉さえ受け付けてもらえない」「大雨警報や台風などの危険があると思われる状況での配布強制」
「エリア毎の設定枚数=ノルマが決まってる案件が多い」
「犬が居たり、門の中にポストがあったりで配りたく無い所も配らされる」

この辺を全部満たせば、ある程度証明は可能かもしれないね。

638FROM名無しさan:2007/11/17(土) 18:47:52
全部満たすところなんてないよ
そんな奴隷みたいな業者があったら知りたいわw
639FROM名無しさan:2007/11/17(土) 19:32:12
寒くなってきたけどみんな、なんか防寒対策してる?
640FROM名無しさan:2007/11/17(土) 20:37:36
A4で刷るなっていってるのに、またわたす。
すごく入れ難い。
もう捨てるぞ。
641FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:29:02
みんな1時間に平均して何枚くらい配ってますか?
642FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:18:25
もうちょっと条件付けてくれないと…
643FROM名無しさan:2007/11/18(日) 13:56:39
>>641
200枚
644FROM名無しさan:2007/11/18(日) 15:09:56
>>641
私も200枚前後
645FROM名無しさan:2007/11/18(日) 17:08:34
>>641
じゃ俺も200枚
646FROM名無しさan:2007/11/18(日) 17:44:52
>>644
何時間も使用して臭くなった靴下ください
647FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:27:48
1000枚
648FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:03:46
3種で300枚だな。
649FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:18:01
1種で1枚4円って相場的にはどうなんでしょうか?
650FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:28:14
>>535
2種で4円ってすげぇな
3種で2・6円しかいかなかったぜ
西新宿の会社ア○
651FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:47:29
3種で2・6円なんてありえない
652FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:24:33
1枚で3円X350枚が週2回。
但し1戸建のみでかなーりの坂道有り。
参考までに。
653FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:37:41
一枚5円のとこ見つけたんだが…
何かウラがあるのかな
654FROM名無しさan:2007/11/19(月) 01:04:49
確かに高いな。
655FROM名無しさan:2007/11/19(月) 07:20:13
冷えた体に、不覚にも松屋の豚汁が旨く感じてしまうぜ
656FROM名無しさan:2007/11/19(月) 12:57:34
>>636
>>637
なんか長々と書いてて乙だけど、、、
チラシ配布ぐらいで警察に逮捕なんかされないし、
まして裁判なんてあり得ませんw

裁判するのにどれだけの労力と金が要るかわかってるのか???
仮に労力と金かけて裁判をやったところで、
食品や不動産やスポーツクラブ等のチラシを配布した程度で違法だの、罰金だのあり得ませんw

ホントに法律知ってんのか?
657FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:00:13
>>656
wwww
ホントに法律知ってんのか?
658FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:00:27
先週、ポスティングやってたら夢遊病みたいな女に付きまとわれた。
なんか俺にむかって喋ってるから早く家帰れって言おうと思って話聞いててやったら
その女の母親が車で現れたので「お母さんですか?」と尋ねたら
俺のことなんか完全無視して娘を車に押し込んで走り去っていきやがった。
だからババアは嫌いだ。
659FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:01:36
>>657
また劣等感のカタマリ君か?w
660FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:02:59
>>659
裁判にいくらかかるか知ってるか?
661FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:04:38
法律君の言ってることはあくまで理論。実際の社会でこんなこといちいち裁判にしてる暇などない。
そもそも警察がこんなことぐらいで動くなら社会問題になってない事件がたくさんある。
662FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:07:38
警察wwww
663FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:07:40
よくわからんが、現実的にはあり得なくても法的にはあり得ることだと言ってるんじゃないのか
664FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:14:38
 反対に、自分の家に来てるポスティングのチラシって どうしてますか?
自分は、玄関に100円ショップで買ったボックス置いてあって、最低1ヶ月ぐらい
は、保存しておく。それで、必要そうなものだけは 取っておくことにしてる。
 宅配寿司とかピザの広告は、見るだけでも面白いしね。

 ポスティングが迷惑だから、止めてほしいってシール貼ってる家もあるけど、むしろ
飛び込みの営業で来られて、長々と話されたりする方が もっと迷惑なんじゃないかと
思う。たしかに、ポスティングのチラシがたまってると、いかにも不在ですって感じ
にはなっちゃうと思うし、管理人がいないアパートとかマンションだと、そういうの
よく見るけどね。
 
 すぐに捨てられてしまうもの配って歩いて何の意味があるんだろうかとか思っちゃう
人は、この仕事やってけないのかもしれない。
 実際、営業とかやっても、ほとんど断られるわけだしね。
665FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:24:51
判例探してみれば?
マンション単位だと結構見つかるかも
666FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:33:28
自衛隊の官舎に海外派遣反対のビラ撒いて捕まって赤が捕まったけど後日無罪になったよね。
667FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:36:18
>>658
イタズラしようとしてたんじゃないの(^。^)
668FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:37:04
嫁か彼女がポスティングをやってる奴が羨ましい。
お願いしたら、帰ってきてすぐの足の匂いを嗅げるんだもんな。
669FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:49:39
>>667
女の人ですか?洗ってない靴下ください
670FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:19:48
実際不動産チラシまいてて警察に署に連れてかれて始末書かかされた 立入禁止に立ち入ったから不法侵入とね 最悪だー
671FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:12:12
なんで立ち入り禁止に入る?字が読めない?
672FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:32:47
マンションの看板はみんな書いてあるだろ 
673FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:37:18
立入禁止に入って通報は普通。
入るほうが悪い。
674FROM名無しさan:2007/11/19(月) 18:14:18
関係者以外立ち入り禁止は入っちゃいけないのか
675FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:02:39
マンションって、みんな集合ポストか、個人のドアポストかどっちに入れてる?
676FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:04:14
両方
677FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:40:32
100%集合ポストでしょ
ドアポストに入れるなんて修行僧ぐらいでしょ
678FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:55:18
でも、ドアポス指定のとこもあるよね?
679FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:59:18
寒くなってきたから外の仕事はパス
これからは中でのお仕事に切り替え
680FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:46:22
中の仕事って?
681ポス王 ◆tY0bSrJH3c :2007/11/20(火) 00:00:06
いや、ポスで書類送検は普通にあるんですって。
警察自らはそこまで追い込む気はないんだけど
家主がキチガイ、陰湿だとそこまでの事態になる。
私の周りで今年だけで3人、やられましたから。
署まで行って調書取って、写真とられる。
682FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:10:32
でも普通解るよね。この家は危ないとかさ、中にはポス禁だって地図に書いてあってもポスしちゃう馬鹿いるでしょ
その3人もトロそうな人でしょ?
683FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:30:03
怖いですね。犯罪スレスレのバイトは
業者側がきちんと指定していればいいんですけど
684FROM名無しさan:2007/11/20(火) 01:17:32
立ち入り禁止で通報される以外に、ポスティングで大事になった事例ってある?
685FROM名無しさan:2007/11/20(火) 01:20:14
不法侵入以外で?傷害、窃盗、強盗、殺人?
揉めて傷害事件くらいならありそうなキモス
686FROM名無しさan:2007/11/20(火) 04:33:56
>>664
クルクルって丸めてゴミ箱へポイ
ポスのチラシ見て買ったことなんて一度も無い
だから自分が撒いたチラシで誰かが買い物をしてるってことも信じられないよ
687FROM名無しさan:2007/11/20(火) 04:40:34
>>684
高校生のバイトが住人のジジイとケンカになって刺し殺すって事件はあったね
688FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:47:17
(株)ポスト一番
日給9600〜1万6000円 ※昇給あり・週払い・短期OK!!

実際どうなの?
689FROM名無しさan:2007/11/20(火) 10:36:47
>>687
でもポスティングではないでしょ?
690FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:17:55
ポスティングって時給にするといくらくらいになる?
691FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:42:18
>>690
800円
692FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:27:26
ケイアンドパートナーズ ってどうですか?
693FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:36:13
拓志企画1枚4.5円ってのがanに載ってたぞ
694FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:47:42
うーむ
695FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:57:54
>>693
それ指定物件へのフレッツチラシだよ。
一日1万以上稼ぎたいなら4.5円だと2200以上やらないとういけないからエリアによっては非常にきつい。
良いエリアが貰えるなら楽かもしれないけどね。
696FROM名無しさan:2007/11/20(火) 14:24:25
>>689
いやポスだと思ったよ
697FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:24:57
長くはやっちゃいけない仕事だよねー   ダメ人間になるー
698FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:03:44
>>697 どうして?
699FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:15:25
何のスキルも身につかないし人の交流がない
年だけが増える
人間として成長がない
700FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:18:04
バイトに何を求めてるの?
701FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:18:43
なんか最近、やたら猫が寄って来るんだが
なんなんだろ・・
702FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:25:41
>>681
普通にはねーよ。そっちの人間がおかしいだけ。
703FROM名無しさan:2007/11/21(水) 10:39:59
この時期服装に悩む
薄手の長袖Tシャツで充分だけど風が冷たい!
704FROM名無しさan:2007/11/21(水) 11:14:23
マンションのエレベーター待ちの住人が何人かいる横でチラシ投函してたら
住人らしき土方の兄ちゃん(推定30代前半)が「お前、何やってんの?」
とか言ってきたから「チラシですけど」と言ったらそのまま黙って階段で上
へ上がっていった。

「それだけかよ???」
「だったら聞かなくても見りゃわかるだろwww」

と思ったが、後から思うにエレベーター待ちの住人の中に若い女が数人いた
ので格好つけたかったのだろう。実にダサいなと思った2007年の冬。
705FROM名無しさan:2007/11/21(水) 11:24:24
>>704
おまいさん汚い格好でもしてたんじゃないか?
泥棒と間違えられたとかw
706FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:13:12
全部読みました
定期的に業者さんが警告してますね

不動産系は大変なんですか?(雨の日にも配らされるから?)
とりあえずαってところはやめておきます
他にやめておいたほうがよい業者があれば教えてください
707FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:31:54
マンションでエレベーター待ちの人がいる微妙な雰囲気は嫌だな。
708FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:49:39
>>707
同意
反対にエレベーターのドアが開く音もドキッとする
709FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:49:47
ポストの取り出し口と入れるとこが分かれてるマンションがいちばんいい
710FROM名無しさan:2007/11/21(水) 14:26:40
そうそう、最近建てられたビックマンションはそうだよね。あれ見た瞬間ウンコしたくなるんだなぁ
711FROM名無しさan:2007/11/21(水) 14:28:08
>>709
けどそこで入れ口に半分だけ宅急便とかの連絡票?入れて行く奴の神経がわからんね。
チラシなら住人見なくても問題ないがw、連絡票を中途半端に入れてわざわざ取りず
らくしてるんだよな。ポスとか新聞入れる時に落ちたりするだろうに。

こっちも邪魔だし、誰も得しないよな。
712FROM名無しさan:2007/11/21(水) 14:30:34
取り出し口のポストなのに、半分だけチラシ入れてるやつとかもけっこういるんだよな。
あんなのすごく取り難いと思う。
713FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:16:00
>>704
俺は誰も居なくなってから入れてるw
714FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:18:08
みんなどんな格好で配ってる?
自分ジャージだけど
715FROM名無しさan:2007/11/21(水) 16:23:17
716FROM名無しさan:2007/11/21(水) 16:49:59
俺もジャージで行きたいんだけど
ラフ過ぎて住人からの視線とかが怖い。
だから薄手の長袖の上にネルシャツ着て下はジーパンにしてる。
717FROM名無しさan:2007/11/21(水) 18:48:13
この仕事始めてから犬が嫌いになった
718FROM名無しさan:2007/11/21(水) 19:35:18
>>717
いえる。
猫のほうが好きになった。
719FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:44:42
確かにのんびり日向ぼっこしてる猫なんかみると和むね。
720FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:48:57
みんな年いくつ?
将来どうする?
721FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:54:56
もうだめぽ
722☆確実に儲けられる副業☆:2007/11/21(水) 22:00:01
単価は安いけど、その分信用できるこずかい稼ぎの副業です^^配信された広告メールをクリックするだけでおk♪とにかく簡単なんで気が向いたら暇つぶし程度にやってみて下さいw携帯版は確実だしお勧めです^^→http://osaifu.com/jpoknezx/
723FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:03:11
うちのとこ3種3.5円て安過ぎませんか?
別のとこいきたいんですけど
オススメありませんか?
724FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:54:38
>>723
安過ぎ
中学生のバイトだろ、それじゃ
725FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:04:26
>>723
今、奨められるのはアトぐらいじゃないかな
新宿と池袋にあるよ
726FROM名無しさan:2007/11/22(木) 08:48:14
>>720
主婦です
運動がてらやってます
727FROM名無しさan:2007/11/22(木) 10:27:38
22歳
就職します
728FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:22:51
33サイ
明日が見えない
729FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:26:31
21歳メンヘラ
社会復帰のために始めた月2万
730FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:26:57
25才
地獄への階段
731FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:27:53
>>723
ポス一、マトリックス、ケイアンドパートナーズ


以外
732FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:41:29
>>723
本当にいいとこは、ここで聞いても誰も教えてくれないよ。
733FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:58:18
今月は45万以上確定
皆はどうよ
734FROM名無しさan:2007/11/22(木) 21:16:41
>>733
お前凄いな。45万枚も配ってるのかw
735FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:11:42
42歳
人生終わってます。
736FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:12:41
55歳
家族のために
737FROM名無しさan:2007/11/23(金) 00:49:48
よく広告に30万円以上可能、50万円稼いでる人もいます。
なんて書いてあるけど、ホントかよって感じ。
うちで一番稼いでる人でも25万ぐらいなのに。
738FROM名無しさan:2007/11/23(金) 01:06:38
>>723
3種で4円以上いかないとこは駄目だな
だったら1種類で7,000にはなる派遣の方が100倍ましだ

739FROM名無しさan:2007/11/23(金) 04:20:50
ポスティングのバイトしようと思うんだけど、時給1200とかいうところがあってビックリした。
この仕事ってそんな稼げるのか?
740FROM名無しさan:2007/11/23(金) 05:25:08
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < これかな。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
741FROM名無しさan:2007/11/23(金) 06:40:14
>>737
可能です。俺は日給1万5千円以上貰ってるんで
余裕で40万以上いく
742FROM名無しさan:2007/11/23(金) 09:21:34
みんな指サックつけてるの?
この季節乾燥してて紙がつかめない
743FROM名無しさan:2007/11/23(金) 11:33:29
あなたつけてないのかい
744FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:13:50
フリーペーパー等を設置店に配布する仕事してる人いる?
あれはおいしいかな?
745FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:53:02
まずい
746FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:26:32
>>741
それは人よりも多く配ってるってこと?
それとも単価が高い?
747FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:27:38
ウソだよウソ
748FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:40:31
いや、俺もそれくらい稼いでるから気になって
749FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:41:35
学歴、資格、特殊な能力 一切いらんこの仕事で高給とれるなら、
ネットカフェ難民を筆頭に貧乏人が大挙して応募に押しかけます。
高給はとれません。
750FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:44:25
きみは一生貧乏してなさいw
751FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:45:54
もちろんです。きみと同様にw
752FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:48:16
救いようがないな

>>741は気が向いたら教えてちょ
素人にはわからないように適当でいいから
753FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:50:20
教えてもらいたがるなよ・・・
貧乏人はがめついな
754FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:53:31
情報交換でもいいよ
俺の方法は45が限界だけど
755FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:57:22
交換せずに公開しなさい。
それが世のため人のため
756FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:01:43
稼げるって書かれるといつも必死に否定する人いるよね
自分が稼げないからかな?
頑張れば35〜50位いくとこあるのに。
ま、教えないけど
757FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:02:04
あれだろ2回戦okとか書いてある例のやつだろw
758FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:03:09
マジレスするとポスティングで、20万以上も稼げればワーキングプアなんて、存在しない訳だがな。
759FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:06:12
こっちも稼げるポスがあってほしいと心底思うんだが、
「稼げる人」が一度も会社名を出さないんで信用しようがない。
760FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:08:30
35〜50で「稼げる」とか書いてるアホがいるが、
70万以上行かなきゃ稼ぐとは言わねーよ。ウチの会社ようにな。

↑これを誰も信じないのと同じこと。
761FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:11:43
50万なんてピンクでなければありえないよな。毎日1万枚とか配ってるわけ?
762FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:16:30
>>756
たぶん妄想だと思ってるんだろ
おれも伏せておくわ

>>758
ポスティングしかできないような人間では20が限界
763FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:18:23
知られるのが危険なら、最初から何も書かなきゃいいのに
なぜか「○○万稼ぐ」とだけ言って消えていく。
不思議だ
764FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:22:00
始めから教えるつもりなんてない
他の人の方法も取り入れたいから聞いただけで
情報交換をこんな公の場所するとでも思った?
765FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:23:52
何が怖い。
普通にバイト募集してる一般の企業だろうがよw
766FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:26:43
日本語でおk
767FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:06:57
冬は夏よりぜんぜん楽だね。
きょうなんかでも、やってると汗かいたよ。
768FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:07:33




稼げたと言う証拠が無いのに信じれと言う人は中卒、もしくは、ゆとり。





ポスティングをする無能なバカにマジレスするヤツも同類。





給料明細や口座の内容を公開する事もしていない。





文章だけならいくらでも嘘は書けるからなwwwwwww


769FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:19:22
必死だなあ
給与明細なんてうpった瞬間に特定されるだろ・・・
口座の内容って何?
770FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:21:26
貧乏人が必死になっててワロタw
771FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:26:29
ポス業界にも格差があるんだな
772FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:26:45
貧乏人じゃないつってんだろ・・・・
俺は月給70万。
さっさと月給35−50万の会社名を書けよ
773FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:33:18
ぽすいち
774FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:34:25

>>769

>給与明細なんてうpった瞬間に特定されるだろ・・・

心配するな、その額面の給料明細をうpが可能なポスティンガーなんて存在しないからwwwwwww















ゴミ(人間)がゴミを撒いているなんて何と滑稽な話だろうwwwwwww
775FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:38:30
>>772がうpしてくれるんじゃない?
776FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:47:54
お前等、月平均いくら稼いでるんだ?
最低でも月20万はいくだろ
777FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:50:14
>>769
コイツ、バカだろ?

給料明細の画像をうpするのに、会社名を晒せなんて一言も書いてないのにwwwwwwww

普通、ネット上に明細の内容を晒すのに会社名を晒すバカが居るかよwwwwwww















画像を処理してモザイクを書けたりなんて今時の小学生でも出来るぜwwwwwwww
778FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:52:37
ていうか70万稼げる会社あるなら、即いくよ。
779FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:56:24
>>777
おいおい、給料で会社に丸分かりだろ・・・
頭使えよ・・・
780FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:58:28
>>777
ゆとりか?
781FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:59:47
明細も偽装すれば業者側にばれることない!
もちろんモノクロで!
782FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:01:54
「会社にばれたら困る」と言い続けるのに、
聞かれるきっかけになるようになることを平気で書くアホw
783FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:04:10
>>779
下4桁をモザイクで。
784FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:07:02
>>776
一応週4で働いて23万は毎月貰ってる。
785FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:07:42
>>782
ゆとりか?
786FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:08:55
>>784
週6にすれば35じゃん
休みなしなら40
787FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:09:30
>>785
ああ、あんたがそのアホですか
788FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:10:42
>>787
何の話だ?
789FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:11:02
>>788
こんな話。
790FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:12:01
やっぱりゆとりだったか
791784:2007/11/23(金) 21:13:04
>>786
自分学生なんで・・・
792FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:15:50
>>791
そうかそうか・・・学業に励め
793FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:23:32
ポスト一番は最低でも25日間働けば25万はもらえる。
けっこういいバイト
794FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:26:43
うそこくな
795FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:28:01
>>794
なんで?ほんとなんだけど。
796FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:49:46
地方格差だな
797FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:49:54
>>793
あー、あの退職率上位の会社?wwwwww
















人手不足で嘘ついてまで人員確保しようとしている書き込み、必死過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
798FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:55:22
>>797
嘘だと思うならやってみろよ
やっても見ないのに嘘だと決め付けるなよ
799FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:57:31
>>798

ほんと、このスレのヤツって学習能力の無いヤツだな。








見せてみろよ、証拠。
800FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:58:45
また証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:59:03
大阪でいい会社ってある?
やってるひといる?
802FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:00:31
>>793ぐらいなら大嘘でもないような・・・・
高めだとは思うが。
手取りじゃなく税込みだろうし
803FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:01:54
>>801
IT系の会社で許可されたマンションにぶち込むだけで時給1200、っていうのなら見たことある。
実際の所は知らんが。
804FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:03:57
>>799
なんで給料高く貰うとお前は嘘だとか証拠だせって
あばれんだよ?
805FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:04:54
おまえらどんな悪条件でやらされてんの?
待遇ひどすぐる
806FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:05:15
可愛そうにな。
この寒い中、チラシの束を持ち歩き、リュックを背負い、外を歩いて、哀れ乞食のように各家々を配布して回る訳だ?
あちらこちらのマンションの管理人に怒られ、一軒家の人などにも怪訝な顔をされ、怒鳴られ、惨めな思いをしつつも
自分の低学歴を否定することすら出来ずに、この仕事に勤しまなくてはならない、そんな情けない自分の姿から逃避するように
毎日、配布に明け暮れてダメ人間である自分を更に追い込む訳だ。









寒さも増し、時には雨風荒ぶ、この天候の中、ごくろうさまwwwwwwwwwww











それで薄給じゃ嘘もつきたくなるわなwwwwwwwwwww
807FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:06:41
>>803
NTTだろw
808FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:10:10
おれは時給\1500でたまにヘルプ入ってる
運動不足だから走りながらやってるよw
夏は暑いからやらないけど
809FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:11:31
えらく気前のいい会社だなあ。
アホでもできるこの仕事で自給1500円か・・・・
810FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:26:31

キツくて汚くて、トータル収入で見ると薄給。

突発的な仕事で時給1500円でも、月収が15万円になる罠w



二度としたくないアルバイト上位、ポスティングw
811FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:27:39
アホは要領悪い
要領いい奴だとそいつらの3倍くらいの仕事ができるわけよ
でもそういう人は他のバイトやってる
人手が足りないときに無理して呼ぶには高くするしかない
812FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:52:04
>>801
大阪でやってるけど、いい会社は知らないや。
自分とこはいいとは言えないと思う。
813FROM名無しさan:2007/11/24(土) 08:12:01
ポスト一番がもうかる?
どこがだよ。
26日出勤して月17万しかはらわねぇクソ会社だぞ。
給料明細もでないしどれだけ不正しているかが
わからねぇぞ。

やめたら先月の給料入金もしないクソ会社。
やめとけ
ちなみに俺が毎日撒いていた数は3000〜4000枚 
その数でチラシを3枚同時に撒かされたこともあった。
8時に出勤させられ配布終了が23時とか当たり前。
もちろん休憩なんて取る暇なし。歩きながらパン齧るしか
なかったよ。

あんなクソ会社掲載されている内容と
違いすぎるからやめとけ。
814FROM名無しさan:2007/11/24(土) 12:15:14
>>813
確かにその会社の待遇は最低だと思うが
たかがポスごときで月給17万もらおうと思えば
それくらい働かなきゃ17万にはならないだろうな

だってポスなんて1枚3円とかそんな世界だもん
稼ぎたい奴は他の仕事してるっての
ポスなんて小遣い稼ぎレベルの仕事
815FROM名無しさan:2007/11/24(土) 16:19:28
「市民たより」とか「県民〜」なんかの市や自治体の配布物でも
クレーム付けられるのかな?
816FROM名無しさan:2007/11/24(土) 17:37:44
>>815
この前、音の出る夜間工事のお知らせを配布したけど、
ダメだと言い張る管理人がいた。
アンタは17時に帰るから関係ないだろうけど、住民様には通知しておかないと。
と説明したがダメ。結局、管理人帰ってから入れたけど。
公的なモノでも、平日昼間でもOKだろうと余裕はコケないな。
817FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:02:36
>>816
thx
818FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:33:14
管理人ってヘンなヤツ多いからね。
ある意味、変わり者がやる仕事だよあれも。
819FROM名無しさan:2007/11/24(土) 20:17:34
やりもしねーで稼げない稼げない…やってから文句言えよ もしやってた上でそんな事言ってるならよっぽど悪い会社にあたったかお前がヘタレなだけ
820FROM名無しさan:2007/11/24(土) 20:24:29
はいはい。
ですからその「悪くない会社」の連絡先を書いといて。
821FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:41:30
>>813
3種類もまいて2・6円にしかならないとこよか、いいんじゃね?
822FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:48:38
バイクがメインのとこなら一日1万は普通。
歩きのとこだと8000円くらいか。

これが最低基準。これ以下だったらその会社は辞めたほうが良い。
極度の疲労と生活費不足で見も心も疲れ果てるだけだ。
823FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:01:43
残念ながらほとんどのポス会社が最低基準以下だがな
824FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:10:21
あんなの毎日8時間もよーやらんわ
週3で4時間やってるけど
825FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:46:08
結局は稼げる会社は、
あったとしてもごく稀ってことか…
826FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:00:13
稀ってこともないと思う。
anとかで探すとどこもボロボロなだけ。
827FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:04:29
>>826
何で探せばよかですか
828FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:15:42
タウンワークとかanは、いつも同じとこ載ってるよね。
829FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:46:26
すべてウンコ以下。特にオルゼはヤバい。
830FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:43:56
ひどい会社にいつまでもいる奴ってMなの?
831FROM名無しさan:2007/11/25(日) 04:10:53
>>824
俺もそんな感じ
どれくらいもらってる?
俺は5万弱くらい
832FROM名無しさan:2007/11/25(日) 05:05:00
オルゼとボスト一番は同一会社
電話どちらも方南事務所で対応

偵察は頭を含めて3名(おもに2人)
入ったばかりの新人にきつい現場を配布させ
ワザと捨てさせるように仕向けその現場をとり
脅迫まがいに規約させ、安い給料で働かせる

雇われ人は捨てたために自分が悪いと認識しているため
やめるにやめられない。やめると数百万や数千万とられると
思っているためそれが目的。ただ近年賠償とかいう金額が
嘘だということ、辞めてもなにもされないということが発覚し
逃亡者があとをたたない。

委託採用で休みたい日に休めなく
正月元旦、三が日まで平気で配布させるクソ会社


833FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:04:44
>>832
[ただ近年賠償とかいう金額が
嘘だということ、辞めてもなにもされないということが発覚し
逃亡者があとをたたない。]

本当ですか?
自分も逃亡したいのですが。
834FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:06:57
ひでえ話だな
835FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:07:30
Aスタイルは、糞だ。仲良しグループで仕事してんじゃねーんだよ。チラシ捨てられて連帯責任。笑わせんな。ちゃんとチェックしろよ、素人か。
836FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:34:52
>>832
>ワザと捨てさせるように仕向けその現場をとり
>脅迫まがいに規約させ、安い給料で働かせる
これほんとなら怖いな
やってることが893じゃん

何があってもその会社には近づかないようにしよう
837FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:54:35
偵察3人ってww
地域ごとに3人もいるのか?w
838FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:09:16
暇な会社だなぁ。
ただ後つけるだけの3人にも給料払ってるんだろ?
その偵察する方になりたいわw
839FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:15:56
問い合わせてみるか。雇ってくれませんかって。
偵察なんて誰でも出来きるだろう。
840FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:26:26
偵察に賄賂渡して捨てるのが最強
841FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:37:00
「悪くない会社」…自分で探せアホ 人にばっか頼るな
842FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:38:30
アンカーくらい付けろよアホw
843FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:02:19
それくらい分かれアホ
844FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:11:33
↑アンカーの付けかた知らないの?
845FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:13:07
し、知らないもんっ
846FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:14:01
ポス一って偵察隊なんているの?
847FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:41:54
偵察はどこもあるだろ。でも個人委託でやってんのに、どっかの駅でチラシ捨てられてたから、しばらく仕事はさせられないってよ、Aスタイルは。絶対いかねーほうがいいよ。つかえねー社員どもが。単価も安いくせに
848FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:53:17
使えないやつをなんだかんだと難癖つけてやめさせる作戦だな
849FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:30:26
ま、実社会では 仕事できないヤツ=使えないヤツ ではないんだな。
嫌いなヤツ=使えないヤツ なんだな。大半の会社は。
850FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:34:08
そうだね。嫌われてるとOUT
でも仕事できるやつならやめさせられない
851FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:39:31
>>850
いやそうでもないよ。
会社ってほんとうに会社のことを考えているは社長だけ。
いくら真面目に頑張っても、直の上司に嫌われればまったく評価されない。
逆に好かれれば、どんないい加減なことしてても笑って許される。
そんなもんだよ。
キミらもこれからいずれ社会でると、イヤというほど経験するから。
852FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:40:26
>>851
上司は数字あげないといけないからやめさせられない
よっぽど嫌われてて、他に影響が出るようなら別だけど
853FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:42:22
2人がまったく違う環境にいることはわかったw
>>851のような会社には死んでも入りたくないなw
854FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:46:14
>>852
まあね。営業職とかだといくら嫌いでも売り上げあげる部下は目の上のたんこぶだね。

すこしまえに青色LEDを開発した技術者がいた。
それはまさに前人未到のノーベル賞物の発見。
でもたぶんその人は上に嫌われていたから、それに対する報酬がたった100マンだったかな。
結局裁判おこしたけど、今は会社辞めてアメリカに渡米した。
つい最近の事例だけどね。
855FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:51:45
いたなあ。直属の上司が問題だったんだ・・
会社の規則だったような気がしたけど違ったんだ

まあ上司には嫌われないが一番
ポスも上を信頼させておけば捨てても疑われないね
好かれていれば楽なとこ回してもらえるし
856FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:57:33
一方、島津の田中さんは飛び昇格で、高額の報酬も出たらしい。
ま、彼のような性格だと、敵も作らないからね。
857FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:34:19
極論すぎ。
人間関係が重要なのは当たり前だが、それが全てじゃない。
お人好しで誰からも好かれるが、仕事ができないためクビになった人間を
何人も知ってる。
858FROM名無しさan:2007/11/26(月) 08:21:29
普通の会社でクビになるなんて、よっぽどだろ。
何人も知ってるって、どんな会社で働いてたんだよ
859FROM名無しさan:2007/11/26(月) 08:40:35
ハァ?
数年前まで恐怖のリストラ社会だったわけだが。
860FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:08:57
賠償金について
友達の弁護士からの回答
そもそもポスティングで数百、数千万の損賠賠償を
いうこと事態ありえない。数十年やっていれば別だが
1日2日でそんなのはない。
例として、5千枚撒かずに破棄したとする。
賠償する額は10万もうわまわることはない。

親に支払ってもらうなどの
書類を書かされた場合、それは本人が勝手に書いたことなので
親には一切支払う理由はない。もし親元にきてそれでさわぐならば
恐喝罪が適応される。
上記のことや、それ以外のことを書類契約でかかされたりした場合
半ば脅して無理やりサインさせているので書類、契約書としての
効力はない。そもそもこの会社は委託契約ということを言っているが
契約したならば同じ契約書を甲乙としてお互いにひかえとして持ち、
問題が起きた場合それらに従い対処するのに、自分達だけが
保有するという時点で怪しい。なにか変更修正されたとしても
こちらにはわからない。

委託の時点で給料はこの会社からそのままほとんどひられることなく
こちらに支払われるのに、これだけ天引きされている時点で契約内容と
違うので、即日にでも契約破棄は出来る。
861FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:12:08
>>859
傾いた会社で働いてたんだなw
おまえにお似合いw
862FROM名無しさan:2007/11/26(月) 10:33:42
どーでもよろしい。
好かれさえすりゃ出世できる、てな脳天気な事を書いている奴がいたから
んなこたねーだろ、と言っただけ
863FROM名無しさan:2007/11/26(月) 10:41:54
>>862
誰もそんなことかいてないと思うがw
864FROM名無しさan:2007/11/26(月) 10:45:24
書いてないなら、なおよろしい。
865FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:01:11
読解力ゼロ?w
866FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:04:42
おまえそんなんだから上司に嫌われるんだw
867FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:19:37
>>866
それおまえw
868FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:28:15
ゲラゲラw
869FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:03:13
>>862
どこにそんなことかかれてるんだ?wプ
870FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:13:00
だよな。
そんな馬鹿がいるわけがねえ
871FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:50:14
正社員とかで働いたことないからわからないんだよ。
872FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:37:16
楽しい書き込みしようぜい
みんなはポスティングしてる時何か聴いてるかな?
873FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:06:46
犬の鳴き声
鳥の囀り
夫婦喧嘩
自動車の音

くらい。朝夜だと
874FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:26:42
人が来る気配に耳を立てている
875FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:58:17
マジばなで、みんな週何日配って、月どれくらい貰ってんの?
876FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:58:47
3回で5万
877FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:04:06
私も3時間が週3回で5万。3人の子持ちの主婦です。
複数の会社と契約してるとエリアがダブルとまとめて撒けます。
この方法をはじめて、手間と時間は変わらないのに収入が3倍になりました。
878FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:04:09
1回2〜2.5万 不定期
879FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:06:24
>>877
えらい!!
子供たくさん産んでるし、まさにエライ!の一言だよ。
880FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:08:55
やっぱり女の価値は、子供を産むからだ。
また叩かれるかもしれないが、知力だって体力だって絶対男のほうが上。
ただ、男には子供は産めない。
あなたのような女性がもっと増えれば、日本はもっと上昇していける。!。
881FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:13:13
>>877
確かに複数かけ持ちってのはよさそうですね
配達時間が3時間ってことは、自転車とかないとやっぱりきついですかね?
882FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:14:22
週2回で1万5千円ぐらい。
883FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:33:16
>>882
それ安いよ
884FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:36:58
不定期時給1500
885FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:06:07
>>877
エリアは自分で選べるんですか?
エリアが選べなければほとんどダブルなんてことは無いと思うんですが。
まったく別のエリアを回された場合は一日かかると思うけど。
886FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:21:32
歩合制でメール便?小冊子みたいなののポスティング始めたんだけど時給200円ぐらいにしかならんwwww
今年いっぱいでやめるわww
887FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:26:09
今年いっぱいはやるのかwwwwwwwwwwww
888FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:28:48
>>886
おれもそういうのやってた。
が、、ある日倒産したw
マジだぞ。
ある日弁護士事務所から手紙が来て、債権なんたらが来て知ったw
889886:2007/11/26(月) 19:50:00
さっき辞めたいって行ったら1ヶ月先まで組んじゃってるからそれはやってもらわないと困るだってさwww
この前なんて突発で入ったって言うから取りに行ったら俺が配るの三冊だってwww三冊www
ガソリン代のほうが高ぇっつうのwww
マジカス会社w
890FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:20:28
>>706
不動産系はやめとけ。
特に不動産系専門のポス会社は絶対やめとけ。

891FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:26:27
877です。
5社と契約してますので、結構2社くらいはダブりますね。
ダブらないときもありますけどね。。。
担当のエリアを決められる会社もあるし、
そのつど、このエリアでこの期間で仕事がありますが、
請けますかと、オファーしてくる会社もあります。

3時間が週3回というのは平均した時間です。。。
私は車に積んで、止め易いとこに車を置いて、
持てるだけもって歩くやり方です。

報酬に安い仕事ですが、急な用事とかに対応しやすいので、
私は気にいっています。
人には馬鹿にされるときもありますけどね。。。
892FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:43:29
877です。
私は九州ですので、首都圏の皆さんより報酬は少ないと思います。。。
でも少なくても、工夫次第で少しでも増やすことが出来ます。
参考になればと、書き込みました。
掲示板は人をばかにしたり、けなしたりが多いですけど、
同じ仕事をしているもの同士、少しでも良い待遇で仕事が出来るように
情報交換できたらいいですね。
893FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:55:30
>>890
理由を教えてください
894FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:24:28
もうやめたいんだけど、代わりがぜんぜん来ないからやめれない・・
やめさせてくれー
895FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:35:32
youやめちゃいなよ
896FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:11:31
877
私もそうやってますよ。クソ会社にピンハネもされないし。
でも複数だと報告がめんどくさいですよね
897FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:12:23
J&Jってどうですか?
898FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:23:54
プロテクトってどうですか?
899FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:57:55
アドパークってどうですか?
900FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:02:50
どこもヤバそう
901FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:29:05
ポス一ってどうですか?
902FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:32:10
フリーペーパーに載ってるのは全部ダメ
903FROM名無しさan:2007/11/27(火) 07:58:50
ナカポスってどうでしょう?
904FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:10:50
ぜんぶしらん
905FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:36:38
ポスティングで一日歩き回って臭くなった女の足を嗅ぎたい
906FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:44:27
ポス会社は慎重に選ばないとヒドイ目にあう
1種で3.5円、3種で4円以上はださない会社は駄目
907FROM名無しさan:2007/11/27(火) 14:21:26
↑これ本当?
908FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:09:52
ま、最低ラインだな
909FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:20:00
1種は3円じゃないか?
大きさにもよるけど
910FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:32:57
1種3円2種3.5円3種4円が平均じゃない
911FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:38:49
>>893
チラシがデカイ・重い。雨でも配布。マンションの管理人に断られる確率が一番高い。
結果として真面目な人ほどつらい思いをする。
912FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:17:29
>>911
自分不動産屋のチラシ配ってたことあるけど配布日は自由だったけどな?
913FROM名無しさan:2007/11/28(水) 12:13:41
不動産はチラシがしっかりしてて厚いの多いね
914FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:00:49
ピザや寿司のメニューだって紙厚いぞ
915FROM名無しさan:2007/11/29(木) 08:34:27
不動産にもいろいろあるけど、マンション販売のチラシはバカでかくて入れづらいの多いよな。
しかも折ってくれてなくてまるめながらだから時間がかかる
916FROM名無しさan:2007/11/29(木) 14:25:49
メニューが一番だべ
管理人にも断られにくいし
917FROM名無しさan:2007/11/29(木) 15:07:39
不動産はエロチラシの次に嫌がられる
918山田:2007/11/29(木) 15:55:06
ポスティングスタッフを募集致しております。

当社所在地は渋谷区です。
配布エリアは主に東京23区全域です。
原付での配布となります。
内容は、NTTの広告一種、B5サイズです。
当社指定マンションのみの配布です。
配布時間帯は、自由です。深夜でも昼間でも構いません。
年齢性別経験は問いません。
配布エリアにもよりますが、
一日に、2500〜3000枚以上配布可能です。
一枚5.0円です。

ご興味のある方は、下記アドレスまでメールにてお問合わせ下さい。
[email protected] 担当:山田

※掲示板上につき、社名、所在地、電話番号等は割愛させて頂きます。
 ご理解下さい。
919FROM名無しさan:2007/11/29(木) 16:18:27
今夜が
920FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:14:51
山田
921FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:19:50
922FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:21:23
一枚5円なんて、そんな旨い話があるわけないだろ
923FROM名無しさan:2007/11/29(木) 20:54:38
ダック引越しセンターのポスティングのバイトってなくなったの?
924FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:05:32
そうそう、さくら引っ越しはどうなったの?
925FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:06:39
松本引越しセンターは?
926FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:49:43
ピザ入れすぎじゃボケ。
ピザのパンフは厚いから、後入れにくいんじゃ。ぼけ
927FROM名無しさan:2007/11/30(金) 02:11:17
>>926
薄いやつでも角っこだけねじ込んだだけ、って投函の仕方が多いからこれまた後入れるの困るんだよなぁ。
928FROM名無しさan:2007/11/30(金) 08:57:13
今日は雨どうなの?
929FROM名無しさan:2007/11/30(金) 15:44:01
>>918
これはNTT東日本のフレッツ光か?
「フレッツ 封筒」とかでググると、もの凄く迷惑してるって記事が多数見つかる。
あれじゃ加入者増えないよ。

ところで、埼玉県だと、フリーペーパーだけでも3つくらいあるんだね。
ぱど、ショッパー、あと産経新聞系のフリーペーパー。
>>306の地域新聞も、エリアが広がったらフリーペーパーが増えそうだな…。
ポスティングの会社も、チラシの依頼を受けるのを止めて、
自社でフリーペーパー発行したら儲かるような気がする…。
フリーペーパーだったら苦情も少ないだろうし。
930FROM名無しさan:2007/11/30(金) 21:13:11
皆は何時くらいに配ってますか?

マンションとかは管理人さんに怒られるから
管理人さんが六時くらいに帰る夕飯時の七時くらいに配るのがいいですかね?
931FROM名無しさan:2007/11/30(金) 22:26:35
 うちのとこチラシ一部3円って安すぎるほうですかね?
932FROM名無しさan:2007/11/30(金) 22:29:06
千枚ぶち込んで3000円という計算に、労働の対価としてどう考えるかだな
933FROM名無しさan:2007/12/01(土) 00:01:11
いつごろ配られてますか?
934FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:44:51
オルゼ=ポスト一番は ヤバいよ一枚でも捨ててるの見つけると補導→取り調べ→罰金請求だからねww それで脅されて何人も奴隷にされてるんだよw 893か?
935FROM名無しさan:2007/12/01(土) 08:50:36
単身者マンションに多いけど「チラシ等配布禁止」の張り紙。
そんな張り紙する前に住民のモラルをなんとかせーと言いたくなるマンションの多いこと。
集合ポストの床にチラシが落ちたままのマンションは外見がステキでもちょっとねー
936FROM名無しさan:2007/12/01(土) 18:46:13
>>934
労働基準監督署に行けばいいよ
それかバイクだけ返して勝手に辞めても大丈夫
向こうは絶対に裁判なんか出来ないから
937FROM名無しさan:2007/12/01(土) 19:35:55
六本木って枚数いきますか?
938FROM名無しさan:2007/12/01(土) 19:52:23
結構いくよ。でも夜か休日でないと厳しい
939FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:30:33
ありがとーです!明日なんでがんばります 何枚くらいいきます?八時間で ちなみに警察うるさいって会社から指示ありなんすけど そんなに?
940FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:34:40
六本木は禁止物件さえ守ればそれほどでもないと思う
941FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:39:15
禁止とは? どの地区がうるさいのかな?
942FROM名無しさan:2007/12/02(日) 05:51:54
オルゼ=ポスト一番は893や弁護士出されると弱い
すぐ逃げ腰になるビビリ。配布場所でその手の場所
必ず配布指定場所にしている。あそこは別にバックは何もない
バイクの荷台に携帯おいて事務所の前においてくればいい
それで全て終わるから
他も言うように、それで追いかけてきたり
裁判してくることはないから
そんなことしたら自分らのしている悪行が表にでるから
出来るわけがない。やっていることはその手の場所に出されたら
即営業停止になるようなところだから

あそこで配布場所を線で囲まされれている人は
その手で捕縛され、日給8千円で17時間労働
朝7時から深夜0時まで仕事させられている。

なにぶんやつらビビリだからこの掲示板をチェックしている
943FROM名無しさan:2007/12/02(日) 07:50:50
>>942
そうなんですか?知らなかった・・・
今までビビって損した。
944FROM名無しさan:2007/12/02(日) 09:46:55
誤り
配布指定場所
修正
配布禁止指定場所

そんなに待遇がいいならこんなに人員募集してないよ
アルバイト雑誌、ネットなどで年中募集している時点で
どんだけ入れ替わりが激しいかがわかる

委託なのに正月休ませなく、休み申請に対し逆ギレし文句いい
てめぇ自身は休んでいるバカ社長

ここの面接の時、社員が一人サクラで混じっているから
気をつけろよ。うまい話させやすくしようとする工作員だから
アルバイトではなく委託契約にさせようとする手段
友達同士でここ面接いくと、尾行やその他の手段が
かばれるから採用しない。
945FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:28:39
ポスト一番のやってる事→詐欺→ストーカー→恐喝→暴行→自宅捜査→脅し→金品欲求→強制労働→金品欲求→暴行→強制労働→強制労働 の流れです。奴隷にされて薄給で働き罰金を払い続けるバイト多数。
946FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:33:44
おそろしい会社もあるんだな・・・
947FROM名無しさan:2007/12/02(日) 23:37:50
マンション配るとき管理人さんどうしますか?
948FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:14:41
ベストスマイルで哀願する

トロそうな奴なら勝手にマッハで入れる
949FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:22:33
溝が詰まってますと嘘いって移動させてその間に投函
950FROM名無しさan:2007/12/03(月) 09:05:13
六本木まいてるなんて、マンションばかりですか?

こちらは横浜市内の丘陵地なんで坂が辛いっすw
951FROM名無しさan:2007/12/03(月) 09:28:18
私が辞めるとき、弁護士に相談しているんでといったら
社長かこっちの弁護士から連絡あると思うけ電話とってねと
言われたが、数年経過したが未だに連絡なんてありはしない。

まぁ連絡きたらきたで恐喝罪で訴えるけどね
こいつら無断で人の給料月10万単位で横領してたから
きたほうが面白い
952FROM名無しさan:2007/12/03(月) 09:32:02
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
953FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:13:51
951→オルゼ=ポスト一番だな。
954FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:58:44
オルゼ=ポスト一番に引っかかったら
>>942のように
「バイクを事務所の前においてくれば全て終わる」
ってことでいいのかな?
955FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:12:08
そのうち社員が24時間張り込むんじゃないか? 仕事よりそっちの方が必死なんだから。しかも辞めても会社が得するだけだし 儲けもんだよね 給料払わないで逃げられると
956FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:19:15
だったら奴隷全員で集団訴訟とか
957FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:21:07
流れがよくわからないんだけど893商売の話?
捨てた人がタダ働きさせられるとかなんとかの
958FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:26:30
そうです
959FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:28:00
訴えれば正当な給料はもらえるよ
おそらく訴える準備してるだけでも振り込まれる
960FROM名無しさan:2007/12/04(火) 01:08:48
ポスト一番の社長の下原早く逮捕されないかな
961FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:12:37
>>539
これマジ?
962FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:16:08
なんでまたそんな古いレスをw
投稿者か?
963FROM名無しさan:2007/12/04(火) 09:27:31
バイクを置いて携帯後ろの箱に入れて
立ち去ればなんともない。
朝は内勤7時出勤だからその時間前までは
シャッターがしまっている。
964FROM名無しさan:2007/12/04(火) 12:33:07
なんで逃げさせようとしてるの?
訴えればいいじゃん
965FROM名無しさan:2007/12/04(火) 14:22:50
バイクを置いて立ち去った瞬間、張り込み社員に捕獲されます。そして893風に、しょぼい社長が現れ脅してくるのです おそらく金額は一括60万。実家の住所、電話まで聞いてきてその場で実家に電話する可能性ありです。
966FROM名無しさan:2007/12/04(火) 17:06:21
実家に電話しようとしたら、これは個人の問題なので
電話したら恐喝罪で訴えますのでと言ってやればいいよ。
自分自身が脅迫まがいでサインさせられた、
親が責任とるなどの文章は
親にまったく支払う義務はありませんので。
電話したら完全に脅迫罪です。

やつらは面接に来た人の履歴書写真を勝手に剥がし、
その履歴書に自分の写真を貼って面接のサクラのときに
それを本人に無断で使用しております。
967FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:44:46
ポスティングのバイトはじめてから視線恐怖の症状が悪化してきたっす
968FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:22:26
968
例えばどんな症状?日常で支障ある?
969FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:10:06
やつらは面接に来た人の履歴書写真を勝手に剥がし、
その履歴書に自分の写真を貼って面接のサクラのときに
それを本人に無断で使用しております。


↑これ犯罪じゃん
970FROM名無しさan:2007/12/04(火) 22:01:10
>>960
内勤社員も同罪
特に木村と友村
こいつらは率先して社長の悪事に手を貸してる
971FROM名無しさan:2007/12/05(水) 10:03:19
ポスト一番は優良企業
972FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:28:42
委託支払いピンハネ、恐喝同様の行い、週6日の強制労働、
履歴書の捏造、金品要求、あげたらきりがない
すごい優良企業だなぁ

こいつら前に、スカイラークで億単位の賠償請求を
配布員にしたとか嘘ぶっこいて配布員脅しているくらいの
低脳だよ。まずありえないしね
973FROM名無しさan:2007/12/05(水) 20:41:48
毎週、募集広告載せてるタウンワークに責任はないのかな?
974FROM名無しさan:2007/12/05(水) 20:59:46
東京宅配とAスタイルってどんな感じか分かる方いますか?
975FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:05:43
Aスタイルはゴミ
なんであんな会社が経営できるのか謎
976FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:24:09
>>973
フリーペーパーに責任を求めてもねぇ。。
977FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:25:30
ここ読んでるとまともな会社がないんだけど・・・
やっぱボス一が一番?
978FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:39:43
大阪大国町のネオエッヂってどう?
やったことある人いる??
979FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:42:25
優良企業ポスト一番で働こう!
Tel0353294311
980FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:45:43
叩かれるところって大概優良企業だよね
2ちゃん的に
981FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:46:59
まともなところはここに名前が挙がりません
982FROM名無しさan
ポスト一番=オルゼは 超優良企業。単価高いし、社員はいい人ばっか 日払いもできるし 寮も有る。交通費全額でるし 軽く30万未経験でも稼げます! フッwwwww