○ドラッグストアでバイト○ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ドラッグストアでバイトされているみなさん、
仕事上の愚痴や工夫点などについてマターリとお話ししましょう。

ドラッグストアでバイトしようとされている方はまず>>2

日本チェーンドラッグストア協会
http://www.jacds.gr.jp/
2FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:46:50
これからドラッグストアでバイトしようと思っている方へ。

ドラッグストアのバイトの仕事は殆どの場合、レジと品出しだと思います。
ただ、店舗の規模や取扱商品によって仕事の大変さも変わってきます。
またチェーンによってはバイトに発注や薬の説明をさせる所もあるようです。
(させない所もあります)

仕事内容については実際に働こうと思っている時間帯にその店舗へ行き
売り場の様子やレジの混み具合等を観察してみるのが一番分かりやすいかもしれません。
3FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:48:04
過去スレ

ドラッグストア-のバイト
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1016182075/
☆ドラッグストアでバイト Part.2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057156599/
ドラッグストアもバイト Part.3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066760705/
○ドラッグストアでバイト○ Part 4
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1075157741/
○ドラッグストアでバイト○ Part5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085293659/
○ドラッグストアでバイト○ Part6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1099061628/
○ドラッグストアでバイト○ Part7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1112349233/
○ドラッグストアでバイト○ Part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121356402/
○ドラッグストアでバイト○ Part9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130231020/
○ドラッグストアでバイト○ Part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141559757/
○ドラッグストアでバイト○ Part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1151540935/
○ドラッグストアでバイト○ Part12
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1159785780/
○ドラッグストアでバイト○ Part13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1169650482/
○ドラッグストアでバイト○ Part14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180609056/
4FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:56:25
もう9月も終わりですね。
風邪ひき客も多くなってくるので手洗いうがいをしましょー。
こっちに向かって咳すんな。手で押さえろ!といつも思う。
5FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:14:18
保守age
6FROM名無しさan:2007/09/30(日) 03:00:10
客から風邪もらう季節がきたか…

去年はノロウイルスもらったっけorz
7FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:59:18
新スレになってから書きこみが異様に少ないな。
8FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:13:44
社会人にもなって挨拶も返さないってどうよ?
マジでバックレてやろうか…。
9FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:32:14
バックレたらそいつとほぼ同レベルになるぞ
10FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:40:55
毎月地獄を味わうお客様感謝デーが
今月から月2回に増えた\(^o^)/オワタ
11FROM名無しさan:2007/10/01(月) 09:55:53
スギ?
12FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:25:43
値段貼り間違いってあの社員('A`)
なんでレジ打っただけの俺が客に謝ってるのにお前は消えてるんだよ
13FROM名無しさan:2007/10/02(火) 00:19:41
>>11
んにゃ。
学歴主義のトコ

>>12
自分も今日それあった。
お客さん待ってるんだから早く返金処理して欲しいのに
「あれ?おかしいなぁ。何で売価違うんだ?」とか考え込んで、一向に返金しようとしない。
「お客様お待ちなんですけど」って言ったら「あぁ・・・」とか・・・大丈夫かよオイ
っていうか、業通チェックやってないからそういうことになるんだよ、しっかりしてくれ。
14FROM名無しさan:2007/10/02(火) 11:53:02
客に連絡先教えてって紙とペンを渡された。
店の電話番号くらい自分で調べればいいのに…。
15FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:39:04
>>10
感謝デーを月2回にするのは、1日にドッと押し寄せる客を分散させる目的があるみたいだよ。
しかし、何の前触れもなく決まったよね・・・社員もビックリしてた。


てか、10月になったのにツ○ハ勉強会のサイトが更新されない・・・
16FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:52:44
>>15
ウチの店長、何も言わなくて…レシートの吹き出し見て20日もサービスデーに
なったことがわかった。な!なんだってぇ〜!とレジでツルにツッこむ俺orz
17FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:55:30
新規オープンから働くのですが
どれ位で通常並の客数になりますか?
一ヶ月位は連日忙しいのでしょうか?
18FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:07:32
>>17
オープニングセールがどれだけ安いかによると思う。
あとスーパーの中の店か独立した店舗かによっても違うかも。
新しいからといって来る客が多いのは1週間くらいでないか。
19FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:00:30
レスありがとう
頑張ります
20FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:56:49
声かけとか無理無理。そもそも俺対象商品の棚と真逆の場所で動いてるし
その指示だしてるのは店長だし('A`)
21FROM名無しさan:2007/10/03(水) 14:39:28
今の時代、エコとか節約とかポリシーあってポイントカード絶対作らない人も
いると思うんだよね。見境なくガンガン勧誘すると逆効果なんじゃと思うときある。
22FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:41:40
>>16
店長メールチェックちゃんとやってんのか?w

>>21
うちはカード会員率上げろってお達しがきてるから全く声かけないわけにいかないし
人を選ぶと、「さっきの人は勧誘したのに、どうして私には何も言わないのよっ!」とか
ブチキレる人もいたりするのかなぁとか思うとさぁ・・・
そんな人いないかなw
23FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:10:27
>>22
何が地雷かわかんないもんねー。私も余計なこと考えてしまいます。

ところで先日おじいさんが防虫剤と言ってきてタンスにゴンのあたりに
案内したのに、どーも話が噛み合ない。よく聞いたら虫除けスプレー
だった。人の防虫でしたか…。いつも年寄りの自信満々にやられるw
24FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:59:32
ドラッグイレブンで働こうと思うんですが人見知りの自分でもやれますか?
25FROM名無しさan:2007/10/04(木) 22:56:31
大丈夫。
私なんて赤面症だよ
でも思い切ってバイト始めたら少しマシになったよ。
そのうち割り切って仕事こなせるようになる。
26FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:11:37
今度ドラッグストアでバイトしようと思うんだが志望動機ってみんななに書いた?まさか「薬が好きだから」って書くわけにもいかんし・・・。
27判決:2007/10/05(金) 17:33:19

【社会】過労死賠償訴訟:薬剤師の男性死亡で両親勝訴・・名古屋地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191566420/

スギヤマ薬品の薬剤師杉山貴紀は何故過労死したのか?
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm

過労死賠償訴訟:薬剤師の次男死亡で両親勝訴 名古屋地裁 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071005k0000e040080000c.html
薬剤師過労死 約8000万円の賠償命じる - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071005/trl0710051350010-n1.htm

薬剤師の過労死について語るスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1148992956/
【驀進】ドラッグスギヤマ【躍進】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1191496204/
28FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:16:35
タウンワークの仕事内容に女性用化粧品の販売て書いてあるんだけど男でもできますか?
29FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:26:47
ドラッグストアでバイトしようと思っているんですが覚えること多いですか?
キツいですか?
30FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:49:35
きついねぇ…。
でも人手足りないんで来てください。
31FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:03:53
>>28
難しいんじゃないか?
男の人に勧められても、女の人はその商品に魅力感じにくそうな気がする。
もちろんメーカーさんに男の人はいっぱいいるけどさ、
直で消費者と接する現場では、やっぱり女性が適してるんじゃないの?
32FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:28:03
>>24
自分も人見知り。でもお客さんになら喋れる。すぐ慣れるよ
ただし何処にしろ職場の人と仲良くできないときつい

>>29
確かに覚えることはあるけど、最初から全部覚えなくていい。
薬の話は面白いから知識も増えて楽しい
33FROM名無しさan:2007/10/06(土) 12:49:34
ツルハで働いている方いますか?アルバイトAアルバイトBの違いは何ですか?
34FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:56:33
>>33
月80時間(本当は90時間らしいとも聞いたけど)未満働くのがアルバイトB
それ以上働くのがアルバイトA
ちなみにアルバイトAは有給も取れる。組合費引かれる。
あともう1つ何か引かれるはずだけど・・・何だっけな・・・。
35FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:25:23
>>29
俺も入ったばかりの頃は、仕事の流れやコツをつかむのに時間かかった。
ただ、休憩室に報連相の紙とか置いてあるのを、こっそりコピーして持ち帰って教科書みたいに何度も読み返してたから、
最近は先輩より要領よく多くの仕事をこなせるようになってきた。

きのうは、改装後のレイアウト図とか設計図をコピーしてきたとこ。
36FROM名無しさan:2007/10/07(日) 21:43:33
ニュー速スレ

たった140時間ほど残業した程度で過労死認定されるいい時代になりました
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191597386/
37FROM名無しさan:2007/10/09(火) 01:08:20
ここはもう嫌だ…。
愚痴なんだが聞いてくれ

俺はレジだったんだ。
そしたらお客さんがいっぱい来て行列になった。ヘルプ呼んでも誰も来ない。
そんなに大きい店内じゃないから、近くにいるはずだし
声は聞こえてるはずなのにおかしいな〜って思いながら必死にこなしてた。
そしたら5メートルくらい離れた所で、皆が集まって品だししてた。こっち見て笑いながら。
「ほら、すごい大変そうだよ〜?」とか皆で言い合ってクスクス笑ってた。

社員のくせに奈にやってんだとか、そんなに俺って嫌われてたんだとか
何でそんなひどいことができるのかとか、休日に俺はこんな所で何がんばってるんだろうとか
いろいろ渦巻いて泣きそうになった…。やめようかなつらすぎる
38FROM名無しさan:2007/10/09(火) 01:49:44
スマイルっていうドラッグストアが近所にあってバイトしようか迷ってるんですが、スマイルは評判が悪いとかそういうのありますか?
39FROM名無しさan:2007/10/09(火) 02:33:11
>>38場所によるかもしれないけど俺がバイトしてるところは楽しいよ!人手不足だけど。
40FROM名無しさan:2007/10/09(火) 04:53:14
ぱぱすがオススメできないって前スレに書いてあったけど、理由解る人教えてけれ。
41FROM名無しさan:2007/10/09(火) 06:06:46
>>37
辞めていいと思う。勤務中のイジメ自体アフォだと思うけど
そんなくだらないことして客待たせる社員と一緒にいたって何もプラスにならんよ。
もっといい場所はある。お疲れ様。
42FROM名無しさan:2007/10/09(火) 06:09:41
>>40
ここで言っていいことなのかわからん…
43FROM名無しさan:2007/10/09(火) 09:25:48
>>41コピペにまじれす乙
44FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:50:09
新店舗が出来るたびにバイトも代わる代わる応援に行くのだが
距離がどんどん遠くなって、大変過ぎ。
だって移動時間の方が働いてる時間より長いんだよ…。
45FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:50:35
コピペじゃないし。
46FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:47:57
34さん
レスありがとうございました
ツルハ面接受かったのですが少し不安です
BからAへ昇格は可能ですか?
47FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:32:08
なぁなぁみんなに聞きたいんだけど、うちの店過不足多くて今度から自腹になるってことになったんだけど
自分で出した過不足を自腹でやってる人って他にいる?
48FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:55:01
¥1000以上だと事故報告書だが
自腹はない!
49FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:57:07
「レジ 過不足 自腹」で検索しる。
50FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:12:41
>>46
店の状態と人件費の具合によるけど、
希望して変えてもらうことは可能
確か3ヶ月単位で変更できる時があるはずなので
長ければ3ヶ月待たなきゃならんとか聞いた気がするが。

>>47
うちも>>48と同様自腹はない
報告書は500円以上
51FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:20:41
レジ差異が出た場合、自腹切るのって、確か違法じゃなかったか?
52FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:49:33
レスありがとう
だよな〜。働いてるのに金が減るとか萎えるわ
辞める
53FROM名無しさan:2007/10/10(水) 14:04:47
コクミンってどう?ダイコクよりはマシ?
54FROM名無しさan:2007/10/10(水) 14:55:42
バイトですが、夏休みは月250時間は働いてました。
時給が750円なので、それでも月給は20万程度。
薬剤師や社員とともに、医薬品会社・化粧品会社(資○堂とか)の
セミナーにも行かされました。
発注・返品・レジ・棚卸・販売・配達・ポップ作成・エンド展開・セール準備・
在庫処理等、かなりやりました。
このように、まとまった金が必要なときは、店長に頼んでキツキツに
シフト組んでもらえます。
新入社員さんより高い給料でした。
ドラッグストアに限ったことではありませんが、その気になれば
かなりに知識を得られますし、勉強になります。
もちろん、それに比例して覚えることは多くなりますが・・・。
55FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:05:33
>>34
アルバイトでもアルバイトAでも
有給もらえますよ〜。組合費引かれているんですか?
区別がなんであるか、実は僕もわかりません。
でも自分は組合費は引かれてないですよ。
56FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:13:43
愚痴すいません。
もういや…半年で始末書2回目って、店長達にあわせる顔がない…。
いっそ辞めてしまいたいが、人手不足だし、いい社員さんばっかなのに裏切れない。

…あの日から札の過不足は二度とださないと誓ったのに(';ω;`)
57FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:29:59
過不足は仕方ない
私もバイト始めたて4ヶ月ぐらいだけど今まで過不足なんてなかったのに最近、二千円ぐらい違ったりして焦ったよ。
それからお札は三回確認するようにしてる。
間違わないように努力してるんなら、そんなに気にしなくていいと思うよ。
58FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:39:31
コスモスでバイトしている人、居たらちょっと相談に乗って下さい

16:00〜21:15のバイトに応募しようかと思ってるんだが、レジ打ち、品出しの経験無いとキツい?
17時から時給940円で土日祝日だと100円アップが魅力的なんだ

あとドラッグストアで働くメリット・デメリットがあったらお願いします
59FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:57:10
>>57ありがとう。私も一回目以降は預かり金額をはっきり言ったり3度数え徹底してたんだけど。でも最近小銭の過不足がまた増えてたし、気が緩んでたのかな…。辞める訳にはいかないし、しっかり反省します。
それにしても、不足分自腹で許されるなら喜んで出すのになぁ。そういう問題じゃないのは分かってるけど
60FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:11:15
>>59
いや自腹で済むからと気が緩むほうが危ないと思うよw
書き込みから真面目なの伝わってくるし、気をつけながら頑張ってノシ
61FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:29:45
>58
レジ経験は問題無い、すぐ覚えられる
品出しは体力と要領次第
それより入り口でカゴ渡したりするヤツが最初は苦戦すると思うよ


あと、学生なら同じ仕事内容でも学生アルバイトって区分で時給800円位(18時以降、それ以前はもっと低い)になる。
62FROM名無しさan:2007/10/12(金) 09:09:36
>>42
言ってくれ!
63FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:42:22
レジ点検とか発注とかやってみたい。


もうすぐ始めて3ヶ月のポップがうまくかけないバイトの戯れ言でした。
64FROM名無しさan:2007/10/12(金) 16:44:21
面接は私服で行っても大丈夫でしょうか?
65FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:52:59
おまいらまだドラッグストアで中国産の冷食や菓子売ってんの?
少しは客(と自分)の健康を考えろよなwww
66FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:53:49
>>64
大丈夫だよ。普通のバイトの面接と同じだ
67FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:30:11
>>56-57
前に過不足出して、僕も始末書を書きましたが、
自分のシフトに入っていない日に発生した過不足(たしか5000円だと思った)
についても書かされましたね。しかも2回。
全然かんけーないんだけど。。。と言いながら出したら
他の人たちは皆注意するようになりましたね。
68薬剤師過労死事件:2007/10/13(土) 00:02:55

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-14.htm
69FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:09:39
>>68
被告会社スギヤマ薬品曰く、
1.金員は払う 2.謝罪はしない 3.当ホームページを閉鎖する事 4.遺品は一応探してみる・・・

これらが和解への前提条件なのか、和解条件そのものなのか分かりませんでしたが、
遺族として到底和解に応じる事のできる内容ではありませんでした。
まぁ・・・未だに労災認定も判決も真摯に受け止めるつもりは 毛頭ないようです。

スギヤマって酷い会社だね。
70FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:31:26
スギヤマは犯罪者。
スギヤマは人殺し。
スギヤマの現場関係者と役員は、業務上過失到死罪・偽証罪に問われるべき。
それが、社会の本来のあり方。
証拠を隠滅したし、救いようのない会社だな。


こんな会社は倒産して無くなるべき。
社会に必要とされない、害を成すだけのスギヤマ。
71FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:39:38
控訴だって・・・?

トチ狂ったか?
72FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:01:23
こっちのスレでも早くもレス付いてるね。今回はさすがに痛すぎるわ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1148992956/737-

>>70
偽証罪は有り得そう。確か遺品を返したかどうかで双方の意見に食い違いがあったはず。
73FROM名無しさan:2007/10/13(土) 06:31:53
>>65
たまに「これ中国産じゃないわよね?」っておばさん客に聞かれるw
そこらへんはメーカーに確認してくださいw
74FROM名無しさan:2007/10/13(土) 17:14:09
>>70
勝手なことを言わないで下さい!そこで働いている人たちはどうなるんですか
その人たちにも生活があるんですよ!
75FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:28:17
>>74
でもひどい会社であることは間違いないよ。
正直言って、あそこで働いている人はかわいそう。
76FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:57:04
>>74
てか、なんでそんなに怒んの?
77FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:37:55
>>74
大多数の人間の生活があるとしても、一人の命を過労で奪った罪は償うのが人間として当たり前。
それが出来ずに、それどころかスギヤマは控訴したり、無茶苦茶な条件提示で和解を持ちかけたり、ご遺族の告発ホムペを消すよう求めたりしている。
人の命より会社のメンツが大事なスギヤマは、もっと社会から集中包火を浴びるべき。
自己保身しか頭にない醜い人間がスギヤマの本社にワンサカいる。
人殺しドラッグストア。
それがスギヤマ。
78FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:59:05
740 :ちょっと話題乗り遅れたけど:2007/10/13(土) 02:02:27 ID:mzLxXL+J
おいおいおーい、賠償金が合わせて約8300万って少なすぎじゃねーか?
一体どんな割引券使ったんだよ??
79FROM名無しさan:2007/10/14(日) 02:31:35
>>74
転職すればいいんじゃない?
薬剤師ならまだ引く手あまたでしょ
パートバイトならこんな人情のかけらも尊法精神もないところで働く必要ない
一般社員なら・・・スーパー辺りに行ったほうがいい
80FROM名無しさan:2007/10/14(日) 03:45:12
>>74
みんなの為なら1人の命くらいどうでもいいのかい?

頭のいい人ならさっさと見切りつけて次探してるとオモ。
81FROM名無しさan:2007/10/14(日) 12:40:35
>>74の人気に嫉妬w

>>73
どこ産かはパッケージ裏を見れば分かる事もあるよ。安く売ってる漬物や果物の缶詰もチェックしたほうがいい。
82FROM名無しさan:2007/10/14(日) 13:58:55
四時から面接だぁ…。
優しい店長でありますように…。
83FROM名無しさan:2007/10/14(日) 17:03:47
薬剤師スレ見てきたけど
なんか、判決前になって必死な人が出てきてたんだね。。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1148992956/650
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1148992956/662
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127663399/638
84FROM名無しさan:2007/10/14(日) 19:18:54
>>83
実はここの前スレにも来てる罠。
85FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:53:26
スギヤマに買い物行ってきたけど結構いい店だったよ。
86FROM名無しさan:2007/10/15(月) 02:38:55
パートとかアルバイトならわかるけどなんでドラッグストアに就職しようと思うのか謎
87FROM名無しさan:2007/10/15(月) 07:14:44
>>86

仲良くなった新入社員は
「入ってみるまでこんな暗黒業界だなんて思わなかった」
って言ってたw

何か、ラクそうで爽やか&クリーンなイメージだったらしいwww

実際は真逆なのにwwwwww
88FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:01:25
なぁ、こっちが挨拶してもシカトして返さない社員がいるんだ。
それでもアルバイトならこっちから挨拶し続けるべき?
89FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:10:34
真正面から挨拶しても完璧シカトなら、こっちもシカトでいいじゃない。
90FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:49:15
>>86
ホントホント。いいことなんかなんにもないのに。
給料安い、仕事が超キツク、コキツカワレル これは各社共通。
バイトしていたら、よくわかる。
ここに勤めたがる人たちは知らないんだろうなぁ〜とwww
91FROM名無しさan:2007/10/15(月) 19:59:40
>>87
>ラクそうで爽やか&クリーンなイメージだったらしい
妊婦さんとかのお客さんはそういう「イメージ」で
スーパーよりもドラッグストアを選ぶみたいよ。
安いし何でも揃ってるから客として来る分には最高。
それがドラッグストア。
92FROM名無しさan:2007/10/16(火) 02:34:09
>>91
>安いし何でも揃ってるから客として来る分には最高。
何でも屋だと思われてるから、牛乳置いてないとかで舌打ちされたり
従業員として働く分には最悪。
それがドラッグストア('A`)
93FROM名無しさan:2007/10/16(火) 02:53:48
自分の担当部門の近くにアジエンスのエンドがあるもんだから
あの歌が耳について離れない
TSUBAKIの時並みにツライ・・・
94FROM名無しさan:2007/10/16(火) 18:15:10
これから東北(青森)に進出予定のドラッグストアはありませんか?
95FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:04:44
>>74
お!よかったね!
なんとか話題が逸れてくれたよ〜!
96FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:40:14
>>88
他の人がいるところで挨拶して
そいつの人間性を他の人に見せ付ける手もある
97FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:43:01
過労死した社員の人権だけでなく、ご遺族の人権も踏みにじる。
会社のメンツを守るためなら、社会正義を無視し、人間として最低な行為を平気でやる。
それがスギヤマ。
98FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:48:41
>>96
他の人がいる場所では、会釈っぽいものを返してくれたりするんだ。
二人の時シカトされるという悲しさ。
99FROM名無しさan:2007/10/17(水) 00:03:39
>>97
そんなこと書いたら>>74が顔を真っ赤にしてまた出てきますよ。
100FROM名無しさan:2007/10/17(水) 01:20:05
>>98
「アイツは俺に挨拶しない」とか言われたら面倒だから
シカトされても、とりあえず挨拶だけはしておいた方がいいんじゃね?

自分も入ったばかりの頃はそういう感じのヤツに悩まされたけど、
人生で関わっていく人全てと相性がいいなんてことないんだし
まぁしょうがねーかと思うことにした。

めげずに頑張れ!
101FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:03:44
しかし、小売は飽きるのが難だなw 権限ないのに責任がドップリw 
ニート上がりのパートに下の責任って・・・死にたい・・・orz
102FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:38:19
バイトだから掃除とかもやらされるんだけど
トイレの掃除の時、女子のナプキン入れの掃除をするのが
ちょっと楽しみw 結構イイwww
103FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:50:35
そういうのは自分の胸の内にしまうか
同好の人がたくさん居る場で語ろうよ。
はっきり言ってキモイよ。
104FROM名無しさan:2007/10/17(水) 18:04:08
>>102
悪いが40代のオバハンだって現役でナプキン使ってるんだぜ?w
若い女だけが捨ててるんじゃないって事は覚えとけwwww
105FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:17:35
スギ薬局って1日最低何時間とか決まってる?
106102:2007/10/18(木) 01:07:39
そうなんだよね、ロシアンルーレットみたいで。。。笑
しかし、ドラッグストアのバイトは暇で。
慣れてしまうと、やること決まってくるからね〜。
107FROM名無しさan:2007/10/18(木) 01:29:05
ドラッグストアってなんで人手不足なのに店舗拡大すんだろーねw
108FROM名無しさan:2007/10/18(木) 01:36:49
>>107
自転車操業だからでしょう
右足で踏み込むやいなや、左足で踏み込む、その繰り返しがないとすぐ倒れてしまう
利用者にとっては便利な店ではあるけど、やってる側としてはかなり際どい

店舗拡大できなくなったきが、その店の終わるとき
109FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:06:26
おい>>74>>97に反論してみろよ。
110ドラッグ各社本部に言いたいこと:2007/10/19(金) 02:35:22
 ドラッグストア業界では常識のサービス残業、パワハラ、モラハラ、腹いせ降格人事……
自分たちが不祥事や犯罪を見て見ぬふりしてきたくせに、削除要請?
虫がよすぎませんか?
被害者面やめたら?
正義感ある社員に他の問題も告発されたりしたら、あなたたち本部にとっては都合が悪いんだろ?

会社(組織)の正義と、従業員たちの健康や社会正義。どちらが優先されるべきか、価値があるのか、大事なのか、お分かりか?

そんなことは誰の目にも明らか。
後者に決まっているだろ。 
揺るぎない真理だ。

本部の方々には、そこを勘違いしないでいただきたい。
「名前を名乗って堂々と言え」と腹いせ紛れに言ってる方がいるが、圧力かけるか、表向きは他の理由を取ってつけて降格人事やるだろ?
匿名告発は卑怯でもなんでもない。
まっとうな批判や告発を「誹謗中傷」とレッテル貼りをするのは組織がよくやる印象捏造・世間からの批判そらし・事態鎮静(揉み消し)の手口。

「サービス残業は必要悪」なんて悟ったようなこと言ってる人間はクズ。
寝言もたいがいにしろ。

過労死や、業務を原因とする自殺が起きたとき、世間からの批判をそらし反論するために
「その他大勢の従業員たちや家族の生活はどうなる?」と、いかにももっともらしい事を言っているように聞こえるが、
正論を批判そらしや自己保身のために都合よく使っているだけ。理論武器装は得意だな。
自己保身のためなら、世間を欺きたいか?被害者や故人・遺族をないがしろにしても平気か?
人間として恥ずかしくないか?
心が痛まないか?
111FROM名無しさan:2007/10/19(金) 02:59:26
>>110
光市でもわかるだろ?本音と建前だよ。不幸にして選挙でも受け皿がない我が国の宿命だよ;;
112FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:08:33
明日からコスモスで働くことになった
グリーターとかいうやつできるか心配だ…
113FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:15:35
>>110
まぁ、どこでもそうだが、ドラッグストアというのは
昔からそんなものだからね。
「拡大しなければ縮小するしかない業種だから…」と
漏れも言われたことがある。
多少曲がったことでも押し通さなければならないらしい。
だから銀行からは信用がない。株やってるならわかるだろうが
CBの発行を断られたドラッグストアがいくつあるか。。。
売り上げの割に、まともに金も貸してもらえない業種なんだ…と
知ったときには漏れもビックリしたものだ。
114FROM名無しさan:2007/10/19(金) 17:22:00
お客さんの出した品物がコンドームだと気付かずに
「シールでよろしいでしょうか」と言ってしまった(´・ω・`)
自分が悪いけどお客さんがニヤニヤ笑ってて少し悔しかった。
115FROM名無しさan:2007/10/19(金) 17:55:13
それは気付けw
116FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:27:15
オサレな箱もおおいしね。
裏側見れば大抵分かるけどw
117FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:46:44
うちはゴムは高額万引き対照だから防犯タグついてるよ
それで大体気づく

だけど面倒なときは透明な袋に入れてしまう
118FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:07:41
おそらく店長に嫌われてる私がやってきましたよ
119FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:41:30
>>110
>削除要請
これのことか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1184505660/288
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1130306970/357
まぁ、こっちとしては笑わせてもらったけどなww
120FROM名無しさan:2007/10/20(土) 00:40:55
>112
よう一月前の俺。レジ解放アナウンスさえ確実ならまあなんとかなるさ
121FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:41:22
>>119
情報システム室 室長 永見善弘により
ゲンキーの役員田中のセクハラが公になってしまっている件wwww

かえって知らなかった奴らに知らせてどうなるwwwww
122FROM名無しさan:2007/10/20(土) 18:53:51
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1181044572/335
が全てを物語っているなww
123通行人:2007/10/20(土) 23:24:20
隠してもいまさらしょうがないだろうに
削除要請を公開されるような会社の担当者なんぞくだらんな
ここじゃ末端の芽も潰すに潰せんだろ
悪事みとめちゃって、汚いとこみえみえで本当
会社として最悪だな
124FROM名無しさan:2007/10/21(日) 00:43:35
みなさん、ゲンキですか〜っ?
125FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:01:46
削除要請してるヤツいるけど、勘違いするな。

誹謗中傷ではない。
まっとうな批判・問題提起だ。

違法を見て見ぬふりをしておきながら、自分達に責任が及ぶとなると、必死に潰しにかかる。
恥ずかしいと思わないの?
セクハラで問題になっている人間をちゃんと処分するのが、人間としても社会人としても当たり前の選択。
不祥事を揉み消して「なかったことに」するのが本部の本音だということは、社内だけでなく社外の人間だって、ちゃんと分かっている。
本部のやっていることは見苦しい。往生際が悪い。
罪を罪と認めるべき。
126FROM名無しさan:2007/10/21(日) 01:26:49
裏事情板でゲンキーってドラッグストアにおけるセクハラだのレイプだので告発レスされてるぞww

本部役員と思しき人物が、削除要請してる。
実際にセクハラやレイプなどの性犯罪があったんだろうな。
それが公になりマスコミにも取り上げられたら都合悪いんだろ。
2chに書かれているうちは、「言われのない誹謗中傷」として揉み消せるから、ゲンキー本部は削除要請してるのか。

整理・理解した(´・ω・`)
127FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:14:22
ウチの店長、精神的に人を追い詰めるのが得意らしい
使えないヤツはどんどんやってのけるんだと
明日で2日目だけど、その噂きいたら怖くなってきた((((´・ω・`))))
128FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:20:33
>>127
セイムス?
129FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:57:27
うちの店長は潰しやで有名らしい。。。

なんてこった・・・
130FROM名無しさan:2007/10/22(月) 10:39:04
>>120
おまいもしかして1ヶ月でやめたクチか
131120:2007/10/22(月) 15:31:23
いやまだ辞めてない
最初はレジ解放が出来れば、後は教えてもらいつつでもまあ良いんじゃないかと考えたクチ
132FROM名無しさan:2007/10/23(火) 15:50:18
なにげに経費削減とか言って
バイト減らす話が出てきた。
売り上げ見てみると前年対比で98〜99%をウロウロしてる。
店長ダサダサで売り方下手だからなぁ。
バイト減らされたらシフトキツクなるなぁ〜。。。。
133FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:12:20
>>132
うちも相当きつくなりそう。
134FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:20:57
もうきつくなっている(実父)
135FROM名無しさan:2007/10/24(水) 01:25:35
>>134
悪い事は言わない。
諦めろ。
136FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:21:10
うちなんて、連絡板にパートとか社員になりたい知り合いがいたら紹介してくれみたいな貼り紙あったぜ
これはこれで不安がある('A`)
137FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:04:51
タウンワークとか見てると『未経験者歓迎!』ってのをよく見るけどあれってなんでなんすかね?
経験者を募集した方が即戦力として使えるのに・・・
未経験者だと1から教えなきゃいけなくてめんどくさくないですか?
138FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:48:09
>>137
経験者は忙しくて残業ばかりってことを知ってるから来ない
新しくて活きのいいやつを引っ張ってこないと
要するに、5〜7年くらいの使い捨てメイン
139FROM名無しさan:2007/10/26(金) 09:42:28
残業の分の給料が支払われないんだけどうちだけ?
140FROM名無しさan:2007/10/26(金) 11:53:35
>>139
うちは以前そうだったがパートさんがぶち切れて
細かく勤怠時間自分で記録⇒給与明細と照会⇒合わない分もらえないなら違法だと詰め寄る、
を全員でやったらもらえるようになったよw記録すげー面倒だったけどないよりマシ。
141FROM名無しさan:2007/10/27(土) 01:21:57

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!人件費増やすのヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 環境整えなくても結果出してくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 教育したら自分が用済みになるからヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 仕事が出来ないのは部下が無能だからなんだよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <でも成果はワシのもんね!
       `ヽ_つ ⊂ノ

結局このAAがドラッグ業界全部を表してると思う。
142FROM名無しさan:2007/10/27(土) 02:03:19
>>141
厳密には小売と外食。
143FROM名無しさan:2007/10/27(土) 03:45:42
144FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:03:17
俺のところはティッシュ高くなったり安くなったりなんだがどこもそう?
145FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:38:44
>>144
安くなってる奴ちゃんと枚数とか見た?
減ってたり面積が小さくなってたりしない?
146FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:42:25
ずいぶん安いなーと思ったら200組じゃなく160組だったとか、よくあるよね
147FROM名無しさan:2007/10/28(日) 10:33:41
>>139 確かセイムスは閉店後の残業代は出ないなwww
148FROM名無しさan:2007/10/28(日) 11:24:08
>>147
でないっす
ぶっちゃけ残業してもしなくても時給いっしょだからやる気おきん
149FROM名無しさan:2007/10/29(月) 02:34:26
ブックオフかドラッグストアだったら、どっちでバイトする?
150FROM名無しさan:2007/10/29(月) 09:12:22
ブックオフに決まってる。
151FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:00:29
俺もブックオフ。だってブックオフは重労働じゃないだろ?
152FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:49:50
40代くらいの太めのオバサンにここにあるのよりもっと大きいゴムないですか?
と聞かれた
笑いそうになったw
153FROM名無しさan:2007/10/29(月) 12:42:51
コンドーム?
154FROM名無しさan:2007/10/29(月) 15:37:43
>>153
そだよ
155FROM名無しさan:2007/10/29(月) 16:12:38
ブックオフかなぁ。わが家から近かったら絶対行くね。

うちの店、家庭雑貨と化粧品が売れないんだよねぇ。
サンドラ、ハック、100円ショップ4店舗、スーパー4店舗に囲まれてて 売上は落ちるばかり。
担当者は店長からのアドバイスもなく一方的に責められてて…見てて可哀相。
156FROM名無しさan:2007/10/29(月) 20:33:02
社員の女性がどんどん結婚していく。
どうしてなのかなぁ〜?と思っていたら、
なんでも社員全員に「登録販売者」の試験を
受けさせることが決まったらしい。
別に落ちたとしても問題ないだろう…と思っていたら、
どうやら落ちたらずいぶんと立場がマズイようで。
それで“保険”ですか?と思ってしまった。
なるほどねぇ〜、女の人はそういう道があったかと
納得してしまったよ。
157FROM名無しさan:2007/10/29(月) 20:39:44
店の薬剤師が登録販売者の問題見てこれ簡単すぎだろって言ってた。
実際受けると難しいのかな。
158FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:35:55
明後日登録販売者の研修だよー(´・ω・`)
寝ないで一日終われるか心配だよー(普段の研修は寝てしまう・・・)。
つか、テキスト分厚いよー。ばかー。なに書いてあるかさっぱりだよーぅ。
159FROM名無しさan:2007/10/30(火) 00:14:42
>>156
登録販売者の試験落ちても、女性社員は「結婚」っていう逃げ道があるのか。
「逃げの結婚・焦り結婚」だね。

周りには、「試験落ちたから」じゃなくて「結婚して家庭を支えたいから」っていう後付けした理由を言って、辞めていく…
ドラッグストアでは、ほぼ全員がそう。
160FROM名無しさan:2007/10/30(火) 01:11:12
>>157
元医療系学生のサプリオタクな自分には簡単に感じたよ。
例題しかやってないけど。ためしに受けてみようかな…
161FROM名無しさan:2007/10/30(火) 01:16:29
自分の周りだけ見て決めつけるのもどうかと思う。
どんどん結婚するって10組も20組もいるわけ?
逃げで結婚出来るほど世の中甘くないよ。
162FROM名無しさan:2007/10/30(火) 02:07:00
2ちゃんねるコンドーム見た?
8コで\798って高いよね。
163FROM名無しさan:2007/10/30(火) 15:10:50
ルシードエルをエンド展開してるが、YAZAWAうるさい
164FROM名無しさan:2007/10/30(火) 21:21:29
>>157
薬剤師からしてみれば、簡単で当然じゃね?
165FROM名無しさan:2007/10/30(火) 22:20:11
>>158
メルマガあったぞー。
おもいっきり薬剤師の登録販売者試験対策
ttp://www.mag2.com/m/0000248576.html
166FROM名無しさan:2007/10/31(水) 01:22:17
>>165
例題の解説しても仕方あるまい
167FROM名無しさan:2007/10/31(水) 05:02:17
ウチも店から2q以内に敵がいっぱいるな。
コンビニが10店、スーパー6〜8店、ドラッグ6店、怪物ディスカウント4店、大きめのダイソー1店…。
万引き予備軍が500人くらいか。
168FROM名無しさan:2007/10/31(水) 18:16:30
レジのときもその時期のおススメ商品を案内しなきゃいけないんだけど
どのタイミングで言うか難しい。お金扱ってる間は余計なこと言うとヤな
感じじゃね? 釣り銭渡しちゃうとスタスタ帰られちゃうし…。
169FROM名無しさan:2007/10/31(水) 18:20:11
>>168
やたらと進め方が巧い人のを見てたんだけど、本当にタイミングがバラバラなんだよな
とりあえず自分は商品籠預かったときに言ってる
170FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:18:31

スギヤマ薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新された模様 (判決文の公開)
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-15.htm
171FROM名無しさan:2007/10/31(水) 22:54:06
昨日来た女。口紅やらファンデーションやら、防犯チップの付いた商品
ばかり5〜6個レジに持ってきた。
でも「ちょっと置いておいて。」といって店内へ戻っていった。
5分後くらいに戻ってきたので、レジを打って会計した。
化粧品にはチップをつけて、はがされないようにテープで
巻いてるから、開けやすいようにカッターでテープを切らないといけない。
切っていると「ものすごく急いでるんですけど。」ってちょっと怒って言われた。
もちろん「スミマセン」と言いながら、慌てるでもなく、機械的にきれいに
テープを切って差し上げました。
172FROM名無しさan:2007/10/31(水) 23:35:34
文句を言われても冷静に対処

美しい対応だ…
173FROM名無しさan:2007/11/01(木) 06:23:49
>>169
自分も商品カゴ預かった時に言ってる。
商品打ち始めてからだとタイミング逃しやすい気がするんだよね。
174FROM名無しさan:2007/11/02(金) 03:53:20
「お客様っ、この品をお選びでしたら、こちら(推奨品)など今おすすめなんですがいかがですか?」
「それ前も聞いた気がする」
「そうですか。ではこちら(別の推奨品)などは? あ、レジおねがいしまーす!」
「いや、まあ、もうこれに決めてるし。しかも私のじゃないから」
「そうなんですか。じゃあどれにしようかな…。結構ね、これもいいんですよぉ」
「だったら自分で買え!」
175FROM名無しさan:2007/11/02(金) 04:20:48
>私のじゃないから
>頼まれたのよ

これ言われると何も言えないんだよね。。
176FROM名無しさan:2007/11/02(金) 15:48:21
都内の、か○ね○という薬屋でバイトしたけど
最低な店でした!15年位前だけど!!!
最近、胡散臭い商品ばっか売ってるらしいね!!!!!!!!!!!!!!!!
177FROM名無しさan:2007/11/02(金) 15:53:48
マツキヨがマシだね。
178FROM名無しさan:2007/11/02(金) 16:19:02
薬剤師店長なんだがアルバイト、パートみんなが慕ってくれるしメーカーともナカイイし売上は伸びてるし問題は上司に嫌われてるってことだ(^_^;)
179FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:39:51
>>176
30代中盤以降でこのレスかw
そこの会社のことより自分を心配したほうがいいよ
180FROM名無しさan:2007/11/02(金) 18:02:28
>>179
スレとレスの区別くらいは理解しておいたほうがいい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1189691343/127
181180:2007/11/02(金) 18:03:50
あ、ごめん。理解した。
そういう事か。
正直、すまんかった。
182FROM名無しさan:2007/11/02(金) 18:45:15
183FROM名無しさan:2007/11/03(土) 00:47:08
>>177
バイトならまだマシかもね…
他ドラッグに比べたらバイトにそんなに売れ売れ言わないし。
184FROM名無しさan:2007/11/03(土) 07:24:03
ちょっとお聞きしたいのですが、
某ドラッグでバイト始めて3年たちます。
その間時給が1度しかあがらないのは普通ですか?
約2年半前に上がったきりです。
仕事はほぼ社員と同じ、推売もしてます。
登録販売者の試験も受けるよう言われて
勉強中、これは私の仕事がまだ不足と
言う事なんですかね?
185FROM名無しさan:2007/11/03(土) 14:12:27
そんなものは会社による。
店長か本部の人に聞け。
186FROM名無しさan:2007/11/03(土) 15:19:42
>>183
推売ノルマがきついのはキリン堂
友達がキリン堂のバイトに脅されて買わされたとか言ってた
187FROM名無しさan:2007/11/03(土) 15:33:46
>>184
基本的にバイト代って上がらないぞ。
例えば、チーフスタッフとかになれば手当がつくところもあるけど、中小ではそれもないし。
登録販売者とったら少しは上がるかもな。
もしくは、取らなかったら下がる罠。(レジ出来なくなるし)

188FROM名無しさan:2007/11/03(土) 16:46:16
セガミって他に比べると良い?
189FROM名無しさan:2007/11/03(土) 17:17:32
ブロンを毎日買いに来る人がいるんだけど。
あきらかに違う使い方してるよね。
何も言わずこのまま売っててもいいのかな。
何かあった時責任問題とかになるかな。
190FROM名無しさan:2007/11/03(土) 18:17:16
入った時は年に一度上司の昇給チェックがあると
聞いていたのですがいかんせん3年で
店長が四人目という会社で引継ぎもうまく
いってないみたいです。各店長には1度ずつ
尋ねてはいるのですが、はぐらかされてしまいます。
今日聞いたらパートさんたちも同じ状態だとか。
試験受かったら考えようかな。
191FROM名無しさan:2007/11/03(土) 23:44:07
>>189
解ってて売るとダメらしいので知らん振りして売る
これがベストだと教わった

つかブロン買うのどこでもいるんだなw
192FROM名無しさan:2007/11/04(日) 04:32:58
ハッキリとブロンを週に一度は買いにくる客いるなあ
193FROM名無しさan:2007/11/04(日) 14:40:44
うちには毎日買いにくるやつがいるがw
明らかに顔がイっちゃってる
194正に"ドラッグ"ストア:2007/11/04(日) 14:49:15

                   /\○   ←警察官
                     /\/
                 =\/\
  /\○ ¥  ←薬中
   /\/                 /\○   ←警察官
\/\                     /\/
                     =\/\
           /\○   ←カメラマン
            /\/
         \/\
195FROM名無しさan:2007/11/04(日) 16:26:23
この間、若い男が店に入ってくるなりいきなり
「妊娠検査薬ってどこにあるの!?」って大きな声で聞いてきた。
こちらになります、って案内しようとしたら
「俺じゃないから!俺じゃないから!」と大きな声で言ってきた。
とりあえず棚まで案内してレジへ。
清算中も清算後も「俺じゃないからね!」としきりにアピールして出て行った。

使うのがおまえではないことは間違いない。
196FROM名無しさan:2007/11/04(日) 16:42:27
>>196
例え言いたい事が「俺じゃなくて俺の彼女だから!!」だったとしても
やっぱりおかしいよねww
197FROM名無しさan:2007/11/04(日) 18:55:27
ブロンいるいるw

店の駐車場に空瓶捨ててあった時は吹いた

ラムネかよwww
198189:2007/11/04(日) 20:43:13
ブロンやっぱいるんだ。
しょっちゅうだから、来るとそっけない態度をしてしまっていたんだけど
これからは知らない振りして売ることにします。ありがとう。
うちの客も駐車場に空き瓶捨てて行きます。
199FROM名無しさan:2007/11/04(日) 20:52:20
俺の所たまにセイロ丸の空き瓶捨てられてるんだがそれも同じような理由なのかな
200FROM名無しさan:2007/11/04(日) 22:11:49
薬・違法板のブロンスレ、とても入っていける雰囲気じゃねぇぜ…。
201FROM名無しさan:2007/11/04(日) 22:12:52
ブロンを一気飲みしたら、どーなるの?
202FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:15:30
コデイン中毒でググレ。
203FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:17:57
>>195
どんなDQNだよw
204FROM名無しさan:2007/11/04(日) 23:26:21
>>202 ありがと
205FROM名無しさan:2007/11/05(月) 02:10:24
もうだめだ挫折しそうだ…
206FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:58:57
>>205
どうした
207FROM名無しさan:2007/11/05(月) 16:25:24
>58
俺もバイト申し込んだがどんな感じですか?>コスモス
時給950円とあったけど学生だと低いのかなぁ
四日後面接…
208FROM名無しさan:2007/11/05(月) 17:40:27
>>207
コスモスでバイトしてるけど、うちは学生だと少し時給減ってた気がする
209FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:11:43
>コスモスでバイトしてるけど、うちは学生だと少し時給減ってた気がする
mjk
要項にはなにも書いてなかったんだけどなぁ

よっぽど人間的にアレじゃないかぎり落とされたりしないよね?
210FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:42:28
うちのバイト先は顔でえらぶ
211FROM名無しさan:2007/11/06(火) 02:45:04
ドラッグストアモリでバイトしてる人いる?今コスモスと迷ってるんだけどなあ
212FROM名無しさan:2007/11/06(火) 07:39:50
慌てすぎて○○店で面接に行くはずが□□店に間違えて行って、結局30分遅れた
その上アピールポイントなんて全く無かったにも関わらず、現在コスモスでバイトしている俺がきましたよ
余程のことが無いかぎりは受かるから安心しろ
213FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:22:28
>>206
自分なりに店全体のクレーム数が減るよう頑張ってきたつもりなんだけど
社員にそれを一蹴されたよ。2年半の努力を全て否定されたような気分だ…。
ちなみに漏れは自分が原因でクレームになったことは(把握してる限りでは)一度もない。
214FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:16:07
>>213
で、どこのドラッグ?
215FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:37:09
本日のお仕事
オバチャン「セデスどこ?」
ワタシ「こちらです」と鎮痛剤コーナーへ案内。
オバチャン「ポカーン・・・えーっと歯磨きの・・・」
ワタシ「!、アセスですか?」
オバチャン「あ〜ソレソレ!」
オバチャン・ワタシ「ハハハ・・・」

オバチャンA「アクロンどこ?」
ワタシ「入り口付近辺りに・・・ご案内します」
オバチャンA「エッ、消毒の・・・」
ワタシ「!、マキロンでしょうか?」
オバチャンA「そお〜、ゴメーン!ソレソレ!!」
ワタシ・オバチャンA「ハハハ・・・」

まるで連想ゲーム。
216FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:37:09
マツキヨの美容部員は可愛いねw
217FROM名無しさan:2007/11/07(水) 07:45:48
>>215
そういうオバチャン嫌いじゃないなw
218FROM名無しさan:2007/11/07(水) 08:21:19
>>215
あるあるあるあるwwwwww
客の探してる商品が判った瞬間はアハ体験できるよなwwww
219FROM名無しさan:2007/11/07(水) 08:53:23
>>215
あるある。
先日、おばちゃんに「 は さ ん ってどこにある?」って聞かれた。
私:「はさん…?何に使われるものでしょうか?」
おば:「体にいい薬だって聞いたのよ。」
体にいいってことは健康食品か?と思ってそのコーナーへ。
「はさん」と言う商品は見当たらず、しばらく考えたら「葉酸」だった。
220FROM名無しさan:2007/11/07(水) 11:56:33
今日バイトの面接行くんですが緊張します
面接ではどんなとこ見られるかな
男ですが茶髪は駄目ですかね?
221FROM名無しさan:2007/11/07(水) 12:13:48
大丈夫でしょ。真面目そうなら
222FROM名無しさan:2007/11/07(水) 12:23:07
そうですか、そこは大丈夫とは思います
1対1の面接ならいいんですが
223FROM名無しさan:2007/11/07(水) 15:54:02
>>219
面接は茶髪で受かるかもしれないけど
髪を黒くしろって言われるかもしれないよ。
224FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:08:05
さて偵察の時期になったんだが
ライバル店にお邪魔するか
225FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:18:50
>>215
健康バポナとか言い出さないだけマシw
226FROM名無しさan:2007/11/07(水) 17:01:45
俺のとこには「ほら、あれよ、ねっ?」で問いかけてくるから困る
227FROM名無しさan:2007/11/07(水) 18:13:39
確か「アレ」が多くなるのは脳の危険信号だっけ。
228FROM名無しさan:2007/11/07(水) 23:11:09
ここ見てると人手不足ってゆうのよく見るけどそんなに人いないの?
オープン前の店でバイト募集してるけどやっぱオープン前だからいっぱいくるかな
面接行こうと思ってるけど受かる気がしない↓↓
229FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:45:50
俺に風邪薬について少し教えてくれ!

お客さんに聞かれても全然わからない・・・3ヶ月も経つのにふがいない。
230FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:49:36
熱・鼻水・咳に効きます。
231FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:58:56
店の薬剤師にきいたら?
232FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:02:14
うちは全て薬剤師か社員にパスすることにしてる。もしくは裏の説明を読みながら説明
233FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:20:59
>>229
・風邪のひきはじめ→葛根湯
・熱と悪寒→まおう

他のは症状聞いて勘。子供は年齢要確認
ぶっちゃけ一番高い栄養剤渡しとけば治る

三ヶ月も何やってたんだ?薬剤師さんに隙見て自分から話聞いとけよw
234FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:24:08
つか朝とかに薦め方〜とかしないの?
235FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:18:55
うちは子供さんの年齢確認ちゃんとして風邪薬渡してプラス、推売品のバイタック内服液を一緒に飲むようセット購入をすすめてるよ。

咳がひどい子にはブロン液おすすめ
236FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:52:20
うちも風邪薬とドリンクを勧めてるなー。
勿論どっちも自社製品なワケだけどw

>>235
ブロンはあのイメージしか無くなっちゃったなぁ(´・ω・`)
237FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:27:19
めちゃめちゃカッコイイおっさんがいつも子供用のセキ止め薬を大量に買っていく
……やっぱ、中毒なのか……
238FROM名無しさan:2007/11/08(木) 05:29:06
>>235
バイタックが推売品って、、キリン堂仲間ハケーン


バイタックやブロンって、子供に飲ませて大丈夫なの?いまさら気になったけど

おれんとこも子供や老人にも見境なくバイタックやブロン奨めてるけど
うちもプレッシャーがあって、バイトの子が暴走
「そもそもバイトも売らなきゃいけないという事自体が間違っているんじゃないですか?1ヶ月とか短期間でいくらかのキックバック反映されないなら、売る気起きないの当然じゃないですか」
「そういう分かりやすい見返りがなく、プレッシャーかけてくるなら、私の売り方に文句言わないでもらいたい。売れたほうがいいんでしょ?」

こんなこと言ってキレてた

確かに、バイトにもキャンペーン売りをやらなきゃいけないかのように指導するのは間違っているのかもしれない

その子は「子供がバイタック飲んでも死ぬことはないでしょ」と言って、毎日キャンペーンやってる。

似たようなバイトが他店舗にもいるらしいけど、クレームこないのかな
239FROM名無しさan:2007/11/08(木) 06:38:17
>>235 >>238

通報しました
240FROM名無しさan:2007/11/08(木) 10:03:01
>>238
仮にも医薬品なんだから、接客するときは年齢や禁忌事項確認しないと。
何かあった時責任取れる?クレームより怖いと思うけどな。
うちの店は大まかな勧め方説明した後「わからなかったら即社員か薬剤師に
回してね」って言われてるよ。
241FROM名無しさan:2007/11/08(木) 10:06:03
私のレジで小児用ジ○ニンを8本買って、目の前で2本一気飲みされたときは
「ラリった勢いで殺されるんじゃないか」とちょっとガクブルしちゃったよ。
もう動きも目つきもおかしいんだよね(´・ω・`)コワス
242FROM名無しさan:2007/11/08(木) 10:34:40
明らかに自分で使いそうな人にはダメ元で
大人の方には効きにくいと思いますよ〜って言うなぁ。
ごくたまに「えっ!効かないの?」って慌てる人もいたり。成分量見れば
分かりそうなもんだけど、そこはにっこりと「ちっちゃい子の為の薬ですから〜」。
243FROM名無しさan:2007/11/08(木) 15:42:03
>>240
そもそも資格のない人間が薬売ってることのほうが問題なんだが
244FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:59:48
>>241
小児用ジキニン20本くれって言った人に間違えて19本渡しちゃって
大変なことになった・・・。
目がやばかったもんね
245FROM名無しさan:2007/11/08(木) 17:29:03
無資格が薬の説明してる時点でおかしいと気付け。

>>233も通報しておいたほうがいいだろう。
246FROM名無しさan:2007/11/08(木) 19:20:23
>キ○ン堂
バイトスレを見るとどんな会社か分かってしまうね。
一レス目の一行目から終わってる感が漂ってるのは気のせいだろうか。
247FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:20:48
コスモスに履歴書渡してきたが、
五日たっても面接の日程の電話が来ませんorz
248FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:03:54
★職場トラブルに向いています

うつ病や不眠症、強迫神経症など仕事が原因で発症した時のために、みんなも、日記や手帳メモを毎日つけよう。
証拠能力があるからね。
タイミングをみて労基署に労災申請してみて。
あなたが相談した案件を労基署が安全衛生課に回すと決めれば、労働安全衛生法違反で、会社や店舗を摘発します。

法律違反を立件し、労災認定します。
会社側は焦って、認定が出る前に労災申請をとり下げてもらおうと自宅にくるはずです。
そして和解をもちかけられる。労災補償より高い金額を提示して説得されると思います。
応じてはいけません。

会社側は公になりニュース報道されて企業イメージが悪くなるのを非常に恐れています。
現場の実態が明らかになり世間に知られるのを恐れているから、一時的解決金をちらつかせて、水面下で収めたいんです。

弁護士や、弁護士つながりの医師を味方につければいいと思います。
過労などの疾病と仕事との因果関係を立証する「鑑定書」を作ってもらいましょう。

社会正義や仲間の未来を思うなら、会社側が示す解決金つき和解には応じずに労災認定が出るまで粘ってください。
労災補償より高い金額で、解決金がいいというのなら、その和解という選択もアリです。デカい金をブン取ってください。

どちらにせよ、会社にダメージを与えるには強力な方法です。
解雇や不当人事を受けたら、地位保全・回復の仮処分申請を裁判所に申し立ててください。

パワハラやセクハラによって上記のような疾病になれば医師に診断書を作ってもらい、相手を傷害罪・侮辱罪・脅迫罪などで告訴し、慰謝料を請求できます。
いろいろな方法を組み合わせて闘えます。がんばってください。
249FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:18:51
>>247
気長に待つ
250FROM名無しさan:2007/11/10(土) 07:02:48
うちのエリアだけかもだけど、

わたしが働いてるキリン堂は、これまで、薬剤師雇ってないトコでも育毛剤のリアップとか、シミ消しの服用品トランシーノ売ってたな

最近いきなり、動きが改善されてきたみたいだけど…

みんなのドラッグではどう?保健所にタレ込んだりしないの?
匿名の電話一本で一発だよ。。多分(汗
251FROM名無しさan:2007/11/10(土) 15:28:33
栄養ドリンク薦めてローション薦めてハンドクリーム薦めて入浴剤薦めてシップ薦めて更にケーキって無理無理
252FROM名無しさan:2007/11/11(日) 10:52:26
うちの店長、特売日の上ポイント2倍デーだっていうのに
定時前に挨拶もなしで帰っちゃったよ…
しかもタイミング悪く本部から電話がきて
バカ正直に「6時に退社しました」って言ったら
「マジですかwwwww」って本当こんな感じで笑われたよ。

そういえば店長がまともに仕事してるところ、まだ1回も見てないな。
253247:2007/11/11(日) 16:19:06
一週間たっても連絡ねー
忘れられてる…?
254FROM名無しさan:2007/11/11(日) 17:45:21
>>253
さらに気長に待つ
255FROM名無しさan:2007/11/11(日) 21:13:07
一週間たったんなら、こっちから連絡してみてもいいんじゃないか?
256FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:35:51
なんかだんだんレジでやることが増えてきて、肝心の
お金の方ミスしないか心配・・・。
257薬剤師過労死事件続報:2007/11/11(日) 23:50:30

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新 (NHKニュースの公開)
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/nhk191005.htm
258FROM名無しさan:2007/11/12(月) 12:16:14
今日初出勤。
今昼休み中。
午前中はレジだけで終わったよ〜
お釣り渡す時、手が震えちゃった。
259FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:39:56
>>258
お疲れ!徐々に慣れていくだろうから頑張ってね
260FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:57:32
>>258
何歳?
261258:2007/11/12(月) 19:10:33
>>259
ありがd
>>260
40才の主婦です。
262FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:22:28
>>261
姐さん頑張ってください
263FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:27:07
>>257
このスレで薬剤師が同情されると思うな。
264FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:48:26
40歳主婦が2ちゃんやってるとかすごい世の中になったな
265FROM名無しさan:2007/11/12(月) 20:54:33
ドラッグストアって商品の値段とかも覚えないといけないの?
266FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:44:51
985 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/09/28(金) 18:40:06
だいたい、バイトで過労死なんてするもんかね〜。
過労死なんて正社員専用だろ?
267FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:50:21
>>264
ドラッグストアじゃないけど、数年前某化粧品会社で
研修受けたことあるが、40代の主婦はネットなんか
やりませんって断言してた。
アットコスメとかは40代の主婦はやらないから
騙しやすいし、ネットに悪口書き込まれない安全パイな
存在って研修で美容部員におしえてた。

いま私は美容板ならびにその当のアットコスメで
その化粧品会社の悪口書きまくってます@40歳主婦
268FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:52:00
>>267
おいおい営業妨害で訴えられるぞ
やめとけ
269FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:53:26
43歳、主婦
2ちゃん・ふたば住人だがね。
270FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:06:40
45歳主婦ですが何か
あ〜またこんな時間になっちゃった
271FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:09:13
正直おばさんの話になんか興味ない
272FROM名無しさan:2007/11/13(火) 06:15:08
いま就業年齢なんて30代で打ち切ってるとこ少ないし、
スーパーの店員だって60代までいるのに、40代がめずらしいの?
ばかじゃね?
273FROM名無しさan:2007/11/13(火) 07:22:50
年や性別なんかあんまり気にしないけどな。
特にこの業種は幅広いし、結構40代位多いよ。
うちなんか大学生は遅番で、昼パートはほとんど40代。
かなり良い雰囲気ですよ。離職率低いし復帰してくる学生もかなりいるし。
274FROM名無しさan:2007/11/13(火) 07:55:09
ぱ○すでバイトしてる俺が来ましたよ
275FROM名無しさan:2007/11/13(火) 09:16:41
>>264
40代主婦が2ch使わないなんて、今時どんだけピュアなのさw

最近よく来る親子連れの母ちゃんが超怖い(´・ω・`)
幼稚園児の息子に
「うるせぇから騒ぐんじゃねぇよクソガキ」
とか平気で言うし、少しでもレジでもたつくと
「ちっ」
って舌打ちするし、顔も意地悪でやだ(´;ω;`)
276FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:08:31
2chは意外にも主婦や学生が多いよ。
277FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:14:02
開店直後ってなんでこんなに老人多いんだ
278FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:39:24
ダイコクてどうなの?
時給高いから面接受けてみようと思うんだが
279FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:07:55
>>278
【すばやく】ダイコク 5店舗目【動く】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187529497/
280FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:31:58
>>277
そりゃ、それぞれの年代に合った生活時間帯ってものがあるからね
朝っぱらから学生やリーマンがいたらおかしいでしょ
281FROM名無しさan:2007/11/14(水) 11:36:54
>>277
ご老人は病院通う人が多いんで早起きですよー。
ウチの店は近くの病院の順番取ってから診察開くまでの30分間に
なにを買うでもなく店内流してる年寄りもけっこういます。
新しい情報見るのはいいことだし、たまに買い物もするしまぁいいです。
老人仲間うちでプチブームになると、そろってみんな同じモノ買っていくw
282FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:33:45
きのうの事。

レジ点検してたんだけど(勿論「レジ休止中」の札は出してある)
そこへオッサンが無言で買い物カゴをドン!!

自分「お客様恐れ入りますが、隣のレジへお願いします」
客 『あぁ〜?何でだよ!い〜じゃねーかよココでもよ〜!!』
自分「・・・かしこまりました。少々お待ちください」

コインカウンターどけて、せっかく入力してた画面を強制終了
点検キー解除(ここちょっと時間くうタイプのレジ)サインオン。

自分「大変お待たせいたしました。1点で980円になります」
客 『ああ、あ!?金足りねぇや。わりぃ、また来るから置いといて!』


・・・・・DSの客ってこんなのばっかりで嫌だ・・・orz
283FROM名無しさan:2007/11/14(水) 16:07:43
今度ドラッグストアのパートの面接を受けるのですが、皆さんは面接の時どのような服装で行きましたか?
284FROM名無しさan:2007/11/14(水) 17:43:02
どのようなって普通の私服だよ
就職するわけじゃないんだしスーツ着てもねえ
285FROM名無しさan:2007/11/14(水) 18:31:13
>>284
ありがとうございます。

面接ではどういった事を聞かれますか?
286FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:05:04
生理用品をその店で買いますか?とか
287FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:06:56
どうしてここを?とかアピールポイントどうぞとか。別に特殊なことは聞かれないよ
288FROM名無しさan:2007/11/15(木) 03:02:33
志望動機よりも入れる日にちや時間帯の方が重要です。
正直、扶養手当内でしか働けないとか土日は出られない
って人なんかは使えないからパスする店も多いはず。

あとは、やっぱり接客業だから明るくハキハキしてればおkかと。
頑張ってくださいねっ!
289FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:29:28
私はズバリと「薬は好きですか?」って聞かれたな〜。
まぁ、薬オタみたいなもんだったんで即「ハイ!」。
で、あっさり合格。いろんな事があるけど楽しいよ。
頑張ってね。
290FROM名無しさan:2007/11/15(木) 14:37:57
小さな商店街の小さなドラッグストアで勤続三年半の私が通りますよ。

今日もバイトなんだが大体一緒に入る子が仕事をあまり覚えてくんなくて困る。
レジが手打ちなうちの店。
いい加減商品分類くらいは覚えておくれよ……(´・ω・`)

ついでに社長。
薬剤師が昼間しかいないドラッグストアは法律違反だよどうにかしろよー!(´;ω;`)
291FROM名無しさan:2007/11/15(木) 15:45:14
285です。
レスしてくださった方、有り難うございます!面接頑張って来ます。
292FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:32:58
293FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:29:02
マネージャーやブロック長の言葉全てに説得力がない。
本部は話にならないくらいレベルが低い。


赤福、ミートホープ、船場吉兆、フルキャスト、キャノン、グッドウィル、雪印、不二家、シエスパ、スタッフサービス、ビックカメラ、武富士、アイフル………
いろんな会社が「偽装」を行い、隠蔽してきたが、検察や警察に縄をかけられてきた。

今度は、キリン堂だ。
サービス残業で労務管理を偽装、薬剤師不在を偽装…
これらは組織的に行われている。
口に出しては指示しないが、「業務上の注意や指導」という形で、暗にサービス残業を強要している。
タイムカードを導入しないのは、万が一、労基署や地検の捜査が入ったときに、サービス残業の証拠を隠しやすくするため。

これらは、ドラッグストア・キリン堂(本社:大阪府吹田市江坂)の組織的・構造的な問題。
間違ったことを指摘できない社内風土。

客からは分からない、隠された不正や社内風土。
294FROM名無しさan:2007/11/16(金) 04:52:19
コンビニとドラッグストアどっちが大変ですかね?
295FROM名無しさan:2007/11/16(金) 08:16:38
責任の重さから言えばドラッグの方が大変かな。
コンビニはほぼセルフだけど、ドラッグはカウンセリングが
あるからね。資格なくてもお客様はそれなりの知識を要求してくるし。
でもだからこそやり甲斐はあるかなぁ。今自分のいる店が
働きやすいから苦にならないのかもしれないけど。
296FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:18:19
ドラッグストアは時給安いんじゃ?
297FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:21:22
田舎の場合、コンビニは基本最低時給。それに比べると幾分かはマシ程度
298FROM名無しさan:2007/11/16(金) 21:58:28
さて>>74
言い訳を聞こうか。
299FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:09:57
サンドラッグで、バイトしようと思うんですけど、ここのバイト募集の張り紙の職種に商品補充と書いてありました。これはレジをしなくてもいいってことなんですかね?
300FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:18:23
>299
余程、人がいるならやらなくていいかもしれんが、最初は商品補充だけで
済むけど、絶対、レジは覚えさせられると思う。
301FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:42:44
私は逆に、品だしって書いてあったのにレジしかやってない。
302FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:45:52
近所のDSでバイトしたいんだけど、ここ土日はどう見ても薬剤師の人が休み。
なのに普通に薬売ってるんだけど、これって>>290にも書かれてるように違法ですよね
そんなとこでバイトしててもし保健所の監査とか入ったら、
知っててやってたってことでバイトでも罪に問われるんでしょうか
303FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:32:09
バイトは平気じゃないの。
私のとこなんて常勤薬剤師この前やめたから今いないよ。
去年国家試験に落ちた人が受かったら専属になってくれるとか。
304FROM名無しさan:2007/11/17(土) 15:33:20
>>302
実際の法律がどうなってんだか知らないけど
会社がいうには薬剤師が休みでいない日・時間があったとしても
「薬剤師が不在なので医薬品の販売を自粛する」みたいな
表示をしておけば大丈夫みたいよ。

こんなんバイトにまで責任があるわけないから気にしなくて良いと思うよ。
良心の呵責が・・・と思うならやめとけば?
305FROM名無しさan:2007/11/17(土) 18:18:08
>>305
いつも薬剤師がいる店とそうでない店は
やはり信用度がだいぶ違うと思う。
電話とかかなり頻繁にかかってくるけど
「薬剤師さんお願いします」というのがかなりある。
その時、「今いません…」と答えているような店はね。。。
306FROM名無しさan:2007/11/17(土) 22:35:39
>>302
監査って言うけど、実際は何月頃に来るってのが分かってるし
数年に一回とかのイベント。
それに、空気読まない監査が薬剤師不在日に来た場合でも
「本部に行ってますがすぐ戻ります」
とか言ってる間に連絡入れて呼び出せばいい。

いなくても注意程度で済んでたのを見てきた。
ナァナァになってるのが実状なんだろうな。
307FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:14:53
時々監査に引っかかって経営が傾く中小のドラッグストアがある。
監査は馬鹿にできないよ。

>>303
バイトでもつかまるらしいよ。
まあ監査の人がバイトに聞いてバイトがヘマしたらだが。

>>304
薬剤師がいないからって、そういうところはあんまり無いんじゃない?
ドラッグストアで薬を売ってないなんてw
スーパーなんかの薬コーナーでしか見たこと無い。

>>306
うちは「薬の配達に行っています」ということになっている。
308FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:29:49
ニートからバイト長みたいになって、それなりに頑張ってるんだが、オマイラはどう思う?
希望の星?やっぱカス?



      自分的にはもう限界・・・後者なのは自覚してるけど・・・orz
309FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:05:08
>>308
下には下がいること、と考えれば素敵な気持ちになれるじゃないか
少なくとも前向きに生きてれば毎日が楽しいだろう
ドラッグストアでもなくてもいいし、どこかの正社員目指してがんばれ
310FROM名無しさan:2007/11/18(日) 03:06:24
なんか登録販売士って試験受けるのに実務経験?が必要なんだっけか?

小売だから、店の中や駐車場に阿呆どもがゴミをまき散らすのはよくあるんだが、
さすがに裏にオナホが捨ててあるときは萎えたぜw
311FROM名無しさan:2007/11/18(日) 14:38:13
登録販売者の資格はぜひとも取得したいね
実務経験ってのがくせものだけどw
ドラッグストアバイトでいいのか?
312FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:05:14
>>311
度々出て来てるけど登録販売者の資格って何?
ヘルスケアとかビューティアドバイザーとはまた違うの?アドバイザーはアルバイトでも取れるんだってさ。
社員共を見返したくて取るの狙ってる。
313FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:25:01
>>312
【医薬品】登録販売者【医薬品】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187197474/
314FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:17:57
ビール落として噴水した
店長サーセン怒らないでね\(^0^)/
315FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:37:39
>>314
大丈夫か?
ケガはしなかったか?
316FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:57:44
なにその優しさ
317FROM名無しさan:2007/11/19(月) 09:42:37
>>315みたいなヌクモリティ店長が欲しい・・・
318FROM名無しさan:2007/11/19(月) 12:02:04
>>312
http://www12.atwiki.jp/medhanbai/
Wikiミロ

>>315
そんな店長に惚れた
319FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:08:26
>>308
漏れも同じようなモンだけど、
最近、彼女も出来て楽しくやってる。
そのうちイイことあるって。
320FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:55:47
>>311
それ店長にすごい勧められてるw
たぶんバイトで資格持ちなら人件費かからないからだろうな…
でも問題見てみたら簡単だったから受けてみようかと考え中。
321247:2007/11/19(月) 21:07:30
コスモスバイト採用された
ところでドラッグストアの繁忙期と閑散期っていつ?
322FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:00:20
>>321
強いて言えば給料日後と年末が忙しく、給料日前と三が日が閑くらい。
客が来たいときに来るんだから繁忙期閑散期なんて考えても無駄だと思う。
323FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:12:13
>>321
気長に待った甲斐があったみたいね
324247:2007/11/19(月) 22:34:11
>322
そうなの?
繁忙期・閑散期には月±2日くらい勤務日が変動します、って言われたから気になって

325FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:35:40
巣鴨駅前のマツキヨふざけるな死ねいい加減にしろよゴミ
326FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:22:19
チラシ前日だと言うのに何でこんなに客来るんだよ。明日来いよ明日
327FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:26:45
ああ、チラシが近い
忙しいし、面倒くさい
328326:2007/11/20(火) 01:23:13
とか思ってたら明日というか今日も俺出勤だった\(^o^)/
329FROM名無しさan:2007/11/20(火) 10:52:10
ドラッグストアって気の強そうな女の人よく見るんだけど、人間関係とかはどう?
330FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:00:51
最悪。
331FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:18:47
茶坊主みたいな登録販売士うちの店にもいたけど、
すげぇ使えないし遅刻欠勤しても店長以外には頭も下げないし年中押し売りくさいって客からクレーム来てたなぁ・・・
先日移動になったけど店長と薬剤師にしか挨拶してないような社会不適応者だったけど^w^
登録販売士って人間的なクズでもなれちゃうんですか
332FROM名無しさan:2007/11/20(火) 11:21:48
>>329
最悪も最悪
333FROM名無しさan:2007/11/20(火) 12:35:09
そんなに酷いのか…
334FROM名無しさan:2007/11/20(火) 15:16:13
>>329
気が強いのは間違いないな。
化粧品の販売とか薬剤師とか、
それなりにスキル持っていることが多いんで
一言二言、コメントを付けたがる。
ハイハイと言って聞き流せれば、さほどのコトでもないんだが。
335FROM名無しさan:2007/11/20(火) 18:32:07
うちもクレームきてる…

ロコベースやらバイタック内服液やらハーブ゙粒を中心に推売やってるんだが、
「皮膚がかぶれるとか糖尿で失明するとか言われて脅迫されて別の商品買わされた」とか苦情が…
うちのキリン堂店舗じゃないのに、電話してこられてもな('A`)
336FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:04:19
ドラッグストアってバイトも薬説明したり薦めなきゃいかんの?
なんだか覚えること多そうだなぁ…
337FROM名無しさan:2007/11/20(火) 20:58:50
>>331
登録販売士なんていう資格はありません。
また登録販売者の事を指しているならこの資格を持っている人はまだどこにもいません

>>336
風邪薬とドリンク剤だけ覚えておけばOK
他は薬剤師か社員に振れ
338FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:42:38
みんなは試供品もらったりしてる?
339FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:57:42
>>336
チェーンによって全然違うから一概に言えないよ。
うちは薬関係はバイトはノータッチ。社員に代わる。
気になるなら面接の時に聞いてみれば?
340FROM名無しさan:2007/11/21(水) 01:41:41
>>338
もらってるよ。ハンドクリームとか、医薬品、ヘアケア用品化粧品などなど
社員と仲良いから色々もらえて助かる。
341FROM名無しさan:2007/11/21(水) 09:43:23
面接受けたいんだけど、化粧品とか薬とか全く知らないと厳しいかな?
342FROM名無しさan:2007/11/21(水) 13:19:34
>>341
化粧品はあなたが男なら全く知らなくてもほぼ問題ない
女性従業員に代わってもらえばいいし、そのへんはある程度客もわかってくれる
あなたが女性の場合、全くわからないってのはちょっと謎・・・
わかんなかったらBAか社員に代われば済むけどね

薬に関してもパブロンとか正露丸とか小学生でも知ってそうなものまで知らないの?
推売品や有名な物は嫌でも覚えるし、ある程度は自発的に覚えようとしないと
薬局に限らずやっていけないから、物は試しでやってみればいいと思う


343FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:44:49
症状にあった成分とかわからなくても平気?
344FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:35:54
>>343
それは薬剤師の仕事。

俺らが言えるのはせいぜい
解熱剤と風邪薬を併用するなとか
大人の薬は子供に飲ませるなとか
持病の確認ぐらいだ。

何回も出てきてるが、薬は薬剤師が社員に任せろ。
345FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:39:30
>>343
少々お待ちくださいませって社員か薬剤師を引っ張ってくるのがバイトの役目
それにお勧め品とかで嫌でも説明覚えさせられるから
346FROM名無しさan:2007/11/22(木) 08:29:57
>>344
アルバイトに持病の確認されても、困る
対処できるの?
347FROM名無しさan:2007/11/22(木) 08:44:12
ぶっちゃけDSバイトに求められるのは薬の知識より
「レジ間違えない、笑顔で接客、年中急な休みをとったりしない、店の希望する時間にシフト入れる」
どの職業バイトにも共通で言えることばかり。
ヘタに薬の知識持ってて成分の説明とかされても店側は怖いと思うよ
348FROM名無しさan:2007/11/22(木) 11:37:51
>>346
うちじゃ待機中に持病やら症状を聞く事になってる。
薬剤師や社員を呼ぶのはそれから。

店員に声をかけてきた客はほぼ百中、自分の症状を話してくるから
社員や薬剤師が来たときに客に二度手間になる説明をさせないようにしよう
って事らしい。
349FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:17:17
初出勤日が決まった。今から凄い緊張…
350FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:47:28
どうせ初日は前出しとかゴミ捨て掃除、あとはサッカー(客が買った物を袋に入れる)がメインだから緊張スンナw
がんばってこいよ!
351FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:50:12
>>350
有り難う。
人間関係がうまくいけば良いな…

保険とかって何処の店も入んなきゃいけないのかな?
352FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:54:27
>>351
どんな嫌そうな奴にもへりくだって誠心誠意はなすんだ
ムカつくこといわれても必ず気持ちは通じると信じるんだ
人間関係は作るものだから色々我慢しる。

ただ、仕事ができないやつはとりあえずいびられる。
353FROM名無しさan:2007/11/23(金) 10:00:42
おばちゃんパートムカつく。人の間違い探しては「これは誰がやったの」と犯人探し。
『客が最優先。』と言う薬剤師。じゃあレジ並んでる客放っておいて、客から見えるところでバイトに長々説教してんなよ!
どこの店でもこういう奴いるよね。
354FROM名無しさan:2007/11/23(金) 11:36:47
>>353
自分が無能だからってグチは醜いぞ
355FROM名無しさan:2007/11/23(金) 12:47:45
レジの静電気はなんとかならんのか
356FROM名無しさan:2007/11/23(金) 12:48:36
ドラッグストアとコンビニのバイトどっちがマシ?
357FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:44:50
華麗にスルー
358FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:51:34
そういうおばちゃんパートは確かに嫌かも知れないが、
周りに迷惑かける間違いして名乗り出ないor気がつかないってのもまた問題だよな

>>355
俺はおつり渡す時、客の手とバチバチッ!ってなって辛いぜ・・・
359FROM名無しさan:2007/11/23(金) 18:48:15
>>354
まぁ2ちゃんくらいしか愚痴吐くところがないんジャマイカ?

>>355
レジ本体で触れてバチバチ、客の手とバチバチ、
調剤室のドアノブでバチバチ、事務所のドアノブでバチバチ…
もう体質なんだろうかorz
360FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:46:54
>>354>>359がオバチャンだって事はよく分かったw
361FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:38:56
>>355
つ「エレガード」
362FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:26:26
気がつくとエレガード売り切れてたよ。

・・・いきなり寒くなったもんだからみんなひどいんだな。きっと。
363FROM名無しさan:2007/11/24(土) 03:22:20
>>360
359だけどまだハタチだぞw
364FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:36:00
365FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:37:57
過不足500円出したら反省文書いてこいって言われたよ…
366FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:45:54
客に釣り渡そうとしてバチっとくると
なぜか謝る自分(´・ω・`)
367FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:13:27
>>365
可哀相だけど仕方ないよねー。
まぁ反省文で済むならいいんじゃない?
うちの店は実費負担&本部に自分で報告がデフォ。

次からは気をつけようぜ(`・ω・´)
368FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:06:13
実費負担って、過不足出した人が自分の財布から補填するの?
369FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:40:09
そうそう、自分のお財布から出すの。
まあさすがに十円単位まで出せとは言われないけど
でも、預かってるのは他人のお金なんだから
そのくらいの責任は持って当たり前な気がするなぁ。
370FROM名無しさan:2007/11/26(月) 01:48:38
eacupちょっとききタイ レジ誤差の処理
http://kikitai.teacup.com/qa3394091.html

過去ログ参考
レジマイナス分をバイトが負担は労基違反?
http://life.2ch.net/conv/kako/994/994676857.html
レジが合わなくて弁償させられた!
http://school.2ch.net/part/kako/1030/10304/1030455144.html


マジレスすると、バイトが払うのはまずい。
371370:2007/11/26(月) 01:51:40
どうやら自腹で払わせているDgSの社員が来ているようなのでもう一つ。

スーパーのレジ待遇(パート) - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1643752
372FROM名無しさan:2007/11/26(月) 02:08:51
通常の業務で出た損失を補填させるなんて相当DQNな会社だな。
プラスが出たらバイトにくれるのかよww
373FROM名無しさan:2007/11/26(月) 06:05:41
キリン堂も、千円か二千円か忘れたが、それ以上のマイナス誤差出したら、バイトでも自分の財布から千円なり二千円なり出して補填しないといけない。

社員「ごめんやけど、出してくれる?」
バイト「わかりました」
社員「ごめんな、会社の決まりやねん。今度から気を付けようね」

自費補填が当たり前かのような会話がされてるよ。
社員さんが「会社の決まり」って言うから、そうなんだろうか?

これって、違法だろ?

社員さん、本部には自費補填を隠して誤差ゼロを報告してる。
毎回。
374FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:01:35
違法だって言われても、出さないと自分の気がおさまらないやw

てか、法的にはどれだけマイナス出しても構わないって事なの?(゚Д゚*)
375FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:06:03
>>374
バイトに払わせるのは違法

が、過不足を出すのは違法では無いだろw
5000円以上の過不足は違法、罰金1万円・・・とか嫌だろ?
376FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:21:43
社員が自分のミスでおつり渡しすぎちゃってもバイトのせいにして払わせるのも可能だな
ぶっちゃけバイトだろうが社員だろうが、自腹で補填させる会社はクズだよ
自分のサイフからお金出すのが責任だと本気で思ってるなら、その会社の洗脳は素晴らしい
377FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:23:05
払わされてる、じゃなくて自主的に出すんだけどなぁ。。。

自分はマイナス出して普通にしてられるほど漢な性格じゃないし
ウジウジ悩んでしまうよりはサクっと出してスッキリしたいw

てか、ちゃんと責任持ちたい(´・ω・`)
378FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:39:24
>>377
俺副店長やってたけど、俺の店にお前みたいな奴いたら絶対クビにするわw
根本的に間違ってるw
379FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:55:58
>>377
普通は自主的に払うといっても会社側が断るもんなんだよ。
自主的に出して補填することで
実際には過不足出てるのに出てないように処理してるなら
それはお金のことを不正に操作してるって事になるんだよ。
それは隠蔽といって責任を持つということじゃないよ。
プラスになったら懐に入れて過不足0にすることは問題ないと思うわけ?

>法的にはどれだけマイナス出しても構わないって事なの?
本人が故意に横領・重大な過失があるときは別な。
380FROM名無しさan:2007/11/26(月) 15:53:36
>>377
ごめん。きもい。
381FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:31:53
>>377
というか、ウチだったら財布から支払うなんてバレたらクビになるな。
毎年社報でクビになった…という社員の名前が公表されているが
見たら、377のやっているようなコトをやってクビになったというのもある。

理屈は店長の話では、
マイナス分を足すのはプラス分を抜くのと同じだからなんだそうだ。
まぁ、店長代理はプラス誤差が出たときはコッソリ募金箱
(レジ横にある)にプラス分を入れているが。。。
382FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:54:35
>>377じゃないが、へぇーと思った
こうして人は大人の階段を昇るんだな
383FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:58:28
うちも自腹補填は絶対ないな。不足だろうが過剰だろうがありえない。
自分の財布から埋め合わせ=責任持つ、ってことじゃないだろう。
384FROM名無しさan:2007/11/26(月) 18:02:44
>>337
レジで過不足出すと店長不機嫌になるし、なんかイヤだよな?
でもその嫌な気持が大事なんだよ
金出してスッキリって思考は正直責任取ってるとは言いがたい
普通の会社はそんな責任バイトに求めないと思うよ
むしろそのウジウジした嫌な気持をまた味あわないように、
気を引き締めて接客にあたることが人として大事なんじゃないか?
385FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:43:15
そもそも過不足ださなけりゃいい話
気をつけましょうでおk
386FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:21:01
一応決まった時間にレジ点検はするけど、レジに入る人が決まってる
わけじゃないから、誤差が出ても誰が出した誤差なのかわからない。
連帯責任なんだって。バカみたい。
明らかにおつり渡し忘れ?みたいな誤差は、ジャーナルで確認するけど、
10円くらいだったら、落ちてたお金とかを保管してるところから補充したり
してゼロにする。
毎朝朝礼で誤差報告をするのだけど、先日、「誤差はゼロです」って
言ってたのに、「昨日おつりもらってない」とお客さんが来た。
朝礼ではゼロだと言ってたのに、ホントは誤差が出ていたらしい。
意味わからん。
387FROM名無しさan:2007/11/27(火) 04:04:27
みんな過不足出さないように気をつけようぜ。
そして店側から「責任とって補填しろ」と言われても受け入れちゃ駄目だ。

それで全ておk…って>>385と被ってるなw
388FROM名無しさan:2007/11/27(火) 04:05:26
>>386
連帯責任ってどういう意味?
皆で補填するの?
389FROM名無しさan:2007/11/27(火) 10:32:08
以前俺がバイトしている所で5000円の誤差が出たときがあったんだけど、
(たしか5000円マイナス)そのときは連帯責任ということで、
レジに関わった人もそうでなかった人も(休んでいた人も)
作文(反省文)を書かされたな。
390386:2007/11/27(火) 10:39:21
>>388
自腹を切ってお金を出すことはないけど、大きな誤差が出て、
全くどういう理由なのか推測できない場合は、そのレジに1回でも
入った人全てが誤差を出したことにされる。
だから自分ひとりがお金の受け渡しで何度も確認したり、気をつけてても
意味ないです。
特に偉そうにしてる婆パートは客と話しながらレジ打ったりしてて
おつり渡し忘れたり、2回渡してしまったり、会計が終わってもレジに
お金を戻さず、そのままその客と店内へ行ったりするので、そいつと
一緒だと必ずと言っていいほど誤差が出るから一緒に仕事したくない…。
391FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:03:57
377だけど本当にみんなのトコじゃ誰もやらないの?マジで?(゚Д゚;)

自分が今まで働いたことのある店はどこも
誤差が出たら自腹他腹問わず補填するのが普通で
こっちも別に何とも思ってなかった。
店長や課長が一万円以上を補填する事もあったし
そんな理由の解雇なんか聞いたこともなかったよ。。。

まさか会社の為にもスルーすべきだったなんて
これは勉強になりました(`・ω・´)

一応小さいけど会社経営もしてたんで、恥ずかしいったらないっスw
今日は休みなんで明日みんなに教えてあげたいと思います!
392FROM名無しさan:2007/11/27(火) 11:23:30
会社経営しながらバイトしてんの?
経営してる会社ではOKかもしれないけど、普通の薬局は兼業NGじゃない?

レジのマイナス自腹ってことは、プラスの場合はもちろん抜いてるんだよな?
過不足ゼロにするための自腹なんだし。思いっきり不正横行してんな・・・
393FROM名無しさan:2007/11/27(火) 12:08:08
>>392
経営してたのは小さなデザイナー事務所なんだけど
今は共同経営人に譲って結婚隠居しました。
だから店舗運営は素人なのです。
バイトしてるのは老化防止w

プラスが出た時は、店によるけど大体がレジ前の募金箱に入れてました。
誰かの財布に入ったのは見たことないです。
うーん・・・改めてそう考えると、マイナスの時だけ自腹ってのも
何か不思議な気がしてきた(´・ω・`)
394FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:48:18
愚痴になるが聞いてくれ。ドラッグストアでバイトを始めて一週間ぐらい
になるのだが、品だし、レジ打ちなど生まれて始めてやったので最初は全然
できなくて、初めての接客業ってこともあり緊張しながらも最近は先輩アル
バイトや社員の人に教わって、ようやくこなせるようになってきたのだが、
店長が最悪なんだ。。。

 まず、ろくな研修もなくバイト初日にレジに立たされ生まれて始めて接客
業を体験した。レジに触ったこともなかったのでうまくできなくて当たり前
だと思うのだが、お金の取り方が下手と怒られた。まぁその後も領収書やク
レジットカードなど初めて扱うものがおおく、それがうまく処理できなくて
また怒られた。
395FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:52:19
さらに、2,3日目だったと思うのだが、普通に休憩時間になったので、
「休憩入ります」と一声かけたら、「違うだろ!番号で言え」って言われた。
「何番ですか?」って聞いたら「ビデオ見ただろ」って言ってきた。
確かに初日に90分ぐらいみたのだが、1回ビデオ見ただけでそんな全部
覚えられるわけねーだろ。
396FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:58:28
また次の日は、Edyの処理をまだ完璧に使いこなせていないときで、レシート
などの保管を間違っていたのだ。そしたら、なんで「なんで間違った時に言わないの!」
って激しく詰め寄ってきた。「正解もまだ詳しくおそわってねーよ」と思いつつ
あまり関わりたくなかったのでとりあえずそこはあやまっておいた。
397FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:01:13
最近は、質問しても「まだ覚えてないの」って風味で接してくるから、話したくもない。
あきらかに他のパートのおばちゃんたちに対する扱いと学生の俺に対する扱いが
違いすぎる。それでも店長か!! って言ってやりたい
398FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:19:44
>>391
会社のためというか、それ以前に自腹補填って確か労働基準法違反だったような気がww
厳密にいえば違法w


まぁ、始末書を本部に送るとか手間が発生するから、自腹補填で手っ取り早く「±0」処理してるんだろな
ただでさえ、報告の類の仕事が多いみたいだからなぁ
(´・ω・`)
399FROM名無しさan:2007/11/28(水) 04:42:57
>>394
まず新人のあなたにそんな対応をする店長はDQNなんだろうけど
初日に見たビデオの内容はメモした?
レシート入れ間違いの時は正しい入れ方確認しとくべきだったのでは。

まぁ仕事覚えてくると必然的に「いかに店長に絡まずに仕事するか」って
技術も身についてくるから、慣れるまで無理せず頑張って
400FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:25:34
>>394
研修のビデオがあるだけマシじゃん
うちなんて初日にレジこそないけど、教育マニュアルがないから
誰に何教えたか全然把握してなくて、
「前に言ったでしょ」→「いいえ、私は聞いてません」のコンボなんて日常茶飯事

学生バイトにはうちの店長も態度キツイわ
長年やってるパートさんは年上だし、店のこと自分より詳しいから腰が低いね
その程度の器の人間だと思って諦めるか、さっさと見切りつけるのがいいよ
401FROM名無しさan:2007/11/28(水) 09:26:01
>394
自分の会社もビデオなんてない。一日目にマニュアル見ながら店長が教えて、二日目に袋詰めしてあげながら教えるだけ。
メモとか取るべきだと思う。自分もメモ帳に沢山書いたし。
それでも店長が教えてる内容がすべてではないから、新しいバイトが分からないことあったら教えてるけど。
402FROM名無しさan:2007/11/28(水) 10:19:16
>>397
自分のミスを店長のせいにすんなよ
最悪棚お前
403FROM名無しさan:2007/11/28(水) 10:25:25
>>399
>>400
>>401

>394です。貴重な意見ありがとう。確かに初日にメモを忘れたのは俺の責任
だし、その点は反省して翌日からメモ帳を持ってきて、先輩パートさんの
アドバイスは書き留めて頑張っている。

お客さんや、他のパートの人たちはいい人ばっかだから、店長とはなるべく
からまないように仕事頑張っていこうと思う。
404FROM名無しさan:2007/11/28(水) 12:18:32
規模の小さいドラッグストア(3店舗しかない)でバイトして3年
しかしうちは入った時からマニュアルもビデオもないよ
全部その場その場で気を利かして切り抜けるしかない
覚えるしかないけど応用が利くようになるし、まぁ経験豊富にはなる


でも上手く立ち回れる人とそうでない人でキッパリ分かれる
マニュアルってやっぱりあった方がいいよな……
405FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:46:01
DQN店長の流れに乗って相談です
うちの店長、お年寄りが大嫌いで接客態度が最悪。
いつもニコニコして感じのいいかわいいおばあちゃんにも「あぁ?そっすかぁ〜」とか
すごく冷たい接客してます。見ていておばあちゃんが可哀相でつらいです・・
補聴器つけたお年寄りなんて接客のあとすれ違い様に「ばか」とか言ってるんですよ
何度かクレームも受けたことあります。(パートやバイトに「何なのあの人!#」と言ってくる人多いです)
精神的にそろそろ辛くなってきたんですが、本社にチクるべきでしょうか
それとも諦めて見て見ぬ振りするしかないのかな・・・
406FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:45:26
>>405
ネットでHPを立ち上げている会社なら
ネットからチクればよい。
そうでなければ、コンビニから匿名でFAXしてみては?
407FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:30:17
>>398
給料天引きが違法なだけであって
会社が受けた損害を請求するのは禁止されてないよ。
真面目にやってるのに過不足出たからって自腹はアホらしくてやってられないし、
余程の過失が無い限り全額弁償する必要もないみたい。

うちの会社的には就業規則でお金に関しての不正報告が禁止されてるから
違反が発覚したら何らかの処分はある。
408FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:20:55
うむ、店長が大切だな。今の店長移動して、池沼が来たらオワリやなw 休憩時間中でも薬の客相手の販売なんて、率先してくれる。
バイトが生兵法で傷を広げたらヤバイレベルじゃないからなww
409FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:49:12
うちの新人薬剤師全然仕事しないで困る
バイトをカウンターに残していつも店内うろうろ歩いて
雑貨いじったり食品見たりしてる
年中薬のこと聞かれて呼びにいく人の身にもなって欲しい。
バイトの俺が前出ししてると、カウンターに呼び戻してまで歩き回りに行くから困る

あんなんでも店長より給料がいいマジック☆
410FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:59:42
>>394-397,>>403
マジレスすると、メモをとる事はとても大切だが、店長にもしっかりと非がある。人を動かすという事を完全に甘く考えてるわ。
本来、人に物を教えるってのは簡単な事ではないからね。
物事を分かってもらうには、教える側に経験や言葉の選び方など様々なスキルが必要。
教わる側のレベルに依存すれば良いというものでもないし、更にそのレベルを判断した上でどう教えていくかの
段取りを決める事が重要。筋の通った納得をしてもらう為には並大抵の努力じゃ済まされない訳で
まぁその店長さんは努力を放棄していると言ってもいい。
ビデオ一本で教えた気になっているのなら、これほどおめでたい人材は居ないだろう。

同じ大人として恥ずかしくなってきた。
その店長さんとは縁もゆかりも無いけれど、代わりに謝らせて下さい。

申し訳ありませんでした m(_ _)m
411FROM名無しさan:2007/11/29(木) 20:23:54
>>410
マジレスありがとうございます。最近はメモ癖もつけ、なんとか仕事も一人
でこなせるようになってきました。店長はあいかわらずの対応で、理由もなく
怒られることもありますが、他のパートの人に励まされながら頑張っています

410の意見を参考に自分が指導者の立場になったときは、後輩に同じ思いはさせ
ないように気をつけます。410本当にありがとう。
412FROM名無しさan:2007/11/29(木) 21:37:21
明日は棚卸しだ〜
入って初めてやるんだけど、営業しながらやるらしいのでたいへんそうだな…
数えてるそばから売れていくのはどうするんだろう。
413FROM名無しさan:2007/11/30(金) 09:36:23
営業しながら、棚卸しするって、無理があると思う。絶対に誤差が出るしね。
ウチは年2回だけど、細かい所は自分らで数えて、大まかな所は、業者に頼んで
やってもらってる、でも、ウチ年中無休で閉店してからするので、店長は夜通し、残っていないと
いけないので、それはそれで、つらいかと、思う。
414FROM名無しさan:2007/11/30(金) 11:08:30
棚卸しで誤算出たらまずいよね…
けどこないだミスった気がしてならないorz
うち営業中にやるし辛すぎる。
415FROM名無しさan:2007/11/30(金) 11:35:59
近くのドラッグストアでバイトしょうと思うんだけど
メリット、デメリットを教えてください('A`)
416FROM名無しさan:2007/11/30(金) 12:22:25
店によるから一概にはメリットデメリット挙げられないな・・・
化粧品や医薬品の社販も興味ない人にはどうでもいいことだし
薬の知識も全然教えてもらえない店もあるからなんとも
食品扱うとこにくらべて髪型あまりうるさくないのと
ピアス何個もつけて爪もマニキュアしまくっても何も言われないのが気楽
417FROM名無しさan:2007/11/30(金) 12:27:27
化粧品、医薬はバイトの人にも担当してもらうことってあるんですか?
418FROM名無しさan:2007/11/30(金) 13:38:46
>>409
薬剤師は一般商品についての質問にも備える必要がある。
だから新人のうちに商品を手に取り、眺めてもらっている。

持ち場にずっといてもらえばいいと考えるなら上司に直訴。
待遇面についての不満は労組へどうぞ、無駄だけど。
419FROM名無しさan:2007/11/30(金) 17:46:33
>>416
少なくともうちは髪の色とピアスとマニキュアについては決まりがあるよ。
マニキュアは無色透明のみ、ピアスもシンプルなの1つまで。
420FROM名無しさan:2007/11/30(金) 17:49:16
>>417
規模が大きくて絶えずBAがいるなら化粧品はBAに任せれば良いけど
そうもいかない場合は、慣れてきたら言われた商品を持って来るぐらいのことはする事も。
このスレでちょっと前にも出てきた話題だから読み直して見たらいいんじゃないかな
医薬品に関しても書かれてると思うよ
421FROM名無しさan:2007/12/01(土) 08:47:50
私バイトだけどBA1人しかいない店だから
BAの仕事もやってる・・・てかお客さんの一部は私のことBAだと思ってる
422FROM名無しさan:2007/12/01(土) 09:57:45
>>414
バイト的には誤差が出たってどうだっていいだろw
まぁ、DSは総計で上げているところも多いから
多少数があわなくったって問題ない。
だいたい万引きだって多い業種なんだからさ。
423FROM名無しさan:2007/12/01(土) 10:25:38
>>415
ドラッグストアに限らず近くの店でバイトするときは・・・
メリット
・仕事に行くのが楽

デメリット
・嫌な知り合いにあえる
・急に人が足りなくなったときまず最初に声をかけられる
・しこりが残る辞め方だといけなくなる(近所に他の店がないと遠くまで行かなくてはならない)
424FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:16:52
ピアスおKな所羨ましい。
うちはピアスも茶髪もマニキュアも禁止だからな〜。
アイシャドーも茶色限定だしね〜。
425FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:49:03
ウェルシアで働いてる人いませんか?
髪型とか髪色うるさいですか?
426FROM名無しさan:2007/12/02(日) 03:38:18
うちは店長次第で髪色とかアクセサリーのOKラインが決まる。
前は厳しかったけど今はゆるいわ。ピアス長めでも大丈夫になったしな…。
427名無しのゴンベ:2007/12/02(日) 14:18:34
>412、413
うちの棚卸はデータが店に反映されません。
どうやら正確な数字は本部が隠しておきたいようで…。
だから在庫数「マイナス32」とか平気であります。
で、売り場単位で部分棚卸しようとすると
「タイムカード押してから(給料がつかない)」っていわれます。
428FROM名無しさan:2007/12/02(日) 16:51:48
労働基準監督署にいけ。
匿名通報だ。
不満垂れてるだけじゃ、いつまでたっても上にとって都合よく使われるだけの人形。
429FROM名無しさan:2007/12/03(月) 01:17:19
バイトしててわかったことは自分のクレジットカードの裏に
サインしてない人がけっこういるってこと。
書いとかないと、何かあったときに問題ないの?
430FROM名無しさan:2007/12/03(月) 01:28:45
>>424
うわぁそれは厳しいねー(´д`;)

でも、あまりにも華のない店員サンばかりだと
化粧品の売り上げに響くような気がするんだけどなぁ。
431FROM名無しさan:2007/12/03(月) 13:27:35
入って半年になるけど
どれが会員割引対象の化粧品なのか未だに覚えられねぇ
レジで勝手に引かれるようにしといてもらいたい
432FROM名無しさan:2007/12/03(月) 16:19:06
>>429
それは多く見かける。
2回払い以上 あるいは20000円以上の買い物で
カードの使用の場合、名前が書かれていないカードを出してきたら
その場でカードに名前を書いてもらうことにしてる。
1回払いの少額決済の場合はサインレスなのでスルーしてる。
433FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:54:22
DSのバイトは持ち場を分担するんですか?
それとも1人が全ての商品を覚えないといけないんですか?
434FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:36:20
私は何か面倒になったら嫌だし、クレジットカードに署名無かったら
まずカードに署名してもらってる。
というか無くした時の場合とか考えて、書名しようよwと思うw
435FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:38:59
>>433
全ての商品ではなく、全範囲を浅く、って感じ。
持ち場分担は発注任されない限り無いとオモ。
最初は浅く広く、徐々に深めていければおk。把握しきれない分は社員へGO。

うちの店はこんな感じだよ。
436FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:56:04
うちの店は

・こーゆー系無経験、レジ無経験
・初日
な俺は

いきなりレジ以外全部やらされて、今だからわかるが、無能・無気力な社員にいきなり専門用語で説明され、似たような苗字の奴ばっかりで名前間違えたらキレられ、休憩の時間すら知らされず死にかけた。

まず、「一回で覚えろ」と言うな
「説明してないのに、なんでちゃんと聞かなかった」とキレるのは理不尽
「古参パートは基本的にいじめ大好き」

がわかってればいいんじゃない?

俺なんて新人教える時は何回間違っても怒らないし、最近の若い子に期待してないからシフトの穴埋めてくれればOKぐらいに考えてる。

たぶん新人のころは来たら昨日と棚の商品が違う!って愕然とするのを乗り越えたらなんでもいけるよ
437FROM名無しさan:2007/12/04(火) 04:49:43
>来たら昨日と棚の商品が違う!
あるあるw
438FROM名無しさan:2007/12/04(火) 10:55:23
ドラッグストアってDQN女が多いよな。

まさに社会の底辺職w
439FROM名無しさan:2007/12/04(火) 12:35:07
ドラッグストアは無資格者が1種医薬品を売り捲ってるもんなw

後ろめたさからか、はたまた低学歴の巣窟だからかDQNばかりw
440FROM名無しさan:2007/12/04(火) 13:11:04
>>437
バイト組は毎日勤務している訳じゃないから
社員の人たちの突然のフェイス替えで
場所がまったくわからないなんてことはしょっちゅう。
というか、今日からセールですと、突然それだけ言われて、
普通にレジ打っていたら、どうやら客が複数個持ってきたのを そのまま打っていたみたいで、会計後、
社員に「これはお一人様1個だろ」と言われて
全然聞いてねーよと思って、へ!?とか言ったら、
「お前チラシ見ろよ」とか言われ、見てみたらそうだった。
ウチにはこんなチラシ送られてこねーし、というか 社員にとっては当たり前かもしれんが、バイトには
セール等のイベントなんかはいちいち説明されなきゃわからん。
この前もそんなことがありました。
441FROM名無しさan:2007/12/04(火) 17:11:31
うちのDSのオバチャンは比較的いい人ばかりだし、
ひとりやたら高学歴なのがいるけど感じは良いな・・・
tu-ka店長があまりにDQNだからパートもバイトもみんな超いい人に見えるぜ
442FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:50:06
>>440
バイトでも、当日のセール品はチェックして当然だと思う。
店には必ずチラシはあると思うし
「毎日来てないから知らない」
なんてのは理由にならないよ。

つーか、もしうちの店にそういうバイトがいたら
社員だけじゃなくて、うちらバイトからも
使えないヤツって言われると思うw
443FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:57:16
ウチはPOP張りやらされるし、その際チラシを全員エプロンのポケットに入れておく
あと、朝礼の際わかりづらいは口頭で指示が出る、日替わりは特に
444FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:34:08
>>435
ありがとうございます。
新しいバイト調べててドラッグストアが楽な方だと聞いたけど、ここ見てると
大変そうですね。
445FROM名無しさan:2007/12/05(水) 04:44:48
>>442
バイトがセール品気付かないような運営してるほうが問題じゃない?
朝礼夕礼で言えば済む話。
もしくはレジに連絡ノートでも置けよ
あんたの店が使えないヤツしかいないだけだよ、あんたを含めて
>>444
楽だよ。糞忙しいけど。
ただ、時給安いから変な奴しかいない。
金がほしいならパチ屋かな
ただし肺と心が汚れる。
俺がDSで働いてるのは社員割引のためだけ。
女はブサイクだし、裏で嫉妬やねたみで色々やりあってるから面倒臭いし、新人イビッて楽しんでるし。
446FROM名無しさan:2007/12/05(水) 04:57:02
まー社員が点数制限の品確認して注意するだけマシじゃない?
うちの店の社員点数無制限にレジ売ってて、バイトが指摘してやっと気づくっていう…orz

店長も社員もDQNだから、パート&バイトがかなり結束してフォローしてるw
447FROM名無しさan:2007/12/05(水) 08:57:21
>>445
自分が働いてる場所なのに誰かに全部教えてもらわないと
何も分からない・気づかないなんて呆れる。
つーか、そんな受け身人間なんかマジでいらんw

悪いけど、うちの店にはセール品すら知らないようなバイトはいない。
レジの中にチラシ貼ってあるから見れば分かるし
チラシも一枚ずつ自分らで持ち歩いてるから
バイトの日は各自が出勤と同時に店内を回って
セール品のある場所や残り数を確認してる。

普通は周りに迷惑かけないように自主的に考えて動くもんだよ。
子供じゃないんだからさ。
448FROM名無しさan:2007/12/05(水) 09:27:33
近所のDSは昼間のパートさん美人だし夜のバイトも可愛い子ふたりいるから
ちょうど募集かけてたんで面接受けたら採用されたんだけど
勤務地なぜかそこから10分ぐらい歩いた別の支店だったwwうぜぇww
449FROM名無しさan:2007/12/05(水) 11:34:39
セール品多すぎるから覚えるのは大変だぞ。
しかも1人1個まで〜12個までと種類もバラバラ。
覚えて当然というヤツは社員だろうな。
1日中店内にいてそれしかやってないヤツとは違って、
いろいろ他にもやることあるんだから、ムリなものはムリ。
まぁ、客もそれをわかっててバイトがレジのとき、
大量に買っていこうとするんだろうけど。
だいたい、バイトにそんなに要求すんなよ。
450FROM名無しさan:2007/12/05(水) 12:58:36
パート・バイトの時給って最初どれくらいなんだろう?ウチは750円だから、社員側の
立場として言うけど今どきこんな時給じゃ高校生がくるのがやっと、
今いる朝・昼のパートが1人でも辞めたら、相当キツイ!せめて800円は出して欲しいし、
土日や晩からのバイトには、100円UPぐらいしないと、そのうち、みんな辞めそう。
それでなくとも、向かいのスーパーは時給800円出してるから、不利なのにって話を会社に
言ったら、その辺りの地域の平均時給は740円だからとか言って・・・。
もう少し、現場の事も考えて欲しい。
451FROM名無しさan:2007/12/05(水) 16:26:22
俺のところは最初800円だったがなんだかんだで850円になったな
これでもバイトなんてバンバン辞めてくぜ?
今月限りで3人辞めるとかもうね
ちなみにクリスマス前後に出られるバイト俺だけでワロタwwww
452名無しのゴンベ:2007/12/06(木) 14:14:36
>450、451さん

うちは730円ですが…
10年勤めたパートさんで多分750円。
化粧品の発注・接客・ノルマまであるのに…かわいそうだとおもいます。
で、マクドナルドは駐車場がいつも綺麗だ、うちもそれを見習えといわれました。
だったらまず時給を見習って下さいよう…。
453FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:04:41
うわぁ〜、それはかなりきついっすね。接客と品出しだけなら、
ともかく、発注にノルマまであるんだったら、ウチのパートなんて皆、即辞めると思う。
454FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:19:13
キリン堂でバイトやってるけど、ノルマきついよ。
たくさん売っても時給はたいして上がらない。
っていうか、具体的に何個売ったら、いくら上がるとかを曖昧にごまかされてる。
一個売って数%のキックバックとか入ってくるなら、やる気も起きるけど、ただ「売ってください!努力してください!」と、社員がプレッシャーかけてくる。
まるで、やらなきゃいけない事のように言ってくるけど、本来はバイトに推売を求めるべきじゃない。
自分で転売したほうがマシ。
バイトがいくら頑張っても、「店」のランキング上位に載るだけ。社員に恩恵はあっても、バイトには何も報奨はない。
具体的な報奨金額や還元を質問すると、社員はうまくごまかして話題から逃げる。

人を大切にしない会社だって上の方にあったけど、本当にその通りだと思う。
挨拶の声出しにしても、社員は自分の声のほうがバイトより小さいくせに、それは棚に上げてバイトにばかり「声小さいよ」と注意してくる。

あんな社員にはなりたくない。
勉強になるのは、社会人として失格の人間の見本を毎日見れることぐらい。反面教師の典型的な実例だよ。
キリン堂でバイトしてて、社員にはがっかりさせられることが多い。
455FROM名無しさan:2007/12/07(金) 02:26:16
本部曰く、“推奨販売強化品が少しでも多く売れなきゃ店の利益が出ない。”(そりゃそうだ)
“粗利と客数が減り続ければ、人も雇えないし店は終わる。”
そんな社会の事情全部含めても、納得できないことってのがある。

推奨品に「なぜこれを選定し、なぜ導入するのか」という思いが伝わってこないんだよ。
全然お客に認知される前だってのにノルマが当然のようにあるし、
教わるのはその商材のメーカーの情報と利益率だけ。あとはたいしたことないPOPと資料。
“いい商品だ”というのは消費者が決めることだろ。
メーカーの知名度・人気も微妙なくせに、妙な商品置いちゃってよ。
誰も知らない上に内容もよくわからない商品をお客が買う義理なんてないんだよ。
456FROM名無しさan:2007/12/07(金) 03:43:04
実際に自分で使ってみて、いい商品だと思えないのに「いい商品だから売ってね!」と正論を押しつけられる。
キリン堂で通年推売品のバイタック内服液の原価がいくらか知ったら、お客さんは失望するだろう。

バイタック内服液の製造元は東洋メディコ。キリン堂の子会社だ。

お客さんのためにというより、会社同士の利益ありきの売価設定。
いつものように推売やってて、あるお客さんから「熱心にすすめてくる割には、お宅の商品たいしたことないね」って指摘されたよ。
それだけの価値に見合うキリン堂の主力商品なら、電波宣伝費に金をかけるはず。
そこまでやらないのは結局、本部は真剣じゃないということの証明。

社員は言う。「こんなにいい商品をお客さんにも知らせてあげようね」と。
笑わせるよ、まったく。
それだけの価値がないと、事実、お客さんから指摘されたんだからね。
お客さんにウソ言ってすすめてるんだから、やる気も、誇りも、達成感も、持てるはずがない。
457FROM名無しさan:2007/12/07(金) 05:05:32
忌倫童の商品売価調べたぞ
■バイタック内服液3本パック
売価1580円
原価483円
■メディキングドリンク
売価1000円
原価257円
■ロコベースリペアクリーム
売価1890円
原価800円
■快通ハーブ粒
売価2839円
原価1450円
■aリポ酸ダイエット
売価2000円
原価1000円
■グリタン3000
売価980円
原価440円
■人参四物湯450m l
売価2980円
原価1780円
■人参四物湯900ml
売価4980円
原価3250円
458FROM名無しさan:2007/12/07(金) 05:07:24
■アプリュスヘアグランスシャンプー600ml
売価1523円
原価1066円
■アプリュスヘアグランストリートメント600ml
売価1523円
原価1066円
他ドラッグながら、スタッフさんの心中お察し致します。
キリン堂さんだけじゃないですよ、うちの会社にも恥ずかしい大人の見本が大勢います。
気を楽に、お互いがんばりましょうね(^^;)
459FROM名無しさan:2007/12/07(金) 08:56:31
そんなこと書いちゃっていいの?
460FROM名無しさan:2007/12/07(金) 11:01:08
最近OCN調子悪い。
書き込み規制もなぜかかかってるし。
ケータイから書き込んでます。
461FROM名無しさan:2007/12/07(金) 12:04:37
それよりうちの店長から薬剤師、下っ端まで全員、領収書頼まれて客に名前聞くとき
「お名前様」って言うんだけど、本社はどうしてこんなバカ採用したんだろ
462FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:36:43
新しい店長になってから良好だった店全体の雰囲気に陰りが・・・
男が俺だけで、割と好かれてるからか、
AからBの悪口を聞かされる
      ↓
BからAの悪口を聞かされる
      ↓
A、Bが(表面上は)仲良く話してる間に立たされる

こんな状況が多発。ほんと女って嫌だ。
463FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:02:02
あなた好かれてませんよ。
同じようにあなたも陰でいろいろ言われてますよ。
空気読んで下さい。
464FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:28:12
高齢者が主な客層の店にまで若者向けの商品を導入するんじゃねーよ
どうやって売れってんだ
465FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:12:05
老人の対応は疲れる……
彼らは自分が何を買いたいかすらわかっていないし、そのうえコミュニケーションも取りづらい

でも時々いる溌剌とした老人を見ると和む
ああいう人で高齢化社会が形成されればいいんだろうけれど、団塊の世代に期待はできなさそうだなぁ
466FROM名無しさan:2007/12/08(土) 08:49:30
>>462
あーよくわかるわw
結論からいえばそういうのは
聞くだけにして捨てておけ

>>463さんが言ってるように好かれてるんじゃないよ
ただあなたがその件で無害に思われているだけ
467FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:33:30
高齢者ってとにかく話しかけられるのが好きみたいで
よく話したがる。こっちはいろいろ
しなければならないこともあるんだけど、
なるべく付き合うようにしてる。
どーも、老人は寂しい人も多いんじゃないかと感じる今日この頃。
468FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:26:54
老人だけではない。
そもそも「寂しい大人」が増えた。
469FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:36:42
今の時代、高齢になると足手まといな扱いをされるようで
普通に応対するくらいでも、非常に喜んでくれる人も増えてるよね。

いつだったか、ごく普通に応対して世間話する対応をしただけで
「優しい人だねぇ」と言われたことがあった
それだけならいいんだが、養子にならない?とまで言われたから困った
おばあちゃんそれは行き過ぎ!
470FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:50:29
>>469
下手すりゃ遺産相続がどうのとか言ってきそうだw
471FROM名無しさan:2007/12/08(土) 19:56:48
やっとオワタ
今日もしんどかったぜ
472FROM名無しさan:2007/12/08(土) 22:25:32
そういう老人の話を聞くと
健康用品とかで簡単にだまされる老人がいることに納得がいく
473FROM名無しさan:2007/12/09(日) 03:32:11
皆、寂しいんだろうな
474FROM名無しさan:2007/12/09(日) 03:35:02
>>456
一応、そういうのって社外秘になるんじゃないの。会社情報漏洩になるか、とかそういうのは分らんが。

まぁ、俺の働いてるS薬局でも、利益率が80%超える風邪薬とか売れ売れうるさいが、
正直原価見ると、意地でも買いたくなくなるw
475FROM名無しさan:2007/12/09(日) 03:36:10
ああ、アンカミスした、>>457ね。
476FROM名無しさan:2007/12/09(日) 04:19:55
割と年配層の常連客様は、こちらが薦めた医薬品推奨品を、高めのやつでも買ってくれる。
接客時の雑談や情報交換の“流れを大事にする”ってことがよくわかる。
よく話を聞いてこちらも同じ目線に立ちつつ誠意ある態度を守る。
このへんが一番重要なだけあってやはり難しさもある。

これに比べて20〜30代の客様は、セルフで安いやつを選びがちかな。
大手メーカーの安いタイプだったり、お得感のある(中身はなんてことない)タイプを買っていく。
こちらがある品を推してもその内容を聞くだけで、結局適当にメジャーなのを選んだり。

消費者も賢くなってきてて、あんまり販売トークを鵜呑みにしないようにしてんのかも。
自分がよそに客として買い物に行ってもそのあたり注意するしな。自分も似たようなものか。
477FROM名無しさan:2007/12/09(日) 08:27:47
歴史「あたしけっこう汚れてるよ…それでもいいの?」

国語「漢字の読みは100点なのに、乙女心は読めないのね」

数学(やだこの気持ち・・・割り切れない・・・)

古典「ふふっ……わたし、見掛けによらず、結構エッチなんだよ」

英語「あなたの気持ち・・・直接話法で話して・・・」

被積分関数「ホント私よく置換されるのよね〜」
有機化合物「私もなのよ〜」

国語「し、さ、せ、し、する、する、すれ・・・・・・、しよ?」

廊下「イヤッ!そんないっぱい、走っちゃッ!ッ!ダメッ!ダメッ!シチューこぼれちゃう!!」
トビバ子「何人ものオトコがアタイの上を通り過ぎていったわ」
478FROM名無しさan:2007/12/09(日) 08:29:11
誤爆ですー
479だから○○○は…:2007/12/09(日) 14:22:50
>476さん
ここら辺の客は
とりあえず値段しか見てません
しかも大手ブランド品のみ
推売トークなんて聞いちゃいねえ
さらにレジで値引きを求めるし
「ここら辺は店がころころよく変わるわぁ」
ってあんたたちがそんなものしか買わないからだよ
480FROM名無しさan:2007/12/10(月) 07:59:52
ツルハの給料日っていつですか?
面接に行ったのにあまりの緊張で聞き忘れてしまった…
481FROM名無しさan:2007/12/10(月) 20:58:07
15日〆25日払い
482FROM名無しさan:2007/12/10(月) 23:33:52
>>456
他社の者ですが、ロコベは売るの楽じゃね?
うちの店だと看護婦さんがまとめ買いしてくよ。
口コミの凄さを知ったナ
483FROM名無しさan:2007/12/11(火) 01:07:28
ロコベはやっと知名度上がってきて勧めやすくなってきた。
まだマイナーな頃はもう…ウヘァ
484sage:2007/12/11(火) 07:28:16
>>481
ありがとうございます。
485FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:44:31
■割引&懸賞
http://p.pita.st/?m=2uwlrk47
■キリン堂(ドラッグストア)の売場
http://p.pita.st/?m=pebhdmov
486FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:55:18
ブラクラ注意!!
487FROM名無しさan:2007/12/12(水) 19:01:17
ブラクラではない。

が、>>485の行為自体がある意味精神的ブラクラ。
488FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:42:33
>>487
それ言われるとちょっとヘコむww(ノ∀`)
489FROM名無しさan:2007/12/13(木) 06:00:14
某ドラッグ売場
http://p.pita.st/?m=sprkqijo
490FROM名無しさan:2007/12/13(木) 09:26:53
>489
これウチの店舗(どこかわからんけど)じゃね〜か!
491FROM名無しさan:2007/12/13(木) 14:10:33
>>448

もしかしてK−Port?
492FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:05:24
ロコベース、売れない…。
いくら説明しても買ってくれない…。
皆さんはどういう売り言葉で推売してるの?
493FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:36:37
>>492 個人的なやり方ですが。
けっこう効き目のある言葉が「皮膚科医も勧めてる・成分処方してるから安心」と
「尿素はしみるけど、こっちは保湿成分がセラミドだから傷にもしみないですよ」
の2つかな。ただ、値段見ると気が引けるのか「同じセラミド使ってるもので安いの無いの?」と
聞かれるとキュレルの薬用クリームに逃げられてしまうのが難点だけどorz

あと接客をしつこくしないで、保湿系を買ってるお客さんに声かけても話を
聞いてくれなさそうだったら「お薦め商品がありまして、すごく良いものなんで
チラシ入れさせていただきますね」って笑顔でチラシ同封すると後々来てくれたりする。
チラシが無いなら一言「ロコベースって良い商品があるんですが、よかったら
お時間のある時に手に取ってみてください^^」ってサラっと言うと案外色々聞いてきたりとかするよ。
長々失礼しました。
494FROM名無しさan:2007/12/14(金) 04:13:00
■ロコベースhttp://p.pita.st/?m=ikew2g0s
■防犯タグhttp://p.pita.st/?jlijkgv5
■スピルリナ、ノニhttp://p.pita.st/?hrkgirs8
495FROM名無しさan:2007/12/14(金) 09:35:05
>>492
「こっちは水仕事の度に何回も塗り直さないといけないけど、
ロコベは1日1回塗れば良い」をアピール。

で、ポケットから1本出して、
「レジしてる間に少し使ってみて下さい、
小豆粒くらいで両手分塗れるのでお得です」
で結構いける。

まあ、客にもよるだろうが、頑張って下さい。
496FROM名無しさan:2007/12/14(金) 11:55:29
>>494
こないだから写真upしてる人?
別に面白くも何ともないし、店内で写真撮影ってかなり怪しい人だよ。
無断で撮影してるっぽいんだけど。
自分が働いてる店だからっていうのは無しね。常識なさすぎだから。

うちは店頭に写真撮影禁止って書いてあるし、
そういう人見かけたら大量万引きの下見でもしてるのかと思う。
497FROM名無しさan:2007/12/14(金) 17:59:49
ここでロコベの売り方をいろいろ聞かされると
なにか自信を持って、「全国で今売れていて、とても反響がある」と
言えるような気がするwww
498FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:52:46
生まれて初めて液体絆創膏を使った時は泣いたなあ
499492:2007/12/14(金) 22:41:39
皆さん、どうもありがとうございます。
「ハンドクリームはいろいろ使ったけど効果がなかったから、
これ(ロコベース)もだめだわ」みたいなことを言われたり、
水仕事をするときにも落ちないし、ベールになるので手荒れ防止に
なりますよ、と説明しても聞いてくれなかったり、とりあえず
ヒビケア試してみる、と言われたり…。
それなのにレジで薦められて変えてるし…。
「皮膚科医」って言う言葉は使えそうですね。頑張ってみます!
500FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:43:45
ロコは自分が愛用してるので売りやすいw
何せぼろぼろだった手がかなり回復してるからな・・・。完全じゃないけどね。
後は顔にも塗れるし、赤ん坊でも大丈夫って言うかな。
実際、BYが自分の子供に塗ってたらほっぺぷるすべだそうだ。
唇荒れがひどいときとかもいいし。結構何とでも使える。

「高い」と言われたら、肯定する。「ですよねー」って。
お値段以上の働きしますよ、って言うと、結構買ってくれるよ。

>>498
ノシ
しかし、使い続けるとあの痛みも慣れてくる・・・。
接客時には「しみますよ」と一応言ってみる。
501FROM名無しさan:2007/12/15(土) 01:18:36
キリン堂でがんばってるバイトです
アトピーの子供(4才くらい)連れた夫婦客が「顔や体に濡れるクリームないか」と相談されて、ロコベースすすめて買ってもらったんだけど、5日くらいして夫婦がものすごい剣幕で怒鳴り込んできた。
「これ見てみろよ!」と言われて、確認したら
子供さんの顔や腕や体中が前より酷く赤くなって引っ掻き傷の跡にロコベースを塗り込んだ至る所が化膿してしまってた。

社員に「アトピーのお客さんにも使えるから、すすめろ」ってゴーサインもらって自信持ってクリームとミルク両方売ったのに…

社員がなんとか対応してくれたけど、私クビになるのかな(´;ω;`)
そんなことじゃなくて、痛い痛いって泣いてた子供さん見てたら、申し訳ない気持ちで、「ごめんね、ごめんね」 と言うしかなかった。

推売ってなんなんだろう・・・子供さんの体は、かわいそうなくらいに痛々しくなってて・・…
お客さんを裏切ってしまったことにすごい罪悪感があります・・・
私の給料じゃ治療費出せないよ・・どうしよ・・・
まだその話にもなってないみたいだけど……
502FROM名無しさan:2007/12/15(土) 01:29:44
華麗にスルー
503FROM名無しさan:2007/12/15(土) 03:35:14
>>501
大丈夫、そんな事でクビにはならんと思う。
(絶対ではないが)

アトピーにも塗れる見解はメーカーも出してるから、
メーカーに責任負わせておk。

大体、アトピーで掻き壊し傷だらけって、
どんだけDQN親なのって思うが。

504FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:26:02
つーか単純に、傷口にバイキン入って化膿したんじゃね?
505FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:46:48
本当に子供のアトピーを案じてる常識ある親なら
安易にDSなんかでクリーム買ったりしない。

親が馬鹿だったり無知だと、子供が大変だな。
506FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:13:36
確実に引っ掻き傷にクリーム塗りこんだのは親じゃないか
元アトピーだった私には考えただけで寒気が…。子供が可哀相。
507FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:15:44
つか普通怒鳴り込む前に医者だよな
508FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:20:48
>>489
活蔘28とコンドロイチンZS錠が上段に置かれてるな。
この店舗(チェーン)はたぶん推奨品にヘパリーゼも入ってたり、
大正のリアップ、アミノ酸液剤、他にはオリジナル鎮痛薬やオリジナルサプリが
優位置にあったりするはず。ウチとも少しかぶるとこがあるな。
509FROM名無しさan:2007/12/16(日) 06:52:50
>>501です。
「引っ掻き傷に塗り込めば治る。医者が必ずすすめる薬だから」と社員さんからは説明を受けていたので、その夫婦連れのお客さんには、そう言ってロコベースをすすめたんです。
お客さんから言われたのは、使い始めて3日ほどしてから子供さんの体が使う前より赤くなって傷や疱疹に化膿が始まったそうです。
すぐにお医者さんに診てもらってとりあえず塗るのを中止するようにと言われたそうで、そのときに
「なぜ傷に塗り込むようなことをしたのか」と言われたらしく、やっぱり私が間違ってたのかなと思います。
でも、社員さんからは塗り込めばokと言われて・・・

引っ掻きをさせないようにできなかったことをすごく悔やんでいらしたので、なんとかしてあげたいと思って、私はその傷にもいいと説明してロコベースをおすすめしたんですが、
お客さんを裏切るどころか、症状を悪化させてしまって、痛くて泣いてる子供さんには、取り返しのつかないことをしてしまったと思ってます。
(´;ω;`)
社員さんは「私らがうまく処理するから、あなたは心配しなくていいよ」と言ってて、社員さんたちだけで解決するみたいなことを言ってました。
キリン堂本社には知らせる必要はないのかな・・・・
不安です
510FROM名無しさan:2007/12/16(日) 14:17:22
>>509
たしかロコベ自体に傷を治す成分は含まれず、保湿のみのはず。
ロコベで保護されることはあっても傷が治ることはないかと。
そもそも薬じゃないよね?ロコ。それはあなたに説明した社員の過失では。
あなたは普通のバイトなんだし、どうしても気に病んじゃうだろうけど
気にしなくて良いと思うよ。←気休めみたいな言葉しかかけれなくて申し訳ない

本社まで上げるかどうかは社員側で判断するだろうから、あなたからは
しなくて良いと思う。あなたの店がどんな感じかわからないけど、
万が一、本社に上げずに店単位で処理しようとしてる中あなたが連絡したら
社員はいい気分しないだろうし…(というかそこであなたの責任にされかねないから)
511FROM名無しさan:2007/12/16(日) 16:01:58
おれはツルハでやってるけど元旦って給料2倍だってな〜
512FROM名無しさan:2007/12/16(日) 22:21:21
元旦はやってないだろ
513FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:25:52
元旦から営業するDSなんてあるのか?
客こねーだろ
514FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:30:49
キリン堂はやる
515FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:58:07
ウチの店は商店街の中、且つ寺の近くにあるから、
クルシミマスから年末年始にかけて死ねるという('A`)

まぁ、掻き壊しの傷なんぞにクリームを塗りこむ神経は少し疑う(主に親)。
この場合は社員の説明がお粗末なのだし、気にしすぎるとDSでやっていくには優しすぎかと。
こっちはこっちで、女性の首筋のイボにステロイド製剤なんて勧めたもんだから、取り返しが付かない付かない。
で、しかもその人がヤの字の関係者だったからもう・・・。
516FROM名無しさan:2007/12/17(月) 04:11:07
俺、乾燥性アトピー肌だから肌クリームの時は薬剤師よりも詳しいので呼ばれる。
ロコベはただの保湿クリーム。
俺は腕と足にしか使わない。
しかも汗ですぐ流れるからマメに塗らないといけない→減りが早い→また買ってくれる→どう見ても鴨ネギですありがとうございました
メンソレータム→駄目な人は腫れる、傷口不可
メンソレータムAPソフト→乾燥性アトピー肌には最強、ただし唇やまぶたなど皮膚が薄いとこは使うな、数時間に一回塗れ

あとはどこも似たような中身。
てか皮膚系は薬剤師よりそのメーカーに電話しろ。
塗ってただれたとか自分が悪いんだよ。
517FROM名無しさan:2007/12/17(月) 05:17:50
>>510>>515>>516
ありがとうございます(´;ω;`)

社員さんからは「もしブロック長かマネージャーがきて何か聞かれたら、何も知らない、うちの店じゃないって答えてね」と言われてるから、そうしようと思います。

だけど、あの時もっとちゃんとお客さんと子供さんのためを考えていられたらと、悔しいし悲しいです。
ロコベースはキリン堂の推売品で売らないといけないらしくて、朝礼とかで社員さんからよく「もっとやる気だしてね。声かけしてね。」と責められるので、いつも焦ってしまいます・・・
声かけはよくしてるけど、なかなか売れなくて「キャンペーンの意識が低いよ」と言われてしまうと、どんなに頑張っていても何も言えなくて。

焦って売った結果、お客さんの体に取り返しのつかないことをしてしまいました。泣き疲れた子供さんはグッタリしてました・・
これからは、お客さんのことをちゃんと考えていこうと思います。
推売とか社員さんの言葉に揺るがされないような自分の考えをしっかり持ちたいです

お客さんにたいして誠実に接客できれば、売れなくて社員から注意されても、自分は何も間違ってないと胸を張って言えると思っています。

長くてすみません。
このロコベースでの事故の話はもう終わります。
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
バイト、これからもがんばります。
518FROM名無しさan:2007/12/17(月) 05:43:44
>>517
薬剤師なんて惰性で資格持ってるってだけの人は新しい医薬品全く学習しないし、社員も新商品は理解してないから下手な薦め方はしないほうがいいよ。
まず、バイトは医薬品全く接客やらないほうがいい。
自分が使った事無い商品は薦めない。
自分が買った医薬品は必ず説明書を読む。
たまに製薬メーカーからカタログ送られてくるから薬剤師が捨てるようなら試しに読んでみる。

あ、ちなみに俺の店、俺が提案した事すべて馬鹿にしてたくせに結局俺の提案通りに変わるようなしょぼい店だから。
また一年程度なんだけど接客10年やってるから間違いは一瞬でわかるし理由も言えるんだよね。
3ケ月目ぐらいで100枚程度の改善案提出したんだけど今じゃそのうち80枚ぐらいは実現されててバイトなのに店長候補に推薦されて迷惑してる。
519FROM名無しさan:2007/12/17(月) 10:51:37
>>517
薬剤師だが、保湿クリームにしても尿素配合クリームにしても
傷口には使わないぞ。なぜなら菌の培地になってしまうから。
抗菌剤配合の副腎皮質ホルモンを病院で処方するのはこのため。
しかもアトピーの場合、すでに長期間病院の薬を使っている場合が
多いので、副腎皮質ホルモンのリバウンド症状が出ていることも
珍しくない。 バイト諸君はヤバイと思ったら、薬について説明できる
人に代わってもらうのが賢明だろう。
520FROM名無しさan:2007/12/17(月) 11:17:08
DSにバイトに入って1か月の自分にとって、このスレは励みになると同時にとても勉強になるなぁ
521FROM名無しさan:2007/12/17(月) 11:50:15
おら今度バイトからパートになる鴨しれんだ
だから何だと言われたら困るだが
522FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:26:22
月単位ですすめるモノが違うから、なんだかいかにもって感じでヤだな。
季節ものならいいけど化粧品とか今コレ!の必然性がよくわかんないし。
523FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:41:10
>>518
>「もしブロック長かマネージャーがきて何か聞かれたら、何も知らない、うちの店じゃないって答えてね」
なんというクズ社員・・・。そんなことやっても本部にクレーム出せば一発なのにな。
524FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:06:42
>>513
自分もツルハだが、元旦から営業するよ。
客は少ないし納品無くて暇なのに時給に1000円プラス(通常の時給が700円なら元旦は1700円)だからウマー
なので毎年元旦は自ら絶対に出勤希望を店長に申告するくらいだよ。

ただ、その暇な時間が苦痛だけどwww
525FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:11:11
うちも元旦から営業するぞー
今年の元旦は客が全く来なくて事務所で店長と酒盛りしてた(w
526FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:54:26
時給上がるといっても、正月は営業時間そのものが少ないから、微妙だww

もともとフル勤務時間長い椰子なら得だと言えそうだが
(´・ω・`)
527FROM名無しさan:2007/12/18(火) 02:28:49
おいらのいるキリン堂も最近、えらいことやらかしちゃったゼ
箝口令敷かれてるからBLやAMにはバレてない

キャンペーン品のバイタック内服液を小学生に売ったヤツがいて、親があとから苦情TELしてきた

学校で吐いてブッ倒れて、プチ呼吸困難になったとかいってたなー
後輩バイトは、15歳以下はダメと知ってて売ったっていうからマジひいたよ((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
小3に売るなよ・・・・・


まだ懲りずにやってるが・・・・
キャンペーンの成績いいから俺も見習わないとイカンな(汗
何かあったら社員が責任とればいいことになってるから、暴走してもOKかと(*´д`*)
528FROM名無しさan:2007/12/18(火) 02:30:21
なんで小学生がそんなものを買うんだ……
それに、あれ苦いだけでそんなに効果があるとは思えないんだが
529FROM名無しさan:2007/12/18(火) 11:13:24
962 :メイク魂ななしさん:2007/12/18(火) 05:56:25 ID:P7Gm/xVUO
■アプリュスのヘアケアシリーズ
香料たっぷりで頭がクラクラする。気分悪くなった。宣伝で言われてるほどの価値はなかった。
■ロコベースのハンドクリーム
アトピー肌にも塗れて治ると店員が言うので使ったけど、いっこうに治る気配なし。保湿もあまりよくない。
■カトルスメーヌピーリングソープ(黄色い石鹸)
顔中に発疹というか擦り傷の噴火したようなのがあちこちにできて使用中止。
目を開けたり、口を動かすのが痛い。今はアトピー以外でも皮膚科に通ってる。
全部、キリン堂の店員に肌質やアトピー持ちだと相談して、薦めてもらったものだけど、よくなるどころか逆に健康被害受けた。
騙された。症状悪化・治療費発生のかなり辛い毎日。
悔しい…
530FROM名無しさan:2007/12/18(火) 13:36:06
つーかロコベで「治る」と言い切って販売してる人がいることに驚いた
うちはバイトには推売ノルマ押し付けられないし、社員もちゃんと
勧めるべき人とそうでない人を見極めて、確認もしてから勧めてる。
当たり前だと思ってたけど、当たり前じゃない店もあるんだね…
531FROM名無しさan:2007/12/18(火) 14:04:45
ロコベはただの保湿じゃん・・・
「アトピーにも使える」を勝手に脳内変換して「アトピー治る」にしちゃうとかどんだけw
アトピーの人なら成分見て治療薬かそうでないかぐらいわかるor調べるし
言い切っちゃう店員の方がもちろん悪いが、客も悪いだろ・・・
532FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:19:18
>>527
いっそのことマスコミにタレ込めww
533薬剤師過労死事件続報:2007/12/18(火) 22:52:58

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

被告会社控訴理由書公開
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-16.htm
進行協議日程(非公開協議)
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho.htm
リンク追加
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/link.htm
534FROM名無しさan:2007/12/19(水) 01:29:56
ちょwwww自分はキリン堂で白衣の店員から、アトピー治るって薦められたYO!
アトピーじゃないけど買っちゃった♪

自分はアトピーじゃないから店員の言葉は気にならないが、アトピーで悩んでる人にしてみたら、大きいんだろなぁ

やっぱ、ウソ言って売るのはいかんよ('A`)

ただ、がんばっていても社員から、やる気だせだの意識が低いだの売れだの言われたら、暴走するやつがいるのは仕方ない。
まぁ、推売をバイトにさせること自体がおかしいんだがな
それに気づかない社員はもうアフォかとwww
535FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:02:07
栄養ドリンクhttp://p.pita.st/?omcz9svq
1日1本ブロン液http://p.pita.st/?lc4wkdws
536FROM名無しさan:2007/12/19(水) 04:36:37
ブロン液を一気飲みすると、その日は頭冴えまくり!!!
社長店巡の日は、ブロン液とバイタック内服液とジキニンとメディキングを同時に飲んでパワーMAXで仕事しましょう。
やまびこ挨拶も手加減せずに思い切り声出しましょう。
537FROM名無しさan:2007/12/19(水) 08:16:15
ロコベはぐぐってみればただのハンドクリームの部類だってわかるしなぁ
セバメドみたいなもんか
538FROM名無しさan:2007/12/19(水) 08:27:02
社員に頼まれてロコベ買ったけど伸びも保湿もイマイチだー。
毎日塗ってたけどビックリする程何も変わらないw

フェルゼアに変えたらツルツルになったけど
何かますます推奨しにくくなっちゃった(´・ω・`)
539FROM名無しさan:2007/12/19(水) 14:48:03
今日、面接だ
やる気ない
540FROM名無しさan:2007/12/19(水) 15:33:06
>>538
わかる。私は一応サンプルのちびっこいのをもらって、「使ってみて良かったら
勧めてみて」と言われたんだけど…使用感が好きじゃないw
しみない点は良かったから、やんわり勧めたりはしてるけどね。
ごめんなさい店長キュレルの薬用クリームの方が好きですw
541FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:24:37
あまり値段が高くて、他にももっとイイものがあるのを知ってると
すすめづらい。ホントに良いと思えば自信持って言えるけどさ。
でもそこをうまくやるのがお仕事なんだろうね・・・
542FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:37:14
まぁ、ぶっちゃけ保湿だけならオロナインでOKだからね。
543FROM名無しさan:2007/12/19(水) 19:06:06
オロナインは臭い
544FROM名無しさan:2007/12/19(水) 20:04:44
>>536

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
545FROM名無しさan:2007/12/20(木) 14:57:56
>>544
ギャグだと思いたいwつかブロン一気飲み推奨レス、他でも見たよ。
あんなの目眩するだけなのに…
546FROM名無しさan:2007/12/20(木) 18:11:06
ブロンはしないけど小児用ジキニンいっき飲みならたまにするなー

クリトリスセールのおかげか、今日は客数がすごかった
547FROM名無しさan:2007/12/20(木) 19:46:20
>>546
普通に読んじゃったジャマイカwww
548FROM名無しさan:2007/12/20(木) 21:58:29
>>546
さぁ今すぐどこの店舗か言うんだ
549FROM名無しさan:2007/12/20(木) 22:47:42
         イ ,. .-∠. .-ー. .- 、 __ /
        /:{/: ::/ : : : -:ー.‐:--_‐ ´
       _ {:.rー く _  :ー: :--: : :_: 二二ヽ、
      /:r:<    ` :ー..- 、... ー:.、`:ー 、 `
      ノイ:\: .\: 、:_`:.ー: 、: . ヽ:.. : {:.. : }:}
     /ィ . {:{ト、: ..\ー ニ、_>ヽ、_ー-ヽト、:{ _           、_人__ノ、__人__人__人_人_人_人_人_
    // {:{: :l l! -弐_ーヽ_ィ:ォテナヽーヽく:::ーミ二´         、ノ                   (_
    l′ ヽ}: トヽ代:ィハ´ヽ  ̄`   ヽトト }::::::::}jノ          _)   メリー・クリステル!!   (_
       ノ'´ト:トト ̄ く        l!イ::l::r '            _)   メリー・クリステル!!   (_
        ノノ从   f=ヽ  _ ∠Lイ:Lーァ           )                   .(
       / /ハ::\  ー_'  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄〉´            ´`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
         ′`ーj}ヽ   / 〉    /     _ -,_
         / ー  丁!‐ ´ ノ _ ィ -_〉 -‐ァ7-/ / `ヽ
         ` ー- 、 / ,}  く、 / /   / / / / /ヽ.|
          _. ィァ V/ 〉  _jヘ _//´ィ / / / / /  ヽ!
        _ノ / /_ノ_ r ニ   / ィ7ヽ {-'-{ i /   /⌒ヽ
      r 7/  i j/  _   _ -{ {´ ノ}  ̄ j i   { | riハ
     j r{!| /jヽ{⊥、/jヽ.V´    ー' く _ /ノ、_  l |l{ ヽ
      { ! !j |! j´  V   }/_ -     j/ l l ̄, -、― ‐ l l ヽ、 ヽ
     V  jー' ― ト-r'/_ -     / / l   ノl\   ヽ ー、ヽー ト、
      |ヽ/ |  - ヘrV          /  `T /   \  ⌒ヽ、` ' \
550FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:50:11
>>545
ブロン液エースを一気飲みする勇気ないww
だってすげぇ甘いんだもん。
目眩とかじゃなくて虫歯になりそうww

ドリンクストッカーに陳列して冷やしといたら、中毒の固定客ができて売上ウマー
ネタとかウケ狙い・冗談ではなく、売上を少しでも上げるための一案として、真面目に提案したい。
受験生、仕事でお疲れの方、運動会や体育祭で力を発揮したい小中学生…
そんな人たちのために、ブロン液を気軽に飲めるように冷やしておくのは、キリン(ry、いや、ドラッグストア全社の責務かと。
大げさか。でも、そういうチョットした気遣いが、お客さんにとっては嬉しいんだと思うよ
(´・ω・`)
551FROM名無しさan:2007/12/21(金) 13:19:21
ブロン液って昔とは味が違うって知らないのか?
今の飲んでみればわかるはずだが。。。
552FROM名無しさan:2007/12/21(金) 13:28:17
ジキニンよりスパンタミンの方が好き 安いし
553FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:11:50
まーとりあえず店としては「用法容量を守ってご利用下さい」w

個人でどーするかはもう自由だけどさ。
自分はリポD3本一気でどんな状態でも1日は動けるww
554FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:18:21
そういうときはリッチミン3000飲んでるな俺は
555FROM名無しさan:2007/12/21(金) 21:19:23
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >
556FROM名無しさan:2007/12/22(土) 02:01:22
今日バイトしてるとき、おじさんから「セピオある?セピオ!」って言われて
なんのことかわからず困って商品についてたずねたら
「あ?薬屋のくせにセピオも知らねぇのか?絆創膏みたいなやつだよ」とか言われて困った・・・・

社員の人に聞いても、「知らない」って言うし、わけがわからん・・・・・

しかし働いてて疑問に思うんだが、薬のことよくきいてくるお客はなんでちゃんとした
薬局にいかないんだろうねぇ
ドラックストアなんてただの雑貨屋さんと何も変わらないじゃないか・・・・・
557FROM名無しさan:2007/12/22(土) 02:05:42
ドラッグにも薬剤師いないといけないことになってるからじゃね。
実際ほとんどいないがな。
558FROM名無しさan:2007/12/22(土) 07:32:54
>>556
サビオじゃなくて?
サビオだったらうちにもよく聞きに来るお客いるけど

オレ的に一番困るのが、入れ歯安定剤とコンタクトケア用品の問い合わせだな・・・
559FROM名無しさan:2007/12/22(土) 09:28:49
ちゃんとした薬局は、客によっては入りづらいだろ。
ちゃんとした応対を客にも求めるし。
つまり、ちょっと聞きたい人はあまり行かない。
560FROM名無しさan:2007/12/22(土) 18:09:48
>>558
全く一緒だ
入れ歯はもちろんだが、自分コンタクトに縁がないから全くわからん
561FROM名無しさan:2007/12/23(日) 00:55:27
コンタクト用品は使ってないと本当にわかんないよね。
うちの客層は場所を聞くだけで後は自分で探す人ばかりなのが救いだ。
あとは皮膚の薬も難しい。
店長も「皮膚疾患は判断が難しいから、なるべくなら医者に行ってほしいよ」ってぼやいてるくらいだもん。

それと、うちの薬剤師が「小児用のかぜシロップ1本飲むと風邪の治りが早い」って言ってたんだけど本当か?
勿論、そう言って客に勧めてはいないが・・・。
562FROM名無しさan:2007/12/23(日) 01:35:58
キリン堂、推売ノルマさえなきゃいいんだよなー

売ってもアルバイトには還元しないくせに、「レジで声掛け」押し付けんなよカス揃いの社員どもが。

転売用に買い占めて欠品させるぞコラヽ(`д´)ノ
アルバイトは推売時に苦情言われるのに、社員どもは、そんな客の声から目をそらしてる
情けないとしかいいようがない

あんなのが社員で働けるなんて、キリン堂が信頼されない理由が分かる
563FROM名無しさan:2007/12/23(日) 09:53:40
>>561
小児用風邪シロップ、大人が一気飲みして風邪治すってよく耳にするね
実際やってる人いるわw

推売品て自分も使ったことあって自信をもってすすめられる物ならいいけど、
某DS推売のバイオゴッドとか高い上にゲロマズなものってほんと大変だと思う

564FROM名無しさan:2007/12/23(日) 11:45:24
>>561
小児用ジキニンと小さいリコリスを同時飲みっての自分もよくやるよ。
風邪の引き始めに限るけど。
入ってるカンゾウの量が多くなるので腎臓に持病がある人なんかは
イクナイのだろうか。
565FROM名無しさan:2007/12/23(日) 12:01:24
今日から予約制のクリスマスケーキの引き渡しが始まってるんだが
何故クリスマスケーキまでわざわざDSで買おうと思うのかわからんw

田舎のDSは本当に何でも屋だよなw
566FROM名無しさan:2007/12/24(月) 04:09:37
私が働いてるとこではロコベないけど、そのかわりにフタアミンクリーム勧めてるよ。
アトピーがひどくて(顔にもでてる)ずっとなおらなかった人がフタアミンしばらく使ったら大分治った!って喜んでくれた。
567FROM名無しさan:2007/12/24(月) 10:00:35
うちはアルージェとザガードコーワ整腸錠。最近は両方とも売れないな
それよりも今月は制度のお手入れ会でかなり疲れたよ。
568FROM名無しさan:2007/12/24(月) 10:19:01
昨日ソフィーナの売上が15万もあったらしい
すげー
569FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:08:14
過疎
570FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:26:47
過疎ってるね
今日はPOPの張り替えだ
めんどくせ
571FROM名無しさan:2007/12/25(火) 16:31:09
年末年始はドラッグストアは暇だろ?
たまの休みなんだからゆっくりしなきゃな。
572FROM名無しさan:2007/12/25(火) 20:57:43
うち年末は鬼のように忙しい・・・
掃除用洗剤とかゴミ袋みたいな粗利の少ないものばかり売れてるけどな('A`)
573FROM名無しさan:2007/12/25(火) 21:26:31
小型店だから1日40万も売れれば万々歳なのに、今日の売上なんと80万\(^o^)/
混みすぎワロタ
574FROM名無しさan:2007/12/25(火) 23:13:34
うちはテナント店だから年末は商品券祭りになる。面倒w
12月は売り上げが普段プラス100万になるし混みすぎ。
575FROM名無しさan:2007/12/26(水) 00:50:00
毎月のようにメーカー各社の販促キャンペーン…、カードポイントアップセール(入会数ノルマ)…
推売強化週間…、3日間とか4日間のチラシ…、季節品キャンペーン強化セール…、絶えずこんなのが入り乱れててさ。
接客にも集中できないし、残業増えてるし、なんだろうか。
営業本部は現場がわからないアホとしか思えない。販促セールやるのはわかるが、せめてテーマをひとつに絞れ。
普段苦情なんかが少ない店でも、余計なセールをやることで件数も増えるんだよ。
576FROM名無しさan:2007/12/26(水) 04:03:49
ノルマ・・・・・ヽ(*`Д´)ノ
577FROM名無しさan:2007/12/26(水) 04:05:47
キリン堂のバイトです。
うちもポイントカード会員の入会数ノルマがあります。といっても、あまりに少ないと店単位で吊し上げくらうという感じだからユルいほうです。
参考になるかは分かりませんが、私のやってる方法は自分の家族の名前で新規発行するだけではなく、
架空の人間を、同じ住所に住む家族として人数を20人くらいまで増やし、新規発行をしてます。
もちろん、身分証明書の提示が必要ない場合に限ります。
578FROM名無しさan:2007/12/26(水) 04:06:59
つづき
つまり、偽名で新規発行のカード会員数を増やすということです。
亡くなった曾祖父まで生き返らせて名前を使うのは普通にやってましたが、どうせなら、ニセの名前でやってしまおうと。

私の財布には20人ほどの人間(実在する家族・でっち上げた家族)のカードがあり、各自、期間が開かないようにローテーションで使っています。
ジュースや菓子くらいしか買いませんが、低い単価の買物を頻繁にするので、
年に1〜2回お客さんに郵送する10%OFFハガキが、うちには15枚ほど送られてきました。
今度は現住所にアパートがあるような感じで「○○号室」など、さらに増やしていこうかと暇なことを考えてます。

いつもの接客でも新規発行はしてますが、ちょっとした遊びで「会員」が増えていくので、なかなか面白いですよ。
(^^;
長文になっちゃった・・・・
579FROM名無しさan:2007/12/26(水) 08:12:31
ポイントカードを作れってこっちも言われてるけど、
結構無視してるw だって、機能がなさ過ぎなんだもん。
せめてエディとかつけてくれないと。。。
580FROM名無しさan:2007/12/26(水) 08:51:18
>>575
ホントに。
うちも毎週のチラシの他にも月のお買い得商品があって
月末はPOPの張り替えやチェックにてんやわんや。

それに加えてポイントセールに新規カード会員ノルマに
化粧品なんかの売り上げコンテストだの季節品強化だの
PBのノルマだの、いい加減にしろっての。

メーカーと本部が勝手にものすごい量の送り込みをしてくるのも腹立つ。
ただでさえ年末は店内が混むのに棚替えなんかさせんじゃねぇYO!ヽ(`Д´)ノ
581FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:50:07
ポイントカード無料にしてくれればいいのに
どうせ他のところでそれ以上の利益得てるだろうし
582ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 04:45:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-07-02 00:33:38
https://mimizun.com/delete.html
583FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:16:36
>>582
なんでバイト板でこんなこと書かなくちゃいけないの?
アホですか?
584FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:48:47
>>571
あんまり暇じゃないよ。
年末は普通にお客さん来るし。
年始はパートさんたちは休みを取ってるから店員が少なくて忙しい。
お客さんも1日の午前中は全くといってこないけど
夕方ぐらいから普通に来る。
585FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:15:34
>>582
アレか、サンポと610買ってく客には注意しろと?
586FROM名無しさan:2007/12/27(木) 21:50:36
保守
587FROM名無しさan:2007/12/28(金) 07:54:29
うちって「万引き犯は絶対捕まえろ」って言うんだけど
従業員の安全考えてない会社だなと思った・・・
前仕事してたとこでは「即報告。危ないので絶対に追わないでください」だったのになぁ
588FROM名無しさan:2007/12/28(金) 09:29:56
うちも追うなって言われてる。商品は保障補填できるけど、
従業員の安全はそうはいかないからねって、即報告のみだよ。
捕まえろとかありえん…
589571:2007/12/28(金) 11:22:54
バイト行ったら、超忙しかった。
なんだよあれ(笑)。
掃除年末しかしないのかよ!と突っこみたくなったわw
590FROM名無しさan:2007/12/28(金) 11:43:33
(笑)
591FROM名無しさan:2007/12/28(金) 12:16:31
(^笑^)dいえーい
592FROM名無しさan:2007/12/28(金) 13:34:16
実際さっきまで俺掃除してたし(笑)
593FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:31:08

      ( ゚д゚)  キーコキコ
   〜  (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄





        ( ゚д゚ )
         (_ ゚T゚
          ゚ ゚̄





          ( ゚д゚)  キーコキコ
       〜  (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄





            ( ゚д゚ )
             (_ ゚T゚
              ゚ ゚̄
594FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:53:38
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/     こっち見るな!
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/ 
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ

595FROM名無しさan:2007/12/29(土) 03:12:49
ゴダイは最悪。社員はDQNで無資格なのに第一種医薬品を売りまくっている
596FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:50:12
どこのドラッグも違法行為をしてまで毎日営業してるよ。
キリン堂も

日本チェーンドラッグ協会は厚生労働省に対して行政処分をやめるよう求めてるしな。
「訴訟も辞さない」と、国に対して開き直りをしてる。
いい加減な協会だよな。
この社団法人が裁判おこすとしても、過労死裁判や冤罪事件みたいに個人が国に対して起こす国家賠償訴訟とは、まったく意味合いが違う。
こいつらは、自分らの違法な営業を摘発されたりするのを恐れてるし、違法を合法なものに変えさせようと躍起になってるだけ。

あと、もっともらしい事を言ったりして世間へのパフォーマンスをしてる。

この協会に加盟してるドラッグストアで、薬剤師不在でも一類医薬品を販売してる店舗を多数抱えるドラッグストア企業はいっぱいある。
キリン堂なんか、その典型だ。
「未病」を謳い、消費者思いの会社をアピールしてるが、実態が理念とかけ離れている。
それを恥と思わないのが、この業界の低レベルさを証明してる。
597FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:08:12
介護保険の事例や、医療費の不正請求のように
全店営業停止処分になったり、認可取消処分になったら
ドラッグストアなんか頓死だろうなwww
株やってるヤツは空売りボロ儲け間違いなし。
598FROM名無しさan:2007/12/29(土) 17:28:33
今日混みすぎワロタ
開店二時間で売上目標達成とか信じられない
何よりも一年で最も混むこの年末に平然と休む社員に驚愕
599FROM名無しさan:2007/12/30(日) 11:52:10
今日は久々のバイトなんだが忙しいんだろうなぁ(´・ω・`)

しかもいつもどーり車で出勤しようと思ってたのに
「駐車場いっぱいだからバスで来てね」
って連絡きた(´・ω・`)
行きはいいけど、俺遅番なのに帰りどーすんだよ(´・ω・`)
600FROM名無しさan:2007/12/30(日) 12:15:50
600
601FROM名無しさan:2007/12/31(月) 01:41:13
601
602FROM名無しさan:2007/12/31(月) 14:19:53
今年はアホ店長に疲れた…
みんな来年も頑張ろう
603FROM名無しさan:2007/12/31(月) 16:36:06
バイト4時で終わって、今帰って来た〜
あぁ疲れた…
今日はトイレットペーパーとティッシュ祭りだった…新年は2日から出勤だ。
来年もがんばろ。
604FROM名無しさan:2007/12/31(月) 19:50:50
良いお年を
605FROM名無しさan:2008/01/01(火) 14:38:17
あけおめ〜ことよろ〜
606FROM名無しさan:2008/01/01(火) 15:55:24
あけよろー
607 【凶】 :2008/01/01(火) 23:33:44
あけおめー明日初出勤だw
608FROM名無しさan:2008/01/02(水) 23:34:17
>>595
ゴダイドラッグって、お医者さんみたいな白衣着てる人いるじゃん。
薬剤師なの?普通の社員さんも白衣なの?

この前、レジ打ってくれた白衣の女の子がすげぇ笑顔で癒された。
営業スマイルなんだろうけど、また行きたくなったよ。
「素敵な笑顔」って、ああいうのを言うんだろうな。
(*´Д`*)
609FROM名無しさan:2008/01/03(木) 14:48:20
うちの店は社員は全員白衣だけど、他の店はどうなんだろう
610FROM名無しさan:2008/01/03(木) 17:27:16
バイトの若い奴らがコンドーム売り場で
「これは使い勝手が悪い」
「これは俺もよく使ってる」
とか話してやんの

まだ未成年の学生でもこんな話をするのに俺と来たら・・・
新年早々鬱になったわ
611FROM名無しさan:2008/01/03(木) 19:06:13
612FROM名無しさan:2008/01/04(金) 00:24:06
>>610
乙。
613FROM名無しさan:2008/01/04(金) 00:31:00
コンドーム会議してるカップルよくいるw

自分が使ってるスキンを品出しする時、
彼女とのエチを思い出してしまう。
間違ってもバイト先じゃ買えないけどw
614sage:2008/01/04(金) 09:30:32
ツルハでバイトされてる方教えてください。
給料は振込ですか?手渡しですか?
615FROM名無しさan:2008/01/04(金) 10:06:59
給料手渡しの株式会社って今時あるんですか・・・
616FROM名無しさan:2008/01/04(金) 13:19:59
>>614
ハケンの方?
日雇いはやってないと思うけど。。。
617FROM名無しさan:2008/01/04(金) 19:50:31
今の店に入って約2か月だけど、今月から発注も担当してねと言われた。
今までは主にレジだったから気楽だったのに、なんだか不安だな…
618FROM名無しさan:2008/01/04(金) 20:30:28
俺はそろそろ発注もお願いしようかなと言われてもうすぐ1年経過
前のバイトで経験はあるからやれといわれたらやるんだけどね

>>617
発注は経験積んでけば覚えてくよ
あと売れてる物そうでもない物くらいは知っておくべき
619617:2008/01/04(金) 20:59:39
>>618
レス、ありがとう。
頑張るよ。
620薬剤師過労死事件続報:2008/01/05(土) 03:55:06

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

ドイツ国営テレビARDからの取材
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/ard-syuzai.htm
621FROM名無しさan:2008/01/06(日) 00:47:47
今風邪治りかけで、地味に胃腸がやばい感じなんだけど、明日バイト休んでいいのか悩む(´Д`)
ドラッグだから風邪気味の客たくさん来るだろうし、何よりうつしたくない
それにバイト中何回もトイレ行くの恥ずかしいw
しかし休むって言うと仮病みたいに言われてしかも白い目で見られるorz
622FROM名無しさan:2008/01/06(日) 04:32:39
どうせなら、風邪を客にバラまいてあげなよ。

風邪薬買いに来た客に栄養ドリンクやらブロン液やら買わせて薬漬けにしたらいいよ。
リピーター獲得

自分はキリン堂のアルバイトだが、頭フラフラ全身ダルダル状態でも、無理に気合い入れてレジやってる。
インフルエンザをバラ撒いてる途中。
昨日は子供連れ客が多かったから、次に薬買いに来るだろうからジキニンシロップ大量飲みを指南する。

あさって、キリン堂近くの病院にインフルエンザ広めてくるわ
整形外科、外科、内科、小児科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼下…
あとは、一年前入院で世話になった看護婦さんたちのいるナースステーションと見慣れた整形外科病棟にあいさつをヽ(^^)

町民のみなさん、買いにこい、金を落としにこい、うちのキリン堂に。ブロン液・ジキニン漬けにしてやるぜ。
623FROM名無しさan:2008/01/06(日) 11:37:52
うちの店舗は社員もバイトもいい人ばかりだし
当分辞める気しないわ
624FROM名無しさan:2008/01/06(日) 13:48:15
>>622
      _____________
      |                   |
      |       もういい       |
      |       だまれ       .|
      |______________|
       ) .  vヽD \       丿 ソ
        ヽ   ノ___\ .   _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
625FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:06:53
キリン叩かれてるね〜
626FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:18:28
いいかげんキリン堂スレへ帰れと。
専用スレがあるのになぜ他でやるのかと問い詰めたい。
627FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:41:42
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>622
628FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:57:51
スギのアルバイトさんへ。
医療業界板に社員用スレがあるのは知ってる?
でも一応書き込まずにヲチってね♪

★★調子乗りスギ薬局の裏事情(社員板)★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1194591339/
629FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:26:33
>>626
禿げ上がるほど同意
630FROM名無しさan:2008/01/07(月) 17:53:58
品だしはやっぱり体力や筋力がないときついですよね?
631FROM名無しさan:2008/01/07(月) 20:51:37
そんなこたぁない
と173cm/53kgガリの俺が言ってみる
632FROM名無しさan:2008/01/08(火) 00:48:49
>>617
発注任されるなんて時給上がった?
633FROM名無しさan:2008/01/08(火) 02:42:27
>>631
どうもありがとう。
634FROM名無しさan:2008/01/08(火) 04:03:19
>>632
617ではないが、うちは発注任されても時給変化なし。
新人と同じ時給だと思うと切ないorz
635FROM名無しさan:2008/01/08(火) 05:59:51
>>630
力無くても問題ないけど
ある方が頼りにはされる
636FROM名無しさan:2008/01/08(火) 08:23:31
617です。
発注任されても時給は上がりません…
6年勤めてるパートさんがいますが、私と同じ時給です。
社員割引もないし、試供品や賞味期限近くのお菓子なんかをもらえることぐらいかな…
637FROM名無しさan:2008/01/08(火) 08:36:41
品出しは雑貨や食料品だとかなり腰にくるよな。
俺は洗剤類と缶詰めと飲料にやられた(´・ω・`)

あと、固く糊付けしてある段ボールを開けすぎて
利き腕が腱鞘炎になった(´・ω・`)
638FROM名無しさan:2008/01/08(火) 09:51:19
みんながこのバイトやってて良かったって思うことって何?

自分の場合は…社員割引に試供品だな
639FROM名無しさan:2008/01/08(火) 09:59:39
薬の知識が増えたことかな
640FROM名無しさan:2008/01/08(火) 19:04:54
うちの店はバイトにもボーナスでます!
ろくな社員いないけど
641FROM名無しさan:2008/01/08(火) 20:30:59
うちの店はパートも有給がもらえる。
642FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:17:54
バイトも有給もらえるよ。
643FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:21:12
>>342

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらビックカメラ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
644FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:22:53
申し訳ない、うっかり誤爆してました
645FROM名無しさan:2008/01/09(水) 04:42:27
>>638
勤務期間に応じてボーナスが出る
試供品もらえる
薬を覚えられる(医薬系学生なので)
有給取れる・社割きく・シフトの融通がかなりきく
社員PA皆仲いいので人間関係的なストレスがない

こんだけ揃ってるから時給低くても混む店でも辞めないw
646FROM名無しさan:2008/01/10(木) 01:00:14
ついにバイト削減の指令が出た。
随時、減らしていく模様。(新規にとらないという方法で)
シフトかなりキツクなりそうだ。
647FROM名無しさan:2008/01/10(木) 01:13:40
どこのドラッグよ?
648FROM名無しさan:2008/01/10(木) 01:27:15
うちは逆に人事削減指令がでたよ…
649FROM名無しさan:2008/01/10(木) 07:36:58
>>647
ツ○ハ
650FROM名無しさan:2008/01/10(木) 09:03:16
>>649
あーやっぱり
俺もそこなんだわ
651FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:20:43
今度ドラッグストアで働くんだけど、そこのお店500円につき1ポイント
スタンプを押す決まりがあって暗算が苦手な自分にはキツいかも・・・
なんかコツとかないのかな? みんなのお店にはスタンプってないの??
652FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:21:48
>>650
ちなみにオレもそこ・・・

今でもシフトきつい・・・
653FROM名無しさan:2008/01/10(木) 17:08:32
自分もツルハやろうとちょっと考えているんですが正直言って大変なんでしょうか?
主にやることなど詳しく(できるだけ)教えていただければ幸いです。レジは絶対ある?
面接で気を付けることなども是非?後、基本的に何時間ぐらい働かせてくるんでしょうか?
654FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:14:05

 ま た ツ ○ ハ か w w w
655FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:42:33
>>653
?多すぎw

レジは絶対ある。ほか色々。
気をつけることっていうか、バイトなら出れる曜日と時間によって採用されるので
土日おkですって言えばいい
656FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:10:25
>655
基本的に何時間ぐらいの仕事なんでしょうか?
657FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:16:51
>>656
店舗によるんじゃない?
最長9時間。てか面接でききなよw
658FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:20:36
>657
仰るとおりです。面接で基本何を聞かれるんでしょうか?まぁ店舗によって違うでしょうが。
659FROM名無しさan:2008/01/11(金) 00:46:01
>>658
>まぁ店舗によって違うでしょうが
まさにその通り。分かってるジャマイカw
勤務時間は働きたい店に確認しろよ。
660FROM名無しさan:2008/01/11(金) 00:50:32
明日朝からだ
怠い辞めたい
661FROM名無しさan:2008/01/11(金) 03:02:14
>>651
自分キリン堂勤めだけど、2000年から今のグッディポイントカードになって機械に入れて会計と同時にポイント加算されるようになってるけど、
それ以前はヘルシーカードっていう紙のカードだったよ。

500円か300円ごとに一個スタンプ押してた。
暗算とかはするまでもなかったけど、自分は勝手にデタラメな数押したりしてたww
かわいい子だと500円だけの買い物でも20個押したりとか、ルールを完全無視してたよ(ノ∀`)


今の磁気のポイントカードでも手打ち入力できるから、やろうと思えばいくらでもww
架空の名前で新規発行したりとかね。自分の家族だけで100人分ほど発行したww

暗算は、知らないうちに慣れるよ。
計算機もソロバンも手もいらなくなるから
心配は無用
662FROM名無しさan:2008/01/11(金) 03:14:23
500…1、1000…2、1500…3、2000…4、2500…5

3000…6、3500…7、4000…8、4500…9、5000…10、5500…11

……
こんな感じに続いていく。

かけ算を思い出してみなよ、簡単だから。
スタンプってことは手押しだよね?
管理がユルいに決まってるから、一個多く押しでも何の問題もないって。少なかったら客から怒られるけど。
それより、会計を暗算するわけじゃないんだから…
(´Д`;)
663FROM名無しさan:2008/01/11(金) 11:07:03
カートに2カゴ山盛りでレジ精算後、「持てないんだけど…」って言われても。
レジは行列してるし、他に手の空いてるスタッフいないし。
自分で持てる分量の買い物してくれ。
駐車場まで運ぶサービスも当たり前ってなデカい態度で言われると何様かと思ってしまう。
664FROM名無しさan:2008/01/11(金) 11:30:40
>>663
郵送にしますか?っていえばいいんじゃ?
もちろん、配送料はかかるだろうが。
665FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:08:07
>>663
いるいるw
うちにこの前来たお客さん、買い過ぎて持って帰れないからタクシー呼んでってw
歩いて来たことも忘れてしまうのか?
666FROM名無しさan:2008/01/11(金) 13:16:46
コスモス薬品に勝るものなし
667FROM名無しさan:2008/01/11(金) 18:46:41
>>663,>>665
金銭面でも精神面でも、この業界は客層低いよ。
668FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:43:25
ドラッグストアの主な客層
朝〜夕方:老人・おばちゃん(共に礼儀正しいタイプと自己中の両極端)
夕方〜夜:会社帰りのリーマン・未成年(1品だけの買い物がザラ)
669FROM名無しさan:2008/01/11(金) 22:50:11
ユタカドラッグてどうでしょう?
働いてる人いませんか?

670FROM名無しさan:2008/01/12(土) 00:39:00
>>668
中年は本当に二つに分かれるよな
671FROM名無しさan:2008/01/12(土) 04:33:44
>>663>>665
あるあるあるあ(ry
漏れ「配送にしますか?」
オバサンA「息子連れてくるからあんたが持ってて!」(゚Д゚;)漏れポカーン

別の日は他のおばさんに「歩くのが面倒だから店の前までタクシー連れて来て。
荷物重いからあんたがタクシーまで運んで頂戴。こんなに買ったのにそんな事もしてくれないの?」
と真顔で言われて、一瞬何言ってんだかわからなかったw店長に処理してもらったけどw

モンスターカスタマーの出現率が高いと本当疲れる。
672FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:27:30
俺のところはせいぜい
「近くの店で買い物してくるからそれまで置いといて!」
って言われるくらいだからまだマシだな
673FROM名無しさan:2008/01/12(土) 14:32:17
突然だけどドラッグストアって何円くらいの買い物が多い?
674FROM名無しさan:2008/01/12(土) 16:52:32
前にツ○ハのバイト希望していた者ですが今日、バイトしたい店舗で張り紙見てきたんですけど希望時間が16時〜21時ってなってたけど
20時閉店ような気がするんですが20〜21時の間ってなにするんですか?
675FROM名無しさan:2008/01/12(土) 17:01:19
掃除とかレジ締めとかかな?
あとは次の日の準備?
ポップ貼りとか?
676FROM名無しさan:2008/01/12(土) 19:33:24
最近ドラッグストアの正社員の求人が急に多くなったんだけど
何か理由があるの?
677亀レスだが:2008/01/12(土) 21:19:30
>>316-318
褒めても何も出ないぞ?
俺、バイトですからw
678FROM名無しさan:2008/01/13(日) 02:02:35
>>674
ような気がするって何だよ!確かめてこいよw

20時閉店なら普通に考えて閉店作業etc
679FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:18:39
>>674
まさか閉店時間になったら入り口閉めてさっさと帰れると思ってます?w
680FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:22:14
>>673
大体1000〜3000円の範囲が一番多いのか?個人差ありまくりなんでわからんw
今まで経験した最高お買い上げ金額は客1人で12万8千円くらいだったかな。
クレジットかと思ったら現金で、数えるのにものすごく緊張した記憶が…
681FROM名無しさan:2008/01/13(日) 05:07:45
>>680
12万てwwすげぇww売場が大変なことにw
うちも盆と年末に7万くらいだが3カゴ積車3台くらい買うお客さんがいる
この場合、混んでる時みたいにスピード上げてレジやるとヘトヘトになって、そのお客さんだけで力尽きるwww
その日だけ客単価の平均が妙に高いw
682FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:08:11
取り寄せの化粧品(クレドポーとか)で10万近く買う人はいるなぁ
客層によって1回の購入金額だいぶ違うね。
学生風の人は夕方ほぼ毎日来て、ペットボトル1〜3本+αで100〜500円未満
お年よりはヒマなのか毎日昼間来るけど、日替わりセールの安い洗剤2本+αで300〜800円未満
赤ちゃん用品買いに来るママもよく来るけどミルクやおむつ買うから1000〜3000円前後ってとこ?
うちの店はローカル駅の側だから学生が多いけど、やたらお年寄りも多い
683FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:47:48
他のバイトよりはマシだけどゴダイ桜ヶ丘店の若いDQN正社員2人は
どうにかならないか。
ストレスをバイトにぶつけてくるな!
684FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:48:33
ドラッグストア社員は薬剤師を毛嫌いしてるみたいだな
685FROM名無しさan:2008/01/13(日) 18:29:45
薬剤師の優遇がまだ続いてるからな。
店長が非資格だと、薬剤師は特に疎まれる。
686FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:22:44
>>672そういう場合ってどうするんだ???

>>68210万とかスタンプの計算しずらそ・・・・
687FROM名無しさan:2008/01/13(日) 22:59:26
>>686
つ電卓

レジの打ち間違いなんて日常茶飯事だし、レジ周りには必ず電卓が配備されてる
688FROM名無しさan:2008/01/14(月) 07:03:44
>>686
>672ではないけど、うちの店は当日中に取りに来る場合のみおkで
名前と電話番号だけ控えさせてもらって、事務所に置いておくよ。
689FROM名無しさan:2008/01/14(月) 21:52:35
>>685
薬剤師いないとリアップとか売れないからな。
ウチにも薬剤師さんいますか?と
2人組の保健所職員が突然来て、一瞬固まりそうになってたぞw
690FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:58:07
>>689
保健所のヒトってよく来るモンなの?俺は会ったことないなぁ。
薬剤師不在でもガスターとか指定医薬品を平気で売ってるw
やっぱマズイかねw
691FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:50:08
近いうちガスターとか一部の薬は
薬剤師が販売時にいちいち説明してからじゃないと売れなくなるって聞いたな

>>686
今時スタンプ押すとこって珍しくない?
うちのとこはカード読み取って勝手にポイントつくし
カード忘れても後日持ってきたレシートのバーコードで即ポイント入れられるわ
692FROM名無しさan:2008/01/15(火) 04:40:43
労働時間、残業手当、賃金不払い、いじめ・嫌がらせ、セクハラ・パワハラ、安全衛生、労災保険、就業規則、賃金・退職金、解雇・退職、休日・休暇、社会保険、雇用保険など、
職場での悩みや疑問について、全国の相談センターで専門家による電話などでの相談に応じています。(無料)
相談センター一覧から抜粋
■神戸…神戸市中央区磯辺通3-1-2 第三建大ビル5〜6階
TEL:078-265-5554(FAX共通)
■谷町(大阪)…大阪市中央区谷町3-2-15松本ビル4階
TEL:06-6910-0255
■京都…京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館6階
TEL:075-326-3589
※受付:月曜〜金曜14:00〜20:00、土曜13:00〜18:00
※日曜・祝日、12/29〜1/3は、ご利用になれません。
●社団法人 全国労働基準関係団体連合会(全基連)
http://www.zenkiren.com
693FROM名無しさan:2008/01/15(火) 06:05:32
オゾン
694FROM名無しさan:2008/01/15(火) 14:20:35
>>691
後付おkっていいなぁ。
カード忘れた人には「後加算できませんが」って確認してるんだけど
後になってカードとレシートもってきて騒ぐ輩が絶えない…。
ま、拾ったレシートとかで不正加算されないようにってことらしいんだけど。
695FROM名無しさan:2008/01/15(火) 17:23:44
前にツ○ハでバイトしたい言った者ですが 今日電話して郵送か?お店まで履歴書持ってきてください
言われたんですが、他の皆さんもこんな感じですか?そして皆さんはどちらにしました。
郵送か? お店に持って行くか?
696FROM名無しさan:2008/01/15(火) 19:10:04
>>695
ニホンゴオカシイアルヨ

普通に履歴書持ってって面接じゃねーの。知らんけど
697FROM名無しさan:2008/01/15(火) 19:11:01
>>695
私は電話で面接の日を決めて、面接のときに履歴書を持っていきました。
698FROM名無しさan:2008/01/15(火) 19:41:30
日本語おかしいし聞きすぎだし
採用されたらすげーな
699FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:53:56
>697
普通そうですよね〜。電話で聞いたら履歴書見て面接の日取り決めるみたいなこと言っていたから
結構人多いつうことなのかな?
700FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:13:20
スミスリンばか売れ。
近くに保育所があるから余計だけど・・・しかしなぁ。


おかぁさん。人の前で子供の頭掃うのやめてください・・・orz
701FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:04:09
まだシラミ流行ってんのか?
うちでは夏のプールに入る時期過ぎたらパタリと需要なくなったよ。
シラミ持ってる子の頭触ったら、その手で自分の頭触る前に石鹸できちんと洗うよう気をつけなよー?

てか昨年のシラミブーム(?)は「もしやスミスリンを製造してる会社がシラミをb(ry・・・」なんて思ってしまうほどだったww
シラミ用のシャンプーってこれしかないもんね。
702FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:18:53
うちも今年はスミスリン馬鹿売れだなぁ
近所の幼稚園と小学校で大流行らしくて
60個納品されたのが二日で終わった
703FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:35:01
アスティーローションってなに?
お客さんが半笑いでかえってったんだけど
704FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:37:33
( ̄ー ̄)ノ
705FROM名無しさan:2008/01/16(水) 02:04:12
>>703
(ノ∀`)
706FROM名無しさan:2008/01/16(水) 05:50:03

自分はキリン堂のバイトだけど、バックルームで社員がマネージャーやブロック長から叱られてるのをよく見かける。
叱責というより罵倒。

「お前はこの仕事には向いていない!他探せ」は序の口で、
「愛社精神があるならサービス残業もクソもあるか!みんなサービス残業やってるんだ。抜け駆けするな!
労基署に言ったら潰してやる。誰がチクったかすぐに分かるんだからな!仲間を裏切るな!内部告発なんて卑怯なマネはしないように!」

ってデカい声で言ってたからな。。。
バイトのオレにゃ関係ないけど、こんな露骨な人もいるのかと唖然としたわ
本部に属してる人なのに、あんなのでよく複数店舗を管理するポストに着けてるよな。。。。
(´Д`)
707FROM名無しさan:2008/01/16(水) 18:06:02
皆さんに聞きたいのですが今、履歴書書いているんですが「志望の動機・特技・好きな学科」
のところ皆さんどう書きました?まぁ学科と特技は人それぞれでしょうが、志望の動機は参考にしたいと思いまして。
後、本人希望欄には何か書きましたか?
708FROM名無しさan:2008/01/16(水) 18:10:47
バイト程度なら無機乳でも平気だろう
709FROM名無しさan:2008/01/16(水) 18:11:14
なんだよ無機乳て
無記入ね
710FROM名無しさan:2008/01/16(水) 20:38:29
>>709
ワロタw
健康にいいのか悪いのかw
711FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:30:06
>>703
アポスティーローションの事じゃなくて?
712FROM名無しさan:2008/01/17(木) 01:56:42
>>711
そうそうそれそれ
713FROM名無しさan:2008/01/17(木) 13:06:06
つーか、ここで聞かないでバイト先で聞いたほうがいんじゃね?
扱ってなくても取り寄せできる可能性もあるしさぁ。
あと商品名わかってるならぐぐれば?
お前さぞ役に立たないバイトなんだろうな・・・
714FROM名無しさan:2008/01/17(木) 13:27:17
>>713
いい加減ネタということに気付けw
お前さぞ融通の利かない迷惑なバイトなんだろうねw
715FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:04:25
〜〜〜〜〜〜ここまで俺の自演〜〜〜〜〜〜
716FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:31:44
2chではムキになったら負けだと思ってる。
717FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:07:05
>>713

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
718FROM名無しさan:2008/01/17(木) 18:09:36
ツ○ハに学生でバイトしてる人いる?
719FROM名無しさan:2008/01/17(木) 19:55:06
>>718
おめー何回来るんだよ
720FROM名無しさan:2008/01/17(木) 20:13:18
もうツルハツルハうるさい。
専用スレでも作れってそっちでやればいいのに
721FROM名無しさan:2008/01/17(木) 20:15:44
このツルッハゲどもが!


ごめんなさい
722FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:03:44
>>718
何でも聞きなさい
723FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:10:50
>>722
レスありがとう
ツ○ハには高校生でも働けるところってあるのかな?
さっきのはちょっと聞き方間違えました
724FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:48:29
重点品?ってどういう意味ですか?
教えて下さい!!
725FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:32:15
>722
聞きたいのですが今、履歴書書いているんですが「志望の動機・特技・好きな学科」
のところ皆さんどう書きました?まぁ学科と特技は人それぞれでしょうが、志望の動機は参考にしたいと思いまして。
後、本人希望欄には何か書きましたか?
726FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:47:45
>>725
しつこいんだよお前
Googleで「アルバイト 履歴書」で検索でもしとけ

今日、男二人組みがニコニコしながら白色ワセリン買って行ったけど、
あれはつまり、あーいうことなんだよな
事実は小説より奇なり、世の中は広いぜ
727FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:55:44
>>723
難しいとは思うけど、やる気あるなら電話してきいてみそ。

>>725
志望動機って、アルバイトなんだから何でもいいじゃん
社会勉強とか学費を自分で払う為とか適当。
728FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:03:25
>>726
まぁ上で出てるコピペ「610+トイレ洗剤」とかよりはマシなんだろうけど・・・ねぇw
729FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:14:29
俺は志望動機「一人暮らしなので学費と生活費の足しに」って書いた。
一応空欄はイメージ悪いから、差し障りのないこと書いといたほうがいいよ。
うちの店長は「右側白紙の奴はやる気ナシと見なして書類で落す」って言ってた。
730FROM名無しさan:2008/01/18(金) 00:49:01
>>724
重点品ってのは、店が率先して売る商品のこと。利益率がいいから、全店舗で取り組んでたくさん売れば、それだけ儲かるんだ。
強化品、推売品、キャンペーン品とか、いろんな呼び方されてる。
例→原価200円・売価400円の商品なら、人件費とか販管費とかは無視して考えれば単純計算して利益は200円。
原価200円・売価850円なら、上の商品より利益率いいだろ?
原価800円・売価2000円とかの商品もザラにある。
731FROM名無しさan:2008/01/18(金) 04:14:23
アルバイトではなくパートやってます

旅行に行きたいのですが、2連休以上ってもらうことができるのか…
サービス業だし元旦しか休みないようなとこだからこの場合どうしたらいいんでしょうかね?
発注もしてるし、自分も休みとった分大変になりそうなのは目に見えるけど
732FROM名無しさan:2008/01/18(金) 08:28:34
うちはバイトやパートでも好きなように休みの申請できるけど、
そのへんは会社によるから一概には言えないなぁ・・・
1ヶ月以上前に日にちちゃんと言って休みを取りたいと伝えれば普通取れるはず。
むしろパートが旅行に行く休みすら取れない会社なんてさっさと辞めるべきだ。
733FROM名無しさan:2008/01/18(金) 11:44:59
>>731
休みとれないところってだいたい決まっているような気もw
アルバイト、パートで休み取れないところで有名なところも結構あるぞw

>>724-730
重点品=利益品とは限らないぞ。
買い取り商品やPBで売らないと工場からの出荷分を
全部処理できないというのも重点品となっている場合もある。
要は「従業員に売って欲しい・売ってもらわないと会社が困る」商品のこと。

734FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:32:35
今日履歴書届けに行き後日面接だと思うんですが、何か面接で気をつけることってないでしょうか?
服装とかいろいろ。後、質問ばっかで本当にすいません。
735FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:39:48
男ならとりあえず茶髪ロンゲだと高確率で即不採用。
ヒゲ、腰パン、ピアスは論外だけど、普通の服で大丈夫だよ
女もあんまり明るすぎる茶髪はNGかも。
やたら露出の多い服とか胸元ぼろ〜んな服じゃない限り問題はないと思う。

接客業なので、ハキハキと明るく笑顔で受け答えするのが基本だな。
面接中に足組んだりするなよw
質問や要望はありますか?って聞かれるから、
もしあるならすぐ言えるように、今のうちに考えとけよ。
あと、面接時間の5分前には到着するように心がける。

就活の面接に比べれば、特に形式ばった行動は要求されないし、
100倍は気楽なので、落ち着いてガンガレ!

736FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:09:09
>735
的確な解答有難う御座います。“質問や要望はありますか?” 特にない場合は特にありませんでも問題ないですよね?
何か言った方が正直いいですか?
737FROM名無しさan:2008/01/18(金) 19:38:14
俺も今度面接だよ・・・緊張するなぁ
738FROM名無しさan:2008/01/18(金) 21:46:50
>>724です。
>>730>>733さん
分かりやすい説明どうもありがとうございました。勉強になりました!!
739FROM名無しさan:2008/01/18(金) 22:29:09
このスレを結構頻繁に見てるんだが
○イジョーのバイトはあんまいないのかな?
740FROM名無しさan:2008/01/18(金) 22:30:36
どこの田舎ドラッグだよ
741FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:11:23
普通に有名だろ
742FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:18:16
富士薬品な
743FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:19:06
ごめん、セイムスと間違えたw
744FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:48:39
ジャカリコの近くに陳列してる、吉開のフライドポテトは原価89円だよ
745FROM名無しさan:2008/01/19(土) 01:54:21
今日のWBSでドラッグストア再編の嵐なる特集が組まれてたな
というか、薬事法改正で一般薬がスーパー、コンビニにも置けるようになるのか
知らなんだ

これから、社員はどんどん労働条件が厳しくなっていくのかな
バイトもどんどん首にされて、残ったバイトは忙しくて辛い予感
746FROM名無しさan:2008/01/19(土) 02:15:38
>>745
安売り目当てにドラッグストアに来る人と
コンビニで薬買うひとは競合しないんでは。
まあ薬剤師でない社員の待遇は厳しくなってくでしょうな。
747FROM名無しさan:2008/01/19(土) 11:22:02
http://www.trial-net.co.jp/try-net/pdf/0118trialdrag_ura.pdf
薬品の価格について疎いので高いのか安いのかコメントを
748FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:20:19
ツ〇ハのお店の入口のドアにパート募集という貼り紙があったのですが、
これはレジの人に直接「働きたいのですが」と伝えても大丈夫でしょうか?
もしくは店長(薬のコーナーにいます)に伝えるべきか・・・
それとも改めて電話した方がいいのでしょうか?

ドラッグストアで働いたことがなく、
貼り紙にも詳しく書かれていないので少々不安で・・・。
よかったら教えてください。
749FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:39:47
×     ツ○ハ
○     ツルハ
750FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:48:48
伏せたほうがいいのかと思ったんですがそんなことないんですね
ツルハツルハ
751FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:49:45
あ?誰がツルッハゲじゃ
752FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:54:34
つまんね

>>748
店長探していなかったらレジの人でもいいんじゃないか?
レジより品出ししてる店員の方がいい気もするけど。
表の貼り紙見て〜でいいと思うよ。
753FROM名無しさan:2008/01/19(土) 20:05:26
>>713
仕事がうまくいかないからって、バイトに八つ当たりするのはやめてくださいよ社員さん。


(・∀・)ニヤニヤ
754FROM名無しさan:2008/01/19(土) 20:54:29
明日は感謝デーなのにバイトはオレと新人の二人・・・

三人目は前日になって「いけません」とか連絡いれてくるし、明日が欝だ・・・
755FROM名無しさan:2008/01/19(土) 21:19:33
>>747
なにこれ
756FROM名無しさan:2008/01/20(日) 16:52:33
今日面接終わって帰ってきました。結果は後日果たして合格しているかな?←日記調ですいません。
757FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:59:40
自社製品を売ることができたのでうれしいw
758FROM名無しさan:2008/01/21(月) 00:08:57
>>748
もう特攻しちゃったかもしれないけど
電話が一番確実だと思うよ
声かけたタイミング悪いと空気読めないと思われるかもw
って冗談は置いといて、電話の方が落ち着いて話進められるとオモ
759ひみつの致死性ガス:2024/06/30(日) 04:45:48 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
760FROM名無しさan:2008/01/21(月) 14:32:00
ドラッグストアでアルバイトしてる娘って可愛いの多いよね
ちんこいれさせてよ
761FROM名無しさan:2008/01/21(月) 17:26:33
マツキヨってどう?
762FROM名無しさan:2008/01/21(月) 19:52:46
>>761
マツキヨスレあるから見てごらん。
とマツキヨバイトの私が言ってみるw
763FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:49:38
ついさっき面接終わって帰ってきた

「今の時代、同時に複数のバイトの面接を受けるってものありだから、
もし他のバイトが受かったら遠慮なく連絡してね」
みたいなことを言われたおれオワタ\(^o^)/
764FROM名無しさan:2008/01/22(火) 22:14:52
>>763
い`
765FROM名無しさan:2008/01/23(水) 08:58:34
>>758
すみません、もう特攻してしまいましたwww

店長さんがいたので、「表の貼り紙を(ry」と言ったら
笑顔で「あ、それでしたら履歴書を用意していただけますか?」と言ってくれたので
すぐ履歴書書いてその日に出しました!店長さんいい人そうで良かったです。
でも面接日の連絡をいただくのは一週間後になるそうですが・・・
面接で何聞かれるか・・・
766FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:17:46
土日入れます!
何時でも入れます!

バイト受かる魔法の言葉
767FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:38:59
>>766
前者のセリフいただいた!
768FROM名無しさan:2008/01/23(水) 17:10:33
ツ○ハで希望していた者ですが今日結果電話で来て・・・ダメでした。 orz
理由は「あなた様の内容と合わない&他の希望者が沢山いるから」そうな。どうしよう、
ちょっと途中言葉濁したのがやっぱ拙かったかな?何かアドバイスマジお願いします。
769FROM名無しさan:2008/01/23(水) 17:15:15
不採用と決まったやつにアドバイスと言われてもな
まさかまたツルハ受けにいくつもりか
770FROM名無しさan:2008/01/23(水) 17:30:13
>>768
>>766これはガチ
これ言っても無理だったなら、アドバイスしようがないな・・・
あとは>>735参照としか
771FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:11:34
>770
アドバイスマジ感謝します。確かに自分「土日はちょっと」みたいな発言したのでもしかしたら
それで心配になって落としたのかもしれませんし。
772FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:38:18
3月上旬オープン予定の店にアルバイトで応募してみよう
と思っているんですがレジの経験がなくて・・・
新規のお店なので働きやすいかなと思っているんですが
・・・
ちなみに今迄はスーパーで品出しやPOP、端末入力
などの雑用をしてました




773FROM名無しさan:2008/01/23(水) 20:39:44
新規なら即戦力が求められるかもしれないが
レジなんて単純作業だからすぐ覚えるだろうし大丈夫じゃね?
774FROM名無しさan:2008/01/23(水) 21:13:02
ぱ○すで働いてるけど店長居ないから店長で悩むことはないやwww
775FROM名無しさan:2008/01/23(水) 22:00:38
やっぱり茶髪って駄目ですか?
776FROM名無しさan:2008/01/23(水) 22:40:14
あたり前田日明のハイキックだよ馬鹿
777FROM名無しさan:2008/01/23(水) 23:37:13
2週間しても一人でレジできないって…
778FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:06:10
>>768
マニュアルによると、他に良い人材を見つけたときに
ダメだった人にはそういうらしいぞ。
要するに、希望に沿った人が見つかったということだろうな。
779FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:10:09
なんにせよ使えないやつだってことよ、チミは
780FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:40:03
たかだかバイトだし、こういうのって縁もあるから
落ちたことは気にしないで次いった方がいいよ。
781FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:43:28
ドラッグストアなんざブラックで奴隷のように働く
哀れな社員を見て(こうはなるまい)と思う為の場所だしな
782FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:45:48
ドラッグストアの店員ってみんな綺麗で接客も丁寧な印象があるなぁ
783FROM名無しさan:2008/01/24(木) 08:19:14
>>782
綺麗かどうかはともかく、同年代でもコンビニなんかよりずっと接客丁寧だし感じは良いね。
一応医薬品を取り扱うんだから、それなりの態度は要求されるしね
784FROM名無しさan:2008/01/25(金) 02:25:47
来月から発注を教えてもらえるらしい。はやく来月になんないかな〜
785FROM名無しさan:2008/01/25(金) 09:07:23
発注単位を間違えて、乾電池が山盛り入荷してきた私が来ましたよ
発注、おもしろいけどそういう間違いもあるから気をつけてね…って私だけ?w
786FROM名無しさan:2008/01/25(金) 10:17:31
発注単位間違えるとマジカオスだよなw
俺は普段取り扱ってないリップクリーム6本発注したら、
数量1で6本だったらしく36本も来たぜw
787FROM名無しさan:2008/01/25(金) 11:05:09
>>785-786
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
788FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:20:17
買わされるこっちの身にもなれお(`ω´)
789FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:27:25
マジ発単だけは確認しないとえらい量来るよねw
一度社員がPET飲料24本=1ケース取ろうとして24と入力したら
数量1で1ケースだったらしく、来たのは24×24本なわけで…

倉庫にタワーができてました。結果叩き売りしたw
790FROM名無しさan:2008/01/25(金) 23:57:53
>>760
うちの店に来たら幻滅するぜ?
かわいい子なんか一人もいやしねぇ
791FROM名無しさan:2008/01/26(土) 00:41:38
サランラップとか発単60だから1だと勘違いして5ケース分300で入力して流したらトラック二台丸々で300ケース来たって笑い話があったな
当人にとっては笑えないだろうが
792FROM名無しさan:2008/01/26(土) 01:15:15
売れるものならまだいいけど、普段全然売れないのをミスると悲惨だよな
793FROM名無しさan:2008/01/26(土) 19:10:02
俺茶髪でもツ○ハ採用された
面接のとき明るくない薄い茶だけど
794FROM名無しさan:2008/01/26(土) 20:38:12
>>789
俺のエリアに何を間違ったかお茶を2000ケース発注したバカがいるw
倉庫の整理&引き取りに行った社員によるとそれはそれはものすごいカオス状態だったとかww
うちの店には100ケース来たけど夏だったから1ヶ月ほどではけたよ

そういえばうちのパートさんで発注をミスったらしくて店長に色々小言を言われていた人がいたな
発注って自分で多少は品物を選べるし結構楽しいんだけど
売れないものをとりすぎたり、チラシの特売品を少なく仕入れちゃったりすると色々ヤバイんだよな
795FROM名無しさan:2008/01/26(土) 20:46:25
2000ケースて・・
796FROM名無しさan:2008/01/26(土) 22:07:02
>>794
2000ケース吹いた
797FROM名無しさan:2008/01/26(土) 22:35:59
2000ケース収納できる倉庫の容量に嫉妬
798FROM名無しさan:2008/01/27(日) 03:18:36
ナイシトール、コッコアポ、デコレール、ナップルGDってどれも似たような物?
799FROM名無しさan:2008/01/27(日) 03:44:09
>>798
後者2点は知らない商品だったから、検索してみた上での比較ね。
ナイシトールとコッコアポAはどちらも防風通聖散を使った漢方製剤。
含有量はコッコのが若干多いけど、中身は一緒。つまり同じ。

デコレールは漢方じゃなくソイステロールとビタミンEなんだね。
高血圧の治療っていう目的は一緒だけど効き方が全く違うので、似てない。

ナップルは調べた限りでは健康食品扱いだったので別物。

なんて偉そうに語ってみたけど、何かおかしいとこあったら誰か訂正よろしくw
800FROM名無しさan:2008/01/27(日) 11:06:10
>>797
当然全部が倉庫に入ったわけではないよw
入りきらなかった分は駐車場
801FROM名無しさan:2008/01/27(日) 12:33:07
駐車場ww
802FROM名無しさan:2008/01/27(日) 19:08:32
2000て…
発注したヤツもすごいけど、配送業者も大変だったろーね。
1回で運べたの??
始末書モンだな。
でもすげぇや
803FROM名無しさan:2008/01/27(日) 20:41:41
普通は異常な数値だったら一回確認の電話が来るはずだがな
804薬剤師過労死事件続報:2008/01/28(月) 19:09:36

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

名古屋高裁にて進行協議
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho-17.htm
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/sosho.htm
805FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:13:00
>>804が見えない
またか
806キリン堂社員:2008/01/28(月) 23:52:01
マネージャーが嘘の報告を労基署にしてるかもしれないから、私は個人的に労基署に行くよ(・∀・)

マクドナルドを訴えた高野広志さんが東京地裁で勝利したニュース見て勇気をもらった。
高野さんの状況とキリン堂とはまた違うんだけどね
今日バイトの子たちにもマクドナルドの件を話したよ
うちの店、これから攻めの態勢で意識を新たにして働いていこうと思う。勤務時間のことについて誰がどんなことを言ったのかの記録もつけて一定量溜まったら、労基署やユニオンに報告していくよ。

キリン堂にいるみんなのためにも、結果的にはそのほうがいいよね。
みんなもマネージャーやブロック長の小言や懐柔には応じないでね。
自分の意志を強く持ってください。間違っていることは間違っていると、ちゃんと自分の意見を言わないと、本部のもっともらしい苦言に惑わされるだけだよ。
本部は、いかにも正しいことを言ってるかのように「正論」に見せかけたことを言ってきて、サビ残や休憩時間中の労働をさせようとしてくるけど、そんなものに騙されないでね
(。・_・。)ノ
807FROM名無しさan:2008/01/30(水) 19:34:25
808FROM名無しさan:2008/01/31(木) 09:58:29
現役の社員さんに聞きたいのですが、登録販売者の資格を取ったら、
ドラッグ業界に参戦してくる企業(コンビニ、スーパー、デパート他)が増えてくると思うので
転職とか、考えている人っているんですかね?
809FROM名無しさan:2008/01/31(木) 11:18:13
とりあえずコンビニはねーわw
デパートもスーパーもたいてい薬局があって普通に薬剤師いるし、入る余地なさそうだし
あと中途採用でデパート入社は不可能に近いし
810FROM名無しさan:2008/01/31(木) 15:59:17
>>65はもっと評価されていい
811FROM名無しさan:2008/01/31(木) 16:14:43
うちの店は中国産のハチミツすげえ安く売ってるわw
81265:2008/01/31(木) 21:28:18
>>810
こんな酷い事件で評価なんかされたくないです><


ちなみに春雨作ってるところなんか見たらもう二度と買えんぞ('∀`)
813FROM名無しさan:2008/01/31(木) 21:37:01
>>812
kwsk
814FROM名無しさan:2008/01/31(木) 21:47:39
ツルハって掛け持ち禁止だったんだね・・・知らなかった
コンビニ辞める言い訳考えなくちゃ・・・
815FROM名無しさan:2008/01/31(木) 21:49:26
逆に考えるんだ
ツルハを辞める言い訳が出来た、と考えるんだ
816FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:09:15
>>815
自分の中ではどう考えてもツルハ>>>>>>>コンビニなんで
817FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:51:46
>>812
今日の昼メシ春雨スープだったんだけど・・・気になるw
818FROM名無しさan:2008/02/01(金) 01:56:12
>>814
まじで?掛け持ち考えてたのに
819FROM名無しさan:2008/02/01(金) 10:46:34
今日はツルア感謝デーだからバイト全員集合するんだけど、
男オレと店長だけでなんか居ずらいんだよな〜・・・
820FROM名無しさan:2008/02/01(金) 20:25:05
>>814
いや、掛け持ちできるよ。
実際やってる人いるし。
女の子だけどね。
821FROM名無しさan:2008/02/01(金) 20:34:28
>>818
>>820
店によるのかもしれませんね
私の場合は、面接の後に
掛け持ちを続けるなら不採用、というような内容を連絡していただいたんです
常勤だから仕方ないのかもしれませんね・・・
でもコンビニの方も急には辞められないので、
辞めるまでの期間(1ヶ月ほど)は掛け持ちしても大丈夫と言われました

これで私がツルハで使えない奴だったら終了ですがorz
822FROM名無しさan:2008/02/01(金) 22:25:57
B&Dってドラッグストアが850円でバイト募集してたんだけどここってどうなんだろう

あんまり聞かない名前だし不安だ
823中国の:2008/02/01(金) 22:27:25
824FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:09:22
成人識別たばこ自動販売機(「taspo(タスポ)」)の案内先
■販売店様用ダイヤル
・フリーダイヤル(一般固定電話用)0120―777―540(無料)
・ナビダイヤル(携帯電話用)0570―008―555(有料)
・一般回線(PHS・IP電話用)011―330―3550
■お客様用ダイヤル
・フリーダイヤル(一般固定電話用)0120―222―180
・ナビダイヤル(携帯電話用)0570―012―340
・一般回線(PHS・IP電話用)011―330―3201
※受付時間9:00〜17:00(土日・祝日・年末年始を除く)

■防犯タグhttp://p.pita.st/?caqwcacw
■タスポダイヤルhttp://p.pita.st/?4pifgcie
825FROM名無しさan:2008/02/02(土) 14:08:18
今日ツルハで面接受けたんですが約3分ぐらいで終わったんですが正直言ってこれって
落ちた?
826FROM名無しさan:2008/02/02(土) 15:40:43
>>822
B&Dかあ東海地方の会社だよね
何回かお店に行ってみたけど食品の品揃えがちょっと特色がある感じ
ドラッグストアにありがちな大声での「いらっしゃいませー!」攻撃もなく落ち着いた感じだったよ
まあお店によっても違うだろうし会社の方針も変わるから
一度お店に行ってみて客として見てきたほうがいいと思う
827FROM名無しさan:2008/02/02(土) 20:28:13
>>825
たぶんダメだろうと。
採用者は20〜30分は面接しているし。
828FROM名無しさan:2008/02/02(土) 20:36:47
>827
20〜30分面接するとして何を聞かれたんでしょうか?
829FROM名無しさan:2008/02/03(日) 01:44:46
icレコーダー録音、日記(年月日や日時を詳しく・人物・会話内容など)、医師から診断書、

キリン堂にいるなら必須アイテムです。自分を守るために。
キリン堂を相手取り、訴訟を起こそうと考えてる人は大勢おられるのは聞いてますが、退職してからも在職中の人と連絡は取りましょう
闘い易いです。
役に立つ情報があれば、在職中の私どもグループは、こちらから連絡して、情報を提供させていただきます。
830FROM名無しさan:2008/02/03(日) 02:41:14
831FROM名無しさan:2008/02/03(日) 16:12:26
>>823
ちょ、教えてくれよ気になるんだから
832FROM名無しさan:2008/02/04(月) 00:46:37
誰かメディコしらね(´・ω・`)?
833FROM名無しさan:2008/02/04(月) 09:34:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
834FROM名無しさan:2008/02/04(月) 18:05:32
前にアルバイトしていてそれ書かないで職歴なしで履歴書送っちゃたんですが書いた方が
よかった?
835FROM名無しさan:2008/02/04(月) 18:29:39
>>834
面接のときに「前、こういうところでバイトしてました」って言えば問題ない
というか、職歴にバイトは含まなかったような……
補記ぐらいに書くことかと

まあ、レジ経験あり、品出し経験あり、とかなら優遇されることは間違いないが
836FROM名無しさan:2008/02/04(月) 18:43:58
夜勤(16時頃〜閉店まで)として採用していただきました
もうすぐ研修(実習)があるのですが、
何か気をつけることや用意しておいたほうがいい物はありますか?
とりあえず、メモ帳は持って行こうと思っていますが・・・
837FROM名無しさan:2008/02/04(月) 18:53:24
>>836
ペンとメモ常備
一発目から声が出るように、のどを暖めておく
大きな声であいさつを忘れずに
目つき顔つきが悪くても雰囲気暗くても、声さえ出せば何でもカバーできる、それが小売業

教えてくれているときは、作業手順をメモに書き込む
教える人によってはメモに書き込む時間をくれないけど、そういうときは家に帰って念のため書いてみる

まあ、基本です
838FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:21:50
>>831
ごめん、今気付いた。URL自体が間違ってた。
何やってんだiil||lli_| ̄|○ill||lii

こっちね。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1201787260882.jpg
839FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:36:24
>>836
俺も最近始めたばかり。
お互い頑張ろうぜ!
840FROM名無しさan:2008/02/05(火) 01:40:26
>>825
今の面接方法は知らないけど自分がツルハ受けた時は店長と社員1人。
5分もかからないで終わって無事受かってたよ。
今はSVとかついてんのかな?
841FROM名無しさan:2008/02/05(火) 08:03:08
>>828
雑談とか世間話でしたwww
842FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:22:37
なんかすごい小さい潰れそうな薬局なんだけどそしたら楽かな?!
843FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:39:28
楽だな?!
844FROM名無しさan:2008/02/05(火) 22:03:37
845FROM名無しさan:2008/02/05(火) 22:56:21
元のバイト先が閉店して他店舗へ異動になったわけだが、
前の店とは比べ物にならんくらい忙しい
そして皆どこか殺伐としてる

前の店の時は仕事が大好きだったけど、今は、、、(´・ω・`)ヤメタイ
楽しくなかったらやってる意味ないし。
846FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:26:06
>>845
大型店?
847FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:52:59
ドラッグストアのバイトは大体髪黒くなきゃいけないのかな。。
848FROM名無しさan:2008/02/06(水) 02:42:59
男はだいたいそうじゃない?うちの店長も原則的にはだめって言ってたし。そめたいけど。。
強化品を売ったときの快感が最高だぜ!
849FROM名無しさan:2008/02/06(水) 08:17:35
うちの店は、男は黒髪じゃないと100%不採用って言ってたなぁ
女の子は全員すごい茶色いのにw
850836:2008/02/06(水) 08:39:03
>>837
笑顔とハキハキした姿勢?のおかげで採用されたようなものらしいので、
声やあいさつは大丈夫かなぁと思っています
一番覚えるのに時間が掛かるのはやっぱり商品の位置でしょうか?
何から教えてもらえるのかなと少しワクワクしてます

>>839
私は16日から勤務開始です
頑張りましょうね!
851FROM名無しさan:2008/02/06(水) 11:12:37
質問です。ジェイドラとダイコクで迷ってます(・ω・)どっちがオススメですか?後私服っていってもどんな格好で仕事するんですか?Tシャツ?Yシャツなど
852FROM名無しさan:2008/02/06(水) 11:49:32
改行しろよ携帯厨
自分で決めろ低脳
853FROM名無しさan:2008/02/06(水) 14:39:45
たまにオムツとか化粧品で領収書もらってく人いるけど何につかう
のかな?
854FROM名無しさan:2008/02/06(水) 14:50:45
会社の経費で落とすんじゃないの?
結構いるよ、明らかに私物なのに領収書に会社の名前使う人とか。
855FROM名無しさan:2008/02/06(水) 15:40:02
>>853
大人用おむつなら医療費控除の対象になるが、子供用おむつ?
856851:2008/02/06(水) 17:26:54
確かにここで聞いた私も悪かったですけど人を厨房扱いってどうなんですか?
見知らぬ人に低脳なんて言われたくないですね(怒
857851:2008/02/06(水) 18:01:23
確かにここで聞いた私も悪かったですけど人を厨房扱いってどうなんですか?
見知らぬ人に低脳なんて言われたくないですね(怒
858851:2008/02/06(水) 18:02:13
確かにここで聞いた私も悪かったですけど人を厨房扱いってどうなんですか?
見知らぬ人に低脳なんて言われたくないですね(怒 
859FROM名無しさan:2008/02/06(水) 19:37:58
黒いハルサメなんて食いたくねーよ。
860FROM名無しさan:2008/02/06(水) 21:51:43
面接いってきた
髪の毛の色がちょっと明るいですねと言われた
861851:2008/02/06(水) 22:31:10
確かにここで聞いた私も悪かったですけど人を厨房扱いってどうなんですか?
見知らぬ人に低脳なんて言われたくないですね(怒
862FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:54:12
もうどこまでが本人なのかわからんなw
863FROM名無しさan:2008/02/07(木) 00:06:54
>>854>>855
子供用オムツとかコンドームも買っていきますよ。これって会社の金を
使ってるってことですかね?悪い事なんですか?

864FROM名無しさan:2008/02/07(木) 02:28:18
そんなことまで知るかよ
馬鹿なの?
865FROM名無しさan:2008/02/07(木) 02:55:32
まぁ切った領収書がどう使われてるかなんて知ったこっちゃないし。
会社名で領収書切ったから全部悪!ってなったら大変だろww

ただカゴ3つ分の生理用品とカゴ1つ山盛りのローション&コンドームを買ってって
領収書切ったときは「この客そっち系の会社…?」と思ってしまったw
866FROM名無しさan:2008/02/07(木) 15:39:35
近所のどう見ても会社とか経営してるわけでもない
普通の一家の奥さんが領収書切ってくのが気になる
宛名は企業名とかではなく苗字で
867FROM名無しさan:2008/02/07(木) 19:28:59
募集してる時間帯と違う時間帯でバイトしたいんだけど
これってOKなの?
868FROM名無しさan:2008/02/07(木) 20:55:48
>>867
すごい経験豊富で今すぐ戦力になるなら、人員不足の店だったら採用される可能性が無きにしも非ず。
でも結局欲しい時間に入ってくれない人はイラネってことで面接通らないと思うよー
869キリン堂:2008/02/08(金) 04:30:37
キリン堂社員です。
アルバイトから教わった方法。
何も知らないフリをして、その手の(サビ残関係)話題になったら、相手の失言を引き出すように会話を誘導する。
マネージャーやブロック長、周りの社員とかと接する際は必ず、
ヤツらの会話展開や感情を気付かれないように操作しつつ、うっかり口を滑らすように誘導。
サビ残を擁護するような発言や、労基署へのチクリを牽制したり反対するようなニュアンスの発言をしてくれれば最高。

基本的に毎日、出勤から退勤までは胸ポケットのICレコーダーを自動録音されるようにしておくか、
仕草の中で胸ポケットを触るだけで録音できるようにペンのように常備してる。
毎日、帰宅後は自宅で、その日の会話音声を確認。必要ない会話は削除。
PCに取り込んで、必要な音声は何種類かのファイル形式にして保存。いくつかのタイプの外部メディアにも保存。
miniSDやmicroSDにも保存。ディスクやSDカードは自宅金庫に保管。
ネット上に無差別アップできる。投稿サイトにも。
毎日の日記も。年月日や、場所、会話時刻、人物、発言内容、態度、正確な出退勤時刻などを詳細にノートに。
これもPCで複数のファイル形式で保存。MOにも焼いて保管。

毎日こんなことしてるのかと言えば、ちがう。
だいたい、ノートにメモした出退勤時刻をメモ1週間に1度、PCでやるくらい。
音声は滅多にない。むしろ、そのほうがいいwww毎日、有利な証拠音声を採取できる職場ってヤバすぎww
870FROM名無しさan:2008/02/08(金) 11:44:38
>>869
だいたいバイト板で社員がコメントすんなよw
871FROM名無しさan:2008/02/08(金) 11:49:31
質問なんですがこの関係で受かった人っていつ頃連絡来ましたか?
872871:2008/02/08(金) 12:00:06
自己解決しましたm(_ _)m
873FROM名無しさan:2008/02/08(金) 16:12:54
>>867
最初の数週間くらいだけ相手側の時間帯にあわせて
徐々にシフトチェンジしていけば?
874ひみつの致死性ガス:2024/06/30(日) 04:45:48 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
875FROM名無しさan:2008/02/08(金) 17:17:16
>>870
ほんと、そう思う。
転職板やちくり裏事情板ならまだしも。
876FROM名無しさan:2008/02/08(金) 18:13:29
ツ○ハに明日初勤務なんですけど
白衣(?)の下には何を着たらいいんでしょうか?
一応説明は受けたんですけどよく聞き取れなくて・・・
877FROM名無しさan:2008/02/08(金) 19:01:28
ちょ、自分も明日からツルハでバイト。
白衣の下は、上は目立たない色の服、下はスラックスって言われた。女性ならスカートも大丈夫だと思う。
878FROM名無しさan:2008/02/08(金) 20:32:42
879FROM名無しさan:2008/02/08(金) 21:25:44
↑お客として求めることがたくさんあるから自分もそう思う。
まあ、自分はバイトだからあまり深く考えてないよ。
880FROM名無しさan:2008/02/08(金) 21:36:11
>>879
あくまで聞いた話なんで、真偽のほどはわからないが、
残業カットのために、残業しても残業したことにしない
店長がいるらしい。あと、SVに人件費を抑えるように
ガミガミ言われているらしい…という話は聞くわ。
881FROM名無しさan:2008/02/08(金) 21:38:06
>>一人で店を運営できないのに、従業員を馬鹿扱い。
 ひとりイライラ。

なんという店長
これは間違いなくうちの店
882FROM名無しさan:2008/02/08(金) 22:49:45
受かった人に聞きたいんですが髪切っていった?以前にバイトでレジや品だし経験あり
とか言いました?
883FROM名無しさan:2008/02/09(土) 05:14:19
今日は納品で朝から通しなのに眠れねー

884FROM名無しさan:2008/02/09(土) 10:09:24
>>877
レスありがとうございます
目立たない色の服ですね、わかりました
2時バイト、緊張します・・・
885FROM名無しさan:2008/02/09(土) 13:04:52
もうすぐ初勤務だね。がんばれ!
886FROM名無しさan:2008/02/09(土) 17:03:30
>>884です
今日はビデオを見せられて、その他いろいろな説明を受けただけでした
社員の方もバイトの方もいい人達ばかりで一安心しました
明日は棚卸しをしてもらうって言われたんですが、棚卸しってどういう作業なんでしょうか?
887FROM名無しさan:2008/02/09(土) 17:12:17
簡単に言うと商品全部数える
辛いけどある意味楽
888FROM名無しさan:2008/02/09(土) 22:09:09
いきなり棚卸かよw
889FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:07:38
>>882
ロン毛だけど髪結べばおKと言われた
890FROM名無しさan:2008/02/10(日) 21:00:37
Yahoo掲示板のツ○ハの掲示板にこんなのがあったぞ。
コメントからして社員が書いたっぽいが。。。

北海道・東北では店長も、残業申請できるし頂戴しています。
しかし、関東のみできない。だから、店長はおもしろくない。
店長代行から新人社員、化粧品担当にいたるまで
残業させながら、残業申請させない。
SV指示でありU部長指示ということだ。
その証拠に、稼動計画書を作成しない。
稼動計画書をつくれない。
だから、ユニオンに相談して動いていただけない。
結果どうなるか、店長は自分より若い
化粧品担当とおしゃべりをしてすごす。


業績も悪くなるわなw
891FROM名無しさan:2008/02/11(月) 13:54:57
元この業界にいた社員としてひとこと
お前ら、絶対にドラッグストアの正社員なんかにはなるんじゃねえぞ!
892FROM名無しさan:2008/02/11(月) 14:06:40
今日初めて棚卸しをしたんですが
1〜5個くらいの間で結構間違っちゃったかもしれない
これってやばいです・・・?
893FROM名無しさan:2008/02/11(月) 14:18:48
数え終わった後に奥から目薬出てきたとかよくあるからおk
894FROM名無しさan:2008/02/11(月) 15:54:27
バイトしていて「何でやめたんですか?」聞かれて何て言えばいいんでしょうか?
まさか「何となく」とはいいずらいですし。
895FROM名無しさan:2008/02/11(月) 16:04:23
気に入らない上司をぶん殴って辞めましたって言えばいいよ
896FROM名無しさan:2008/02/11(月) 18:28:49
うちもそろそろ棚卸しだー。
まぁ業者に頼むから楽なんだけど
棚卸しの後は店の中がひっくり返ってて
片付けに時間かかるから鬱。。。
897FROM名無しさan:2008/02/11(月) 23:29:17
セイジョーでバイトしてる人いる?
今度面接受けようかと思ってるんだけど…
どんな感じ?
898FROM名無しさan:2008/02/12(火) 00:43:59
>>897
店による。
899FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:03:08
素朴な質問!棚卸しって何のためにやるの?親切な人教えて下さいませ!!補充とはちがうよね?
900FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:17:59
ヒント
「決算」
「会社資産」
「在庫数」

あとは自分で考えろ
901FROM名無しさan:2008/02/12(火) 06:09:52
ドラッグストア・キリン堂って、定時で上がる社員を否定的に評価するよな。
キリン堂では大半の店でサービス残業が行われている。
本部は解決策を何も打ち出そうとしない。
残業代払わないなら、時間通りに帰る社員に文句言うんじゃねーよ。
要領悪い社員もいるけど、だからといってサービス残業させていいわけないよな?

キリン堂本部がタイムカードも導入せずに、今の違法な営業を放置し隠蔽を続けるなら、
現場のほうにも考えがある。内部告発や集団での無期限ストライキでは済まされない。
兵庫全域のキリン堂は、せめて最低限の遵法意識を持ったほうがいい。


本部が「残業しないように。夜遅く残らないように」と一応は、現場に言い渡しておくのは、労基署がきたときの「指導してきた」ポーズをとるため。
タイムカードを導入したがらないのは、社員が時間意識を自覚するようになると、サービス残業に問題意識を持ち始める社員が増えて、
キリン堂本部にとっては都合が悪くなるから。

給与明細へ印字されている残業手当も、実際の勤務実態とは大きくかけ離れていて、
労基署の目を欺くために、疑われにくいように「適度」に残業手当がつけられている。
手書き出勤簿&給与明細は、サービス残業の実態を隠すためのツールとして機能している。
902FROM名無しさan:2008/02/12(火) 12:20:46
何度も社員ネタ書き込んでるのはどこのバカ社員だよ
ここはバイトスレだっつーの空気嫁
ぶっちゃけ社員のサビ残とかどうでもいい
903FROM名無しさan:2008/02/12(火) 12:46:10
コピペにマジレスしてる馬鹿バイトがいるのはこのスレですか?
904FROM名無しさan:2008/02/12(火) 15:20:36
こんなところにサービス残業の不満や会社の実態なんかをコピペしても何の解決にもならないことに気が付かないバカ社員もどうかと
905FROM名無しさan:2008/02/12(火) 16:01:52
今日初めてレジ打ち
緊張する・・・
906FROM名無しさan:2008/02/12(火) 16:42:18
スーパーレジとドラッグストアどちらがいいですか
907FROM名無しさan:2008/02/12(火) 16:46:37
クスリのアオキは厳しいですか?
908FROM名無しさan:2008/02/12(火) 20:57:52
スーパーのほうがキツイと思われ。
客数はドラッグの方が少ないよ。
909FROM名無しさan:2008/02/12(火) 23:20:17
>>907
北陸のドラッグストアは下のスレに行くと様子わかるかもしれない。

ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1140518076
910FROM名無しさan:2008/02/12(火) 23:21:25
女性活躍中って書いてあるけど
男も大丈夫だよね?
911FROM名無しさan:2008/02/13(水) 09:28:26
>>910
ものすごくOKです!
912FROM名無しさan:2008/02/13(水) 10:47:52
>>911
( ゚Д゚)
913FROM名無しさan:2008/02/13(水) 22:51:00
>910
むしろ男手の方がありがたい
力仕事多いんだよ…orz
914FROM名無しさan:2008/02/14(木) 02:08:12
声でかい方いいし。
915FROM名無しさan:2008/02/14(木) 02:12:01
今日初めてレジ打ち
緊張する・・・
↑↑↑
おいら今日からだ…ふるえるぜ
916FROM名無しさan:2008/02/14(木) 08:50:16
頑張れ。
自分もがんばろっと。
917FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:57:28
チョコバカ売れ(・ω・)
918FROM名無しさan:2008/02/14(木) 21:37:30
バイト先にいるおばちゃんがちょっと苦手
地元では有名な進学校にかよってるんだけど、それを理由に
「○○さんは△△高校に行ってるから一回言えば覚えられるよね?」とか
「○○さんは△△高校に行ってるから任せても大丈夫だよ」とか
何かにつけて言ってくる
ちゃんとメモも取ってるけど全部とりきれるわけじゃないからさ・・・
919FROM名無しさan:2008/02/14(木) 21:50:52
高校生おkなドラッグストアなの?
920FROM名無しさan:2008/02/14(木) 23:23:13
人手不足な業界なんだから、高校生NGの方が珍しいだろ。

ぶっちゃけ、ネコの手も借りたいくらいだ。
921FROM名無しさan:2008/02/15(金) 00:20:48
>>920
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        またまたご冗談を。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、    
922FROM名無しさan:2008/02/15(金) 13:02:18
こっちはホモのケツも借りたいぐらいなんだがな
923FROM名無しさan:2008/02/15(金) 14:02:56
採用されて書類貰って提出して一週間。音沙汰なし。
なんなんだろ?
924FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:14:24
今日説明を受けて明日初出勤です
レジはコンビニで経験していて、店長さんが即戦力にしたいと言うので
5日後くらいにレジも教えられるそうです(普通なら2週間くらい後だとか)
経験はあると言ったけどやっぱり不安だなぁ・・・
働いてる店員さんはみんな20代で年上だしorzでも頑張ります!

質問なのですが、
前出しというのはコンビニなどで言われる「フェイスアップ」という作業で良いんでしょうか?
925FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:19:31
>>924

>前出しというのはコンビニなどで言われる「フェイスアップ」と

そのとおり。
ドラッグストアはコンビニと比べて、前出し・顔見せ・品出し(これが一番)の作業に
特に時間がかかる。
働いてみれば分かると思うけど、品出しがメインと感じてしまうかもしれない。
926FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:25:58
>>925
即レスありがとうございます!
そうですね、お店の広さも品の量も比べ物になりませんし・・・
最初は何からの作業になるのか詳しくは説明されてないので
緊張しますが、メモ取りながら頑張ります
927FROM名無しさan:2008/02/15(金) 19:05:46
時給1,400円で雇ってくれないかな〜
928FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:32:20
>>922
              _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
929FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:08:28
>>927
ヤクザ医師ならおk
930FROM名無しさan:2008/02/16(土) 11:22:06
>>929
ヤクザ意思ならそんな安い時給で働かないよ。
だいたい2500円/hr(都市部)ほど。
田舎なら5000円/hr なんて普通。
931FROM名無しさan:2008/02/16(土) 18:33:53
ありがとう
932FROM名無しさan:2008/02/16(土) 20:22:38
マツキヨの美容部員かわいいお(^_^)
933FROM名無しさan:2008/02/17(日) 02:38:31
免許かなんかいる?
934FROM名無しさan:2008/02/17(日) 04:32:04
この前キリン堂に買い物いったときの話

オレは他ドラッグのバイトなんだが、
バイト帰りや休みの日にキリン堂に買い物いってるんだが、
中村とかいう店員は極悪だわ(゜o゜;)
オレの前にレジ並んでたおばちゃんに
「リポビタンDはね〜、砂糖めっちゃ入ってて習慣にすると糖尿病になりますよ〜、失明しますよ〜。お孫さんの顔見れなくなるのイヤでしょ〜?」
とか言って他の栄養ドリンク買わせてたぜ
おばちゃん「まぁ…そうなの?…(;゚Д゚)」

あの店員、ユルい口調だったが、ヤクザ顔負けの接客。悪魔としか言いようがない

レジ打ってないで、闇金でも開業すればいいのに。向いてるとおもう
(´・ω・`)
935FROM名無しさan:2008/02/17(日) 16:04:48
>>934
見覚えのあるレス内容だな
936FROM名無しさan:2008/02/17(日) 19:50:17
>>934
      _____________
      |                   |
      |       もういい       |
      |       だまれ       .|
      |______________|
       ) .  vヽD \       丿 ソ
        ヽ   ノ___\ .   _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
937FROM名無しさan:2008/02/17(日) 23:44:09
こーゆーのを「粘着」と言います。
皆さん覚えておきましょう。
938FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:18:00
他板のスレでもキリンキリン騒いでるから困る。
939FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:45:41
仕事中も音楽かかってるのはいいけど、同じ曲ばかり流れてヤになるときがある。

夕方に「千の風になぁぁって〜」「来月離婚するんだ…」が何日か連続してた
ときはこの時間にこんな辛気くさい歌はヤメテ〜と思った。
940FROM名無しさan:2008/02/18(月) 08:53:40
だいたい店内のBGMって有線だよな。
うちはオリコンランキングかJ-POPなんだが、店長が休みの日は好きなのに変えてるわw

朝っぱらから演歌とか「俺の話を聞け〜」の月はカンベンして欲しかった
941FROM名無しさan:2008/02/18(月) 19:16:17
>>940
>俺の話を聞け〜
これ初めて聴いた時「和田アキ子、ごっつい歌を歌うようになったなぁ〜。さすが芸能界BOSSキャラ」と素で思ったw
942FROM名無しさan:2008/02/18(月) 21:31:57
渋いなwでもちゃんとした歌が流れるのは羨ましい。

うちの店、電子音に加工されたJ-POPしか流せないんだよね…
たまにバイトのおばちゃんがいじって他のに変えてるけどw
943FROM名無しさan:2008/02/18(月) 23:31:52
ドラッグストアでバイトしたいと思ってる高校生です。
春休みだけとかの期間限定のバイトはできるものなのでしょうか?
944FROM名無しさan:2008/02/19(火) 00:29:38
16日から働き始めたばかりでまだ前出ししかやっていないんですが、
「あれどこにあるの?」とか「この商品について聞きたいんだけど」
などと尋ねて来るお客さんへの接客に困っています
周りに誰もいない時などどうすればいいのか・・・
こう対応したら良いなどというのはありませんか?
945FROM名無しさan:2008/02/19(火) 02:28:47
946FROM名無しさan:2008/02/19(火) 06:52:58
>>944
わからなかったら、わかる人にチェンジするのは当然。
知らなかったら聞くのは当然。
自分だけで処理しようとはしないこと。
947FROM名無しさan:2008/02/19(火) 07:50:43
周りに従業員がいないのと、従業員は他にいないのは違うだろ。
素直に「わかるものに変わりますので少々お待ちください」と言って呼んでくれば済む。
あとは前出ししながら早く商品の配置覚えようぜ。
お客様って結構商品の箱に書いてある説明も読まずにいろいろ聞いてくるから、
自分でまず箱に書いてある説明見てみるのもいいよ。
948FROM名無しさan:2008/02/20(水) 12:41:08
サッカー(袋詰め)を今日から教えてもらうらしい…。
なんでサービスデーにそんなorz
コンビニとは全然詰めるものも大きさも違うんだろうな。
何かコツありませんか?('A`)
949FROM名無しさan:2008/02/20(水) 15:53:34
今度働く事になったんですが、初めの仕事って何やらされるんでしょうか
950FROM名無しさan:2008/02/20(水) 18:19:31
レジと前出し
951FROM名無しさan:2008/02/20(水) 19:14:57
>>948
「北京の蝶」を知っているか?
952FROM名無しさan:2008/02/20(水) 19:28:26
例えば洗剤とかを選んでるお客さんに「一番売れてるものはどれ?」って聞かれた時、みんなはどう答えてる?

自分はシフト週2〜3で、いつもレジってわけじゃないから何て答えたらいいか悩む…
自分が働いてる中の印象で答えていいのかな?いちいち社員さん呼ぶわけにもいかないしなぁ
953FROM名無しさan:2008/02/20(水) 20:09:06
>>952
パートのオバチャンに聞けばいいよ。
954FROM名無しさan:2008/02/20(水) 20:51:45
【ビクトリー】ビリー隊長のDVDで海賊版、米法人がスギ薬局を提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203472199/
【裁判】「ビリーズブートキャンプ」続編の模倣品販売は著作権侵害 米国企業がスギ薬局を提訴…名古屋地
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203429308/
955FROM名無しさan:2008/02/20(水) 21:39:40
>>952
一応、自分が働いてる中での感覚で選んでるよ。
何となくレジに来るのが多い商品とか。あとはお客様のお好みで〜とか
使用感とかは個人差があるので…とか言ってにごすw
956FROM名無しさan:2008/02/20(水) 23:47:24
>>951
カオスってこと?
957951:2008/02/21(木) 01:30:15
>>956
いや、いちど言ってみたかっただけでその話はいいんだが
講談社(アフタヌーンKC)から出版されている「プ〜ねこ」第2巻の79頁に「サッカー列伝」という無駄に力の入った漫画がある。
そこを読めば、サッカーの基本が一通り分かるはずだ。
958FROM名無しさan:2008/02/21(木) 04:46:35
キリン堂春季キャンペーン
花粉症ビラ【B5】5000枚
ビューティビラ【B5】5000枚
総合オリコミ社
06-6337-2510
06ー6337ー2510
959FROM名無しさan:2008/02/21(木) 10:51:26
もうキリンネタはいいよ。
960FROM名無しさan:2008/02/21(木) 11:06:10
今日からレジ打つのを教えてもらいます
もう麻から胃が痛い・・・
961FROM名無しさan:2008/02/21(木) 11:06:51
↑ 麻から→朝から
962FROM名無しさan:2008/02/21(木) 22:08:44
いちいち訂正せんでもわかるわ
963キリン堂の汚職を無くしたい:2008/02/22(金) 05:24:20
寺西豊彦さん、現場の社員の労働実態を知ってください。
私は、これまで十数回ほど、マスコミ各局や行政機関、警察などに情報提供してきました。
ニュース報道されてからでは遅いんです。
会社のイメージダウンは免れません。今より株価も下がるでしょうし、取引先銀行はキリン堂への融資も取りやめるかもしれません。
サービス残業を生むキリン堂の社内風土を早急に改善してください。
そして、サービス残業を根絶してください。

無免許販売や不在時販売、名義貸し行為も直ちにやめるべきです。
名義貸し行為は犯罪です。薬剤師の印鑑欄にアルバイトに印鑑押させるのは、違法です。

各店舗の土地所有者の連絡先を調べました。その方々にも知らせなければなりません。
「会社として指導している。残業申請すれば残業できるし手当も支給するシステムになっている。現場の社員が勝手にサービス残業をしているだけ」
こんな釈明を記者会見ですれば、社会からバッシングされることくらいは理解していらっしゃるかと思います。
一度マスコミ報道されてしまえば、偽装表示で公正取引委員会から摘発されたことや、マスデントの誇大広告、社員の自殺未遂など、
過去の汚点もセットで報道されます。

寺西豊彦さん、早急に改善してください。
謝罪会見に、人事担当者やドラッグ運営部、総務部、広報、各エリアのマネージャーを伴って出なければならない事態になってしまいかねません。

名前と顔がテレビに出ます。

私は仲間と共に、モザイク&ボイスチェンジで証言しますが
録音した「上司が発したサービス残業擁護・強要発言」は複数メディアに焼いて厳重に保管しています。
これは、タイミングをみてマスコミ各局の報道番組責任者に提供します。
「8時間で帰れるはずないやろ!出勤時刻よりもっと早く来て仕事しないとやっていけないだろ!」
この会話音声は、ほんの一部ですがマスコミには提供します。今はネット上にアップするのは控えています
964FROM名無しさan:2008/02/22(金) 11:15:03
所詮個人(社員かバイトか知らんが)が
何を言ってもそうそう変わるモンじゃないぞ。
ドラッグストアについては薬事法改正後に
保健所も大幅にチェックする見通しだからそれまで待て。
特に資格者不在の場合は
数日間の営業停止&マスコミ公表となると聞いているぞ。
行動するとしたらそれからだろうな。

まぁバイトの立場からすれば、社内風土なんてどーでもいい。
>>963 は社員だろうが、社員がどうなろうがどーでもいい。
今後ドラッグストアは社員を減らしてバイトを増やしていくのは
間違いないだろうから、社員は総じて乙だろうな。
965FROM名無しさan:2008/02/22(金) 12:45:14
まぁコピペなんだろうけど、バイトスレに貼るのいい加減うざいからやめてくんね?
俺ら社員がサビ残だろうが過労死だろうがどうでもいいんだわ
どうせDSバイトなんて人生の通過点のひとつに過ぎないわけだし
966FROM名無しさan:2008/02/22(金) 13:25:11
>>962
>>961は自分じゃないとかどうでもいいことを言ってみるテスト
レジは何円引きとか大きなお金とか間違えなければ余裕でした
967FROM名無しさan:2008/02/22(金) 14:01:04
4時から初バイト
接客初めてだからかなり緊張
968FROM名無しさan:2008/02/22(金) 14:53:07
>>965
同意。社員さんとは仲良いけど、こっちはあくまでバイトで
この業界に就職する気なんて毛頭ないわけで。変えたければ
こんなバイトスレでねちねち粘着する前に社員同士で動けばいいのに

>>967
ガンバレー
969FROM名無しさan:2008/02/22(金) 14:55:51
ユニバーサルドラッグでやってる人いない?
970FROM名無しさan:2008/02/22(金) 18:21:02
ドラッグストアでバイトしたいのですが志望動機何て書いたらいいでしょうか。
どなたかお願いします。
971FROM名無しさan:2008/02/22(金) 19:29:50
つーか>>963は社長宛ての文章なんだよな。俺はコピペするなとは言わないけど
単純に「知ってもらいたい」だけなら、文章を簡潔に纏めるとかの工夫はしないと。
972FROM名無しさan:2008/02/22(金) 19:47:30
社長あてにこんな文章書くとかどんだけだよw
DS社員ってバイト並だなwwww
973FROM名無しさan:2008/02/22(金) 21:20:19
関連したスレッドに貼るにしても、なんか違うんだよな。やってる事が根本的に。
事務的な内容を事務的に貼るならまだしも…。
974FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:06:05
「ナフタリンってどこにある?」

って言われて何のことだかわからなかったよorz
975FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:45:14
バイト入って二日目でレジさせてもらった
なんでだろw
976FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:36:55
>>975
才能あるよ君ィィ!!m9(゚∀゚)

とかだったらいいね。
でもいいなぁ。
977FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:51:53
>>974
あと天花粉とかな
978FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:54:09
>>974
サビオも
979FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:55:54
>>976
まぁ普通に考えて仕事がノロマだったからだろうけどな・・・
レジで様子見て解雇か・・・
980FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:58:30
>天花粉
そうそうww
981FROM名無しさan:2008/02/23(土) 00:44:57
>>974
アンネも
982FROM名無しさan:2008/02/23(土) 08:40:54
>>967
私も今日の4時からです
品出しを教えてもらうとか・・・頑張りましょうねー
983FROM名無しさan:2008/02/23(土) 14:37:48
この前「孫が幼稚園でシラミうつされたからDDTくれ」って言ってきたおじいちゃんいたな・・・
孫殺す気か
984FROM名無しさan:2008/02/23(土) 21:55:50
 D /     ∩___∩     \_WW/
. ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 D ≪    /  ●   ● |   ≫. ・ ≪
. ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ D ≪
 T ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫. ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ T ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
985FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:11:28
ポップ書きとレジしかしねえクソ女しね
てめえどんだけ楽してんだよカスが
そのくせにいちいち細かいことで文句言ってきやがって
一生フリーターのくせに
986FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:31:33
>>985
>一生フリーター
それはない。結婚して子供をもうけるはずだから。
987FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:50:48
レジに好んではいるなんて物好きだね。
988FROM名無しさan:2008/02/24(日) 02:39:51
品出し、前出ししかしてないバイトと
ポップ書きとレジしかしないバイト
俺なら迷わず後者の評価を上げるが
989FROM名無しさan:2008/02/24(日) 12:02:27
つーか、DSのバイトでやる仕事って
@発注(うちの店はベテランパートと社員しかやらせないが)
Aポップ書き(ヘタな人は依頼されない)
Bレジ(全員できなきゃ困る)
C品出し(何日か経てばバイトでも可能)
D前出し(1日目のバイトですら可能)
E掃除(1日目のバイトですら可能)
ぐらいじゃね?
ポップとレジは楽じゃない方に分類されるんだけど
985はどんだけ凄いことやってんの?
990FROM名無しさan:2008/02/24(日) 12:10:33
>>985
お前がちゃんとやることやってないから文句書かれるんじゃね?
991FROM名無しさan:2008/02/24(日) 15:01:48
レジは教えてもらったけど品出しはまだ教えてもらっていません
店長は不在なんですが社員の方に教えてくださいと頼んでもいいのでしょうか?
992FROM名無しさan:2008/02/24(日) 16:10:29
そりゃもちろん!最初のうちはどんどん聞いた方が社員さんも逆に安心だと思うよ
993FROM名無しさan:2008/02/24(日) 23:17:30
バイト始めてから1年。
今日、超噛んだ。

「ポポポポポ、ポイントカードお持ちですか!?」

お客さんキモかっただろうな。自分でもキモかった。
994FROM名無しさan:2008/02/24(日) 23:39:07
>ポポポポポ
別にいいんじゃない?
キモカワイイと思うよ。
995FROM名無しさan:2008/02/25(月) 00:37:37
バイト入って2年たつけど、月1ペースで「噛み噛みウィーク」がやってくる。
その期間内だけものすごく噛むんだよね…何故だorz
996FROM名無しさan:2008/02/25(月) 00:44:27
>>995
多分疲れが溜まってるんじゃないか?
俺はなぜか「ありがとうございました」が噛むんだよなぁ
一番大事なとこなのに…
997FROM名無しさan:2008/02/25(月) 10:43:01
500円と言いたいのに200円と言い間違えるのはよくあること
998FROM名無しさan:2008/02/25(月) 11:56:42
ねーだろw

>>989
俺はサボりたい時前出し&品出し率先してやってるわ
ポップ書きとかレジなんて、独占してやってくれる人いたらむしろ嬉しい
999FROM名無しさan:2008/02/25(月) 16:11:22
1000?
1000なら今日休むw
1000FROM名無しさan:2008/02/25(月) 16:11:53
1000 おつかれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。