♪コールセンターでアルバイト♪Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
946FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:14:18
>>943
これだな。タウンワーク60ページに載ってるやつ。
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_fw_%83%47%83%74%83%48%81%5B%83%68_rid_05216174_rfn_1_axc_20

時給に幅がありすぎて怪しいと思うんだけど・・・
テレアポと言うより営業に近いのでは?
947FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:16:09
ベルはなぁ、うん
948FROM名無しさan:2007/10/18(木) 23:30:29
>>946
電話で営業ってことかな
まぁ最低時給1300円保障って書いてあるから
1300円でいいけど、実際どうなんだろうね
1つも取れなかったりして使えない奴っていびられたりしてな
949FROM名無しさan:2007/10/18(木) 23:43:50
>>914
そうなんですか、ありがとう
なるほど時給が高いわけだ
950FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:10:28
>>948
>使えない奴っていびられたりしてな

心配いらない、クビだから
951FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:45:50
ベルって、面倒見がいいのは良いのだが、何せ時給安い!
もしもしもTNJも、業界大手は総じて安いね。逆に中小派遣会社のほうがコルセンでも高めの時給を付ける。
登録者少なければ収益の基盤が弱くなるから。
952FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:10:35
コムからSVになったかたいらっしゃいますか?
953FROM名無しさan:2007/10/20(土) 05:03:27
>SVになったかた

SVになるなんて馬っ鹿じゃね〜のw
いったい「何に」なる気よ?
目的が無いにもほどがあるw
954FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:42:41
SVを目の敵にしてるのか知らんけど、そういう私情とか抜きにして
フリーターとかはSVに昇格したい人もいるんじゃないか?

社会的にそういう傾向があるけど
何故そんなでかい夢とか目的持たなきゃならんのかなぁと思う
コルセンもSVも社会的には簡単な仕事だろうけど、必要なわけで
ただの金稼ぐ手段の1つじゃん
955FROM名無しさan:2007/10/20(土) 12:41:34
>>954
聞くけど、なぜSVになりたいの?

この「SVになりたい」というフレーズを一般企業に置き換えてみると
「主任のパートになりたい、係長のパートさんになりたい」といった
底辺管理職願望を自己の労働目的の真っ正面に据える・・ということになるがw

ま、いいけどさワハハハ !!
956FROM名無しさan:2007/10/21(日) 08:37:01
一般企業でも部長以上になると犯罪者として送検される危険と
隣り合わせで取締役以上は無理、課長と係長を比較したときに
係長がお得なので係長止まりがいいっていう人は多いと思う。
係長止まりでいれば労働組合に守られる。
957FROM名無しさan:2007/10/21(日) 09:50:17
ウチの会社はSVから正社員になれるので、募集要項でもSV候補
で求人誌に載っています。結構入社してきているので毎月2〜3人
は増えている
958FROM名無しさan:2007/10/21(日) 10:13:14
コールセンターの正社員だなんて恥ずかしくないの?
妻は旦那の仕事をカミングアウトしづらいだろうし
お父ちゃんがフリーターからコルセン社員になったなんて
子供も恥ずかしいよ!
まずあの低所得では結婚も出産も住宅購入も難しいだろうが…
育児も中卒で世間に送り出すしかなさそうだし
959FROM名無しさan:2007/10/21(日) 11:19:43
無職でゴロゴロしてるより何の仕事でもしてる人の方がいい
960FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:33:59
>ウチの会社はSVから正社員になれる

SVは末端のヒラ社員なわけだが
三十ヅラ下げて「新卒以下の年収」←ってアハハw
馬っ鹿じゃね〜のw
961FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:38:30
>>933
>Mは作文があるからイヤだった。
テーマや文字数はどんな感じでしたか?
962FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:48:52
コールセンターはそんなに恥ずかしい職種?
会社に名前言ってそこで事務やってるで通用しそうじゃん。
963FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:05:06
>>961
落ちたから別に晒してもいいだろう。作文のテーマは変わるだろうし・・・

作文のテーマは以下の2つ。所要時間は2つ合わせて10分。いずれも文字制限なし。
・今一番大切にしているもの
・志望動機

>>962
何の生産性もない仕事。下手すると不特定多数に迷惑をかける仕事。
964FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:34:33
客は用事があって架けてきてるんだから迷惑にはならないだろ。
965FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:36:07
で、コルセンもテストがあるそうだけど受かるのは大変なの??
966FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:39:43
雑誌では週2〜3日でシフトも融通きくようなこと書いてあるけど
実際週2日〜で面接いったら落とされるんじゃないの?
どうなの?
967FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:51:01
>>965
人類ならばうかる。
SV採用だって人類ならば問題なし。

>>966
君が人類ならば落とされない。
猿ならだめかも。
968FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:04:06
この間からコルセンとテレアポ履き違えて煽ってる奴がいるな・・・
969FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:16:22
>>963
レスありがとうございますm(_ _)m
テーマ2つ、所要時間10分ですかorz
970FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:00:37
>>959
仕事してても実家で親と同居してると結婚は難しいよ
まず嫁は来ないと思った方がいい
971FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:26:29
>>970
家でゴロゴロしてたって嫁は来ねぇよwww

今のコルセンあまりいい環境じゃなくなってきたから転職しようと考えてるんだけど、どこも一緒だよな。
972FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:33:45
>>971
コルセンの面接すら通らないニートはスルーでOK
973FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:40:21
なんかヤダなあ。ここにカキコミしているのは本当にコルセン勤めとは
思えないなあ。冷たいというか・・・たぶん無職のひとが暇つぶしに来
ているんだろう。

若いのでも意外とまともに働いている(他に仕事はないのか?とも思う)
ので、>>955958960同一人物???
974FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:42:00
アンカーもつけられない低脳乙
975FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:56:09
>>973
いずれ現実を思い知ることになるよ

受信の一部の人は勘違いしがちだけど
大昔はなかった職業だから教科書レベルで蔑まれないだけ
976FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:15:12
生保系のコルセンやってる人いる?
どんな感じか教えて欲しいです。

一日中「保険金払えー」とか言われるのかな?
あとは、契約書面に対する問い合わせとか?

977FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:19:30
「詳しく聞きたい」って言う問い合わせが半分。
そういう時は口頭で説明はせず自宅に担当派遣して終了。

あとは契約状況とか満期いつですかーとか。
978FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:30:54
>>977ありがとう

生保系はとにかく難しそうなイメージがありましたが
突っ込んだことを尋ねられた場合は、他に担当の人がいるんですね。
979FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:41:37
ほとんど間違い電話レベルの無茶な要求してきてサポート外だと断ったら
「オペレータのくせに案内できなくてどうするの?コルセンの意味ないんじゃない?」
とかほざくDQN女氏ね
980FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:50:08
>>978
要は口頭で電話切られるよりも担当が訪問した方が断りにくいじゃない?という話ですよww
もちろん分からなければ上に聞けるし、電話口だけで事細かに説明する場合は少ないよ。
981FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:41:15
>>979
テクサポ系はそういうDQN多いよ。特に女と爺。
982FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:48:03
性悪女は04*で始まる東京周辺の関東田舎に多いな
983FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:33:33
>>957
入社後の社員の定着率はどんなもん?
うちのところは、入ってきてもSVデビューして数ヶ月で消えてく。
んで残りの社員にしわ寄せがきて他も辞める。
サービス残業・7日以上連勤が当たり前でひどい環境だなと思うよ。
バイトの待遇はいいのだけど。
984FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:43:00
自給900円 出勤1日8時間 月22日
900×8×22=月給158400
って広告出してる所多いけど
これから保険やら色々ひかれるんですか?
985FROM名無しさan:2007/10/22(月) 15:03:26
コルセンの求人広告で無料で色々な資格の講座を受講できるとか
書いている所がありますが
書いてない所は受講できないのでしょうか?
986FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:51:47
明日から始まる研修をがんがってくるノシ
987FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:58:59
Tさんには興味ないぜ
おまえらほんと頭わるいな
988FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:04:01
要望が通らなくて段々分が悪くなってくると旦那に代わる、という姑息な
バカ女。オマエのバカな旦那が怒鳴っても何も変わりませんから〜。
こういうやつら時々いるよね。しかもバカ奥の不手際が原因で自分達が困っている
状況になっているから救いようがない。
989FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:15:36
俺「わからないから家族にかわります」って言われると燃えるな。
うまくだんなが納得して、嫁がすんません混乱したあまり〜とか言ってくると和む
990FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:05:45
16歳から募集してるコルセンの面接受けてきた。

高校生もいるらしいんだけど、受かるかな〜
(私も高校生)

水曜日までに連絡なんだけど、
落ちるってことありますか?
991FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:25:11
時給低いのに、超覚える事多いよ
研修の途中だけどやめたい
992FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:36:55
頭に詰め込む量と時給は比例しない。
自分が時給以上に働きたいと思えるかどうかだな。
993FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:39:06
16歳からOK・高校生歓迎のコルセンってどういう業務なんだろう
994FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:44:54
九分九厘テレアポ
995990
バイク便の受注らしいです。
私は18歳なんですが、それ以下の歳だと時給が800円になっちゃうらしいです。

条件はとてもいいから受かってほしい・・・