♪コールセンターでアルバイト♪Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
主に【受信コールセンター】で働いている・いた人たちが語るスレッドです。

↓発信系は↓
テレフォンアポインター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/

↓督促系は↓
【債権回収】督促のアルバイト【サービサー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181977231/

●質問をする方へ●
一口にコールセンターと言っても業務内容は様々です。アバウトすぎる質問の場合は
「コルセンによる」という定型一言レスのみで終了されがちですので、具体的にどうぞー。

例)
Q:どんな知識があれば受かるのに有利ですか?
A:コルセンによる

Q:九州のコルセンに電話するのは九州の人だけ?
A:コルセンによる

Q:深夜のシフトってキツい?ネットとかできるの?
A:コルセンによる

Q:服装自由?面接でジーンズやサンダルはダメ?
A:コルセンによる

前スレ♪コールセンターでアルバイト♪Part14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186013841/
2FROM名無しさan:2007/09/15(土) 18:32:30
コルセンのバイトしてるフリーターで
ビザかマスターのクレジットカード作れた人いる?
3FROM名無しさan:2007/09/15(土) 19:50:54
>>2
普通に作れたけど?
4FROM名無しさan:2007/09/15(土) 19:55:45
>>前スレ964

703だけど
数学も全部4択。マークシートのPC版だと思ってもらえればいい。
自分は計算が苦手だからそこが一番難しかったが、
人によっては得手不得手があるので一概には言えない。
所詮計算問題より、面接が一番重要と思う。
5FROM名無しさan:2007/09/15(土) 20:56:40
>>1
乙ですー。
6FROM名無しさan:2007/09/15(土) 21:11:56
>>3
あれクレジットカードって、フリーターでも作れるんだっけ?
心配して損した…ありがとうございます
>>4
どこも4択マークシートなのかな、だったらいいな
他の会社の面接のレポなんかも欲しいです
思い切って面接に行ってきますので、その様子もレポします
どうもありがとうございました

ちなみに、その計算って暗算じゃなくて
紙とか置いて計算してもいいんですか?
7FROM名無しさan:2007/09/15(土) 23:01:46
同じ奴が粘着質問してるだけじゃん
8FROM名無しさan:2007/09/15(土) 23:16:27
粘着質問って言葉はじめて聞いた
9FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:21:07
>>6
いいよ
PCとかの計算機は駄目だけど
10FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:25:11
フリーターっつか、申込書の勤務先欄に書ける会社が
あるのなら大丈夫
ただ勤めたばっかりとか、以前に支払い送れとかあったら
駄目かもしれんが
カード会社によって審査基準違うし
11FROM名無しさan:2007/09/16(日) 01:55:39
実際はおとうちゃんに払ってもらうんだよね
12FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:02:23
ちがばいちがばい!ぽっくんが自分で払うでしゅ
13FROM名無しさan:2007/09/16(日) 02:43:49
つまんね
14FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:13:57
コルセンの面接って普段着でいい?
小汚い格好はしないようにするけど、パーカーとか
15FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:20:32
コルセンによる
16FROM名無しさan:2007/09/16(日) 03:20:49
>>14
コルセンによる。
おれは派遣先だから登録会のときはオフィスカジュアルで行ったけど周りはGパンだらけだた。
17FROM名無しさan:2007/09/16(日) 04:04:02
>>14
派遣もやってるところでは、ネクタイして来る奴だけが
立地条件のいいビルに入った有名企業の案件をまかされてると思う。
18FROM名無しさan:2007/09/16(日) 04:20:36
もういっそ紋付袴と白足袋で行けばいいやん
19FROM名無しさan:2007/09/16(日) 07:00:58
前スレの計算問題って
@ 3+(-3)÷3=3-1=2
A -6-6〔(-3)+(-3)÷3〕=-6-6(-4)=-6+24=18
になるんじゃないの?
計算問題は紙に書いて出来るとこもあれば、暗算でやるとこもあるよ。
もしもしは暗算だった気がする。
しかも選択問題じゃないし
20FROM名無しさan:2007/09/16(日) 08:48:34
>>15-16
直接募集してるオフィス系とかはスーツがいいってことかな
>>17
ビーウィズ株式会社(三菱商事グループ)とかどうかな?
もしまかされたら、出来ると判断されたってことだよね…?

21FROM名無しさan:2007/09/16(日) 09:07:57
背中丸出しのワンピース着て、耳元に大きな花飾りつけてきた19歳の女の子 にはセンター内でドン引きしたよ。
ママも同じ職場だったので速攻親に厳重注意してた。
22FROM名無しさan:2007/09/16(日) 09:20:39
ヤマトの宅配便の電話受付やった事ある人いますか?
掲載終了後も募集ってあったから相当キツイのだろうか…
23FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:38:37
>>21
センター内でドン引きというより
センター内がドン引きって感じだな…
でもそういういかにも池沼でも
人で足りなくて、シフトさえあえば
簡単なテレオペは受かるんじゃないかなw
24FROM名無しさan:2007/09/16(日) 10:41:14
因数分解とか中2、中3の問題が出る面接もあるのかな?
25FROM名無しさan:2007/09/16(日) 12:02:27
計算問題ぐらいでうろたえてる奴は工場のピッキングでもやってろよ
26FROM名無しさan:2007/09/16(日) 12:10:10
>>1
スレ立て乙

>>21
凄い話だ…ってか、自分は親と同じ職場だなんて絶対にいや
2726:2007/09/16(日) 12:25:50
似合わないのに、変わった格好をする輩とかいません?
それから、お前はメイドカフェで働いてんのか?という服装の奴がいるよ

上司は注意しろっちゅうの

個人的にいやだと思うOPのタイプは、、、
1 無駄話が多い(人並みには仕事をしろ)
2 常に声がでかい(いつも耳が遠い高齢の方と話してんの?)
3 香水がきつい(付けすぎ…むせるじゃないか)
4 愛想が悪すぎ(挨拶はしような。常識の事だから)
5 歩く音が響く(静かに…ね)
28FROM名無しさan:2007/09/16(日) 12:26:49
ぶりっ子も嫌だぞw
29FROM名無しさan:2007/09/16(日) 12:37:32
>>14
普段着は避けておけ
スーツのほうがハズレは少ない
念の為に面接時に私服はOKか聞くといいよ
さりげなく着て欲しくない服装も質問できるとよいかも
30FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:00:43
>>27
オフィスでメイド服w
フリフリのロリータ服とかか?w

つか俺はコルセン前、工場のバイトしてたんだけど
そこに派遣の、いっつもロリータ服で来る奴がいた…
共通の話すバイト(♀)が休憩室で
いつも洋服可愛いね(心にもない)でも、バイトなんかに
着てきたら汚れない?って聞いたら、こういう服しか持ってないの〜
ってさ…んなわけねーじゃん

なんか服装が極めて派手は奴って男女限らないけど
ブスとか不細工な上内面も病んでる奴多いな…
31FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:12:02
>>22
運送会社の受信は、クレーム多いって聞いたよ
32FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:14:59
いるいるw
歳は25歳くらいなんだけど170cm身長あって、
さらに高いヒールはいて、ミニスカート、茶髪
めっちゃ厚化粧。
なんどもSVに注意されてたな。


逆にめっちゃ可愛い子もいて、
CANCANのモデルなんじゃないかっていうくらい可愛くて、
服装もおしゃれな子がいた。しかも良い子。
あとにも先にもあんな子はあのコルセン以外で会った事ないな。
その子が面接来た時、社員が「モデルみたいな子がきた!」と
大騒ぎしていたよ
33FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:17:16
可愛い子や美人は服装が地味だよな
ロリータ服とか派手な服装は自分に自信がない証拠
34FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:19:05
あ、地味ってのは地味なオシャレって意味ね
>>32
SVに注意されてるその人はきっと大阪のヤンキーに違いないw
ただ、コルセンでそんなにファッションや化粧に厳しいとこって
かなりお堅いとこなのか?
35FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:29:02
もしもエビちゃんが隣の席に座って仕事してたら
おいら声は電話口に向けてるけど、目と神経は隣の席にばっか向いてて
仕事にならずクビになってしまいそうw
36FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:44:21
>>34
それなりにお堅いトコ。
ピンヒール、ミュール、キャミNG。

>>35
そんな感じwうちのチームの男子学生(チーム違うのに)が
用もないのに話しかけてた。
女の自分から見てもとても可愛くて良いコだったので、みんなに好かれてたよ。
まだあのコルセンにいるのかなぁ、あの子…。
37FROM名無しさan:2007/09/16(日) 13:45:12
>>27
声がでかいのは許して、普通に頑張ってるだけなの(*´ェ`*)

>>31
不在票の再配達と時間通りに来なかったとか
中身がグチャグチャだとか、そんなんばっかっぽいな。

>>34
目に余るから注意されるんじゃないのか?
うちにもいるよ、やたら香水クサイ香具師。
モロに嗅いじゃうとオエってなる。
38FROM名無しさan:2007/09/16(日) 14:55:16
香水臭い奴って、けっこう鼻炎の奴が多い
自分の中では控えめに付けてるらしいね
そういう人にはまず優しく、さり気無く香水きつすぎですよ?
つい付けすぎちゃいますよね〜、1プッシュで充分なんですよ
と指摘してあげよう
>>37
確かに頑張ってるんだろうなぁ…元々声大きい人もいるし
電話の向こうの客は大きい声は喜ばれるだろうし(たまに小さすぎる奴いる)
でも>37の気持ちもわかる…確かに隣で大声で説明されると気が散る
でもこれは仕方ないことだし…どうすりゃいんだろな
いっそのこと防音のコの字型の個室にしたらいいと思うんだが
39FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:38:41
>>27に便乗して、俺が嫌なOP

1 体臭がきつい
2 口臭がきつい
3 加齢臭がきつい
40FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:39:46
俺40歳のオジサン。仕事なくてコルセンやってるんだけど、大学出たばかり
、教員免許あり、有資格者(宅建、CAD,経理、看護婦、ヘルパー等など)
の若い連中多すぎ。他に働くところが無いのかねえ???。ここは東北だから
なのか
41FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:58:42
コールセンターって性格悪い奴多そうだな
42FROM名無しさan:2007/09/16(日) 18:11:16
楽しいコルセンのバイトってないかしら
通販のコルセンとかいいかな?
カードの督促のコルセンとか?
43FROM名無しさan:2007/09/16(日) 18:57:49
>>42
通販は単純作業そうだからつまらなそう。
債権回収はコールのみって言うのが多いらしいから眠くなるよ。
44FROM名無しさan:2007/09/16(日) 21:14:46
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
17♀だけど数学がんばってるお兄ちゃんたち●● [数学]
★★ひじの黒ずみ★★ [美容]
高視聴率ドラマって、若い男を大量投入してるだけ [テレビドラマ]
【毛深い人】永久脱毛ってどうよ?Part2【集まれ】 [身体・健康]
数学はせんずりだ! [数学]

平和だな・・
45FROM名無しさan:2007/09/16(日) 21:22:42
線ブラ使え
46FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:53:38
数学はせんずり
47FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:54:39
誘導されてきました

バイト始めようと思ってます。
サイトに、
「カード会員のお客様からのお問合せやご利用状況について電話で応対して頂くお仕事です。
セールスやアポイント取りは一切ありません。」
と書いてあって、OMCと丸井の共同出資会社だそうなんですが、
これって騙し?罵られる?
ちょっと慎重になりすぎてるかもしれないけど
48FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:56:40
ニートなんですが、職歴なしは受かりますかね
嘘書いたらバレますかね
49FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:16:01
>>47
多分、普通のコルセンだと思われる。
私もクレカ系のコルセンで働いてるけど、その文句だった。

だいたい仕事内容は
「あと残高いくら残ってるの?」
「もっと融資枠多くして!」
とかいう内容が多い。
50FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:19:29
>>48
年齢によるかもだが、20代〜30前半なら大丈夫でない?
自分もずっとバイトばっかだったからもちろん職歴なし。
多分面接でアルバイト経験は?とかは絶対聞かれるけど。
51FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:21:25
>>47
OMCカードのコルセンかな?
気になるならHPとか行けばいいよ
52FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:24:44
>>48
>>50の言うとおり年齢によると思う。二十歳前後なら職歴ナシでもいけると思う。
職務経歴書必須なところは多分バレる。
っていうか、仕事内容や役割(リーダーなどはやったのか)とか細かくツッコまれるから
その辺りまでしれっと答えられるよっぽどの大嘘つきじゃないとボロが出ると思う。
53FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:28:41
コールセンターで働くにはパソコンスキルはどれくらい必要かな?ゆっくりでも良いの?
54FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:45:05
>>50>>52
まぁ確かに二十歳前後で職歴ない人は沢山おるよね
20代〜30代前半で職歴なし(バイトはあり)はへいきだと思うけど
なんと、おいらの場合、バイト暦もなしなんだよね…やばい
正確に言うと、一人暮らしなんでそれなりに生活費は稼いでたけど
ちゃんとした職じゃなくて、パソコンで勝手に仕入れた小物売ったりしてた

つまり、経歴が0なんです、確定申告もしたことなくて(反省してます)
税金も納めた経験ないし…
バレっていうのは、どういう感じでばれるんだろう…
嘘はうまい方ですが、データとか見て明らかに嘘だとバレるなら
無駄な努力といいますか…絶対ニートかヒキだと思われる
そう思われながら働くのは辛くて
55FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:48:30
ちなみに、過去のバイト暦とかって
納税額とかってバイト先の人とかが見る機会ってあるんですか?
5647:2007/09/17(月) 00:53:43
>>49
そうですか!じゃ安心して始められそう!
ありがとうございました!!

>>51
了解です!
57FROM名無しさan:2007/09/17(月) 00:56:54
待てよ…よく考えれば、コールセンターって
中間に業者挟んでるとこ多いよね、派遣なのかな
そこで面接されてる時には、給料の払い込みなんかの作業もないわけだし
適当な嘘ついても、その場ではバレないよね?
採用されてしまえば、どうってことないかな?
その派遣された職場の人が、給料を払い込むときとかにバレるのかな…?
それも変か…「面接でボロが出る」これ以外で嘘がバレるタイミングとかが
わからないんですが、具体的にどんな時でしょうか

ちなみに職場の人とはなるべくコミュニケーション取らない仮定で
またはそこでも適当に嘘をつくか
連続して書きこんですみません
58FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:09:41
>>53
そこで要されるスキルを最低限持ってればいいんでねの?
実際タイピングなんか速くなくても大丈夫だよ。
新人で全く打てない香具師もいたりするし。

電話終わってから待機までの時間はタイピングによって左右されるがな。
59FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:15:56
タイピングはかなり早いけど
ブラインドタッチが出来ないから
下見みて打つか、下見みないと
誤字が多い…しかも独自の抑え方で効率が悪い
そういうのって治したほうがいいのかな…?
60FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:18:38
職歴バイト暦なし24歳と仮定し、18で高校卒業後
18〜24まで実家の八百屋手伝っていました

これ嘘か本当かバレようがなくね?
61FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:41:05
>>59
おれも小指使わないし正攻法ではないけど、ブラインドできるしe-typingで400ポイント出すよ。
直す必要はないと思うけど、ミスなくせば良いんじゃね?

>>60
実家が八百屋かどうか調べるわけでもないしね。
嘘の吐きかたはさておき、要はやる気だ。
62FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:20:48
自営以外の職歴書くと社保入るときバレる(控除内で働くならいいが)
派遣ということならまず登録したきり仕事の話が回ってこない(事実上の不合格)
偽職歴は八百屋でも農業でもいいけどコルセンとは一切関係ない職種だから
コルセンの人事はそんな人まず取りたがらないよね
文字入力の内職してましたとかSOHOでHP製作してましたとか
そんなところで逃げる方がいいかもね

>>59
レスポンスの速さはコルセンによる。
例えばうちのコルセンだと誤案内回避が最優先なので話全部聞いて
保留押してから入力開始でも全然OK。
でも即効性が求められる所では話しながら同時に打たないと駄目とか。
癖についてはどこ見て打とうがどんな打ち方しようが
ちゃんと入力できれば全然問題なし。話しながら入力できればなお良し。
63FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:30:17
>>62
それ逆でとらえて、自営業かけば嘘ばれないってことだよね…?
確かに採用には不利かもしれないけど、ワードエクセル使えるとか
そういう要素を他の部分に書けば(本当に使えるとか、趣味パソコンにするとか)
調節すれば問題なしかな?ちなみに22日フルで入りたいんだけど
64FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:41:28
>>63
バイトじゃなくて派遣なら正直に言っちゃった方がいいかも知れない。
ブランク歓迎と書いてる派遣会社を選んで相談に乗ってもらう。
派遣登録会では必ずと言っていいほどタイピングやエクセル&ワード試験があるので
そこでPCの実力を示せれば採用されやすい方に導いてくれると思う。
何といってもコルセン自体が子育て主婦でも歓迎な職種だからね。
65FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:48:24
コルセンとかフルで入ると、保険料とかはどうなりますか?
社会保険に入るように勧めてくるんでしょうか?
国民健康保険だと、収入がないな場合最低ランクの請求額がくるんですが
フル勤務するとなると、厚生年金とか社会保険とか入るようなんでしょうか?
現在は国民年金と国民健康保険ですが…
66FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:54:48
スレ違いです
67FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:59:16
そういやそうですね、長引かせすぎました
おいらPCのサポ系行きたいんで、死ぬ気でPC知識増やしときます
68FROM名無しさan:2007/09/17(月) 03:05:17
>>67
入ってから嫌でも覚えるよ。
基礎知識とか用語だけ覚えとけばいいんじゃないかな。
69FROM名無しさan:2007/09/17(月) 07:17:28
>>64
> 何といってもコルセン自体が子育て主婦でも歓迎な職種だからね。

うちは主婦いないよ。
応募は来るけど採用したことないって聞いた。
70FROM名無しさan:2007/09/17(月) 07:30:29
また欝陶しい一週間が始まります
住民一同、めげずに頑張りませう
71FROM名無しさan:2007/09/17(月) 07:31:57
>>67
軽快なタイピングが出来れば、問題ないはずです
72FROM名無しさan:2007/09/17(月) 12:38:59
話は終わったようだけど、自営でも接客業だとセンタでは歓迎されるよ。
派遣登録でも、自営であった事は何の問題にならない。

今、派遣会社はどこも超がつくほど人手不足。
企業からの求人は右肩上がりなのに、肝心の頭数がそろわない。
だから登録してくれる人を必死に探している。
登録するだけでクオカードとかくれる会社目立ってきた。
だからその人の過去の経歴なんか問題にしない。
ぶっちゃけ、犯罪歴あって出所してきた人間でもOK。
現に俺のセンタでそういう人働いてる。

派遣先には履歴書は見せない。見せたら違法。
派遣会社が適当な作文して派遣先に候補者を示し、
クライアントが気に入った人が「職場見学」という名の事前面接を受ける。

社会保険については、加入するのが派遣会社だから、
多少の経歴詐称があっても全然平気。
だって、そんな事で契約解除してたら、金稼いでくれる人間をわざわざ失う事になる。
派遣会社は、派遣労働者からピンハネして成り立っている会社なんだからさ。

自営経験とか、社保加入で経歴詐称で悩んでいる人には、心配無用と言いたい。
気にする必要全くないから。
バイト板で派遣話、スレ違いスマソ。

73FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:18:35
男の人って割合どんなもんですか?
時給いいから行こうかと思ってるんですけど、女の人ばっかだとなんか怖いw
74FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:52:45
コルセンによる
75FROM名無しさan:2007/09/17(月) 14:56:54
>>73
テクサポ関係に応募しておけばとりあえず男多い。
個人的経験からコルセンは男多い職場のほうが職場環境はまだマシだとおもう。
76FROM名無しさan:2007/09/17(月) 15:08:20
うちの女性SVは出会いがないのか、出会い系サイトで知り合って結婚した人が多いです。度胸があるというか怖い物知らずというか…

77FROM名無しさan:2007/09/17(月) 15:12:57
うちの女性SVも結婚相談所にいったらしく
休憩室で男性側の写真みてあれこれ話してたよ。
遊びまくって寄生する気満々の本性しってるから、
まともに稼いで真面目な人がつかまったらかわいそうだとおもった。
男もそうだけど過去を消したまま、お見合いできるからお見合いは怖いよ。
78FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:02:10
>>73
最近かな、男性オペ多くなってきてるよ。
自分も最初入ったばっかの時は女性率90lだったけど、今は男:女=4:6くらいかな。
一人も居ない訳じゃなかったら孤立することもなさそうだしね。
耐えられそうなんだったら入ってしばらくやり過ごしてれば?


オペレーター同士で飲みに行ったりしてるところってある?
79FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:31:30
>>77
でもそのSVは正直に自分のコトをCMの居るところで喋って
いい人そうじゃん?デキ婚狙ってるわけじゃないんだし
80FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:39:10
何かここ読むと他人のあら探ししてる女ばっかだよな
ファッションがどうたら結婚方法がどうたら…
井戸端会議のオバサンと何一つ変わらないwwww
81FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:55:23
80
それでもここは老若男女いろんな人が来てマトモだと思う、
こうやって注意してくれる人がいるわけで。
自分の勤務先のコルセン(よその支社)は
フリーターはもちろん、学生バイトから正社員まで、
そしてネタに尽きると大昔辞めた人を相手に
個人特定できる攻撃書き込み、
陰湿なストーカー連中が何年も居座ってるよ。
82FROM名無しさan:2007/09/17(月) 16:56:43
モニタリングって普通か?
83FROM名無しさan:2007/09/17(月) 17:04:05
>>82
それもコルセンによるのか?
やられない日はないよ。
「品質を保つため」なんだとさ。
84FROM名無しさan:2007/09/17(月) 17:24:18
男でいい年してコルバイトって負け犬?
一生年収270万とかでいいの。
妻子食わせて男は一人前なのに。。。
85FROM名無しさan:2007/09/17(月) 17:45:49
>>84
オバサン、いい加減勘弁してやれよ
年収が安い地方ほど他に働くところがないんだろうし

86FROM名無しさan:2007/09/17(月) 20:00:56
ウチのコルセンの欠陥SVのDQNぷりは凄い
OPが指示仰ぎに行くと、チッと舌打ち
指示間違えても謝りもしないし逆切れしばしば
もちろん挨拶無し
極めつけは勤務中にギター弾いてたらしい

「こんなに暇で時給1500も貰えてラッキー」だとさw
誰も近寄らないから暇なんだろが…
気付けよ
少しは恥を知れ
87FROM名無しさan:2007/09/17(月) 20:09:01
>>86
精神科行けよっていう世界w
OPが一方的な時給下げやシフト減されるんだったら
SVも降格、減給ありにすればいいの。
88FROM名無しさan:2007/09/17(月) 21:02:32
クライアントの社員さんが給湯室で昼間から焼酎を飲んでました。 大手企業なのに幻滅しました。
89FROM名無しさan:2007/09/17(月) 22:58:09
30代、フリーター独身女も雇ってもらえます?
今まで販売経験、接客のみです。
パソコン使った経験がないと不利なんでしょうか?

あと時給が安い方が楽ですか?

90FROM名無しさan:2007/09/17(月) 23:08:35
>>89
30前半までならうちのセンタだとアイドルになれるよw
逆におばちゃんオペからイジメられるかもw
時給と仕事の辛さは比例しないのがコルセンの常。よって「コルセンによる」
91FROM名無しさan:2007/09/17(月) 23:34:19
現在31歳ですが、年齢層高い方が安心です。
なんせ、この年で正社員歴が2年、その後ずっとバイト。
採用されたら頑張りたいです。
92FROM名無しさan:2007/09/17(月) 23:51:34
コルセンによる としか回答できない
下らない質問してる奴は取りあえず受けろ
93FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:06:05
大丈夫。29歳職歴なし、バイトばっかりでも採用されたよ
94FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:16:48
要するに、あまりに反社会的で非常識でやる気もなくて、とかじゃ
大卒だろうが、新卒だろうが受からないけど
常識的でやる気があって、使える人材だなって思われれば
全然合格のハードル高いような仕事じゃないもんな…落ちたとしてもそりゃ運だ

95FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:19:19
コルセンで働いてるフリーターさんに質問です
保険は、社会保険に入ってますか?国民保険ですか?
または未加入ですか?
96FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:27:39
フリーターって実在するんだな。すげー
97FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:29:16
あなたの隣に、その隣にも
フリーターはあなたのすぐそばに
あなたの心の中にもきっと
98FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:46:01
コルセンつっても通販と金融でも全然違うけどね
99FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:47:51
週25時間以上働いてる人は
社会保険に入る義務があるらしい
会社も入れる義務があるらしい、そうなの?
100FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:54:55
保険の話はスレ違い
101FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:57:01
わかった、保険の話は保険スレでしよう
でもとりあえず、コルセンで働いてるフリーターが
何保険に入ってるかだけ知りたい
答えられる人は教えて下さい、ちなみに週何で入ってるかも
102FROM名無しさan:2007/09/18(火) 02:04:55
↑1行目とその後が矛盾し過ぎですw
103FROM名無しさan:2007/09/18(火) 02:41:35
なんかどこも高給なんだが、これって妥当…?
本当にこんな時給もらえるのかな
とりあえず出していいものか分からないので伏字にしといた

株式会社アスペ○ワーク

会社概要

大手コールセンター企業の(株)もしも○ホットライン、
日払翌日全額銀行振込が特徴の(株)オープ○ループの出資会社。
コールセンターやデータ入力、事務に特化した人材アウトソーシング企業

1600〜1800円 簡易生命保険に関する問合せ受付 月〜金 週5 9時-16:45
1800円 投資信託申込受付,テレホンバンキング/受信 月〜金 週5 9-17時
1300〜1500円 コールセンター人材育成トレーナー 月〜土 週4〜 9時-17:30
1500円 広告,TV視聴者からの問合せ応対/受発信 月〜日 週5 9-18時
1200〜1700円 大手証券会社コールセンター電話応対 月〜金 週4〜 8:30-16:00,17:30 9-18,13-21時
1700円 損害保険会社コールセンターOPENINGスタッフ 月〜金 週5 9:15〜17時 13-20時
1400円 ネット証券コールセンター内での事務 月〜金 週5 9-17時
1600円 インターネット通販コールセンタースタッフ 月〜日 週5 9-18時,13-22時
1500円 大手ホテル 宿泊予約センタースタッフ 月〜日 週5 9-20時 実働8h
1600円 データ入力事務 月〜金 週5 9:30-18:15
1400円 ブログなどのお問合せ対応(メール) 月〜金 週3〜 9:30-18時
1500円 通信サービス終了の移行確認の電話応対
104FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:00:28
近頃の新人は使えないor非常識な奴ばっかりで最悪だぜ
こっちから挨拶しとるのに、なぜ返さない?(・ω・´#

いや、中には先輩でも非常識な人はいるけど、新人のほうが割合が高すぎる

それに、覚えられなければ、メモをとれってば
いつまでも、ベテランが付きっきりでサポートしてくれると思うなよ

今回の新人にはやる気も感じられないな
つか、マジで独り立ちできるの?
105FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:26:59
>>103
今までは社員がしていた仕事だから。
それに昇給ほとんど無いので一生年収300万、退職金梨で使える。
106FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:37:15
>>104
地方か?
うちは時給安いけどそんな奴は研修初日だって誰もいない
学生もどこかで接客やってて上手くはなくても敬語は使える

返事が「はい」「うん」じゃなく「ぅー」の客には遭遇するが
107FROM名無しさan:2007/09/18(火) 07:49:51
>>103
妥当だよ
働いてみればわかる
フルタイム週5の案件は長期でも定着率は悪い
108FROM名無しさan:2007/09/18(火) 11:46:20
面接の時っていかにもコールセンター声で
受け答えする方が受かりやすかったりすんのかな
109FROM名無しさan:2007/09/18(火) 11:55:15
>>105
あーそうかぁ…年収で考えれば300万って
そんなに高くないか、そういえば交通費も出ないや
でもバイトにしては相当高いのかな
今までは正社員がしていた仕事だからって…
他の会社のテレオペより難しいのかな…
>>107
そうかこれで妥当なんだ
フルタイム週5の案件の定着率は悪いって何故だろう?

この中じゃインターネット通販コールセンタースタッフが一番やりたいけど
1600円ももらっちゃっていいのかな、仕事難しいんだろうか
あと1500円 広告,TV視聴者からの問合せ応対と
1500円 大手ホテル 宿泊予約センタースタッフも気になる
この2つは始めて見る募集なんだけど、やったことある人いますか?
どんな仕事なんだろ、宿泊予約センターってホテルとは別にあるんだよね?
こっちもいいな
110104:2007/09/18(火) 12:24:23
>>106
はい、地方ですよ
人手が足りないからって、これは厳しすぎるorz

まがいなりにも1ヵ月は消化したはずなのに、今週か先週末に入りました〜のレベル o.....rz


しかも、今日は変な問い合わせばかりで軽く死ねそうだな
111104.110:2007/09/18(火) 12:27:45
>>106
ゴメン、ついでに。



先輩とかに タ メ 口 の 馬 鹿 新 人 がいますよ
態度でかすぎだってば・・・

本当、何様ですか?
112FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:50:15
>>109
『今までは正社員がしてた仕事』というのは、当該案件だけの話じゃなく
コルセン業務全般のことを指してるんだと思うよ

顧客対応からクレーム処理、サポート、通販事務、などなど
社員にやらせるより、一見高時給でもバイトや派遣にやらせる方が遙かに人件費
かからないから

でもって、フルタイム週5の案件の定着率悪いってのは、ただでさえ心身共に来る
仕事なのに、そんだけ長時間やれば限界に来るのも早いし
その手の条件のところは、勤態厳しくてすごく拘束されるから、バイトだから休みたい
ときは気軽に休むとかとんでもない!ってな感じのとこが多いしね
113FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:59:23
常にほぼクレーム状態なのに寸でのところで乗り切る奴っているよな。
そういう危なっかしい奴はSVはじめ周りが常に耳を傾けてるから
何かあると素早くサポートしてくれて大事に至らずに終わる。
で、こっちが指示仰ごうとしときにSVがそいつにかかりっきりで
こっちの客をすごく待たせて怒られたりする。ふざけんな。
114FROM名無しさan:2007/09/18(火) 15:23:38
出来損ないは自分の出したクレーム電話を他オペに取らせるだけじゃなく
上司も独占するからほんと迷惑
115FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:04:12
>>114
全面的に同意
116FROM名無しさan:2007/09/18(火) 20:31:59
>>114
うわっわかる!!
しかも本人に自覚がないからタチが悪い。
117FROM名無しさan:2007/09/18(火) 20:54:23
みんなのとこは、新人ってどの程度のサイクルで1回に何人くらい入ってくる?
うちなみにうちは2〜3ヶ月に1度くらいで10人未満って感じ。
118117:2007/09/18(火) 20:55:06
うちなみってなんだ、、
「ちなみに」ですスマソ
119FROM名無しさan:2007/09/18(火) 21:11:42
>>114
それウチの一日80件男やん…
120FROM名無しさan:2007/09/18(火) 21:19:42
>>119
どこにでもそういうやつはいるんだな。
そのおかげで大クレームひいたときにはもうストレスも倍増するわ
121FROM名無しさan:2007/09/18(火) 21:20:50
>>120
キチガイにはレスしない方がいいよ
122FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:08:07
コルセンによる という答えがあるのは大前提として
コールセンターの面接ってどんな質問がされますか?
これは言うなとか、これをアピれなんてものがあったら教えて下さい
123FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:13:20
>>121
一日80件クレーム男乙
124FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:38:05
私怨はやめようよ
スレの雰囲気悪くなるし。。
125FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:46:41
おまいら新人のコーチにつくことってある?
なんか気をつけることとか、コツってないかな?

というのも、慢性社員不足なのに、大量にバイトを採用したらしく、
平バイトの自分までSVもどきのモニタリング・新人世話係をやらされたよ。。
間違ったらまずいし、新人に気使うしで疲れたぽ。 
126FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:08:50
コルセンの正社員ってアルバイトよりも給料いいの?
なんかバイトで充分給料高いんだが

ところで、最近アルバイトと言っても
面接→即採用という時代ではなくなったようだ…
コルセンに関してはどんな感じだろう?倍率高かったりするとこ多い?
もちろんコルセンによるってことはわかってるが
127FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:37:10
>>126
社員の方が給料がいい場合もあるし良くない場合もある
面接→即採用のところもあるしそうでないところもある
倍率高いところもあるし低いところもある
128FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:44:49
>>126
そうか?
今時は、コンビニも人手不足で一日一時間でもOKとか、
出られる日だけでもOKだったりするらしいぞ。
まぁ、コルセンの採用なんて、採用係の気分次第ってところもあるからな。
収益の計算をしている奴等は、現場の事なんか考えてないからギリギリの人数で回そうとするし。
129FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:50:57
なにもかもコルセンによる
130FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:57:41
>>125
クレーム出ない程度にサポートして後はSVの悪口でも言ってればいい。
1オペレータの分際で調子こいて指導しても恨み買うだけだし、
それで話が食い違うと「○○さんに教わった」って自分のせいにされて
SVからネチネチ言われる。いいことひとつもなし。
131FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:32:31
ヘタレな私が>>103の中でやれるかも?と思ったのは宿泊予約。

逆に絶対に嫌だと思うのは広告TV視聴者からの問い合わせ。
フルタイムで入ったらノイローゼになりそう。
132FROM名無しさan:2007/09/19(水) 02:26:45
金融関係はやめとけ。
金絡むクレームはマジ大変だぞ。
133FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:03:05
>>131
宿泊予約がいいとおもったのは何故?
広告TV視聴者からの問い合わせが意味もなく
一番惹かれたんだが(時給と立地だけだけど)
それが嫌だと思う理由は…?参考にしたい

ちなみに通販もいいかと思ってるんだけど
これってどこの通販だろう…やるならニッセンだったらいいな
家にカタログあるし、それ見てれば
何となく客の気持ちも分かりそうな気がするし…
134FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:06:25
最近のバイトって、1つの応募に人数が多く集まるから
下らないバイトでも正社員募集かってくらい
細かい面接やったりするとこもあると聞いたんですが
「コールセンターは他にも色々あるのに、何故わが社を選ばれたのですか?」
的なめんどくさい上に理由が見つからない質問とか
どう答えたらいいんでしょうか?
たまたまフロムエー見てたら載ってましたとか、時給が他よりマシだったとか
仕事が楽そうに見えた、なんて言ったら即落ちですよね
135FROM名無しさan:2007/09/19(水) 04:44:23
>>103
ここ受けた人いたら、面接どんな内容だったか教えておくれー
ついでに落ちやすさ…というか倍率とかも…
136FROM名無しさan:2007/09/19(水) 08:45:57
ゆとりだらけだな
137FROM名無しさan:2007/09/19(水) 08:46:29
休憩時間もコルセンによる?
今回コルセン初めてだったから一時間毎に十分の休憩はびっくらこいた
138FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:08:15
>>137
どうやらそれは義務らしいな。
うちはないよ〜、フルタイムで昼休憩と午前午後の10分ずつ。
139FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:16:56
社会保険に入りたくないのだが、やっぱすすめられる?
140FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:52:53
>>132
そう?某消費者金融のコルセンで受信業務してるけど、
そんなに大変じゃないよ。
うちの職場では、あからさまなクレームきたら
SVに回すことになってるし、
ほぼ毎日、「残高いくらある?」とか「あと何年で返せる?」とか
「利息いくら?」とかATMの操作方法聞かれるくらい。
利息とか残高とかは画面見たらすぐわかるし。
結構楽。
141FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:55:16
むしろ金融の受信で楽なのは、
顧客側が、こちらにお願いする形で電話してくる人が多いので
下出な態度な人がけっこう多い。
まあクレームはとんでもないんだけど・・・
142FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:39:24
>>140-141
金融の本人確認ってカード番号とフルネーム?
携帯を登録してる香具師とかとっくに番号変えてて顧客が出てこないこと日茶だよ。
143FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:48:11
>>124
一日80件男はあなたと同じセンターにいるかもよ?
まんま>>114な男だし。
144FROM名無しさan:2007/09/19(水) 16:57:13
>>136
同意。
新人教育に悩まされてる奴のセンターは先輩連中が
どうあがいてもいずれ閉鎖になるんじゃないかと思った。
145FROM名無しさan:2007/09/19(水) 18:15:22
どんな会話すれば、ゆとりといわれない?
146FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:24:02
うちのセンターはマジで性格が良い先輩OPが沢山います。
SVよりも知識があって頼りがいがあります。SVに質問するとほぼ間違いなので判らない時は隣りの先輩OPに聞きます。
先輩が言うには辞めたいといつも言っているのに部長が辞めさせてくれないそうです。
147FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:32:43
思いついたことを何でも聞けばいいってもんじゃないだろ?
スレも管理者も先輩も、お前の所有物ではありません。
せめて2ch内だけでも関連スレッドを探して読んで
様子を伺う努力をしたうえで他人に問い掛ければいいのに。
携帯しか持ってない?ここより先に自分の親に相談しろよ。
あまりにも幼稚すぎて使えない奴と思ったからシカトなんだよ。
148124:2007/09/19(水) 20:22:56
>>143
> 一日80件男はあなたと同じセンターにいるかもよ?

いたらどうなの??別に気にしないよ
他人の粗探しで業務スキルが上がるわけじゃないし。。
自分に与えられた仕事をがんばればいいやって思う
149FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:27:46
東京電力のオペレーターで深夜シフトがありましたが
深夜に東京電力に電話かけてくる人って
どんな用事でかけてくるんでしょうか
停電したとか漏電したとかですかね
150FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:18:05
金払ってるのに何勝手に電気止めてんだよふざけんなボケ今すぐつけに来い
151FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:31:44
酔ってかけてきたり、深夜勤務の人からの電気代支払い日の延伸。
152FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:37:07
>>150
それで、付けに行く人に手配するって感じの仕事なんですかね
>>151
あーなるほど、では昼と大して変わらないって感じかな…
電力会社ってのは深夜でも問い合わせ可能なわけですね
気がきいてますね〜ちなみに酔っ払いの電話ってこっちから切っていいのかな

やりたいけど、出来るのか不安、電気とか計算とか試験ありそうだし
電気についての知識って研修内容に書いてあったけど
計算とかじゃなくて、40Aは何ワットまで使えるとかそういう知識かな…
153FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:13:48
コールセンターなんて入らなければよかった。頭使うし女ばかりだし同世代ばかりで良いけど早くも鬱
154FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:20:50
なんのコルセン?
そんなに頭使うのか…どういうとこが難しいんだろう

ちなみにコルセンバイトって、高校なり、専門学校なり最終学歴の
卒業証明証持ってこいとか言われることありますかね?
家中探しても見当たらないんですが
155FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:37:39
卒業証明書って普通学校に取りに行くもんじゃねえの?
まさか卒業証書持って行く気か?
156FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:06:21
>>155
あ、間違えました、そうですね
で、その卒業証明書というものを学校で貰い
それを持ってこいといわれることはあるのでしょうか

あとテレオペ仲介業者みたいな業者が入ってる場合
雇われているのは、その仲介業者に雇われていることになるんですよね?
求人誌には、待遇欄に社保完備などと記載がなかったのですが
それは社会保険には入れないことが多いのでしょうか?
現在国民保険なのですが…

157FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:14:51
電  話 で 聞 け
158FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:22:08
>>154
バイトや派遣で卒業証明書の提出が
要求されるとすれば、
クライアントからの強い希望によるものか
専門性の高い業務に就く人ではないかと。

卒業証明書は学校に連絡すれば発行してもらえる。
もし取りにいくのが困難であれば、
本人確認のために免許証か現住所を記載した健康保険証のコピーを
学校に郵送し、到着次第、入用の書類を着払いで送ってほしいと
申し出れば、学校事務に拒否されることはないと思う。
159FROM名無しさan:2007/09/20(木) 04:34:04
>>157
そうだな、他のバイトと違ってコルセン希望者だもんなw
160FROM名無しさan:2007/09/20(木) 07:25:01
今日も凹まないように頑張ります。
161FROM名無しさan:2007/09/20(木) 12:52:42
>>142
いんや名前と生年月日かな。
うちはほとんどヒットするけど…。
ヒットしなかったら折り返しして、SVさんにお願いする。
とにかくマニュアル以外の事が起こったら、うちらバイトは
何もしなくて上司まかせだからラクチン。
162FROM名無しさan:2007/09/20(木) 14:59:00
前職、ていうかそれしかしたことないんだけど
実家の自営業を手伝ってて
社員でもなく、バイトとして働いてる雇用なんとかとかもなく
ただお駄賃日給7000円貰ってた時期が続いた
年金手帳とか持ってこいって言われたらどうすんべ?
フルで入るから言われるかもしれん
家がDQNか本人がDQNてバレル…
163FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:08:26
   「 小島よしお 」は、こうすれば人気が出る! 〜 芸人からゲイ人へ 〜

サポーターはかずに、直に競パンを履き、ビンビンに勃起した雄臭っせぇマラを、クッキリと競パンに浮かび上がらせ、
ビン勃ちの勃起マラの先端からは、ジワリと先走りの種汁を滲ませ、 競パンに種汁の染みを作り、
白目ひんむいてよだれをダラダラととめどなく垂れ流し、
恍惚の表情で「 オチンポオッパッピー! 」って言う位じゃないと芸能界じゃ生き残れないよ。
オチンポオッパッピー!のあとにすぐ射精したら超人気でるよ。

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 <ω\


  〇/ はい!
 /|    オチンポオッパッピー!!
 /ト ・。.


 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /      チンポいいッ!チンポ!  
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
164FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:14:03
コールセンターだと思って面接に行ったら
なんかデートクラブ(デリヘル?)の電話番だった・・・orz
165FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:26:43
時給が高けりゃいいけど
166FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:54:03
いやデートクラブかデリヘルかで全然違うよ。
デートクラブ→最後までする違法店。摘発されて逮捕される確率高い。
デリヘル→風営法届出店なら普通の風俗。

仕事的には名前・住所聞いてコース聞いて、と
企業のコールセンターと同じだけどね。
167FROM名無しさan:2007/09/20(木) 16:22:19
やったことあるけど時給は普通のコルセンと変わらなかったなあ。
メリットと言えばデリヘルはドライバーがたくさんいるから
自宅から職場まで送迎つきだったりとか
お金が急に必要になったら気軽に日払いお願いできるとか
税金とかごまかして収入ないことにしてくれるとかそれくらい?
168FROM名無しさan:2007/09/20(木) 17:52:06
おいらは売春してるような人間を関わりたくないんで
時給1800円でもしないでしょう、時給3000円なら考えます
169FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:07:27
先日某コルセン面接行って来た。
結果は採用者のみに4日以内に電話で連絡とあったけど、
丸2日経った今まだ何の音沙汰もなし。
コレってやっぱ、落選??(;_;)

なんとなく今までの経験上、採用者には決まった時点ですぐ連絡入るような印象なので。
ま、コルセンによるでしょうかね。
170FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:16:52
>>169
まだ、判らんよ。自分が以前居たコルセンは、1週間以内にご連絡しますって言って
採用連絡来たの本当に1週間目だったからなぁ。もちっと待ってみようよ。

そう言う自分は2度目のコルセン行き確定しました。通販系ではないから少し気が楽かも。
171FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:21:26
170サマ
ありがとうございます。
そっすよね。
もちっと希望を捨てず待ってみます。
現職持ちなので、できれば早く知りたいんだけど。
172FROM名無しさan:2007/09/20(木) 21:56:27
>>170
通販って大変なの?
通販はマニュアルどうりだから楽って話もあるけど
173FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:30:34
>>172
相性もあるだろうけど、問い合わせ系のほうが、いろんな話がきて飽きないよ。
俺は通販系にいるけど、正直おすすめしない
174FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:42:06
スカパーのコールセンターがしょっちゅう募集かけてるんだが
よっぽどきついから人がいつかないとかなの?
時給1400円だからいまの仕事より高くてちょっと考えてるんだけど、
どなたか経験者いらっしゃいませんか?
175FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:25:26
大変そうなのに、そんなに高いように見えないけど
1400円って高いのかな?ちなみに広告の時給よりも
普通安くないとかいう暗黙の了解みたいのないよね?
例えば1300円〜1800円とか書いてあったら、1300円って
考えることにしてるけど…

ちなみにやめて、そっちに移る場合、どうやって移動するんですか?
働きつつ、面接にも行って受かったら、現在の会社には
今週一杯でって感じなのかな?そうなると新しい会社には
今現在も働いてるってことを言うのかな?
そういう機会があるかもしれないから、参考にしたいです
本当は地元でやりたいんだけど1週間前の求人で応募できなかった
それが出るのを待ってるんだけど…
176FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:30:31
>>173
それはつまり、作業内容としては
単純作業なもので簡単すぎて飽きるということでしょうか
初心者には向いてるとも言えますかね?

177FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:50:33
拘束時間が10時間なのに、実働8時間みたいとこあるけど
休憩って2時間も必要か?
178FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:51:59
>>176
単調すぎて飽きる。流れ作業同然で長くいようが何のスキルも身に付かない。
そのくせ些細なミスで即金の絡んだ大クレームに発展。
とてもじゃないが初心者にはお薦めできない。
他に行く当てのないピザか子育て終わって暇なおばちゃん向け。
179FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:59:31
>>174
年中CPで純利用者数が増え続けてるからコルセン拡大してるんじゃないですかね。
アンテナをきちんと110℃に合わせてないのに「映らねええええええええええええええええええええええ」って受電が多い。

後は降雨減衰かな、大雨の日とか台風の日は電波の送信が断続的になってしまうから
単純に映らないっていう話が多い。
180FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:11:27
全然電話取らない&適当勝手なことばっかりするサボリ野郎が
今日、万と億間違える大失態やらかしてクビになりました!
1件終わるごとに3分ぐらい休んでた事実も全員の前で晒された
今日は俺の驕りだ、おまいら好きなだけ飲んでくれw
181FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:18:55
>>178
単純作業なのに、初心者にはおすすめ出来ない仕事なのかぁ…
難しいなぁ…
1800円:受信/投資信託の申込み受付及びテレホンバンキング業務
資格取得後1ヶ月時給1600円(資格取得前2ヶ月は時給1400円)

こんなんがあったけど、中卒並の学力じゃ勤まらんかねぇ…
182153:2007/09/21(金) 00:29:53
まだ数回働いただけだから何とも言えないけど初日で150本とか受信しました。空いてると言われた日も100本取りました。それに流れ作業って感じですね。流れ作業に入力と声だしを付け加えた感じですね。
皆さんは何時間で何本取りますか?
183FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:30:57
>>181
逆に言えば誤発注さえしなきゃ大丈夫。
うちの通販にも7万するEMS200個買い占めた奴がいるww
184FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:31:43
>>179
じゃあいまの仕事とほとんど変わらないわ。
インバウンドだけならどんなDQN客でも対応できる図太さはあるので。
応募してみようかな…。

>>175
>働きつつ、面接にも行って受かったら、現在の会社には
>今週一杯でって感じなのかな?そうなると新しい会社には
>今現在も働いてるってことを言うのかな?
その通りです。
コルセンはたいてい研修あるからそれに合わせていまの会社をやめるしか。
っていうかバイトやパートなんか当日行って「やめます」って人だっているから
一週間前にわかってるなら全くOKだと思う。
185FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:34:59
一口に100本と言っても実働1時間と10時間では全然違う、
104と金融でも1本の重みが全然違う。
なぜ女と言う生き物はすぐに数値を絶対化しようとするのだろう。
186FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:44:22
実働8時間で約25件ですかね、うちは。
時給1500円\(^o^)/
187FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:46:20
>>180
よくわからんがおめでと、
お前は普段、真面目なおとなしい奴なんだろうな・・
188FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:48:44
>>186
1本平均20分とか言わないよな。
189FROM名無しさan:2007/09/21(金) 01:25:32
>>188
一本あたり平均3-5分です。
一時間に5本かかってきたら忙しいと感じます。
190FROM名無しさan:2007/09/21(金) 01:45:03
>>189
そいつは楽だね。うらやましい。
191FROM名無しさan:2007/09/21(金) 02:17:49
はあ〜↓↓裏山。
>>182だけど、私は六時間で150本です。病むことありません
192FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:00:29
さっきから何が150本だの100本なんだ?
193FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:15:32
フェラで抜く本数
194FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:20:08
毛を?
195FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:47:42
コールセンターの面接ってどんなこと聞かれるかな?
全然答えられる気がしないんだが…
196FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:55:41
なぜ、あなたがコールセンターですか?
いいえ、それは鉛筆です。
197FROM名無しさan:2007/09/21(金) 07:37:11
天気は清々しいが体調は最悪
仕事をサボる輩に面倒なクレームが入りますように(‐人‐)

実際問題、長期で休んだり早退してる奴って、どうなの?
やめればいいのni(ry

>>195
交通費を負担してる会社なら利用してる電車やバスを聞かれるかな
198FROM名無しさan:2007/09/21(金) 09:19:07
>>148
>いたらどうなの??別に気にしないよ
>他人の粗探しで業務スキルが上がるわけじゃないし。。
>自分に与えられた仕事をがんばればいいやって思う

そんなこと言っていられるのは実際に迷惑をかけられてないから。
一度そいつがやらかしたのと同様の名指しでのクレーム案件を
エエッ!?と思うほどの回数受けてみたら?甘いんだよ。
しかも普段の行いも物凄く悪い男なんだし。
コールの仕事で他人に迷惑かけまくる馬鹿男についてカキコしたら
粗探しというなら、このスレに書いてるあなたも類友じゃん。
199FROM名無しさan:2007/09/21(金) 09:26:15
一日80件男
お前だけは絶対に許さないからね!早く肺癌で死ね!
200FROM名無しさan:2007/09/21(金) 11:06:38
本じゃなく件でした。1日取る件数が六時間で150件です。
201FROM名無しさan:2007/09/21(金) 12:40:24
>>197
あれ、もしかしてコルセンのバイトって
面接、比較的どこも簡単に済ます感じなのかな?
この前友人が郵便局に面接行ったら
企業の面接みたいに3人面接官が並んでて
その前で色々質問されたらしい…
最近そういう面接が増えてると聞いたもんで…
202FROM名無しさan:2007/09/21(金) 12:49:20
比較的しっかりした所は、面接官3人体制が多いようだね。
募集広告でバカっぽいギャル女が「服装自由で〜す♪」とピースサインなんか出してる所は
面接も軽いノリのようだよ。辞めたらまた採用すればいいみたいな感じ。
203FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:28:57
>>201
コルセンによる
204FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:55:55
投資信託の申込み受付及びテレホンバンキング業務
こんな感じのやったことある人いますか?
205FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:05:30
>>201-202
そうなんですか…しっかりしてる所は内容も高度なのかな
勤務先はテレマ大手企業「もしも○ホットライン」のお仕事と書いてありました
206FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:06:58
m9(^Д^)プギャー
207FROM名無しさan:2007/09/21(金) 17:33:52
今日も疲れた
精神面が弱い人はやらないほうがいい仕事だよ

面接は懐かしいな〜
私の場合はこういった仕事を経験したことがありますか?とか
パソコンは使えますか?とかを聞かれたよ
一応、職歴もね

祝日・お盆の出勤は可能かも確認された

あとは質問があれば受けますよみたいな感じだったから、色々と聞いてみたね
208FROM名無しさan:2007/09/21(金) 19:44:22
直で募集してるとこと
派遣?通して募集してるとことでは
また面接内容も違うんだろうか
なんか読んでると簡素な面接が多いですな

職歴とか履歴書に書いてあるんだけどな
まぁ職歴っていうか、バイト暦だけど…
ちなみにパソコンは使えますか?という質問に
どうやって答えたら好印象かな
ネットして、メールして、くらい
初期設定や故障の直し方はヘルプデスクに電話しながらやるってレベル
209FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:13:42
>PC使える?
人並みには。8年使ってます。
ブラインドタッチはできませんが我流でなら早く打てます。

>現在使ってるPCはなに?NEC?
自作です。(パーツ適当に付ければ動くんだよ)


これで[PC使えますか?]は大丈夫。
210FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:45:29
>>208
コルセンの面接ではスキルそのものより受け答え(情報伝達能力)を
見られてると思った方がいい。
質問に対して端的に、分かりやすく答えられること。
「あー」とか「えーっと」とかノイズの多い奴、後付けの多い奴、
「多分」「〜思います」系の曖昧な答えで逃げようとする奴などは印象悪い。
>>209はコルセン面接のお手本のような答え。きっとコルセン歴長い奴だろうな。
211FROM名無しさan:2007/09/21(金) 22:12:47
うちのSVたちはみんないい人だよ
ただちょっと変人だけど
212FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:15:08
SVに惚れてしまいました。
213FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:16:29
>>211
SV乙
214FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:31:41
>>212
SV乙
SV同士婚てエンゲル係数高そ
215FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:37:14
>>213-214
君は早くもしもし辞めなさい
216FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:40:21
SV二人合わせてやっとひとり分の給料なんて惨め過ぎる (^_^;)
217FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:55:39
今日も鳴らない方で100件取りますた。あ〜しんどい。それにコルセンって友達とか絶対に出来ないですよね。なんか個人プレーって感じ
218FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:09:42
しょせんバイト
219FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:15:41
かわいい子一人いるけどシフトがあわねえ・・・
220FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:45:45
>>219
いい気味w
221FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:16:58
もしもしってどんな感じ?
つかもしもしって何?コールセン派遣会社?
派遣会社で有名なとこってどこだろ
222FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:31:42
>派遣会社で有名なとこってどこだろ
もしもし
223FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:44:46
どんな感じ?面接厳しい?
224FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:53:58
>>198さんはコルセンのべテランですよね?
「迷惑だ」と思ってるリアル社会の人に直接指導するか、
上司に相談したらいいんじゃないかと思いますけど。
225FROM名無しさan:2007/09/22(土) 03:18:19
もしもしは給料安目だからなぁ・・・
ベルとかもしもしなどの大手テレマ会社は総じて時給安目。
226FROM名無しさan:2007/09/22(土) 03:21:11
まぁ本人には言い難いだろうな…
この迷惑かけられてる人ってその隣の男に色々質問されまくる人?
多分この人はここだから怒ってるけど
リアルでは気の弱い良い人なんじゃないかと思う
だからそいつに付け込まれるし、教えてしまうんだろう
怖い人には聞かないからね、普通
本人に直接言うのはトラブルのもとだから
会社の人にそれとなく相談してみるのがいいかと
227FROM名無しさan:2007/09/22(土) 03:22:34
ビーウィズとアスペイワークについて
なんか知ってる人いたら教えて下さい
228FROM名無しさan:2007/09/22(土) 04:28:19
>>224
>>226
そういう当たり前のことも出来ずにここで私怨撒き散らしてる
内弁慶婆さんだからスルーでOK
229FROM名無しさan:2007/09/22(土) 04:56:07
なんかそういう言い方本人ぽいな…

使えない奴に迷惑かけられた経験ある奴なら多少気持ちはわかるが
とりあえずまぁ>198はマジで社員に言った方がいいよ
人の尻拭いしたって時給も変わらないし馬鹿馬鹿しいだろ
230FROM名無しさan:2007/09/22(土) 05:06:15
http://www.nicovideo.jp/watch/sm205469
おまえらこれ見て笑っとけ
231FROM名無しさan:2007/09/22(土) 09:15:01
>人の尻拭いしたって時給も変わらないし馬鹿馬鹿しいだろ

その通り。
MGR目指す力が足りないと思ったら転職すればいい。
バイトなら楽しんだ者の勝ち。


232FROM名無しさan:2007/09/22(土) 09:28:26
8時間勤務で有給の休憩時間0って労働基準法に触れませんでしたっけ?
233FROM名無しさan:2007/09/22(土) 11:46:05
>>232
それは、普通に労基法違反じゃないかなぁ
コルセンに限らず8時間労働に対しては1時間の休憩があったはずだし
234FROM名無しさan:2007/09/22(土) 11:59:14
それは若者の考え方。
スキルも何もない婆さんが転職してもスーパーのパートしかない。
定年までしがみつくには職場で黙ってここでくだ巻くしかないんだよ。
235FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:43:42
>>233
有給の休憩時間だが。

8時間労働だと9時間拘束のうち1時間(昼休み)が無給というのが普通だと思う。労基に違反してるかは知らん。
PCいじる仕事だと1時間につき10分の有給の休憩が義務付けられてるだかは聞いたことはある
236FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:21:37
>>232
確かに8時間労働するなら1時間の休憩はいるが
正直>232の職場が羨ましい
ちなみに俺は夜だけど9時間、8時間実働といたって普通
昼だったら昼に1時間飯って流れあるだろうが飯なんて3分で食える
1時間も無駄に過ごさず、時給が貰えるってのは都合がいいなと
>>234
わかったわかった
まぁ、使えない奴は聞きたい気持ちあるだろうが
周りの迷惑考えるってのも必要だよな

お互い譲り合っとけ、使えない奴はそのうちクビになるだろ
俺も隣で質問してくる奴いたことある、悪気はないんだろうが確かに迷惑
まぁそんな盛り上げる話題でもないが、ただの愚痴なんて2chでは常套
それにいちいち突っかかっても、普段隣とかに聞いてるタイプかと思われるだけ
バイトもパートも気軽にいきましょうや
237FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:22:54

>>234特定へのレスになったが、間違い
ここ最近の流れ全体へのレス
238FROM名無しさan:2007/09/22(土) 15:06:08
東京電力って夜勤日給14480円らしいんだけど、高くね?
239FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:20:21
>>234
だけど、一日3時間とか週3日のおばさんだったら
こんなに粘着質に人のこと貶したりしないぞ?
それと、バイトには定年があるのかと
240FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:20:32
「はいもしもし」
『もしもし田辺ですけど、楓くん帰っていますかあ〜??』
「散歩に出ましたけど…」
『何時ごろ帰ってきますかぁぁ??』
「もうそろそろ戻ると思います」
『あそうですぁあ』
「失礼ですけど、どのようなご関係でしょうか?」
『えと、前に街で会ってぇぇ、盛り上がってぇぇ、番号交換しました』
「カエデは犬です」
『あ………ガチャ……ツーツーツー……』

懸賞とかに犬の名前で応募したからそっから漏れんだろうな…
241FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:25:26
>>239
他人を突きたい2chねらや、揚げ足とりたい2chねらは
基本的にいつも相手を非難したい時
とりあえずオバサン、オジサンのせいにして済ます傾向がある
まぁ2chねらは若年層が多いから、自分が属さない人間を攻撃の対象にする
まぁ現実粘着でも愚痴でも突っかかってるのも20代のフリーターだろうな

おいらも20代のフリーターだしね
242FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:31:32
ところで、同じ職場で日勤と夜勤を経験したことある人いる?
生活のリズムとか夜勤に変える上でのデメリットとかってある?
なんか自律神経が狂いそうな気がするけど
今日勤だけど、夜勤にして完全に昼夜逆転生活しようと思って
243FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:12:20
>>241
済ますも何も粘着ババアは過去に自分がババアだって自己紹介してるんですけど・・・
244FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:16:44
>>243
揚げ足取りチャネラー乙
245FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:21:24
>>241=>>244
憶測や自分の常識を基にさも知った風な口を利く。
間違いを指摘されても認めない。
誤案内野郎の典型じゃん。
君はコルセンには向いてないな。
246FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:35:54
自分は上の人や先輩にどんな迷惑をかけているのだろうかと
考えたりした。
247FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:41:49
話変わるけどみんなは仕事中ムラムラしたらどうしてる?
やっぱトイレオナかな?ブース内で陰オナしてるツワモノはいる?
248FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:47:10
オナりはしないが女の人であろうがなんだろうが普通に話しかけて雑談するが。
249FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:50:37
直接話しかけてセクハラ攻撃ですか。なかなかやりまんな
250FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:01:46
ねーよw
まぁ、飯でも食いに行きません?とか聞いて良ければ飯だけ食うことはあるが。
251FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:06:49
でも飯だけじゃムラムラ収まらないよね?やっぱ飯の後は食うんでしょ?
252FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:12:43
>>243
あ、そうだったん?すまんすまん
よく叩く対象が曖昧で自分でもどう攻撃していいかわからなくなると
2chねらには爺婆のせいにする癖があるんだよなってこと
実際は爺婆じゃないケースが多いから、まともな攻撃が出来てないって
傾向を話しただけのことで、君への特定スレじゃないからな、ごめんよ

ただそんなに突っかかる話でもないかと、互いに幼稚になるから
もうその話題はやめたらいいと思うよ、気軽にバイトしましょうぜ
>>246
そう考えられる時点で、偉いと思うが
本当に迷惑な奴はそういうの気付かないんじゃないかと
ってこの話ぶり返す必要ないな
253FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:14:24
>>245
ちなみに、上の人とは違いまっせ
>>241=>>244←これこそ憶測かとw
このスレくらい仲良くしましょうや
254FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:16:56
明日はわが身だからね
どんなに気をつけていてもいつか間違えるんじゃないかと思うと
気が気じゃなくてとてもじゃないけど他OPの悪口なんて言えないよ
255FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:18:32
>>251
お前のスレからは、飢餓感が伝わってくるな
コルセンのストレス溜まってるならピンサロでも行ってすっきりしてこい
256FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:21:29
そういや、派遣って登録面接に行って
派遣先でもまた面接があるんだよな…
どこもそう?そりゃそうか…
確かによく考えればそりゃそうなんだけど
2回も面接と思うとなんか欝だな…
やっぱ紹介先での面接の方が厳しいんだろうか
257FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:23:05
>>256
モチロンソウヨ
258FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:24:01
このスレの人は、今までどんな失敗したことあるのかな
周りですごい失敗したよって奴いたりする?
259FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:25:22
>>257
だよね…そうなると登録面接は簡易な面接な気もしてくるけど
派遣先だと相当厳しいのかな、登録面接では受かっても
派遣先で落ちたら何か悲しいなぁ、そういうことも多いのかな?
260FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:36:38
>>259
派遣会社にとってうちらは大事なお客様だから面接も甘いし誰でも登録できる。
登録するだけで商品券くれたりこれでもかというほどもてなしてくれる。
問題はこの後で、やりたい仕事を紹介されない、これが事実上の不合格状態。
派遣の面接で落ちると言ったら通常派遣先の面接で落ちることを指すでしょう。
261FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:38:06
>>258
通販にいたとき服注文したおばちゃんに皺伸ばし器を誤発注したことあるよ
今思い出しただけでも軽く死ねるw
262FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:43:48
>>261
誤発注とか数量間違えってかなりやばいの?
通販でたまに2つきたりすることあるんだけど
あれって向こうではどうなってるのか気になる

ちなみに本当は気に入らなかっただけなのに
返品理由に間違えて届いた、とか番号間違ってふってしまったら
自分が注文したときに受けたオペの人が責められるのかな
おいら昔けっこう適当でいいやって感じで
返品理由を適当な番号つけて返したことある、オペの人怒られたかな〜
263FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:49:55
>>260
フルキャストとかの面接が簡単に受かるようなもんか…
なんか派遣先での面接がやたら欝に感じられてきた…
通販会社面接厳しいかな?通販て募集人数は多そうだけど
手軽だから初心者にも始められそうだし、自給も高かった
厳しいかな…
264FROM名無しさan:2007/09/23(日) 01:04:15
面接計算とかあるの?
265FROM名無しさan:2007/09/23(日) 01:05:49
>>262
会話内容や入力内容といった応対記録はすべて記録されていて
注文番号から一発検索出来ます
オペに落ち度ないのに嘘ついて返品したら客の方がやばいですw
266FROM名無しさan:2007/09/23(日) 03:14:17
>>265
うわマジでw
断りもなく録音してるのかぁ
でも昔てきとーにこれでいいやって感じで
違った品が届いた、みたいな返品したが
なんも言われなかったな、まぁ以後気をつけます
逆にテレオペサイドから見れば、ありがたいシステムだよね
>>264
中学数学があるんでないか?
流石に高校はないよね…?あったらやばいねw

個人的に、漢字とか数学以外の問題はどんなの出たか気になる
住所の読み方とか出るのかな?覚えてる人いたら教えてけれ
267FROM名無しさan:2007/09/23(日) 04:02:11
電話商売だから言った言わないでトラブルが起きて最悪裁判とか面倒なことが起きるから録音をする。
268FROM名無しさan:2007/09/23(日) 04:18:42
パソコンに慣れてると、意外と漢字って思い出せないよね
この前、面接って漢字が一瞬かけなくて愕然とした
269FROM名無しさan:2007/09/23(日) 09:44:49
うちのサポセンはフリーダイヤル設置していないのでよく客から
「なんでサポートが有料なんだよ」とサポート料と通信料を一緒に
考えている客がけっこういるんだが、こういった客に対してどうやって
切り替えしていったらよいでしょうか…。
270FROM名無しさan:2007/09/23(日) 10:08:21
お客様、大変申し訳ございませんが
サポート料金は無料とさせていただいておりますが
サポートにおける通信料についてはご負担頂いております。

なお、フリーダイヤルを設置して欲しいということであれば
お客様のご意見ご要望として関連部署に申し伝えさせて頂くことは可能でございます。


*折り返し電話するというのは客が言わない限りこちらからは提案しない。
271FROM名無しさan:2007/09/23(日) 12:00:33
>>269
そこはオペの力量だからなんとも言えないな。
同じこと言ってもキレられるやつはキレられるし。
ただ人に同意を求める時は上から目線はもちろんペコペコするだけでも駄目。
申し訳ありませんと言いつつも同じ目線でご理解とご協力をお願いする。
研修なんてとっくに忘れたけどなんちゃらの法則とかいった気がする。
272FROM名無しさan:2007/09/23(日) 12:23:34
俺じゃないけど、アルバイトの学生がすごいミスやった。
金融のコルセンなんだが、
顧客だと勘違いして顧客の父親に結果連絡して、
顧客からものすごいクレーム。

その顧客は会社首になったらしく(父親の会社)、
新しい就職先が見つかるまで生活費負担しろと裁判まで起こしてきた。
もう何年の前の話だけど。
みんなくれぐれもミスには気をつけろよ
273FROM名無しさan:2007/09/23(日) 16:10:17
男多いな。将来どうするの。
私は女だからいいけどね。
274FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:18:42
>>272
>顧客だと勘違いして顧客の父親に結果連絡して、

固定電話はもちろん携帯でも
「(フルネーム)様ご本人さまでいらっしゃいますか?」と
トークスクリプトに書いてなかったのか?
もしそこで「本人じゃなく、親かおじいさんだろ」と
思われる声の人に「はい」と言われたら
電話を保留してSVかクライアントの人間に替わる指導は?
275FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:33:56
>>242
昔昼間働いて、職場変えたあと夜にしてる。
取り立ててデメリットはないけど、コルセンにかかってくる電話は夜の方が多い気がする。
面倒な電話も多かったりするので、なぜか妙に焦る。
あとは、夜になると店が閉まっているから仕事帰りの買い物ができないぐらい。
276FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:49:01
若い女の子っぽい声の客からの入電で、契約者本人て言うてるけど
顧客情報開いたら契約者は男性なわけですよ。
名前は男でも女でもいけそうなの。

たま〜に顧客情報の性別間違って登録されてる時もあるから、こちらの契約者
情報では男性なのですがって言ってみたけど客の反応は薄い。

お客様は女性ですよねって言ったら、男ですって返された…
あんな声の男性もいるんだなあ。
クロちゃんみたいなすごい裏声みたいなのではなくて、本当に若い女性っぽかった。
277FROM名無しさan:2007/09/23(日) 21:08:59
個人特定する際、名前や生年月日や住所で確認するけど
親ならそれぐらい答えられるだろうし、難しいよね。
278FROM名無しさan:2007/09/23(日) 22:19:45
アウトバウンド業務を行なうとき、
○○ ○○(フルネーム)様でいらっしゃいますね?と聞いたあと、
たまに客に「はあっ?」と言われるのが嫌い

あまり、確認の意味でしつこく客の名前を聞いても、怒る輩もいるしね

その見極めが難しいっす
279269:2007/09/23(日) 22:26:17
>>270-271
助言ありがとうございます!
明日から実践してみます。
280FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:37:41
>>276
ヌーハーフだろ

なんかみんな難しそうなテレオペやってんなぁ
一体なんのオペなんだろ、金融とかサポセンかな?
281FROM名無しさan:2007/09/24(月) 00:40:06
コルセンのバイトって本当に出会いないですね。皆さん友達居ますか?居る方はどうやって出来ましたか?
個人プレーで友達出来る気配ありません
282FROM名無しさan:2007/09/24(月) 00:42:52
野郎仲間は出来たよ。趣味が同じでそこから親しくなった。
問題はオニャニョコだ・・・話しかけるにもシフトが違いすぎるorz
283FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:09:44
どうやって友達になったんですか?
休憩室とか?
284FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:15:47
>>283
俺が先輩で教育係やらされて話してるうちに親しくなったよ。
以後は他の席がガラガラでも野郎2人並んで座ってるw
でシフトが合えば飯食いに行ったり一緒に帰ったり。
休日遊んだのはまだ1回だけどね。
285FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:19:23
じゃあ新人君と仲良くなったって事ですかい?
286FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:37:07
>>284
よかったな、どんな女?
287FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:42:08
ニューハーフです
288FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:44:27
>>286
お前ほんと読んでないな…
289FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:47:18
派遣会社に登録して、俺らって派遣されてるんだよね?
俺らって派遣社員…?派遣バイトか

派遣先で面接あるけど、身元確認厳しかったりするかな?
免許証使わないから、この前実家帰ったとき忘れてきちゃったよ…保険証でいいか
あと卒業証明書って求められたりする?
290FROM名無しさan:2007/09/24(月) 02:08:14
コルセンの夜
291FROM名無しさan:2007/09/24(月) 02:20:28
盗んだマイクを売りに出す
292FROM名無しさan:2007/09/24(月) 03:30:52
正社員とかだと、前職に電話する会社があるらしいけど
本当はそういう電話しちゃいけないらしいよ
いけないのにする奴がいるらしい
293FROM名無しさan:2007/09/24(月) 04:15:11
>>288
年とか、芸能人の誰に似てるかとか



294FROM名無しさan:2007/09/24(月) 05:13:02
>>293
男だって書いてあるだろ?ほんと読んでねーな…
それとも興味ありか?w
295FROM名無しさan:2007/09/24(月) 05:16:27
どんな男子かな〜イケメンかな〜
296FROM名無しさan:2007/09/24(月) 05:23:20
やらないか?
297FROM名無しさan:2007/09/24(月) 11:47:28
テストが不安だ…
数学のテスト、どんな問題でましたか?
中学の教科書みたけど、やばい
中1の教科書前半しかとけない
中2中3が出たら無理っぽい…
298FROM名無しさan:2007/09/24(月) 16:20:25
>>294
興味津々かキモスと思うかどっちかじゃね?
299FROM名無しさan:2007/09/24(月) 17:30:18
>>274
「ご本人様ですか?」と聞いたら、なぜか父親が「あーハイハイ」と言ったらしい。
それで結果を伝えてしまったそうな。
300FROM名無しさan:2007/09/24(月) 17:47:03
>>299
それだったら弁護士雇わなくても裁判に勝てる。
逆にコルセンから書面で損害賠償請求してやればいい。
301FROM名無しさan:2007/09/24(月) 17:52:46
>>300
別にこういう話があったって書いただけで、アドバイスを求めているわけではないんだがw
もう数年前の話だし、どうなったかは知らんのよ。
それに、いちコミュニケーターの立場では静観するしかないと思う。
会社が決めること。
302FROM名無しさan:2007/09/24(月) 18:03:14
「すごいミスやった」って言うから聞いてたら全然ミスじゃないし。
上から目線で他人に「ミスには気をつけろよ」とか言う前に
お前自身がとんでもないミスをしてることに気付いた方がいい。
303FROM名無しさan:2007/09/24(月) 18:34:07
自分で大騒ぎして、気にかけてくれた相手を見降ろすかな?
80件男に通じるものがあるw
304FROM名無しさan:2007/09/24(月) 18:49:27
まったくだ
他オペのこととやかく言う奴に限って自分がなってないんだよな
お前が言うなっていう奴多すぎ
305FROM名無しさan:2007/09/24(月) 18:57:29
みんな時給いくら?
私は¥1750也
¥1300から始まって、ここまできたよ
まわりは¥1400〜1500くらいかな
306FROM名無しさan:2007/09/24(月) 18:59:46
>>305
うちは昇給ないよ・・・
オペで時給に差があると妬まれない?
307FROM名無しさan:2007/09/24(月) 19:18:09
>>306レスサンクス

>>305だけど、うちは昇給が売り。
だけど理論だけ(=ほとんどあがらない)
上がる人は、成績よかったり長くいたりする人。7〜80人いて10人いるかどうかかな?
俺は成績がよかったからだと思う。
お互いあまり他人の時給には無関心を装ってる
(あくまで装ってるだけw)。
確かに妬みその他はあるだろうけど、
成績悪い奴は上がらないから自業自得かな。

昇給ないとつまらなくない?
308FROM名無しさan:2007/09/24(月) 19:57:28
LD以上しか昇給はないと思う
(たぶん)
309FROM名無しさan:2007/09/24(月) 20:18:19
>>308
他に移った方がよくね?
いま時給いくらもらってるの?
LDなどという無駄な職ばかりおいしいなんてなぁ
310FROM名無しさan:2007/09/24(月) 21:23:08
定期的にフリーターを叩く人がこのスレに必要らしい
311FROM名無しさan:2007/09/24(月) 21:47:58
いや、どっちかというと不要
312FROM名無しさan:2007/09/24(月) 22:52:58
さっさと資格取ってこんな仕事辞めたい。
明後日合格発表。
313FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:09:25
>>312
書士か?
314FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:14:10
いや、フォークリフト。
315FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:29:05
>>314
受かるといいな。オレもさっさと辞めたい
316FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:38:35
>>314に何があったのだろう?
317FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:39:13
俺もさっさと辞めたいけど今のシフトだと勉強する暇なくて
このままズルズル逝きそうだ・・・
318FROM名無しさan:2007/09/25(火) 00:00:10
司法試験(特に旧試)やってる人いるかな?
公認会計士は何人かいたが…
319FROM名無しさan:2007/09/25(火) 00:40:42
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
履歴書にウソを書く事について語ろう2 [転職]



ワロタw
320FROM名無しさan:2007/09/25(火) 00:44:22
>>305
何系のコルセン?
そこまでの時給ってコルセンでも高いほうじゃない?
321FROM名無しさan:2007/09/25(火) 01:14:41
コルセン受けようかなと思ってる大学生ですけど、コルセンはスーツ義務のところが多いんですかね?
322FROM名無しさan:2007/09/25(火) 01:16:52
スーツの話はもういいよw
323FROM名無しさan:2007/09/25(火) 01:50:13
>>320
マネージャーになれないのに調子こいて勘違いしてる
フリーターSVじゃない?
324FROM名無しさan:2007/09/25(火) 02:27:04
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【毛深い人】永久脱毛ってどうよ?Part2【集まれ】 [身体・健康]
<<<水泳で痩せる!第40のコース>>> [ダイエット]
履歴書にウソを書く事について語ろう2 [転職]
邦楽板【これ誰の何て曲?】質問スレ part42 [邦楽]
コールセンターで働く奥様 [既婚女性]

ウケるw
325FROM名無しさan:2007/09/25(火) 02:28:15
明日ってか今日か、コルセンの面接いってきます。
コルセンってほとんど筆記試験あるよね…。緊張。
326FROM名無しさan:2007/09/25(火) 05:20:31
正社員で簡単なコールセンターの仕事ってないかな?
時給1500円前後ならかなりいいと思うんですけど‥
327FROM名無しさan:2007/09/25(火) 07:09:56
326につける薬ってあると思う?
私はないと思う
328FROM名無しさan:2007/09/25(火) 07:51:51
>>320

コルセンというのは正確ではなく…アポインターです。
某コルセンにいたことあるけど、時給¥1000もいかないとこだったorz

ちなみにフリーターのSVはキライです。勘違いしてるから…

329FROM名無しさan:2007/09/25(火) 14:05:58
>>327
俺はお前につける薬がないよ
330FROM名無しさan:2007/09/25(火) 18:55:56
>>326
馬鹿かおまいw
正社員で時給1500円て、、中卒並みじゃん安過ぎ!
331FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:06:25
前コルセンの社員で、拘束時間が長いから時給にすると800円って人がいた。
それで妻子ありだよ、凄いなーと感心した。
まあ、仕事は物凄く楽だから辞めないんだろうけどねw
332FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:18:34
>>243
おい、そんなことはいってないぞ80件男よ。
お前が勝手にそう決め付けただけ。身に覚えがあるからってババア認定するなw

前に言ったろう、80件野郎は若くて軽そうなバイト女とだけ口を聞いて
既婚女性や高齢独身女性、若くても仕事が出来そうな女性とは
徹底的に口を聞かなかったり、人格否定してくる奇怪なオッサンなのだと。
そうしたら勝手にこっちをババア認定したんじゃんか。

お前が今までそうして様々な女性を個人の感情で決めつけて追い込み鬱にさせ
人格を真っ向から否定して徹底的にハブいて何人も辞めさせたんだろうが!
男の癖に最低最悪野郎!
逆らってこないようなギャルや、自分を凌駕することがなさそうなバイトだけで
周囲を固めて俺様ワールドを作ろうとしてたのはお見通しなんだよ!
333FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:24:05
このスレの者に聞きたいが、もしも自分が
容姿が醜男(醜女)としてネタにされてるお笑い芸能人に
ソックリだと陰で笑われてたらどーするよ?
で、笑ってるのは一日80件糞男とその愉快な仲間達…
本人の耳には入っていないが、私の耳には入ってきてるんだが!
非常に不愉快で人間として許せんわコイツ!
334FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:26:48
他人様の容姿をどうこう言えるほど
お前はイケメンで痩せているのか!といいたい>80件豚男
そのメタボな体型は食っちゃあ寝の毎日のくせしやがって。
元ミスコン美人の女房がいるわけでもあるまいに…
335FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:32:56
>>330
馬鹿はどう見てもお前だろw
中卒の正社員が時給1500円ってなんだよ?笑
336FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:53:05
いい年して男で電話バイト。
年いったらどうするの。
337FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:27:48
>>336
答えは簡単!
お前になるw
338FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:33:24
>>337
お前は人生の敗北者
339FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:34:48
男の癖に甲斐性なしw
男だったらガンガン稼いで当然。
340FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:41:37
お前らケンカすんな
341FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:51:05
>>332-334
確かにそいつは最悪な人間なんだろうな
しかし馬鹿は自分の評価など気にしないというか出来ないから
こんなとこ見ないし、見ても気付かないかもな
そんな使えないクズなら雇い主側にそいつの使えなさぶりを密告すればいい
どこもそうだけど直接は言い難い環境だろう、責任者に電話で言うとか
342FROM名無しさan:2007/09/25(火) 21:19:31
ここの人ってあんまり自分が何のコルセンしてるか言わないけど
規約で言っちゃいけなかったんだね、そんな規約あるの知らなかったよ
343FROM名無しさan:2007/09/25(火) 22:54:37
>>335
おまえ学歴別の平均年収とか知らないだろ !?
あと年収から時給を割り出す計算とかわかんないだろw
高校ぐらい出とけよな
344FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:04:06
と、学歴別の平均年収も年収から時給を割り出す計算式も書かない>>343が申しております。
345FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:41:11
通販の受信コールセンターって具体的にどんな内容?
面接受けようかと思うけどあれこれ覚えたりややこしいなら迷惑かけそうだしな…
346FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:43:44
>>333
私は仕事に生活や将来設計がかかっているわけじゃないから
理解できない職場環境だと思えば辞めますよ。
すぐに辞めないにしても、嫌だなと思う人に直接、
言いたいことそのままを言うことがあるかもしれません。
347FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:06:45
俺なら言わないね、そういうDQNは間違いなくトラブルを起こす
ていうかそういう奴には直接言うべきじゃない
多分、DQNオッサンの他は満足な会社なんだろう
そういう場合、嫌な奴がいるからと簡単には辞められないよな…悩むところだ
>333にレスするとすれば、そういう奴はマジで不快
でも残念がながら、そういう奴は必ず1人はいる
不細工で能無しな程、他人の容姿で悪口をあれこれ言う可哀想な奴だと思って
これ以上関わらないようには出来ないのか?席をものすごく離してもらうとか
すごい狭いオフィスか何かなんだろうか

気持ちはほんとわかるけど、君は多分劣等な物や周りに迷惑をかける人間が
心底許せない、行き過ぎた正義感のようなものがあるのでは…?
人一倍ストレスを溜めるタイプかも、もっといい加減になってもいいと思うんだが

ただそういうDQNオッサンは劣等であるにも関わらず
そいつのせいで真面目なバイトや仕事が出来るタイプが辞めていくことや
会社にとって損害だよな…会社の雰囲気を悪くしてる要因でもあるだろうし
やっぱり会社側に相談するのがいいと思うよ
348FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:11:37
会社側に相談するのがいいと思うと言ったが
実際難しいよなぁ…互いに立場は同じわけだし
みんなたかが1人のバイトだしな
実際我が身に降りかかったら恐ろしく遣る瀬無い問題だな
349FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:13:44
>>345
通販て比較的初心者向けの、単純作業なんでねーの?
派遣だと色々あるわけだけど、通販はやっぱ人気があるようで
倍率が高いと前、会社の人に言われた
350FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:22:07
今度日立のコールセンターで働くことになったんだけれど、
どんな感じか分かる方いますか?

クレームとかで激務かな…?
351FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:22:15
80件私怨の人って必ずすぐにsageで自演レスするのが笑えるw
352FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:07:35
>>351
俺のこと?347と348は同一なのはわかると思うけど
そういう無理矢理な突っ込みって
本人だと思われるだけじゃね?損だろ



353FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:11:21
電話をわざと取らない奴がいる
354FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:12:47
実際、キモ麺に好かれて気持ち悪いから辞めるのに
「家の事情で・・」「勉強のほうが」って言う子はいると思うよ。
355FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:20:25
>>352
いや君じゃないよ
>>332-334=>>341のこと
あとついでにsageが全角の人もねwww
356FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:23:00
そりゃいるわな、キモイ奴がいるからやめますとう人間はなかなかいない

迷惑をかける人間側の人間は、自分が迷惑をかけているなんて思うこともなく
死ぬまで無神経で生きられるだろな、なんかある意味得だな
隣の奴が電話全然取らないのに同じ時給同じ日給の職場なんて精神的に欝で辞めたくなる
357FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:27:30
>>355
あ、早とちりした、スマンス
まぁそれは自演というか連投だろう
ただ>>341は俺という事実w

自演扱いはIDなし板でも同一人物レスが見破れる方になってからする方がいいかと
いや、煽りとかじゃなくてね…
358FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:29:50
休憩は交代制だから、あんまり人と関わることがないって聞くけど
そうでもないとこが多いようだね、実際どう?群れて飯?
359FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:34:27
>>357
そうか、それはすまんかった
360FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:37:42
みんな仲良くしる、このスレは良いスレ
361FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:41:54
ところで、派遣登録の人で派遣先面接後辞退した人っている?
面接後の辞退って、補欠がいるから然程迷惑なことじゃないらしいが
派遣元の会社としては許されない行為なんですかね?
362FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:42:38
会社としては×
会社から見ると○
363FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:52:09
うちに想像を絶するアホがいる。
電話を取らないといっても切断後なかなか待ち受けにしないのは朝飯前。
こいつの場合は
「電話が鳴っていても出ない」

うちは一定時間出ないと他の台にリレーされるのでみんな大迷惑。
364FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:02:53
やっぱどこにでもいるのな、問題児は
365FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:37:07
なんでそんな奴の契約が更新されているの?
人がすぐ辞めるコルセンが多いみたいなのに
366FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:52:43
すぐ辞めるコルセンが多いから、少しでも仕事を覚えている人間の首を切れないんだよ
367FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:55:38
>>365
まったく…こっちが聞きたいよ…。
自分の昇給とかよりこいつクビにして欲しい。
GLに怒られても謝りもせずに言い訳してヘラヘラ笑ってるし。
しかもこの女のすごいところは怒られた直後に
休憩時間でもないのに「トイレ行ってきます〜」って堂々と行くところ。
こっちはただでさえ余計本数取ってる上に手薄にされて
さらに余計に取らなきゃいけないとか、もう完全に基地害のレベルだよ…。
どこからか送り込まれたテロリストなのかこいつは。
368FROM名無しさan:2007/09/26(水) 03:11:39
女かよw
なんかどうしようもないクズだな
どこにでもいるなぁ、俺んとこにいるのは男だけど…
369FROM名無しさan:2007/09/26(水) 03:20:19
コルセンはすぐ辞める人が多いって聞くけど
派遣とおしてると辞めずらくね?
派遣でも気に入らないとどんどん辞めちゃう奴いる?
370FROM名無しさan:2007/09/26(水) 03:21:04
うちのクズはわざと電話取らないくせに取った電話でことごとくクレーム出すw
371FROM名無しさan:2007/09/26(水) 03:24:26
手抜きすることだけ天才って奴昔からいるよな…
いやそいつらは周りにバレてるから天才ではないが

関係ないけどコンビニバイトは経験者とか
長くコンビニ経験がある奴より新人を優先するらしい
コンビニ経験がある奴は手を抜くポイントをよく知ってるかららしい
372FROM名無しさan:2007/09/26(水) 03:25:14
派遣って3ヶ月更新だから4、7ときて次は10月。
クズ女が更新したらこいつとクリスマス迎えるのか…考えるだけで鬱だ
373FROM名無しさan:2007/09/26(水) 10:45:15
更新って成績が悪い人とかは
会社側から更新打ち切りしますって言われたりするの?
374FROM名無しさan:2007/09/26(水) 13:11:21
教材の問い合わせ受信のコルセンで働くことになったんだけど
今更ながら、めっちゃ不安になってきた。
教材って毎月変わるらしいし、覚えること多そうで、自分にできるのか…。
それとも思ったよりもできるもの?
375FROM名無しさan:2007/09/26(水) 13:19:03
教材販売興味あるな〜
働き始めたらどんな感じだったか教えてねー
376FROM名無しさan:2007/09/26(水) 15:56:21
ネットの募集広告みてると、どこも派遣会社なんだけど
直接募集しているとこってないんでしょうか?
何度も面接行ったり登録したり面倒なんですが…
直接行って面接して合否待って受かったらすぐ働けるってとこないんですかね…
377FROM名無しさan:2007/09/26(水) 16:44:44
ここの人の多くって派遣ですか?俺も派遣なんだけど
直接雇われてるより派遣の方が時給高い気がするんだけど、あれって何で?
仲介業者を挟まない分、時給高くなりそうな気はするんだけど
378FROM名無しさan:2007/09/26(水) 17:28:44
派遣先で面接しないとこもあんの?
379FROM名無しさan:2007/09/26(水) 21:20:11
370〉私のこと言われてるみたいだ…気をつけねば…頑張ってるつもりだけどクレーム沢山出してる気がする(>_<)
380FROM名無しさan:2007/09/26(水) 21:36:34
接客業からここに来て5年目です。
お客さんと直接会って話をすると上手くいくけど、電話の言葉だけでお客様を説得、安心させることがこんなに難しい職場はないと常々思います。
地方なので時給を都会なみに上げてくれ!!

381FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:00:02
地方は何系がいくらくらいなの?
俺は派遣なんだけど求人とかに載ってる1600円とか1700円とかってさ
派遣会社に登録させるための餌に見えるんだが、実際どうなんだ?
けっこうそういう職場も多いんですかね?

382FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:07:08
前にチラット書きましたが、今日司法書士試験の合格発表日でした。
落ちました。模試では殆どA判定だったのに・・
書士も独立してやっていくのは大変ですが、こんなバイトやっているよりも
精神的にも経済的にも遥かにマシです。
資格目指しながらコルセンバイトしてる皆さん。
頑張りましょうね。
383FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:22:36
派遣は時給高い分面倒
色々とな
384FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:30:31
>>383
コルセンじゃないけど派遣バイトとかってよく
何もわからないのが1日だけ入ったりするから
邪魔になったりして迷惑がられる傾向あるんだが
コルセンもそういうことあるのかな
ただコルセンの場合は数ヶ月とか派遣バイトとしては長期だよね

会社はどのくらいもらってるんだろな、その派遣先から
普通派遣会社っていうと、その派遣先の提示した金額というより
派遣会社自体が提示した料金で均一されてるもんだと思ったんだけど
違うのかな?どのセンター言っても自給1200円、みたいな感じで
385FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:31:06
派遣は時給良いけど、業務縮小するときなんか真っ先に
首切られるよね。
386FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:33:26
>>383
あとやっぱり直接雇われるよりも
派遣で入ったほうが時給高いの?
この仕組みがよくわからんのだが…
普通派遣会社って直で雇われるより仲介料引かれるわけで
安くなる感じするんだけど

派遣で行った先に直接雇われたなんて奴もいるのかな?
まぁルール違反だと思うけど、現在より高い時給提示されたら
行きたくなる気がするけど…
387FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:39:50
>>384
単発を雇う側が繁忙期に業界未経験の新人を入れる愚行、
これはコルセンや派遣に限ったことではない。

コルセンによっては、単発か短期で採用して
「継続の可能性もありうる」契約がある。
388FROM名無しさan:2007/09/26(水) 23:31:20
>>381の件について、何か意見がある人いませんか?
コルセン派遣というものがイマイチよくわからんのだが
389FROM名無しさan:2007/09/26(水) 23:48:38
>>388
コルセンによる
390FROM名無しさan:2007/09/26(水) 23:56:49
ぅわぉ
391FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:01:17
釣り広告かどうかはコルセンによる。
時給がどうであれ、しょっしゅう募集してるところは
人がいつかない理由がある。
受けるなら割り切らないとダメ。
392FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:25:09
>>382
あい
393FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:30:37
>>391
しゃあそれは釣り餌だったと考えて
基本的に相場としては時給いくらくらいが多いんだろうか
行き先によって相当違うのかな

モバイルドットコムのバイトとは違うわけか
394FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:33:19
ちなみに、派遣に登録面接して
そのあと直接企業とも面接をすると聞いたが
雇用主が派遣先になる場合だよね?
完全に派遣として派遣会社から紹介される仕事をするなら
企業面接はいらないのが多いのかな

企業面接がいちいちあるなら、なんかメリットがあるように思えなくてなぁ
395FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:33:31
>>376

光通信系の保険の発信業務なら直でいつも募集してるよ。ちゃんと交通費も出るし、日払いも出来る。
396FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:40:39
光通信系の保険?なんだろそれ、難しそうだなぁ…
ちなみにテレオペって日払い多いね、何でだろ
みんなそんなに日払い嬉しいのかなぁ、金欠日がないのは嬉しいか

397FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:03:49
>>394
単なる派遣に対する初心者の質問ならよそでやってくれない?
そんなにメリット感じないならコンビニバイトでもしてればいいじゃん
398FROM名無しさan:2007/09/27(木) 01:28:05
>>397
前にも質問連投して叱られたのに全然反省してない人がいたよね。
情報収集する努力をせずに匿名の他人を頼って
上から目線で小理屈こねまわしてすごく不愉快。
妙に自信にあふれてるし。

399FROM名無しさan:2007/09/27(木) 02:12:19
何ひとつ実行しない癖に能書きばっかりたれる奴ってどこにでもいるよなあ
400FROM名無しさan:2007/09/27(木) 02:54:37


第一、ここはアルバイト板だし。

派遣の事知りたけりゃ派遣板行けやカス


401FROM名無しさan:2007/09/27(木) 07:30:24
今日も鬱な朝がやって参りました(^O^)ノ
声が大きい人や香水の臭いに耐えなければなりませぬ

派遣はパートやバイトに睨まれるケースが多い
最大の理由:給与の違い
402FROM名無しさan:2007/09/27(木) 10:33:04
なんか派遣は難しそうだなぁ…俺は直のバイトの方にしようかな
403FROM名無しさan:2007/09/27(木) 12:13:15
職場内の身分格差

正社員>>>超えられない壁>>>契約社員>>派遣社員>>パート&アルバイト


404FROM名無しさan:2007/09/27(木) 12:21:23
派遣社員と派遣バイトの違いがよくわからん
派遣社員というのは、派遣会社の正社員なんだね
405FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:54:46
派遣会社の正社員ではなく、派遣会社を通して正社員契約している香具師のことじゃまいか?
406FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:03:56
派遣会社に登録して、派遣され、派遣先と契約している人のこと。
派遣社員と言っても、正社員ではない。
407FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:24:15
俺ダブルワークするつもりで、コルセンに全然関係ない
バイト面接行って受かったんだが、バイトだし
新卒でもないフリーターなのに卒業証明書持ってくるように言われた
バイトでもよくあるの?今までそんなこと言われたことなかったが

面倒だけど、今週中に取り寄せる予定なんだけど
コルセンでもそういうとこ結構ある?よくあるなら2通作ってもらうのだけど
あんまりないっていうなら、言われてから再度取り寄せようかと思って
408FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:33:40
>>403
お前の経験の中ではそうかもしれんが、
一般的には派遣先での派遣社員は直接雇用のパート・バイトよりも
立場が低い「お客さん」。
409FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:49:33
派遣であるメリットデメリットもっと教えてくれ
直オペになろうか、派遣になろうか迷ってる
410FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:11:46
>>409
そんなことで迷うのがおまえの人生なのか!
411FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:13:56
迷うさ迷うさ〜

派遣で入ることのメリット…
そんなに時給が高いんだろうか
今、直で入ると1200円のとこを検討してるんだが
派遣通せば、もっと高いのかなと
ただその会社の募集をどこの派遣会社で募集してるのかは知らない
412FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:16:08
ちなみにショッ○チャン○ル
413FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:40:41
おおさかでつね!
414FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:43:29
東京でつ
415FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:02:18
>>409
コルセンによる
それから派遣板を読め
416FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:30:25
バイトでも健康保険に入れて、厚生年金、雇用保険に入る
しっかりしたバイト先もあるけど
これってもう正社員と変わらないんじゃね?とか思ってしまう
病院で職業欄に○つける時、フリーターじゃなくて
会社員でもいんじゃね?と思ってるんだけど、どうよ?
417FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:33:36
416
経歴詐称はやめましょうね^^
派遣社員、もしくは長期アルバイトですよ
418FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:34:16
>>408
お前、グレート馬鹿だろww
419FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:40:48
>>407への回答待ってるぞよ
420FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:45:38
>>419
コルセンによる
421FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:49:06
今まで言われたことある?

422FROM名無しさan:2007/09/28(金) 04:19:16
>>418
一生、カタギの会社の正社員と縁がなさそうだな
かわいそう(笑)
423FROM名無しさan:2007/09/28(金) 04:38:01
コルセンスレなんだからこのスレでクレームを出すのは止めませんかw
424FROM名無しさan:2007/09/28(金) 06:42:11
407みてるとさいきんのしんそつはばかなんだなとおもう
425FROM名無しさan:2007/09/28(金) 08:16:00
>>424
「新卒でもないフリーター」って書いてるから新卒じゃないんだろ
馬鹿には違いないがw
426FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:34:38
>>412
ショッ●ジャパンって、どうよwww
427FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:55:53
ショッ○ジャ○ン
ショッ○チャ○ネル

この辺、派遣だと時給いくら?
428FROM名無しさan:2007/09/28(金) 13:16:47
連続投稿スマソ。そうそう、この2社共に名古屋本社なんだよね。
同一企業?
429FROM名無しさan:2007/09/28(金) 14:04:21
夜勤は自律神経おかしくなる?
430FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:13:45
コルセンのバイトに採用された
研修初日緊張するよ〜
30人くらい一気に採用されたので、皆気持ちは一緒かな
431FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:51:21
研修内容おしえてくれよ
432FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:56:16
>>430
同期がいると精神的に全然違うよ
433FROM名無しさan:2007/09/28(金) 16:03:49
ノルマとかはあるんですか?
434FROM名無しさan:2007/09/28(金) 16:30:20
コルセンってあんま喋らんていうから
あんまり人間関係ないのかと思ったら
和気藹々としてる職場もあるらしいな…欝
435FROM名無しさan:2007/09/28(金) 18:47:59
そうだよね。
同期がいると思うと心強い。

>>434
私の行ったところは皆、和気藹々としてたな…。
お昼とか一緒に食べてる人多かったし。
まあ他のバイトより少しは、人間関係希薄だと思うけど。
436FROM名無しさan:2007/09/28(金) 18:49:06
>>433
コルセンによる
437FROM名無しさan:2007/09/28(金) 21:25:59
シフトが合う人とはすごく仲良くなるけど
合わない人とはまったく赤の他人って感じだね
何ヶ月もいるのに名前と顔が一致しない人もいっぱいいるw
438FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:04:41
夜勤って飯食うの?
439FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:16:11
A社の仕事をする様々な立場
・A社の役員
・A社の正社員
・A社の直雇用アルバイト・契約社員
・派遣会社で派遣スタッフを管理する派遣会社の正社員
・派遣会社に登録してA社へ派遣される派遣契約社員・バイト
・A社から依頼された請負会社で請負タスク管理をする正社員
・A社から依頼された請負会社の正社員のもとで働く、請負会社の契約社員・バイト
・A社の掃除をするおじちゃんおばちゃん

こんなもんかね。一様にバイト・契約・社員て語っても、立場はまったく違うぞな。
440FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:27:45
>>438
休憩時間に飯食うか食わないかはお前の自由
441FROM名無しさan:2007/09/29(土) 02:38:52
みんな残業ってしてる?
残業って望めば大抵入れるのかな?
まぁコルセンによるって感じだろうが…

8時間拘束の7時間実働と
9時間拘束の8時間実働があるんだけど
この7時間実働の場合って、残業入れる時は
別に休憩入れなくてもいいとかそういう法律あったっけ?
なんか8時間実働だと1時間休憩いれなければいけないって
決まりがあるのはわかるんだけど
なんか夜勤で8時間実働だと、2時間仮眠とかそんな感じで…

休憩いらない感じで、出来るだけ長く働きたい場合って
7時間実働にして、それ+残業ってした方がいいのかな?
442FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:02:37
そんな俺様ルールが会社で通るわけねえだろw
443FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:11:06
あ、やっぱ無理か…じゃあどういう入り方がいいと思う?
とりあえず残業はさせてもらえると仮定して
21時〜翌5時の拘束8時間、実働7時間と
23時〜翌8時の拘束9時間、実働8時間
ちなみに22時〜5時までは時給が上がります
でも23時〜8時の方は、その高時給の間に休憩を取らなければならない

444FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:36:12
自己中にもほどがある
445FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:37:00
コルセンによる

はい
次の方どうぞ
446FROM名無しさan:2007/09/29(土) 06:11:26
こんな奴までいるんだから、雇う方も大変だなあと思ったわ
447FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:00:14
一生バイトで人生終えるの。
男として恥ずかしくないの。
普通はもっと男ならバリバリ稼いでるよ。
448FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:19:05
俺、2chでは「俺」って書くけど実は女なんだよね^^;
449FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:21:26
俺も^^;
450FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:23:16
漏れも^^
451FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:25:41
俺は私とかあたしって書くことあるなww
452FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:14:07
もしもしホットラインってどうですか?
453FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:18:04
女並みしか稼げない男。
454FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:18:36
女並みしか稼げない男。
455FROM名無しさan:2007/09/29(土) 16:26:44
私も女だけど「男の稼ぎ」とかどうでもいい。
全角sage女さん、いい加減うざい。
456FROM名無しさan:2007/09/29(土) 19:18:57
テプココールアドバンスってどう?
TMJやベルシステムなんかに比べると待遇よさげなんだが。
誰か働いてる人いる?
457FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:10:19
職場で嫌なことあるたびにここで愚痴るの止めて欲しい
458FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:22:51
>457
ここはお前の日記帳ではありません
459FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:25:27
>>457
なんか職場でイヤなことでもあったのか??
460FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:27:51
>>458-459
日本語読めますか?
461459:2007/09/30(日) 00:30:06
>>460
kwsk
462FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:55:06
>>461
お前みたいな煽るだけの馬鹿が要らないってこと
463FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:02:38
>>456
デブスに見えた


ここで気晴らしになるんならいいんじゃねーの?
464FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:09:02
ここは無能オペが鬱憤晴らしをするチラ裏スレです
まともなことを言うと噛みつかれます
465FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:23:54
2ちゃんと基本的に落書き帳だな
内容の質とか求めてる方がバカバカしい
466459:2007/09/30(日) 01:31:49
>>462
>>459で落としたつもりだったんだが、煽った風に見えたのなら謝る。

で、なんか職場でイヤなことでもあったのか?
467FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:35:33
全然面白くないからもういいよ
468FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:55:02
まあ、こんなところだろう

1.フリーターSVがここを見て立腹している
2.80件男がいまだに自分が叩かれているのを見て反撃にきた


469FROM名無しさan:2007/09/30(日) 02:09:55
↓この直後にsageで同意レス
470FROM名無しさan:2007/09/30(日) 02:21:40
みんな残業ってしてるか?
471FROM名無しさan:2007/09/30(日) 02:29:03
俺はしてるよ
深夜残業は5割増でウハウハ
472FROM名無しさan:2007/09/30(日) 04:02:59
へぇ、そいつは羨ましいな
どこも残業って簡単に入れるんだろうか?
まだ入ってないから、どうなるかわからないし
どうシフト入れることが賢いかわからない
473FROM名無しさan:2007/09/30(日) 04:17:19
コルセンフリーターとって賢いこと=異業種に転職
474FROM名無しさan:2007/09/30(日) 08:04:55
>>463


レスの意味がわからないんですが?
475FROM名無しさan:2007/09/30(日) 08:19:35
昨日は土曜日なのに140件。毎日暇でも100件は超える。コルセンってみんなこんなもん?
476FROM名無しさan:2007/09/30(日) 08:39:20
>>475
まぁ暇とは言っても
カキコの数を数えてるおまえほどじゃない
477FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:08:42
>>476
受信数の話じゃないのか?
478FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:30:40
ここって学生いないの?
479FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:52:33
チュプの僻みスレです
480FROM名無しさan:2007/09/30(日) 12:18:40
>>477
オレもそう思った
481FROM名無しさan:2007/09/30(日) 12:25:48
>>478
2ちゃんは基本的に学生、またはフリーター、ニートが多いです
おいらも身分は学生だけど、ほとんどニート生活

ところで皆さん、月給いくら?
482FROM名無しさan:2007/09/30(日) 13:28:03
>>481
スレ最初から見たらフリーターばっかりなのかなと思った
483FROM名無しさan:2007/09/30(日) 13:58:36
明日コルセンの初研修です。
緊張するなぁ〜
コルセンで働いてる皆さんはすごい
484FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:25:18
>>483
ナカーマ
485FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:25:28
男で30過ぎでこる線。
将来どうするの。
486FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:53:50
進研ゼミのこどもちゃれんじのコールセンターは
どうですか?
487FROM名無しさan:2007/09/30(日) 15:16:05
年金のコルセンってどこの会社が請け負い?
既女板のコルセンスレで問題発言ありなんだけど…
488FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:44:02
なんかあったの?
489FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:01:07
>>487

トランスコスモス
490FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:57:14
KDDIエボルバもやってるよ、
っていうか人手不足だから大手はだいたいやってるはず。


受電が全部クレームとか何の苦行だよw
491FROM名無しさan:2007/09/30(日) 21:43:54
こないだコルセンの面接行ったらいきなり
クレームがあった場合どのような対応をしますか?と開口一番聞かれてびびった
そんなにクレームが多いんですかと聞いたらむごむご言ってたけど・・・
時間の融通利くからつなぎバイトにはもってこいなんだけど、なんかどうしようか微妙
492FROM名無しさan:2007/09/30(日) 22:04:03
>>483
俺も明日からメーカー系コルセン初研修だよ
緊張する…朝起きれそうにないわorz
493FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:14:39
就職のこと考えると、派遣で色々行ってるよりは
直接雇われて長くバイトしてた方が印象いいのかな?
494FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:23:35
>>491
それね。よく聞かれるよ。コルセンなら。
コルセン3社受けたけど、2社はその質問があった。
495FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:27:41
明日コルセン初研修多いんだね。10月初めだからかな。
私は夕方から研修初日。
何も言われなかったけど、ノートとか持ってった方がいいよね?

4時間もあるし、めちゃくちゃ不安…。
同期って何人くらいいるんだろう。
席とか決まってるのかな。
隣の人には話しかけた方がいいのかな。
考え出したらキリがねぇーーーーー
チキンすぎる自分orz
496FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:44:48
コルセンて男の方が多いの?
497FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:50:49
女の方が多いけど、男も普通にいるから珍しくない
498FROM名無しさan:2007/09/30(日) 23:57:31
「コルセンによる」
これから研修の奴はまず最初にこれを覚えるように
499FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:05:57
誰も彼も前情報をしっかり持ってた香具師なんていないって事だな。
入りゃなんとでもなるよ、そうビビんな。
500FROM名無しさan:2007/10/01(月) 07:49:32
どうも気弱で心配性の人が多すぎる。
客に罵倒され、SVに辛く当たられたら
バックレるんじゃないのか?

501FROM名無しさan:2007/10/01(月) 08:46:03
女の人に言葉遣いについて注意される。
10人言われたら10人違う。

男は最低限の敬語さえいえてりゃ気にしないのに。
被害妄想の塊だな女は。
そのくせなぜか女同士では批判しない。

女は総じて性格悪いな。
502FROM名無しさan:2007/10/01(月) 09:42:35
男女板でやれ
503FROM名無しさan:2007/10/01(月) 13:50:19
>>501
お前が使えないだけじゃね?

>男は最低限の敬語さえいえてりゃ気にしないのに。
いくつになっても甘えん坊って感じだな
個人的には女以上に正しくて丁寧な言葉遣いを話したいと心掛けてる
男の低い声で、テキトーな敬語話してたらモロDQNぽいし
いくらバイトとは言え、足引っ張らないくらいの努力はしてる
504FROM名無しさan:2007/10/01(月) 14:04:03
>>503
俺もそうだな。
物腰の柔らかさではどう頑張っても女には勝てないから
敬語や丁寧さには必要以上に気を使ってる。
男と女じゃ声のトーンも相手の受ける感じも全然違うんだから
それぞれの特徴を生かした感じのいい応対を目指せばいいと思う。
505FROM名無しさan:2007/10/01(月) 14:10:20
物腰の柔らかさならどう転んだって男のが上だろ
女は一生追いつけないよ
506FROM名無しさan:2007/10/01(月) 15:42:10
えぇぇぇ…無理矢理だなwおいらの努力は…

まぁいいや>>501=505は男女板でもいってくれ
お前がいると荒れそうだからな
507FROM名無しさan:2007/10/01(月) 15:50:17
ていうか言葉遣いなんて男女関係ないのに
すぐに男は女はって持って行く短絡的な思考がもうね…
508FROM名無しさan:2007/10/01(月) 15:55:02
【ネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動】

1、地域同士を争わせようとする工作
地域同士煽り合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れてる(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い

2、日本の男女分断工作     
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする
「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする

3、血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする

4、スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い

2ちゃんには驚くほど多くの朝鮮系工作員が常駐し
他にも様々な工作活動を行っています
日本人であるという自覚があるなら惑わされずスルーを徹底せよ
509FROM名無しさan:2007/10/01(月) 16:11:02
面接の時、結構難しい漢字テスト出たんだけど
どこもそうかな?簡単な問題だけど、数学も出た
510FROM名無しさan:2007/10/01(月) 16:13:38
511FROM名無しさan:2007/10/01(月) 16:49:02
>>510
すみません、>>1読みました
具体的に書かないといけないんですね
内容は、通販系です

通販系の面接行ったんですが
具体的な問題としては、駅の行き方をお客に聞かれたら
どのような言葉遣いで説明するか書きなさい、的なテストでした
あと数学は小学生並の問題で、沢山ある数字の中から
奇数を選び出して、合計を求めよとか
文章問題の掛け算でした、漢字は四文字熟語とか結構難しかったです
512FROM名無しさan:2007/10/01(月) 16:59:00
>>475だけど皆さんのコルセンも1日100件は受電しますか?
513FROM名無しさan:2007/10/01(月) 17:31:14
>>504
男の人が敬語完璧にトークしてると
なんでも知ってるクライアントの正社員だと思われて、
いろいろ突っ込まれてる気がする。
514FROM名無しさan:2007/10/01(月) 17:35:47
まぁなんだ男も女もみんな頑張れ
今日もおつかれ様です
515491:2007/10/01(月) 18:07:09
>>494
そうなんだ。、前いたコルセンは聞かれなかったな
クレームよりも、意思の疎通ができない人が嫌だ

516FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:11:15
コルセンって絶対友達出来ねーW異性も同性も話す機会がないんだけど…
517FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:19:19
>>516
最高のバイト先だな、群れるの嫌いだからそういうの最高
でもそういうのに限って、和気藹々とした現場入っちゃうんだよな〜
518FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:22:35
>>494>>516
その手の質問って模範解答ありますか?

素直に思いついた回答は
お客様と同目線になって、親身になりクレームを聞きつつ
ご納得いただけるように解決策へ誘導します
こんなだけど、アホっぽい?
519FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:30:18
>>518
知るか。とっとと面接池。いい加減に汁!
520501:2007/10/01(月) 20:31:16
あれだよ、説明してやる。

ある女がこういえといったフレーズがあるんだよ。
それ使ってたら別の女が、違う、こう言えって別のフレーズを
すすめて来るんだよ。
それ使ってたら別の女が、そうじゃない、こう言えって言ってくる。

もうメンドイからこう言えって言った女が居るときはこう言うとその女が
こういえと言った言葉を使うようにしてる。

女のポリシーとやらに振り回されるのはごめんだからなw
521501:2007/10/01(月) 20:34:36
訂正

もうメンドイからこう言えって言った女が居るときは、その女が
こういえと言った言葉を使うようにしてる。
522FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:34:47
誰も聞いてない〜www
523FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:36:24
バイトの面接にスーツで行くなんて引かれる!
なんて1人が主張しまくってるスレがあったが
基本的に面接はスーツだよな?いくらフリーターといえども
524FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:48:04
コルセンによるだろうねw
525FROM名無しさan:2007/10/01(月) 20:49:33
>>507
お前、接客の仕事したことないだろ?
526501:2007/10/01(月) 20:55:03
ちなみに>>505は俺じゃない。
527FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:14:25
ここで客に
「テープの自動音声かと思ったw」

と言われた俺様が通りますよ。
ちなみに男。
男の声の自動音声聞いたことねーのにw
528FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:45:25
>>527
JRとかのアナウンス

「間もなく○番ホームに列車が通過します、危ないですから黄色い線の内側に…」みたいなのあるよねw
529FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:55:35
3日面接なんですが池袋の…銀行のカードの手続き、案内…ヒトコミュティー○ンズってとこノルマあるかな?難しいですかね?!
530FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:30:56
>>525-526
いつまでコテでその話続けるんだ?
お前のその内容がない話を、誰かが聞きたがってるようには見えないんだが
>>527-528
それあるなw
まぁ男声でテープって印象はなかなかないが
日に日に研修時、普通の喋り方だった人間もテープ声に近くなってくよな…
まぁテープ声ってことはオペとしては手本というか優れてるんだろうが









531FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:36:56
ふと、思ったがクレーマーはテープの声でも切れるのかなw?
532FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:39:32
クレーマーじゃなくてリアル基地とかがかけて来た電話に
テープの音声装って、同じこと何度も、繰り返してたら
諦めて電話切らないかな?
533FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:52:51
銀行の案内とか手続きのテレアポは難しいの?(^^)ノルマはあるかな(^^)?
534FROM名無しさan:2007/10/01(月) 23:14:21
テープ音声装っても
通録残ってるから、怒られるんでないの??
535FROM名無しさan:2007/10/01(月) 23:22:06
ハァハァ系のイタ電はどう対処するのが正解?
536FROM名無しさan:2007/10/01(月) 23:27:21
用件が無いのでしたら切らせて頂きます
537FROM名無しさan:2007/10/01(月) 23:38:19
うちの所はこっちから切っちゃいけないので、ハァハァでも
向こうが切るまで聞いてなきゃならない。
まぁ、こっちの音声向こうに聞こえないようにして笑ってるよ。
538FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:04:10
そんな電話までくるのか…
最悪だなー。
539FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:28:40
受話器置いて待機してりゃいんじゃないの?
たまに切れたかとうか確認するみたいな…
聞いてるのもストレスたまりそう
540FROM名無しさan:2007/10/02(火) 01:35:56
男で30ちょうどですが働けますか?9月30に仕事辞めました。PCはブラインドタッチはできませんが普通に
入力はできます。マーチ中退です。少しがさつな肉体労働避けたいのでコールセンターで働きたいのですが
スキルなどありません。声枯れたりするんでしょうか?
541FROM名無しさan:2007/10/02(火) 02:10:39
コルセンによる

って言われると思うけど、出来ると思う
通販とかやってみれば?
542FROM名無しさan:2007/10/02(火) 08:47:14
一昨年の台風で防災関係の電話が殺到しました。一日8時間で200件近く話をしました。
お陰で受信している私は喉にホリープができて声が出ず2週間も仕事が出来なかったです。
鼻から管を入れてホリープは切除しました。
皆さんも電話ではあまり高い声(女の子は裏声)は使わない方が良いですよ。
543FROM名無しさan:2007/10/02(火) 12:44:14
昨日コルセン研修初日いってきたお
10人くらいいて皆何も喋らないし、10分休憩中もシーン…
(初日だから当たり前だが)

でも自己紹介してちょっと場がほぐれた。
今日は二日目。頑張ってくる。
544FROM名無しさan:2007/10/02(火) 14:24:14
>>543
あるあるw
初日はこの人あんまり喋らない人なのかな?と思ってた人が、
二日目以降、凄いお喋りで明るい人だと分かったりw
545FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:03:21
ブラインドタッチOK、エクセル上級、JAVA上級 PL・SQLデータベース作成経験あり
のぼくでもコールセンターできますか?

ぁ、コールセンターなんてごみがやるロボットでもできそうな仕事はぼくにはあわないみたいですね^^;
スレまちがいました ササッノノ
546バイト:2007/10/02(火) 16:33:36
☆ カラオケ同行アルバト
☆ 電話代行アルバイト
☆ 恋人代行アルバイト
☆ 旅行同行アルバイト
☆ 出席代行アルバイト
☆ 短時間バイト
http://daikou-baito.com
547FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:34:13
100%受信業務コルセンってきつい?
548FROM名無しさan:2007/10/02(火) 16:50:36
受信は心が強くないとノイローゼで辞める人が多いです。
SVとお客さんの間に挟まれて自律神経失調症で辞めた同僚が多いです。
549FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:13:30
>>548
マジですか?
やっぱり辞めときます
550FROM名無しさan:2007/10/02(火) 17:55:29
>>549
でも基本的にコルセンって受信業務だよ
551FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:01:42
552FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:01:54
今あらためて募集見たけど女ばかり写ってるな
553FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:48:56
>>505が一番当たってるな
554FROM名無しさan:2007/10/02(火) 19:35:39
ちょと夢知でスミマセンがコールセンターって上の人の事皆SVって言うんですか?
555FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:31:04
コルセンによる
556FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:34:59
SV=スーパーバイザー
S=仕事が出来ない
V=○○
55780件男近況:2007/10/02(火) 20:41:16
一日80件男のヤツ、隣のブースに移ってこっちブースの受電はもうやっていない模様。
道理でヤツを名指ししたクレームが激減したわけだw つか最近ゼロ。
しかし隣ブースから80男の甲高いキモイ声がたまに聞こえてくるので
隣ブース連中はまだまだ受難が続くようだな。難儀なこっちゃ。
こっちにはあまり関係なくなったようだから良しとするか。

…と思っていたら本社から糞豚チビ中年社員が派遣されてきてキモイ。
毎日デカイ声でヤクザ言葉を叫んでいる。客に聞こえやしないかと応対中冷や汗もの。
またこの豚中年と80件男が気が合うみたいで、小さな椅子に
2人で座ってるのを見たことがあるwww デブ男が2人、椅子が壊れるだろ!
仕事中にあのバイトがブサイクだのと芸能人に例えて下品な話題で盛り上がっていることだろう。
類は友を呼ぶとはまさにこのことを指すのである。
558FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:46:01
>>556
S スーパー V ヴァカ

でしょ?皆知ってるよ
559FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:13:43
>>557
またおばさんOPの人の悪口か・・・
どういう業務に就くとこういう性格になるんだ?
560FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:21:16
>>559
80件男乙。もっと運動して痩せて、カネ貯めて整形してイケメンになれ。
手遅れだろうが今から禁煙しろ。話はそれからだ。
561FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:24:56
池袋のNTT関連のフリーダイヤルの受付ってフレッツの受信?
562FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:47:20
>>560
傍目からどっちもどっちだよ本当。
つか、おばちゃんは80件男の上司であるSV婆なんじゃないの?


563FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:45:04
おばさん逃走wwwww
564FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:52:25
真面目に仕事してて優しいおばちゃんもいっぱいいるのに
なんかこの人のせいで、あの人か?あの人か?
って目線で無意識に見てしまう、ある意味いろんな人に迷惑かけてるような
てかもうなんかこれネタにしか見えない
SVの女上司が気に入らないフリーターバイトの嫌がらせじゃね?粘着にも程がある
565FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:52:48

むしろ嫌われないSVババアなんて存在するの?
566FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:09:35
予言しまつ。必ず当たりまつ!
80件糞男は年内に必ず交通事故か肝がん・肺癌・糖尿・エイズで死ぬでしょう!確定。
567FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:31:38
>>548
全くそのとおりだな。今日という今日は嫌になったよ。
ホント、基地外って忘れた頃にやってくる。
折角今日は気分良く終えられると思っていた矢先の最後の電話が
とんでもない基地外。
自分の思い通りにならないとすぐにクレーマーに化ける。
お前の無知が原因だろうが!

「みなさん大体どれくらいで辞めてしまうのですか?」
「もっても、せいぜい3ヶ月でしょうね。」
とは、俺が研修中に先輩オペから聞かされた言葉。
かろうじて5ヶ月目に入ったけど、やってられねーと思ったよ。

568FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:35:08
>>556
エイズは感染してから発病まで10年かかるじゃん?
それに空気読めない能天気80件男を相手する女がいるんか?
569FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:40:01
>>568
キモイオッサンに二丁目で掘られているかもしれませんwww
570FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:42:09
終業間際にややこしい呼が入ってくるのは法則です
571FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:46:34
>>561
ぷ◎◎ダイアルの可能性アリ。NTTソルコが池袋でやってる。
572FROM名無しさan:2007/10/03(水) 03:53:50
>>567
>「みなさん大体どれくらいで辞めてしまうのですか?」
>「もっても、せいぜい3ヶ月でしょうね。」

3ヶ月ごとの契約で更新しないってこと?
それとも長期なのにみんなが自己都合で辞めていくの?

573FROM名無しさan:2007/10/03(水) 04:10:20
普通、自己都合で辞めていくと読めないか?
574FROM名無しさan:2007/10/03(水) 04:23:52
読解力のない>>572がクレームに発展させてしまいました
575FROM名無しさan:2007/10/03(水) 04:30:29
クレーム聞いて眠れないのか、かわいそうに。
辞めてしまえ。
576FROM名無しさan:2007/10/03(水) 04:38:43
精神的にクる職だからね。
毎日毎日保障キチガイ謝罪キチガイ賠償キチガイの相手してみろよw
客から理不尽に怒鳴られることもしばしば。
当然辞めろだの辞表書けだの死ねだの関西弁喋る奴にお前日本人か?って言われるし
できないことをできないと言うと職務放棄だのやる気ないだの言われ放題。
電話だから尚更ひどい。泣く人はマジで泣く。
とりあえず申し訳ございませんは数え切れないほど言う。

心の中で「お前らは随分暇人なんだな」と流せる人じゃないと勤まらないよ。
あと声の演技できる人。
577FROM名無しさan:2007/10/03(水) 05:59:53
>>576
うちはクレーマーはクライアントにも電話をかけるから
上司送りだったけどそれでも疲れたよ。(過去形)
「辞表かけ」「死ね」はなく、「あなたはこんな仕事は辞めて
もっと早くおうちに帰るようにしなさい!わかった?」(笑)

人を見て配属するから、お前さんは心の強い人と思われたんだろう。
578FROM名無しさan:2007/10/03(水) 06:06:16


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


579FROM名無しさan:2007/10/03(水) 07:53:26
俺も「おまえ日本語しゃべれるか??」
って言われたwwwwww
有名大学の法学部でサーセンwwwwww
580FROM名無しさan:2007/10/03(水) 07:59:03
30前の女に「心がこもってませんね」
「謝ってませんよね?」とかさ・・
どれだけ病んでるんだよ?
581FROM名無しさan:2007/10/03(水) 08:12:39
>>559
557は80件男が好きなんだよ
出来の悪い息子ほどかわいいって言う
582FROM名無しさan:2007/10/03(水) 08:47:29
>>581
息子ほど年は離れていないし。あたしにも選ぶ権利はあるよ。
汗臭いデブで喫煙者で糖尿予備軍なブサイクはお断りだよ。面食いなんだから。
最初に意識しまくってきたのは80件男の方だ。
あんだけ理不尽に意識されたらこっちも相手の観察を始めてしまうわ。
ベテランぶる割にはクレームばっか出してたし。裁判で訴えられる件はどうなったことやら。
583FROM名無しさan:2007/10/03(水) 11:40:43
ソフトバンクのコールセンターいってるかたいらっしゃいますか?
受けようか悩んでいます
どんな感じの問い合わせが多いのでしょうか?

また、おすすめのコールセンターってありますか?
584FROM名無しさan:2007/10/03(水) 15:36:47
ジャパネットタ○タはどうですか?
585FROM名無しさan:2007/10/03(水) 16:10:49
>>582
きっとキモイ奴なんだろうね、その男は
でももうやめよ?ね?
みんなもスルーだよ、いちいち熱くなって反論するのも同類
586FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:03:47
バイトだけど厚生年金入ってる人いる?
587FROM名無しさan:2007/10/03(水) 18:10:48
普段、言葉使いに気をつけろ!と、居丈高に怒るくせして、同僚と話したり
しているのを聞いていると、敬語も全く使えずタメ口。その延長でクレーム
処理するから、酷いのなんのって。SVさんよ、人の振り見て・・・解る?
588FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:20:27
海老が食い物の中で一番好きなのに
海老アレルギーだったことが判明
589FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:45:36
しつこいクレーム野郎に申し訳ございません連発してたら(それしか言うことないし)
申し訳ございませんばかりでお前は壊れた人形か!
と言われた。
なんだかその比喩が面白かった。

しかし文句言われてもどうしようもできない事だったのでこっちとしても出来かねます
申し訳ございませんとしか言いようがないわけで。

結局上司から折り返し連絡しますって事でSVに引継ぎになりました。
590FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:24:15
>>589
「お客様のおっしゃることはごもっともでございます」
「私(ども)が悪うございました」

内容によってこれも使えないか?
591FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:28:34
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!先生
製品サポートセンターとコールセンターとは
何が違うんでしょうか?
592FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:30:11
センターによってはSVが謝り言葉マニュアルを持っているよ
なにかの拍子にチラッと見えたので、自分はそれを使っている。
>>590
ちょっと違うな
593FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:30:31
横浜近辺でオススメのコルセンってどこかな?
それか初めてやるなら何系のコルセンがやりやすいのか教えて欲しい。
594FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:36:47
>>591
呼称が違うだけ

>>593
「お勧め」や「やりやすさ」の感覚は千差万別
595FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:08:34
>>589-592
コルセンて怒ってる客に対して
謝るしかない時は、ずっと謝るだけでいいの?それが仕事でしょうか?
怒ってる客は解決策とかを聞きたいとかじゃなくて…?
596FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:20:40
>>595
ソリューションが提供出来ることを求められているのなら、可能ではあるが、
出来ない事は、出来ません(出来かねます)と申し訳ございません。を繰り返すしかない。
それ以上は、権限がなければ答えられない。
597FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:41:20
皆さんの会社はどんな保険に入れてくれますか?
598FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:49:52
>>597
社会保険ですが、それが何か?
599FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:14:13
そうなんですか、社会保険に入れてくれるバイトって少ないですが
テレオペ系には多いんでしょうか?
ちなみに雇用保険や、厚生年金も入れてくれるとこが多いんですかね
これらに加入するのに必要な書類等はなんでしょうか?
600FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:22:08
めんどくさい
それくらい自分で調べてくれ

はい、次の方どうぞ
601FROM名無しさan:2007/10/04(木) 01:26:59
みんな見えない相手と喋って精神的に疲れてるから
質問を連発する客みたいな人が来るとうざいからキレる


602FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:02:53
釣りだろうから相手にするな
603FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:18:24
私SVに恋しちゃったかもです…めちゃ外見がタイプです…
604FROM名無しさan:2007/10/04(木) 02:56:42
>603
誰に似てるの?
イケメンと話すと他の喪女の視線が怖い

605FROM名無しさan:2007/10/04(木) 03:05:53
>>595
怒る客は、もはや怒ることが目的化している。
解決策なんかもはやどうでもよくなってる。
自分の金切り声で余計にヒートアップ。
そういう客って、かかってきた当初から喧嘩腰。
俺の経験では、金切り声の女にその傾向多し。
606FROM名無しさan:2007/10/04(木) 04:58:11
自分の場合、女はギャーギャーわめくヒスババアよりも、
要求が無茶苦茶なくせに自分の中で冷静な理論派ぶって
「日本語分かります?」「私そんなこと言ってませんよね?」とか
ネチネチ人格攻撃してくる高慢女の方がムカつく。
607FROM名無しさan:2007/10/04(木) 05:31:08
わかるわかる、タイプ的には神奈川埼玉系だな。
608FROM名無しさan:2007/10/04(木) 06:09:15
>>606
それ、うちのSVババアの口癖だw


609FROM名無しさan:2007/10/04(木) 09:58:21
コールセンターって出会いあります?
610FROM名無しさan:2007/10/04(木) 09:59:07
611FROM名無しさan:2007/10/04(木) 10:05:04
なんかここの文章読んでると
みんなストレスたまってるの解るな…
ほんと大変な仕事なんだよね
612FROM名無しさan:2007/10/04(木) 11:22:23
>>603です。誰に似てるとかは特にないけどスーツ系でモロタイプです。話す程仲良くないです。私まだ新人なので仕事の事でたまに呼ばれる位です…
613FROM名無しさan:2007/10/04(木) 12:47:16
俺には関係ない話だな…
まぁ恋愛スレでやってくれ
なんか教習所マジックみたい感じだよな…錯覚というか
614FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:23:15
だなw
615FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:01:19
おいらもいろいろコルセンやったけど
やっぱコルセンの仕事って値段の割りにやっぱ楽だと思う
客からのクレームもいやな上司も
社会人として普通の仕事してれば避けては通れないし
そういうことで切れてるうちは社会じゃ通用しないよなぁ
明らかに納得いかないこと言ってくるDQN客も
おいらはすべて社会勉強になるって思える
というか思うようにしてる、いつか役に立つから

616FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:02:38
ちと優等生発言しすぎたな、叩かれそうだw先に謝っておこう、すま
617FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:10:50
「すま」の後はどうした?
謝るならきちんと謝れよ
618FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:29:45
すまな
619FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:03:32
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:28:31
正直働くの嫌いだ、家でごろごろして食っちゃ寝食っちゃ寝して
誰もいない川にたまに行きプカプカ浮かんでたい
621FROM名無しさan:2007/10/04(木) 19:29:28
自給自足したい
622FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:42:45
今日は客に
「はぁ…(ため息)お宅頭大丈夫?」
と言われました
「はい、大丈夫でございます」
と答えました
623FROM名無しさan:2007/10/04(木) 22:20:37
よく情報誌に「リフレッシュルーム完備。ドリンクを片手にホッと一息」
みたいな写真が載ってるけど、
本当に欲しいのはサンドバッグと泣き部屋だな。
624FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:13:53
リフレッシュルーム所か家族テーブルで向かい合わせに座るから休憩しづらい!むしろ休憩が一番苦痛位だよ汗
625FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:19:24
>>595そのことが疑問に感じてるんだろ、
ならそのとおりだ。
解決策が聞きたいんだ。(女は別だが←それも何か考えろ調べたりして
コルセンを何のためにやっているか考えろ、「給料がもらえるから」じゃなくて。
本来なにをするところなのか、何のためにコルセンがあるのか。
それが解かれば文句などみじんも言われない。            あほ
まだまだ人間的に甘い。
626FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:50:37
>>625
文面はDQN丸出しだけど言ってることはその通りだな。
クレームに対して代替案や解決策を示さずに
「申し訳ありません」しか言えないのは悪いOPの見本でしかない。猿レベル。

あと自分の口調や態度、オペ能力不足などに起因するクレームなのに
自分を棚に上げて客をクレーマー呼ばわりして暴れる無能OP多すぎ。
「もうしわけ、ございませ〜ん(ございませんの方が抑揚高い)」みたいな言い方で
繰り返し言ってたらそりゃ客もキレるわな…。

でもこういう糞OPに限って な か な か 辞 め な い 。
627FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:02:56
別に客は神様じゃないんだし、そこまで下手に出なくても良いんじゃね?


ちなみに代替案なんてあれば誰でも案内してるだろうし、
それ以外の規約や約款を無視するキチガイの要望はシカトするしかないだろ。

ネット不通期間のタクシー代や携帯のパケット通信料の補償とか求めてくる奴は結構いるぞw
628FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:21:27
>>627
ただぺこぺこ謝ることの方がよっぽど下手だと思うんだが・・・
下手に出たくなければそれこそ相手を説得する能力を身に付けるべき

あとクレームっつっても真性クレーマーから商品への苦情、
回答に不満、オペの態度に不満、誤案内等々色々あるんだから
それらを同列に語ること自体が間違ってないか?

とりあえず誤案内については自分が悪いんだから謝るしかないわなw
629FROM名無しさan:2007/10/05(金) 05:12:01
現場未経験者なのにクレームやコルセン業務について
上から目線で語って調子こいてる奴に生霊を飛ばします

死ね くたばれ 滅び去れ サリン ソマン VXガス
エイズ 梅毒 淋病 毛ジラミ クラミジア 癌細胞
卑怯者 図々しい ふてぶてしい 鬱陶しい ダニ 
ウジ虫 ノミ ゴキブリ 寄生虫 ストーカー 偽善者
嫌われ者 いいとこ取り かっこだけ 少女買春 韓国風俗
いじめ主犯格 中絶強要 水子の霊 詐欺師 産業スパイ 
処女狩り 集団レイプ セクハラ パワハラ モラハラ 不倫魔
手配師 人身売買 ヒモ 最下層の自覚なし 勘違い野郎死ねよ本当 
630FROM名無しさan:2007/10/05(金) 06:33:56
この程度の話でファビョるとはさすが無能婆オペ
631FROM名無しさan:2007/10/05(金) 07:34:14
仕事ができない奴ほど居座るんだよね

>>605-607
確かに神奈川・千葉・埼玉はその系統
それから京都と兵庫、奈良もひどいね

自分の苦手どころだよ
632FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:21:31
リフレに盗聴器があったよ。
633FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:47:55

バイトで長く居座る奴はみんな無能で負け組

それがコルセンならなおのこと
634FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:56:03
from A navi の求人広告だけど、こんなかわいい子ってホントにいるの?

ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=1191540798766-8968444693209052599&st=18&edition_cd=1&rqmt_id=05118803
635FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:57:46
>>630
そんな古臭い2ch用語使って恥ずかしくないの?
ニート歴かなり長そう
636FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:16:00
>>629
便乗するよ。

一日80件男よ、早く消えろ。クレーム出しまくり&雑仕事しまくりのくせに
偉そうに新人にアドバイスくれてんじゃねー お前が「お客様のいうことは
よく聞いてあげなきゃ」とか笑わせるんじゃねーぞ ヘソが茶わかすわ
637FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:16:48
北海道=天然系が日本語通じない
東北=標準語が喋れてない
長野=田舎の怖さを垣間見れる
神奈川千葉埼玉=インテリ系でネチっこい、ウザイ
関西弁系地域=自分の欲求が通らないと火病る、しきりに無料にしろなどと要求する
掛け合わせ(関西弁を話す東京地域など)=性質悪、要注意
福岡=関西地域と同系統
638FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:23:19
>>637
素晴らしい!何者かは知らないがイイところを突いている。人間分類学
の本が作れるゾ。そこに、在●がカラんでいるだよな

>>603
SVでは将来性無いゾ。辞めて転職させないと
639FROM名無しさan:2007/10/05(金) 09:25:44
>>636
80件男は叩かれても当然だが、
もっと違う言葉の罵倒がいいんじゃないかと?

アキバ ホモ 臭い ピザ 高齢童貞 着替えろとかさ




640FROM名無しさan:2007/10/05(金) 12:20:13
>>637
九州出身のおかしな有名人が多すぎるわけだけど
電話でも気強くて我を張るの?
641FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:44:19
>>637
名古屋・岐阜周辺=マイルールごり押し。通話料でゴネない反面納得いくまで粘着
も付け加えてくれ

>>640
自分の場合は九州は割とあっさりしてる人が多い印象。
なぜか夜になると家出少女みたいな声の女からやたらかかってくる。
642FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:06:13
愛知の中年男は金に汚い、異様に細かい
一円でもゴネ得をしようと企んでありえない要求で
粘着するが、引き下がるまでの時間はそう長くかからない

大阪と滋賀の20代は自分に不都合な電話を取ると
「もしもし?」を繰り返して切り、バックレる


643FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:15:51
もしもし繰り返して何も言われないなんてよっぽどレベル低い職場だな
644FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:21:22
金融督促の客だろ
645FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:51:54
>>643
トランスコスモスだと思われる
646FROM名無しさan:2007/10/05(金) 16:31:17
証券会社向けのコールセンターってどうですか?
覚えることが多いのは苦にならないのだけど、結構忙しいのかな?
647FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:08:16
ここ読んでるとたまにリアルでこういう奴いるなって思うんだが
中にはお前が悪いだろ?って奴結構いるよな
まぁ俺んとこだけかもしれないが…

お前のせいで怒ってるんだろうって客をキチガイ扱いしたり
SVや指導係に自分の無能さを当り散らしてる奴結構いね?
そういう奴ってたいがい友達と応募してきた新人とかで研修終って3ヶ月以内で消える
648FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:16:10
自分のところはそういう奴に限ってマネジャーや社員にゴマスリ上手くて
オペからはずれて指導係やSVになってる
社員やマネジャーの目ってどんだけ節穴なんだよって思う
649FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:48:33
あーなるほどねぇ、俺がやってたいくつかの見てると
この人無能オペで2chで憂さ晴らししてんだろうなぁって
どうしても見えてしまってたけど
その職場には、その職場まぁいろんな事情があるんだろな
何かいろんな立場の人それぞれがそれぞれで大変だな…まぁコルセンに限らないか
650FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:15:09
陰口は自分が言われたくない言葉を選ぶ
品性がない人間ならなおのこと

無能だからこそのコルセンバイト
ときに基地外にもなる
651FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:26:58
>お前のせいで怒ってるんだろうって客をキチガイ扱いしたり
>SVや指導係に自分の無能さを当り散らしてる奴結構いね?
>そういう奴ってたいがい友達と応募してきた新人とかで研修終って3ヶ月以内で消える


質より量の採用、使い捨てを繰り返すブラック企業
652FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:48:10

フリーター続けますか?ブラック企業に勤めますか?

それともホームレスになりますか?

あるいは犯罪者ですか?自殺ですか?

現実逃避しても、生活は変りませんよ

あなたがこのままフリーターで人生を終わると

サラリーマンとの生涯所得の差が約1億5千万になります。

それでもフリーターを続けますか?


653FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:06:29
>陰口は自分が言われたくない言葉を選ぶ

すげー言えてるなw
2ちゃん全体に言えるよな
低学歴で学歴コンプな奴ほど、人を低学歴と煽るw
654FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:21:38
ブラック企業を退職してコルセンに来たけど
社会保険とか差っ引いても給与・待遇がブラックより格段上なんだが。


北海道=天然系が日本語通じない
東北=標準語が喋れてない
長野=田舎の怖さを垣間見れる
神奈川千葉埼玉=インテリ系でネチっこい、ウザイ
名古屋・岐阜周辺=マイルールごり押し。通話料でゴネない反面納得いくまで粘着
関西弁系地域=自分の欲求が通らないと火病る、しきりに無料にしろなどと要求する
掛け合わせ(関西弁を話す東京地域など)=性質悪、要注意
福岡=関西地域と同系統 (怒ってるときが顕著)
655FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:35:08
>>651
そうでもないがな、まぁどこにでもいるってことだよな
656FROM名無しさan:2007/10/05(金) 20:50:16
休憩が一番つらいと書いてた人いたけど
休憩って1人でぼーっとしてられないのか?
657FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:08:01
休憩室のふいんきとかコルセンによるところも多いけど辛いという気持ちは分かる。
休憩の時ぐらい喉休めたいのに無理矢理話しかけられるのは確かにうざい。
それが「こんなクレーマーに当たった!」とわめき散らす無能オペだったりするともうね・・・。
658FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:45:06
仮眠できるとことかいいよね
659FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:54:21
コルセンって仕事中は客と話してる時間が多くて
バイト仲間と話す必要がないから
接客の割りにメンへラーに人気があるバイトらしいんだけど
実際、休憩時間とかしゃべらなかったらしゃべらなかったで
仕事中とかに解らないとことか、隣の人に聞きにくい感じになったりするのかな?
660FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:05:40
メンヘラに人気があるのか?
真面目な人が次第に病んでいくんだよ
ここや有名コルセン単独スレに行くとわかる
661FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:24:51
病みそうになってる私が通りますよ
662FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:35:17
ぜんぜん病みそうにない図太い神経の俺も通りますよ
663FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:41:38
俺はとっくの昔から病んでるからな。
664FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:54:36
長くやっても、やりがいが無し ガチャ切り クレーム
何処に繋がってるかの質問や、お前は、バイトかと聞く奴や、 何でお前がその会社の名前で、電話出てんだ

聞かれて嫌な質問をする事にしてる (笑)

徹底的に落とす してガチャ切り (笑)
665FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:58:51
>>660-661
いやいや、病んだんじゃなくて
昔から病んでた奴が多いんだよ
なんか病んでて自分に適してるバイトないか探して
コルセンは意外といけるって評価
666FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:05:07
>>665
俺の自己紹介かと思った
667FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:29:58
電話でまともに喋れない奴に限って休憩室では饒舌
668FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:09:47
↑私の事だ

ところで質問ですが、みなさんの職場ではスクリプトを見ながら電話対応してますか?
たまに禁止の所ありますよね。
669FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:19:04
うちのセンタでは休憩室でしゃべってる奴などいない。沈黙が支配しているよ。
私語は着台してからするものだと思ってたw
670FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:35:43
>>667
逆に電話ではまともに喋れるのに
休憩時間や業務終了後にまともに喋れないメンへラも多いがなw
そう俺のようになwww
671FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:58:24
>>670
ぜひうちのセンタに来て糞婆オペと代わってくれ
672FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:03:02
>>632
それ違法じゃないの?
他の会社との共用だったら仕方ないが
673FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:09:13
>>671
正直嫌だね、職場の人間を糞婆オペとか罵るようなDQNが多いのが
俺がテレオペの職場の人間と関わりたくない、関われない要素でもあるwww
674FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:11:56
自分が一番人を見下してることに気付かないメンヘラ乙
675FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:13:25
ちなみにやっぱ多くの職場は、休憩時間とか客や上司の悪口で
盛り上がってる奴ら多いよね?そういうの付き合うの嫌いなんだけど
険悪にならずに無言でやり過ごせる職場ないかなぁ〜
マジで黙々と仕事して直帰したい、そんな職場あったら乗り換えたい
676FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:14:45
>>674
またまた無理やりなぁ〜w振ってごめんwww
あー2chみたいに話せたらいいのになぁ、って無理
677FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:18:31
構ってほしくて仕方が無いが、人より劣る自分が好かれる筈が無いと
嫌われる事を極度に怖れ、自分から先に相手との関係を切ってしまう。
逃げるときの言い訳は「プライド」。
自分が高みにあると思い込むことで傷つく事を回避できる。

しかし、根本の構って欲しい欲求は満たされないので更に肥大し、
他人への執拗な執着と排他的な感情って言う相反する感情の板ばさみで苦しくなっていくんだろうな。
678FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:20:07
プライドが高すぎるが故に下手な職業につけない。
人間関係を作る際にもやたら相手を値踏みして、こいつは自分にふさわしくないからコミュニケーションを取るに
値しないなどと考えてしまう。
679FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:26:23
つかメンへラついでに、さらにネタにされそうなこと言うと
俺はヒトカラ大好きだったんだけど
テレオペ始めてからカラオケなんていけねーよ…
付き合いで中学ん時の友人と夜のフリータイム行ったら次の日声ガラガラ

テレオペ始めてからカラオケ絶ちした人は多いかな?

680FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:30:54
こいつって周りから避けられてるのに1人好きな自分に酔ってそうだな
なんか引く
681FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:29:13
人付き合いが苦手なだけだろ
682FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:26:23
コルセンのスレじゃなくて健康板みたいになってきた
続きはメンヘルか健康でやってこい
683FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:28:17
こういうプライドだけ高い勘違いOPがクレームできょどってるのを見るのが
楽しいんじゃねえかw
電話終わった後誰にも同情されなくてブツブツお経みたいの唱えてたり
延々ペンでメモ用紙に穴開け続けてたり怖すぎw
684FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:35:39
お前性格悪いな・・・。
685FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:58:42
683は1日80件男
686FROM名無しさan:2007/10/06(土) 12:13:03
粘着なのが一気に集まってきたな
さすが自分より少しでも下を見つけると嬉しくて仕方ない
低脳フリーターの集まりだな
687FROM名無しさan:2007/10/06(土) 13:40:45
????
688FROM名無しさan:2007/10/06(土) 13:41:36
ハートとダイアとスペードとクラブになるはずだったんだが…
ならんな→????
689FROM名無しさan:2007/10/06(土) 21:25:55
>685
コーヒー吹いた(´∇`)
お前、80件男と付き合えよ
690FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:51:46
週5で入ったが、やっぱ週4に変えてぇな…
どのタイミングで言うべきか…
でもフルで入れるから雇われたのかもしれんし…
691FROM名無しさan:2007/10/07(日) 00:12:41
>>686
そういうお前は正社員かよ
まさかコルセン業務の社員じゃなかろうね
692FROM名無しさan:2007/10/07(日) 00:18:38
前々からここにいるような文面からして低脳フリーターの自己紹介だろ
693FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:51:11
コルセンの正社員の募集見たけど、月給が20万円台前半で、年収280〜310万円って低すぎてワロタ
694FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:06:12
>>693
「正社員の仕事をパートにやらせる」のがコルセンのコルセンたるユエンだが
そこはなってないなw
695FROM名無しさan:2007/10/07(日) 07:49:42
所詮コルセンはコルセン
長くやってる奴はおばちゃんかアホ
696FROM名無しさan:2007/10/07(日) 14:53:01
NHKのクロ現で妊婦たらい回し特集やってたけど
妊婦が産婦人科にかかれない理由で
旦那の年収が280万円てのがあった
コルセン社員の女房はかかりつけ医を作らないまま出産して
入院出産費用踏み倒して産み逃げ。
その後も小児科にかからないで小学校へあげてしまうのかとおもた。
697FROM名無しさan:2007/10/07(日) 15:14:51
>>695
家付きの学生や主婦のバイトとしてお気楽に金稼ぐには最適だろう
社員はやや哀れだが、それしか出来ることがないんだから仕方ないんじゃね?
体力ある奴は土木やるし、頭よくないがデスクワークがいいって奴はコルセンとか行くべ
>>696とか想像すると悲惨だが
698FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:57:01
妊婦たらい回しのニュースでも
コルセン叩きに転嫁できる想像力って凄いなw
699FROM名無しさan:2007/10/07(日) 18:11:47
たしかに
700FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:06:21
キャッシュカードやクレカなくす椰子って多いのか?
なくした時って逆ギレしてる椰子とかいる?

カード紛失関係のコルセンの忙しさと客のdqn度が知りたい
701FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:43:41
自動車保険が満期なのでコールセンターに見積もりを依頼しました。
OPの対応が素晴らしかった。
702FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:45:51
>>700
失くしたって電話掛けてくる香具師は本当に多いよ、その殆どが焦ってる。
自分で失くしたくせに再送付まで期間があると言うとキレる。あげく取りに行くだと。
その身勝手さが非常に醜い。

クレジットorキャッシング利用者のDQNっぷりは利用枠が絡むと発揮される。
あと滞納で利用停止かかってる香具師の「一回だけ!」はネ申がかってる。
703FROM名無しさan:2007/10/08(月) 01:30:14 BE:1977350898-2BP(50)
主婦パートならコルセンは助かるよ
肉体労働でもないし、シフトも多彩だから
子供送り出したあと働ける。
704FROM名無しさan:2007/10/08(月) 02:00:49
【電話】NTT新番号案内サービス、割高料金に苦情相次ぐ:利用者「説明不十分」 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191728823/l50
705FROM名無しさan:2007/10/08(月) 02:22:13
電話営業で年収800万くらいだが、ノルマとかきつく感じて
コールセンターのバイトやろうかな。
歩合制の電話営業に比べたら楽勝だろ。
その代わり収入は半分になるだろうけど。
706FROM名無しさan:2007/10/08(月) 02:23:22
ちょっとでも資金あってそこまで考えてるなら自分でコルセン開いたら?
小規模でもやろうと思えば出来るよ
707FROM名無しさan:2007/10/08(月) 02:44:45
電話営業って高卒でも出来る仕事か?
年収800万てすげーな、いいな
>>706
なんだなんだ?何の話だ、詳しく頼む
708FROM名無しさan:2007/10/08(月) 03:53:11
>>705
やめとけ。半分にも満たないから。貯金しろそれが一番だ。
709FROM名無しさan:2007/10/08(月) 04:05:23
>>705
過去レス読まないの?
コールセン正社員が30代で年収200〜300万円なんだから
バイトはそれ以下。
710FROM名無しさan:2007/10/08(月) 04:12:37
>>709
日本語読めないの?
収入より仕事楽な方を選ぶってことだろ…
711FROM名無しさan:2007/10/08(月) 04:19:39
>>701
代理店もまあまあだったよ。
妙にハイテンションなオッサンが出て、迅速に処理してくれたので助かった。
多分やり手な営業オッサンだと思う。感じが良かったから売り上げも多いんだろうな。
コールセンの話じゃないからsageとくか。
712FROM名無しさan:2007/10/08(月) 04:22:13
>>710
いくらなんでもコールセンのバイトor社員では堕落しすぎだと
言いたかったんじゃないの?708,709は
713FROM名無しさan:2007/10/08(月) 05:23:31
>>712
>>708は分かるが>>709にその解釈は無理ありすぎ
まあどうでもいい
714FROM名無しさan:2007/10/08(月) 05:24:55
今度電力会社こコルセン受けます。
内容は引越・料金等受付とあるのですが…
私は利用する事が無いのであまりピンとこなくて。
引越シーズンじゃなくても電話ってそんなにかかってくるのかな?
1日に何件ぐらい取らないといけないんだろ?
電力会社経験者の方いませんか?
715FROM名無しさan:2007/10/08(月) 05:51:08
>>714
受けるんだったら面接で聞けば?
716FROM名無しさan:2007/10/08(月) 05:55:40
>>714
OPの数にもよるけど引越しの入電は結構あるよ。
717FROM名無しさan:2007/10/08(月) 09:30:30
私電力にいたよ。同期がいい人多くて楽しかった。でも業務内容に興味がなさすぎてやめた。
あまり深く考えなければまあまあいい仕事だと思う。交通費出るし。
頭は悪くても余裕で出来る。電話は一日60件くらいとった。
718FROM名無しさan:2007/10/08(月) 11:41:13
受電数書くなら1時間あたり何本とか総勤務時間書かないと何の意味もないだろ
といつも思う
719FROM名無しさan:2007/10/08(月) 12:27:10
電力って東京電力とかかな?
東京ガスとかどうですか?
720FROM名無しさan:2007/10/08(月) 13:13:33
毎年、3,4月と12,1月が引っ越しのシーズンなので電気の停止や利用開始の入電が凄く多いけどなぜか今年10月は引っ越しの電話が凄く多いよ。
1時間で10〜15件くらい毎日電話がかかって来るよ。
月始めや月末は料金の延伸入電が凄く多い。7,8月はエアコンの季節なのでアンペアを大きくする工事の依頼がかかります。
721FROM名無しさan:2007/10/08(月) 13:13:39
コールセンターのバイトってTOWN WORKとか見ててもいっぱいありすぎて
どういうところだったら安全で信頼できる会社なのかとかよくわからないんですけど
どうやって見分けるんですか?
722FROM名無しさan:2007/10/08(月) 13:32:28
よくこんな仕事やってられるな。
723714:2007/10/08(月) 14:23:46
レス下さったみなさん、有難うございました。
興味の無い業界ではあるけど、短時間希望なので
淡々とできればいいかな。
引越しって案外あるものなんですね!
面接頑張ってきます。
724FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:07:50
東京23区民はいますか?
725FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:08:06
1週間待たされたあげく採用の電話が来ないってのはキツイよな
よく、翌日になってかかってくるケースがあるらしいが期待していいかな
726FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:01:41
男でも採用されやすいコルセンの種類ってどんなでしょうか?
雑誌で女性の写真とかイラストが載ってるのは男お断りと考えていいのでしょうか?
727FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:54:55
>>724
いますが何か?
728FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:05:15
>>726
面接受ける前からアレだコレだと余計な詮索してるとキリないよ。
とにかく面接に行って聞きまくること。
聞きまくられて嫌な顔したらそこは辞めればいい。
729FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:19:24
テプココールアドバンスに仕事休んでわざわざ面接行ったのに、
合否の連絡が期日になっても来ない。
落ちても連絡はすると言ってたのに…

募集してたやつは登録させるための釣りだったのかなあ?
730FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:28:41
登録が完了しました。
731FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:36:02
私受信やってるんですが、いまだに緊張して手が震えます(一ヶ月)
みなさんは最初緊張して手が震えましたか?
同僚に聞いたら「えっ!?なんで緊張なんかするの?所詮電話じゃん、全然平気だよ。」と言われました〜。
明日からまた緊張の毎日です。向いてないのかしら…。
732FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:50:49
最初は緊張したな。今はケツかきながらやってる
1ヶ月も緊張してるのは異常かも
733FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:13:48
>>731
そうやって言う香具師は自分も新人のころ緊張してたんだと思うよ。

ちなみにナニが緊張するの?
「次かかってくる電話は一体どんな問い合わせ内容なんだろう」…とか?
734FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:29:17
いくら緊張してもちゃんと案内ができてれば良し
緊張感ゼロで誤案内ばっかりしてるアホよりはよっぽどマシ
735FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:35:18
普通にキチガイの相手できないと務まらないよ。
常識人ぶって無茶言うのが客。
できないものはできないと言うしかないが、避けて通れないのが
死ねキモイなどの誹謗中傷・ガチャ切りやちゃん付け、〜なのよ、わかるぅ?などの無礼。
完璧に流せないと、までは言わないけど我慢して別のところで発散できる奴じゃないと
ストレス溜めるだけの苦痛な仕事だよ。
736FROM名無しさan:2007/10/09(火) 00:53:31
>>731
コルセンの仕事向いてないんじゃね?
体壊してそう
737FROM名無しさan:2007/10/09(火) 07:58:40
>>731
誠実に回数こなしてけば慣れる。
周りからも信頼されて自信がついていくことだろう。
(但し善良なお客さんが多い案件の場合)

この手の人は、クライアントが顧客中心主義で
客層のいい発信業務につくとよかったかもしれん。

738FROM名無しさan:2007/10/09(火) 09:19:22
>>731
回数こなせばその内慣れて震えもと止まるよ。
オレも最初は慣れなくて困ったけど2ヶ月〜3ヶ月すれば慣れるよ。
半年後には余所見しながら電話に出れるようになるよ。
739FROM名無しさan:2007/10/09(火) 10:28:40
普通電車代っていくらくらいまでが許容範囲なんだろうか
片道500円くらいか?
740FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:37:50
>>739
片道いくらではなく、月額定期代で上限がいくらまでってのが多い。
派遣やバイトは、時給に交通費込みってところあるが。
741FROM名無しさan:2007/10/09(火) 14:17:26
じゃあ1万くらいだろうか、俺の場合2万近くかかるから
上限2万とかじゃないとだめだな…
やっぱ電車代高い奴は落とすよね、誰でも出来る内容なら
742FROM名無しさan:2007/10/09(火) 16:28:53
うちは交通費支給なし。
派遣だから普通はそうなんだろうけど、登録してる間くらいは交通費固定なんだから別途支給してほしいな。
743FROM名無しさan:2007/10/09(火) 17:52:36
派遣は比較的高いからね
交通費のこととか考えると
結局直雇いと同じってことになるよね
744FROM名無しさan:2007/10/09(火) 18:59:15
うちは交通費出るよ。
2km以内だと何で来てようが交通費出ないけど。
745FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:35:32
通販系面接落ちた、また探して面接だりぃ、もうやりたくねぇ
面接や試験は最高の出来だったのに、もうだめぽ
746FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:33:13
>>745
面接・試験以外にいったい何の審査があるんだ……。
747FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:41:58
わかんね、説明会も思いっきり態度よく聞いてたのになぁ
下向いて話聞いてない奴もいたのによ…まぁ何人落ちたか知らんが
交通費が高かったんだろうか、それでも片道500円以内だが
敬語のテストは完璧に出来たし、テストは問題なかった
コルセンを意識してったから人当たりいい話し方と声を心がけたんだが…
まさか容姿なのか…俺ブサい…でもコルセンだし見えないよなぁ…
748FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:54:22
シフトはどんな風に願い出た?
嘘でもいいから土日祝日盆暮正月GW全部出られます
夜も大丈夫ですといった方が採用されやすい
749FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:57:16
確かに相手への応対態度などが完璧でも条件が合わなかったら、って言うのはあるよね。
750FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:07:29
土日祝盆暮れ正月は働きません。
と言い切ったのに採用されちゃうのって、よほどDQNな職場が待っているのか。
orz
751FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:07:35
>>748
全日、時間帯すべてどれでもOKです、そちらに合わせられます、と…
>>749
ですね…ですね…
752FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:48:33
>>750
採用担当からしたら「別にそれでも構わないよ」って言う感じだったんじゃ?
それが必須条件なワケないと思うし。
753FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:56:48
>>750
面接の人の好みのタイプだったんじゃないの?
最終的にはそういう視点で決めてるからね、あいつらはw
754FROM名無しさan:2007/10/10(水) 02:08:52
遅番なら平日だけでもアリだと思うけどコルセンによる
755FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:24:20
採用決まって、今日から研修。
ここ見てると結構厳しい職業みたいだけど、生活のためにがんばるわ。
あ〜緊張する…
756FROM名無しさan:2007/10/10(水) 11:52:19
>>753
その通り。
757FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:18:13 BE:549264645-2BP(50)
私も研修中。
今日初のロープレ研修があるんだけど緊張するよ〜
どんなことやるのかな
758FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:40:44
>>751-753
いや別に>>751この人なんも珍しくもなんともないべ
その状況を不思議がってるこの人もスレの流れも意味わからん
普通にあることだから、俺が前いたとこだってフル募集なのに
週3しかむりっすみたい奴でも普通に雇ってたから
759FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:43:03
それに盆暮れ正月GW出ませんなんて奴、実際多いからね
だから協力シフトが組まれたり、時給高くなったりするんだよな
きっちり出られる人間が集まってるなら、そんな特別日待遇はないだろうな
760FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:31:37
コルセンのバイトの面接落ちた。
理由は「定員に達したため」
でも、ネット上の求人サイトには相変わらず募集かけてんだよな orz
761FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:45:22
あれは3週間契約とかで載せてるからだべ
落としといてまだ募集してるとかじゃない
762FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:46:51
でも「定員に達したため」なんて理由は絶対ないよな
数ある中で一番企業が使いやすい条件の人間選んでもれただけ
本当に定員に達してたら面接なんかしなかったはずだしなぁ
763FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:30:01
面接官がエロいオッサンだと(ほとんどそうだけど)
男よりギャルの方を採用する。751は深刻に悩まないこと
764FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:01:06
ギャルも落ちてる、つか実際テスト内容と調整が9割
まぁなんかやっぱ真面目そうな使えそうな感じの取ってるな

まぁ俺は今までほとんど受かってるが、いつもスーツ
765FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:02:41
あ、テスト内容に面接は含まれてるからな
やっぱ面接が重要、聞かれたことに的確に答えられてるか?
履歴書綺麗に書くことよりも、受け答えのシュミレーションした方がいい
766FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:07:09
今日は18時台たったの2件だったorz
時給泥棒かっつの。

>>763
まぁ極端に字面が最低じゃなきゃ普通に流されるだけだろうしね。
767FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:11:14
>>766
寝ちゃいそうだなw

>>765
あきらかに質問とズレたこと答えちゃうシトとか
言ってることと現物が違うシトとかいたな。

話すことが得意で、はきはきしてて・・・
とぼそぼそもっさり答えてたりとか。
本人必死なんだろーし、良いこと言った俺。とか思ってても実際はね・・・
768FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:53:35
>>763
別に深刻に悩んでないけどね…ちなみに面接官、女の人だったけど
まぁなんつうか、あれだなきっと世間的に適切な判断だったんだろどうせ…
別に落ちるはずがない人材だとか思ってないし…何もないしね何も
769FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:07:26
別に別にって言いながらいつまでも引きずる粘着質
770FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:35:04
いーじゃんか、ただのレスだろ
レスして心と頭ん中が整理つきゃそれでいい
いちいちいちいちいちいち粘着とか煽るな
771FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:37:44
チラシの裏にでも書いてれば?
772FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:43:42
>>770
弁解どうもです…つか俺が言ったみたいになってんじゃん、まぁいいよ
なんか他のバイト探す
773FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:50:41
何事も経験。
大事なのは、その経験を次に生かすことだよ。
ガンガレ
774FROM名無しさan:2007/10/11(木) 01:54:52
自演uzai
775FROM名無しさan:2007/10/11(木) 02:39:54
ハァ?
そんなことやって何のメリットが?
776FROM名無しさan:2007/10/11(木) 13:46:52
まぁまぁ〜
777FROM名無しさan:2007/10/11(木) 13:47:48
ついでに777いただく
778FROM名無しさan:2007/10/11(木) 15:33:30
普段自演しまくってる奴って
他レスが全部自演に見えてくるらしいね
ご愁傷さま
779FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:16:10
スルースキルが身に付かない人は2chやらないほうがいいし、
コルセンで働くなんてもってのほかだよ。
780FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:34:07
うまい!
781760:2007/10/11(木) 17:38:37
またコルセンのバイトの面接に落ちた orz

やはり短期希望だと採用されにくいのか、もしくはオレ(三十路)のスペックが(ry
782FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:58:48
やっぱみんな仕事中の脳内BGMはムーディ勝山かな
783FROM名無しさan:2007/10/11(木) 18:27:15
マンションの家賃督促の発信てどんなですか?
DQNばっかですか?
経験者の方居たら教えてくらはい
784FROM名無しさan:2007/10/11(木) 19:06:14
>>783
お前家賃払えよ?まだ支払い確認できてないぞ?
ということを客に言う時点で察してみろ。
785FROM名無しさan:2007/10/11(木) 20:59:17
金絡むとシビアになるからできるならやりたくないな。
786FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:33:09
>>783
発信はこっち。

テレフォンアポインター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/
787FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:34:06
コールセンターって精神的にきついですか?
788FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:42:47
大半の人にとっては
「唐辛子は辛いですか?」
と聞くようなものだな。
789FROM名無しさan:2007/10/12(金) 18:22:17
今度受信の面接2件行くけど1つは適性検査やらで3時間も
時間取られる。もう1つは集団面接らしいし今からちょい鬱。
ろくに勉強してなかったから計算苦手だしきっとどっちも落ちるな。
790FROM名無しさan:2007/10/12(金) 18:30:58
JRのコルセン経験の方いませんか?
5489ネットだと思うんですが…

勤務時間もお休みもシフト制としか書いていなくて…
平日昼間だけの勤務ってやっぱりダメですかね?

仕事内容も問合せとあるんだけど、よくわからなくて…
791FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:38:55
化粧品受注コルセンが今度オープンするんで募集してるなあ…
職場はビルが新築で綺麗だし仕事も面白そうだ。
80糞が毎日キモイ体とキモイ顔とキモイ声で出勤してるので転職しようかな〜
792FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:13:36
>>791
80件男アンチですか?
うちは誤案内によるクレームは滅多にこないので、
どういう状況で他のOPや上司に迷惑をかけるほど
数多くの間違った案内をしてお客さんに指摘されるのか知りたい。
793FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:17:31
基地外に構うな
794FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:22:11
ただでさえ電話で相手にしてるしな
795FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:22:36
業務内容にすごく詳しいけど電話対応が苦手(話し方など)な人と、
業務内容についてはまだまだだけど電話に慣れている人、どちらが向いてますか?
私がいままで経験してきた中では後者の方が得というか向いている気がしました。
796FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:35:41
>>792
それはもうひとえに、上から目線で命令するような偉そうな口調で
客に本人確認したり案内したりすることによる対応の劣悪ぶりですよ。
コイツの声がやたら甲高くて遠くの席にいてもよーく聞こえたんだけど
背中に冷水を浴びせかけられるような酷薄で横柄なモノの言い方!
「この優秀な俺様がお前ら愚民に教えてやるんだ」オーラ全開で
あれは客が怒り出して当然だわ…と感じずにいられない酷い応対でした。
一時はSVが代わって対応したこともあり、そのSVさんは可哀想に
かなーり長い時間捕まっちゃって謝罪させられ続けていましたよ。
80糞がクレーム発生させる度に「またアイツか」と呆れてた。

あと80糞はこっちから積極的に案内してはいけないことを
客にズバズバ教えちゃったり、
他部署に転送するときは本人確認などの厳然としたルールがあるんだけど
それを平気で破って転送したことも何回かあったそうだよ
80糞は自分の周囲をコルセン初めての素人バイトばかりと舐めていたようだけど
以前この業界にいたベテランがいてしっかり聞いてたみたい
797FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:36:34
>>795
コルセンによるし、
内容や担当SVの好みによる。

前者はシフトに多く入れるとメンタル面が心配で
後者はできる人ほど早めに退職するように思う。
798続き:2007/10/13(土) 00:44:22
「80糞を出せ!」「なんだアイツの対応はー!!」と、短期間のうちに
何度も名前を指定して怒ってかけ直してこられるってかなり異常事態ですよ。
脅しにせよ、「裁判で訴えちゃる!!」といってきた客もいたようだし。

こいつクライアントや上司が近くにいると、激しく気持ち悪い猫なで声を出して
お客様は神様ですモードを装うから笑った。
上の人間から遠く離れている席で着台してたり、若いギャルSVしかいない日だと
思い切り無愛想で二重人格もたいがいにしろっての。
ややこしい問合せの客をすぐキチガイ呼ばわりしてたし。悪いのは80糞の方なのにw
799FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:46:56
>>793-794
お前すぐ客をキチガイ呼ばわりするなよw
誰が聞いてるかわかったもんじゃないぞ。企業倫理にチクってやるからな
覚えておけよ80糞が
800FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:57:45
>>796
>>798
レスありがとうございます。

うちは仕事ぶり勤怠ともに真面目でも滅多に更新はされません。
みんなが上司の顔色を見ながら働いて人間関係がよくないので
そんな劣悪なOP(80件男)でも長く働けるような職場が
うらやましくも感じました。
電話の仕事をしたくてコルセンに入ったんですけど
クライアントやエンドユーザー様でなく、世渡りなんですかね・・
801FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:58:34
このスレが伸びてるときっていつもこいつの自演だな
辞めるって言っても次もコルセンなのがウケるw
802続き:2007/10/13(土) 00:58:42
80糞の対応の粗悪ぶりは、リアルな人間関係でもそのまま反映されてました
自分の偏見が入りまくりの好悪の感情で勝手に他人を頭から否定して
無視、ハブリ、睨みつける、相手をバイキン扱いするなどの執拗な
目に見えない嫌がらせ…邪魔だと思ったOPは退職するまで追い詰めてた。
80糞は今はSV見習いをやっており
管理職やクライアントに行動をそれとなく監視されてるのを察知してか
邪魔なヤツはすべて一掃した安心感からか、仮面をかぶって
有能なSVのフリをしているな。私は絶対に騙されないけどね!
803FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:04:29
>>802
そうですか・・。
私たちを自演扱いする人がいますけど
80件男のような人物は私も許せないと思います。
その人物に関する報告書を日記代わりに書いたら
ストレス発散にもなって一石二鳥ではないでしょうか?
804FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:04:52
>>801
辞めるのやーめた! お前が辞めるまで長期で居続けてやる。

>>800
真面目で勤怠ちゃんとしてても更新がないコルセンてのも
珍しいですね。私が幸運だっただけかな。
そうね、雑な仕事しかしてないくせに
上司やクライアントに取り入るのが上手な人が長期で
居残ったりすることはあります。
805FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:04:52
早く転職すれば?
806FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:07:39
>>805
>>800を書いた私に向けてのレスですか?
もちろん転職はコルセンを含めて他も考えていますよ。
807FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:08:49
>>806
お前じゃねえよ>>791のキチガイ婆さんに対してだよ
808FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:09:05
>>803
ありがとう、すごく悔しい気持ちわかってくれて嬉しい。
まあ今までもコルセンに見られる負の風景として
書き込みを続けてきたつもりなんですけどね。コルセンのスレだから。
ただ80糞の愚痴ばかりじゃなんだろうと思って
質問レスがあった時はできるだけ知っている限りの情報も
書き込んであげておいたつもり。
809FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:10:56
>>805,807
お前が退職した後な。
コルセンで低賃金SVなんか目指してないで
早く公務員試験受験しろよ馬鹿。受験するんだろ?
810FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:14:19
>>808
希望を捨てず、前向きによそを探すことにします。
私のほうからもありがとうございました。
(807とか、荒らしが笑えますよねw)


811FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:16:32
>>800
コールセンターの募集ってどんな方法で探してるのかな。
DOMOとかの冊子かな。それでもいいけどWEB上の方が
たくさん募集が掲載されてる気がする。時期にもよるけど。
あとはアルバイトとしてよりは、派遣会社に登録などしておくと
ウザイくらいにシフトが自由なコルセンのお仕事紹介メールを送ってくるお。
健闘を祈るお
812FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:18:45
>>811
ありがとうございます。
眠いので落ちますね。
813FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:22:03
>>812
おやすみなさい。良いバイト先が見つかるように!
814FROM名無しさan:2007/10/13(土) 02:43:57
金額だけ見て、マトモな時給がコルセンしかない。
コルセンという職種と時給を見たとき、時給が低すぎる。

企業倫理だとか色々あるだろうが、電話でガタガタ文句抜かす暇人の相手してる立場からすれば煩い客は皆キチガイだよ。
クライアント側や俺ら側のミスでのクレームでの話を聞く事なら正当な業務だけど、明らかに言いがかりとか勘弁してくれと。
△で買った●●を返品したい→それはウチじゃないから△に言え→連絡先知らんからお前が俺から荷物引き取って処理しろ→そんなんできるはずないよ
→なんでできない?ふざけんな!カマ野郎!→理不尽な人格攻撃を小一時間のあとガチャ切り

田中君の所有物を田中君から買って鈴木君に「これ返すから金返せ」と返品するのか?ありえねーだろw
キチガイの相手してたったこれっぽっちの給料、しかし他にまともな賃金の職がないという。。
815FROM名無しさan:2007/10/13(土) 02:50:31
だから的外れなクレーマーはともかくとして
おのれの感じ悪い対応と口調で怒らせたケースは
怒らせた当のオペレーターが悪いに決まってんじゃん。

OPが顧客満足度の高い案内をし終えているんなら
客がわざわざ怒りをぶちまけにかけ直して来るはずがない。
816FROM名無しさan:2007/10/13(土) 02:53:19
寝るんじゃなかったのかよキチガイ
817FROM名無しさan:2007/10/13(土) 02:56:18
しかしそんなので頭にくるかねえ?
明らかに客の怒りのベクトルの方向が間違っているんだから
気にしなくてもよさそうなものだけど。

普段からこっちの存在や人格を否定して嫌がらせしてくる
ウザイ80糞みたいなOPがやらかした処理ミスで
客から怒鳴られたり謝罪を要求される方がよほど頭にきて眠れないけどね
818FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:01:02
早く寝ろってか死ねブス
毎日毎日荒らしやがって
819FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:05:57
>>816
おい80糞、どうせお前はいい加減で生易しいコルセンばっか渡り歩いてきたんだろう?
前にも書いたけど、最初に受電したOPの名前が自動的にシステムに残って
かけ直してきたクレーム客が必ず最初の対応者へ転送されてきて
どうしてもそいつが自分で対応しなきゃいけないセンターもあるんだぞ。
私はもっぱら、客を怒らせたOPにクレーマーを転送し返してやる方だったけどねw
お前が今いる所より格段に時給良かったし、覚えることも半端じゃない所だったけどな。
爺婆やゆとり世代相手に何を優秀ぶってんのよw情けなくないか馬鹿
820FROM名無しさan:2007/10/13(土) 03:09:40
>>818
お前が交通事故で死ぬのが先なんじゃね?
そんだけデブなんだから面積が広くて車にぶち当たる確率高そうw
あと糖尿ね。人間ドック逝けよ豚、あ、金ないから無理か。
821FROM名無しさan:2007/10/13(土) 04:17:20
東洋経済誌にすごいランキング書いてあるな…
30歳で年収にして660〜670万円だってさ
時給千なんぼじゃいくらなんでももう無理だろう
お前は完全に負け組なんだよ>SVなりたがり80糞
822FROM名無しさan:2007/10/13(土) 07:05:27
80なんちゃらの話、いい加減うざすぎ。
スレを私物化しないでほしい。
823:2007/10/13(土) 11:58:51 BE:823896656-2BP(50)
80なんちゃらのスレを作ればよい
824FROM名無しさan:2007/10/13(土) 12:00:49
隔離スレな。
餌を与えなければいいが・・・
825FROM名無しさan:2007/10/13(土) 16:55:30
>>824
隔離スレが流行ったら何か問題でも?
困るのは当の80件野郎だけじゃないの?
826FROM名無しさan:2007/10/13(土) 19:06:36
コルセンで働く嫌われ者の話題がなくなったら
応募者の質問と「コルセンによる」という回答と
合格しただの落ちだだのいう日記とマジギレレスしか残らない。





827FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:04:22
でも、ずーっと1人で80なんちゃらの話引っ張って
いい加減にしろって感じのレス付けられると
その人を80なんちゃら本人だと勝手に認定してキレ出すっていうのを
何スレも前から繰り返すなんて、真性電波強すぎ。
828FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:34:40
>>821
ピザ男のフリーターでも部下に嫌われない管理者だってたくさんいるのにね
829FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:38:39
80件男さんの話いいじゃないですか。
830FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:01:51
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},   いやぁ、今日も疲れた疲れた。
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i 
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
831FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:09:56
次スレからID出る板にしてくれ
832FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:26:20
>>791
>化粧品受注コルセンが今度オープンするんで募集してるなあ

すいません、どこで募集してますか?ちょっと興味があるので
教えてください。
833FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:28:35
興味のない話題で盛り上がってたら違う話を振れないわけ?
おまけにスルースキルもないのになんでこの仕事してるの?
834FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:30:55
>>831
管理者は派遣板に行けよ
全然盛り上がってないから
835FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:47:25
今日も早速荒らしに来たか・・・
836FROM名無しさan:2007/10/14(日) 00:19:35
コルセンで働いてる人に聞きたいんだが
クレーム電話来たらどう対処してる?
まあ俺の場合対処っていうかいつその電話が来るのかと常に頭の片隅に
ある状態で正直キツイわ…
何でこの人怒ってんだワロスワロスって気持ちで対処できる精神を持ちたいw
837FROM名無しさan:2007/10/14(日) 00:51:40
コルってどこでも守秘義務あるの?
私のとこ仕事内容言っちゃいけないって言うんだけど
求人広告に会社名や仕事内容を載せてるところも
そうなのかな?
838FROM名無しさan:2007/10/14(日) 01:35:56
>>837
それとこれとは、話が違うだろ。
守秘義務に当たるのは、業務に就かなければ知り得ない情報のことだよ。
839FROM名無しさan:2007/10/14(日) 04:37:30
コルセンって出会い無すぎる…まず人と話す接点が無すぎ…コルセンで恋人出来た人居る?
840FROM名無しさan:2007/10/14(日) 04:49:16
恋人はどこでもできる
作ろうとしなければどこだろうとできない
それだけだ怖れるな
841FROM名無しさan:2007/10/14(日) 10:16:51
839
好きな人が職場で見つからなくても
「いい子だな」と周囲に思われれば紹介してもらえるかも
(原則として女性限定)
842三十路童貞:2007/10/14(日) 11:31:46
コルセン女は、DQNかヤンキーあがり。
843FROM名無しさan:2007/10/14(日) 14:16:06
電話オペレーティング対応(受信)で
某通信教育会社の会員からの問合せ対応、新規入会受付、伝票作成・入力業務等

って募集を見かけたんだけど
これはどんな感じなんだろ?経験者の人はいるかな
ノルマで上司に煽られるとかはあるの?

詳しい人頼みます
844FROM名無しさan:2007/10/14(日) 14:31:16
渋谷区初〇にある所?
部署にもよるけど自分はあんまり…お勧め出来ないかな
845FROM名無しさan:2007/10/14(日) 14:44:19
>>843
進○ゼ○か?もし採用されたら結構いいかも
846FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:22:46
>>844
いや違う
回収とかではない受信だから
比較的いいとは思ってるんだけど

>>845
そうだよ
べ○ッセ。
ここであるよりはマシ?
営業でもクレームでもなく
会員の対応っぽいんだけど
847FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:57:02
わたしゃ、後悔してるけどね。
848FROM名無しさan:2007/10/14(日) 17:06:56
大分楽だと思う教育系のオペは。面接だけでも行っとけ
849FROM名無しさan:2007/10/14(日) 19:29:45
>>837
もすもすだろ?
そこ会社や社員がドキュソすぎるから
なんたら義務を語って、ヤバさが表にでないようにしてんだよ
850FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:06:10
え??コレで楽なほうなんす?
>>教育系

SVコワスなんだけど。
851FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:11:59
>>846
TMJか?
だったら、この板にスレあるから見るといいよ
852FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:29:29
>>851
あそこ残業代の不払い大杉
853FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:31:04
>>851
『進○○ミ』電話オペレーター大募集!
会員様のお問い合わせ対応のお仕事です。

時給900円〜1100円
新しく綺麗なオフィス♪
学生さんも大歓迎!
選べるシフト制なので、ライフスタイルに合わせて
お仕事できますよ。


って、募集要項には書いてる。
ちなみに、TMJという会社名は一切記載なしだけど

TMJ関係あるのかな?
854FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:33:24
ベネ進ゼ関係はTMJ
855FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:34:17
>>854
サンクス
だまされるとこだった
856FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:42:49
真剣蝉って左翼だおね!
857FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:48:58
すみません。
TMJってなんですか?
858FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:53:05
Takanori Makes Japan
859FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:55:17
TM Jevolution
860FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:37:39
うちのセンターはお嬢様系が多いかな。私は違うけど。
ただしSVはなぜかみんなデブでソバージュ。多分バブル世代だと思う。
861FROM名無しさan:2007/10/15(月) 04:37:54
どーでーもいーいでーすよー

次の方どうぞ
862FROM名無しさan:2007/10/15(月) 05:47:53
>>860
クリンクリンに巻いた前髪をトサカみたいにおっ立ててソバージュだよねw
昭和59年ぐらいで時が止まっているんだろう
863FROM名無しさan:2007/10/15(月) 06:00:00
うちのSVは全員男
864FROM名無しさan:2007/10/15(月) 12:16:46
SVって普段OPには「エスカレーションしないように、冷静にやれ」って言うくせに
ヘルプ頼むと「だ〜か〜ら〜!」ってすぐエスカレーションするよねw
865FROM名無しさan:2007/10/15(月) 12:50:33
バブル世代なのにSVなんて一生独身かバツイチだろ・・
怖そう、うちはおばちゃんたちは短時間しか入らずおとなしいよ。
866FROM名無しさan:2007/10/15(月) 13:16:47
おれっちSVになるほどアホじゃないしぃ〜
867FROM名無しさan:2007/10/15(月) 13:21:50
長時間勤務は明らかにドアホ
868FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:27:40
時給制だったら気持ちは分かるがな。
869FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:52:32
パソコンの文字入力しかできませんがそれでもこの業界で働けます?
基本操作云々は全くダメです。

ビーウィズ、三菱商事グループの官公庁でのオペレーターが気になっています。
ご存じの方いますか?

870FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:01:11
気になっている場所がキーパンチャーだったら良かったのに。
コルセンのオペである以上最低限の応対スキルは身につけないと難しいと思います。

次の方どうぞ
871FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:10:22
キーパンチャーって何ですか???
これなら初心者でも行けるのですか??
872FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:32:50

検索くらいかけろ馬鹿
873FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:02:50
コールセンターの方、丁寧なサポートありがとうございました。
無事症状が治りました。
お体に気をつけてお仕事がんばってください。
874FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:04:14
>>871
キーパンチャーとは手書きの原稿をPC等にひたすら打ち込みまくる仕事です。
勤務時間は短時間〜フルタイム、時給も1000円〜2000円と様々。
一時間に6000タッチ、多い人で20000タッチだそうです、文字数ではなくキーを叩く数で。
タイピングに自信があるのならそちらに行ってみてはどうでしょうか?

自分のタイピングのレベルはこちら/他で判定できます。
⊂( ^ω^)つ ttp://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck
その他気になる事があったらgoogleなどで検索すると詳細が確認できると思います。

コールセンターでの仕事に於けるPC操作は基本データベースへの情報入力のみだと思います。
ただそれ以上に知識等覚えることも多く、お客様への応対スキルや精神面での強さも要してきますので、そういった部分が知りたいのであればここで聞くと良いでしょう。
あまりこの話題を続けると「スレ違い」と言われるのでこの辺で。

ハイ、次の方どうぞ〜。
875FROM名無しさan:2007/10/15(月) 19:45:47
今日面接行ったら最悪だった・・・
絵に描いた様なヤンキーが3人くらいタバコ吸って入り口塞いでて・・・
もちろん職場はヤンキーだらけで、学校帰りで制服の俺涙目
採用の電話来ても断ります

どこのコルセンもこんな感じなの?
876FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:12:45
↑そこだけじゃないすか?まあ変な人は多いよ。あとデブ率が高いww

新人にはやさしく教えなきゃいけないんだが、今日来た新人はバカすぎて
初めてイライラしてしまった。日本語もまともに喋れないやつが、コールセンターの
仕事するなよ!と思った。簡単な漢字も分からないんだよ。
客の為を思って、さっさと辞めてほしいと思った。
877FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:15:55
保険関係のコルセンのバイトに応募してみようと思ってるんだが、やっぱりきついのかな?
社保完備だし時給そこそこだしシフトは(いちおう)自己申告になってるから、多少きつくても問題ないが
経験者の方いれば、どんな感じか教えてください
878FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:40:34
何をもって「きつい」と言うのか教えてくれないと答えようがない
879FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:01:53
ここでバイトしてた子いる?
http://www.club-dh.net/LC/
880FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:20:31

ライブチャットはコルセンとは全然違います、バカ。
881FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:35:50
>>877
今は最悪。
やめた方がいい。
何でわざわざ保険を選ぶのか理解できない。
882FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:11:55
>>881
オレも興味あるが・・・
損保でもダメ?
883FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:26:07
>>876
喋れても漢字が致命的に読めない、わからない、
そういう人は増えていくはず。
コルセンに限らずな。
884FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:34:32
>>875
制服?
高校生を雇うコルセンがあるのか
885FROM名無しさan:2007/10/15(月) 22:39:17
>>875
でたらめ書いちゃだめだよ
886FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:43:05
>>878
すいませんでした
きついってのは今回の場合、覚えることが多い(保険のプランが多そうだから)・残業が多い(1日2時間以上が頻発)あたり
またそれとは別に保険関係のコルセンの内情がちょっと知りたかったので

>>881
選んだ理由は、求人誌みてたらやたら条件がよかったから
時給もそれなり、社保等も完備、シフトは自分の裁量で決められる
これなら多少仕事自体が忙しくても納得できそうだったので

てか最悪というのは仕事量が膨大ということですか?
887FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:52:10
曖昧な質問をすれば曖昧な答えが返って来る
そしてまた質問を返す
888FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:25:57
ハッキリした質問をすると「コルセンによる」という返答しかないのもまた事実。(´・ω・`)
889FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:30:15
永脱するためにコルセンで働きつつ
オクで小銭も稼ぎながら
犬猫の写真で荒んだ心を慰める奥さんが集まるスレですか
890FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:33:52
>>886
覚えることが多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれ
残業の有無はコルセンによる
891FROM名無しさan:2007/10/16(火) 00:51:06
永脱とか自分に金かけてるならまだマシな方だ
メイクどころか髪さえとかして来ないような終わっちゃってるのがゴロゴロいる
892FROM名無しさan:2007/10/16(火) 01:40:28
なんの話かと思ったらおすすめ2ちゃんねるか
同性愛サロン板はないんだな
893FROM名無しさan:2007/10/16(火) 10:16:15
>>889
なんで分かったんだよww
894FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:39:03
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コールセンターで働く奥様 [既婚女性]
クリスピー・クリーム・ドーナツ 6個目 [お菓子]
【サポセン】コールセンターへの転職【クレーム】 [転職]
【毛深い人】永久脱毛ってどうよ?Part2【集まれ】 [身体・健康]
【犬猫兎】売り物じゃないけど写ってます part15 [オークション]
895FROM名無しさan:2007/10/16(火) 12:39:54
>>886
うるせーばか
896:2007/10/16(火) 14:23:03 BE:1537939687-2BP(50)
損保は保険金不払いのニュースが今多いな・・・
生保のコルセンなら大変じゃないか
俺は数年前自動車保険のコルセンにいたが
その頃もちょうど保険金不払い(生命保険)が発覚して
それに関する入電があったらお詫びしてたことあるよ
まあ自動車保険の客だから、ほとんど事故対応でばっかりだけどな
897FROM名無しさan:2007/10/16(火) 21:33:16
専ブラ入れてるから
おすすめ2ちゃんねるとか無関係
898FROM名無しさan:2007/10/16(火) 22:28:27
>>897
あなたの環境を聞いているわけではありません。
てかあなたに興味ありませんw
899FROM名無しさan:2007/10/17(水) 01:12:39
通販受付のコルセンは楽ですか?
時給安かった…
900FROM名無しさan:2007/10/17(水) 01:30:48
ハイリスクローリターン
901FROM名無しさan:2007/10/17(水) 03:55:13
時給が安くても、仕事楽で人間関係も薄くていやすい所だったら良いと思う
902FROM名無しさan:2007/10/17(水) 09:13:46
うちは人間関係は自分次第。付き合いたくなければ一人でも誰も
咎めない。
903FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:01:15
コールセンターって楽?
904FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:29:57
>>896
おっ!サンクス!
保険関係はやめた方がいいみたね。
905FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:12:28
いつどこが不祥事起こすかわからないからな。
この前のフレッツ大規模ダウンのときはフレッツの人たちも散々だったろうし。
906FROM名無しさan:2007/10/17(水) 16:01:57
>>902
咎められなくても、仕事はだんだん干されていってしまわないか?
勤続期間が長くても新入りがやるような仕事ばかり振られて
放置状態にされるとか
907FROM名無しさan:2007/10/17(水) 19:09:32
あー地雷に申し込んじゃった
念を入れて探したつもりだったのに

今、文句言われまくりのコルセンじゃないかよ…
908FROM名無しさan:2007/10/17(水) 19:17:31
80件男って、もしかしたらK皮匠のことですか
909FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:11:54
名前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
910FROM名無しさan:2007/10/17(水) 21:21:03
80件男なんてどこのコルセンにもいるって。
うちは終業時に100件とった紙見せて「褒めて褒めて」みたいなこと言いふらしてる香具師いるしww
でもそいつリターンばっか、結局一件一件そつなくこなしてるのが一番。
うちのコルセンは皆ここ見てるから漏れは余計なこと言えないけどwww
911FROM名無しさan:2007/10/17(水) 22:32:56
80とか100とか言ってるのは何系なんだ?
うちはPCのテクサポで1件に1〜2時間かかることも少なくない。
さんざんトラブルシュートして結局修理手配なんかになれば
後処理時間も増えるから良くて1日25件以上。
40件以上取れば崇められるぞ。
912FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:25:35
>>911
テクサポって凄く大変そうですが
覚える事多いですか?
やっぱりPC自分で組んだり出来る人ばっか?
913FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:29:28
>>911
そういうことも分かんないアホだから構わなくて良し
914FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:46:40
>>912
もちろん覚えることは多いよ、つーか
寧ろどんどん増えてってキリが無い。
自作できる連中も沢山いるけど、ハード面ばかり強くても駄目で
システムやネットワーク系のトラブルシュートスキルも必要。
ちなみに俺は丸ごと自作は未経験。増設や換装程度ならおk。
915FROM名無しさan:2007/10/17(水) 23:57:14
テクサポ系ほどじゃないけど、うちも『めざせ50件』ってくらいのペースだから
80なんて、普通に対応して後処理とか他部署との連携とかやってたら絶対無理だー
単なる金融系の顧客対応だけど

ちなみに50件はあくまでも努力目標であって、実際に達成出来た人は崇められるレベル。
5分10分で片付く案件もあるけど、1時間以上かかりっきりになったり、後から後から
フォローの必要に迫られる案件もあるし

結局このスレの基本である『コルセンによる』ってのが全てなんだろうね
916FROM名無しさan:2007/10/18(木) 00:19:50
受電数なんて結局掛かってこなければ以前の話だし。
要は受電率でしょ、ウチは目標100%、みんなは?
917FROM名無しさan:2007/10/18(木) 00:25:32
うちは70
絶対的に人数足りてないのにまだ減らそうとする馬鹿社員・・・
毎日怒られまくってます
918FROM名無しさan:2007/10/18(木) 13:30:36
保険やってるけど、覚えることなんて最初に基礎教わって
それからほぼ毎日なんらか覚えること増えるからあんまり心配しなくていい
あいまいなこと言って、お客さんと言った言わないになるほうがだめだしね…

自分は今までで一番続いてるバイトだ
919FROM名無しさan:2007/10/18(木) 14:59:18
大手信託銀行コールセンターってどうですか?
株主からの名義の書き換え、配当金、などの問い合わせにお答えします
って書いてあるんだけど…応募資格はパソコンの基本操作できればOKとのことで
キーを見ながら入力が出来ればOKとか書いてある、研修は10日間

100名の大募集って書いてあるから目にとまって気になったんだが
なんか株なんて、本当に何もわからないんだよなぁ
先輩の93%は株知識なしでスタートって書いてあるけど…
実際どんな感じなんだろうか?大卒とか大学生とかじゃないと難しいのかな
920760:2007/10/18(木) 15:25:15
>>919

オレ、そこ受けて落ちた orz
証券二種も持ってたのに・・・

面接で聞いた話によると、研修で最低限の知識だけ入れて、
実際に対応するときに、自分で対応しきれなくなったらSVに任せるそうだ。
だから未経験でもおkって言ってた。

自分が受けた会社は、タイピング、一般常識、国語、数学のテストがあった。
921FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:33:44
>>920
それはベルの面接で?
そんなテストを受けさせられるんですね
922FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:35:12
>>920
マジで…>一般常識、国語、数学のテスト
これってどんな感じの問題?国語は漢字の読み書きかな?
数学はどんなレベルの出ましたか?
証券二種持ってて落ちるって…ドンだけレベル高いんだよ
通信制高卒じゃ間違いなく落ちるよなぁ
履歴書作りはじめちゃったよ、やめようかな

信託銀行系、ベルの情報ある人なんかおせーて
923FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:37:22
>研修で最低限の知識だけ入
ちなみに、電話対応とかマナー研修はない?
もしかしてビジネスマナーは使えて当然の
コルセン経験者前提で募集してるんだろうか
924FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:01:49
クレジットカード関係ってやはり覚える事は複雑なんでしょうか?
今までは通販の受付しかやったことなくて・・
通販楽しかったんだけど、マルチの雰囲気に耐えられなくて
辞めてしまった。
925FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:10:19
マルチの雰囲気とは?
通販落ちて、信託銀行受けようと思ってる通信高卒の俺ってどう?
また落ちるのかな、本当に学歴不問のとこってどんなとこだろ
信託銀行どうしようか、>>920の話聞くとどうしたって受かる気がしない
926760:2007/10/18(木) 17:30:02
>>921-922
テスト内容(全部5肢選択)
・国語   :漢字の読み書きが中心 中卒レベル
・数学   :四則計算が中心      中卒レベル
・一般常識:社会人として最低限必要な常識
       例.電話がかかってきました。あなたは最初に何と言って対応しますか?
・性格診断

オレが落とされた理由は未だに分からんが(>>760)、以下のように自己分析してみる。
・面接時の受け答えが悪かった(声が小さい、聞き取りづらい)
・志望動機が適当すぎた(求人誌のサンプルみたいな内容)
・中途半端に知識を持ってる人より、知識がない人のほうがクセがなくて扱いやすい
・自分がやや高齢だった
・短期希望だった(シフトはいつでも何時間でもOKと伝えたのだが・・・)

受けた会社名は忘れたが、数字が入っていたような気がする・・・
927FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:43:54
四則計算ってどんなレベル?
この前中学の教科書久々にやったんだけど
(−34)×(−42)÷(−7)×(−2)こういう計算までだよ、まともに出来るの
Xとかyとかもう無理、確実に
ちなみにやや高齢っていくつ?電車代とかはどうだった?
俺は片道480円のコルセン落ちたんだが
928FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:57:47
>>926
なるほど・・・
以前もしもしで受けた一般常識テストより本格的だ
コルセンはどこでもテスト受けさすものなのかね

もしもし内容(主に記述)
・中学生レベルの書き取り
・日本語間違い探し
・時間の計算
929FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:00:46
内容が気になる
930FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:12:18
そういえば、内閣が変わるかかわらないかのときに総理大臣誰って問題だされて
戸惑ったことがあったな

あと、テストにつるかめ算よく出るよな
931FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:22:21
ペーパーなら出来なくて不合格でもまぁいいけど
口頭で聞かれたら失禁する
932FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:35:03
銀行とか信託銀行とか、難しそうだけど
どんな人が面接に来てるのかな
やっぱり専門知識は要らないとはいえど
多少は知識があったりするんだろうか
飲食店定員とコンビニ店員経験しかない奴でも受かるかな?
もち高卒
933760:2007/10/18(木) 18:41:28
>>927
四則計算は大体そんなもんです。括弧()と中括弧{}が出てきます。
あと、文章題が数問あるのでそこでχとか使うかも。
でも使ったとしても一次方程式レベル。

あんまり自分のことを書くと個人が特定されそうでイヤなんだけど、
年齢は30代後半です。面接時の交通費は出ませんでした。

>>928
私も、M受けたけど内容的にはBのほうが難しめかな?
Mは作文があるからイヤだった。

会社の雰囲気や社員の対応は圧倒的にBの方が上でした。
934FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:44:58
>>933
詳しくどうもです
あ、面接地までの交通費じゃなくて
勤務地までの片道交通費のこと
けっこうこれって重要だと思うんだよね
未経験可の仕事なら特に、誰でもいいわけじゃん
だったら片道500円より170円を取るし
935FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:54:43
ベルで10日の研修って書いてあるけど
この10日の研修が終わると何か資格がもらえるんだっけ?
他の会社だけど、よく研修後に資格が取れるみたいな売り文句のとこあるよね
証券二種っていうのは、また別かな?
でも合格率90パーセントとか書いてあったな、俺は無理かも
936760:2007/10/18(木) 19:55:12
>>934
就業時の交通費は無しです。

オレの分まで頑張ってきてください!
937FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:05:46
>>936
あ、そうでしたか
ありがとうございます
938FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:46:01
●●●するだけ!
mixi裏技アフィリはこれ
http://ai-ca.com/a/gmof
儲かりすぎー
939FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:51:09
>>935
研修後に資格が取れること謳ってる系のところ(証券二種とか損保外務員とか) は、その資格がないと
そもそもその業務につく事が出来ないってところだよ
ベルに限らず、特に証券二種必須っぽいこと書いてない業務は、証券関係でも資格の不要な部署だから
どこも特に資格を取らせたりしないよ

>>937
交通費出るって書いてあるものはきちんと出るし、何も書いてない案件は出ないこと確実
あと、あそこはセンターによって本当に違うみたい
自分のいるとこは、会社スレで言われてるようなことが別世界みたいだもん
940FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:53:31
ベルシステムって派遣?
派遣登録の面接行って、その後さらに信託銀行で面接って流れなのかな
941FROM名無しさan:2007/10/18(木) 21:38:13
派遣先での事前面接は禁止されているよ。
ただし、職場見学という名の面接は横行してるがね。
942FROM名無しさan:2007/10/18(木) 21:51:07
>>940
確実に顔合わせはあるだろうね。だから二回面接があると思った方が良いよ。
943FROM名無しさan:2007/10/18(木) 21:57:23
そうなんだ…なんかそういうの苦手だなぁ
直接雇いの方がなんか気が楽でいいな
やっぱり通販系がいいのかなぁ

ところでここでタウンワーク見てる人いるかな
今タウンワークのその信託銀行の裏に載ってる
新宿三丁目の電話での簡単ご案内スタッフっていうのはどうだろうか
CMでおなじみの電話回線スタッフ。簡単なアンケートから始めて
慣れていったら徐々に提案行ってください。未経験歓迎、って感じです。

エ○ォードとかいう会社だけど、時給1300円〜4000円+報奨金だってさ
944FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:02:10
>>943
ベルは派遣って書いてないやつは大体バイト
だから二度面接とかは無い
ただし、雇用形態は派遣風なセンターもある←かなり法的には問題有り
あと

その宣伝文みて分からないってのは、壊滅的にヤバいと思う
とりあえず、それはコルセンの発信業務とは全く別、スレ違いの分野だよ
どっから見てもテレアポ。やめとけとしか言えない
945FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:06:23
>>944
うん、アポかなとは思ったんだけど
そんなにつらいんだろうか…ていうかスレ違いか

ちなみにそのベルってとこだけど、やっぱびびってきたよ
946FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:14:18
>>943
これだな。タウンワーク60ページに載ってるやつ。
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_fw_%83%47%83%74%83%48%81%5B%83%68_rid_05216174_rfn_1_axc_20

時給に幅がありすぎて怪しいと思うんだけど・・・
テレアポと言うより営業に近いのでは?
947FROM名無しさan:2007/10/18(木) 22:16:09
ベルはなぁ、うん
948FROM名無しさan:2007/10/18(木) 23:30:29
>>946
電話で営業ってことかな
まぁ最低時給1300円保障って書いてあるから
1300円でいいけど、実際どうなんだろうね
1つも取れなかったりして使えない奴っていびられたりしてな
949FROM名無しさan:2007/10/18(木) 23:43:50
>>914
そうなんですか、ありがとう
なるほど時給が高いわけだ
950FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:10:28
>>948
>使えない奴っていびられたりしてな

心配いらない、クビだから
951FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:45:50
ベルって、面倒見がいいのは良いのだが、何せ時給安い!
もしもしもTNJも、業界大手は総じて安いね。逆に中小派遣会社のほうがコルセンでも高めの時給を付ける。
登録者少なければ収益の基盤が弱くなるから。
952FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:10:35
コムからSVになったかたいらっしゃいますか?
953FROM名無しさan:2007/10/20(土) 05:03:27
>SVになったかた

SVになるなんて馬っ鹿じゃね〜のw
いったい「何に」なる気よ?
目的が無いにもほどがあるw
954FROM名無しさan:2007/10/20(土) 11:42:41
SVを目の敵にしてるのか知らんけど、そういう私情とか抜きにして
フリーターとかはSVに昇格したい人もいるんじゃないか?

社会的にそういう傾向があるけど
何故そんなでかい夢とか目的持たなきゃならんのかなぁと思う
コルセンもSVも社会的には簡単な仕事だろうけど、必要なわけで
ただの金稼ぐ手段の1つじゃん
955FROM名無しさan:2007/10/20(土) 12:41:34
>>954
聞くけど、なぜSVになりたいの?

この「SVになりたい」というフレーズを一般企業に置き換えてみると
「主任のパートになりたい、係長のパートさんになりたい」といった
底辺管理職願望を自己の労働目的の真っ正面に据える・・ということになるがw

ま、いいけどさワハハハ !!
956FROM名無しさan:2007/10/21(日) 08:37:01
一般企業でも部長以上になると犯罪者として送検される危険と
隣り合わせで取締役以上は無理、課長と係長を比較したときに
係長がお得なので係長止まりがいいっていう人は多いと思う。
係長止まりでいれば労働組合に守られる。
957FROM名無しさan:2007/10/21(日) 09:50:17
ウチの会社はSVから正社員になれるので、募集要項でもSV候補
で求人誌に載っています。結構入社してきているので毎月2〜3人
は増えている
958FROM名無しさan:2007/10/21(日) 10:13:14
コールセンターの正社員だなんて恥ずかしくないの?
妻は旦那の仕事をカミングアウトしづらいだろうし
お父ちゃんがフリーターからコルセン社員になったなんて
子供も恥ずかしいよ!
まずあの低所得では結婚も出産も住宅購入も難しいだろうが…
育児も中卒で世間に送り出すしかなさそうだし
959FROM名無しさan:2007/10/21(日) 11:19:43
無職でゴロゴロしてるより何の仕事でもしてる人の方がいい
960FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:33:59
>ウチの会社はSVから正社員になれる

SVは末端のヒラ社員なわけだが
三十ヅラ下げて「新卒以下の年収」←ってアハハw
馬っ鹿じゃね〜のw
961FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:38:30
>>933
>Mは作文があるからイヤだった。
テーマや文字数はどんな感じでしたか?
962FROM名無しさan:2007/10/21(日) 20:48:52
コールセンターはそんなに恥ずかしい職種?
会社に名前言ってそこで事務やってるで通用しそうじゃん。
963FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:05:06
>>961
落ちたから別に晒してもいいだろう。作文のテーマは変わるだろうし・・・

作文のテーマは以下の2つ。所要時間は2つ合わせて10分。いずれも文字制限なし。
・今一番大切にしているもの
・志望動機

>>962
何の生産性もない仕事。下手すると不特定多数に迷惑をかける仕事。
964FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:34:33
客は用事があって架けてきてるんだから迷惑にはならないだろ。
965FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:36:07
で、コルセンもテストがあるそうだけど受かるのは大変なの??
966FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:39:43
雑誌では週2〜3日でシフトも融通きくようなこと書いてあるけど
実際週2日〜で面接いったら落とされるんじゃないの?
どうなの?
967FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:51:01
>>965
人類ならばうかる。
SV採用だって人類ならば問題なし。

>>966
君が人類ならば落とされない。
猿ならだめかも。
968FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:04:06
この間からコルセンとテレアポ履き違えて煽ってる奴がいるな・・・
969FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:16:22
>>963
レスありがとうございますm(_ _)m
テーマ2つ、所要時間10分ですかorz
970FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:00:37
>>959
仕事してても実家で親と同居してると結婚は難しいよ
まず嫁は来ないと思った方がいい
971FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:26:29
>>970
家でゴロゴロしてたって嫁は来ねぇよwww

今のコルセンあまりいい環境じゃなくなってきたから転職しようと考えてるんだけど、どこも一緒だよな。
972FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:33:45
>>971
コルセンの面接すら通らないニートはスルーでOK
973FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:40:21
なんかヤダなあ。ここにカキコミしているのは本当にコルセン勤めとは
思えないなあ。冷たいというか・・・たぶん無職のひとが暇つぶしに来
ているんだろう。

若いのでも意外とまともに働いている(他に仕事はないのか?とも思う)
ので、>>955958960同一人物???
974FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:42:00
アンカーもつけられない低脳乙
975FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:56:09
>>973
いずれ現実を思い知ることになるよ

受信の一部の人は勘違いしがちだけど
大昔はなかった職業だから教科書レベルで蔑まれないだけ
976FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:15:12
生保系のコルセンやってる人いる?
どんな感じか教えて欲しいです。

一日中「保険金払えー」とか言われるのかな?
あとは、契約書面に対する問い合わせとか?

977FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:19:30
「詳しく聞きたい」って言う問い合わせが半分。
そういう時は口頭で説明はせず自宅に担当派遣して終了。

あとは契約状況とか満期いつですかーとか。
978FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:30:54
>>977ありがとう

生保系はとにかく難しそうなイメージがありましたが
突っ込んだことを尋ねられた場合は、他に担当の人がいるんですね。
979FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:41:37
ほとんど間違い電話レベルの無茶な要求してきてサポート外だと断ったら
「オペレータのくせに案内できなくてどうするの?コルセンの意味ないんじゃない?」
とかほざくDQN女氏ね
980FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:50:08
>>978
要は口頭で電話切られるよりも担当が訪問した方が断りにくいじゃない?という話ですよww
もちろん分からなければ上に聞けるし、電話口だけで事細かに説明する場合は少ないよ。
981FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:41:15
>>979
テクサポ系はそういうDQN多いよ。特に女と爺。
982FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:48:03
性悪女は04*で始まる東京周辺の関東田舎に多いな
983FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:33:33
>>957
入社後の社員の定着率はどんなもん?
うちのところは、入ってきてもSVデビューして数ヶ月で消えてく。
んで残りの社員にしわ寄せがきて他も辞める。
サービス残業・7日以上連勤が当たり前でひどい環境だなと思うよ。
バイトの待遇はいいのだけど。
984FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:43:00
自給900円 出勤1日8時間 月22日
900×8×22=月給158400
って広告出してる所多いけど
これから保険やら色々ひかれるんですか?
985FROM名無しさan:2007/10/22(月) 15:03:26
コルセンの求人広告で無料で色々な資格の講座を受講できるとか
書いている所がありますが
書いてない所は受講できないのでしょうか?
986FROM名無しさan:2007/10/22(月) 17:51:47
明日から始まる研修をがんがってくるノシ
987FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:58:59
Tさんには興味ないぜ
おまえらほんと頭わるいな
988FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:04:01
要望が通らなくて段々分が悪くなってくると旦那に代わる、という姑息な
バカ女。オマエのバカな旦那が怒鳴っても何も変わりませんから〜。
こういうやつら時々いるよね。しかもバカ奥の不手際が原因で自分達が困っている
状況になっているから救いようがない。
989FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:15:36
俺「わからないから家族にかわります」って言われると燃えるな。
うまくだんなが納得して、嫁がすんません混乱したあまり〜とか言ってくると和む
990FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:05:45
16歳から募集してるコルセンの面接受けてきた。

高校生もいるらしいんだけど、受かるかな〜
(私も高校生)

水曜日までに連絡なんだけど、
落ちるってことありますか?
991FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:25:11
時給低いのに、超覚える事多いよ
研修の途中だけどやめたい
992FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:36:55
頭に詰め込む量と時給は比例しない。
自分が時給以上に働きたいと思えるかどうかだな。
993FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:39:06
16歳からOK・高校生歓迎のコルセンってどういう業務なんだろう
994FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:44:54
九分九厘テレアポ
995990
バイク便の受注らしいです。
私は18歳なんですが、それ以下の歳だと時給が800円になっちゃうらしいです。

条件はとてもいいから受かってほしい・・・