ドトールでバイトしてる人15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【前スレ】ドトールでバイトしてる人14
      http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179418725/

バイトの皆さま、おはようございます!

関連サイトとスレッドは>>2あたりをご覧ください。

※1 バイトしたい方・現役の方・卒業された方が語るスレッドです。 
※2 煽り・荒らし・誹謗中傷は徹底的にスルーしてください。
※3 お客様の書き込みはご遠慮ください。
※4 過去スレ添付は割愛させていただきます。
※5 その他エチケットはお守りください。
※6 次スレは>>985-990前後の方がお願いします。

本日も勤務お疲れ様です!
2FROM名無しさan:2007/09/02(日) 09:53:55
ドトールでバイトしてる人
〜まとめサイト〜
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dcspartners

【cafe】ドトール de マターリ 39杯目【doutor】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1169766397/
いつもご来店ありがとうございます。
お客様はこちらへ書き込んでください。

DOUTORコーヒー公式サイトはコチラです。
http://www.doutor.co.jp/top.htm
31:2007/09/02(日) 09:57:31
新Cサンドはどう見てもモスです。
本当にあ(ry
4FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:11:44
あげ
5FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:40:13
ブレンド、ウマー。
6FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:31:57
age
7FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:00:13
新C美味くない・・・
すぐ消えるな。
8FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:22:55
新C食った翌日フレッシュネスバーガー食ったら新C吐いた
9FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:25:46
チーズパウンドケーキに不良品(カビ生えるらしい)混ざってて自主回収?だってさ
一部のFC限定かもしれないけどFAXに来てた

公式HPには公表すらされてないけど、最近までこれ買ってた客にどう対応するんだろうねぇ〜
10FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:40:08
うちにも来てたよー
これは外部には公表しないのかなー…
11FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:56:34
一般にバレたら会社潰れるんじゃね?

あれ?、もうここで言っちゃってるじゃん( ゚д゚ )!
12FROM名無しさan:2007/09/04(火) 02:23:35
どうせカフェ板で基地外が話題にするんだろうな
まぁ別にいいけど
13FROM名無しさan:2007/09/04(火) 10:51:02
正直、どうでもいいよね
14ドト:2007/09/04(火) 11:59:57
新C発売明日だー!
マンドクセー(  ̄ー ̄)
15FROM名無しさan:2007/09/04(火) 12:04:01
ここでバイトしたいと思っているんですが
容姿悪い男性は採用されないでしょうか?
16FROM名無しさan:2007/09/04(火) 18:26:24
そんなに敷居高くないから大丈夫だよ。やる気あればおk
17FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:40:34
「埼○県熊○市ティア○21」のドトールに勤めているや○こという女に旦那を取られました。
どうしたらよいですか?
18FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:53:51
魅力のないお前が悪い
19FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:04:55
敷居が高くなくても周りのレベルの高さにコンプレックスを感じてしまうな

まあ、俺のことなんだがw
気にしたら負けですわこりゃ
20FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:37:49
新Cの初日と二日目が台風とは…
21FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:17:44
>>13
そうですね〜
22FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:20:50
ドトールでバイト正直どうなの
23FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:54:45
従食で満腹になる?  家とかアパートとか帰って腹減らない?
24FROM名無しさan:2007/09/06(木) 00:11:22
>>22
店によるな。給料も人間関係も仕事の忙しさも。

>>23
減る
25FROM名無しさan:2007/09/06(木) 00:31:05
白米が食べたくて仕方なくなる
26FROM名無しさan:2007/09/06(木) 01:49:54
俺のとこの人間関係最悪だわ
27FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:57:51
ここわ食費の待遇ありますか?
28FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:39:08
ドトール、スタバ系って5〜6h位働きたいんですがキツイですか?
見た目より大変だとは思うけど職場の感じとか仕事内容的にどう?
29FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:01:40
>>27
店による。ないところもあるらしい。
うちはある。
30FROM名無しさan:2007/09/07(金) 03:10:02
みんなのとこはCサンド結構出てる??
31FROM名無しさan:2007/09/07(金) 09:44:31
>>28
職場の感じ→最悪
仕事の内容→楽

職場の感じは運です
32FROM名無しさan:2007/09/07(金) 12:10:21
>>30
30個くらい(売り上げ20万前後
33FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:17:00
質問なんですけど、いわゆる店員の雰囲気がよくない店っていうのは働いていてしんどいものですよね?
34FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:28:02
店にもよるけどみなさんのトコのアルバイト達の年齢はどんくらい??
♂♀どっちが多い??
なかなか重要なんですよわたしには
35FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:40:09
>>33
そういうことになりますかな。

>>34
フリータが多い店もあればオバサンが多い店もある。
バイト申し込む前に一度覗いて見る事をオススメします。
36FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:00:56
駅の中で忙しそうだわ、あかんかなこりゃ
37FROM名無しさan:2007/09/09(日) 05:13:21
cサンドまずいわりに高い
38FROM名無しさan:2007/09/09(日) 11:18:25
>>37
で?
Cの批評はドリンクカテでやれゴミ

ドトで働いてる人に質問なんですけど、この時間帯はあまり来てほしくないって時間ありますか?
例えば締めのときとか。
最近ドトで結構飯くてて、
私も飲食店でバイトしてるのでそこんとこ把握して迷惑ではない時間帯に行きたいと思います。
39FROM名無しさan:2007/09/09(日) 11:55:10
客なんだからバイトの店員ごときに媚売ってんじゃねーよ
自分の来たい時にこいよ


強いて言うなら弊店の10分前に殴りこみとかだけど
常識のレベルで考えればなぁ・・・
40FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:22:30
閉店10分前にフードドリンク全種目
41FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:09:46
これからやる人、ドトールだけはやめた方が良い。
フードが手作り→仕込みは忙しい。狭いキッチンでグリルで火傷。
紙コップじゃない→混雑時の洗浄、重いカップバックは地獄。レタスの仕込みも同時にやらなきゃいけない。
倉庫補充→コーヒー豆の詰め替え持ち運び高い棚
賃金が割安
服装規定→茶髪NG 耳かけ 前髪留め ストッキングがすぐ伝線
フォロー仕合だから間違ってもミス出来ない

スタバとかにしな
42FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:15:34
ついでに覚えることが山ほど。
若い人には勧めない。
家事に慣れた主婦がパートでやれば良い。
客層も高齢が多いから意味不明なクレームつけてくる。
43FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:24:00
スタバってドトより楽なのか?
俺は派遣にスタバ紹介しろといったらなぜかドトになってた
44FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:33:50
スタバのほうがややこしくて難しいだろ
45FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:16:18
どんなバイトいったってそれぐらいのデメリットなんてあるっての
46FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:33:59
ドトールだけはガチだけどなw
47FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:51:32
これからホット系の時期だから
ソーサーまで洗う羽目になるから嫌だな
洗浄機のスペースもその分少なくなるし
カップの取っ手もある意味迷惑
明日は朝からレタスの仕込みです
日曜日休みの店舗だからストックが無くて困る

万年洗浄担当
48FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:18:34
ドトールのフードって包丁握ったことない僕でも作れるようになりますか?
49FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:24:05
そこまで本格的な調理じゃない
子供の粘土遊び程度
50FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:19:56
初めてのバイトをここにしたいんですが‥そんなに厳しいでしょうか
51FROM名無しさan:2007/09/10(月) 12:53:22
どの店も年中、人募集してることに気づけばお察しだと思うよw
52FROM名無しさan:2007/09/10(月) 19:30:00
フリーターですが雇ってくれる??
53FROM名無しさan:2007/09/11(火) 02:52:16
むしろフリーター大歓迎
「毎日オープニングからクローズまで働けます」って言えば
履歴書真っ白でも採用
54FROM名無しさan:2007/09/11(火) 05:51:16
バイト未経験の男なんですが頭髪ってそんなに厳しいんですか?
ちょっと長いとかちょっと染めてる程度でもキツイんでしょうか?

みなさんの店には長い方で働けてる人はいますか?
55FROM名無しさan:2007/09/11(火) 08:23:19
直営は厳しくてフランチャイズは甘いらしい。直接客として行って店員の髪見れば?
56FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:14:54
俺の居た店は直営だったが、茶髪の男・女はいた。社員や店長も何も言わなかった。
ただ、面接時に茶髪は印象が悪くなるだろう。

店により異なる。だな
57FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:24:49
ここによく「髪型は長くても大丈夫?」とか「色は‥‥」って人いるけど、
それ以前にドトールのバイト自体をやめた方がいいよ(笑)
58FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:27:24
ここでバイトするのはマゾだな
社員とかホント可哀想wwwww
59FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:40:16
確かにそれはありますね
店長や副店長、毎日あんなに朝早くから休みなしで出勤していて大変だと思う
しかも休んだら人手不足でピーク時は大混乱だし
よほど義務感が強くないとやってられないだろう
60FROM名無しさan:2007/09/11(火) 17:15:53
じゃぁ採用されやすいってことでおっけー?
61FROM名無しさan:2007/09/11(火) 18:48:36
スタバとかに比べりゃ採用されやすいよ。人格に問題なければさ
62FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:34:29
>>57
完全同意。俺はもう辞めた。

フード待ちの客の番号札が無い。
食材が切れたときに、メニューに売り切れという紙を貼ったら、社員に貼らないで口で言ってくれといわれた。
フレッシュマシンの機械がよく詰まって焦る。
ブレンドの抽出待ち。
フローズンの残りが少ないと出るのに時間がかかる。売り切れにしたいところだが、社員は粘って売れという。


上記などのことが頻繁に起こり、心臓に悪いので辞めた
63FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:12:43
>>62
どれもこれもあるあるwwwwwwwwww

でも、売り切れの紙だけは貼っても許されるなー、うちは。
口で伝えるヒマがあるなら回転させて利益あげろだし

まぁでもいうほど大変じゃねーだろ
64FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:14:31
>>57>>59>>62
真実語りすぎw苦労してるのは自分だけじゃないんだな・・・・

>>60
死亡フラグきたな
65FROM名無しさan:2007/09/11(火) 21:22:45
ほんと心臓に悪いよなあ‥
一緒の韓国人は忙しくなるとキレだすし‥
66FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:36:00
そんな店あるんだ。かわいそう
67ホットカルピス:2007/09/11(火) 22:56:39
ここで働くのは一番ない。マジ最悪。朝5時くらいに行ってたし。体調くずすよ。
68FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:56:58
>>65
さすが半島人だな
69FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:11:26
なんかドトって向こうの人をよく採用してるよな
しかも結構重役だったりする
70FROM名無しさan:2007/09/12(水) 00:32:54
その韓国人機嫌悪いと全てシカトだしオーダーにも答えないし客来ても声ださねぇwwwwww
しかも女だから困る
71FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:48:07
ドトールでバイトしようと考えてるんですが一度もいったことありません!!
雰囲気はスタバと一緒でしょうか!!??
72FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:54:19
ドトールはパートナー募集してるけどこれは2人一組でやってるの??
73FROM名無しさan:2007/09/12(水) 21:12:19
>>72
釣りですかw?
74FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:07:56
俺のとこは二人だが
たまに団体が来ると死ぬ
韓国人キレだすし
75FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:36:54
Sブレンドは、コーヒーメーカーのS用のボタン一回。
Sアメリカンは、S用のボタン一回と少ないお湯のボタン一回。
MとかLってどういう操作するのか、わかる方いらっしゃいますか?
あと、ブレンドとその他の商品ってSだけカップが違うんでしたっけ?

質問を沢山投げてすみません。
76FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:42:34
>>75
店長とか先輩に聞けよ糞2チャンネラーが
77FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:44:59
>>76
糞2ちゃんねらーって自分にも言ってるの?wwwwwwwあほすwwwww
78FROM名無しさan:2007/09/12(水) 23:24:45
>>75
先輩に聞こうぜwwwwwwww
79FROM名無しさan:2007/09/13(木) 00:24:50
>>75
いじめられてるのか?まぁいい。
MブレンドはSブレンド2回
Lブレンドは3回だ。
アメリカンも同様。
カップの大きさは昔はブレンドだけ一つずつ小さいカップ使ってたんだが今は全て一緒。
80FROM名無しさan:2007/09/13(木) 00:40:28
FCなんだけど覚えることが多いから、大学生の場合体が普通に動けば三流より国立大生をよく採っている。
ローカルルールかな?
81FROM名無しさan:2007/09/13(木) 00:42:13
>>79
鬼畜ワロタ
82FROM名無しさan:2007/09/13(木) 02:07:29
たかがバイトに学歴なんか関係ないだろ。勘繰り過ぎ
83FROM名無しさan:2007/09/13(木) 08:02:50
>>82
でもバイトする前とか初めてのバイトとかはみんなそんなもんじゃないか?
84FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:21:05
明日アルバイトの面接で電話かけたいんだけど‥‥何時くらいならこんでませんか??
85FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:26:08
>>80
だとしたら
高卒フリーターはドトールで働けませんね。
86FROM名無しさan:2007/09/14(金) 00:52:23
>>84
10〜11,13〜16とか
87FROM名無しさan:2007/09/14(金) 03:54:13
地毛が茶色いんだがやとってもらえるかな?@名古屋
88FROM名無しさan:2007/09/14(金) 16:51:17
ババア「コーヒーとアイスクリームちょーだい」
89FROM名無しさan:2007/09/14(金) 17:32:15
>>88
店員「申し訳ございません。アイスクリームは扱っておりません。」

ババア「じゃあコーラでいいわ」
90FROM名無しさan:2007/09/14(金) 18:26:51
ドトールのバイトのシフトって1週間に更新ですか??
91FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:15:43
さすがに夜に面接の電話かけるのは非常識っすよね。
明日休日だけど電話してみるのもやっぱ非常識?
92FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:07:44
>>88
ラロタ
93FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:29:54
>>88 
 つい昨日そういう老人達がきたなぁ。
 なんか切なくなる・・・
94FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:04:17
女子中学生「コーラ‥ってありますか‥?」
俺「すみませんコーラは置いてないんですよねー^^」



ババア「コーラちょうだい」
俺「ねーよ」
95FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:15:04
おっさんおばさんならムカつくけど
おじいおばあになると切なくなるな
96FROM名無しさan:2007/09/14(金) 23:57:26
>>94
声を出してワロタwwwwwwwww
97FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:35:45
>>85
早番には、居るよ。
98FROM名無しさan:2007/09/15(土) 02:55:56
人手不足のところに友達の伝手だったからか頭髪のことは何も言われなかった
99FROM名無しさan:2007/09/15(土) 14:29:30
ここは女子高生いますか
100FROM名無しさan:2007/09/15(土) 18:01:24
いまーす
101FROM名無しさan:2007/09/15(土) 22:36:01
やったー^^
102FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:58:02
すみません、
・ベーグル
・売店のパン(カフェロール、スイートポテトとか)
のロスの見方を教えてくださいm( )m
入って1年近いんですが、仕事覚えが悪すぎて
今更聞くに聞けず・・
103FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:19:35
売店パン;賞味期限が袋に書いてある
ベーグル;同じく
仕事覚えの良し悪し以前に視野を広げようね;;
104FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:15:54
ドト糞過ぎwww辞める間際で気付いたが交通費糞過ぎww一辺潰れた方がいいなw
105FROM名無しさan:2007/09/18(火) 00:46:35
責任者仕事大変すぎる
これで1時間分とかアホスwww
106FROM名無しさan:2007/09/18(火) 01:53:30
ここ見てる人で、原宿店のひと居る?
107FROM名無しさan:2007/09/18(火) 03:00:00
ドトは他社のタンブラーでも割り引いてくれる?
108FROM名無しさan:2007/09/18(火) 05:09:03
109FROM名無しさan:2007/09/18(火) 05:37:45
ドトール面接受かったけど、次の日辞退する電話掛けたよ。
東〇線系列の店は止めた方がいいな。
労働規則が細か過ぎ。
5時間しか働けないって言われた。
110FROM名無しさan:2007/09/18(火) 05:45:40
結論:ドwwwwトwwwwーーーwwwwwwwwwwwwルwwwwwww
111FROM名無しさan:2007/09/18(火) 05:48:17
最初から言ってもらえてよかったかも?
頑張って続ければ正社員になれるかのように
人を騙して長時間使って、
社保や有給出さなければならなくなったら
いろんな方法で辞めさせるところは多いから。
112FROM名無しさan:2007/09/18(火) 12:49:41
>>107
常識的に考えましょうよ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
113FROM名無しさan:2007/09/19(水) 12:56:00
無職になったんで、2年ぶりにドトールでバイトしようかな。
2年たって変わったことだらけみたいだなぁ。
ベーグルにゴマつかなくなって、高いサンドイッチ増えてるなぁ。
114FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:21:52
>>107
割り引くよ^^
115FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:34:02
ウソだ〜
割引はないですよ!
116FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:58:42
あげるわよ
117FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:04:08
ドトの交通費の規約ってどんなん?
118FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:42:05
>>117
FCや直営によって違いますよ^^
119FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:11:21
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【cafe】ドトール de マターリ 43杯目【doutor】 [お茶・珈琲]
☆ドトールの店員に恋しました☆ [お茶・珈琲]←←←←←←←←←
ドトールコーヒーの内情教えてください [お茶・珈琲]
【B級】ドトールの食べ物について語る【グルメ?】 [B級グルメ]
【ドトール】エビとツナのタルタルサラダ復活希望 [お茶・珈琲]



ドキドキしながら見た
120FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:27:47
ぶっちゃけかわいい子いてうれしいなんて思うの最初だけ
正直めんどくさい
121FROM名無しさan:2007/09/20(木) 03:07:41
言える
122FROM名無しさan:2007/09/20(木) 06:53:29
新人で男にイロメ使うが女にはそっけないやついるw
123FROM名無しさan:2007/09/20(木) 09:27:11
>>41>>41
茶髪ダメ
引っ詰め強制
124FROM名無しさan:2007/09/21(金) 12:50:43
「店内でお召し上がりですか?」をシカトされると軽く凹むんだが
125FROM名無しさan:2007/09/21(金) 19:58:40
>>106

原宿店の店長って今誰?
126FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:22:35
新宿某店の店長を好きになってしまった・・・
127FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:59:35
派遣がいる店ってある?
今年就活でまだ内定貰えてないんだ…
それで10月は就活に専念したいから平日は休みたいんだ
でも結局人手が足りずに出るハメになりそう
先月は3日,今月は5日しか休みがない
休みの日は疲れて寝てしまっている
ドトールにもマックみたいなヘルプがあればいいのに
もしかしてヘルプとかある?
オレが知る限りではないんだか…
長文失礼しました
128FROM名無しさan:2007/09/24(月) 06:44:43
うちは普通にあんぞヘルプ
129FROM名無しさan:2007/09/24(月) 09:07:54
ヘルプって他の店にいくってこと?
うちはやったことないし来たこともないなぁ
出会いたいから是非欲しいものだ
130FROM名無しさan:2007/09/24(月) 12:49:18
うちは派遣会社からの派遣もあれば、近隣店からのヘルプもあるよ。

直営だったり、同じ経営会社のお店だったりすると店長同士が仲良くて、
お互い人がいないときに出しあう…ってパターンみたい
131FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:14:13
>>127
なんつーか、バイト含めてドトール自体やめておいたほうがいいw
132127:2007/09/24(月) 23:43:05
皆さん意見ありがとうございます。
早速駄目もとで明日店長に言ってみます。
皆さんの意見を見て安心したら昼寝して今日バイト30分程遅れちゃったw
てか何でオレがこんな不安なのに店長は悠長に構えてるんだ?
むしろ店長の仕事だろ!!

>>131
糞なのは知ってるwバリバリ現役だからw
だから早く内定貰って早期出社してドトール辞める。
こんなオレもパートナーリーダにいつの間にかなってたorz
始めた頃はこんな糞と分からずに幸せだったな
133FROM名無しさan:2007/09/25(火) 00:11:06
ホント終わってるよな
派遣登録時に「スタバじゃなくドトールでもいいですかねえ?」
とかいう糞野郎に甘んじなければよかった‥
134FROM名無しさan:2007/09/25(火) 14:31:01
スタバはドトールより接客レベルも客の要求も高そうだし、そうそうすぐに使い物にならない派遣はとらないんだろ。

ドトは安かろう悪かろうだからね。
しょうがない。
135FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:16:10
o(´□`o)ぽんぽん!
136FROM名無しさan:2007/09/26(水) 05:35:31
スタバは商品でるまで遅いし、ケーキ、パン系不味いし、高いしいいところなし
正直フラペ頼む時しか行かない
ドトールはパン系好きだから行くよ
野菜ジュースもあるし!

って横槍失礼しました

なんかフラッと覗いたらスタバはレベル高いみたいに書いてあったからつい
137FROM名無しさan:2007/09/26(水) 06:07:24
>>128
おまえ単なるアルバイトと就職活動どっちが大事なのか分からんのか?
相当馬鹿だな。一生フリーターやってろ
138128:2007/09/26(水) 12:21:46
そこまで言わなくても、、、
139FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:28:47
>>137
なに急にファビョってるのwww
140FROM名無しさan:2007/09/26(水) 15:53:20
察してやれ・・・・^^;
141FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:59:28
かわいそうw
142FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:56:39
o(´□`o)ぽんぽん!
143FROM名無しさan:2007/09/28(金) 16:44:20
3時半と4時半バイト応募の電話したんだけどでない
どーなってんや
144FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:09:40
ここって髪型とか髪色厳しいですか?
145FROM名無しさan:2007/09/28(金) 21:43:36
o(´□`o)ぽんぽん!
146FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:01:46
>143
縁が無かった、と諦める。
おめでとう。
147FROM名無しさan:2007/09/29(土) 14:00:07
ここ検便ありますか?
148FROM名無しさan:2007/09/29(土) 17:00:08
今になってトートバッグ販売中止って('A`)
149FROM名無しさan:2007/09/29(土) 19:01:37
榎本age
150FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:57:20
ココアのアイスの氷抜きて言われたらどう
対応する?
151FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:01:20
氷いっぱいにして提供する
152FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:15:26
規定量計って氷抜きで出す。常識w
153FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:19:47
検便あるのかって聞いてんだろ
154FROM名無しさan:2007/09/30(日) 00:08:31
はいはい あるある
だから来なくていいよー
155FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:11:08
>>154
それが人にものを答える態度か?
156FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:40:37
検便ごときでバイト選び変えるのか
そんな程度の奴は正直最初っから
ドトールなんてやるべきじゃないと思うよ
157FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:46:04
ちげーよw
検便あるならあのかわいいドトール店員さんも検便もって行ってるんだハァハァ
だよ
158FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:58:52
答える態度を問う奴なんて始めてみたw
159FROM名無しさan:2007/09/30(日) 02:01:30
>>157

キモイってハッキリ言われた経験あるでしょ?w


160FROM名無しさan:2007/09/30(日) 02:19:23
>>159
ないよ^^
けどあのかわいい店員さんにならキモいって罵られたいハァハァ
161FROM名無しさan:2007/09/30(日) 03:08:55
うちは検便やらないけどなぁ
162FROM名無しさan:2007/09/30(日) 06:19:36
途中までは本当に検便があるかを聞きたかったはずなのに
なぜ曖昧な回答しか貰えてない時点でふざけたのかが気になる
163FROM名無しさan:2007/09/30(日) 07:14:44
>>158
たしかにww
164FROM名無しさan:2007/09/30(日) 10:34:29
アンカーみすったw
>>157
たしかにww
165FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:09:53
>>1-1000
たしかにww
166FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:25:59
だって途中から質問者変わってるし
167FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:41:48
スカトロスレ
168FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:49:19
お前らの店、売店なに?
うちアドバンス店舗とかでやる事がうぜえ…
169FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:48:35
ちんぽ触った手でジャーマン作るなよ
170FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:52:40
かわいい店員さんがマンコ触った手で…ハァハァ
171FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:53:17
それはねーな
172FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:57:06
あるよ
173FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:53:37
Cのハンバーグはご飯と合うなwwww
174FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:55:36
あの糞安い味のハンバーグがご飯と合うとかねーな
175FROM名無しさan:2007/10/02(火) 04:22:30
俺は>>163だがアンカー
ミスってないぞ
176FROM名無しさan:2007/10/02(火) 04:47:20
ハンバーグに白米は結構うまかった
177FROM名無しさan:2007/10/02(火) 15:40:47
レジの店員が30台の婆w
178FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:13:51
>>177
うち40台いたから安心汁
179FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:13:56
よくあること
180FROM名無しさan:2007/10/03(水) 10:04:43
レジする人と作る人って別なんですか?
181FROM名無しさan:2007/10/03(水) 13:23:33
一緒。
182FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:22:43
ぴっちぴちの10代もいるぞ
183FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:57:00
俺のドトールバイト生活もあと3回で終わりな件
184FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:45:53
やっと解放というわけか
185FROM名無しさan:2007/10/05(金) 01:20:05
いつ見ても程度低いよなこのスレは
痴漢自慢で自爆した阿呆もいたし
客だからここでも丁寧に扱われるはずだと勘違いしたおっさんがブチギレたりな

とりあえず俺が言いたいのはだな
うちのドトールの裏にすみついたのらぬこかわええ(*´Д`*)
186FROM名無しさan:2007/10/05(金) 02:08:18
釣りじゃないところがさらに痛い。
187FROM名無しさan:2007/10/05(金) 03:12:25
>>184
あんな小学生みたいな仕事で高給&ウエストもらいまくってた俺としては悲しいぜ
でも新人の頃に店長にいじめられたし気分屋で気違いだからこれを機にやめるお
誰か人間関係いいドトにいたら紹介してくれw
188FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:47:09
>>187
いい店でよかったな。
滅多にないだろうと思うんだぜ
189FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:00:49
うちの店舗一年近く新人入って来なくてワロス
190FROM名無しさan:2007/10/07(日) 00:34:29
ドトールって昇給ある?
191FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:22:47
面接受かったけどメニュー覚えるのだるいからバックレたい
みんな初出勤までに全メニューとキャッシャーの使い方覚えて行くもん?
192FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:25:24
193FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:26:43
少女を救うためには小腸移植が必要です。
募金のお願いの為 スレageに御協力下さい、お願いします。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071007/trd0710071854008-n2.htm
この↑少女です
194FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:06:27
俺今日初だったー
なんか意外と大変だね。他のメンバーもそんな話しかけてくれないし仲良くできるかも不安だ。
みなさん新人は不安な生き物だからやさしく声かけてねw
195FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:17:21
>>194
ドリンク、フードの作り方全部覚えてから行った?
196FROM名無しさan:2007/10/08(月) 03:07:52
>>195
んなやついねぇよwww
197FROM名無しさan:2007/10/08(月) 03:36:46
他の人とちゃんと話す機会って閉店後か開店前以外だとなかなか無いからな
暇なときとかに少し話せるくらいで
あとは休憩中に出勤か退勤の人と事務所で鉢合わせた時くらいか
198FROM名無しさan:2007/10/08(月) 08:49:14
>>195ドリンクどころかオーダーの通し方もわからないままレジやったw
はじめって、
客「アイスカフェラテのsください」
俺「はい!ホットでよろしかったでしょうか?」
みたいなのが3回位やってしまわないか?www俺だけかOTL
199FROM名無しさan:2007/10/08(月) 09:28:36
>>196>>198
そっか安心したwww
じゃ適当でいいやー
200FROM名無しさan:2007/10/08(月) 19:14:55
2ヶ月後の>>199「ひぃっぐ、こんなにドトールが恐いとはしらなかったよぉぉ(小水をもらす)」
201FROM名無しさan:2007/10/09(火) 13:09:50
今日初日だけどいきなりとんでもないミス犯した
オワタ\(^o^)/
202FROM名無しさan:2007/10/09(火) 15:32:19
>>201
くわしく
203FROM名無しさan:2007/10/09(火) 16:49:51
>>201
kwsk
204FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:24:41
初勤務時間間違えたんですよ。
参った参ったオワッタ\(^o^)/
205FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:22:06
こんなとこはマジ辞めろ。俺は今ミスドで働いてるがマジ最高だぜ。
むかつく客もいるけど、ドトールはホントに無い。
206FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:08:08
>>204
ドトールはそういうところ厳しいぜ。
15分前出勤して、出勤押すのは2分前にしろとかね。
来た時間からでいいじゃないかと思ったり
207FROM名無しさan:2007/10/10(水) 06:33:03
副都心地下鉄某駅の店長
従業員に手出しまくりな上に男には暴力、女にはセクハラに色恋管理。客には揉み手。公私混同八つ当たり当然。給料未払。
従業員大量に飛んで自業自得ww
208FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:06:59
おはようございます。
質問ですが、知り合いの主婦がパートで朝から夜中まで働いたり、朝までいたりするのですが、ドトールでは当たり前なんですか?
209FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:28:57
シフト制なんでその人は自分で申告して、自ら働いてるんです。
210FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:42:56
ハムエッグベーグルの卵
卵焼きってwwwww
211FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:39:35
>>209

そうなんですか?
その割りには給料に繁栄されてないような…
サービス残業ですかね?
それも当たり前?
212FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:04:10
シフト制ってわかります?バイトなんだから勤怠切るまでは時給は発生します。
だから残業ではなく自分で深夜までの勤務を希望してるんです。
人の時給は知りませんが、今の時給に納得してるから働いてるんでしょう。






213FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:15:17
大森店に毎朝行ってるんだが、ちょっと前までいたハゲ店長異動したんですか?

新しい店長が仕事遅いのにやたらテンパりまくりでうざすぎる。

客がいるのに朝からバイトに怒鳴ったり(自分ののろさは棚上げ)クリーニングの業者に対して「この時間忙しいから9時以降に来て!」だと(ハゲ店長の時は普通にやってたんじゃ?)。

頭がパニクってるから注文はめちゃくちゃ急かしてくる。

「多少遅くてもいいから落ち着いてやっていいよ」って言ってあげたほうがいいかな?
214FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:37:58
特定しますた
215FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:21:49
>>213
ぜひぜひ
そして報告してくれ

俺も(てかほぼ全員が)糞店長の下で働いてるから同情するわ
216FROM名無しさan:2007/10/10(水) 22:45:44
>>215

大森ではないよね??
あそこまじクソだぞ。

新店長は先に述べたとおり。
バイトはブスなのは仕方ないにしても愛想悪すぎだ。

ほかに行く店がないから行くだけの存在意義。頼むから大森にスタバ建ててほしい。
217FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:32:00
盛り上がってまいりますん
218FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:48:35
パックのオレンジはちょっと濃いバ○リースみたいな味。
グレープは適度な濃さでいいかも。
しかさフレッシュがないのがこんなに楽だとは思わなかった。
219FROM名無しさan:2007/10/11(木) 04:13:15
>>218
しかさ で吹いた
220FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:30:14
ドトで髪の毛ゆるいのってどの店舗?
221FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:47:29
男女比率で♀90%くらいある店って明らかに店長の趣味だよな?
きめぇwwwwww
222FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:52:36
飲食店社員なんて社会の底辺なんだからせめてそれくらい容認してやれ
223FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:51:38
今日SVの話を盗み聞きした情報

マロンラテ→抹茶ラテ

Bサンド→エビとアボガドソース

ハムチーズベーグル→ベーコンとタマゴのなんちゃらベーグル

ホットサンド→12月に改変(未定)
224FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:58:10
フードの仕込み、前Cみたいに面倒じゃないといいんだけど〜
225FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:59:10
ホットサンド変更されるかもしれないのかー
あれ作るの面倒なんだよな
油まみれになるし
カットするとき中から具が出てくることあるし
2つとも紙に包まないといけないし
226FROM名無しさan:2007/10/11(木) 22:30:25
あいつまだいんのかな

渋谷区役所店のメガネ。

227FROM名無しさan:2007/10/11(木) 22:38:50
ここ休憩が細切れ(例8h:30分、20分)だけど、
賃金計算の時間単位ってどうなってるんですか?

休憩分は引かれるだろうから。
228FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:52:31
10分区切りだろ?

21〜30分未満の間に休憩終了したらキッチリ30分で計算されてる('A`)
229FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:13:12
>>228
全店舗同じかは知らんが、31分休憩したら40分扱いになる。
0を過ぎると区切りが変わる。
例)
12:51出勤→13:00出勤扱い
12:59退勤→12:50退勤扱い

できるだけ勤務時間が短くなるようになっている
230FROM名無しさan:2007/10/12(金) 20:21:29
労働基準法違反じゃね?
誰か労働監督署に通報しろよ


匿名だから会社にはバレないだろ
231227:2007/10/12(金) 20:52:11
>>228
>>229

回答あざっす。
ちりも積もれば山。
気をつけてみます。
232FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:16:49
そうそうそこが糞なんだよな

とはいえまた他のバイトやんのもな‥
つらい新人時代をいとも簡単に捨てるのもつらい

やっぱりウリ達は謝罪と賠償と改革を求めるべきだな
233FROM名無しさan:2007/10/13(土) 10:02:27
うちは休憩時間は1分単位で計算されている
出勤、退勤の時間の扱いは同じだが

というかハムベーグル終わるのか
あれ作るの楽でよかったのに


234FROM名無しさan:2007/10/13(土) 12:22:49
うちFCだけど、そういった勤務時間は1分単位で支払われてるよ。
直営とか一部のFCの話なのかな?
235FROM名無しさan:2007/10/13(土) 12:44:54
糞仕様の勤怠システム使ってるFCは本社に通報すれば改善命令くるよ
236FROM名無しさan:2007/10/13(土) 15:46:55
ハムベーグルは仕込みも楽だったから残してほしかった……。
けど売れてなかったかんな。
ベーコンはベーコンスパイシーと同じもの使ってほしいわ、最近肉の種類多杉。
237FROM名無しさan:2007/10/14(日) 02:57:08
制服も変わるんだって?まだ見てないけど。
うちの女の子がダサいと嘆いてた
238FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:58:35
いつ頃?
239FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:38:19
制服は2月に変わるんだとさ。
サンマルクカフェの制服に似てるらしいよ
240FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:05:19
2月までにバイトが大量に辞めますように・・・><
241FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:07:09
昨日やめてきた俺

ウエストくえないの悲しい
242FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:27:35
制服って冬も半袖なのか?
そろそろ肌寒いんだが
243FROM名無しさan:2007/10/15(月) 00:39:02
>>242
半袖
244FROM名無しさan:2007/10/15(月) 01:44:45
>>241
俺はそれが何より心配でやめられない。
245FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:10:18
全然キャッシャーの10ステップが早くできない…
246FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:41:31
何それ?
247FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:01:38
ウエスト食うなよお前ら・・・・・





全部俺が食うからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248FROM名無しさan:2007/10/17(水) 02:48:34
>>245
kwsk

>>247
ウェストうんめぇぇwwwwwww
249245:2007/10/17(水) 08:40:13
10ステップって、みんなが普通にできてるいらっしゃいませからセットアップとかを経てありがとうございます
っていうまでの流れ。
まだ入ったばっかだから全然流れるようにできない…
250FROM名無しさan:2007/10/17(水) 20:41:30
ここでバイトしてみたいのですが…休学中や予備校生は無理ですか??
251FROM名無しさan:2007/10/17(水) 21:39:56
無理
252FROM名無しさan:2007/10/17(水) 22:53:32
なんだ、4月頃に制服変わるとか聞いてたけど結局変わらなかったから
てっきり流れたのかと思ってたよ
253FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:27:53
ここのお店の客層はどんな具合ですか?
OLやカップルや友達同士がほとんどでしょうか
昼間と夜に分けて教えていただければありがたいです
254FROM名無しさan:2007/10/18(木) 03:31:26
は?お前ヒキ?氏ねよ
255FROM名無しさan:2007/10/18(木) 11:19:02
バイトどのくらいで慣れますか?
256FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:12:46
じじいとばばあが客層の半分以上を占めております^^b
257FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:17:30
客も店員もカワイイ子ちゃんが多いよ
258FROM名無しさan:2007/10/18(木) 18:27:08
30席くらいの所でのバイトは結構楽ですか?
259FROM名無しさan:2007/10/18(木) 21:30:16
>>257
ねーよ

てかJKバイト可のドトあんの?
少なくともネチネチした中年ババァがいないとこにいきてえ
260FROM名無しさan:2007/10/19(金) 00:38:48
>>259渋谷エリアはJKおkだよ。店長にJK好きが多いらしい

大森駅のはげ店長って。。。行ったことないがウケテシマッタ

261FROM名無しさan:2007/10/19(金) 12:42:18
>>253
土地柄次第
ビジネス街に老人こねぇし。

>>255
人次第、3ヶ月か半年くらいじゃない?

>>258
席数が少ない=楽 じゃないかな。
都内とか席数は少ないけど、テイクアウトが多いとかあるから。
後、忙しさに比べて人数が居るかどうか?とかもあるし。
262FROM名無しさan:2007/10/19(金) 13:45:02
社員とベテランの性格で働きやすさは決まる。
俺のところは社員がドトール信者で、ネチネチ言うし、ベテランも新人のミスに冷たかったりで
居心地が悪かったので辞めた
263FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:23:43
>>261 レスありがとうございます。
下見行くとき気をつけて見る事って何ですかね?
264FROM名無しさan:2007/10/19(金) 20:10:47
>>263
バイトしてる視点でいいなら、
機械の種類(古いやつだと大変)、自分の入るシフトの日(入る時間)の客の量、
新人のトレ要員の質、ベテランの数、店長の性格、バイト員の数

見てて判断つくのは最初の2つくらいか……。
店の雰囲気さえよければいいと思うよ!
265FROM名無しさan:2007/10/19(金) 23:08:19
とても参考になりました、雰囲気重視で見てきます!
266:2007/10/20(土) 22:23:07
267FROM名無しさan:2007/10/21(日) 13:54:40
うちは高校生ばっかだ
疲れる・・
268FROM名無しさan:2007/10/21(日) 16:13:41
jk
269FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:35:50
ベテランの人に聞きたいんだが、Aサンドはずっとあのハムのサンドのまま?
270FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:11:38
>>269
3年目だがAは変わったことないな
後、ドックとトーストも
多分Aはフードでどの店も一番売れてるはず
仕込みも作るのも簡単だし

まぁツナチェダーが一番なくなって欲しい
271FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:04:56
客「カフェモカでホットで3つをMサイズとツナチェダー3つとロイヤルのホットのLのミルクのティーとクロックムッシュ3つお願いしますwwww」
272FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:08:48
>>269
…無意味に6年目だがAだけは不動
ミラパンは変わってる。


トーストは昔、フワフワパン1枚。
こっちのがうまかった気がする
273FROM名無しさan:2007/10/22(月) 10:43:05
>>271
客「ついでにマロンラテのホットのLサイズ3つと、ミラノサンドC3つも追加でwwwww」
274FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:10:14
>>271 >>273
キャッシャー「お時間かなりかかりますが宜しいですか?(20分位かかるじゃねぇかよ、フードじゃなくてよかった)」
275FROM名無しさan:2007/10/22(月) 15:00:56
>>271 >>273
ドリンク「カフェモカベース切れた。どうせピザだしココアにエスプレッソ混ぜるかwwwww」
276FROM名無しさan:2007/10/22(月) 19:12:14
普段から普通にカヘモカにココア使ってるうちの店
277FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:29:22
>>275
あるなーw
278FROM名無しさan:2007/10/22(月) 22:43:11
>>275
うちんとこ普通にココアにエスプレッソ入れて提供してるぞ?
279FROM名無しさan:2007/10/23(火) 01:50:44
>>276>>278
本当は牛乳入れるんだよ。
280FROM名無しさan:2007/10/23(火) 06:40:33
牛乳入れることくらいわかってるよ。
281FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:02:36
>>280
ごめんなさい
282FROM名無しさan:2007/10/23(火) 14:05:49
アイスロイヤルもベース切れたらその場で牛乳継ぎ足したりするな
283FROM名無しさan:2007/10/23(火) 14:22:02
面接うけようかな
284FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:08:51
余裕だから誰でも受かる
285FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:16:30
混む時間帯っていつ頃ですか?
286FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:59:52
>>283

普通の人なら募集かかってるなら余裕で受かる。
けど、募集の時間と合わなければ落ちる。

>>285
オフィス街
朝出勤時間7,8:00~9:00、お昼12:00~1:30、夕方はシラネ。

ベットタウン、学校周辺
12:00~14:00、16:00~18:00

平日で書いたけど、土、日だと変わったり、店によっては違ったりすると思うけど。
大体はこんな感じだと思う。
287FROM名無しさan:2007/10/23(火) 18:52:46
>>286
ありがとうございます
288FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:47:49
ドトールよく行くけど、店員さんがせわしなく見回りに来て落ち着かないな。
何分ごとに見回り&テーブル拭きしているの?
289FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:13:57
290FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:02:02
誰かが席空けたら拭きに行くのが常識だろ

それがうぜぇならお前が出て行きな
291FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:14:53
客の書き込みはスルーで。
292FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:10:23
本店ってどこ?
293FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:41:52
最近知ったけどドトールって日本企業なんだな
294FROM名無しさan:2007/10/23(火) 23:19:49
288とは別の客です。
テーブル拭きはご苦労さまだけど、手の空いた店員さんが拭いて、5分とたたずに休憩室から出てきた別の店員さんが、同じテーブルを拭いてることが、よくある。
誰も座ってないのに・・。 他の店員さんは「そこ、いいよ」とか言えばいいのに。
295FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:21:05
本社が渋谷でその1階にあるのが本店なんじゃないかな〜
聞くところによると食器の上げ下げとかの音とかも厳しく言われるんだって。
296FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:36:25
店員がうざいなら家でお茶でも飲んでたらいいのに・・・
297FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:52:29
穴72
298FROM名無しさan:2007/10/24(水) 01:02:51
>>297
誤爆スマソorz
299FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:20:59
スレ違い承知で、是非その誤爆の解説をお願いしたい。
300FROM名無しさan:2007/10/24(水) 11:44:26
>>295
神南が本店なんだ〜d
301FROM名無しさan:2007/10/24(水) 11:46:50
違うお店に移転したいんだけどエリアマネがおなじだと前の店舗にばれるかな?
302FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:11:07
異動ってできないの?
家から近いところにドトール出来たからって理由じゃだめかな
303FROM名無しさan:2007/10/24(水) 17:55:22
バイザーに言ったら異動の口利きしてもらえるよ。
304FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:28:21
面接でこれは聞かれる!ってことありませんか?
一応対策してから望みたくて、、
305FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:41:08
>>304
店長によって聞くことなんて違います。
306FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:48:44
まぁそうですよね
てか髪が耳にかからないってアニキ風髪型以外無理だよねw
307FROM名無しさan:2007/10/25(木) 13:30:17
本社で面接だったが、
自分の長所
人間関係でもっとも大切なこと
店長になったら、どういう店作りをしていくか
308FROM名無しさan:2007/10/25(木) 18:06:19
さっき面接してきた

1から読んで来て緊張してきたよ

気合い入れ直さにゃいかんな
309FROM名無しさan:2007/10/25(木) 23:13:29
がんばれ。受かってるといいな。
310FROM名無しさan:2007/10/26(金) 10:50:11
とりあえず日曜来てくれって言われた
初日はビデオみるっぽいです

311FROM名無しさan:2007/10/26(金) 16:41:00
AVか
312FROM名無しさan:2007/10/26(金) 17:07:42
>>311
あれで適正を見極めるんだよな
313FROM名無しさan:2007/10/26(金) 17:49:23
今日採用の電話がありました。
来週から皆さんよろしくです。
初日はビデオ見るの?
初耳だ…。
ものすんごい緊張してるけど頑張る!
314FROM名無しさan:2007/10/26(金) 22:20:34
君達の店長、どんな服装で通勤してる?
店長がスーツにワイシャツ、ネクタイに着替えて帰って行くんだけど。
315FROM名無しさan:2007/10/27(土) 08:16:26
>>314
バイトじゃないんだからそれが普通。
うちの店も然り
316FROM名無しさan:2007/10/27(土) 22:20:16
え?うちは普通に私服だよ〜
317FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:29:46
DOUTORバイトです♪お客さんを気になってしまったことってある?
最近来ないんでけどよく来てた男性を好きになりました☆彡


318FROM名無しさan:2007/10/28(日) 01:14:09
mixiのドトールでバイトのコミュニティのお客様との恋とかいうトピックへどうぞ。
319FROM名無しさan:2007/10/28(日) 02:44:41
何をやらせても雑なやり方しかしない奴には何て言えば治るんだ?
毎度毎度手直しするのもいい加減むかついてきた。
向こうも手直しされて腹立たないんだろか。
320FROM名無しさan:2007/10/28(日) 07:51:01
そういうガサツな人は何言っても何度言ってもかわらないよ。
うちにもいる、しかも主婦。
注意すると言い訳や屁理屈が付いてくるから手に負えない。
321FROM名無しさan:2007/10/28(日) 12:23:09
たまに勉強しにくる女子高生が
かわいすぎてたまらない
322FROM名無しさan:2007/10/28(日) 12:41:05
>>319
朝番乙w
323FROM名無しさan:2007/10/28(日) 14:13:49
新しい制服ダサすぎw
エプロンとかありえんし(笑)
324FROM名無しさan:2007/10/28(日) 15:43:23
今の制服もダサいし、大差ないよ
325FROM名無しさan:2007/10/28(日) 15:48:33
制服変わるのガチなの?
326FROM名無しさan:2007/10/28(日) 17:11:05
エプロンって言ってもショートの
バリスタ風エプロンだぜ?今の制服
よりかっこいいと思うが?
327FROM名無しさan:2007/10/28(日) 17:42:03
画像ないの?
328FROM名無しさan:2007/10/28(日) 19:12:21
女子の制服のキュロットがズボン的なものにかわったりしませんかねえ…
329FROM名無しさan:2007/10/28(日) 19:17:02
ズボンやだよー
スカートがいいなーかわいいやつ
330FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:02:15
DOUTORバイトです♪お客さんを気になってしまったことってある?
最近来ないんでけどよく来てた男性を好きになりました☆彡

331FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:14:24
DOUTORバイトです♪お客さんを気になってしまったことってある?
最近来ないんでけどよく来てた男性を好きになりました☆彡
332FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:36:07
常連です。最近キモい店員がいるので店に入れません
よく通っていたドトールなので残念です・・
333FROM名無しさan:2007/10/29(月) 00:14:40
>>328-329
男女ともにパンツになるみたいだよ。ちなみに、
リボンとネクタイは無しになるようだ。
今のよりももう少し濃い、鮮やかな
青のストライプが基調だそうな
byうちの店長談
334FROM名無しさan:2007/10/29(月) 01:04:00
1年前から制服変わる変わるってここで聞いてるけど変わったのは
リーダー格のネクタイだけ。
今度こそはみんな変わるの?それとも店によって違う?
335FROM名無しさan:2007/10/29(月) 01:09:41
今の女の子の制服は尻の中央にチャックがついててなんかアレだよな
氷組んでるところを後ろから見てるといつもチャックが気になる
336FROM名無しさan:2007/10/29(月) 11:47:55
制服変わるのっていつからよ?
337FROM名無しさan:2007/10/29(月) 21:46:54
都内のドトールで可愛い女子、一番はどの店の子だろう
338FROM名無しさan:2007/10/30(火) 00:12:34
戸田公園のドトールがしまっちまったな。まいったな。
339FROM名無しさan:2007/10/30(火) 10:44:37
ここってよく外人も出入りしてるが、接客をする場合英語等話せないとダメなのか?
340FROM名無しさan:2007/10/30(火) 13:21:27
ここは日本だ。コミュニケーションが必要なら相手が日本語を覚えるべき。
341FROM名無しさan:2007/10/30(火) 16:27:19
ためしに店員に英語で注文してみれば?
342FROM名無しさan:2007/10/30(火) 16:46:38
ここはお客様出入り禁止です〜
343FROM名無しさan:2007/10/30(火) 20:59:15
英語ならまだしも中国語で来られたときはどうしようもなかったわ
344FROM名無しさan:2007/10/30(火) 23:27:13
>>335
太ってるオバサンのチャックは閉まりきらずちょっと開いてるな。
345FROM名無しさan:2007/10/30(火) 23:36:25
新しい制服見て、大戸屋か!とツッコみいれてしまった
同じ職場の人見てたらごめん。俺、2ちゃんねらです。
346345:2007/10/30(火) 23:39:01
あ、別に大戸屋とはそんな似てないんで。ただ感じがなんとなくってだけです。
347FROM名無しさan:2007/10/31(水) 00:28:39
どこで新しいの見れるの?
348FROM名無しさan:2007/10/31(水) 14:54:16
店長に言えば見せてくれるんじゃない?
11月下旬に制服発注って書いてあったからそれまでに注文するサイズとか決めなきゃならないみたいだし。
349FROM名無しさan:2007/10/31(水) 23:51:17
今日PCに画像きてたよ。違いが
いまいち分からんかった。
350FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:03:06
ブレンド\200に値上げ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193789865/l50

これホント?初耳。
ラテはそのままなんだろか・・・。
351FROM名無しさan:2007/11/01(木) 01:16:17
>>350
いや、さすがに全体的に上げるだろ。
つか、消費税アップの時もすえおきで、
世界的なコーヒー豆価格の高騰の
時も値段そのままで頑張ってきたんだから
仕方ないとおもう。
352FROM名無しさan:2007/11/02(金) 00:38:39
FAXニュースの「黒糖シロップとバルサミコ酢ソースを間違えてクレーム発生」てお前らかwバカスw
353FROM名無しさan:2007/11/02(金) 01:36:30
>>352
それはヤヴァイ、ってかどうやったら間違えるのか聞きたいなw
354FROM名無しさan:2007/11/02(金) 01:39:26
ドトールニュースのクレームコーナーではいつも笑わせてもらっていますw
355FROM名無しさan:2007/11/02(金) 13:44:51
同じ冷蔵庫に仕込み入れてたらありえるかもなw
356FROM名無しさan:2007/11/02(金) 15:28:38
さすがに気づくだろ・・・常考
357FROM名無しさan:2007/11/02(金) 21:48:53
黒糖とカラメルは間違えた事あるけどバレなかったが、これはw

フードとドリンクのソース類同じ場所に置いてんのか?
358FROM名無しさan:2007/11/02(金) 22:26:03
うちのとこは別になってるなぁ
359FROM名無しさan:2007/11/03(土) 17:19:13
照り焼きチキンに黒糖シロップかけたことならある。
360FROM名無しさan:2007/11/03(土) 23:37:26
オレは和風ミラノサンドにマロンシロップかけたことがある
10個位、客に出した
ドリンクのマロンシロップがなくなって気付いた
自分が休憩の時に気付かず食ってた

オレの次の休憩だった奴もそのまま食った
案外わからんもんだ
361FROM名無しさan:2007/11/04(日) 00:02:43
マロンシロップに精子混ぜたことならある
362FROM名無しさan:2007/11/04(日) 11:50:24
>>361
まじで通報したからよろしく
363FROM名無しさan:2007/11/05(月) 01:42:40
通報www
364FROM名無しさan:2007/11/05(月) 06:00:57
学校の近くのドトール不採用だったんだけど、家の近くのドトール受けたらおかしいですかね?
てか、ドトールの内部でアルバイト採用の情報共有してたりするんですか?
365FROM名無しさan:2007/11/05(月) 13:55:56
>>364
多分してないと思う!がんばりー
366FROM名無しさan:2007/11/05(月) 17:35:57
フランチャイズだったりしたらけっこー離れてても同じ会社って事もある…(電車で40分離れてても同じとこがある)
367FROM名無しさan:2007/11/05(月) 19:46:56
どれぐらいで一般的な仕事そつなくこなせるようになりました?
368FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:39:59
>>367
そろそろ一年経つけどまだ…

始めのうちに週四くらい入れて一気に覚えればよかたorz
なんか新メニュー来るし週二くらいしか行かないし
未だにCサンド仕込みないと出来ない…
369FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:05:18
Cサンドのハンバーグはレンジでチンですか?
370FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:29:37
>>369
湯煎
371FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:33:35
自分で食べる時はオーブンシートにつつんでウェブスターでやったりするけどな
372FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:51:50
ポテトがあれば良いのに
373FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:57:02
いま大学三年だけど、浮かないかな?
やろうかと思ってるんだけど
374FROM名無しさan:2007/11/05(月) 23:08:45
>>373
俺は大学3年のこの時期からやってて1年経つな。
別に問題ないと思うよ。
採られるかどうかはシランガナ
375FROM名無しさan:2007/11/06(火) 00:10:39
ちょっと聞きたいんだが
皆が働いているドトでは給料は現金手渡し?それとも口座振込み?

うちのところは現金手渡しなんだが
毎回のように給料日になっても華麗にスルーされている
あまりバイトに行かないし短時間しか働いていないから
自分から「給料くれ」みたいに言えなくて鬱だ
376FROM名無しさan:2007/11/06(火) 00:12:55
でもそういうところはちゃんとしといた方がいいでしょ
たとえ短時間でも金もらうために働いてるんだし
377FROM名無しさan:2007/11/06(火) 04:45:59
うちも手渡しだが、毎回「給料頂きます」みたいな感じに申告してる
誰がまだ貰ってないとか把握してないっぽくて、一ヶ月放置とか以前あったぞ
とりあえず貰え。すぐ貰え
378FROM名無しさan:2007/11/06(火) 12:49:13
制服がルーズソックスの店って結構あるの?
379FROM名無しさan:2007/11/06(火) 15:48:28
ねぇよw店長の品性を疑うな
380FROM名無しさan:2007/11/06(火) 17:08:19
>>378
ガソリンスタンド併設は
ルーズソックスだったような
381FROM名無しさan:2007/11/06(火) 19:32:13
SS併設店は婆だろうが小娘だろうがルーズに安全靴装備だぞ
何故かは知らん
382FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:42:24
もうやめたい・・・
383FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:41:24
ここは辞めたほうが賢い
384FROM名無しさan:2007/11/06(火) 22:57:24
だな。周りがどんどん辞めていくぜ
385FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:06:58
本当に皆辞めてくな
で、いつのまにか自分が一番長いと
386FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:09:54
さすがにブラックなだけはあるよなwww
外食や小売なんかどこもこんなもんだけど。
387FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:13:25
ここでバイトしようと決心したのに・・・
388FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:18:01
時給安いのにやることたくさんあるよ。
みんなイイとこ見つけて辞めていく。
389FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:39:41
行きつけのドトールで豆乳アイスラテ頼むのですが最近になって味がいつも違うのですが分量とかマニュアルじゃないんですか?
この前は色が白っぽく後味がカフェオレみたいで、今日は色が濃く味がほとんどアイスコーヒーでした。
行き着けなのでクレームとか出さないのですがバイトが分量とか適当に作ってるんですかね?
390FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:52:49
質問ですが、
採用が決まって仕事をしたとすれば、今月のお給料は今月分になるのでしょうか?おおよそで良いのですが、お分かりになれば教えて頂きたいと思います。
391FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:53:20
>>389
あー適当適当。

ついでに>>1読んでね
392FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:06:41
最初のころ豆乳とアイスコーヒーを逆にやってたわ
393FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:06:50
>>389
ぶ、分量決まってるよ。混ぜ具合じゃない?
ほとんどアイスコーヒーはあり得ない。

ついでに>>1読んでね
394FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:42:28
>>389
バイトが作ると適当になるから社員に作ってもらえ^^;
395FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:57:31
>>393
今日頼んだのは微かに豆乳の味がしたけどアイスコーヒーに近かったです・・・
お客さんの書き込み禁止だったんですね・・・

>>394
色が白っぽい時カフェオレっぽいいつもと違う味がしたので明らかにバイトが作り方間違ったと思います・・・

お客さんなのでもう書き込まないです、失礼しました。
396FROM名無しさan:2007/11/07(水) 12:01:54
ほとんど毎日来るおばちゃんが、ココアばかり頼む。
糖分取りすぎて病気にならないか心配。
397FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:23:57
糖分もさることながらココアはSでも一杯200kcal近くあるしな
更にツナチェダーも付ければまさにピザエクスプレス
398FROM名無しさan:2007/11/07(水) 18:42:53
まだ少しいけるならカフェロールもどうぞ
スモチキでもいいですよ
399FROM名無しさan:2007/11/07(水) 21:25:10
今日はホットのココアとベーコンエッグベーグル買いに来てくれました。。
400FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:58:56
新べーグルのまずさは異常
ベーコンと卵を温めたくて仕方がない
401FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:47:11
社員いないとき自分用に
卵ウェブスターで焼いてベーコンも温めてケチャップ入れて
てするバイトが沢山いそう
402FROM名無しさan:2007/11/09(金) 01:59:59
まだ作ったことないんだけど
スパイシーのときみたいにベーコンをパンと一緒にコンベアに流さないのか
403FROM名無しさan:2007/11/09(金) 03:08:31
うちの店もコンベアにベーコンを流すが、
正式なオペレーションだとベーコンってボイラーで湯煎じゃなかったっけ?
ってなわけで温めて使うのが正しいと思うのだけど。
404FROM名無しさan:2007/11/09(金) 03:47:59
ベーコンスパイシーはコンベア二周通す
BEべーグルはなにも通さないし温めない
冷蔵庫から出してそのまま提供
405FROM名無しさan:2007/11/09(金) 05:56:47
まぁまて。
カリカリにするならともかく、あのベーコンを温める
だけじゃ脂でベタベタになって、そっちのほうがまずそう
じゃないか?しかも卵は足が早い。半熟卵ですら保存液入り
なんだから、オムレツなんてのは衛生面的に自殺行為だろ。
しかも…ウェブスターのないうちは、ソーセージとハンバーグ
で手一杯です…。温めスペースがないよ(>_<)
406FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:15:24
ベーコン仕込むときくっつきすぎわろたwwwwwwwwwwww
407FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:56:29
エッグベーグルあの不味さであの値段は詐欺だろwww
売り物にすらならねーよwww
408FROM名無しさan:2007/11/09(金) 15:32:30
今日はびっくりするほどエッグベーグルで出たよ。
ランチタイムでベーグルパン売り切れになった。
みんなリピはしないだろうけど。
409FROM名無しさan:2007/11/09(金) 17:18:36
従食でも誰も食べてないからワロス>新ベーグル
自分はクローズ前にアレンジしていろいろ食うんだけど、
卵にスパイシーソースをかけて、
ベーコンスパイシーのベーコン(コンベア2回通したやつ)にしたらうまかった。

一時期ハマってたのがあんだけど、
クロックハムとチーズをベーグルパンに挟んでウェブスターで焼くやつ。
ベーグルの両面にマヨとマスタードつけるとマジウマホットサンド。
チーズは4枚くらいだと濃厚でいい。
気分でトマトを入れる。
410FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:21:19
どこをどう試行錯誤すればあんな不味い物を作り出せるんだよ
絶妙なバランスどころか不協和音だろあれ
411FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:20:22
開発部の頭は腐ってますので仕方ありません^^;
412FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:26:13
あの制服でパンストはマジ萌える。
特に、最近普通の若い子は生足が多くなったから、
ドトの女子店員さんを見るとマジいきそうになる。
ドトの制服モノのAVとかあったらマジ買いたい。
413FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:15:16
通報しました
414FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:37:14
新メニューだから皆珍しがって食べてみるんだろうな
うちのところでもたくさん出てた
でも激マズだからリピなし、とw
現に昼の仕込みでも
発売日から徐々に仕込みの数を減らしているらしい
カフェ板でも微妙な反応でワロス

つーか間にはさむもの多くね?
バイト暦浅い自分にはきつかったわ
415FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:52:57
>>409
バイトの方が商品開発に熱心w
特に遅番PAは商品開発能力に長けてるw
416FROM名無しさan:2007/11/09(金) 23:55:41
仕込みの数はわざわざ減らしたりしないよ。
ていうか食材が少なくなった仕込むわけだから、出なくなればウエストぎりぎりに仕込む。
だから仕込む回数が減るってだけでしょ。
417FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:22:18
店内でも不評、ここでもこんなに不評。
そんな商品を勧めなきゃいけないなんて・・・。
418FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:25:58
>>416
俺宛て?
スマンスマン、昼の仕込みってのはピーク時に耐えるために
あらかじめ中身のみを作り置きしておくことなんだよ
もちろん劣化しないように
ピーク時の少し前のタイミングを見計らって仕込む
オーダーが入ったらパンを焼くだけで即完成ってわけだ
で、その新ベーグルの仕込みの数が日に日に減っているらしいんだ
419FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:09:19
>>417
店長がサジェストしろってウルサイんだぜ・・・・
おまえもか・・・・

同士・・・・
420FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:15:58
低脳店長も売らないと首とぶから必死なんだよ
421FROM名無しさan:2007/11/10(土) 02:22:59
>>417>>419
こっちも店長がうるさいんだぜ…
仕込みあまりまくりなんだぜ…
422FROM名無しさan:2007/11/10(土) 02:43:40
今のとこものめずらしさに激しくさばけるベーコンエッグ

きっと2週間後はウェストの山だろうなww
423FROM名無しさan:2007/11/10(土) 04:30:43
ドトールはキツかった。
オープニングスタッフで行ったんだけど、
渋谷の本社に集められて大声を出す体育会系の訓練。
仕事もスピードを要求されるし、時給安いし、俺には勤まらなかった。
途中でバックレたよ。
424FROM名無しさan:2007/11/10(土) 08:34:06
俺は新宿3丁目店を少しやってたけど、当時掛け持ちで両方週6みたいな馬鹿なシフトやって心身疲れ果てて消えた。あの時のみんなごめんなさいm(__)m
425FROM名無しさan:2007/11/10(土) 10:18:30
>>424
世界堂の向かいにある店舗?
あそこ2階煙草きっつい

つか2階建て三階建ての店舗て食器下げたり
カメラないとこは席言ったりしてて大変だなあといつも思う
426FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:37:23
3階立てで働いてるけどさ
レジに来た客が「上空いてますか?」って聞きやがるのがうぜぇーーーーーーー
427FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:43:25
>>426
あるあるw
回転の早い時間帯とかだと全くわかんないから自分で見に行ってほしい
お待ちいただくかも知れませんとか言ったら
空いてるの空いてないのどっち!?
と問い詰められることしばしば
珈琲板では関取叩かれてたりするが
バイトからすると助かる面もある
428FROM名無しさan:2007/11/10(土) 15:28:24
分かりかねますでおk
429バイト希望者:2007/11/10(土) 19:25:04
仕込みが大変らしいけど、ホール&カウンター係の仕事は楽ですか?
430FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:43:34
>>429
ドトでバイトしたいのか?
悪いことは言わねー。
他のバイトにしとけ。
431バイト希望者:2007/11/10(土) 19:46:12
>>430
自分の希望している店は駅から離れてて、何時も空いている。
んでもって、自給900円以上だったから良いと思ったんですが…
432FROM名無しさan:2007/11/10(土) 20:13:18
>>431
うちのとこは洗浄、キャッシャー、フード、ドリンク
だけで、ホールカウンターってポジションはないな。
433バイト希望者:2007/11/10(土) 20:21:23
>>432
そうなんですか、無いところもあるんですね。回答ありがとうございます。
料理作るのではなく、会計・注文聞き取りだけで合ってるかな?
434FROM名無しさan:2007/11/10(土) 21:07:28
というかドトールで働いたら全ての業務が任されます
ホールカウンターってのはおまけみたいな仕事です
435FROM名無しさan:2007/11/11(日) 00:10:42
>>427
店外のテラス席に座りたかったらしいヒステリックなオバサンが、買ってから席が空いてないのに気づいて
客「どうしろって言うの?私には飲むなって事?」
俺「店内のお席なら空いてるんですが・・・」
客「ここは煙いから嫌なの!どうするの?これ捨てて帰ればいいの?」
俺「もしよろしければテイクアウト用に致しますが」
客「私には来るなって事?こんな扱い受けるなら二度と来ないわよ!」
  「ずっと席取ってる人いるのにどうして注意しないの?私はどうしたらいいの?」
俺「一応、公共の場でこちらは管轄外になるのでそういう事はできないんです」
客「バカにしてるの?このビルの責任者出してよ!」
仕方ないので呼び出し中、連れが「空いたよ」と言いに来て
客「もういいわよ!」
と、やっと去ってくれた。店内中に聞こえる怒鳴り声で注目浴びて恥ずかしくないんだろか・・・。
436えいと:2007/11/11(日) 00:38:17
新商品の抹茶ラテ正直美味しくない。パンチがないよね。抹茶パウダーじゃなくて黒糖シロップ入れるとおいしいよ
437FROM名無しさan:2007/11/11(日) 00:47:22
>>435
(`皿´)
438ウイ?:2007/11/11(日) 00:56:02
ドトールは正直ドリンク,フードセンスないよ。かれこれ4,5年バイトしてるけど,新商品がでるたびにつくずく思う。
たまに美味しいと思う商品はすぐなくなるし。スタバにライバル心があるのかわからないが、バリスタミルクをはじめ、抹茶ラテなど
真似っ子にしか見えない。商品開発部ドンマイ。しかも、来年の2月からの新しい制服見た!?今の制服は見た目はダサイけど
着替えるのは簡単ですぐ乾くからまだ良いけど、新しいのは、見た目もダサイは着替えるのも面倒くさくなるは最悪だよね。
全てにおいてセンスないし真似ばかり。一体何がしたいのやら。ある意味この会社宗教ちっくなところあるしね。
439FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:08:47
ドトールでバイトしたいんですけど、働ける期間が半年とかだだったら採用される確率は低いですよね?
研究室に配属されるまで働きたいんですが・・・。
440FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:15:55
たしかにスタバを意識してるとこがあるねw
スタバは全面禁煙でお洒落志向なところ、
ドトールは安くて誰でも入りやすい雰囲気に魅力があると思うんだけど
441FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:43:17
>>439
嘘つけばいいと思うよ
442FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:48:03
スタバ意識してなくねw?
だとしたらあのbgmなんだよww
443FROM名無しさan:2007/11/11(日) 01:55:04
>>441
理系の3年って言えば言い逃れ出来んだろw
444FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:12:34
研究室配属されてもバイトしてる人いるし・・・
ドトじゃないけど
445FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:20:13
>>440
日本では、スタバと互角に戦うドトールだ。真似する部分もあるだろうな。
446FROM名無しさan:2007/11/11(日) 08:58:10
エッグベーグルがでてから、サーモンベーグルを
望む人が多いように感じるけど、考えてみたらあれって
途中から販売数ガタ落ちしてなかった?最後のほうは
一日で二桁行くか行かないかでウエストがかなり
やばかった記憶がある。エッグベーグルはどうだろな。
447FROM名無しさan:2007/11/11(日) 10:45:20
サーモンベーグルは人気があるないというより鮮度の問題で短期間しかやらないんだよ。
仕込みも匂いがキツいしね〜
448FROM名無しさan:2007/11/11(日) 14:08:06
サーモンベーグル期間はドトの冷蔵庫に醤油隠してた
ウエストうめぇwwwwwwwwwwwwww
449FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:12:49
ウエスト唯でもらえるとこ?
いいなあ
うちは完全禁止
買わないともらえない
勿体ないなーといつも思う
450FROM名無しさan:2007/11/11(日) 19:25:23
店長がいないときがチャンス
451FROM名無しさan:2007/11/11(日) 20:41:33
うちんとこは社員が目ひからしてるからなあ
クローズまで必ずといっていいほど社員入ってる
452FROM名無しさan:2007/11/11(日) 23:17:26
>>448
醤油+サーモン+白米最強wwハフハフッwwwwwww
453FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:22:29
ウエストのパンやサンドイッチはもったいないからいつも持ってかえってるw
翌日の朝飯にちょうどいい
454FROM名無しさan:2007/11/12(月) 11:41:48
ウエストのケーキ最強wwwwwwwww
455FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:47:49
>>435
そういう奴は後で罰が当たるから。
天は見てますよ
456FROM名無しさan:2007/11/12(月) 17:16:12
ウエストのケーキ飽きるよ・・・
今ウエストで出ても食べようと思うのはカボチャくらい
457FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:22:48
ウエストな。一応冷蔵庫に入れてるが
誰も見向きもしないし、常に干からびてるんだが
458FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:36:01
ウエストってなんですか?
459FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:39:22
上(本部)に対してストライキすることの略
460FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:39:28
破棄するやつのこと
消費期限切れとかで
461FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:09:25
B86
W62←ここな
H87
462FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:23:52
>>459>>461
つまんねーよ
463FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:17:03
>>458
西
464FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:20:47
新ベーグルそんなにマズイ?
上のマヨをケチャップにすり替えて食べるのおれは好きなんだが。


あー 正しいオペレーションじゃねーなw
確かにマヨのはあんまりおいしくないわ
465FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:53:19
冷凍玉子焼きって回転寿司もそうみたいだけど、自分で現状見るとやっぱ食べる気失せるな
466FROM名無しさan:2007/11/13(火) 03:56:49
ケチャップ付きでジャーマン
の要領で
マヨをケチャップにしてください
はできんかな?
467FROM名無しさan:2007/11/14(水) 00:36:57
エッグベーグル以外と落ちないな

てかうちの店長、客が並んでる時に発注すんな
1時間列がきれなかった
フードなり洗浄なり手伝え
468FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:10:24
>>467
お互い大変だな。
うちの店長は忙しかろうと平気で長電話。
469FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:17:09
まかないとかは出ますか?
470FROM名無しさan:2007/11/15(木) 20:59:31
店によるけどうちは従食つって店のもん割引で食べられる
例)・230円までのドリンクなら一杯までただ
・ジャーマンドッグがたしか120円
とか
471FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:03:40
うちのところはラストの閉めが終わったあとにアイスコーヒーかアイスラテを一杯飲んでる
472FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:40:23
うちのところはラストの閉めが終わったあとにウエスト食いまくってる
473FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:29:30
うちのとこはラストが遅いからそんなマターリタイムはないお
ウエストも必ず捨てる決まり
474FROM名無しさan:2007/11/16(金) 22:45:24
新しい制服に、長袖バージョンがあったらいいな。店外に出る時カーディガンを羽織らなくてもいいもん。
475FROM名無しさan:2007/11/17(土) 16:54:15
新Bサンド結構おいしかった
Bのヘルシー枠いいね
476FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:02:15
>>475
Bサンド変わったのか。知らなんだ
477FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:27:18
12/5から変わるんだよね?
うちはまだオペレーションも来てないよ。
玉子のタルタルとアボガドのミックスとエビでアンチョビソースだとか。
478FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:40:09
うちは先行店だから21日からなんだ
もうタイム計測やったよ味期待してていいかも?
好みの問題だけど…
479FROM名無しさan:2007/11/17(土) 18:55:01
玉子のタルタル…
また油まみれになりながら仕込み、洗浄をする日々が始まるお…
480FROM名無しさan:2007/11/17(土) 19:17:05
先行店てどこ?

客も食える?
食いに行きてー
481FROM名無しさan:2007/11/17(土) 20:41:16
>>477
マジ??
やっとタルタル地獄から解放されてホッとしてたのに・・・。
で、アボカド使い回しか。いつもの事だな。
482FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:07:52
新規食材が入ったらうるせーくせに、
既存を使ったら使い回しとけなすのか。
どんだけ偉そうなんだボケが。
483FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:23:49
>>482
社員乙w
484FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:47:22
>>482
社員乙。
ストレス溜まりすぎw
485FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:11:46
新規食材が入っても仕込みやすかったら文句いわねーよカスw
486FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:21:02
社員て可哀相な存在だね
487FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:29:02
店長以外全員バイトのうちの店舗は勝ち組
488FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:35:51
>>487
そんな店たくさんあるだろ。

>>486
バイトがみんな卒業する時に捨て台詞を吐いていくんだ。
「今までもこれからもこんなところで長く働いてて可哀想・・・・」ってね。
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  今日もスチームで火傷したお・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
489FROM名無しさan:2007/11/18(日) 05:20:56
ここ社員は人生おわてるなホント
490FROM名無しさan:2007/11/18(日) 08:15:27
>>488
っ[ハローワーク]
491FROM名無しさan:2007/11/18(日) 14:17:54
ドトールの遅番って何人くらいで店、回すんですか?
492FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:44:24
カプチーノLサイズってどうやって作るんだっけ?
ラテとの違いはどこで生じるの?
493FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:57:26
名前だけ
494FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:01:58
パウダーかけなければは
ラテ=カプチーノ
ってこと?
S,Mサイズでもそうなの?
495FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:06:23
ツナチェダー 597(kcal)
Cサンド 585(kcal)
ココアL 305(kcal)

あわわ・・
496FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:50:11
1人暮らしにはもってこいだな
497FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:43:00
piza
498FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:25:25
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  まだ閉店作業が終わらないお・・・
  |     (__人__)'    |  なのに明日はオープンだから5時起きだお・・・
  \     `⌒´     /
499FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:37:19
       あっこの歌アクエリオンの新しいCMだお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)合体って合体ロボの事だったのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノお母さん勘違いしちゃったw
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                   \
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\  ♪君とがったい  /    / /
   | 父  \ \ \ /    \ がったい♪ /     (__ノ
500FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:37:54
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ      \気持ちいいぃぃ♪/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___   \    (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____\
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
501FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:13:08
>>494
ラテの方が牛乳多い
502FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:20:52
>>498
日曜日までわざわざ乙だが、仕事中に2ちゃんやるなよw
俺も明日はオープンからだ
週始めは仕込がゼロだから鬱だ…
503FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:48:47
カプチーノの方がミルク多いと思ってた。
504FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:26:59
ラテは泡立てないけどカプチーノはあわ立てる
505FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:11:59
カプチーノは泡立てるけど、ラテは泡立てない。
506FROM名無しさan:2007/11/19(月) 18:31:58
今日、テレビ東京系、夜10時からカンブリア宮殿で
ドトール特集やるんだって。
507FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:13:25
テレビ東京見てみろ!
508FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:52:42
仙台テレ東映らねー
で、どうでした?
509FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:57:10
ニコニコにうp汁!
510FROM名無しさan:2007/11/19(月) 22:59:40
まあまあ
511FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:00:08
テレ東見た。明日の発注したやつ涙目だなw
512FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:27:37
詳しくww
513FROM名無しさan:2007/11/20(火) 00:59:37
えー本日、人不足&新人付きなんですけど・・・。
内容どんなんだったの?客増えそう?
514FROM名無しさan:2007/11/20(火) 08:41:07
昨日のカンブリア宮殿の内容は鳥羽会長(だっけ?)の
ドトールコーヒー設立当初の話しとか
工場内部にカメラが初潜入とか、まぁそんな感じ。
録画したからようつべにupしようか?
515FROM名無しさan:2007/11/20(火) 08:42:27
>>514
頼む
516FROM名無しさan:2007/11/20(火) 09:51:55
ブレンド&ジャーマン率高すぎw
517FROM名無しさan:2007/11/20(火) 10:44:30
ロイヤルミルクティが続くよりいいジャマイカ。
夏はアイスとかアイスラテばかりで早く作れて良いが、
冬はホットラテが続くからきついな。機械が一台しかないし
518FROM名無しさan:2007/11/20(火) 13:31:42
ベーグルって両方マヨネーズ入ってますか?
519FROM名無しさan:2007/11/20(火) 14:29:39
>>518
うん
スモチキは特にマヨであえた鳥をマヨでとじるから
520FROM名無しさan:2007/11/20(火) 21:18:03
>>519
食う気失せるなwその台詞。
521FROM名無しさan:2007/11/21(水) 08:07:20
スモチキはマヨ抜きがデフォ
522FROM名無しさan:2007/11/21(水) 19:38:16
余ったスモチキをホットツナの変わりに閉じて焼いたらうめぇ
523FROM名無しさan:2007/11/22(木) 01:52:55
>>514
うpれカス
524FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:53:12
なあホットのラテとか作るの教えてもらうのっていつくらいなんだ?
今はいって1月半でまだ教えてもらってないんだがこないだ店長に
カフェモカお願いしますっていったら「つくれないの?だめねえ」とか客の前で半切れ口調でいわれたんだが・・・
他にもケーキあるショーケースの仲に氷いれたカップいつも置いてあるらしいんだがその氷が解けてるの
店長が見つけて「なんでとりかえてないの?」とか切れられてそこにあるの知りませんでしたって、
教えてもらったことないから言ったら、
今まで気づかなかったの?まさかぁ〜笑みたいな口調で言われて俺判泣きなんだが・・・
んなもん教えてもらってないのにわかるか!怒る前に教育汁!って感じなんだが・・・
自分からラテの作り方とか聞いて勝手にやってく感じなの?長文スマソ
525FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:12:08
ラテの作り方?二日目でその程度のドリンクは教わったが。

そもそも教わるも何もオフジェットに書いてある
526FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:15:29
池口恵観法主のあいさつで江原啓之講演の始まり、始まり!
1000名近い観客は江原さんの話にすいこまれていきました。
お題は「これからの日本を考える」
おぼろ月夜を美しく感じるのは日本人だけ!「幸せ」とは何にも恐れることがない
事!起こることすべて意味がある、意味が分かれば怖くない!真実の生き方を哲学
したい!本物だけが生き残れる!波動の法則「類は友を呼ぶ」!自らのやったこと
は自ら刈り取ることになる!スピリチュアルはこころのサポーター、ホスピス!
目に見えないところに真実がある!日本人はインスタントな考え方になってしまった!
便利は、心の進歩は付いて来ていない!etc.....

2時間しゃべりっぱなし!「目からウロコ」沢山生き方のヒントになりました。
もっと聞きたい。。。で講演を終えました。江原先生「ありがとうございます」!
前列ー江原啓之先生、
池口恵観真言宗法主
後列ー仲 厚
後列ー田中麻衣子さん
左ー宮畑 豊先生
右ー西川眞知子先生
お泊りさんは,江原先生と夕宴をいただきました!宴は挨拶に(株)ドトールコーヒー
名誉会長鳥羽博道様のご指名で始まりました!会長から「本気で日本を考えてる」
お言葉を頂戴しました。会長の人となりを知り一ペンで好きになっちゃいました!!
みんなでドトールコーヒー飲みましょう!!
527FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:54:29
>>504-504
ラテって泡立てないんだっけ?
普通に泡立てるだろ?
528FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:56:42
>>524-525
S,Mラテはボタン押すだけだから
早ければ初日からでも教わる
Lラテは盲点になりやすく、
キャリアが長くてもSボタン2回だと思ってる人が多い
529FROM名無しさan:2007/11/23(金) 17:12:51
この前 隣のテーブルで 店長らしき男と
バイトの女子大生が
査定交渉をしていたよ  いい年した男がバイトに
仕事とは云々と
偉そうなことを言っていたそれも仕事なんだろうが バイトを戦力にする
会社など努めたくないな
530FROM名無しさan:2007/11/23(金) 17:52:05
バイトを雇うなら戦力に決まってるだろバカ
531524:2007/11/23(金) 18:23:04
俺が使えないって思われてるだけかOTL
なんかうち社員二人いて片方は最初のうちにいろいろ教えてくれたんだが
もう片方に接客なれるまでやるなといわれそのまんまだ。
あー欝だやめてー
532FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:04:54
ここは辞めたほうが賢い
533FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:51:00
嫌われてるんじゃねーの?
理不尽な苛め受けてるんだったらさっさと上に報告してそのまま止めちまえ
後、なんでもしてもらえると思うなよ。
ちっとは自分で努力はしろ。
努力でまかなえない部分を店長とか先輩がカヴァーするんだが
カヴァーできない所は糞ってことだ。
534FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:43:23
みんな同じ事いうなwwwww
うん、ここは辞めたほうが良いよ。
たまに、>>533の言うようなフォローのできる店舗もあるが、ドトールは大体そういうのはない。
社員も激務で心が病んでるだろうから、バイトにあたったりする。

ドトールコーヒーの内情教えてください
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115908093/

ここを見るとひどさがよくわかる
535FROM名無しさan:2007/11/23(金) 21:48:00
元直営店長のスケジュール(○年前)

 4:30 起床。車出勤、遠くて早番無理なのに配属。駐車代金もち自腹。
 6:00 入店。マシーン立ち上げ。新人とオレの2人のみで、11:00まで
 7:00 オープン、即ピーク。新人キャッシャーしかできない。フード、洗浄、ラウンド、全部一人でやる。
 9:00 朝ピーク終了。新人休憩、オレは無し。だって一人にできないもん。
11:00  もう一人到着、3人で仕込み、昼の準備しながら暇みて10分休憩、コーヒー飲む。飯時間無く食えん。
12:00 昼ピーク開始、目の回る忙しさ、オレ洗浄とラウンド、カップ足りなくて走り回る。
14:00 少し暇になる、バイト食事休憩に入れる。
15:30 補充、仕込み確認、新人バイト帰る。18:00まで2人になる。
16:00 オフィスコーヒーの配達に行く。ダッシュで行くが戻ると長蛇の列、あせる。
17:00 本部よりTEL、売り上げの件で小言30分。その間バイト一人回し、客怒る。
18:00 夜のバイト2人来る、一人帰り、三人体制にチャンスをみて食事取る、もちろん従食。
19:00 夜のピーク、でもそんなに忙しくない、暇みて明日の仕込み、補充。
20:00 夜のバイト2人交代で食事取らせる。暇見て、店注をパソコン入力。
21:00 客足引く、事務所でワークスケジュール作成。
22:00 閉店、清掃にかかる、オレは一人でラウンド。
23:00 全部終了、バイト帰る。さあ会議資料つくるか・・
23:30 SVよりTEL,コーヒーマシーンの調整を指示される。
24:00 マシーン立ち上げ、味あわせ開始。
 1:30 調整終了。 舌がマヒして味わからん。
 3:00 急いで店を出る、車を飛ばして帰宅。
 3:20 風呂入る、髪洗わん、歯磨かん、寝る時間が惜しいから・・・そして就寝。
 
 4:30 起床

これ、すげーな。
ドトールでバイトやってたが、マジネタにみえる
536FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:47:48
>>535
用語もあってるし、文句無くドトールだなw
うちも忙しかった時は店長こんな感じだったよ。

何度も貼られてるけどな
537FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:36:20
>>535
以前、内情スレにも書いてあったなあ。お気の毒様です。
FCは会社によって違うの?。ここの店長サンは8〜9時間勤務だよ。
538FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:46:48
しかも社員は日給らしいから報われないな
539FROM名無しさan:2007/11/24(土) 05:10:51
>>524
週三で一日5時間以上入っていたが
初めの一ヶ月はずっと洗浄だったぞ
でそのあとキャッシャー
社員と店長は先ず基礎からと、ドリンクや提供の話は一切せず
(だからブレンドアメリカンホットティーとかラテとか簡単なやつも一切手付かず)
レジとオーダーとおすののみ
ただバイトの先輩は社員とかいないときに、言えば出来るんだから、とラテとかカプチーノとかまで教えてくれた
が正式に教わったのはフタ月過ぎた頃
でフードはさらにそのあとだったな
店に寄るんだろうがな
540FROM名無しさan:2007/11/24(土) 11:21:58
俺も新人だから気持ちわかるわー。
てか、その店長は>524にオフジェーティー渡してると思ってるんじゃない?
まぁ配らない店なのかもしれないけど。
とにかく、若干皮肉で勉強するものがないと覚えられるものも覚えられないのでとかいってオフジェーティーをもらうんだ。
541FROM名無しさan:2007/11/24(土) 15:06:13
俺はトレーニング担当だが
最初の一時間でラウンドの基礎
次の2時間でウォッシャー
次の2時間でドリンク。アイスを全部、ホット半分くらい
でその日は終了。
次の日くらいに残りのホットを教えてあとはフードを教える
つまり2日でドリンク・フード・ウォッシャーを教えて
5日間くらい入ってなれたらキャッシャーって感じだぜ
542FROM名無しさan:2007/11/24(土) 21:06:38
えー無理だわ
つかキャッシャー最後なのな
そっちのがいいよな
うちはキャッシャーが洗浄ラウンドの次
フードは最後だ
だからキャッシャー入ったときにどのメニューがどう大変でレジにいても出来るメニューが何なのかが
さっぱりわからんかったよ
543FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:07:06
俺は洗浄ラウンド→ドリンク→キャッシャー→フードだったな
544524 :2007/11/25(日) 00:26:27
オブジェティーってなんだ?
今日もいびられたぜ。
先輩「もう終わりだから着替えていいよ」
俺「了解です!」
んで着替えてたらオーナー「なんで先に着替えてるの?」
俺「いや◯◯さんが着替えていいっていってくれたんで」
オーナー「言われたら着替えるの?じふんの意思もちなさい常識でしょ」

ひとつ聞きたい。新人で先輩に着替えていいよっていわれて俺意思もってるんできがえません!って奴いるか?w

>>539まさにそんな感じだ。今日もバイトの先輩の人にラテの作り方教えてもらった。
これで3人に教えてもえらッタぜw一応できるんだが社員の前で作ると怒られる
んで社員、俺、作り方教えてくれた人の3人とかだと教えてくれた方が何故作らない的な顔してるw
545524:2007/11/25(日) 00:29:16
つかつくんなって言ってる社員が>>524の発言はねえだろwwwwうえっwww
なんか書いててわらっちまったwwww
546FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:35:00
ほんとオブジェティーてなんだ?


社員や店長は可哀相な存在だからな
板挟みはよくありすぎるw
先輩のバイト同士の間でも教え方の微妙な差で
「それなんでそんなやり方してんの」
「誰に教わったかしらないけどこうだから」
な流れによくなる
547FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:58:56
オフジェーティーはドリンク・フードの作り方が書かれた冊子のことじゃね
548FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:29:33
>>544
そんなとこやめちまえw
ってか総じてドトールは特別な理由でもない限り
やめた方がいい。散々ガイシュツだが。

>>546
よくあるな。その店独自のルールみたいな。
549FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:03:00
ドトールは安い時給でもいいから死ぬほど働きたい人にはオススメ
自殺志望者に特にオススメ
550FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:07:50
>>549
禿同。
仕事帰りに、何のために生きているのかと思うほどだ。
かけもちで、朝は別のバイトで昼夜ドトールというのをやっていたから余計にドトールの糞さに気づいた。
朝のバイトは有給も褒賞金もあるが、ドトールは一切なし。
別になくても良いが、上司が明らかに糞。
完璧主義者みたいで一緒に仕事したくなかったわ。

今は辞めて正解だったと思うわ
551FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:00:42
ラウンド→キャッシャー→洗浄→ドリンク→フードだった。
人手不足だったからフードまで1週間で行った
552匿名:2007/11/25(日) 20:33:04
12月1日からドトールでバイトします。
初めての日までにメニュー全部覚えていかないとやっぱり駄目なんですかね??

覚えていく自信ない・・・orz
期末テストとかぶってるし・・・。
553FROM名無しさan:2007/11/26(月) 03:22:49
>>552
不謹慎にもアルバイト受かっておめでとう(笑)
554FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:29:47
>>552
おめでとう

全然大丈夫
入ってからちゃんと教えてくれるから
555FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:59:58
でもどんどん新しいことをやらされるから最初に少しでも知識蓄えといたら後が楽かもね
556FROM名無しさan:2007/11/26(月) 20:18:54
524とか読んでも覚えなくて大丈夫って言える?
メニューだって種類多いって程ではないし、ある程度は頭に入れていったほうがいいんじゃない?
意地悪な人はどこにもいるから安心できないと思う。
557524:2007/11/26(月) 21:03:28
よしお前らいびられっこの俺のために
メニューの作り方マニュアルをテンプレとしてつくってくれ!w
558FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:13:53
いくら作り方覚えても対応は一緒だと思う。
私も何も教えてもらえず、毎日レタスの仕込みだけやらされてた。
相手の態度が軟化したのは、相手の気に入るように動けるようになったから。
524がまだ若いんだったら、固執せず違うバイト探すこと勧めるよ。
559524:2007/11/26(月) 21:27:05
大学3年だからなー
つかよこんなんで辞めたらなんか負け犬根性ついちまいそうで嫌よ
それにバイト今は変えてる暇ないから一応続けるよ
テンプレはまあ冗談だから気にせんでくれお
560FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:36:12
>>559
辞めたら負け犬だと思い続ける→本当の負け犬
こんなクソバイトやめてやる→勝ち組

おまえが決めたのなら誰も止めないよ。
561FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:06:05
そうそう。
辞めたら負け犬って価値のある仕事じゃないよ。
562FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:08:33
しかしなんでも辛いからといってすぐやめる=負け犬
という事実もあるわけで
とりあえず続けてみるのも一つの経験かと
わかんない事あったら聞いてくれ
答えられることなら答えるお
563FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:27:54
勝ち組負け犬思考いくない
自分の心に嘘ついてなきゃそれでよい
564FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:52:52
563がいいこといった。
565FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:19:27
>524
戦力になりそうな奴だ。2ちゃんではウザイがw
566匿名:2007/11/27(火) 05:04:48
>553>554
ありがとう(^^)覚えられるだけ覚えて行こうと思います
567FROM名無しさan:2007/11/27(火) 18:07:16
ミスドに続いてマックまで…
でもドトールはポーションミルク一つにまで管理してるからな
マンドクセ('A`)けど何かあった時の対応の方がマンドクセからまぁいい
568FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:02:47
もう死にたい
人生何したらいいのかわかんねー
したいことも特にないし
569FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:04:05
うわ 誤爆スマソ
570FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:12:45
ドトールで働いてると俺もそう思うときがあるよ・・
571FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:21:25
>567
え?w
572FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:54:06
ポーションミルクの管理とかアリエネ
バラしたら日付わからんじゃんwwww

ラックから少なくなったら上から注ぎ足してるから、奥のほうのミルクは消費期限切れてるのもあるかもなwwwでも日付分からんから区別できんわwww
573FROM名無しさan:2007/11/28(水) 05:20:45
まえ客としてどっかのドトで食べてたときミルク分離してたわw
苦情言ったらコーヒーごとかえてくれた
574FROM名無しさan:2007/11/28(水) 07:20:32
>>572
よく継ぎ足しとけ言われるけどそのたんびに謎だわw
なぜ底から入れ替えるよう指示しないのか
冷静に考えて一番奥のやつは相当昔のやつだ
今度一個だけわかりにくめに印付けといて奥のミルクの滞在期間調べてみよかいな
575FROM名無しさan:2007/11/28(水) 20:54:52
>>572
うちも上から補充してるw
多分下の方は賞味期限きれてるwww
576FROM名無しさan:2007/11/28(水) 23:56:24
ポーション類、1週間に1度くらいピークの時、空になったりしないか?
それよりアイスの方が老舗鰻のタレみたいに熟成されてると思うが・・・。
577FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:03:33
俺はヒマな時に下の方のミルクを上の方に入れ替えるな。

>>576
マシン洗ってねーの?
578FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:07:29
>>577
自分中番で、朝番の人からそう聞いたけど。
夜洗ってる?
579FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:12:01
うちは洗ってるけど・・・・


店によってルール違うのかもなw
580FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:36:53
うちは
ポーション:上に継ぎ足し
アイスマシン:夜の人が夕方洗う→その後はポットみたいなやつ使う
581FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:54:27
俺んとこは
ポーション:継ぎ足し
アイスマシン:閉店3時間前に洗い始める
アイスタンク:朝に洗う
582FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:29:55
スレは店員以外でも見れるのに・・・。
583FROM名無しさan:2007/11/29(木) 04:56:53
うちは、
ポーション:週1でラックを洗浄。そ:の時に
兄弟を入れ替え。
アイスマシン:夜が洗浄
アイスタンク:抜ける量なら夜番が洗浄。無理なら
翌日の午前中に洗浄。
584FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:02:07
>>580
アイスタンクとまちがえてた

アイスマシンはうちは洗ってないな多分
いや朝の人がやってるのかな…?
585FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:18:01
12月後半のシフトはまだ組まれてないし、
今辞めたいと言ったら12月前半で辞められるでしょうか。

店長さんがいい人だから言いにくい…
586FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:26:14
>>585
やめたい場合普通は一ヶ月以上前から申告しとくもんだ
それが礼儀
いくらシフト組まれてないからといって戦力の一つには数えられてる
587FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:30:29
>>586の言う通り。
だが、ある日突然音信不通になる事が多数あるのは何故だ?
社員契約した奴でさえ1週間も勤めずいきなり辞めやがった。
世の中を舐めすぎだ。
588FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:01:43
>>585
労基法かなんかで、
申告後1ヶ月は働かないといけないみたいな
やつがあったきがする。
ってか常識だけどな。
589FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:43:13
ドトールでバイトしてる人がクラスにいるんですが、
その人がバイト中にお菓子を盗んでいるようです。
そのお菓子を学校で友達にあげていました。
どうするべきでしょうか?
その人は友達じゃないので注意しにくいです。
590FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:56:15
>>589
マジレスすると
証拠写真かなんかとって店に密告
591FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:23:09
うちは扱ってないんだけど
お菓子を扱ってるお店ってあるの?
592FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:32:07
ワッフルとかスイートポテトとかのことじゃね?
593FROM名無しさan:2007/12/02(日) 01:17:38
おまえらこのバイトどんくらい続けてる?
594FROM名無しさan:2007/12/02(日) 01:26:02
今年の四月からだからまあ入ったばかりのほうだな
やっと一通りそつなく出来るようになった
595FROM名無しさan:2007/12/02(日) 02:58:26
悪いことは言わない
ここは1年以上いたらダメだ
596FROM名無しさan:2007/12/02(日) 03:14:03
3年働いている俺がきますたよ
597FROM名無しさan:2007/12/02(日) 04:13:20
>>595
一年以上いるとどうなるの?
598FROM名無しさan:2007/12/02(日) 12:42:20
昨日合格の電話いただいた
頑張れるかな…
599FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:17:31
ご愁傷様です
600FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:47:44
ここの人達はドト以外に何のバイトしたことある?

例)塾講>カメラ屋>コンビニ=ドト

こんな感じで教えてくれ
601FROM名無しさan:2007/12/02(日) 19:57:07
>>598
どんな仕事も最初は大変だ。
慣れるまで凹んだりもするだろうけどガンバレ。
602FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:06:15
ドト>コンビニ>かてきょ>居酒屋=工事現場

いまの店は人間関係が良いし、仕事は楽しい。
居酒屋や工事現場に比べたら楽過ぎる。
ドトは忙しい方が楽しいくらい。

いまはドトで週5出勤、かてきょと掛け持ち。
高校の頃、部活で疲れた後のコンビニは辛かった・・・
603FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:10:56
おーっと、ここで社員の工作きました
604FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:34:03
酒屋>ドト>マクド>ツタヤ

マクドはデパートにあったので忙しかったが人間関係は良かった。
ツタヤは最悪。給料安くて人間関係悪くて忙しかった。
そんなんに比べたらドトはまぁ普通かな。
酒屋は基本店番1人だから勉強したり居眠りしたりしてた。こんなに楽なバイトはなかった。
605FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:59:15
>>602
店長それは無いっすよ><

>>604
ツタヤやGEOとかってなんであんなに人間関係悪そうなのかねw
ソース俺だけど
606FROM名無しさan:2007/12/03(月) 01:41:48
参考までに聞いておく。
フランチャイズと直営、どっちで働いてる?
ちなみに俺は直営店だよ。
607FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:03:55
>>589
うちの店で同じ様な事やってる奴が居たなぁ。
結局、店長にやってるのがバレて次の日には首にしたみたいだけど。
608FROM名無しさan::2007/12/03(月) 20:44:12
ドトのオリジナルタンブラーが発売になるのっていつだ?
609FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:38:46
吉野家のあとはドトールかなー。

>>608
クリスマスキャンペーン的な時だったキガス
610FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:49:03
テラノサンドB
611FROM名無しさan:2007/12/04(火) 00:49:44
これだけ色んな企業がボロ出してるとそろそろドトも来そうだな。
少なくともうちの店ではTVで言われるような非はないけど。
612FROM名無しさan:2007/12/04(火) 02:24:20
>>611
テラ牛丼真似てみようぜwww  ←いまココ

テラノサンド作る

ニコニコにうp



大炎上
613FROM名無しさan:2007/12/04(火) 03:40:55
誰かよろ
614FROM名無しさan:2007/12/04(火) 10:12:16
>>612
作るなよ!絶対作るなよ!
615FROM名無しさan:2007/12/04(火) 14:54:23
ここのパートナーやめて早一ヵ月半…人生こんなに楽しかったのか
おまいらにも早くこの感覚を味わってほしい
616FROM名無しさan:2007/12/04(火) 19:48:38
テラノサンドワロタwwww
617FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:35:49
せま過ぎて女とよくケツがぶつかる。
勘弁してほしい。
618FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:41:17
>>591

スタンド併設店
619FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:48:23
>>617
後ろ通るたびにさりげなく尻を触られる
勘弁してほしい
620FROM名無しさan:2007/12/04(火) 21:56:54
後ろ通るたびにチンコなすりつけられる
勘弁してくれ
621FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:00:32
後ろ通るたびにさりげなくチンコ入れてくる
勘弁してほしい
622FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:01:10
ABCの中身全部挟んだテラノサンド作ってやんよ
623FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:09:02
>>622
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
624FROM名無しさan:2007/12/05(水) 00:29:32
>>622
写真撮る時は食べ物で遊んだと思われないよう食べ始めから食べ終わるまで
しっかり撮っとけよ。

マヨの量だけでどんだけだよ・・・ピザご愁傷様。
625FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:00:11
緑のシュガーって、客に「これは?」て聞かれたら何て答えてる?
先輩達が言うには
「有機栽培の砂糖です」
「無農薬で作った砂糖です」
「自然栽培で作った砂糖です」
「健康に良い砂糖です」
とか色々言ってるんだけどどれが正しい??
626FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:42:42
>>625
ウチ無いや。有機佐藤
627FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:52:23
もう辞めたい。人間関係が糞だ。
でも辞めるのって気まずそうだな。
辞め方とか、その時の様子だれか教えてけろ。
628FROM名無しさan:2007/12/05(水) 08:02:35
テラノサンド作ったところでドトール別に有名じゃないし盛り上がらんでしょ
629FROM名無しさan:2007/12/05(水) 08:20:55
>>627
とりあえずシフトをじょじょに減らす
で期を見計らい店長にあの、実は一月いっぱいでやめたいんですが、とかなんとかきりだす
理由はなんか説得力ある理由で
ほんでまあ後は一ヶ月くらい頑張って堪える
630FROM名無しさan:2007/12/05(水) 16:24:41
テラ豚丼で大炎上

テラノサンド作ろうぜ!

神降臨

神逃げるが鼓舞する ←イマココ

ツマンネからやめとけ派登場

社員必死に止める

神の手さばきによりきテラノサンド完成

ニコニコにうp

炎上

ドトール株価急落

株主大激怒

チンチンシュシュシュ
631FROM名無しさan:2007/12/05(水) 21:37:46
>>625
商品名が「オーガニックシュガー」だが、「オーガニックって何?」と言われると・・・。
有機栽培と無農薬と違いがわからん。
632FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:32:33
マシュマロバニララテがクソまずい
633FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:53:51
俺も辞めたい口なんだけど、まだ半年もたってねえ。

こんなんで辞めたらくそか?
634FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:02:32
テラノサンド吹いたwwww
635FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:09:24
>>633
やめる前に神となれ
636FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:17:59
>>633
辞める前にテラノサンド作ろうぜ
637FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:25:21
テラノサンド厨うざ
638FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:26:38
Aなら市販の食材でも代用できそうだから
いけるんじゃね?
639FROM名無しさan:2007/12/06(木) 02:14:01
ケンタッキーおわったwww
外食産業大ピンチだな
640FROM名無しさan:2007/12/06(木) 02:57:49
http://www30.atwiki.jp/kfc-gokiburi/

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (●)  (● /;;/  次はドトールの出番だな
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___
641FROM名無しさan:2007/12/06(木) 08:17:33
スタバだろ・・・女子高生
642FROM名無しさan:2007/12/06(木) 21:54:28
やっぱ黒糖マシュマロモカだろ。
643FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:50:42
黒糖マシュマロラテなら許されそうだが、モカが入ったらくそ不味そうwww
644FROM名無しさan:2007/12/07(金) 00:49:16
通は黒糖マシュマロ抹茶モカ
645FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:02:45
Lアイス黒糖抹茶モカロイヤル氷抜きで
646FROM名無しさan:2007/12/07(金) 07:03:38
それを言うならLアイス黒糖マシュマロ抹茶モカロイヤル氷抜きで
647FROM名無しさan:2007/12/07(金) 09:40:39
おまえらそれおもしろいの?何歳?
648FROM名無しさan:2007/12/07(金) 12:40:15
えぇぇぃ!!ミラノゴキブリサンドはまだかぁぁ!!
649FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:09:40
>>647
おっさん乙
650FROM名無しさan:2007/12/07(金) 17:46:52
質問だが、ドトールってバイト応募してから面接までの日数って短い?
651FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:51:59
>>650
短いか長いか店舗(面接担当者)による。
ってかやめといた方がいい。
652FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:53:20
>>651
環境が悪いから働くなってことか?
653FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:53:30
社員の辛さは異常だがバイトする分には店舗によるけどそこまで辛いもんじゃないと思うぞ
654FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:57:51
>>647
おっさん、釣りのつもりが釣られてるぞ。
655FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:16:59
本部で面接ってことは直営店ってことかな?
直営とFCがあるんだな。
656FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:46:53
新世界の神マダー?
657FROM名無しさan:2007/12/09(日) 18:17:15
みなさん年末年始はどれくらい入ってます?
神社近くにあるドトなんかは稼ぎ時なんですかね
658FROM名無しさan:2007/12/09(日) 18:43:49
ヒント: いくら忙しくてもバイトの時給は変わらない


しかも神社近くのドトなんて普段人来ないから時給安そうだなw
659FROM名無しさan:2007/12/09(日) 19:11:56
え、時給変わるって聞いたけど。
うちの店だけかな?
1.25倍になるらしい。
660FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:48:34
元々が安かったら1.25倍でもなぁ・・・
661FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:55:02
賃金同じでかまわないから人をもっと雇えよと言いたい
662FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:01:54
うちの店は年末年始店長死にそうだw
663FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:26:41
雑で適当な人にうんざり。
今まで厳しく細かく教えてきた人も見放したのか何も言わんから、
自分だけ言えばいじめてるように見られそうで言えんし。
そして雑さはエスカレート。しかも、「これ効率いいでしょ」みたいに得意げ。非常識だってんだ。
やたら洗浄入りたがるくせ、溜めに溜めていつもソーサーやトレー間に合わなくなる。
仕込みやらせりゃ使いづらいかやり直さなきゃいけない仕上がり。
それを自分はデキル人間だと思ってるからたちが悪い。
マジ一緒に仕事したくない。

チラ裏スマソ。
664FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:40:11
年末年始の給料は深夜料金で計算されるらしい
665FROM名無しさan:2007/12/11(火) 00:54:01
>>663
理屈っぽくてウザイよねって噂になってるよ
666FROM名無しさan:2007/12/11(火) 11:36:35
てか皆のとこってクーポンとかある??
667FROM名無しさan:2007/12/11(火) 16:45:32
このスレ呼んで一気にドトールはやる気なくなったんだが、
ドトール系列のカフェも大体同じなの??
マウカメドウズとかエクセルシオールカフェとか・・・。
だれかおせーてm(-_-)m
668FROM名無しさan:2007/12/11(火) 19:31:01
マウカメドウズなんてカフェがあるのか。知らなかった。
ちなみにおまえが人柱になれよw
669FROM名無しさan:2007/12/11(火) 23:41:43
2chスレの住民でリア充なんていないから気にスンナ
mixiのドトールバイトコミュ見てみろ。楽しいとかいってるやつがうじゃうじゃいる
670FROM名無しさan:2007/12/12(水) 03:26:46
mixiは社員の巣窟
671FROM名無しさan:2007/12/13(木) 01:49:32
バイト2週間目だが、他の諸先輩の目盗んでウエスト懐に入れてやったぜ。ざまあ。
672FROM名無しさan:2007/12/13(木) 02:14:49
窃盗自慢乙。終わったな。
673527 ◆jio7SCYFjs :2007/12/13(木) 06:28:21
俺も糞社員の目を盗んでシャツをズボンに入れてやったぜ。ざまあ。
674FROM名無しさan:2007/12/13(木) 07:53:34
俺も社員の目を盗んでJKにチンコ入れてやったぜ。さまあ。
675FROM名無しさan:2007/12/13(木) 09:53:48
ウエスト捨ててんの?うちじゃわけあってるけどな。
676FROM名無しさan:2007/12/13(木) 14:40:02
ウエストのケーキうめぇwwwwwwwwwwwwww


社員さん、この書き込みは事実無根です^^
677FROM名無しさan:2007/12/13(木) 14:52:47
ウエストのケーキね。
納品日の生ケーキのが全然うまい。しょせんウエスト
はウエスト。
678FROM名無しさan:2007/12/13(木) 16:37:00
ウエストのケーキはまずいだロ常考…
679FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:30:13
もったいないの気持ちから、ウエストは食べるべき。
白い恋人、赤福、吉兆、賞味期限の1日や2日健康には問題ないことを証明してる。
まして、当日の売れ残りぐらい何でもないさ。
680FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:46:50
うちは食べるの禁止なんだよ
いつももったいないとおもう
サンドイッチなんて九時を少しでも過ぎたらウエストだからな
ああもったいない
681527 ◆ew3PmCiOIU :2007/12/16(日) 01:59:27
バイトのおにゃのこのウエストはうまそうだがいかんせんしゃべる機会が少ない
682FROM名無しさan:2007/12/16(日) 21:39:57
ゴミを減らしてなんぼの時代にもったいないよな。
客に出す訳じゃなく、ウエスト承知の上で店員が食べるのは問題ないと思う。
コンビニみたいに期限になったらリサイクル業者に引き取ってもらうならともかく、
ここはゴミ箱直通だもんな。いつも罰当たりそう・・・と思ってる。
683FROM名無しさan:2007/12/17(月) 02:02:34
みんな週どんなもん入ってる?または入れられてる?
684FROM名無しさan:2007/12/17(月) 08:24:10
週2@大学生in東京
685FROM名無しさan:2007/12/17(月) 10:23:34
週7
686FROM名無しさan:2007/12/17(月) 20:34:46
>>685
あるあるwwwwwwww
687FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:32:11
あの眉間にしわ寄せて、『はいキャラメルラテ...』とかいうのがいい。
やっぱり"ソルジャー"みたいな雰囲気で仕事してもらわないと。
688FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:59:41
男だが、初バイト時の靴とかどこで買った?値段とかどんなもん
689FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:04:24
>>688
無印良品三千円が無難
690FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:49:37
>>689
お、THX。なかなか安いんだな。靴下は100均ででも買うか
691FROM名無しさan:2007/12/18(火) 21:53:32
下げ台に持ってこないDQN共氏ね
692FROM名無しさan:2007/12/18(火) 22:29:38
あいつ従食あんなに食って何で太らないんだ…
693FROM名無しさan:2007/12/18(火) 22:40:32
>>692
俺の事かぁぁぁぁぁぁ!!
694FROM名無しさan:2007/12/18(火) 22:43:24
>>692
あるあるあるw

オリジナルミラノサンドに甘い系ドリンクにケーキまで食ってんのにていう
695FROM名無しさan:2007/12/19(水) 01:11:18
ピーク時洗浄での話。
ソーサーとカップの間にガムつけて行きやがった。イライラでイキそうになった。
696FROM名無しさan:2007/12/19(水) 01:41:28
カップに鼻かんだりした紙入れてる馬鹿は死ねよ
ドトールの洗浄器は水が循環式だから気持ち悪いんだよ
697FROM名無しさan:2007/12/19(水) 10:12:14
下洗いしてから洗浄機入れてないの?
698FROM名無しさan:2007/12/19(水) 17:42:31
>>696にとってはそれが普通らしいね
699FROM名無しさan:2007/12/19(水) 20:43:32
下洗いとか初めて聞いた
700FROM名無しさan:2007/12/19(水) 21:13:57
エエエエエエェェェ(´Д`)ェェェエエエエエエ










つりか
701FROM名無しさan:2007/12/19(水) 23:31:18
>>699
下洗いしないと口紅とかついたまま出てくるだろ。
702FROM名無しさan:2007/12/20(木) 14:07:30
そもそもココアとかは洗ってから洗浄かけないと落ちなくない?
703FROM名無しさan:2007/12/20(木) 16:08:00
俺も初めて聞いた
704FROM名無しさan:2007/12/20(木) 16:46:37
え 釣りじゃなくてガチか?
カヘモカの泡とかどうしてたんだ?
つけおき?
705FROM名無しさan:2007/12/20(木) 17:49:57
手で洗わなくても落ちるでしょ
706FROM名無しさan:2007/12/20(木) 21:19:17
タルタル混ぜた容器とか、スモークチキン混ぜた容器とか、下洗い無しだと悲惨だろ。
ホットロイヤルのティーバックがこびりついてた跡でさえ消えずに出てくる。
707FROM名無しさan:2007/12/21(金) 00:13:23
下洗い厨乙・・・・とでも言っておこう・・・
708FROM名無しさan:2007/12/21(金) 00:28:23
そういやカンブリア宮殿があってからやたらと客がコーヒー豆について聞いてくるんだが
「豆は本当に全部備長炭で煎ってるのか?」
「豆を煎ってからどれ位で店に入ってきてるのか?」とか
知らねぇよ
709FROM名無しさan:2007/12/21(金) 01:21:25
衛生問題になるから、下洗い真面目にやれや。
710FROM名無しさan:2007/12/21(金) 03:05:15
>>709
社員乙
711FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:38:27
昔バイト今は別店舗の常連だが、洗浄器にかける前にきちんと洗ってくれ・・・
712FROM名無しさan:2007/12/21(金) 20:56:21
新人さんが仕込んだレタスはカオスになっていることが多い
713FROM名無しさan:2007/12/22(土) 03:17:47
豆にこだわってるって言う割にはブレンドは不味いな
スタバの方がウマイ
714FROM名無しさan:2007/12/22(土) 10:01:43
>>713
スタバ社員乙
715FROM名無しさan:2007/12/22(土) 10:44:14
>>712
あるある


マシュマロラテもあと四日の命か
店長…あんなに仕入れてあと百食分も売れる訳無いっすよ…
716FROM名無しさan:2007/12/22(土) 13:12:34
茶髪でも働いてる人いますか?
717FROM名無しさan:2007/12/22(土) 15:02:33
>>716
かなり茶髪
化粧も割としてる
直営店ではない
718FROM名無しさan:2007/12/22(土) 15:40:44
>>716
おまえみたいな奴は
社員にこき使われるといいよw
719FROM名無しさan:2007/12/22(土) 22:06:18
ドトのシフト無い日が輝いて見えるのは喪れだけですか?
720FROM名無しさan:2007/12/23(日) 02:33:50
ドリップ2000って
業務終了ボタン押してから洗浄終わるのにどれ位時間掛かるの?
今日押し忘れた
最近機械が入ったばっかで分からない
鍵持ってる奴と連絡取れないし、店長とも連絡取れない
あまり時間掛からないようならオープン前に押しときたいんだが
721FROM名無しさan:2007/12/23(日) 11:11:09
クソ時間かかるよ(笑)
もう業務終了しないで
そのまま使うしかないね。
722FROM名無しさan:2007/12/23(日) 11:42:48
洗わないで使ったら業務中に止まると聞いた
723FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:42:25
で、どうなった?その後
724FROM名無しさan:2007/12/23(日) 22:35:37
>>723

店長に朝連絡取ってからは知らない
「分かった」とは言ってたけど
まぁうちの店長の使えなさは異状だからな
今日バイトに入った奴に聞かないと分からない
725FROM名無しさan:2007/12/23(日) 22:51:30
>>724
多分店長に「>>724は使えねーなww」
とか言われてるよw
こんなこと言ったら社員乙だけど
726FROM名無しさan:2007/12/24(月) 01:36:27
バイト1週間とかで辞めて行く人間多い?
727FROM名無しさan:2007/12/24(月) 01:48:08
>>726
このスレ読んで察してください。
728FROM名無しさan:2007/12/24(月) 02:20:25
>>727
スレってか空気を読んでみたところわかったよ…
729FROM名無しさan:2007/12/24(月) 11:39:36
割りに合わないからな
1人のやる仕事が多すぎ

同じ飲食店ならマックの方が仕事も単調だし楽だわ
730FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:05:06
>>729
禿同。
フードが無かったらもう少し楽なんだけどね。
カウンター1人のときにフードが続いたときは参った。
客が来たらレジに行かなきゃなんないからフード作るのめっちゃ時間かかった
731FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:55:28
一週間で辞めるやつなんてただの根性なしとしか
思えないんだけど。
そんなやつは飲食でバイトすんな。
732FROM名無しさan:2007/12/24(月) 18:13:10
>>731
向き不向きがあるんだから一概にそうは言えんだろ
733FROM名無しさan:2007/12/24(月) 18:35:41
ここは1週間以内に辞めた方が賢い
734FROM名無しさan:2007/12/24(月) 21:30:57
根性とか関係なくやめた方がいい(笑)
735FROM名無しさan:2007/12/25(火) 00:41:20
店長に取り入って、いいシフト入れてもらってる女子がいるな。
736FROM名無しさan:2007/12/25(火) 05:12:56
オープン氏ぬ。
737524 ◆ew3PmCiOIU :2007/12/25(火) 05:20:50
がんばれよ

ようやっとラテ覚えたぜ
738FROM名無しさan:2007/12/25(火) 10:13:32
イブのラストに女が一人もいなかった件
739FROM名無しさan:2007/12/25(火) 12:32:42
て 店長…今日だけでマシュマロラテ目標30食だなんて無理っすよ…
740FROM名無しさan:2007/12/25(火) 12:35:02
スイーツ(笑)ってなんで彼氏もいないくせにバイト入らないの?
誰もおまえの事なんか見てね〜から働け(笑)
741FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:08:07
ちなみに、>740はスイーツ(笑)を批判していますが、
スイーツ(笑)は>740のことなんて無関心です。
>740に対して批判の心も賞賛の心も抱いておりません。
742FROM名無しさan:2007/12/25(火) 18:50:20
>>737
おまえが頑張れよw
あれから一ヶ月も経ってるぞw

スイーツ(藁)?
743FROM名無しさan:2007/12/28(金) 00:02:57
大晦日と元旦シフト入ってる人〜
744FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:01:26
大晦日は入ったけど元旦から仕事する気にはならんですたい
745FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:17:49
>>743
うちは元旦とか休みだわー。
観光地とかに近い店はお客さん沢山きて
たいへんだね
746FROM名無しさan:2007/12/29(土) 02:19:20
>>743
入ってる。つか、元旦まで確実に休みない…orz
747FROM名無しさan:2007/12/30(日) 02:17:08
年末年始ではあるけど、あさましくシフト入りまくらず、親孝行するのもいいもんだぜ。
748FROM名無しさan:2007/12/30(日) 11:50:59
ドトール孝行しろボケ


って鳥羽が言ってた
749FROM名無しさan:2007/12/31(月) 02:21:12
近くの店舗は店長が人望がなさすぎて、正月はうちの店舗からのヘルプとそこの店長しかいないww
750FROM名無しさan:2007/12/31(月) 10:43:12
大晦日忙しぃ〜〜〜ぁぁぁぁああ〜〜〜
751 【だん吉】 【367円】 :2008/01/01(火) 00:13:59
神社とかお寺の近くの店は忙しいだろうな
頑張ってください
752 【大吉】 【844円】 :2008/01/01(火) 09:17:04
あけおめ。
1日から仕事かよ、と思ったが、常連さんと年始の挨拶
したり、開いてて助かると言われると悪くない。

しかし納品少ないが平気か、コレ。

チラ裏スマソ。
753527 ◆ew3PmCiOIU :2008/01/01(火) 09:38:34
僕もこれからうんこ社員と働いてきます^^
754527 ◆AR4uo/Hhw6 :2008/01/01(火) 21:21:25
過疎ってんなw
今日は着替えるのが遅いと怒られました

出勤の着替えじゃなくて帰りの着替えです^^^^^
755FROM名無しさan:2008/01/01(火) 21:22:01
携帯からでトリわすれた
756FROM名無しさan:2008/01/02(水) 01:44:19
渋谷○役所店の店長はインフルエンザになって、菌まきちらしてたぞ
757FROM名無しさan:2008/01/02(水) 14:12:12
インフルエンザになっても休めないなんて、さすがドトールだな
758FROM名無しさan:2008/01/02(水) 15:57:59
鳥羽「戦士は仮病なんかで休むな^^」
759FROM名無しさan:2008/01/03(木) 17:01:26
ドトールって、年始手当つくの?
760FROM名無しさan:2008/01/03(木) 17:22:55
鳥羽「給料なんていらないよな。働くことが生きがいの社員ばかりで嬉しい」
761FROM名無しさan:2008/01/03(木) 18:42:52
毎日のようにサービス残業で手取り13万じゃ、やってられないよ
762FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:21:48
流れぶったぎりで申し訳ないのですが、みなさんの働いてるドトルではパン(調理用)の賞味期限一日ずらしたりとかしてないすよね?
763FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:52:49
店によるんじゃね?

店長の指示なら証拠確保してから新聞社に情報売れ
764FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:53:00
>>762
当然。
最近はそういうのがうるさいから特に徹底してるよ
765FROM名無しさan:2008/01/05(土) 09:59:38

社員乙

うちはやってないけど、他の店はワカンネ。
消費期限偽装してもバレない体制だしな。
766FROM名無しさan:2008/01/05(土) 10:19:08
>>762
パンはありえない。毎晩チェックして捨てるべ?
まぁ、黒糖シロップが3時間前にウエストしてた、
とかはあるが。
767FROM名無しさan:2008/01/05(土) 12:29:51
内部報告すれば多少なりとも情報料貰えるしな
まあ証拠確保してから密告しろよw
768FROM名無しさan:2008/01/08(火) 13:18:51
ウエスト食うなよボケ
769FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:19:36
ウエスト捨てろ
770FROM名無しさan:2008/01/10(木) 21:00:55
ウエストを20センチ細くしろ
771FROM名無しさan:2008/01/11(金) 01:03:07
社員乙ぅ!!
772FROM名無しさan:2008/01/11(金) 01:27:04
ウエストなめてえ
773FROM名無しさan:2008/01/11(金) 16:06:58
ウエスト食ったら食費半減wwwwwwwwwwwwうめぇwwwwwwwwwwwwwww
774FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:54:36
メープルくるみラテってカプチーノベースなのな。
ラテベースかと思ってた。
チョコレートのケーキがうまそうだわ。見た目も
形も王道だな。

話は変わるが。
ラテ・カフェモカ・ブレンドって順番でオーダー
通されて違和感あるのは俺だけか?
ブレンド・ラテ・カフェモカじゃね?
775FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:04:16
>>774
おまえだけだわw
まぁ〜その順番だとわかりやすいかもしれんが。
776FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:27:39
値段が高い順に言うのが覚えやすいかもしれないような気がするようなry
777FROM名無しさan:2008/01/12(土) 19:34:40
入れやすい順にいってくれるとうれしいな

でも結局レジに打ち込んだ順番でしか言わない
778FROM名無しさan:2008/01/12(土) 19:46:58
作った後から注文変えるのやめてくれババァ
779FROM名無しさan:2008/01/12(土) 20:25:54
ブレンド・ラテ・カフェモカの順番でおk

研修のときに言われたぜ
780FROM名無しさan:2008/01/12(土) 22:11:49
そうそう。
フードも順番も決まってるじゃん。
781FROM名無しさan:2008/01/13(日) 11:28:44
ドトールでバイトしようと思ったけど、ここ読んでたら面接受ける気なくなったわ
でも、他スレも見たけどファーストフード、居酒屋、ファミレスなんかは
どこも同じ気がするよ
782FROM名無しさan:2008/01/13(日) 11:55:29
>>781
ドトもファーストフードみたいなもんだ。
ばっちゃが言ってた
783FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:02:13
ジャンクフード店なのにジジババが喫茶店と間違って通ってきやがるから
客の質は最悪とだけ言っておこう
784FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:10:14
客が使ったコップって、毎回洗ってる?
785FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:33:46
あの…質問なんですが、明後日のシフトの時間に、学校の予定が入ってしまってどうしてもシフトを変更しなければならなくなってしまいました…

でも変更不可能ですよね?
最近バイト入ったばかりでどうしていいか分からず書き込みました。

どうするべきでしょうか?
786FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:35:15
>>785
他の人に代わってもらうか、店長に頼め。
それぐらい自分で処理できないでどうする。
787FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:44:50
>>785
ばっくれちゃえよ
788FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:46:11
>>784
俺は一応洗う。他は知らん
789FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:50:37
>>774
むしろ俺は手間がかかる順に言ってあげるように心がけてるが?
790FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:10:52
>>789でFA

>>784
可愛い子のは残りを飲んでから洗う。
ババアのは洗剤びっしりつけて洗う。
791FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:13:03
>>784
洗浄機で、という点でもスポンジで、という点でも洗ってる。
792FROM名無しさan:2008/01/13(日) 15:35:46
35歳 男のオレでも採用してくれるでしょうか?
会社が18時には終わるので19時からラストまでと考えているのですが。
採用されても浮くよな
793785:2008/01/13(日) 16:55:17
自己解決しますた。
お騒がせしてすいません。
794FROM名無しさan:2008/01/13(日) 16:59:16
>>792
元気ハツラツ、意欲的に働けばおK。
世間的に有名な大学に行っているとしても
使えない奴は使えない。
795FROM名無しさan:2008/01/13(日) 18:42:10
20前後の女の子に囲まれても仕事できるなら・・・
引かれても耐えれる覚悟が必要
796FROM名無しさan:2008/01/13(日) 19:47:29
>>790
冗談でも気持ち悪いからそんなこと言わないでください><
797792:2008/01/13(日) 20:18:09
792です。>>794 >>795 レスありがとう。
面接行ってきました。店長と店内で面接。店長かなりお疲れ気味。
スレ読んでたけど、何でもこなさないとならないから大変そうだね。
798794:2008/01/14(月) 09:42:51
>>797
乙。
採用になるといいね。
連休だから疲れてたのかも。
799797:2008/01/14(月) 11:34:39
>>798 794さん、レスありがとう 採否の結果は採用の場合のみ今週中に連絡します
    と言われました。35歳のオサーンがドトールでオーダー取ってたら
    若い客からドン引きされそうだな。
    そんな事を想像してしまいますが、採用されたら元気に頑張るよ!
800FROM名無しさan:2008/01/14(月) 16:28:32
>>799
なんか色々深い事情がありそうですね。
頑張ってください。
801797:2008/01/14(月) 17:55:43
>>800 800さん、レスありがとう
    30半ばにもなるとイロイロ事情はあるよ
    頑張りますよ!
      
802FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:09:54
ちなみにここはお金稼ぐには効率悪いからってことを言っておく
803FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:32:01
青服なら35歳でも当然と思うけど、縦縞だと引く輩もいるかもね。
804FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:09:45
アイスコーヒーにレモンを入れてみ








クソ不味いから
805FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:09:30
>>804
ゲロ味になるよな
806FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:10:18
ベリーマッチ
807FROM名無しさan:2008/01/15(火) 03:13:19
>>804
マジ旨いって書いとけよ。
808FROM名無しさan:2008/01/15(火) 19:28:30
ババア「コーラちょうだい」
俺「コーラはおいてないんですけど…」
ババア「じゃあサイダー」
俺「ねーよww」
809FROM名無しさan:2008/01/15(火) 20:52:39
ババアネタ2
バ「アイスコーヒーちょうだい」
店「かしこまりました。180円頂戴します。」
バ「それにちょっと牛乳いれてくれない?」
店「それですとあと30円頂戴しますが。」
バ「じゃあいいわ。なによ、ケチねぇ」

…カエレ。
810FROM名無しさan:2008/01/15(火) 21:33:12
ババア「ホットコーヒー」

(略)

俺   「お待たせいたしました」
ババア「は?? ホットラテって言ったんだけど!?」
俺   「すいません・・・ (今すぐ死ね)」
811FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:21:44
ババア「ミラノサンドセットちょうだい。」
俺「A、B、Cとありますが。」
ババア「あ、Mセットね。」
俺「Aサンド、Bサンド、Cサンドとありますが?」ババア「ああ、ホットコーヒーね」

人の話をきけやゴルァ!
812FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:42:57
お前ら器が小さいな
813FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:07:32
入って4ヶ月でようやく名札の若葉マークが取れた
814FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:41:04
>>808-811
ありすぎて困る
815FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:53:28
>>813
おまえさんより長く働いているが
一向に若葉マークが取れる気配が無い\(^o^)/

若葉マーク無しの名札ってどんなふうに渡された?
816FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:20:15
>>815
店長に、次の月から(16日から)時給上げて名札も変えるからって言われた
まだ名札は見てないが明日行ったときに変わってるはず
817FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:04:38
100時間で研修終わりだから時給上げないと労働基準法に違反する
まだ完璧に仕事こなせてない等の理由で1年間研修時給のままだったやつもいた
818FROM名無しさan:2008/01/16(水) 08:33:19
>>817
労働基準法にそんな条項あるのか?<100時間で研修終了。
仕事がこなせなきゃ時給が上がらないのは当たり前だと
思うんだけど。

そういえば、制服リニューアルってそろそろだよな?
ネクタイがなくなるのはありがたい。
819FROM名無しさan:2008/01/16(水) 11:35:27
ドトールに労働基準法なんて存在しない
820FROM名無しさan:2008/01/16(水) 15:02:09
>>819
それが正しいな
821FROM名無しさan:2008/01/16(水) 21:02:35
回転看板まじうざい。
入んねぇんだよ糞が。
822FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:24:13
倒して割っちまえ
823FROM名無しさan:2008/01/17(木) 00:09:40
>>822
うちのとこ車が回転看板に当てて壊して以来出してない
824FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:37:54
話題にまったくあがっていないけれど
レタス変わったのってうちの店じゃないよね?
825FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:40:16
あの腐りかけのレタス変わったの?
826FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:27:35
どう代わったんだ?
827FROM名無しさan:2008/01/17(木) 14:36:23
レタスは店によって仕入れ先違うだろ。
828FROM名無しさan:2008/01/17(木) 15:42:36
さて、俺のジャーマンがまだ誰からも注文されていないわけだが・・・
829FROM名無しさan:2008/01/17(木) 15:52:58
>>828
ウエスト
830FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:04:29
>>828
マスタード塗り付けとけポークビッツ
831FROM名無しさan:2008/01/17(木) 19:54:57
>>816
詳しい状況d
なんかRPGで言うところのクラスチェンジってかんじだな
おめ!
832FROM名無しさan:2008/01/17(木) 21:29:44
誰か俺のジャーマンしごいて
833FROM名無しさan:2008/01/17(木) 21:30:21
>>824
うちも。
前は普通のカットレタスだったが、真空パックみたくなった。

小さい破片ばっかりで使いにくい!!
改悪だよ…
834FROM名無しさan:2008/01/17(木) 21:32:39
うちの店はダンボール箱の中でウジュウジュに腐ったレタスが来るなぁ
腐ってる部分捨てて使ってる
835FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:49:38
初出勤がまだなのですが、
上に着る制服がカッターシャツのみで
寒くないのですか?
836FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:45:18
>>835
カウンターの中は機械熱で猛暑だ。安心しろ。
837FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:31:35
>>835
上手くいけば、狭いカウンターの中でおにゃのこのおっぱいとぶつかれる。
838FROM名無しさan:2008/01/18(金) 14:19:28
>>835
動いてると結構暑いよ。ついでに、長袖は逆に
邪魔だと思われ。カップとかに引っ掛かりそう。


>>837
でもうっかりするとスチームでやけどするぜ。

839FROM名無しさan:2008/01/18(金) 14:52:15
あんまりあたってもうれしくないしね
やっぱ仕事は仕事だわ
840FROM名無しさan:2008/01/18(金) 15:50:23
>>839
私にチンチンこすりつけてくるくせに
何言ってるのよ!
ド変態!
841FROM名無しさan:2008/01/18(金) 15:59:16
ブス率高いし、おっぱいつるぺただからぶつかる要因すらない
842FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:14:13
>>841
マジで?
うちは制服パツンパツンになるくらいの巨乳ちゃん
がいるぜ?顔はそこそこだが。
843FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:21:36
うちの店にはズボンからパンパンに腫れ上がるほどのデカマラ君がいるよ?
顔もカッコイイ^^
844FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:08:58
うちの店には巨乳でデカマラ持ってるふたなりちゃんがいるよ!!!
845FROM名無しさan:2008/01/19(土) 00:29:57
なんだこの意地の張り合いw
846FROM名無しさan:2008/01/19(土) 07:55:51
Cサンド早く変われ
847FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:38:44
だから昼ピーにフード10個も頼むなよ。をなもん
15分はかかるに決まってんだろうが。
848FROM名無しさan:2008/01/19(土) 13:02:01
マックとかなら作り置きがあるから楽勝だろうが、ドトールは無理だろ
849FROM名無しさan:2008/01/19(土) 13:19:57
>>847
何を頼まれたんだ?
B・Cサンドとかツナチーズとかだったら超涙目だ
パニーノ系だったら割と楽だけど
850FROM名無しさan:2008/01/19(土) 18:46:10
>>847
フード何個も頼まれて5分後ぐらいに
「こっちは急いでんのにおせーんだよ」
言われたときはカッチーン来たなw
851FROM名無しさan:2008/01/19(土) 20:23:20
>>849
Bサンド×3、Cサンド×3、ツナチェダー、
クロックムッシュ、チキンベーグル、ハムチーズベーグル(涙)

ドリンクはMカフェモカ×5、Mラテ×3、Mくるみラテ。

しめて20分オーバーだった。
852FROM名無しさan:2008/01/19(土) 20:52:58
>>851
乙、非常に乙
見事なまでに時間のかかるフードばかりだな…
スチームを使わないといけないドリンクも多いし
ツナチェダーが1個で済んだのが
不幸中の幸いと言ったところか
あれはカットしたものを
いちいち包まないといけないからめんどい
853FROM名無しさan:2008/01/19(土) 21:16:03
>>852
ありがとう。そのねぎらいで報われます。
ツナチェダーはリズムや流れといったものをぶったぎられる
からつらい。ウェブスター内に中身がこぼれると
なおさら面倒だ。とらないと黒煙モクモクはガチだからね。
854FROM名無しさan:2008/01/19(土) 21:41:39
ハムチーズベーグルって・・・いつの話?
855FROM名無しさan:2008/01/19(土) 21:54:50
>>854
すまん。ベーコンエッグベーグルだった
856FROM名無しさan:2008/01/19(土) 21:58:26
うちの店、若葉マークがやたら多い
店に若葉マークしかいない時もある
若葉マークが食材発注したりクレーム対応したりレジをしめたりしている
857FROM名無しさan:2008/01/19(土) 22:04:12
若葉マークでもレジ締めも中締めもやるぞ
さすがに発注はやってないが
858FROM名無しさan:2008/01/19(土) 22:09:14
ドトールはホントに調理システムの効率悪いよな

俺、物理的に不可能な量の注文頼まれたら雑に作るぞ
つか時間内に作るにはそれしかない
859FROM名無しさan:2008/01/19(土) 22:24:15
問題は調理場が一人分しかないことだよ。(少なくともウチはそう)
ピーク時に、ヘルプとかじゃなく、二人入っても十分作れるくらいのスペースにすればいけると思う。
860FROM名無しさan:2008/01/19(土) 22:59:03
全くだな。
まぁ、キャッシャーが時間がかかる旨を言わなかったのも悪い。
言ってそれなら、客がドアホ糞基地外だが。

つか、番号札がないのもおかしい。渡し間違いが起こるだろ
861FROM名無しさan:2008/01/19(土) 23:48:49
学生は試験シーズンだからな、真面目な学生はバイト休むのが多いわな。
店長他、社員やFCオーナーはご苦労様です。
862FROM名無しさan:2008/01/20(日) 00:55:27
>>851
その後のお客さんや仕込みを考えると、もうね・・・
863FROM名無しさan:2008/01/20(日) 01:46:46
番号札とかレシートで引き換えとかしないと、成りすましでフード持っていけるんじゃね?
864FROM名無しさan:2008/01/20(日) 03:05:19
>>851
大変だったね。
うちの店の最高新記録はAサンド×13だった。

あとはレタスドック×3、ベーコンスパイシー×2、ジャーマン×4とか。


ドリンク頼まれてたら死んでたわw
865FROM名無しさan:2008/01/20(日) 05:49:11
>>862>>864
ありがとう。
やっぱりみんなやられたことがあるんだなぁ。

Aサンド×13って仕込みなくなりそうだしorz

一般人には、「ドトール=速い」ってイメージがある
んだろうね。そりゃあブレンド・Aサンドなら即効で
出せるけどさ。トースターにパンを放り込んでから落ちて
くるまでに中身の準備をやっちゃう、ってのが目標だし。
トースターと勝負!みたいなノリだな。
866FROM名無しさan:2008/01/20(日) 05:54:05
>>865
>トースターと勝負!
あーwww毎日負けてるwwww
867FROM名無しさan:2008/01/20(日) 11:34:16
トースターの速度下げたら勝てるお( ^ω^)
868FROM名無しさan:2008/01/20(日) 12:05:36
>>867
でも焦げたらそれもある意味負けすなぁ
869FROM名無しさan:2008/01/20(日) 17:08:14
うちは予約あったけど
ブレンド・レタスドック×130が最高記録

必死にレタス仕込みまくたったww
870FROM名無しさan:2008/01/20(日) 17:58:35
ちょwwwwwそんな注文断れよwwwwwwwww
871FROM名無しさan:2008/01/20(日) 18:13:33
うちはホットココア×23が最高だ
最後のまでに最初の方の冷めてたし
872FROM名無しさan:2008/01/20(日) 19:15:48
フード連続で通る→ドリンクもやりながら作る→フード出すの遅くなる→客ブチキレ

いい加減作り置き認めろケチ。システム全てが原始的なんだよ
873FROM名無しさan:2008/01/20(日) 20:35:07
うちの店とかお昼のピークにジャーマンひとつしか出ないときとかあるけど。
874FROM名無しさan:2008/01/21(月) 05:25:59
>>872
きみが遅いだけさ。
875FROM名無しさan:2008/01/21(月) 13:16:26
フードの効率の悪さには呆れるね。
2人でキッチンに立つこともできないし。
おまけに、客を待たせておいて呼びつける訳だしね。
番号札とか導入しろと。

フードを渡し間違えたら社員に、客の顔を覚えていないのが悪いと言われたし
876FROM名無しさan:2008/01/21(月) 16:11:30
フリーターだけどここでバイトしたいと考えてるんだけど・・どんな事きかれますかーー???
877FROM名無しさan:2008/01/21(月) 16:32:59
頭悪そうな文章だな
878FROM名無しさan:2008/01/21(月) 19:30:14
フードは、呼んでも来ない客が結構いる
879FROM名無しさan:2008/01/21(月) 20:38:24
忙しいときは台に置いて放置する
自分の注文したものくらい注意して待っとけと言いたい。いらないの?
880FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:29:04
ドトールって、面接受かっても、色々書類書かされないの?
それと検便
881FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:33:10
やべぇ。
本日コーヒーで、ボリビア・ブエナビスタ、って言えなさそう。
パッケージがピンクなのはやっぱバレンタインを意識したのか?
882FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:53:51
この前、Bセット頼んだら30分待たされたあげく
Aセットだった。ババァ(たぶんオーナーっぽい)
とりあえず返金させたが
二度イカネ
883FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:27:18
どの店舗?
884FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:20:00
苦情は本人に直接言えチキン
885FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:58:12
制服が新しくなるって前このスレで言われていたけど
正確にはいつ頃からなんだ?
詳しい人がいたら教えて欲しい
886FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:09:02
値上げらしいね
887FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:55:36
そうらしい、実行は3月からだよね。
888FROM名無しさan:2008/01/23(水) 02:01:46
毎月検便あるよ
889FROM名無しさan:2008/01/23(水) 03:18:25
ブレンド300円でいいよ
890FROM名無しさan:2008/01/23(水) 03:21:04
そしたら、給料あがるんかな
891FROM名無しさan:2008/01/23(水) 04:07:41
鳥羽「他社に追随してうちも値上げするけど全部俺が搾取しますwwww」
892FROM名無しさan:2008/01/23(水) 06:57:59
最悪だ、それ
893FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:55:18
これで客減ったらいいけどな
894FROM名無しさan:2008/01/23(水) 17:34:19
ドトールとエクセと珈琲館って何が違うの?
895FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:07:05
コーヒー館に失礼
896FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:17:06
珈琲館が一番大変だよ
ここなんてレジから動かないし
897FROM名無しさan:2008/01/23(水) 19:03:45
ドトールでレジをまだ一回しかしたことがなくて
フードがまだの新人なのですが、
昼ピークとかでフードを沢山つくるとき、
フードの作り忘れがないように、
メモ書きとかするんですか?
それとも全部あたまの中で覚えてるんですか?
898FROM名無しさan:2008/01/23(水) 19:14:38
客に「何注文した?」って聞く
899FROM名無しさan:2008/01/23(水) 19:57:56
レシート再発行してフードを作るところに貼り付けておく。
あるいは、レジと連動してフードのオーダーが入ると、レシートが出てくる装置が
フードを作るところにある
900FROM名無しさan:2008/01/23(水) 23:33:00
ありがとうございます。
レシートが出てくる装置が フードを作るところにある
というのは、全店共通なのでしょうか。
どっち道、回答助かりました。ありがとうございます。
901FROM名無しさan:2008/01/24(木) 00:44:46
俺の店舗にはそんな装置ないけどな
レジが2つあったりする大きな店舗ならあるんじゃね?
902FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:02:23
オーダー通ったらとりあえずパンをトースターに入れる。

そうすれば大体何と通ったか思い出す。

それでも分からなかったら上のレスを参考汁
903FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:05:15
>>878
フード頼んだくせにトイレ行く客は氏ねって思う
904FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:20:39

シフト毎週とか2週間ごとさえも
変更できない店舗ある?
905FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:32:43
>>904
         ____
       /ノ   ヽ\
      / /゚ヽ  /゚ヾ\
    /   ⌒   ⌒  \
    |  (____人__)  |   
     \    |lr┬-l|   / 
    ノ    ゙=ニ二"   \ 
  /´               \
 |                  |
906FROM名無しさan:2008/01/24(木) 21:33:20
はじめまして!


今、OLしながら副業でちょこちょこ稼いでます♪


【副収入】
\274,322 (2007/10)
\172,603 (2007/11)
\214,989 (2007/12)


いまのとここれぐらいです
本業より多い・・・っ

私がどうやって一日30分で
これだけの額を稼いでるか気になりますか??
この方法使って、です♪


http://tinyurl.com/2azdh7


みなさんも幸せになりましょー!
907FROM名無しさan:2008/01/24(木) 23:09:08
>>906
         ____
       /ノ   ヽ\
      / /゚ヽ  /゚ヾ\
    /   ⌒   ⌒  \
    |  (____人__)  |   
     \    |lr┬-l|   / 
    ノ    ゙=ニ二"   \ 
  /´               \
 |                  |
908FROM名無しさan:2008/01/25(金) 06:40:11
バイト人数ケチりすぎて店回ってないんだよクソ店長が!
8時間で休憩10分だけとかありえんわマジで
まぁ大学生様の俺は一生こんなくだらねー仕事やらなくて済むと思うと清々するけどな!
低学歴社員ども乙wwwwwプギャーーーwwwww


とか煽らないとこんなクソ寒い朝からやってられんわ。
最近は他のバイトどもテストだのなんだので来ないけど今日も頑張ります
909FROM名無しさan:2008/01/25(金) 21:41:15
先月、働き始めて5日ぐらいで辞めたんだが、今日給料が入っていなかった。
明日店に電話しようと思うが、ここは初月は振込みができないとかなのか?
910FROM名無しさan:2008/01/25(金) 21:52:08
25日払いかどうか分かってて言ってるのか?
911FROM名無しさan:2008/01/26(土) 10:20:47
銀行の手続きに時間かかるから最初は手渡しでしょ。
何かに入会したって最初の2ヶ月分は先払いしたりするじゃん。
こんなこと店の問題じゃなく常識だと思うけど。
912FROM名無しさan:2008/01/26(土) 11:59:38
>>911
常識じゃねーよ。すぐ反映されるところも多いぞ
913FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:50:16
自分店員だけど、大量フードテイクアウトしたことあるw
嫌がらせじゃなくて、本当に食べたかったからなんだけど。
前の前の前の前のBサンドかな?
(今のアボタル海老→バルサミコ酢&アボチキ→つくねの和風ミラノ→ハラペーニョ使ったスパイシーミラノ→)冬サーモンとかいうのが謳い文句の、バジルソースとか使った、底のパンにクリームチーズを塗ったりする結構難しいやつ…
覚えてる人いないかな?つーかみんな古すぎて知らないか?w
あれが好きで一度に10個頼んだ。
もちろん自分の店では気まずすぎてできないから、他店舗で。
かなり悪いことしてるっていうか、
中の人には気の毒だとは思ったんだけど。
でも一方では、
自分もいつもはそういう立場だし、
客の要望にこたえて早くさばかなきゃ怒られるし必死にやるのが仕事だし!
とか強気に正当化してオラオラ苦しめよ〜などと思いながら待っていた。
わかるよ、どれだけ大変なことかは。
だけどそれもこなさなくちゃいけないのが仕事。
店員だからあえてやってみた。
もう二度としないとは思うが…w
914FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:59:19
915FROM名無しさan:2008/01/26(土) 19:01:11
うはぁ‥‥‥‥
916FROM名無しさan:2008/01/26(土) 21:52:07
あの制服でパンストはマジ萌える。
特に、最近普通の若い子は生足が多くなったから、
ドトの女子店員さんを見るとマジいきそうになる。
ドトの制服モノのAVとかあったらマジ買いたい。
917FROM名無しさan:2008/01/26(土) 22:13:35
>>913
振り返ってみるとBってへんてこなのばっかだと思う
まともだったのは和風ミラノくらいか
918FROM名無しさan:2008/01/26(土) 22:47:14
うちの店はフード大量注文よくあるほうだと想う。
大量に入ったら、洗浄とふたりで作る。
A.B.Cサンド×三個とかなら三分で出来るかな(イートインの場合だけど)
自分はたくさんフード作るの好きだな。
ロイヤルミルクティー、カフェモカ、ホットココア×三個のほうがいやだw
919FROM名無しさan:2008/01/26(土) 23:45:37
不器用な人間が効率よくフードに立てる方法をマジレスしてください
920FROM名無しさan:2008/01/27(日) 01:04:55
>>919
絶対に許さないよ
921FROM名無しさan:2008/01/27(日) 05:29:18
忙しいときにロイヤルミルクティーのティーバックの先をカップの下にはさまずに離したら中にずり落ちるとかいって手で持つやつがいるんだけどまじうぜぇ
922FROM名無しさan:2008/01/27(日) 07:02:46
>>916
悪いがあと1ヶ月ちょいで制服変更になるんだ。
今のうちにじっくり堪能しときなよ。
923FROM名無しさan:2008/01/27(日) 07:13:49
>>919
まずはアイドルタイムにフードに入る。そこでひたすら
作ってトレーニングだ。この時、必ず分量を量って正確に作らせる。
適当だと真の速さ(=効率のよさ)にはならないからね。

そこで慣れたら、あとはピーク時のフードポジションに突っ込んで
いくしかないな。最終的には、不器用だろうがなんだろうが
やって慣れていくしかない。やらずに速くはなれない。どれだけ
悔しい思いをするか。それが速くなる重要な要素だ。
924FROM名無しさan:2008/01/27(日) 07:22:40
>>921
カップの持ち手にクルッと通しておけばいいんじゃね?
って優しく教えてやれ。上級者たるものの務めだぜ。
あるいは、カップがずれないようにダスターの上に乗せたり
マシン本体にぴったりくっつけたりするといい。
925FROM名無しさan:2008/01/27(日) 11:24:47
てきとーが一番早いに決まってるじゃん
926FROM名無しさan:2008/01/27(日) 16:39:47
一番早いのは…
お湯+牛乳真ん中の線よりちょい上→スチーム→
提供間際にティーパックぐるぐる5回ほどw
かなり楽
927FROM名無しさan:2008/01/27(日) 20:35:36
グルグルしなくても紙の部分をカップの底に挟めばいいじゃん。
928FROM名無しさan:2008/01/27(日) 20:46:33
底にしいてスチームかけると、とれて中に入ってしまう可能性がある。
何度も失敗した。
だから、スチームかけおわったあとの状態でティーパックをいれるのだ。
ホットティーみたいなね。
そうすりゃ楽。
ココアやホットミルク作るのと同じくらい楽
929FROM名無しさan:2008/01/27(日) 21:06:59
俺は急いでるときは糸をテープで固定してる
930FROM名無しさan:2008/01/27(日) 21:27:46
>923
マジレスありがとう。
慣れれるようがんばるわ。
931FROM名無しさan:2008/01/27(日) 21:50:37
>>929
テイクアウト時はテープを貼れって習ったね
932FROM名無しさan:2008/01/27(日) 21:56:31
>>928
いや、それじゃあロイヤルミルクティーじゃなくなるじゃん?
スチームで高速で煮立てて味を出してるのがロイヤルミルクティー
なんだし。
933FROM名無しさan:2008/01/27(日) 21:58:10
二回連続でロイヤルミルクティーの紐が吸い込まれた時は流石に情けない気分だった
934FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:34:54
前にドトールニュースのクレームコーナーにロイヤル生臭いってクレームあったよ。
ティーバッグをしっかり振って紅茶を出さないと牛乳臭くなるんだって。
楽とか言っても別物じゃ意味ないよ。
935FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:59:34
この感じ・・・シャインか!?
936FROM名無しさan:2008/01/28(月) 00:20:13
>>935
うちは社員よりリーダーのほうが意識高いぞ(笑)
937FROM名無しさan:2008/01/28(月) 11:19:06
牛乳が生臭いなら今使ってる牛乳が悪い
そうじゃなければ牛乳が腐りかけてたのかもな
938FROM名無しさan:2008/01/28(月) 12:58:12
ティーパック入れてスチームかけなきゃ生臭いって…
ホットミルクとか手立てのラテとかはどうなるんだw
自分もそのDCSニュースのクレーム読んだ覚えあるけど、
牛乳が古かっただけじゃないの(実際はどうだったか忘れた)
939FROM名無しさan:2008/01/28(月) 13:44:48
それに読んだ。
ロイヤルが牛乳臭いってクレームで、原因は紅茶をしっかり出さなかったからって答えだった。

940FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:10:48
乳温めただけで臭いって
ホットミルクも臭いって事だよなwww
941FROM名無しさan:2008/01/28(月) 17:28:38
ロイヤルミルクティを頼んで牛乳臭かったからクレームだろ。
ホットミルクは乳臭くていいんじゃないの?



942FROM名無しさan:2008/01/28(月) 17:43:35
ティーバッグは持ち手にくるっと一周させて、紙の部分を糸の下に一回くぐらせて引っ掛けてる。
ほっといてもとれないし、ほどきやすい。

デフォではないんだな…
943FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:48:07
絶対に飲み込まれないようにするにはそれがベストだよな。
ただ、ピークとか人が薄くて急いでる時とかだと
解くのに時間がかからない?
解かないでそのまま出すと、そのまま下げ台に戻ってきて自分が
イラッとしたり( ̄〜 ̄;)。だからカップ下にはさんでる。
944FROM名無しさan:2008/01/28(月) 20:04:02
>>942
それ、マニュアルに書いてない?

スチームするときは、(たとえば左手でカップを持つ場合)
親指で糸をちょっと引っ張って、スチームの棒につかないようにしたらうまくできるっしょ

ちょっと工夫すればいいのに

牛乳温めてからティーバック入れるとかどんなだよw
945FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:15:21
すまん、新しいCサンドについて知っている人がいたらkwsk
手間は現行Cサンドと比べてどうなんだろう
カフェ板行ったらその話題だった
946FROM名無しさan:2008/01/29(火) 13:30:17
講習会自体が2月半ばだから、まだ詳しいオペレーションは
でてないよ。まぁ…手間としてはあまり変わらないんじゃ
ないかな、と予測。
胡麻マヨと照り焼きチキンはうまそうな予感。
947FROM名無しさan:2008/01/29(火) 18:50:53
問題はロスウエストで食えるかどうかだ!
今のCにはお世話になっている!
948FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:04:27
>>922
新しい制服ってどんなの???
ズボンになるんですか?
949FROM名無しさan:2008/01/30(水) 05:33:38
>>948
・男女共にパンツになる。・ネクタイ、リボンは廃止
・男女共にショートタイプのエプロン着用

外観はそんな感じ。
950FROM名無しさan:2008/01/30(水) 09:56:30
スタバみたいな感じになるんかな
951FROM名無しさan:2008/01/30(水) 09:59:58
えろいのかえろくないのか

問題はそこだ
952FROM名無しさan:2008/01/30(水) 10:18:31
なんでもない日常のなかにエロスを見つけること
こそが大事だろう。貴様の気の持ち方一つだ。

スタバのよりはドトールのほうがデザイン的には好きなんだがなぁ。
あ、コーヒーももちろん好きだし。
953FROM名無しさan:2008/01/30(水) 12:43:46
スタバの方が制服もコーヒーも最高に決まってるだろ・・・
954FROM名無しさan:2008/01/30(水) 19:01:22
ドトールの面接があるんですけど皆さんは志望理由なんていいましたか?♪〃〃
どんな事きかれますか??
955FROM名無しさan:2008/01/30(水) 20:25:22
新しいCサンドいつ発売なんですか?
956FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:15:22
ドトールってシフトはずっと固定されたままになるの?
臨機応変に変えられないの?
957FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:16:53
>954
良く利用していたから、コーヒー好き、カフェで働いてみたかった。
何でもいいんじゃないかな志望動機は。

問題はそこじゃない。
958FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:28:52
>>954
問題はシフトの足りないとこに入れるか
志望動機はあくまで建前
聞かれるのは制服のサイズとか出勤手段とかじゃね
959FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:51:45
なんでドトを選んだのか聞かれた
タリーズが募集してなかったからなんて言っちゃいけない
960FROM名無しさan:2008/01/31(木) 00:08:04
面接してからどれくらいで働けんの?
961FROM名無しさan:2008/01/31(木) 05:17:10
うるせーカス
962FROM名無しさan:2008/01/31(木) 08:27:09
>>960
受からなければ永遠に働けない。

そういうのは、面接の時に質問すればいいじゃん。
963FROM名無しさan:2008/01/31(木) 18:13:25
ありがとうございます
電話してみます☆☆
よくシフトの空いてる時間帯って何時くらいでしょうか??
964FROM名無しさan:2008/01/31(木) 19:20:51
ドトールのパート募集に応募しようかと迷ってます…
年齢制限は特に書いてなかったけど、若い人が多いよね・・・
36のおばさんにはつらいかな… 朝〜昼ごろなんだけど
965FROM名無しさan:2008/01/31(木) 20:54:56
そんなことないと思いますよ。うちの店舗も前までは社員除けばひとり24歳の主婦がいるだけで残り全員21歳以下でしたが
最近39歳の主婦の方がはいってきて普通に馴染んでます。
しかも仕事も丁寧でたくさんシフトに入ってくれてるので主力の一人になってます
966FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:00:35
うちにもおばさん来ないかなあ…楽しくなりそうなんだが
967FROM名無しさan:2008/01/31(木) 22:09:50
なんかドトールって前髪もどのくらいまでとか決まってるんですか?
968FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:27:16
主婦もそれぞれだよ。
今までドップリ主婦で始めてのパートなんて人は覚えがかなり遅い。
それに主婦感覚と社会のルールのズレが激しい人もいた。
覚えることが多くて辞めていく人も多いね。
969FROM名無しさan:2008/02/01(金) 08:23:12
主婦のパートさんは総じておもしろい
社員は別だが
970FROM名無しさan:2008/02/01(金) 09:40:21
今度、ガソリンスタンドと一緒になってるドトールの面接に行こうかと考えてます。
そういう所ってスタンドの仕事もするの?
ドトールはよく行くけど、そこのドトールには行ったことありません。
制服は普通のドトールと一緒なの?
971FROM名無しさan:2008/02/01(金) 10:32:11
>>967
うるせーカス

>>970
そんな事、店覗けば全部わかる。家から出ろ。
おまえはニートか(笑)
ちなみにガスもやるし制服は「ほぼ同じ」。

972FROM名無しさan:2008/02/01(金) 14:38:17
僕は外に出るとアレルギーで死んじゃうんです!!!!!
973FROM名無しさan:2008/02/01(金) 16:04:00
マジか。ごめんなさい。
でもバイトも出来ないね(´;ω;`)
974FROM名無しさan:2008/02/02(土) 15:57:35
そんな君は次スレを立てることで許してやろう
975FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:40:53
こんな雪のなか働いている関東地方の方々、マジで乙です。

うちの店は雪の影響で有線が鳴らない…( ̄〜 ̄;)。
すっげーシーンとしてなにやらやりづらい。気まずくないのに
気まずい雰囲気になってる(;^_^A
976FROM名無しさan:2008/02/03(日) 13:13:23
ドトールばっくれて辞めました
977FROM名無しさan:2008/02/03(日) 16:56:42
わしが働いてるドトールはレジ点検が2時間毎にあって
違算がでたらバイトが払う。。。。

おかしくない???
978FROM名無しさan:2008/02/03(日) 17:12:20
2時間毎の点検は普通。
979FROM名無しさan:2008/02/03(日) 18:58:43
>>978
いや、977は「バイトが払う」ってのがおかしいと言いたいんだろう。

まぁ何人かがキャッシャーをやってずれたなら別だが、一人で
やっていてずれたなら払うべきじゃね?ミスは明らかだし。
980FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:05:15
じゃあ誤差が+だったら儲けだな
981FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:39:36
労基法違反を当たり前とは…
982FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:41:29
そもそも労働基準法では11時58分に入れたら働き始めた時間11時45分とすべきようになってるし、
制服に着替える時間だって勤務時間として定めなきゃいけない
983FROM名無しさan:2008/02/03(日) 22:22:00
>>982
どこにそんなことが書いてあるの?

>11時58分に入れたら働き始めた時間11時45分とすべきようになってる

ってこんなこと認めたらおかしくね?
984FROM名無しさan:2008/02/04(月) 00:36:09
>>982
11時58分に出勤したら12時出勤になるけど、11時58分に退勤したら11時50分退勤扱いになるよ。
うちの店はそういう管理になってるね
985FROM名無しさan:2008/02/04(月) 00:46:12
これが創価企業のやりくち
986FROM名無しさan:2008/02/04(月) 10:59:13
うちのウエスト時間過ぎてるものを普通に使ってましたが、
他の店はちゃんと時間になったら廃棄してますか?

987FROM名無しさan:2008/02/04(月) 12:49:47
Lカップにちぎりレタス、きゅうり、トマト、レッドオニオン
そのうえにツナのせてアンチョビドレッシング。
ウェストのソーセージと、コンベアで焼いたベーコン。
隣りには厚焼きたまご。
ブレンドに少しスチームしたミルクを5:5の割合で注ぐ。
トーストは焼きたてにフレッシュを3個ほど。
美味しいブレックファーストセットは、
バイトならでは…
988FROM名無しさan:2008/02/04(月) 15:02:38
バイトは豆が安く買えたりとかないの?
989FROM名無しさan:2008/02/04(月) 17:01:11
そんなの店によるから店長に聞けよ
990FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:59:23
バイトならウエストがタダで食べれる^^^^^^^^^^^^
991FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:26:58
>>986
してる。
ちなみに、うちでは許可なくウエスト食ってるのが発覚したら
即クビです。レシピ違いの従食も3回バレで減給です。

>>988
豆とかは20%引き。
飲食は基本的に40%引き。
992FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:50:42
社員のハッタリおつ
こんな常時人不足な店がバイト即クビにできるわけねーだろ

即クビとか、時給が高くてバイトの代わりがいくらでもいる店が言う台詞だわな^^;;;
993FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:55:21
ウエストは店長によっちゃ時間過ぎても使うことになってる店もある

バイトが仕込むのめんどくせーからそのまま使う店だってある


フランチャイズで食の安全管理なんて無理無理。上からの統制が全然とれてないね
994FROM名無しさan:2008/02/05(火) 01:12:23
まあ要するにドトでは働くなってことだよ。
995FROM名無しさan:2008/02/05(火) 01:16:22
仕込みが間に合わなければとりあえずウエストでも使うわな
996FROM名無しさan:2008/02/05(火) 03:19:42
>>994が良いこと言った!
997FROM名無しさan:2008/02/05(火) 10:51:11
ドトールでバイトしてる人16
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1202176210/
998FROM名無しさan:2008/02/06(水) 02:14:35
999FROM名無しさan:2008/02/06(水) 02:15:09
あい
1000FROM名無しさan:2008/02/06(水) 02:15:49
1000age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。