【不採用】面接に落ちた香具師集合4【履歴書返せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
バイトの面接に落ちたら報告するスレ。
そう、落ちたのはあなただけじゃないです。
ここにはそんな仲間が沢山いる事でしょう。

前スレ【撃沈】面接に落ちた香具師集合3【不採用】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180456952/
2FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:32:47
2げと
3FROM名無しさan:2007/08/18(土) 00:32:27
>>4
また落ちたのよ。だっせー
44様:2007/08/18(土) 00:34:59
4様
5FROM名無しさan:2007/08/18(土) 02:32:39
D藤真希とヤリて〜
6FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:19:27
あーぁ・・・・まただ
7FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:34:41
履歴書送って4日も返事がない・・・
堕ちたな・・・・・・・・
8FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:45:14
履歴書送るってことは応募者多いってことだから
時間かかるんでないの?
9FROM名無しさan:2007/08/24(金) 15:13:46
そうでもない
10FROM名無しさan:2007/08/24(金) 15:25:20
まあ聞いてみるといいよ
11FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:13:10
>>8
サンクス
もうちょっと待ってみるよ
12FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:16:31
「週3日、一日4hから相談可」

なんて書いていながら、いざ電話したら
募集は9〜16時ですとか多すぎ。詐欺やめれ
13FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:12:34
そうゆう詐欺は居酒屋だろ

時間帯のシフトが決まってないとこは止めた方がいい

居酒屋自体もな
14FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:48:16
応募の電話で「今在職中なんで勤務可能なんですがよろしいでしょうか?」と聞いて
オッケーもらったのにいざ面接に行ったら「すぐ来られる方を希望してるんですよ〜」
と断られ、面接さえもしてもらえなかった(´;ω;`)かなり凹んでます


電話応対した人と人事担当の人とちゃんと引き継ぎやってなかったんかな。
腹も立つけどすげー虚しい。。
在職中の仕事探しってむずいね。
今んとこ早く辞めたいのに(>_<)
15FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:52:03
でもさ「すぐ働けます!」でも
空白期間があったらアウトだったりするし・・
どうせーっちゅうのよって感じだね
1614:2007/08/28(火) 19:23:25
>>15
そうなんよ;

ちなみに訂正です。
「在職中なんで10月から勤務可能ですが〜」と言いたかった。
悔しさで焦ってました、、、
17FROM名無しさan:2007/08/28(火) 19:37:31
「こちらで店長や社員になるつもりはありますか?」
ないです

週3日、5hからおkって書いてるのに
「2−9時までで週4日入れる方探してます」

最初から書いとけぼけ!
もしくは最低限電話で言ってくれ
18FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:23:17
自給800〜1000とか書いておきながら、月9マン希望とか言ったら、
「うちに今いる子でさえ、ほとんど3〜4マンですよ〜w。」
なら、そう書いておけよ。こっちだって生活かかってるんだし。
19FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:26:24
どんなバイトだ
20FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:20:23
面接でちょっとネガティブ質問、もしくは突っ込まれ
そんなにうまく答えられなかった、
しかも明らかに数人応募者がいそうなのに、
「採用結果は今日中に」「明日中に」という場合、
不採用フラグだな・・・
21FROM名無しさan:2007/08/29(水) 18:50:59
コンビニのバイト落ちた。志望動機なんか聞かれんかったし
ただ勤務できる日聞いてきたぐらいだった。それがマズかったのかな〜?
22FROM名無しさan:2007/08/30(木) 12:24:06
>>21
単に店側の都合に合わなかっただけだよ、きっと
23FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:39:08
不採用フラグに
「あちらの必要な日」じゃなくて
「入れる希望日数、時間を聞いてくる」ってのがあったよ。
急募のとこなら、「○曜日と○曜日の何時頃大丈夫ですか」とか
「○時がちょっと手薄なんですよ」とか言ってくる。
自分も実際「この日が手薄なんですよ」みたいな
言い方されたときは受かった。
希望日時だけを聞いてくると、あとで
「こちらの入ってほしいときと希望の日時が沿わないので・・」って
お断りされる。
そっちの希望の日時を聞いてねーっつーの!
もしくはもうそのわずかな時間で不採用決めたんなら
その場で履歴書返せー!
24FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:50:19
電話来なかった…不採用だ
25FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:04:27
かえせえええ
時間と交通費と履歴書!!
26FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:05:15
つか、ほんとに
「この日とこの日で○時間くらいの募集なんですよ」と
電話で応募した時点で説明してほしい。
そうすりゃ、あっちも20人も30人も面接する手間省けるんじゃないか?っつーの
27FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:41:45
大手家電のバイト不採用だった
しかも合否の連絡が来るまで2週間以上
不採用の理由が「経験が無いから」

面接の時にそんな質問一度も受けなかったし
内容も単なる荷物運びと売り場のホコリを
拭く程度の内容。

意味が分からん。。。
28FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:54:42
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1184563266/
齋藤宗教 布教中 ストーカー集団 悪行軍団
29FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:57:43
>>27
誰かやめそうでやめなかったやつがいたと予想
30FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:55:48
ちくしょ〜〜。
次探すか・・・
31FROM名無しさan:2007/08/31(金) 12:58:18
今日連絡来なければ不採用。
「1週間以内に合格の場合のみ連絡」
↑の場合不採用フラグって聞いたが現実になりそうだ。
32FROM名無しさan:2007/08/31(金) 16:08:24
そのフラグはどっちにも通用するらしいぞ
33FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:33:35
>>32
そうなのか・・・
しかしどうやら不採用だったみたい。
結局連絡来なかった・・・
34FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:39:51
>>33
抗議しれ 「なしてこの俺様を落としやがった!」ってな。
35FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:48:40
今日返事予定だったのだが、
不採用\(^o^)/オワタ
辞退者が出た場合にキープされるらしいが、
それすらもどうなんだかw
36FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:28:28
今日、不採用の手紙が届いた
めちゃくちゃ条件良かった所だっからなんか心折れた\(^o^)/
37FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:32:38
俺が今まで受かったバイトは全部その場で即決
「明日から来て下さい」のパターン
逆に後日連絡しますのパターンは全部落ちた
38FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:29:45
一週間後に連絡しますと言われ、一週間待ったが連絡なし。
不採用ならそれはそれで仕方ない事だけど、連絡ぐらいしやがれ!
そんな不誠実な会社に未来なんぞないわい!(ノ>д<)ノウ゛ォケ!
39FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:41:04
ハゲドウ
こっちは足運んでるのにな。
まあネガティブ電話をかけたくない気持ちはわかるが
せめて履歴書郵送しやがれ
40FROM名無しさan:2007/09/02(日) 02:14:09
そうだそうだ!
掛けたくないからって連絡しないなんて筋通ってないわ!
それなら最初から、不採用の場合は連絡しないと言えよな!ボケーーーッッ!
41FROM名無しさan:2007/09/02(日) 02:28:33
昨日面接に行き明日の夜十一時頃に採用でも不採用でも連絡します。電話に出ない場合はもし採用でも却下しますと言われた。時間になっても連絡無いので遅いと思い携帯をみたら勝手に電源切れてた。さっきまで付いてたんだが…
42FROM名無しさan:2007/09/02(日) 02:54:30
>電話に出ない場合はもし採用でも却下しますと
変な会社。。。
43FROM名無しさan:2007/09/02(日) 10:17:21
電話に出ない場合不採用にってどんな会社だよw
聞いた事ねーぞw
44FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:12:32
まぁどっちでもいいって感じなんじゃないの
45FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:05:13
>>44
冷めてんね
46FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:25:14
ここに大量のダメ男とダメ女がw
47FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:28:54
履歴書返さない所って何なの?
何か気持ち悪いよな
48FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:54:07
>>47
会社の方でシュレッダーにかけられてんでしょw
履歴書用紙代、写真(6枚600円)代、交通費、時間、手間をかけて
面接に臨んで、不採用の連絡すらもらえずに、ゴミ扱い。w
もう笑っちゃうしかねーなああああああああああああああwwww
49FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:08:35
写真だけでも再利用したいけどねえ
50FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:40:15
求人情報に「応募書類は返しません」と予め書いてない限り、
言えば履歴書なんかは返してくれるぜ。履歴書に「不採用の
場合は要返却」と書いておけばよい。バイトのときも就職活動
のときも、そうした。まともなところは、何も言わんでも
返してくれるけどね。落ちた経験はあまりないけど。

交通費も、ハンコ持参で実費をくれるところや、パスネット
1000円とか、余分にくれるところもあった。

ところで、
落ちたくないなら、宅配便の仕分けとか警備員とか
パン工場とか、そういうところに面接に行けば?
51FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:45:28
>>50は、非常に余計な一言が書かれているね。
52FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:01:33
時間曜日応相談、
あなたの都合を優先します。


・・・うそばっか。
応相談って、ただ都合を聞くだけ、応じる事は絶対にない。
53FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:21:31
965 _ sage 2007/08/31(金) 17:03:34 ID:yAE8mmcK0
私のパート先で欠員が出たとき、雇い主がすべての応募者と面接したあと
「こっちが来てほしいと思う人とは条件が合わないのよねー」と言ってた。
54FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:22:12
こっちがきてほしいと思う人、とやらとは都合合わせるんだろうか?
55FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:38:40
>>50

某有名家電量販店で面接落とされたから
面接担当した奴に電話で「履歴書返却して
して欲しいと」伝えたら、「速達で返すと」
言ったにも関わらず2ヶ月経っても返って来ない。

本当人を舐めた企業だ。私有物の窃盗だろうが!
56FROM名無しさan:2007/09/03(月) 14:50:43
採用の場合み後日連絡します。
不採用の場合履歴書は責任もってシュレッダーにかけますので。

結局不採用だったんだがすでに不採用決定されてたんかな・・・
57FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:20:34
昼頃連絡と言われたのにいまだ来ない…はぁ、これで二連敗だよ
前のバイトは一発で決まったのになぁ
58FROM名無しさan:2007/09/04(火) 18:04:30
不採用の場合連絡しませんと言われた人は、面接時に何か問題ありの人だったんじゃない?
私は以前人事に携わる仕事をしていたけど、あまりにも失礼で非常識な人が多かったよ。
指定時間に当然のような顔をして遅れてくる人、面接を受ける立場なのに、こちらの情報を
何も調べてこない人、言葉遣いのなってない人等々。
そう言った方には最初から採用するつもりもないし、不採用でも連絡しませんといいますよ。
応募者が多いから連絡しないのではなく、問題ありの人なので連絡しないんです。
身だしなみや時間にきちんとして、企業側の情報を調べて、本当に弊社で働きたいと思っていると言う
意欲が伝わってくるような人には、例えご縁がなく不採用であってもきちんと連絡を入れ、
履歴書返却の手間をかけますってwww
5957:2007/09/04(火) 19:05:11
なんか4時に連絡きたわ、わけわかんねー
まあ、これでやっと稼げるぜ。
60FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:01:55
フリーターでゆうずうきくのに落ちた ちょっと元気でねーや あはははは…
61FROM名無しさan:2007/09/05(水) 20:00:47
電話こねー…落ちたのか
また探すのめんどくせー…っつーか履歴書書くのが面倒くせー…
62FROM名無しさan:2007/09/06(木) 00:34:20
フリーターで土日含め毎日出勤可能と言って面接も愛想よく出来たのに連絡なしorz
これで3連敗だ・・・
63FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:09:37
金曜日に受けて、「月曜日に結果をお知らせします」
と言われたが約一週間経った今日何の連絡なし。
不採用でいいからせめて履歴書返せよ。
64FROM名無しさan:2007/09/07(金) 16:19:10
履歴書しか出さなかったら、他の書類も返すだと。経歴書提出って事前に言わない馬鹿会社。只今絶賛不買中!
65FROM名無しさan:2007/09/07(金) 16:26:28
>>62
その気持ち分かるぜ
66FROM名無しさan:2007/09/07(金) 16:28:24
>>63
激しく同意
自己PRもしたのにさ
なかったことみたいになってるのがむかつくわー
勝手にシュレッダーかけてんじゃねえぞ
67FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:31:01
合格していたら午前中に連絡しますって言われたけどまだ来ない・・・。もうダメだな(´;ω;`)
68FROM名無しさan:2007/09/08(土) 12:15:49
履歴書返して欲しいよね←(¬_¬)
不採用なら連絡しません って言われたら大概 落ちた もんだと思った方がいいのか?
69FROM名無しさan:2007/09/08(土) 12:43:07
ネットから申し込めるアルバイト情報サイト
の比較や紹介などがありますよ。

就職応援サイト→ http://sigoto.main.jp/
70FROM名無しさan:2007/09/08(土) 19:11:43
>>68
いや、それでも普通に受かる
俺が今まで採用されたバイトは全部「不採用の場合は連絡無し」だったよ
71FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:10:56
金曜に面接受けて、採用なら三日以内に連絡しますと言われたが不採用な気配がぷんぷんする(´д`)
まだ一日あるけど覚悟しておこう…。
なんで不採用なのか教えて欲しい(;_;)
72FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:21:46
待機中ならまだ結果待ちスレだろ
なんかこういうスレで
>>000でしたが、落ちたと思ってなしたが受かりました!て報告はスレ違いもいいとこだし
73FROM名無しさan:2007/09/09(日) 19:22:23
×なした ○ました
74FROM名無しさan:2007/09/09(日) 20:45:54
72
それは申し訳なかった。
75FROM名無しさan:2007/09/10(月) 17:47:54
そんなカッカすんなよ。

特になんとも思ってないバイト先だったら落ちてもまぁいいやって感じだが
マジで働きたいって思える所で落ちると凹み通り越して現実逃避する。

結果日勘違いしたかな?とか。

ていうか経験上どうでもいいと思ってる所しか受からんな。
気合入れると空回りしてんだろうな。

76FROM名無しさan:2007/09/10(月) 20:56:22
>>75
わかる
77FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:08:16
ネットカフェとダイソーの面接に連続で落ちた・・・
どっちも「採用の場合は3日以内に連絡します。」とか言ってたから待ってたのに連絡なし。
初めてのバイトだから勇気を出して面接行ったのに・・

そんなオレも、今や工場で流れてくるダンボールから雑誌を取り出す仕事をやっています。
工場とか面接なんて無いのと同じだった。履歴書ちょっと見て、「明日から出れる?」だし。
78FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:17:03
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
79FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:44:17
>>68
自分が受けたとこは個人情報保護があるから
不採用だった場合は履歴書を破棄する事に
同意するかサインを求められたよ。

で、サインしたんだけど肝心の合否の連絡方法と日時を
教えてもらえなかったorz面接行って既に3日経ってる
どうなるんだろうか俺は・・・
80FROM名無しさan:2007/09/10(月) 23:40:13
むひょー
落ちたから記念真紀子。
たぶん飲食には縁がないw販売も厳しいかなこりゃwwだがめげないよ!

接客とおして自分の消極性なおしたいけどそれよりお金貯めたいから次探す。
無難なとこ行こう…
81FROM名無しさan:2007/09/11(火) 09:39:29
落ちたー。
落ちたー。
落ちたー。

4連敗はショックだ
82FROM名無しさan:2007/09/11(火) 18:53:22
落とされたー!!
しかも条件が合わないって言われてその場で落とされた
だったら募集の時点で条件提示して欲しかった
83FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:30:37
バイトの面接って簡単に受かるもんじゃないのか?
84FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:38:35
てか落ちても連絡無いってなんか、嫌だよね。
100人募集とかならしょうがないけどさ〜、5人募集とかならさ〜

しょんぼり
85FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:43:18
つい一週間前まで毎日このスレをチェックしてたのが夢のようだ。
まるで別世界の人間に見える。
もうお前達とはわかりあえない
86FROM名無しさan:2007/09/12(水) 02:18:22
「電話がかけられない」
「バイトがなかなか決められない」  
     ↓
「これから面接行く人」         
     ↓                 
「面接に落ちた(ry」→→→また振り出し

面接に受かれば
「バイト初日」
その他、各々の職種スレへ

>>85はこのスレ卒業したのかな?オメ


87FROM名無しさan:2007/09/12(水) 02:23:34
>>86
なんという俺
88FROM名無しさan:2007/09/12(水) 04:51:16
たしかに写真代や履歴書代かかるから不採用なら履歴書返せ〜!

10件行って全部落ちたら履歴書と写真もったいねぇ〜!
89FROM名無しさan:2007/09/12(水) 10:53:24
なんでおちたか教えてほしいですよね
90FROM名無しさan:2007/09/12(水) 11:00:11
今日面接なんですけど受かる気しないんでちょっとおじゃまさせてもらいますね
91FROM名無しさan:2007/09/12(水) 11:10:43
そもそも・・・
不採用になった時点で雇い主と求人者との関係は
存在しないわけであって、求人者が提出した履歴書も
その時点で私物になる。なのに雇用関係が成立していない
にも関わらず個人の私物(履歴書:個人情報)を返却しないのは
窃盗ではないのか???


92FROM名無しさan:2007/09/12(水) 11:16:48
面接に来る前に履歴書の提出を了解してるんだろ?
それならグダグダ言うな
93FROM名無しさan:2007/09/12(水) 12:37:59
BOOK・OFF落ちた…

土日も祝日も年末も入れると言ったのに

安時給のくせにむかつく
94FROM名無しさan:2007/09/12(水) 14:24:38
また落ちた…
どこもかしこも落ちた理由がわからない。
経験は十分あるし土日は出られる、全時間帯ができると言っても落ちる
もうこの世にいらない人間かわたしは
95FROM名無しさan:2007/09/12(水) 14:40:19
>>94
気にすんな。落ちるときは落ちるし、受かるときは受かるって
96FROM名無しさan:2007/09/12(水) 14:58:50
>>95
ありがとう(´;ω;`)
明日の面接がんばってくる
97FROM名無しさan:2007/09/12(水) 15:08:08
先週から五件面接行きましたが全部駄目でした。もう疲れた
98FROM名無しさan:2007/09/12(水) 15:41:59
さっき肉工場の面接行ってきた。
来てたのは俺と60半ばのおばちゃんだけ。
しかし即決で決めてくれたらいいけど後日の連絡待ちと言うのはイライラするなあ。

落ちたら時間の無駄だ。
99FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:02:43
たった今コンビニ落ちました…
100FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:23:40
もうそこのコンビニは使えません

残念!!

俺は落ちたコンビニ普通に利用しちょるがの
101FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:28:36
本屋の面接行ったんだけど
一週間以内に連絡
雑談
見事に死亡フラグ(^0^)
102FROM名無しさan:2007/09/12(水) 18:30:15
雑談で盛り上げてお客としてはこれからもヨロシクって感じだよね
103FROM名無しさan:2007/09/12(水) 20:59:51
火曜日に面接受けて採用だったら週末までに連絡いれるって
いわれたんだけど
この場合不採用?
104FROM名無しさan:2007/09/12(水) 21:13:46
105FROM名無しさan:2007/09/12(水) 21:39:35
>>103
それは週末になってみないとなんとも言えないんじゃないか?
他の人も面接した上で審査してるんだと思うし
106FROM名無しさan:2007/09/13(木) 11:43:55
後日連絡と言う事は経営者もそんなに焦って人が欲しい訳ではない(とりあえず人は足りてる)
107FROM名無しさan:2007/09/13(木) 12:15:50
履歴書を返却しないのもそうだけど、不採用の場合は連絡入れないって酷くない?

こっちは望みをかけて面接挑んでいるのに見返りがそれですか(^^)
そんな会社こちとらお断りだwww





(´;ω;)負けねーかんな
108FROM名無しさan:2007/09/13(木) 12:35:52
ドラッグストアー落ちたぁ〜
面接の時、合否の連絡方法も
日時も何にも言われなかった挙句
履歴書を破棄する同意書にサインさせられた。

最初から落とすくらいなら呼ぶなよ!!
109FROM名無しさan:2007/09/13(木) 13:17:16
連絡来なくて不安な奴はこっちから電話して確かめたらよくね?
110FROM名無しさan:2007/09/13(木) 13:34:24
まずは俺が電話して確かめてやんよ
111FROM名無しさan:2007/09/13(木) 13:40:12
事務のバイト落ちた。
履歴書返送されてきた。
もうひとつ履歴書送ってた所からも何やら封筒届いた。
中身はきっと履歴書。
だから開ける気にもならない\(^O^)/
112FROM名無しさan:2007/09/13(木) 13:42:37
>>111
何日ぐらいで返送されてきた?
3日ぐらい待ってんのになんも返事がこねぇ
113FROM名無しさan:2007/09/13(木) 16:52:22
でも履歴書返してくれるのはありがたいよな
落ちた履歴書から剥がした写真使って新しい履歴書書いたら受かった
114FROM名無しさan:2007/09/13(木) 17:30:00
バイト落ちた。
接客は無理かなあ・・・
自然に笑顔が出な
115FROM名無しさan:2007/09/13(木) 17:46:47
面接は受かったけど、他のバイトの方が先に採用されてしまい
そちらも好条件だったので働きますと言ってしまってから
採用されたところは、こちらが断ってしまったけど、
履歴書が送られてきた。挨拶の文書も添えて。
なんていいところだ、とちょっと後悔したが、今更なので仕方がない。
きちんとしたところは何から何まできちんとしているよね。
合否の連絡なし、履歴書も放置ってところは、きっといい加減なところなんだろうな。
そう言うところって、働き出してからも色々いい加減な扱いされそうで、
不採用でよかった!と思う。
116FROM名無しさan:2007/09/13(木) 18:47:06
明日面接だけど俺落ちるわ
117FROM名無しさan:2007/09/13(木) 18:51:42
>>116そうやって決めつけるのはイクナイ!!
頑張っておいでお
118FROM名無しさan:2007/09/13(木) 18:59:11
いやなんつーかめんどくさくなってきた
119FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:00:31
俺は面接前に働く場所みてやる気失せることが多い・・
120FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:42:53
落ちるとわかってる、やる気ないならその面接断れば?
121FROM名無しさan:2007/09/13(木) 20:00:44
面接の経験地あげるためにうけるだけうけるよ
122FROM名無しさan:2007/09/13(木) 20:12:29
>>121
それはいくら何でも先方に失礼だお…(・ω・`)
行くならちゃんとした態度で受けた方が良いお。
123FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:21:25
初めて面接受けに行ったら「テメエは世間を知らなすぎる」って言われ、そっから説教が始まって、受けたその日に、落ちた…
なんか、社会にでれるか心配になってきた…orz
124FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:27:42
年は何歳?
何度も面接受けて世間を知っていけばいいさ・・
125FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:30:09
今日バイトやりたいとこに電話した 

そしたら今日担当がいないんで明後日またお電話してください

だって…正直勇気出して電話したんだけどな…
126FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:31:16
俺も説教されて
127FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:37:27
19だよ
うーん…言葉遣いには気をつけたんだが…あっちが言うには「態度がふざけている」らしいんだよね
…まあ、いきなりコンビニの深夜枠はハードだよな…落ちてよかったよ…
次いこう
128FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:48:03
あーー落ちたよー‥
同じ時間帯に自分以外にも希望者いたからだめかもと思ったけどさorz

本当履歴書返してほしい
なーんか落ちこむよ
129FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:53:20
態度がふざけてるって?
なにしたの
130FROM名無しさan:2007/09/13(木) 22:21:22
また落ちた
さすがに凹む
131FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:34:02
でかけててポスト見れないあいだに
お祈りきてた
面接は結構イメージ通りできたはずなんだけどな・・
向こうが聞いてくる日時は全部でれると答えたのに
落ちるって・・
自分より経験あって年も下の人でもきたのかな。
本命だっただけにへこむ
132FROM名無しさan:2007/09/14(金) 11:17:25
たった今電話北 不採用 泣けるよ
133FROM名無しさan:2007/09/14(金) 12:49:23
面接で就業説明の紙を貰ったんだけど、これって見込みありってこと?
134FROM名無しさan:2007/09/14(金) 13:13:42
>>133
【着信】 面接採用結果待ち待機場所 Part2 【ナシ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185153230/
135FROM名無しさan:2007/09/14(金) 15:23:35
今電話したけどまた落ちそう…
136FROM名無しさan:2007/09/14(金) 15:53:18
>>133俺なんて担当の名刺と会社のパンフと月のシフト(この日が月の休みですみたいな)もらって落とされてるし
(´・ω・`)ちなみに今五連敗…
137FROM名無しさan:2007/09/14(金) 16:04:40
コンビニのオープニング落ちたー
そもそも不採用の電話すらないし
138FROM名無しさan:2007/09/14(金) 17:00:51
面接受けて微妙そうだったから、合否の電話ブチってたら家まで来ることある?
小さい店だから何か家まで来れる雰囲気だったんだけど…。
139133:2007/09/14(金) 17:56:54
>>134
>>136
ごめん。すれ違いでしたね。
140FROM名無しさan:2007/09/14(金) 17:58:11
履歴書送ったのに連絡なし
面接前に落とすって・・・そりゃないですよお兄さん
141FROM名無しさan:2007/09/15(土) 06:56:30
2回落ちorz
清掃屋とゲームコーナー・・

いやになっちゃう
142FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:23:35
コンビニ三連敗〜
今日はその場で履歴書返された
もう自信ない(;ω;`)
143FROM名無しさan:2007/09/15(土) 16:31:28
落ちたわ
来週もう一発いってみるわ
144FROM名無しさan:2007/09/15(土) 23:44:07
10日までに合否連絡で今日ポストに履歴者があった
第2候補に決めてた近所の店のバイト募集の張り紙昨日まであったのになくなってた
俺にはバイトさえ出来ない気がしてきた
145FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:35:48
コンビニ落ちた〜
やっぱ正直に欝で通院中って言ったのがまずかったか
orz
146FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:38:05
(´・ω・)電話こねえ
147FROM名無しさan:2007/09/18(火) 19:00:25
だめだった
148FROM名無しさan:2007/09/18(火) 19:13:12
仲間がイパーイ
149FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:26:29
>>145
鬱って言っちゃダメだお〜
150FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:25:06
仲間居すぎワロタwwwwww
学生時代に連敗してた頃を思い出すぜ。履歴書なんざほとんど帰ってこんかったけどな。
トイザラスではおっさんに説教されるしな。暴れてくりゃよかった。
151FROM名無しさan:2007/09/19(水) 07:49:45
>>149
だね、次からは言わないでおくよ。

さて、次探すか
152FROM名無しさan:2007/09/19(水) 13:42:31
某スーパーの中にあった靴店が閉店したのをチラシで知った。
前に面接行ったけど、条件が厳しくて辞退した。ここでは地元、県外の薬店とホームセンターの競争が激しい。将来性が全くみえないから何を頼りにしていいのやら…。
153FROM名無しさan:2007/09/19(水) 14:47:33
>>151
自分もそれで落ちたよ。
面接後、来週から来てくださいって言われた後に
通院しているけど頑張ります的なこと言ったら
帰宅後に電話かかって来てやっぱ来ないでってさ。
154FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:52:38
うつに理解ある会社ってなかなか存在しない。
これだけ患者多いのにね。新聞、テレビでも取り上げてるぐらいなのに。経営者が発病しないとわかるまい。
何処か採用されるよう、元気だしてお!
155FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:50:22
コンビニ4連敗。
(店は別だけど)
あ〜俺ってコンビニによほど縁がナインかいな。
156FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:46:29
日曜に連絡あるはずが未だに連絡なし
元々辞退するつもりだったけど気分悪い

仕方ないので他のを今日受ける
こっちは結構本気なんで上がりたい・・
157FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:52:00
>>156
あるあるw
辞退しようっと思ってるとこって
電話こないんだよね
158FROM名無しさan:2007/09/20(木) 13:01:54
159FROM名無しさan:2007/09/20(木) 14:04:49
「一週間後に連絡します」
その一週間という時間が無駄過ぎて迷惑だわ。三日くらいで言ってくれ。
というか後日連絡は不採用という解釈でいいみたいだな。
160FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:24:23
>後日連絡は不採用という解釈

これはそうとは限らない
何人かくる場合、キープされる場合が大半だから。

でも時間が無駄なのは同意。
だから、こちらも何件か気になるところは面接いれて
こっちも仕事場選ぶんだよ
161FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:45:20
落ちた〜
採用だったら今日連絡くるはずだったけど、結局無し。
来週また別の面接受けてきます。
162FROM名無しさan:2007/09/21(金) 06:20:37
フードコートのタコ焼き屋に面接に行ったんだけど、店長が
ジュースでも飲みながら面接しようってことで近くのアイスクリーム屋で面接。
順調に進んでいたけど、店長が他のバイトに呼ばれ一時中断。
そのまま待っていたけど30分しても戻ってこなくて、しばらく
ウロウロしてたけど店内にもいずらくなり40分過ぎたところで帰宅した…

今から思えば、店の方覗いてみれば良かったんだけど、
高校生の私は、40分たっても来ない→不合格?だと思って怖くて見れなかった。
そして連絡もないしそのまま終了……
初バイトを初面接時にバックレしました。

スレチぽい内容でスマソ…
163FROM名無しさan:2007/09/21(金) 08:50:11
>>162
なんか切ない話だな。。
164FROM名無しさan:2007/09/21(金) 13:07:52
ああいうときの5分や10分て長く感じるよな
それなのに、40分待たされたら・・
耐えられないな。
165FROM名無しさan:2007/09/21(金) 13:13:10
ちょっと違うけど似たような微妙な思いをしたことあった。
面接官が、面接は喫茶店でします・・・ということで
そちらに向かって歩き出したら
途中で面接官が「あ!忘れものをしてしまいました・・
取りに戻ってきます。あ、喫茶店の席はあちらなんで、
あそこで座って待っててください」といわれ
席に案内され座って待ってたけど、セルフの店だったのもあって
すっごい居心地悪かった。5分くらいだったかなあ。
でも、待機中に店の人は「あいつセルフなのに座って待ってるぜーw」みたいな
感じでちらちら見るし。
先に注文しとけばよかったのかな・・
その面接は勿論落ちた
166FROM名無しさan:2007/09/21(金) 13:16:19
会社が喫茶店で面接するって指定してる場合
わざわざ自腹切らなくていいよね
もし注文してたらあとで料金貰うんだろうか
なんかそれも微妙だな。
167FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:39:35
自腹はやれんよな。面接官も求人者の立場になって考えて欲しいね。
自分もフードコートで面接したが、客少なかった。しかし、調理のオバサンの視線が痛かった。で、落ちてしまった。スーパーの中にあるテナントは店にもよるが、必ずそういう場を指定するね。
168FROM名無しさan:2007/09/21(金) 16:24:22
「採用・不採用に関わらず面接の結果は必ず御電話でお知らせします」

今日郵便で履歴書返却
もう二度目です^^
169FROM名無しさan:2007/09/21(金) 18:39:11
夕方以降に連絡くるらしいのだが


おちたのかな・・・・まだ待ってみるか・・・orz
170FROM名無しさan:2007/09/21(金) 20:39:43
う〜ん。また、落ちた。
ニート地獄に入ってしまいそうだ。
171FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:25:15
次落ちたら一ヶ月ニートになる
172FROM名無しさan:2007/09/21(金) 22:23:02
>>93
BOOK・OFFはコネが無いと通らない。
173FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:55:18
明日面接、俺ハジマタ

でも電話の対応糞悪かったから確実に落ちるわ/(^o^)\
174FROM名無しさan:2007/09/22(土) 04:00:33
>>173
あんたの電話の受け答えが悪いから
向こうも粗雑に扱ったんや。
なんでも先方が悪いように言ってるうちは
どこも受からないやろ。
自分の非を改めろ。
175FROM名無しさan:2007/09/22(土) 05:09:59
>>173の文章なら
自分の対応がまずかったら落ちるとも読み取れるぞ

うんこ
176FROM名無しさan:2007/09/22(土) 07:44:07
誰が先方のせいにしたって?

うんこ
177FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:08:10
ゲーセンのバイトの面接落ちた\(^o^)/
これで9連敗\(^o^)/
もうどこ受けても不採用な気がしてきた\(^o^)/
178FROM名無しさan:2007/09/23(日) 00:15:05
結局バックれた俺最低/(^o^)\
179FROM名無しさan:2007/09/23(日) 15:58:00
とある100円均一「履歴書はいかなる理由があっても返却しません」って。
怖いなあ。
180FROM名無しさan:2007/09/23(日) 19:26:14
ダイソー?
181179:2007/09/23(日) 19:34:39
そう!
よくご存知で。
あそこは圧迫面接だったよ。
182FROM名無しさan:2007/09/23(日) 20:50:18
>>180
ダイソーは層化信者なら優遇。
183FROM名無しさan:2007/09/24(月) 03:39:58
履歴書返してくれない所は、なんなの?落としておいてさ。ムカつくし!
184FROM名無しさan:2007/09/24(月) 17:27:33
>>183
情報収集
バイトの面接に行って履歴書持ってかれてから、セールスの電話が多くなった
185FROM名無しさan:2007/09/25(火) 17:52:36
面接落ちた
封筒開けたら履歴書が見えて結果見なくても落ちたって分かる様になってるのは嫌がらせか
186FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:01:37
面接いった先から
採用連絡なしにいきなり書類が届くってことはないはず。
採用の場合ならせめて電話きてから
契約書類送るってのはあるかもしれんが。

だから電話なしで書類が届いたらもうその時点で中身見なくても・・・終了なのだ。
187FROM名無しさan:2007/09/26(水) 13:34:46
オレ2連敗したけど
2件とも履歴書返してくれないんだ。
写真もったいないから
返せ〜!
188FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:16:16
小泉・竹中改革で日本がおかしくなってるのだ!
日本はアメリカ(ユダヤ帝国)の植民地だからだ
実は小泉・竹中もユダヤの手先だった
まず、闇組織を知ろうじゃないか
闇組織を知り尽くしたリチャード・コシミズに聞きましょうね
9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=e
189FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:22:17
長期歓迎って書いてあるところに、半年希望で面接行っても勝算ないかな?
190FROM名無しさan:2007/09/26(水) 14:31:33
>>189
このスレに全く関係ナシじゃん

質問スレいけ
191FROM名無しさan:2007/09/27(木) 04:45:41
age
192FROM名無しさan:2007/09/27(木) 14:34:02
面接で何も聞かれないで落ちるっていうパターンばっかなんだが、
見た瞬間こいつは駄目だって思われてるんかな…
193FROM名無しさan:2007/09/27(木) 14:35:13
>>187
その代わり、も少ししたら変なDMが来るからw
194FROM名無しさan:2007/09/27(木) 14:48:57
「では後日、一週間程で連絡します」

はいはい不採用フラグ
195FROM名無しさan:2007/09/27(木) 15:15:40
時給で雇うくせに1週間て待たせすぎだわ
無駄すぎる

募集気になるとこあったら週に2,3件受けたほうがいいよ
自分の時間が勿体無い
2週間待って落とされるとかも今ザラでしょ。

急募や常時募集してるとこや飲食はどうかしらないけど
フリーペーパーに載ってるとこで
他の職種だと絶対数人応募にきてるもんだし
自分自身も選んでやるの気持ちで何件か面接いれたほうがいいよ。
196FROM名無しさan:2007/09/27(木) 16:45:55
そうだなぁ。
とりあえず履歴書もう一個作成しとく
197FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:50:16
>>195
フリーペーパーは結構ニセ求人が多いが。
198FROM名無しさan:2007/09/27(木) 20:22:19
<民間給与>9年連続減少…国税庁統計

一年を通じて同じ会社に勤めた給与所得者は、前年より9万人減少。
給与所得が200万円以下だった人は4年前より169万8000人も増加の
1022万8000人平均給与が減少し続けている理由は、企業が正社員より給与が
低いパートタイムなどの非正社員を増やしていることが一因とみられる。


どこが好景気じゃボケ
199FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:29:44
昨日パチ屋のバイト3日間で連絡なかったら不採用
これは死亡フラグ?
かれこれ面接3件目
今日さらに面接予定入れた
もう疲れた・・・・・('A`)
200FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:23:31
>>199
とりあえず履歴書量産しとけ
http://resume.meieki.com/

そして200げと
201FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:58:27
採用の場合二、三日で電話連絡。
不採用の場合履歴書返送。
どちらにしても、一週間以内には合否が分かると思います
って、これ落ちたよな?面接ではまぁまぁ良い雰囲気だったが…
自分の他にも応募してる人が一人居るみたいで、その人の面接待ちなのかな。
天秤にかけられ比べられるのか…orz
202FROM名無しさan:2007/09/28(金) 01:44:21
>>201
待機中はこっち
【着信】 面接採用結果待ち待機場所 Part2 【ナシ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185153230/
203FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:14:55
面接してくれた人が終始笑顔でさ、めちゃくちゃ和やかな雰囲気で面接終了。
手応え100%、採用なら2〜3日間の間にテレフォンくるらしい。
帰って母親に、どんな仕事をするのか楽しそうに話しました。
みんな、自分のはしゃぎっぷりに笑っていました。


あれから一週間の時が過ぎました。まだ電話は鳴りません。
204FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:21:32
自身の携帯を非通知拒否にしてたんだろ、きっと。
今すぐ掛け直せ


どうみてもこれはポジティブすぎる
205FROM名無しさan:2007/09/28(金) 02:40:04
昨日本屋に面接行って夕方に連絡が来ました。
断られました。年齢のせいかと思うけど、
廉価なソフトでPOP作ってたから、
俺がフォトショの達人なのが気に触ったのかもw
206FROM名無しさan:2007/09/28(金) 03:03:40
>>後日連絡しますのパターンは全部落ちた
むう、俺だけじゃないんだな。
人数が足りていて落とされたなら納得いくけど、
落とされた所に別人として電話して、
まだ募集してますと言われるとorzになるわ。
207FROM名無しさan:2007/09/28(金) 04:00:31
>>203
楽しく雑談ってのは、不採用フラグとして有名だよ
208FROM名無しさan:2007/09/28(金) 06:07:04
一週間後に電話で今日が一週間目。HPの求人広告がそのままというのはつまりそういう事か。
209FROM名無しさan:2007/09/28(金) 08:09:49
>>208
あるあるwwwwwww
210FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:13:13
もっと酷いのだと「もう募集は締め切りました」と言ってたのに
ずっと募集載ってる
211FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:19:50
>>184
派遣とか個人情報欲しい為に募集してる所も有るしな
212FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:19:56
>>203
何から何まで同じ状況ww
まさか落ちるとは思わなかった…
213FROM名無しさan:2007/09/28(金) 13:18:57
あ〜そうなのか・・・
雰囲気よく和やかに面接できたのになぜだろうと凹んでいたら。
そういうことだったのかorz
214FROM名無しさan:2007/09/28(金) 15:54:16
先週フリーペーパーに載ってなかったのは確実なのに
でた当日のお昼過ぎに電話したら
「もう決まってしまいました」
ありえないだろー。
年齢もなんにも伝えていない。
こういうのって実は男がほしくて女が電話してきたら落とす、
女がほしいけど男が電話してきたら落とす、そんな感じか。
215FROM名無しさan:2007/09/28(金) 16:05:22
会社が広告出してるだけで、
担当が勝手に断っている
というのもあるぞ。
自分も面接官やって、酷い対応したこと
あるから反省しちゃうな。
でも、ここには来ない方がいいよという
意味もあったけど・・
216FROM名無しさan:2007/09/28(金) 16:59:54
不採用の場合通知せず放置する会社多いよな。
こっちからは電話かけづらいし、勇気を持って電話で確認すると不採用ってケース多いし。
不採用でも通知しろっつうの!
ヽ(*`Д´)ノ
217FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:05:38
あったあったw
勇気をもって電話で確認するとね・・・
「採用者の方には既にお電話してますが・・
あ、履歴書のほうも昨日発送しておりますよ」だってさ。
そこはそこそこ面接も自信あったし
前職にも関係あったからいけると思ったので電話したんだが。

でももう期日過ぎると電話で確認する気力はなくなった。
5日以内くらいで連絡こなかったらもう縁ないんだわ
218FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:14:23
昨日、近所のコンビニへ面接しに行ってきた
面接の相手は店長。自分と歳が3〜4歳程度しか
離れていない印象だった。髪は茶髪で店長らしからぬ
風貌。(今思えばただのDQN野郎)

で、肝心の面接が酷かった。と、言うより恐怖だった。
最初は和やかに質問を受けていたんだけど、途中、壁に
掛けてある6大標語を一緒に言わされた。次は自分一人で
言わされ、最後に標語を見ずに逆から(つまりE〜@の順)で
言わされた、あまりの急な命令に慌ててもう一度標語を確認
したら、店長「なんで?見るの?今見るなと言ったよね?」と
恐ろしい顔で凄まれた。こういう場面が苦手で結局3しか
言えなかった。質問があるかと聞かれたので「研修はあるのか?」
と聞いたら、店長「研修期間はあるが、仕事が出来ないと判断したら
即日辞めてもらう」と言いやがった。合格すれば3日後連絡すると
言ったが、結局無かった。


219FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:26:56
>>218
それネタじゃなくてマジだったらすごいわ。ちょっと俺も面接いくから店名と場所教えて。
220FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:36:19
不採用者に放置プレイは法律で罰せるようにしてくれ。
221FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:36:46
なんだよ「うちは経験者が欲しいんだよって」
だったら「初心者大歓迎」って書くな
222FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:39:49
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。

223FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:41:27
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。
224FROM名無しさan:2007/09/28(金) 17:42:44
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。
225FROM名無しさan:2007/09/28(金) 19:24:47
月曜日に面接して日曜日までに連絡なかったら不採用ですって言われて待ってる者だが、もう不採用っぽいよね?

居酒屋だから今日から忙しそうだし

居酒屋でやりたいけど毎回こんなのならバイトやりだすまでに時間かかるから他の居酒屋の面接行っていいよね?
226FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:02:25
このスレしばらくみない様にしてたら抜け出せるかなと思ってたけど、
まったく変わらなかったw

いつになれば履歴書かかなくて済む様になるんだろう・・・。
227FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:12:21
>>6大標語を一緒に言わされた
それドンキ三鷹店であったぞw
228FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:08:31
バイト面接初なんだけど直接面接官(店長?)に渡した履歴書って不採用で連絡無しでも
電話して履歴書だけ送り返してくれっていうのは常識外れじゃない?
229FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:30:18
「3日間の間に返事しますね〜」→2日経過電話なし
諦めて面接入れまくり&履歴書書きまくり
もう逝っていい?( ゚д゚ )
230FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:35:22
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。
231FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:39:26
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。


232FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:18:59
3連敗…orz
飲食店でバイト経験あるのに受からない。
一体何が悪いのか分かりません…。
何が悪いのか分からないから直す事もできん。
もう嫌になって来たよ(;_;)
233FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:22:30
まあそこでめげずに何個か受けてたら受かるよ
234FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:23:47
>>232
経験があるのに受からないのは悲しいよね
自分はスーパーで6年バイトしてたけど
小売の経験が強みと思い受けても全滅だからね

厳しい〜
235FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:35:43
書類選考だったので9月14日に履歴書をポストへ投函したんですが、2週間経っても連絡なしです。
落ちた
236FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:41:21
もうね、バイトで書類選考とかね・・・
1次面接とか2次面接とかね・・・

人気のだと結構あるよね
237FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:41:33
2〜3日したら不採用の書類が来ると思う
238FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:45:00


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


239FROM名無しさan:2007/09/29(土) 01:32:11
>>234
小売りはスーパーのまた下になり
いわば小売りの大手取引先になる。
スーパーがどのようなメーカーと取引してて原価率がいくらで
どんなつらい思いしてて…てのが解らないと向こうも雇いにくいよ。
全然立場も内容も違うからね。
240FROM名無しさan:2007/09/29(土) 15:47:10
面接のときに
「10人いたら、誰にも負けない物」とか
「絶対に店が盛り立つ方法」とか
聞いてくる奴は頭がおかしいだろ。
採用してくれれば店に貢献するアイディアを
出してやってもいいけどよ。
241FROM名無しさan:2007/09/29(土) 16:34:27
書類選考って書類通ったら一応受かったも同然なの?
242FROM名無しさan:2007/09/29(土) 16:45:23
このサイトは無料で自分のアフィリエイトサイトが作れるよ。
お小遣い稼ぎにはちょうどいいよね。
30秒で出来ちゃうから頑張ってね。

http://afboy.jp/bee/
243FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:30:50
電話したら応募締め切ってた\(^o^)/
もう一件は繋がらなくて本社から店に折り返し電話してくれるとのことだったけど電話コナイ\(^o^)/
面接以前であることに絶望した!
244FROM名無しさan:2007/09/29(土) 23:53:08
今日本屋のバイト行った
面接前に片付け忘れたのか
俺の前に面接受けた人の書類が見えた
超美人の女の子だった
これは落ちたと面接前に思った・・・・・月曜日の結果待ち
氏にたい
245FROM名無しさan:2007/09/30(日) 13:50:20
前職(OL)を何となく辞めた漏れ。
次の仕事なんてすぐ見つかるだろ、って軽く踏んでたけど高卒程度の小娘を雇用してくれる会社はなかなか無かった…。

だから社員になることは諦めてバイトで探す事にした。
ビデオ屋やメイド喫茶など5件くらい受けたけど全滅だった\(^o^)/
(後から調べたらメイド喫茶は倍率300倍のお店だったらしいww)

流石に嫌気がさし、もう趣味とかで仕事探すの止めようと思い、近所の食品屋に面接に行ってみた。
面接官(店長)が気さくな感じの方だったので緊張せず終始笑顔で話せた。
それが好印象だったのかその場で採用に。


この2ヶ月で社会の厳しさを充分に体感した気がします(・ω・`)
まぁ今まで仕事をナメてかかってたツケが回ってきたんだなと思うけど、だからこそ採用されたお店では精一杯頑張りたいと思ったお。
246FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:22:46
>>245
なんか似たような感じだわ、もう職探し疲れて結局バイト探してしまってる

バイトの書類選考って結構時間かかるものなんでしょうか?
5日前に届いているはずなんだが連絡は無し。書類選考の締切日は後数日あるという状況なんだけど
全部揃ってから選考開始・・なわきゃないよなぁ
247FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:41:53
>>246
締切日がまだあるなら全部そろってから選考開始ですよ
248FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:21:16
>>採用されたお店では精一杯頑張りたい
はい間違い〜
バイトは反則ぎりぎりまで手抜き
しないとやる意味ないよ。
グットウィルなんかの会員なら身にしみて分かってる。
249FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:35:18
>>247
!!
ありがとうございます
250FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:40:22
>>248
頑張るのも大事だけど結局は要領よく立ち回る人が生き残るもんな・・・

店外で店長の事をウンコ発言したりうまくサボったりする奴が
一番信頼を勝ち取った時になんか悟った。
251FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:02:48
アルバイト・正社員・派遣の面接受けて
撃沈数3 これから面接予定4 結果待ち4
撃沈15行ったら樹海へ行こうかと('A`)
みんなの撃沈数はいくつなの?
10個以上でもダメな人とかいる?
252FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:30:18
>>251
バイトの面接だけで5ヶ月悪戦苦闘してるんだけど・・・
知ってる人で120社落とされた人とかいるし
10社程度じゃまだまだでしょう。
253FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:53:42
>>252
サンクス
ついでにこの遅さで行っておく

ぬるぽ
( ゚д゚ )
254FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:45:24
ぬるぽとか今時言う人いたんだ
255FROM名無しさan:2007/10/01(月) 01:50:10
へえ
256FROM名無しさan:2007/10/01(月) 02:46:37
面接官に不採用になった理由を教えてほしい
受かった人たちはどういう態度で面接したのか気になります
257FROM名無しさan:2007/10/01(月) 03:04:18
態度は関係ない。
実務経験があって、リーダー経験があって、業界にコネも効くとか・・
だったらこんなとこに面接こねぇ〜よ!って話だよね。
258FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:24:13
面接15分待たされた挙げ句落とされた。

会社名晒したい気持ちでいっぱいだ。
259FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:25:46
サラシオ
260FROM名無しさan:2007/10/01(月) 04:57:11
>>258
15分なんてどってコトないでしょ〜。
ワザと待たせて、怒り出すか見てるトコもあるよ。
まぁ圧迫面接とか小細工好きなトコは
ブラックとしか思えんけど…。
261FROM名無しさan:2007/10/01(月) 05:09:28
派遣でおちることあんの?
262FROM名無しさan:2007/10/01(月) 09:28:03
>>258
うちの場合は、きっちり10分前に着いたのにその後
「場所がわからなくて〜」って16分遅れてきた人と
一緒に面接させられたよ.
そして落ちたw
263FROM名無しさan:2007/10/01(月) 14:46:01
派遣って登録自体は落ちることないんじゃ。
264FROM名無しさan:2007/10/01(月) 15:12:51
面接で求める人材と会社の世間一般の評価や企業規模とが
一致してないとこが多すぎる。お前の会社はそんな大企業なのかと?
265FROM名無しさan:2007/10/01(月) 17:56:11
電話こねー
また落ちたっぽいな。ちくしょー
なんでだよちくしょー
266FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:14:37
まぁさ、不採用でもいいんだけどさ、電話くらいしろよ
せめて「不採用の場合は電話しません」くらい言ってくれよ
別に不採用ですって言われたからって暴れたりなんかしねえよ。
こっちだってそれなりに準備してちゃんとやってるんだし、それくらい礼儀じゃないか…。
267FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:29:39
不採用で連絡ナシはホント非常識だよな
メールアドレスだって書いてあるのに

まぁそんな企業は中身もロクなモンじゃあるまい
コッチから願い下げだ…と思うコトにしてるが
268FROM名無しさan:2007/10/01(月) 19:17:56
連絡ナシにしたいなら、
その場でダメと言って欲しいよね。
269FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:29:02
別な話だが、
昔にクリーニング屋のバイトに行って、
採用されたはいいけど、時給制なのに午後2時
くらいに今日は仕事が無いから帰ってとか
言われて驚いた。日当を保障してくれるなら
帰るけどよ。労働基準法以前の問題だろ。
そんな常識の無い人間がいるとは驚いた。
270FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:10:12
>>269
クリーニング屋に仕事が無いって客次第だろう!
店自体休みって事か?
271FROM名無しさan:2007/10/02(火) 19:39:04
面接の申し込みで電話して
担当者がいないということで折り返しの電話を待つことになったんだけど
一向に来ないのはなぜなんだ、電話かけたの2時なのに。
時間聞くべきだったなぁ…怖くて風呂に入れん。

まさか面接せずに落とされたとかないよな。
272FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:17:17
あと一週間待つんだ!
そして思いっきり
泣いてもいいよ
273FROM名無しさan:2007/10/02(火) 20:41:19
一週間前に面接を受け、採用だったら今日連絡
不採用だったら連絡無し

オワタ\(^o^)/
面接が良い雰囲気だっただけにがっくり
274271:2007/10/02(火) 21:03:38
待ちきれずに、時間も一応気にして9時前に電話してみた。
担当者は今日帰ってこないそうで明日になるらしい。

まぁいろいろ突っ込みどころはあるけど、とりあえず明日か…
275FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:18:49
不採用の通知しない会社のほうが多いのかね。
前の勤務先は、面接したものの三ヶ月連絡しなかったらしい。
で、結局人件費の問題で採用は無しだと。
面接受ける立場になって、その酷さは判ったよ・・
276FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:28:02
数日中に連絡しますと言われて今日4日目。
これは落ちたのだろうか‥
277FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:37:33
筆記試験、集団面接を受けて、一週間後、採用の連絡があったけど
先に採用をもらったところに決めたと断ったら、
「それは困ります。社会人として・・・云々」電話で説教された。。。w
たかがバイトに筆記試験と一週間は長すぎんだよ。
身の程知れよ もしもしホットライン如きが
278FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:38:14
>>276
まだ一桁じゃないか。二桁いったら泣け
279FROM名無しさan:2007/10/02(火) 21:39:18
数日後に連絡しますってのは大抵落選だと思った方がいいよ。
その間に次の面接をキープしておくべき
280FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:15:25
俺の場合数日後の夜になっていきなり採用の電話がかかってきたし
落ちたなと思って別のバイト応募しようと履歴書も書いてたから危なかった
281FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:11:35
・落ちて当然とあとで思った面接が6社

・何で落ちたのか理解出来ない面接が12社

さて・・・
282FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:15:39
>>281
わかるわ
無理かな・・落ちるよなあ・・と思って落ちた会社4社
なんで落ちたのか理解できない会社6社
面接の時点で条件が合わない、無理と思って辞退した会社1社
そんな感じかな。
283FROM名無しさan:2007/10/03(水) 10:14:58
オークワsucks!!11
284FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:26:59
採用の場合3日のうちに電話来るって言われて
今日3日目、電話こないオワタ\(^o^)/
285FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:25:08
アガり症ですか?って聞かれた…アガってるのバレバレだと落ちる可能性あり?
286FROM名無しさan:2007/10/04(木) 16:39:21
3日間限定市役所の書類整理130人募集に漏れた(((゜д゜;)))

申込電話の回線パンクしてごめんねってお祈りにあった。
履歴書返せ!
287FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:06:54
バイトの履歴書の写真ってスーツでもいいの?
288FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:16:43
>>287
誰かが質問に答えるスレッドpart76スレにどぞ
289FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:32:22
スベリ止めのつもりで受けた面接で落とされるともうね…(´・ω・`)ちなみに3つ連続食らって俺はいらない人間確定!さて練炭買いに行くか…
290FROM名無しさan:2007/10/05(金) 00:35:38
>>289
はっはっは。まぁ待てよ
俺も一緒に連れて行け
291FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:47:10
>>290
俺もつれてけ
292FROM名無しさan:2007/10/05(金) 10:22:15
何が悲しいって
書類選考で落とされた後にも募集期間延ばして掲載してることさ・・
せめて面接させて欲しい
293FROM名無しさan:2007/10/05(金) 10:23:11
落ちた。書類選考は通って面接行ったら私入れて5人居たんだけどやっぱこの中から一人選ばれたのかな?
294FROM名無しさan:2007/10/05(金) 10:29:04
>>292
それ普通だと思うけど・・・
295FROM名無しさan:2007/10/05(金) 10:57:12
書類選考ってとりあえず書類だけ見て結局全員面接させるんじゃないの?
296FROM名無しさan:2007/10/05(金) 11:31:00
アガッてもない。目そらしてもいない。普通に話した。
過去にリーダー経験もしてる。派遣で携帯電話の開発もしてたのになんでバイトで落ちるんだ。
297FROM名無しさan:2007/10/05(金) 11:58:55
>>296
そういう態度が落ちた原因じゃね?
298FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:08:01
合不の結果は後日午前中までにって言われたんだけどこれって不合格でも電話するって意味だよね?
299FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:12:35
履歴書返せ!
交通費返せ!
時間返せ!!!
300FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:27:08
そうだよ。
でかい会社なのか知らないが、
面接にいったら1(こちら):2(面接官)で喫茶店で面接したことがあった。
払ってもらったけどさ。
ファーストフードじゃないからコーヒーが500円くらい
3人全員がコーヒーだから1500円金かけて面接。
しかもそこは、でかいビルの中に入ってるんだが
やたらでかい休憩室があって
いっつもすいてるし、以前他のテナントで受けたときは
その休憩室で面接したのになー。(だから落ちたのかな)

まあつまらんとこに金かけねーで
交通費返せよ!!と。
301FROM名無しさan:2007/10/05(金) 15:23:38
コンビニの面接に落ちて2度目
もう俺だめなのかな・・・自信なくしてきたorz
302FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:40:31
電話ぐらいよこすのが常識だろ。他人に厳しいくせに自分達は常識無いんだね。ワイ・ケイ・サーブさん♪
303FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:12:14
>>295
書類選考はニセ求人の所が多い。
304FROM名無しさan:2007/10/06(土) 01:53:34
何万もする掲載料払ってまで何の為にニセ求人出すんだよ
305FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:33:02
金払うのは面接官じゃね〜よw
求人誌からリベート貰うことはできるがな。
で、払うのは会社だ。
306301:2007/10/06(土) 02:39:43
来週の火曜発行のタウンワークでまたコンビニ探すけど、流石にもうバイト募集シーズン過ぎちゃったしいいとこなさそうだなぁ・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
307FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:47:21
>>303ニセ求人って面接もさせないって事?
308FROM名無しさan:2007/10/06(土) 03:33:10
個人情報集めの黒サイトってことか?
309FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:00:14
ブルアアアアアア!!!仕事させろ!コラアアア
310FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:44:41
採用する気も無いのに
求人だけ出してる糞会社多いね

何が目的なんだか。。。
311FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:51:03
面接受かったのに、(というかこちらの履歴を知っているので始めから落とす気なし)あとからやっぱり結構です、っていうのが既に6件。ふざけんな。
312FROM名無しさan:2007/10/06(土) 12:43:24
>>304
個人情報収集 派遣とかに多い
313FROM名無しさan:2007/10/06(土) 20:52:16
>>307
1日で履歴書が帰ってくる

>>310
ハローワークの求人票も書類選考だったら注意。
314FROM名無しさan:2007/10/06(土) 21:02:02
ワイ・ケイ・サーブ知ってる。面接官は嫌みばっかだし履歴書も返さないし連絡もよこさないよね。あんな常識無い会社初めて。
315FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:41:59
糞会社
広告がわりに
偽求人
316FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:48:59
ボンビー脱出実行中れす。アフィリエイトで出会い系宣伝、結構助かってます。
なんだと、思うでしょうが、ポイントが、あります。女無料で、男有料が、ほとんどの、
出会いサイト、そうです、わかりましたね。
男無料、はい完全無料の出会い系サイトを、宣伝してます。
1人登録してくれると1000円〜500円になります。
5000円貯まると週に1度決まった曜日に銀行振り込みしてくれます。
どうです、おいしでしょう、ちなみに私は、ビビリなので、完全無料、安全サイトしか
てを、だしてません。でわ、こっそり おおしえします。
アクセスすると、携帯から承認システムに、なってますが、音声ガイダンスで、
(登録しました)と言うだけで、色々聞かれることは、ないです。
http://www.happymail.co.jp/?af2791640
http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3530378
http://550909.com/?f8769914
携帯http://www.booiboo.com/?Z3530378
おまけ(H画像、動画飽和状態)見れる
上記サイトに登録して自分専用アフリィエイトURLを、ゲット、そのURLを、いろんな
サイトに宣伝して、稼ぎまくろう^^

317FROM名無しさan:2007/10/07(日) 11:35:58
やれやれ落ちたぜ
318FROM名無しさan:2007/10/07(日) 17:39:39
先週中の木曜日までに合否の電話するって言ってたのに今だ音沙汰無し。
さて次探すか・・・
319FROM名無しさan:2007/10/07(日) 19:43:41
おーちたーーーーーーーーーー・・・・・・・・・
320FROM名無しさan:2007/10/08(月) 12:39:09
>>296
下手に色んな経験があるよりも、バイト初体験の方が色に染めやすくて
扱いやすい、と面接官から言われた。
あと大会社に在籍していた人が来たけど、そういう態度が見え隠れして
いたから不採用にしたとも言っていた。
321FROM名無しさan:2007/10/08(月) 12:45:13
>>320
確かになぁ。。コンビニ経験者の奴がいるんだが、この店はレベルが低い!とか文句たらたらで
シフトのことにまで店長に文句言ってるから店長が可哀想だ。経験者はめんどくさい奴が多いな。

スレチすまそ。
322FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:06:34
>>320
プライドを引き摺っちゃダメだね
環境が変わったら変な見栄は捨てて
一から全力で覚えるくらいの謙虚さと
素直さがないとな。。。

323FROM名無しさan:2007/10/08(月) 19:08:23
>>277
マジでそんな会社相手にしなくて結構!
貴方が100%正しいです。
友人も其処1年いたあとまともな営業職についてるから
324FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:12:05
初バイトはやっぱり雇ってくれないか・・・おわた。明日まで待ってみるか
325FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:19:28
今コンビニのバイト面接行ってきた
「おとなしいみたいだからコンビニ向いてないんじゃないかな?」
みたいなこと言われてしまった・・・
326FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:52:17
某採点バイトに落ちて俺涙目wwwwwwww
よっぽどじゃないと落ちないって聞いてたのに・・・
来年就活なのに大丈夫か俺(´・ω・`)
327FROM名無しさan:2007/10/09(火) 02:48:02
お〜ちたおちた♪
なにがおちた♪
俺!!
328FROM名無しさan:2007/10/09(火) 02:59:30
>>327
吹いた
329FROM名無しさan:2007/10/09(火) 03:32:12
木曜ネットで応募したら、翌日電話がきた
その日のうちに面接可能
日曜夕方から夜には、採用でも不採用でも電話すると言っていた。

不採用

また、何かあったら連絡するだとさ

今日、その店の前を通ったら、相変わらず募集してた
ボーリングの玉投げたくなった

330FROM名無しさan:2007/10/09(火) 13:42:29
本日、工場の面接行った。

「即日から仕事できる」と書いてあったので、よほど人が集まらなくてヤバイ所だなとは思った。

「20kgの重量物を運ぶ」とあったが、俺は1〜2回運ぶこともあると解釈したのだが、これがメインの仕事だったようだ。
過去、椎間板ヘルニアで入院したり、ごついお兄さんが半年でヘルニア再発したり、労働条件むちゃくちゃ。
土方でも、20kgの荷物は持たないはずだ(8kg以上は法律違反じゃないかなぁ)。
踏ん反り返って足を組んで偉そうな言葉遣いで面接された。DQN会社はどこまでもDQN。
331FROM名無しさan:2007/10/09(火) 14:44:03
人手不足とか聞く割にバイト全然採用にならないんだけど・・・
知り合いもコンビニの面接10連敗とか言ってるし
どうなってるんだこの国はよ?都会だけかよ人手不足は
332FROM名無しさan:2007/10/09(火) 17:19:35
一回落ちたらもうその先落ち続けるんじゃないかとネガティブな考えしか浮かばなくなるのは何故?
333FROM名無しさan:2007/10/09(火) 17:50:28
たった8人に対して20人の応募なんて、待遇は雇用保険のみで、会社はウハウハだよ。
やりきれない。
334FROM名無しさan:2007/10/09(火) 18:16:31
封書に履歴書と手紙が入ってた



残念ながらご希望に添いかねる



うるせーよタコ、連絡は10日以降って言ったじゃねぇか
慎重に検討いたしましたところって変な嘘ついてんじゃねぇよ
335FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:49:29
>>334
恐らくコネ採用で決めたと思われ。
336FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:01:55
書店のバイト落ちた。メチャクチャ悔しい。0勝2敗だ。
バイトに受かるだけでもこんなにも大変だったなんて考えたこともなかったよ‥。
337FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:09:29
最近、バイトでも書類審査する会社が増えてウザイ
学生の頃バイトしてた時はこんな厳しくなかったけどな
何でバイト程度にこんな厳しい審査をするんだ?
338FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:14:48
採用で男女差別するバイト多すぎ
RF1は嫌い
339FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:26:51
滑り止め含めて2つ受けたんだけど
2つとも落ちたっぽい。

明日、また1件いってきます orz
340FROM名無しさan:2007/10/10(水) 12:41:10
電話て採否の結果きくと必ず不採用。
341FROM名無しさan:2007/10/10(水) 12:45:42
2週間前に面接で落ちたにところが今だに求人広告だしている
どんだけ不適格だったんだよ俺
342FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:23:11
あるある!
あれはなんだ?
一ヶ月や2週間くらいでバックレでもされたんだろうか?
冊子との契約上もう人が決まっても2週間くらい掲載されるのは
わかったけどさあ。
1ヵ月後、3週間後とかにのっけてるのは
即辞められたんだろうか。
343FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:30:37
常にいい人材を求めているのではないか?
344FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:38:57
面接で落ちた後ならわかるんだが、
「今は募集してない」と言ってた店が
自分の後に連絡した友人を雇ってた時はへこんだ。
345FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:50:39
アキバの某パーツショップ落ちた…

土日のみおk言うから応募したのに。めっちゃ悔しい
346FROM名無しさan:2007/10/10(水) 14:17:10
アキバのパーツショップはマニアックな知識かなりないと無理だと思う
347FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:55:07
今日の6時ごろ合格なら電話するって言われたんだが、来ないな。
落ちたな。まあいいよ。うん。
348FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:02:54
>>345 アキバは基本的に買い手市場だから土日だけってのは無理じゃないかな
あとは>>346の言っている通り 俺も一度だけ同じような店に電話してことあるけど
「初心者でもおkと書いてあるんですが、ほんとに大丈夫なんですか」って聞いたら
低姿勢で「初心者の方はちょっと...」と返ってきたよw
アキバは遊びに行くところ 働くところじゃない 飯食うところも少ないし、土日なんか松屋ですら並ぶんだぜ
349FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:11:22
>>348
アキバは祖父でもバイトに成り難い。
350345:2007/10/11(木) 01:29:19
>>348
結構好感触だった気がしたがどうも勘違いだったようだorz
PCは知識あるし一応素人ではない認識があるから応募したんだけどな。店頭に土日のみおkってあったから。落ちた理由がしりたす…
351FROM名無しさan:2007/10/11(木) 15:48:02
セレモニースタッフのバイト落ちた。
なぜか私の事より家族構成・続柄・名前・年齢を聞かれ…(´Д`)

私の家族は
・父…浮気三昧・借金まみれのフリーター。
・母…精神科に通うリウマチ持ちの主婦。
・妹…17歳、引きこもり摂食障害ニート。

とりあえず『父は何をしてるかわかりません』『母は専業主婦です』『妹はニートです…』

まさか家族を攻められるとは…orz

その日は初めて一人で酒飲んで泣きました。
352FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:12:01
ええー、普通家族のことなんて聞かれないよなぁ…
353FROM名無しさan:2007/10/12(金) 00:47:38
「アピールポイントは?」
「怒られてもめげない自信があります!」

これを面接で言って落ちたことがない
嘘でもかなり好感度上がる
354FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:20:46
アッーそう言えばいいのか
「新人は、先輩達に理不尽に当たられることあるけど大丈夫?」
って言われて
「そんなん嫌ですよ」って答えたら落とされたんだ
これから>>353みたいに言う
355FROM名無しさan:2007/10/12(金) 06:49:04
>>352
ってか面接で家族構成とかきいちゃ駄目ってなってたんじゃなかったっけ

知ってか知らずか平気で聞いてくるがな
田舎に行けば行くほどのその傾向が強い気が

そんな俺は田舎人
356351:2007/10/12(金) 10:02:42
>>352
家族の事めっちゃ聞かれましたよ。
『妹さんは学生なの?』
って言われて、違いますって答えたら『じゃあ何してるの?』って言われて、ニートです…って言うしかなかった(T_T)

>>355
面接場所は東京都渋谷区でした…orz
357333:2007/10/12(金) 11:29:33
また6人募集で、どんだけの人材を求めているのかこの会社の意図がわからん。
20人きたら、大体決まると思うが。この店では二度と買い物しない。
本当、腹ただしい。
358:2007/10/12(金) 11:42:38 BE:494337492-2BP(50)
面接で、家族の事や年収など聞くのは確か駄目だったはず。
法律で決まってたんじゃなかったっけ…
どっちにしろそんなDQN会社落ちて良かったと思うようにしよう
359351:2007/10/12(金) 12:14:00
>>358
そうなんですか(>_<)!?
瓜さんありがとうございます(^-^)
また次の仕事探して面接頑張ります!!
360FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:08:18
ただいま3連敗。
ふと思ったが、落ちた理由が前のバイト先しか思い当たらない。
以前やってた派遣バイトでバックレ3回ほどしてクビになったんだが、それを知られた線を考えた。
履歴書に書いた社名で番号調べられて電話かけられたんだろうか…
361FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:11:57


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


362FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:13:42
>>360
それはありえるな
いくらバイトといえど前のバイト先に勤怠態度聞いたりとかはありえそう
363FROM名無しさan:2007/10/13(土) 00:23:01
秋葉のアキバ系外国人が働いているところいますか?
もう3ど落ちたので自身もなくなった
364FROM名無しさan:2007/10/13(土) 04:44:43
たかがバイトで前のバイト先に勤怠態度聞くとかねーよww
365FROM名無しさan:2007/10/13(土) 18:51:59
大手は聞くよ。前職調査なんて今やバイトでも常識。
こんな御時世だから雇う側も神経質なってるのさ。
それが嫌なら中小の会社か農家にでも行くんだな。
366FROM名無しさan:2007/10/13(土) 18:53:08
大手は聞くよ。前職調査なんて今やバイトでも常識。
こんな御時世だから雇う側も神経質なってるのさ。
それが嫌なら中小の会社か農家にでも行くんだな。
367FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:38:21
何で旧帝の俺がバイトごときに受からねえんだ
頭空っぽそうなビッチのほうがいいってか
コンビニすら受からないとかなんなんだよ
368FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:17:04
>>367
一応言っておくが、扱いにくそうと見られたら落とされるぞ。
あと誰でも出来るバイトに、わざわざそんな学歴の人を雇うこともないし。
369FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:18:50
>>367
そういう態度がいけないんじゃないか?
と、早慶で面接3連敗中の俺が言ってみるorz
370FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:15:02
>>367
落ちる奴は落ちるし受かる奴は受かる
371FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:31:04
俺の学校は特殊だから、面接に行くと八割方尋ねられる。
「君の大学ってあれだよね。実習とか多くて、シフト入れにくいんじゃない?」

悪かったな。海洋大で悪かったな。船に乗るからシフト入れにくくて悪かったな。
372FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:15:53
なんかさ 21歳でバイトしたこと無いです って言ったら

う〜ん ^ ^;

って言われて 質問が明らかに適当になって
何時に出られるとか聞かれないで面接終わった
もちろん不採用
373FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:30:11
>372
1日でもオーケーの倉庫内作業などの短期バイトをやって
「はい、短期バイトとして倉庫での作業などをやっていました」
と言えば、とりあえず嘘にはならない。
374FROM名無しさan:2007/10/14(日) 01:24:50
べつにわざわざやる必要もないだろう、短期バイトなんて
どうせウソなんてばれないんだし
375FROM名無しさan:2007/10/14(日) 04:27:03
デ○二○ズってところは最低だ個人情報を流すからとくに阿○智は他店な辞めた人の個人情報を流すから。
376FROM名無しさan:2007/10/14(日) 10:26:58
履歴書を返さない会社でも不採用の通知は律儀に送ってきやがる
そこまでして履歴書を返さない理由は何だ?封筒に同封するだけだろ
写真代馬鹿にならないんだぞ
377FROM名無しさan:2007/10/14(日) 10:27:48
俺が経営者なら履歴書は必ず返す。
378FROM名無しさan:2007/10/14(日) 12:57:13
>>377
お前んとこ務めてやるよ
379FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:32:03
履歴書返してもらったところで、よそに使えるわけでなし
どうすんだよ
380FROM名無しさan:2007/10/14(日) 16:33:11
写真の使い回しだろ
381FROM名無しさan:2007/10/14(日) 20:11:23
写真なんてカラープリンタでいくらでも刷れるじゃん
382FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:04:04
>>367
塾や家庭教師ならやれるよ。
383FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:03:42
>>379-380
写真の使い回しのほかに、同業他社に通用しそうな当たり障りのないアピールを書いておく。
「この仕事の経験があるので」とか「夜の暇な時間を生かせるので」とか。
あと日付の一桁は、出来れば「1」にしておく。
今日面接行くなら、日付は「11日」と入れて、今後ほかの面接に
使う場合は末尾の「1」を書き加えて「17日」「19日」などと日付を
近いものに変えられる。
384FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:09:41
俺は履歴書返してもらわなくてもいいけど
落ちたらシュレッターにかけてほしい
385FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:22:08
昨日コンビニの面接をニ軒落ちた

諦め気味にコンビニの面接に今日も行ってきたら即決でおkもろた!

ピザでも雇ってくれたお店に感謝・・・
386FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:13:02
385 名前:見習い店長 投稿日:2007/10/15(月) 13:52:12
今日俺好みのピザが面接来たから採用した
最初からケツは無理だろうけど、序々にかわいがってやるつもり
387FROM名無しさan:2007/10/15(月) 16:20:28
ペットショップ不採用通知きた
その結果、このスレを初めて読みました。
はあ…
388FROM名無しさan:2007/10/15(月) 19:04:51
落ちたぜ
389FROM名無しさan:2007/10/15(月) 19:23:41
ペットショップはトリマー持ってないと無理なんじゃねぇの?
390FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:35:46
2社落ちた。
面接に対する恐怖が薄れたことは収穫だったな。
次探すか……
391FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:18:16
バイト未経験の場合どこうけりゃ受かるんだろう
392FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:08:38
さっきクリーニング屋に受けに行ったら
「業者に電話してみる」とか言われて待ってたら
「話中だったけど、多分男は募集してない」とか言われた
本当に電話したか怪しいし、独断で決めるなら電話した意味ねーじゃん
393FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:12:24
落ちた…
中卒だからですか
高卒なら受かるんですか…
今度面接する時は履歴書に高卒って書くかな
394FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:15:11
>>393
自分も中卒だけど、高卒っていつも書いてるよ
まったく問題ないから高卒って書きましょう
395FROM名無しさan:2007/10/16(火) 15:22:23
高校卒業認定資格は年二回全国で試験やってるから
高校卒業してない人は試験勉強して受けたほうがいいかも
毎年、試験に出る問題は、だいたい決まってるので、専用の教材使えばそんなに難しくないと思う
ttp://www.kousotu.com/

自分はDVD教材使い来年、試験受ける予定

10年ほど前の20歳の頃1度試験受けたけど
試験場はエアコンもなくて
真夏で暑く途中で帰りました
396FROM名無しさan:2007/10/16(火) 20:54:41
高卒認定卒業はちょっと違うかと・・
397FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:20:56
>>自分も中卒だけど、高卒っていつも書いてるよ
ついでに
デザイン学校卒業と
書いても問題ないよw
みんな社会じゃ意味の無いものだから
398FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:31:03
いまどき中卒って・・・
東北の貧しい農村の生まれかなにか?
399FROM名無しさan:2007/10/17(水) 11:52:15
わりと多いぞ中卒
400FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:06:12
近所のゲーセン受けたんだけど
今日の一時に電話無かったら残念ながらって言われてて連絡無いって事は落ちたんだな。
なんかショック。また履歴書書くのめんどい。
401FROM名無しさan:2007/10/17(水) 14:07:09
履歴書自体をなくすべき。
個人情報を保護するべき。
402FROM名無しさan:2007/10/17(水) 14:08:55
面接でプライバシーに関する質問も禁止。
403FROM名無しさan:2007/10/17(水) 18:47:55
これからは高卒って書くよ
404:2007/10/17(水) 20:54:49 BE:1318233986-2BP(50)
おっちゃんの時代にもクラスに一人は中卒いたな
みんなが受験の最中、そいつだけ担任と就職先回ってた
405FROM名無しさan:2007/10/18(木) 14:42:11
定時制でサーセン
406FROM名無しさan:2007/10/18(木) 14:59:27
面接受けたとこが不採用っぽいんだけど、電話もない(・ω・`;)うざすぎ・・・
まあ違うバイト決まってるからいいけど、なんかむかつく
407FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:28:53
バイトひとつもまだ受かってない俺に喧嘩うってんのかよ
408FROM名無しさan:2007/10/18(木) 15:37:37
自分、採用されるけど、長続きしない。
1日で辞めたり。
409FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:39:06
逝ってきた。
落ちてたら2週間ニートする
410FROM名無しさan:2007/10/18(木) 16:41:44
おまいえらいよ!2週間くらいゆっくりしろや
まぁ受かることを祈るが
411FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:19:27
髪きれっていわれるんだけどいやですっていって帰ってきた オシャレに目覚めてからコンビニ以外うからない…
412FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:21:05
(゚д゚)
413FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:07:45
>>411
俺はそのやりとりを繰り返して現在9連敗中だ

414FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:49:03
5月の頭からモバイトやりつつ色々面接受けてきたが
彼是20連敗。
もういいやって思って深くアレコレ選り好みするの辞めて
ピンときた仕事に一気に4つ応募した。
そしたら一件は不採用だったが
二件採用キタ━━━━━!!
もう一つは採用決定後の面接だったから断った
広告関連の仕事と派遣のオフィスワークだったが
後者の方が給料多いから後者に。
来月頭から出勤だ

連敗スパイラルからの脱出は開き直りが鍵かも。
面接とかもかなり気を抜いてやったし。
415FROM名無しさan:2007/10/19(金) 01:00:17
ここに書き込んでる人はニートなの?
なんか自分だけニートのような気がするよ
416FROM名無しさan:2007/10/19(金) 01:01:44
>>414
派遣のオフィスワークって事務か?
417FROM名無しさan:2007/10/19(金) 02:02:39
>>415
安心しろ
ここに32歳正社員歴なしニート歴3年
ただいまアルバイト面接12連敗・正社員面接7連敗中の俺がいるから。
418FROM名無しさan:2007/10/19(金) 02:05:04
時給が相場より結構高くてオープニングスタッフ募集だったゲーセン店員落ちた
やっぱ競争率高いのかな。単純に俺が使えなさそうだっただけか
419FROM名無しさan:2007/10/19(金) 02:06:10
>>411
どうせキモい勘違い系なんだから切れよ
420FROM名無しさan:2007/10/19(金) 13:51:04
さっきバイトの面接行ってきたけど、結果はどうだろうな。








ていうか面接してくれた人、声小さくて何言ってるのか全然わかんねえよ。
421FROM名無しさan:2007/10/19(金) 13:55:40
昨日面接行ってきた。
お店のバックヤードで立ったままで
しかも5分ほどで終わったんだが・・・。
受かる気がしない_| ̄|○
422FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:32:05
バイト経験は年末年始の郵便局だけな自分
先週面接うけて、受かったら午前中に連絡しますといわれたが
なかったので落ちたなこりゃあ
まあコンビニの早朝、一ヶ月三万円じゃむりぽ
断る手間省けてよかった
さて…次さがすか…
423FROM名無しさan:2007/10/19(金) 14:56:43
大学中退なんだがやっぱこれって大きなマイナスポイントになるんだろうなあ。ダメ人間の象徴みたいなもんだし。鬱だ
424FROM名無しさan:2007/10/19(金) 15:15:00
三時頃に電話すると言ってたが電話こない\(^o^)/

もうやだwwwwwwwwwwww
425FROM名無しさan:2007/10/19(金) 16:18:36
お祈りキター(゚∀゚)
たかがバイトなればこそ落ちた時の落胆も激しきこと
まあ面接時の会社説明で俺には分不相応な所だと
わかったからあんまり期待してなかったけど
んなこと言ってる時点で応募先のこと勉強してないの
バレバレだったから落ちたんだろうな
つか金尽きかけてるんだけど
履歴書返さんでいいから交通費返してくれ
426FROM名無しさan:2007/10/19(金) 16:47:18
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww俺たち受からなくてくやしいのうwww
ニートなるかのうwwww
427FROM名無しさan:2007/10/19(金) 18:05:32
土日出られて
特に休みが欲しい曜日もなくて
希望者少なそうな時間帯狙ったのに落ちるとかw
もーじしんもおかねもないよー
428FROM名無しさan:2007/10/19(金) 21:26:12
>>422
その3万円はなにに使うのですかw
429FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:40:58
スレタイに履歴書返せってあるけど
日付書いてるから再利用できないんじゃ
430FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:46:23
履歴書はダメだけど写真は使えるんじゃない?
431FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:46:45
>>428
お前そんなに頭悪いから落ちるんだよ
432FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:52:27
「応募者多数で今回は・・」と断られたんだが、そこの求人がまた出てる。なんかトホホ。
433FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:00:35
落ちたよ

次も落ちるに30000ペソ
434FROM名無しさan:2007/10/20(土) 17:27:23
いけるかもって手応えあってもことごとく落ちた
もうやだよ
435FROM名無しさan:2007/10/20(土) 18:04:11
電話来なかった\(^0^)/

次探さなきゃ
436FROM名無しさan:2007/10/20(土) 18:20:00
今日面接行ったら最後にもし不採用だった場合はこの履歴書輸送する?こっちで処分する?って聞かれて、そんなことしてくれる所なんて初めてでビックリした。
落ちるのかな。
437FROM名無しさan:2007/10/20(土) 18:23:54
>>436
んー、別に関係ないと思う。多分他にも受ける奴いるんだろ。
現時点では誰を採用するかもわからんからそう聞いたんじゃない?
438FROM名無しさan:2007/10/20(土) 20:33:30
「採用の場合は一週間以内に連絡します。不採用の場合はご縁がなかったと言う事で…」
と言われ面接受けてから5日経った。
これは面接受けた時から不採用と決まっていたんだろうか。
439FROM名無しさan:2007/10/20(土) 20:59:15
>>435だけど、今頃電話キタwwww

遅すぎだろww
440FROM名無しさan:2007/10/20(土) 20:59:34
落ちたっぽい
おまえなんかいらないっていわれたみたい
441FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:09:38
質問お願いします
学歴なんですが高校中退の場合そう書いた方がいいですか?
高校自体書かない方がいいんですかね
それと、職歴ないなら空欄でいいんですか?
希望職種は何書けばいいのですか?
誰か教えて下さい
442FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:26:51
>>441
高校中退でも本人の人物が一番ものをいうし、嘘をついておいてあとから
つい口を滑らせたりなんかの拍子にばれると学歴詐称になるしで、
俺は正直に書いたほうがいいと思うけど。

職歴はないなら最初から書かない。
学歴欄の右斜め下に「以上」と打ち止めして終わり。
443FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:42:33
不採用のときって、電話がかかって来て不採用と言われるよりも、例えば3日以内に電話がかからなければ不採用のほうが気持ち的には楽だと思う。
444FROM名無しさan:2007/10/20(土) 21:45:18
>>443
俺なら「当日夜か翌日にお電話します」の方が早く結果がわかって、
次の動きが取れるから嬉しい。
今週中に電話するとか、不採用の場合お電話しませんっていうのが
次の動きがとりにくくて困る。
445FROM名無しさan:2007/10/20(土) 22:01:46
>>58
はキツイ言い方だけど納得できるな。
面接に来たらまずは自分の名前を名乗るのは常識なのに名乗らない奴なんか
不採用にされても文句は言えないな。 
 
446FROM名無しさan:2007/10/20(土) 22:28:37
ま、そういう人もいるだろね。
事務のバイトだからってジーンズでいっちゃったり。
でも58はもう結構古い情報だと思うんだよな。
今って条件いいとこだとほんとに1人採用で数人くるから。
447FROM名無しさan:2007/10/21(日) 00:12:27
>>438
もしかして月曜に受けた?
俺もそれと同じように言われて待ってるんだが来ない…
448FROM名無しさan:2007/10/21(日) 09:36:28
1週間以内に連絡するって言われても、次の行動起こさずに待ってられるのは1・2日だな
採用ならまずその位で連絡くるし、馬鹿正直に一週間待つ奴はしたたかさが足りないよ
そもそもそんな期間おくほうが非常識ですわ
449FROM名無しさan:2007/10/21(日) 15:59:34
>>448
同意。
採用されそうな感じなら面接の雰囲気でなんとなく分かるし
2〜3日経っても連絡が無い場合は半分諦めて次に切り替えた
ほうが利口だと思う。長く待たされて良い結果が来たためしが無い。
450FROM名無しさan:2007/10/21(日) 17:01:31
面接の合否は一週間後、とか言われた時点で次の面接用の履歴書を用意した方がいいな
仮に受かってたとしても書いたヤツは転職した時の予備にもなるし見本にもなる。
451FROM名無しさan:2007/10/21(日) 18:59:35
3連敗してやっとバイト決まったヘ(゚∀゚*)ノ
452FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:07:15
不採用だったorz
行きたい所だったのに…悔しいし悲しいよorz
453FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:08:33
>>451
おめでと

2連敗中だぁ…1週間一応待ったけどやっぱ駄目だった
454FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:19:28
不採用基準
@位デブ
A位不潔
B位DQN常識が無い方
アルバイトや契約社員の採用基準はこんなもんでしょ!
正社員の場合は学歴や資格も加わってくるがね。
たまに『(゚д゚)たかがバイトに何もとめてんだよ』って時があるが、自分としては
アルバイト=雑用
契約社員=捨てゴマ
正社員=人間
だと思う。
455FROM名無しさan:2007/10/21(日) 19:27:30
そんな…いきなり自己紹介されてもこまりますぅ(>_<)
456FROM名無しさan:2007/10/21(日) 21:46:21
>>58=454=20年前に人事で面接やってたババアかジジイ
457FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:01:39
>>454
コネさえ有ればDQNでも採用される
458FROM名無しさan:2007/10/21(日) 22:55:29
今時面接やってもそんな454にでてる1〜3にあてはまるような人って
10人面接きても一人二人いるかいないか。
見た目も普通で常識もあるのに落ちる人が9人ですよ。
459FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:13:20
さっき電話かかってきて落ちたorz シフトも無理言ってないし、ちょくちょくタウンワークに載ってるから人手不足だと思うんだけど何でよ??
460FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:25:42
さっきっ0時前に?23時過ぎに?
すげえ
461訂正:2007/10/22(月) 00:26:24
さっきって0時前に?23時過ぎに?
そんな時間に電話くるってのがすごい
462FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:38:05
そんな非常識な所は落ちて正解かと…
463FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:41:16
ボンビー脱出実行中れす。アフィリエイトで出会い系宣伝、結構助かってます。
なんだと、思うでしょうが、ポイントが、あります。女無料で、男有料が、ほとんどの、
出会いサイト、そうです、わかりましたね。
男無料、はい完全無料の出会い系サイトを、宣伝してます。
1人登録してくれると1000円〜500円になります。
5000円貯まると週に1度決まった曜日に銀行振り込みしてくれます。
どうです、おいしでしょう、ちなみに私は、ビビリなので、完全無料、安全サイトしか
てを、だしてません。でわ、こっそり おおしえします。
アクセスすると、携帯から承認システムに、なってますが、音声ガイダンスで、
(登録しました)と言うだけで、色々聞かれることは、ないです。
http://www.happymail.co.jp/?af2791640
http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3530378
http://550909.com/?f8769914
携帯http://www.booiboo.com/?Z3530378
おまけ(H画像、動画飽和状態)見れる
上記サイトに登録して自分専用アフリィエイトURLを、ゲット、そのURLを、いろんな
サイトに宣伝して、稼ぎまくろう
464FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:52:09
みんなはニートなの?
465FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:54:46
うん
466FROM名無しさan:2007/10/22(月) 01:33:50
459だけど、23時48分に電話かかってきた。確に、いくらこっちが大学生だからって非常識にも程があるな(笑 でも待遇や立地的に理想のところだったからかなり残念orz
467FROM名無しさan:2007/10/22(月) 06:40:53
働きたいのに働けない・・
468FROM名無しさan:2007/10/22(月) 09:53:26
俺もだよ
469FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:34:54
>467/468
こー言っちゃなんだが、選り好みしてない?
勿論、基準てのは人それぞれだろうが。
470FROM名無しさan:2007/10/22(月) 15:52:42
落ちた
あそこで働きたかったなぁ
何かこたえるや・・・
471FROM名無しさan:2007/10/22(月) 18:33:23
短期の大量募集なのに落ちたヨーしかも派遣
自分のだめさに腹が立つね。と思ったらおしゃれな花屋から面接日の電話だ。
容姿良くないから絶対落ちると思ってるけどほんとに働きたいなぁ・・・
472FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:40:22
>>469
いい条件で募集のところは、募集人員1名だったりするからな。
この2ヶ月で採用4件、不採用3件食らった俺だが、不採用のうち2社は
募集1名のところに何人も応募してきてた。

ちなみに不採用の会社で履歴書返送してきたところがあったが、封筒に
切手が貼られていず、郵便局から
「これを受け取って80円支払うか、受け取らずに差出人に戻すか選べ」
という葉書が添付されてきた。
出すときちゃんと切手貼れよ。
473FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:52:45
面接で19なのに夢も希望もないって言ったら。
面接の話から脇にそれて、説教くらった。
人生全否定されて玉砕した。




働くってのは辛い事の連続?んなことわかってるわ。こっちもそれ覚悟できてるんじゃい。
ニートなんだから強く否定しないでくれる?ただでさえ心は脆いのに(つд;)
474FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:25:05
>>473
面接でそんな事をいった度胸は評価してやるが
面接はもっと偽らないと。正直になりすぎたら負け。
475FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:25:39
連絡こなかったぜこんちくしょー
476FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:08:37
最後に面接官に何か質問ある?っていつも聞かれるけど、みんななんて答えてる?
477FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:32:32
その質問されて固まったら負けだな
478FROM名無しさan:2007/10/23(火) 02:39:56
交通費はいくらまで支給されますか、とか、
情報誌には交通費支給と掲載されてても、聞かないと支給しない所もあるしな。
479FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:15:01
面接で履歴書渡したんだが、申し訳ございませんがこちら不採用の場合
その履歴書次使うので、何も書かないで下さいっていったら怒られて落ちたw
480FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:17:44
日本語がおかしいな。

つまり飲食系のとこに片っ端にあたるつもりで飲食店用のアピールを書いたのだ。
もしそこで落ちた場合でも次のところでそれつかえるから、ペンで色々書いたりしないで
っていったら怒られて落ちたといいたかった。まあそれ近日また違うとこでやるけどw
481FROM名無しさan:2007/10/23(火) 03:23:59
>>476
メモを取りながら(フリだけど)

「よろしければ簡単でよいので一日の業務の流れを教えて貰えませんか?」

と、俺はいつも聞いている。一通り聞いて再度疑問に思う事があれば

また業務について色々聞いてみる。要するに仕事に対する熱心さを

アピールするわけだ。
482FROM名無しさan:2007/10/23(火) 05:16:18
>>481
参考になった
いつもこの質問で固まってたorz
483FROM名無しさan:2007/10/23(火) 05:20:46
でも面接官によっては業務の流れを勝手に説明してくるやついるからな。
そのとき、最後に質問ありますか?って言われて「業務の流れを教えてください」っていうのもおかしいし
484FROM名無しさan:2007/10/23(火) 05:40:18
履歴書、今日あたり戻って来るかな…
485FROM名無しさan:2007/10/23(火) 07:56:36
ほとんど同じ仕事なのに業務の流れを教えてくださいって変かな

CDショップの面接を受けるんだが
486FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:35:31
シフトの決め方を聞いたよ。でもそれしか用意してなくて後で焦った。他に質問ありませんか?って何回か聞かれたけど笑顔でありませんとしか言えなかったよorz
487FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:42:19
なるほど。
他に何聞いたらいいかな…
488FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:45:32
なんでスキル揃ってて落ちたのにまだ募集中なんだよ。
労働は国民の義務じゃないか。おかしいよ。この日本。
489あか:2007/10/23(火) 11:46:48
21日に面接して24日までに連絡するって言ったのにまだ連絡こない…不採用だと思います??↓↓
490FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:49:39
うん
491あか:2007/10/23(火) 11:57:41
なんだか悲しいです↓↓涙。もう他探した方がいーのかなぁ
492FROM名無しさan:2007/10/23(火) 11:58:20
うん
493FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:41:13
落とされたのに募集してるとかほんと腹立つな
494FROM名無しさan:2007/10/23(火) 12:51:06
コテつけてる奴ってどうしてこう揃いも揃って馬鹿なの?
495FROM名無しさan:2007/10/23(火) 13:13:08
馬鹿だからコテつけるんでしょ。
496FROM名無しさan:2007/10/23(火) 13:44:05
>>469
無理して体壊せっていいたいのか?
497FROM名無しさan:2007/10/23(火) 13:54:10
働きたいのに働けない=希望の職種につけない
っていう解釈をして言っただけだと思うが
498FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:28:42
こんにちわ
「採用の場合は一週間以内にご連絡差しあげます」と言われてあとあと8時間後にその期間が終了するものですが、まだ望みはあるのでしょうか?
499FROM名無しさan:2007/10/23(火) 16:33:32
 ま だ 8時間もあるじゃないか!!!!
希望をもてよ!!!!
500FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:18:29
上にもあるけど質問はありますか?はほんとに困るよなぁ…。
未経験だけど大丈夫ですか?とかだとやる気ないのかと思われそうだし
業務は勝手に説明してくるしその場に適った質問ってなかなか思いつかない。
質問はないですがやる気はあるので宜しくお願いします!とか言ってみたけど
なんかまぬけな感じになってしまった
501FROM名無しさan:2007/10/23(火) 18:29:58
不採用通知が来ました
502FROM名無しさan:2007/10/23(火) 18:37:11
>>501
次頑張れ!
503FROM名無しさan:2007/10/23(火) 18:38:42
>>498
6日目だけどさっき連絡きたよ。本当に働きたかったからまさかと思い電話出るとき手が震えたよ
面接できょどってヘマした俺でも大丈夫だったんだから希望もって
504FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:42:55
一週間以内には合否の連絡をするからと言いながら
今日でちょうど7日目。なんの連絡も無い。朝から
指定された時間に車で面接に行ったのに。時間も油代も
無駄になった。不採用通知くらい送れよな・・・ったくよ。
505FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:54:18
都心の駅までどんだけ金と時間がかかると思ってんだ!
不採用にするなら一週間といわずその場で返事してくれ!
金稼ぐ為に働きたいのに働かせてもらう為に金が消えていく
もういい加減採用ください
506FROM名無しさan:2007/10/23(火) 19:59:17
「人見知りする性格ですが頑張ります」と言って、不採用の連絡いただきました。
507FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:21:02
簡単なデータ入力でさえ落ちる。
スキルあるのになんで落ちるんだ。
おかしいよ。この日本。
508FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:24:47
新卒は買い手市場で悠々自適で就職して行き
何でバイトや派遣になるのがこんなに困難なんだ???
509FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:27:26
三ヶ月間待ち続けた。
来ないと知りながらorz
510FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:33:39
>>509
待ちすぎw
511FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:56:10
>>508
新卒は大学の先輩のコネで就職。
512FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:16:10
>>493
ちょっと前に受けて落ちたとこまた募集かけててむかついた。
513FROM名無しさan:2007/10/23(火) 21:32:25
>>512
俺何て落ちた次の日も募集してたぞ
514FROM名無しさan:2007/10/24(水) 00:39:59
>>513
ネット募集?
そんなにすぐに更新されるわけないっしょw
515FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:12:04
週4日で22時間働く予定なんだけど、これって少ないかな??
516FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:27:55
>>515
いろんなとこに書くなカス
517FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:35:42
>>516 さーせん
518FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:49:36
>>515
マルチもそうだけどなんでスレ違いの質問ここですんの?
落ちてないんでしょ?ここなら答えてくれると思ったのか?
落ちてる人らなら叩かれることもなく優しく答えてくれると思ったのか?
万が一叩かれても「お前らそんなだから(ry」とあおり返せるから
有利だとでも思ってるの質問か?
519FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:51:34
訂正・思っての質問か

今は他のとこで働いてるが
面接落ちたとき落ち込んでこのスレ見てて
今もこのスレ見つづけてるが
スレ違いの質問がやたら多いのが不思議で。
520FROM名無しさan:2007/10/24(水) 06:19:21
バイトすら受からないのに、社員になんてなれるはずがない。
どこが就職率あがってんだか…全然氷河だよ。
521FROM名無しさan:2007/10/24(水) 08:15:53
>>514
店頭の張り紙だよ
522FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:29:05
>>520
新卒だけじゃないの?恵まれてんのは
日本は一度レールをはずれたものには厳しいんだよ
523FROM名無しさan:2007/10/24(水) 19:16:14
通信高校卒だけど簡単に就職できたよ

自分でもびっくりの好景気
524FROM名無しさan:2007/10/24(水) 19:20:16
>>523
そりゃ、選ばなければあるさ
525FROM名無しさan:2007/10/24(水) 19:25:57
>>523
通信は通学していりゃ卒業できるアフォ高校よりも卒業が難しいから、
ある意味評価されるかも知れない。
526FROM名無しさan:2007/10/24(水) 21:37:52
定時制在学でアルバイト決まらない俺です・・かといって通信制に転向しても採用されるわけではないが・・
527FROM名無しさan:2007/10/24(水) 22:54:58
ここ行くしかねぇ!ってとこ落ちたww
528FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:28:42
アルバイトの面接で、業務内容に関係なく、入社してやってみたい仕事ありますか?と聞かれてもねえ・・・。
529FROM名無しさan:2007/10/25(木) 00:54:59
やってみたい仕事もなにも
募集要項に書いてあったことをやりますがなwww
って思う。
530FROM名無しさan:2007/10/25(木) 17:13:17
余計な仕事はしたくないですハイ。
531FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:19:27
そんな気持ちで受かるわけない。
言い訳にしてんだろw
やる気ないから受かりません!みたいな?
お前なんか本意気で掛かっても受かるか訳ないだろ?


クズが
532FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:20:57
面接の時気をつける事って何だろうか
優しい方教えて頂けませんか?
533FROM名無しさan:2007/10/26(金) 01:05:49
>>532
でしゃばり過ぎないアピール力。
志望動機の明確さ(先方の求める)
534FROM名無しさan:2007/10/26(金) 09:43:58
昨日面接受けて一週間おまちくださいと言われたが
今日電話かかってきて採用かなと思ってたけど・・・
同時募集してた他店を勧められた。しかも遠いしよ。
これは勿論落ちたということだよな?
まぁ肩慣らしということで
535FROM名無しさan:2007/10/26(金) 13:01:04
今電話して明日面接
電話でミスった
希望時間帯聞かれたが答えられなくて いつでもいいといったからニートと悟られたか
受ける前からしくじったわけだが ただいま三連敗
536FROM名無しさan:2007/10/26(金) 16:52:42
いいじゃんニートでも・・・
てか働いてないから面接に行くんだろw
職があったらそもそも受けないって。
537FROM名無しさan:2007/10/27(土) 01:53:48
悪いけどニートとかフリーターは迷惑だわ(ごめんね)
その方達のせいで大学生の俺がバイトできないなんて…店側からしたらニート達の方が都合が良いし、なんかおかしいよ
538FROM名無しさan:2007/10/27(土) 02:50:53
537。んなの関係ねぇーよ。フリータだってニートだって働く意思があるんだからさ、受けるなとか言うなよ。大学生だからって何だよ?学生は夕方からだろ?常に募集されてんだろうが、ボケ
539FROM名無しさan:2007/10/27(土) 03:03:17
だよなあ
主婦には主婦の時間帯、職種、
学生なら学生の〜(上に同じ
フリーターならフリーターの〜(上に同じ)が募集されてるよ。

540FROM名無しさan:2007/10/27(土) 08:16:17
>>537
(゚Д゚)ハァ?
541FROM名無しさan:2007/10/27(土) 09:27:02
>>537
意味不明
542FROM名無しさan:2007/10/27(土) 12:55:17
>>538
>ニートだって働く意思がある

それはもはやニートじゃなくて普通の求職者ww
543FROM名無しさan:2007/10/27(土) 14:03:00
だから537のニートの使い方も間違ってるね
544FROM名無しさan:2007/10/27(土) 16:21:49
5月に面接落ちたとこが来月閉鎖するらしい 落ちててよかったー 
545FROM名無しさan:2007/10/27(土) 16:42:13
へーそんな話もあるんだね
546FROM名無しさan:2007/10/27(土) 21:52:48
>>537
そもそもニートは、働く意欲のないアルバイトすらしようと思わない人たちの事でしょ。
547FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:20:57
そもそもニートを増やしたのは行政と会社が悪いと言われてる。
548FROM名無しさan:2007/10/28(日) 00:32:30
549FROM名無しさan:2007/10/31(水) 16:08:03
面接落ちたのに次の日電話きて「飽きが出たから働いてほしい」だって。しかも「君には期待してる」とか(゜凵K)ハァ?
一回落として何言ってんの?とりあえず金が無いから働くけどさ

プチニート脱出
550FROM名無しさan:2007/10/31(水) 16:11:41
>>549
そんな会社ならやめとけ
551FROM名無しさan:2007/10/31(水) 16:46:04
>>549
それはよさげな人がちょっと見つかったら
速攻きられるフラグじゃ。
552FROM名無しさan:2007/11/01(木) 11:25:30
急にすみません
先月某スーパーに履歴書を出した所、
年齢が一歳条件に達しないと言う事で履歴書を返還されました。

今日にでもそのスーパーに
「10月30日で○○歳になった」とまた履歴書を送るのはまずいでしょうか??
ちなみに実際の誕生日は3月で以前送った履歴書の誕生日もこれでした。

何方か返答下さい。お願いします。
553FROM名無しさan:2007/11/01(木) 11:41:40
>>552
開いた口が塞がりません

それに、採用された後に住民票の写しを提出するよう要求されたらどうするの?
554FROM名無しさan:2007/11/01(木) 11:42:40
>>552
お前…
555FROM名無しさan:2007/11/01(木) 11:50:14
>>553
やはり駄目ですよね

スーパーと言ってもあまり栄えてない所だからと考えを甘くしすぎました。
556FROM名無しさan:2007/11/01(木) 12:03:40
常識ないだろ
557FROM名無しさan:2007/11/01(木) 12:31:01
常識云々の前に人間としてやばい、社会を舐めすぎ
558FROM名無しさan:2007/11/02(金) 10:46:59
みんなも伝説のニートみたいに、働いたら負けかなと思っちゃえよw
559FROM名無しさan:2007/11/03(土) 11:12:53
そんなクソスーパーごときで「社会」をかたるなよwww
それこそ社会を舐めすぎwwwww
560FROM名無しさan:2007/11/03(土) 12:03:29
面接墜ちた
面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた面接墜ちた
561FROM名無しさan:2007/11/03(土) 13:21:41
履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ履歴書返せ
562FROM名無しさan:2007/11/03(土) 13:22:43
特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真特に証明写真
563FROM名無しさan:2007/11/03(土) 13:26:32
あぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー
あぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシ
あぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシ
あぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシ
あぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシあぁーー証明写真撮りにいくのめんどくせークソムシ
564FROM名無しさan:2007/11/03(土) 14:38:39
21でバイト経験ないんですけど
何処受ければ受かるかな
接客のは5本落ちたし
事務のがいいんだろうか
565FROM名無しさan:2007/11/03(土) 18:51:48
>>564
態度がよければ、というか相手への印象がよければ
意外とどこでも受かる。
まともなしゃべりが出来なければどこも落ちる、と思っていいかも。
566FROM名無しさan:2007/11/03(土) 19:36:41
まさに俺だ・・
まともにしゃべれない・・
567FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:05:38
>>564
工場と倉庫
568FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:45:14
接客で5個落ちたのか。
私は逆で事務だと6個以上連敗して
事務はだめだーと接客販売受けたら連勝したよ
事務って競争率が激しそう。
569FROM名無しさan:2007/11/04(日) 10:36:19
>>568
コネ採用も多いし
570:2007/11/04(日) 12:21:44
面接にアピールできるポイントは何だと思いますか?

571FROM名無しさan:2007/11/04(日) 12:32:44
履歴書は本当に返してほしい。写真代かかるし安易に面接いけない。写真とりにいくのだるいし写真使い回したいから不採用でもいいから履歴書は返してくれ!
572FROM名無しさan:2007/11/04(日) 12:42:23
>>570
職種による
明るくて人付き合いが得意とかは、ほぼ全ての職において売りになる
後は体育会系の部活を卒業まで続けたとかは
上下関係仕込まれてたり、きつい仕事やる根気があったりと、好意的に見られる
でも上記のような奴は滅多に面接落ちないからこんな所来ないか
573FROM名無しさan:2007/11/05(月) 00:45:01
自給高めで一番狙ってたとこから連絡来ない、落ちた
近所のバイト募集してるとこほとんど落ちたしその店もう1回応募してみようかな
574:2007/11/05(月) 11:42:31
明日面接ですがどころでさ
その会社のh。pの不具合が結構おおいんです。
リンク先のバナーがなかったりサイトがなかったり
それを整理して面接に提出したら いいかな?
575FROM名無しさan:2007/11/05(月) 17:07:57
コンビニのバイト、また落ちた
これで5回目
いったいいつになったら・・・・・・
576FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:02:55
面接受けて一週間以上音沙汰ないから落ちたってことでいいんだな?
577FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:23:19
今度契約社員の面接受けるんだけど、私服よりスーツとかのほうがいいの?
 
スレチで申し訳ないけど誰か教えてください。
578FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:26:02
スレチだと思うなら他のスレにすればいいんじゃないか
質問スレとか
579FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:30:14
そうだね、ごめんなさい…
580FROM名無しさan:2007/11/05(月) 20:59:39
今5連敗中\(^0^)/
581FROM名無しさan:2007/11/05(月) 21:04:19
>>572
友達は学生時代6年間バレーボールを続けた人で
「もっと盛り立ててくれる社交的な人なんだと思ったのに…」
という理由で採用後1週間でクビにされたけどね
部活を6年続けたからといって明るい性格と決め付けられてもね
582FROM名無しさan:2007/11/05(月) 22:45:43
俺20なのに1度もバイトしたことねえ・・・

面接おとされまくりんぐ・・・

証明写真はなんか微妙ににやけててキモイ・・・
583FROM名無しさan:2007/11/06(火) 02:28:04
2連敗中orz
大学から地元が遠いから時間的にあうところがない…
次はコンビニに行ってみようかな
584FROM名無しさan:2007/11/06(火) 05:07:56
7連敗中・・
585FROM名無しさan:2007/11/06(火) 09:37:04
手応えはあったのに…

やっぱりドコモショップの面接でソフトバンクの携帯は駄目なのか。
586FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:05:05
みんなはバイト面接落ちた店に普通に客として行く?
587FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:21:09
いくわけねえ。
588FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:25:24
行くはずがない。
589FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:31:41
割と行くところはバイトなんか受けない
590FROM名無しさan:2007/11/06(火) 17:05:36
5連敗中でタウンワークで探しても俺の時間帯に合うコンビニバイトがない・・・・・
早くしないと貯金つきるし、もういやだ・・・
591FROM名無しさan:2007/11/06(火) 19:19:35
これから面接だー
連敗したくないよ
592FROM名無しさan:2007/11/06(火) 19:57:37
明日面接…。受かる自信がない。今からシュミレーションでもするかな。
593FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:12:53
落ちた・・・。
二連敗・・・。
工房じゃ、そして未経験じゃOUTかなぁ?
594FROM名無しさan:2007/11/06(火) 23:14:24
工房ならマックとか工房の定番バイトがいいよ、試験休みとか工房の扱いなれてるし
後は既にバイトしてる友人に紹介頼むのも有効
ただ友人の紹介だと自分に合わなくても辞めにくい
595FROM名無しさan:2007/11/06(火) 23:25:49
紹介した人にも迷惑かかるしね。
マックはどの店もかなり忙しそうだから時給に合わない、と途中で思う事も多いと思う。

さて一週間経っても電話来ないのでまたwebanと情報誌探るか...
596FROM名無しさan:2007/11/07(水) 00:37:40
マックで働いとけば他にバイト受けるときに有利になるっぽい



マックで働いたことないけど
597FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:55:01
学生で初バイトなんて本人が時給割に合わないと思っても
実際は本人が思ってる程店に貢献できてないし
社会勉強と、小遣い稼ぎと、バイト履歴作れるだけで十分だと思うよ
598FROM名無しさan:2007/11/07(水) 02:14:10
週4〜5日入りたいって言ったら、「そんなに多くは入れられない。少なくても良いなら採用します」って、遠回しに落とされたw

orz
599FROM名無しさan:2007/11/07(水) 06:05:39
WEB応募のやつは「追って面接日を連絡します」って定型文メールが来てそれっきりの所が多い
面接すら受けられず、働きたいのに時間と金がどんどん減っていく・・・orz
600FROM名無しさan:2007/11/07(水) 08:05:38
履歴書返さないのは本当にウザイ。
こっちはきっちりした服装と態度で行ってるのに…。
有名な会社に面接に行ったけど、面接は名乗りもせず横柄な態度。履歴書も帰ってこないし。
ヤケクソで行ったキャバクラの面接官の方がよっぽどマシだったよ。
おじぎも深々としてて話し方丁寧だし、駅まで送ってくれて、帰りに交通費5000円もくれた。
夜の人間の方がマシってどんだけだよ。

601FROM名無しさan:2007/11/07(水) 12:23:47
>>599
一週間くらい経ってから、電話してくる所もあるね。声がビビッてんのwww
602FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:08:20
>>600
そこまで丁寧な奴も珍しいな・・
5千円くれたのかよ・・
603FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:42:00
余程気分か景気が良かったんだろうな...
俺の地元の所は面接交通費支給、とか書いてても普通にくれないけどな。
604593:2007/11/07(水) 21:48:53
>>594-597
ご意見ありがとうございます・・・。
マック近くにないんですよね・・・。

今日ミスドに門前払いされましたよwww
明日銀だこ回ってみることにしました。
605FROM名無しさan:2007/11/07(水) 23:07:57
Web応募は最初からコミュニケーション能力低いとか、オタク臭いとか偏見の目で見られてる
電話応募の人が優先されるし、募集人数集まったら無視される
なら最初からWebで募集なんかかけんなって話だけど、大手だと本部の命令とかもあるからめんどい
昔いたバイト先じゃWeb応募のメールとか、ろくに目も通さずに消されてたし
今の所はどうしても人手が足りない時の緊急連絡先位の勢いになってる
606FROM名無しさan:2007/11/08(木) 01:28:48
明日、面接受ける中卒ニート
履歴書が空欄だらけww
学歴詐称も考えたけど、そんな勇気も無い
多分落ちてこのスレに書くことなると思う。
皆、よろしくな
607FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:51:44
>>606
でも、勇気出して面接受けに行くんだろ?
まだ落ちたと決まった訳じゃないんだから頑張れ!!
608FROM名無しさan:2007/11/08(木) 08:30:34
ここにいる奴は学生が多いのか?
609FROM名無しさan:2007/11/08(木) 11:00:27
学生でバイト落ちるわけないだろ
610FROM名無しさan:2007/11/08(木) 12:21:35
学生だけど5回落ちてるよ・・・しかもコンビニ
競争率高くていつも落とされる・・・
原因は今試験が多いからかなorz
611FROM名無しさan:2007/11/08(木) 12:39:06
学生だが7回落ち取るがな
612FROM名無しさan:2007/11/08(木) 12:45:39
今のとこ条件いいし、仕事もDQNじゃないし上司も常識的なのに
募集かけても1人くらいしかこないらしい。

あれ?・・私がここに決まるまで色々面接いってると
大抵「7,8人きてましてー○曜日までに採用の連絡させてもらいますのでー」とか
「今回年齢を50歳までにしたら20人応募きちゃったんですよー」
なんて言われて落とされつづけてきたのに・・・
実はそんなに応募はきてなくて、ただキープされて(応募者多いんで〜)
落とされたのかな
613FROM名無しさan:2007/11/08(木) 13:49:56
>>612
どんな職種ですか?
そういうトコ受けてみたいけど、いつも、募集に対して人いっぱいかブラックだw
614FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:12:49
面接落ちたやつより受かった奴の意見が聞きたい
615FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:53:08
履歴書の写真、一応3ヶ月以内ではあるんだけど髪きったんだ、やっぱり取り直したほうがいいかな
616FROM名無しさan:2007/11/09(金) 15:01:38
俺なんて1年前の写真を普通に使ってたが何の問題もなかったぜ
617FROM名無しさan:2007/11/09(金) 15:31:51
まあ証明的には問題ないんでしょうけど、髪相当長かったので印象悪そうなんですよね
618FROM名無しさan:2007/11/09(金) 17:09:32
ファミマの直営店の面接スベったけど、数日後履歴書が帰ってきた・・・(クロネコメール便で)
直営店だからなのか知らないけど、ちょっとうれしかった
619FROM名無しさan:2007/11/09(金) 18:58:35
今日までに連絡がなかったら不採用orz
履歴書返せ!

次行くけどさ・・・・・・
620FROM名無しさan:2007/11/09(金) 21:41:00
>>613
販売です。
若くもないし資格もないのに事務受けまくったら10連敗以上しましたよ。
で、事務は諦めて販売いきました。
621FROM名無しさan:2007/11/10(土) 19:24:22
8連敗
くやしいのう・・くやしいのう・・
622FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:56:28
・ローソン新規オープンバイト募集→×面接の感触は良好で採用を確信したが連絡無し。
・セブンイレブン→×車で15分程度の距離なのに電話で距離を理由に断られた。
・ディリーストアー→×まれにみるDQN店長で面接と言うより脅しに近かった。
・郵便局事務→×求人が掲載されたばかりなのに既に採用されたと言われた。
・ユナイテッドシネマ映写スタッフ→×書類選考で落とされた。
・ドラッグストア→×急募!と書いときながら面接3日後に不採用通知
・ヤマダ電機→×たった3時間のバイトなのに合否の連絡が来るのに17日待たされ不採用


623FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:58:23
女だからって理由で面接もしてもらえなかった…
624FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:14:17
625FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:15:24
>>623
それ私と同じ!「DVD扱う会社で男性向け商品も扱うけど大丈夫ですか?」と電話で聞かれて「大丈夫です。」と答えたら履歴書送るように言われて送ったら一週間連絡なし。履歴書返せ!つか連絡くらいしろ。
626FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:20:29
社員ってのはたいがいくそだよ
まあサラリーマンにはなるつもりはないので
どうでもいいけどな。
627FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:43:02
>>625
もしかしたら同じとこ面接行ったかも!私も落ちたけど。
面接でDVDの事言われて大丈夫って言ったけど、応募者が多くて…って言われて30枚くらいの履歴書見せられた。

それなら落ちても仕方ないと思ってたら、そのあとも何週間か募集し続けてて、
最近また募集してると思ったら、今度は履歴書郵送になってたし、他の人の履歴書見せるくらいだから、個人情報売ってるんじゃないか心配・・・。

628FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:44:26
なるつもりならなれるとでも?
629FROM名無しさan:2007/11/11(日) 13:55:04
>>627
まじでー><
何か同じっぽいね。電話して履歴書破棄するようにいったほうがいいかな…。ちゃんとした企業なら「不採用の場合履歴書はこちらで破棄しますので」とか何かしらいうもんね。とんだDQN企業に応募してしまった…orz。
630FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:38:04
>>622
>面接の感触は良好で採用を確信したが連絡無し。
あったあったwなぜ落ちたのかわからないままだ・・

>求人が掲載されたばかりなのに既に採用されたと言われた
これもあったあった!こちとら2ヶ月くらい求職してたから、
ずっと見てたけど、あんたんとこなかったし、載ったの今日だろ!!っつーのに。

>ドラッグストア→×急募!と書いときながら面接3日後に不採用通知
これも殆ど一緒w
こちらの条件だけ一方的に電話で聞かれ、面接までいかずに「時間が合わないので・・」と
不採用。
どの時間でどれくらい働ける人募集してるっていえよ!あわせるのにさ。
631FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:25:47
>>616
写真付き履歴書を4年前の物だと気付かず今日使ってきた
面接で年齢のとこ指摘されて気付いたけど相手は笑ってた


    , '´         :::::::::::ヽ
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::|
   |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|   連絡楽しみだな・・・
   |               ::::::::::|
   |     (_人_)   ::::::::|
    'ヽ__        :::::::::::/
632FROM名無しさan:2007/11/12(月) 17:07:00
5連続で落ちた俺です。
またきましたorz
今度はコンビニじゃなくて某レンタル店に応募してみました
今度こそ落ちませんように・・・・・・・ガクブルガブルウsrkがおp
633FROM名無しさan:2007/11/12(月) 18:30:19
はい土曜に面接受けたものです
明日までに電話こなかったらアウト ただいま三連敗
634FROM名無しさan:2007/11/12(月) 18:37:02
相手側が笑顔で穏やかな雰囲気で終わったからって採用されるとは思うな
相手の笑顔は営業スマイルです。
決してアナタの印象がよかったから笑顔になっているわけじゃない
面接なんて演技する場所ですよ
635FROM名無しさan:2007/11/12(月) 19:02:28
ひたすら連敗中orz

理由が知りたい
636FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:10:20
>>635
顔が悪いんだよ
637FROM名無しさan:2007/11/13(火) 01:05:33
声が小さいからだ
638FROM名無しさan:2007/11/13(火) 10:56:45
9連敗中目で受かった
一番きつそうな仕事だったんで
連絡するのを後回しにしてた会社で・・・

時給1000円で残業代は1200円とかなり
いいんだけど、朝6:00なのがキツイ。
しかも肉体労働。

639FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:02:36
やっぱ大学3年だと採用されにくいのか?
今度だめなら3連敗
640FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:14:11
>>638
肉体労働系はほぼ受かるからなー。
やめるやつも多いし
641FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:40:05
>>639
同じく連敗中
こっちは年末短期も落ちてるから学年のせいじゃないかもしれんがw
642FROM名無しさan:2007/11/13(火) 17:47:39
き…今日中に電話こなかったら四連敗…
643FROM名無しさan:2007/11/13(火) 17:47:43
これ落ちたらもう肉体労働も辞さないと覚悟して臨んだ面接の担当がいかにもやる気なさげで\(^o^)/
三連敗確定的だ・・・
644FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:03:20
何度も落ちる奴は人気があるバイトばかりという罠
645FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:04:33
>>643
たまにいるね、やる気のない担当
顔まったく見ないで、ずーっと履歴書見ながら会話してて腹が立った
646FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:27:37
結局こなかった
はい四連敗 はいそれまでよ
647FROM名無しさan:2007/11/13(火) 22:49:54
いったいいままで何個面接行ったのかわからないくらい落ちたなぁ とふと考えてみた
今年はもう6個も面接行ってるよ で受かったのが2個 すぐ辞めてまた無職だけど 
648FROM名無しさan:2007/11/14(水) 13:13:59
不採用通知着たよ\(^o^)/
649FROM名無しさan:2007/11/14(水) 13:58:55
面接時に「合格の場合、明日の〜時までに連絡します」って言われたらやっぱり死亡フラグだよな・・・
一日置くくらいなら即決するよね、きっと
ああ三連敗・・・泣きてえ。胃が痛ぇ・・・
650FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:26:03
後日連絡は高い確率で不採用
そう言われた時点で次のを探すようにしておくのがベスト
651FROM名無しさan:2007/11/14(水) 18:42:51
やっぱり落ちるのはそれなりに理由とかあるのかなぁorz
652FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:54:20
>>651
コネ無しだからねorz
653FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:14:01
落ちた奴どんなバイト落ちたのか
654FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:31:02
>>607
亀ですまん
少し前に連絡があり、無事採用されました。

本当にありがとう。
655FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:37:55
合格の場合1週間後に連絡します
で普通に受かったぞ
俺バイト落ちたことないwww
今日受けるやつで落ちるかも試練が
656FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:12:49
>>653
サービス業等競争率高い仕事。
657FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:26:09
面接終わった後に履歴書返されて
来週の月曜日に連絡しますって言われた
次のバイト探したほうがいいかな?
658FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:31:12
履歴書を返すってのは珍しいな
659FROM名無しさan:2007/11/15(木) 23:28:26
返すのになぜ連絡が来るんだ...
660FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:14:52
今そういうとこあるよ
個人情報保護法とやらでさ。
向こうで用意してる用紙に連絡先や名前や志望動機書かせて
履歴書はこっちに返すとこや、
履歴書のコピーとって、履歴書はその場で返却するとこも。
661FROM名無しさan:2007/11/17(土) 06:54:57
明日面接なんだけど、数ある会社の中で何故当社を選びましたか?には何て答えたらいい?以前、評判がいいからで落とされたんだが…orz
662FROM名無しさan:2007/11/17(土) 09:44:19
自分に合うと感じたからです
663FROM名無しさan:2007/11/17(土) 14:19:26
先日、私の下に神が舞い降りてここにしろと…
664FROM名無しさan:2007/11/17(土) 15:42:14
2箇所受けて1個受かりそうなんだが、
本命の所の合否通知がそこの2日後。
滑り止めバイト先から連絡あったら
3日待ってもらえるよう相談したいんだが。どうよ?
665FROM名無しさan:2007/11/17(土) 15:48:18
昨日面接したんだが事務のバイトで、面接終わった後に「あなたは学歴もあるし経験もおありのようですので他を受けてもいけると思いますし、今回応募が多いので不採用の場合は…」って!いきなり死亡フラグかよ。何で経験あって不採用?もう訳わかんね。かなりへこむわ…
666FROM名無しさan:2007/11/17(土) 16:33:46
三日前、面接行ってきた
しかし、不採用の連絡が・・・・

面接んとき 終わってから温かいココアだしてくれたのに・・・なんでや・・
667FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:16:07
>>666のあとにいい人が来たんだろうな...

さて面接回数がそろそろ2桁突入だ
668FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:32:57
>>666
お前とはここまでの縁だがココアくれたるから落ち込んでくれるなよって優しさだ…
669FROM名無しさan:2007/11/17(土) 19:28:14
>>664
【不採用】面接に落ちた香具師集合4【履歴書返せ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1187353124/771
670FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:38:37
あ〜また次のバイト探さないと…。 ついに3連敗…。 連敗続き辛いな。動く気がしなくなってきた。
671FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:16:29
>>662
それ普通にいいな。使ってみるわ。サンクス。
>>663
まぁ間違いなくその場で不採用だろうな。
672FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:25:21
ていうかさ…

俺たちいつになったら働けるんだ?www
全然決まらねぇぞ。
673FROM名無しさan:2007/11/17(土) 23:38:32
諦めたらそこでフリーター(ニート)

webanとバイト情報誌を期待せざるを得ない
674FROM名無しさan:2007/11/18(日) 13:54:11
当たり前だけど、部屋入る前にノックとかしろよ?
この前、行った面接で
「君以外、入る前にノックしなかったよ」
と好感触だったぜ。

数日後、不採用通知届いたけどな
675FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:06:34
この前、受けた契約社員の面接は、
落ちてもキチンと履歴書返送してくれた。
面接に来てくれたお礼と、選考の結果不採用なことや、
お祈りが、キチンとした手書きのお手紙につづられていた。

落ちたけど素晴らしい会社だとオモタ
だから落ちたんだ・・・と逆に納得したけど
676FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:12:59
不採用になっても気にすることないぞwwww
677FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:15:41
駄目だった…初めてのバイトだっただけに悲しい…
しかも不採用の通知の電話も来ないなんて…店長氏ね
678FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:17:37
5連敗した…
もうお金ないのに…
679FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:21:14
世間は敗者には冷たいんだよwwwwww悔しかったら見返してやれよwww
680FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:23:38
たかが面接でコーヒーとか出されたら脂肪フラグだよね。
681FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:24:18
と敗者が言っております
682FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:25:13
www
683FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:28:25
新卒の就職活動では不採用が続くんだよwwwww好きな仕事に就けるのは少数なんだよwwwwww
684FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:24:11
10回連続で不採用が続いた人には国から
優先採用パスが出ればいいな。なんて・・・
685FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:42:28
684はハズカシイヨwwwwwwwwwwwww
686FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:47:07
そんな制度で絶対採用されたくないわ
687FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:02:46
>>674
コネ採用の会社だったんだね。
688FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:49:04
すっげぇ好感触な面接で絶対受かるとか思っちまって今のバイト辞めてきたのに…不採用だなんて…親になんといえばいいのか
689FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:59:30
今日面接行ってきたんだが時間がなくて履歴書を急いで作ったせいか写真貼り忘れ&誤字二つ&未記入箇所
の致命的な三つの失敗を犯してしまったんだが・・・もう・・・\(^o^)/オワタ
690FROM名無しさan:2007/11/19(月) 09:01:36
>>688
好感触で落ちるとなんか納得出来ないよな
余計な期待させないで欲しいわ
で、自分は数週間前それで落ちたところが再募集してる
もう一回面接出来ないもんだろうか
691FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:10:29
バイトの面接落ちた・・・
タウンワークや張り紙で大々的に募集してたのにもかかわらず落ちた・・・
なんか自分という人間が否定されたような感じ・・・
バイトの面接すら落ちるのに就職なんて出来るのだろうか(現在20歳の大学2年)
692FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:17:07
>>690
本当だよな。つぅか再面接ってどうなの?ダメなの?俺が受けたところまだ募集してるんだよな…また行っても無理かな
693FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:24:58
>>674
ノックは夜中に
694FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:39:48
前駄目だった奴が同じ条件で行ってもほぼ駄目
出れる日数や時間を増やせば、可能性はややでる
695FROM名無しさan:2007/11/19(月) 16:49:28
まぁ再面接自体お互い気まずいからな
696FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:47:45
うからねええええええええええ

写真代と履歴書代で破産するぞw
697FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:15:54
落ちたぜこれであのコンビニは使えなくなった・・・
ニートへのフラグもたった
698FROM名無しさan:2007/11/20(火) 14:19:51
>>690だけど再面接させてもらった
前に雇った人が辞めたので再び募集してたらしい
面接は前以上に好感触だった
でもまた落ちたらと考えると怖すぎる・・・
699FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:39:33
あげあげ
700FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:59:30
面接落ちたくらいで落ち込んだら人生やっていけないぞwwwww
701FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:04:30
>>697
落ちたコンビニとか行きづらくなるよな
702FROM名無しさan:2007/11/23(金) 20:03:20
落ちた…6時までに電話あったらOKだったんだ。かかってこなかったわ。履歴書返せぇ!ゲジ眉毛の渡辺!社員であることを自慢しやがって!女なら見た目に気をつかえよ! はぁ、すまん。愚痴言って…。
703FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:13:15
どうせコピったら捨ててるんだから履歴書返す制度作れよ
ニート化への助長にもなってるんじゃないかと!!
704FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:17:10
履歴書と写真代だけでも死にそう
705FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:44:04
写真代は、昔購入したプリンターで写真用紙にコピーして浮かせてるw本物の写真に見えるから良いw
しかしやはり履歴書代は……orz
706FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:33:23
不採用でも気にすることないぞwwwww
707FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:29:31
ただ「検討して連絡する」とだけ言われた場合、何日ぐらい待つべき?
今日で3日目。落ちたならもう次の所探したいんだけど……
708FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:43:29
一週間、それ以上は時間の無駄だ
検討して連絡する、ってことはその会社は>>707に連絡するつもりは必ずあるはず。

もし連絡自体が来なかったらそこは確実に糞会社
709FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:15:35
>>708
レスありがとう
一週間待ってみることにするよ
面接でもうダメっぽい感じだったから、不採用だろうけど連絡くらい欲しいよね
710FROM名無しさan:2007/11/25(日) 21:36:00
履歴書と写真代きついなぁ
711FROM名無しさan:2007/11/25(日) 21:37:20
>>697
あまりにも近すぎる勤務先は辞めたほうがいい
面接で不採用になったり、採用されても結局やめたら行きづらくなる
712FROM名無しさan:2007/11/25(日) 22:51:49
面接する企業側の者だが…

履歴書くらい受ける覚悟を示す意味でも新品を出すべきだよ。
返却も相手次第でいいくらいの気合が欲しい。
汚れた日付のついてない履歴書を出されると、即座に返却したくなる。
写真もキチンと撮りに行くべき。
履歴書を並べて比較するんだから、少しは想像力を働かせて欲しい。

採用後、会社は残りの書類は全て焼却してる。
返却された(落とされた)履歴書はかえって縁起悪くない?
713FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:17:35
履歴書は当然書き直すが、履歴書の写真代が高いからな。
714FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:07:21
>>712
写真代が高いんだよボケ
715FROM名無しさan:2007/11/26(月) 10:27:44
前に一度落ちたとこ再面接したって書いた者だけど、無事に受かった
そういう例もあるということで、皆も頑張って
716FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:09:39
落ち過ぎて、もうなんのバイトすればいいかわからなくなった
717FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:14:51
それは言える
718FROM名無しさan:2007/11/26(月) 19:51:18
面接から帰る途中、心の中に死ね死ね団のテーマが流れた
要するに落ちたと確信した
719FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:49:55
>>714
一生を決めるかもしれない履歴書をけちってどうする?
720FROM名無しさan:2007/11/26(月) 22:09:49
アルバイトで一生決めるのかよ、大変でございますねw
721コール ◆E1yyNEjdEc :2007/11/26(月) 22:55:43
明日は履歴書を買って応募してみるよ
722FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:14:41
>>712
面接を受ける方にもお金が掛かっている事を御存知でしょうか?
履歴書代、写真代、交通費、人によっては服も買い髪もセット
する人もいるでしょう。タダではないのです。履歴書が汚いだの
不採用なら燃やして捨てるだのよく平然とでそんな事が言えますね。

貴方がどんな立派な会社でご立派なお仕事をされているかは
存じませんが、面接に来る方の気持も少しは想像力を働かせて
考えましょうね。


723FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:22:18
>>722 確かにそうだわ
724FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:25:42
初バイト面接で落ちたorz
時給とか良かったし、好きな店だったんだがなぁ。
725FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:34:04
俺は自分のよく行く店には面接には行かない
でかい店ならまだしも小さい店なら行き辛くなるしね
726FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:05:01
むかし
近所のコンビニに面接に行ったとき
出てきた店長がまれにみるスーパーDQN
落とされたけど。面接というより脅し?
新入りのバイトを見たことが無い。

このコンビニ地元で出ている全求人誌に
求人をかれこれ2年近く載せている。
いったい何がしたいのか意味不明。
727FROM名無しさan:2007/11/27(火) 03:00:03
求人広告に普段から載せてないと
本当に人が欲しい時に載せてもらえないらしい
勿論、取る気はないから常に採用者はゼロ
ハロワでも同じ事をやる企業があって話題になったな
728FROM名無しさan:2007/11/27(火) 10:04:00
受ける側からしたら、いい迷惑だな
729FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:10:36
落ちちゃった('A`)

つか落とされた理由
「現在対応出来る店舗がございませんので…」

じゃあなんで求人してるんだと。
全然人手足りてるなら消せ。今すぐ消せ。
730FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:23:57
地元のハロワーは釣り求人のオンパレード
731FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:54:31
釣りだったのか〜
732コール ◆E1yyNEjdEc :2007/11/27(火) 14:17:15
どうしても選んでしまうよ
733FROM名無しさan:2007/11/27(火) 14:18:43
ハロワ氏ね
734FROM名無しさan:2007/11/27(火) 14:23:53
落ちた(^o^)/☆
次頑張ろう…。
735FROM名無しさan:2007/11/27(火) 18:48:17
>>729
お前はバカか。
現在対応出来る店舗がないっていうのは、お前を落とすための口実。

いい加減気づけ
736FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:32:11
今日、やっと採用された。
二連敗で止まったよ。
みんなもがんばって。
737FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:32:52
>>736
おめでとう!
738FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:33:33
二連敗…俺も2連続くらいよくある事と思ってた時期もあったな
今じゃもう回数数えるのも嫌だ忘れた
739FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:38:27
履歴書はしっかり書こうぜ
面接時の印象もあるだろうけど最終的には履歴書を比べて採用するもんだし
740FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:42:00
連絡するといって連絡が全く来ない会社はもう数知れず

次逝ってくるか
741FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:46:39
>>739
いやw面接時の印象もかなり重要だぞ
742FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:02:28
すいません、かなり遡りますが、
>>15さんの
>>空白期間があったらアウトだったりするし・・

とおっしゃられていますが、
不採用の原因になる空白期間とはどのくらいなんでしょうか?
それとアルバイトの場合も空白期間がある場合影響があるのでしょうか?
743FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:21:36
>>727
派遣や書類選考はニセ求人オンパレード
744FROM名無しさan:2007/11/27(火) 21:18:39
生まれて初めて履歴書書いて電話してのバイト面接見事落ちた…ノД`゚)゚・。エーン
チキン女の私が勇気を振り絞ったのにヒデェ´;ω;`ウッ
745FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:59:30
先週木曜日に面接受けて
「採用の場合、お電話します。たぶん週明けになると思います」
と言われた
(>_<。)
もうだめだぁ
不採用の手紙がまた来るのかぁ‥
746FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:50:08
求人広告に、即決する場合がございますので印鑑と身分証明書を持って来てくださいって
書いてあるところに応募して、落ちた奴っているの?
747FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:48:40
採用の意志が強い会社は翌日連絡を入れると言ってくれる

今週中とか1週間以内とか言うとこに限って不採用が多い。
748FROM名無しさan:2007/11/28(水) 07:34:12
たしかに採用されるときって面接の帰りに電話きたりするし
もしくは面接時、その場で採用とか言われることが多いな

大量募集とかする場所は選考もあるだろうから即採用ってことはないけどさ
749FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:01:59
=不採用になった面接の雰囲気=

・書類審査通過者しか面接しない会社
・面接官が無駄に多い(3〜4人)
・面接官が氏名を名乗らない
・経歴に一切触れず「何か質問は?」とだけしか言わない。
・血液型、趣味など仕事に関係あるのか?疑問に思うような質問をしてくる
・アンケートを何枚も書かせ適性検査をする
・面接中、和やかな雰囲気に一度もならない
・面接官が笑わない
・合否の日時・連絡方法を伝えない
・「もし落ちた時は履歴書は返しません」と真っ先に言う
・個人情報保護法関連の書類にサインをさせる
・履歴書を見て難しそうな顔をするw
・履歴書を見て腕組をするww
・履歴書を見ながら他の面接官と相談し始めるwww
・「前職に問い合わせますがいいですか?」と脅し的な承諾を取る
・面接時間がやたら短い
・面接官がため息をつく
・合否の結果が1週間以内
750FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:54:13
>>749
こえぇ…
でも自分が体験したのと当てはまるのが複数あるわ…
751FROM名無しさan:2007/11/28(水) 15:55:31
2つ当てはまったがどうだろうorz
752FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:27:21
今電話かかってきた落ちた\(^o^)/
4連敗フハハ
もう面接行きたくねえ…
753FROM名無しさan:2007/11/28(水) 20:14:28
>>749
コネ以外は採用されない会社
754FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:48:14
>>749
当てはまりまくり\(^O^)/
そして落ちた\(^O^)/
755FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:54:36
電話が来ないのはもう4回目
連絡かメールのひとつくらい入れて欲しかったな
756FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:08:02
ニューウエイズ
757FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:15:27
>>749
ブラック企業はそんな感じ。
758FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:25:48
採用されたらされたで、今度は職場に馴染めるかガクブルするわ
759FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:20:52
>>749
コンビニと日用雑貨店受けた時
まさにそんな感じだった〜^^

も〜連続不採用いやだぁ〜
760FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:45:08
半年くらい働きたいって言ったら渋い顔されたんだけど、バイトなんて
それだけ勤め上げれば十分だと思うけどな。
そんなに教える手間や費用ってかかるものなのかと。
761FROM名無しさan:2007/11/29(木) 07:38:18
そりゃ、仕事覚えて一人でも安心してまかせられるくらいな時に辞められたらねぇ
762FROM名無しさan:2007/11/29(木) 16:56:24
条件は悪くないけど不採用っていうのは
やっぱ自分自身が問題なんですかね?
763FROM名無しさan:2007/11/29(木) 17:51:58
たった1週間の短期派遣に落ちた/(^o^)\
764FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:59:19
男は髪切らなきゃならないバイトばっかり


意地でも切りたくない
765FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:02:53
お兄さんそれイケメンじゃなくて妖怪っすよww
766FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:02:58
入社してしまえば髪なんて伸ばし放題だ

居酒屋とかなら長くても問題ないが
767FROM名無しさan:2007/11/29(木) 19:35:38
どこも人手不足とか言っておいて落とすなよな
768FROM名無しさan:2007/11/29(木) 20:35:08
履歴書返せよぼけええええええええええええええええええええええええ
769FROM名無しさan:2007/11/30(金) 01:34:45
>>766
そんなこともない
居酒屋も厳しいとこは厳しい。
770FROM名無しさan:2007/11/30(金) 02:25:47
電話で週5で働きたいって言ったら「大丈夫です」って言ったくせに
面接行ったら「シフトの都合もあるから約束できない」とか言われた('A`)
履歴書無駄にしちまった氏ね
771FROM名無しさan:2007/11/30(金) 08:08:20
二連敗しますた(T-T)
だめだ
772FROM名無しさan:2007/11/30(金) 10:41:22
>>767
人手不足なのは東京の限られた地区だけ。

773FROM名無しさan:2007/11/30(金) 11:10:20
5連敗

\(^o^)/
774FROM名無しさan:2007/11/30(金) 14:37:30
2連敗\(^o^)/

3連敗になる予感/(^o^)\
775FROM名無しさan:2007/11/30(金) 15:09:04
おちたー\(^O^)/
また新しく探そう
776FROM名無しさan:2007/11/30(金) 16:21:09
面接落ちた('A`)
777FROM名無しさan:2007/11/30(金) 16:30:33
なんか自分を否定された気分にならない?
やる気がどんどん無くなる
778FROM名無しさan:2007/11/30(金) 20:19:42
>>764
オレもだ!ぜってー切らねー!
779コール ◆E1yyNEjdEc :2007/11/30(金) 20:23:04
連絡がこないよ
780FROM名無しさan:2007/11/30(金) 21:38:24
電話がこねー
781FROM名無しさan:2007/11/30(金) 21:44:41
電話こない。明日こなかったら終わり…。
782FROM名無しさan:2007/12/01(土) 01:12:04
面接約束時間どおりに店に行ったら
え面接30分後でしょ?店長まだ来てねえ旨伝えられて
近くで時間つぶして30分後改めて店に行ったら明らかに不機嫌な店長。
時間間違えたのそっちだ此畜生。
「明日中に連絡無かったら不採用だから」
3連敗!
783FROM名無しさan:2007/12/01(土) 01:17:44
あああああ
絶対落ちた・・・
質問に的確に答えられなかったしなんか緊張しちゃってにやけっちゃったし
ああああああほすぎる!!!
784FROM名無しさan:2007/12/01(土) 01:28:02
建前としてはさぁ・・・
人員が不足して業務に支障が出ているから
会社は求人を出すんだろう?

応募する側も金も社会的な安定も欲しいから応募するんであって
雇う側も雇われる側も面接時には対等じゃきゃいけないはずなんだけど。

どうしてか?雇う側が傲慢、卑劣、無礼、軽蔑的な態度ばかり
する輩が多いのは大いに許せんよ。





785FROM名無しさan:2007/12/01(土) 01:33:05
>>782
頭くるね、それ





今日電話来た。落ちた。
バイト落ちたの初めてだからかなりへこんだ…
786FROM名無しさan:2007/12/01(土) 01:41:10
>784
そういう企業がさがしてるのは従順な下僕なんだよ。
勿論そんな会社の為に頑張ることはないけどね、逆に応募してくれて有難う
って態度の会社には頑張ろうって意欲がわく。
787FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:02:49
>>784
金払うからだろ。
なんか勘違いしてねー?
788FROM名無しさan:2007/12/01(土) 08:14:58
建前としては、労働に見合った賃金を払ってようやく雇う、雇われるの関係がイーブンに
なるんだよ

金をくれてやるからなんでもしろ、ってのが今の現状みたいなもんだけど
789FROM名無しさan:2007/12/01(土) 12:33:33
面接は「ビジネス」の場なんだよね
雇う側も雇われる側もお互いの利害が一致するか
真剣に交渉する場なんだと思う。

ただ、
残念な事に面接をビジネスとは捉えず
単なる憂さ晴らし程度にしか考えていない会社が
多いのが残念。
790FROM名無しさan:2007/12/01(土) 13:24:43
求めてんのはビジネスパートナーじゃなく
従順な労働力だから、対等な関係なんか作る訳無い
791FROM名無しさan:2007/12/01(土) 13:40:28
だからそれが今の大抵の企業の現状なんだよ
792FROM名無しさan:2007/12/01(土) 13:52:29
派遣に比べたらなんでもマシってね
派遣はモノ以下だからw
793FROM名無しさan:2007/12/01(土) 16:32:58
初めてバイト落ちた
ショックだなー
794FROM名無しさan:2007/12/01(土) 16:39:58
郵便局年末のバイト落とされた
マジでショックだわ。。。
795FROM名無しさan:2007/12/01(土) 19:01:35
>>794
同じく年末ゆうメイトに落ちた
親に『70の人でも受かるのに』、『お前は本当に恥だな』と言われた
生きててゴメンナサイ\(^o^)/
796FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:01:25
落ちた…
履歴書返してよ(;_q)
797FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:05:35
>>795
そんな息子を持って本当に恥だな

って言ったら親にぶん殴られそうだな
798FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:56:49
「近日中に連絡します」って言われたのにもう5日も経った。
多分落とされたわ\(^o^)/

わけあって実家に戻ってるのだが、ただでさえ仕事が少ない田舎で2連敗とか/(^o^)\
799FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:17:42
郵便局なんてニート・フリーターの最後の駆け込み寺とか
言われてるから落とされたらマジ凹むよね。
800FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:55:55
本当に最後の駆け込み寺は新聞配達だから平気
801FROM名無しさan:2007/12/02(日) 01:31:42
年末の郵便局って募集枠を超えたから落とされただけじゃないの?
先着順のような気もするけどどうなんだろ。俺は学生の頃2回やったけど落とされなかった
802FROM名無しさan:2007/12/02(日) 05:28:01
年末の求人は結構需要があるんかね
803FROM名無しさan:2007/12/02(日) 07:06:20
マックの面接で適性審査?みたいなマークシート渡されて、一応まじめにやったつもりだけど
「あと、一点たりなかったねぇ、残念だけど不採用」っていわれた。
うかった友達二人は簡単だったとかいってたけどマックってペーパーでおとされんのかOTL
郵便局年末バイトも確実じゃないのかよ・・・OTL
804FROM名無しさan:2007/12/02(日) 14:29:28
>>803
自分が受けたドラッグストアは急募!とか書いてたくせに
アンケート用紙3枚書かされた挙句、計算問題を時間以内で
解かされたよ。

で、不採用通知が来た。

805FROM名無しさan:2007/12/02(日) 15:09:59
販売の仕事は面接で心理的な適性テストや簡単な計算などの筆記テストがあるみたいですね。
806FROM名無しさan:2007/12/02(日) 16:24:07
今週金曜日が面接予定日だったんだが、さっき担当の人から電話掛かって来て急遽明日に変更になっちゃった…

ヤベェww何の準備もしてねえwww
今から履歴書書いて、明日朝証明写真撮らなきゃ
面接の準備もしてないしorz

807FROM名無しさan:2007/12/02(日) 16:34:00
>>806
朝早く写真撮りに行って履歴書用意して…ってちゃんとやれば大丈夫なんだけど、いきなり言われたら心配だよね。頑張れー!
808FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:18:06
>>807
トンクス!
明日に備えて今日は早めに寝るわ
809FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:05:16
頑張れよ!
810FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:06:14
頑張れ〜

昨日不採用だった(´;ω;`)
面接で接客経験ありますか?って聞かれて
履歴書の仕事内容には書いてないだけで
実はあるのに緊張のあまり「ないです」って言った俺orz

社員は1月〜3月辺りの求人狙う、しかしそれまでバイトでもしなきゃ保険等払えない…
何としても今週中には無職脱出したい!
811FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:57:38
本当に本当に落ちたと思ってたんだけど受かった
スレチガイだけど報告!
812FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:00:50
>>810
乙!次は受かるといいね!


>>811
おめ
813FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:14:27
>>810
その意気込みがあれば次は受かるさ!
>>811
おめ。良かったジャマイカ
814FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:38:28
>>812-813
やさしいいなあ
ありがとう!w
815縦豊 ◆I/umdvf.8I :2007/12/03(月) 23:40:25
>>811

おめ(*^−')ノ

皆さんも頑張れ☆
816FROM名無しさan:2007/12/04(火) 01:48:43
履歴書に退職と辞任を間違って書いたまま出してしまった

それがウケたのか明日来て下さいとか言われて受かった
817FROM名無しさan:2007/12/04(火) 05:24:55
さっそく俺もやってみるか・・
818FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:59:42
昨日の8時までに電話きたら採用だったんだ
(;_;)うう
819FROM名無しさan:2007/12/05(水) 03:08:05
>>818次があるさ!モツカレー。
820FROM名無しさan:2007/12/05(水) 03:17:44
>>817
ちょwはやまるなw
821FROM名無しさan:2007/12/05(水) 12:00:25
ところで
このスレってウィキとかテンプレとか無いの?

ネガティブなふんいきだから落ちるのが多いともうのだが
822FROM名無しさan:2007/12/05(水) 12:35:09
土曜日の面接落ちたら、冬休み開始と同じに実家帰るわ
今さら初めるより年明けのほういいだろうし
823FROM名無しさan:2007/12/06(木) 01:17:38
もうヤケになって志望動機に「金が欲しいから」と書いた
そ...即決だと...?
824FROM名無しさan:2007/12/06(木) 07:14:17
>>823
マジ…で…
つ、釣られないからな!
825FROM名無しさan:2007/12/06(木) 10:29:08
もう一生受からないような気がする
826FROM名無しさan:2007/12/06(木) 11:12:57
CoCo壱で志望動機にソーセージカレーに惚れて是非御社で働きたいと思いましたって買いたら即決だったお 今じゃ店長だお(*´д`*)
827FROM名無しさan:2007/12/06(木) 12:47:49
惚れ込んでいるのなら、そりゃ天職だ。
828FROM名無しさan:2007/12/06(木) 18:09:29
落ちた…何連続w
いい加減バイトする気がなくなってきたorz
829FROM名無しさan:2007/12/06(木) 18:13:30
落ちてもあなたを否定したとかそうゆうことじゃありませんとかいう自分を否定する言葉と死亡フラグきたorz
830FROM名無しさan:2007/12/06(木) 18:23:49
受かる喜びを味わいたい
831FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:22:41
面接で名刺を反射的に片手で受け取ってしまった。
不採用フラグが立ちました。
832FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:25:24
昨日面接で結果は土曜22:00までに連絡しますって言われた。

まだ来ない。

どうせ採用されてもキャンセルするつもりだっし♪orz...
833FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:37:43
昨日、面接の応募したが担当者不在で後日連絡するとのこと。
今日は連絡なかった。明日連絡なければ次レッツらゴ
貯金下降気味生活やばい…でもそんなの関係ねえorz
834FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:48:53
4連敗でむかついたから郵便局応募した
これ落ちたら働かない
835FROM名無しさan:2007/12/06(木) 23:56:40
今日二つも面接してきた

選ぶのは俺だぜ!
836FROM名無しさan:2007/12/07(金) 01:26:01
>>834
じゃ、郵便局で5連敗目になるかもなw
先月の俺を見てるようだ。
837FROM名無しさan:2007/12/07(金) 13:36:53
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
838FROM名無しさan:2007/12/07(金) 15:02:31
>>261
派遣会社に、登録して、一度も仕事が来たことない。
あれから一年経ちますが、一度も来たことない。

もう一つは、試食販売の派遣会社に登録して、登録したその日にすぐ
2つほど仕事もらえたんですが、それっきり仕事が来ません。
特別(仕事中に)へまをした覚えはないのですが。

これって、クビとか、不採用扱いになるんでしょうか?

どちらも、高い交通費(往復2000円)かけて登録〜面接に行ったのに。
839FROM名無しさan:2007/12/07(金) 15:24:42
道がわかんなくて面接時間に遅刻した\(^O^)/
受かるわけない\(^O^)/
840FROM名無しさan:2007/12/07(金) 16:55:15
あまりにバイト決まらなくて派遣に電話して予約入れたこと2回、
でもどちらも絶対838みたいな目にあうよなあ・・・と思って
2回ともちゃんと電話いれてキャンセルしちまったよ。
841FROM名無しさan:2007/12/07(金) 17:05:23
俺も派遣応募してアボーンだった・・・・・
842コール ◆E1yyNEjdEc :2007/12/07(金) 17:58:48
今日も連絡がなかったよ
843FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:15:57
派遣はやめとけ、ピンハネおおsg
844FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:33:08
土日は他のバイトが入っていると言ったのに、
「採用の場合は日曜日の〜時に連絡しますね」って・・・
俺の話きいてなかったのかと。不採用フラグがビンビンにおっ立ってるぜ\(^o^)/
845FROM名無しさan:2007/12/07(金) 19:00:29
他のバイト先紹介されたんだけどそこでやりたくねえ…
なんてわがままなんだ俺orzでも自力で探す
もう連敗しない!





846FROM名無しさan:2007/12/07(金) 19:18:41
落ちた…
死ね!
847FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:28:08
>>843
女性優遇だし
848FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:20:35
明日までに連絡する言うてたけど…諦めるか……
この1年学生ニートだった。。
849FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:39:49
面接にいったら、履歴書もろくろく見ないで
こんな薄っぺらな内容じゃどこいってもだめだろうね。とかいわれた。

住所とかも書いてないとかいわれたけど、実際書いてあった。
それに、職歴が書いてないといわれたけど、かけないのに。ないのに。
即落とされた。
850FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:00:47
ひどいね、それは…。
雇う気ないんじゃない?
851FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:13:06
おれが面接担当だった時の話をしたい。

アルバイトで東京大学大学院の人から電話がかかってきたことがあった。
誰でも出来る仕事だったから、
向こうは、楽勝だろ。って感じで電話してきたのだが
あまりにも高学歴は、誰でも出来る仕事にむかないため
落とした方が本人のためだよな。みたいな感じで
落とすことになった。本人に電話したら、泣きそうだった。
でも上司とかが権限もっていたので、しかたなかった。
今思えば一緒に働いてみたい仲間だった。
ホント申し訳ないことしたと思う。ごめん。m(_ _)m
852FROM名無しさan:2007/12/07(金) 23:47:24
>>850
レスサンクス。
多分そうだと思う。雇う気が最初からないのだろうと思う。
それなのになぜか募集している会社が多すぎる。これが実態。
以前、塾の講師のバイトも電話してから応募だったので
電話してみたら、「今、応募が多数で大変なんですよー。」みたいなことをいっていて
実際、自分は履歴書出しても不採用で帰ってきた。
が・・・後日同じところが同じ求人を出していた。
853FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:22:10
>>852
>住所とかも書いてないとかいわれたけど、実際書いてあった。
その面接官、目悪いんじゃない?w

来週の求人誌にまた募集されてる…よくある事だよなorz
854FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:28:10
>>852
何歳なの?
855FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:15:12
>>853
多分そうだと思われる。かなり年配の人っぽかったし。

求人広告のあのわけのわからなさは、ホント意味不明だよなあ。
公共広告機構とかが文句言わないのだろうか。

>>854
20代前半です。。。
856FROM名無しさan:2007/12/08(土) 01:26:24
20代前半かあ。24歳なら「職歴なし」じゃ突っ込まれるかも
21歳くらいなら職歴なしでも仕方ないよね。
857FROM名無しさan:2007/12/08(土) 03:42:32
24は前半じゃなくて半ばじゃないの
858FROM名無しさan:2007/12/08(土) 04:26:30
月曜までに電話するって言ったのに、
昨日かかってきた。

これはブラックを回避できたってことかな。
859FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:57:39
郵便短期受かった
しかし短期なのでまたすぐこのスレに世話になる

また履歴書を詐称して書きまくる仕事が始まるお
860FROM名無しさan:2007/12/10(月) 15:44:25
米の面接「家族構成は?」は禁句 年齢聞くのもダメ
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9296.html
861FROM名無しさan:2007/12/10(月) 15:50:01

農民弾圧っ! 中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

中国は↑のような暴動が一年で8万7千件以上もある異常な国っ!

http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
862FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:14:15
携帯ショップの面接落ちたお(´・ω・`)

面接の時に目が泳いじゃったのがいけないのかな・・・
あと予期せぬ質問をされて『え〜っと・・』と吃ってしまったorz

採用の場合のみ12日に連絡しますって言われたけど、もう無理だよなぁ。
凹むぜちきしょう(´;ω;`)
863FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:30:22
郵便局のバイトの面接ほど失礼な物はありません
この自給で生活が出来るのかと言われました。

大きなお世話ですよー
864FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:14:21
向こうの指示通り働ければ問題ないワケであって
いちいち人の人生や生活を心配して欲しいなんて
頼んじゃいないんだが。
865FROM名無しさan:2007/12/13(木) 05:51:35
そうなんだよね。
あれこれ聞いといて落とされたらむかつくよね。
ひとの個人情報聞くだけ聞いて…。
866FROM名無しさan:2007/12/13(木) 11:02:32
>>860
そういえばこないだ面接した所で「家族構成は?」って聞かれたな。そんなの全然関係ない職種なのに。
父親の職業まで聞かれた。ペットショップってそんなん関係あるのか?
いざ行ってみたら勤務時間も最初に言われたものと全然違う時間帯を指定されるわ、とにかく人手が足りないんだか
「体調は崩したりします?前の仕事で最後に風邪を引いて休んだのはいつですか?」とか聞かれた。
こちらはいたって健康、持病もない。「うちは休めません」アピールなのかとにかく体調の話が細かかった。

というかそもそも面接があることを「担当者が忘れていた」ので、最後はその場で断ってきたけど。
「え?辞退ってことですか?え?」と驚いていた。お前が日時指摘したんだろうが。
本当は忘れてる時点で帰ろうかと思ったよ。こっちから断ったのなんて初めてだ。
867FROM名無しさan:2007/12/13(木) 11:03:34
×日時指摘→○指定 スマン
868FROM名無しさan:2007/12/13(木) 11:28:17
5時から面接で5時に行ったら
もう5時をまわってます
時間を守れない人はいらないって言われて
落ちた
869FROM名無しさan:2007/12/13(木) 18:52:01
余裕をもって家をでて5分前に声をかけるんだ
870FROM名無しさan:2007/12/13(木) 20:29:57
20分前に面接場所に着く

10分間自身を落ち着かせる

ドアを叩き入室
↓ (省略)
ドアを開けて退室

合否待ち

i'm Lovin NEET

無限ループ
871FROM名無しさan:2007/12/13(木) 20:46:48
そば屋のバイト受かった!

2年間いろんなバイトに面接に行ってやっと決まった。
みんなもうかるはずだ(`・ω・´)
872FROM名無しさan:2007/12/13(木) 20:53:00
おれ儲かるの?
873FROM名無しさan:2007/12/13(木) 21:01:31
>>868
9分遅れて着いたけど面接はしてもらえたよ
理由は違うだろうけど結局は落ちた
874FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:08:01
履歴書は返送しますと不採用の電話が来て1週間たったぞ。
未だ履歴書返ってきてないんですがwww
ざけんなコラ!!!
875FROM名無しさan:2007/12/14(金) 00:43:01
面接で遅刻する時点で人間としてどうかと思う。
876FROM名無しさan:2007/12/14(金) 01:13:41
>>873
俺も10分くらい遅刻したけど面接してもらった。(もちろん電話で遅刻すると言った)
面接の半分以上はどうでもいい話だった。もう一週間待ってるけど落ちたんだろうな・・・
877FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:33:58
まあ採用する方からすれば
代わりなんていくらでもいるからとか
考えているんだろうな
だから結構小さいことで落とすんでしょ
ちなみに俺は何敗目かなあ・・・・・
878FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:39:30
本当に履歴書返して欲しいよな。
あれ書き直すの結構めんどくさいorz
879FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:49:21
遅刻するような奴は不合格に決まってるよ(^^;
もしも理由があっても一緒

体調不良なら自己管理ができないと思われるし
仕事も定時に来れないだろうという印象を持たれるからね
880FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:52:06
ちなみに遅刻・早退・欠勤

この中で最も悪いと言われるのが遅刻
881採用担当者より:2007/12/14(金) 09:09:04
正直、面接の合否は「縁」で決まると言っても差し支えない。
面接に来てくれた人が「使えそうな人」でも、その人が働ける曜日や時間帯が、
こちらで必要な曜日・時間帯とマッチしなければ、本当に残念だけど断るしかない。

ただ、
<こういう人は取らない>
○ 履歴書
なぐり書き 写真が貼ってない 印鑑が押してない 空欄が多い
くしゃくしゃ
○ その他
2,3ヶ月で辞めている仕事が多い。
敬語が使えない 遅刻してくる 声が暗い 
場所がわからないと言って時間直前に電話してくる
何も質問してこない



882FROM名無しさan:2007/12/14(金) 12:14:30
人手不足とかマスゴミの煽られて簡単に採用になるとか
思ってたけど、それは都会だけの話であって田舎じゃ相変わらず
採用は厳しい。一昔前よりも採用側がシビアになった気がする。
883FROM名無しさan:2007/12/14(金) 18:18:11
>>878
でも返してもらっても、違うとこ受ける場合は、結局書き直すじゃん
仕事内容が違えばそれにあったことを書くわけだし

写真だけ返してほしい
884FROM名無しさan:2007/12/14(金) 18:26:45
>>881
全部当てはまる\(^O^)/
885FROM名無しさan:2007/12/14(金) 20:22:38
862です。
さっき電話がかかってきて、採用されました(´・ω・`)
履歴書書いたの無駄になってしまったけど安心したお・・・
886FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:14:23
>>885馬鹿野郎が。落ちた奴のスレなのに受かった報告すんな阿呆が


でもオメデト。一生懸命頑張ってね。
887FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:20:35
なんてツンデレ
888FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:27:25
写真の使い回しおk?
返ってきた履歴書捨てたんだけど。

あーまた落ちそうな予感…
もう働く場所無いんじゃ…とか心配になってくる。
889FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:37:35
写真はきれいなら使い回すかも。
まだやったことないけど
890FROM名無しさan:2007/12/15(土) 09:10:15
写真って、真面目な顔と笑顔とどっちが良いんだろうか?
俺の場合
真面目な顔 暗い
笑顔    気持ち悪い
どうすれば。。。

891FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:02:27
また落ちた…3連敗orz
もう年内は諦めようかな
892FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:27:58
>>890
少し口角上げて撮るのがいいと思う。
無表情だと暗くなるよね〜…
微笑む程度がいいよ

>>891
同じだ。
でもギリギリまで頑張るつもり!
なんかもう連敗でも、やってやるって
気持ちのほうが大きい
お互い頑張ろ!
893FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:50:25
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:52:03
今日スーパーの年末までの短期バイトの面接行ってきたんだが
今日の夜8時頃、部門の担当者から連絡します。言われたのだが
未だ連絡なし・・・・・。
不採用って事でOKなのかな?
面接も20分待たされたし・・・・。
転職活動で40連敗・・・バイトでも不採用食らうと正直ヘコむ・・・・・。
895FROM名無しさan:2007/12/15(土) 20:57:50
コネがあれば面接なんて形だけで楽なんだけど周りにそんなコネクションないしなぁ。
896FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:15:39
整形だな。

もしくはメイクでごまかせ。
897FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:53:48
は?男の場合メイクは無理じゃん。
顔がよくても仕事できなきゃ意味ない
第一印象はそりゃあ大事だけど
採用か否かを顔で決めるなんて不服

ってゆうか自分よりぶさいくなやつが
バイトしてるの見るとむかつく
なんでこいつが受かって自分が落ちるのか
ぶさいくは明るさ身に着いてるから愛嬌があるんだろうね
顔と愛嬌どっちが重要だろ?
898FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:22:27
前に落とされたトコ、某大手食品会社だったんだけど、業務内容サラダの製造なのに
面接中に10kg前後の荷物(と言うか大量の野菜)を運ぶ事もあると発覚
その時点で若干「あー…(そんな事求人広告にちゃんと書いといてよ)」と思ってたんだけど
辞退する勇気もなく面接続行してたら両親や兄弟の職業から果ては私自身に消費者金融での
借り入れがあるかどうかまで聞いてきた
何でそんな事まで…と思いながら答えたけど、結局落ちたよ
何だったんだろうあれw
899FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:28:08
>両親や兄弟の職業から果ては私自身に消費者金融での
借り入れがあるかどうかまで聞いてきた

警備系・銀行系などの業種は借り入れなどの状況を聞くが
一般の企業が借り入れ状態を聞くのはDQN
家族の職業聞くのもね。
900FROM名無しさan:2007/12/15(土) 22:33:19
>>897
お前は外見も不細工だが中身もだな

ついでに900GET(#^ー°)v
901FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:11:35
>900

激しく同意!

自分より不細工?
お前の性格の悪さが顔に出てんだろ
902FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:17:50
綺麗事ばっかり
本当は思ってるはず
903FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:19:48
>>897
君は馬鹿としか言いようがない

>>自分より不細工な人が…

は?そうやって君も外見で判断するように採る側だって外見は重要なポイントだよ
もちろん人間は誰も外見(第一印象になるわけだから)は大事


ただ君の場合は心も不細工な救いようのない人間のようですね

びっくりしました
904FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:31:11
みんな顔で判断してんじゃん
綺麗事ばっかり
じゃああなたは顔で判断しないと言い切れますか?
責められる意味がわかりません
905FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:34:13
30過ぎてるからことごとく長期のバイト落とされまくりで
短期ならと思い、お菓子の梱包と包装の2週間のバイトに
応募して今日面接があったんだが

出てきた女社長が
恐ろしいくらい履歴書を舐めるようにジロジロ見ながら
質問してくるんだよね。たかが2週間の短期バイトなのに
えらく厳しい。しかも出たばっかりの急募求人なのに
応募が多いから検討させてくださいだと。

短期のバイトに東大卒・元外資系企業のサラリーマンでも
来ると思ったのかよ・・・。
906FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:44:30
>>894です
一応、スーパーはかつてバイト(大手スーパー2年間)やっていた
経験者なんだけど、不採用なら何でだ?誰を採用するんだ?
納得いかね〜www
向こうに出勤スケジュールを合わせたのにな。
907FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:55:56
>>897
君のその考え方はおかしい
せっかく私たちが忠告してあげてるのに何その否定的な態度は
あと、その話を親にしてみてはどう?
908FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:57:36
>904

お前何言ってんだ?
意味理解できてないだろ

面接にしろ何にしろ第一印象が大事なのはわかるな?
少ない面接時間の中、
ルックス・雰囲気・態度で人間性を判断するんだよ。

その中でもルックスは最重要ポイント。
要は人の中身ってもんは外見(表情)に反映される。
雇ったら会社の看板背負ってもらうんだからな。
感じの良い人材が採用されるのは当たり前。


つまりだ、叩かれてる野郎は自分じゃイケメンだと勘違いしてるようだが…

要は中身の不細工さが顔に出てるって話しなんだよ。

顔は心を映す鏡。

こいつが採用されないのはその為だ。
909FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:02:20
>>906
経験があるから有利とは限らないよね
6年間スーパーでバイトしてたけど
小売のバイトは全滅だよ。じゃ何で
前のスーパー辞めたのみたいな?目で
向こうは見る場合もあるからね。
910FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:04:22
>>904は903を100回読んでからまたどうぞ

まぁまた来たって以後お前はスルーでいくがなwwwww
911FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:07:06
>>909
そうか・・・。
諦めるしかないね。
転職活動を頑張るか。
912FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:14:30
ここは男しかいないのか…。
913FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:38:19
小さなことより、もっと全体的に見て、この人と働きたいか?ってとこを重視してると思うよ。
だから小さなことで悩むのは無意味。
そんなことみんな分かってて、ただの言い訳にしてたのならごめん、余計なこと言った。謝る。
914FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:47:37
今日面接行ってきたけど正直落ちたい
思ってたのと雰囲気も待遇も全然違う
採用されたくない・・・やばい
915FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:58:42
というかバイト募集してるから応募したら落とされた、
ここまでは良いとして後日店の前通ったらまだ募集の
紙貼ってあったりするのはなんなの?
916FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:00:49
>>913
誰に謝ってるの?
917FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:02:42
ある程度のレベルじゃないとイラネってことでしょ
オークションで最低落札価格に達してなくて回転してるようなもの
918FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:05:56
>>917
例えが下手すぎ・・・
919FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:28:37
>>909
自分が同業他社の面接を受けた時の話だけど
「高校生くらいのバイト未経験の人が使いやすい。下手にバイト経験があると
すれていたりするし、同業の経験者だとその経験を忘れさせてうちのやりかたを
刷り込むのに苦労する」
と言っていた。
下手に経験をアピールするのは考え物だと思う。
920FROM名無しさan:2007/12/16(日) 01:37:06
>>915
条件が合わなかったとかは?
たとえば週5くらいの人が欲しかったけど、915は週2希望だったとか
あと時間帯。
募集条件に書いてなくても性別で決める事とかもあるらしい
921FROM名無しさan:2007/12/16(日) 16:02:31
履歴書返さない企業は一体俺達の履歴書はどうしてるの?
922FROM名無しさan:2007/12/16(日) 16:50:42
シュレッダーでポイっと!!
923FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:35:37
>>894です。
今さっき、採用の連絡をいただきました。
120%激務ですが、頑張りたいと思います。(1年就業していない・・・)
皆さんありがとうございました。
あとは、正社員の内定をとらないと。
924FROM名無しさan:2007/12/16(日) 23:58:25
面接の時はモロ営業口調でいい?2連敗なんだが
自信なくなった

年齢層やタイプ別に態度変えたほうがよいのかな?

面接官が女かオッサンだったら気さくにしやすいが

若僧の面接官だと態度悪いだの先輩様に対する態度が

どーのこーのとかなったらウザいからつい

営業口調丸出しになってしまうんだが…
925FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:00:08
>>924 男です
926FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:18:07
営業口調だからダメなんじゃね?
927FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:31:48
>>924だが

マジか…orz

先輩様♂と明るく世間話をするノリってこと?

最悪…
928FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:40:15
営業口調だと威圧的になると思う
立場考えて目線を低くしたほうがいいよ
929FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:42:19
>>924

と、なるとオッサンじゃなかったらその場で帰った方がよさげだな

写真付履歴書勿体ないし
…なんかアドバイスないっスかねー(>_<)
930FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:43:41
運しだい!
931FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:44:46
>>928

あーなんかわからないこともないです

客に接してる感じだしな
932FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:51:51
>>930

運と割り切って対人間としてかつ軟らかく接して
結果確率upになるなら

オッサンか女が面接してくれるネカフェ カラオケないかなー!! っすよ
933FROM名無しさan:2007/12/17(月) 01:02:55
連続スマソ

営業口調丸出しだと相手は

『あーこんな堅い奴と週5も一緒なんてたりぃよー』

馴々し過ぎると『はぁー何コイツ、採用されたら
俺様がオメェの大先輩様だってことわかってねーのか、

ここは仲良しクラブじゃねーんだよ

ハゲが』
934明日へのために その1:2007/12/17(月) 06:39:50
○ 面接が始まる前には、自分の方から、
{今日はお忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました}
と言ってきちんと頭を下げる。
↑ 最低限の礼儀 ここで黙ってるとかなりの評価損、面接中悪いイメージが続いてしまう。
○ 余計な事は自分からしゃべらない。
○ 聞かれた事には真面目に丁寧に答える。
○ モゴモゴしゃべらず、はっきり話す。
○ 陰気な奴は、から元気を出す。

今日はここまでw


935FROM名無しさan:2007/12/17(月) 06:57:55
昨日・一昨日と一ヶ月前に面接して不採用だった店から電話(留守電)があったんだけど…
一体何なんだろう…?
留守電には、やる気ない感じの声でおっさんが連絡下さいとの事。
…やっぱり採用してくれるとかは期待しない方が良いのかな。
936FROM名無しさan:2007/12/17(月) 07:13:02
>>935
いや、わざわざ連絡が欲しいという事は、脈ありかもよw
とにかく行動してみろw

937FROM名無しさan:2007/12/17(月) 10:22:26
>>935

や ら な い か
938FROM名無しさan:2007/12/17(月) 12:51:47
>>920
学生だから基本的に向こうに合わせられるし
その辺もきっちり伝えたよ。
最初電話した時に「取り敢えず面接します」
面接終わったら「まだ他にも面接する子がいるから、
連絡は一週間後に電話か郵送で。」
とか言われてたから望み薄なのは覚悟してたけど
不採用くらった後にまだ募集かけてるとか
なんかおかしい気がするんだよね。
面接にきた子、全員落としたのか?って。
「学生歓迎」とかに何度騙された事か。
939FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:34:31
>>934
全部やってないのに受かりましたが
940FROM名無しさan:2007/12/17(月) 13:43:53
パン屋 5件受けて全部ダメだった。うち1件なんか連絡もないので
仕方なくハロワークにいって新しいところを検索して頼むと
ハローワークの人も「前回の結果聞いたの?」といわれたので
「指定日以降も連絡無かったのであきらめました。」と言ったら
一応電話をしてくれて「不採用」との事でしたがハローワークの人も
ちょっと相手に怒って「紹介状を渡してるはずなので返却して欲しいですね」
といってくれました。

その時、選んだ店の面接に行ったら、「通勤の関係(1時間半かかる)で
むりだろうけど、貴方の住んでいる市内にある店に友人がいるので
紹介してあげる」と言ってくれて連絡してくれて、翌日店のチェーン店(市内では
ないけどメインの店)で面接して1週間後に市内の工場に採用してくれました。
それが半年前です。
941FROM名無しさan:2007/12/17(月) 18:19:55
いい話だね 親切な人でよかったね
942FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:18:03
みんな面接の時とか履歴書の写真はスーツきてんの?
学生はともかくフリーターの人とか
943FROM名無しさan:2007/12/18(火) 01:26:24
>>942
私服
944FROM名無しさan:2007/12/18(火) 09:33:36
昔はめちゃくちゃ凹んでたけど、私くらい年をとるとショックなこともショックじゃなくなる
というか、鈍感になっていくみたい。
昔は、自棄になって、持ち直して、自分を奮い立たせて自分の中で消化するようしてたけど
そのプロセスもなくなった。
自分の心が、錆びた鉛になったみたい。
なんだかとても、むなしい。
945FROM名無しさan:2007/12/18(火) 12:01:08
あのう、採用か不採用かは一週間後かくかくしかじか・・・
ってのは


  君  不  採  用  だ  よ  ってことですか???


アー
946FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:51:32
>>945
場合によるだろ大量募集みたいなとこだと一通り面接してから決めるとこもあるだろうし
俺の場合は、一週間後とかいわれたら次の日には違う所面接するけどな
両方うかったら自分がいいと思ったほういけばいいだけだし、片方だけ受かったらそれこそ問題ないしな
バイトなんだから面接なんか適当にいけや。ある程度面接の経験つめば相手が聞いてくることもわかってくるだろうし、即答でこたえていけば8割がた受かるだろ

947FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:15:30
>>945
yes
948FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:43:37
そんなことはない。
面接する人数が多いと選考に時間かかったり、例え数人しか面接していなくても後日他の人の面接があったりする。
担当者も面接だけしてるわけじゃないので仕事に追われて考える時間が欲しい場合もあるしな。
特にすぐ人が欲しい場合以外は一週間後ぐらいザラ。

俺はこの日までに電話かけますって言ってた期限の2日遅れで連絡きたしな。
しかも採用されたし。

一週間あるなら他にも面接いけばいい話だぜ。
949FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:44:45
アンカー忘れた。
>>948>>945
950FROM名無しさan:2007/12/19(水) 05:53:43
昨日面接のその場で死刑宣告された俺がきましたよ

2つ受けて両方採用された場合はどうやって断ってるの?
何か文句言われそうで怖い
951FROM名無しさan:2007/12/19(水) 09:12:47
>>950
たかがバイトなんだから軽く断ればいいよ
「別の場所も受けていて先に向こうで採用されました」とストレートでおk
952FROM名無しさan:2007/12/19(水) 10:21:06
受かった店で急遽断った場合、もうその会社ではブラックリスト扱いになるのだろうか。。
違う店舗で面接受けるのは非常識?
953FROM名無しさan:2007/12/19(水) 11:32:11
本日10時から面接
…五分位で終了…oTZ…


採用ならば夕方又は明日連絡するとの事…


次行こう!次!!
954FROM名無しさan:2007/12/19(水) 11:34:59
てか落ちたり、受かって働いていて途中でやめたりした店にって行きづらくない?
だから本命の店には行かない法則
955FROM名無しさan:2007/12/19(水) 14:50:06
落ちたかも
結果の連絡は明日くれるらしい
仕事の説明の時『採用の場合は、ですが』と何度も言われた…
これ不採用フラグかな…
956FROM名無しさan:2007/12/19(水) 15:53:16
>>954
よく利用するお店は受けない


だから『うちの店を利用したことはありますか?』と訊かれたら
ありませんって答えるしかないんだけど
それと合否とは関係ないよね?
957FROM名無しさan:2007/12/19(水) 16:08:20
>>956
関係ないんじゃないか
漏れそれで採用されたから。
958FROM名無しさan:2007/12/19(水) 16:34:29
大手の人事に架空の人間が在籍してたか確認してみた。
2社ともその方は在籍してないって言われた。
やっぱ確認したら話されてしまうんだな。


959FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:08:27
漏れ5時からの面接逝ってきた!なんか採用みたい。でも明日も面接あるからっていったら 明日の結果次第でウチに来れるなら電話下さいって!でも漏れに務まるかな?不安です。ちなみにパン屋の製造
960FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:11:53
>>959
うん、君、スレタイ読めるかな?
961FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:30:30
>>959
KYに見せかけた嫌がらせww
962FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:42:25
>>960
アイキャントスピークジャパニーズウェル
963FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:45:14
パン屋はブラック
964FROM名無しさan:2007/12/19(水) 18:58:25
ごめんなさい(;_;)
965FROM名無しさan:2007/12/19(水) 19:00:13
漏れとか言ってる時点で馬鹿丸出しな腐女子だからスルー
966FROM名無しさan:2007/12/20(木) 05:39:52
WEBから応募した所に面接行った。
持参した履歴書の他にバイトの登録用紙を書かされ、
服装や出勤場所、休憩場所等の確認や給料の振込先等も書かされて
研修に関しては後ほどお電話しますって事で採用されたんだと思って帰った。
が、翌日から勤務開始のはずなのに一向に電話こねー
貰った資料に緊急連絡先として書かれていた携帯アドレスにメールしても返信なし。
どうなってんだと思ってたらWEB応募したサイト経由で不採用の通知がきてた。
なんなんだよ、不採用者には直接連絡致しませんってか。
履歴書とか登録用紙とか返せよ。すんげムカついた。
967FROM名無しさan:2007/12/20(木) 15:21:39
ドンマイ ドンマイo(^▽^)oきっと次あるから…
968FROM名無しさan:2007/12/20(木) 20:26:13
>>966
そのサイトの責任者に苦情しろ!
969FROM名無しさan:2007/12/21(金) 01:29:57
落ちたー!自信あったのにー!
履歴書代と写真代と美容院代と交通費返せー!
あと\700しか無いわー!
970FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:45:11
今、面接終わって合格の場合のみ25日までに連絡入れますって言われたんだけど、これって不合格濃厚パターンかな?
971FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:49:41
落ちたら交通費もったいないよね
972FROM名無しさan:2007/12/21(金) 13:18:13
>>970
何とも言えないな。一番良いのはその場で採用決定されることだな。
973FROM名無しさan:2007/12/22(土) 03:38:21
>>970
何故か皆そういう風に思いがちなんだけどただのバイトの面接のマニュアルの一貫だよ。
昔、店長だったのでアルバイトの面接してたけど会社の方から「採用の場合のみ一週間に連絡致します。」って
伝えるように指示されていたよ。勿論「この子は採用だな」って思った子にもね。
理由はある程度の募集期間を定めて沢山の面接を行い、選りすぐりの人材を採用する為。
やっぱり会社としても採用した方は今後も長く携わって行く訳だし
ゆっくりキチンと人選したいんですよ。そういう理由で即決はしかねると言った具合ですね。
逆に即決する様な所の方が、誰でもよくて使い捨ての気がする。
現にバイトさんの定着率が良くないから即決しないといけない程に人手不足なんだと思うけどな。
974FROM名無しさan:2007/12/22(土) 15:18:44
>>973
>「この子は採用だな」って思った子にもね

こう思うのはどんな人?
で、どんな人を不採用だなーと思うの?
それが聞きたい!
975FROM名無しさan:2007/12/22(土) 16:24:12
>>974
人によると思うけど、私の場合は、上手く伝えにくいんだけど
「ここで絶対働きたい」ってオーラが出てる人は採用かな?
「質問してこない」とか「履歴書が雑(志望動機なし)」とか
「履歴書日付なし(絶対使い回し)」とかは問題外だよね。
面接慣れしてる人も私的にはアウトだったなぁ。
976FROM名無しさan:2007/12/23(日) 16:58:56
>>975
何だ・・・
結局適当かよ。
977FROM名無しさan:2007/12/23(日) 23:38:37
>>975

質問はどんなのがよい?質問されたい内容とは?
てゆーか 説明された内容は難解な内容ではないので質問しようがないし、
働いてからのことは実際働いてみないとわからないのでやはり質問はない
他にあるとすれば説明になかった 例えば何日〆何日払い とか

普通面接で言うべきことなのに欠けていた点があれば(採用されるかわからないのにわざわざ聞くまでもないかも)

または具体的なシフトの組み方、そのた方針、職場の雰囲気作りで何か意識していることは何かとか(まあ当てにならんが)
でもそんなこと聞いて生意気とか思われるのも不本意だからやっぱり質問しないし
978FROM名無しさan:2007/12/23(日) 23:43:54
採用基準は採用側にあるのだから基準をお示し願いたいよな

面接いって「だからそんなことくらい始めに電話で確認しただろうが気に入らなきゃいちいち呼ぶな」
てなるよな
まあ入ってからも行き当たりばったりだから 飲食やってらんねーけど
979FROM名無しさan:2007/12/24(月) 00:05:36
雇う側は都合が良い事ばかり言うな
いっそのこと修道士か坊さんでも雇ったらどうだ?
980FROM名無しさan:2007/12/24(月) 00:49:35
つうか落ちそうな時ってだいたいわかるわ
興味なさそうに履歴書見てるもん
んで書いてあることを聞いてくる
ショボい資格を適当に褒める
981FROM名無しさan:2007/12/24(月) 01:38:28
なんか俺が面接落ちたビデオ屋 まだ募集だしてるよ

もう三か月になるよ 俺の後に来たヤンキー兄ちゃんもきっと落ちたんだろうな 大量募集でもないしさ、どんだけ落したら気が済むんだよw

客減らしたいの?それとも通販でも始める気かい?
982FROM名無しさan:2007/12/24(月) 05:43:29
>>976
適当ではないよ。ただ私も人間だから
「この人と一緒に働きたいな」って
思う人を選んじゃうよね。
基本はそこなんじゃないのかな?
983FROM名無しさan:2007/12/24(月) 06:16:25
>>977
職種にもよるから、アドバイスになるか解らないけど。
前の職場がアクセサリーの販売店だったので
「商品はどうやって選んでるのですか?」とか
「発注は難しいですか?」とか
「ディスプレイは難しいですか?」とか
仕事内容に興味をもってくれているなぁと
感じられる質問が印象に残りましたね。
一回募集をかけると20人位面接に来るので
質問してくれて面接長引いたりしないと
印象に残らなかったです。
984FROM名無しさan:2007/12/24(月) 07:14:04
悪い意味ですごく印象に残った自信がある!
985FROM名無しさan:2007/12/24(月) 07:20:24
>>982
雇う側の気持ちもわかりますが
そういうのが雇われる側から見て
適当と感じざるを得ないのですよ。
そういうこと言っちゃうと究極な話
履歴書いらないですよね。
後、募集かけるならどうしても欲しい時にだけ
してくださいね。
別にいなくてもやっていけるから
みんなを落とすんですよね?
僕らも遊びで面接受けに行ってるわけじゃないんで
お互いの時間ロスを避けるようにしましょうね。
986FROM名無しさan:2007/12/24(月) 07:44:11
>>985
こいつ大丈夫?

履歴書すらまともに書けない人間は最初の段階で落とすんだろ。そんな頭悪い奴はいらないからね。
>後、募集かけるならどうしても欲しい時にだけ
>別にいなくてもやっていけるから
必要なときに、必要なだけバイト募集してるんだろ。で、>>985みたいなヤバイ人はいらない、まともな人を選ぶということかと

あれ? 俺釣られている?
987FROM名無しさan:2007/12/24(月) 09:27:46
>>975
面接なれしてるなって思うのはどんなところですか?
988FROM名無しさan:2007/12/24(月) 12:22:55
あはははははは落ちたー
989FROM名無しさan:2007/12/24(月) 16:01:37
面接を受けに行ってあげたのに落とすとは何事だ!!!
土下座して謝れッ!!!
990FROM名無しさan:2007/12/24(月) 16:32:21
すごい倍率だよな

大学受験の比じゃないな受験は基準も明確だし模試もあるが

バイトは…
991FROM名無しさan:2007/12/24(月) 16:48:48
今日連絡くるはずなんだが、来ない…

ダメか
992FROM名無しさan:2007/12/24(月) 17:31:04
来ない…
993FROM名無しさan:2007/12/24(月) 17:59:18
初めてのバイト不採用\(^o^)/ハジマタ
とりあえず明るくハキハキ話せばいいって言われてたけどそれがどの程度なのかわからんちん。
994FROM名無しさan:2007/12/24(月) 18:15:27
面接官以上にハキハキ敬語で喋っても普通に連敗してるよ
995FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:56:00
>>985
雇う側も雇われる側も人間
機械じゃ無いんで最終的には
感情論に近い形で合否が決まるでしょう。

これだから面接の合否のプロセスが今でも
不透明と言われるゆえんなんでしょうけど。
996FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:00:32
多分面接官やって100人や200人みないと
自分の原因ってわからないんだろな
997FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:03:02
>>997ならおまいら次回は絶対採用される
998FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:10:50
>>998なら>>997無効
999FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:12:39
999なら今から1時間後に奇跡的に彼女ができる
1000FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:13:34
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。