漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 51時間滞在

このエントリーをはてなブックマークに追加
701FROM名無しさan
要領が悪いんだな。
誰か優しく教えてくれる人いないの?
居なければ、他の店でやり直すのが良いかも。

俺もそうだけど、要領悪く覚えが遅いからこそ、出来る様になれば新人に教えるの上手く出来る。
負い目があるからシフトも出来るかぎり店の都合に合わせる。

最初の環境が悪かったら、皆不幸になる。
702FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:19:20
ベテランの俺もたまに客と揉め事になるが、
店長も自分の普段の接客態度を知ってるから、
そーゆー客はどうしようもないから出禁でいいよって言ってくれる。

丸めたガムテープとほうきで、
野球でもしてない限りクビにならんだろうなw

703FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:20:48
能力が低すぎるだけだろ
>>692は漫喫のバイトもろくに出来ないんじゃ、あとは倉庫内作業しか出来るのないよ
明日さっそくバッドウィルにでも登録してこい
704FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:23:43
オープンから入ってる人もいるけど皆、「教えたでしょ?」って・・・
こんなグチグチ言ってるから要領良く覚えられないんだよな。分かってるよorz

シフトは、できるだけ店に合わせてるんだ。休みの人が多い日には入れたりしてさ。
ちなみに最初は別の漫喫で働こうとしたんだが、人大杉で余ってるからって断られた。
705FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:24:19
会員制のところはいいよね、出禁にできて
うちは非会員制でから、出禁にしても
ほとぼりが冷めたころ、絶対またやってくる
706FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:36:25
うち会員制だけど、1度出禁になったDQNが1年後また来店。
以前出禁にしましたよって追い返したw
707FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:44:38
事前通知なしで解雇は違法なの知ってるが
明日から来なくていいよ的な事も事前通知なしで解雇と実質同じだよな?
708FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:47:44
人員足りなさ過ぎてまとまった休み取るどころかシフトの穴埋めで働きづめ。
実家帰れねえ…(´・ω・`)
709FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:48:12
そうなのか?それうちのところ、結構あるみたいなんだが。
710FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:49:02
あ、>>709>>707に対するレスね
711FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:52:51
権利ばかり主張するなよ
やることやれてねえから
首にされるんだろ
712FROM名無しさan:2007/08/21(火) 03:03:15
バイトをクビって…
どんだけ無能なんだよ
713FROM名無しさan:2007/08/21(火) 03:24:38
>>692
ネカフェは店舗によるだろうけど、そんなに覚えることないだろ。
基本的なレジ打ちと掃除、あとはFOOD作りとかあるけど冷凍だろ?
レジだって暗記する必要ない。メモ見ながらでいいんだよ
714FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:18:33
深夜のコンビニバイトに脱落した俺みたいな奴でも
ネカフェの仕事って勤まるかな?
715FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:29:14
むしろコンビニのほうが覚えること多いんじゃねw
716FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:33:00
「法律で最初の2ヶ月ぐらいは、いつクビにしてもOKなんだよ?www」
と先輩に脅された事あるが、本当だろうか??

まあ、気にせずテキトーに仕事したけどまだ続いてるが・・・w
717FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:45:38
良い悪いは別にして「一人番の店」と「複数人体制の店」じゃヒマ度が全然違うよな。
もっとも、店によっては時間帯に応じて一人になったり複数になったりするけど。

比較的小規模の店舗だと一人番が多く、時間つぶしが結構しんどい。
本棚整理、清掃など、ルーチンワークを一通りこなしても時間が余る。
逆に言えば一人であるが故の「俺の時代来た!」的な雰囲気を味わえる。

二人以上シフトでは休憩をじっくり取れるのが良い。
(一人番だと、休憩中だろうが否応なく入退店などの接客をこなさなければならない為)
複数シフトの場合、一緒にシフトを組む店員との相性が一番の問題。
718FROM名無しさan:2007/08/21(火) 05:05:55
>>715
そうなのかぁ。
よし、もし求人見つけたら応募してみるわ。
ありがとう。
719FROM名無しさan:2007/08/21(火) 05:09:37
>>716
ないない
720FROM名無しさan:2007/08/21(火) 05:51:56
>>716
たぶん試用期間のことだとおも。
試用期間でも期間内での首切りはむりぽ


土日は家族サービスと偽り休み(近隣のゲーセンでみたこと数回)
オフ希望を出したら「そこ○○時〜でてくれないとクビ!!」
とかいいまくってた。
挙句の果てに「深夜の3時くらいになったら下のコンビニに週刊誌買いに行って!!
業者の納本はカットしといたからよろしくぅww」だって。
ちなみに夜勤は一人体制で席数42席ww
マジで無理ですっていったら「じゃぁクビ」だってOTL
その場で本部に電話して店長をクビにしてもらた。

店長は本部の香具師に嘘だとかいって食い下がったみたいだけど
防犯カメラに音声付で映像残ってたからDVDで提出した。
721FROM名無しさan:2007/08/21(火) 06:31:24
店長をクビわろすw
722FROM名無しさan:2007/08/21(火) 07:38:10
俺のいつも行ってるネカフェは深夜かわいい子がよく1人でバイトしてる。
いつも帰る直前にオナニーして机の上にザーメン出して帰ってる。
エロサイト開きっぱなしで帰るしザーメンってわかってくれてると思う。
倍以上離れてるであろう若い女の子にザーメン片付けてもらえるのすごく幸せ。
723FROM名無しさan:2007/08/21(火) 07:46:10
ナニが君の幸せ?
ナニをして喜ぶ?
片付けないまま終わる?
そんなのは嫌だ!
724FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:21:44
ネタとしても面白くないな。
リアルだと最低やな、デキンだ。
しかし、モーホーでないだけマシか。
725FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:28:19
満喫は、バイトから社員も楽なんじゃないか?カラオケ店よりはマシそう
726FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:40:30
後ほど電話しますと言われて3日が経ちました
(´・ω・`)
727FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:43:38
>>717
ふたつの店で働いたわけでもないのに分かったようなこと書くな
ねらーのわるいところ
728FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:45:31
履歴書の志望した理由ってとこ毎回悩むな・・・
漫喫の場合、漫画&インターネット好きだからとか
そういうの書いても大丈夫かな。
729FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:45:59
こういう場で>>722みたいに自分の性癖を書いて回るバカはなんなんだ?
730FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:46:15
お前みたいなバカを釣るため
731FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:47:07
>>728
オレは白紙で出したけどね。
732FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:51:09
>>728
よくそんなこと書けるなw
真面目に言ってるとしたら真性の馬鹿w

「○○を希望した動機は?」
「○○が好きだからです」

お前みたいなアホがフリーターの大半だとしたら笑うしかないww
733FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:11:47
好き嫌いでも無条件解雇できるのは試用期間初日含め13日以内。
それ以降は試用期間中でも解雇予告金または30日前の通告が必要。
即日懲戒解雇の場合管轄労基署長の認可が必要。
734FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:17:27
>>731
白紙でもいけるもんなんだな。

>>732
じゃあなんて書くのが良いかな(´・ω・`)
735FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:24:11
接客が好きとか興味があるとか書いとけカス
736FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:41:39
漫喫で面接の電話入れるのは避けた方がいいよって時間帯はある?
俺は5時くらいに電話しようと思ってるんだが
737FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:41:49
急な葬式にも行けない。
平気で休憩なし12時間労働させる。
時給720円。

…もう嫌だ辞めよう。
738FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:53:38
>>640です
面接、採用されました!!!
25日から、土日祝のみの勤務です!
頑張ります!!!
739FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:59:01
長期希望でネットカフェ初めて来月で7ヶ月目だけど・・7ヶ月目でやめても長期扱いでやめたことになるのかな?
長期の基準がちょっとわからん
740FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:07:34
>>726だけど自分から電話をかけるってのはアリなのかな…
一応3日前にバイト募集してるとの事なんで〜って電話したら名前とか週にどれくらい出勤できるかとか聞かれて、後ほど電話しますと言われたんだけど…
741FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:34:06
掛けてみたら、伝わって無い可能性もあるし。
742FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:38:07
マンガ好きなら、お客さんから何処に在るかどうか覚えやすいだろうし、
ネットも簡単な対応も出来るだろうから嫌いな人よりはマシやないか?
さぼりやすい環境なら、逆効果になるかもしれんが。
743FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:38:39
>>736
15時くらいか18時以降オススメ
ウチの店だけかはわからんが17時付近は混み合ってることが多い
744FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:42:57
>>743
そうなのか!
サンクス!
745FROM名無しさan:2007/08/21(火) 15:45:01
後、俺は個人的に終電逃したり、始発待ちでよくマンキ使ったから、実感として必要性を感じたので、
サービスを提供する側にまわりたいと思いました。
とか年取っても出来そう。
とか何でもいいだろうよ。
動機は所詮、動機でそれより、店の都合の良いシフトで出れるかどうかが重要。
746FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:02:12
17時はやめれ
最混雑時間帯だわ
3つのレジフル稼働させても30分以上列が途切れないことある
平日でも休日よりスタッフすくなくて逆に忙しいこともあるしね
昼食時だとスタッフの休憩と食事の注文が重なって忙しいこともある
深夜・早朝シフトから昼間シフトへ交代する時間(客の出入りが少なく、交代なのでスタッフも多い)か
それか午前中にかけてもらえると助かるな
747FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:09:13
>>739
一応、半年ならギリギリokかな
まぁ理由もあるだろうからダメとはいわないけど、1年はやってほしいなぁとも思う

>>740
後ほどっていうことは、そう遠くない未来のハズ
俺だったら数十分後〜その日のうちが「後ほど」の守備範囲だな
それ以上遅くなるなら「明日」とか「〜日後」とか言いようがあるわけだし
その程度のいい加減な対応しかできない店ならあまり期待はできないのかもしれないよ
対応したのがバイトでそれを店長に伝えて電話かけなおします、的な雰囲気ならこちらから電話してもいいかも

>>734
近くに他にはマンガ喫茶はないの?
あるんだったらそっちじゃなくてこっちの店を選んだ理由とかね
家から近い、とかっていうのはぶっちゃけ氏ね
748FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:18:10
>>735
なるほど。

>>745
説得力がありますね。

>>747
近辺だと無いですね。
>家から近い、とかっていうのはぶっちゃけ氏ね
おk、自重する。

みなさんレスありがとう。





749FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:20:18
数日間で仕事全部覚えさせるようなとこはさっさと辞めたら?
もっとマシな店はいくらでもある。
750FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:23:50
バイトの志望動機なんか、家から近いとか興味があるからとかで十分。
漫画が好きだからってのは、マイナスととる奴も居るらしい。
751FROM名無しさan:2007/08/21(火) 17:04:52
俺の行きつけのコミックバスターってナイトパックとかafter6パックは1〜2時間ずれてもパック料金を以外とらないんだが、コミックバスターってみんなそうなの?

今度何時間オーバーしたら延長料金取るチャレンジしてみる
752FROM名無しさan:2007/08/21(火) 17:10:24
Q.試用期間中は会社側はこちらを自由に解雇出来るの?

A.14日以内であれば、即時解雇する権利を持っています

14日以内であれば即時解雇、つまり「明日から来なくてもいいですよ」というのも
残念ながら法律上なんの問題もありません。

ただし!
採用後14日以上経過している場合は法定の解雇手続きが必要となります。

採用後14日以上経過している場合は、所定の手続きを取る必要があります。
労働基準法の規定により、

30日以上前に解雇の予告を行う
30日分以上の平均賃金の支払いを行う
上記二つの項目のうち、どちらかの措置をとって解雇をする必要があります。

つまり試用期間中といえども14日以上経過したあとに「試用期間中だから明日から
来なくていい」などと解雇されるのは労働基準法違反となります。

もちろんこちら側が会社が提示した「就業規則」などに明らかに違反がある状態で
の就業は「正当な理由」として会社側の解雇も認められます。

ちなみに「仕事の覚えが悪い」「作業が遅い」などは会社側にも教育の義務があり、
どちらが悪いというのも判断が難しいので、最寄の労働基準監督署やハローワーク
などに相談してみた方が良いと思います。

不当解雇に当たる場合には上記の30日分の平均賃金などが支給される場合があります。

http://www.baitojoho.net/qanda/q6.html
753FROM名無しさan:2007/08/21(火) 17:18:38
>>741
かけてみた、「また」後日電話しますと言われた\(^_^)/
まぁ今回は担当の人がいないから一週間くらいと言われたけど…
いつになるかわからないより一週間って言われた方がまだラクだなぁ
754FROM名無しさan:2007/08/21(火) 17:58:59
>>753
一週間後にまた電話来ないと言っている姿が想像できる
というかちょっとそこおかしい気がする
担当いないから一週間ぐらいかかるって担当の人とは一週間も連絡とれないのか?

面接してから一週間後に連絡は他にも面接する人がいて選考するからわかるんだが
面接の予約に一週間はちょっとアレだろ
755FROM名無しさan:2007/08/21(火) 18:04:27
>>753
うん
そこ、やめたほうがいいと思うよ
スタッフが必要で募集してるなら1週間も待たせない
756FROM名無しさan:2007/08/21(火) 18:15:37
えぇ、マジか…バイト募集中なわりには人こなさそうで「採用されたら俺超ラクして稼げるんじゃねww」とか思ってたんだけど…
電話に出た人に「前お電話かけられた時の担当者は誰でしたか?」って聞かれたから、こっちの名前は言ったけど聞き返すの忘れてましたって言ったけど…

お前だよ!
757FROM名無しさan:2007/08/21(火) 19:13:30
>>756
ワロタww
雇う気ないんじゃね?それか、男は呼んでないんじゃボケみたいな感じか。
758FROM名無しさan:2007/08/21(火) 19:15:48
バイト仲間よ!レジミスって最高何円出したことある?
今日、830円レジミスで出しちゃってさ もちろん俺は金ぱくったりはしねー。
店長から後でなんか言われそうだな
759FROM名無しさan:2007/08/21(火) 19:49:19
1000
760FROM名無しさan:2007/08/21(火) 19:57:32
引継ぎ時からレジ金あってないから困る
761FROM名無しさan:2007/08/21(火) 20:07:54
レジ混んでて1000円札と1万円札を間違えて渡しちゃったコなら知ってる・・・
762FROM名無しさan:2007/08/21(火) 20:35:47
>>758
客逃げてるの気づかなくて気づけばー2万とかならある
その後どうなったか知らんが本部ごまかす為に
社員が帳尻合う様にレジPCいじって合わせた気がする
763FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:17:05
バイトしてる人男女比ってどれくらい?
764FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:17:46
一人だと楽だよ、休日は忙しいけど平日は全部休憩みたいなもんだ
765FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:25:17
>>763
20:3
男女
766FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:51:19
>>765
ありがとう
少ないな。。。
新宿とかなら女店員多いけど通うの面倒だ

wipって店あんま聞かないけどバイトやってる人いる??
今色んなとこで募集してるけど
767FROM名無しさan:2007/08/21(火) 23:50:05
特集:感情労働と疲労

 「感情労働(Emotional Labour)」という言葉を目にして,読者諸氏は何をイメ
ージされたであろうか。この私たちに聞き慣れない馴染みの薄い言葉は,合衆国の社
会学者ホックシールド(Hochschild, A. R.)女史が1983年に上梓した著書“The
Managed Heart”においてキー概念として登場する。
 彼女は本書において,航空機の客室乗務員や集金人の労働をつぶさに分析し,い
まや多くの労働者が従事する対人サービス労働においては,身体や知識だけでなく,
自分の感情をも職務の一部とせざるを得ないことを指摘した。そしてそれがもたら
す精神的疎外状態の特徴を捉え,その種の労働を「感情労働」と名づけたのである。
 わが国において彼女のこの著書は,ようやく2000年4月に『管理される心』とい
う題で全訳されている。その道のりは長かったが,訳出されるや否や,雑誌『現代
思想』2000年8月号が特集を組み,関連図書も出版されて,にわかに感情労働論議
が盛んになったきた。そこで小誌でも,「バスに乗り遅れるな」とばかりに,この
新しい概念を取り上げてみようと考えた。その際,本特集のねらいとして二つの点
を掲げてみたいと思った。
768FROM名無しさan:2007/08/22(水) 00:37:29
>>766
wipでやってた
本部直営だから若干厳しいと思う
漫画本読んだりネットしながらは・・・店によるかな
あんまりオススメはしない、時給安いし
769FROM名無しさan:2007/08/22(水) 02:21:52
マンボーの馬鹿
770FROM名無しさan:2007/08/22(水) 02:26:27
wipは厳しいって聞くな
まぁ駅前はどこでもきつい
楽したいなら隔離されてるようなところがいい
771稼げるバイト:2007/08/22(水) 02:55:36


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


772FROM名無しさan:2007/08/22(水) 03:28:28
信長オンライン入れたんだがゲームパッドが動かない・・・。
誰かたすけてくれ。
ドライバーはあたってるしコンパネで動作確認済み。
ランチャー起動してから何か設定するのか?
773FROM名無しさan:2007/08/22(水) 04:39:35
身分証を持ってないギャルとギャル男を、身分証いらない他店にまわした。
店長スマン!
まんがランドの店員乙w
774FROM名無しさan:2007/08/22(水) 05:53:27
満席嫌だ・・・・夏休みなんだから別のトコ逝けよ・・・
何回満席ですって断ったか・・・
始発もうあるから入店退店共に帰れよ!!www
775FROM名無しさan:2007/08/22(水) 05:55:25
この仕事楽そうだな
馬鹿そうな店員がペチャクチャしゃべりながら仕事してんし
オメーの声まる聞こえだよ カス
776FROM名無しさan:2007/08/22(水) 06:18:03
クレームは店に言えよ。
その勇気すら無いの?wwww
777FROM名無しさan:2007/08/22(水) 06:20:28
>>775
てゆーか、店員以外来るな!
778FROM名無しさan:2007/08/22(水) 06:22:19
漫画喫茶でバイト始めて一週間。
このバイト、意外と気配り目配りが重要だね。
キッチンのヘルプからドリンクその他の補充、食器の上げ下げ、本の整頓、清掃。
レジはレジで金扱うから気をつかうし。
タバコ休憩とドリンク休憩を自由にとっていいのは最高なんだけど
「できるバイト君」を目指そうと思ったらかなり頑張らないといけないな。

とりあえずバイト仲間から「あいつは使えない」と陰口叩かれない程度には頑張ろう。
うちに一人、壊滅的に仕事できないおっさんが居て、
バイトの人たちから馬鹿にされてる(そのせいで団結しているともいえる)から俺もガクブルだぜ。
779FROM名無しさan:2007/08/22(水) 06:38:02
ネカフェの客層

ヲタ:男女とも一番楽。基本放置で問題ないし物腰も柔らか。好感度大。
ファミリー:フードの注文がかなりめんどくさい。ガキうるさい。ファミレスがわりに使うなよ…
難民:目が死んでるwとりあえずコーンスープで腹膨らまそうとするから補充めんどいw
DQN:粋がってブース汚く使うからウザイ。「本とか片付けないで帰る俺マジいけてる」とか思ってそう。
隠居老人:基本的に楽だが、こっちが何かミスすると嬉々としてネチネチ責めてくるのはうざい。
カップル:理由はわからんがDQNについでブースが汚い。Bまでなら許すけどセックスは勘弁な。
リーマン:入退店が短時間なのでちょっとめんどくさい。まぁ普通の客。たまに横柄な奴がいるくらい。
780FROM名無しさan:2007/08/22(水) 07:15:13
>>779

ギャル:とにかくケバイ。ほとんどお水系でケータイがウザイ。注意するとキーキーウルサイ。
スロッター:DQNと似ている。ただ違うのは朝方にドッと仲間達と退店するのがウザイ。7割方汚くする。
酔っ払い:入店拒否がデフォ。それでも粘られウザイ。大丈夫と思って入れると3割(当店調べ)吐く。
ヤクザ:とにかく怖い。刺青隠そうとしない。それを見て他の客がビビる。
外人:日本語が喋れる奴が稀にしか居ない。喋れないのに大柄。ノート持込だとケーブル抜きっぱなし。

これも追加でwww
781FROM名無しさan:2007/08/22(水) 07:47:48
>>779

ヲタが1番の良客なんだね。おとなしくて争そいごとを好まない連中だから
普通に接客していれば問題がないんだろうね。ただし偏見の目線で見ると
本部宛てにクレームが届く可能性があるが。
782FROM名無しさan:2007/08/22(水) 08:21:29
うちの店は風俗嬢がよく来るぞ
783FROM名無しさan:2007/08/22(水) 09:11:57
>>780
スロッターが一番うざい
784FROM名無しさan:2007/08/22(水) 11:13:12
>>783

スロッターはDQN+酒の場合が多数だから最悪だな
785FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:02:35
ヲタというか本来のネカフェの利用方法をしてる方はみんないい人!
いつから始発待ちの簡易宿初施設になってんだか…。
あとはラブホと勘違いしてる奴多過ぎ(´A`)
物腰の柔らかい常連さんと夜勤の相方三人で上がり後にクエスト行くのが細やかな幸せOTL
786FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:07:24
暑いからジュース出まくり!
面倒だから手抜き掃除してたらスライムみたいな液が出てきてビックリ!
あぁー客が飲む時じゃなくて良かった〜〜。
787FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:14:16
嫌なことが多すぎて病んでるのか知らんが
接客適当すぎなやつ多すぎ。満喫は客もクソが多いが店員にもそれは言えるな
788FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:28:35
よーするにアキバのネカフェが最も働き安いということか。
789FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:34:52
>>788
ネトゲ中毒者にはきついのがいるかも。
ネットの接続が切断されて
「ネットのみんな(オンラインの他のプレーヤー)に誤ってくれ」
とか言われたというレスを見たことがある
790FROM名無しさan:2007/08/22(水) 12:38:48
回線きれてゲームのキャラが死ぬと、
ゲームによっては死亡ペナルティで軽く数時間分の経験値やお金が消えたりするから、
俺が客でも文句いうかも。

ただ、回線なんかはただのバイトにゃどうしようもないよな。
店の環境がよくてもプロバイダ側が調子悪いと回線切れはよく起こる。
791FROM名無しさan:2007/08/22(水) 13:33:44
自宅に専用回線引いても切れる時は切れるんだから
大人数で繋いでいるネカフェの回線を信用するのが間違ってると思う。

金払ってるんだから文句言いたいのは分かるけど
高速道路が大渋滞して全然進まないようなものじゃないかな。
792FROM名無しさan:2007/08/22(水) 13:45:07
>>787
糞客が多すぎて店員が糞接客になってくんだろ
こんな糞客のために真面目に接客掃除なんてアホらしいって感じだろ
ビデオレンタルやスーパーの接客やった事あるけど、漫画喫茶ほど心が病むバイトは初めてだよ
793FROM名無しさan:2007/08/22(水) 13:57:04
漫画喫茶でバイトして一番得られるものは人を観察する能力が養われること
794FROM名無しさan:2007/08/22(水) 14:38:56
謝罪テクニック
心に毛が生える
795FROM名無しさan:2007/08/22(水) 15:47:00
客商売には慣れているつもりだったけど最初はイライラしたよ。

職場の煩わしい人間関係が無いからその点が楽。
796FROM名無しさan:2007/08/22(水) 16:06:09
>>792

>糞客が多すぎて店員が糞接客になってくんだろ

その逆もある
797FROM名無しさan:2007/08/22(水) 16:20:49
それはありえないだろう。
客は店を選べるのだから。逆は出来ないが。
798FROM名無しさan:2007/08/22(水) 16:39:42
都下のコンビニと、都内繁華街のネカフェでバイトしてるけど
ネカフェの方が精神的に楽に感じるのは俺だけか?
コンビニのほうが地元のDQN客が多くてうざいわ。
799FROM名無しさan:2007/08/22(水) 18:50:14
お客のDQNよりも店長とかが怖すぎ
なんか俺が嫌いみたいで、毎日毎日嫌みばかり言われる
バイト仲間からも言われもういやになってきたっぽ
800FROM名無しさan:2007/08/22(水) 19:52:25
>>799
辞めさせようとされてるんじゃ?
あまり無理しないでね・・・。マジ、自分が病んじゃったら損だし。