【客禁止/PTR専用】☆スターバックスコーヒー★#27
以上、テンプレ終わり。
7 :
FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:55:16
乙
8 :
FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:58:43
#27は何店なんだろ?
10 :
FROM名無しさan:2007/07/23(月) 17:20:27
みんなここ気が付いてない?
前スレって落ちたのか?
12 :
FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:58:41
>>11 埋まったんだけど
980さんが逃げちゃったみたい
13 :
FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:42:23
14 :
1:2007/07/24(火) 04:51:49
>>9 >>1のラスト1行、「#25」は「#27」の間違いです。
スレ立て時に間違えました。申し訳ないです。
>>13 ●持ちですので、ご心配には及びません。
スレ立てでミスをしてすみません。以降、名無しに戻ります。
15 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 09:43:30
スレ立てありがとー!
8月から勤怠が1分単位になるけど、クローズとオープン以外はこれでサビ残なくなるらしいよ。
18 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 16:30:10
みんなの店かわいい子いる?
19 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:55:20
20 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:58:03
男の店員に明らかにゲイが多いのですが…
21 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 18:12:47
>>21 えぇ?どこ?うちの店舗も男、全員あやしいんだけどぉ…
>>17 kwsk!!!
でもうちの店パッション厨多いからサビ残になりそうな悪寒。
23 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:20:27
スタバのバイトを検討してるのですが、みなさん仕事は楽しいですか?
25 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:37:00
うちにもゲイいるよ
格好いいヤツはだいたいそうだよ
26 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:59:10
ああ、だからか。
なんか、気持ちわりーなーって思ってたが。
27 :
FROM名無しさan:2007/07/24(火) 23:48:39
客ですが
男の店員で異様に笑顔で
オーダー以外に会話して来る奴が居てきもかった。
絶対ゲイだなと確信した。
アメリカのスタバだとそれが普通なんだぜ?
日本では異常だが
29 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:18:26
クローズ後のあのサビ残ってなんなんだ
給料でないのに汗水ながして働いてんよ
>>19>>22 5分前inすれば、きちんと5分前の時間から入ればその分ももらえるし、
上がるときも3分オーバーしたとかならその3分分ももらえるようになるって。
逆に3分前にあがったとかならその3分分はもらえない。
つまり、正確に働いた時間分もらえるってこと。
クローズ・オープンは時間でばっさり切られるから、これは適用されないみたいだよ。
中番が1番いいってこった。
クローズとオープンに適用されないなら意味ないじゃんか〜
32 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 02:10:19
ちがうぞ!
SSVは定時にあがれと言います。
だから1分になろうが労働時間は変わらないよ!
1分入力もできないよ!
>>32 いや1分入力は出来るようになるよ8月1日から。
業連来てたし。
5分前からつけてもらえるかどうかは店によるのかな?
うちの店では
>>30のやり方をとるよ。
35 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 07:07:18
トイレ借りたら
ウンコこびりついてましたけど…。
お客さま
テメエが掃除しろや
二度と来んなボケ
1分単位で入力できるって名目だけで実際は大して変わらないよ。
明らかに変わったのは5分前インがなくなった事。SSVがジャストに上がっていいよって言ってくる事。
クローズの人たちのサービス残業を無くすためのシステムだと思ってたのに、
それじゃ意味ないじゃん!
マネージメントチームの派閥闘争に巻き込まれた悪寒。
ひとり孤立してる空気読めない社員が最近俺と仲良いと勘違いし始めて、
そのせいで残りの大多数と微妙な距離感が…
あーめんどくさ…女多い職場
40 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:12:35
女の多い職場の派閥ほどメンドクサイことないよね
男は頼りないし役に立たない
派閥の違うヤツとラインかぶっていると微妙にやりづらいし。
派閥って・・・白い巨塔か島耕作かよ・・・w
うちは全員合わせても15人くらいの店だから大分和気あいあいとやってるなー
パッション馬鹿もそこまで酷くはないし
42 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 20:47:52
学生のみんな、夏休みはかなり入りますか〜?昼間からとか
43 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 20:55:18
正直あんな安時給で夏のピークタイムとか入ってられません
社員共に汗水垂らさせときゃいいよ
44 :
FROM名無しさan:2007/07/25(水) 20:56:19
みんなとこの社員は平日に休みとってる?
45 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:00:21
男のパートナーでおつり返す時手を握ってくる人いんだけど。辞めてくんないかなあ・・・
当方おとこ
46 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:04:30
うちは夏祭り会場から近いからこのシーズンになると表でも売り出す。
アイコとか簡単なヤツだけだが、暑さと人混みで毎年死にそう。
ヘルプに任せて俺は涼んでいようっと。
47 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:11:14
48 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:14:53
コーヒーが熱すぎるんですけど
訴えますた
49 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 01:51:01
アッー!
就活が本格化する前に辞めといた方が無難だと考えている俺。
夏〜秋にかけて荒稼ぎして辞めることにします・・・
正直、このバイトよっぽどスタバが好きじゃなきゃ続けられないよorz
友達みんな時給4桁なのに
バイトのメンバーが仲いいから続けてるけど、正直新店長になってからうざいし
時給は相変わらず最低賃金レベルだし、辞めたい…
55 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 17:00:45
店長クラスになると異動多いの?
まぁ〜生活かけたマックジョブ・ワークなら我慢して続けるけど
メンバーと気が合って楽しいバイトも見つかるかは運だし
難しい所だね、新店長の影響で雰囲気が悪くなるかも・・・
57 :
FROM名無しさan:2007/07/26(木) 18:30:10
>バイトのメンバーが仲いいから続けてるけど
ホントこれに尽きるわ。孤立してたら絶対もう辞めてると思う。
あ〜、いっそのこと北千住の件みたいなのが立て続けに起こって会社つぶれちまえば
まえばいいのに
毎日勉強漬けだから、バイトの日はドリンク無料で飲めるし息抜きになるよ。
この前初めて朝入ったら、無駄にイラついてる客多くて嫌になたけど・・・
59 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:32:04
タメ先輩PTRには敬語必須だよね?
勤務時は敬語で、勤務以外はタメ語で話してるんだけど…めんど(´・ω・`)
60 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:41:59
当方SSVですが、、
ならなきゃよかった・・・ほんと、後悔してる
サービス残業一時間、二時間あたりまえ
そのくせピアコーチとは50円くらいしか時給かわらない、、、
これなら、しっかり働いた分もらえるピアコーチが一番いいよ;;
しょうがないだろ。見極められなかったあんたが全面的に悪い。そんなんだからいい年こいてフリーターなんだよ。
62 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:41:49
>>59 別に必須ってわけでもないとおも
自分なんかは仲良い年上の同期にはタメ語だけど、年下のOJLには
丁寧語だったりする。最初は違和感あったけど慣れたら前より仲良くなったよ。
ピアコモジュールとかめんどくさいし気分屋なSMに振り回されるのがキツいから辞めたい
でも好きな人が店にいるから辞めれないんだよな〜
先週辞めた。髪型規制きつい&薄給激務なのに続けられている皆さんは嫌味なしに凄いと思う。
自分にはとても無理だった。
>>64賢い選択だと思いますよ。
好きだけでキツくても続けるのもいいとは思うけど
実際には稼げないし、結局は苦労すると思う。
仕事キツイ=時給良い ならまだイケると思うけど・・・
仕事キツイし薄給なのは、続ける意味がない。
よっぽど好きでないと、ダメだし、ぶっちゃけ「損してもいい」
「稼げなくてもいい」っていうある種のボランティア精神がないと
スタバは絶対にダメだと思う。
>>52ホントにきついよね。
もっと自分の為になって、尚且つ時給もスタバよりいいとことは
ぶっちゃけ腐るほどあると思う。
田舎は知らないけど、バイトなんかいくらでもあるしね・・
辞めるのも「勉強」だと思いますよ。
66 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 04:29:40
モジュールとかで会社の指針を声に出して読ませるって
どんだけ洗脳する気ですか?
67 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 07:08:55
薄給ってあんた、応募時に確認してないの?激務って飲食じゃ常識だぜ?!
68 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 07:12:36
あぁ…確かにあれは洗脳だね
必死で覚えるのに精一杯で気付かなかったわ
アホらしい
69 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 10:20:33
24時間営業じゃないし、あんまりきつそうなイメージがないんだけど
ここがきついって言う奴は一回食べ放題かつ注文制の店で働いてみやがれ。
多分うちの店舗、食べ放題かつ注文制の店より忙しい
マジで辞めたい
72 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 12:09:36
なにがスタースキルだ
>>71 なら、本気で辞める事を考えてみてもいいかもな。
どうやって辞めればいいんだろう
真面目に辞めたい
忙しいとかだけじゃなく友達も出来ない
よくこんなんで面接通過したよな、俺
76 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:00:47
てか怖い店長とやる時が苦痛でたまらない。
店長じゃない時は、ふつうに楽しいしやる気もでる
ピークタイムはなるべく避け、肩の力抜いて働いてる分には
楽な部類に入る仕事量だと思うけど
時間外労働や開発担当の糞さ加減(最近は特にヒドイ
に不満がある。
そして恐ろしいのは、そんなことに気付きもしないパッション厨で構成されたPTR群。
>>75 俺は店長に「学校が忙しくなるので辞めさせていただきます」って言って、その月末に辞めた。
今はテレアポやってる。クーラー聞いた中座りっぱなしで時給1400円はおいしいけど、
メンタル的にきっつい。スタバとは真逆の仕事だよ。
スタバはメンバー同士は仲いいし、接客は嫌いじゃなかったからな
80 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:18:28
辞める時は2週間前に言うだけでOK
よって、その2週間はシフトに入らないほうがいいかも。
フェイドアウトしながら気が付いたら辞めていた…ヤツいたよ
俺は辞めた者だけど、家から近くにあったら続けてたな。
ただ電車で40分はちょっと遠かった…
>>76 それすごい言えてる。
うちは店長は神的存在なんだけど、女社員が恐ろしくヒステリー。
怖くて、自分の実力が出せないし、スタースキルを使って、
分からないところすら怖すぎて聞けない。なのに男には優しい。
怒られて凹んでいるとメンズパートナーが慰めてくれるけど、
それを見てまた女社員がメンズが見ていない所で私に激怒。もう本当に精神的にキツイ。
女だらけだとマジで陰口がひどい
バックルーム開けたら自分の陰口言われてた…
>>80 けっこう長くやりたいみたいなこと言って入ったんだけど、
今月いっぱいで4ヶ月とか…
OJT空けて実際に入ったのは3ヶ月とか
どうしよう…
>>84 嫌なら辞めろ、頑張れるなら続けろ。
自分のことは自分で決めろ
そうだね…すまん…
辞めるのと辞めないのどっちが迷惑だろーね
そりゃ辞めるほうが迷惑じゃね?
でも自分の人生だし、もうそのショップにはいかないと決めて俺は自己中にさせてもらったけど
辞めようか迷ってる人って、いてもしょうがなくないか?
さっさと辞めてもらって新しいパッション厨を雇いたいじゃん
レジがID取ってコーリングしながらバーに渡せばオーダーミス減るだろうに
91 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 22:16:31
ブレンダーの音でオーダーが聞こえない
92 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 22:18:43
コーリングってマジで無意味だよな。
コーリングの時間でドリンク出すの遅れるし。
コーリングをミスるリスクも生まれるし。
ミスドリ出したら費用かさむし。
注文増えるとバーがパンクするし。
レジ打ったらIDが自動的にバーに伝わるようなシステム開発しろよ。
94 :
FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:38:32
新プロモーション始まってまたモノが増えて・・・
バックもフラぺ周りも邪魔だなぁ・・・
96 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:01:27
ほんと無駄な上にリスクあるシステムだよね。
どうせコーリングさせたいだけなんだろうけど
馬鹿だなお前ら。コーリングに手書きIDが高級感(苦笑)を演出すんだろ。
98 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 02:08:30
スタバブスしかいねぇorz
こんなにブスが集まるバイトも珍しいよホント
99 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 02:09:10
フレンチソーセージパイが美味だね
100 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 02:41:55
フロマージュは売れ残る
101 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 02:42:41
八月からの勤務変更について何も言われてないんだけど
5分前インはしなくてよくなるの?
102 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 05:37:04
詳細はDMか!!
自分社員だけど、5分前インはしなくてよい。5分前インしても勤怠つかない。
クローズは定時で終わりとSSVが言うけど、途中でかえるPTRはいないから事実上の
サービス残業。労働基準監督署に連絡入れるしかないな。
103 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 05:54:07
今日、男の店員に
釣り銭渡される時に
手を握られて引いた。
104 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 06:08:42
>>101 しなくてよくなるらしいよ。ただ影響が大きく出るのは中番の人。
中番はあがる時も1分単位できっちり勤怠つくから
ちょっと延びたときでも賃金出るようになる。
ブレイク中とかに勤怠入れられなくなるから、ちょっと不便になるけどね…。
ただコレ着目する所おかしいだろ。オープン・クローズの不遇っぷりを改善するのが
先とちゃうんかい。
あと、まだどの店舗でもあんまりPTRに伝わってないみたいだね。
会社にとってプラスにならない事は喋りたくないですかそーですか、都合良い事は催促するくせに。
105 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 10:51:02
106 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 12:15:54
>>83 それ辛すぎる・・・
俺も影で何言われてるか分からん
ここ数日自称潔癖症の客に連続で当たってる。
マグやスプーン消毒要求する位なら自分の持ってこいよ。
よく硬貨触れて公共の場のイス利用してるな。
108 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 17:55:12
うちのお店にも潔癖症の人来るwww
きんめぇ!!そういう奴に限って不細工なんだよな
109 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 19:03:20
うちにも北わ潔癖。
白人男性で、最初何いってんのかわからんかった
110 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 19:22:08
近所のスタバ店員が不細工な奴が多くて
そんな奴らの作ったものなんかきもくて喰えない。
だからわざわざスタバは隣の駅を利用してます。
111 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 20:11:21
梅田ヘップのスタバの人おる?
>>66 >>68 つか、それ、考査の時に聞かれたりするし、どっちみち覚えさせられる運命だよ。
>>110 スタバって聞くと少し高級な感じはするけど中身は同じマックジョブだもんね
少子高齢化の人手不足と好景気で不細工じゃない人は他のアルバイトした方が
楽で時給も高いから当然と言えば当然・・・
114 :
FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:33:04
>>111 店舗名指定で手振る人はいないと思うよ
特定コワスコワス
最初はキレイな人ばっかかなーって思ってたけど、
慣れてくると別にそうでもないな
近所のマック店員の方が普通に可愛いし笑顔もいい
>>70食べ放題なんかでバイトしてたんだあ?wワラタ
そりゃあきつい上に勉強にもならないね。
もっと店選べばいいのに。
>>67 時給安くてもスタバが好きだからと思って入る→しかし時給と仕事内容が
釣り合ってない(割りにあってない)=スタバの店員不満タッラッタラ
なカンジ?
まあみんな時給は応募のときに確認して納得してるのは当たり前だろ。
実際に働いてみないとキツイかどうか、時給が見合ってるかとかわからんからな。
スタバなんかで働ける人、すごいね。
時給高い店舗はそのぶん相当にしんどいらしいしw
>なのに男には優しい
>>82これって「お局」の基本だよなwこっわ〜〜〜
スタバの女ってヒスが多いよね。ブスも多いけど・・・
マックの女のほうが楽しく働いてそう(に見える。私的には。)
スタバはかわいい子多めなのは認めるが、やっぱり仕事内容と時給は割にあってないよな…
てかもうちょっと時給上げれば、
衛生要因満たしてサービスが向上すると思う
さすがにそろそろ人集まらなくなるだろ
はっきり言ってモチベ低いべ
どこのスタバ行っても最近店員のサービス悪い
こんだけ時給低ければモチベーションも低くなるだろ。その上社員ドキュンだしやってられん
121 :
FROM名無しさan:2007/07/29(日) 01:57:54
クローズサビ残組のおれ涙目wwwwwww
もし客がココ見てたら、うちの店舗は来ないほうがいいよ
最近何もかも適当w
レシピ?シラネ
みんな時給いくらで働いてんの?
900円
840円w俺プギャーwwww
orz
125 :
70:2007/07/29(日) 07:19:26
>>116 でも、スタバが食べ放題に比べて勉強になるかっつーとそれもどうかと。
どんな環境でも学ぶやつは学べるし学べないやつは学べないだけでしょ?
私910
他店の友達1050
同じ会社なのに…泣きたくなる…。
スタバで1050は奇跡だな。
うちは田舎だから800円…つい最近まで780円だったorz
129 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:20:41
スタバってダブルワーク可能だからここの時給低くても問題なし。
スタバで働くのは趣味程度で本腰入れているのは時給のよい他のバイト。
週1勤務でも許されるのはここだけだし。ゆるいよね。
130 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:28:04
フタバってコーヒーショップが会社の近くにあるんだが最悪
131 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 02:23:31
パッションになりたくないけど、ピンバッチほしぃ〜!
>>129 都心近郊は週三以上じゃないとダメなんだけどな
134 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 03:52:14
自店の先輩に在日っぽい人がいるので、ふと思ったんだけど
皆さんの店には在日、または在日帰化人。もしくは「それっぽい人」いますか?
ちなみにスタバにはもちろん在日韓国朝鮮人がいます。
例えばフード&ビバッレジ部門部長の金●さん。
(※ちなみに姓に「金」がつく人は確実にみんな朝鮮人です。)
今回の選挙は、在日と北の将軍様が喜ぶような結果で辛い・・・
外国人と国民との差別はあたりまえであり、同一の権利ということがおかしいのです。
世界のどの国であっても自国国民と外国人が同じ権利を有している国は絶対にありません。
南朝鮮(韓国)において、外国人の在留は三年までと制限され、その延長はその都度の審査により決定されています。
外国人の土地の取得は二〇〇坪以下です。
それに比べて、在日朝鮮人は外国人として世界中のどの国の外国人より特権を有しています。
無期限の日本在留。無制限の就労、商業活動。
人殺しなどの凶悪犯罪によって国外退去させられることは殆ど無い。
こんなに権利を有していながらもっと寄越せ、もっと寄越せとどん欲な在日朝鮮人。
しかし、この破格の待遇に対してどん欲な在日朝鮮人が我が国に感謝することはない。
在日朝鮮人がすべきことは、己が外国人であると自覚することであり、その外国人を受け入れてくれている日本という国家への感謝である。
日本に住みながら日本という国家に対して感謝もない外国人はさっさと母国に帰ってもらいたい。
諸悪の根源は日本国民でない在日朝鮮人という外国人が外国人と意識しない元になっている特権である
「特別永住者」という制度であることは明らかであり
この特別永住者制度を即時廃止にすべきです。
>>127 SSVやってんじゃないの?
それ以外で1050は忙しい店でもないと思うけど。
136 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 08:56:42
あるよ
契約社員は1000円越えるだろ確か
契約社員ってのはさ
バイトみたいにスッパリ辞められず
かといって正社員並みの給料・福利厚生を受けられず、で
ほんと会社側にとって都合がいいコマだよな
ばいともしかり
まぁバイトだったら嫌になったらバックレなりなんなりでこっちからも切れるから契約社員よりはマシだよ
確かお台場は千円越えてた
142 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 19:36:58
新宿の募集の貼り紙は850円スタートだったけど…
新宿でも850とか終わってるよな
144 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:07:16
オープンは時給にプラスの手当てがないのにクローズにだけあるのはおかしいよね?
オープン作業専門の私…。オープンに間に合うようにと無賃ですが毎朝早く出勤してます
その分サビ残があるから妥当だろ
よく考えたらここって早朝・遅番手当無いのな。
コンビニですら朝の9時までは手当付くのにw
実際よほどスタバが好きじゃなきゃやってけないよな。
ボランティアに近い物がある
148 :
FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:17:43
時給が割に合わないっていってる奴は自分の仕事見直せばいいと。逆に時給の分だけ働けばいいじゃん。俺は時給に見合う働きしかしません。
お前がサボってる分働かなきゃいけない人が出るとか考えられないんだろうな。
>>148と一緒に入ってる人はかわいそうだ
クローズのサビ残何とかしろや糞企業!
>>148 繁盛点のピークタイムで働いたことある?
そんなセーブかけて働くなんてまず無理ですから。
152 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 00:42:22
なんだかんだ言ってもあのエプロンを着用したとたんにぼくらはエンターティナー(笑)
153 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 01:31:41
つタイムカード導入
せめて毎日ゴミになるペストリーを持ち帰らせてくれりゃいいのに…。
サビ残してやってんだから、そんくらいの見返りくらいあっていいだろうに。っつーかタンブラーで環境保護云々言う前に、食べ物ゴミ箱行きなんて勿体無いことをするな、と。
一人暮らしの貧乏学生の自分にとって、ゴミ箱行きになるあのペストリー達がどんなに惜しいことか…
スタバに行ったら糞ムカツク対応された
レシートの下の真ん中の番号ってスタッフのIDナンバー?
4ケタのナンバーのチビで白豚ショートの茶髪女
お前の客をバカにした会話聞こえてるから
ちなみに大宰府のスタバな
>>155 4ケタだったらそいつ社員だから、本社に電凸したら?
別の店舗にトんでくれるかもよ
6桁はバイト
>>156 別のIDでログインしたまま、別の奴がレジうってることもあり得るよ。
うちの店では、何だかんだよくあることだったりする。
159 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 17:29:08
>>158 それはログインしたままいなくなるヤツの責任。あとでクレーム来て自分じゃないって言い逃れは出来ない。たとえ自分じゃなかったとしてもID記録がすべて。
それを否定してしまったら何を信じればよいのかわからなくなるだろ。レジに防犯カメラでも付いていれば話は別だけど…
まぁ極論を言うと他人のは使っても自分のは使わせるな。
でも皆分かると思うが、他人のIDで簡単にログインできるじゃん?それで責任と言われてもなぁ
icカード認証にすればいい
162 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 21:59:52
女社会で肩身狭いわ…(´・ω・`)
いい人多いけど、調子乗った上のパートナーぶっとばしてやりたい
163 :
155:2007/07/31(火) 23:16:24
白豚はレジでスタッフ証明カードみたいなのをレジでスキャンしてた
さすがにここにIDナンバー晒すのはやめとくが・・・
トニーさんかトミーさんかそんな風に呼ばれてた
まぁこれはニックネームか?そんな地位あるの?
スタバはあんなヤツが社員かw
164 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:21:08
客を装ったPTRのアロマ
庇う反応を見るとやっぱ社員だなw
167 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:46:41
まぁ落ち着きな
スタバの社員もアルバイトも客も低レベルって事で和解
みんなでタリーズに行こう
168 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:07:33
マジ話タリーズ行ってきたけどさ、バーカウンターがスタバより低いから威圧的じゃないし、カウンター前に貼り紙でショットは1秒でもくるったものは商品としてお出しできないので作り直しを致します。
そのためお客さまにはお待たせしてしまうこともあるかと思いますが最高品質の商品を提供したいため〜〜とかいう貼り紙あって、正直感心した
うちの場合忙しくなるとショットなんて秒数カウントしていないし色が付いていればいいだろう的なものを出している予感。
客がスピード求めるからしかたがないのか。
>>163 社員で確定かもね。
ここに書くよりもカスタマーコメントカードかお客様相談室に電凸した方が効果あります。
つーか、そもそも【客禁止/PTR専用】って文字見えてますか?もう来ないでね。
>>168 スタバもそれくらいの貼り紙したらいいのにね。
172 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:13:44
その貼り紙ひとつで客だって納得するよな、たとえそれが新人でトロいだけだとしても…
庇う反応を見ると?あんたがあまりにも軽率で馬鹿だから逆に心配されてんだよ。気付けよボケ。
>>173 お前もスルーしてる空気嫁よ
挑発に反応するなよアホが
また反応するだろうが
以下バカな客の戯言は無視で
日付変わり今日からの勤怠はどうなるかな…。
またもめそうだな。
・・・・w
177 :
FROM名無しさan :2007/08/01(水) 05:15:55
ホントうちの店舗、勤怠に関して何のアナウンスもしてないからなぁ…
もしやのうのうと5分前出勤させるつもりか?
178 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 07:25:33
うちの店舗もそんな感じ。あんまり話題になってないよ。
っていうか、うちの場合、給料欲しくて働いているんじゃない!ここでスタバで働くのが生きがい!…とかいう猛烈パッションSSVがいて
下世話な話がしにくい雰囲気。俺は1分間だけでも貰える賃金はもらいたいけど大丈夫か?うちの店舗…
うちは働き始めてスタバが嫌いになったと堂々と宣言するSSVだらけw
勤怠の件はかなり念を押されたよ。残業形態が会社として問題になってるとかで。
180 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 11:53:07
>>151 普通に忙しい店で働いてるが?客は一時間くらい待たせるのはよくあるが俺は知らんし真面目にもしない。文句があるなら店員のモチベーションをあげられない会社に言えと。所詮お前はスタバに上手く利用されてるだけ。気付けよアホ。
181 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 12:13:59
今日ラインに入ってるけど何も言われていないから5分前インするしかない小心者の俺
>>181 自分のモチベーションは自分でコントロールするんだよ
会社に頼るとか…子供か?
どっちにしてももっと大人になれよ
金もらってる以上は頭リセットしてけ
クローズ無給だったり、社員や店長が嫌がらせしてくるとかなら
手抜きしたくなる気持ちはわかるけどな
>>182 180に対して言ってるんでしょ?
ダラダラ働くばかりで文句だけは一人前のヤツっているよね
それが周りの足を引っ張ってる事に気付いてない迷惑な存在w
辞めたらいいのに
185 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 17:21:58
辞めてくれたほうがありがたい存在のヤツってイタイね〜
アイスラテを注文
半分くらい飲む
ミルクで満タン
また半分くらい飲む
またミルクで満タン
飲み干して終了
ってヤツがいるんだが
ヒント:コンディメントバー
うちんとこにも一回だけ来た事ある
189 :
FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:47:49
>>187 ポーションと一緒においてるミルクポットだろw
190 :
186:2007/08/01(水) 23:02:34
コンディにそんなに量入れてんのか?
うちの店は無調整でもせいぜい200ml程度だぞ
そいういえばそれっぽい客は見たことはある・・
191 :
190:2007/08/01(水) 23:03:15
間違えた、187だ。すまん
100
200
100
で習ったぞ
193 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 01:51:51
>>180だけど12時までしか勤怠つかないくせに終わったの今だぞ。SSVに言っても変な雰囲気になって結局勤怠はつかない。どーやってモチベーションあげろと?俺を批判する奴はどーせパッションフリーターだろ。学生は小遣い稼ぎにきてんだよあほか
コンディのネタで思い出したこと。
アイスミルクにココアパウダーとガムシロ入れてココアを作ろうとしてる女の子を見た。
アイスアメの水抜きを注文し、コンディのミルクを入れてラテにしてる女性を見た。
水のみカップを要求し、1つのドリップを分けた後、ミルクを注いでる二人組みを見た。
ジャバのホイップを大量に要求し、モカフに分け与える男性を見た。
数十円・数百円の為にせこいことしてる人を見ると哀れに見える。
まぁ、好きにしてよ。暖かい目で見てやるから。
今週号の東洋経済に載ってたな。「顧客満足を満たすには社員満足から。だからサービス残業や偽装請負なんてもってのほか」
おい聞いてんのか?人事部のカスども
196 :
FROM名無しさan :2007/08/02(木) 02:15:17
少なくともうちの店は以前よりオペレーションに関して意欲的じゃなくなってる。
ざまみろ潰れちまえこんな会社
ひどい客と言えば、グランデのフラペチーノを
ショートカップ2つにわけてくれっていった客がいた。
ショート2つ買えっつーの。
でも、子供2連れだったんで、社員がJust say yesでって言って、
実行する事になっちまったよ。
>>197 ひどい客ではあるが…、馬鹿じゃね?その社員。
そんなんがいるから、他の店舗でも迷惑がかかる…。
カップ費用込みの値段だってことを言ってやれ、その社員に。
199 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 03:30:00
ハシモト
バイトのオンナ喰いすぎじゃ!ぼけ!バイトのくせに。
>>193 きついなら
辞めるか、店舗移動するべし
201 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:19:10
ごねる客に、今回だけ〜と言ってわがままを許してしまうと、出来るって勘違いしていつもどの店舗でも要求してくるぞ
この前はしてもらったのにぃ〜って…
哀れなヤツ等は恥知らず。
202 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:30:14
びっくりしたのが客の外人が持ちかえりの、グランデサイズの白湯を要求した時、SSVが対応しちゃったこと。
朝のオフィス街。TOGOバックにはスコーンと白湯。もちろん料金はスコーンのみ。
会社で社内の紅茶パックかなんか使うんだろうが客が日本人だったらお断わりしていたんだろうね
そういう弱いところ嫌い
ったくナメた客いるよ。
高校生でキッズココ頼んできて、お断わりしたら「この前は出してくれたのに!」とキレて帰っていった。
金がないくせに来んな。
それより前回出してしまったPTRに腹立つ。
↑再教育だな。
ところで昨夜のクローズ、サビ残勤怠ってつけられたの?
205 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 12:03:28
5分前シフトインさせておいてその分の勤怠つけないって
シフト後に言ってんじゃネーヨ糞SSV
お湯くらいくれてやればえーやん。確かに馬鹿だなコイツとは思うけど。
あとは「ドリンク手持ちでいいです」と言ったヤツがバーで「やっぱり袋下さい」→「お入れしますね」→「いや、袋だけ下さい」→「( ゚д゚ )?」
ってなったのが2回くらいある。女子高生と若いOL。
ここで働きだしてスタバの袋に物つめて大学とかに来る連中を白い目で見てしまうようになったな〜。意味がわからんわ。
袋だけってならいいんじゃね?w
糞忙しい時に「やっぱ袋に入れて下さい」って言われるとカッチーンくるけどな。ありゃ勘弁だ。
つけなくてもいいんで、ブックカバーください
みたいなもんだろ?
渡すだけじゃん
^^;
210 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 18:02:05
バイトする予定なんですが、スタバは結婚指輪は外さないといけませんか?
こんな馬鹿な女が妻って嫌だな。常識的に考えてわかりませんか?てか決まってから来てね。
SMでも5分前インのこと知らないって言ってた。
何だよこの会社、口だけのパフォーマンスかよ。
詳しくはDMにって1PTRがそんな簡単にDMに聞けるわけねーだろ。
クローズのサビ残も結局付かないし、
大体業連の勤怠新システム導入の表現が曖昧すぎ。
不満を減らそうとして余計不満増やす典型じゃん。
えークローズのサビ残勤怠ってつけちゃいけないの?
意味わかんねー!
今日は中番で、7時ジャストにあがれるようラウンドしてきてと切実に頼まれたよ。
214 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:37:25
>>210 まあ、どっちみち食われる運命だからどっちでもおk。
>>206 見事にイメージ戦略にハマッタお客様が多いですよね
アルバイトしてみれば、他のバイトと同じ単なるマックジョブ企業なのに(w
216 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:13:06
素朴な中学生がきたらすごい笑顔で対応するオレはへんですか?
217 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:27:24
客にメアド渡された紙渡されたんだが、怖くて送れない・・・
218 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:34:50
すごい!あなたは男?
219 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:36:03
>>218 男です。
まだバイトして一ヶ月くらいだからミスしまくり
220 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:51:06
>>219すごいね!女性客からメアドなんてもらっちゃ迷惑だね!
221 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:55:26
>>220 男←女とは限らんぞ。
女←男の場合もある。
222 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:59:23
>>219は男店員で、女性客からもらったんでしょ?迷惑だろうね。
でも、基本イメージからかスタバとかのカフェ店員って客からアドもらったり多いよね。
223 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:00:27
スタバは、男はイケメンが多いが、
女はブスが多いよね。
224 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:02:51
ズボンってみんなどこで買ってるの?
ユニクロのスキニー(黒)じゃやっぱダメですか?
225 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:04:56
>>224 俺は男だが、ユニスキ(黒)にユニポロ(黒)でやってるよ
>>198 社員どころか店長だったりするんだけどね。
227 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:51:10
ワイシャツよりポロシャツのほうが
アイロンいらずで楽だから
みんなポロシャツのほうが多いの?
228 :
FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:52:04
ワイシャツはズボンの中にinしないといけないから、ポロシャツの方がスキ
>>217 客にメアド渡された紙渡されたんだがってww
文章オカシス テラワロスwww
ニホンゴデオナガイシマスww
嫉妬ですか
231 :
FROM名無しさan :2007/08/03(金) 00:19:32
>>228 仕事中にシャツをズボンに入れないとかどんだけー。
っていうか今回の勤怠変更の件はマヂ勘弁ならん。無賃労働の問題を先になんとかしろよ!
金稼ぎにバイトに行って、金出ないとか本末転倒もはなはだしい
>>228 ポロシャツだろうがTシャツだろうが、
全部ズボンにinしなきゃダメなんだよ。
233 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:38:54
スターバックスってケチなんですね。
安い原価のドリンクで荒稼ぎして、安い賃金でバイト雇って無賃労働を押しつけて、利益は社員で山分けですか?
そんなこといつまでもしているといまにつぶれますよ。
234 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:40:51
変なピンバッチとかいらないよ
そんなんでつられるヤツは幼稚園児くらいじゃね?
235 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:01:09
>>232 知ってるけど、実際にポロシャツをinしてる奴なんて見たこと無い
236 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:23:53
>>233 ここは社員だってあまりもらってない
事務職女子のほうがよっぽど年収いいよ
旦那がスタバ社員っていう友達貧しいもん
237 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:35:09
いつも白のポロシャツの人は、白が好きなんですか?なんで黒は着ないの?
<<235
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
240 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 02:01:33
勤怠管理が1分単位登録になっても、何も変わらないよな。
入力しても、あとでMGRが勤怠確定の時に修正してしまうし…。
今回の変更で余計不満が出てきた。
うちの店舗、5分前からちゃんとつけてくれてるし
クローズも終わった時間でつけてくれてる。
DMによってやり方変わるのかもな
>>233拍手!!完全に同意。
マジでここはセコい
243 :
FROM名無しさan :2007/08/03(金) 05:52:37
PTRの不満や要望にもJust say yesしろよ…
244 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 10:36:54
この会社のケチ汚さは客にも伝わってきている。この辺でしっかりした対策たてないと潰れるのも時間の問題。まあ本部の人間がなにができるとは思わんが。
そのうち信者客の店員への憧れの目が哀れみに変わるよ。
246 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:59:25
アシマネ内部登用試験&RMTの時期ですが、
みなさんどうでした?
>>245 スタバ信者のOJLが減って、とてもいいことだ。
248 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:13:16
スタバのバイトしてて、どういうときがうれしい?
俺は可愛い店員と同じシフトに入れるときだけ
ブサイクだけの時はやる気が全くでない
この会社は日本でのイメージ作りが上手だったんだろうね、バイトは等しくマックジョブが現実
本国じゃドトールみたくファースト・フードを売りにしない標準的なコーヒースタンド
素直に考えて眠気覚ましだけならマックの100円コーヒーをテイク・アウト
缶コーヒー買う気なら120円でMサイズどうぞw
250 :
FROM名無しさan :2007/08/03(金) 15:46:36
>>248 おれは無賃労働がなくなって、時給が上がったらうれしい
251 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:40:54
タリーズも同じようなものか?
>>248 俺ももっぱら可愛いPTRに絡むお。バックルームで何を言われてることやら。
でも気にしない!
253 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:59:46
みんなの店かわいい子いる?売り上げ貢献のため教えてエロい人
254 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:01:13
一人いる。
でも年上の社員なんだよなorz
俺なんて眼中にないに決まってる
255 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:41:25
その年上の社員は結婚してるの?
256 :
FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:49:21
>>255 してないよ。
彼氏もいないらしいけど・・・
俺は学生で車もないしなorz
マジきもいな
mixi(笑)にでも書いとけボケ
258 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 01:08:06
>>256 お前の考え方からして仮にお前が学生じゃなくて車持っててもなんも変わらねーよ
259 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 01:21:36
パートナー同士で付き合っているカップルが一緒のライン入っている時の気まずさといったら…
手とり足とり状態で甘い声出しながらOJT。新人狙い成功したヤツに見せ付けられる俺
>>193 小遣い稼ぎはスタバじゃなくてもできるじゃんw
会社を舐めてる自分の方が賢いとでも言いたいのかね?
嫌なら店長にでも意見すればいいし言っても無駄なら辞めてやれ
やる気のなさなんて自分が思ってる以上に周りは感じ取ってるもんだよ
自分は残念ながらフリーターじゃないしパッションも特に持ち合わせてないけど
働く以上は周りに迷惑はかけたくない
ま、頑張れ!
何のために一分単位になったのか意味不明
262 :
FROM名無しさan :2007/08/04(土) 04:02:53
>>261 とりあえず勤怠入力が若干めんどくさくなったな
うちの店のPTRは勤怠変更について何も聞かされてないけど、あの画面見て
誰も何も思わないのか?
263 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 05:36:11
どうしたらサービス残業なくせる?
本部にTEL?
つ労働基準監督署
265 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 07:47:23
サビ残グズグズうんざりだ。貴様の仕事の要領が悪いので労働監督してもらえ
266 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 11:19:43
↑結局はこんな社員の下で働いている俺たち…
やってらんねーな
267 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:50:41
>>260 店長にも言ったことあるがなにも変わらなかった。嫌ならやめろ?会社側が間違ってるのになんで俺がバイト先をわざわざ変える手間を負わなければならない?お前みたいな頭悪いパートナーがいるから働きづらくなるんだよな。
268 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 13:45:44
>>267「文句がある奴は辞めたらいい。
お前らの変わりは掃いて捨てるほどいるんだよお!」
と社員は思ってるんだよ・・・。
スタバなんか辞めたらいいよ。安い時給でストレス溜まるだけ。損だね。
>>248>ブサイクだけの時はやる気が全くでない
わはははw
>>254決めつけは一番良くないよ。可愛いのにその人彼氏いなくてフリーなんだろ?
中途半端な子は男もいるし、一番遊んでるけど
本気で可愛い人や本物の美人は
意外とフリーだったり、真面目だったりするよ。
可愛すぎるとハードル高いと思われて、大抵の男は諦めるから。
美人かわい子ちゃんは、意外とモテないよ。
地味そうなブス〜普通の子のほうがモテてるし、男いるよ。
269 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 13:48:45
このスレで不平不満を書き込んでいる諸君にアメリカ留学の経験がある僕がアドバイスしてあげよう。
君達はマックジョブなワーカーで不平不満を言っても相手にされないどころか人生そのものに将来は無い
それを少しでも解決したいなら2chなど直ぐに辞めて日本マクドナルドや人材派遣グッドウィルの低賃
金労働者と同じく「アルバイト店員の労働組合」を作って団体で会社と交渉をすればいい。
今のところ日本ではこれ以外の方法は無い、誰かが助けてくれると思ったら日本政治のにのまえだ…。
余談だが正社員には労働者組合がある、それでも骨抜き状態だが無かったらアルバイト店員のように
半額以下の低賃金で保障は一切無いうえにボーナスも無い、だが会社側から見れば格好の獲物なのだ
鴨がネギ背負って「アルバイトしたいんですけど」と・・・そうゆうことだ
便利で安くて物言わぬ最高の労働者、それが社会人アルバイト
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <このスレで不平不満を書き込んでいる諸君に
| |r┬-| | アメリカ留学の経験がある僕がアドバイスしてあげよう。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
271 :
FROM名無しさan :2007/08/04(土) 15:39:55
晒しage
別にアメリカ留学しなくても得られる情報ではないですか?
あ、言いたかっただけですか^^;
273 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 16:02:22
思ったんだけどスタバほどフリーターが大きな態度でえばっているところ他にないよね
SSVだかなんだか知らんがバイトなのに偉そうに…
社会全般からみたらオマエは底辺なんだよ、早く気付くべきだよ
スタバって労働組合ねーよな?
それにしても勤怠を未だに手入力って・・・
あれか、いざとなったら「自分で勤怠入力したんですよね?」
みたいな言い訳をする為か。
モバゲーで
「店員のレベルによってはウィンナーコーヒーって注文で通るんですね。試してみます。」
ってスタバカが沸いてたから要注意なw
276 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:17:26
え?ウインナーコーヒーって
カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ等と同じくらい
広く一般的に知られてる名称じゃん
スタバは一応コーヒー屋だろ?
通じないのがおかしいと思うんだけど...俺だけ?
277 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:46:27
>>268 社員が仮にそー思ってたとしてもこっちだってスタバ以外にもバイト先は腐るほどあるんだけどな。
>>276 ウインナーコーヒーなんてメニューはねーんだよボケ
スレタイすら読めない文盲さんなんですか?
279 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:25:14
>>278 メニューにないものは頼んじゃいけないのか?
お前の理論だとチョコレートクリームチップフラペチーノとか頼んじゃいけないことになるな
280 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:39:20
なんで信者はカスタムで注文できないのかね
コーリング名で注文するのと同じ現象だけどさ。
しかもレベルとかバロスwww
281 :
FROM名無しさan :2007/08/04(土) 23:01:32
>>279 別に頼んでいいけど、レシピ詳しく覚えてないから毎回適当に作って
るわ。
メニューに載ってないの注文する奴って、大半が味とかどうでも良くて
注文してる自分に酔ってるだけだし。
もしかしたらソイをソイで作ってなくても気づかなかったりしてw
はげど。
いまどき「マーブルモカフラペチーノ」なんて頼まれちゃったよw
レシピは黒白2ポンプずついれちった。。しかもショート。
キャラソもかけてあげたら感動してたよ。
カロリー知ったら失神するだろうなw
>>276 なんかもう
>>280-282が自分の言いたかった事代弁してくれたけど、
信者は店員がハァ?てなると余計悦に浸るから、構えておいてほしいと。
つーかドリップで作るかアメリカーノか聞かなきゃいかんし、
普通にカスタムで注文された方が手間も時間もかからないんだが。
285 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:25:51
「フタ捨てちゃったんで新しいの下さい」
はい?
(テメー大量のホイップ食うためにリッド外したんだろ。別にいらねーだろが)
286 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:31:50
>>279 そのなんたらフラペチーノはレジには登録されてますけど?やっぱり客かお前^^;
きもいねー
レジ画面にはあるけど
メニュー表にはないよ
ウインナーコーヒーはレジにもメニューにもないじゃねーかよ・・・
今日本当に久々にバナナジャバが出た。小豆もなんだかんだで結構でる。ココナッツも忘れないであげてね。
290 :
FROM名無しさan :2007/08/05(日) 04:41:06
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<オレはいつになったら撤去されんだゴルァ!!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
291 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:00:21
スタバカ信者は知識の乏しい新人パートナー捕まえて
わざと難しい注文をコーリングどうりにして動揺している様子をみて楽しむよね
入って2週間。まだレジも慣れていないのにキモイやつが思いっきりカスタムしたコーリングで注文。
レジ打ちするのに最初にドリンク名聞かなきゃわかんねーよ
292 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:07:29
ってか無意味に量増やしたり熱くしたり…どうなのよ?
俺のスチームしたてのミルクはいつでもエキホだからオーダーされてなくてもだしちゃうよ
なんでクラスを強要されるんだ?時給発生しないのに。何考えてるんだ本当。
しかもタチが悪いのは参加しない方が悪みたいな空気が店に流れていることだ。こんなに腐った会社って他にあるのか?
294 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:02:25
>>283 スペシャルなカロリーも教えてあげるのが真のPTRだよ
295 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:04:25
会社でやるクラスは時給も交通費も出るけど。
店舗でやるコーヒーセミナーの間違いかな?
名称なんかどうでもいいだろこの際
現に無賃勉強会なんていくらでもやらされるじゃないかよ
297 :
FROM名無しさan :2007/08/05(日) 12:22:53
>>293 フラペのショート表記をしなかったり、勤怠変更の件をうやむやにしたりと
会社にとって都合の悪い部分から人の目をそらす事にかけては一流さ!
フラペのショートを表記しないのはずりーよな
どうせならトール無しにして、ショートがいい客はトールの値段すれば良いのにね
日本語でおk
301 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:13:39
個人的にフラぺ飲むときはショートサイズ
トールだと残してしまうから
302 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 18:55:45
いるよね、急に自分のこと語りだす奴。
ショートでも240ccだから十分メタボだよw
よくシナモンロールとトール抹茶フラペを頼む女性がいるけど
合掌。
女性が1日に摂るべきカロリーの1/2弱は軽く越えてますな
合掌
307 :
FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:51:28
よくばってエキストラホイップとかソースとかにするやつほどデブ率高いのは事実。
自宅でエスプレッソマシン持ってる人いない?
信者とかじゃなく普通に家でカプチーノ飲みたいんだが
「フラペチーノライトは無料でホイップを付けることができますが?」
「お願いします」
と言った不毛な会話は無くなったけどね・・・
ピーク時にバーの中に手ぇ突っ込んできて、無言でトールカップかっぱらって
行ったババアがいた。
ショート用のスリーブを確認もせず勝手に取っていって、トールに合わないんですけど!ってキレる人よりかはいいかと…。
タンブラー普通に購入して、紙袋にドリンクホルダーが入ってないと
文句言うオバタンよりは(ry
313 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 01:32:32
抹茶フラペを買って行って後で私抹茶嫌いなの!返品するわ!ってゆーおばさんよりは…
314 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 02:00:14
ドリ出しのとこで『やっぱり無脂肪にして』という気取ったOLよりはまし…
315 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 02:04:53
どれもこれも会話が通じるならいいだろ
日本語通じない日本人最悪...
>>223それは言えてるwあれはなんでだろう。
男のパートナーはそこそこだけど、女はブスか普通が多くて美人がいない。
マックは可愛い子がいるのにね。
でもスタバの男パートナーはインテリ系か
ヤリチンの女好きが多いよ。
統計取ったのかボケ
スタバで働いてて思った
若者の方がよっぽどマナーが良い
中高年は傲慢で非常識だ
>>318 はげど。
幸運にもまだオバには当たった事は無いけど、オサンは酷い。
こっちが準備してるってのにいちいち「○○頼んだんだけど?」って大声。
不安なら不安でもう少し謙虚に聞けんかね・・・
思うにちゃんとした地位について、仕事のできる人はオーダーもスマート。
つまんないことで怒ったり威張りちらしているオヤジは、職場でも家庭でも虐げられてるだろ。
こんな場所でしか悪態つけないから、安上がりだな。
ブレンドスモールしか頼めないならドト逝けよ。
321 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 13:39:25
そもそもブレンドの意味もわかってないくせに
「ブレンドコーヒー」って頼む人間多すぎ
近隣DCでクレーマーのおっさんが問題になっているらしい。
スタバだけだと思ってたら他の店でもやってるらしく、タチが悪い。
ああいうのは普段の生活でいいことが無いんだろうね。
だからって人にあたったり、つまんないことで威張り散らしたりしないでほしい。
>>321 今日めっさ気取ったギャルに「エスプレッソ下さい」って言われたお
ああ…説明めんどくさいよね
オサーンが友達の前で得意げに「エスプレッソ4つね!」って
おまえはほんとにそれでいいのかと
説明すると100%辞退されるけどね。
326 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:50:01
>>323 「ついでに俺もつけますよ。」
くらい言え!!
327 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:52:21
英語を使って働きたいんだけど、候補にしていいかな?
六本木なんだけど
客禁止のところ、申し訳ありませんが…
ソイラテ注文したら、マグネットの札を渡されるようになりましたが、
客のほうは、サイフとかスタバカードを手に持っていますよね。
磁気に気を付けねばならないのですが、うっかりカード類と
その札を重ねてしまう可能性って考えた上で採用されたのでしょうか?
渡される際、札がマグネットであることを伝えられていないのですが、
それを知らない客は、カードの磁気情報が壊されて、大変なことになりそうなのですが…。
しるか
文句あるなら直接電話しろ馬鹿が
客はしね
ここまで馬鹿で低脳で屑でアホでおまけに心配性な人間も珍しいね
332 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:56:08
それは会社にとってありがたいことこの上ないので変更しません。
334 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:20:02
てかそんなことを心配する奴がいることに驚いたお
お客様
気分を非常に害しますので、どうか二度と来ない様にお気をつけ下さいませ
マグネットの札を渡すのはなんのため?
間違えて持ってく人をなくすため?
>>336 客は失せろ
業連も読めない無能店員も失せろ
338 :
FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:54:44
339 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:00:37
そうだよ、いちいちここで答えていたらバカ客が喜ぶだけ。
よい子は業連読みましょう
ごめん、もとPTRなんだよね。つか、今は客か orz
>>340 それは微妙な立場だわwごめんよ。
わざわざ豆乳頼む客は牛乳アレルギーの場合が多いから、
万が一渡し間違えたら(会社が)困るからだよ。
342 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:51:05
納得
暇人だなあんた。辞めたなら来るなよ。
344 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:57:09
バナナクリームフラペチーノまずい
345 :
ケンゾー:2007/08/07(火) 01:05:17
ククク・・
ここのコーヒー飲むとバックレ癖がつきそうだなwww
けけけwww
>>341 さんくす。でも何故マグネットって感じだけど。
やめてから4ヶ月くらいなのにすでにいろいろ変わってるんだね。
>>343 スマソ、やめてから来るのもやめてたんだけど、
一応昔、スタバスレをよくたててたんでつい懐かしくて。
確かに俺の店ではバックレが多いな。
それなりに忙しいのに田舎だから研修中は時給770円なのがネックなのかなやっぱ
348 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:18:59
ポロシャツをちゃんとズボンにインしてる社員って真面目なんかね?
349 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:22:52
社員に関しては新卒がうざい
そういやこの前ドリンク単品のオーダーの客で、
普通に出そうとしたら袋に入れなくていいですって言われて。
一瞬何言ってんのか意味わかんなくて何も言わず普通にドリンク出したら睨まれた
最初から袋に入れる気なんかないし 意味わかんない
現在スタバでバイトしたいと思ってるのですが、スタバは制服なのでしょうか?
それとも色や形のある程度の指定と緑エプロンでOKなのでしょうか?
うん、死ぬかmixiに書き込むかどっちかすればいいと思うよ。ここの住人は前者を勧めると思うけど。
何でこんなに馬鹿ばっかり湧くんだろうね
こんな馬鹿と働かされるPTRがかわいそう
スレタイ読めないなら仕事なんて覚えられるわけないから死んだほうがいいよね
新卒の社員が配置される店舗ってある程度以上特定できるんじゃないか?まあそんなことやる意味は無いけど。
1年もすれば本部に呼び戻されるだろうしスルーしとけ。俺は今年就活なんだけどスタバはESに「お前らはクズだ」って書いて送るつもり。
354 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 02:18:46
感情的なバカ
言っとけ言っとけ
>>350 安心しろ。おまえは面接に合格しないだろうからそんな事知る必要はない。
>>357 >>1も読めない藻前は多分受からないけど特別に教えてやろう。
スタバは制服です。入るとき一式買わされます。
親切だね
あと、マイタンブラーとマイストローも購入させられます。
環境保護のため。
今日はやけに伸びてると思ったら、ひでぇ流れだなオイww
制服貸与じゃないの?
タンブラーって1200円もするのに買わされるとか、さすがにネタだろ?
勤怠登録画面前にて
私『これ一分単位になってるんですけど、していいんですか?』
店長『わかんなーい、SSVの人に訊いて(髪いじりいじり)』
店長……
とりあえずその日は定時きっかりにしました。でもこのスレを読むと後悔。
普通、常識として財布持っている客にマグネット渡さんと思われ。
クレカやキャッシュカード使用不可になったらどうするよ。
366 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 07:20:56
1分2分なんてつけにくいよね、いろんな意味で。
結局SSVの顔色をうかがってしまう俺。
>>364 うちの店かよ! 店番号500番代?
>>366 結局自己申告なら、タイムカード導入してくれって感じ。
>>346 働きだしてからスタバに来る客が嫌いになったけど、PTR辞めたら
カードも没収されてどの店でも普通の客扱いになるんだよな・・・。
糞高いドリンクに金払わなきゃいけなくなるし・・・
369 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 09:08:59
常連に最初の頃は割とフレンドリーに接するけどだんだん飽きてくるな
あぁなんだまたオマエかよと…
毎回ちょっとした絡みが正直ウザい
371 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 10:33:26
372 :
FROM名無しさan :2007/08/07(火) 11:26:51
人間、笑顔の下の本音なんてわかったもんじゃないからな。
スタバのPTRに限らず、接客バイトなんてみんなそんなもんだよ。
それより勤怠どうにかせえや勤怠
タンブラー買わされたぞ俺
ずっとマグカップで飲んでたら買えと言われたけど
「環境保護云々」とか言う割にクローズで何枚タウパー無駄にしてるのかね〜
それから客は来るな^^;
あんたらネットの世界でまでこのコーヒー屋と関わってたいの?
どうかしてますよ頭
コーヒー屋ですかね?
少し高級志向のファーストフードじゃないかな?
マック≦牛丼<ドトール<タリ≦スタバ<ファミレスチェーン
まぁ〜全部アルバイト店員で成り立っているマックジョブ企業なんで同じかな?
揚げ足取りにもなってないよ気違いさん
客がこんなスレ見ていちいち書き込んでるかと思うと本当に哀れで仕方ない
どんだけスタバ厨なんだよww
話変わるけど、みんなイベント系参加してる?街の掃除とかセミナーとかいろいろ
あんま詳しく言うとDC特定されそうで嫌だけど
シフトとの都合がよければ参加すっけどねー。12時からシフトで10時から掃除開始とかなら。
セミナーは行くわけないやん。
378 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 17:33:55
俺はコーヒーセミナー参加必須組。あとはDC内合同勉強会も…。
新人が入ってこないから1年以上いるのに未だ新人扱いさ。
コーヒーマスターとか取らなきゃダメ?うるさいんだけど。
379 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 17:42:35
勉強会はどれだけ店舗から参加者いるかによってDMの印象違うからSSVとか参加強制されていない?
いろんな準備とかすべて無賃でやっているのを見ると頭が下がります。俺には真似出来ないよ
交通費だって出ないのに。
380 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 17:42:37
みんなの店かわいい子いる?教えてエロい人www
381 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 18:25:59
バックルームのパソコンで見れる業連?みたいなのをみると
他の店舗では掃除とか、演奏会(?)とかもやるらしいね
かわいそうに・・
やるやるwパッション社員が率先してやってる。
誰も参加せず空回りwwwこの前義理で掃除した
一年前に一回だけ掃除に参加した。今でも後悔してる。
385 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 20:34:31
トイレ行くときってエプロンつけたまま行ってる?
それとも外していく?
つけたままいくのは不衛生かな?
>>385 つけたままはいったらダメって習わなかった?
っていうか、どう見ても、不衛生(イメージ的に)
387 :
FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:55:24
10分オーバーしても、つけてくれないんだけど…?
今日あがったのが、15時10分。
10分延びてしまった理由は混雑の為。
社員に「勤怠入力は何時にしていいですか?」と聞いたら、「15時までで良いよね!?」って…。
嫌って言えねーだろ。
労働組合があればなー。
>>380 頑張ってる感じでかわいい子はいっぱいいるけど、
基礎からかわいいって子はそんなにいないな〜
>>380 ドブスとかいないけど、平均的な普通の感じの子多い
地味目でさわやかな感じ
私服でスニーカー履いてるような
お前らの店舗ではGやねずみ出る?
ねずみとりにねずみがひっかかってもがいてた様が軽くトラウマなんだけど…
Gでまくり。この間とかフロアにいたw
ネズミはさすがに出てないわ
ねずみって意外とでかいんだぜ…20cmくらいあった。
ねずみとりの網ごと水に沈めて殺してから燃えるゴミに出すんだぜorz
393 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:44:07
東京とかの大都会はねずみだらけなんだろうな
Gは1年近く働いてる中で1度だけ目撃したな。
俺は店長には言わない方がいいかもね、って言ったのにFランくんが嬉々として報告しにいったのには少しげんなりした。
まあその後特別な措置は取られなかったからいいんだけどね〜。
ねずみはいないだろ・・・てか20年間生きてきて一度も見たことない俺。ハムスター除く。
俺の店舗都内だからか、マジでねずみもGも出る。
スタバは綺麗なイメージあったけど、都内ではどの飲食もほぼ必ず出るみたい
396 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 08:37:16
Gがホールにいて客に言われたら平謝り?
主にいるのはバックルーム?
397 :
辛口 ◆TOP//kyoko :2007/08/08(水) 08:45:03
ッ
398 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:22:01
客にアドレス書いたメモもらったが、
女からのナンパなんてほんと迷惑だな。
399 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:46:25
>>398 そーゆー時ってなんて返事するの?タイプでなければ
「いつもありがとうございます。またのご来店お待ちしております。」
(顔文字の類、一切ナッシン)
って感じ?これで分かってくれないとなるとキッツイなぁ〜w
400 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 12:07:14
ここで働いているイケメンはインテリかホモ。
メールなんて義理でもかえさないでしょ
っていうかバックルームの話題提供にはなるけどね
そうか?イケメンほど頭悪いよーな?
まあ少なくとも俺の周囲は学歴板の底辺ランキングにすら載ってないような大学の学生(人となりはとても良い。会話の内容は薄い)が2人、国立歯学部(人となりも頭も良い)が1人か。
落差あるなー。歯学部もこれからは大変だろうけど。
ホモはいないんじゃ?いてほしくないだけなんだけどね。色々な意味で・・・
早稲田だけどスタバやってる。でも珍しがられるな。
周りは法律事務所の秘書だったり自分で企業したりSE見習いみたいなことしてるからな
404 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 13:11:15
よかったら友達になってください、
と書いてアドレスを渡されたらちょっと恐いですか?
>>403 学生なら社会勉強じゃないの?
社員の半分以下の賃金で同等の仕事を要求される負け組を身近に見て話せる良い機会なんだし
将来、自分が負け組にならないように底辺を体験するのは凄く良い事だと思う。
下手に楽なバイトするより「負けたら終わり」が身に染みて将来頑張れると思う。
407 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 13:24:34
スタバで働く社員って負け組なん?
>>406 社会勉強もあるけど、単純に友達&彼女が欲しかったから。
まぁ彼女はできなかったけどさ。友達は出来たよ。
大学の友達の半額以下の時給だけど、接客業って勉強になるからこれでいいと思ってる。
>>407 スタバドトール共にブラック企業ランキング二位だったな
>>402みたいのもうざいよねー
それこそ誰も聞いてないわ
うぅ〜ん、ファーストフードのカウンターが接客業の勉強になるかは疑問だな〜。
負け組かは生涯賃金や退職金や年収や福利厚生や労働環境や労働時間を見ないと何とも言えないね。
世間では年収300万以下を負け組と言ってるけど毎日12時間勤務して年収400万だから負け組
じゃないとも言えないからね〜。
気違いがいるね
ここはビップじゃないですよー
>>412 接客業というか、仕事仲間と仲良くする大事さとか付き合いとかを学んだと思う。
あと大学よりはっちゃけた奴が多いから友達として楽しい。
そんなに金使わないから、時給の低さもまぁ我慢できるよ
自分で納得できるなら何やってもいいさ!!
世間の価値観なんてシャボン玉 by珠代
・・・何様なんだお前って気がしないでもないが
タマヨじゃないよ
417 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 13:41:07
418 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 13:43:14
薄給でも社員(特に男)は既婚多いよね
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
75 モンテローザ IEグループ(光通信、ファーストチャージ等) グッドウィル アニメ制作会社
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ レイス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) SGS(ソミーグローバルソリュー) 人材開発(久野康成公認会計士事務所)
72 インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI]
ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング ジャステック
消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
アルプス技研 富士火災 フルキャスト
70 税理士業界 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
69 大正製薬 JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格)
郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 東京コンピューターサービス(TCS) コア
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
ソフトウエア興業 ★ドトールコーヒー★ ★スターバックスコーヒー★ 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント セプテーニ 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 ダイキン 東芝
本部の人間は勝ち組なんだろうなー
激務だろうけど店長のそれとは質が違うんだろうし
タリーズとか固有名詞じゃなくて「外食産業」って枠は総じて俗に言うブラックが多いんだと思うけど
先生〜田中君がブラック企業偏差値ランキングを勝手に改ざんしてます!
スタバの社員ごときがブラックなわけ無いだろう。
>>421 俺の名前リアルに出ててビビったじゃねーか
特定しますた
>>422 スマソ
ブラック偏差値60ですらこれだからな。スタバ社員なんて甘甘だろw
東芝社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は東芝社員として失格です。
・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫。
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけますが、大切な東芝のためです。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
・激務の余り、精神疾患になった元同僚が裁判起こしたら、会社を守るために、他の同僚と一緒になって、一字一句同じセリフを証言します。
・WCEを先取りした月数十時間のサービス残業を喜んでやります。
・年収300万円時代に大卒の11年目の年収が568万なんて大満足です
・東芝は流行の人材派遣会社ももってます。年老いたらそこの派遣社員にも喜んでなります
・1万7千人解雇した6年後に新卒採用数を3倍に増やす大量採用大量解雇の社風ですが、営利企業が利益を追求するのは当然ですから、喜んで解雇されましょう。
425 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:07:19
本部の人間なんて負け組も沢山いるぜ。現場で使いものにならないやつがね
何故東芝の情報を鵜呑みできるのかがわからん
そろそろバイトの話に戻さないか
428 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:59:08
ユダ企業
429 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:28:51
スタバで働ければ、お洒落なイメージでかっこいい。
自分が基準以上の容姿だと認められた。
…ってすべて勘違い。
ミク見ているとバカ多いね〜
面接採用の基準はいかに洗脳しやすいか、無賃で働いてくれるか、だろ?
スタバで働いているのがお洒落だと思っているのは当事者だけ。
実際はただのファーストフード業界さ。
何回ループした話題かもうわかりませんな・・・
まぁ一定基準以上の奴が多いのは事実。
キモオタやピッツァがスタバで働いてるとこ見たことねぇよ
1日何時間働いてる?
5時間がベストだと思う俺。平日の10:00〜15:00とか最高。言うこと無し。
昔は毎週土曜は休憩除いて8時間入ってたけどもう無理。せめてもう少し単純作業じゃなければな〜。
朝は不必要な程に不機嫌さ丸出しの客が多い。
435 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:42:38
長時間ライン入ってもその分休憩も多くなるから稼ぐのは難しいよね
ブレイクのみだと飯食った気にならないし…
436 :
FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:44:20
休憩って実働8時間なら一時間?
正直金を稼ぐだけならスタバより他にいいバイトあるよな
SSVなんて8:30〜18:00とか14:00〜23:00とかざらだしな・・・かわいそうでならない。+サービス残業だし。
下らないレポートとか提出させることで帰属意識持たされてんだろうなぁ。
平日昼間は昼ピがなければおk
>>438 ほんとそう思う。うちのSSV皆スタバ嫌いだって愚痴ってる
実際のトコ、休憩が長く取れるラインが一番じゃない?
6時間で5.25と8時間で7.25じゃ、休憩時間一緒でも疲労度合いは全然違うし
今日は15-2345で働いてきたから、1時間休憩で楽だわ。
ちなみにウチの店で一番嫌われるのは、5.75ラインで実質5.5時間
>>441 まあ、休憩は人それぞれだろうなぁ。
オレも6時間で5.25が楽で一番好きだけど、5.5時間でリクエスト出してる
マゾクンもいるし。
自分的には、今の労働環境で体力的にしんどい思いはしたくないな
443 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:53:12
夏休みだから平日昼間がメインな俺
暇だからよいかと思ったら、客の来ない時は掃除やら納品やら…で
なにかと、こき使われる時間帯ね
SSVはバックルームでさぼりっぱなし、店には出てこないし最悪。
これならスローな時間帯より忙しい時のほうがむしろ楽かと…orz
同じ学生の立場から言わせてもらうと夏休みになったからって全くクローズに入らないのは人としてどうかと思う。ライン組む人に取っては逆に迷惑だろうしさ多分。
まあ日本人的考え方なんだろうけどさ。でも近くにいるんだよそういう人間。どうかと思うよやっぱり。人数少ない店だから尚更そう思う。
>>436 実働8時間で1時間休憩ってのは、9時間シフト?
っていうか、聞きたいのは8時間シフトの時の休憩時間だと思うんで、
つ
>>441
うちはどこの時間帯入っても死ぬほど忙しいからどうでもいいわ
447 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 07:18:39
うちは混んでいるけど注文はほぼフラペ。ある意味ラク。
448 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 08:48:32
夏場にホッとのでかいSize注文して さっさと出せよとクレーム やる気あんのかバイトと言ってやる
449 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 08:54:18
日本語を読めないし書けない人が登場しました
450 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:16:17
今日もさっさと出せよと クレーム入れるか!
451 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:37:02
27歳子なし主婦でも採用されますか?
採用されると思うー?スレタイは読めるー?
女店員の接客目当てのおっさん客うぜえ
キャバクラかよ
>>446 人が少なくてさばききれないのか
客数が多いのか
どっちで死ぬほど忙しいというのだ。
>>454 両方だな
人少ないし客が馬鹿みたいに多い
456 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 12:54:26
>>453日本語ができる白人男が女店員に話し掛けると、
女店員は嬉しそうに話しているぞ。
男店員が女の客に話し掛けられても男店員は無愛想に対応するだろう。
>>455 結局それだど利益の限界があるよね
人件費ケチらないでやれば、逆にもうちょい利益でると思う
ちなみにウチの店はピーク時22人で働いてる
売り上げはその分いいよ
458 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:33:43
夕方のピーク時に3人って少ない?
オバチャン、勝手にメニューを席に持ってってマターリしないで。
そこまでしたのに「赤い方ちょーだい」って頼み方は何なの。
460 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:49:45
ピーク時22人でまわすってどんだけでかいお店なんだよwwww
二○玉川?
22・・・・またまたご冗談を・・・ってこれホントなの?
462 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:19:05
酢束
2人の間違いにしても本当に22人だとしてもウソだとしか思えん
レジ何個あるんだよ、って話だよな
みんな限界超えちゃってくださ〜い!
世の中平日でも売上100万超えてる店とかあるしなー
俺は無理w
467 :
457:2007/08/09(木) 21:06:22
>>460 正解。
平日100は行かないけど、いまは80〜90くらい
一番混んで160くらいかな…。
人多すぎて人間関係がヤバイ
うちはピークでも4人
平日も休日も関係なく25〜30くらい
22人とか有り得ないw
469 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:53:45
うちの店舗なんてPTR全員あわせても18人なんですが…
470 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:07:02
うちもっすw
しかも平日の売り上げはいつも10万いくかいかないかくらいですww
10万はやばいだろ…常識的に考えて
472 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:50:24
473 :
FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:56:26
うちは某ショッピングセンターエリア内だからそこの特売日とかセールとか
広告とかそんなんで来客数売り上げ数共に変わる。
その他の日は地味…
474 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:06:15
売り上げが10万とかの店舗の店長職なら楽かな?
激務店でもマターリ店でも給料は一緒でしょ?
>>473 折れん所も某モール内だから辛さはわかるぜ…
映画館あるから、クローズ間際に70件とか死ねるwww
あとモール内とかだとおばちゃん率高いよなあ
ソフトクリームもコーラもうちでは取り扱ってねーよww
いるいるwwww
>>475 この前なんか五人組で「アイス乗ってるやつないの」ってしつこかったよ。
メニュー表を顔に近づけて見てる意味が無いわ
478 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 12:01:12
だいたいおばちゃんはケチで図々しい。
スーパーの買い物袋をさげながらレジに並ぶのはかまわないけど
アイコしかオーダーせず、店内で堂々とスーパーで買った買った菓子パン食ってる。
ヤツが帰ったあとは溶けた保冷剤の水滴でイスが…
これだから東京田舎店舗はいやだ
479 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 12:03:50
真の田舎は更にやばいから
480 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 12:41:04
糞オヤジとババァは死ね
ちゃんと列に並べや。ちゃんとした日本語使って注文しろ
中国人と何も違わないね
481 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 13:22:55
皿落として割ったくせに平然としてる女がいた
『お客様大丈夫ですか?新しい商品お持ちしますね』
「あ、はい」
はいじゃねーだろ!まず皿代を弁償しようとする姿勢はねーのか!それに新しいフード出してやるのにその代金も払う気は全くねーのか!
ちょっとくらい謙虚さ見せろ!
そして帰り際…
「あのコレ持って帰るんで袋に入れてください」
結局お詫びの一言もなかった
482 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 17:21:31
いるいるW
半分以上飲んだくせに、注文と違う…ってさ、ほとんど詐欺だろ
せこい人多いよね
アイスでトールなのに《グランデのカップにいれて》と…
コンディメントバーにて牛乳追加しておりました。
初めて出会ったから驚いた
>>483 普通に牛乳で割って飲む客なのか、ラテ頼むのケチってるのか分からんよ。
しかしあんなぬるい牛乳がうまいのかね・・・
485 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 19:13:05
>477
フラペのクリームをアイスと勘違いしてる客多いよねww
あと、全メニューでキッズを用意してると勘違いする客。
どう駄々こねたってどうすることもできないっつーのに。
>>486 オバにいくら説明しても、じゃあこのソフトクリーム乗ったのね!って。
むしろ老いぼれはオーダー確認聞いてないの多すぎ。
散々確認したのにドリ出しで文句言うな猿。
若者の方がマナーあるし、礼を返してくれる人だっている。
団塊や団塊に育てられた世代は酷いわ。具体例挙げるとキリがないけど。
ほんとそう思う マナー悪い客は来ないでほしい
ルールとかメニューがわかんないなら謙虚にしてりゃいいのにさ
大体こんなチェーン店のコーヒー屋で大して金も落とさないのに何であんな威張れるんだろう
一度に注文をばーって言う客もやだ
お前の言葉を全て覚えてられるかよって思う 朝とかまだ頭働いてないし
混んでる時とかミスドリ出したくないってのもあって確認してるのにさ
こっちが聞いてないと思ってだから〜って言ったでしょ?!とか言う奴ほんと視ね
でかい声とはっきりした発音でオーダーしろ
受け取るときにやっぱアイスがいいとか言う客から金とりたいマジで
伝家の宝刀『Just say yes』
あははのは
492 :
FROM名無しさan:2007/08/10(金) 23:48:45
甘くないのが良いっていうから
甘くないのが散々説明させておいて
「じゃあカフェモカで」
って結構いない?
『モカ』って発音しやすいからか?
493 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 00:07:12
デブほど甘いものを食う。
ラテとかモカのグランデをノンファで頼むピザいるよね
得意げに低脂肪でとか無脂肪でとか言ってくる 面倒くさいからやめてくれ
ノンファだけど、ホイップ多めだのソースかけろだの往生際が悪いことったら
496 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:10:49
ラテのノンアイスで注文はいったから規定量で出したら少ないって文句が…
いえいえ、あなたが氷いらないって言ったんだよねぇ
それとも氷の分だけ量増えるとでも思ったのか…
497 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:11:37
あるあるwwww
498 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:26:57
完全に氷抜きとか正直ケチにしか見えない 本人は氷嫌いなのかもだけど
っていうか、エスプレッソドリンクは氷抜いたら普通にまずいよね?
キャラマキとか特に ぬるいし濃いだろw
ドリンクとは別途にアイス用カップに氷だけいれろとか要求してくる客も嫌
金払えそして一体何に使っているのか言ってみろと毎回思う
499 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:29:13
TOGOソロの注文。Sサイズカップに入れて出したら、ずいぶん少ないねぇ…って
驚いていたけど、いろんな意味で逆にこっちが驚くよ
500 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:32:55
社員が自分が評価されるために自分企画のイベントに参加させようとするのが最悪
苦手な社員のイベントには絶対参加しねーと誓っている
普段のサービスは最上限頑張りたいと思ってるけど、無賃の課外活動にまで精は出せない
GABカードのせいで参加半強制になってる気がする 社員とかフリーターと違って学生は忙しいのに
学生SSVが適度にドライで好き 社員よかよっぽど頭きれるし
501 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 02:43:02
>社員とかフリーターと違って学生は忙しいのに
>>500 この文章だけで、今の学生がどんだけアホかよく解るなw
オマエ、甘い。
>>490 >ほんとそう思う マナー悪い客は来ないでほしい
それはそうだけど。どこに行ってもマナーの悪いやつ、常識のない人はいるからw
っていうか、そういう人に笑顔で「はいはい」って言うのが「接客業」
仕事じゃん。
甘ったれんなよ。
雇われ者が客を選んでる余裕なんかないの。
君は誰にお給料を頂いてるか?考えたほうがいいよ。プライドが高いんだよ。
接客業なんかプライド捨てないとできないよ。
どんなこと言われても客には逆らうな。人にお金を頂く仕事って、そんなもんだよ。
ババアが「ショートジャバチップフラペチーノライト、シロップ少な目でホイップとソース多め」とか
「グランデのカフェモカ、無脂肪で」とかいうの聞くと
外人さんの「ベンティキャラメルフラペチーノ」
な、なんて潔い!って思う
503 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 03:10:03
>>501 フリーターとか社員はスタバの仕事だけに専念できるでしょって意味で言ったんだけど?
学生はスタバだけに専念できるわけじゃないし
バイトが社員並みの残業だとか参加率を求められることが嫌だって言ってんの
ってか
>>1読めよ ここは PTRが愚痴書くスレ なんですが
そもそもPTRじゃない人間が何でここにきてんのって話で
自分だって仕事中は反論なんかしないよ 仕事だからそんなの当たり前
ハイハイ言うこと聞いてるよ お前にそんなこと言われる間でも無い
でも腹立つことだって多い だからPTRが集るここで愚痴を言ってんの
504 :
FROM名無しさan :2007/08/11(土) 03:56:32
>>503 ここで偉そうに説教たれる
>>1も読めない馬鹿って
リアルでも、メニュー通り注文できない
団塊のプギャ野郎なんだろうなww
505 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 05:09:35
>>501 今のスタバなら店や店員にも客選ぶ権利あるから。立場は対等ですよ。
価格以下のサービスはしないけどな
お前みたいにどんな客にもヘラヘラしてる店員嫌いだわ
マナーきちっと守ってくれてるお客さんに対して失礼
話は変わるが、お客さんが持参した
他社タンブラーや水筒に目分量でを入れるPTRは死ね
キッチリ量って入れてる俺が何で少ないってクレーム受けなきゃいけないんだよ
506 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:15:03
うるさそうなマイタン客には分量同じで、氷を多くして量を増やしてやっていた
見た目多く入っているっぽいけど、溶ければ薄味。
トールタンでショートドリンク頼むやつに味なんてわかんないだろ
507 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:22:32
ちょっと聞きたいんだけど、レジで客に熱めでとか言われた時にいちいちレジキー押している?
値段関係ないし、コーリングでバーにちゃんと伝えれば問題ねぇかと思ってたら信者に指摘されたよ…
レシート集めているんだってさ
508 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:27:57
509 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:30:30
>>505 マイタンブラーのお客様は目分量でちょっと量が増えることを期待して、毎回ご持参頂いているのかも知れないぜ
510 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:31:47
>>507 いやそこは入力しろよ
お客さんのレシートでバーが確認しなきゃならんわけだし。
入力できることは入力な。
511 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:41:58
キモイ男が毎回タンブラー持参でフラペ注文するんだけど、毎回洗ってなくて前回の飲み残しが乾燥して付着している
蓋開けるのもイヤだし洗ってあげるのもイヤ。キモイ。ニヤニヤしながらこっちを見ているあの客は
絶対にアブナイ性癖ありそうだよ。だから最近は悦ばせないために男社員に洗ってもらっているw
マイタンで思い出したが、マイタン自慢ウザいよな。
聞いてないし興味ないし。
古いので底にサイズ書いてないからサイズ聞いただけなのに、
「これはアメリカから持ってきたヤツでねー…」
だからなんだ調子乗んな。
mixiでもカードとかマイタン話題にしてPTRに話しかけるなんてレスあるけど、
実際、スタバでPTRに話しかけたいなんてこと思う客(信者)と、
PTRが仲良くなりたいと思う客って全然違うよな。
513 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 12:35:02
去年はあんまり感じなかったけど、最近やたらノンアイスorライドアイス、エキストラミルク
ラテ多くない?どこでそんな情報(誰でも考えられるけど)得るの?
514 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 13:00:10
>>513 それは未来氏とかじゃね?うちの店では未来氏で湧いたネタチェックして対策考えてシフトインする時もある。
チェックしないと、○○って言ったのに通じなかったです〜次回こそは…
なんて書かれるw
アホか。
ごめん、俺はいつもスターバックスラテのアイスだ。
他店のPTRがやるべきでないサービスしちゃうと困るよね。
断るとSMとかがいちいち説明しなきゃいけなくてかわいそうになる。
そういう客ってたいてい面倒臭い人が多いし;
今日はアイスダブルトールツーパーセントアーモンドラテって注文された。
頼むから普通に注文してほしい。気取ったってキモイだけなんだよ。
土日はフラペ回しまくってるから聞こえんし
アイスダブルトール アーモンドツーパセントラテな。
まぁフラペより早く作れるし、レジに書いてもらえば俺は許せるかな。
うざいのは間違いないがw
客「他の店ではやってくれましたけど?」
※選択肢
「わかりました〜」
→ 「は?じゃあそこ行けばいいじゃないですか。てかそこどこですか?どんだけ馬鹿なんですかねそいつら。勿論あんたもだけど」
客「べ、別にこの店じゃなくてもいいんだからね!?近いから来ただけなんだからね!?」
店員「もう帰れよ」
520 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 22:44:35
つまんね
521 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 22:57:55
頭がおかしいとしか思えない
こんなエロゲヲタがスタバで働いてるのか…
なんかショックだ
523 :
FROM名無しさan:2007/08/11(土) 23:34:34
もう有給使ってやめるよ。疲れた。
酷い言われようだ
確かに仕事内容と時給がつりあってないよな。もう50円高けりゃ続けてやるんだが
メンヘラにはやっぱり向かないねこの仕事
接客はすきなんだけど、PTR同士の人間関係が疲れる。
>>526 スタバに限らずほとんどの仕事向かないだろうな。
あれだ、刺身の上にタンポポ乗せる仕事ならきっと人間関係もないし向いてるよ
スタバは同僚との関係を学ぶ絶好の機会だろうが。
社会に出たら好き嫌いなく接しなきゃいけなくなるんだぞ。
それが嫌なら工場でも行ってろ
とりあえず
>>522みたいな人間は馬鹿だと思います
イメージ戦略ってすごいな、ってのを実感できる瞬間ではあるけど
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
それやりたくて待ち構えてたのかあんた
532 :
FROM名無しさan :2007/08/11(土) 23:52:38
欺ける所は全部欺いて成り立ってる会社だよね
533 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 00:13:57
スタ場のイメージもこんなに店舗乱立しちゃってるとあったもんじゃない
534 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 00:40:34
>>502 そのおばさんに、
「シロップのカロリーよりホイップやソースのカロリーのほうが倍以上あるんですよ(笑
って言ってやれ。
535 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 01:24:08
誰にお給料を頂いてるか?考えたほうがいいよ。プライドが高いんだよ。
接客業なんかプライド捨てないとできないよ。
どんなこと言われても客には逆らうな。人にお金を頂く仕事って、そんなもんだよ。
>>501 すごく感動した。あなたみたいな人は接客に限らず、どこでも通用すると思う。
言ってることはかなり当たり前のこと言ってるけどw
なかなかそんな思いで働いてるパートナーは少ないよ。特にスタバはw
たいていもっと何気なく、軽く働いてるからね。
やっぱり接客業って大変だよね・・・疲れる。つくづく思います。
私は実家がレストランだから、ふつうの一般サラリーマン家庭で育ってない
水商売の子供だったので、接客業の辛さやしんどさはわかるだけに
自分は将来飲食(接客)は絶対したくないw
色々な人がいますからね。
そう思うと、スタバのお客なんてまだ大人しいほうだなあ・・。
はいはい自演自演
>>535 そんだけ感動してんなら将来接客業やれよw
自分が熱心(っていうのか?これは)なのは構わないが他のPTRにそれを求めるなよ。
人それぞれでしょ動機なんて。
何か客か
>>501っぽい書き込みだな。
スタバってMDくらいしかマトモに接客する場ないじゃん。
ファストフードの店員風情が何偉そうに接客語ってんだよ。
身の程を知れよパッション厨。
パッションの押し付けと自己過大評価やめろ。
539 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 01:55:00
つーかスタバくらい単価が安くて回転率高かったらちゃんとした接客なんて無理だべ
自演かな・・・それとも吉外さんか・・・mixi馬鹿か
複合型かもしれないなぁ
>>501 >>535 ここは敢えて文句を吐き出して明日から
内心を飲み込んで笑顔で働くための場所だから。
そこに敢えて、みんなわかってる正論書いて
自分たちは偉いみたいに浸ってるあなたたちもどうかと思うけど。
543 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 07:46:53
>>541が真理
しかしまあ、これだけ愚痴る人がいるのにも関わらず
どこのスタバも良い接客してるよ
544 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 10:17:54
>>543 それは思うなw文句言うわりには実はみんな真面目なんだよな。
ところでスルーする事を覚えませんか
日本のスタバのイメージ壊してるのって厚かましいババアの客じゃないの?
アメリカにも、あんな恥知らずの専業主婦っているのかな?
>>545 いや、ここでも、ある程度かまってやらないと、
職場であれと同じことをぐちぐち言われる頻度が上がりそうでw
なんとなく、アメリカはもっと酷い奴もいると思う。
549 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 13:59:26
写真と生クリームの量が違うじゃない!ってオバサンに指摘されたけど
メニュー表の写真のクリームってさ、絶対に規定量より多いよね?
これも詐欺だろw
550 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 14:34:55
バイトと店長が付き合っている場合って、
カウンターでいちゃついたりするもの?
>>549 中空洞気味で多く見せるように載せてやってるw
552 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:56:47
スタバで有給とかとれるんだ。
スタバ、仕事内容はまぁ楽しかったけど髪の制限きつすぎたよ。
髪が耳にかかっちゃいけないとかありえないだろ。
あと県民ナメすぎ。時給830円とかないわ。
>>553 うちの店みんな耳にかかりまくってる。
そんな中チキンな自分はきっちり留めてるからダサキャラになりつつある・・・
だからその点に厳しい店がうらやまし
>>554 フランチャイズ店か?羨ましい。
うちの店では耳にかかっちゃダメだし、前髪が眉にかかると注意されて切ってこいって言われたよ。
社員がマジうぜぇ。無能のくせに
556 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:05:33
本日のコーヒーを「COD」って言ってくる客いる
その通りなんだけどなんか…なんかこう引っ掛かるっていうか…とにかくウザイんだよ
得意気に「シーオーディー」とか言っちゃって
本日のコーヒーですね?って聞き返すけど
557 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:15:31
ポロシャツをちゃんとズボンにインしてますか?
髪の規定とかあるのか・・・?
初めて聞いたわ
ショートの女性と変わらないくらい髪が長い俺
何も言われたコトないけどなぁ
560 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:27:53
それはキモイな
あ〜あ言っちゃた・・・
直営店だとかなり厳しいよな。
黒に近い茶色なのに黒に戻せって言われたり、髪が耳にちょっとかかってるだけで切れって言われたりする
アフロ女はどうなんだよっ?
564 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:54:11
うざいね〜 規制甘いとこがアメリカっぽくて好きなのに
ドトール並みに厳しい店もあるんだ
うちの店は結構甘い まぁ厳しいSSVが抜けただけだけどw
前カナダのスタバ行った時は超ロンゲのブロンド白人男性PTRがいたっけ
ピアス開けまくりの
ピアス開けまくりはどうかと思うが、もう少し髪について緩くてもいいと思う。
俺のとこも結構厳しい。
566 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 01:16:53
ボーズってだめなんだっけ?
ボーズがありな接客業なんてあるのか?
568 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:35:36
あれ?うちは結構ユルイのかな?
髪は茶髪でも何も言われないし長さが耳にかかっちゃダメとか初めて知ったかも。
今時の人に黒髪強制するのはお洒落するなっていう拷問だよね
うちはDMがユルイからね
570 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:38:17
都内某店舗にはネイルアートしているヤツいたけどさすがにそれはヤバいだろう
571 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 03:21:39
俺けっこう不潔に耐性あるが
さすがにそんな人にドリンク作ってもらいたくない....
今時、茶髪はトレンドから外れている。
資生堂TSUBAKIの発売が潮目。
女子高生の髪の色を観察するがいい。
573 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 10:38:43
女子高生食ったことねぇなあ。
来ねぇかな・・・うちの店に
>>573 熟れてないし、うまいもんじゃないよ
皮はいだらなにも残らんし
昨日の出来事。
土日、特に日曜うちの店は混むんですが、昼のピーク時私はバーでした。
私がドリンクをカウンターから出そうとすると、カップルの女性の方が、これは私が頼んだものだろうか?と言わんばかりの不思議そうな顔でドリンクを凝視していた。
だから、おかしいと思った私は、レシートはございますか?と尋ねると、えー?捨てちゃったあ〜。と言ったのでドリンクを渡さなかった。もう片方の男性の方はレシートをしっかり持っていました。
というかあの女、絶対ドリンク頼んで無いよね。あんだけ客が居るピーク時に列に並んでる人がバッシング迄行ってわざわざレシート捨てますかいww
無銭で飲むなんて泥棒同然だわpgr
長文失礼しましたw
チラ裏は向こうでやってくれな
オシャレでカッコイイからアルバイトに入ったけど、お客様が・・・。
子連れやオバサンはマックか他所へ行ってほしい、イメージが台無し!(><)
チラ裏↓
三人くらい並んでたのに後ろからどかっと前に来られて
先に待っててもらってる人たち(当然コーリングも先にきてるわけだし)のドリンクを
一応断って先にだしてたんだけどイヤホン爆音で聞いてない感じ
「まだ?早くしろよ」とか言ってくんの
しまいにゃソイカード届かないとこに置いて去るし
くそー
チラ裏おわり↑
チラ裏とかいいながらなんでこのスレに書いてるんだろう。
チラシの裏に書けよ。こんなPTRがいるなんて失望させんな
581 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 14:49:33
ドリンクを差し出したときに会釈する客はおとなしい客?
>>572 黒髪ブームってちょっと古くない?
発端はツバキじゃなくてアジエンスでしょ。
うちは完全に黒髪しかダメだから辛い…
583 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 16:34:56
>>581 無愛想な客が多いからなんとなく嬉しくなる
それにしても繁忙店は客が自分のかどうかがあやふやで困る
584 :
sage:2007/08/13(月) 17:26:08
>>552 有給は半年経過したら出るよ。契約書にもかいてある。
もちろん学生バイトもな
もう何度も何度も出た話題だと思うが、このバイト楽しくてそれなりに納得してるんだけど
時間の拘束多い割に時給低いよね。。。
もう少し高くてもいいと思うんだ。
マックより価格帯が高いんだから時給は100円くらいアップしてもいいよね。
時間の拘束が長いなら就職しちゃおうかなー?って思う時ない?
社員見てると就職はないわって思う。
でも確かに収入から考えるにもう少し時給くれてもいいと思う。
880円はねーよorz
>>572既だけど
ブームとか流行とかいうものじゃないでしょ髪の色は。
大事なのはその人に似合うか否か。女子高生でおしゃれな人殆ど見たこと無いし。
うちのDC、PTRで950円だよ。結構差があるもんなんだね。
700円台なんだが…
PTR950とかネタだろ…?
都心で週5回入ってるとかか?
591 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 20:20:35
>>575 んなことここで書くからバカが増えるんだよ。
とマジレス。
ネタじゃないよ。シフトの回数関係もない。
ピアコは1000円。自分はまだだけど。
すげーな。都心ですげー忙しいところとかかな。
うちも950円。
>>588と同じDCだったりしてw
ちなみに都心。
でも忙しさは普通な気がする。
他と比べた事ないからよくわかんないけど。
800円の俺。辞めたくなってきたorz
>>584 ちとスレ違いだけど、秋に雇用保険法改正で、
6ヶ月→12ヶ月(11日以上勤務)に変更だよん。
597 :
596:2007/08/13(月) 22:39:54
596の自己レス。
584さんのは有給の話でしたね、すいません…
596に書いたのは、雇用保険(失業給付)の話でした。
有給の法定日数は改正なしです。
598 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 22:42:51
コーリングの時に客の顔みてドリンクと一致させるよーにすれば客がドリンク頼んだかどーか分かるでしょ
さらにすいません…
改正、ではなく「改定」でした。
失業給付の件は、内容的には「改悪」なんですけどね。
600 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:22:07
かわいい子いる店教えてwwwww
601 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:29:53
飲食業&接客業 アパレルと勘違いはまずいな
602 :
FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:36:01
>>575>>591 そういうバカが増えれば、もう少しまともなシステムにならないかなぁ。
注文画面は即バー転送で、番号札的な感じでとか。
フラペ音でイラついてるのに、「コーリングはでっかい声でね!」だって。
居酒屋じゃねーし。
サードプレイスの面汚し。
603 :
FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:38:59
よろこんで〜!
604 :
FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:57:20
カップッチーノいただきました〜
イタリア語に忠実に発音してね
うちでは、キャラマキとキャラフラ混同してる人がたまにいて困る。
キャラマキアイス言っといて、受け渡し時にこれじゃないんですけどとか言う人。
間違えたのはあなたなんですよって言ってやりたい。
アイスかホットか確認する時点で気づけ。
てかさ、、面倒な裏メニューみたいなのは全部辞めちゃえばいいんだよ。
言われた通りにだして違うとか言われた時は客の頭に廃棄したくなるし。
607 :
FROM名無しさan:2007/08/14(火) 12:47:52
店が暇なとき、よく来る客に話し掛けられるのって迷惑?
スレタイも読めないような人間は存在自体が迷惑
遡上スマソ
時給、スタート1000円の店ある。どーこだv
610 :
FROM名無しさan:2007/08/14(火) 15:18:34
>>607 迷惑。そりゃヒッマーな時間帯に1度話しかけられるくらいはなんてことないけど
結局そういうヤシってだんだん、我が店状態がエスカレートして馴れ馴れしくなって
暇じゃなくても話しかけてくるようになる。
第一、客が少ない=暇って訳じゃない場合も多い品。
>>605 あるある!!ってか入店してしばらくは、その間違いが起きた時は
バーやってた俺の聞き間違えってことになってた気がする。
んでお局ssvに目をつけられてたお。
無賃のコーヒーセミナー一回も参加しないと白い目で見られるかな?
逆に一度行けば済むもの?
エスプレッソ落とすのに時間かかる事知らない客が、よく出すの遅いってキレ出す
どーこだ(笑)
足柄とか海ほたる
でFA?
どーでもいいですよ(笑)
>>614 タリみたいに、エスプレッソ落とすのにこだわりがあるから
時間がかかるとかって小さい説明書きをカウンターにおいて欲しい。
>>618 ほんとそう。ミク死でもホットドリンク頼んだ奴が、
フラペの客二人に抜かされたとかで怒ってるよ
620 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 00:08:12
ミクシでキレてる客にお詫びコメントしてるPTRみてると本当哀れだなぁと思う
621 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 01:02:42
タリーズのほうが味がいいのは否定できんな
622 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 01:04:18
スタバってタリにくらべて店員がギスギスしてますね
時給が安いからな
624 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 01:11:32
タリも郊外店なら800円だよ
625 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 02:26:25
でもタリーズの社長は昔スタバで働いていたらしいので微妙だと思ってしまう。
既存のものを改良する方が簡単というか。ずるいじゃんw
論旨ずれるけど、スタバってエスプレッソドリンクの先駆者なのがすごいらしいし。
ずるいんじゃなくて賢いんだろ。
社会を生きてくには重要な要素
628 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 08:40:35
ららぽーと豊洲
昨日19:30頃、スーパーバイザーを出せ!と怒鳴られるトラブル。
カウンターには新人らしいバイト女子二名(丸い子と薄幸そうな子)のみ。
先輩達は自分のフラペチーノをニヤニヤ作ってストックの中に消えた。いいのか?
男性店員はガンガン音を立てながらゴミ箱清掃。飛沫が飛んできた。
自分はフラペチーノ頼んだが、作りっぱなしで一分以上放置され溶けてしまった上に
「蓋が閉まんない〜」とその辺の匙で掬ったものを出された。
店内には20名程の客。待ちは5名程。
二名がメニュー内容を把握していないのを見るに見かねた客がキレた模様。
怒鳴られた女子は泣きながら、アイラインで真っ黒な涙を拭ったままの手で作業続行。
店長は仕方無くヘラヘラ、後ろで待っていた客には無料サービス。おいおい。
一体何だったんだ。
>617
どーでもよくねーだろ
スタートってことはピアコになったら…
漏れ870orz やりきれん
なんで1000なんでつか?
630 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 09:48:31
コーヒー嫌いなのにここでバイトするのはつらいですかね?
>>628 もう人手不足過ぎて新人を教育する暇も無いんじゃない?
それとアルバイトの質も維持できないくらい人手不足なんだし
今の日本は世界でも類の無い少子高齢化社会だからマックジョブ・ビジネスは成り立たない時代なんじゃないか?
>>630 嫌いって人もたまにいるよ。
でもシフトの日は毎回試飲するし、味を自分の言葉で説明できる様に
しろと言われブラックを飲まされる機会もあるからね・・・
mixiの苦情トピにレスしてるPTRも相当哀れだが、
一番哀れなのってクソどうでもいいことに口を大にして騒いでる客だよな。
フラペ捨てるのは環境に悪いってのには笑いが止まらなかったわ。
本当に中身ない苦情ばっかだからあれもうネタトピにしか見えない。
>>628 スレタイを100回音読してから首つってこい
635 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:35:48
>>633 「味見する位残ってるなら、お客様のカップに入れるべきです!」
636 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 14:26:14
>>634 読みたくなければスルーすればいいだけ。相手してるお前もウザイ。
637 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 14:41:06
スタバのPTRって馬鹿ばっかりなんだなーと思えるレスタだねwwww
レタス?^^;
>>631 ホントにそう思う。
上場する前にはコストカットでヒューマンリソースは二の次にされるが、
ここはまさにそれが尾を引いた例。
一つが疎かだと大概他にも(服装・爪・化粧等)違反があるもの。
ちなみにマックはオーダーミスが一定期間内に規定回数を超えると解雇になるそうだね。
でも下は高校生、上は70歳まで働いてるね。
マニュアルが優れている訳ではない。
動きの良い人材を残し、その他を淘汰して各店舗を回してるからだ。
スタバはそれができてない。店舗の裁量に任せすぎているからね。
マックジョブはダメだっての自ら否定してないか?
>616
海ほたるは900だお。
足柄は1000。理由は御殿場市からしか通えないことと
御殿場アウトレットのバイト時給相場が1000だから。
みんな、どれくらいの長さのラインでシフト入ってる?
643 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 01:04:34
自分のちんぽくらいの長さ
少し前にも話題になったお。
上でも言ってる人いたけど、私も7時間はきつい。
でもssvをはじめ、毎シフト7〜8時間で入ってる人が多いので(朝〜夕方のライン)
仕方なく7時間・・・。
でもほんと私にはキツイ。長く入りすぎるとパッションw到底続かないし
小さなミス増えるし。
バックルーム入ったら店長がめちゃめちゃシコっとるがな!
とおもったらホイップの仕込みでしたwwサーセンww
647 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:45:49
648 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:27:39
両手で振ってる姿は実にノリノリである
皆の店には、ショッピング帰りの荷物いぱーい持ってるオバで
昼間の忙しい時間帯にドア開けに一緒に来いとか言う奴いない?
荷物一旦床に置いて開けろよ氏ね
650 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 23:07:04
>>649 そんなやついねーよ。お前がなめられてるだけ。
651 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 23:50:02
>>650 ミクシィ(笑)にいたぞ、この手のクレーム。ベビーカーで階段上れないから
持ってほしいとか、子供抱いてるからドア開けろとか。
スタバのPTRで頭いい奴なんていねーだろ
654 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:19:08
いるよ
お前の周りがボンクラ揃いなんだろw
次プロはビバレッジ簡単だな
ついでにアズキとバナナさよならしてくれたら最高だ
ペイめんどくせー('A`)
もう次プロの業連来てんの?
アズキとバナナは今プロで終わりとMWSで見た気がする。
657 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:55:39
キャラメルマッケェァート最高〜
ボ〜ノ! ドルチエはベイクドCheeseCake!
小豆とバナナはなくなる。
マンゴーとラズだけ残るよ。
少しは楽になるのだろうか…。
659 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:59:22
要するにキャラメルとホワイトチョコレートだな
660 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 07:11:29
バナナも小豆も邪魔でオペレーションの効率が下がってたから
終了ならまじ嬉しいな
たいしてupt&認知度あがらないのにプロモ商品
毎回毎回増加でもう疲れますた
首つりたいわ
662 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 10:32:44
開発してるひとももっと考えてほしかったね
狭いバーにどんだけ材料おかせるのかと。
2種類終了なら嬉しいな
663 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 10:56:54
要するにバナナはあんま今いちだな キャラメルとホワイトチョコレート辺りだな
664 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 14:13:48
もうすぐ辞めるから業連なんか読まんわ
タウパーの使い勝手の良さは異常だよな。
資源の無駄と分かっていても好き過ぎてついつい大量に使ってしまう。
タンブラーで頼まれても結局カップで計って作るから意味無さすぎ。
繰り返し使えるパーソナル用の計量道具作ればいいのに
目分量じゃダメなのか?
>>665 タウパー何気に使えるヤシだ。何度となく家用に持ち帰りたい衝動に駆られたよ。
でもバンバン使えるところがミソで、チビチビ使っても意味無しだろうな。
669 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 19:27:52
タウパーは大量に準備されてるから使えるようなもんだ
あれがもし自宅にあっても
ティッシュ箱の如く徐々につかうだろう
しかし欲しい
670 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 19:51:09
要するにラズはまずいな
あの味はないな バナナも微妙だな
やはりキャラメルかホワイトチョコレート辺りだな
671 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 20:21:59
672 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:13:13
要するにそうなんだろ・。
間違いないな キャラメルはアイスで甘く作れよ必ず言う事にしてる。
もちろんホワイトチョコレートも甘ったるく作れよて忠告しとく
ラズはこの味はないだろとちょっと飲んで見ろと言うどう〜よ と眼とばす
673 :
FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:44:51
ハウスルールどんなのがあるか教えてくださいませ。。。
>>626 それ、ほんとなの? 銀行やめてから?
それとも高校生のときとか?
みなさんチャイラテを飲んだことはありますか?
自分は漢方薬みたいな味に感じて、美味しく思えなかったです…
チャイラテの説明はどんなこと言えばいいでしょうか?
676 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 01:32:41
馬鹿きゃろ〜 チャイはな シナモンと牛乳の組み合せが微妙な香と甘みとの コラボレーションが感じられ
濃厚でありながら、飲み口が優しい味わいである
しかしながら スパイスとシナモンがきいているので
若干 辛みやスパイシーだが 元来インドなどのお茶として飲まれてるので
よろしくだろ
要するにキャラメルとホワイトチョコレート辺りだな
ここ読んでたらうちかなり自由なんだと気づいた
678 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 02:04:55
↑愛してる
679 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 02:20:53
アイスのソイチャイラテがPTRには一番人気あるのが事実だ
来週のシフトに11時間ラインがあるんだけど
これって休憩何分貰えるの?
そもそもこの会社労基法知ってるの?
SSV乙。そうでなくても奴隷乙。ちなみに休憩は1時間の実働10時間だと思います。
あんがと。
深夜残業代を糧にしてがんがるorz
683 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 06:53:36
シフト入れる時にフリーにしたら店長の良いように使われた俺。
今日インしているどのSSVよりもロング…やばいわ
では張り切ってオープン行ってきますよ
スタバの店員なら可愛い店員と出会いがありそうで
うらやましく見えるんだが。そんなことはないのか?
685 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 12:22:48
↑死ね
他店にヘルプ行くときってその店の時給で計算されるの?
説明無いまま飛ばされたんだがうちの店の時給じゃ割に合わなすぎ
かわいくない店員との出会いのほうが多いわけだが
今まで何の疑問もなかったが確かにそうだな。
勤怠コード入れるけど、どうなんだろうな。
思えばクラスも不思議だよな。
時給高い店の連中と安い店の連中だとやってること同じで時給違うのか?
689 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 19:20:14
>時給高い店の連中と安い店の連中だとやってること同じで時給違うのか?
しんどさとレベルが違うからね。
暇店と炸裂店だと、売り上げもPTRのレベルもしんどさも違うから。
>>686 それは割りになってないんだけど、よそもそうだよ。
スタバだけじゃないよ。
忙しい店の連中は、暇店からヘルプ来ても、腹の中では
「この子、仕事できないなあ・・あ、そこは違うのに。あ〜やることトロイなあ・・」
とか思ってるんじゃない?w
文句言いたい人の気持ちも分かるけど
スタバに限ってファーストフードのアルバイトと違う〜!なんてことはない
そこんとこ、もう一度再確認しようね!
691 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:18:52
明日日本橋本町店でやるストアコーヒーマスターのやつ
行く人いる?地図見たけど道わかんね
609-641あたり
時給の差とその理由あり。
忙しい忙しくないは、時給に関係ないお。
ヘルプに行っても、最初に契約書に書かれた時給(自店舗金額)で計算だお。
でも足柄は、ヘルプ行ったら、1000だったおw
あまりに差がありすぎて申し訳ないと思ったか、
遠いのに来てくれてありがとうなのか、謎。。
693 :
686:2007/08/18(土) 23:04:18
>689
688が言いたいのはクラスでの話かと。
自分は研修は時給いくらって言われたけどクラス終わってもバリ認されてもSCMとっても時給そのままだ…
勝手に飛ばされてその店からは迷惑に思われて忙しいのに時給は暇な店と同じなのか。。
スタバを愛する気持ちがあれば
時給が安くても苦にならないはず。
文句あるなら、さっさと辞めたら?
スタバのためにじゃない。
お客さまのために。
そんなもんないわ。所詮バイトだし
ネタだろ
>>694 スタバなんて愛するなよ。
稀にしかない愛想の良いお客様の笑顔の為に頑張る気持ちを持てよ。
698 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 07:44:08
フラペチーノ、バイトやる前はやたらお洒落な飲み物だとおもってたけど
自分がつくる側になるとイメージ変わるななんか
>>698 実は作るの簡単だもんね。
量を間違えなければ不味くはならないし。
ところでマンゴーフラペって、ちゃんとレシピ通り材料入れても仕上がりがゆるくならん?
700 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 11:34:26
>>665 マスコミは資源がどうたら大騒ぎしてる割にここはスルーしてるよな。
>>684 昔はかわいい子とならいくらでも。
ミク死の手先が紛れ込んでるな
702 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 20:20:20
>>694 オマエ未糞でめちゃくちゃパッション熱いやつだろ?
ここにはこなくていいからね
703 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 20:50:37
ミクシィ↑↑ 最高〜
要するに スタバよりタリーズだな スタバのドリンクは甘すぎる
早い所 バイトは辞めて定職につけ
学生も時間の無駄だ
704 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:04:37
>>700スタバはタウパーもそうだけど
もう飲み物の容器がからして、紙だからね。
それでいて「地球のこと・資源のこと わたしたしは考えています!」
とかHPでほざくから笑えるわw
仕事帰りにいつもスタバ行ってて、スタバぐせがついた友達が
「この前 スタバ寄らずに 普通の個人経営の喫茶店行ったんだけど
やっぱりコーヒーカップで、陶器でコーヒーのむと、旨いねえ〜。違うわ。
スタバと違って、一杯一杯 丁寧に作ってくれるしね。
スタバはコーヒー目的で行くところじゃないね。味が落ちるから。」
といわれた。
ごもっともだすw
705 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:12:33
スタバは珈琲では無いよあれは
706 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:40:03
スタバ、、バイトの年齢正直、、MAXは何歳ぐらいなんだろ?
昼間はおばちゃん(主婦)もいるのか?
707 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 20:31:12
スタバのAmgrやめます。
>>707 AはアシスタントのA?エリアのA?
エリアマネだったら面白杉w
2ちゃんで辞意表明なエリアマネww
アシマネ辞意は日常茶飯事だから今さら驚かんがw
>>706 漏れの知るMAXは38。
けど腰痛になって三ヶ月で辞めたw
710 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:00:24
うちの店は基本紙で出してるが
自分が客だったらホットはマグの方がいいなやっぱり
店内時マグで作るか聞くだろ普通・・・
大抵嫌がられるが
713 :
711:2007/08/21(火) 03:20:02
店によって紙かマグかは違うよ。
個人的にはマグの方がいいと思うけど
店が基本紙っていうルールだから仕方ない。
マグぱくられるから店は出したくないんだろねー
715 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 09:15:25
紙カップだと紙の匂いがして繊細なコーヒーの薫りが感じられん。
オマエに違いなんてわかるのかよww
マークアウトのペストリーが豆かすと一緒にごみ箱に入ってるのを見ると、毎回悲しくなる。。
なんで貰ったらあかんのやろ
717 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 12:14:44
みんなの店の店長の性別は?
うちは女店長。まぁ、厳しいけどいい人だと思うんだが・・
でもイケメン男店長に叱られてみたい。
>>716 >なんで貰ったらあかんのやろ
ダメと言われても捨てる物なら黙って持って帰れば?
暑くて冷たい飲み物しか出ないw
月末まで残暑らしいね〜
719 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:31:49
新人だった時、マークアウト品を捨てる前に全部試食させてくれたよ
SSVによっては多少融通効くね。商品の味説明するのに味知らなかったら出来ないし割引あるからって言われても金出してまで食いたくない
720 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 13:57:12
>>704本当に珈琲が好きな人・美味しい珈琲の味を知ってる人・・は
スタバなんか行かないからね・・・
たまに冷やかしで入るくらいじゃないかな。
721 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:53:23
あんなクソ甘いペーなんか貰って帰っても途中のコンビニに捨ててる
正直迷惑
貴重なシナローが
>>706 40代とかいるよ。スタバに限らず飲食店全般には
(20代が主だけど)30代〜40代は確実にいるといってもいい。
話してると面白くて人のいい人ばっかり。
周りが若い人ばっかだからいい人キャラ演じて
嫌われないようにしてるのかもしれないけどな
マークアウト品の持ち帰りで、万一食中毒など事故が起きた場合、
叩かれるのは会社。容認した人も責任を問われることになる。
持ち帰った人だけで済む話ではなくなってくる。
もったいない、とかいう感情は必要なものだが、
食品を扱う立場の人は、特に厳格な非情さも要求される。
人気・信用を失うのは一瞬だから。
726 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:13:20
>>725 上司の受け売り乙w
衛生的に考えて、マークアウトしたのを持ち帰った程度で
食中毒なんて起こるわけねーから
そんな危険な物を客に売れるわけないだろ
正しくはペストリーのマークアウト分の持ち帰りを容認すると
PTRがペストリーを買わなくなって売り上げが落ちるからだろ
税金問題はスルーですか
>>727なににかかる税金だよw どこへ遡上しとるんかすら不明
ペイ持ち帰りダメなのは「もったいない」と思わせ 「売り切りたい」と
思わせるためでもあり、SSVの発注自己責任意識 発芽のため
っつか、持ち帰りたいならクロ前に買え
729 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 23:49:56
>>725 まあ、売り場に並ぶのは作った翌日になるわけだしな。
730 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 00:50:48
オープンで箱からケーキを出す時に手がすべってしまいひっくりかえしてしまった俺。
箱の中のケーキは崩れて売り物にならない。
みんなはこんなことある?
俺が悪いのはわかるけど、全品買取ってさ、ちょっと厳しくないか?
結局俺が買取した後、全部食えないからみんなにタダでわけてあげた。
あっと言う間に数時間分の時給を失った俺。
食いきれないってチーズケーキか?
確かフロもレアもシフォンも2個1ケースだったよな。
法的には買う必要ないんじゃね?
コンビニのレジ金不足自腹って違法らしいしな。
でも女多いから続けるなら絶対買わないとダメだろうなー…
ミッション宣言って何ですか><
お、そういや9月近いじゃん
また人事か
733 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 06:15:33
人事考課で気が強い美人店長に
罵倒されるのが快感になってきた
734 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 07:41:31
>>731 法的(笑),はやく訴えてやれ〜!!まじいつもウケるなぁ,偽弁護士多くて
>>730まじで?うちの店では買い取り強制なんて見たことない。
ポピーシードのオーダーが入って、取ろうとしたら2つに割れちゃってマークアウトになった時も何も言われなかった。
あー今日もクローズサビ残かぁ。。
月々いくら稼いでる?
737 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 11:31:34
オープンで、うっかりスコーン10個を床に落としたけど、ミスは誰にでもあると破棄破損処理してくれたよ。
その店長も発注ミスで、何かを桁違いに入荷してしまい大量マークアウト出したんだって。ホッ
マークアウト関係のミスは暗黙の了解的に処理する場合が多いのにね。
いや、だって
>>738の言うとおりだもの。
そういう処分をしたのは厳しいというより無知で経験浅い若いSSVなんじゃないの?
それかすんごいケチで馬鹿。皆で分けたらマークアウトになってないしw
>>730 それさ、本部に連絡した方がいいと思う。
勿論自分が悪いんですけど、他の店舗の人は買い取りさせられる
事はないらしくて、ちょっと疑問に思ったので・・・てな具合に。
うちの店舗じゃ有り得ない話だよ。
貴方の言いたい事も分かるけどトレーごとドバッ!っと落としたら
やっぱり弁償して無かった事にしてもらいたいって思うよね・・・
742 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 17:27:14
730です。いろいろなアドバイスありがとうございます。
うちはSSVがそういうふうに自分で責任取ることが美徳と考える人が多い。
考えてみたら変だよな。
743 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 17:29:01
学生の皆さんは、夏休み、結構シフト入ってますか?
744 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 17:31:20
こうゆう時ってアルバイトは損だよね
店長は弁償してもらえば売り上げになるからラッキーだろうけど・・・
746 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 20:20:31
店長になったら、休みはせいぜい週1日ですか?
>>744のまつがいを指摘すべきか戸惑う漏れwよく嫁
>>730買取しなくていいよ。全員がそうしてて
断り辛いなら、SMに相談してみ。ミス買取は基本的になし。
>>746SSV以上は基本、月10日休み(不定期)。取れなかった分は繰越、
翌々月まで繰越たら現金支給。
748 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:34:15
>>747 いい加減なことゆーな。現金支給なんてあるわけねーだろ。
749 :
FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:43:06
連休とれてる?
750 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 00:06:08
いつシフトインしても必ず買いに来るサラリーマンをみていると
ちゃんと休暇貰えてるのか心配になる
>まつがいを指摘すべきか戸惑う漏れwよく嫁
(苦笑)
「クローズの人が足りないのー!」と言われて断り切れず、クローズにばかり入れられてしまう…
夏休みなんだから昼間働きたいよー。
どうやって断ったらいいですか?
辞めたい‥
でもまだ初めて3ヶ月くらいしかたってないorz
ストレスで体調崩しちゃったよ
なんか今日朝電話が来たんだけどアラームだと思って結果的にシカトしてしまった。かけ直すの面倒だなぁ。
2回目以降が来ないから大したことじゃなかったのかな〜。
>>753 みな三ヶ月くらいでやめたくなるんだよ
そこを我慢するとリズムに慣れてくる
スタバのバイトが生活の一部になり
やめるやめないとか考えず、ただ漠然とやるようになる
しばらくすると漠然とやる作業に疑問を感じ、マンネリ状態になる
ここでお客さんの笑顔をみるためだとか
下の者に教える喜びなどパッションが芽生えるとそれもクリア
あるいは不純な理由やマンネリが来ない人などもいる
あと少しやって、何も価値がないと思ったら勇気を出して
申し訳ないですが、辞めます、と
756 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 14:04:28
オープンとクローズってどっちが大変だと思います?
私はクローズ。
>>756 クローズ
けど朝早く起きなきゃならんとか
昼やティータイムのラッシュがある店とかだと
同じくらいかな
とにかく中番が一番よいことは確だ
クローズだな。なんたってサビ残だし
759 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 14:36:04
店長の許可なしでシフトを替わってもらいしばらく休んでたんだけど。
相当キレてるみたいで店行くのが恐い…
そら怒るだろ
>>754今日シフト入ってたんじゃね?
自分が知らなかっただけで
>>759気にするな
それくらいの事でキレるほうがおかしいw
スタースキルを使うぜ
軟水・硬水、どっちがコーヒー向きなんだっけ?(´・ω・`)
763 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:23:08
朝10時開店、夜10時閉店の店なんだけど、
店長が昼の2時からクローズまで勤務ってよくあること?
基本的に社員は残業しないでアルバイトを効率良く使って利益を出す仕組みですから
765 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:29:41
766 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:30:37
バイト使うほうが人件費かかるから、
オープンからクローズまで社員は大抵いなければならないもんだと思ってた
767 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:45:05
>>761 759だけど、ありがとう
ちょっと気が楽になったよ
次シフト入るときまであんまり考えないようにする
768 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 18:05:05
うちは壁がガラス張りだから夜のほうが雰囲気あっていい感じ。
昼間は雑然としているし超忙しい。
早起きして不機嫌な客の接客するよりも俺はまったりした雰囲気の中でクローズのほうがいいね
仕事の内容的のはオープンのほうがラクだが。
うちもクローズの方が楽だな
酔っ払いがウザすぎて殴りたくなるが
夜遅い時間まで働いている人ってフリーター?
771 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 18:54:16
社員が一番入るシフトってどの時間帯?
772 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:17:36
773 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:27:59
社員14時〜22時シフトとか多いんかね?
>>772 最近バイトはじめたんだが、社員って大抵朝から晩までいるのかと思ってた。
774 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:02:19
おれんとこはおおいね。
女性>>(超えられない壁)>>男諸君で安月給の洗脳企業だからそんなもんだろ。
775 :
FROM名無しさan:2007/08/23(木) 23:56:01
毎回思うんだが、
プロモーションの冊子って内容が幼稚すぎない?
PTR舐めすぎだろ
誰でもわかる内容にしなきゃいけないからなんじゃない?
ここの社員とかSSV(責任者)って難しい言葉知らない人多い気がする
あのさ、
みんなのとこの店には
来る度に紙袋に入れて下さいとか言う糞客居る?
集めてんだか何だか知らんけどさ、
一週間の内に必ず4回以上来て、毎度毎度紙袋に入れて、紙袋に入れてと言われるんだが。
しかもタンブラー2つ持参で毎回2つ共別々の紙袋に入れてってアンタどんだけww
それに毎回紙袋に入れて下さいと言うのを自分だとバレるのが嫌なのか、
たまにその糞客のガキが来店、
別々の紙袋に入れて下さいと2つのタンブラーを出して頼んで来る( ゚A゚)、ペッ
いー加減、紙袋位繰り返し使えやw
スタバの紙袋をお洒落と思ってるのが哀れww
チラ裏、長文スマソ
778 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:50:02
袋ほしがる客いるよなww
プライベートでボロボロになるまで使ってるの見ると
さすがに哀れな気持ちになるわ
すたーばっくすwwwwwwwwwwwwwwwwww
780 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:25:54
ドリンク差し出す際に、会釈して受けとる客と、
会釈もせずに無愛想に受け取る客となら、どっちが多い?
781 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:26:29
感じ悪そうな奴にはテキトーに出す
良さげな人には愛想よく出す
みんなそうだろ?
782 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:30:16
会釈しながら受け取る人って感じいい客?
783 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:30:28
俺は可愛い子には愛想よく出す
それ以外はテキトーに出す
みんなそうだろ?
それは人として当然のコトだよな。
まぁ〜アルバイトなんだし、そんなものでしょ。普通、普通、
786 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 17:33:45
俺は哀れなブサイク達にも笑顔だぞ
ボランティアね
787 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:23:23
788 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 21:59:20
>>786 君目当てにその不細工は来てるんだけどな。
ブスとブサイクでW○○
PTR同士で罵り合って楽しいですか?
すまん
792 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 03:53:44
まだマルゾッコ使ってる店ってどこかある?
793 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 07:55:34
うちマルゾッコだよ
うちの店、人手不足でクルーにオバサンが増えちゃってスタバのイメージが台無し。
スタバin駄菓子屋って感じwww
795 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 11:38:50
>>794 駄菓子屋WW
客でも店の中のオバサンの割合高くなったら
ちょっと違った空間出来上がるよね。
席に座ってから「すみませ〜ん」とか呼び出すし。
796 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 12:21:25
このスレの住民は女が多いのかな
797 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 13:09:40
北陸で働いてる人いる?
大勢じゃないけど一人顔面白塗りのオババが入ってきた、もうスタバ・ブランドも終わりだね、、、
799 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 14:02:11
俺はPTRについていけない。
みんなどんだけスタバやコーヒーが好きなんだよ。
なんかバイトして後悔してるorz
なにがスタースキルだよ
L.Oを5分すぎてオーダー来たから丁重に断った。
親子連れだったのだが駄々こね始めはじめた。
午後10時半だよ…早く帰れと。
サービス業のくせに…この一言にはぶちキレたわ
801 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 14:46:08
店長が夏休みで6連休とかありえる?
802 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 15:38:56
俺は12連休。特定されるかもww
803 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 17:41:55
↑あなた店長?夏休みってとれるものなの?
804 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 17:54:12
混んでる時に注文したものが出てくるのが遅かったりすると
注文を忘れられて無いか不安になる
805 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 18:24:03
バイトで11時から前の時間に入った場合、何時〜何時のシフトが考えられますか?
806 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 18:31:01
長居する客になんか言う?
>>805 ストーカー乙。
そして客は来るなボケェ
>>805 マジできもいなあんた。もう一回言うな、マジできもいなあんた。
今日うちの店から、秋の契約社員に合格したらしい。
本音を隠して祝うしかできないよな…。
おめでとうじゃなく、お疲れさまといいたくなった。
810 :
FROM名無しさan :2007/08/25(土) 21:49:24
ご愁傷様の間違いだろw
811 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:24:30
君の笑顔で一息つきたい
>>794>>798 スタバブランドイメージ?
いまだそんな戯言を‥
うぜーブスが騒いでるんだろな。
813 :
FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:37:08
君らんとこの店長は夏休み何連休とってる?
いや、納得いかないことがあってさ
そんなDQNにはFかCの原液をヴェンティで出したれ
そんなDQNにはFかCの原液をヴェンティで出したれ
816 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:22:24
>794
クルーって…w
お前スタバの人間じゃないな
817 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:27:57
うちのSMは3日休んでいたよ
彼女とラブラブ旅行だってさ
こっちはクソ忙しいのに。
818 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:35:11
>>817 人生と給料スタバに拘束されてんだから、彼女に気遣ってやるべきだろw
819 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:50:06
連休とっていながらどこも行かない人っている?
820 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:57:53
スタバで働いてみたいな〜
821 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:59:03
スタバで働いてみたいな〜
822 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:24:26
働けば?
823 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 05:03:07
RFJにノーティーでアーモンド追加だってさ!
きんも〜
824 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 09:13:31
>>821 やめとけ。
絶対後悔する。
このバイトは、スタバへのパッションがないと絶対続かない
825 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 10:53:19
有給消化で半月休む社員なんてよくいますか?
826 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:33:22
旅行先など見知らぬ土地でスタバがあると安心するのは認めざるをえない
悔しいけど。。
827 :
FROM名無しさan :2007/08/26(日) 14:47:44
安心はしないけど、「ほんと何処にでもあるな〜wブランドも糞もねーよw」とは思う
828 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 15:23:14
ついつい旅行先で探しちゃうよね!
韓国行った時に、スタバに入っちゃったんだけど、フードのメニューが日本と違ってたよ!
スコーンも微妙に違うものだった!
ドリンクは一緒だったけど。
↑
まあ好きな人は働けばいーよw
こっちは学生だけど、もう我慢しながらお金の為だけに嫌々働いてるわ。
別に楽しくもないし、
パードリがタダでも要らね。不味いから飲まないし。
それと、いつも思うんだが、SSVって社会の底辺じゃん?それで何であんなに偉そうなの?
しかも三十路でSSVでフリーターって将来オワタも同然だね( ゚A゚)、ペッ
それに、ペイの売り上げ上がらんからってうちに押し付けるのヤメレ。
発注したテメエの自己責任でしょう。
他のPTRがペイ一個買ったら、ニヤニヤしながら、
お買い上げありがとうございまーす!とか
おまい幼稚ですねw
(゚Д゚)ダサー
831 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 18:14:33
そうそうパードリいらね
おれいつも浄水飲んでる
832 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 19:29:05
スタバのチップスってどうなのよ?
>>833 829はブランドが何かについて書いてないんだから勘違いも何もないと思うんだが。
ブランド=高級品じゃなくて、世の中での認知度だよ、念のため。
835 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:29:50
高卒で店オープンからスタバってる人。もうオープンから3年も経ってるからメンバーほとんど入れ替わっているのにね、
成長しないフリーターという自分に気付かず後輩いじめを日々の生きがいにしてさ〜見ていて哀れ。
彼女からスタバを取ったら何も残らないからある意味必死でさ痛いよ
パッションが間違った方向向かってるんだよね
836 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:33:51
>>830 だな。
SSVは本当に社会の底辺。
30前後ババア見てるとかわいそうになってくる。
837 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:44:56
バックルームで誰かと二人になった時、どんな会話してる?
それとも会話してない?
838 :
FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:55:46
イケメンの客の話でもしてんのかな
830です。
ごめん、追加したい事あった。
上の830の文に付け加えで言うけど、SSVの口調って どうしてあんなに偉そうなんだ。
昨日もそうだけど
人にものを頼む時に何を偉そうに、「これ、出してもらってもいい?」だの
「次のポジション○○ね。」とかいう言い方をするんだろうね。
もっと言い方ってものがあるよね?
人にもの頼む時は偉そうにしないのが大事ってのはSSVなんだからわかるよね?
あと、使ったカラフェを洗ってもらいたいなら、お願いします位言うのが礼儀だよね?
そんな簡単な事も出来ずにSSVなんかになるなよ社会の底辺がw
カラフェなんて、すごい音立てて置いてさw
並んでるお客さんもビックリしてこっち見てたぞw
相当ストレスが溜まっているんだね(゚A゚#)
だからって周りに八つ当りはイカンだろww
少しは恥を知れよw
お前が相手を嫌ってるのと同じでお前も相手に当然嫌われてるってこと忘れるなよ?
確かに30手前でSSVやってる連中の大半は社会の底辺なのかもしれん。でもお前がそれを馬鹿にする権利は無いぞ。
職場の雰囲気が悪いだけなのにそこまでひねくれるなよ。
841 :
FROM名無しさan :2007/08/27(月) 00:19:53
マクドナルドの略称が
関西=マクド
関東=マック
に対して、スターバックスが
関西=スタバ
関東=スッタ にならないのは何故?
かわいそうな人間。なんでもかんでもパッション乙ですか?
お前こそスタバに毒されてるじゃないのか?
つまんない
悔しがって下らないレスつけんなよ。お前みたいなのが少なくともネットの世界じゃ最もつまらん存在だ。
846 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:02:27
>>840 お前キモ杉。
三十路のSSVは底辺中の底辺だろ。
スタバはコーヒー飲んだりバイトする場所。
就職する場所じゃない
反論が反論になってないな。もう寝ろよ。
840のような奴は本当にスタバが大好きなんだろうなw
所詮お前らは自分より低い相手がいると楽しいし安心するんだろ?勿論俺もそうだよ。
スタバという企業は嫌いだ。同僚が醸す雰囲気も嫌いだよ。でも同僚個人は嫌いじゃない。どこにパッションがあるんだ?
お前らは同僚が嫌いだからスタバが嫌いになったのか?逆だろ。
>>840,843
自分が毒されてんだろうよ。俺は毒されてなんていないし、就職も内定済だからあとは我慢して稼げるだけ稼いだらドロンよpgr
事実を言っているだけだろうよ。
言う権利はねえぞと言うが、ここはスタバPTRのスレなんだよ
何を言おうが人の自由だろうが。
パッション厨乙
で?
852 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:29:50
自演乙
854 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:33:02
自演乙w
言い返すってことはやっぱ自演だったんだな
スタバを擁護するような書き込みには全部パッション乙か。擁護してないじゃん。穿って読むなよ。素直に読めよ。
>>855お前は粘着しすぎ。
857 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:37:26
晒しあげ
858 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 07:08:57
バイト首にされて軽く凹んでたけどここのスレ見てたらPTR同士の馴れ合いに染まって後々辞めたくても辞められない状況に陥るよりマシだって思えてきた。
859 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 07:29:18
860 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 09:59:10
バイトでクビになるなんて都市伝説だろ?
どんだけ無能だよ
861 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 10:31:29
次のプロモ何がでんの?
都市伝説に笑ってしもた。
次のプロモ、楽だよ。
朝番はペイだけめんどくさいかも。
>>841 関西は朝マック、メガマックを
朝マクド、メガマクドって言ってんの?
スレ違いだけど、気になってしもた
♀SSVを見ていると、なんで女性が管理職にむいていないのかよくわかる
865 :
FROM名無しさan :2007/08/27(月) 13:10:41
全部が全部とは言わないが、ある程度のポジションに就くと
女はヒステリックになるからな。
「何で私だけこんなに大変な思いしなきゃなんないのよ!」
「みんな人の気も知らないでッ!キイィーーー!!」
866 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 17:36:35
みんなのところに来る客って最大何時間くらいいる?
867 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 18:33:24
なれるものならクビにしてもらいたい俺
868 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 18:34:49
女のPTRはスカートはいてよかったんか?
>>866 二時間くらいはざらじゃね?
それ以上はしらね
871 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 20:50:01
4〜5時間は平気で勉強してる高校生とかいるけど
うちの店ヒマだから特に注意はしてない
虐めっぽい雰囲気に耐えかねて辞めますた。
ウチの店、年齢は20代後半〜30ちょいくらい、スタバ歴5年くらいの女の人が多く
たしかに仕事は皆バリバリだった。
でもあかさまにため息つきながらフィードバックしてきたり
キャリアある2〜3人でクスクス笑い目を合わせながらこっち見たり。
なんか自分の人生で初めてイジメらしいイジメwってもんを受けたよ。
ほんと嫌な思い出が出来てしまったよ・・・
873 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 21:15:32
>>864 分かる
男は大体の人間は合理的、論理的に物事を判断できるけど
女は感覚で物事を判断する人が多いよね
874 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:20:22
>>872 まあ、そういうのが売れ残っていくんだよな。
実際・・・
875 :
FROM名無しさan :2007/08/27(月) 23:06:16
期限切れペストリー販売前科者〜♪
サビ残・労基法無視もなんのその〜
うんこダラダラ〜スタバ糞〜♪
脳みそスカスカ〜スカバ糞〜♪
彡'⌒`ミ
(ヽ( )ノ))) ←契約社員
ヽ ̄ l  ̄ ./
ノ . . ノ
(((___*__ ))) 〜〜 ♪
; 丿 ヽ 丿
∪ ∪ ))
876 :
FROM名無しさan :2007/08/27(月) 23:16:07
一杯、原価10円程度のコーヒーに500円近くも払う客は馬鹿!w
しかも超高カロリーだし!www
>>876 場所代・時間で納得してますが何か?
超高カロリー物は避けてます。
878 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:50:16
>>876 実際は約1割が原価な。
10円コーヒーは、缶コーヒーみたいな少量タイプか某ファーストフードの絞りまくったコーヒー汁。
879 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:00:39
マジでこのバイトにして後悔してる。
もっと気楽なバイトにすれば良かった・・・
880 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:29:28
バイトはもちろん社員はこんなとこにコーヒー飲みにくる客をバカにしている
881 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:38:57
俺のバイトの楽しみは、
可愛い客への接客のみ。
あとは苦痛で苦痛でたまらない
882 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:46:56
そんなにいやならなんでやめないの?
883 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 02:01:51
>>839の
「これ、出してもらっていい?」
が偉そうって状況によらない?
>>839より若いSSVなの?
884 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 02:22:24
>>881 わかるわかる。
特に、服の谷間から覗くやつな。
885 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 10:30:03
まあ若い女の客もそこそこ多いから、ローライズの隙間からのパンチラが楽しみ
886 :
FROM名無しさan:2007/08/28(火) 12:03:31
>>881>あとは苦痛で苦痛でたまらない
こいつwどこ行っても成功しないし、使えない人の典型ww
しかも予想では、絶対ブスメンだ。
>ブ男=特に可愛い子大好き===人間は自分にないモノ(要素)を求める(欲しがる)
世間一般の美男美女は?=大抵恋人はブサイク〜普通の顔
ブサイクに限って、美人やイケメンと付き合ってたりする。
(ブスは自分がブスなので顔重視で恋人を選ぶ。)
(美男美女は顔よりも性格で選ぶ傾向。)
スタバのPTR
女=ブサイクでインテリ傾向多し・高飛車・プライドが高い・オサレに敏感・でもブス
男=女PTRよりも顔のレベルはまだ上・たまに結構なレベルのイケメンもいる・しかし遊び人
男ブサイクPTR=
>>881みたいな奴 その他 暗い・地味・静か・垢抜けない大学生の容貌
>>872 バイト始めてどのくらいでやめたの?
kwsk
>>887 半年。もう最初の頃からそんな雰囲気だったから、辞めたくて仕方なかったけど
バリ認も受かったし、(私の辞めたい気持ちを察してくれてた?)親切なPTRも
いたので頑張ろうと思ってしまったんだよね。
今思えば中途半端な時期に辞めて申し訳なかったという気持ちもあるし
自分的にもすぐに辞めりゃ良かったと後悔してるよ。
ここにもよく書き込みあるけど、ほんと「なんで?」って言うくらいプライド高い女の人多いね・・・
他でもバイトしたことあるけど(ファストフード、企業のデスクワーク)スタバが特別なのはたしかだ。
ホテルも環境似てるよね。
ご愁傷様。
「おまい、何様なんだよ?」って最後にぶちきれてやった?
5年前くらいってまだスタバが今ほど乱立してなかったし
バイトしてるって言ったら羨望の的だったのかも知れんね。
891 :
FROM名無しさan:2007/08/29(水) 09:12:13
>>876 そういうおまいは下手したら原価の100倍近く払って服買ってるんだぞw
店員でさえだいたいどこも7割引で買えるし。
たかだか数百円でバカならおまいはなんなんだ
>>886スタバのパートナーの統計がよく取れててワロタw
的中してるよ
はいはい自演
894 :
FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:34:01
みんなの店かわいいこいる?教えてエロい人www
895 :
FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:28:02
店の人はみんないい人ばかりだけど、糞客多すぎてホントイライラしてくる
昔マックでバイトしてたけどスタバもマックと客層かわんないね、糞ばっかり!
スタバでバイトしてるって言うと
けっこう釣れるし、けっこう食える
>>892 えーそうか? インテリなんてほとんどいないと思うけど。
ギャルはいないけど、あほばっか。
何この粘着
900ゲト戦記
901 :
FROM名無しさan:2007/08/30(木) 09:22:47
きれいな常連客が、必ずドリンク受け取るときに
ありがとうと言ってくれるんだが、こんな客に対しても、
原価の何倍払ってんだよ?バカじゃね?とか思うのか?
それを聞いてどうしたいわけパッションくん
またパッション厨か
904 :
FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:13:31
アメリカなんとかドッグ食ったけどアレお好み焼きの味しないか?
パッション厨(゚Д゚)ペッ・・・
と思っている1人だけど、別に
>>901のレスからはパッション感じない。
たしかに、良いお客を冒涜するのはヨクナイ。
906 :
FROM名無しさan :2007/08/30(木) 20:59:19
ただ >きれいな常連客 は蛇足。
>>904 まだ食ってないけどmjd…。食う前から食欲削がれたわ…
もうちょいモッサリしたペストリー減らしてくんないかなあ
907 :
FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:42:51
>>906 モサモサの方が作った日付がばれ難いからアレでいいんだよ。
908 :
FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:04:50
礼儀正しい客でも、
こんな高い店に週3〜4回も来てバカじゃねえの、
って思ってる俺
909 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:22:11
抹茶ブラックベリーマズ杉
910 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:41:59
>>906 アレに入ってるオニオンがマジでかつお節!
>>891 半額とかで買えるのなんてやっすい服屋だけでしょ?
ハイブランドはそんなに社割ないと思う 内勤でもB品かファミリーセールくらいでは?
高い服屋の店員ていっつも同じ服着てるもん
逆に安い服屋で色々買わされて給料から引かれるのも哀れだけど
あのさ、ドリンクオーダーするのは別に良いけど、
オーダーしてからすぐに何処かに行って、ドリ出ししても返事が無く、
数分後戻ってきたかと思いきや
《私のドリンクまだ!!》とか鬼の様な形相で
逆ギレとはアナタ何様ですか?
何をぬかすか。
オーダーしてすぐにどっかに消えるアナタが悪いんだが。数秒位待っていられないんですか、ああそうですか。それで騒いで子供同然ですねwばーか(´・∀・`)
おまいは家で泥水でも飲んでろ
席まで持ってきてくれると思ってるんだろうね。
この時期高校生とか若い女の子が『裏メニュー』なるものを注文してくる。
『チャイフラペチーノってあるんですよね〜?』
知るかw
914 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:06:24
>>911 ハイブランドも、安い店もどこも7割
つか高いほうが値引き率あがるよ?
ゴディバフラペチーノなんてのも来たぞ
全く知らんかったから、ショコリキサーのことですか?
と聞き返した時の客の嫌そうな顔と言ったら。。。
916 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:42:29
何ゴディバって?
>>914 じゃあ何でmovidaとかの店員って殆ど同じ服なの?
7割って値引きが?それとも3割引きってこと?
918 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:58:07
マックカフェなんて作られるとスタバが作り上げてきたイメージが台無しになってしまう。
ファーストフードの袋もってカッコよく歩けるのはスタバだけなのに!!
>>916 チョコレートクリームフラペにヘーゼルナッツシロップ追加だってさ
「ミクシで人気なんですよー」ってお客さんに言われました。。
ゴディバって思いっきり他ブランドやん。
922 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:17:12
昨日ゴディバ頼まれた。。。
2人組の女で、しかももう片方は
ホワイトモカフラペにチップ・ソース追加+ホイップ・シロップエクストラ。。。
コール飛んできた時一瞬吐き気がしたよ。
ミクシのカスタムスレ読んでるだけで吐き気がするもん。
924 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 14:38:11
そんなヘンテコなオーダー知ってスタバ行って試してみよ♪とか思う馬鹿客を呼び込むという点ではこの会社は成功してると思う。
925 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:03:22
そんなことばっかしてるから
ブランドイメージも地に落ちたわけだ
926 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:01:44
まあ、カスタム追加してくれれば売り上げも上がるしいいんじゃね?
俺はあんな1ポンプに50円って詐欺だと思う
927 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:28:26
未来氏で、ライトアイスにするとその分ミルクを多く入れてくれるって言っている輩いるけど
そんなんやってる?俺は規定料しかミルク入れてやらないけど。
>>927 うちは店長がそうしろって言う。俺は線までしか入れないけど。意味がわからん。
929 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:34:28
結局、ミルクは少なく入れてもコンディバーのところで客がミルクをがぶがぶ足しているからね同じことだよ
でもレジでミルク多めで〜とか言われると腹立つ。だったら最初からトールにすりゃいいのに。ケチ
930 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:41:26
シオールやドトで氷少なめを頼むと、見た目少なくなりますが?って言われる
スタバもそれでいいじゃんな
なにがジャストセイイエスだバカじゃね
まあ・・・「どこまでせこいんだお前」って気分にはなる。てか牛乳多めに入れたらご自慢のレシピの質が下がってしまうんでないのバーカ、って気分にもなる。
mixi厨嫌い。
知ったげに変なドリンク頼んで、こっちが?ってなると、『何で通じないの?』って顔される。
カスタムドリンクになりますので、お値段上がりますよ〜って説明にも納得がいかないご様子。
933 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:19:07
クローズ間際に来て
でかいサイズのカスタムオーダー大量注文する糞客死ね
嫌がらせか!?
934 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:51:17
ラズベリーフラペにモカソ、チップ追加で…ってオーダー入ったが出来上がりすんごい色でひいた
残り汁を毒味しようと思ったが恐くてやめた
935 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:56:55
レジでカスタムおすと、次のページでエクストラミルクってあるよ
業連にものってたよ。
うちの店は「氷少な目で」って言われたら、ミルクの量どうするか確認する様に言われてる。
そうすると大抵エキストラミルクになる。
ノンアイスエキストラミルクだと、ミルクどこまで入れて良いかちょっと迷う。
迷った挙げ句ロゴ上だけど。
937 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:24:27
アイスコーヒーをノンアイスで頼む奴がいるんだが
ただぬるいコーヒーのなにが美味いのかと
ところでミクソには、ここみたいにPTRが愚痴を言い合うコミュはないのかな?
938 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:31:23
スタバで働いてる女ってなんでプライド高い怖いお姉さんばかりなの?
939 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:03:20
うちはそうでもないから働きやすいよ
940 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:07:04
ブレンドって単語の意味も分かってないのに
「ブレンド1つ」とかいう客死ね。
ブラックコーヒーのニュアンスで使ってるんだろうが
メニューちゃんと見ろ
941 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:25:30
うわあああん!940のお姉さん怖いよぉ(T_T)
942 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:11:39
うちはお局ばっかりで怖いよ。三十路越えでフリーターやってる女の気がしれん
スタバでバイト始めて、最初に不思議に感じたこと。
なんで皆「お豆」っていうの?
豆、とかコーヒー豆じゃ駄目なの?
なんかそこはかとなくキモイ。
ぶりっこなんだお
945 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:16:18
いい年したオバサンのぶりっ子傾向が最近ひどいよね。死ねよブス
946 :
FROM名無しさan :2007/09/01(土) 19:49:27
>>945 いつものことさ
New朝ペス試食したけどまーまーいけたな
今回のプロモチェンジは色々とましな方だと思た。
947 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 19:53:57
スタバに行って プライドの高い女に 早くしろよと言ってやった
948 :
FROM名無しさan :2007/09/01(土) 19:56:07
パードリもらいに行って プライドの高い女に 早くしろよと言ってやった
950 :
FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:31:45
なんであんなにプライド高いと思う?しかも男PTRがやったミスには寛大なクセに
新人女ともなればここぞとばかりにいろいろ言われまくるし
正直うんざりしているんです
951 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:04:00
スタバは勘違いしちゃってるからな
みんなのとこはロクなPTRいないんだね
うちのDC(ヘルプよく行くし)はそんなひどい人なかなかいないよ
たまに気難しい三十路フリーター&社員がちらほらって程度
学生とか普通にみんな良い人じゃない?
953 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:18:08
自動納品で毎日チーズベーグルかなりの数くるんだけど
うちの店 朝遅いからチーズベーグルはおかないんだが…
なのになんで納品されてんだ
本社あほか?もったいないだろ!
みんな昼飯とか言って一人一つとか食べてんぞ!
954 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:13:45
学生バイト同士は仲良しだよね、だから学生のみのラインだとすごく楽しくてやりやすい
だけどフリーターさん混じると途端にいろんな問題浮上するんだよね、やっぱフリーターさんのほうがプライドありそうで恐い
だから平日昼ラインはなるべく入らないようにしているよ
955 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:17:16
同じ年でかたや社員でかたやフリーター。同じような仕事なのに給料も保証もまるでちがうんだから
早く気付けばいいのに。
956 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:32:14
そんなに違わないよ
最近、新人のOJTが始まったんだけど・・・面子の中に30過ぎと40過ぎの男性が・・・うーむ・・・やりづらい・・・
しかも1人はあきらかに、まあ・・・そのなんて言うかこういうこと言うのは本当に好きじゃないんだが、「・・・・」って感じの容姿。
やりづらいなぁ・・・
今mixiで初めてスタバ関連コミュ見たんだけど
ドライブスルーでホワイトモカを頼んだら後でミルクとホイップが入ってない事に気がついたって
言うコメントがあったんだけどそれってあり得るのか・・・w
じゃあ、何が入っていたんだろう・・・
ホワイトモカシロいっぱい?
togoホワイトモカソロ
961 :
FROM名無しさan :2007/09/02(日) 02:58:13
>>960 もう飲むとかそういうのじゃないなw
底をねぶる客ww
この前明らかに時間が経過したどろどろのフラペチーノが半分入ったカップとレシートを持ってきて
こぼしちゃったんですけどって言ってくる客がいた
見糞かなんかでこぼしたらおかわりが貰えるとでも書かれてたのか?
ゴディバフラペチーノって、まさか
ゴディバのショコリキサーがスタバで飲めると思ってるアホ客がくるの?
それとも、むかしあった夢フラペチーノとか冒険ラテみたいに
勝手にへんなネーミングしてるやつらがいるの?
964 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:20:06
>>862 床ぐらい拭いてやれよ。
床にこぼしてなかったら、顔拭いてやれ。
965 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:41:01
バイトしようと思うんだが、シフトの融通ってどのくらい利く?
俺はたとえば月曜と火曜に午前に4時間くらい、木曜に丸一日とか入れたいんだけど。
そういうのってやっぱり難しいのかな。
>>965 店に寄る。そして、バイトの質問は別スレがあったはず。
968 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:41:33
申し訳ない。面接スレが落ちててここしか無かった。
店によるのね。
それって面接の前に電話で聞いても教えてくれるかな。
969 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:56:34
>>965 未来氏で聞けば?正直かつ丁寧に教えてくれるんじゃないでしょーか?
970 :
FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:19:05
未来氏の奴等はみんな優しいもんねー
あそこに一度でいいから思いっきり客をバカにしたコメント書いてみたい
チキンだからできないけど
つ複垢