【脱税】家庭教師のトライ34【景品表示法違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただしトライは委託契約を主張しているので、労働基準法の適用を求めるには裁判を起こすしかないと思われます。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)脱税事件については>>4 を参照
8)景品表示法違反については>>5を参照
9)大学に投書・情報提供しよう!!
10)マスコミに投書・情報提供しよう!!
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8

以下>>2-8でURLの変更、削除、又、連絡先等の変更があれば報告お願いします
2FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:35:07
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:35:52
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html
前スレ
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【23】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140794324/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【24】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144490998/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【25】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148716832/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/
[脱税]家庭教師のトライ32[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175002749/
[脱税]家庭教師のトライ33[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179927988/
4FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:36:41
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
5FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:37:15
日本経済新聞 2006年12月26日
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
6FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:38:45
トライの料金、契約などに関する資料です。
(一部既出、アドレス変更&けっこう古い)
授業料
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf
委託報酬確認表
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/pay.bmp
指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp
興味のある方はご覧ください。
なお、これらは名古屋千種校のものです。

委託報酬確認表(2006年度版)
http://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
http://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
http://shigoto.tands.to/point.htm
http://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
http://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
http://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html


参考にしてくれればいいんだが、大学の前で配っていたトライのチラシと
http://web.hpt.jp/blueberry/try/bira.pdf

プロ教師(?)認定試験の案内
http://web.hpt.jp/blueberry/try/meidai.pdf

そして他業者との比較用
http://web.hpt.jp/blueberry/try/gakken.pdf
7FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:39:19
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
8FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:40:25
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。
編集合戦になったので、wikipedia側に保護されてしまいました。

☆テンプレここまで。☆
9FROM名無しさan:2007/07/01(日) 21:46:16
おつ!
10FROM名無しさan:2007/07/01(日) 22:33:40
あのさ、家庭から「先生の給与明細見せて?」って言われてるんだけど
見せてもいいのかなぁ?トライでは何かそのへんの規則ってあった??
11FROM名無しさan:2007/07/01(日) 23:24:00
見せていいんじゃね?あなたの個人情報なんだし。
個人契約に移行したいというご家庭からのシグナルの可能性もあるよ。
1210:2007/07/01(日) 23:58:05
>>11
え?そうなの?でも俺は個人契約にはしたくないんだけど・・
1310:2007/07/01(日) 23:59:11
押しの強い母親で、なんか強引に値切られそうだし、自由に休めると思ってるところがあるし
指導に口挟んでくるし、なんかすごく高圧的な家庭なんだよね・・
14FROM名無しさan:2007/07/02(月) 14:38:41
見せろって驚かされているの?
15FROM名無しさan:2007/07/02(月) 15:24:02
あーもう回数報告とか意味がわかんねー。
なんできっちり説明しねーんだよ。最初週一回とか言ってたくせに、
実質1.5回行かされるし。虚偽の説明してんじゃねーよ。
120分9回とか、60分4回とか何だよ?頼むから人間の言葉で説明してくれ。
本当に金貰えるのかよ・・・
16FROM名無しさan:2007/07/02(月) 19:12:49
>>13
じゃあやめとけ。
そういう家庭からは逃げるが吉
17FROM名無しさan:2007/07/02(月) 19:13:58
まじ意味わからん…六月の終わりに生徒担当すること決まって、『規定回数の関係で可不足はじめから4回あるけどよろしく』じゃねーよ。

結局家庭のつごうで授業入れたくても入れれなかったし給料もらえね――――!!
ふざけんな!!
18FROM名無しさan:2007/07/02(月) 19:19:01
それがトライクオリティ
19FROM名無しさan:2007/07/02(月) 21:27:52
質問

6月から「6月〜7月で講習10回」となっている生徒の指導を始めたんだけど
6月分の回数報告欄には生徒名が出てなかったけど、7月になれば生徒名が出てくるのかな?
20FROM名無しさan:2007/07/02(月) 21:32:40
>>19
出てくるよん
21FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:31:04
>>17
生徒の都合で回数わったときは言えば払ってもらえるってばっちゃが言ってた
22FROM名無しさan:2007/07/02(月) 23:45:10
>>21
じっちゃも言ってたよね。
23FROM名無しさan:2007/07/03(火) 00:39:34
60分の生徒なんか紹介されても・・
24FROM名無しさan:2007/07/03(火) 01:00:51
でも風俗だとだいたい50分コースですよ。
25FROM名無しさan:2007/07/03(火) 16:40:05
6月中旬に初めて生徒を持ったんですが、
スタートコース?とかいうので、それを全部終えてからでないと
報告が出来ないんですよね?
26FROM名無しさan:2007/07/03(火) 17:27:54
>>25
何が聞きたいわけ?
27FROM名無しさan:2007/07/03(火) 18:10:56
みんな確定申告とかしてないよな?
最初にもらったパンフに小さい字で書かれているんだが
28FROM名無しさan:2007/07/03(火) 20:02:45
>>27
何て?
29FROM名無しさan:2007/07/03(火) 20:28:48
>>28
●税金について…トライによる所得税の源泉徴収は行っておりませんので
        毎年教師の皆様ご自身が確定申告により納税を行ってください
だって
30sage:2007/07/03(火) 22:17:54
>>29
前から気になっていたが、控除がない場合に、
委託報酬が、年間38万円超えると所得税を納税しなければ
いけないと思う。(給与所得控除65万円がないため。)

間違っていたらお許しを。
31FROM名無しさan:2007/07/03(火) 22:55:57
昨日トライに問い合わせてみたら、車の場合交通費は20円/`だった。
俺の家から生徒の家まで片道約18キロあるんだが、片道の交通費が200円となっていたから
トライにきちんと360円貰いたいと言ったんだ。するとドキュソ従業員、
「先生にも最初に200円とお伝えしましたし、ご家庭にも200円ということですでに
ご了承いただいているので、200円でお願いします」だと。
最初にお伝えしたって、初めて生徒の住所知って地図渡された時だろうがよ。
なぜ家から生徒宅までの距離がわかるんだよ。俺は超能力者じゃねえよ。
まぁ確かに最初に交通費について言及しなかった俺にも落ち度はあるが、
トライ側にも交通費のシステムについて説明する義務はあるんじゃないのか?
32FROM名無しさan:2007/07/03(火) 23:21:12
>>31
>最初に交通費について言及しなかった俺にも落ち度はあるが

落ち度は無いよ。交通費は客観的に決まるもの。きちんと請求しなさい。
交通費は20円/`
片道約18キロ
往復で36キロ
36キロ×20円=720円
1回あたり720円の交通費をもらう「権利」があるよ。
33FROM名無しさan:2007/07/04(水) 00:34:38
再度、担当のスタッフの方に相談してみたら宜しいのではないかしら?
34FROM名無しさan:2007/07/04(水) 01:02:15
>>31
家庭に言えよ。
35FROM名無しさan:2007/07/04(水) 01:26:23
単にそのスタッフが家庭に訂正の電話を入れるのを嫌がってるだけだろ。
そのスタッフの名前を店長に言って、適切な処置をしてもらえよ。

どこの支店だよ?
36FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:00:33
みんなレスありがとう。
今日生徒の家に行くから、相談してみるよ。
あと、トライは生徒の家にも電話はしたんだけど、親にも200円と言っていた。
生徒の家も、トライに「先生に損のないように」って言ってくれてるのになぁ。
中部地方にあるトライなんだけど、本当実名あげたいぐらいだよ・・・

あと、委託報酬を振り込んでもらう口座名や番号って、
最初に指導可能教科などを書き込んだ紙に書いたんだっけ?
この前初期登録しようとしたら、口座番号では登録できず、
結局生年月日で登録したんだが、本当に俺の口座番号登録されてるのか?

まぁ全部ひっくるめて今日トライに聞いてみるよ。
37FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:02:04
そのバカスタッフが車の場合交通費は20円/`ということを忘れてて、
家庭に200円でいいですと勝手に連絡したから訂正するのを嫌がってるだけだろ。
スタに交通費訂正の連絡をご家庭にさせろ。仕事を舐めているとしか思えない。
38FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:06:01
支店名晒し上げ希望
3936:2007/07/04(水) 08:10:35
今日抗議の電話かけてみるよ。
まぁあまりに最初に契約した200円に固執するようなら、
親戚に法律家がいるから手も打てるしね。
ちょっと大袈裟かなw
まぁ、支店名・スタッフ名は晒さないでおくよ。誰が見てるかわかんないからね。
40FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:48:54
名古屋というと千種校ですね。
41FROM名無しさan:2007/07/04(水) 09:25:50
中部の某支店は…まじ糞。
42FROM名無しさan:2007/07/04(水) 09:27:34
>>36
たぶん一緒の支店です…
同じような事で今揉めてます。
43FROM名無しさan:2007/07/04(水) 10:51:13
60分指導で契約とってくる馬鹿ども死ねよ。最低でも90分にしろ。
んな契約受けるヤツがいるのか?いくらの金にもなりゃしねえ。
44FROM名無しさan:2007/07/04(水) 12:23:54
>>43
俺は家から車で5分のところだったから引き受けたけど
20分以上かかるところだったら断ってただろうなぁ。


トライの営業部隊の連中も何とか契約取ろうとして「60分で効果ありますから!」と
いいかげんなことを親に言ってるよな。
あとから俺らが指導をしに行くと「60分で上がるってトライの人が言ったんですけど!!」
って、言われちゃうんだよな。で、60分で上がらない場合は教師の責任だとさorz
45FROM名無しさan:2007/07/04(水) 13:07:02
>>43
金ッつかなにもできないよな<60分
46FROM名無しさan:2007/07/04(水) 13:35:37
川口のソープだと70分で2回抜けますよ。
47FROM名無しさan:2007/07/04(水) 14:20:43
このスレはトライ教師にとっての労働組合ですね。
48FROM名無しさan:2007/07/04(水) 16:13:46
いや、違う。むちゃな営業はここでいうべきだし、そういうのはことわるべき。
49FROM名無しさan:2007/07/04(水) 16:39:18
>>48
誰にレスしてるの?>>46
50FROM名無しさan:2007/07/04(水) 17:26:01
どうして?
51FROM名無しさan:2007/07/04(水) 19:23:10
誰かにレスをつけるときはアンカーつけましょうね。いいでちゅか?
52FROM名無しさan:2007/07/04(水) 21:55:37
はいでちゅ!
53FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:03:24
スタの存在が無用なトラブルを生むという絶望
54FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:41:37
中学最後の大会のために今週から朝練があるからは休みたい
周りの人間は何があろうが受験に備え塾に行ってるのに意識の低い親子
もう疲れた
55FROM名無しさan:2007/07/05(木) 00:23:32
>>54
家で勉強しなくてもできると思ってんだろ。
そういう保護者はいなくもない。
この間、主婦同士の会話を聞いていたら
「宿題やらないと成績に響くと、学校の先生からテスト直前に言われた。
 うちの子は宿題やっていないんだから、もっと前に伝えてくれないと困る」
なんてこと言っていたw
宿題やるようにしつけない両親が問題だろw
56FROM名無しさan:2007/07/05(木) 00:29:51
>>54
家庭教師雑談スレッドの>1の「スーパー教師」ってのの説明をみてごらんよ。
57FROM名無しさan:2007/07/05(木) 00:43:42
>>55さすがに我が子が出来るとは思ってない。
理科でボールを上に投げたらどうなる?って問題を
上に上がり続ける
と答えるおバカなんで。
先週テストでのそれら珍解答を見せたら親が涙目になったし。

の矢先にこれ

>>56個人契約してもらうために色々と頑張ってたけど、態度がハッキリしないしやる気が消えたから金づるとしてこれからは扱う事にするよ
58FROM名無しさan:2007/07/05(木) 01:11:43
>>54
>>57
キミの学習価値観はとりあえず横へ置いておいて、
家庭の希望に沿った形で指導してやりなよ。

部活の朝練があるという理由で休みたいのなら
休みにしてやればいいじゃないか。
それが明けたら指導再開ということで。

キミは「結果を請け負う」という強迫観念があるから
責任感から苦しむんだよ。

家庭はその子供の実力をわかっているから
そこまでキミには期待していないし、結果が出なくても
何も言ってこないだろう。

だから、家庭の予定に沿って淡々とやってやれよ。
基礎だけ徹底的にやればいいんだよ。
59FROM名無しさan:2007/07/05(木) 09:13:15
中三で「this」が読めない生徒持たされた…
時間は、週一で90分

どないせーっちゅーんじゃー
愚痴スマソ
60FROM名無しさan:2007/07/05(木) 09:17:18
>>59
thisから丁寧に教えればいいじゃないか。
61FROM名無しさan:2007/07/05(木) 10:54:20
59さんはそもそも教師をされないほうがいいですね。
62FROM名無しさan:2007/07/05(木) 16:55:09
家庭教師なんて塾の落ちこぼればっかりなんだからできないのは当たり前。
それを認識してなかったおまえがバカ。
6336:2007/07/05(木) 17:35:58
交通費の件はまた改めてだと・・・
何を改める必要があるんだよ。もうキロ20円って決まってるんだろ?
あまり高圧的な態度を取ると、生徒紹介が来なくなると過去ログにあったから
あ、そうですかと言っておいたが、後悔。
64FROM名無しさan:2007/07/05(木) 17:42:23
交通費なんて一律200円にして貰ってる
つか、勝手にトライが交通費の基準決めるなよな
信号多いから燃費食うんだよ
65FROM名無しさan:2007/07/05(木) 17:57:49
>>63
どこの支店?
6636:2007/07/05(木) 18:42:38
>>65
まあ、中部地方としかいえないな。
今夜電話掛かってくるらしいから、きっちり決着つけるよ。
答えは見えてるけどな。
67FROM名無しさan:2007/07/05(木) 21:36:58
はいはい千種千種。
秀英予備校の裏。
68FROM名無しさan:2007/07/05(木) 21:41:38
>>66
特定した
電話覚悟しておけよ若造が!
69FROM名無しさan:2007/07/05(木) 23:57:37
千種校ってこのスレによく出てくるけど、あそこのスタッフは社員?学生バイト?
70FROM名無しさan:2007/07/06(金) 02:48:44
バイトバイトバイト。

イゴシだ〜って、キンジョーだって〜、みんなみんなバイトなんだ。
71FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:08:12
小学5年生の算数の生徒を受け持つことになったんだけど
テキストは何を使えばいいのかな?学校のドリル?
72FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:28:44
>>71
四谷大塚のテキストが一番いい
73FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:28:47
じっちゃ
、ばっちゃっていうかお前がな。
74FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:51:05
四谷大塚のテキストって何がいいの??
75FROM名無しさan:2007/07/06(金) 08:56:06
>>74
中学受験問題がたくさんあって手応え十分
76FROM名無しさan:2007/07/06(金) 09:08:35
>中学受験問題がたくさんあって手応え十分

学校のテストで70点程度しか取れない生徒が
四谷大塚の問題集に手を出すとどうなる?
77FROM名無しさan:2007/07/06(金) 12:00:43
>>76
80,90あるいは100点取れるほどの知識を持つことができる
78FROM名無しさan:2007/07/06(金) 12:10:38
頭の良くない生徒には口で説明しただけじゃ効果無し
図や解き方を紙に書いて説明して上げると良い
79FROM名無しさan:2007/07/06(金) 12:25:52
四谷大塚と、市販の問題集とでは、どこが違うの??
市販の問題集でも中学入試問題の載せてあるの売ってるけど。
80FROM名無しさan:2007/07/06(金) 15:29:40
四谷大塚も市販の問題集だが
81FROM名無しさan:2007/07/06(金) 15:35:41
四谷大塚のテキストは、教科書準拠ではないから
できない子にはキツイかもしれないね。
4年生のテキストだと、普通は5年や6年で習うべきことが
書いてあったりするからね。
国語で使ったことあるんだが、象形文字・会意文字・形声文字という
中学1年で習うべきものが小学4年のテキストで出てきていた。
「こんなの学校で習ってないよ」と生徒が言うので飛ばしたけど。
学校のテストで60〜70点レベルで、漢字ドリルさえままならない生徒の場合は
学校でもらってるドリルをまず最初にやるべきなんだけどね。
82FROM名無しさan:2007/07/06(金) 17:29:38
いつから家庭の承認を教師が催促することになったんだ?
83FROM名無しさan:2007/07/06(金) 17:35:08
俺のところにもそんなメールが来た。
84FROM名無しさan:2007/07/06(金) 19:05:00
80さん

四谷大塚は市販ではないですよ。一部はなまるリトルなどは市販されていますが、四谷準拠塾
へいかないと購入できないです。
85FROM名無しさan:2007/07/06(金) 21:39:23
>>82
>>83
そのメールのコピペ希望します
86FROM名無しさan:2007/07/06(金) 22:25:26
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━…━
         指導回数報告の承認状況の確認について
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━…━

■6月度の指導回数報告について

6月度の指導回数報告について、ご家庭の承認期限は、7月6日(水)21時
となっております。

ご家庭の承認状況は、パーソナルページの「承認状況確認」から確認することが
できます。

承認がまだのご家庭については教師の皆様からも承認の依頼をお願いいたします。

=========================================================================
家庭教師のトライ・個別教師のトライ
          トライパーソナルページ http://trygroup.com/teacher/
          サポートデスクお問い合わせ E-Mail:[email protected]
=========================================================================
87FROM名無しさan:2007/07/06(金) 22:26:17
>>86
こりゃ管理費没収だな
88FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:26:35
>>84
では、トライの生徒に四谷大塚のテキストを使おうと思ったら
トライで申し込みできるかな?
89FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:44:02
>>88
トライで買える筈(少なくともこっちの支店では)
幾つかの書店というか専門店で扱ってたりすることもあるけど、少数なのでトライが楽かもね。


対応がものすごく遅いのをのぞけば
90FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:29:11
>>86
俺も来た しかも曜日と日にちが一致してなくね?
もう期限過ぎちゃったんだけど俺の給料はどうなるんだorz
こんなんトライの仕事だろーが
91FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:35:55
家庭の承認=月謝の振り込みだったらなんか催促みたいでしたくないな。
そういう詳しいことはトライは絶対言わないから素直な教師は騙される;;
92FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:40:07
>>91
承認てそういう意味なの?
だったら気まずいな
93FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:54:17
家庭への承認はトライ内勤の従業員たちの仕事だろうに。
94FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:55:33
だよな 
よーし 明日はどなりこんでやるぞ
95FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:03:00
何のために高い中間マージンを搾り取られていることやら・・・orz
96FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:05:46
家庭承認の仕事サボってたら、他にどんな仕事があるんだ?
一番肝心な仕事じゃないのか??
97FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:15:32
>>92
家庭の承認は↓のようにwebでのものですね。
https://etry.jp/teacher/pc/d/tryinfo/itaku1.pdf
98FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:16:09
>>90
ほんとだwww
7月6日は水曜日じゃないwwwwマジで頭悪いなこの企業
99FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:22:01
規定回数の指導も、ウェブ報告もしたのに、家庭承認をトライ従業員がサボった場合には
そのミスは教師への給与振り込み遅延という形で教師がカブるの??
100FROM名無しさan:2007/07/07(土) 01:26:17
>>91
あれ?家庭の月謝って、自動引き落としじゃなくて家庭からの振込なの?
101FROM名無しさan:2007/07/07(土) 03:23:44
>>100
引き落としだよん
102FROM名無しさan:2007/07/07(土) 08:49:42
6月度の指導回数報告について、ご家庭の承認期限は、7月6日(水)21時
となっております。




しらねーよw

つか、俺らに言うことじゃなくて家庭に伝えることだろww
いつから義務みたいになってるんだか
103FROM名無しさan:2007/07/07(土) 09:43:05
もうメチャクチャだな。こういうふざけたことを繰り返すから
個人契約に移行するということに気づかないんだろうか?
104FROM名無しさan:2007/07/07(土) 10:27:37
ヒント:6月6日は水曜日
105FROM名無しさan:2007/07/07(土) 13:15:20
>>102
承認作業の一旦を教師に丸投げすることで
給与支払い遅滞の責任逃れをしようとしてるよね。
106FROM名無しさan:2007/07/07(土) 13:36:03
本当に本末転倒もはなはだしい。
107FROM名無しさan:2007/07/07(土) 13:45:30
家庭が承認しなかったことが、教師の責任にされるのか??
教師に何の落ち度があるというんだ??
108FROM名無しさan:2007/07/07(土) 16:21:02
>>107
同じ事を言ってやったら

そうゆうルールですので

と言われた
109FROM名無しさan:2007/07/07(土) 16:22:52
毎月親からトライへ電話するようにと決めておくか。
110FROM名無しさan:2007/07/07(土) 17:25:45
現時点で承認待ちってことは絶望的?
111FROM名無しさan:2007/07/07(土) 18:13:42
>>そうゆうルールですので
ルールって契約のことか?
教師がご家庭に承認の催促をするなんていう契約をした覚えはないんだが??
112FROM名無しさan:2007/07/07(土) 18:38:34
ルールってのは社内ルールのことだろ?
俺らはそんなルール聞かされてないよな。
113FROM名無しさan:2007/07/07(土) 20:33:07
勝手なルール作るなよ・・・個人契約してくださいと言ってるようなものだよ?
114FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:23:14
ここまで事務手続きが杜撰だと、個人契約調査なんてできっこないと思うんだけど
そういうことだけはマメにやるのかなぁ?
115FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:33:00
>>114
やるわけないだろアホかおまえw
116FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:39:16
アホです、すいません・・○| ̄|_
117FROM名無しさan:2007/07/08(日) 11:58:16
トライは教師のモチベーションを下げることに関しては天才的だな
118FROM名無しさan:2007/07/08(日) 12:03:52
あと2,3年持つかどうかだろうな
家庭からの評判も悪い、大手だから安心かと思ったらスタッフの対応が悪いってよく言われるし
119FROM名無しさan:2007/07/08(日) 12:31:50
>>118
親がトライのスタッフに対して怒り心頭な状況をよく見るんだが
どんな遣り取りがあったのか、すごく気になる。
120FROM名無しさan:2007/07/08(日) 12:41:46
>>118
例の「T1グランプリ」とかいう美人教師コンテスト?が
世の母親たちの怒りを買ったよね。
どうしてあんな馬鹿な企画をやったのだろうね。発案・企画者は責任を取るべきだよね。
121FROM名無しさan:2007/07/08(日) 13:32:50
>>120
そんな事やってんの?
トライって本当に馬鹿だね。
122FROM名無しさan:2007/07/08(日) 14:28:20
トライの苦しい所はさ、管理部門の人間達よりも、現場の人間たちのほうが遙かに頭脳が優秀ということだよね。
123FROM名無しさan:2007/07/08(日) 16:37:26
学生なんて頭数は揃ってるはずなのに女教師希望つってのに
男派遣したり出鱈目だよな。そりゃ一回で交代になるわ。
124FROM名無しさan:2007/07/08(日) 17:03:48
報告会がなくなったと思ったら、ご家庭の承認まで教師任せか。
業務を行う能力がどんどん下がっている気がする。
125FROM名無しさan:2007/07/08(日) 17:31:34
ヒント:もうすぐつぶれる
126FROM名無しさan:2007/07/09(月) 01:58:48
承認って、電話でするの?
127FROM名無しさan:2007/07/09(月) 09:46:49
もしかしてプロ家庭教師の採用率が39%なのかな
128FROM名無しさan:2007/07/09(月) 10:47:49
大学内で必死に勧誘したうち、実際にトライの教師として入会に応じる率が39%なのかも。
129FROM名無しさan:2007/07/09(月) 14:39:50
承認来た?
130FROM名無しさan:2007/07/09(月) 16:57:02
>>127
>>128
カードを作らせた中で、実際に仕事を依頼するのが39%とか聞いたことある。
生徒紹介の電話が全然来ない人は、カードのノルマを満たすための頭数ってことじゃない?
131FROM名無しさan:2007/07/09(月) 19:22:33
家庭教師のファミリーもCM差し替えか
とんだ迷惑だな、流石DQN教師w
132FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:20:24
>>とんだ迷惑だな、流石DQN教師w
何の話?
133FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:32:26
義家の出馬で多方面で迷惑がかかってる話じゃね
134FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:39:22
家庭教師のファミリーはどんなCM?
135FROM名無しさan:2007/07/10(火) 09:32:53
「講習」ってのの意味がよくわからないんだけど
7月に講習1回
8月に講習3回
8月に講習5回
こんな感じに回数報告欄に出てるんだけど
なんで8月を3回と5回に分けて載せるのかなぁ?
8月8回としないのはなぜ?
136FROM名無しさan:2007/07/10(火) 20:27:31
今度初めて家庭教師やるんだが最初の電話って最初の授業の日時の連絡と簡単な自己紹介程度でいいのですか?そのあとまたトライに電話するんですよね
137FROM名無しさan:2007/07/10(火) 21:32:00
トライ安過ぎワロタ
家庭から4000円/時とっておいて
バイトには1200円/時かよwwwwwwwwwww
138FROM名無しさan:2007/07/10(火) 21:53:44
最低時給は750円じゃなかったっけ?
139FROM名無しさan:2007/07/10(火) 22:12:41
小学校4年生の親って1時間あたりいくらトライに支払ってるの?
140FROM名無しさan:2007/07/10(火) 22:29:00
>>139
週何回で何時間なのか書けよ
141FROM名無しさan:2007/07/10(火) 22:56:27
週2回、それぞれ60分授業。
142FROM名無しさan:2007/07/10(火) 22:58:18
>>141
6万くらい
143FROM名無しさan:2007/07/10(火) 23:14:14
>>142
15万ぐらいだろwwwww
144FROM名無しさan:2007/07/10(火) 23:17:01
>>141
マジレスすると、1ヶ月20000円ぐらい。
145FROM名無しさan:2007/07/11(水) 00:27:43
6の授業料のpdfファイルを読め。
管理費と授業料込みで30000円ぐらい。
146FROM名無しさan:2007/07/11(水) 00:49:21
過去のスレより、2006年度
http://ti2xxx.tripod.com/2006ryoukin.JPG
147FROM名無しさan:2007/07/11(水) 01:04:23
小学生60分2100円?

それはおかしいだろう。
俺は小学生教えた時は時給2200円だったぞ?
148FROM名無しさan:2007/07/11(水) 01:10:11
>>145
受験生なら30000だが、非受験なら20000だろ。
149FROM名無しさan:2007/07/11(水) 01:12:10
>>146
それはチラシのキャンペーン料金だろ。
150FROM名無しさan:2007/07/11(水) 01:25:57
小学4年でプロ教師頼むと、60分週1回(月4回)で、家庭が支払う月謝はいくらぐらいですか?
151FROM名無しさan:2007/07/11(水) 09:58:58
基本6000円は下らない。それにプラスろくでもないプロ料金が3000円ぐらい上乗せ。
さらに交通費で一回二時間9000円だな。4×で36000 入会費が5万だっけ?
馬鹿らしいとおもったら家庭教師と直接契約できる登録会社などへ
152FROM名無しさan:2007/07/11(水) 10:01:32
>>149
チラシを上げた者ですが、
特にキャンペーン価格ではなかったはずです。
逆にこのチラシの構成で、実際にはキャンペーン価格だったなら、
また問題のある広告を出していたことになるかもしれませんね。
153FROM名無しさan:2007/07/11(水) 15:06:03
受験生を合格させて経験値が追加された人っていますか?
またどれくらい追加されたのでしょうか?
154FROM名無しさan:2007/07/11(水) 23:13:23
>>153
100追加されたよ
大学で70高校で30だった
155FROM名無しさan:2007/07/11(水) 23:51:14
スズメの涙みたいなもんだな
156FROM名無しさan:2007/07/12(木) 02:20:15
高校生に英作文を教えなきゃならないんだけど、
どういう教材を使ってどうやって教えるのがいいかな?
157FROM名無しさan:2007/07/12(木) 02:33:31
先月、家庭承認が期限より遅れて、どうしようと思ったけど、
普通にもらえたよ。
158FROM名無しさan:2007/07/12(木) 06:47:08
スタッフがご家庭に催促しなかった結果だから
本来教師が負担する筋合いのものではない。
159FROM名無しさan:2007/07/12(木) 10:53:01
これからトライのバイトに応募しようと思ってるんですが
やっぱり学力テストみたいなのはありますか?
一応大学生なんですが、工業高校からのギリギリの推薦で
やっと国立大学に入れた程度の学力なのですが・・・
160FROM名無しさan:2007/07/12(木) 11:24:51
採用が厳しいらしいけど。チャレンジしてみたらどうでしょう。
161FROM名無しさan:2007/07/12(木) 11:52:28
>>160
わかりました。チャレンジしてみようと思います。
面接のときなどは学力テストなどはあるんでしょうか?
162FROM名無しさan:2007/07/12(木) 11:55:59
学力テストなんてあってないような程度だから問題ないと思われ
ただ、俺の認識としては推薦で入った程度だと生徒に教えられるかどうかだが・・・
実際授業やってわからないじゃ話にならないからな
163FROM名無しさan:2007/07/12(木) 12:01:20
>>162
ですよね・・・
一応センター試験を受けてみた事もあったのですが
ひどい結果で泣きそうでした。よくこんなもので入れたなと。

なので、希望としては高校生より中学生や小学生の家庭教師を
希望しているのですがアルバイトの面接の時点だと
やっぱり自分では決めれないものでしょうか?
164FROM名無しさan:2007/07/12(木) 15:50:13
>>163
小学生は、中学受験の需要だらけだからやめたほうがいいよ。

中学生の勉強は大丈夫なの?
俺のお薦めとしては、学校の勉強についていけないような子をじっくりじっくり教えてあげればいいと思う。
カテキョやってる人間は賢いヤツが多いから、アホな子供の気持ちになって教えられるっていうのは非常に貴重。
希望って言うか、向こうが勝手に電話をかけてくるから、そこで選り好みすればいい。
165FROM名無しさan:2007/07/12(木) 15:54:11
お受験塾の宿題の手伝いさせられたときは正直焦った
いくら小学生の問題と言えども柔軟な考えしないと解けない問題ばかりだったし
これはやばいと思いお受験問題集を自費で買い予習してから行くようになった
166FROM名無しさan:2007/07/12(木) 18:17:46
>>164-165
レスありがとうございます。
わかりました。とりあえず大学の生協でやってるカテキョに凸してみて駄目なようだったら
トライのほうに凸してみます。もしどちらかで採用されたら主に中学生に勉強を教えるように立ち回りたいと思います。

どちらも落ちたら俺にはカテキョの資質がなかったんだってことで・・・orz
167FROM名無しさan:2007/07/12(木) 18:20:45
>>166
大学の生協じゃ全然紹介ないよw
168FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:51:57
一人ずつ指導する場合の月謝が
中2の兄・・・2万
小6の弟・・・1万
だったと仮定する。

これらの兄弟を2人、同時間内指導で、トライから教師の派遣を受けるなら
親の払う月謝は3万になるの?
169FROM名無しさan:2007/07/12(木) 22:39:05
>>168
ヒント:テンプレ
170FROM名無しさan:2007/07/12(木) 22:51:45
>>169
何番のテンプレですか?
同時指導についての記述は見つけられないです。
171FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:00:20
>>168
同時指導は割に合わないから断ったほうがいいぞ。
172FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:01:07
>>154
情報ありがとうございます。
それって履歴の所にどの生徒の分かわかるように表示されるってこと?
173FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:02:56
>>170
http://web.hpt.jp/blueberry/try/trycost.pdf
これってテンプレになかったね。
174FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:25:43
>>173
横からですが、
これって今もこの価格なのでしょうか?
2004,2005年頃はこんな感じだったような記憶がありますが。
175FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:27:31
>>171
>>173
ありがとうございます。
そのpdfによると
中2の兄・・・2万
小6の弟・・・1万
だった場合、下の学年が半額になるので
家庭が払うのは2.5万ですね。
しかし教師の時給は1人指導時と変わらずwww
トライボッタクリすぎ
176FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:45:16
できないなら断れよ。引き受けてから文句言うなよ。
177FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:03:03
なんで?引き受けた後だと文句を言う権利が消失するの?なんで?
178FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:06:35
>>177
おまえ馬鹿じゃねーのかw できないなら最初から断れよ。家庭が迷惑するだろ阿呆。
179FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:24:16
>>178
バカはてめーだろwwご家庭に迷惑がかからないように、
代わりの教師をトライが迅速に手配するんだろ

何のためにクソ高い中間マージン搾り取ってると思ってんだカスが
180FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:27:55
明かにトライに非があればトライの責任だが、教師側が勝手にやめるのは教師の責任だろ。
181FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:28:32
>>175
同時指導も時給変わらないんだ?wwww
それは知らなかった。
182FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:29:54
>>174
今の新規の子はわかんない。
ただ、去年から続けてる子はこの料金。2006年もこの料金だったわけです。千種校の話だが。
183FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:30:55
>>180
「勝手」ってどういうこと?誰が「勝手に辞めた」って判断するの?
184FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:32:20
学生バイトにとってトライはただの小遣い稼ぎのための道具
学生バイトに何を期待してるんだか・・・辞められたくなければ高い金出して正社員でも雇えよ
トライのワガママに付き合うほどこっちはお人よしじゃねーんだよ
185FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:32:53
>>183
はいはい。そうですね。君は賢いね。
186FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:36:46
脱税景品表示法違反企業がギャーギャー喚こうが怖くもなんともねーよwww
文句があるならさっさと裁判起こしてみろよwww
NOVAみたいに叩き潰されて路頭に迷うといいよwww
187FROM名無しさan:2007/07/13(金) 01:59:01
>>182
2006年頃に割高になっていた週一60分などが
安くなったというようなことを聞いたことがあるのですが、
これは嘘情報ってことでいいのでしょうか?
おもに利用している支店は違いますが地域的には同じですね、
大学の最寄りは千種ですが行ったことはないです。
188FROM名無しさan:2007/07/13(金) 03:36:29
>>186
NOVAって裁判で叩きつぶされたの?
189FROM名無しさan:2007/07/13(金) 03:43:04
>>182
C種校へ行くと、ドアを入って部屋の左半分エリアに机を寄せ合って仕事してるスタッフと
右の奥のほうで机を寄せ合って仕事してるスタッフがいるけど、どっちがバイトでどっちが社員なのですか?
190FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:35:35
>>177
引き受けた後の断るまでの時間が大抵短すぎる
よく考えてから契約を結べってこと
後から時給がーとか交通距離がどうのこうのとかいうバイトが最近多すぎる
191FROM名無しさan:2007/07/13(金) 14:04:35
>>189
たぶん右側が社員だと思う。けど結構前からいる人も左側にいるよ。
192FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:02:27
>>190
事前に調べることが出来ないくらいの子にコメントすると火病な反射レスするからスルー推奨
193FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:03:45
>>190
スタの説明が雑なんだから仕方ないだろ。
やるべきことをやってから文句を言え。
194FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:43:04
大学入学してまもなくで土地勘のない学生を
騙すようにして契約させるスタッフもいるってことだ
195FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:44:44
>>190はたぶんそういうスタッフだな

生徒宅の場所を説明されてすぐ
その場で契約させられるんだから
教師側が自分で調べてよく考えるだけの
時間なんて与えられていないってのに
196FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:50:00
>>事前に調べることが出来ない
事前にってことは、契約前に電話やFAXで契約内容を説明してもらえってことか?
要求したら生徒宅の住所とか契約前に教えてくれるの?
197FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:54:33
>>196
要求すれば大抵教えてくれるだろ
それからでも契約するのは遅くない
198FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:56:32
>>要求すれば大抵教えてくれるだろ
お前はトライでスタッフとして働いたことあるの?
199FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:56:57
>>195
町名までは教えてくれるよ。
「○○区○○町○丁目」までは教えてくれる。
あと、生徒の学年、性別、希望教科、生徒の志望校、成績も教えてくれる。
向こうから言ってくれるかどうかは不明。聞けば教えてくれるものを聞かないヤツが悪い。
200FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:57:47
っていうかそもそも生徒紹介は電話だろ。
なんでその場で契約するのかわからんwwww
201FROM名無しさan:2007/07/13(金) 23:58:42
俺は毎回生徒の住所聞くがほとんどの人は聞かないのか?

202FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:00:04
>>201
生徒紹介来ただけで舞い上がってるバカばかりなんだよ。
自分が悪い癖に何でも他人のせいにする。
203FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:01:17
>>聞けば教えてくれるものを聞かないヤツが悪い
聞かないと教えない奴が悪いだろ
俺たちに不利益な内容がが後から判明したら契約破棄して当然
困るのはトライのほうだから、正直に契約時に説明することをお勧めする
204FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:03:10
とにかく何でもいいからバイトを家庭に派遣しとけば
大きな中間マージンとれるもんな。

バイトの交通時間が片道2時間だろうが
トライは知ったことではない。
205FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:04:20
住所を電話で聞いてホームページで検索して場所と最寄り駅と交通時間を調べて契約しに行くのか?
ばかばかしい。そんなものは委託契約を持ちかける業者側がすべて行えば良いだけの話。
個人契約じゃないんだから、契約に関する情報はすべてトライが提示しろ。仕事を舐めるな。
206FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:06:11
俺もいつも生徒の住所と成績はきちんと教えてもらってから判断してるよ。
住所・成績・駐車場の有無・塾通いの有無、これだけ教えてもらえば
だいたいわかる。
207FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:07:10
>>205
>仕事を舐めるな

君が舐められてるんだよ。
208FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:16:39
別にトライの説明が雑なほうが良くないか?
それを理由にして辞めたくなったときに辞めればいいだけでしょ。
交通時間が説明より長いとか、時給のシステムについて説明されていないとか、
攻撃しようと思えばいくらでもできるでしょ。スタとの会話さえ録音しておけば何も問題ないよ。
契約時の説明をバイトにさせるのもどうかと思うよ。まぁトライなんて適当にあしらっておけばいいんじゃない?
209FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:18:16
>>207
トライスタッフがバイト学生を舐めきってるのは周知の事実
210FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:38:01
>>205
>住所を電話で聞いてホームページで検索して場所と最寄り駅と交通時間を調べて契約
教師側がこれをやるのは普通だと思ってたが。調べるのにそんなに時間かからないでしょ。
っていうかトライを信用してないくせにトライに細かいとこまで頼ってるって矛盾してるよねww
211FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:39:42
ココって例えばマーチの文系だったらどれくらい依頼くる?他ので登録しててなかなか
こないから試しに登録してみようかと思ってるんだが。
212FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:39:49
バカとハサミは使いようと言うじゃないか。
213FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:40:20
俺は他人からの情報はあまり信用できないから自分で調べるけどなw
214FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:40:24
>>211
死ぬほど依頼くるよ。教師足りないから。
215FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:42:00
>>211
登録したところに電話かけてみろ
たぶんすぐ紹介してくれる
216FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:42:04
馬鹿なスタッフと馬鹿な学生。そして馬鹿な親と馬鹿な生徒。
なんだ。みんなバカじゃないか。よかったよかった。
217FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:43:39
>>192
ですねw
やっぱり現れました(笑)
218216:2007/07/14(土) 00:49:04
糞気分悪いわ
お前らマジ最悪、死ね
219FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:53:17
片道の距離とか時間とか、そんなのはどうでもいいから
親の職業を事前に聞いておきたい。
220FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:55:17
あー。それは多少あるかもね。
でもまあそれは子供には関係ないことだからね。
221FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:55:51
指導先の家庭が創価学会だったんですがどうしたらいいでしょうか。
222FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:57:58
大学で関西に来たんだけど(出身は東北)、どうやら部○の家庭を持ってしまった。
地元ではそんなの全くなかったんだけど。あんまり意識しない方がいいんですかね。
223FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:58:20
生徒の部屋にクーラーがあるかどうかを事前に聞いておきたい。
224FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:59:09
>>223
俺なんてクーラーがある居間でやってるよ
225FROM名無しさan:2007/07/14(土) 00:59:24
>>221
>>222
全然関係無いよ。ごく普通の人たちだよ。
226FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:00:11
>>224
親はその時間はどこにいるの?
227FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:00:44
細かいこと言い出したらキリがないんだよね。
創価学会でも部○でも在日でも、仕事として勉強を教えるだけなんだから、一線を越えなければ大丈夫だろ。

まあでもヤクザの家だったから怖いがw
228FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:01:57
>>226
親は別の部屋に引きこもってる。何やってるかは知らない。
寝てるか読書でもしてるかテレビでも見てるのかアイロンでもかけてるのか。
229FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:11:43
俺はクーラーの効いてる居間と、その隣の生徒の部屋のふすまを
全開にされた状態で指導してる。もちろん親は隣の居間で無言でこっちをチラ見しながら
耳をダンボにしてる。

 非常にやりにくい。
230FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:13:35
>>229
わろたw
俺なら暑くても戸を閉めて貰うw
231FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:15:00
>>222
>>227
トライが仲介に入っているので、家庭から見れば「先生のバックには会社がある」という認識があるよ。
だから間にトライが入ってる限りは、家庭は無茶な要求はしてこない。そういう萎縮的効果がある。
もしも何かトラブルになりそうだったら、すぐにトライに間に入らせること。そのための仲介業者。保険のようなものだ。
232FROM名無しさan:2007/07/14(土) 02:49:31
>>231
その保険のために月謝の半分以上をもっていかれるのを我慢しろと?
233FROM名無しさan:2007/07/14(土) 03:19:30
>>232
うーん、それはちょっと違うと思う。
時給1800円だとして、もともとその時給でのアルバイトなわけよ。
ただ、家庭が多く支払っているのを見てしまうと、途端に自分が損してるような
錯覚に陥る。

しかし、損をしているのは家庭なのであって、教師にはどこにも損失は発生してないでしょ?
むしろ、自分で家庭教師先を探す手間が省けているわけで。

だから、こうこう仲介業者で紹介してもらって家庭教師をする場合には
その業者に敵対するのではなく、上手に有効利用することが大事だよ。
234FROM名無しさan:2007/07/14(土) 03:21:19
正論だがそれはバカ教師には通用しない。
235FROM名無しさan:2007/07/14(土) 04:02:28
>>233-234
時刻を考えて自演しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236FROM名無しさan:2007/07/14(土) 09:40:59
トライ必死だなwwwやるといったこと、やるべきことをやらないくせに
中間マージンだけがっぽりもっていくような業者と縁を切って個人契約したいと
思うのは当たり前だろうwww
237FROM名無しさan:2007/07/14(土) 09:47:32
中間マージンならどの業者もそれなりにとってると思うが・・・
238FROM名無しさan:2007/07/14(土) 09:53:27
>>教師側がこれをやるのは普通だと思ってたが。調べるのにそんなに時間かからないでしょ。
>>っていうかトライを信用してないくせにトライに細かいとこまで頼ってるって矛盾してるよねww
ヒント:>>208

ついでに補足しておくと、条件を確認する間に他の教師に以来が流れてしまう恐れがある。
だからとりあえず契約しといて、家庭がDQNだったり交通時間が長くて割に合わないと思った場合は
208みたいな理由をつけて辞める。良い家庭だったら個人契約を狙う。
ただそれだけ。トライの契約時の説明なんて穴だらけだから、辞める口実にはサイコーだよ。
あと、お前みたいに事前に調べる奴はかなりレアなケースだと思う。
(なんか事前に調べてから契約するって奴が次から次に出てきて笑えるけどwww)
大半の奴は俺みたいに「嫌になったら辞めればいい」ぐらいの感じだと思うよ?
239FROM名無しさan:2007/07/14(土) 10:43:25
契約前の条件確認まで教師の責任にするとは狂ってるな。
「住所を電話で聞いてホームページで検索して場所と最寄り駅と交通時間を調べて」
こんなことを教師が契約前に調べる必要はない。すべて契約時かそれより前に業者側が正確に提示すべきもの。
「言わなかったトライの責任」であり、「聞かなかったから教師の責任」は通用しない。

契約時の説明の不備は、契約破棄に至るということをトライはよく認識したほうがいい。
240FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:38:00
事前に調べるのは当たり前。これを怠る奴は馬鹿。
何事も自己責任。自分がする契約を自分でリサーチするのは当然。
これをやらない奴は騙されカモにされるのが社会の掟。

「僕は何もできません!全部トライが言ってくれなきゃ何もできません!」

なんて言ってる馬鹿が、これからの人生、生きていけるのかねぇ・・
241FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:42:11
俺は遅刻とかしたくないから事前に調べるよ
だいたい5分前に着けるように時間調整してる
242FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:53:47
>>238
>>239
いつまでもママのおっぱい吸ってないで自立しろよ。自分のことは自分でやれるようになれよ。
243FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:55:47
>>これをやらない奴は騙されカモにされるのが社会の掟
だからカモにならないんだって。「そんなことは契約時に説明されていない」で終わるんだから。
契約時に明示されなかった条件を履行する気はない。文句があるなら裁判して白黒つけたら?
口ばかりで何もできない負け犬の遠吠えなんて無視されるのが社会の掟。

>>「僕は何もできません!全部トライが言ってくれなきゃ何もできません!」
「僕は何も説明しません!全部教師が聞いてくれなきゃ何も教えません!」
なんて言ってる馬鹿が、これからの人生、生きていけるのかねぇ・・
244FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:57:31
>>236
だったら、最初からやらなきゃいいじゃないか。
自分で家庭教師先を探して好きにやればいいじゃないか。
その自由が君にはあるんだよ?

わざわざトライに頼っておいて、文句だけは一人前に垂れて
やれ生徒宅まで遠いだの、マージンが損だの、小学生みたいな我が儘言うなよ見苦しい奴だなぁ。
245FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:01:15
>>243
>契約時に明示されなかった条件を履行する気はない。文句があるなら裁判して白黒つけたら?

契約するに当たって、生徒宅までの距離を調べる程度の軽作業のできない君が
一人前に訴訟代理人を雇って弁護費用を工面して裁判手続きを進めるなど
一人でできるの?
246FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:01:16
>>だったら、最初からやらなきゃいいじゃないか
ばかだなぁ。トライが「やるといったこと、やるべきことをやらない」
ということを知っているからこそ契約するんだよ。
そして利用できるときは利用して個人契約できそうだったら捨てる。
適当な企業は適当に利用すればよい。

つまり「やるべきことをやらない奴は騙されカモにされるのが社会の掟」ってことだよ。
247FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:03:48
セールスに騙されてるお馬鹿な主婦と同レベルだなぁ、こいつ。
 ↓
>>243
>>239
248FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:05:53
>>246
>利用できるときは利用して

利用するつもりが、君自身の怠慢に基づくリサーチ不足で
逆に利用される結果になってしまっているんだろ?

ミイラ取りがミイラになってしまっていることに気づいたか?
249FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:06:57
ある意味、渡来のことを契約前に知り尽くしているからこそ契約するのかもな
ネットで検索すればいかにクズ企業であるか分かるし、まともに相手をする価値がないことも分かる。
だからこそカモにするために契約するのかもしれない。
250FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:09:45
賢い奴はきちんと全部自分で調べた上で契約してる。
自分の今後の1年間の安定を守るのは自分自身だぞ。

その手間暇を惜しむ奴は、後々「生徒宅まで遠い。こんなの聞いてない。」と愚痴を垂れつつ無駄な往復時間を浪費する羽目になる。
最初の契約時のほんの数分の手間暇をかけられないお馬鹿がこういう目にあうんだ。

他力本願な奴は何をやっても駄目な例だよ。
251FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:10:10
トライが広告で謳っているようなことを実際に行っていれば、
時給が低いから辞めるとか、個人契約しちゃえばいいやみたいな
無責任なことをする気は起きないんだけどさすがにね・・・・。
罪悪感を消失させるトライに問題があると思うよ。
252FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:12:41
トライの広告は親に向けてのものであって、教師に向けてのものではないだろう。

どこの会社の営業だって、自分のところの商品は多少過大に広告している。
そのおかげで客が集まるんだぞ。
そして教師がノウノウの自分の近所で生徒を自動的に見つけられるのも
その営業活動のたまものだということを忘れるな。
253FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:14:01
>>252
そうやって釣った魚なのに十分な餌やらず逃げられてるトライ涙目www
254FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:14:32
>>賢い奴はきちんと全部自分で調べた上で契約してる
何を根拠に言っているんだ?

というか契約時に説明されていないことを理由にやめるからどうでもいい、
というレスがたくさんあるのに見えていないのか?

トライが契約時の説明の手間暇を惜しむから、
賢い教師に辞められたり個人契約されて困っていると思うんだが。

ぶっちゃけトライに就職するわけじゃないし、単なる小遣い稼ぎをするだけだから
どうでもいいんだよ。代わりのバイトや家庭教師業者なんて腐るほどあるし。
トライで安定した生活を送ろうなんて思ってないよ。
255FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:17:40
>>254
>トライが契約時の説明の手間暇を惜しむから、

生徒宅の地図を渡されているののも関わらず「口で説明してもらわないとワカリマセン!」
とは頼りない奴だな。

ごはんもそうやってママに口移しで食べさせてもらってるのか?
256FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:18:58
>>254
折角そんないい考えが思いついたなら
『距離が遠いぞゴルァ』『時給安いぞゴルア』って威張ってる人らにも教えてあげたら^^
257FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:19:20
>>254
>ぶっちゃけトライに就職するわけじゃないし、単なる小遣い稼ぎをするだけだから
>どうでもいいんだよ。

こんな低レベルな責任感しか持ち合わせていないようでは
何をやっても駄目だよ、君は。気の毒に・・。
258FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:20:31
>>254
でもトライの支店まで乗りこんで直接文句を言う勇気な無いんでしょ?情けない男。
259FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:21:20
今日の論客はすごいな。
260FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:21:58
>>トライの広告は親に向けてのものであって、教師に向けてのものではないだろう
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ????トライの広告が親に向けてのものだったら、
嘘をついてもいいってこと?
ここに書いてあること全部嘘ってことを認めるの?
ttp://www.trygroup.co.jp/lecturer/index.html
まぁトライの学習法なんてマスターしてないけどねwww

>>どこの会社の営業だって、自分のところの商品は多少過大に広告している。
そして景品表示法違反になったわけですね。多少過大に広告してもいいけど、
法律に違反したら元も子もないですよ?

>>その営業活動のたまものだということを忘れるな。
トライに営業活動がんばってくださいなんて俺たちが頼んだか?
やる気がなければやんなくていいよ。ほかの業者を使うだけだから。
トライが営業するのは教師のためではなくて、自分が飯を食っていくためだろ。勘違いするな。
それと教師の中間マージンの賜物だってことも忘れるなよ。
トライが適当にやればやるほど中間マージンを搾取できる金ヅルが減るんだからな。
261FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:23:12
トライの工作員がすごいのは夏期講習前だからか?
262FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:25:23
すべて人の手を借りないと何も出来ない可哀相な人たちが多いなw
所詮バイトだからとか言ってるけど、他のバイトとは訳が違うからな
263FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:25:46
>>トライの広告は親に向けてのものであって、教師に向けてのものではないだろう
トライのHPをみて「こんなにしっかりとしたフォローをしてくれるんだ!!」
と思って契約するバカもいると思うよ。そういうバカはすぐに辞めると思うけど。
264FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:27:44
>>でもトライの支店まで乗りこんで直接文句を言う勇気な無いんでしょ?情けない男
そりゃそうだろwwトライの適当さを理由にして辞めればいいだけなんだから。
でもトライは裁判しないんだよね?情けない企業だよ。
265FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:30:14
>>260
要するにキミは自分一人では何もできないってこと。
仕事をくれるトライに対して「あれやってくれ!これやってくれ!俺は何もしないけどな!」とわめいているだけ。

「おなかすいた!ごはん作って!ごはん作るのはお母さんの義務でしょ!」とわめく小学生と全く同じ。
266FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:32:03
>>260
トライが生徒宅の所在地の地図を用意して提供してくれているのに
なんで距離を調べないの?その程度のことができない人が家庭教師なんてできるの??
267FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:34:04
教師たちはトライの優しいママじゃない。契約したから何でもかんでも思いどうりに動いてくれると思うな。
言うことを聞かせたかったり、契約を遵守させたければ裁判を起こすなり、
教師が自主的に契約を遵守する気になるようにまじめに営業するしかない。
基本的にトライは甘ったれてる。
268FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:35:39
>>260
>まぁトライの学習法なんてマスターしてないけどね

キミのように、指導スキルの低い人がいるから、
教育アドバイザーという人が必要になるわけだ。

キミは素直にトライの支店に出向いて、
「僕は指導力がありませんし地図を見て生徒宅への距離を調べることすらできません。
だから、全部教えてクダサイ!おねがいします!」と懇願するべきだ。

そうすれば、スタッフが懇切丁寧に指導方法から生徒宅の距離まで
教えてくれるぞ。

普通は、その程度のことはみんな自分でできるから、スタッフも説明を省略してるだけ。
クドいと失礼に当たるからな。
だが、キミのような「自分でできない子ども」の場合には、スタッフは協力してくれるぞ。
269FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:37:35
>>235
マジレスすると自演ではない。俺は>>234だが>>233ではない。
270FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:38:07
>>266
それはトライの仕事だから。トライが最寄り駅までかかる時間、そこから生徒宅までかかる時間、
交通費、その他もろもろの情報を自主的に提示すべきだと考えているから。
それが教師と生徒の間を仲介する業者のすべきことだと思っているから。
教師は授業をするだけ。それ以外のすべての雑用は中間マージンをとるトライの仕事。
契約を破棄しても教師は痛くもかゆくもない。トライが困るだけだから、
トライのために交通時間だの交通距離を調べる気にはならない。
文句があるなら裁判を起こして契約の有効性を主張すればいいだけのこと。

これでわかった?
271FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:38:52
>>238
どうでもいいけど「交通時間」って言う日本語どうにかならんの?
家庭までの所要時間とかさ。
272FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:39:06
>>270←こいつ使えない奴だな。
273FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:39:50
>>268
??トライの指導法をトライが教師にマスターさせていないことと、
あなたのレスにはどういう関係があるの?
274FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:40:23
トライ必死だな。なんかあったのか?
275FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:42:27
>>普通は、その程度のことはみんな自分でできるから、スタッフも説明を省略してるだけ。
>>クドいと失礼に当たるからな。

すげぇ理論だww契約時に生徒宅までの時間や交通費を説明しないのはクドいと失礼に当たるからかww
久しぶりに笑ったww

276FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:42:57
>>273←こいつ、仮にトライが指導方法をあれこれ言うと「そんなの教師が決めることだろ!」と文句を言うだろうね。
かと言って放任すると「トライは何もしない!」と、これまた文句を言う。

こういう奴ってどこにでもいるんだな。使えない奴の典型だ。

キミのような奴は、家庭教師なんて辞めて、スーパーのレジかマクドナルドでもやるのが
向いている。

人には「適性」というものがあるんだ。それには素直に従ったほうがいい。
277FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:43:01
都合が悪いとなんでもかんでも工作員扱いしますねw
278FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:44:08
>>普通は、その程度のことはみんな自分でできるから、スタッフも説明を省略してるだけ。
>>クドいと失礼に当たるからな。





ただめんどくさい or 調べてないから分からない

じゃないの?
279FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:45:31
>>275
キミのようなオコチャマにはトライからの指導方法伝授は世界一受けたい授業なのだろうが
2年3年とやってる経験者からすれば「放任」が一番ありがたいんだよ。
280FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:46:33
俺もトライのスタッフにあれこれ言われるのは嫌だから
何も言われないのがいいなぁ。自分でやれるよ。
281FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:47:10
>>仮にトライが指導方法をあれこれ言うと「そんなの教師が決めることだろ!」と文句を言うだろうね。
>>かと言って放任すると「トライは何もしない!」と、これまた文句を言う。
妄想乙。そういう生意気なことは、やるといったことをやってから言ってください。
お前のレスは「トライの学習法をマスターしている」が嘘であるということを認めているね。

>>人には「適性」というものがあるんだ。それには素直に従ったほうがいい
それを契約前に調べるのが適性検査QESTじゃないんですかぁぁぁぁ?
ああこれも嘘だもんね。教師向けじゃなくてご家庭向けの広告だから嘘ついてもいいよね。
勘違いしちゃった。本当にごめんなさい。
282FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:47:16
>>278
教師はプライドが高いから、スタッフがあれこれ言うとスネるんだよ。
283FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:48:05
>>281
端的に言うとキミには適性が無い。
284FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:48:20
>>2年3年とやってる経験者からすれば「放任」が一番ありがたいんだよ。
それはトライの嘘を正当化する理由にはならんだろ
285FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:49:18
適性の無い奴がトライに対して何を言っても説得力が無いね。
286FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:49:47
とりあえず渡来の仕事って何?
嘘だらけの広告でご家庭をだまして、契約時には教師に不利な情報は教えないで、
自分で勝手に調べろ、契約したんだから辞めるなって言うのが渡来の仕事?
287FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:50:28
仕事を斡旋してもらっておいて文句を言うとは何という恩知らず。
288FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:51:05
>>286
それはキミが言うことではない。
289FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:51:35
>>社畜
反論が単発レスになってきたよーーーもっともっと突っ込みどころ万歳の
低レベルなレスをたくさんしてこのスレを盛り上げてくれよ
290FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:52:46
>>287
そういう書き方をするとまた工作員とか社畜とか言われますよ
291FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:52:54
>>286
最近のトライは非常に良くなってきている。
以前は教師を粗末に扱っていたが、最近は教師を非常に大事にするようになった。
以前問題視されていた「スタッフの横柄な態度」も改善された。
恵まれていると思って喜べよ。
292FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:53:39
>>291
たて読み?どう読めばいいんだ?
293FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:56:58
教師にとっては、トライが家庭に対してどのような広告宣伝をしようが
知ったこっちゃーない。関係ない。

トライは俺らが家の近くで家庭教師をすることができるように
多くの生徒を募集する活動をしてくれているのだから、多少の行き過ぎがあっても
まー、許せる。

それに、生徒のことを一番よく分かっているのは実際に指導をしている教師なのだから
スタッフがあれこれ介入せずに教師に一任してくれる最近の状況は、教師には非常にありがたい。

これについて、いちいち文句を言う奴は、かつての「頭ごなしに指導方法を説教するうざいスタッフ」を経験していない奴だろう。
294FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:57:26
>>281
もっと優しくしてやれよ。お前のレスは攻撃力が高すぎる。
反論しにくいんだよ。
295FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:00:23
>>293
確かにご家庭に嘘の広告を垂れ流して、放置プレイのトライは便利かもな。
広告の嘘を並べ立ててご家庭のトライに対する不信を増大させ、
放置プレイの用済みトライとは縁を切って個人契約に持ち込む。
最強の家庭教師業者かもしれない。
296FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:00:57
そうそう。教師には放任が一番嬉しい。
こっちで全部考えてできますからね。




できない人だけスタッフに聞けばいいんじゃない?
>>286とか
>>289とかは、自分ではできないそうだから
スタッフにいろいろ聞いてみるといいよ。


自分からどんどんアタックしなよ。恥ずかしがってちゃダメだよ!
297FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:02:38
>>295
キミは「教師」として家庭に赴くのだから、もしも家庭がトライの宣伝に不信感を持っているようなら
直接トライへクレームを言ってもらうようにすればいいのだよ。

キミが正義漢ぶって「俺が悪を懲らしめる!」などと余計なことをする必要は無い。

第一、人間力の極めて低いキミレヴェルでは、そんなことは不可能だ。
298FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:03:09
放任ってことは広告にあるようなサポートはしてないってことだし、
契約破棄&個人契約をするいい理由になるんじゃない?
ご家庭にどんどんアタックして個人契約を持ち込んでみるといいよ。
どうせ裁判なんか起こせないんだし、何も怖いものはない。
299FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:03:34
トライのインチキCM
300FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:05:01
悪を懲らしめる暇があったら、生徒の指導に専念しろよ、 馬鹿。

>>295

301FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:05:32
>>直接トライへクレームを言ってもらうようにすればいいのだよ。
それは教師の仕事じゃねぇよwww教師にとって何もメリットがない。
トライは放任してくれるんだから、その放任を最大限利用して個人契約に持ち込むだけだろ。
個人契約されたくなかったら、放任をやめて超有用なアドバイスやサポートをしなさい。
302FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:06:08
>>298
だから、キミのような、指導力の無い教師に対しては
スタッフはきちんと優しく教えてくれるから支店へ行って来いよ。
303FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:07:20
>>298
>何も怖いものはない。

でも支店へ乗りこむ勇気な無い、、と。
304FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:07:39
バカ教師「家庭教師って時給高いんだろ? うっはw トライに登録しよw」

電話で
バカスタ「先生にぴったりの生徒さんがいます。引き受けてもらえますか?」
バカ教師「はいはいはい! 引き受けま〜す」

事務所で
バカスタ「こちらが生徒さんの詳細です。地図を出しておきました。バス停から10分くらいですよ。ちなみに時給は、経験値制なので今は900円ですね」
バカ教師「はい、わかりました〜」

指導初日
バカ教師「あれ? バスが30分に1本しかないお! こんなの聞いてないお! しかもこの地図間違ってるお。家庭に電話して場所聞くお」

家庭で
バカ教師「あ。どうもっす。明治大学の田中っす。よろしくしやっす。」
バカ家庭「この子、全然勉強しないんですよ。通知表もほとんど1か2なんです」
バカ家庭「まじっすか?」

指導中
バカ生徒「分数って何?」
バカ教師「おまえ中3だろ?」
バカ生徒「九九なら5の段まで言えるよ」

指導後
バカ教師「こんなはずじゃなかったのに! やめてやる!! 全部トライが悪いんだ!!」
305FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:07:45
>>295
トライを懲らしめる必要も、トライにクレームをいうように促す必要もない。
生徒の成績があがるようにがんばりなさい。それが個人契約という形であっても、
生徒のためだと思えば何も悩む必要はないよ。
306FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:09:41
>>スタッフはきちんと優しく教えてくれるから
なにを?
307FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:10:35
>>301
>放任をやめて超有用なアドバイスやサポートをしなさい

初心者教師・・・トラブル起こすと困るのでスタッフがアドバイスしてくれる

経験者教師・・・信用がありスタッフよりも詳しいのでスタッフは教師に一任する
308FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:10:39
>>バカスタ「こちらが生徒さんの詳細です。地図を出しておきました。バス停から10分くらいですよ。
>>ちなみに時給は、経験値制なので今は900円ですね」

これはトライが悪いだろ。契約というより雑談だ。
309FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:12:38
>>255-258
トライの社員乙

時給を上げないとバイトがドンドン逃げるぜwwwwww
スタート時給が1000円前後とかなめてんのかwwwwwwwwwww
310FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:13:00
>>308
契約内容は契約書に書いてあるからな。あとは読んでおけばいいだろ。
311FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:13:32
都合が悪いと何でも社員にしますね。
312FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:13:37
>>302
なんで指導力の無い教師って決め付けてるんだ?
トライに批判的な奴=指導力がないという考え方は異常
313FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:14:01

 要するに『事前に自分で調べろよ』ってことだよ。

それのできない奴は、しばらくこのスレをロムれよ。 

 
314FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:14:51
>>契約内容は契約書に書いてあるからな。
交通時間や交通手段も明記しておけよ。後でトラブルなって困るのはトライのほうだよ?
315FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:15:01
>>293
その通り!!!!!!
316FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:15:44
>>312
さっきからキミと喋っていると、ものすごい頭の悪さを感じるんだ・・
317FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:16:34
>>初心者教師・・・トラブル起こすと困るのでスタッフがアドバイスしてくれる

俺.成績が上がらないんですけど、何かよい方法はないでしょうか?
スタ.ノートをキレイに書かせたらどうでしょうか?
318FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:17:05
都合が悪いとなんでも教師のせいにしますね
319FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:17:46
スタッフと打ち合わせをしている時に、細かいことまでその場で調べてもらえばいいのに。
なんでその程度のことができないの??

どうせ小心者でスタッフの前では「はい・・はい・・」とか言って小さくなってたんでしょう?
言いたいことがあるなら、その場で言うのが大人でしょ。
320FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:18:03
トライの社員は土日も2chで活動か。
これは自主的なもの?
給料でるのかな?

もし無給で自分の会社を擁護してるのなら・・・
洗脳されてて気の毒だ。
それとも中間マージンで食ってくために必死なだけか。
321FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:18:49
>>317
成績が上がらないのは「トラブル」ではない。
322FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:19:25
都合が悪くなると社員社員と喚く始末・・
323FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:20:37
そう言えば一昔前に

「地図の読めない教師と、ウソを見抜けない親」

とか言う本がベストセラーになってたよな・・
324FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:20:55
>>320
トライの擁護なんてしてないだろ。
325FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:21:37
ブツブツ文句言いながらも結局はトライに頼らないと生徒を探せない甲斐性無し君。
326FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:21:51
 要するに『トラブルにならないような契約をしろ』ってことだよ。

とりあえず、判例に基づいた契約書に書き換えろ。
判例のない民法を拠り所にした契約に拘束しようとしても無駄

それと契約はバイトスタじゃなくて社員にさせろ
交通時間、交通手段、その他指導に必要なすべての情報を成果に教師に渡せ。

これが嫌なら教師に辞められたり個人契約されても仕方ないね。
ママのおっぱいでも泣きながらしゃぶってろ。世の中は甘くないんだよ。
327FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:22:44
>>成績が上がらないのは「トラブル」ではない。
じゃあどういうときにどういうアドバイスをしてくれるんですか?
328FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:23:46
>>325
バカとトライは使いよう
トライなんて単なる生徒探しマシーンとしか思ってない
329FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:24:00
俺はさっきからずっと「トライ擁護」とされるレスを書いてるが
社員でもスタッフでもないぞ。院生教師だ。

ちなみにトライで7年やってるので、昔のトライと今のトライを比べて述べている。
昔が酷かったぞ。それに比べれば今のトライは教師にとっては非常に善良だ。
330FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:24:48
トライは家庭から長期契約とったら放置なんだから
親が不信感もつのは当然。
「サポートがあるという説明を受けたのに」と。

バイト教師を転がし、
全く指導に関わらないくせに毎月数万のマージンとれて
いい商売だなw
331FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:25:17
すごく疑問なんだけど、なんで所要時間が調べられないの?
2chに書き込めるなら、マピオンもyahooマップも見れるじゃないか。
そしてどうしてそんなに頭が悪いの?
332FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:25:29
>>326
それはトライが決めること。契約自由の原則。民法の教科書の最初の方で読んだろ?
キミには締結の自由もあるのだから気に入らなければ契約しなければいいだけのこと。
333FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:25:55
>>330
だから個人契約にするんですよね。
334FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:26:02
スタッフと打ち合わせをしている時に、細かいことまでその場で調べてもらえばいいのに。
なんでその程度のことができないの??
>>208とか>>238を読め。同じことを何度も質問するな。バカ丸出しなんだよ。
335FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:27:15
>>327
家庭がドタキャンをしたり、援助交際を迫ってきた時だよ。
336FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:28:07
>>331
そのとおり!!!!
337FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:28:58
>>すごく疑問なんだけど、なんで所要時間が調べられないの?

>>270

どうしてそんなに頭が悪いの?レスする前に事前に良く調べろよ。
338FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:29:11
>>324
トライを責めるやつに
「トライは悪くない。契約前にリサーチしないバイト教師が無能なだけ!!」
と反論するのが「擁護じゃない」と?
339FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:29:24
>>334
おまえは義務をロクに果たせないくせに、権利ばっかり主張しすぎなんだよ。
たいした指導力も無いくせに。
340FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:30:03
>>家庭がドタキャンをしたり、援助交際を迫ってきた時だよ。
じゃあトライは生徒の成績を上がるという点において、
何の役にも立たないということですか?
341FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:30:54
>>338
それは違うと思うぞ。

ここで擁護をしてはいるが、それはトライの肩を持っているのではなく
「トライを過信して後から後悔してはいけない」「自分の身は自分で守れ!」
ということを言ってるんだ。
342FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:31:32
>>たいした指導力も無いくせに。
トライを批判する奴=指導力がないと決め付けるのはナゼだろうか?
というより指導力の有無と、トライの批判をする権利の間に何か関係があるのだろうか?
343FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:32:41
>>おまえは義務をロクに果たせないくせに
義務って何?
344FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:33:17
>トライは生徒の成績を上がるという点において、
>何の役にも立たない

ワロタwwまさにそうだよねwwww
トライは家庭教師「派遣」会社。
派遣するだけで、生徒の偏差値上昇には関与しない、できない
345FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:34:30
>>340
その点は、トライが教師の学力を尊重しているということだろう。

仮にスタッフが
「先生はどのような教え方をしているんですか?」と尋ねてきた時に
キミが「これこれこういう教え方をしています」と答えたとする。

その時に、スタッフが
「先生の教え方じゃダメですよ。もっとこうしなきゃ。わかります?」と言ってきたら
恐らくキミは怒りで発狂するだろう。
現に数年前まではそうだったんだ。スタッフの「わかったようなアドバイス」が
教師達のストレスの原因になっており、怒りの報告会が毎月行われていたんだよ。

それが改善されたのが今の「指導方法には口を出さないように。先生のやり方を尊重しましょう」
という路線なんだよ。
これは俺ら教師には、非常にありがたいことなんだぞ。
346FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:35:33
>>332
日本は判例社会ですからね。契約に拘束したかったら裁判起こしてください。
判例のない契約案てこの日本では相手にされないんですよ。
「あなたはそう思うんでうすね。私はそうは思わないんです」で終わり。
まぁ契約さえ結べばなんでも言うことを聞かせられるという甘ったれた考えは、
大人の社会では通用しないということですよ。
347FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:37:48
>>346
おまえは内田のUとVを読み直してからレスしろ。
348FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:40:52
>>341
「自分の身は自分で」ってのは正しいし、同意するよ。
ただバイトとしては、
@時給の安さ
A家庭が高額の月謝を払ってること(マージンが大きすぎて)
が不満だね。
@はバイトが逃げるor個人契約の理由No1。
Aはバイトに被害はないが、親しくなった家庭の支出を
抑えてあげたいって気持ちから。
マージンなけりゃ月謝は結構安くなるからねぇ。

まー、営利目的の会社だし、この2点の改善は見込めないか。
349FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:41:51
距離なんてマピオンとかグーグルマップで簡単に調べられるのに
どうしてその程度のことができないの??
350FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:45:28
>>その点は、トライが教師の学力を尊重しているということだろう。
じゃあ公式HPの
「学習プランを立案するのは、エデュケーショナルプランナー。
お子さま一人ひとりの学力や性格をもとに、合格までの道のりを
分かりやすくご提示します。」
とか
ttp://www.trygroup.co.jp/lecturer/planner.html
のページは削除すべきじゃないのか?
トライの変なところは、やるといったことをやらないところなんだよ。
景品表示法違反で叩かれたのに、まったく反省していないってことじゃないのか?

>>「先生の教え方じゃダメですよ。もっとこうしなきゃ。わかります?」と言ってきたら
>>恐らくキミは怒りで発狂するだろう。
いや、クソの役にも立たないことを、さもわかったかのように言うからむかつくだけであって、
理論的で役に立つアドバイスだったらそもそも怒らないんだよ。

>>それが改善されたのが今の「指導方法には口を出さないように。先生のやり方を尊重しましょう」
>>という路線なんだよ。
クソの役にも立たないアドバイスをする→教師が怒る→報告会をやめて指導は丸投げしよう
ってこと?
クソの役にも立たないアドバイスをする→教師が怒る→役に立つアドバイスをして教師のサポートをしよう

という発想に至らないのはなぜ?報告会ををやめてくれたのはいいんだけどさ、
指導方法には口を出さないようにしたならば、それをHPに載せろよ。
だから嘘つきだの適当だのといわれるってことがまだ分からないのか?
351FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:46:49
>>349
>>270を読みなさい。
過去レスなんて簡単に調べられるのに どうしてその程度のことができないの??
352FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:47:46
>>348
言いたいことは非常に分かる。俺もそれを経験してるから。

>@時給の安さ
>A家庭が高額の月謝を払ってること

家庭が4万払って、教師へ2万入るとすると
家庭は4万円分の成果を求めるが、教師は2万円分以上の期待は困る。
それに高額が理由で、母親がヒステリックになっている例も多い。
そのストレスを教師にぶつける親もいる。

逆に良心的な家庭の場合、キミの言うように「金銭的負担を減らしてあげたい」
と思うのが常識的な人間の人情だろう。

だから家庭からそういう話があった時には応じてあげることになるだろうね。
353FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:49:43
広告に「エデュケーショナルプランナーが合格までサポート」と
書いてるのに、バイト教師を派遣したら放置。
毎月マージンは頂く。


こんな事してちゃ家庭からもバイトからも信頼は得られないわな
354FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:50:21
>>350
つまり報告会があろうとなかろうと、トライは指導法について
なんら有益なアドバイスはできないってことだよな?
ご家庭がそんなことを知ったらさぞ怒り狂うだろうな。
結構トライを妄信しているところがあるからな。
355FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:52:30
>>352
>高額が理由で、母親がヒステリックに

これは怖いな・・・。
月謝が高いのはバイトのせいじゃないのに。
356FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:52:39
>>350
>エデュケーショナルプランナー。
>お子さま一人ひとりの学力や性格をもとに、合格までの道のりを
>分かりやすくご提示します

これは契約の時にもらう 生徒の情報が書いてあるシートを作成するってことだろ。
字は汚いがあれこれ書いてあるよな。全然役に立たないが。
俺は住所・学年・部活・点数だけをチラッと眺めるだけで、あとはスルーしてるけどな。

「提示」してるだけなんだから、提示したらあとは教師に任せればいいんだよ。
357FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:53:45
>>354
トライを妄信している親を説得するにはどうすれば?
358FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:54:54
>>クソの役にも立たないアドバイスをする→教師が怒る→報告会をやめて指導は丸投げしよう
基本的に根性が腐りきってるんだよ。少しでも楽をしたい、少しでも人件費を削減したい、
広告には嘘を載せておけばいいや、それがトライクオリティ
359FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:55:43
>>350
>理論的で役に立つアドバイス

生徒によって指導方法は全くことなる。オーダーメイド。
これはその生徒を指導していないスタッフには不可能。
実際に教師が何度もその生徒を指導して初めて見えてくるもの。

その点を無視して、スタッフが無理に教師に指導方法をアドバイスしようとすると
「ちっ!生徒の顔も知らないくせに、わかったようなこと言いやがって!!」と
非常に怒りが込み上げる。しかも上から目線で来る。

スタッフには実際の教務アドバイスは不可能だ。
それよりは、ドタキャンする家庭への厳重注意でもやってくれたほうが教師にはずっと助かる。
360FROM名無しさan:2007/07/14(土) 13:58:31
>>トライ
できないことをできるというからトラブルになるんだよ。
あと2、3回景品表示法違反でつるし上げられないと理解できないか?
361FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:01:03
>>距離なんてマピオンとかグーグルマップで簡単に調べられるのに
>>どうしてその程度のことができないの??
本当に理解できないよな。どうしてスタはこんな簡単なことをしないんだろうか?
362FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:02:00
要するにな、トライとしても「マージン」を取っている手前
何かをしないといけないわけだよ。(しなくていいのに)。

何年か前までは教師に対してその「何か」をあれこれやっていたのだが
教師達から「うざい!黙ってろ!」と言われちゃったから、黙った。

しかし、家庭の親たちに対しては、相変わらず「何か」をしなければならないわけだよ。
「トライは何をしてるの?」という母親たちの厳しい目があるからな。

そこで「はい。教師たちを管理してます!」「教育プランを作成してます!」というふうに
“仕事してるフリ”をせざるを得ないわけだよ。
363FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:04:24
>>357
子供との会話の中でトライの悪口を言うのが良いと思う。
エデゥケーションプランナーと話したことないよ〜〜とか、
昔は報告会はというシステムがあったんだけど、まったく役に立たないアドバイスしかできなくて
教師が嫌がってたからなくなったんだよ。トライも余計な仕事がなくなって喜んでるだろうね、とか
脱税や景品表示法違反をした事のある会社なんだよとか話すといいよ。
トライの嘘をアピールしつつ、成績が上がって生徒と仲良くなれば
親御さんから個人契約を持ちかけてくることもあるよ。
364FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:08:14
>>363
いや、もっとダイレクトに、報告書の冊子に、給与明細を糊付けしておくのが良いと思う。
365FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:09:25
なんか一気にスレがのびてるなww
366FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:09:36
核心突きまくり!!!!!
367FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:13:17
>>361
wwwすごい皮肉だな
368FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:14:11
>報告会があろうとなかろうと、トライは指導法について
>なんら有益なアドバイスはできないってことだよな?

しなくていいんだよ。
(1)教師宛
(2)家庭宛
この2つは区別して考える必要がある。
トライは家庭宛には、いろいろアドバイスをすればいい。
「一般論」としてのアドバイスは家庭にも有益になりうるから。

しかし、教師宛のアドバイスは、個別具体的事例に則して考える必要があるから
スタッフが教師にアドバイスしても的はずれになりがち。よって控えるのがベスト。

369FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:17:46
契約の時にスタッフが印刷してくれる地図って、確かマップファンだよね。
あれで所在地はわかるんだけど、ここで文句を言っている人は、バスとか電車で
行く人なんだろう。車だったら何の問題も無いからね。



結論  「車を買え」
370FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:22:26
指導開始後のトライの仕事は、家庭からのクレーム処理でしょう。
成績が上がらない場合には、親がトライに電話する。
その時のための連絡先として「アドバイザー」という窓口を設けているわけよ。
だから、それは教師のためのアドバイザーというよりは、親のためのアドバイザーだよ。

これ、教師には助かることだよ。直接教師にクレーム来たら、ストレス爆発だぜ?
それをスタッフが引き受けてくれてるわけだから、この点は感謝してもいいと思うよ。

あと、聞くところによると、(ここのスレの教師はそんなこと無いだろうけど)
ひどい教師がいるみたいだよ。
指導日にすっぽかしたり、親に無礼な態度を取ったり。
あまりにひどい場合には、親がノイローゼになってしまうこともあるみたい。
そういうのを管理する業務ってのもトライにはあるんだろうね。
371FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:22:45
>>「一般論」としてのアドバイスは家庭にも有益になりうるから。
ご家庭が求めているのは自分の子供に対するアドバイスであって、
「一般論」としてのアドバイスじゃないだろ。
その子だけのオーダーメードの指導、アドバイスができますよと
トライがEDをアピールしているのは嘘ってことか?
372FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:25:47
>>371
「一般論のアドバイス」は実際には役に立たないが、親の不満を「ガス抜き」させる効果はあるぞ。
役立つアドバイスは教師がしてやればそれでいい。



そのうち、親が気づくんだよ。「よく考えたら先生さえいればトライは不要だな・・」って。
373FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:26:00
>>成績が上がらない場合には、親がトライに電話する。
>>その時のための連絡先として「アドバイザー」という窓口を設けているわけよ。
スタが教師に個別のアドバイスができないんだったら、成績が上がらない場合のトライの対応って
「教師交代」しかないじゃん。教師にとってありがたいものではない。

>>そういうのを管理する業務ってのもトライにはあるんだろうね。
まぁそれは適当な採用や契約をしているトライの責任ですから。。。
374FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:26:26
>>364
ワロタwww
どれほど高額のマージンとられてるか、一目で理解してもらえるw
375FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:27:20
>>372
>「よく考えたら先生さえいればトライは不要だな・・」

ここに親が気づいてくれると楽だよな
376FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:31:31
>>373
>成績が上がらない場合のトライの対応って
>「教師交代」しかないじゃん。教師にとってありがたいものではない。

いや、ありがたいだろう。親が教師に対する信頼を失っている状況にまでなってしまったら
もうその家庭からは早く脱出するのが教師にとってはノンストレスだ。
377FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:33:57
親からの不満はトライのアドバイザーへ。

そして教師は指導に専念する。
この図式は教師には良い環境だと思うんだが。

親が無理難題を言ってきたら「トライのアドバイザーへお願いします」と言えばいいんだから。
アドバイザーはクレーム処理に慣れているから、親をなだめておいてくれるでしょう。
378FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:34:43
>>376
成績が上がらなくて絶えられないほど嫌な雰囲気になったら、
代わりのバイトを探してから自分から進んで辞めるよ。
むしろいきなり解雇されると代わりのバイトを探すのが大変。
379FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:35:44
ていうか


アドバイザーって誰?
380FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:37:53
>>378
他のバイトなんか探さなくたって、他の生徒を探せばそれでいいのに。
家庭がアドバイザーに対して「教師交代」を申し出て、その担当を外れる。
そして、また別の生徒の担当になる。これが一番穏便。
381FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:40:01
ご家庭が「成績が上がらないから何とかしてくれ」というクレームを
トライに伝えると何が起こるのか知りたいんだが。
トライがその場しのぎの適当な話をしてご家庭ををイラつかせるか、
教師交代の2つに1つしかない気がする。
だってトライには具体的なアドバイスができないんだから。
382FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:42:18
>>そして、また別の生徒の担当になる。
経験値は0になるんですか?
383FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:43:59
>>368
しなきゃだめだろwwトライはHPでするって言ってるんだから
しないんだったらしないとHPに書けよww
384FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:44:23
>>362
目から鱗が落ちました(・∀・)
385FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:49:11
>>383
じゃ、おまえだけしてもらえよ。俺はイヤだね。
386FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:51:21
>>トライ

とにかく嘘をつくな。やるといったことはやれ。
できないこと、やる気のないことはできない、やらないと言え。
それができないなら保育園から人生やり直せ。オシメでも代えてもらってろクズ企業が。
387FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:55:08
1回生徒宅からクレームがきたら
その教師にはもう生徒紹介が来ないと聞いたが。
388FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:56:56
嘘ばっかのゴミ企業。
でも汚いことしなきゃ、全国展開はできなかったんだろうな。
389FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:57:08
そんなことないよ。
390FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:58:55
さーーてトライの社畜集団を論破したし学校にでも行くかな
トライの言い分なんて正当性のかけらもない、
ただのワガママだってことが良く分かったかな?
391FROM名無しさan:2007/07/14(土) 14:59:24
トライは上手に「利用」してやるのが賢いですよ。
決して利用されてはイケナイと思いますよ。
自分の都合に合う生徒だけを引き受けて
あとはその生徒の指導に専念。
成績が上がれば親も教師を信用してくれるから
自然と個人契約の流れへ〜

万一DQNの場合には、トライを「利用」してその家庭から逃れましょう。
とにかくマージン分だけはトライを有効利用して、もとをとりましょ。
392FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:00:17
>>387
契約時に交通時間も交通手段も調べておかないような無能な企業に、そんな芸当はできません。
393FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:00:31
>>390
ガキはオナって寝て良いよ。目が覚めたらコンビニバイトの面接へGO!
394FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:01:09
契約時に交通時間も交通手段も調べておかないような無能な教師に、家庭教師はできません。
395FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:02:31
家庭教師のドラマが始まるね。

受験の神様
http://www.ntv.co.jp/juken/
396FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:03:34
>>ガキはオナって寝て良いよ。
ん?じゃああなたは社員ですか?www
トライをクビになったり、トライが倒産しても
出会い系サイトのサクラとか、振込み詐欺とか、空き缶回収とか
就職口がたくさんあってうらやましいです(><)
397FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:05:25
>>396
コンビニバイトの面接へGO!
398FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:09:35
>>397
どういう経緯でトライに就職したのか詳しく教えて。
他にも就職先はあっただろうに。
399FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:09:47
>>398
コンビニバイトの面接へGO!
400FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:10:44
トライって片道1時間以上かかる生徒を平気で紹介してくるのなwwwwww
ま、自分が往復2時間かけるわけじゃないからなぁwwww
401FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:26:27
社員がんばるなぁ
402FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:29:54
>>390
社畜じゃないと言っておろうがw
403FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:31:02
条件悪い生徒は引き受けなければすむ話なのに、実際に家庭に行ってみるまで条件が悪いかどうかもわからないんだろ?
ホントにバカだな。
404FROM名無しさan:2007/07/14(土) 18:46:35
不動産屋の広告と同じだろ。
うちの近所のマンションは、東京駅まで1時間って書いて売ってたけど、実際行こうと思ったら
1時間半はかかる。業者の宣伝は待ち時間も乗り換え時間も計算に入ってないからね。
それを理由にマンション購入契約を取り消せるんだろうか。取り消すには非常に労力が必要だと思うんだよね。
だったら最初から自分で調べた方が早いじゃん?
405FROM名無しさan:2007/07/14(土) 19:56:25
教師側からのクーリングオフって無いのかな?
406FROM名無しさan:2007/07/14(土) 21:08:02
>>不動産屋の広告と同じだろ。
委託契約時の説明と不動産の広告を一緒にするな。

>>それを理由にマンション購入契約を取り消せるんだろうか。
>>取り消すには非常に労力が必要だと思うんだよね
裁判すれば取り消せるんじゃないの?まぁ不動産を購入するときの契約で
駅からの所要時間の話も出てくると思うけど。
生徒宅までの交通時間は教師にとって超重要項目だから、
それをごまかしたり、適当な説明したら辞められるよ?
裁判して教師を辞めさせないようにすることができないんだったら、
もっと誠実に契約したほうがいいと思う。
待ち時間も乗り換え時間も計算に入っていません的な文章を契約書に明示するとか、
方法はいくらでもあるでしょ。
407FROM名無しさan:2007/07/14(土) 21:18:46
>>トライ

人件費削減してるしスタの教育も適当だから、ご家庭を訪問するついでに
時間を計測したり、交通時間や交通費をネットで調べることができないんです

って正直に言えよ。本当に恥ずかしい企業だな。
408FROM名無しさan:2007/07/14(土) 21:43:48
>>407
まじでそこまでやってもらいたいの?
409FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:03:05
>>407
そうか!!トライはご家庭とも契約しているから、生徒宅までの
正確な時間をすでに知っているわけだよな。別にネットで交通時間や交通費を
調べる必要なんてないじゃん!!なんで生徒宅までの時間を教えないんだ?
410FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:07:17
>>409
おまえバカだろ。スタッフは車で行くんだよ。おまえも車で行け。
411FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:08:01
>>407
恥 ず か し い の は あ な た で す 。
412FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:08:41
上でも書いたが、交通時間って言う日本語はおかしいからやめてもらえないかな。
413FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:14:12
>>スタッフは車で行くんだよ
マジで?初耳なんだけど。事故ったらどうするの?労災とか降りるの?
414FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:20:27
>>409
生徒宅までの時間を教えると、契約しない教師が急増するからじゃないのか?
生徒宅の最寄り駅から徒歩ならいいけど、バスを使う場合はバスの発射時刻や
待ち時間、道路の込み具合も考慮に入れないといけないから、実際の所要時間は相当なものになる。
時給が高いのが家庭教師のメリットなのに、トライの場合は他業者より時給が低い。
そのうえ所要時間がかかるとなると、うまみの無いアルバイトになってしまう。
生徒を選り好みされると、ご家庭に教師を送り届けるのに手間取ってしまうから、
生徒宅までの所要時間は教えないんじゃないだろうか?
415FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:52:13
>>414の話は非常にもっともな話なんだが、当たり前すぎて誰も言わなかったんだよ。
ここまで説明されないとわからない>>409はまさに知的障害者。
416FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:00:24
はじめてのやつには距離感とかつかめないうちにヨゴレ仕事を押し付けるんだよ。
どこの業者も一緒だな。たった60分週一のために30分以上かかる場所に行かせたりな。
417FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:08:06
>>時給が高いのが家庭教師のメリットなのに、トライの場合は他業者より時給が低い。
>>そのうえ所要時間がかかるとなると、うまみの無いアルバイトになってしまう。
確かに何のメリットも無いバイトだな。トライはトライなりに一番利益の出る方法を選択しているのかもしれない。
適当な説明をして教師に辞められるリスクと、正直に交通時間を説明して契約してもらえないリスクを比べたときに、
前者のほうがリスクが少ないと判断したんだろう。
418FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:10:18
適当な教師には適当な仕事しか回ってこないんだよ。
419FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:13:33
適当な企業には適当な人間しか集まらないんだよ
企業のレベル=そこに集まる人間のレベル
420FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:16:14
>>ここまで説明されないとわからない>>409はまさに知的障害者。

お前が泣き叫びながらキーボードをたたいている光景が目に浮かぶよwww
悔しくて悔しくて仕方が無いんだなアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
421FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:21:01
バカ教師「家庭教師って時給高いんだろ? うっはw トライに登録しよw」

電話で
バカスタ「先生にぴったりの生徒さんがいます。引き受けてもらえますか?」
バカ教師「はいはいはい! 引き受けま〜す」

事務所で
バカスタ「こちらが生徒さんの詳細です。地図を出しておきました。バス停から10分くらいですよ。ちなみに時給は、経験値制なので今は900円ですね」
バカ教師「はい、わかりました〜」

指導初日
バカ教師「あれ? バスが30分に1本しかないお! こんなの聞いてないお! しかもこの地図間違ってるお。家庭に電話して場所聞くお」

家庭で
バカ教師「あ。どうもっす。明治大学の田中っす。よろしくしやっす。」
バカ家庭「この子、全然勉強しないんですよ。通知表もほとんど1か2なんです」
バカ家庭「まじっすか?」

指導中
バカ生徒「分数って何?」
バカ教師「おまえ中3だろ?」
バカ生徒「九九なら5の段まで言えるよ」

指導後
バカ教師「こんなはずじゃなかったのに! やめてやる!! 全部トライが悪いんだ!!」

2ちゃんにて
バカ教師「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」 ←今ここ
422FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:30:00
■─────【トライからのお知らせ】─────■
6月度のWEB回数報告ありがとうございました。
今月もご指導よろしくお願いいたします。

【7月度のWEB報告期限について】
 7月度の月末報告の期限は、8月3日(金)18時となっております。
 7月度の最終指導が終了された方より、回数報告及び月末報告を行ってくださ
 い。なお、パーソナルページをご確認いただき、カリキュラム・指導日時に誤
 りがございましたら、お早めにトライまでお問合せください。
 (パーソナルページの指導報告メニューからもお問合せが可能です。)

【WEB回数報告時の注意事項】
 7、8月は、通常指導と夏期講習を同時に指導する教師の方も多いですが、
 WEB回数報告時には、通常指導なのか、夏期講習なのか、間違えずに報告す
 るように気をつけましょう。
423FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:30:31
☆──────────────────────────────────★
         運営事務局発 TRY Gate 活用法
★──────────────────────────────────☆

    −☆ 最新情報はライフスタイルGateでチェック! ★−
 世間は、来る参院選の話題でいっぱいです。今度の参院選は、年金問題、憲法
 問題・・・など、争点も多岐にわたります。情報においていかれないように、最
 新情報はライフスタイルGateでチェックしましょう!
    ⇒ http://trygate.com/lifestyle.html

    −★ 夏休みの指導の参考に・・・コミュニティGate ☆−
 指導している生徒たちもいよいよ夏休みに入ります。普段の授業では、できなか
 った教科の復習や、前の学年の分野の指導など、もう夏休みの指導の計画は完璧
 ですよね?でも、ちょっとどう指導しようか悩んでいるなら、コミュニティGate
 で他の先生に聞いてみるのもいいですよ!生徒にとっても、先生にとっても有意
 義な夏休みになるように、頑張りましょう!
    ⇒ http://trygate.com/community.html

=====================================

    ◇◇◇  大学生のコミュニティ広場【TRY Gate】  ◇◇◇

         ♪♪♪ http://trygate.com/ ♪♪♪

=====================================

       ≪家庭教師のトライ・個別教師のトライ≫

    サポートデスクお問い合わせ E-Mail:[email protected] 

=====================================
424FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:31:24
>>421
わろたw
馬鹿教師自重しろw
425FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:33:14
バカトライ「家庭教師派遣して中間マージン搾取しよw うっはw 」

バカトライ「先生にぴったりの生徒さんがいます。引き受けてもらえますか?」
教師「はいはいはい! 引き受けま〜す」

バカトライ「こちらが生徒さんの詳細です。地図を出しておきました。バス停から10分くらいですよ。ちなみに時給は、経験値制なので今は900円ですね
     (心の声:生徒を選り好みされると困るので詳細は教えねーよカス)」
教師「はい、わかりました〜」

教師「あれ? バスが30分に1本しかないお! こんなの聞いてないお! しかもこの地図間違ってるお。家庭に電話して場所聞くお」
バカトライ「契約時に聞かなかったあなたの責任です。あなたが契約前に調べるのが当たり前すぎるので説明を省略しました」

教師「あ。どうもっす。明治大学の田中っす。よろしくしやっす。」
バカ家庭「この子、全然勉強しないんですよ。通知表もほとんど1か2なんです」
教師「まじっすか?(心の声:トライからそんな説明受けてねーよ・・・EDはいったい何してんだよ・・・)」

バカ生徒「分数って何?」
教師「おまえ中3だろ?」
バカ生徒「九九なら5の段まで言えるよ」

教師「こんなはずじゃなかったのに! やめてやる!! 全部トライが悪いんだ!!」
バカトライ「契約自由の原則があるので辞めるのは無責任です。契約時に詳細を聞かなかったあなたの責任です。
    それにマピオンで簡単に検索できるのにそれを怠った責任は重いですよ」
教師「は?契約時に詳細を説明しなかったテメーの責任だろ?俺は辞めるよ?文句があるなら裁判すれば?」
バカトライ「・・・・」

2ちゃんにて
バカトライ「ここまで説明されないとわからない>>409はまさに知的障害者。」 ←今ここ
426FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:39:42
なんだかんだ言わずに個人契約にすればいいんだよ。
トライはそのキッカケを作ってくれる非常にいい会社。
仕事の電話も沢山来るし、個人契約にしても何も言われないし。
バカとハサミは使いようですよ。
427FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:42:10
なんでもかんでも指示してもらいたいっていう感覚がわからん。
何もしてくれない方がいいと思うんだがな。
428FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:43:49
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  命令がないと何もできないんだお!!
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
429FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:44:51
3日ぶりに来たら伸びすぎててワロタ
430FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:49:31
>>なんでもかんでも指示してもらいたいっていう感覚がわからん。
誰もそんなこと言ってないだろ。やるといったことはやれ、契約時の説明をしっかりやれ、
ただそれだけ。
431FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:53:46
>>427
386を読め。過去レスを読む能力をつけましょう。
432FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:16:13
そんなことより、さっきの「受験の神様」見た?
433FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:20:37
トライは教育業界に巣食う害虫だな
434FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:24:26
受験の神様がどうかしたんすか?
435FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:26:30
交代したいのですが→承りました→家庭が教師を気にいらない。
436FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:27:43
コマーシャルの専務は本物れすか(−_−メ)
437FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:47:09
さっきトライのコマーシャルに出てたノッペリ顔の人って、実際の指導経験は何年なの??
438FROM名無しさan:2007/07/15(日) 01:29:39
つか、何でトライがお前ん家から生徒宅までの所要時間知っているって思うんだ?
各教師宅に行ってる訳でもないのに分かるわけないだろw
439FROM名無しさan:2007/07/15(日) 01:34:26
カーナビを使えば一発でわかるよな。トライの支店に各1つずつ常備しておくといいのにな。
440FROM名無しさan:2007/07/15(日) 01:35:01
はい。ここまで壮大な荒らしでした。
441FROM名無しさan:2007/07/15(日) 01:36:43
>交通費で痛い目にあった人

交通費に関してはトライに説明しても「どうでもいい」という対応しか
されないだろうから、直接に家庭に交通費のことを説明すればそれでいいよ。

1kmあたり20円だろ?トライではそう決まっているのだから
まずその計算式を家庭に説明して、自分は家から生徒宅まで○kmあるから
合計すると○○円になります、と説明すればいいんだよ。

ここで愚痴っていても仕方ないから、すぐ行動しなよ。
442FROM名無しさan:2007/07/15(日) 02:11:51
>>つか、何でトライがお前ん家から生徒宅までの所要時間知っているって思うんだ?
誰もそんなこと言ってないだろ。最寄り駅から生徒宅までの時間を契約時に教えろっていってるんだよ。
443FROM名無しさan:2007/07/15(日) 02:15:31
そういえば前スレで1kmあたり20円なのに、「ご家庭には200円って説明したし、
契約時に了承したんだから200円しかご家庭に要求しないでくれ」
みたいなことを言われた教師がいたな。あいつは交通費をしっかりもらえたんだろうか?
444FROM名無しさan:2007/07/15(日) 02:20:09
確か、最初にもらうミーチングシートに「交通費の上限」ってのが書いてあるだろ。
あれを見れば家庭の許容範囲がわかる。
445FROM名無しさan:2007/07/15(日) 11:46:32
社畜は駆逐されたのか?今回は早い収束だったな。
446FROM名無しさan:2007/07/15(日) 13:08:15
まだ社畜社畜言ってたのかwww バカ教師が。
おまえみたいなやつがいるとまともな教師が迷惑するんだよwww
447FROM名無しさan:2007/07/15(日) 14:57:00
昨日出てきた人は、社員じゃなくて教師って言ってたじゃん。
448FROM名無しさan:2007/07/15(日) 17:43:19
距離ぐらい調べられない人が家庭教師なんかやって
もしも生徒に質問されたら、調べることできるの??
449FROM名無しさan:2007/07/15(日) 17:48:36
距離ぐらい調べられない人がスタッフなんかやって
もしも教師に質問されたら、調べることできるの??
450FROM名無しさan:2007/07/15(日) 18:03:04
今回も契約時の説明不備について社員が論破されてしまったので、
夏期講習中の辞職、個人契約に拍車がかかりますね。
とにかくやるべきことをやってから権利を主張してください。 >>脱税景品表示法違反企業トライ
451FROM名無しさan:2007/07/15(日) 18:13:49
どう見ても社員?のほうが上手だったけどね。
452FROM名無しさan:2007/07/15(日) 18:48:33
近頃のCMはプロ教師を強く推してるようだけど
需要が多いのかなぁ?
453FROM名無しさan:2007/07/15(日) 18:51:47
学生ってコンパだのなんだのって変な理屈つけてドタキャンするし
有名大学出てても上手く教えられなかったりするからじゃ?
短大卒のプロ教師>>(コエラレナイ壁)>>東大理3現役 だろ
454FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:13:00
名選手名監督にあらず、か。
455FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:13:46
「なんでこんな問題がわからないの?馬鹿じゃないの?」って言う家庭教師いるよね。
456FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:14:53
自分が試験を受けて良い点を取るのと
生徒に良い点を取らせるのは
勝手が違うよ、確かに。

オール2とかの生徒に教えてるとイライラするよ。
457FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:29:27
プロ教師は「教える言葉」ってのを持ってるからなぁ。
生徒が飲み込みやすい言葉。
長い指導経験で身につけたそういう言葉を駆使して教えるから
そりゃ生徒からすれば「わかりやすい」だろうよ。
458FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:33:03
ここの会社のプロ家庭教師って給料いいの?
459FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:43:12
スタッフやってる同級生に聞いた話では、プロ教師は社会人が多いから
親と上手にやって行くスキルが高いんだってさ。教師のドタキャン率かなり低いとか。
だから家庭からのクレームが少ないそうな。

学生だと、まずドタキャンが多い。真面目に教えない。授業中に他の本を読む。授業中に携帯メールする・・などなど
そういう行為が生徒経由で親にすぐバレて、そのままトライへの苦情になるらしい。

トライも、学生よりも社会経験のある教師をもっと増やそうというスタンスに変えてきてるそうな。
トライにとって一番困るのは、やっぱり親からの苦情らしい。これを減らすのに社会人教師やプロ教師はすごく良いとのこと。
460FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:45:37
随分詳しいね
でも現状ではプロより学生を雇うしか経営をやっていけないみたいだねwww
461FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:56:57
そういえば、トライの今のCM、
「トライの家庭教師は学生だけだと思われてるけど
プロがいるんです」っていうのだよね。

あれを見たら、家庭はみんな学生じゃなくてプロで申し込むだろうね。
でも、プロコースって、家庭が支払う月謝すごく高いんだよね?
462FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:22:09
多少高くても責任もってやってくれる経験豊富なプロか
親しみやすいけどちょっとテキトウなドタキャン坊主か。
そりゃ家庭の懐具合だろうな。
463FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:31:35
このスレを見てれば学生教師なんか頼みたくなくなりますよ。
ホントいいかげんですね、みなさん。責任感のせの字も無いですね!!!!


中2の母より
464FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:43:09
俺3年目だけど1度もドタキャンしたことないぞ。
家庭側からのドタキャンは日常茶飯事だがw
465FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:45:39
>>464
あるある・・・
今月まだ一度も授業やってないw
もう夏休みモードに入ってる気でいるのかな
466FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:05:43
交通費で揉めてる人がいるみたいだが,俺は交通費約600円/月のところを「端数が面倒だから」(by 生徒の親)という理由で1000円/月貰ってるよ.
交通費なんてそんなもん.
467FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:08:23
>>463
一部無責任な奴もいるだろうけど、トライの方がよっぽど無責任。
トライより塾をお勧めします。
468FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:28:20
社員は学生批判でうさばらし??
469FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:29:15
つーかそういう適当な教師を派遣しないようにふるいにかけるのが
家庭教師業者の仕事だと思うんだけど、やっぱりHPに書いてあることなんて
嘘ばっかりなんだな。こんなクズ企業はさっさとつぶれて欲しいよ。
470FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:32:47
今までは「生徒さんと年齢が近いから親しみやすい」、「受験を経験したばかりなので指導力がある」
なんて学生バイトの教師をアピールしてたのに、こんどは「経験豊富な社会人教師」をうたい文句に金儲けか。
ほんとに言うことがコロコロ変わって面白いな。社会人教師なんて単なるフリーターじゃないのか?
HPに書いてあることが嘘だらけなんだから、社会人行教師の指導力や指導実績も疑ったほうがよさそうだな。
471FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:39:19
>>464
>>465
家庭からのドタキャンの場合、振り替えとかどうしてる?
472FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:40:25
社会人教師=サラリーマンの副業
473FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:42:15
社会人教師=教職浪人

※教員採用試験に落ちて、来年また試験を受けるまでの間、つなぎで家庭教師のバイトをしている人。
474FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:44:08
プロ教師コースの先生って50代が多いって知ってた?
475FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:51:42
>>471
なし崩し状態。本来なら金取ってもいいかもしれんけど。
476FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:57:13
>>475
それ繰り返してると、「家庭教師は自由に休める」って感じになって行かないか?
477FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:57:47
>>470
(注)フリーターは社会人ではない。
478FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:02:41
俺が科目別に分担してる生徒は、もう1人の先生が社会人教師だよ。
平日は設計関係の仕事をしていて、土曜だけ副業で数学の家庭教師をしてるみたい。
家庭教師歴10年ぐらいの人だってさ。
479FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:02:46
トライのスタッフが道に迷って遅刻してきた
と言って生徒が笑ってたよ

教師の私が迷わずにたどりつけたので
先生すごいねーと尊敬されたw
480FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:05:28
>>なし崩し状態。本来なら金取ってもいいかもしれんけど。
そういうときこそ家庭教師業者の出番なんだろうけど、トライはクソの役にも立たないからなwww
社会人教師をアピールし始めたのも、採用率39%とか厳しい選考基準をパスした教師をそろえているだのと
嘘を並べ立ててご家庭をだまし、適当に教師を派遣していたからクレームが蓄積して経営を圧迫し始めたんだろうよ。
夏期講習に向けて専務までCMに出演して、起死回生を狙ってるんだろうな。
ちゃんと嘘をつかないで誠実にやってればこんなことにはならなかっただろうに・・・
バカは死ななきゃ直らんなwww
481FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:05:33
尊敬じゃなくてあきれてるんだよ
482FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:06:39
副業で家庭教師してる奴ってプロ家庭教師と呼べるのか?
トライに「プロ」の定義をはっきりしてもらいたいところだ。
483FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:10:02
>>このスレを見てれば学生教師なんか頼みたくなくなりますよ。
>>ホントいいかげんですね、みなさん。責任感のせの字も無いですね!!!!
トライから派遣されているので文句はトライに言ってください。
一応厳しい選考に合格したことになっているらしいので。。。
あと、トライを仲介する以上は、学生だろうと社会人教師だろうと似たようものと思ってください。
短期間に2回の違反行為をしているのはダテではありませんよ。
484FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:13:18
>>482
プロ教師・・・家庭教師だけで生計を立てている人
社会人教師・・・社会人として会社に勤めながら副業で家庭教師している人
485FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:13:49
トライも何もいろんな業者に教師は登録してるから一概には言えない
486FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:14:04
>>476
なっていくね。
っていうかトライの営業が「塾と違っていつでも休めますよ」みたいに家庭にしゃべるんだよね。
487FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:14:19
>>学生だと、まずドタキャンが多い。真面目に教えない。授業中に他の本を読む。授業中に携帯メールする・・などなど
>>そういう行為が生徒経由で親にすぐバレて、そのままトライへの苦情になるらしい。
そんな教師を派遣するなよwww。そんなことやってるから信頼されなくなるんだろ。
自分で自分の首を絞めているということに早く気づいたほうがいい。
しかも社会人教師やプロ教師って日本にどれくらい存在するんだ?
数が足りないからといってニートやフリーター無職みたいな連中を
今みたいに適当に派遣したら今度こそ終わるぞwww
もうトライの破滅への道は回避できないように思えるね。
488FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:15:27
最近、プロや社会人の教師が人気なのは、ドタキャンが無いからだよ。

裏を返せば、その程度の常識すら無いのが学生教師に多すぎるから
他の真面目な学生教師が迷惑してるわけだ。
489FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:16:36
今ドタキャン教師の尻ぬぐいしてる俺
不足回数が半端無い、ここまで放置するトライもトライ、教師も教師
490FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:18:22
現実問題、教師がどのような人間性を持っているのかなんて
トライからは知り得ないよな。
ドタキャン常習犯なのか、授業中の漫画常習犯なのかなんて
面接やテストじゃ、知り得ない。

こればっかりは事前の管理は無理だろう。クレームがあって初めて発覚するんじゃないか?
491FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:19:17
>>裏を返せば、その程度の常識すら無いのが学生教師に多すぎるから
>>他の真面目な学生教師が迷惑してるわけだ。
そういう学生を派遣しないようにするのが仲介業者の役目だろ。
適当に派遣してるから家庭教師自体がダークなバイトみたいに思われているのかもしれない。
トライは脱税&景品表示法違反だし、真面目な学生教師は大迷惑だよ。
492FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:20:00
カテキョ自体はダークではないな。

カテキョ業界はダークの極地だ。
493FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:21:00
>>こればっかりは事前の管理は無理だろう。クレームがあって初めて発覚するんじゃないか?
だよな。無理なことをできます!!適性検査に合格した教師人をそろえています!!
みたいな嘘をつくから騒ぎが大きくなる。とにかく嘘をつくのはやめてほしい。
494FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:22:19
ドタキャン率でいえば社会人教師のほうが学生より高そうだけどな。
副業としてやってる家庭教師より、本業を優先しないといけないだろうし。
495FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:25:34
>>487
>社会人教師やプロ教師って日本にどれくらい存在するんだ?

・教員採用試験受験中の浪人生
・小学校中学校の非常勤講師
・大学の非常勤講師
・院卒のオーバードクター
・会計士受験の浪人生
・司法試験関係の浪人生
・サラリーマンの副業

塾講師やってるんで、同じ講師友達にはプロ教師やってる人が
たくさんいるんだが、俺の知る限りだと、こんな感じかな。
確かに教え方は上手だよ。塾での授業も上手な人が多い。
496FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:26:29
ドタキャン常習犯や授業中の漫画常習犯を事前に知りえないならば、
トライの役目って何なんだ?ご家庭と教師の仲介をしてるだけか?
だったら最初の仲介料だけ支払って個人契約してほしいんだけど。
報告会もなくなったし、個別の指導に関するアドバイスはできないし、
ドタキャンを繰り返すご家庭に指導もできないなら、ご家庭と教師にとって
トライを仲介してマージンを支払い続ける何のメリットもないじゃん
497FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:27:04
トライの役目ってのは「生徒募集」に尽きるんじゃないかなぁ。
それ以上は期待しないほうがいいよ。
498FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:27:27
教え方のうまさを求めるんだったら、塾に通ったほうがいいと思う。
塾なら塾の都合で授業が潰れることもないし。
499FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:28:04
>>494
ドタキャンはどうか知りませんけど、
仕事が忙しくなって辞めていった社会人教師の受け持っていた生徒を
去年から今までで、すでに三人受け持っているんですね。私。
500495:2007/07/15(日) 23:29:20
ただ、そのプロ教師やってる友人たちも、ト○イには不満を持ってるみたい。
提示条件の違いとか、事務手続きの杜撰な点にね。
塾の職員室でよくそういう話が出てる。電話の返事が無いとか。
501FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:30:49
塾って時給低くない?
502FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:31:03
>>499
そりゃ、社会人のほうがしたたかでしょう。
学生は正直だからトライにヤラれちゃうけど、会社勤めしてる人からみたら
トライの事務員なんて、子どものお使いにしか見えてないと思うよ。
503FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:32:17
・教員採用試験受験中の浪人生 ・・浪人生なのでプロでもないし社会人でもない
・小学校中学校の非常勤講師 ・・まぁプロと言えないこともないかな?
・大学の非常勤講師 ・・まぁプロと言えないこともないかな?
・院卒のオーバードクター ・・オーバードクターは学生なのでプロでもないし社会人でもない
・会計士受験の浪人生・・浪人生なのでプロでもないし社会人でもない
・司法試験関係の浪人生 ・・浪人生なのでプロでもないし社会人でもない
・サラリーマンの副業 ・・プロではないけど社会人教師とはいえるかな
504FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:33:15
内部で喧嘩するなよ。
学生講師と社会人講師は敵対関係ではないはずだぞ!
505FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:33:49
俺の予想

浪人生やフリーター、オーバードクターをプロ、社会人教師と偽ってご家庭をだます

当然クレームが続出するが、「見解の相違」でごまかし続ける

倒産
506FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:34:43
家庭にしてみれば、子どもの成績の上がる教師が来るなら、何でもいいんだよな。
ただ、それは、実際に指導してみないと絶対にわからないからね。

俺も、4件回ってるけど、2件はすごく上手くいって成績上がりまくりなんだけど
あとの2件は全然ダメで、親にも嫌われてるからさー。
507FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:35:33
>>学生は正直だからトライにヤラれちゃうけど、会社勤めしてる人からみたら
>>トライの事務員なんて、子どものお使いにしか見えてないと思うよ。
だろうね。労働基準法とか委託契約についての法律の知識も学生よりもってるだろうし。
本業が忙しくなったらさっさとおさらばするんだろうな。
トライが社会人教師をコントロールできなくてファビョってる光景が目に浮かぶよ。
508FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:35:57
学生教師と社会人(プロ)教師の違いってのは
単に「経験年数」だろ。

初心者教師とベテラン教師で値段を分けるのは当然。
509FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:36:11
>>499
言ってることがよくわからないのですが・・
510FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:37:10
結論

学生さんも、したたかになりなさい!応援してます!by社会人教師
511FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:39:07
>>学生教師と社会人(プロ)教師の違いってのは
>>単に「経験年数」だろ。
ベテラン教師=社会人(プロ)教師っていうのは誤解を与える表現だと思うが。
学生バイトは何人の生徒を教えようともバイトであってプロではない。
家庭教師としての指導人数とか勤続年数で値段を分けるのは当然だけど、
言葉の定義をはっきりさせないと、また景品表示法違反でしょっぴかれるよ?
512FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:39:08
身分はどうあれ、プロ社会人コースには教え方の上手な人は多いと思う。
513FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:39:49
社会人教師は指導経験最低5年じゃなかったっけ??
514FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:41:32
指導人数が多くて勤続年数の長い学生でない家庭教師を
見つけるとなると大変そうだな。トライのことだから、浪人生とか無職の
大学を出た人間を社会人教師とかプロ教師に仕立て上げて契約すると思うけどね。
515FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:42:42
コミュニケーション出来ない人は人間関係の距離感がありません
516495:2007/07/15(日) 23:43:56
院卒ドクターや資格試験浪人生は社会人ではないと言う人がいるけどさ、
彼らは主たる収入源が家庭教師や塾だけで、ほぼ毎日夜は教師やってるわけよ。
昼間は自分の勉強、夜は家庭教師という感じね。
そんな勉強生活を何年もやってる人たちだから、教え方上手なのあたりまえじゃん。
時給高くても許される、、というか高くもらうべき人たちだよ。
517FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:44:39
社会人でも学生でもどちらも可の生徒が去年あたりから多いけど、
あれはどういう契約?
518FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:45:00
プロって時給いくら貰えんの?
519FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:50:48
トライに登録してる教師にも、いろんな人がいて
大学1年生から4年生から院生から副業サラリーマンから資格浪人生までいろいろいる。
その中で、やはり「大学1年生」と「5年目の院卒ドクター」が同じ時給というのは不公平。
そこで、大枠で「学生教師」「プロ教師」というカテゴリーを作ったのだと思う。
だって、大学1年生と、院卒ドクター博士が同じ時給じゃ、やっぱり不公平で、博士の人は
あほらしくなってヤメちゃうでしょ。
520FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:51:34
>>院卒ドクターや資格試験浪人生は社会人ではないと言う人がいるけどさ、
>>彼らは主たる収入源が家庭教師や塾だけで、ほぼ毎日夜は教師やってるわけよ。
何を根拠にってるんだ???オーバードクターでバイトしてる奴なんて俺の周りにいないぞ。
バイトより研究だろ。奨学金借りながら死人のように実験してるよ。
資格試験浪人生のやってるバイト=家庭教師や塾 なのか?
いずれにせよオーバードクターや資格試験浪人生は社会人ではない。
ただの学生、無職やフリーターと呼ばれる類の人間なのだから、
彼らに社会人(プロ)教師という肩書きを与えてご家庭をだますことは許されない。
ベテラン家庭教師なら許容範囲だと思う。
521FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:53:07
>>大学1年生と、院卒ドクター博士が同じ時給じゃ、やっぱり不公平
いや、時給はその人の「経験値」によって決まるんだろ?
経験値制を導入したのは指導実績を評価するためなんだから、その経験値に
基づいて算出すればいいだけだろ。
522FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:53:29
>>520
キミは間違ってる。社会ってのは経験によって給料が上がるものなんだよ。
523FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:54:22
>>520

>オーバードクターや資格試験浪人生は社会人ではない。
>ただの学生、無職やフリーターと呼ばれる類の人間なのだから、

おいおい、おまえ、これは聞き捨てならんな。
524FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:55:18
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
525FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:55:44
>>520
文系ドクターの話だろ。おまえの言ってるのは理系。
526FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:58:07
>>キミは間違ってる。社会ってのは経験によって給料が上がるものなんだよ。
トライの場合は経験値だろ?
じゃあほかの家庭教師業者や塾で働いていた経験は評価されないのはなぜ?

>>おいおい、おまえ、これは聞き捨てならんな。
じゃあ公的な書類の職業欄になんて書くんだ?「夢追い人」、「浪人生」、「自宅警備員」ですか?
527FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:58:37
昔)合格実績教師
今)社会人プロ教師

ネーミングが誤解を与えてるんだよな。
わかりやすく「ベテラン教師」にすればいいんだよ。経験5年とか。
528FROM名無しさan:2007/07/15(日) 23:59:49
>>彼らは主たる収入源が家庭教師や塾だけで、ほぼ毎日夜は教師やってるわけよ。
>>昼間は自分の勉強、夜は家庭教師という感じね。
それだと、学生の家庭教師だってほかの家庭教師業者や塾で働いていた経験とか、
教職課程で勉強している経験とかを考慮して時給を決めないと不公平だと思うけど?
529FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:00:14
>>526
おまえの時給が低いのは、おまえの教え方が下手だからだよ。
上手なら家庭から好待遇で契約の話があるはずだろwバーカw
530FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:00:49
524が核心を突きすぎている
531FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:01:20
会計士試験や司法試験の浪人生活の熾烈さを知らない奴に説明しても理解できないと思う。
相手にするな。
532FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:02:14
>>529
もう反論できなくて火病かよ・・・
533FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:02:27
>>529が核心を突きすぎている。
534FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:03:09
学生教師がプロ教師の高給に僻んでるスレはここですか?
535FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:03:21
浪人生活の熾烈さと社会人家庭教師、プロ家庭教師とよべるかどうかは
まったく関係のないものだということを認識したほうが良い
536FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:04:09
>>535
いずれにしても、おまえさんの時給は上がらない。
537FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:04:46
>>わかりやすく「ベテラン教師」にすればいいんだよ。経験5年とか。
それだとほとんど該当する人間がいなくなるんだと思う。
だからあいまいな言葉を使ってごまかしてるんだよ。トライの常套手段
538FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:05:11
オーバードクターだが何を言われても痛くも痒くもない。
バイトごときでヒートするな。
539FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:06:18
バイトにプロとか社会人とかいう言葉を使うこと自体ナンセンスな気がする
540495:2007/07/16(月) 00:06:31
>>537
さっきも言ったけど、俺の知ってるドクターや浪人生の先生たちは
経験年数5年以上がザラにいるよ?
541FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:07:27
トライにプロ登録した瞬間に「プロ」という身分が与えられるんだろ。
そう考えれば何も矛盾は無い。トライが「プロ」として雇ったんだから。
542FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:08:26
>>541
なるほどわかりやすい。
543FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:09:01
>>541
その場合は「トライが自社基準でプロという肩書きを与えました」とHPに明示すべきだな。
トラブルの元になるぞ。
544FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:09:04
わたしのために喧嘩しないでっ!!!


by渡来
545FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:10:10
>>543
そんな表示をしてみても、キミの時給は上がらない。
546FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:10:39
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
つまりあれだ。トライは「社会人」とか「プロ」っていうキーワードを何とかして使いたいわけよ。
このキーワードで「豊富な指導経験」「優秀な家庭教師」というイメージを
ご家庭を与えたいわけよ。毎度おなじみのトライのイメージ戦略ですよ。
547FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:15:53
俺が親だったら社会人教師やプロ教師をお願いしたのに、
オーバードクターや浪人生が来たらぶちきれるぞ。マジで。
548FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:20:36
トライならありうるでしょ、普通に。
女の教師希望なのになんとか一度だけつって男の教師派遣したりとか
とにかくいいかげんだからな。
549FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:25:29
今までのスレの流れを見てると、トライがオーバードクターや浪人生を
社会人&プロ教師として派遣しようとしているようなニオイを感じるんだが・・・
景品表示法違反でまた告発されるんじゃないか?
この前は警告だったけど、今度は排除命令だろうから大きなダメージを受けると思う。
550FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:25:51
プロ教師で登録して指導してますけど、ご家庭がプロで高いお金を支払っているので
それなりに親御さんからの目は厳しいですよ。

成績は「上がって当然」、下がれば「詐欺」のような目で見られます。
しかも指導開始1ヶ月程度でです。

学生の頃のように楽しんでやれていた頃のほうが良かった思うことも多いです。
551FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:27:08
>>547
不当表示というか詐欺のレベルにまで達していると思われ
552FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:28:13
プロ教師の時給がもし10000円以上だったら
家庭教師だけでメシが食えるだろうから、優秀な人が塾講師から流れてくるだろうね。
渡来だと2000円程度だから、やっぱりそれだけで生計を立てるのは無理だと思うよ。

学生のみんなは自分の親の保護の元にあるから経済的にまだ大丈夫だろうけど
浪人してると、そうも行かないから、いろいろ大変なのよ。

そのへんのところ、理解してくれるとありがたいんだけどなー。
553FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:31:04
時給一万は普通はあり得ないから
554FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:33:04
プロ家庭教師だったら専門の業者がいくつもあるよな。
ご家庭とプロ教師にとって、中間マージンの高いトライをわざわざ選ぶメリットあるのかな?
555FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:33:58
>>浪人してると、そうも行かないから、いろいろ大変なのよ。
まぁ・・それは結果を出せなくて浪人してしまったあなたの責任ですから・・
がんばってくださいとしかいえませんよ
556FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:34:56
会計士浪人です。
朝は7時に起床して、そのまま会計士予備校へ行きます。
一日中ずっと勉強して、夕方6時に予備校を出ます。
帰りに家庭教師先へ寄ります。そこで2時間指導します。
その後、家に帰ると11時頃です。
風呂を済ませ、そのまま1時頃までまた勉強です。
土日も盆も正月も無いですね。
家庭教師で得た給料も、全部、予備校の講座費用に消えていきます。
哀しいですがこれが現実です。

どうぞご理解を。
557FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:37:26
>>556
そんな試験一発で受かれよ
自分に甘いからいつまでたっても合格できない
558FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:37:36
>>556
スレ違いウザイよ。受験に失敗していい年して勉強したがってるんだから苦労して当たり前。
http://school7.2ch.net/exam/で好きなだけ愚痴ってろ。市ね。
559FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:38:28
悪いのは浪人生さんじゃないから自己嫌悪しなくていいよ。
560FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:38:33
>>556
じゃあ2chなんてやってないで勉強すれば?
561FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:39:19
なんか可哀想になってきた。
562FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:40:35
>>554
生徒数ですねぇ。やっぱり紹介の電話の頻度が高いんですよ、トライだと。
交通の便の良い生徒を確保する必要もありますから。
563FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:42:41
>>557←勉強頑張ってる人に対してこんな卑劣なコトを平気で言える家庭教師って???

アンタの時給が伸びない理由がわかったわ。





by母親
564FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:43:36
>>556
お勉強、がんばってくださいね(^_^)
565FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:44:23
時給が伸びないとかさっきから言ってる基地外は何なんだ?
時給の伸びは経験値で決まるんだけど?意味がわからない
566FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:45:08
>>565
お母さんは教師の時給のシステムを知らないから仕方ないよ
567FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:45:25
社会人でもプロでもないじゃんwwwトライが556みたいな奴を派遣してきたら
確実に追い返すね。んでその後トライに電話して罵詈雑言を浴びせた後に
公正取引委員会に垂れ込むわ。

とりあえず556は応援しておくわ

2chなんてやってないで勉強すれば?
2chなんてやってないで勉強すれば?
2chなんてやってないで勉強すれば?
568FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:46:24
>>563
GJ!
569FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:46:34
>>563
勉強頑張ってるなら受かってる
自分に妥協してるからいつまでたっても結果がでない
570FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:47:33
景品表示法違反で排除命令のヨカーーーン
こりゃ夏休み明けが楽しみだぜwww
571FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:48:36
勉強が忙しい、大変だなどと2chに書き込む浪人生ほど信用できないものはない
572FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:48:43
>>563
甘いことばかりいってると甘える
きつくいって現実を知らせるのも教師の役目
573FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:49:02
>>557
>>558
>>567

そうでしょうか?教師自らが受験に向けて競争の中にいるからこそ
生徒の気持ちがわかるというものではないでしょうか?
「先生も頑張ってるから俺も頑張ろう!」という気持ちを生徒に与えることが
できるのではないでしょうか?

少なくとも、あなたのように、頑張る人を応援できずに、冷水を浴びせるような
卑劣な人に大事な子どもの家庭教師を頼むのは、まっぴら御免ですね。


by子ども思いの母親
574FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:49:52
会計士浪人です。
朝は7時に起床して、そのまま会計士予備校へ行きます。
一日中ずっと勉強して、夕方6時に予備校を出ます。
帰りに家庭教師先へ寄ります。そこで2時間指導します。
その後、家に帰ると11時頃です。
風呂を済ませ、そのまま1時頃まで2chです。
土日も盆も正月も無いですね。
家庭教師で得た給料も、全部、予備校の講座費用に消えていきます。
哀しいですがこれが現実です。

どうぞご理解を。
575FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:49:53
会計士浪人です。
朝は7時に起床して、そのまま会計士予備校へ行きます。
一日中ずっと居眠りして、夕方6時に予備校を出ます。
帰りに家庭教師先へ寄ります。そこで2時間漫画を読みます。
その後、家に帰ると11時頃です。
風呂を済ませ、そのまま1時頃まで2chです。
土日も盆も正月も無いですね。
家庭教師で得た給料も、全部、インターネット料金に消えていきます。
哀しいですがこれが現実です。

どうぞご理解を。
576FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:50:49
かぶったwww俺と同じことをやる奴がいるとは驚いた
577FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:51:38
>>573
先生落ちたなら僕も落ちていいよねって言われたらどうするの?
先生頑張ってるのに結果でてないのに人に教えれるのって言われたらどうするの?

気持ちがわかるなんてきれい事いうなよ
結果は結果、結果出てない以上何も言えないだろ
578FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:51:40
実際、家庭教師だけで生計を立てている人というのは
職業欄には何て書いてるのかな?

浪人生であっても、収入源が家庭教師だけで
指導の技術が高いのであれば、プロを名乗っても
いいと思うが。

なんでその点を必死で潰したがる奴がいるのかワカラン。
579FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:52:09
>>576
///
580FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:53:12
とりあえず浪人生は他人に勉強を教える前に自分の勉強をしろ
581FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:53:27
指導技術が高いならプロを名乗るのは自由だと思うよ。

ちょうど、フリーライターという職業の人がいるように
フリーのプロ家庭教師という感じになればそれでいいんだよ。
582FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:53:33
>>556の盛大な釣りに吹いたw
583FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:54:15
昨日やってたスーパー家庭教師のドラマあったじゃん?
中学3年生の女子がカリスマ家庭教師って話し。

あれは、学生家庭教師なのか?それともプロ家庭教師なのか?
584FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:55:46
実際は非常勤講師やってる人が一番多いんじゃないか?>プロ社会人
この人たちは、社会人だから問題無いと思うけどね。

あと、会計士や弁護士になる予定の人たちなら、家庭も人脈つなげておきたいだろうな。
将来、力になってくれる人たちだろうからな。
585FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:56:21
>>指導の技術が高いのであれば、プロを名乗ってもいいと思うが。
名乗るのは勝手だけど、それはあくまで「自称プロ」ってことになるよ。
教え方のうまい浪人生を社会がプロ扱いするかどうか疑問だね。
それだと教え方のうまい学生バイトもプロを名乗っていいってことだし。
言葉の定義があいまいなのだから、プロという言葉で顧客を確保する以上は、
その言葉の定義をはっきりさせろってこと。
586FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:57:10
非常任講師やってる人が家庭教師なんてやってる暇ないと思うが・・・
しかも、金に困ってないだろ、正社員並みに貰ってるんだから
587FROM名無しさan:2007/07/16(月) 00:58:31
>>トライ
もういっそのこと、トライ基準で学生もプロ家庭教師ってことにすればいいんじゃないか?
今のプロ家庭教師も特殊な試験に合格したわけじゃないんだろ?
588FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:01:26
「プロ」の価値を下げないでほしいんだが・・・
自営業で地元の草野球で優勝して金一封もらった奴はプロ野球選手か?
指導技術が高いって誰が判定するんだよ。トライが判定するなら何の価値もないだろ。

589FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:02:05
現実は、家庭は職業なんて気にしていない。
それよりも「学歴」を見てる。

成績が上がらないと「やっぱりT大かH橋じゃなきゃダメなのよ!」と隣の部屋で聞こえるように言う。
プロとか社会人とかあまり関係ない。

成績さえ上がれば、浪人だろうが学生だろうが、家庭は万々歳で神様扱いしてくれる。
そんな世界だよ。

時給で不満なら、その時点で動いてみれば?
590FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:03:37
もうトライはなんでもありだな。メチャクチャだよ
591FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:03:38
さっきからロムってるが、学生が社会人講師の時給を妬んでるようにしか見えないんだが・・。
592FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:04:39
社会人講師の時給なんて知らないよ。
このスレに社会人講師の時給なんて紹介されてないだろ。自意識過剰すぎ。
593FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:05:19
>>591
どう見たらそう見える?
俺にはトライのプロ認定が誇大広告の疑いがあることの議論に見えるが
594FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:05:40
>>588
プロはプロ野球球団に「所属」してるから「プロ」なわけだ。
プロはトライのプロに所属してるから「プロ」なわけだ。

実際、指導技術の無いプロ教師は、仕事が来なくなって淘汰される。
その要求レベルが学生より高い世界でやっているのだから、
時給が高いのは当然だよ。
595FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:06:25
>>593
トライのプロ認定の広告って、そんなに誇大なのか?
596FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:07:19
社会人講師の時給に文句言ってるやつなんて誰もいないだろwwどこを読んでるんだよ。
無職、オーバードクター、浪人生をプロ家庭教師だとか
社会人家庭教師として呼べるのかって話をしてるんだよ。
597FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:08:37
>>プロはトライのプロに所属してるから「プロ」なわけだ。
つまりトライがプロという肩書きを社内基準で与えた家庭教師が
プロ家庭教師と呼ばれる存在ってことか?
598FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:08:42
トライの社会人講師は新聞に求人広告がよく出てるよ。募集してる。
そこには、会社勤めの要件は無かった。
だから、現在の身分が「会社でリストラされた無職」でも何でもトライのプロにはなれるはず。
ただし、相当レベルの指導の技術があることが前提のようだった。

どのみち、技術が低かったら家庭から一発で首にされるんだから
厳しい世界だよ。
599FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:10:43
>>596
会社勤めの副業として→社会人教師
家庭教師専業→プロ教師

こういう区分だろうね。
ま、プロや社会人でやってる人を攻撃してみても仕方ないよ。
もうやめなよ。
600FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:10:53
>>だから、現在の身分が「会社でリストラされた無職」でも何でもトライのプロにはなれるはず。
じゃあますますプロ家庭教師の定義をはっきりさせないとだめだろ・・・
トライの基準なんて「見解の相違」でどうにでもなっちゃうんだから。
とりあえずトライのプロ家庭教師がいかに信頼できないものかはよくわかった。
601FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:12:08
そうだな。確かにフリーライターも「プロ」のライターだよな。

結局、「プロ」ってのは「それが主たる収入源ですよ」ってことでいいのでは?

あんまり細かいこと言っても仕方ないだろうに。
602FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:12:45
603FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:14:01
>>596
少なくともトライはそう思ってるんだろうね。
まぁ公正取引委員会に排除命令を出されて終わりだろ。

>>結局、「プロ」ってのは「それが主たる収入源ですよ」ってことでいいのでは?
それだと学生もプロになるぞ?ファミレスでもコンビニでも主たる収入源なんだし。
604FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:14:03
>>600
それは偏った見方だと思うよ。
キミはプロ家庭教師でやってる人たちの指導力には
何も言及してないじゃないか。
あの人たちは、高い要求レベルの中でやってるんだから
それなりに評価されるべきだよ。
家庭の目が厳しいって上のほうで出てきただろ?
それに答える技術があるのなら、それはそれで「プロ」として
業界から認定されても、何らおかしくは無いだろうに。

なんでそこまで目くじら立てるの??
605FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:17:22
>>それに答える技術があるのなら、それはそれで「プロ」として
>>業界から認定されても、何らおかしくは無いだろうに。
認定しているのは業界じゃなくてトライだろ。
「プロ」という定義があいまいな以上、その規準を明記すべきだといってるんだが、
そんなにおかしなことか?
606FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:18:58
EDの基準も明確にな
指導経験のない野郎が適当なこといってアドバイスなんてぬかしてる実態
607495:2007/07/16(月) 01:20:16
俺が余計なこと言っちゃったからいけないんだね。
ごめん、謝るよ。ごめん。
ただ、俺の周りにいる先生たちは、教え方はホント上手だよ。
塾で生徒からの評判がすごく良いからさ。
だから、あまりプロ教師の先生たちのことを悪く言わないでね。
ホント、社会人やプロのみなさんの印象悪くするようなこと言って
すいません。
608FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:20:53
>>607
いいから勉強しろ
PCの電源切れ
609FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:21:31
>>605
業界最大手のトライが「プロ」と認定してるのなら
社会的信用としては、十分だと思うがなぁ。
610FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:22:14
>>606
むしろ、そっちのほうが大問題。
611FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:23:37
その理屈だと資格や免許がなくてもできる仕事は、
自社の基準で勝手に「プロ」という肩書きを与えてCMできることになる。
この「プロ」という肩書きを与えてCMというのは非常にまずいと思う。

一般の人は「プロ」=「高い要求レベルの中でやってる人」ではなくて
プロスポーツ選手のように「家庭教師を専業として生計をたてている人」という
解釈をするだろう。まさか「高い要求レベルの中でやってる浪人生やオーバードクター」
が家に来るとは思わないだろ。

>>社会的信用としては、十分だと思うがなぁ。
脱税と景品表示法違反をしている会社に信用もクソもないだろ
612FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:24:28
>>609
業界大手ってのが一番の元凶だよな
どの家庭でも聞くのが業界大手だからトライに契約したっていうし
逆に小さいところだと安心できないそうだ
契約してる教師は変わらないのにな
613FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:24:44
>>611
>「家庭教師を専業として生計をたてている人」という
>解釈をするだろう。

だとしたら資格浪人生はセーフだな。
614FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:25:11
エデュケーショナルプランナーってさ
ちゃんとした学歴持ってんの?

受験で結果出してない奴が「学習計画」とかほざいてたら笑ってしまうが
615FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:26:37
>>611
それ、根本的に違うよ。
教育業界と、スポーツ界を混同してる時点で解釈が馬鹿すぎるよ。

教育の世界では指導の技術が全てだろ。
616FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:27:14
EDのごたくはいいから生徒のやる気を引き出させるような心理カウンセラーでも雇えよな
617FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:29:08
家庭教師だけで生計を立ててる人って・・
そっちのほうが怪しいだろう。

社会人教師なら、他に信用のある会社に勤めているという肩書きがあるから安心できるが。
一方、資格浪人も、予備校?へ通ってるわけでそこに在籍してることや受験歴?が信用になる。

家庭教師だけで生計??そんなの一般社会に認知されてないから余計怪しいだろ。
618FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:29:36
>>教育の世界では指導の技術が全てだろ。
じゃあ指導の技術を評価する基準を決めて公表すればいいだけだろ。
「〜〜大学に3人以上合格」、「1年以上ご家庭からのクレームなし」
こういう家庭教師をプロ認定しましたってトライが公表すればいいだけのこと。
なんだか分からないけど「能力があるからプロ認定しました。トライにはプロがいます」
ってCMを垂れ流すのは卑怯だと思う。
619FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:32:13
プロ教師の基準なんて作れるわけないじゃん。
依頼が来たらとにかくプロ教師として派遣する、ただそれだけだろ。
基準を作って人材不足で派遣できなくなるような馬鹿は真似はしないだろ。
クレームが来たらほかの自称プロ家庭教師に任せればいいだけ。
620FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:32:16
>>618
おまえがそんなに怒り狂ってる理由がわからない。彼女にフラれたのか??
621FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:33:19
プロの明確な基準もないのにプロなんて謳うなよな
622FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:34:09
個人的にはプロといったら正社員の家庭教師を思い浮かべる
バイトでプロはないわw
623FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:34:18
>>618
それを言い出したら、化粧品業界や健康食品業界、通販業界みんなアウトだろ。
おまえさんの理屈で社会が動いてるわけじゃないからなぁ。

ちなみに俺は社会人講師。
624FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:34:24
>>620
いや、全然怒ってないよ。ただあのCMが無性に癪に障る
625FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:35:06
>>それを言い出したら、化粧品業界や健康食品業界、通販業界みんなアウトだろ。
どういうこと?
626FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:36:49
委託契約をしているから学生バイトもプロということになるのか?
プロの基準がさっぱり分からんな。
627FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:36:50
もうトライなんて切って個人契約すればいいんだよ
628FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:37:17
>>625
どんな業界でも宣伝は多少の誇大はあるよ。行き過ぎるとジャロにしばかれるがね。
それは法的にも一定の範囲で許容されているものなんだ。営業なんてみんなそんなもの。

ここのスレッドで出ている程度のことは、まぁ、許容範囲だよ。
だって、クーリングオフもきちんと認められているんだろ?
それに、教師が良くない場合には交代もできる。

それなら許容範囲になるね。
629FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:37:43
誰かトライに「プロ」の定義を聞いてみてくれないか?
スタじゃわからないだろうから社員に。
630FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:39:11
>>ここのスレッドで出ている程度のことは、まぁ、許容範囲だよ。
おまえさんの理屈で社会が動いてるわけじゃないからなぁ。
631FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:39:22
>>629
このスレの住人だってばれるだろ
632FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:39:56
例えばね、ファッションアドバイザーってのがあるだろ?
あんなのアパレル業界や店で勝手に作ったものだろ。

パソコンのインストラクターだって、非公式のものがまかりとおってる。
○○検定だって、非公式のたくさんあるよ。

挙げだしたらキリが無い。それは社会に出て少し働いてみればすぐにわかるよ。

今はまだ学生だから知らないだけで。そのうちわかる。
633FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:40:10
処刑人がまた成敗してくれるよ。今度は排除命令を希望します。
634FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:42:09
プロや社会人の方は、それ専門の人が指導を審査してますよ。
評判の悪い人は紹介されなくなります。
事後的審査とでもいうのかな。そういうデータはトライにきちんと残るから。
635FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:42:32
>>632
「うちの会社にはバイトだけではなくファッションアドバイザーというプロがいます」
というCMを流すのとは違うと思うけど。
636FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:43:14
>>それ専門の人が指導を審査してますよ。
エデゥケーショナルプランナーですか?www
637FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:43:56
>>634
それ専門の方について詳細を述べろ
638FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:44:46
>それ専門の人
何もかもがあいまい、それがトライクオリティー
639FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:45:37
でも、学生家庭教師の評判が世間的に墜ちてしまったのは
やっぱり、学生さんがドタキャンや指導中の内職をしたことが原因なのであって。

あなたたちは真面目にやっているから、その被害者なのだろうけど。

これはトライなどの業者云々とは別問題だと思うよ。
プロ教師というのに家庭や親が申し込むのは、べつにプロが優れているとかじゃなくて
「学生はヤメて」という消去法から来るものでしょう?

悪いのは、これまでにいいかげんな指導をしてきた(もう卒業した)大学生たちだよ?
640FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:47:06
>>639
いい加減な学生雇ったのはトライだろ
641FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:47:29
「資格浪人生がプロ登録してる」とレスがあると
それを「プロは浪人生ばっかり!」と極端な解釈をしたりするけど
それはいけないと思うよ。ちょっとヒステリックになりすぎてない?
642FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:48:12
>>641
他にどんな人がいるの?
643FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:48:31
>>639
家庭教師業者が適当な審査をしてご家庭に適当に派遣してたからじゃないのか?
トライはその中の最たる例だと思うけど。
トライがHPで謳っているような広告を信じて契約した親御さんにとっては
当然怒るだろうし。
644FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:49:37
>>639
採用率39%で厳選してるはずなのにクレームがくるのはおかしくないかい?
645FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:50:20
ご家庭が家庭教師業者を信じている限り自称プロ家庭教師を頼んでも無意味。
所詮は634の言うような「事後的審査」が行われるだけ。
646FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:51:05
>>643
いや〜、でも家庭教師という場合、その審査はどうしても学歴で決めるでしょう?
有名な大学の人なら、普通は「学力があるから」という理由で採用するじゃない。
家庭も「○○大学の学生さんなら大丈夫」とオッケー出すわけで。

そこから先、例えば何か事件を起こすとか、人格的に問題があるとかいうのは
その個人が悪いわけで。
647FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:55:51
>人格的に問題がある
それを未然に食い止めるのが採用率39%の厳しい基準(笑)なんじゃなかろうか
648FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:56:12
>>645
なんでそこで「プロ家庭教師が無意味」ってなっちゃうの??
まがりなりにも「プロ」で応募してくる教師ってのは、それなりに自分の指導力に自信があってのことだよ?
そういう人が集まっているわけだから、そこのところは誤解してはいけないっと思うよ。
649FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:58:16
私はプロ社会人側でやっているけど、学生さんにも同情はしてるよ。
時給下げられちゃったらそりゃ怒れるだろうね。

でも、だからと言って、プロ社会人を敵視されてもこっちも当惑するばかりです。
650FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:59:12
だから時給の話はしてないって何度も何度も言ってるのにわからない人たちだなw
651FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:02:35
もう学生バイトは学歴で判断すればいいんだよ。

一番客観的だろ
652FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:03:26
そう言えば、代ゼミや河合塾の英語や国語の講師たちも、オーバードクターが多かったなぁ。
オーバードクターって、やっぱり教える仕事で生計立ててるんだね。
それが最近はトライのプロコースに流れてきてるのかぁ。
653FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:03:30
個人的には私立でも一般と推薦は別にして貰いたい
654FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:04:06
国語の出口先生は、元・司法試験浪人だよね。
655FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:05:54
今日の流れは大変参考になるな
俺は院目指すの一時保留するわ
就職してから院に入った方がいい気がする
656FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:06:47
司法は別個だろ
他の試験と同一視すること自体間違えている
657FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:06:56
家庭教師なんて結局は第一印象とその後の成績次第だよ。
最初に敬語も使えないような教師や、金髪ロン毛だと印象悪い。
成績上がらなかったらクビ。厳しいバイトだね。
658FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:07:45
会計士も別個にしてあげなよ。さっき可哀想な人がいたじゃん。
659FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:08:42
基本的に保護者だろうとため口だけど何か問題でも?





















って人いる?まさかいないよな
660FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:08:47
>>655
指導経験人数が高ければ院生もプロになるんじゃなかった?
661FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:10:49
>>660
院卒業した後にオーバードクターになったら嫌だと思っただけ
今景気いいし団塊の世代の大量退職の時期だからこれ逃すともったいない気がした
662FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:12:11
>>661
それはそうだよ〜!オーバードクターは空きが無いと講師のポスト来ないし、厳しいぜー
663FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:14:08
トライのプロ認定ってのは、トライ内での経験年数や経験人数が大きく影響してるでしょう。
664FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:17:41
トライで家庭教師してベテランになった人をそのままトライに居てもらうための優遇制度でしょ。
私の所にプロの話が来た時はそんな感じだったよ。
665FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:31:00
1週間ぶりに来ました。何が何だかわかりません。
666FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:33:29
>>583
あの子をCMに起用したら面白いのにね。「土下座しなさい!」って(笑)
667FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:50:26
>>665
今のCMについての議論です。

あのCM、プロ教師の立場からも困るんです。
だって「今すぐ成績を上げたい人」とか言ってるでしょう?
あれを見た家庭は「すぐに上がって当然!」と思うじゃないですか。
なのに紹介される生徒は・・・どう考えても半年がかりな生徒なんですよ?
非常にプレッシャーなわけです。
668FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:01:29
もう時給やコマーシャルの話はストップして、問題集の話しませんか?


小学4年生の指導なんですけど、親の希望は学校のテストで100点を取ることです。
各科目どんな問題集や教材を使えばいいのか、いろいろ本屋で見て迷ってます。

何かお勧めのがあればおしえてくださいm(__)m
669FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:08:08
>>668
おすすめは教科書をしっかり完璧に理解させること
問題集やると逆に混乱させかねない
670FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:10:37
>>669
教科書をしっかりと理解させるために、準拠の問題集とか使わなくていいのですか?
教科書そのものだけを使うということですか??
671FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:12:18
>>670
教科書と学校で書いたノート
君は小学校の頃何を使って勉強してた?
別に何の問題集解かなくても100点取ってたでしょ
大事なのは繰り返し暗記させることだよ
672FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:14:43
>>671
生徒のノートはぐちゃぐちゃで使い物になりません○| ̄|_
私は小学生の頃、授業だけで100点でした。
673FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:17:59
計算ドリルとか持ってないの?
674FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:18:30
>>672
だろ
小学校のテストなんてそんなもん
出るところ決まってるんだから生徒に徹底して教えれば100点取れる
675FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:18:44
繰り返しの暗記を教科書使ってやるやり方を知らないんじゃないの?
教科書掲載の問題って絶対量が少ないからなぁ。
676FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:19:27
>>668
ここで聞かないでえでゅけーしょなるなんとかに聞いた方が確実じゃね?w
677FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:20:10
EDがなんて言うのか気になるw
トライの問題集の勧誘が来たりしてw
678FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:22:02
>>676
えでゅけーしょなるなんとか様に聞くと「トライで四谷大塚予習シリーズを購入してください!」なんて言われない?
679FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:23:13
準拠問題集使っちゃダメ?教科書ぴったりテストとかあるじゃん。

>>677
トライの問題集なんてあったっけ??
680FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:23:20
>>678
トライの問題集がある
681FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:25:31
>>680
トライの問題集って教科書準拠?
あと、それってタダで支給してもらえるの?
682FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:28:08
>>681
もちろん有料
683FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:29:38
なんだ有料かぁ。あと、教科書の(下)ってどうやって手に入れたらいいのですか?
684FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:30:52
>>683
大学生協に注文すれば買えるよ
685FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:32:43
>>684
え?小学校の教科書の(下)ですぽ?
686FROM名無しさan:2007/07/16(月) 03:34:36
>>685
うん
俺はそうやって高校までの教科書買ったけど異端?
687FROM名無しさan:2007/07/16(月) 04:00:25
小学生指導って先取り学習してる?
688FROM名無しさan:2007/07/16(月) 04:18:30
>>687
復習のほうが大事だよー
689FROM名無しさan:2007/07/16(月) 05:35:02
 
690FROM名無しさan:2007/07/16(月) 09:22:06
★☆家庭教師総合雑談スレ Part67☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/
691FROM名無しさan:2007/07/16(月) 09:48:32
事後的審査ってすごい言葉だな。初めて聞いたよ。
692FROM名無しさan:2007/07/16(月) 09:56:27
>>あれを見た家庭は「すぐに上がって当然!」と思うじゃないですか。
>>なのに紹介される生徒は・・・どう考えても半年がかりな生徒なんですよ?
そしてクレームが来て社会人教師やプロ教師も使い物にならなくなる。
しかし今度はスーパー家庭教師や超ベテラン家庭教師という肩書きを与え、
CMを垂れ流すから何も問題はない。だまされる奴が悪い。
金さえ払えば成績が上がるんなら誰も苦労しないよ。
そんなことも分からない馬鹿なご家庭はトライに搾取されてちょうどいい。
いい勉強になるだろ。
693FROM名無しさan:2007/07/16(月) 10:38:14
登録会に行くんだけど、そのとき持って行かなくちゃいけないもの
が何であるか教えてください、えらい人。
メモったんだけどなくしてしまった。
694FROM名無しさan:2007/07/16(月) 10:43:25
>>693
保険証とアイデンティティ
695FROM名無しさan:2007/07/16(月) 11:15:03
授業の都合で担当変わってほしいのですがどうしたら良いか教えてくださいエロい人
親御さんと話は付いています
696693:2007/07/16(月) 11:41:51
>>694
保険証は違う気がするが・・・
697FROM名無しさan:2007/07/16(月) 13:56:13
>>693
トライに聞けバカ
698FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:03:46
>>695
えでゅ様に聞いてごらん♪
699FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:34:57
>>693
クレカさえ作ればノープロブレム
700FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:41:11
クレジットカード1枚で3000円の紹介料がもらえる
701FROM名無しさan:2007/07/16(月) 15:16:56
家庭連絡中です→(2、3日後トライより)子供さんは自分で頑張るそうなので解約されました=紹介された教師の経歴が気に入らない。
702FROM名無しさan:2007/07/16(月) 15:23:59
トライのCMふざけすぎw
あれで客くるのかよw
703FROM名無しさan:2007/07/16(月) 15:34:27
>>701
どんな経歴なんだ。
少年院とか?
704FROM名無しさan:2007/07/16(月) 19:12:45
>>695
そのまま「学校が忙しいんで…」っていえばいいじゃん
705FROM名無しさan:2007/07/16(月) 19:14:59
>>687
塾行ってるならその徹底(塾レベルが完璧なら問題ナス)
行ってないなら、学校の振興とは別に適宜各ジャンルをきっちり埋めてく。

非受験で、進度が遅い子なら一〜二学年前からのを。
706FROM名無しさan:2007/07/16(月) 20:25:21
>>705
うるせー馬鹿。オマエなんかに聞いてねーよ。
707FROM名無しさan:2007/07/16(月) 23:15:26
>>指導実績・合格実績・保護者様の評判より、トライが十分な能力があると
>>認定したものに限っており、その割合は、トライ登録教師の10%未満と
>>厳選しております
10%って多すぎないか?教師登録数は48万名(全国累計)だから、
4.8万人のプロ家庭教師が存在することになるぞ。
708FROM名無しさan:2007/07/16(月) 23:37:16
スレが進んでるなと思ったら
学生教師と社会人教師とを対立させようと
画策してたヤツがいるのかw
709FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:48:46
本登録のテストってどれくらいの難度ですか?
710FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:50:26
>>709
黙れバカ
711FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:55:59
ttp://vista.crap.jp/img/vi8460122014.jpg

今現在私はこんな状況なんですが、皆さんは正常に報告できていますか?
712FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:05:06
>>711
右側の回数報告のところをクリックすればいいんじゃない?
713FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:10:29
>>712
すいません、書き忘れてました。報告月がいまだに3月分なんですが、
他の方々はそんなに遅れることなく、報告できているのか気になったので
聞いてみた次第です。
714FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:11:47
>>711
ん。問題ないよ
715FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:14:17
>>714
このくらいの遅れはよくあることなんですか、回答ありがとうございます。
716FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:38:50
>>トライ
いつ景品表示法違反で排除命令受けると思う?
717FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:50:52
そのうちね。そのうち。
718FROM名無しさan:2007/07/18(水) 00:36:41
一年前に辞めたのに未だに電話かかってくる。
時給1500以上で、二時間指導とかで、
時間帯融通利けばやってもいいが、
相変わらず時給は1100円ぐらいなんだよな。
719FROM名無しさan:2007/07/18(水) 01:09:00
>>718
俺は普通に2000円ぐらいだぞ
720FROM名無しさan:2007/07/18(水) 01:18:42
>>718
時給は750円からです。
721FROM名無しさan:2007/07/18(水) 02:00:12
個人契約を持ちかけられた。
話を聞いてみると、俺が受け取ってる報酬と同額でやってくれとか言ってる。
なんて虫の良い家だろう。

断る!
722FROM名無しさan:2007/07/18(水) 02:04:54
>>721
それはいかんよね。断るべきだね。
723FROM名無しさan:2007/07/18(水) 05:05:15
同額でやるくらいだったら、そのままトライでやってポイント稼いだほうがいいもんね。

あ!ポイント制にはそういう目論見もあったのか!
724FROM名無しさan:2007/07/18(水) 05:06:10
>>718
この時期は教師が全然足りなくてスタッフがヒーヒー言ってるみたいだよね。
725FROM名無しさan:2007/07/18(水) 11:23:58
問題集を買って持っていっても全然お金払ってくれない家がある。
もうかれこれ7000円ぐらいになる。
726FROM名無しさan:2007/07/18(水) 12:16:05
>>725
じゃあ買わなければいいのにw
727FROM名無しさan:2007/07/18(水) 12:45:26
>>725
なら買わなきゃいいだろw
728FROM名無しさan:2007/07/18(水) 13:23:19
>>727
同じ事書くなバカ!
729FROM名無しさan:2007/07/18(水) 15:48:27
>>725
わかってるなら買うなよw
730FROM名無しさan:2007/07/18(水) 15:57:25
なんで栃木は支店ひとつしかないんだ!!
731FROM名無しさan:2007/07/18(水) 16:00:06
>>730
田舎だから、って言ってほしいの?
つか栃木に大学なんて無いんだからカテキョの供給ないだろ。
732FROM名無しさan:2007/07/18(水) 16:12:57
揺る3ぞ
733FROM名無しさan:2007/07/18(水) 21:23:40
宇都宮大学や自治医科大学とかあるっしょ。栃木。
734FROM名無しさan:2007/07/18(水) 23:51:46
他にもあるだろ
735FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:13:01
────────────【トライからのお知らせ】────────────

【7月度のWEB報告期限について】
7月度の月末報告の期限は、8月3日(金)18時となっております。
7月度の最終指導が終了された方より、回数報告及び月末報告を行ってくださ
い。なお、パーソナルページをご確認いただき、カリキュラム・指導日時に誤
りがございましたら、お早めにトライまでお問合せください。
(パーソナルページの指導報告メニューからもお問合せが可能です。)

***★**★******************************************************★**★***
          TRY Gate インターンシップ特集
***★**★******************************************************★**★***

★★「問題解決能力発掘インターンシップ」毎年1万人を超える学生が応募!★★

 名古屋にて初開催!応募者殺到中の『問題解決能力発掘インターンシップ』
「後輩にお勧めするインターンシップランキング」文系理系共に第1位
       事前セミナー、7月22日(日)締め切り迫る!

========================================================================

毎年1万人が応募する『問題解決能力発掘インターンシップ』が今夏も開催され
ます。これは自分の能力や適性を見極める為のインターンシップで、学年・文理
・知識・経験・そして入社意志までもが一切不問!“答えのない課題”を相手に、
自分の能力の限界に挑戦してみませんか?
736FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:13:31
■インターンシップ実施概要■
□手当:1万円/1日
□対象:大学、大学院在学中の学生 ※2009年3月以降 卒業予定の方
□成績優秀者には最大5年間いつでも入社可能な“入社パス”を発行!

■インターンシップ事前セミナー■
11年前の創業以来、年率20%以上の高成長を持続する当社。その成長の秘訣と
今後の事業戦略をお話します。さらには、今夏のインターンシップでも能力が
試される「問題解決能力」の“正体”についても、このセミナーでお話します。

※インターンシップへの参加を希望される方は、
まず下記の事前セミナーにお越しください。

<名古屋会場> 2007年7月22日(日)12:00〜16:00
名古屋マリオットアソシア16F アイリス1

<東京会場> 2007年7月29日(日)12:00〜16:00
東京ファッションタウンビル TFTホール

<大阪会場> 2007年7月23日(月)12:00〜16:00
帝国ホテル大阪 孔雀の間

↓↓↓↓ 詳細・エントリーはこちら ↓↓↓↓
採用HP : http://career.worksap.co.jp/newgraduate/is/entry.html

■◇【 お問い合わせ 】■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
  =株式会社ワークスアプリケーションズインターンシップ事務局=
       メールアドレス: [email protected]
       電話番号   : 03-3713-4480
    当社採用HP : http://career.worksap.co.jp/index.html
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
737FROM名無しさan:2007/07/19(木) 02:28:06
お茶も出ないし問題集代も払わないし交通費も出さないうえに片道40分で週1回60分で2教科教えろと。
こういう非常識な家庭があるんだが、夏休み明けでそろそろおさらばしようかと画策中・・。
さて何と言って逃げたらよいものか。
738FROM名無しさan:2007/07/19(木) 05:15:57
問題集代も交通費も払わないんだろ?
それだけで十分攻撃できるじゃまいか
739FROM名無しさan:2007/07/19(木) 15:19:37
お茶の出ない家は、イカンな。
740FROM名無しさan:2007/07/19(木) 20:53:45
別にお茶ださなくてもおk
俺と生徒との時間の邪魔さえしなければな
741FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:16:20
「生徒さんの紹介の件でお電話させていただいたのですがお時間よろしいでしょうか?」

『はい』

「短期の生徒さんで夏休みに2時間を二回なんですがどうでしょうか」

『無理です』

「そうですか。それでは失礼します」

無理に決まってんだろ。本部に行ったりで無駄に金と労力かかるわ
742FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:29:45
>>741
短期って引き受けにくいよね。
何かついでがあって本部に行く用事があるなら別だけど。
743FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:39:05
今受け持ってる生徒は地図上で東西南北の方角がわからないとか言ってるんだけど、最近の中3はこんなの普通なの?
744FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:41:51
>>743
家庭教師雇う生徒は特殊
かなり出来の悪い子と結構出来のいいこの二極に分かれる
745FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:45:30
>>743
普通じゃない。異常。
ちなみに家庭教師界ではそれは通常w
746FROM名無しさan:2007/07/19(木) 22:28:31
>>問題集代も払わないし交通費も出さないうえに
なにそれ?交通費を支払うのはトライとの契約で決まってることだろ?
しかも問題集代を払わないって何だよ。今すぐ辞めろ。
747FROM名無しさan:2007/07/19(木) 22:55:00
>>745
掛算七八の段が出来ない中3もやはり普通ですか?
748FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:03:16
>>747
小学生以下かよ‥
ゆとり教育って凄いな
749FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:05:07
>>737
こういうときこそ仲介業者の役目なんだから相談してみたら?
トライに交通費や問題集代をご家庭に支払わせるだけの
交渉能力があるとは思えないけど。
750FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:15:53
>>748
12月に紹介されて初回指導が終わった後親父さんに
「家の子どうでしたか」といわれて「掛算ができません」て言った時の
親父さんの顔はなんともいえず悲しげだった。
よく高校入ったと思ったよ
751FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:23:07
>>750
それでも入れちゃう高校があるんだから世の中は不思議だ。
752FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:41:55
お茶の出ない家は、イカンな。
気持ちの問題だ。
753FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:56:33
気持ちというか、外から人が来たときにお茶を出すのは
世の中の常識じゃないかと思う。
お菓子まではさすがに要らないと思うけど。

いくらホームページに心遣い不要と書かれていてもねえ。
754FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:00:30
お茶(気持ち)の出ない家では、おのずと、結果(気持ちのお返し)も出にくい傾向は確かにある。

人間だもの。
755FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:02:55
俺、今日、家庭教師先の親御さんから、リンゴの詰め合わせをいただいた。
まじで嬉しかった。次回からも熱心に指導してあげようと思う。
756FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:02:58
生徒の家のお菓子を全食いしたやつを思い出した
757FROM名無しさan:2007/07/20(金) 00:04:51
>>755
そうだった!

そろそろ お中元の季節だ! たのしみだ!
758FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:02:48
>>756
喰いすぎて次から出なくなったんだっけw
なんというかほほえましい
759FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:21:22
中元よりも忠言がほしい。
760FROM名無しさan:2007/07/20(金) 02:56:50
お茶ひとつでその後の指導の熱意が左右されてしまうわけだけど
これって一般社会ではごく普通のことなんだよね。
何も知らない学生だから「お心遣い結構です」なんて言ってチョロまかされてるだけのことで。
761FROM名無しさan:2007/07/20(金) 03:08:44
他の家庭教師がどういうふうに教えてるのか気になる・・
762FROM名無しさan:2007/07/20(金) 03:15:41
正直に言う
お茶より金一封が欲しい。
763FROM名無しさan:2007/07/20(金) 03:23:12
お茶が出てきても恐縮しないが、指導終了後の金一封には恐縮する。
さらに、返しの値段相応な合格祝いを選ぶのが面倒だ。
764FROM名無しさan:2007/07/20(金) 05:34:00
図書券でよくね
765FROM名無しさan:2007/07/20(金) 06:58:45
最近のCMを見てると末期のnovaを思い出す
766FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:55:10
もうイメージ戦略しかありませんから・・・・
767FROM名無しさan:2007/07/20(金) 15:43:54
トライの教師なら成績がすぐにあがります、なんて簡単に言っちゃっていいのか?
あれってジャロとかに違反しないのかな?
768FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:43:54
すぐに成績あがるっていっている?
769FROM名無しさan:2007/07/20(金) 23:23:39
「今すぐに成績を上げたい」とは言ってるね。
家にオーバードクターや浪人生が来たときの親御さんの対応が知りたいよ。
770FROM名無しさan:2007/07/20(金) 23:47:49
上げたいと上がるは違うのか??
771FROM名無しさan:2007/07/20(金) 23:50:57
これだけはいえる
トライはそのうちファミリーに超される
772FROM名無しさan:2007/07/21(土) 00:05:01
お茶が出ない。
773FROM名無しさan:2007/07/21(土) 00:13:57
俺の担当してることもお茶は出ない。
そのかわり賞味期限が切れる寸前の惣菜パンをたまにくれる。

マジイラネ
774FROM名無しさan:2007/07/21(土) 00:36:41
それはタダの残飯処理ですよ。
775FROM名無しさan:2007/07/21(土) 00:50:01
>>773
残飯胃袋乙
776FROM名無しさan:2007/07/21(土) 01:30:45
お菓子出ない。気持ちが無い。
777FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:34:44
なぁ、指導回数が三回不足すると給料出ないって知ってた?
778FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:36:35
二年前は、一夏で、20万、稼がせてくれた(時給1700-2100)
んだが、今はもうその影すらないな。

今、私立文系のオレにも、同じように、いっぱい生徒紹介してくれて、
時給1500以上の家庭教師派遣会社ってあるのかな。
779FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:37:13
>>777
説明あったろ、恐らく。
780FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:46:09
>>777
生徒側のドタキャンが原因なのか?
781FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:53:41
>>777
二回以内ならでるの?
782FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:02:46
もしも家庭の都合が原因なら、家庭に話をして、4回って報告するようにしてもらったら?
振り替えを後日やるということで。
783FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:07:29
あまりに酷い場合は指導の辞退ってできるのかな?
予定が狂って支障がでるんだが・・・
784FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:17:44
>>783
あぁ、家庭からのドタキャンで困ってるわけね?
そういう場合は、トライに一度相談してみて
もしも交代させてくれないようだったら
今度は親に「交代要請して?」と持ちかけるしか
無いよねぇ。かなりストレス溜めてるでしょ?
体に良くないから早めに対処しなよ。
785FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:55:50
そんなこんなで指導できず給料もらえなかったらそれこそ損害だよね
やる気がないならさっさとやめろと言いたい
俺に迷惑がかかるw
786FROM名無しさan:2007/07/21(土) 05:04:06
生徒のお宅で、水ようかんの詰め合わせセットとコーヒーセットをいただいた。
とても嬉しい!今後も指導頑張ろう!
787FROM名無しさan:2007/07/21(土) 10:50:11
777だけど、夏休みの指導に当てるから週二の指導を週一にすることで引き受けたけど、不足三回にひっかかって給料出ないってさ。
788FROM名無しさan:2007/07/21(土) 12:17:30
>>787
詐欺みたいだな。
俺もオンラインでの報告で担当した生徒の名前がなくて
メールしたり電話もらったり…やり取りを続けているが
それでも何ヶ月も給与振込がなされないままだ。
789FROM名無しさan:2007/07/21(土) 12:27:09
毎月10日が給料支払いの締めらしいからそれまでに連絡すると入金らしい
790FROM名無しさan:2007/07/21(土) 14:06:02
そういうのが二ヶ月三ヶ月と続くわけか
791FROM名無しさan:2007/07/21(土) 14:37:56
>>788
メールって全然反応無いよね。
792FROM名無しさan:2007/07/21(土) 15:34:19
給料日はいつか教えてエロい人
793FROM名無しさan:2007/07/21(土) 15:43:07
>>792
氏ね
794FROM名無しさan:2007/07/21(土) 19:28:41
給与日は25日でしょ
795FROM名無しさan:2007/07/21(土) 21:05:48
>>788
それはさすがにひどいな。
指導自体が進んでるのにその対価が出ないって。
家庭からも言ってもらったりとかできない?
「支払いが○ヶ月ないのでこちらでこれ以上続けるのが難しい状態です」とかなんとか
796FROM名無しさan:2007/07/21(土) 21:57:28
>>783
トライに相談して解決できなかったら、トライが解決できなかったことを理由に辞めちゃいな。
中間マージンだけとって問題解決できないような業者に付き合う必要はないよ。
797FROM名無しさan:2007/07/21(土) 22:32:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 ”ポストドクター”15000人超に…「博士号」取得しても、定職に就けない人増加★5 [ニュース速報+]

これってもしかして、トライがプロ家庭教師のCMを始めたからww?
798FROM名無しさan:2007/07/21(土) 22:33:35
何のために博士号取ったんだかw
799FROM名無しさan:2007/07/21(土) 22:52:47
企業のポストもどっか研究所の試算ほど増えず、大学等のポストも独立何チャラとかって減らす一方だしね。
資格の取れない理系の実験室の人らは大変そう。
800FROM名無しさan:2007/07/22(日) 05:43:30
トライも経験者を欲しがってるんだよ。
801FROM名無しさan:2007/07/22(日) 05:44:25
つまり「即戦力」ね。
802FROM名無しさan:2007/07/22(日) 08:29:33
どうしても勉強のしない生徒がいたら保護者にプロ教師勧めるのもいいかもねw
そういうときこそプロに頼まないとw
803FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:38:23
トライの広告出てたね。
804FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:52:44
>>800
ポスドクは経験者ではありません。結果を出せなかった無能集団です。
805FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:58:45
学生を商品として使えなくなってきたのか・・・・
適当に教師を雇って派遣していたツケが回ってきたみたいだな。
806FROM名無しさan:2007/07/22(日) 10:33:44
時給安すぎ
807FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:01:06
時給、約1000円スタートらしいね
808FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:09:59
鎌倉署のロリコン巡査、9才女児のパンツ盗撮がバレて逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184692976/l50x
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/l50
809FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:34:43
指導方法が上手かどうかよりも、きちんと日程を守るかどうか、指導中に指導に専念するかどうか、
これが一番重要なんだとトライも気づいたんだろうな。
合コンやサークルで日程変更の多い学生は家庭とのトラブルが絶えない。
ポスドクは時間も金もあるから日程変更が少ない。これが評判の良い原因だろうな。
810FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:35:32
訂正

×ポスドクは時間も金もあるから
○ポスドクは時間はあるが金が無いから
811FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:22:41
時間のあるポスドクなんてこの世に存在するのか?
812FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:40:28
「今日は家庭教師のバイトがあるんで帰ります」
こんなポスドク即効でクビになるぞwww
813FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:46:05
今年度報告会について
今年度の報告会は既報の通り、年間5回開催を予定しております。
今後の報告会の予定は以下の通り8月、10月、1月の3回となります。パーソナルページからご予約のうえご参加願います。
※「通常指導」カリキュラムを指導している方対象の報告会です。
※受付期間および受付時間は、支店によって異なる場合がございます。ご面倒ですが、来店予約される際にご確認ください。

・8月 受付期間 7/25〜8/10 
・10月 受付期間 9/25〜10/10
・1月 受付期間 12/25〜1/10

(注意)スタート講習を指導された方は、指導終了月の月末〜翌月10日迄の期間で報告会に来店して頂くことになっております。
※「通常指導」=入会月から起算し3ヶ月目以降の指導のこと。
※スタート講習=入会月と翌月の指導のこと。
814FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:46:46
>>813って感じに書いてあるんだけど、7月で指導終了する場合も行かないかんの?
815FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:52:13
教員採用試験で忙しいからインターネット講師というのをやりたいんだけど
どうなの?自分の好きなシフトで入れるのかね?
全然システムがわからん。
816FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:53:01
我らのエデュケーショナルプランナーに聞いた方が的確だと思います
817FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:31:10
それは誰のこと?
818FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:33:47
>>817
忙しいのはわかるがHPみたり自分で調べられることくらい自分で調べろ
少なくとも俺より年上だろ
819FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:00:39
>>814
トライ側はめんどくさいから来てほしくないと思ってるんじゃない?
820FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:02:11
プロ講師もカード会員に入らないとダメなんですか?二時間4800からってそこそこいいと思うんですが。
821FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:05:09
>>820
過去ログとまでは言わないからこのスレだけでもスレ嫁
822FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:27:58
823FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:52:37
エクセルでも1300〜2000円なのかよ・・・教材系の初期時給が2000円だぞ
824FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:55:47
821
デマはやめとけよ。
825FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:03:38
>>814
いーかないーかん いかないかん いかないかないかん
826FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:04:42
>>815
インターネット講師は家庭のぬくもりを感じられないがそれでもいいのか?
827FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:06:10
俺がなぜ家庭教師をしているか
それは生の子供とふれあえるからさ
828FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:10:02
>>825
懐かしいCMだなww
829FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:51:06
口だけのやつらが熱弁してても痛いだけ。
不満を会社のせいにしてここでぶちまけて今の現状がどう変わるっていうんだ?
自分でなにか動かない限り甘い蜜吸ってるのは社員幹部のみということに気づけ。
おまえらの必死こいた努力で家庭から搾り取った金は、
おまえらの顔も知らない幹部の生活費になってるんだ。
それに気づいた俺はトライからの紹介をシカトして自分の力で個人契約を勝ち取った。
残念ながら、おまえらの時給の倍は貰ってる。しかし俺はお前らほど教え子の家庭を考えていないだろう。
これが世の中だ。これが現実だ。ここで働いて文句垂れる奴は・・・社会の底辺にいることに気づけ。
830FROM名無しさan:2007/07/23(月) 06:23:30
>>828
あさひどーぉかっめっらっ
831FROM名無しさan:2007/07/23(月) 06:26:23
夏だけの家庭教師・・に申し込んでくる家庭って、契約期間は8月末までなのかな?
832FROM名無しさan:2007/07/23(月) 11:10:46
今日の新聞広告に、いろんなコースが載ってたけど
あんなにコースあったっけ?「文武両道コース」って??
833FROM名無しさan:2007/07/24(火) 00:43:17
何新聞?
834FROM名無しさan:2007/07/24(火) 00:45:13
>>832
うp!
835FROM名無しさan:2007/07/24(火) 02:25:44
>>831
家庭による
836FROM名無しさan:2007/07/24(火) 02:36:47
プロ講師って皆スーツ着用が無難ですか?
837FROM名無しさan:2007/07/24(火) 02:41:28
>>836
なんでもいいよ
838FROM名無しさan:2007/07/24(火) 03:23:37
>>836
俺はアロハシャツに白ジャケット、サングラスだけどな。
指導内容さえ良ければ誰も文句言わないよ。
初回以外は。
839FROM名無しさan:2007/07/24(火) 04:37:45
プロ教師だけどTシャツとジーパンで行ってるよ。
あんまり服装は関係無い。
それより週1回授業で、わずか1ヶ月で点数上げることを要求される。
そこだけクリアーすれば服装も言葉遣いも全部フリーパス状態。
840FROM名無しさan:2007/07/24(火) 07:51:42
お茶(気持ち)の出ない家では、おのずと、
結果(気持ちのお返し)も出にくい傾向は確かにある。

人間だもの。
841FROM名無しさan:2007/07/24(火) 08:09:07
>>838
サングラスわろたw
842FROM名無しさan:2007/07/24(火) 09:15:16
モンスターペアレントの相手をしなきゃならんので
自衛隊の格好して行くけどな。
843FROM名無しさan:2007/07/24(火) 16:40:55
プロでも年齢によるんじゃない?二十歳後半から四十でシャツジーンズはきつくない?キソツ辺りならいいと思うんだけど。
844FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:33:25
2007.07.17
メールアドレスについて
メールアドレスの一番初めまたは、@(アットマーク)の直前にドットがある、
メールアドレスの中にドットが連続している場合、正しくメールが送られないケースがあります。ご注意願います。
例)
[email protected]
[email protected]
[email protected]


馬鹿にしてるのか?
845FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:51:22
サービス残業一時間もしてしまった。みなきちんと時間終えてる?時間きっちしだと帰りにくくない?
846FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:54:55
正味時間で終わる習慣付けないと保護者が残業が当たり前だと思うようになるとかって
トライの紙に書いてあったような気がする

俺の場合は授業はキッチリというかキリのいいところで終わるようにしてる
その後の保護者との会話が長くなったり短かったり
847FROM名無しさan:2007/07/24(火) 23:31:48
>>843
腹が出てるかどうかだと思うよ。
848FROM名無しさan:2007/07/24(火) 23:32:55
>>846
>正味時間で終わる習慣付けないと保護者が残業が当たり前だと
>思うようになるとかってトライの紙に書いてあった

え?ホント?
849FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:21:01
テスト前とかに気持ち時間伸ばすのは家庭との関係向上に効果あるよ。
「3時間経った。はい終了〜」ってやったらそりゃ印象良くはならないしね。
850FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:49:40
俺もたまに延長するが、延長分を何らかの形で謝礼してくれる家庭が多い。
延長してる最中に、お母さんが「点蒸す」を差し入れしてくれたり
アイスコーヒーを差し入れしてくれる家庭が多いよ。

20分30分と延長して、何もしてこない家庭というのもあったが
そういう家庭は以後はドライに時間ギリギリで切り上げるようにした。

いろいろ差し入れしてくれる家庭というのは、やっぱり常識レベルの高い
きちんとしたお母さんのいる家庭だったな。
851FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:50:49
>>850
天むすって全国区なの?
852850:2007/07/25(水) 00:56:34
>>851
ん?どうかなぁ。

俺の経験では、延長に対して差し入れをしてくれたりする家庭と
そうでない家庭の違いは以下のとおり。

延長に対して感謝の差し入れあり
→家庭教師を人として大事にしてくれる家庭

延長に対して何らの感謝も無し
→家庭教師を使い捨て労働者として見ている家庭


こんな空気があったよ。後者の家庭ではホントに馬鹿を見ることが多かった。
試験週間に無料で合計4時間もサービスしたにも関わらず
試験後、親が「なんだ、あんまり上がってないな。意味ない。」とのクレームが来たり。
853FROM名無しさan:2007/07/25(水) 03:43:07
俺は逆にあんまそゆのはしてほしくないな。きつかうしょうぶんなもんで、放置してもらったほうが楽ちん。
854FROM名無しさan:2007/07/25(水) 03:56:39
ていうか、遅れてる子は90分とかじゃタリン
たとえば、中3で二次関数やるのに一次関数がすっぽり抜けてるとか。
今までの復習+学校についてく、という方針だと
予定が終わらなかったら、最大30分延長とかだな。
休憩考慮からはずしたらそれ以上。

なんて親切な俺。がんばれ俺。がんばってくれ生徒よ。
855FROM名無しさan:2007/07/25(水) 04:32:41
勉強の遅れている子の場合には週一回ペースじゃ、どうしても間に合わないわけだが
そういう場合、どうやって親と回数増加交渉してる?
できれば具体的なセリフを教えて?
856FROM名無しさan:2007/07/25(水) 10:06:50
>>854
そんなのまだマシだよ。
地球が丸い(一周できる)ことすら知らない中3もいるんだから‥
857FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:42:41
現在の報告月が200705月になってるんだけどこれなんで?
858FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:43:33
トライか家庭教師が仕事をしてないんじゃないの?
859FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:59:04
>>858
mjd?
tryに電話するわ
860FROM名無しさan:2007/07/25(水) 22:38:19
トライのプロ講師はじめたんだが、カード加入拒否してやった!
861FROM名無しさan:2007/07/25(水) 23:02:41
>>860
はいはいチラ裏チラ裏。
862FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:14:08
>>860
ちなみに家庭教師経験は何人ぐらいあるのですか?
863FROM名無しさan:2007/07/26(木) 05:03:22
二桁。
864FROM名無しさan:2007/07/26(木) 05:04:31
プロって最低4800だっけ?学生はなれないからなぁ。
865FROM名無しさan:2007/07/26(木) 05:05:25
プロは時給2400円。
866FROM名無しさan:2007/07/26(木) 07:48:13
明らかにプロの時給じゃねぇwww
浪人生、オーバードクター、大学院卒フリーターを対象にしているのがミエミエ
867FROM名無しさan:2007/07/26(木) 11:05:15
教え方が上手なら、なんでもいいんだろ。
868FROM名無しさan:2007/07/26(木) 11:06:44
金もらえるなら(ry
869FROM名無しさan:2007/07/26(木) 18:19:47
教え方上手でも、性格悪いとだめでしょ(笑)
870FROM名無しさan:2007/07/26(木) 20:37:38
教え方上手な人なんて何割いることやら
871FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:00:08
トライは教え方がうまいとか、人柄がどうのとかを判断する能力をもってないだろ
だからこそ学生教師が使い物にならなくなったというのに。
872FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:06:07
誰かセレクション試験補欠合格になったやついない?
研修期間を過ぎれば昇格するらしいんだが
一体どれくらいやればいいのやら…

今トライに聞いたけど期間は決まってないとか言われたし
あのトライのことを考えると
いつまでも低時給でこき使われそうで怖いorz
873FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:12:40
完全週2日制のやつらは東大京大クラスでも馬鹿だからな。
874FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:14:52
>>873
それはない
完全週2日にはなったがその分学習塾に行く時間が増えて学力は昔より上
875FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:15:39
はい、すぐ釣れました。
876FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:16:52
>>873は何もわかってないなw
完全週2日制で変わったのは学力格差が激しくなったってこと
やるやつは逆に退屈な学校の授業を受けなくていい分自分の勉強してる
東大京大のレベルが下がったって言われるのは少子化の問題だからwww
877FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:21:04
>>873
馬鹿はお前
878FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:22:29
専門学校生でも家庭教師になれますか?
879FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:22:34
>>873
完全に同意。
880FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:30:29
ここのやつらは低学歴だからしらんかもしれんが
上位校は土曜も授業やってるんだよ、
予備校だの塾行くやつが増えたりはしてない。
それでも頑張っていくやつは行くし。
まあそれでも数年前の過去問と今の過去問じゃ難易度が全然ちがう。
もちろん昔の方が難しい。
今のやつらは簡単な試験で入ってきてるから
うまいこと教えられるわけがない。
881FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:33:47
俺からしてみれば難しい方がいいんだけどな
易しいと点数に差が開きにくいからこれからは激むずにして学生を選別するべきだと思う
882FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:36:26
オーバードクターの生き残り共が何を言うかw
さっさと落ち着いたらどうなんですか?w
883FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:39:06
>>880
上位校というよりは私立の話だろ。
884FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:12:56
家庭教師ではなくてここの事務スタッフのバイトしようと思っているんだけど、
事務スタッフも結構きついの?
事務ってなんかまったりしたイメージなんだけどここはどうなんだろ。
885FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:15:04
>>869
どんな性格の教師が、良い教師なんですか?
886FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:56:14
これどう思うよ?
先週号だかの女性セブンに載ってたw
http://www11.axfc.net/uploader/16/so/N16_23021.pdf.html

pass: katekyo
887FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:57:25
なぜpdf?
888FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:03:38
>>887
pdf嫌い?w
889FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:10:19
>>884
ここでスタが良く言われてない
→まともなスタッフじゃないorまともなスタッフはすぐにやめる
890FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:18:36
>>888
cpuに負担かけるからできれば避けたい
891FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:26:37
報告会の予約できねええええええええ

どないすんのよorz
892FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:31:15
報告会の必要な教師ってのは、回数が足りない人とかクレームの多かった人でしょ。
893FROM名無しさan:2007/07/27(金) 02:03:31
>>891
お盆前でいそがしいから報告会できそうにないと
スタから俺はいわれたぞ
894FROM名無しさan:2007/07/27(金) 02:12:21
やらなくていいよ報告会なんて。
どうせ意味不明な上から目線アドバイスを受けるだけなんだから。
交通費自腹で。
895891:2007/07/27(金) 02:17:49
>>892
そうなの?


>>894
まぁ…たしかにw
896FROM名無しさan:2007/07/27(金) 06:10:26
>>894
禿げ同
なんで自分より学歴が低いやつに
無駄なアドバイスうけなくちゃなんだ
どう考えても教えてる自分のほうが生徒のこと
理解してるだろうし
897FROM名無しさan:2007/07/27(金) 07:20:00
>どう考えても教えてる自分のほうが生徒のこと
>理解してるだろうし

だよな。生徒のこと知らないスタッフが、具体的アドバイスなんて不可能。
それを無理にやろうとするから教師の反感を買うんだよな。偉そうに。
898FROM名無しさan:2007/07/27(金) 11:36:25
一授業で給与いくらくらい?
899FROM名無しさan:2007/07/27(金) 12:32:35
>>898
4800
900FROM名無しさan:2007/07/27(金) 13:16:04
>>898
普通に登録しても時給は高くないぞ。
901FROM名無しさan:2007/07/27(金) 13:37:55
>>900
じゃぁどうすれば…?
902FROM名無しさan:2007/07/27(金) 13:41:45
>>901
特別な登録をするんだ
903FROM名無しさan:2007/07/27(金) 13:55:58
>>902
何それ?
904FROM名無しさan:2007/07/27(金) 14:00:55
www 特別ww
905FROM名無しさan:2007/07/27(金) 14:06:18
>>903
詳しくはいえないけど、トライに電話して特別な登録お願いします!ってはきはきと言えばわかってくれる
906FROM名無しさan:2007/07/27(金) 14:29:51
特別な教師になるためのテストを受けさせてもらうんだよ。
ただし、特別な教師になると、特別の期待をかけられ、特別の成果を出すことを家庭から求められるので
そのプレッシャーに耐えられる人限定でね。
907FROM名無しさan:2007/07/27(金) 14:35:45
まあ一番割がいいのは、トライで契約した後に●人契約だがな。
908FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:31:03
みんな月どれくらい稼いでる?
909FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:39:34
秘・密
910FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:41:32
夏は短期の生徒が多いから、たくさん稼いでます。
911FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:50:37
俺も短期欲しいなーと思ったけど夏は実習あるんだよな
912FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:01:38
ほんと生徒数多いよね、夏って。
夏休みの宿題をやることになるわけだけど、中学生は簡単だから楽勝だよね。
高校生の宿題はちょっと骨が折れるけどさ。
913FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:23:38
高校生の英語の指導って、みなさんはどのようにやっってますか?
914FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:25:46
一生懸命やってます
915FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:26:07
>>913
その子によるが、基本的には教科書の予習復習。

英文を文法的に訳す方法の例示。単語だけ拾ってくっつける連中を矯正させる。
916FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:36:11
月三万円の俺は…勝ち組?
917FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:47:40
月三万だと毎月どんな買い物できるんだ?
918FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:51:30
>>916
週何回それぞれ何時間指導なの?
919FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:55:31
おーっと!
遠回しに時給を聞き出そうとしております!

さぁ!>>916はどうでるのか?!
920FROM名無しさan:2007/07/27(金) 17:09:52
www 秘密ww

週そんなに多くないけど
921FROM名無しさan:2007/07/27(金) 19:51:12
なんか楽しそうだな
922FROM名無しさan:2007/07/27(金) 22:24:52
>>お盆前でいそがしいから報告会できそうにないと
それがトライクオリティ
923FROM名無しさan:2007/07/27(金) 22:29:30
報告会なんてやらなくていいから、スタッフは給与手続に専念しろ!間違えるなよ!
924FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:37:16
ここはアルバイトなら教師になるよりスタッフの方が楽でいいね。
給料もあんまり変わらないし、シフトも計算できるから収入も安定するし。
925FROM名無しさan:2007/07/28(土) 00:48:37
教師に適当な説明をして契約させても教師のせいにできるしな。
変なクセがつかないように気をつけないと、社会に出たときに大変だと思う。
926FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:16:10
仮定法の現在と過去がわからなかったのだが、Forest読んで氷解した。ありがとう伊藤和夫さん!
927FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:17:18
↑チラ裏
928FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:20:27
>>926
Forestなんて底辺校の文法書だろ。
929FROM名無しさan:2007/07/28(土) 03:46:27
>>928←こういう上から目線の人間はダメだね。
930FROM名無しさan:2007/07/28(土) 04:27:12
お茶なし。
冷房なし。
教材費講師持ち。
交通費なし。
週1回60分で2教科。

931FROM名無しさan:2007/07/28(土) 05:49:41
これはひどい
932FROM名無しさan:2007/07/28(土) 08:08:34
>>教材費講師持ち。
>>交通費なし。
なにそれ?何で教材費や交通費を払ってくれないわけ?
933FROM名無しさan:2007/07/28(土) 10:22:34
>>932
短期で交通費出ないってのは俺もあった。
家から近いからまぁいいかと思って引き受けたがトライになんで出ないか理由を聞いたら

「お金が無い)から交通費までは払えない」

家にいって生徒に親の職業聞いたら両親は二人とも公務員。夏休みは毎年海外旅行に行くとの事です。

トライ死ね
934FROM名無しさan:2007/07/28(土) 10:41:44
お金がないんじゃなくて、「お金を出したくない」の
935FROM名無しさan:2007/07/28(土) 11:03:23
>>933
公務員はケチなんだよw
子供の大学の費用を貯めてるらしい
936FROM名無しさan:2007/07/28(土) 11:44:51
つーかそういうときこそ家庭教師業者の出番じゃないのか?
トライはいったい何をしているの?
937FROM名無しさan:2007/07/28(土) 11:51:53
ケチなのに毎年旅行に行くのか。

公務員が一番自分のことしか考えてない気がする。
938FROM名無しさan:2007/07/28(土) 12:29:25
>>936
誇大広告に金を掛けて教師の為には何もしないのがトライ。
939FROM名無しさan:2007/07/28(土) 13:57:03
>>930
お茶やおやつの出ない家なんて、やる気でないよなぁ。
940FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:07:18
家庭教師の選びかたと、医者の選び方は、全く同じ。
優秀かどうかだけではなく、一生懸命やってくれるかどうか。そこが一番大事。
授業中に大学の教科書を読んだり、漫画を読んでる家庭教師が多いので。
941FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:13:46
交通費でないのは馬鹿だな、交通費込みっていえば気持ち的にはましなんだが。
ちなみにちゃとおやつはいらんわ。逆に気使う。
942FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:24:23
おやつが出ないのは某スレでは犯罪に等しいらしいぞ。
943FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:25:15
サラリーマン家庭はおやつ無しが多い。
自営家庭は豊富に出てくる。
奴隷と王様の違いだな。
944FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:52:09
夏に短期留学する人は、その間、家庭教師はどうするの?
945FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:25:10
俺もたまに延長するが、延長分を何らかの形で謝礼してくれる家庭が多い。
延長してる最中に、お母さんが「点蒸す」を差し入れしてくれたり
アイスコーヒーを差し入れしてくれる家庭が多いよ。

20分30分と延長して、何もしてこない家庭というのもあったが
そういう家庭は以後はドライに時間ギリギリで切り上げるようにした。

いろいろ差し入れしてくれる家庭というのは、やっぱり常識レベルの高い
きちんとしたお母さんのいる家庭だったな。

俺の経験では、延長に対して差し入れをしてくれたりする家庭と
そうでない家庭の違いは以下のとおり。

延長に対して感謝の差し入れあり
→家庭教師を人として大事にしてくれる家庭

延長に対して何らの感謝も無し
→家庭教師を使い捨て労働者として見ている家庭


こんな空気があったよ。後者の家庭ではホントに馬鹿を見ることが多かった。
試験週間に無料で合計4時間もサービスしたにも関わらず
試験後、親が「なんだ、あんまり上がってないな。意味ない。」とのクレームが来たり。
946FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:28:52
お中元来た!チョコレートの詰め合わせだった!うれしい!
947FROM名無しさan:2007/07/28(土) 15:31:01
>>945
それコピペ。
948FROM名無しさan:2007/07/28(土) 16:00:48
>延長に対して感謝の差し入れあり
>→家庭教師を人として大事にしてくれる家庭

>延長に対して何らの感謝も無し
>→家庭教師を使い捨て労働者として見ている家庭

確かにこの差は俺も感じることが多いなぁ。
949FROM名無しさan:2007/07/28(土) 16:04:36
私の場合生徒が運んでくる。親と顔あわせるのは最後の報告だけ。
この心遣いはうれしい。
950FROM名無しさan:2007/07/28(土) 16:10:20
>>949
それがベストだよね。
951FROM名無しさan:2007/07/28(土) 17:39:01
英文法ってさ、自分が問題解くのは簡単なんだけど
わかってない生徒に理解できるように説明するのって
すんごい難しいよね。。
952FROM名無しさan:2007/07/28(土) 17:57:51
文法書を頭から解説すればいいだろ。
953FROM名無しさan:2007/07/28(土) 18:13:03
>>951
人に教えるには三倍理解していないと難しいってよく言われるだろ。
何を今更・・・
954FROM名無しさan:2007/07/28(土) 18:13:58
>>953
その言葉よく言うよね。
955FROM名無しさan:2007/07/28(土) 20:03:43
家庭教師してると、受験時代よりも学力が上がったりすることもある?
956FROM名無しさan:2007/07/28(土) 21:20:19
受験生時代解けなかった問題がスラスラ解けたりする。
不思議な感覚w
957FROM名無しさan:2007/07/28(土) 21:32:59
しかし、学力が上がっているわけでは、決してない
958FROM名無しさan:2007/07/28(土) 21:45:34
授業一回目でチェンジになった
五月の頭くらいに説明会受けに行って
そのまま二ヶ月放置されてたら唐突に生徒紹介があって
トライに打ち合わせに行ったはいいけど
そこで二年間くらいの契約書書かされたにもかかわらず授業一回やっただけでチェンジ
一時間給の900円はくれるらしいけど
説明会で三時間拘束、打ち合わせで一時間拘束、電話代が合計二十分以上
これで900円ですか、へーw
959FROM名無しさan:2007/07/28(土) 21:59:11
>>958
それはおまえも悪いw
960FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:12:56
956さん

学力は教師もあがりますよ。特に小学校や中学校の頃、理解していなかったことが明確になります。これも教師を行うことの利点だろうね。
961FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:33:22
>>958
初回の授業、どんな感じだったの?
詳しく再現してみて?
原因をみんなで分析してみるから。
962958:2007/07/28(土) 22:41:32
即レスありがと>>961>>959
当方大学生、相手中学生
授業は結構普通にやったつもり
こういう唐突な切り方をするトライって法的にもどーなのかなーと思って
963FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:46:48
「受験の神様」菅原道子の時給は1500円だってさ・・
964FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:48:22
>>962
例えば、生徒が女子で、あなたが男性で、実は女性教師を希望していた・・とか
そういう理由なんじゃない?
965FROM名無しさan:2007/07/28(土) 23:08:01
>>962
法的には問題ないだろ。あくまで委託なんだし。
俺も1日で切られたことあるけど俺も多少は悪かった。
966FROM名無しさan:2007/07/29(日) 00:31:50
俺は一日で切ったことなら何回かある。
相性の悪い家庭や生徒の場合には、それを丁重に親に伝えて
交代を要請してもらうことにしている。
ストレス溜めるのは精神衛生上悪いからね。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:05
会社と相性が合わないので一日でやめました
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:51
>>967
それは会社との相性が合わないのではなく
たまたま担当したスタッフとの相性が悪かったのだと
思います。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:17
122 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/07/08(日) 14:28:20
トライの苦しい所はさ、管理部門の人間達よりも、現場の人間たちのほうが遙かに頭脳が優秀ということだよね。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:37
>>それは会社との相性が合わないのではなく
嘘だらけの広告とか、適当な業務の仕方とか、
トライと相性の合わないところはいくらでもあるよ。
基本的に嘘をつく奴は大嫌い。嘘を指摘されて開き直る奴はもっと嫌いです。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:43
家庭への自己紹介の電話って何話すん?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:59
>>971
なんでもいいよ
得意教科何とか聴いたり
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:53:18
>>971
家庭への自己紹介の電話は

1)名前
2)初回の指導日と時間
3)教材について
4)当日に準備しておいてもらうもの
5)駐車場の有無
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:37:50
962
二人めが来るまで待てばまた以来来るよ。
ちなみによく900でうけたな?それは断らないほうがダメですよ。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:54
900円じゃラーメン一杯食って終わりじゃねーか
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:22
元北星高校の教師が参院選出るらしいけど
あの人ってそれほど賞賛されるほどの教師だったのかな?
元ヤンキーだからってだけでテレビで大きく取り上げて伝説の教師みたいにしただけじゃないの?
皆さんはどう思いますか
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:50:38
>>976
あのヤンキー教師は、落ちこぼれや不勉強な生徒層に媚びて人気取りしてるだけだろ。
怠惰で勉強しない生徒に「心の教育」とか言って甘やかしているだけ。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:03
あの教師の生徒って大麻吸ってたんだよな
全然教育できてねぇじゃんw
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:49
日本全国の生徒のうち、勉強での勝ち組はほんの2〜3%なんだよな。
残りの90%以上は勉強では負け組になっていく。
その負け組に媚びて人気取りしているのが、ヤンキー(笑)先生。

不勉強で怠惰な生徒に「正当性を与える」ことで人気取りしているのが
ヤンキー(笑)先生のやり方だね。
だからマスコミ向けにはちょうどいいんだよな。

実際の現場の教師たちからは嘲笑の対象だろうね。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:34
元不良が偉いみたいな風潮が大嫌い
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181382379/

13 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/06/09(土) 19:38:00 ID:4tPOPzRy
昔悪かった人が良い事したら、やたらスゴい事の様に取上げる。
昔から良い人が、ずっと良い事してる方がよっぽどスゴいのに、こっちは全然話題に登らない。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:36
きっと比例代表だから当選しちゃうんだろうな
大丈夫かよ日本の教育は
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:56:27
369 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2007/06/27(水) 08:07:00 ID:/i/PZ2zB
ヤンキー先生が参院選出馬→
教育再生会議(だっけ?)のヤンキー先生の後釜はオール1先生。
その後の哲ちゃんのコメント→
『これって(←後釜)何か問題あった人しか駄目なんですか?
まともに生きて来た人じゃ駄目なんですかねぇw?
何かその辺納得行かない部分が…何とかかんとか…』
って言ってたw
うろ覚えだから正確ではないけど、
大体こんな感じ。
哲ちゃん好きだ!!!
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:55
ヤンキー先生を見て、世の思春期の生徒たちが勘違いすること。

「なんだ。勉強なんてしなくても、不良になって、後から更正すれば、みんなに尊敬されて国会議員になれるじゃん!」

「そうだな。じゃ、今は不良でもやってようぜ!」
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:04:04
あの馬鹿ヤンキー教師は、馬鹿生徒の相手だけしていればいいのであって
勤勉な生徒の領域まで侵略するのは、ヤメてくれ。国家の損失だ。侵害だ。

馬鹿生徒の気持ちが分かるなら、それなら馬鹿学校で大人しく教鞭をとっていれば
それでいいだろう。

遊びたいのを我慢して頑張ってる勤勉な生徒の気持ちなんて、
あいつに理解できるはずがない。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:15:02
夜回り先生のほうが適役だと思う。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:16:09
女医の西川先生と、ヤンキー先生が、討論してたよね。爆笑問題の番組だっけ。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:18:19
教育板にはスレがありますよ。

ヤンキー先生→オール1先生と来て、次は?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1185430145/
ヤンキー教師は不適格
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170493951/
ヤンキーに恥をかかせる方法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1139278493/
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:18:53
>>985
あの、自分の家族を捨てて他人の世話している馬鹿が?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:42
42 名前:実習生さん 投稿日:2006/04/07(金) 19:40:04 ID:XJSOmoWt
学校の教育問題に関する番組で、元ヤンキーの先生が出てるよ。
しかもそいつの考えは不良にばっか都合のいいことばかり、
自分は特殊なんだから自分の過去の出来事を基にして主張してほしく無いね。
その番組、皆いじめられっ子のことわかってるようで全然分かって無いよ。
見れば分かる。ひどい有り様。1人や2人くらいは分かってくれてるんだけどね。
番組名忘れた('A`)ごめん。でも学校教育系の番組には出て来ると思うよ。

46 名前:実習生さん 投稿日:2006/04/10(月) 17:39:54 ID:go7n4+Yq
爆笑問題の先生への質問じゃなかった?
伊集院光に「教師が問題起こすDQNの相手をしている分、真面目な生徒は
どうするのか?DQNのせいで学校へ行けなくなる生徒はどうするのか?」と
聞かれ、日本一のDQN校北星余市の例をあげて、
「教師集団を作る、学年担当の教師全員で学年全員を見る」と言ってた。
全然答えになってないんだよな〜
問題あるクラスにほかのクラス担任が補助に行っても、ほかのクラスの
生徒がないがしろになるだけだから。
北星余市のように大麻吸っても謹慎ですむ、義家がクラスの女子を妊娠させても
処分なしのDQN高校の事例を出されても、理解できないよ。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:22:19
47 名前:実習生さん 投稿日:2006/04/11(火) 13:52:30 ID:2vA1ulBs
>教師集団を作る、学年担当の教師全員で学年全員を見る
そうそう、これこれ('A`)
全然根本的な解決になってないよな。
自分が特殊なんだからそういうDQN校を例にあげるんだろうけど、
そういう学校はとっても特殊なので一般とはそれはまた別の処置を取ってもらいたいね。
その発案も、他クラスの生徒が無防備だから生徒が隠れて何か仕出かすかもしれない、
DQN校の場合はなおさら。

48 名前:実習生さん 投稿日:2006/04/12(水) 00:26:39 ID:tZI13ZNd
義家教育委員は日本一のDQN校北星余市高校でしか勤務経験がないんだよ。
それに母校だから、ほかの高校のことはほとんど知らない。
それを取り繕うために横浜市公立小中高校525校訪問というアホらしい
プロジェクトを立ち上げたが、自分ひとりじゃ回りきれないことが
やっとわかったらしく、教育委員会の幹部にも回らせている。
北星余市は中退者や問題のある生徒を受け入れることをウリにして、マスコミ
使って有名になった学校だから、問題解決>>>>>>>勉強という方針。
まぁ、問題も本当に解決しているかどうかは怪しいけど。(大麻事件や
義家の女生徒との淫行妊娠に対しての処分を見る限り。)
だから、義家の言う、DQNの面倒見ている間、真面目な生徒はほったらかしでも
通用してるんだよね。
それと、ほかの学業をしなければならない学校と一緒に語られても、世の中の大半を
占める普通の真面目な生徒にとっては迷惑なだけ。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:27:33
>>988
それが教師ってもんだろ
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:38:26
あのヤンキー先生が、もしも家庭教師だったら
勉強なんて全然教えないで、雑談とか昔の武勇伝とか
そういうのを延々と生徒に語るんだろうな。

で、親から「成績が上がってないんですけど・・」と言われたら
「は?成績なんて人生にとっては小さな問題でしょう!!」と言うんだろうな。

で、時給だけはしっかり受け取る・・と。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:55:09
この時期、エアコンが無いとキツイですな。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:56:33
>>992
そういうのって教師じゃなくて友達だよな
なんか反対のことをすればいいって風潮が広まってるような気がする
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:15:11
そろそろ次スレですな。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:37
埋め
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:12
>>996
>埋め
るなバカw
次スレたってからに汁

【脱税】家庭教師のトライ35【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185666416/

調べる時間無くテンプレはコピペなので補完頼む。
900前後でテンプレ議論するといいかも。
998FROM名無しさan:2007/07/29(日) 10:18:55
選挙だよね。そういえば。
999FROM名無しさan:2007/07/29(日) 10:49:30
もう行った?
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:08
1000ならトライ崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。