【Honeys】アルバイト2店目【ハニーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【Honeys】店員はこっちで語れ【ハニーズ】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1168780583/

ハニーズ公式HP
ttp://www.honeys.co.jp/
埴画像うp
ttp://bbs.avi.jp/330289/

ハニスレは荒れやすいのでsage進行で。
ここは「アルバイト板」です。
社員の皆様はこちらへどうぞ↓
【Honeys】社員はこっちで語れ【ハニーズ】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1180285792/l50
お客様はこちらへどうぞ↓
【Honeys】ハニーズってどうよ?5着目【安い】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1176199774/l50

【ハニーズでのアルバイト】
学生から子持ちの主婦の方までアルバイトをしています。
黒ギャルもいればパンク系、古着系もいるかなりのオールマイティさ。
また、ハニーズでバイトをしても、ハニーズの洋服は着なくても大丈夫です。
ただ、よそのブランド名が大きく入った洋服はいけません。

またハニーズでバイトするにあたり禁止事項もあります。
・金髪、メッシュ、付け爪、スカルプチュア
・ストラップのないサンダル、袖のない洋服
以上はNGになります。

しかし、これはあくまでも基準のため、すべての店舗での話ではありません。
詳細が気になる方は直接お店へ問い合わせてみてはいかがでしょう。
お約束も守り、今日も一日がんばりましょう!
2FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:29:54
逃げ切り
3FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:41:04
サンキュー
4FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:51:28
よん様
5FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:26:45
ゴクミ
6FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:15:22
落ちたらもともこうもないのでage
7FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:39:49
監査が来た
8FROM名無しさan:2007/06/20(水) 14:24:57
三時間だけとかでも雇ってくれるかな? 
9FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:46:55
店舗による
10FROM名無しさan:2007/06/21(木) 15:12:36
でぶはダメですかね?
11FROM名無しさan:2007/06/22(金) 23:04:34
デブス不問
12FROM名無しさan:2007/06/23(土) 11:42:58
ハニーズのアルバイトの面接の連絡きたんだけど、履歴書に今までの職歴とやめた理由と時給を書いてきてといわれた…
今までのバイトでそんなことを言われたことなかったからちょっとびっくりした。
他にそういう風に言われた方いますか?
13FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:57:20
>>12
職歴と辞めた理由は聞かれたけど、
時給までは聞かれなかったよ
14FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:55:01
>13
そうですか。ありがとうございます
なんで時給まで聞くんだろう…
15FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:26:49
サブがうざすぎる
16FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:10:51
>>15
どこがどうウザいのか
17FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:45:22
どこの店舗も可愛い格好の店員さんばかりだったのですが、ハニーズでアルバイトするにはオシャレな人じゃないと無理でしょうか?
18FROM名無しさan:2007/06/25(月) 21:20:18
>>17
汚れてたりきったない格好じゃなきゃ平気
ただ面接時にありえない奇抜ファッションだとヤバイと思うけど。普通なら平気


保守age
19FROM名無しさan:2007/06/25(月) 22:46:46
面接時にはありえないくらい地味な格好で行って

ガッツリ奇抜な格好で働いています\(^O^)/
20FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:25:16
AA通りオワッてるな
よっぽど人が欲しかったんだろう
21FROM名無しさan:2007/06/26(火) 12:19:50
昨日、ハニーズに行ったら店員が段ボールから新入荷した
水玉柄の持ち手がプラスティックチェーンになってるバッグを出して
「これ超可愛い!」と色違い二つを持って鏡の前で延々とファッションショーを始めた。
私はそのバッグが欲しかったから、その店員に「そのバッグ欲しいんですけど。。」と聞いたら、「もうないんです、すみませーん」と。
ハニーズの店員は客前で平気でファッションショーをし、新入荷した商品で気に入ったものはすぐ自分のものにするのが当たり前な世界なのでしょうか?
本部に連絡したほうがいいでしょうか?
22FROM名無しさan:2007/06/26(火) 13:07:59
>>18
安心しました。
接客業は初めてで緊張しますが、電話してみようと思います。
ありがとうございました。
23FROM名無しさan:2007/06/26(火) 17:17:30
>>21
うわー、連絡しなよ
・・・と店員の私が薦めるw
24FROM名無しさan:2007/06/27(水) 09:23:44
>>21
うちのお店では、裏でこっそり「これ、誰が買うんだろうね…」って言ってたけど、あれ人気あるんだね
25FROM名無しさan:2007/06/27(水) 15:23:46
>>24あれインク臭くない?
26FROM名無しさan:2007/06/29(金) 12:29:41
ハニのバイトだけで一人暮らしの生活成立ってる人っているの?
27FROM名無しさan:2007/06/29(金) 18:24:23
ノシ
貯金は皆無だがな
28FROM名無しさan:2007/07/01(日) 11:12:42
>>27
尊敬する
29FROM名無しさan:2007/07/02(月) 10:47:35
髪の毛って明るくしても大丈夫ですか??
30FROM名無しさan:2007/07/03(火) 00:27:55
>29
行くブロックにもよるが、金髪・明るすぎる色は禁止だな
31FROM名無しさan:2007/07/04(水) 14:19:45
ハニーズって週何日くらい入ってますか?
週1〜2とか、逆に週5〜6でがっちり入るとかもできるの?
掛け持ち予定なので他のバイトとの兼ね合いで悩んでます。
32FROM名無しさan:2007/07/04(水) 14:32:10
車通勤も出来るんですかぁ??
面接の時の計算問題ってアルバイトでもあるんですよねぇ!?計算問題とは足し算引き算が何問もあるって事ですかぁ???
33FROM名無しさan:2007/07/04(水) 17:22:28
はいはい( ´_ゝ`)
34FROM名無しさan:2007/07/04(水) 18:18:42
ハニーズバイト二ヶ月目のものですが質問です!
給料日は15日ですが、今月のように土日祝日がかぶると振り込まれるのは何日になりますか?
一緒に働いている人たちとはまだ雑談出来る程仲良くもないので教えて下さい!
35FROM名無しさan:2007/07/04(水) 21:33:13
>>34
今月は13日だよー。

ていうか、皆HEART見た?
2ちゃんのこと書いてあったよねw
36FROM名無しさan:2007/07/04(水) 21:54:32
>>35
マジ?なんて書いてあったの?
37FROM名無しさan:2007/07/04(水) 22:05:47
>>36
インターネット掲示板(2チャンネル)に、万引きしやすい店舗、(万引きをしても)優しい対応だった店員
などが載っていることにとても驚きました。
・・・みたいな内容だった気ガス。何処かの店員さんが書いた文だったよ
38FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:18:39
千葉県の鎌取ジャスコのハニーズにいる、背が小さくて髪の毛短めのセンスのない可愛くない店員さん、すごい感じ悪いと思います…同じ接客業としてアレはよくないと思います。
39FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:34:04
>38
そういう個人批判みたいのも上の方では問題になってるみたいだよ、お客様
40FROM名無しさan:2007/07/05(木) 03:13:47
>>38
個人叩きはジャスコのお客様コーナーで紙に書いて投函しろ
個人特定できるような書き込みをここで書くなよ
41FROM名無しさan:2007/07/05(木) 11:46:23
>>37
もしかして小さい字でずらずら書いてあるやつ?
今日見てみる!!ノシ
42FROM名無しさan:2007/07/05(木) 11:52:54
>>41
多分それw
43FROM名無しさan:2007/07/05(木) 11:55:07
ハニーズってフルで入れますか?
一応求人には「1日4〜5時間程度から」と書いてあるのですが
出来れば週休2日くらい、フルで入りたいんですけれども。
44FROM名無しさan:2007/07/05(木) 12:32:24
しつこい
面接希望店の店長に聞けよ
45FROM名無しさan:2007/07/05(木) 12:50:28
>>43
mixiにもこういう質問あったよね。
こういうところで聞いても店によって全然違うから
面接の時に聞くか、電話して面接前に聞いたほうがいいよ

1日4-5時間っていうのは所得の関係で決まっているものだから。
たまにフルで勤務もあるけど、そういう場合は休みが多かったり。
とりあえず1か月100時間以内ってこと。
月100時間を1日5時間で割ったら、だいたい月20日勤務ってことになるよ。
46FROM名無しさan:2007/07/05(木) 14:00:42
先月入ったばっかりだけど今月中で辞めたい
早めに言えば辞めさせてもらえるかな?
47FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:08:22
>>21
その店員最悪だな!すぐ本部にバラすべき。
基本的に店員は、新商品は入荷してから一週間後じゃないと買えないって決まってるよ。
48FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:58:35
>>47
そんな腐れ店員わんさかいるさね。

新商品は一週間後?
私当日に買って次の日SV臨店したけど、
普通に着て店頭立ってたよ。何も言われなかった。
そういうレベルなんだよ。今のハニは。

49FROM名無しさan:2007/07/06(金) 10:12:19
>>21
そんな店員いるなら見てみたいんだがw

>>48
自慢して言うことじゃないよそれw
50FROM名無しさan:2007/07/06(金) 16:19:18
他に比べて常に募集かけてる店舗多いのは
バイトは1ヶ月100時間制限あるからなのかな。
5121:2007/07/06(金) 19:37:33
本部に連絡し、再度折り返し連絡もらったら
確かにその店員で厳重に注意し、反省文を書かせるとのことでした。
ドットのチェーンバッグも手に入ることになりました。
レスくださった方々ありがとうございました。
52FROM名無しさan:2007/07/06(金) 19:50:09
ついでに>>48も反省文書かされればいいのにw
53FROM名無しさan:2007/07/06(金) 21:13:52
この話heartやらなんやらでまわってくるかな
まあこなかったら釣りになるわけだが
54FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:46:25
>>53
釣りだよね
55FROM名無しさan:2007/07/08(日) 23:49:46
回ってこなかったら
釣りか
もしくは隠ぺいかw
56福永:2007/07/09(月) 03:02:41
ハニーズで主任してます。みなさんの意見に協力したくて書き込みしました。仲間に入れて下さい。オデブって失礼ですが、何sくらいですか?
57FROM名無しさan:2007/07/09(月) 11:09:10
テスト
58FROM名無しさan:2007/07/09(月) 21:05:06
セール品買うときも店長のレジじゃないとダメ?
59FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:04:09
それも店舗による
60FROM名無しさan:2007/07/10(火) 04:33:06
うちではセール品はバイトでも打っていいみたい。
だってセール品で社割してないからジャーナル貼る必要ないじゃん。
61FROM名無しさan:2007/07/10(火) 11:57:35
>>60
私もそう思うがうちの店舗はだめみたい。
自分の店舗でセール品かってもスタンプ押してもらえないから、
他の店舗で買っているw
62FROM名無しさan:2007/07/10(火) 12:01:57
自分が欲しい物の客注っていつしてる?
63FROM名無しさan:2007/07/11(水) 02:14:26
>>61
それ
規約違反だよね?
64FROM名無しさan:2007/07/11(水) 09:00:31
押してもらったところで貯まらなくない?w
65FROM名無しさan:2007/07/11(水) 14:39:17
>>61
本部に通報しますた

セール品だろうがスタッフはM/C作っちゃ駄目だよ。自分の店で、買ってないのにスタンプ押したり出来るだろ、だから作っちゃ駄目なの。
66FROM名無しさan:2007/07/11(水) 18:57:28
普通に飲み物飲みながら来店してきたお客がいた
注意したほうがいいのか?
67FROM名無しさan:2007/07/11(水) 19:48:56
>>66
よくいるよね!酷い時だとアイス食いながら来るヤシもいる。親子連れもたまにいるし、迷惑で非常識だよな。
68FROM名無しさan:2007/07/12(木) 11:42:59
うちなんて最近、マックのドリンク店にぶちまけたヤツいたからね!
幸い商品にかからなくてお茶だったからイイけどオレンジとかコーラだったら匂い残って大惨事だったよ。
しかも自分が拭いてる間にそそくさいなくなっちゃうし…
店員だから大丈夫ですょーって言うけど心の中じゃ腹立ってんだっての!笑
69FROM名無しさan:2007/07/12(木) 18:10:29
今月の給料日は明日か?
70FROM名無しさan:2007/07/12(木) 23:21:54
給料日明日だよ

フードコートが近いせいか
マック持ちながら食いながらの客多すぎ!
ポテト持ったその手で商品さわるな〜!!
しまいにゃ
棚上に
飲みかけのジュースやゴミ置きっぱ


人間としてあり得ない。
71FROM名無しさan:2007/07/12(木) 23:37:58
給料日wktk
72FROM名無しさan:2007/07/13(金) 03:00:19
>>70
いるいるww
どーゆー神経してんだか、全く。
73FROM名無しさan:2007/07/13(金) 11:08:44
ハニーズの給料制は月末締めですか?
74FROM名無しさan:2007/07/13(金) 11:51:47
>>73そうだよー
75FROM名無しさan:2007/07/13(金) 11:57:24
昨日、たくさんお買い物しました。流行り物が安くてほんとに感謝です。
店員さんありがとう。お仕事頑張ってね。
76FROM名無しさan:2007/07/13(金) 21:22:37
>>75
全ハニ店員が泣いた。
77FROM名無しさan:2007/07/14(土) 18:21:30
ハニーズ落ちたー
ハニーズって、どういう人を採用するの?
78FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:24:32
>>77
>>1をきちんと読んでお約束を守れる人かな?
79FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:27:25
あたしも落ちた〜
80FROM名無しさan:2007/07/16(月) 13:42:56

ハニーズの元社員で結婚して辞めたのですが、他の店舗なら主婦で土日祝日休みでも
大丈夫と言われたので受けたのに不採用でした。

81FROM名無しさan:2007/07/16(月) 17:58:28
とりあえず落ちたヤツらが>>1さえ読まないヤツだという事がわかったww
基本的な事が出来ない、ってのが面接でバレたんじゃないの?
82FROM名無しさan:2007/07/19(木) 18:11:42
今日面接やってきた!!
面接した店員さん恐かったよ‥orz
83FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:38:26
店員さん、て
店長、BL、SVとか
キャリアある人がやるから
ある程度は貫禄あるでしょ
お客さん気分で行ったら
そりゃ怖いと感じるかもね
84FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:47:41
85FROM名無しさan:2007/07/21(土) 00:17:33
皆さんやっぱり色んなジャンルや年齢層の雑誌に目を通したりしてますか?
最近入った新人ですが、店頭のボディー変えで自分が普段着る系統じゃないブランドだと、
あれこれ迷って時間がかかってしまいます。
特にうちの店は田舎で、客層が主婦や中高生が中心なので、意識すると更に迷ってしまって…
COLZAとかなら普段読む雑誌で応用が効きますが、特にJ-honeyは本当に悩みますorz
86FROM名無しさan:2007/07/21(土) 04:29:35
>>85
慣れだよ
はじめは時間かかって当然
配布されるジッパーとか休憩中に読んでみたら?
87FROM名無しさan:2007/07/21(土) 16:28:23
うちの店舗はボディー変える時、雑誌読みながらやってもいいみたい
これはもう完璧店舗によるから他のスタッフの様子みながらやるしかないと思うけど
8885:2007/07/21(土) 23:12:37
>>86サン
雑誌が配布されたりしてるんですね。知りませんでした…今度チェックしてみます。
ただ休憩所が遠いし他の方が読んでるところを見た事がないので、
やはりちょくちょく立ち読みで雑誌に目を通してみます。

>>87サン
雑誌は見ていいのは助かりますね。
ただ雑誌が配布されている事すら教わってないので自分から言い出すのは微妙ですよね。
やはり慣れあるのみでしょうか。

お答え有り難うございました。
ボディー変え自体は楽しいのでせめて何がどこにあるか迷わないように、
早く売り場に慣れるよう頑張ります。
89FROM名無しさan:2007/07/23(月) 18:11:35
バイト落ちた\(^O^)/

てか逆に落ちてくれて良かったかも。
あそこの店員さん人を馬鹿にした言い方しか出来ないのかと^^^
友達に話したらその店接客の仕方最悪だとか/(^O^)\ナンテコッタイ

短い間でしたけど、お邪魔しました
ノシ
90FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:50:41
良かったね
91FROM名無しさan:2007/07/24(火) 11:46:47
負け犬の遠吠え?
92FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:38:52
以前こちらのスレで面接に行くと書いた者です。
来月から採用になりました。大好きな服屋さんだったので、とても嬉しいです!なんてまとめたらいいのか解らないのですが、よろしくお願いします。
93FROM名無しさan:2007/07/25(水) 10:08:08
先週ハニーズ面接行ってきました
店長さんがしてくれたんですけど、こちらが挨拶しても返してくれないし、面接中終始笑顔なしで怖かったです
まだ合否はわからないけど、雰囲気悪そう…
94FROM名無しさan:2007/07/25(水) 10:32:55
あの〜…なんというか最近面接行ってきましたとか落ちたとかのレス多いけど
それってまだハニの店員じゃない、って事ですよね?
この板には合否待ちの人が集まるスレもあるし、該当スレに行った方がいいのでは?
合格されて、ハニメンバーになられる時をお待ちしてます!
95FROM名無しさan:2007/07/25(水) 13:18:25
別にいいんじゃない?
96FROM名無しさan:2007/07/25(水) 13:50:57
イヤイヤよくないからw
スレチだし。なんのためにこんなにスレ立ってると思ってんの?
廻らなきゃいけないスレでもないんだしお客様はよそへドーゾ
97FROM名無しさan:2007/07/25(水) 14:51:12
すいません。質問なんですが、
自分は接客業は経験何度かあるのですが
レジ打ちの経験がありませんorz

ハニーズのレジはバーコードですか?
バイト応募したいのですが
そこらへんが不安なので教えて下さい
98FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:35:11
>>97
レジはバーコードだよ^^
支払い方法とかは現金・カード・商品券とか色々あるけど簡単だよ^^
接客経験アリならいけるとオモv
99FROM名無しさan:2007/07/26(木) 14:10:58
>>93
ハニは客層広くて安いでしょ?
故に感じ悪いオバタリアンの客もたくさん来るわけ。
会社的にはクレーム出したくないから
そういう人にも笑顔で対応しなきゃいけないわけ。
面接で
そういうとこ見られていたんじゃない?
ここでそれを愚痴ってしまうあたり
恐らく顔に出てたとオモ
100FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:40:07
ハニーズで働く前に一ヶ月研修があると聞いたのですが本当ですか??
101FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:41:29
ハニーズで働く前に一ヶ月研修があると聞いたのですが本当ですか??
102FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:01:08
ハニーズで働く前に一ヶ月研修があると聞いたのですが本当ですか?? 
103FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:16:05
いえ一ヶ月ではなく三ヶ月です。
本社のある中国は北京まで研修に行っていただきます。
104FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:24:38
食事ヤバイよねw
105FROM名無しさan:2007/07/28(土) 10:13:09
研修はアルバイトもですか??
106FROM名無しさan:2007/07/28(土) 10:29:41
もちろんそうだよー☆
私は食事合わなくて5`も痩せちゃった〜f^_^;
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:27
>>103
くだらん、やめろガキ。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:51
しょーもな
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:19:43
ノリ悪いねイライラしちゃって。
更年期かな?パートさん(´・ω・`)
110FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:29:05 O
>>109
冗談は顔だけにして下さいw
111FROM名無しさan:2007/07/30(月) 13:46:59
アルバイトしたいのですが、本社採用と、店舗って2種類電話番号書いてあったんですが、どっちに掛けたらいいんでしょう・・?
ちなみに本社のほうは、フリーダイヤルでした。

112FROM名無しさan:2007/07/30(月) 13:49:32
>>111
店舗に直接電話かけたほうがいいよ
113FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:36:40
>>111-112
sageろ。
114FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:43:23
たんくーなのだ

115FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:31:15
新卒で学校紹介にハニーズがあったから応募しようかと思ってるんですが、当方服装がパンク寄りでハニーズが大好きってわけではないので難しいですかね?
116FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:32:59
すみませんスレ間違えました。
117デビュー:2007/08/01(水) 08:05:35
今日からバイトで働きます。二回面接して受かった憧れの仕事です!
一生懸命がんばります。
行ってきます!
118FROM名無しさan:2007/08/01(水) 11:17:43
がんがれ!意外とハードだけどね!たくましくなるよ!
119FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:50:34
ちょっと質問よろしいでしょうか?
私はいつも6時間のシフトで入っていて休憩は30分です。
しかし先日、私用により5時間しか働けない時がありました。
その時休憩の声をかけられなかったのですがハニーズは6時間以上いないと休憩なしなのでしょうか?
入りたてなもので他の人に聞く事もできなくて困っていますm(__)m
120FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:57:51
5時間のシフトなのに45分も休憩あるorz
全国共通だと思ってたんだけど違うんだ・・・
45分も休憩いらないんだよね・・・
121FROM名無しさan:2007/08/02(木) 16:20:06
>>120
うちも全く同じー
共通だと思ってた

>>119
5時間シフトなのに休憩ナシってその店おかしくないか?
122FROM名無しさan:2007/08/02(木) 19:20:06
私は5時間労働ですけど休憩1時間ですよ?
休憩無しってヒドイですね。。
123FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:55:56
休憩1時間って逆に無料だわw
124FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:57:31
×無料
○無理
すんまそん
125FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:38:20
ブロックでもある店と無い店があるよ。
私はガッツリ稼ぎたいから今の店みたいに5時間休憩ナシのがありがたい。
つっか、5時間くらいじゃ全然疲れないし。

逆にヘルプで同じブロック内の店に行ったとき、
強制的に1時間休憩取らされて、すっげぇ萎えた…。
126FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:02:30
バイトは絶対に月100時間以内なのですか?
交通費出ない上に100時間以内だときついorz
働きたいと思ってたけど…
働いてないならスレチですね ごめんなさい
127FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:57:18
>>126
しつこい
過去スレちゃんと見たら?
保険とか扶養内などの関係でだいたい月87000円以下って決まってます!!
128FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:58:15
休憩1時間ってありえないんだがw
なにもすることないよそんなにw
その分早く帰らせて欲しいw
129119:2007/08/03(金) 18:13:32
皆さんレスありがとうございました。
それとなく店長に聞いてみたところやっぱりうちのブロック(店舗?)は5時間は休憩なしでした。
ハニーズでもいろいろなんですねぇ
130FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:38:56
>>127
うち10万以上貰ってるけど?例外もあるんじゃない?

それと5時間で休憩1時間ってのは、出勤の時、時間より15分前に来てるからだろ?
131FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:58:17
パート社員てなんですか??
132FROM名無しさan:2007/08/04(土) 14:07:57
バイトの仕事内容(レジ打ち、ボディーなど)をより詳しく教えていただけないでしょうか?
来年バイト面接行こうかなと思ってるのですが、田舎のスーパー内にある小さいハニーズなので、様子を見に行ってもレジ付近に立っている姿しか見ないのでイマイチ仕事内容が分からなくて不安なのです…
133FROM名無しさan:2007/08/04(土) 16:27:51
デパートに入ってるHONEYSにバイト応募したい時って、直接その店に行って店員にバイトしたいんですけどとか言っていいの?
みんなはどんな感じで最初応募したの?電話?
134FROM名無しさan:2007/08/04(土) 18:09:54
>>133
お店に電話したよ
135FROM名無しさan:2007/08/04(土) 18:55:12
>>134
ありがとう!
136FROM名無しさan:2007/08/04(土) 18:58:27
店長さんは、♂と♀どちらが多いのでしょうか
あと一番忙しい曜日(平日で)と時間帯なども教えてください(店舗によって違うと思うけど教えてください)
137FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:52:56
>>136
当然と言えば当然ですが、女性の方が多いです。
忙しいのは本当に店舗により異なりますが、土日祝祭日・その前日の夜はお客様が多いと思います。
他にはセールの時期、学校や駅が近いと試験終わりの学生達が沢山来る場合もあります。
時間帯については曜日やイベントによって異なるのでなんとも言えないです
138FROM名無しさan:2007/08/05(日) 15:45:24
>>137
詳しくありがとう!
安心しました〜
139FROM名無しさan:2007/08/05(日) 18:06:43
うちの店舗、F/Rのゴミ箱に使用済みの生理用品が捨てられてたらしい
人間としてどうなのかと('A`)
チラ裏スマソ
140FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:18:32
お願いします。
教えてください。今日ハニーズで服買ったのですが、閉店ギリギリだった為試着せずに購入した為サイズが合わなかったんです。
クレジットで買ったのですが返品出来ますか?
141FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:34:25
出来ますよ〜
142FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:40:14
みんな交通手段車とか?
私バスだから自腹きつい…それでもいいって働いてるんだけどさ。
143FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:44:07
>>141さん
ありがとうございます(>_<)
良かったらまた聞きたいのですが…
値札はついてないと駄目ですか?
返品品は値段関係なくしてくれますか?買ったのは値下りしてたもので…
持ち物は品とレシートだけでいいですか?
ごめんなさい。
たくさん聞いて。
144FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:48:18
>>140
利用したカード・カードの控え(レシート)・ハニーズのレシート・タグ・商品を持って行ってくださいね!
145FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:57:03
>>144さん
分かりました。
教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
146FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:03:27
>>142
自分はチャリ。
車のが近いけど駐車代取られるしダイエットにもなるからwww
147FROM名無しさan:2007/08/06(月) 09:40:01
みんなはどんな所で面接しました?
ショップ内見る限り面接できそうな所がないんだけど…
148FROM名無しさan:2007/08/06(月) 10:04:49
>>147
私もそれを謎に思って面接に行ったら、店の中にあるソファに座ってやったw
暇な時間だったからお客さんあまりいなかったけど、恥ずかしかったw

相変わらず面接前の人が多いのは落ちたって書き込みが多いせいかな?
そんなに不安にならなくても、常識ある態度でやる気を見せれば大丈夫。
勇気を持って飛び込んで来て下さい。
149FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:10:07
>>146 レスd!
チャリという手があった。でも一時間近くかかりそうだ…
交通費月1万以上自腹なんだけど同じ人いる?
そこまでしてハニにしがみつくなって姉に言われた…
150FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:48:47
>>148
ありがとう!
ひ〜ソファだったんですか…こちらのハニーズは小規模なのでソファといえば靴売り場にある小さいソファしかありません…まさかソコで!?w
緊張しまくりですが頑張ってきます…ありがとうございました〜!
151FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:56:29
質問させてください
ハニーズのHP見たらWeb応募と直接店舗に電話と二通りあるみたいですが店舗に電話する場合、電話に出るのは店員さんですよね?
店長さんがその場にいない場合もあるんですよね?
どんな風に電話したらいいのか分からないよ〜!;
152FROM名無しさan:2007/08/06(月) 14:02:14
>>151店長が居なくても、大丈夫。直接電話しても面接希望と言えば対応してくれるよ。
153FROM名無しさan:2007/08/07(火) 08:13:05
>>152
ありがとうございます!
店員さんしっかりしてるんですね良かったです〜!
154FROM名無しさan:2007/08/07(火) 14:56:27
ハニーズって交通費&社会保険ってないの?
1日4〜5時間程度だから、フルで入れないの?
どれくらいでバイト→サブ社員→店長になれますか?
155FROM名無しさan:2007/08/07(火) 18:41:21
飲み会とかってあるんですかね〜
156FROM名無しさan:2007/08/07(火) 19:06:12
>>149

ハニのために
車で通って月13000円の駐車場代かけてます
交通費が出ないと言うより
面接のときに
“交通費が含まれているので普通のアパレルより時給が高いです”と言われました
900円
学生は定期内だったら得ですよね
私元
取れてない気がします
お姉さんの言うことも最もですが
辞められない空気があるし
交通費出ないからやめたいですなんて口が裂けても言えないです

157FROM名無しさan:2007/08/07(火) 19:18:31
もうすぐ、一人で早番なんです
すっごいプレッシャーです・・・
大丈夫かなぁ
他のスタッフが休憩に行っている時に、売り場に一人になるだけでもドキドキなのに・・・
トラブルが起きたらどうしよう。と思うと、気が重いです
158FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:02:34
>>157
わかるわ〜
私も一番最初の時もう早番一人で平気?って言われて無理ですって先延ばしにしてもらったw
でも結構時間早くすぎてあっというまに他の人くるよー!
わからない事あったらすぐ店長なり社員に電話しちゃうしw
159FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:48:14
店員さんって昼飯とかどこで食べてるんですか?
なんか休憩するところもないですよね〜
160FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:41:45
店で食うわけないやん
161FROM名無しさan:2007/08/08(水) 13:16:26

ハニーズ店内じゃ食べたり休憩したりする場所ないんですよね?
外に出てどこか食べに行かなきゃってことなんですかね
162FROM名無しさan:2007/08/08(水) 14:03:39
テナントとかで入ってるから、
そのテナント内の休憩室で休憩する
163FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:31:25
あ〜なるほど
164FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:37:42
>>158
ありがとうございます!
ドキドキですが、必死にメモった早番のマニュアルを見ながら、落ち着いて頑張ります!
分からない事があったら、電話しても大丈夫ですよね。
165FROM名無しさan:2007/08/09(木) 20:13:19
あ〜〜〜お盆糞めんどくせぇ
辞めてーよ。
166FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:45:42
>>165
お盆忙しいとは田舎の店舗の方ですか?
167FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:22:42
>>166
お盆って、そんなに店混まないんですか??
新人なので、気になります
168FROM名無しさan:2007/08/10(金) 08:15:41
>>166
そーだよ。
DQN客ばっか
169FROM名無しさan:2007/08/11(土) 00:55:42
最近売れてますか?ここ
国内アパレルではまずまずの決算出してますよね
とりあえず来週の月曜日の寄りで持ち株半分処分したいです
170FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:03:26
携帯からごめんなさい! 先週ハニーズの面接をした者です。おとといTEL来たんですが気がつかなくて、今朝かけたところ折り返しかけなおすと言われ待ってたんですがTELがきません… 忘れてるのでしょぅか…?こちらからTELするべきだと思いますか??
171FROM名無しさan:2007/08/11(土) 01:30:44
>>170
採用でも不採用でも連絡はする筈だからかけ直していいと思う。
172FROM名無しさan:2007/08/11(土) 09:23:58
ハニーズって可愛くない子でも受かる?
173FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:01:50
>>172
>>1
sageも知らないお客しつこい。前スレ見てこい
174FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:51:20
ハニーズってバーニーズのぱくり??
最近時価総額増やして調子に乗ってるよね
175FROM名無しさan:2007/08/11(土) 10:55:01
>>172
ダサい安い質の悪い店だから誰でも受かるよ。
まぁ、働くだけ恥だけど!
176FROM名無しさan:2007/08/11(土) 11:10:37
へぇ
じゃぁ可愛くなくてもやる気さえあれば受かるわけね
177FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:55:59
やる気がなくても受かってしまうので
バックレが多い罠
178FROM名無しさan:2007/08/16(木) 23:35:14
バイトって有給ないの?
労働基準法?では
あるよね?
こんな大手な会社だから
あってもよさそうだけど。
179FROM名無しさan:2007/08/17(金) 10:46:10
>>178
勤務日数とか時間によります。
労働基準法にひっかからないように月100時間以内なんじゃないかな
180FROM名無しさan:2007/08/17(金) 16:58:57
女だらけの職場・・・
ぶっちゃけ人間関係どうですか?
181FROM名無しさan:2007/08/17(金) 18:15:09
>>179
実際のところ
100時間になんて
全然収まってないんですが、有給もらえますか?
182FROM名無しさan:2007/08/17(金) 19:39:54
ttp://www.froma.com/info/edit/kiso/kiso_4.html
ここにあったけど6ヶ月以上連続勤務してたら有給あるらしいけど
ちょっと調べたら半年ごとに契約更新してる会社には拒否られたって件あるし
ハニもそれなんじゃないかな?
183FROM名無しさan:2007/08/18(土) 01:06:21
>>180
男と接するのが苦手な自分にとっては、変に気を使う必要もなく最高の職場。

まぁ店舗にもよると思うが…
184FROM名無しさan:2007/08/18(土) 10:45:41
>>182
ハニって3か月更新だから微妙そう
185FROM名無しさan:2007/08/18(土) 13:05:05
ttp://www.roudousha.net/holiday/020_baito.html
ほんとにもらえるのかも?
でも有給下さい!なんて言えなくない?
186FROM名無しさan:2007/08/19(日) 11:09:46
店内暑くて死にそう
休憩以降、水分とらずに4時間はキツいよ…
187FROM名無しさan:2007/08/19(日) 12:55:28
>>186
うちんとこも激暑orz
ただ立ってるだけで暑いからやる気なくすよね。

服見てるお客さんも汗拭いてる状態なんだから何とかならんもんかね
188FROM名無しさan:2007/08/19(日) 14:41:24
うちんとこは寒くて寒くて行きは半袖だけどパーカー一枚持ってってるよw
189江尻:2007/08/19(日) 21:45:01
ごちゃごちゃ言わず働けおめえら
190FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:27:46
江尻てめーこのやろー
191FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:12:26
何年か前に一年ちょいやってたんだが古株がバイトで来たらやっぱ迷惑?

つっても簡単なことしか覚えてないが…
192FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:22:21
>>191
むしろ有難い
右も左も分からない初心者が来るより全然助かる
193FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:45:28
>>192

ありがとう!とりあえず面接受けてみる!
194FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:11:40
皆、ハニーズの服着てる仕事してる?
可愛いとは思うけど、質が悪いから私はあまり着ないんだが、
そんな風に商品を思ってたら、客にも店長にも失礼だよね…。
195194:2007/08/21(火) 02:19:45
誤字スマソ。
ハニーズの服着てる仕事→ハニーズの服着て仕事
196FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:06:36
>>194
私は最初は全然着てなかったけど、店売上悪すぎでorz
貢献するためにも買って着てたら、着てる服が結構売れたりする
197FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:57:24
服のたたみ方も知らない不器用者ですが働いてみたいです
仕事内容詳しくおしえてください
198FROM名無しさan:2007/08/22(水) 00:29:49
はじめてお邪魔します!
私は他のショップで約4年間働いていましたが
1年位前に近くにハニーズの新店がオープンしたので
思い切って転職してみました
前職も今もアルバイトですが、ハニーズの方が仕事が楽です
ウチは売り場変えなどの大変な仕事は社員だけでやってます
バイトは基本的な作業(レジ・品出し・接客)しかやっていません
他の店舗もそうなんですかねぇ?
もうちょっとバイトにもいろいろやらせてくれてもいいんじゃないかなぁ
なんて思っちゃいます

…っていうか、バイトのレベルが低く見られ過ぎている感じがします

ハニーズの方針っていうか、新店が多過ぎるのか
店長さんって、割とキャリアが浅い方が多いですよね

私は店長よりも年上なのですが、逆に気を使っちゃいます

色々と気になることがあっても、やっぱり身分では下になるので
言いたいことも言えず仕舞いになることが多いです
反抗とかじゃなくて、売り場の改善案とかを言いたいんですけどね…

すみません
長々と書き込みしちゃいました
199FROM名無しさan:2007/08/22(水) 02:49:18
>>198
sageてね。
で、どこを縦読み?
身元バレ覚悟の長文乙w


私はけっこうバイト中はハニの服来てるよー
安いからやっぱ使えるし。
てかバイト中以外じゃハニの服着ないしね。
200FROM名無しさan:2007/08/22(水) 07:07:22
>>198
うちの店はバイトも大体社員と同じ仕事させられる。
最終確認とかはもちろん社員がしてくれるけど
201FROM名無しさan:2007/08/22(水) 08:31:57
ハニーズって休憩するとこなくね?
飲まず食わずで五時間以上働いてるの?
202FROM名無しさan:2007/08/22(水) 10:04:53
>>201
ちょっと前のレスも読めませんか?
203FROM名無しさan:2007/08/23(木) 23:09:02
前の方でソファで面接って人いたけど、私は店内で立ったままだった。
何年も前の話しだけど。まさかこのままココでしないよな、場所移すよなと思っていたら…。
結局途中でなんか違うと思って帰ってきちゃったw
204FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:45:00
>>203が面接受けたハニって、デパートの中とかではじゃないの?
205FROM名無しさan:2007/08/24(金) 23:00:42
私が面接受けようと思ってるハニーズもデパート内だ…まさか…立ち面接…?
206FROM名無しさan:2007/08/25(土) 11:42:40
>>205
デパート内だったらハニの店内じゃなくデパート内の何処か(ファーストフードの空きテーブルとか)でやると思うよー
自分の所もそうだた
207FROM名無しさan:2007/08/25(土) 13:05:42
お客さんに「この洋服にはなにが合うと思いますか?」とか
聞かれた事ある?
208FROM名無しさan:2007/08/25(土) 13:36:46
「葉巻」って答えておけ
209FROM名無しさan:2007/08/25(土) 14:52:21
>>207
よくあるorz
210FROM名無しさan:2007/08/25(土) 15:54:44
コーディネートの勉強ってしてる?した方がいい?
211FROM名無しさan:2007/08/25(土) 17:05:17
>>206
なるほど〜ありがとう!
212FROM名無しさan:2007/08/25(土) 18:46:28
>>210
特別してないけど、自分のジャンルじゃない系統の服は、店に届く雑誌見るようにしてるお
213[sage]:2007/08/25(土) 23:13:37
ハニでバイト始めたけど店舗って変える事できるのかな?(>_<)
214sageはメール欄へ!:2007/08/25(土) 23:36:46
やる内容がほとんど変わらないわけだから
間違いなく人間関係のこと聞かれるよ・・
215FROM名無しさan:2007/08/26(日) 00:13:14
>>214
多分どっかで言われたんだろうけどまったく意味がわかってない
216FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:46:24
ワロス
217FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:20:58
なんかうちの店にバイトとして
昔社員やっててやめた人が来るらしい
それはいいんだけど、その人まだ面接してないのに
古株だからって理由だけでもう採用決まってるんだよね

いろんな人たちが緊張した顔で面接しにきて
無情にも落とされてきてるの見てるから
なんか不公平だよなーって思ってしまう。。

218FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:01:46
>>217
ヤル気もあって、シフトもたくさん入れるって人が面接に来たのに、落とされてて可哀相だった。
人手不足なのに何でだろう。
219FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:29:38
>>218
やっぱ素人より経験ある古株を入れたほうが、1から教える手間が省けるからじゃない?
信頼もあるだろうし

まぁ確かに不公平だわな。
220FROM名無しさan:2007/08/28(火) 23:55:16
そんなに倍率高いの?
いつも募集してるところだから応募しようと思ってたのに…
221FROM名無しさan:2007/08/29(水) 08:08:21
>>220
空きがあってやる気さえあればおk
222FROM名無しさan:2007/08/29(水) 20:16:08
>>221
そっか〜ありがとう!
223FROM名無しさan:2007/08/30(木) 18:31:51
皆さん、明日は……

orz
224FROM名無しさan:2007/08/30(木) 19:09:50
何々?
225FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:34:38
棚卸しでしょ?
226FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:54:20
ここにいる人達は何時から何時まで働いてる?
1日何時間働いてる?
227FROM名無しさan:2007/08/30(木) 23:32:59
そう棚卸しorz
鬱だ…

>>226
基本5時間で7時間の時もある
228FROM名無しさan:2007/09/01(土) 12:19:06
>>217
もしかして>>191なんじゃないか?
229FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:45:24
うちの店すごい人手不足なのに、最近面接くる人みんな落とされてる…
でも落ちた理由きくと納得するんだよね…驚くほど非常識で。

ハニって割といつも人手不足じゃないか?
誰でもいいからせめてまともな人が早くきてほしい!
230FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:48:21
落とされる人の原因を教えてほしいw
231FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:47:49
出会いが目当てだってことが分かって面接で落としてたんだって
しかもホモもいたらしい
232FROM名無しさan:2007/09/02(日) 21:41:20
ま・マ・ま・マジですか〜〜?
233FROM名無しさan:2007/09/02(日) 21:53:48
うちの店、二人レズだよ
234FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:10:30
同じ店の人はけーん
235FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:37:16
バイト仲間と仲良い?
236FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:07:31
契約書(?)みたいなのに家族構成と地図書く欄あるけど書かないとダメですかー?
てか必要な意味がわからない…
237FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:42:14
>>236
書く為に欄があるんだから書かなきゃ。
意味は特にナシ。
238FROM名無しさan:2007/09/03(月) 07:53:36
親の職業とか自分のバイトに必要ないし、プライバシー保護の書面もないし無理なら辞めるしかないな(*_*)ありがとうww
239FROM名無しさan:2007/09/03(月) 08:38:34
バイトなんに契約書なんてあるのか
240FROM名無しさan:2007/09/03(月) 12:29:57
アルバイトの期間契約があるんだよ。

親の職業とか書くのって
ある程度信用できる人を雇いたいんじゃないかな。
プライバシー保護の書面ないのは会社が悪いから
納得できないなら辞めたらいいと思う
241FROM名無しさan:2007/09/03(月) 14:47:13
>>235
仲良くしたら怒られます。
社員同士は仲良くしてるのに・・・。
242FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:54:12
お前らちゃんと仕事しろよ!
株価下げまくりじゃねーか!

【2792】 ハニーズ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188750054/l50
243FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:08:07
金髪、メッシュ、付け爪、スカルプチュア
ストラップのないサンダル、袖のない洋服

近所のハニーズの店員が↑の全てに当てはまってるんだけどw
244FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:40:44
>>243
そんなカッコしてて働いてるのはハニってのが笑えるな。

他のギャル系ショップいけばいーのにw
245FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:05:04
まだ始めたばかりだけど辞めたい。
契約期間まで辞めれないの?
246FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:50:26
2週間前に辞めると言えばおk
契約期間はそこまで労働者を拘束することはない
問題があると言われたら労働基準監督署に申し立てよ

辛かっただろ・・かわいそうに
247245:2007/09/04(火) 15:09:41
>>246
書き込みありがとうございます。
2週間前でいいんですね。
始めたばかりなので言うのに勇気がいります。
248FROM名無しさan:2007/09/04(火) 16:55:36
辞めたい理由を教えてww
249FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:33:14
>>246がいい人すぎる件について
250FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:58:27
バイトって何歳が多い?二十歳以上はいない?
251FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:18:07
>>250
常識的に考えて、20歳以下がメインな職場ってどうよ…

端から見たら社員の様に働いているバイトが沢山います。20代が多いです。
子供育てながらなお母さんとかもいます。
252FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:13:52
>>251
そっかぁすみません;
20代が多いと聞いて安心しました
253FROM名無しさan:2007/09/05(水) 19:01:58
>>252
いえいえ
自信持って働いて下さいね
254FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:18:36
バイトの子達と飲み行ったりする?
255FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:20:28
バイトの子を男たちで回したりする
256FROM名無しさan:2007/09/06(木) 18:17:23
面接で聞かれたちょっと変わった質問などあったら教えてください〜
257FROM名無しさan:2007/09/06(木) 22:41:43
早番と遅番どっちが楽ですか?
258FROM名無しさan:2007/09/06(木) 23:19:07
[sage]
259FROM名無しさan:2007/09/07(金) 06:27:34
>>257
絶対早番

遅番は絶対定時で上がれない
260FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:00:33
>>259
そんなに忙しいなんてうらやましす・・・
261FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:18:22
入ってまだ2ヶ月くらいだけど、辞めたいです
仕事自体は好きなんだけど、人間関係に疲れて体調不良
もう、社員の顔色を伺うのに疲れました
262[sage]:2007/09/07(金) 23:21:42
私のブロック地区のエスブイは自分だけに甘く、本当に嫌いです。バイトだけどももういやです。人間性が合わない‥。
263FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:06:58
バイトと社員の仕事内容の違いって何?
264FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:34:42
書類とかの事務系はほとんど社員
レジとか品出しとかの日常業務はバイトも社員も一緒
すべての作業の最終確認は社員

バイトも従業員としての責任があるけど、社員はバイトの管理も含めて責任が重い

他の店もこんな感じ?
265FROM名無しさan:2007/09/08(土) 10:11:07
>>264
うちの店は店長無責任
266FROM名無しさan:2007/09/08(土) 12:57:41
今月の給料振込みは15日が土曜日だから14日?
267FROM名無しさan:2007/09/08(土) 22:58:26
[sage] ハニって上下関係厳しくない?? 社員にも同じバイトにもかなり気を使う。 精神的に疲れてきた…(*_*) 店長嫌いだし… バイトの子みんな店長の事、嫌って言ってる 店長いない日は気がラク
268FROM名無しさan:2007/09/08(土) 23:06:47
[sage]
267<<俺もそう思う!
[sage]
269FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:23:29
ハニーズのバイトって入れ替わり激しい?
みんな平均どれくらい働いてから辞めるんだろう?
270FROM名無しさan:2007/09/09(日) 09:11:31
店員さん、夏物セールはいつまでやってます?
271FROM名無しさan:2007/09/09(日) 11:46:25
>>267
仕事中ずっと敬語だからなんとなく気疲れする
店長によっても店の雰囲気とか、働く環境がかわるよね〜
私も前の店長の時はかなり辛かった…
でも店長がかわって、すごく働きやすくなった
272FROM名無しさan:2007/09/09(日) 18:19:03
レジ難しい?
273FROM名無しさan:2007/09/10(月) 20:24:18
お金盗るのがってこと?
274FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:20:29
結局、 一ヶ月我慢したけどもう無理(*_*) ハニだけはやめた方がいい。店にもよるけど良い話聞いた事がないもん。 ほんとムカツクわ 糞店長
275FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:26:23
↑なんで???
276FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:51:02
言い方がムカツク。わからないから聞いてるのに、キレ気味口調だし。あと暗すぎ!糞店長ボソボソ喋るんだけどうまく聞き取れなくて聞き返すとキレるしね(笑) 会話が成り立たない。 だからすぐ人が辞めちゃうんじゃないの?
277FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:58:49
>>276          慣れれば平気だよ。がんばって!!!
278FROM名無しさan:2007/09/11(火) 09:36:57
>>261  同じく・・・orz 今日も明日も遅番だあ〜・・・
279FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:34:41
>>274
うちの店は最高だけどなー。
280FROM名無しさan:2007/09/12(水) 20:49:25
>>274
どのくらいヒドイ店長かわかんないけど、辞めないほうがいいと思う。辞めたら負けだよ!
絶対、他のスタッフに「根性がなかった」って思われちゃうよ!SVやBLが臨店した時に相談してみたらどう?
ダメな店長は上の人に注意されなくちゃわかってくれない
それに、どんな職業に就いても人間関係や上司とのイザコザは絶対にある!
281FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:47:23
今度面接受けるんですが
どんな質問とかされました?
282FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:57:26
乳首の色は何色か聞かれた
283FROM名無しさan:2007/09/14(金) 20:32:08
私の時は志望理由と長所と短所聞かれたよ
284FROM名無しさan:2007/09/14(金) 20:34:22
鶴見店の店長ってどうよ?
285FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:44:52
>>284
テクはまあまあ、舌とかよく動くよ
腰の動きはやや鈍い
激しいセックスを求めるより
ねっとりしたセックスしたいならお勧め
286FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:35:23
↑↑キモイ
287FROM名無しさan:2007/09/15(土) 13:50:14
>>283
ありがとう
288FROM名無しさan:2007/09/19(水) 03:28:30
ストールを巻いたまま仕事ってNG?
直接店長に尋ねるのは気まずいので…
289FROM名無しさan:2007/09/19(水) 08:16:14
>>288
おkじゃね?
確か帽子はNGなんだよね
290FROM名無しさan:2007/09/20(木) 00:37:11
>>288
巻き物系はNGって言われた
291FROM名無しさan:2007/09/20(木) 03:09:52
ウチの社員は巻物してるよ。
店舗によるのかな?
292ななし:2007/09/20(木) 10:29:08
来月からアルバイトからパートになるんだけどメリット・デメリットってある?
293FROM名無しさan:2007/09/20(木) 13:15:47
ブロック移動したいよ。。
294FROM名無しさan:2007/09/20(木) 14:16:57
>>292
アルバイトとパートって違うのか!自分がバイトなのかパートなのかすら分からないorz
295FROM名無しさan:2007/09/20(木) 15:45:48
男でもはたらける?
296FROM名無しさan:2007/09/20(木) 16:08:06
男は大歓迎
297FROM名無しさan:2007/09/20(木) 16:56:08
パートは保険に入れるとかかなぁ?
298FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:48:08
働ける時間とか?
バイトは時間短そう
299FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:03:54
パートは働ける時間が130か140時間までで
社保有りだったような。多分だけど
300FROM名無しさan:2007/09/22(土) 16:53:27
ハニーズって交通費出る?
301FROM名無しさan:2007/09/23(日) 09:04:08
つ過去レス
302FROM名無しさan:2007/09/23(日) 20:46:39
ムダ毛濃いんですけどバイトできますか
303ななしで:2007/09/27(木) 18:18:33
CIALでバイトしたいんですが、雰囲気どんな感じでしょうか?
304FROM名無しさan:2007/10/03(水) 00:09:33
今バイトで
パートになりたいんですがどうしたらいいですか?
305FROM名無しさan:2007/10/03(水) 03:18:20
パートで働きたいですって言えばいいと思う
306ななしのゴンベイさん:2007/10/03(水) 09:19:15
なかなかパートになるのは難しいっていってたよ。
今月から私は運よくなれたけど社員とやることかわんなくなった(涙)
一人でレジ締め・商品整理とかね。
307FROM名無しさan:2007/10/03(水) 10:55:17
>>306
そんなもんうちの店ではバイトも1人でやるよ。
308FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:22:51
>>306
ラストが1人ってこと?
309FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:20:39
人間関係スゴイ最悪・・・
仕事自体は楽しいのに、毎日が苦痛でストレスMAX
310ななしのゴンベイさん:2007/10/04(木) 10:48:49
ラスト一人だよ。バイトさんもそうなの?
311FROM名無しさan:2007/10/04(木) 12:57:52
ここでバイトしてる高校生いますか?
312FROM名無しさan:2007/10/04(木) 17:58:02
>>311 高校生は不可だよ
313FROM名無しさan:2007/10/05(金) 08:40:40
太ってLsizeだけど大丈夫かな?
バイトして痩せたい。
314FROM名無しさan:2007/10/06(土) 00:21:28
バイトに応募したら面接が1ヶ月後と言われました・・・
遠回しに拒否されたのか・・・orz
315FROM名無しさan:2007/10/06(土) 13:36:11
>>314
うちの地区は集団面接だからよくある話。日が遠すぎて面接当日にブッチが多い
316FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:08:38
今月末とかで辞めたい場合
バックレしか道は残されていないのか、、、バイトなのに何ヵ月も先までやめさせてもらえない
白い目で見られながら何ヵ月も耐えられない
317FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:14:29
やめたいって電話してその日にやめた〜

318FROM名無しさan:2007/10/11(木) 23:06:20
私も本気で辞めたいんですけど、まだ3ヶ月しか働いてないし、早いでしょうか
319FROM名無しさan:2007/10/12(金) 00:30:46
3ヶ月働いてたらうちじゃベテランの部類に入るよ
320FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:39:49
みなさん仕事楽しいですか?
321FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:44:47
むしろ早い時期にやめたいと思ったら
その時にやめないと
その後どんどんやめづらくなるよ

そういえば
やっぱバイトにも有給あるっぽいね
実際店長から言われないから
絶対自分から有給とりたいですなんて言えないけど
その言えないのをいいことに
無視してるんだろうな
そういうのは上がちゃんと
説明する責任があると思う。
322FROM名無しさan:2007/10/19(金) 19:31:56
辞めたいくてバックレました。給料は普通に振り込まれてました。
323FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:45:28
給与は本社で管理してるからじゃないかなぁ
先月末で辞めたんだけど、本社から給与明細が郵送されてきた
324FROM名無しさan:2007/10/20(土) 19:24:52
みなさん週何回くらい働いてらっしゃいますか?
325FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:18:23
学生ですが週3〜4です(=゜ω゜)ノ
3日はだいたいフルですね。
326FROM名無しさan:2007/10/25(木) 08:12:59
>>325
遊びはしないの?
それだと学校とバイトで1週間終わりそう
327FROM名無しさan:2007/10/25(木) 10:26:44
>>325レスありがとうございます。週3,4でも平気なんですね。アパレルだと週5入らなければいけないのかと思ってました。
328FROM名無しさan:2007/10/25(木) 11:09:40
>>326
遊びますよ☆
週3の場合はどっかで休み希望取ったりして絶対週1は遊んでます(`・ω・´)
私まだ入って3ヵ月目なんですけど、HONEYSで働いてると、夏休みとかの長期休暇にいっぱい入ったりしてしまうので親の扶養から外れないか(103万を超えてしまわないか)不安です(´・ω・`)
329FROM名無しさan:2007/10/25(木) 11:12:01
>>327
土日は確実に入ってるから週3、4でおKなんだと思います(^^)/
330FROM名無しさan:2007/10/25(木) 12:37:48
>>329土日両方入ればいいんですか。週5はさすがにきついので減らそうと思っているので参考にさせて頂きますね。
331FROM名無しさan:2007/10/31(水) 13:55:37
ハニーズって16歳でもバイトできますか?
332FROM名無しさan:2007/10/31(水) 14:14:30
キャバクラと一緒
年齢詐称でおk
333FROM名無しさan:2007/11/02(金) 16:05:53
やばい
11月からMC回収の時にレシートつけて割印するじゃん?今日1件それやり忘れて渡してしまった……仕事帰りの今思い出した…
334FROM名無しさan:2007/11/02(金) 18:01:11
>>333
さっき俺が押しといたよw
今度から気をつけてよ
てかこんなところに書き込んで誰だかばれるじゃん
335FROM名無しさan:2007/11/02(金) 19:53:42
まじかーw
てか誰だよー気になる

でもこのミスって重罪な気がorz
336FROM名無しさan:2007/11/02(金) 21:53:26
>>333-335
という自演を今日はしてみた
337FROM名無しさan:2007/11/02(金) 22:22:56
>>333-335≠336
ageるなよ、アホ。
338FROM名無しさan:2007/11/05(月) 21:09:07
ハニーズって他店舗にヘルプに行かされる事はありますか?
339FROM名無しさan:2007/11/06(火) 00:32:11
ありますよ。
交通費出るから特に負担じゃないし
私は違う店舗を知る事ができるから好き。
340FROM名無しさan:2007/11/07(水) 03:53:51
ハニーズってエクステ禁止なんだね・・・
結構厳しいねorz
341FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:20:09
禁止ではないと思う。
実際私も含めて何人かつけてるし…
342FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:04:56
341
そうなんですか?
この前面接したらエクステ禁止って言われたもので・・・。
343FROM名無しさan:2007/11/07(水) 23:19:36
新人アルバイトってまず何させられるの?
344FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:45:06
店舗によるのかな?厳しい店舗なのかもしれないし…

新人は服のたたみ方、サッカーの仕方からだと思いますよ。暇な時期なら3日くらいで全て習うみたいです…
345FROM名無しさan:2007/11/08(木) 02:36:47
ハニーズって学生は無理なんでしょうか?
ちなみに夜間高校に通っています
346FROM名無しさan:2007/11/08(木) 03:41:52
質問なんですが、社割の値引率はどれくらいですか?
それとこの仕事をしていて大きなミスって例えば何ですか?
どういうことで店長に怒られたりしますか?
347FROM名無しさan:2007/11/08(木) 21:28:58
>>345
高校生は不可

>>346
30%OFF
348FROM名無しさan:2007/11/08(木) 21:40:09
オープンスタッフってやっぱり大変かな?
新店舗に移ろうか迷ってるんだけど、店の雰囲気わかんないから不安…
349FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:13:59
>>348
同じブロック内だったら、新店舗の店長さんの噂とか聞けるはずだよ
店長や社員さんから話聞いてみたほうがいいと思う
あと、オープンしたてはSVやBLが良く来るらしいね
自分はそれ無理だわwww
350FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:11:01
応募したいんですけど、メール応募だと良くないですかね?電話の方がいいのでしょうか?
351FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:44:53
直接電話するなら混んでいない平日昼にかけるのが良いと思うよ。メール応募は本部から店舗に連絡が来てそこから応募者に連絡が来るから早くしたいなら直接かな。


質問なんだけど、ハニーズの源泉徴収って何月まで働いたお給料分なんですかね?
学生なんで103越えるとキツいし、今年は絶対越えないから12月分のお給料(1月に振り込みの分)が含まれるのか気になりました。

長文すいません。
352FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:55:24
>>351
ありがとうございます!
ちなみにハニーズの専用?の募集サイトを見たんですが、
どうゆう風に伝えたらいいですかね?
度々すいません。
353FROM名無しさan:2007/11/09(金) 14:09:17
>>352
言った方がィイかも(^^)
ハキハキ喋ると好印象ですよー。頑張って下さい!
354FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:02:20
>>349
うわwそれはきついw
やっぱり話聞いてから決めた方がいいよね
アドバイスありがとうございます
355FROM名無しさan:2007/11/09(金) 22:13:57
ハニーズでかかってる音楽って有線?
それとも店員さんが自由に音楽かけてるの?
356ななし:2007/11/09(金) 22:42:26
355>
A26って決まってるよ。

ちなみにパート社員って社員なの?
単なるパートなの?
電話の対応がかわってわかんなくなってきちゃった
357FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:30:25
パートは元店長とか元社員の人がやるもので(結婚とかで社員ほど働けなくなった人とか)、アルバイトからパートに昇格するのは無理って言われた
358FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:58:21
つい最近うちの店でアルバイトからパートになった人いてるよ。店舗によるのかな?
359FROM名無しさan:2007/11/10(土) 10:34:53
>>346
店長に怒られる事といったら、お客さんに迷惑かけた時くらいだと思う。
キズ物だった物を返品してきた時にちゃんと謝罪しなかったりとか、客注ミスとか。
接客以外でミスしてもそんなにこっぴどく怒られるって事はまずないよ。
360FROM名無しさan:2007/11/11(日) 09:53:10
亀ですが
>>347さん
>>359さん
質問に答えていただきありがとうございます!
今すごく迷っているので参考にさせていただきます!
361FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:39:02
面接はジーンズでも大丈夫でしょうか?
362ななし:2007/11/12(月) 17:33:04
私のとこもアルバイトからパートになったひといるよ〜。

361>
ジーンズのほうがいいんじゃない?
社員じゃないんだしスーツよりハニーズの服でいったほうが無難かな
363FROM名無しさan:2007/11/13(火) 19:52:44
服屋なのにメッシュ駄目なんて厳しいね。
面接して受かったら髪染め直すで通用しますか?
364FROM名無しさan:2007/11/14(水) 16:10:43
バイトなら通用するかもね
そこまでして受かりたい職なのか疑問だけどw
365FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:38:38
>>364ありがとうございます。服屋は昔からの夢なので、どうしても働かせてほしいんです。
重ね重ね質問申し訳ないのですが、面接にニットワンピは遊びっぽすぎるでしょうか?ミニスカやダメージ加工の服しかないので・・・
366FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:52:56
>>365
いいと思うよ。
そこまで気にするなら採用決まってからも
メッシュとかやめればいいのに。
367:2007/11/15(木) 01:10:44

ハニーズって髪色とか制限あるの??
368FROM名無しさan:2007/11/15(木) 09:03:33
>>366ありがとうございます。黒のメッシュなので目立たないと思いますが、面接で駄目と言われたらちゃんと染め直します。
369FROM名無しさan:2007/11/15(木) 10:28:47
>>367

>>1を見てくださいねー
370FROM名無しさan:2007/11/15(木) 18:27:30
8時間働きたいっていうのはムリですか?
371FROM名無しさan:2007/11/16(金) 01:36:41

なぜ社員ぢゃなくてバイトを選んだのか。って聞かれたら何て答えたらいいですか?アドバイスお願いします!!
372FROM名無しさan:2007/11/16(金) 04:01:29
>>371
他人に考えてもらおう、なんて甘えるな
自分で考えろや
373FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:55:33

372はシカトで(^ω^)!!

374FROM名無しさan:2007/11/17(土) 02:36:50
>>371
正直な理由は何ですか?
それによって回答内容も考えれるのだけど…
素直に言った方が良い場合もあるし、別の理由を考えなければいけない場合もあるし。
375FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:06:47
自給UPテストって・・・受けたい人だけじゃダメなのかなぁ?
アレが無きゃ続けたいのになぁ。

社長の名前フルネームで言える様にって話は
皆のとこもきてんですかねぇ?!
そんなことでキレんだったら
B/Rとかに 写真と名前でっかく書いときゃいいじゃん。
しかも 最近追加されたバイト様の カード。。。
SV臨店で 内容とか言えないとまた怒られんのかぁな?
意味無いようなことが・・・多すぎる気が。

何よりも
まず
人を取ってくれって感じ!!!
376FROM名無しさan:2007/11/20(火) 19:57:44
ハニーズとシネマクラブの違いってなんですか?
ハニーズにはよく行きますがシネマクラブにはまだ行ったことがありません。
今度地元にシネマクラブができるのですが、ハニーズとは取り扱う商品が
違うのでしょうか?
377FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:19:20
>>376
ハニーズの中にいくつかのブランドがある中のひとつがシネマクラブ。
店の名前がシネマクラブなら
シネマクラブというブランドの商品の割合が多くなってる。
でも殆どハニーズという名前の店と変わらない。
ちなみに、店の名前(ブランド)によってショッパーが微妙に違う。
378FROM名無しさan:2007/11/21(水) 20:59:59
アルバイトの方にお聞きしたいのですが
ハニーズはアルバイトでも年末調整で源泉徴収票提出させられますか?
379FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:53:44
社員研修は今でも福島ですか?
380FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:41:21
素朴な疑問なんだけど
売り場に立ってるスタッフってだいたい何歳くらいまでの方なんですか?
店長さんが若いとか子育てしてるお母さんもパートでいるとかは
スレで見かけますが、社員で生活していこうと思ったら
何歳まで居られるんだろうってのが気になって。
年を取ったら本社とか別の所に行くの?
381FROM名無しさan:2007/12/01(土) 14:00:47
地元のシネマ、常時バイト募集の紙貼ってる。辞める子多いのかな?
ちなみにその店は若くてギャル系のキツそうな店員ばっか。ここでバイトしたいと考えた事もあったけど、大人しそうな新人サンがキツそうな店員に超怒られてる姿を見て以来、鈍くさい自分はスグ逃げだすだろうと思い、諦めました…
382FROM名無しさan:2007/12/01(土) 14:02:24
↑ごめん、sage忘れてたorz
383FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:48:44
18歳で定時制に通ってるんだけど、朝か昼に働くことって出来ないかな…
土日はフルOKなんですが(´・ω・`)
どうしても働きたいよーー
384FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:28:32
>>383
早番専用の人が必要な店舗はOKだと思うよ。
あと、土日だけでもOKだったりする。
店舗や店員の人数によって違うからなんとも言えない…
電話して話だけでも聞いてみたらどう?
385FROM名無しさan:2007/12/03(月) 22:44:25
環境は良くないし、待遇は良くないし。
ただ体売るよりは彼は安心。でもアホ学生客を相手するより、チンポなためて稼いだ方がらく...
386FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:08:58
>>385
そういう人はそっちで稼げばいいと思うよ
387FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:57:33
先月入ったばかりの新人バイトだけど店内で最年長・・・。
どんどん年下の新しい子が入って来るし、プレッシャーがハンパ無い。
今の店は18歳の社員さん(一人は代行)が2人もいるんですが、
今年高校卒業してバイトで入って1年も経たずに社員に昇格ってここでは普通なんですか?
388FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:25:13
ココは社員割引は何割ですか?
389FROM名無しさan:2007/12/12(水) 15:59:07
>>388
30%
入社して1ヶ月経たないと社割は効かないです

ついでに過疎age
390FROM名無しさan:2007/12/12(水) 16:07:01
激安低ランク服なんて社割りがきいてもいらねえよ。
ただであげるっていわれても着る勇気ないwwww
391FROM名無しさan:2007/12/12(水) 22:54:45
毎日のように仕事で服見てて分かったけど、
ハニーズの服って普通にしまむらとかダイエーとかのスーパーにも売ってるよね。
うちの店員は皆ハニーズの服着てる。安いからって出勤の度に何か必ず1着買う人もいる位。
でも確か限度があってそんなに大量には買えなかった筈・・・。
私はまだ1ヶ月経ってないから社割効かないし何も買ってないけど。
392NANA:2007/12/13(木) 02:21:17
私、入社して一ヶ月未満の時も普通に社販で買えたよ?
393FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:31:46
会社の規定で入社して一ヶ月経たないと社販では買えないはずだけど・・・。
上の人間にバレたら店長の立場が危なくなるだろうね。
こないだFAXで回って来たけどどこかの店で店の商品万引きしてクビになったバイトがいたみたいだね。
自分の店の商品万引きするとかありえない。やっぱ若い店員が多いとそう言う事も多いのかな。
394FROM名無しさan:2007/12/15(土) 00:26:25
試用社員、使えねぇ…

395FROM名無しさan:2007/12/19(水) 13:36:32
あげ
396FROM名無しさan:2007/12/28(金) 14:30:06
明日ハニーズの面接なんですけど、どんな格好してけば無難ですか?
ブーツはNGでしょうか…?
後、筆記試験はどんな問題が出るんですか?
397FROM名無しさan:2007/12/28(金) 15:18:08
>>396
バイトの面接でしたら普段着ているような服でOKですよ。ブーツでも大丈夫です。
筆記試験は昇給の時にあるので面接の時点ではありません。
頑張って下さいね!!
398FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:15:24
店長によっては筆記試験あるみたいだよ
といっても一般常識さえ分かってれば難しくないと思う
399FROM名無しさan:2007/12/29(土) 11:07:47
ハニーズのショップスタッフの方に質問です(^-^)
私はハニーズのお洋服が大好きで利用させていただいてるのですが、新しい商品ってどのくらいのペースで入荷されてくるんですか?また、春物はいつ頃から入荷しますか?
よろしくお願いします!
400396:2007/12/29(土) 13:57:56
面接行ってきたぁー。
店内の一角で立ち面接、筆記はなし><
31日に合否くれるって。 受かりますよーに☆
401FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:46:33
>>399
新規の商品は毎週のように入荷されてますよ。
でも商品の数が多すぎて全て出し切れないのが現状で
店の規模によってあったり無かったりとまちまちなので何とも言えないです。
ちなみに梅春物は既に投入されてます。

もうハニ無理だわ・・・。
初売りの日が私と帰省中の学生の子以外全員出勤とかありえない。
自分は正月から出勤できるって言ったのに、どうせ私抜きで新年会でもやるんだろうな。
社員がやる本社からの宿題みたいな奴をバイトもパートもやらされて
物凄い真面目に書いたのに無駄な事した。
402FROM名無しさan:2007/12/30(日) 01:57:32
>>401
> 社員がやる本社からの宿題みたいな奴
キャンペーン報告書?

403FROM名無しさan:2007/12/30(日) 07:38:31
>>401
ありがとうございます!
毎週新しい商品が入荷されてるんですね〜スゴイです!
私が利用しているショップではあまり商品の入れ替えがないように思うんです…店舗の規模が小さいんですかね(>_<)
色々教えてくださりありがとうございます。

404FROM名無しさan:2007/12/31(月) 00:18:43
今回の福袋は無理して接客しなきゃいけないような中身じゃなくて良かったー!
ナチュラルにオススメできるよね。
元旦から大変だと思うけどみんながんばろぉー
405FROM名無しさan:2007/12/31(月) 16:21:56
ハニーズの福袋っていくらくらいで何着くらい入ってるんですか?
406FROM名無しさan:2007/12/31(月) 18:34:45
>>403
規模の小さい店舗だとやっぱり商品を出す場所が無くてそう感じるかもしれません。
私が前にハニーズ以外のアパレルで働いていた時に同じ地下街にハニーズがあったのですが、
そこも店舗の規模が小さくて商品が少ない上に新規の商品があっても置く場所が無く
外にパッキン(商品の入った段ボール)が放置されていると言う状態でした。
>>404
うちの店も昨日福袋届いたけどまだ中身見せてもらってないや・・・。
元旦はデベが休みだから店も休みで2日から営業&出勤だから大変だ。
お互い頑張りましょうね!
>>405
確か5000円で10着程度だったと思います。
ここ入って初めての福袋であまり把握できてないのでどなたかフォローお願いします・・・。
っと言うか、ここより買い物板のハニーズスレに行った方が
今までの中身の傾向とか知れると思うのでそちらに行かれた方が良いかと・・・。
ここはあくまでハニーズのお仕事について語るスレなので。
407FROM名無しさan:2008/01/01(火) 21:48:52
>>401
> 社員がやる本社からの宿題みたいな奴
402が書いてるようにそれがキャンペーン報告書だとしたら、
それは社員だけじゃなくて、バイトもパートも書きますよ。

スタッフ全員が書いた報告書を参考に、店長が1枚の報告書にまとめて提出なはず。。。



408FROM名無しさan:2008/01/02(水) 22:02:43
>>406
5000円で10着程度ってどんな勘違いだよw
406のレスを信じて買った人かわいそ…
実際は6点入って5000円だったよね
409FROM名無しさan:2008/01/02(水) 23:43:24
ハニってバックレ多い??
入ったばっかなんだけど、もう無理。 仕事行きたくねぇ。
410FROM名無しさan:2008/01/03(木) 00:50:48
>>408
どんなの入ってるか良かったら教えて下さい!
411FROM名無しさan:2008/01/03(木) 00:55:57
>>409
うちのブロックではほとんどない。
「辞めます」って辞めた方が後味悪くならないよ。
人間として最低限のマナーは必要。

>>410
客板行ったら写メまでうpしてるよ。
412FROM名無しさan:2008/01/03(木) 11:05:10
>>409
バックレだけは止めとけ
お前の人生のためにな
413FROM名無しさan:2008/01/03(木) 14:32:31
>>409
どう言う面が無理?どんなに辛くてもバックレだけは辞めなよ。
私もホント無理。年齢層低すぎであの学校ノリを引きずってる感じが。
入って1ヶ月ちょいなのに年齢とかの問題で既に孤立してるし。
でもこれ以上仕事転々としたくないしアパレルの仕事好きだから辞めたくないけど。
414FROM名無しさan:2008/01/05(土) 12:52:20
もう辞めたい社員だけどバックレたい…
415FROM名無しさan:2008/01/05(土) 18:18:03
>>414
社員さんなら尚更、バックレは辞めた方がいいですよ!!
気が重いだろうけどちゃんと理由を話して辞めた方が>>414さんの為だと思います。

ハニーズはとにかく忙しいから仕事が楽しい。
でも店長社員含め年齢層低いから人間関係ややこしいし、
それ以上に客に対するマナーがなってないのはどうかなって思う・・・。
前いたアパレルは接客重視だったからか物凄く厳しかったからハニーズ入ってそれが凄く目に余る。
前の店なんてレジに並んでるお客さんの前横切ったら店長にブッ叩かれたよ。
サイズ違いとか色違いとかで在庫聞かれて無かった時に謝罪が無かったり、
購入の時点でキズ物だって分かってお客さまに指摘されても謝罪が無いのはビックリした。
416FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:07:21
>>415
謝罪が無いのはあなたの所だけじゃない?
417sage:2008/01/06(日) 18:36:43
>>415
接客の仕方をあまり教えないハニーズにも問題あるけど、
お客様に対して謝罪しなきゃいけない場面は常識的にわかる。

その人が人として常識ないだけ。
418FROM名無しさan:2008/01/06(日) 18:38:54
sageの場所間違えた。
スマソ。
419FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:38:19
>>416
>>415
私の所だけじゃないと思いますよ。
ヘルプで行った先の店長も常識が無いって言うか似たような感じでした。
そこは人が本当にいなくて丸1日ヘルプの私とその店舗の店長の2人だけだったんですが、
「凄い暇なんだけど〜」とか言って他店の友達店長さんらしき人とずっと電話してて
レジに人が並ぼうがまとめ買いで手間取ろうが「○○さんお願い〜」とか言って
ずっと私に任せっぱなしで長電話してて正直呆れた・・・。
お客様に対する態度もうちの店と似たような感じだった。
その後、人がいないからってだけで高校卒業仕立ての人でも店長になれるって聞いてビックリした。
現に人がいないって理由で元居た店から他店に飛ばされて入ってそう経ってないのに店長に昇格した子がいるらしい。
通りで常識が無い社員や店長が多い訳だ。
420FROM名無しさan:2008/01/07(月) 02:38:40
元の店長が辞めちゃって、まだ10代のサブが社員なりたてで
店長になったっていう店舗を聞いたことがある。

つか、友達店長に長電話はありえないですね。
そういう常識ないスタッフのせいでハニーズ全体が悪くみられる。
一生懸命やってるスタッフもいるのにかわいそう。

社会で働いてるっていう自覚を持ってほしい。


421FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:37:35
>>419
凄すぎますねー。
私が>>419さんならキレて帰っちゃうかも(--;)
うちの店長はちょっと喋ったりするだけでも怒るし、バイトだけど社員と同じ様に向き合ってくれるよ。
社員になる気はないけどバイトとしてはイイ経験させてもらってると思う。
422FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:59:00
最近、店長に“やっていない定”で注意される。
『キチンとやってるんですが…』って言っても言い訳してる様に思われるし素直に『すみませんでした』って言った方が早いし、店長の機嫌が悪くならないから何に対しても直ぐ謝っちゃう。
アルバイトに対して信用がないみたいで本当に悲しい…。
423名無し:2008/01/08(火) 21:54:06
私も>>422の方と同じ状況。「すみませんでした」って謝る事しかできない。何か悲しいですよね。
424FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:04:16
>>422
>>423
私もです。
若いからしょうがないのかもしれないけど矛盾してる事が多くてイラつく・・・。
福袋買う為に休んだ子が店に顔出しに来て話しかけたら「お客さんがいる前で話すな」って怒られて。
でも自分達だって商品整理とか品出しの時に客がいる前でベラベラ喋りまくってるじゃないかって思った。
>>412さんの所の店長さんが羨ましいって言うかそれが普通ですよね。
遊びに来てるんじゃなくて仕事に来てるって自覚を持って欲しい。
425424:2008/01/10(木) 16:12:06
間違えた。
>>412さんじゃなくて>>421さんでした。
バイトなのにフリーターってだけで社員並にシフト入ってて凄いきつい・・・。
たまの休みの日も疲れてて寝て終わってしまって何もできない(´;ω;`)
でも辞めたら他に行くトコ無いし、お金も貯めたいし、我慢するしかない。
愚痴っちゃってごめんなさい。
426FROM名無しさan:2008/01/11(金) 01:03:34
>>421です!
店長ってそんな酷いんですねー。
ちょっとビックリしました…
私の所はサブは21歳ですけど、サブもしっかりしてて店長いない時には頼りになるし、しんどそうにしてたら相談に乗ってくれたりとィイ環境ではあります。
平均年齢は20歳前後だけど、みんな仕事は仕事って言う切り替えはちゃんとあります。
ハニーズはみんなこうだと思ってました…
427FROM名無しさan:2008/01/11(金) 17:26:27
>>423です。やらなきやいけない事がいっぱいで頭おかしくなりそうな感じしませんか?
あと電話の声が聞こえづらい。って思うのは私だけでしょうか?
428FROM名無しさan:2008/01/11(金) 17:47:52
>>427
それかなり思います!!
なんかこもってると言うか、とにかく聞こえない。
客注とか困りますよね〜
429FROM名無しさan:2008/01/13(日) 01:43:53
>>427
分かります!短期間で色んな事詰め込まれるから混乱しちゃいますよね。
私なんて入った次の日にレジ教えられてえええ?!って感じでした。
前いた他の企業の店は物凄く厳しくて綺麗にスピーディに畳みと袋詰めができるまで
レジは一切入らせて貰えなかったのでビックリしました。
私は次の給料日で2ヶ月経つのでもう慣れましたが最初はノートを毎日持ち歩いてましたよ。
店内で最年長な上に自分より年下の後輩達に追い抜かれたくない一心で、毎日必死でした。
今じゃ人間関係の面で後輩2人に追い抜かれてしまい年のせいで周りに馴染めず店で完全に孤立してますが・・・。

色々書きたいんですが店の子でここ見てる子がいるみたいなんでこの辺にしておきます・・・。
430FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:57:37
ハニーズにバイトで採用されたんだが、月100時間までしか働けないのはどこの店舗でも同じこと?

レス見るとたくさんシフト入れられてるところもあるみたいだが…
431FROM名無しさan:2008/01/14(月) 15:03:52
月収56万の秘密がここに!
http://omaimoka.kamk.jp
432FROM名無しさan:2008/01/14(月) 17:22:08
>>430
月100時間っていうのは、年間で給料が108万を超えないため。
超えると税金が引かれたりでやっかいなんだよね。

ただその1年っていうのは、ハニに入った月からじゃなくて
1月〜12月でカウントするから、入った月が12月に近いほど、
最初の12月までは108万までなら多くいれても問題ないってわけ。

私は1年以上働いてるから何が何でも超えられないんだよね…。
がっつり働きたいなら店舗によってはパートもあるよ。
こっちは確か月120時間以上。詳しいことはわからないが…。
433FROM名無しさan:2008/01/15(火) 05:46:10
携帯からすみません。
みなさんのところはスタッフは全部で何人いますか?
うちの店は私を入れて四人です。
434FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:33:26
私の所は社員含めて11人です。
4人てすごいですね!
ラスト4人いないとちょっと厳しいです。。。
435FROM名無しさan:2008/01/16(水) 22:35:15
>>433
うちは店長社員含めて7人です。
でも新人のパートの子がもう辞めるみたいだから次のシフトからは実質6人ですね。
ハニーズでたった4人って確かに凄い・・・土日祝日とか全員出勤ですか?
あと余計なお世話だけど別に携帯から書き込んじゃいけない決まりなんてないから謝る事無いと思いますよ。
>>434
11人とか凄いですね!うちは市内の中心地にあってかなり忙しい店ですが7人で何とか回せてます。
436FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:51:53
今日ハニーズの面接行って来ました☆
ブロック長?ってのかどうか分からないけどそれらしき人と店長の3人で面接しました!
筆記ありましたよ★
しかも質問多いし(*^^*)汗

落ちてもいーや…
437FROM名無しさan:2008/01/17(木) 19:55:35
高校辞めた17歳なんですけど大丈夫ですかね?
438FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:16:41
>>436
ブロック長・・・もしやあなた、スズタンでバイトしてた?w
確かに質問多いよね、いちいち過去にしてたバイト辞めた理由まで聞かれるし。
私は筆記は無かったなぁ。
439FROM名無しさan:2008/01/18(金) 14:00:33
436ですが…SUZUTANぢゃありませんよ★
でもそれに近い洋服屋でバイトしてました♪
何か覚えることも山ほどあるとかないとか(((^^;)
440FROM名無しさan:2008/01/18(金) 18:55:57
>>437

18才になればおKなんじゃ?
441FROM名無しさan:2008/01/19(土) 12:39:53
辞めたい人間関係終わってる\(^O^)/
442FROM名無しさan:2008/01/21(月) 15:34:15
>>441
人間関係で辞めたら、次に働く所でも人間関係が嫌で辞めるよ…きっと。


頑張れ!
443FROM名無しさan:2008/01/21(月) 21:25:16
>>441
私も>>442さんに同意。
入ったばかりの頃、ってか今もだけど年齢のせいで周りに上手く馴染めなくて凄く悩んでたんだよね。
でも店長が>>442さんに似たような事言ってくれて今は仕事だからって割り切ってやってる。
酷いイジメだったら仕方ないけど女ばかりの職場って必ず何かあるし、
多少は割り切らないとやってけないんじゃないかなぁ。
444FROM名無しさan:2008/01/22(火) 15:57:46
割り切らないと会社や店自体上手くやっていけないって店長に言われたことあります。
445FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:44:45
仕事大変ですか?
446FROM名無しさan:2008/01/22(火) 19:47:02
割と大変な方だと思います。
447FROM名無しさan:2008/01/26(土) 02:17:35
本当に洋服が好きじゃないとできないと思う。
あと平均年齢が低い店ほど仕事よりも人間関係の方がキツい。
自分より4個も下の社員にイジメまがいの事されてる自分って一体・・・。
448FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:13:31
過去にハニーズで何度か買い物したことがあるのですが、
店員さんに「すみません、試着したいんですが」と言ったところ
こちらと目も合わせず「・・あっちです。」と顎で場所を指されただけでした。
その後も他のお客さん達が服を見ていたら、小走りでこちらへ駆け寄ってきて
イライラした感じで服をたたみ直しにきてちょっとびっくり・・
それ以降なんとなく怖くて行けないでいます
449FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:29:19
>>448
ハニは基本的に接客は無いので前職もアパレルだったスタッフ以外は
>>448
接客の指導を受けていないスタッフが多いのでその点は申し訳なく思います。
私は前職もアパレルだったのですがハニと違って接客に対して物凄く厳しい企業だったので
ハニが初めてのアパレルのスタッフを見て確かにちょっとこの態度はどうなんだろうと思う事が多々ありました。
もう一つの件に関しては閉店時間が迫るとせっかく畳み直したりした商品を荒らされる事程イライラする事って無いんですよね。
実際に常識の無いお客さんのせいでせっかく商品整理した場所が一瞬の内にグシャグシャになって残業になってしまう事も少なくないので。
なのでそのスタッフの気持ちも凄く分かりますが、お客様の前でそう言う態度は取るべきではないと思います。
どうしても気になるようでしたら本社に直接クレームを入れるのはどうでしょうか?
450FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:30:41
ごめんなさい、変な所にアンカーが入ってしまいました。
改行も上手くできてなくて申し訳ないです。
451FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:38:28
>>450
レスありがとうございます。
時間帯は午前中でしたし、お客さんも私を含めて3人ほどしか
いませんでした。私の見た限りでは商品をグシャグシャにするような
お客さんはいなかったように思います。
少しでも生地に触れた途端、凄い形相で迫ってくる感じでした。
クレームを入れようとも思いましたが、すぐ辞めてしまったようなので
それっきりです。何だか愚痴になってしまいすみませんでした
452FROM名無しさan:2008/01/28(月) 17:06:13
うちの店は接客も教えてくれたし、他のアパレルとほとんど差はないくらいだと思う。
あるとすれば、ブランド力…
453FROM名無しさan:2008/01/29(火) 00:11:37
>>451
そうなんですか・・・。
午前中の段階でそんな事するなんてちょっと考えられないですね。
でも人がいない店だと店長や社員が丸1日ぶっ通しで出勤する場合もあるので
そう言う理由から神経質になっていたと言うケースも考えられますね。
その店員がアルバイトでなければ辞めたのでは無く異動で他店に飛ばされたんだと思います。
地域によるかもしれませんがハニーズは異動のペースがかなり速いので。
あと、常に忙しい店だと基本的な仕事しか教えないので接客の指導は後回しな店もあります。
こればっかりは地域やその店の状況によるので何とも言えないですね・・・。
>>451さんがハニでまた気持ちよくお買い物ができますように。
454FROM名無しさan:2008/02/01(金) 02:29:12
大学生なんですが、ハニーズでバイトするのは可能ですか?
455FROM名無しさan:2008/02/01(金) 09:11:34
>>454
全然おk。
ただ、面接受ける店舗が募集してる時間帯などによる。
456FROM名無しさan:2008/02/01(金) 18:16:11
みなさん仕事中どんな服来てますか?
457FROM名無しさan:2008/02/01(金) 18:49:13
>>456
普段と同じ
458FROM名無しさan:2008/02/01(金) 23:46:25
>>456
ミニスカは避けるけど他は普段と同じ。
普段より派手な色着ても店員だからいっかと思って
ちょっと派手になるときもあるけど。
459FROM名無しさan:2008/02/02(土) 15:56:51
>>457さん>>458さん
ありがとうございます。
作業の方が大変そうなイメージだったので、
ジーンズにスニーカーでトップスだけ可愛くしたらいいかなぁと思ってたんですけど
やっぱりショップの販売員だし動きやすさよりも可愛くスカートなど履いた方がいいんでしょうか?
460FROM名無しさan:2008/02/02(土) 20:42:46
ハニーズに関わらずアパレルは意外に力仕事だから慣れるまでは動きやすい格好がオススメです。長時間立ちっぱなしだからヒールは大変だと思います。
461FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:26:52
高校卒業してから
働きたいんですが
3年の夏〜秋くらいに
面接してくれないですかね?
462FROM名無しさan:2008/02/03(日) 23:41:51
>461
それなら新卒で社員として入る方が給料とかは良いかもね。
アルバイトでどうしても入りたかったのだとしても、
高校生は原則として採用できないから。
卒業する2月とか3月なら面接→採用ってなる。
夏〜秋はよっぽどの理由がない限り無理って聞いたことがある。
463FROM名無しさan:2008/02/04(月) 18:20:36
≫262
ありがとうございます!
新卒って高卒でも正社員として
入れるんですか?
464FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:24:21
入れます
465FROM名無しさan:2008/02/06(水) 05:21:50
今の店入って周りには負けたくないって気持ちで必死で頑張って来たのに、
他のスタッフから裏である事無い事言われて追い出される一歩前まで来てる。
辞めたくないけど辞めなくてはいけない状況に追い込まれてる。悔しい。
このスレとかでもっと情報収集してから入ればよかった。
466FROM名無しさan:2008/02/06(水) 08:14:11
>>465
例えばどんな事言われるの?
店長とかもグルなの?
467FROM名無しさan:2008/02/06(水) 13:43:27
>>466
店長がいる時といない時では態度が違うとか
他にもこちらからしたら不利になるようなありえない事を私がいない時に告げ口されているようです。
店長はその話を他のスタッフから聞いて私に教えて来たのでグルではないと思います。
でも態度が日に日に冷たくなって来て正直店長としてどうなのと思うような態度を取られている事も事実です。
もう仕事に行きたくないです・・・。こんな形で辞めなきゃいけないなんて悔しすぎる。
468FROM名無しさan:2008/02/06(水) 17:17:21
>>467
OMとかBLとかに相談してみたら?

469FROM名無しさan:2008/02/07(木) 00:34:11
もうやだ辞めたい。
470FROM名無しさan:2008/02/07(木) 11:20:37
>>468
OMは殆ど会った事が無いし、BLは一度も会った事が無いので難しいですね・・・。
最近ヘルプばかり出されて殆ど自分の店に出勤する事が無くて半ば派遣状態ですorz
471FROM名無しさan:2008/02/09(土) 21:38:18
頭おかしい上司は多いね。
社員は云々とか抜かしてますが、私ら月給制じゃありませんからw
件のマクドナルドの店長と同じだからね。
しかも残業は控えろとか言って仕事量は膨大w
サービス残業させて労基局を迎え撃つ猛者はうちの幹部達に果たして存在しますの?
472FROM名無しさan:2008/02/10(日) 03:08:32
応募しようと思ってるんですが、土日ダメだと厳しいですよね?
片方でも可能だとまたちがいますか?
473質問です:2008/02/11(月) 09:31:59
ハニーズの【L】がぎりぎり入る体型なんですけど、面接行っても落とされる事確実ですかね??やはり服屋は痩せた人しか入れないのでしょうか?
474FROM名無しさan:2008/02/11(月) 17:48:16
>>473
あきらかにハニのLが入らないような体型のスタッフよく見るから体系はあまり関係ないと思う。
私もボトムはハニのサイズじゃ入らないデブで受かるか不安だったけど受かったし大丈夫かと。
475FROM名無しさan:2008/02/11(月) 23:08:36
>>470
スタッフ全員にそういう態度をとられているならもしかしたら貴方に非があるかもね。
大きい小さいにかかわらずミスを立て続けにしたとか
作業がちょっと遅いとか何か身に覚えない?

派遣はほどほど人数のいる店ではよくあることじゃないのかな
人数の足りない店多い気がするよ・・・
476FROM名無しさan:2008/02/12(火) 00:44:08
うちの店店長もみんな合わせて3人になっちゃった
477FROM名無しさan:2008/02/12(火) 05:53:39
メイトからパートになれるようにしてみるね
…と言う言葉を鵜呑みして期待したものの。


いつまでもメイトのまま…


人の印鑑勝手に使って契約更新しないで下さい。

無理なら無理って言って下さい。


待ちぼうけくらったままはキツイ…

478FROM名無しさan:2008/02/13(水) 16:54:05
優先順位というものががさっぱりわからん!!
479FROM名無しさan:2008/02/13(水) 21:59:24
ハニーズって安いし無地のカーディガンとかカットソーなら使えるから
ついついよく買いに行っちゃうんだけど最近顔を覚えられてるのか
店員さん二人がコソコソ話をしながら私と目が合ったのでそれ以来
気まずくてその店舗に行くのは辞めました。

やっぱりよく来る客って覚えられてるんですかね?
しかも大学生だからちょっと恥ずかしい・・・
480FROM名無しさan:2008/02/14(木) 10:25:27
>>479
自意識過剰なんじゃね?
481FROM名無しさan:2008/02/14(木) 18:38:40
>>479
よく来てくれるお客さんは確かに嫌でも覚えちゃうけど別に誰も話題にしないし、寧ろ嬉しい。
よっぽど暇な店なら話のネタにされてるって事も考えられるけど・・・忙しい店はぶっちゃけそんな余裕無い。
それにお店に来るのに年齢とか職業とか関係ないし、気にする事無いよ。
482名無し:2008/02/15(金) 09:10:46
はじめまして。ハニーズで面接をうけるのですが、花柄ワンピの下Gパンでは失礼ですか?いつも通りの服装でもOKですよね…。
483FROM名無しさan:2008/02/15(金) 13:03:27
>>482

> はじめまして。ハニーズで面接をうけるのですが、花柄ワンピの下Gパンでは失礼ですか?いつも通りの服装でもOKですよね…。
484FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:17:55
やっと辞めた。もう二度とハニーズに近寄りたくない。
485FROM名無しさan:2008/02/15(金) 20:47:03
484
そんなに、ハニーズって最悪なんですか?
486FROM名無しさan:2008/02/15(金) 20:51:05
>>484

ハニーズに面接受けてきたんですが、ありえない会社なの?合否はまだやけど不安…(泣)
487FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:08:43
面接にハニーズで買った服着てっても大丈夫でしょうか?
488FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:18:47
ココはアルバイトのスレです。採用されてからお越しください。
489FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:21:35
あげ
490FROM名無しさan:2008/02/16(土) 01:06:47
社員ってやっぱ割に合わないよね・・・。
人がいない店の店長なんて社員歴自体浅いのに店長任せられて丸1日ぶっ通しなんか当たり前だし
それが休み無しで一週間以上続く事も当たり前になってて見てて気の毒だった。
このまま社員になりたかったけど、迷う。
491めぇ:2008/02/16(土) 01:53:37
ヘルプばっか。派遣状態。100時間以上働けないから勤めてる店にも出てない状態。稼げない。派遣会社の方が時給いいし、自分で選べるし、稼げる。
これじゃ皆辞めてくよ。
ハニの会社は人員を潰す会社。
来月で辞めよう。
492FROM名無しさan:2008/02/16(土) 10:18:53
>>490
>>491
そんなん自分次第だろ、って笑われてるぞw
頭使って、つまらないと思われる作業も自分で楽しくするんだよ。
そういう事は他では教えてくれないぞ?
どこ行っても不満だらけだよ、それでは。
493FROM名無しさan:2008/02/16(土) 13:41:23
>>492
笑われてる?意味が分からない。
>>490だけど私は他所の店の店長さんの話を聞いて
自分の中で迷ってるだけだから貴方の言う事はちょっと違うと思うんだけど。
494FROM名無しさan:2008/02/16(土) 22:00:49
>>493
比べればきりがないってことを492は言いたいんじゃない?
派遣社員するくらいなら正社員の方がよっぽど待遇はいいし。
平社員より管理職の方が給料だってやりがいもある。
同時に管理職は平社員より責任が重い 等。
491の発言だけだと今の状態・会社が全て悪くて自分は何一つ悪くないような言い方でしょ
楽しみを見つけたらもうちょっと仕事がやりやすくなると思うよ
ヘルプ行って他店のいい所、悪い所を見つけて自店で活かすように持ってくとかその逆とかさ。
495FROM名無しさan:2008/02/17(日) 23:55:30
私は他店のヘルプに行く方が好きです。考え方は人によって違うと思いますが、他店で働くと自店にいるより新鮮な気持ちになれるし自店よりも頑張れます。
というか自店だと怒られてばかりなので他店のヘルプに行く方が好きなのかもしれないです。
496FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:03:39
ハニは全国何百店舗とあるのにどこの店の誰が書いたとか特定できるなんて素晴らしいよ、ええ。
497FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:21:39
わたしはここの店員じゃないからスレチかもしれないけど

友達がここで働いてるから話をよく聞くけど
いい加減に腹が立ったから書かせていただく

神戸のモザイクの店長、最悪らしい
虚言癖がすごいのは統合失調症なのかな?
自分がサッカー選手のセフレだとか、浮気相手は全員医者とか
彼氏は研修医とか
ホストは全員自分の奴隷みたいに言ってるらしい
店長だから、店員ははいはいって頷かないと権力振りかざしてクビになるみたいだし
基地害の下で働くのは環境的によろしくないから、神戸の人はモザイクには行かない方がいいよ
わたしは前に1度行ったことあるけど、買い物にしろもう絶対行かんって決めた

仕事は楽しいみたいだが

人間関係がバイトするに当たって、一番大切だと思う
498FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:31:40
横ローリーズの店舗?
神戸でクォリティ高い接客求めてないwwwまずあそこのブロックは店員の顔面レベル低杉だしその噂ワロスwwwwwよってそんなDQSが本気で存在するならただの基地外か構ってチャソwwwホストてwww必死杉wwwww

釣りにマジレスしてみる
499FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:46:46
>>498
釣りじゃないってのwww
普段ハニーズ行かんからよくわからんが、モザイクの中の店
2階か3階やった

あくまでもツレの顔しか知らんし
500FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:49:31
まずDQSって何?
本人乙w
501FROM名無しさan:2008/02/18(月) 00:55:03
釣りじゃないならスタッフ陥れようとしてるんじゃねwwww
そんな股と頭の緩いの女がハニで店長とかありえないしwww上司と寝たのか?
本気なら軽々しく言えないようなことだろw倫理感なさすぎww
スタッフに言うくらいなら自慢じゃねぇのw脳ミソとマソコにウジわいちゃってるのかもなwww


まず男に相手されるような女がハニにいるとは思えんがwww
502FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:03:46
>>501
普通に考えて本人じゃなかったら自分と関係ない奴かばおうなんて思わないよな
つまりお前が本人なわけだ

乙wwwwwwwwwwwwwwww
医者にグロマソお披露目してる場合じゃねぇだろ(^O^)
上にばれる前に次の職場探した方がいいぜ?
503FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:06:26
何だこの流れ
504FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:07:42
503
まずsageろw
505FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:18:26
>>497
顔が怖い店員はいるよね
前客がいるのにバイトさん?を怒鳴りつけてて怖かった‥‥‥(´・ω・`)

正月に行ったら見なくなってたから浮かれてたら近くの店にいた…たっかいジャケットをすすめられまくって漏れ泣きそうだったw
バイトさんは冷めた目でそんな彼女を見てるだけだし‥客入り少なそうだったけど焦ったw
ハニ辞めたのか知らないけど近くの店に再就職とかいい度胸してるなぁってオモタよ
いっつも煙草臭くてメイク怖いしバイトさん睨みつけてるし…………
あーいう人こそ辞めてほしいな

まぁもうハニじゃないわけだけど(・∀・)
506FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:27:46
>>505
それ新店舗だと思う
姉妹店できたとか聞いた
507FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:32:26
>>506
無知でゴメヌ(´;ω;`)
つまりあの怖い顔のオバチャンはまだ辞めてないのか凹o
もうあそこ行かないw
508FROM名無しさan:2008/02/18(月) 01:57:15
バイトは愛想いい子が多くて社員は最低が多い。今の流れだから言うけど、ここでも出てる店舗。客が多いのに商品移動しまくって埃たちまくってた。
しかも客にぶつかっても何も言わない。
買いたい服があったから聞いたのに、忙しいのに話しかけるなみたいな態度で無愛想に案内された。正直クレーム言うつもりでレジに持っていったら お騒がせしてすいません とかバイトの子が言ってくれて袋詰も丁寧でハキハキしてて凄い好感の持てる接客してくれた。
最低な上司の下で働かされて可哀想。
スレチごめん、ちょっとすっきり。
509FROM名無しさan:2008/02/18(月) 06:18:57
ハニは人材潰しの会社だからwww
何年か後にそういうバイトが同業他社で偉くなって、ハニは衰退するんだろうねw目に見えてるwww
実力主義の販売の世界で未だに学歴重視の会社らしいし終わってるw
510FROM名無しさan:2008/02/18(月) 11:30:05
私って可愛いデショ☆ミャハ☆みたいな構ってチャンが存在し、本人が降臨したことだけはわかったwwwwwウザスwwwwwww
511FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:06:55
>>505の言ってる販売員は最低。
入社時から態度悪いしとにかく自分がテラ可愛いって勘違いしてるドブス。
人前では誉め称え、本人のいないところでは悪口言いまくりで気分を害する厨丸出し女。
しかも自分が仕事できるって思い込んでるところがまた痛いw
話すことは男の話か自慢話w
男に媚売りまくりの雌豚だから社員の男とは全員とヤッたんだろなw
あれが社員っていうのがありえなくて辞めた。
512FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:14:55
>>511
スレチ
その社員の話が真実なら会社に家
よって釣り 乙
513FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:16:19
本人ktkr
514FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:19:51
>>512 必死wwwwwwwww
515FROM名無しさan:2008/02/18(月) 14:10:41
噂の新店舗で態度悪いなって思ってたスタッフがいて客と揉めてたぜw
オバチャン(客)に何か言われて怒ったんか、接客業とは思えん最悪の態度でレジやりだした。
オバチャンはキレて帰ったと思ったら、また来て「あんた態度悪いな!」みたいなこと言い放ってくれてざまーみろって思ったね!
その態度の悪い店員は逆ギレみたいに雑に対応してて釣り返すのも投げ捨てるみたいで気分悪かった。
店長って呼ばれてたけどあんな女が店長やったらもう新店舗は絶対行かね。
516FROM名無しさan:2008/02/18(月) 15:39:33
あの評判の悪い店長かw次々にバイト辞めさせて首にしてるって聞いたことあるw
とにかく彼女の良い噂は聞かんwwwブロック中の人間から嫌われてるしw
そのうち客やスタッフからフルボッコにされんじゃねwww
そのときは誰か報告よろしくw

ちなみに漏れもあの女は大嫌いwww
517質問です:2008/02/18(月) 19:57:15
アルバイトの面接してから、合否の連絡はどれぐらいでありましたか?一週間はかかりましたか?
518FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:10:29
517>>
早くて3日遅くて1週間ぐらいです
あまりに遅い場合は店舗に確認してみては?忘れられてる場合もありますw
519sage:2008/02/18(月) 22:25:29
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
もう仕事行きたくねー
520FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:29:32
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
521FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:36:01
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
522FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:52:07
評判悪くて叩かれてる店長ネラーだから叩いてる椰子気をつけないと
身元バレるよ
523FROM名無しさan:2008/02/18(月) 23:54:05
>>518

>>517
ありがとうございます。確認してみます^^;
524FROM名無しさan:2008/02/19(火) 00:47:54
店長ってか、SVとかもこのスレ見てるらしいから現役のスタッフは気をつけて。
私ここで何度か愚痴らせて貰ってたけどバレたっぽい。
525FROM名無しさan:2008/02/19(火) 03:41:07
ここに書いてることがバレたからって特に問題ないだろ
だいたい、企業の上層部はほとんどが自分の会社のスレ見てる
だからといって、それが処分とかにつながらない
あくまでも「匿名掲示板」なわけだから
上層部も悪いことしてなかったら、2chなんて見る必要ないから普通なら見ないはず
ましてや、このアルバイト板なんて見てる人の9割が実際に働いてる奴か、面接受けようとしてる奴だからな
今叩かれてる店長も、ここを見てるということは、自分がしたことを告発されるのを恐れているということだろう
526FROM名無しさan:2008/02/19(火) 10:40:43
ばれてても平気で出勤できる奴がハニにいるのかw

近々連絡事項でFAX送るこっちの迷惑考えてくれよw朝礼長引くんだから叩きやめれww
SVもネラーとかww
ネラー会社ですかここはww

取り敢えず叩かれても
仕方ない奴だけど他に迷惑かけんのは辞めて欲しい
wよってsageてくれw

527FROM名無しさan:2008/02/19(火) 20:22:52
面接落ちてしまいました。32でアパレル業界経験なかったからでしょうか…orz落ちて良かったのか…負け犬か…受け入れて頂けないのも悲しいものですね。
528FROM名無しさan:2008/02/19(火) 22:38:00
>>527
>>1にもあるように主婦の人でも働いてるから年齢は関係ないと思いますよ。
>>527さんの希望と店の希望が合わなかったとか、面接時の態度や雰囲気が良くなかったとか・・・。
mixiのハニコミュでバイトや社員希望で何回も落ちてやっと受かったって人がいるので
どうしてもハニで働きたいのであれば店を変えてまた応募してみるのも手かもしれません。
529FROM名無しさan:2008/02/19(火) 22:54:47
既に>>526が他人に迷惑かけてる件について

こんな恥晒しな上司の下で働いてる方々、ご苦労様です
530FROM名無しさan:2008/02/19(火) 23:26:52
>>528
>>527さん
ご丁寧にありがとうございます。面接での態度は自分では、緊張していたものの、失礼なことはなかったと思っています。他にも数名受けていらっしゃる方がいたようですので、そちらの方を採用されたんでしょうね。何かがお店と私で合わなかったんですね。
531FROM名無しさan:2008/02/20(水) 01:33:16
面接って2次まであるんだな… 明日面接だ… 1次で落ちた人とかいますか?
532FROM名無しさan:2008/02/20(水) 08:58:11
ここの社員さんは大変そうだよね
結構前に新店にヘルプ行ったんだけど、
そこの店長は新卒で半年たたずに店長になって、しかも社員一人で2番手もバイトもいない状態でオープンしたから12連勤とか普通だった
そんな状態でオープンさせる会社の神経もよく分からん
こっちも人足りないのにヘルプ出さなきゃ行けなくて大変そうだった
社会に出たらコレが普通なのかな〜
533FROM名無しさan:2008/02/23(土) 13:51:27
>>524
身元のばれやすい愚痴書いたんだ
そういうのが一番迷惑

特定されそうな愚痴は日記だけにしとけ
534FROM名無しさan:2008/02/23(土) 16:47:38
田んぼの中にご立派なビル建築中
535FROM名無しさan:2008/02/24(日) 12:59:38
>>533
別にここの人が愚痴ってるような事と同じような事書いただけですけど
状況が同じだけで特定ってのもね・・・
536FROM名無しさan:2008/02/24(日) 18:40:13
>>534ずばりロックシティでしょう
537FROM名無しさan:2008/02/25(月) 01:07:45
>>533
ま、同じ境遇の人がいたらその人が疑われるわけだから
あんまり愚痴を書くのはどうかと思うがな
538FROM名無しさan:2008/02/25(月) 02:50:26
>>537
お前何様だよ
そんな事言ったらこのスレの意味が無いだろ
お前2ch向いてねーよ
539FROM名無しさan:2008/02/25(月) 22:29:42
>>538
ここの書き込みで被害を貰った者だよ
元々ネラーじゃないから向いてなくて結構w

540FROM名無しさan:2008/02/25(月) 23:25:01
会社で書き子
541FROM名無しさan:2008/02/25(月) 23:25:50
ハニーズで働いてる人は性格が悪いなぁ
542FROM名無しさan:2008/02/26(火) 14:04:09
近くのhoneysの時給がいいので面接受けようと思うんですが
服に興味があるわけでもないし、私服のセンスがよくないんです。
こういう人間でも働けますか?
543FROM名無しさan:2008/02/26(火) 14:40:04
>>542
時給良いから、って割り切って働くならセンスなくても問題ない
高時給ってだけじゃ気力が保たない仕事だと思うけど
544FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:01:19
>>542さんへ
ボディ-(マネキン)変える時大変になるかもよ。実際服に興味がある人でも困難だったりするし。
545FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:19:24
現状でさえ
人いなくてまわってないのに
無駄に近隣に店舗増やし杉
って
会議とかで誰も突っ込まないのかな?
546FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:20:13
26日に面接結果を電話で
お知らせします
と言われたけど
電話がこないのは不採用だから?
こっちから連絡とったほうがいいんでしょうか?
547FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:26:14
下げ忘れすみませんッ
548FROM名無しさan:2008/03/01(土) 15:25:15
早番のバイトの場合、ハニ以外のバイトのかけもちってOKですか?
549FROM名無しさan:2008/03/02(日) 16:27:03

550FROM名無しさan:2008/03/03(月) 16:02:05
>>543-544
542です。レスありがとうございます。参考になりました。
面接受けてみようかな。
今のバイト先辞められるかが問題だorz
551FROM名無しさan:2008/03/03(月) 22:16:21
ハニーズの面接カラコンを着けて行くっても良いでしょうか?
552FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:59:20
>>551
カラコンの前に、まずは語学力を身につけてから面接にいらして下さい
553FROM名無しさan:2008/03/04(火) 12:44:38
>>552死ねこの野郎〜wwwwww
554FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:30:19
地元のハニーズで募集があったんですが、私前から服が好きでショップ店員憧れだったんです。
だからアルバイト募集に電話してみようと思うのですが
金髪というか、アッシュブラウンやピンクベージュなど
明るい髪にしてはいけないんでしょうか?
ちなみに、今の髪は黒いです。
採用された場合の話ですが、教えてください。
555FROM名無しさan:2008/03/04(火) 15:34:15
電話がこない
漏れ終わったのか
556FROM名無しさan:2008/03/05(水) 14:54:18
出戻りしたいけど気まずいかな…
出戻った人いる??
557FROM名無しさan:2008/03/05(水) 19:39:36
>>554
明るい色はだめだよ
558FROM名無しさan:2008/03/06(木) 01:09:55
明るいって
どのくらいですかね?
559FROM名無しさan:2008/03/06(木) 15:25:02
木下ゆきなくらい
560FROM名無しさan:2008/03/06(木) 16:30:47
店長性格悪すぎ!
友達いないからって他店の店長と休み合わせて遊びに行くのやめてほしい。私用で店の電話使うなし

公私混同するなとかっておめーが一番公私混同してんだよ!
友達もいなくてハニーズ内でしか偉そうにできない店長はカス臭い。
561FROM名無しさan:2008/03/06(木) 21:40:28
>>560
忙しいから他の友達と休み合わせられない
とかじゃなくて?
562FROM名無しさan:2008/03/07(金) 01:09:41
ハニーズのバイトはめっちゃ楽な仕事だと思う。

楽って、仕事を軽くみてるんじゃなくて、…なんつーかスパルタじゃない。

前いた職場は最低だしハードだし、今はすげー楽。楽しいし。
563FROM名無しさan:2008/03/07(金) 01:42:48
>>559
まぢですか(+)ありがとうございます。

私的にわ髪もファッションの一つだと思ってますけど、やっぱハニーズはカジュアルな服が専門だからダメなんですかね?
基本的に、自分の服の趣味はギャル系に入るんですけど…大丈夫なんですかね?

今日の午後から面接で、その時わ黒がベースのハニーズで買った花柄の落ち着いたワンピースで行こうと思ってます。
564FROM名無しさan:2008/03/07(金) 18:50:05
>>563
頑張って!!
565FROM名無しさan:2008/03/07(金) 18:59:47
>>563
お洒落もいいけど、ハニーズは幅広い年齢層のお客様が来店されます。
主婦の方から見てどう思われるかを考えればそれなりの服装・お洒落を考えるべきじゃないでしょうか?
566FROM名無しさan:2008/03/07(金) 21:02:55
面接受けてきたんですが、私が受けたハニーズでは、髪は明るすぎたらだめ。爪は長かったり、つけ爪わダメ。化粧もはでなのはダメ。ストールやマフラーだめ。ネックレスのつけすぎはダメ。ヒールの高いものやベルト?のないヒールなどはだめ。短いパンツやスカートなどはダメでした。

他のハニーズの店でもこんなにダメなとこあるんですかね?あまりにも規制ありすぎて、断ろうか迷ってます。
憧れてたのとハニーズでは全然違いすぎました(^^;)
567FROM名無しさan:2008/03/07(金) 22:44:53
もっとギャルっぽいショップとかだったら派手OKなとこ
あるんじゃないかなぁ?
568FROM名無しさan:2008/03/08(土) 01:05:03
やはりそうですよね。
一週間後に面接結果くれるらしいのですが、採用されて断るのってやはり失礼ですかね?
569FROM名無しさan:2008/03/08(土) 09:17:14
もう辞退の意志が決まってるなら自分から連絡してそう伝えると良いのでは。
570FROM名無しさan:2008/03/08(土) 11:49:13
本当に自由におしゃれしたいのなら別だけど、
仕事として考えたらある程度の規則は仕方ないのでは。
もしかして働いてみたら、規則以上に楽しいことがあったり、
自分に合う仕事かもしれないよ。もちろん大変なこともあるだろうけど。
でも最終的に決めるのは自分自身だから、納得できる結果になるよう
がんがれ!
571FROM名無しさan:2008/03/08(土) 16:03:43
短いスカートとかパンツだめって言われましたが、ハニーズに売っているスカートやパンツわ大丈夫なんですよね?
あと、ヒールって何センチまでが大丈夫なんでしょうか?
572FROM名無しさan:2008/03/08(土) 18:02:27
>>551
常識もわからないっぽいし、頭悪そうだから採用されないだろね。
573FROM名無しさan:2008/03/08(土) 18:18:20
教えてちゃん杉
574FROM名無しさan:2008/03/10(月) 00:12:01
ハニーズで売ってる服なら基本的に大丈夫。ただ、肩開いてたり、サンダルでもかかとにベルトがついてないのはダメ。ヒールは履きなれてないと、しんどいよ。
575FROM名無しさan:2008/03/10(月) 01:01:27
ハニーズの面接受かりました♪
576FROM名無しさan:2008/03/10(月) 01:02:41
ハニーズの面接受かりました。
楽しみにしてたんですけど、このスレ見てちょっと不安に・・・。
577FROM名無しさan:2008/03/10(月) 08:23:12
お客さんもオバサン多いし、バイトに30代後半のオバサン雇ってくれないかな?(^_^;)無理かな…
578FROM名無しさan:2008/03/10(月) 10:59:23
25過ぎたらキビシイ?
579FROM名無しさan:2008/03/10(月) 12:08:57
>>577
人が足りない店舗だったら全然いける
競争が激しいところはやっぱり若いほうがいい
>>578
普通にいっぱいいる
580FROM名無しさan:2008/03/10(月) 15:43:23
dクス!
581FROM名無しさan:2008/03/11(火) 18:18:19
シフトって固定ですか?
それとも一週間ごとの希望だせたりしますか?
582FROM名無しさan:2008/03/12(水) 00:13:36
誰かいませんか?
583FROM名無しさan:2008/03/12(水) 00:17:18
社員が使えねぇ
584FROM名無しさan:2008/03/12(水) 10:43:18
>>581
私の働いている店舗は、一ヶ月ごとにシフト決まってるよ
無理な日は休み希望とかだせば大丈夫だし
585FROM名無しさan:2008/03/12(水) 21:31:01
社員が使えないとか、誰かが気にいらねえとか、
じゃあ自分はどうやねん。
おまえやったらできるんか。
できもせんのにもんくタレんなや。
586FROM名無しさan:2008/03/13(木) 09:56:05
>>585ひぃ〜!きびしいわぁ!
587FROM名無しさan:2008/03/13(木) 19:58:14
>>586
585じゃないけど普通の事じゃね?
588FROM名無しさan:2008/03/15(土) 20:07:09
>>585
パート、アルバイトの言い分は「社員は給料相応の働きをしろ!!」なんだよ。
ま、そう言ってる奴等に限って会社全体の足を引っ張ってるんだがな。
奴等は部分最適しか頭に無いから全体見てる社員に言わせると色々と問題があるんだよ…
一生懸命やれば良いって訳でもないんだよ、お馬鹿さん達w
589FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:23:04
年々、社員と店長のレベルがさがってきてるみたい
地方によって良い社員と悪い社員の差があるのはしょうがないことかもね
590FROM名無しさan:2008/03/16(日) 03:16:42
だから、何々の効率を追求した方が…
とかって頭の切れるパートが言うわけ。
確かにそのパートは頭が良いんだけど、何ら全体の効率の高さには
影響を与えないレベルのアイデアが多かったりするわけよ。
無視すると社員として認められなかったり影で馬鹿呼ばわり。
そんな所に力を注いでたら逆に上司に目を付けられるわw
591FROM名無しさan:2008/03/17(月) 17:07:58
週2〜3日で働きたいんですけど、それぐらいで働いている人いますか?
592FROM名無しさan:2008/03/17(月) 18:41:10
いつも世話になってます。
近所のハニーズうるさくない程度に明るく挨拶してくれて感じいいよ。
端から見る限りはこじんまりしてるし平和そうに見えるが。。
593FROM名無しさan:2008/03/17(月) 19:50:47
なんかみんな言いたい放題だねぇぇ・・・あたしはもう勤続3年のハニだけどさぁ
結構社員を悪く言うやつたくさんみてきたけど そういうやつに限って遅刻やら
違算やら自ら失敗しといて社員に怒られ逆ギレしてるやつ多い。
正直あそこの社員は大変だよ。給料安いし。そのわりにはみんながんばってるじゃん
まぁあたしは社員でもなければバイトでもないパートだけどねぇ
うちの店舗だと10人にひとりくらいしか面接うからないね。。。
どこの会社でもそうだけど社風にあった子、謙虚な子、素直な子が採用される
594FROM名無しさan:2008/03/20(木) 02:57:25
明日面接に行くんですが金髪はさすがにやばいですか?
595FROM名無しさan:2008/03/20(木) 03:01:45
すみません>>1に書いてあった。
596FROM名無しさan:2008/03/20(木) 16:15:12
面接した結果を社員が言わないでパートさんにさしてた。 
どんな社員なんやろ。落ちて良かったわ。

597FROM名無しさan:2008/03/20(木) 16:40:01
今日面接なんですが受ける所が新店舗で他の店舗とイメージが違いすぎるので違う店舗で
働きたいのですが可能ですかね?
598FROM名無しさan:2008/03/21(金) 07:03:42
>>594さん、金髪は無理だそうですよ!
599FROM名無しさan:2008/03/21(金) 14:16:38
>>598
その後のレスぐらい嫁
600FROM名無しさan:2008/03/21(金) 14:54:17
>>596
負け惜しみ乙w
社員が一人ずつ電話かけるほど暇ないんだと思うよ
601FROM名無しさan:2008/03/22(土) 22:32:40
>>600
いくら忙しくても店長がかけるでしょ?

普通。


休憩行く前とかでもいいじゃん。


よかったね。


馬鹿店長の下で働く事にならなくて。


602FROM名無しさan:2008/03/23(日) 02:56:13
ハニーズのバイトに応募しようと思ってるんですけど、週2〜3日だけの勤務って可能ですか??
募集情報見たら「休日休暇 週2日程度」って書いてあったんで気になりました。
あと、シフトは自己申告制ですか??

質問ばかりですみません。。。
603FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:33:16
一週間が7日で休みが週2なら
計算すりゃわかるだろ
604FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:57:35
>>602
今月から入ってきた子なんですが、今月は週4〜5なんですが
来月から大学生で週2〜3になるみたいです。
店舗によって違うと思うので、電話して聞くか面接の時に
直接聞いてみた方がいいと思います。
でも時間が限られてくる学生さんより
いつでも入れるフリーターさんの方が
採用されやすいですけどね。
605602:2008/03/25(火) 02:31:24
>>604
参考になりました、ありがとうございます。
応募するとき聞いてみようと思います。
学生なんで採用されるか不安ですけど面接受けてみますね
606FROM名無しさan:2008/03/26(水) 02:11:05
今ってパートは全店で何人?
まだ少なそうだからパートの人は誰が書き込んだか分かりそう
607FROM名無しさan:2008/03/28(金) 01:18:55
ハニーズはダメだ・・・女って怖いorz
608FROM名無しさan:2008/03/28(金) 01:27:53
女は怖いのには同意
女の連帯感なめちゃいけない
609FROM名無しさan:2008/03/29(土) 22:45:50
>>608
崩れる時は意外と脆いよ。
by大奥
610FROM名無しさan:2008/03/31(月) 09:34:56
ハニ面接受けようか考え中。ってか店舗無駄なに多くてどこにしよう?同じ時間で行けるとこ4店舗くらいある気がorz
それにしても、このスレ見てるとやる気なくなるなー。
611FROM名無しさan:2008/03/31(月) 15:42:32
ハニーズのバイト受けようかと思ったら、店内に募集のポスターなかった…orz
612FROM名無しさan:2008/03/31(月) 23:03:12
それは電話して募集してますかって聞けばおk
613FROM名無しさan:2008/04/05(土) 20:17:07
>>607s
>>608s
すごくわかります!
614FROM名無しさan:2008/04/05(土) 22:54:55
なんでこんなとこ落ちる人いるの?私は週4、4時間のわがままシフトでも受かったよ。
ハニーズは仕事自体は誰でも出来る簡単なことだけだから、センスに自信あって、薄給気にしない実家暮らしの人にオススメ。
前に書いてる人いたが、社員よりバイトの質が悪いのは同感。バイトの自分が言うのもなんだがw
社員はいい人多いと思うよ。あとは店舗の運次第。
615FROM名無しさan:2008/04/05(土) 23:08:45
>>614
そんなこと誰も知りたくないんじゃないかな…
全くもって社員さんがいい以外は参考にならないよ
616FROM名無しさan:2008/04/06(日) 08:08:12
>>615
別に何か教えようとしたわけでもないが…。しいて言うなら、アパレル業界自体は簡単な仕事ではないが、ハニーズはレベルが低いから大丈夫ってこと。
617FROM名無しさan:2008/04/06(日) 13:51:56
>なんでこんなとこ落ちる人いるの?

この部分はまずいらない

>私は週4、4時間のわがままシフトでも受かったよ。
でっていう。店舗で違うのは常孝かと
アパレルは大変なところばかりだけどここは他とくらべると〜ってレスだけで済む話。無駄な部分が目立ちます
618FROM名無しさan:2008/04/06(日) 15:21:48
>>617
添削ウザスww
情報提供じゃなくて、馬鹿にしてるんだもの。無駄があって当たり前。

これだけじゃなんなので、真剣にアドバイスすると、これから働く人はどう見ても絶対にバカ売れしてる店舗へ。ハニーズは単価安いから、人来ない店舗だとどう頑張っても予算取れなすぎて死亡。
619FROM名無しさan:2008/04/06(日) 16:59:00
いつの間にかIS入れなくなった…
こっそり昔の同僚の動向見るの楽しみにしてたのに
620FROM名無しさan:2008/04/06(日) 22:15:04
交通費はいくらでますか?
621FROM名無しさan:2008/04/07(月) 02:22:40
ググったらハニーズはバイトの採用なかなかされないって書いてあった。
受けたいけど落ちたらもう恥ずかしくて店にいけないよ…orz
622FROM名無しさan:2008/04/07(月) 11:44:55
>>621
学生さんで時間の制約があり過ぎるとちょっと厳しいかもしれないけど…基本的に人員不足だから、よほどの人気店舗じゃなきゃ受かるよ。自信を持ってガンガレ!!
623FROM名無しさan:2008/04/12(土) 06:55:42
免許ない人は雇ってもらえないかな?
パートとして。
624FROM名無しさan:2008/04/14(月) 19:19:01
>>623
免許も車も持ってても強制的に電車通勤の店舗あるよ。
ディベロッパーによって違うから働きたい店舗に電話して聞いてみては?
625FROM名無しさan:2008/04/17(木) 17:43:32
ハニズはボディの数が多過ぎて替えるのたいへん。
626FROM名無しさan:2008/04/18(金) 18:02:43
男が働くことはできる?
ってか不自然か

一人だけ男って怖いしww
627FROM名無しさan:2008/04/20(日) 22:45:12
ジャスコ内のハニーズでジャスコの商品券で買い物は出来ますか?
628FROM名無しさan:2008/04/21(月) 17:44:00
使える店って商品券の裏に書いてあるはず
イオン系の店だよ
629FROM名無しさan:2008/04/21(月) 20:01:28
>>626
新卒で男はいるよ!!
本社じゃなくて売り場に男のスタッフがいる店もまれにあるらしい。。。

アルバイトはわかんないけど><
630ゆな:2008/04/23(水) 11:01:09
資格のとこに、高校生不可って書いてるじゃないですか?
学校辞めたら働けますかね?
631FROM名無しさan:2008/04/24(木) 15:02:05
誰か〜
632FROM名無しさan:2008/04/24(木) 18:34:48
ここで聞かないで直接聞けよ
633FROM名無しさan:2008/04/24(木) 23:54:17
そんなこと言ってる暇あったら答えてあげればいいのにWWW笑
634FROM名無しさan:2008/04/25(金) 01:09:11
215 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/04/23(水) 18:24:19 ID:/NJ5QXO/0
ハニたん、がんばれ!

216 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/04/23(水) 19:10:33 ID:YQDdgX150
ジリジリ上がるよハニー

217 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/04/24(木) 08:11:07 ID:FwcCoMCI0
今日こそハニーフラッシュ!

218 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/04/24(木) 08:32:52 ID:iTC/xp1p0
Bugってハニー

219 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/04/24(木) 13:42:44 ID:XvcI/bbjO
おねがい〜おねがい〜
下げすぎないで〜
わたしの財布がスカスカしちゃうの

220 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/04/24(木) 14:34:38 ID:HUb1cJh00
いやよ、いやよ、いやよ暴落いやぁ〜
635FROM名無しさan:2008/04/25(金) 11:39:55
関係ないが、服装って始めは規則通り、控え目でサンダルやミュールはベルト付き、って格好するけど、ある程度働いて店長とかとも仲良くなってくると、SVやらが来ない日は普通に、派手な格好でもおkになるよな。
ハニは楽すぐる
636FROM名無しさan:2008/04/25(金) 11:44:51
SVって何??
637FROM名無しさan:2008/04/25(金) 14:36:48
>>633
2chしてる暇あったらさっさと聞きに行けばいいのにw
店舗ごとに基準違うだろうし直接いけばいいのに
いくじなしが・・・
638FROM名無しさan:2008/04/26(土) 00:23:14
バイトも高卒じゃないといけないの?
639FROM名無しさan:2008/04/26(土) 14:06:07
高校生不可って書いてあるんだよ
640FROM名無しさan:2008/04/29(火) 11:29:25
東海地区は人手不足なのに次々と店舗増やすから大変だっし私の店はいつも従業員募集してた。社員は入社一年足らずで即店長やらされてたから可哀相だった。
641FROM名無しさan:2008/04/29(火) 11:53:27
バイトでも高卒以上でないと働けません。服装はノースリーブ、キャミ、サンダル、ミュール(ストラップ無)は禁止。 他ブランドの服は着てもOKです。バイトは基本的に社員サンから指示された仕事をこなしてればいいので楽な仕事だと思います。ボディ変えなどは多少センスを問われます。
642FROM名無しさan:2008/04/29(火) 15:31:04
>>640
関東も一緒だよ
自分が働いてたとこは社員含めて4人しかいないのにヘルプにも行かされてキツキツだった
643FROM名無しさan:2008/04/29(火) 15:45:35
そうそう、私もよくヘルプ行かされた。逆に来て貰ったりもしてました。
店舗増やし過ぎだと思う。
644FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:02:20
店舗ふやさねぇと既存店のマイナス分補えねえから企業として当然の選択。
それが社員にしわ寄せ行くのは当然の結果。
それを調べれば解るのに就職したんだから当然の報い。

しゃーない。
645FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:11:50
今の特に若い子なんてそんな事いちいち調べないし社員で入った子は気の毒だねぇ。
646ミルク:2008/04/30(水) 17:23:33
ハニーズは掛け持ち大丈夫ですか?!今働いているんですが、店長に怖くて聞けません(>_<)
647FROM名無しさan:2008/04/30(水) 20:41:47
バイトなら普通どこでも掛け持ちOKだと思う。
648FROM名無しさan:2008/05/02(金) 10:44:01
ウチの店舗バイトは中退でも平気だよ
649FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:05:26
明日からGWだー!
650FROM名無しさan:2008/05/03(土) 22:59:51
はぁぁぁぁ(ΘoΘ;
まだ入って@ヶ月たってないけど
…辞めたい。。。
ハニってどこの店舗も
従業員教育まともにしてくれないの?
忙しいのはわかるけど
ちゃんと教育期間を経てほしい…。
人数足りてるし
休みの日電話してもう辞めよっかな(; ̄Д ̄)
651FROM名無しさan:2008/05/03(土) 23:32:32
>>650
あーこうゆう人っていたけど
さっさと辞めてくれた方がこっちは助かるよ。
やる気なくて覚える気がないくせに
教え方が悪いだの教育してくれないだの文句ばっかり
邪魔なだけと思ってた。
652FROM名無しさan:2008/05/05(月) 00:46:40
ハニのバイトって覚える事ありすぎ。
だから1日でも早く出来るように、新人でもかなり詰め込むから今無理だと思うなら早急に辞めるべきだよ。
せっかく教えたのに辞めるなら入らないで欲しいよ。


と入れ替えの激しい店のバイトが言ってみる
653FROM名無しさan:2008/05/05(月) 17:45:30
ハニ受けようと思うんですが悩んでます
良かったら助言下さい。

地元じゃそこそこ大きめのショッピングセンタA内ハニ

ローカルショッピングセンタB内に最近OPENしたハニ

AとBを比べるとイオンとジャスコのような感じ。
忙しく働けると言えばAなんでしょうが、最近OPENした事を考えるとBの方が環境が良さそう…。

温い考えかと思いますが、ハニ先輩方何か助言があればお願いします(__)
長文スミマセン。
654FROM名無しさan:2008/05/05(月) 18:30:32
新しいお店はそりゃ什器も何もかもが新しくて気持ちいいだろうけど
人間関係を考えるとどっちもどっち。
店長さんのやり方も大きく環境を左右すると思うし。
自分が働きたいな、と思う雰囲気の方を希望すればいいよ。
業務内容は変わらないんだしさ
655FROM名無しさan:2008/05/08(木) 21:58:25
店長が優しくて居心地よくてゆるい雰囲気の店舗もどうかと思うけど。
ミスも多いし。つうか、働くなら売上いい店舗が楽ですよ。
忙しく働けるほう。
656FROM名無しさan:2008/05/09(金) 00:23:10
私も忙しい店の方がいいと思う。客が来なくてやる事も何も無くなってしまった時、辛いです。時間経つのが物凄く遅く感じます。私は忙しく動き回ってる方が好きだな〜。「えっ、もうこんな時間!?」ってのがいい。
657FROM名無しさan:2008/05/09(金) 20:30:36
>>656
私も忙しい店が良いに同意。
暇だと何をすれば良いのかわからん‥

みんな商品整理ってどれくらいかけるの?
658:2008/05/09(金) 22:56:33
商品整理は夕方位からチョコチョコやり始めて閉店1〜2時間前に本格的に一気にやるって感じ。それ以外はやらない。キリが無いから。
659FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:02:47
基本、商品整理が終わる時間予測して始める。
あと売上悪いと、上からの重圧に耐えられない。
人口密度の多い店舗に行きたい。
660FROM名無しさan:2008/05/10(土) 05:55:17
ハニーズの上の人間達なんて全然甘々だよ。あんなの全然優しい方だよ。もっともっと厳しい会社はいくらでもある。
661FROM名無しさan:2008/05/11(日) 19:05:50
遅くなりましたが>>653です。
皆さま、レスありがとうございます!!
皆さまのアドバイスにあるように、やはり忙しいお店の方がいいのですね…。
私自身も忙しく働くのが好きなので、A店にしようかと思ったのですが、実際お店へ下見に行くとB店の雰囲気の方が私には合いそうで…。
結局、通勤等諸々の面も考えてB店受けました。
合否はまだわからないですが、受かった際は皆さまに助言して頂いた感謝の気持ちを忘れず頑張りたいと思います!
まとまりの無い文章を長々と失礼致しました;;
ありがとうございました!!!!
662FROM名無しさan:2008/05/12(月) 08:54:12
自宅から30分かかるハニを受けようと思ってるんですが、

自宅から近い、6分と17分の場所にも店舗ありです。

受かるの厳しい?
663FROM名無しさan:2008/05/12(月) 21:30:36
通勤距離の問題で?
自分自身は問題ないと?
664FROM名無しさan:2008/05/14(水) 16:49:21
ここは三流以下だからこそ細かいところにいちいち口うるさく言われますよー。所詮本店福島ですから、アルバイトに関してあまり管理はしっかりしていません。
665FROM名無しさan:2008/05/15(木) 02:13:37
今日ハニーズさんから採用のお電話を頂きました!

お聞きしたいのですが、みなさんはどのようなシフトを組まれているのでしょうか?
これから働くにあたって参考にさせて頂きたいです!

ちなみに自分は学生なのですがどれくらい勤務時間の融通が聞きますかね?
666FROM名無しさan:2008/05/15(木) 23:56:42
>>665さん どれくらいで、電話きましたか?
667FROM名無しさan:2008/05/16(金) 00:25:05
どれくらいとは面接後から数えてで良いのですかね?
それでしたら面接を行ってから3日くらいでしたよ!
668FROM名無しさan:2008/05/16(金) 00:27:06
>>666さん
どれくらいとは面接後から数えてで良いのですかね?
それでしたら、面接を行ってから3日くらいだったと思います
669FROM名無しさan:2008/05/16(金) 10:14:25
私、中卒だけど全然受かったよ。
しかも面接でハッキリ高校中退つってんのに、社員になる気ある?
って言われました。
中卒ですけどって言ったら、そーゆうのは全く関係ないですからって言われた
670FROM名無しさan:2008/05/16(金) 22:51:25
定期買ってから定期代は出ないと言われたよ
交通費は出勤日数分しか出ないんだね・・・ふに落ちない
671FROM名無しさan:2008/05/17(土) 14:46:53
ハニの時給は交通費込みの時給。
面接の時に言われてないなら面接した社員が悪いな。
672FROM名無しさan:2008/05/17(土) 18:48:49
>>670 交通費出る店舗での話ですか?
673FROM名無しさan:2008/05/17(土) 21:36:54
私、高卒だけど全然受かったよ。
しかも面接でハッキリ専門中退つってんのに、社員になる気ある?
って言われました。
高卒ですけどって言ったら、そーゆうのは全く関係ないですからって言われた
674FROM名無しさan:2008/05/17(土) 21:43:25
時給いくらですか?
675FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:21:45
絶対に
月給料8万5千円以内って事なんですか? 

ガソリン代駐車場代交通費出ないわけだからそっからやりくりして‥‥‥?

それだったら時給安くても交通費など出してくれる店の方がいいよね???
676FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:58:17
合否の連絡こないー…。
問い合わせりゃいいんだろうけど、ちゃんと連絡くれない会社って悪いイメージ……('A`)
677FROM名無しさan:2008/05/19(月) 10:18:01
面接の時、合否はいついつしますっていわれました?
うちのとこはちゃんと決めてから面接終わるので、もし予定日に連絡なっかたら忘れてるのかも。
でも忘れててもそんなに何日もってことはないし、もし合否を迷っててももう少しお時間くださいって連絡してる。
面接でですらクレーム発生するご時世ですからね。そこの店舗の店長さんがちゃんとしてないのかも。
678FROM名無しさan:2008/05/19(月) 19:03:16
靴下投入されるね!楽しみだ〜!!そういや靴下って30パーセントオフ可能でしたっけ?
679FROM名無しさan:2008/05/20(火) 02:43:12
面接の時の服装はどんな感じにしましたか?
私は昨日受けてきたんですけど心配で・・・
680FROM名無しさan:2008/05/20(火) 13:48:05
3日前に面接行って、さっき電話がきて来週また違う店舗で面接?するらしいんだけど一体何をするんですかね?

2回も面接するものなんですか?
681FROM名無しさan:2008/05/20(火) 14:25:51
ここで働いている人はアイラインが太すぎ。
しかも
682FROM名無しさan:2008/05/20(火) 14:29:29
しかも足も太すぎ腹も出すぎ
683FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:05:06
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
も言えない。
しかも
684FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:17:28
仏頂面。
しかも
685FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:18:16
狭いレジに2人はいる。服たためよ。
しかも
686FROM名無しさan:2008/05/20(火) 15:27:38
文章をまとめられないんですね わかります。
687FROM名無しさan:2008/05/20(火) 23:28:32
店長なのに、余裕がない。
しかも
688FROM名無しさan:2008/05/20(火) 23:30:07
前のバイトをやめた理由、なんて書くのがいいのかなぁ〜? 

時給安くて辞めたんだけど、
もしハニーズに決まった時の給料考えても、あんまり変わらない‥(交通費とかも色々考えて)‥

誰か意見ください‥
689FROM名無しさan:2008/05/21(水) 01:54:56
パートって全店で今何人くらいでしょう?
690FROM名無しさan:2008/05/21(水) 12:00:44
パートでもヘルプってあるのでしょうか??
691FROM名無しさan:2008/05/21(水) 12:21:24
まぢで仏頂面wwwwwwwwwwwwwww
しかも
692FROM名無しさan:2008/05/21(水) 13:47:24
もういいよ
693FROM名無しさan:2008/05/21(水) 21:02:39
>>680
分かる方いないですかね?
694FROM名無しさan:2008/05/21(水) 22:23:48
いったい何が聞きたいの?自分の書いたこと読み返してみれば?
695FROM名無しさan:2008/05/22(木) 15:36:41
来週、ハニーズで面接予定です。
年齢30代後半・・・ここのスレを見て
面接断ろうかと思いはじめました・・・
696FROM名無しさan:2008/05/22(木) 22:06:04
学生ですがハニーズで働こうと思っています(´・ω・`)いろいろ質問していいですか??
697FROM名無しさan:2008/05/22(木) 23:44:22
自分らだってハニのバイトなのに、ここのバイトはサイテーとか言うんだね。
>>680
1回目の店で店との雰囲気合わないから不採用で、でもちょっともったいないから
別の店受けてみない?ってことじゃないんですかね。2店目の店長の好みもあるし、
再度面接ってことで。
698FROM名無しさan:2008/05/23(金) 03:47:08
>>697ありがとうございます。
そんな事ってあるんですかぁ〜><

二次面接不安だぁ…
699FROM名無しさan:2008/05/24(土) 02:12:54
>>698
二回面接あるのは、希望していた店舗での店長との面接に合格したからですよ。
二回目はブロック店長との面接です。
ブロック店長の店舗だと面接は一回だけです。
700FROM名無しさan:2008/05/24(土) 03:05:14
ありがとうございます。
そうなんですか!
初めて知りました。

じゃあ次で決まるわけですね…緊張する。
701FROM名無しさan:2008/05/24(土) 03:18:54
パートもボーナスって出るですか?
貰えたとして、いくら位いただけるんですか?
質問ばっかスミマセン…
702FROM名無しさan:2008/05/24(土) 14:03:23
>>701
パートと社員の違いが分かるなら、答えは簡単だよ
703FROM名無しさan:2008/05/25(日) 03:33:41
ボーナス貰えないんか('д`)
ツマンネェなぁ
704FROM名無しさan:2008/05/25(日) 17:42:35
パートバイトでボーナス貰えるとこってあるの?
貰えたとしても相当頑張らないと。
少なくとも>>703みたいな考えての人は無理。
705FROM名無しさan:2008/05/26(月) 21:09:09
来月ハニーズのアルバイト面接に行きます。
筆記テストがあるのは聞きましたが、面接ではどんなことを質問されますか?
初めてのアルバイト(面接)なので緊張しています…。
706FROM名無しさan:2008/05/26(月) 21:57:59
社員になると休み希望出せなくなるんですか?
707FROM名無しさan:2008/05/27(火) 00:03:05
22歳なんだけど、この歳からバイトで入る人って
あまりいないですか?
あと普段、古着も結構着るんだけどやっぱ
ハニーズの服着てなきゃダメですか?
708FROM名無しさan:2008/05/27(火) 20:20:20
>>707
ひっさしぶりにこーゆー質問きたね
>>1に全部書いてあるから読んでくださいね
709FROM名無しさan:2008/05/30(金) 01:56:08
只今ダイエット中ですが太ってます。
やっぱりアパレルなんで太ってたら無理ですか?
710FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:55:54
賞与明細来た
パートだから社員には到底及ばないボーナスだけど嬉しい

>>706
土日は無理だけど出せるはず
でも社員で結婚式とか法事とか理由書いて土日休希望出してた人がいた
711FROM名無しさan:2008/06/01(日) 10:38:14
パートって月何時間働ける?
712FROM名無しさan:2008/06/01(日) 21:51:34
>>710 パートも賞与貰えるんですか?
713FROM名無しさan:2008/06/02(月) 02:57:33
大体の店はヒールの高い靴は禁止ですよね?あと低いパンプスもストラップなしはNGな所が多いですか?
714FROM名無しさan:2008/06/02(月) 21:34:13
今度面接を受けようと思っています。
時間・休日は応相談となってましたが、日曜日を固定で休むことって可能ですか?
715FROM名無しさan:2008/06/03(火) 00:19:01
日曜日休む神経がわからん
716FROM名無しさan:2008/06/03(火) 07:35:02
日曜日出れないと、やっぱ面接って落ちるのかな?
717FROM名無しさan:2008/06/03(火) 09:16:37
≫714
店によると思う。
よっぽど人手が足りてない限りは、難しいのではないかと。
うちの店には日曜固定で休んでた子がいたが、陰口はたたかれてた。
一人が固定で休むと、他の子が休み希望を出しても通らなくなるので。
理由があるならいいが、休みたいだけならそういう覚悟は必要。
718FROM名無しさan:2008/06/03(火) 09:28:27
>>717
d
やはり接客だから、日曜休みは難しいかな・・・。
主婦ではないですが、家の事情もあって、そういう場合は細かく事情を説明しないと無理でしょうか?
719FROM名無しさan:2008/06/03(火) 22:53:03
働いてる人に一つ聞きたいけど、ハニで働いてたらハニの服ばっかりにならない?
私学生なんだけどほとんどハニでばっかり買ってる。
毎月社割の限度越えるかヒヤヒヤ(´・ω・`)
720FROM名無しさan:2008/06/04(水) 09:28:16
私は面接の時、休みたい曜日(平日)があって。
向こうに休みたい曜日ってありますかって聞かれた時に言ったけど、
詳しく内容を聞かれて嫌だった。
なんの予定ですか?って。

その固定の曜日の休みは隔週でも全然構いませんって言ったけど結局落ちた。ハァ。
721FROM名無しさan:2008/06/04(水) 09:43:04
なんか、結局は どの曜日でも時間帯でも出れる人が欲しいってことなのかな。
(どこのバイトでも同じだとは思うけど)
店舗によって、本当に違うみたいだし 難しいね。
私はもうすぐ面接だぁ。
722FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:08:57
パート社員や社員の方のボーナスっていつ出るんですか?
723FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:46:57
>>678
社割で買えるって社員さんが言ってたから買えるはず!
柄物のかわいい靴下いっぱい入荷して嬉しい

>>717
私の店でも日曜は出ないバイトさんいるけど、誰も陰口言ってないよ
724FROM名無しさan:2008/06/05(木) 17:58:04
お聞きしたいのですがバイトの面接のとき何着て行きました?
725FROM名無しさan:2008/06/07(土) 12:51:13
普段着で面接行きましたよ。
ジーンズにロンTのような感じ。
726FROM名無しさan:2008/06/08(日) 18:38:59
>>713
うちはストラップなしはNGだけど、ヒールは上限ないよ。普通に15cmヒール履いてる。
727FROM名無しさan:2008/06/09(月) 21:24:16
ここは勤務時間は指定出来ますか?
728FROM名無しさan:2008/06/09(月) 22:55:12
ハニで働いて今日で2日目
何でこんなに一気に詰め込むの!?
レジ、検品、品出し、売変、店振りを2日で覚えろって…覚えられるわけねーだろ、ヴォケ!!

明日バックレるw
729FROM名無しさan:2008/06/09(月) 23:10:27
面接落ちた´∀`
730FROM名無しさan:2008/06/09(月) 23:19:06
セフレを見つける方法

http://happtou.blog108.fc2.com/
731FROM名無しさan:2008/06/10(火) 00:35:58
>>729落ちた方が幸せだよ

私働いて数ヶ月だけど辞めたくて仕方ない…

今までギャル系ブランドの服屋にいたけどハニーズの方が仕事大変…

大変と言ってもやりがいもなけりゃ販売員としての醍醐味も何もない

何かと無駄な所が細かすぎてみんな耐えられなくて辞めてくよ

で人数足りなくなってしまって短期間で仕事詰め込まれる新人さんは本当に可哀想だわ

普通のショップとは違うから、ハニーズの服が好きとか接客より作業が好きな人じゃないと勤まらないよ
732FROM名無しさan:2008/06/10(火) 09:16:08
>>731

>>729です。不採用って連絡貰った時、ちょっとショックだったけど なぜか安堵感のほうが強かった。
働いてる方も色々大変なんだな…。一人で全部覚えて、やろうとするから、結局は大変なのでしょうか。
733FROM名無しさan:2008/06/11(水) 06:28:19
>>728私も今日バックレるw

2週間しか働いてないけど給料は貰えるよね!?
734FROM名無しさan:2008/06/11(水) 11:57:15
ハニーズでバイトしたいんですけど週4とかで入りたいんですけど
大丈夫ですかね?
735FROM名無しさan:2008/06/11(水) 14:27:55
バックレたら給料貰えか微妙なんじゃない?
会社によるかもしれないけど、通常バックレは給料貰えないよ。
736FROM名無しさan:2008/06/13(金) 17:30:34
じゃあタダ働きになるじゃんww
バックレでも振り込み先分かるなら入れてくれるんじゃないの?

働いたには変わりないんだし
737FROM名無しさan:2008/06/13(金) 18:08:14
ここの面接受けた時、面接場所が、店のすぐ横の通路でされた時はこっぱずかしいものがあった。
受かったが、第一希望ではなかったから辞退した。
738FROM名無しさan:2008/06/13(金) 18:22:35
バックレ…つまり無断で休んで、もう出勤しない みたいな感じでしょ?
辞めるって一言伝えるなら、給料も働いた分もらえるだろうけど、バックレでも給料くれるなんて 優しい会社なんだねー。
739FROM名無しさan:2008/06/13(金) 21:09:03
社員ですがあえて言わせてもらうなら、スタッフを採用する時は、この子なら出来る、
きっと頑張ってくれるだろうって何人も来るバイト希望の子の中から選ばれたってことなんですよ。
こっちに見る目ないんじゃんって言われたらそれまでだけど、社会人としてね、
やめる時は一言あってもいいのでは?やってく自信がありませんって言えばそれですむんだから。
楽な仕事ばかり選んでたらどこ行っても続きませんよ。人間関係に問題があるなら、
まあそれはやむおえませんが。
740FROM名無しさan:2008/06/13(金) 21:42:23
ウチは人間関係ってか店長自体ヤバイ。パワハラって感じですよもう。
741FROM名無しさan:2008/06/13(金) 21:55:12
パワハラは辛いですね。そんなとこで働いてたら、完璧に精神やられちゃいます。
どっかで上にもれてやめさせられちゃえばいいのにね、その店長。
742FROM名無しさan:2008/06/13(金) 22:51:30
>>739もうバックレちゃいましたorz

うちの店マジバックレ多いww
743FROM名無しさan:2008/06/14(土) 09:25:03
>>739
同意です。
常識的に考えて、どの会社でも 立場がバイトであろうと、辞めるなら一言は必要ですよね。
契約期間があっても、色々な事情で辞めたいって人が出てしまうのは仕方ないです。
でも、ある日突然来なくなった…では信用失うことになります。
辞めると決めて、後ろめたい気持ちを感じるかもしれませんが、電話でも一言伝えれば 無理に出てこいとは言わないと思います。
744FROM名無しさan:2008/06/14(土) 13:24:36
>>743
でも私も辞めたいって言ったけど人が足りなくてズルズルそのまま三ヶ月引き延ばされてるよ

辞めたいって伝えても人手不足で辞めれないとかなら飛ぶしかないよね

最近多いみたいだし、
私も飛ぼうか考え中・・
745FROM名無しさan:2008/06/14(土) 13:33:46
初バイトなんだけど、ハニーズはヤメたほうがいい?ここ読んでたら面接受けるか迷ってきた。

ちなみに田舎の暇そうな店。デパート内
746FROM名無しさan:2008/06/14(土) 20:23:15
短パンマンて何すか?
747FROM名無しさan:2008/06/14(土) 21:29:19
>>745
やめた方がいいと思います。
あえてお勧めはしません。絶対後悔します。
後悔してもやめられなっかた人がズルズルと社員になり、店長になり...
ノイローゼ寸前までいきつつも、貯金だけは増えるでしょう。
無駄使いしなければ。
748FROM名無しさan:2008/06/14(土) 21:29:24
さすがにバックレとかありえない。。

私は糞デカいブス店長に胃がおかしくなる程やられてまじ憎かったけど辞める時はちゃんと話し合ったよ

バックレるとか田舎のヤンキーじゃないんだから
749FROM名無しさan:2008/06/15(日) 00:00:35
>>747確にお金は貯まるよね…

遊びに行く時間がないほど働かされてるし

社員になんかなるんじゃなかったorz

辞めたいわ
750FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:21:40
>>744
じゃあ例えば体調不良が続いて、出勤困難だとしたら、それでも無理に出てこいって言うと思いますか?
そういう風に理由を考えるのも、ひとつの手だと思います。

人足りなくてズルズルって言うのも解りますが、そのままだと、これからも辞めれそうにないですね。

どこかで、こちらの意思を明確に伝えた方がいいと思いませんか?
ズルズル続けるのは辛いだけですよ。
751FROM名無しさan:2008/06/15(日) 01:31:02
>>745
私は面接を頼んでから、このスレ見つけたけど、最初に知っていたら 面接行かなかったかもしれません。

悪いとは言わないけど、受けるなら覚悟を決めて行った方がいいかと。

ちなみに私が受けたトコも、田舎の暇そうな店でした。
752FROM名無しさan:2008/06/15(日) 02:10:09
暇そうな店でもする事は同じじゃない?

接客メインの仕事じゃないからお客いなくて暇だからラクってわけじゃないよ。

753FROM名無しさan:2008/06/15(日) 02:25:15
暇な店でも忙しい店でも、やってることは同じですね。
私は、暇=楽チンって考えで、面接に行った訳ではないですが。

たまたま近くの店が、暇なように見えただけです。
ただ、やっぱり人数が少ないと シフトも融通がきかない感じですね。
754FROM名無しさan:2008/06/15(日) 21:39:27
全然融通きかないですよね。ちょっとの休み希望でも店長ピリピリ
755FROM名無しさan:2008/06/16(月) 09:22:47
休み希望って本当にはずせない用事ならいいけど、友達と遊ぶからとかはダメっていわれました。
シフトもらって、自分休みのとこで友達と遊ぶなら遊べと。全然土日休めないわけじゃないしね、
それもそうだなと、いち社会人として思いました。
756FROM名無しさan:2008/06/16(月) 09:48:19
でも、平日休みの友達と 土日休みの友達が居ると、中々予定合わせにくいかも。
そんなもんって言われれば、それまでだけど。

ところで、面接って 月に何人くらい受けにくる?
757FROM名無しさan:2008/06/16(月) 11:30:14
>>747>>751
レスありがとうございます。
やっぱり応募するのは、やめようと思いますw
そんな酷いんですね。

聞いて良かった…
758FROM名無しさan:2008/06/18(水) 22:53:10
アルバイトだから、とか、パートだから、とかって、皆さんの言ってる事も
もちろん一理あると思います。
ただ、みなさんに共通して言えるのは、もう一方の考え方が完全に欠落している事です。
求職中の皆さんが慎重に職場を探そうと言う気持ちを持つのは至極当然の事です。
しかし、ここまで観念的にしか物事を判断できない人たちが一体どこの職場で通用すると
言うのでしょう?
収入が他にあるのか、親と同居してるなどで経済的に恵まれてる方達なのでしょうか?
私的には上を見れば切が無い、下を見ても切が無いと思うのですが。
「我あるゆえに我もの思う」と「我思うがゆえに我あり」と言う言葉をご存知ですか?
皆さんのレスを見ると圧倒的に後者の考え方の方が多いです。
インチキ新興宗教団体にフラフラと入信してしまいそうな人のメンタリティの弱さに似ています。
たとえ採用されたとしても似たようなメンタリティを発揮して、生きる屍のように働いてる
人たちが、私の職場でも大半を占めています。
あなたたち自身は現時点で何か特別なものを持っていますか?
自分を会社に売り込むものが何かありますか?
無いのなら、職場を選ぶ権利は現実的にはありません。
「職業選択の自由」は現実にはこの世に存在しない綺麗事です。
何かしら技能があるのなら、その才能を伸ばせる会社を好きなだけ「お探し下さい」
前述の私の会社のアルバイト達も不平不満を漏らすことにかけては一流です。
居心地がいいせいか、勤続年数が無駄に長い人たちも多いです。
とどのつまりが、観念的に物事を判断してしまう方はどこに就職しても長続きしないでしょう。
たとえ居心地が良い会社に採用されて、そこがあなたの理想の環境だったとしても、
勤務中のあなたの目は間違いなく死んでいる事でしょう。
自己の中で自己への厳しさを全く廃してるからです。
そしてあなたを採用したその会社の求めてる像とは大分かけはなれてる筈です。
「山の向こうに何かある」と現在砂漠にいるあなた方は言うでしょう。
しかしあなた方の目指しているのは実は、「山の向こうの砂漠」なのです。
その「何か」とは、「あなた方自身の考え方による」が正解なのですがね。
759FROM名無しさan:2008/06/19(木) 11:08:16
アルバイトまで読んだ
760FROM名無しさan:2008/06/20(金) 09:10:18
>>758
その通り!と心から賛同したいですが、果たして、どれだけの子が理解できるのか。
たぶん反感の方が多いんじゃないですかね。 
苦労は誰だっていやだけど、それにしても、ちょっと嫌なことがあると、合わない、やめたい
、ばっくれたい。
終わってます。
761FROM名無しさan:2008/06/20(金) 11:10:20
面接受けるか迷ってます。
子持ち主婦だけど何歳まで大丈夫?
詳しい方アドバイスお願いします
762FROM名無しさan:2008/06/20(金) 16:07:02
>>758超うざい
763FROM名無しさan:2008/06/20(金) 23:31:06
>>762
図星だったんだねw
アナタなりに頑張れーww
764FROM名無しさan:2008/06/21(土) 18:18:00
ハニーズって交通費出ないんですか?
765FROM名無しさan:2008/06/22(日) 14:25:53
出ないですよ
766FROM名無しさan:2008/06/22(日) 21:52:56
出てるとこもありますよ。
767FROM名無しさan:2008/06/23(月) 14:14:35
私は4ヶ月目なんですが、段々サブの嫌なところに耐えるのが辛くなって、ずっと悩んでいます‥。

サブがしたミスを私のせいにして怒ったり、残業してしまったりお客さんが混んで品出しゃ売場替えが私が帰る夕方までに終わらなかったら機嫌悪いし…
そのサブと二人きりが多いので苦痛です‥。
こんな人他にも居るからほっといて気にしないようにした方がいいんでしょうか??
長文失礼しました↓↓
768FROM名無しさan:2008/06/23(月) 15:28:17
>>767
確かにどこの職場にも理不尽な人はいるし、
仕事だからと割り切れるならそれがいいと思うけど、
辛いなら無理に我慢する必要ないと思う。
店長に「こういう理由でサブに怒られたんですが、これは私が間違ってましたか?」とか
やんわり切り出して相談してみては?
店長はサブの教育も仕事の内だから聞いてくれると思うよ。
769FROM名無しさan:2008/06/24(火) 09:38:09
みんな店の服着てる?不良品多くない?
770FROM名無しさan:2008/06/24(火) 19:39:18
私のは不良品ないけど、買ったものが後で不良戻し指示とかになってると嫌ですよね。
771FROM名無しさan:2008/06/26(木) 00:59:36
お前ら株価の対策何とかしろよ。まじで3桁に突入してしまうぞ・・
772FROM名無しさan:2008/06/28(土) 02:24:02
ハニーズで働いたらハニーズの服つけなきゃいけないんですか?
773FROM名無しさan:2008/06/28(土) 08:13:48
>>771
市況に逝け
774FROM名無しさan:2008/06/28(土) 12:37:18
中の人達、株価見たことありますか?何とかしてください。
775FROM名無しさan:2008/06/28(土) 12:43:31
ハニーズ士ね
1000円割り込んだじゃねーか
店行って暴れちまうぞ?こら
776FROM名無しさan:2008/06/28(土) 21:48:06
951 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 12:56:17
うちの店ハニ○ズはお客様からのクレームがすごい
特に最近株が下がってるからって、男性のお客様が来て胸ぐらつかんで
「さっさと株上げろ!!」とどなり散らしていく
もう、辞めたい・・・
777FROM名無しさan:2008/06/30(月) 01:59:08
>>813>>815
いや、船長の友達の船が爆発したから・・・ry
イカダを作って次の日にはコタバルについて風呂に入れるってとこ、
ボルネオに行って、コタバルにはイカダで行けん、コタバルはマレー半島
いくならコタキナバルだ。
778FROM名無しさan:2008/07/01(火) 03:45:19
株上げろとか言ってる人…ハニーズのアルバイトなの??
違うなら場違いでしょ…。
779FROM名無しさan:2008/07/01(火) 18:51:26
♪生きる〜屍♪コ・ン・ニ・チ・ハッ!!♪
780FROM名無しさan:2008/07/02(水) 08:22:57
辞めたいなら、やめればいい、
ばっくれたいなら、ばっくれればいい、
自分が判断して、自分が決めること。

板見て、面接やめるなんて俺には、考えられんよ。
バイトだからか?なんでそんなにお気楽なんだ?
守るモノがねーんだろ?

なんだか、ここで大変な目にあったようだが、
そんなことは、他所にいってもあるんだよ。
もっと酷いかもしれんぞ。
その度に、板に書き込んで、文句言って
そんなことは、学校か趣味の世界でやってくれ。
あまり甘えたことばっかり言ってと、
どんどん落ちていくぞ。

>>758はやさしいな。
>居心地が良い会社に採用されて
?まぁこんなことないわ
781FROM名無しさan:2008/07/02(水) 16:11:00
これが天井知らずと言われ、急成長を続けてきたハニーズの
実態の一部か。無理が祟ったようだな。
過度に出店。新人への短期間詰め込み教育。
人員補填に経験の浅い者を安易に昇格。
まさに悪循環。
782FROM名無しさan:2008/07/03(木) 19:11:45
辞めたいならやめてください。
私は頑張って続けようと思う。
いつかはやめるけどwww
783FROM名無しさan:2008/07/08(火) 01:43:36
>>781
禿同

経営ヘタクソだよな
784FROM名無しさan:2008/07/09(水) 22:59:16
(●`ε´●)
785FROM名無しさan:2008/07/18(金) 01:41:33
今日面接だお(´・ω・`)
786FROM名無しさan:2008/07/21(月) 22:54:10
面接・・・緊張します。
私はまだ電話かけてないんですけどね

筆記テストなんて大丈夫なんだろうか、自分・・・
学校辞めたばっかで、ニートイヤだからいっぱい働きたいよ〜
緊張する!!がんばろ・・・


787FROM名無しさan:2008/07/21(月) 23:05:13
フリーターなんですけど、
月に何万くらい稼げますかね??
788FROM名無しさan:2008/07/21(月) 23:22:50

すいません(汗)
意味不明っすね!!

フリーターなのでシフトは何時間でも入れるんですが、
バイトさんになった場合は、月何万くらい稼げるんでしょうかね??
789FROM名無しさan:2008/07/25(金) 23:29:19
 ハニーズの店員さんは10代〜20代前半の方が多いんでしょうか?私は、28歳で子持ちです。結婚前にそごうで販売員をしてました。
もう一度アパレルの仕事がしたいのですが年齢的にきついでしょうか...?子供も2人いて、ちょくちょく熱を出して今のパート先(飲食)も休ませてもらうことが時々...。働ける時間も限られてくるし、やっぱり雇う側としては雇いたくないですよね。
790:2008/07/26(土) 01:01:33
791FROM名無しさan:2008/07/30(水) 15:27:48
店長が無理
792FROM名無しさan:2008/08/01(金) 12:48:35
アルバイトしてる方に質問です。
やりがいを感じますか?
793FROM名無しさan:2008/08/03(日) 23:28:54
ヤリマンが感じてます
794FROM名無しさan:2008/08/04(月) 11:30:11
学生です。
アルバイトしてたけど辞めた。
フリーターでも社員よりシフト時間多かったし。

シフトの融通がきかない
795FROM名無しさan:2008/08/05(火) 17:19:02
スレチかとは思いましたが、良ければ質問させて下さい。

電話して雇用条件を聞いてみたら
「アルバイトは1か月120時間」
と言われました。
ここを見てるとアルバイトは100時間というものが多そうなのですが、
アルバイトでも120時間入らなければダメな店舗があるんでしょうか?

控除から外れるのはまずいので気になるのですが…
796FROM名無しさan:2008/08/05(火) 19:16:36
>>795
面接の時に聞いてみればいいんじゃないかな
100時間と120時間なんてせいぜい3、4日違うだけだし…
100時間以上120時間未満出られる人、なんてピンポイントに募集してない限り平気じゃないかな
797FROM名無しさan:2008/08/08(金) 00:17:22
>>796
ありがとうございます!!
そうですよね…面接の時に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
798FROM名無しさan:2008/08/08(金) 12:31:43
>>797
笑顔で頑張れ(*´∀`)ノ
799FROM名無しさan:2008/08/18(月) 16:56:50
明日初出勤なのですが、どんな服装が良いんでしょうか?
悩みに悩んでます……。

ショートパンツはダメでしたっけ?
聞きそびれてしまって(T_T)
800FROM名無しさan:2008/08/18(月) 23:55:24
ショーパン駄目はないと思うよ!
801FROM名無しさan:2008/08/19(火) 00:42:51
私の店ではショーパン禁止令がでましたよ。
802FROM名無しさan:2008/08/19(火) 13:21:43
そうなんですか…
じゃあとりあえず今日はショーパンはやめといて、聞いてみることにします!
ありがとうございます♪
803FROM名無しさan:2008/08/21(木) 02:57:05
うちの店に恐ろしいファッションセンスの持ち主がいるのだが…
その人のやったD/Pすぐ分かる。突っ込みどころ満載すぎ
804FROM名無しさan:2008/08/21(木) 20:10:22
>>803
例えばどんな?
805FROM名無しさan:2008/08/22(金) 12:14:49
本人はラベンダー色のショートパンツにカラシ色ハイソ、トップスはショッキングピンク…とかで出勤してくる。
D/Pもそんな感じ。みんな彼女の事を冒険者と呼ぶ。
806FROM名無しさan:2008/08/22(金) 14:27:17
別に良いじゃない
個性的で♪
807FROM名無しさan:2008/08/24(日) 20:19:28
バイトしたいんですが土・日だけとかでもできる店舗ってあるんですか?
808FROM名無しさan:2008/08/25(月) 03:03:01
すみません、質問なんですが、ハニーズってバイトの場合シフト制ではないですよね?
学生なので長期休暇に実家に帰りたいのですが不可能なのでしょうか…?
809FROM名無しさan:2008/08/26(火) 04:31:48
上にもちょいちょいあるけど、男でもアルバイトは可能?
810FROM名無しさan:2008/08/26(火) 17:46:22
むり
811FROM名無しさan:2008/08/28(木) 14:46:37
面接合格しました。
質問なんですが給与は
銀行振込ですか?

いきなりすみません
812FROM名無しさan:2008/08/28(木) 19:18:16
そうだよ
813FROM名無しさan:2008/08/28(木) 21:22:02
>>812
ありがとうございます
814FROM名無しさan:2008/08/30(土) 05:58:22
>>805
客ですが…。
そういう店員さん大好きです。
815FROM名無しさan:2008/09/01(月) 22:50:43
地味より良いよね★
明るくて
816FROM名無しさan:2008/09/03(水) 02:16:08
ハニーズ、婦人服通販の自社サイトを開設
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080901c3b0103w01.html
817FROM名無しさan:2008/09/03(水) 14:45:06
マジあの店長の下で働くの無理だわ
みんな店長嫌いだから
818FROM名無しさan:2008/09/04(木) 00:13:58
店長は嫌われ役だよねぇ…
819FROM名無しさan:2008/09/04(木) 22:28:58
面接行って連絡がまだこない・・・

落ちたなら早く連絡ほしー
次の仕事見つけたいのに
820FROM名無しさan:2008/09/05(金) 16:35:20
待つ必要なんてなくない?
次の受けとけばいいじゃない
821FROM名無しさan:2008/09/06(土) 09:35:17
憂鬱だ…。あんなに冷酷な人はじめてで接し方がわかんね〜。。
822FROM名無しさan:2008/09/06(土) 19:28:33
誰だよmixiで客の悪口書いた店員はw
823FROM名無しさan:2008/09/06(土) 19:33:44
そんなのいくらでもいるだよ
824FROM名無しさan:2008/09/14(日) 16:40:12
バイトになったら、社割はいくらぐらいですか?
825FROM名無しさan:2008/09/21(日) 10:46:14
うちの店長、本当に有り得ない事ばっかりなんだけど、苦情は直接SVに言ってもいいのかな?直接言われた方いますか?
826FROM名無しさan:2008/09/21(日) 12:00:57
求人に高校生不可ってなってるんだけど、私16歳で高校生じゃなくて接客業も一年以上経験有りだし週5とかで入れるんだけど、やっぱり年齢がアウトかな?
827FROM名無しさan:2008/09/21(日) 21:58:29
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:51:04 ID:IhCJ1BnLO
突然すみません。
明日ハニーズの正社員面接なんだがどんなこと聞かれるのでしょう…
また雇う側は何を基準にして雇ってますか?
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:46:23 ID:feI03tnIO
顔に決まってんだろ
ブスはむり
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:54:18 ID:9C59mr2z0
まあ顔だけじゃないけど、多少顔もみてるっぽい。
店長が面接の報告を電話で話しているときに、容姿のことも言っていたのが
聞こえた。
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:00:58 ID:IhCJ1BnLO
ありがとうございます
化粧はどの程度していくべきでしょうか?
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:35:12 ID:9C59mr2z0
それくらい自分で考えなされ
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:31:48 ID:h1HE84yy0
晒されてるSVとは違うSVだけど
有給使わせてくれない
正社員何年かやってるけど、今までの全部消化しないで消えた
連休ほしいー
人の給料なんだと思ってんの
訴えたら勝てそう訴えようかな
828FROM名無しさan:2008/09/21(日) 23:26:06
>>809男の人でもアルバイトできますよ。
中には店長が男の人の店もあります。
829FROM名無しさan:2008/09/29(月) 22:12:43
男の人は社員じゃないと働けないよ。
アルバイトは無理。
830FROM名無しさan:2008/10/04(土) 20:20:03
給料は何日〆ですか?
831FROM名無しさan:2008/10/05(日) 18:47:55
最近値上がりしてるのかな
五千円近いアサンブルが入ってきてんだけど
売れるんだろうか…
832FROM名無しさan:2008/10/05(日) 23:01:44
>>831
GLの?値段もやけに中途半端だよね
833FROM名無しさan:2008/10/06(月) 01:57:19
>>824
社割は3割

>>825
言うならまずはBLじゃない?
BLいないならSVで。
どちらにせよ、自分(もしくは店長)が辞めるぐらいの勢いでないと。

>>826
詳しくは分からないけど、高校生じゃないんだからいいんじゃない?
電話で問い合わせだけでもしてみたらいいよ。

>>830
月末締め、翌月15日振込み(土日祝日の場合は前倒し)
834FROM名無しさan:2008/10/06(月) 21:40:48
うちの店長は接客やレジが込んで商品整理できなかったら機嫌悪くなるし、
私がミスしたら機嫌悪く注意するのに、自分がミスしたら笑ってごまかします・・
私はどんなに矛盾な事言われても反論はしないで真面目に謝って、シフトも
店長の都合に合わせて、仕事は率先してやっているのに、よく思われてない
みたいです・・頑張ったら誉めてくれたり、態度もよくなるかと信じてもう半年以上働いて
ますが、店長の態度など相変わらずで・・
もう気づかれするし、落ち込んでしまい、辞めようかと思っています。
皆さんは、店長や社員に矛盾なこと言われたら言い返しますか??
835FROM名無しさan:2008/10/06(月) 21:46:35
>>833
自分か店長が辞めるくらいの勢いって
辞めるの絶対こっちの立場でしょ。
店長とかサブだったら降格か異動が普通じゃない?
降格もよっぽどの理由じゃないとないと思う。

ほんとにバイトはきっつい条件出されて
辞めるしかない状況に追い込まれるってあったし。
836クレオ:2008/10/08(水) 06:44:33
アルバイト始めたばかりなのですが
メンバーズカードの在庫枚数の計算の仕方がよくわからなくて
何回も聞いたのですがわかりずらくて
教えて頂ける方宜しくお願い致します(´Д`)
837FROM名無しさan:2008/10/08(水) 15:38:09
>>836
なんでメモしないの?
メモもしないで何度も聞いてくる奴うぜー
838FROM名無しさan:2008/10/08(水) 21:33:45
前にハニーズで働いていたことを隠して
また1から働きたいんですけど
ブロックを変えただけじゃ分かってしまいますか?
839FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:59:11
>>836
在庫枚数ってどういうことかわからん
お店にある全部の枚数なのか、一日単位の話なのか

>>838
ばれそう。
ハニは異動も多いから、もともと同じ店舗で働いていたとかで、
違う店舗のスタッフ同士も仲いいからね。
どこかでもれると思う
840FROM名無しさan:2008/10/09(木) 04:56:41
ハニーズで勤めてて一番ツラかった事って何ですか?
841FROM名無しさan:2008/10/09(木) 12:42:20
1年前にハニーズのバイト面接の時間をボケて間違え
大変失礼ながら面接をブチッてしまいました。
自業自得なのでハニーズを諦めましたが、他の店舗でまた受けたいと
思うようになりバイトの応募を迷っています。

やはり個人情報破棄とはいえ、同じ市内のハニーズ店舗だったらバレますか?
842FROM名無しさan:2008/10/09(木) 15:44:17
なぜそこまでハニーズにこだわる?服屋なら他にもいっぱいあるだろ
843FROM名無しさan:2008/10/09(木) 23:42:52
女独特の嫌がらせが辛い…何も言えないから我慢するしかないけどいろいろ証拠を残そうと計画中((+_+))
844FROM名無しさan:2008/10/10(金) 00:09:03
>>841
店長の管理具合によって変わってくるけど、
1年前ならもう破棄されてるでしょ。
でもブチっちゃいけないっしょ。
時間間違えましたって正直に言うべきだったよね。
まあ、今更だけど。
私だったらそんな人と働きたくないし信用出来ない…
ま!心入れ替えて頑張れ!
845FROM名無しさan:2008/10/10(金) 00:17:53
>>834
私はひたすら我慢してる。
矛盾してることを指摘したところで、
逆に怒られるだけだし機嫌悪くなるしいいことない。
この人はそういう人なんだって思ってやってる。
私はそれで平気だけど、そうじゃないなら辞めていいんじゃない?
バイトなんて他にもいっぱいあるし。
846FROM名無しさan:2008/10/13(月) 13:04:50
はに
847FROM名無しさan:2008/10/20(月) 14:53:50
市内ほとんどのハニーズの、アルバイトの募集が求人誌に載ってるんだけど
ここってバイト定着率悪いんですか?
近所の店も募集してるんだけど、販売未経験35歳主婦だから、やめておいたほうが無難かなあ…?
848FROM名無しさan:2008/10/21(火) 21:26:04
こっちもそう。
面接で皆落としてるのかなorz
頑張ろう
849FROM名無しさan:2008/10/23(木) 14:12:20
>>847
自分が働いているお店とか近隣の店舗のアルバイトは
結構長く働いている人多いけどなあ

結局お店の人間関係次第な感じがする
850FROM名無しさan:2008/10/24(金) 08:33:15
ハニーズでどれくらい働けば社員になれるの?
851FROM名無しさan:2008/10/24(金) 16:31:38
来月棚卸か…またロスでるんだろうなぁ…。
みなさんの所はだいたいどの位ロスでますか?
852FROM名無しさan:2008/10/24(金) 17:26:48
〇うって名前の店長と理不尽なSVのせいで辞めさせられた(:_;)
ハニーズって今経営悪いの?
853FROM名無しさan:2008/10/24(金) 21:54:09
今日面接受けてきた
ピザだから落とされた気がする
854FROM名無しさan:2008/10/28(火) 15:13:52
イメージからしてピザのほうが良さそうだけど
855FROM名無しさan:2008/11/01(土) 15:27:30
パレモで検索してみて

書いてる内容ハニーズと似てるよ
856:2008/11/02(日) 12:59:56
みんなの店の人間関係はどう?
857FROM名無しさan:2008/11/06(木) 03:41:43
店長がいるとみんなテンション低くなる…。暗い空気が漂ってる。
店長イライラしてると客にも態度悪くて困る。

858FROM名無しさan:2008/11/06(木) 14:33:42
最近ホント高いよね
GLのボア付きブーツ¥5,990て…
入荷してきたときびびったよ(°A°;)
案の定売れなくて邪魔。。
859FROM名無しさan:2008/11/06(木) 17:05:25
>>857
うちの店のことかと思ったw
860FROM名無しさan:2008/11/08(土) 07:07:46
うちもうちの店かと思ったし
861FROM名無しさan:2008/11/08(土) 11:09:56
ワロタww
どこの店の店長も同じ感じなのかもね・・・
862FROM名無しさan:2008/11/08(土) 12:06:09
みなさん負けずに頑張りましょうwwww
863FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:00:26
>>728
普通に覚えられたけど・・・
覚えられないならノートとか作ってメモしとくのが普通じゃない?

ばっくれられる神経がわからん
864FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:09:38
>>728
普通に覚えたけどなあ
もし覚えられないと思うならノートとか作ってメモってったら?

そんくらいでばっくれるとか神経疑う
865FROM名無しさan:2008/11/10(月) 01:14:05
もう本人みてないよw
866FROM名無しさan:2008/11/11(火) 15:08:04
月100時間までって面接で聞いたのに130時間ぐらい入ってる。
社員より休み少ないってありえない。

フリーターじゃなくて学生なのに。
867FROM名無しさan:2008/11/12(水) 22:33:34
社員になったら泊まりで研修あるって本当?
868FROM名無しさan:2008/11/13(木) 18:03:48
>>867
ある人はある。
ない人はない。
869FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:33:58
>>840
あまり日本語が喋れない外国人のお客さんがよく来ること
土足で試着室に入ったり、レジで言葉が通じなかったり・・・

あとこれは小さなことだけど、
レジが混んでるとき、商品を袋詰めしたあとに
「タグ切って」
って言われると「・・・先に言えよ!」って思う。ムカつくw

>>866
確かバイトは120までだよ!
私も毎月100以上は入ってるけど120以内だよ。
870FROM名無しさan:2008/11/15(土) 21:53:59
>>869
分かる!
「タグ切ってください」って結構言われるけど、
地味に面倒だよね。
今から着ていきますとかなら分かるんだけど…
871FROM名無しさan:2008/11/16(日) 12:42:23
ハニーズで働こうと思ってるんだけど、
9時30分開店の場合、
早番は2時30分までってことだよね?
872867:2008/11/16(日) 19:48:40
>>868
ありがd
その違いは何?
873FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:44:16
>>872
ちょうど研修がある時期に社員になったらあるよ。
あとは高卒、大卒採用の人は必ずあると思っていいかも!
中途採用の人はどうかな〜
将来SV候補で採用とかだったらあるだろうけど、
アルバイトから成り上がった中途の人は大体サブチ止まりだろうからないんじゃない?
気楽でいいよね〜
874FROM名無しさan:2008/11/17(月) 00:46:20
>>871
店舗によって異なります。
875867:2008/11/17(月) 18:08:11
>>873
ありがとう!
876FROM名無しさan:2008/11/18(火) 22:07:38
>>873
今は全体的に店長不足なので、中途の社員もどんどん店長になりますよ

本来ならば店長になる前に研修に行くべきですが、
新任店長が増えすぎて研修に行かずに店長になる人が多いです

店長になればいずれは通る道です
877FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:56:38
>>876
地域によるのかな?
私のいる地域では社員多いけど、新店がないから店長なれないサブがどんどん増えてるよ〜
878FROM名無しさan:2008/11/20(木) 02:19:08
ハニでバイトしたいと思ってる18♀です。
時給880円、一日5時間、週5日って…過酷ですかね?

しかも服あんま持ってないし…社割が1ヶ月以上たたないと無いなんて、破産してしまう!(泣)

髪ピンクにしたかったのに…orz金髪もメッシュもダメなんて…。
しかも「いらっしゃいませぇ〜ど〜ぞご覧くださあ〜い(鼻声)」…これは絶対言わなきゃいけないんですかね?
879FROM名無しさan:2008/11/20(木) 08:20:41
そんなにいやなら他行けば?なんでわざわざハニ?
880FROM名無しさan:2008/11/20(木) 13:58:17
同感…
規則なんだから仕方ないじゃん。
ちなみに社割は1週間後からね。
881FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:11:30
>>879-880
自分が客の立場で幽霊みたいな呪文連呼されて、嫌じゃないの?!
ご覧してるわ!っておもわねーくらい麻痺ってんかw
882FROM名無しさan:2008/11/20(木) 23:44:46
↑ニホンゴガ…ワカラナーイノデスガ…
883FROM名無しさan:2008/11/21(金) 13:07:26
アルバイト募集してたから店舗の隣で電話したよー\(^o^)/アホスw
そしたら遅番+社員帯の8時間労働とか言ってたよー\(^o^)/マジカw


…死亡フラグ?
884FROM名無しさan:2008/11/22(土) 02:58:03
ここって採用されるの難しいんですか?
885FROM名無しさan:2008/11/22(土) 09:44:42
近所の店舗(と言ってもバス、電車使用)バイト募集してるんだけど
交通費支給なしで、少し離れてる店舗だと一部支給してくれるみたいだから
近所の店舗じゃなくこっち受けても大丈夫かな?
あと一部ってどのくらいなのかな?さすがに交通費全額負担はキツい…
886FROM名無しさan:2008/11/22(土) 21:13:24
>>881
「いらっしゃいませぇ〜ど〜ぞご覧くださあ〜い(鼻声)」=幽霊みたいな呪文
ってことなのかな?
なんかよく分からんが、頑張れ〜
887FROM名無しさan:2008/11/23(日) 00:29:17
電話したのに折り返しの電話KONEEEEEEEE!!!!
888真奈美:2008/12/01(月) 02:29:13
レジでマイナスが出て、真奈美が疑われた事。
もうだいぶ前に辞めたけどね。
あの店長とサブは未だに許せない。名誉棄損で訴えてやろうかと思った。
889FROM名無しさan:2008/12/03(水) 23:50:56
真奈美?w
890FROM名無しさan:2008/12/04(木) 21:43:30
私はhoneysで働きたいと思っている者です。
honeysに社員で働きたいのですが、サイトで調べてもどこもアルバイトの募集で‥
その店舗店舗に電話で聞いたらもしかしたら社員で面接なんてあるんですかね?
そして受かったらどれくらいで働き始めるんでしょうか?
文章力無くてすいません。
よければ教えて下さい。
891FROM名無しさan:2008/12/05(金) 06:31:38
言ってる意味がわかりません
892FROM名無しさan:2008/12/05(金) 11:14:50
>>890
まず、一つの店舗限定の社員などあり得ません。
範囲は広かれ狭かれですが、転勤はあります。
そして範囲が広い方が採用率は高いと思います。
中途社員採用は大体アルバイト→(パート)→試用社員→正社員の段階を経ているようです。
試用社員になるまでの期間は半年程度でしょうか…
アルバイトは受かることが出来れば、早くて面接翌日から働けます。

何にせよ、店舗地域によりまちまちです。
電話をする時に「社員希望です」ときちんと伝えることは忘れずに。
その店舗ではなく違う店舗でも構わないのであれば、その旨伝えた方がなおいいと思います。

健闘を祈ります。
がんがれ〜!
893FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:10:47
honeysも一応アパレルだし109ブランド系の店みたいに
客にうざがられるくらいつきまとって
話しかけたりすすめたりしないとダメなのかな?
894FROM名無しさan:2008/12/07(日) 11:22:44
>>893
ハニーズは店舗にもよるだろうけど、お客様には
しつこくつきまとって接客することはないよ
お客様に相談されたりしたら接客するくらいかなあ
895FROM名無しさan:2008/12/07(日) 22:45:06
ノルマが嫌で嫌で前の店辞めたんだけど、面接でそれ言ったら落とされる?
「ウチはノルマないんで」と言いまくってた某店の面接で
前の店を退職した理由聞かれたから正直に
ノルマが厳しかったからだって言ったら不合格になった…
896FROM名無しさan:2008/12/08(月) 01:52:34
>>895
ノルマなくてもそれなりに数字は取らなくちゃいけないですよ…
正直なのはいいことだけどさ。
897FROM名無しさan:2008/12/08(月) 20:33:56
アパレル初心者だったから、面接で「ノルマありますか?あるなら正直自信ないのですが…」って言ったけど、ありませんよー自由に接客してくださいって言われたよ。
結局受かって、いま働いてます。。
898FROM名無しさan:2008/12/10(水) 23:34:10
男がハニーズにいたら、変ですか?????????
899FROM名無しさan:2008/12/11(木) 11:39:39
下着もあるから‥
900FROM名無しさan:2008/12/12(金) 02:16:04
ハニーズに男は無理があるねw
jam pixyは?たまに男の人いるよ
901FROM名無しさan:2008/12/12(金) 09:38:34
ズボンのすそ直しってやるのでしょうか?
902FROM名無しさan:2008/12/13(土) 16:19:36
スボンの裾直し自体はやらないけど、
裾直しをするために長さを測ったりはしましたよ。

2年ぐらい前に1年ちょい働いてましたが、店長に嫌われ、
そのせいでSVにまで嫌われてました。
好きな服着てアパレルできるのって
ハニーズしか思いつかないんで、また懲りずにハニーズで働きたいと思ってます。
店長は見かけなくなりましたが、
たった2年でSVは変わらないですよね??
903FROM名無しさan:2008/12/17(水) 01:24:51
うちの店舗は、日数かかるけど裾上げ可能。
テナントによって、やり方違うはずだよ。

SVは…店舗多いエリアなら、辞めてなくてもブロック変わってる可能性はあるかも?
904FROM名無しさan:2008/12/17(水) 19:47:31
正社員とアルバイトだけなの?
パートは存在しないのでしょうか?
905名無し:2008/12/19(金) 03:36:14
ハニってノルマあったんだ。私なかったけどな〜。他が辛すぎてやめたもんだ…。
906FROM名無しさan:2008/12/19(金) 08:57:37
いつも求人に載ってるから店受けようと思ったら、そこの店長が気に行った人じゃなきゃ一次通さないって聞いた。
そんな面接あり?
907FROM名無しさan:2008/12/19(金) 10:30:41
>>906
気にいった人というか、一緒にやっていけるかどうかも
判断基準に入ってるとは聞いた
だから明らかに性格が合わなそうとかだとダメだとか
全部の店長がそうなのかは知らないけど
908FROM名無しさan:2008/12/21(日) 03:14:10
>>834

すっごく遅いレスだけど、私は矛盾してたら直接言います。
店長の嫌な所も店長に言いますし、私も私で悪い所はかなり厳しく怒られます。
これでかなり良い雰囲気でやってますよ!

てかレジが混んだり接客して商品整理出来なくて機嫌悪くなる店長って店長としてどうなの?って感じですね‥売り上げとか気にしないのかな?


皆さんに質問ですが、売り上げ気にして働いてますか?
909FROM名無しさan:2008/12/21(日) 22:36:28
レジ混んでて4人並んでる状態なのに店長手伝わないで「あそこの棚汚いからどーにかしなよ」って客の前で言われたことある。
だからキレて言いまくったら店長泣いてた…

理不尽な人には言わなきゃ分からない。
910FROM名無しさan:2008/12/23(火) 23:14:54
その制限を取り払うには2chで署名活動するしか方法はないんだ
911FROM名無しさan:2008/12/28(日) 01:09:28
1月1〜3日の間で休みをとる店長いますか?自分のところはアルバイトが出勤で社員が休みです。なんだか納得いかないです。
912FROM名無しさan:2008/12/28(日) 03:27:25
BLとかシフト見ないの?
見てなんにも言わないの?
913FROM名無しさan:2008/12/28(日) 18:48:44
ちゃんとシフト確認していないのか、自分のところのSVは何も言ってこない…やはり、上が問題なのかな?
914FROM名無しさan:2008/12/31(水) 15:14:57
上が問題というか

店舗が増えすぎて
一人のSVやBLが見る店舗が増えすぎて見切れない
→ちゃんと教育されてない人が店長になる
→店舗で問題続発
→辞める人増える
→人が足りないので採用基準が低下
→スタッフの質の低下
→売上低下

よっぽど経験豊富なアルバイトを店長にしたほうが会社の為にはよいと思われw
今やアルバイト店長のいる大手企業なんて少なくないぞw

つまり一番上が問題w
915FROM名無しさan:2009/01/06(火) 11:14:14
つまり
おまいら全員ちんカスw
916FROM名無しさan:2009/01/07(水) 12:02:25
今度面接なのですが、何を着ていけばいいでしょうか?
普通に考えたらスーツなんですが、アパレルだし…と思って

バイトから正社員になれた方っていますか?
917FROM名無しさan:2009/01/07(水) 14:38:47
>>911 
 同じ

>>916
 私のまわりの社員はほとんどバイトから入ってるみたいです
918FROM名無しさan:2009/01/11(日) 22:47:40
面接ジーンズでいいかな?
919FROM名無しさan:2009/01/11(日) 23:59:48
派手じゃなかったらOk
ヒールNG
920FROM名無しさan:2009/01/12(月) 12:32:44
働かないほうがいい
921FROM名無しさan:2009/01/12(月) 15:43:13
仕事なれてくれば結構楽しいよ
922FROM名無しさan:2009/01/13(火) 00:50:59
アパレル業なのにオシャレができない
923FROM名無しさan:2009/01/13(火) 22:30:10
どうしても動きやすい服装がいいからねぇ
924FROM名無しさan:2009/01/13(火) 22:47:34
だから馬鹿にされるんだよw
925FROM名無しさan:2009/01/17(土) 17:52:28
面接受かるといいなあ・・・
926FROM名無しさan:2009/01/18(日) 09:02:49
最近備品節約しろってうるさすぎ
927FROM名無しさan:2009/01/19(月) 00:20:41
>>926
そんなの言われたこと一度もない…
本部から?それともBL・SV?
928FROM名無しさan:2009/01/19(月) 23:23:33
私ここの面接落ちたんです><
凄く泣きました。。。

中卒だと落ちるんですか?(´・ω・`)
929FROM名無しさan:2009/01/20(火) 15:22:15
今度面接してもらうんだが
落ちそうで不安(´・ω・`)
やる気だけはあるんだがw
受かるコツとかある?
930FROM名無しさan:2009/01/20(火) 21:11:23
応募の電話してからもっと待遇のいいバイト見つかった・・・
後悔。。。
931FROM名無しさan:2009/01/21(水) 09:16:26
いいじゃん受かるとは限らないんだから
待遇がいいほう受かったら
こっち断ればいいんだし
932FROM名無しさan:2009/01/21(水) 16:24:41
>>929
私ずっと前スーツで行ったら落ちたんだけど、この前別の店舗の面接でハニーズの服着て行ったら受かったよ!
ハニーズ好きなのをアピールしたらいいかも

あと面接ではハキハキなるべく笑顔かな★
頑張って!
933FROM名無しさan:2009/01/21(水) 18:20:13
家から近いのですか?
私は落ちて><
違う店舗も考えたけど

交通費や場所が遠くて…(泣)
934FROM名無しさan:2009/01/22(木) 13:24:16
ハニのバイトって
短大生でも大丈夫ですか?
935FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:36:58
ハニの面接受けて来ました。
結果はまだ来ていませんが、面接の店長さんの感じで少し悩んでしまっていて、
相談させて下さい。スレ違いすみません。
店長さんが対応してくださいましたが、店長側がマニュアルを見ながらの面接でした。
此方側から、何の質問をされるのか全部見えていましたし、途中質問が何度も途切れました。
上のくだりが有り、
「月の終わりにシフトを決めます、休み希望を取りますが、殆ど通りませんので」
との説明がありました。
私自身主婦なので、時間はいつでも空いていて休みの希望はありませんが、
店長さんに対し少し不安を抱いてしまいました。管理が上手く出来ない方なのかと・・・。
面接に合格した場合、上の理由で働こうか悩んでいます。
相談に乗っていただけると、嬉しいです。長文失礼いたしました。
936FROM名無しさan:2009/01/23(金) 00:51:34
>>935さん
良かったら面接で
質問されたこと
覚えている範囲で
教えてもらえませんか?
937FROM名無しさan:2009/01/23(金) 01:11:15
>>936さん
夜遅くに有難う御座います。
質問の内容は
「一人暮らしか」「性格短所・長所」「友達から注意される事」
「休み希望を聞くが、殆ど通らない事について(二回ほど聞かれたと思います)」
「(私・22歳より)年下のスタッフが多いが、気にしないか」
「スタッフとの関係作りについて(どのように接するか)」
「どのようなスタッフになりたいか」
「クレームについて、どのような対応をするか」
抜けている事があるかもしれませんが、面接でこのような質問をされました。



938FROM名無しさan:2009/01/23(金) 18:28:26
>>935
レスを読んでる限りではその店舗で働くのはやめた方が
良さそうな気がしますがね
休み希望出してもそれが通らないとか問題かと思います
私の働いてる店舗はちゃんと休み希望通りにしてくれますし
939935:2009/01/23(金) 19:13:33
>>938さん
レス有難う御座いました。
店長さんが若い方だったので、
そういう事もあるかな・・・と思い、迷っていたのですが。
今回は断ろうと思います。相談に乗って頂き、感謝致します。
スレ違い申し訳ありませんでした、有難う御座いました。
940FROM名無しさan:2009/01/23(金) 21:18:13
友達から注意されること←こんな変な質問されるんですか?
941FROM名無しさan:2009/01/23(金) 22:08:51
変じゃないと思うけど
942FROM名無しさan:2009/01/23(金) 22:19:53
>>941
そうなんですか!こんな質問されたことないんで勉強になりました
943FROM名無しさan:2009/01/28(水) 23:51:53
私も同じく22で主婦です。

私は先々週面接をして受かりましたが面接官の方とても良い方でしたよ。

シフト希望の話も全然かまいませんよ。って優しかった。
944FROM名無しさan:2009/01/29(木) 00:08:35
>>941
バイトの面接ではないと思う…。>質問
なんか中学か高校の入試の面接っぽい。笑
945FROM名無しさan:2009/01/29(木) 01:32:30
本当に場所によってですね。

うちは普通の面接。
どこに行っても聞かれるような内容だったし
筆記もなかった。

これから面接受ける人はただハニが好きなんです!
を全面アピールしたらいいとオモ。
946FROM名無しさan:2009/01/29(木) 12:44:04
面接行ってきたんだが
採用の場合は1週間以内に連絡すると言われた…
こういう時ってどれくらいに連絡くるわけ?(´・ω・`)
947FROM名無しさan:2009/01/29(木) 15:43:41
この間の火曜日に面接したが結果は木曜日にするって言われた!電話していい時間も聞かれたし‥だから2日、3日じゃないかな?

採用されたけど諸事情により断った‥orz
948FROM名無しさan:2009/01/29(木) 16:35:16
何で断ったの?
949FROM名無しさan:2009/01/31(土) 00:58:17
>>947
待ち。
950FROM名無しさan:2009/01/31(土) 02:48:08
ハニーズ面接やったら
5分〜10分程度ですので立って面接行わせて頂きますといいレジの端っこで面接。ハニーズの面接みんな立ってやりました?周りからジロジロ見られて気まずかった‥
951FROM名無しさan:2009/01/31(土) 03:17:00
うちは店内のバックスペースで面接やったよ

立っぱ店内で客前でなんてやるんだぁ
952FROM名無しさan:2009/01/31(土) 12:20:32
自分が働いてる店の店長は他店の店長と私用電話しています。
953FROM名無しさan:2009/01/31(土) 21:59:50
チクれ
954FROM名無しさan:2009/01/31(土) 22:59:47
ハニーズのバイトってどんなかな!?
めちゃ忙しいとかバタバタするの苦手で(;^_^A
セブンとどっちにしようか迷ってますっっ
誰かご親切なかた教えてくださいm(__)m
955FROM名無しさan:2009/02/01(日) 17:52:30
ハニーズの面接受けようと思ってます
面接時、メモとか取らせて頂いて大丈夫ですかね?
悪い印象を与えてしまうか心配です。
956FROM名無しさan:2009/02/01(日) 20:50:41
メモ取らせていただいてもいいですかって聞けばいいとおも。
ただメモに集中して相手の目を全然見ないとかは印象悪いんじゃないかな。ハニーズに限った話じゃないけど
957FROM名無しさan:2009/02/02(月) 02:28:56
面接の時にメモることは特にないんじゃない?
採用する気なかったらハニの仕事の話しないだろうしw

採用されて入ったらメモれ
958FROM名無しさan:2009/02/02(月) 02:30:49
>>954
勤めるハニによると思う

モール内に入ってるハニとかだと忙しいかも

うちは駅ビル内だが暇を持て余しているw
959FROM名無しさan:2009/02/02(月) 07:44:43
>>958
ご返事ありがとうございますm(__)m
近くのはイオンモールの中しかなくて、で、土日は忙しそうでした。
でもアパレル興味があるので、もう少し考えてみますね(*^_^*)vアリガトウゴザイマシタ
960FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:08
960
961FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:14
961
962FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:19
962
963FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:26
963
964FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:30
964
965FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:36
965
966FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:43
966
967FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:43:56
967
968FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:01
968
969FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:07
969
970FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:13
970
971FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:20
971
972FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:25
972
973FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:33
973
974FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:41
974
975FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:48
975
976FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:53
976
977FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:44:59
977
978FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:45:04
978
979FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:45:09
979
980FROM名無しさan:2009/02/02(月) 08:45:13
980
981FROM名無しさan
次スレです

ハニーズ(Honeys) inバイト板 3店目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1233532055/