【脱税】家庭教師のトライ33【景品表示法違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただしトライは委託契約を主張しているので、労働基準法の適用を求めるには裁判を起こすしかないと思われます。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)脱税事件については>>4 を参照
8)景品表示法違反については>>5を参照
9)大学に投書・情報提供しよう!!
10)マスコミに投書・情報提供しよう!!
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8

以下>>2-8でURLの変更、削除、又、連絡先等の変更があれば報告お願いします

2FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:47:22
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:48:04
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html
前スレ
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【23】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140794324/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【24】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144490998/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【25】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148716832/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/
[脱税]家庭教師のトライ32[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175002749/
4FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:48:44
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
5FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:49:27
日本経済新聞 2006年12月26日
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
6FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:50:20
トライの料金、契約などに関する資料です。
(一部既出、アドレス変更&けっこう古い)
授業料
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf
委託報酬確認表
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/pay.bmp
指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp
興味のある方はご覧ください。
なお、これらは名古屋千種校のものです。

委託報酬確認表(2006年度版)
http://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
http://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
http://shigoto.tands.to/point.htm
http://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
http://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
http://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html


参考にしてくれればいいんだが、大学の前で配っていたトライのチラシと
http://web.hpt.jp/blueberry/try/bira.pdf

プロ教師(?)認定試験の案内
http://web.hpt.jp/blueberry/try/meidai.pdf

そして他業者との比較用
http://web.hpt.jp/blueberry/try/gakken.pdf
7FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:51:08
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
8FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:51:50
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
9FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:52:31
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。
編集合戦になったので、wikipedia側に保護されてしまいました。

☆テンプレここまで。☆
10FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:00:42
1乙です
11FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:04:12
>>1

で、前スレの最後の方の話だけど。
2ch書き込んだらトライの社員が個人の特定できるってこと?
12FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:07:20
1さん乙です。

前スレの1000ですが本当に特定されちゃうのかな・・・
もし、特定されたとしたらどうなるんだろ。。。

うう、今更だがもっとしっかりしとけばよかった・・・
13FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:09:18
>>11
アホかw
個人契約に関する話をしたらって話だよ。担当社員が見ればすぐに分かるって話。
14FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:10:08
>>12
とりあえずは今日はもう電話はかかってこないから、夜の間に作戦を考えようじゃないか。
15FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:15:22
>>14
ありがとう・・・ほんと何か涙でそうだ・・・
作戦・・といってもどうすればいいんだろう。。

物的証拠については、それはなんなんですか?ハッキリしてください!と言う。
会話を録音してたとしてもシラを切る

位しか思いつかなくて。。。

個人情報の資料の返却の話になるんだけど、これは郵便かなんかでトライに送りつければクリアになるのかな?
16FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:15:34
・教師の側からは個人契約を持ちかけていない
・物的証拠があるなら確認するから示せ
と主張し続ければいいのでは
17FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:16:33
>>15
郵便で送るなら、内容証明つけたほうがいいかも。
トライ側から「返却されていない」といわれても困るし。
18FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:19:14
>>1
規制なきゃ手伝えるんだが…

>>15
グダグダにしときゃいいんじゃない?
催促あったら
「学校(仕事)が忙しくてそちらの方まで行くのは難しいです」とかさ。
電話半分無視するとか。

何も言われない状態で一人郵便で送って済ますのはやめたほうがいいとオモ
19FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:23:05
俺はいつも思うことなんだが、「証拠がない」という反論はほぼ肯定してるみたいなもんだろ。
20FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:25:24
記憶に御座いませんでおk
これだと虚偽してる訳じゃないから
してるのにしてないっていうは虚偽になるからな
21FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:31:55
>>20の言う通りだね。
徹底的にスルーしてそれでもト〇イから何か聞かれるようなら、覚えてませんとか、家庭の方は違う事言ってますみたいに責任の所在を曖昧にするのがいいと思うよ。
22FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:32:05
>>16
うん、そうするしかないよね・・・

>>17
それもあったか!
内容証明っての法律家の方に書いてもらうものなのかな・・
今調べてみたら、何を何時誰が出したのか、ってのを書けばいいみたいなんだけど自分でも出来そうだな・・

>>18
そっか、明日からは携帯の電源入れてみるかな・・・
相手の諦めてくれるのを待っておこう・・

>>20
それか!
今度からはそれで行くよ、ありがとう!!1
23FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:34:49
これで解決したんですかね
24FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:34:49
ぶっちゃけていうと、個人契約持ちかけたという自白を2chに書き込んだ時点で終わっている。
プロバイダに情報開示を要求されたら個人特定されて、人生終わり。
シラを切ればよかっただけのこと。こんな馬鹿な企業はこちらがボロを出さない限り何もできないのに、
自爆するなんて笑えるよww
25FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:37:02
2chは滅多なことじゃない限り個人情報開示しないよ
だからいろんな裁判沙汰になってるじゃない
26FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:37:11
>>24
人生・・オワタ・・・・
27FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:37:40
>>22
で。君は何校なんだね?
俺と一緒だったら受けるw
28FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:39:37
>>23
うう・・とりあえずはこの先のことの進め方が決定したよ・・
皆ありがとう。。でも不安で仕方がない・・・

>>25
そ、そうだよね!
大丈夫だよね!!>>27
29FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:40:55
>>27
いや、なんかソレを言うとほんとに特定されそうで怖いからやめとくよ・・
オレみたいなバカな失敗はしないと思うけど皆気をつけてね・・

なんかいるかいらないか分からないけど、順次何か進展があったら書き込ませてもらってもいいのかな?
30FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:45:26
次からはちゃんと録音、メモをするんだよ。
31FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:46:32
>>30
最悪、それを使って祭を開けばトライも懲りるだろ
32FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:48:16
>>30
>>31
オレ携帯なんだけど携帯の録音ってどうやるのかな?
とりあえずメモちゃんと取ることにする・・・

ホント物的証拠ってなんなんだろ・・・気になってもう眠れない・・
33FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:50:33
少なくとも地区差校ではないな。あいつら個人契約なんてわからないバカだから。
34FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:52:01
トライのスタッフは所詮バイトだから個人契約とか勝手に結んでも大丈夫だと思ってたけど
そうでもないみたいだな
35FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:52:03
つーか損害賠償請求してきたらトライのほうが終わる気がするけどな。
何の法律と判例を根拠に請求する気か知らないけど、おもしろいことになりそうだ。
36FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:53:18
>>35
他人事だけど他人事だなw
助けてやれよ
37FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:53:37
>>32
メモなんか証拠になんねーだろボケ
バカは個人契約なんか考えないで脱税景品法事法違反犯罪企業に搾取されてればいいんだよ
身の程を知れクソガキ
38FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:54:46
もの凄い口悪い人w
39FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:57:04
>>32
どの携帯にも録音機能ぐらい付いてると思うけどね。
つか気になったのが

家庭側に先生から個人契約の持ちかけの疑いがあります。物的証拠もあるので早急にトラ○にお越し下さい

そのままトラ〇がこれ言ったなら、証拠があるのに疑いがあるっておかしくないか?
40FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:59:11
>>34
なんか、社員が出てきたっぽい・・・
一応トライの中にも社員はいるらしいよ・・

>>35
なんか、民法の定める損害賠償をおう、しか書いてなかったから何の法律だかオレも分からないんだよね・・
結局今回はまだ個人契約を結んでないから民法の損害賠償とかには適用されないと思うんだけど・・


なんかさっきから一人だけsageてない人が凄い攻めてくるんだけど・・・
41FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:00:46
もうつまんないネタはいいよ。ネタをあまりにも詳しく書きすぎなんだよ。


それを、最近は忙しくて行けない、と何度か断ったら、実は先生が個人契約を家庭側と結ぼうとした疑いがありますのでその事についての聴取と生徒さんの個人情報の返却をお願いしたいのでこちらに来てください。
って話になったんだ。
その後も、「先生は個人契約を切り出しましたよね、こちらに物的証拠も揃ってますし。先生の今後の人生にも関わってくる問題なの至急こちらに伺ってください」とか
「私もこの仕事を10何年間続けてきまして、当然個人契約の違反の話は出てくるのですが、そういったトラブルで先生側も最初は個人契約などの話はしてないと言うのですが、最後になると、そんな話もしたような気が・・、とおっしゃるんですよねぇ」
「で、このようなこともあり、先生が個人契約を結ぼうと話を切り出していない、と言い続けるならそういった方向で調べて万が一その話が嘘だったらそのような事も含め法的手段に訴えなければいけなくなるんですよ」
とか色々言ってきてさ・・・
42FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:00:58
つまりageてるってことはsがない
ということでSなんだろ
43FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:01:16
そんで、トライとの電話中ずっと個人契約について切り出したりはしていない、って言ってたんだけど↑にある最後のセリフで怖くなって何も答えず電話切っちゃったんだorz

その後速攻で家庭側と連絡を取ったら「解約をしようとした時に、どのように解約をすればいいか聞いたらトライ側から先生から個人契約を結ぼうとしたか?と聞かれた」
「その追求があまりにしつこいし、物的証拠も持っているといっている上、先生が提示したお値段についても知っていたから、先生から個人契約について切り出されたとは言わなかったがトライが教師を交代をお願いしてしまった」
「私たちとしてもいい先生だったが、こちらとしても訴えられたりしたら事だし、これ以上話をややこしくしたくなかった。だが私の口からは先生から個人契約を切り出されたとは言っていない」

って言われたんだ・・・


で、その物的証拠ってとこなんだけど。オレは家庭側とは話でしか個人契約のことについては取り決めをしてないわけよ・・・
だから、家庭とオレとの契約書なんてないしどんな証拠があるのかと怖くなったりもしてるんだ・・

オレとしても訴えられたくないし、なんでバレたかもホントに分からなくてどうしようか正直混乱してるんだ・・・

他に聞きたいことがあったらバンバン質問してください。。。
44FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:02:08
>>40
攻めてくるんだけど・・・ じゃねえよ。
ここはお前のラクガキ帳じゃねえんだよ。
45FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:02:11
>>41
お前詳しすぎ
内容が具体的なんだよ
46FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:03:53
毒舌なんだが言ってることは正論
47FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:03:53
個人契約スレで相手にされなくなってきたからこっちに来たんだろ
ほっとけや
48FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:04:08
具体的だからと攻められる板は初めてです。
49FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:05:08
>>47
そのスレ晒せやボケ
50FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:05:35
>>39
録音とかついてたんだ!
ほんと色々無知でごめん・・・

そ、それだ!
たしかに、「先生に個人契約を切り出した疑いがあります」
とか、「先生が個人契約を結ぼうと話を切り出していない、と言い続けるならそういった方向で調べて万が一その話が嘘だったらそのような事も含め法的手段に訴えなければいけなくなるんですよ」

でトライに、そこら辺の事実関係の聴取をしたいので来い、って言われたんだ・・・
51FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:06:01
>>49
検索も出来ねーのか白痴野郎
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175409897/l50
52FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:07:02
ネタじゃないのにトライとの会話をここまで具体的に書いたら基地外だぜ・・
53FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:07:25
だからカマかけてるんだと何回も何回も言ってるというのに本当に馬鹿ですね。
54FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:08:46
白痴は差別用語だから使わない方がいいぞ
55FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:09:09
うん、最初に個人契約スレともマルチさせてもらってるとは書かせてもらったんだ・・・
トラ○との契約の話だし、トラ○スレ住民の意見も聞きたかったからさ。
マルチが嫌われるのは知ってるけど、テンプレの(2)にあたるからいいかな・・・って思って。

皆、気に触ったらホントに申し訳ない・・・

56FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:09:31
わざわざ改行で目立たせてる時点でおかしいことに気付け
57FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:09:58
前スレの980より

>>で、家庭側と連絡を取って、家庭側から個人のことを言ったのか、という事を聞いたら、言ってない、とのこと

このスレの43と矛盾してるね。

適当に書いてるのバレバレ
58FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:10:57
マルチ以前に書いている内容がメチャクチャ
59FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:11:46
  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   さあさあ 盛り上がってまいりました!!1
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
     |              |
     \             /
60FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:11:55
トライも暇なんだろうな
61FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:13:36
>>57
ちょっと待って、家庭側から個人契約についてオレが切り出したと言ったのか、って意味で書いたんだけど・・・
文書くのが下手でごめん・・

あと、改行って何でダメなのかホントに分からないんだが・・
皆に読んでもらいたいからできるだけ読みやすくって書いたんだけどダメだったのかな?
62FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:13:51
トライの自演だとしてもこんだけ手口を晒してくれたんだから逆にありがたい。
63FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:16:36
>>61
改行は、ただイチャモンつけてるだけだと思うよ
64FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:18:53
>>62
なんか証明出来るわけでもないし、こうやってレスするしか出来ないんだけどオレはトラ○じゃないよ・・・
65FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:18:54
>>「その追求があまりにしつこいし、物的証拠も持っているといっている上、先生が提示したお値段についても知っていたから、
>>先生から個人契約について切り出されたとは言わなかったがトライが教師を交代をお願いしてしまった」
つまりトライが「教師とご家庭が個人契約を結んだ物的証拠がある」といってきたので、
ご家庭は怖くなって個人契約はしていないけど、教師の交代をお願いしたってこと??なんか意味不明なんですけど。
詳しく話してくれる?
66FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:24:29
>>他に聞きたいことがあったらバンバン質問してください。。。

質問するのはお前のほうなんだけどね。構ってチャン丸出しですなww
67FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:26:48
こういう奴って大概B型なんだよな
68FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:27:08
>>65
うん、そこはオレもちょっと意味不明だったかな、って読み返しておもった・・

>>トライが家庭教師を交代をお願いしてしまった
は、「最後までずっと先生が個人契約を切り出したとは言わなかったが、これ以上揉めて訴えられるのもことなのでトライが提示した、教師の交代、をお願いしてしまった(その条件をのんでしまった)」
って意味です。

結局、家庭側とオレとは金銭のやりとりもまだしてなくて個人契約はされてない状態だったんだけど結構話もまとまって、じゃあトラ○と契約を解約するか、ってとこまで話はいったんだ
で、その解約をする電話の時に家庭側が解約の仕方とかを聞いて、トライが感づいたのかなんなのかは分からないけど「先生から個人契約の話を持ち出されましたか?」って言われて追求されてしまった
って話なんだ・・・
69FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:28:53
>>66
構ってチャンというか、なんか皆が気になることで書き損じてることがあったら書きます。って意味だったんだけど・・・
そういう事が分かればその度にトラ○側へのなんかいい対応が出来ると思って・・・
70FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:30:06
まあでもこういう実験台がいてくれると、今度自分の身に降りかかったときの参考になるじゃないか。
71FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:30:14
もうどうでもいいよつまらん
72FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:35:59
さっきから必死にこの話流そうとしてるトライの■がいるな
73FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:36:23
>>71
お前のことだよ!
74FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:37:20
>>68
ご家庭はトライとのやり取りを録音しておくべきだったな
トライのがご家庭を脅迫してるんじゃんw
トライとの契約を、別の教師の指導でもって
続行しなければ、裁判沙汰にするっていう
75FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:39:14
>>74
そうだよね、たしかに契約違反の教師側に対して法的手段がどうこうとか言うのは分かるけど家庭にまで・・・ってのはあるよね。。。
76FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:42:05
こんなん行く必要ないだろ。糞トライが「法的」とか言ってんじゃねーよ
77FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:42:25
トライが家庭を脅迫するなんてありえないと思うけどね・・・
事実じゃなかったら、この自称個人契約教師はトライに訴えられるだろうね。
78FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:42:29
個人契約はスリルあって楽しそうだなw
79FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:43:53
>>77
よく教師を脅しますけどねw
80FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:45:52
一連の書き込みやばくないか?トライの社員が実際に上にあるような発言をしていないで、
ただの作り話だったら危ないと思うんだけど。これじゃヤクザみたいじゃん。
81FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:46:43
証拠なんてあるわけないのに
82FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:47:33
トライなんてヤクザと一緒
83FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:47:49
どこの会社も同じ様なもんだぜ
内部告発したら給料が新入社員並に減らされて、窓際の倉庫が仕事場にさせられて
一日特に仕事も与えられずに何十年も我慢した人がいたじゃない
84FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:48:17
>>75
本当の話なの?ここまでトライのことを書き込んでおいて、「実はネタでしたw」じゃ済まされないぞ。
85FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:49:24
トライのいう証拠はおそらく家庭との電話における個人契約の話だろうな
86FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:49:46
つまりトライは想像を超える方法で情報を入手して、ご家庭を脅迫して
個人契約したことを確認し、損害賠償を請求しようとしているってことか?マジで?
87FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:49:57
と必死の社員
88FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:50:06
あの適当な社員を見てると何も知らない主婦相手ならなんでもやりそうだけどな。
89FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:52:05
もし本当なら労働基準監督署とか警察に相談してみたら?
ここまで具体的に会話内容を書き込んでしまった以上は個人特定できてるだろうし、
もっと公的な機関の力を借りたほうがいいよ。でももし作り話だったら
そのときは覚悟しておいたほうがいいね。書き込みの内容がシャレになってない。
90FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:53:18
もし嘘だったら、トライに対する営業妨害で訴えられるかもね
91FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:54:27
これがネタだったら殺人予告並みの祭り決定だな。
見せしめにトライから名誉毀損で訴えられないことを祈るよwww
92FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:56:28
>>89-90
最初はトライ側の作り話なのかと思ってたw
「個人契約してもばれるぞ」ということでw
93FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:56:29
>>90民法はそこまで詳しくないが、掲示板の書き込みで営業妨害なんて成立するか?
94FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:57:12
そして質問主がいない。
95FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:57:56
暢気に風呂でも入ってたら頃しますよ
96FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:59:05
教師の悪評をご家庭に吹き込むスタッフは
完全に、教師のバイトの営業妨害してるだろ
2chの書き込みよりもあくどいよ
97FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:59:37
>>all
ホントだよ!ネタでここまで詳しく書けないよ・・・

98FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:59:43
民法かどうか知らんが、脅迫されたとか損害賠償請求されたとか虚偽の書き込みをしたら
やばいでしょう。名誉毀損。営業妨害、公序良俗違反、訴える理由ならいくらでも作れる。
99FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:00:34
>>97
んで、結局何をどうするの?
100FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:00:50
>>94
>>95
ttp://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuumei.htm

ごめん、ここのHP見てた・・・
風呂なんて入る気になれないよ・・・・
101FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:02:43
本当の話だろうと虚偽の話だろうとどっちにしろ終わった感がある
102FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:03:02
訴える理由は確かにあるけど、それが成立するかは別問題。
明日事例がなかったか調べてみるかな。
103FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:03:45
>>89
公的機関か・・・
今も法律家とか弁護士の人に相談しようか迷って色んなHPみてたとこなんだ・・・

ちょっと、付近の弁護士の人とか調べて相談してみるよ。
ちょっと金はかかるだろうけど安心が得られるのなら・・・
104FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:08:11
>>103
トライの側はどうせ証拠なんてないんだろうし
本当に訴えるつもりはないだろうから
なんとか踏ん張って。弱気を相手に見せないで。
105FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:13:31
>>104
うん、ありがとう!なんとか乗り切るよ!
しかし、オレはこういう事に向いてなかったんだな・・・
106FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:13:59
こっちのスレに移動してたのか。
とりあえず転載。

訴訟云々と言ってるけど、トライの対応としては

(1)事実確認                ← おそらく家庭から漏れた 教師には確認だけ
(2)生徒の個人情報の返却       ← 今ここ
(3)損害があれば内容証明郵便で請求  ← トライとの契約を継続しているので0円
(4)支払う意思がなければ提訴

こんな感じでしょ。
身に覚えが無いと言って、それなりの対応をされてもトライに損害はないから気にするな。
もし請求があれば、弁護士か司法書士に相談した方がいい。
おそらく支払う必要はないだろう。
それから、個人情報の返却は内容証明郵便で送る必要はない。
内容証明って何を書くつもり?ここで大切なのは個人情報の返却なんだから、内容証明は無駄。
簡易書留や書留などの送付・受取の証明が出るもので送ればOK。
107FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:15:07
>>103
法学部の先生に聞いてみろよ。

今は弁護士面したヤクザもいるからな。
興信所とかも怪しすぎる。
108FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:17:28
まだ損害賠償請求されたわけじゃないのに焦りすぎ。
損倍請求する根拠は腐るほど用意できる(裁判所が認めるか否かは別)が
損害が無ければ賠償する額は0円。
109FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:19:09
>>107
うちのキャンパスには法学部ないんだよね・・・
他大の友達にも聞いてみることにするよ!
110FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:19:42
大学生なら、学生課とかそういう窓口に
まずは相談してみてもいいかも。
トライから言われもない疑いをかけられて
損害賠償まで請求されていますが、
どう対応したらいいでしょうかって。
111FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:21:04
>>106
書留だと、送った封筒の中身が本当に
生徒関連の書類かどうか、分からなくないかい?
112FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:21:22
>>108
うん・・・なんか混乱して焦っちゃって・・
たしかに契約は継続してるし損害はないしね。。。

>>106
個人スレのほうでも言ったけどホントにありがとう!
なんか、ありがとうばっかりで申し訳ないけど感謝してるよ。。。。
113FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:24:20
>>111
でもさっきのHPに書いてあったけど内容証明って、相当の覚悟をもって裁判に持ち出す時に出すとかそういう感じのものらしいよ・・・・
オレは争いたくないしとりあえず送りたいだけなんだけど・・・
114FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:27:20
ネタかマジかいまいち判断がつかんが、一応。

「はあ?!どういうお話か良くわかりません。
急に打ち切りになったので私も不思議に思っていたところですが?」
とかいっておけば問題なかったろ。
適当に突っぱねればいいじゃん。
万が一訴えられても、たいした額じゃねーだろ。
仮に負けても、最初から認めたのとかわんねーし。
ほっとけばいいんじゃね?

つか、この程度でびびんな。
トライのやってること(ていうか、やってないこと)も
はっきりいって債務不履行だらけだしな。
大体、誰かも書いてたようにトライに損害でてねーじゃん。
せいぜい違約金程度だろ。
115FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:29:08
っていうかさ。なんで個人情報を送らないといけないんだ?
個人情報を送り返す=教師と生徒の接点が切れたってことだよ。

それが果たしてトライそのものを解約したことになるのか、>>113とトライの接点が切れただけなのか分からんけど。
116FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:34:05
まず知りたいのは、家庭とトライが今どういう状態にあるのかだな。

教師交代を要請しているのか、トライそのものをやめたことになっているのか。
117FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:34:24
トライ
118FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:34:25
俺が普通に首になったときは個人情報なんか返してねーぞ。
契約書見ると、
「家庭とトライとの契約が切れたら自動的に
教師とトライとの契約も解約される。」
みたいなことかいてあるよ。

関係ないけど、
教師側の解除権が一方的に放棄される項目が笑えた。
119FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:34:45
>>111
送る前に封筒と書類をまとめて写真に撮るか、封書しているところをビデオ撮影すれば大丈夫。
内容証明郵便はそこに書かれた内容の真正を証明するが、同封されたものは証明されない。
内容証明を送っても中に入っていませんでしたって言われたら同じだよ。

>>112
あっちでレスくれてたね。
ここで言う物的証拠はおそらく
「トライとの契約に違反することを知りながら、○○と私は家庭教師による学習指導に関して個人契約をいたしました。深く反省しております。今後は決してこのようなことはいたしません。
もし違反した場合には違約金として金○○円をトライにお支払いたします。これは損害賠償請求を認めないものではありません。
△△印」
とでも書いた紙があるんだろうね。

>>115
個人情報の返却の意味は、今後このご家庭とは一切関係を持ちませんという意思表示だと思う。
120FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:35:21
テキトーに対応してりゃいいだけなのにマジになってるってどんだけアホなんだよ…
121FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:35:27
>>113
いやでもさ
トライの側はあなたのことを訴えるとまで言っているんでしょう?
122FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:36:46
>>118
俺も返却した覚えは無いし、向こうから返却を請求されたことも無い。
最終月でも「ご苦労様でした。長い間ありがとうございました。」で終わり。
そのまま指導内容報告書を返されるw
123FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:38:31
訴えるわけないじゃん。低学歴社員煽りすぎ。そろそろうざいから死ねよ
124FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:38:44
>>114
うう・・・なんかごめんよ・・
あんまりトラブルには慣れてなくて・・・

>>115
解約っていうか、とりあえず揉め事になる可能性を減らしたいなぁと思って・・・
勿論トライとは解約するけどその前に不安要素は少しでも取り除こうかなと。
125FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:39:38
訴えます
と言って実際に訴えない場合って脅しにしか思えないんだけど。
126FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:39:47
さあ校舎名を挙げるんだ。じゃないと第二第三の被害が出るかも試練。
127FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:41:16
脅しに決まってんだろ。むしろ逆に訴えてやってもいいくらいだ。
テキトーにあしらっとけよ。絶対に訴えられないし相手にするだけ無駄。
128FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:42:00
>>126
どの校舎だとしても、似たようなものだろ
129FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:42:25
法的手段を取る≠訴える
法的手段を取る事を相手に伝えても強要罪、恐喝罪などの構成要件には該当しない
130FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:43:11
この程度のトラブルに耐えられないようじゃ、就活の圧迫面接には耐えられませんね。
131FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:44:00
圧迫面接をするような企業にはこっちから願い下げ
132FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:45:07
構成要件がどうとか無駄なレスはやめれ。
133FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:45:49
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   おまいら世の中知らなさすぎだろ・・・常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
134FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:45:57
そっちがその気なら教師の側も法的手段をとりますよ
という強気の意思表示としては、内容証明も有効だと思うが
まーいっか。
とりあえずほんとにトライからまた同様の電話がきたら
録音でもして、大学の窓口に相談してみるといいのでは。
135FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:46:20
>>116
家庭側は揉め事になるのを恐れて教師交代って事でおさめるつもりらしいよ・・

>>118
契約書みたら、個人情報が書かれているものを返却または破棄をトライに命じられたらそれに従う、って書いてあったから・・・
それと、今回ってやっぱ普通じゃないんだと思って。。。
136FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:46:48
内容証明郵便で証明する内容がないよう
137FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:47:19
軽い海苔でやってみたらえらいことになった、と思っているんだな。
まあ、同業者として励ましてやろう。

個人契約スレで小額訴訟とか話が出てるが、
ほっとけ。
それと、もしも今までの指導分の支払いがないなら
逆に訴えろ。すくなくともそういえ。
相殺しますとかなんとかいっても、労働の対価は払う義務があるからな。
契約違反の話は、それからだ。

ガキだとおもってなめられてるよ。
無理に揉め事を起こす必要はないが、すでに起こってるんだから冷静に対処しろ。
「お話がよく理解できません」
で丁寧につっぱねろ。
138FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:48:45
>>135
ただの教師交代なの? だったら多分何もないと思うよ。
トライに書類返送したら、そのまま音信不通になるだけ。

出頭する必要は全くない。電話かかってきても無視すればいいよ。
139FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:49:06
出頭って警察かよw
140FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:50:52
必要以上に考えすぎなんだよね。お金だけはしっかりもらって今回の個人契約はあきらめりゃいいじゃん。
電話はテキトーに『よくわかりません』と言い続けろ。トライなんかより他のとこのが時給いいし次いけ次。
141FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:52:21
書類返送はあくまで個人情報保護の名目であって、実際はどうでもいいこと。

別にそんなにビビらんでも、トライだって忙しいわけだし、いつまでも一人のために時間は割かんよ。
142FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:55:11
トライみたいな企業でも生き残ってるのはこういうバカがまだまだ多いからなんだろうな
143FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:57:14
個人契約に対して何かしらの手を打つという例が一つ明らかになったね。
次は損害賠償請求されるかどうか、誰かためs(ry
144FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:00:59
・トライは個人契約の気配に感付くと『証拠があります』と家庭、先生にかまをかけてきます。
145FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:01:21
>>137
まさにその通り・・・まさかこんな事になるなんて・・・運が悪いのか要領と頭が悪いのか・・
いや、その両方か;;

そうだね、もう賽は投げられたんだからできるとこまで頑張ってみるよ!本当にありがとう!

>>138
そっか、何だかちょっと安心したよ
事情聴取したかったらしいけど、とりあえずはそういう方向で行くよ!

>>140
そっか、なんか初めてのことだったから混乱しちゃって。。
これからは業者→個人はやめて最初っから個人を探すことにするよ・・・
146FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:03:20
>>145
君は大物にはなれませんね。
147FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:04:46
小市民ってやつか。それが真っ当な人間だと思うがな。

>>145
これだけ皆のアドバイスを貰ったのだから、その後の顛末をこのスレに報告しろよ。
148FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:06:18
これがネタだったらと思うと…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
すでに200レスくらい消費したんじゃないか?
149FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:07:19
絶対にトライの話に乗るんじゃないぞ。多少強気にいけ。
150FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:08:02
>>146
自分でもそれは痛いほど分かってるよ・・

なんか、こんな事もしてくるって事で皆も頭の片隅に入れておいてくれれば嬉しい。
これからもこういう事があってもオレは要領が悪くてダメだったけど、皆はうまく切り抜けて欲しい

こんな文もめちゃくちゃだし、要領を得ない感じの相談だったけど皆乗ってくれてありがとう!
また変な動きがあったら報告させてもらうよ。
それまで、皆も頑張って。じゃあノシ
151FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:11:18
この程度は普通に予想してるぞ、普通・・・。

まあガンバレ。
報告ヨロ
152FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:12:40
>>147
うん、それは分かってるよw
とりあえず明日からは携帯の電源を入れて電話がかかって来たら
「個人情報の書かれた資料はお送りしました、そちらの言っている事については全く身に覚えのないことですし、もうこんな事があってはそちらで働きたくはないので解約しておいてください。では」
って言ってその後は無視を続けることにするよ。
それで数日動きがなかったらまた報告にくるよ

>>148
いや、ホントにあったんだw
ネットの上だし何の証拠も出せないから疑われてしょうがないけど・・・
それでも、こんなレス数皆に付き合ってもらったんだから絶対報告には来るから!

>>149
分かった!強気・・・強気・・・頑張るよ!
153FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:32:25
このスレを見ているとほのぼのしますね。
世間知らずな君に乾杯。

理系かね。研究職に就くならいいんだが、これで文系だったら就職できませんよ?
154FROM名無しさan:2007/05/24(木) 04:31:46
祭りに乗り遅れた(´・ω・`)ショボーン
155FROM名無しさan:2007/05/24(木) 08:43:57
懲役系以上の刑罰受けると教職員になれないから気をつけろ
156FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:34:45
まあネタか事実かはこれ書き込んでる人しか知らんわけだけどさ、
少なくとも表向きには困って相談しに来てるんだから無意味に煽るのはやめれ。
他のスレならともかく、ここは家庭教師が集まってるスレだろ?小学生レベルの発言すんな、見苦しい。

個人契約に持ち込みたいときは、ストレートに自分から言い出すよりは、
家庭側に言わせるように仕向けた方が安全じゃね?
人見知りの生徒は大抵新しい教師に変わるのを嫌がるから、
「実はそろそろ(給料の問題で)トライをやめようかなと思ってるんです。
 別の先生に代わってもらうことになりますけど大丈夫ですか?」
とか言えば、個人への切り替えを提案してくれたりする。
親に軽くあしらわれても、生徒が嫌がればうまいこと誘導できるよ。
ついでにあんまり乗り気じゃないフリしといたし、値段も家庭に決めてもらった。
仮にトライにバレても、家庭と口裏合わせなんてせずに正直なこと言えるからね。

判例がない(>>1)以上、個人契約は完全にOKってわけじゃない。
今回みたいに揉め事が起こる確率は低いだろうけど、
もし起こった場合に自分で解決できないんならオススメしない。あくまで自己責任で。
まあ今回起こってしまったものは仕方ない、>>152ガンガレ。
157FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:38:47
祭りが終わったようなので。前スレにいた
初回に個人契約凸したものです

考えてみると言われたがまだ電話こない〜。
月曜日に指導あるんだが行かないほうがいいのかな。
土日にどうすればよいか電話してみようと思う。

結構家庭が乗り気で、私を信頼してくれていたから
トライに「個人契約きりだされた?」と言われて
不審感がトライから私にうつってしまったか、
最初に高い契約金とられたからやめたくないのか
違約金を恐れているか、どれかだろうな。

トライは続ける気がなくての凸だったが、やはり少し残念。
158FROM名無しさan:2007/05/24(木) 10:19:47
煽るわけじゃないけど点々が多くて見ててだるい。落ち込んでるのは充分伝わったからもっとハキハキ書き込めばいい。
大物になれないどころか使いものにならない気がする。

これを踏み台にして頑張って。この程度のトラブルに負けるなよ。
159FROM名無しさan:2007/05/24(木) 10:35:41
まさにトラブルメイカーだな
160FROM名無しさan:2007/05/24(木) 14:45:20
読みづらくてすみません(-_-;
147です
さっき母からメールいただいて
サイトなんかを見て、トライに対して
すごく怒ったみたいでした。
マスコミの知り合いなどと
トライと戦うので先生も一緒に
トライについて調べてみませんか?
って提案されました。
すごいな!と思いましたが
私にそんな力があるのかなあ?
話がおっきくなりちょっとびっくりしてます。
家庭教師は続けてほしいとの事でした。
161FROM名無しさan:2007/05/24(木) 14:51:30
何を言ってるのかさっぱり分からん

ご家庭は何に対して怒っているんだ?
その主張は正当なものなのか?
マスコミが喜ぶような主婦ウケするネタはあるのか?
トライと戦うというのは提訴も辞さない気か?
トライについて調べるとはサービスについてか?社員の私生活についてか?
トライといざこざを起こしながらトライから派遣された家庭教師に指導を依頼するというのは、どのような道理を考えてのことか?

分からん事だらけだ
162FROM名無しさan:2007/05/24(木) 15:29:01
>>161
ヒント 縦読み
163FROM名無しさan:2007/05/24(木) 15:31:14
>>160
とりあえずそのメールの画像うpしろ
別にメルアドとか晒さなくてもいいから
164FROM名無しさan:2007/05/24(木) 16:44:26
>>162どこを縦読み?

こんな盛り上がったのは久しぶりだな。
ことの結果次第ではまだ祭りが続くのだろうか。
普通に対応したらもう終わりだろうが。

165FROM名無しさan:2007/05/24(木) 20:56:27
どう縦よみするん?
166FROM名無しさan:2007/05/24(木) 21:01:59
もういいだろ。放っといてやれよ。
167FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:07:28
セレクトで中2女子2500円てどうかな?
個人契約持ち込めばもうちょいいける?
168FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:10:20
>>167
中2ならそれが限界だろ。
まあでもセレクトで申し込むって事はレベル高いんだろうから場合によってはいけるかもね
169FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:32:22
>>168
限界っていうけどサ
トライはご家庭からもっと搾り取っているんでしょ?
170FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:08:15
バカだなお前らは。トライと同じ値段だったら個人契約にする意味ないだろ。
そんなんだから昨日のヤツみたいに失敗するんだよ。
171FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:21:07
そうか・・・まぁとりあえずトライでやってみる
172167=171=私:2007/05/25(金) 01:44:52
テンプレ読んだらやめたくなってきた。関西でおすすめの家庭教師なんかある?
173FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:52:58
昨日のヤツは早く報告に来いよ
174FROM名無しさan:2007/05/25(金) 02:14:12
>>170
バカはお前だ。誰もトライと同じ値段にするなんて書いてない。
2500が限界じゃないということを指摘しただけだろうが。
トライは契約料等の含めてさらに高い金を家庭から取っている
だから2500を上限にする必要はないってことだろ
175FROM名無しさan:2007/05/25(金) 07:50:32
中二、2500は相場といってもいいと思うが。
まあ、相手次第じゃね?
176160:2007/05/25(金) 08:01:04
特定やばいのでうpはできません。
でも昨日交したメールを直球でとると

トライへ不審感ありまくりだ!
でも契約金払っちゃった
クーリングオフできない
先生とはずっとお付き合いしたい
トライ続けて、トライに怪しいところがあったら戦ったり、今後について考えませんか!?



トライはいやだけどお金払っちゃったし
先生、トライやめないで続けてください!


OKの返事しちゃったい。
親御さんのが上手だったW
オトナはうまいこと言うと思いますた(;ё;)
177FROM名無しさan:2007/05/25(金) 08:05:39
いやいや、トライは君を切るだろうよ。
真実がハッキリしていないのに契約続行はないでしょ。
178FROM名無しさan:2007/05/25(金) 08:25:22
DSでしか勉強できないってのも哀れだよな。
179FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:28:53
あ、
私はトライに訴えられた人じゃありません
勘違いさせてすまない。

個人契約に初回で持ってこうとしたものです。
180FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:38:47
最近のDSって、お勉強ソフトが充実してるよなぁ。
俺らが小学生の頃にああいうのがあったらなぁと思う。
181FROM名無しさan:2007/05/25(金) 11:25:24
DS>>>>>>>>>>>>>教師
どうかと思うけどね。
182FROM名無しさan:2007/05/25(金) 13:55:33
>>176
よくそんないい加減な話に乗ったものだ。
もちろんそのメール内容を本気で信じてはいないだろうな?
おまいを持ち上げるためにトライを咎したただのおべんちゃらだよ。
183FROM名無しさan:2007/05/25(金) 14:09:28

なんか法的な手段とかマスコミとか訴えるとか
言われて密かにガクブルってたんだ。
そっちじゃなくて、ただのおべんちゃらで
本当によかったよ。私も妥協ってことでOKした。
184FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:14:17
教師の引き継ぎで新しい家庭に行ってきたんだけど、
ウェブでの承認なんか聞いたことなかった、って言われた。
家庭が月末報告を承認するっていうシステムはいつから始まったの?
185FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:15:21
>>184
去年四月。
変な引継ぎなんじゃね?w
186FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:18:11
>>185
マジで?
前の教師は少なくとも1年以上やってたはずなんだが。
給料全部未払いだったのかな?
トライからクビになったって聞いたし。
187FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:29:45
>>186
家庭がめんどくさかったらスタがやることも有るみたいだしね<承認
そういう風になってたのかも試練。

前の人が辞めたのも鑑みると…。痛い家じゃないといいな。
188FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:06:03
携帯から申し訳ないです

明日面接に行くのですが私服でも大丈夫でしょうか?
よろしければどうなさったかをご教授ください
189FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:18:21
>>188
スーツがデフォ
190FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:23:05
>>188
服装は何でもいいよ。スーツの人なんかほとんどいない。
191FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:28:36
コンビニのバイトの面接もスーツで行くのがデフォ
192FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:47:18
そうだね。私服でいいと思うよ。
193FROM名無しさan:2007/05/25(金) 20:48:54
トライの給料未払いって普通によくあるもんなの?
194FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:51:56
>>193
良くあるというか、今俺がされているので文句の電話をかけた。
まじでありえん…。まあ来月から個人契約なので、あと2回なんだけどな…。
195FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:57:12
トライで 給与未払いなんてあるん?

家庭教師では大きい会社でしょ。
196FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:00:42
トライでは
誓約書出す→パーソナルページに生徒名登録 って流れなの?
197FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:02:40
>>195
指導回数から給料を計算するプログラムにバグがてんてこもりなのですよ。
そのプログラムのミスで報告したのに給料が計算されていなかったりして、俺の場合は毎月何かしらトラブルになってます。
文句を言えば、大体は支払われますが、うざいスタッフに電話をしなければいけないので、精神的にかなりイライラします。
198FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:25:47
なんか俺がたくさんいて笑えた(未払いは笑い事ではないが)
心配だから前日に大丈夫ですか?
って聞いたのにこのありさま。
さ す が ト ラ イ
199FROM名無しさan:2007/05/25(金) 23:35:25
レスいただいた方々ありがとうございました
私服にて行って参ります

って言ってるそばから未払いとか言われると…
大丈夫と信じよう
200FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:38:01
俺は未払いになった経験は一度も無いよ。
201FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:04:13
支店によるのでは?
五年目に入ろうかとしていますが、
私も経験ありませんし。
202FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:45:56
test
203FROM名無しさan:2007/05/26(土) 10:09:58
支店によるとか担当者によるとかどうでもいいよ
一件でもあったら異常な事態だよ
204FROM名無しさan:2007/05/26(土) 10:32:05
俺も 未払いはないな。
205FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:04:57
未払いあるが…25日の昨日には
もう振り込んでもらえてあるかな
206FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:24:45
早く給料よこせ!
207FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:38:25
>>205
確認してから書き込めよバカ
208FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:42:23
昨日は今日1時にトライから電話をかけてくるということになっていたのに、かかってこないからこっちからかけたし…。
未払い分は31日に振込みということになった。それでも、遅いよな。月曜日にしろよ…。
209FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:53:47
トライの副社長が書いた本。会員に宣伝してる。

ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/nobiru.pdf
210FROM名無しさan:2007/05/26(土) 14:51:04
>>205
確認すればいいだろタコスケ
211FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:31:28
給料が払われてないので電話。

ト「前の先生の残り分が消化しきれてないので払われません」
俺「何時間ですか?」
ト「2時間6回分です」
俺「それは俺の責任じゃないだろ」
ト「そういう契約になっています」
俺「そんな契約知らん。契約書を送れ」
ト「ではFAXで送ります」

で、2時間経過。

俺「FAX来ねーぞ」
ト2「担当者が帰宅したので、わかりません。担当者は月曜に出社します」
212FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:33:19
クソにも程があるな。
213FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:46:58
>>211
まじか、それ・・・?
その後は支払われたのか?
214FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:49:33
どこの地区っすか
215FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:18:09
それがトライクオリティ
216FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:31:56
ト:家庭の認証がおりてないんで給料はでません
俺:こっちはしっかりトライの言われた通りにやって家庭にも認証してくれるように言ったんですけど。
ト:けど家庭の認証がないと、指導があったか確認できないので‥
俺:じゃあトライの方でしっかり確認してもらえませんか?
ト:そのような確認をする事は契約にないので‥

マジ死ねよ
217FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:38:39
トライのミスで月末報告ができなかったのに、当然のように1ヶ月払いを遅らされた俺

さっさと潰れればいいのに
218FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:46:25
>>211
本当にそんな口調でトライに言ったの?
219FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:53:00
>>218
いや、要旨です。
こちらは最初から最後まで大人の対応ですよ。

>>213
月曜日に電話します。
220FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:54:03
マジバナっすか
221FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:56:14
>>219
とりあえず前の先生に一言
222FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:05:10
年5回の報告会って、何月と何月って決まってるの?
223FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:07:11
211 :FROM名無しさan

事実なの?
224FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:11:37
前の先生の残り分が2時間6回残っていますので、その分も指導してください。

って契約時に言われたんだろうな。うわの空だった>>211は聞いていなかったと。
よく言われることだけど、さらっと言うから聞き逃しやすいのかもしれない。
「生徒の現状と教師条件・指導方針のご提案」や「「指導引継書」をよく読めば分かることが多いんだが。
225FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:25:49
俺も引継ぎしたとき不足残ってたことはあったが、契約時に言われなかったぞ。
トライもわざと言ってなかったのか、1ヶ月くらい経ってから突然電話してきて、
「実は○○さんの指導、前の先生の不足がたまってるんですよ」と宣言しやがった。

まあ、俺の場合はそのときの給料は払ってもらえたんだけどな。>>211ガンガレ
226FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:26:34
>>225
書類はよく読んだか?
227FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:39:12
>>224
>>211だが、確かに「前の先生の残りがあります」とは最初の契約時に言われた。
だがそのときは、「具体的に何時間になるかは、調べてから後で報告します」と言われた。
その報告が来る前に給料未払いの事件に発展しただけ。
228FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:47:16
またトライのミスか!
しかも超初歩な伝達忘れ。どんな社員教育してんだよ。
229FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:48:51
そんなことばかりやってるから個人契約が増えるんだよ
どうしてそんなことに気がつかないかな
230FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:56:52
こんなに適当でなんで潰れないんだろうね。

PC、携帯で簡単に情報が手に入る世の中なのにトライに入会する親の気がしれない。
231FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:15:02
>>227
> ト「そういう契約になっています」
> 俺「そんな契約知らん。契約書を送れ」

これを読んだだけだと、残り分があることの説明を受け、それを承諾したとは思いもしなかった。
正直すまんかった。
ただ、定型文の契約書には引継時の残り回数についての規定はないけど、説明を受けていたのなら合意があったとみなされるんだ。
どうしても気になったのなら、「残り分は指導しない」という手書きの文書に担当者のサインを貰っておいたら良かったんだが。
俺は気になった点があれば、それが解決するまで契約書には絶対に判子を押さないようにしてる。

契約時の最後にきちんと説明を受けたか否かのチェックシートがあると思うんだが、
給与の支払についてという項目にはチェックをつけなかったよな?
その辺りを突っ込んでごねれば給料は支払われると思う。
232225:2007/05/26(土) 21:46:58
>>226
もちろん。と言っても大した書類は貰ってないんだけどな。
それに、スタがきちんと言ってたり書類に書いてあったりしたら、
わざわざそんな電話はしてこないと思う。
明らかに「そういえば言ってなかったんですけど」みたいなノリでかけて来やがったし。
233FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:14:48
>>232
都合つかねぇよ( ゚Д゚)ヴォケ!! と言ってやれ
234FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:31:50
残り分の指導云々言ってる人がいるけど、トライに連絡して
さっさと手続きしてもらえよ。

あのスタッフバイトの連中は、家庭承認やら教師紹介やらで忙しいんだから
後回しにされちまうぞ。こっちから電話して働きかけないと。
235FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:36:47
ただ、明日はトライの定休日だから要注意や
236FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:38:43
LaTeXが使いにくいんだけどさ
もっと使い易い数式作れるソフトウェアってない?
237FROM名無しさan:2007/05/27(日) 01:40:10
適当にやればやるほど個人契約に移行されるのに馬鹿な企業だな
238232:2007/05/27(日) 03:32:36
>>233
まあこれはだいぶ前の話なんだけどな。
ドタキャンしまくりな生徒だったし、「今更言うな( ゚Д゚)ヴォケ!!」でさっさとやめてやった。
239FROM名無しさan:2007/05/27(日) 10:34:56
>>ドタキャンしまくりな生徒だったし
トライは何もしてくれなかったの?
そういうときこそ仲介業者の出番なんだけどな。
240FROM名無しさan:2007/05/27(日) 10:38:30
>>239
バカだな。何かしてくれるような業者だったらこんなにも個人契約は蔓延しません。
241FROM名無しさan:2007/05/27(日) 10:46:49
「トライはトライアングルの略でもあります。トライはご家庭と教師の間に入って
効果的な学習を促します。それが3角形のように見えるでしょ?」

とほざいていたウンコスタを思い出した。
242FROM名無しさan:2007/05/27(日) 10:49:02
むしろ教師と家庭の間を阻害しているようにしか思えん。
243FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:20:00
>>239
ドタキャンしても文句の出ない教師に変えてくれますよ
244FROM名無しさan:2007/05/27(日) 20:42:10
ドタキャンされて振り替え無しでやってる人いる?
245FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:31:48
>>210>>207
亀レスですまんが、お前らがバカだよな

未払いはもうすでに発生しているんだから
いつ振り込まれようが、未払いがあるという事実が問題w
246FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:34:01
未払いがあるという事実がわかってるならトライに確認すればいいだろ
お馬鹿さん?
247FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:35:07
確認したから今月振こまれる予定なんだろうw
248FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:36:12
>>246
教師側に責任をなすりつけたいスタッフうざい
249FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:37:28
だからさっさと個人に移せっていってんだろうが
本当に学習能力のない奴らだな
250FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:13:24
トライを仲介するだけでいらいらして発狂しそうです
251FROM名無しさan:2007/05/28(月) 05:29:32
>>250
これまでのスタッフの手落ちを思い出して、なw
252FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:13:37
あのスタッフたちって、学生バイトなの?それとも正社員(or契約社員)なの?
253FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:14:11
教師の管理がバイト
客の管理が正社員
254FROM名無しさan:2007/05/28(月) 16:06:41
連絡こないからもう切りたいんだけど
作らされたクレジットカードはどうなるんですか?
255FROM名無しさan:2007/05/28(月) 17:14:24
集団ストーカー恐いよ
256FROM名無しさan:2007/05/28(月) 17:37:35
まあそれだけの企業なのかな?
257FROM名無しさan:2007/05/28(月) 18:36:06
255 :FROM名無しさan



集団ストーカーって何かあったんですか?








258FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:19:01
トライと集団ストーカーって関係あるの?
と通りすがりのトライとは無関係だけど集ストされてる俺が来ました。


あと、トライって交通費出るの?
259FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:20:36
>>258
家庭から貰うのが一般的
260FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:28:14
過去レス嫁クソどもが
261FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:31:26
【レス抽出】
対象スレ: 【脱税】家庭教師のトライ33【景品表示法違反】
キーワード: 交通


258 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2007/05/28(月) 22:19:01
トライと集団ストーカーって関係あるの?
と通りすがりのトライとは無関係だけど集ストされてる俺が来ました。


あと、トライって交通費出るの?




抽出レス数:1
262FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:34:46
塾講なんて交通費出ても一ヶ月200円とか言われた。
ま、弱小塾じゃそんなもんだろうけど。
実際塾講よりカテキョのほうが待遇いいよな
263FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:34:53
>>259
テンプレに入れておこう
264FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:51:21
>>262
待遇良い家庭の待遇がいいのはガチ。
でも家の質がまばらだからね…
265FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:08:46
>>211氏は給料支払われたのだろうか。
まじでこんな話があるなら聞いただけで欝だ。
いつ自分のみに降りかかることやら・・・。
レアなケースなのだろうか。
266FROM名無しさan:2007/05/29(火) 00:42:38
>>262
どこの塾?
267FROM名無しさan:2007/05/29(火) 00:43:25
>>266
明〇義塾
268FROM名無しさan:2007/05/29(火) 01:49:07
先月、連絡の相違等があって規定回数をこなせず給料が支払われませんでした。
まあそれはこちらの責任なので仕方ないのですが、その分の給料って遅れてでもちゃんと入りますよね…?
269FROM名無しさan:2007/05/29(火) 01:52:11
>>267
そりゃお前の家の近さとか学歴とかの問題じゃね??
270FROM名無しさan:2007/05/29(火) 02:02:42
東大生でも時給1000円なのかな。
271FROM名無しさan:2007/05/29(火) 02:03:59
>>269
一応旧帝医だから問題ないと思う
近いというかバス1本で着く範囲なんだがな
272FROM名無しさan:2007/05/29(火) 02:13:33
そもそもバスに乗って家庭教師の意味がわからない。
片道15分以内。これ鉄則。
273FROM名無しさan:2007/05/29(火) 14:25:08
おやつが初回からせんべいだった(´・ω・`)
ケーキ〜。
274FROM名無しさan:2007/05/29(火) 14:49:13
今担当してるとこは別にDQN家庭じゃないけど、毎回お茶すらでないぞ!
275FROM名無しさan:2007/05/29(火) 15:21:28
それはトライから出さなくてもいいと言われているからだよ
276FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:20:04
お茶は出るけどお菓子がでない(´;ω;`)
277FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:51:16
おれのとこは何処行っても毎回出るなあ。
プリン、メロン、手作りクッキーは嬉しかった。
お菓子食いすぎて生徒に「先生来てからひと月で家の
お菓子のストックが全部無くなった」って言われたときは
ちょっと恥ずかしかったけどな
278FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:52:34
>>277
ワロスww
どんだけ喰ったんだよ
279FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:01:20
>>278
お菓子入れるサラダボウルみたいなのあるだろ。
あれにたっぷり入ってるの毎回完食してた。週二で行ってるからな
この間は勢い余って生徒(女)の分のコーヒーまで飲んじゃって
昨日も指導に行ったらマグカップが新しいのに変わってたぜ。
280FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:06:21
>>279
それって結構ショックじゃなかった?w
なんかお父さんみたいだなw
281FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:15:43
>>280
俺にとっては日常。
質問に答えているときでちらっとみたら
漫画みたいにアワワって顔してるから何だと思ったら
飲んでたw彼女の方がショックだったかと
282FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:16:42
意図的だろ
283FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:24:19
生徒が女の子の場合行動は慎重にね。
男ならある程度疎いけど、女のこの場合は敏感だから事と次第によっては首切られるで。
284FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:35:44
男手いちいち気にしていたらウホッ!だろ。
285FROM名無しさan:2007/05/29(火) 19:19:48
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | 
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
286FROM名無しさan:2007/05/29(火) 22:48:20
おまいら嫌われすぎw
そんなんじゃ指導終了後にデートもできないんじゃね?
287FROM名無しさan:2007/05/29(火) 22:58:37
伊達に彼女いない暦=年齢やってませんから。てか、デートとか都市伝説だろ
288FROM名無しさan:2007/05/29(火) 23:33:33
いや、マジだって。女だけじゃなくて男の生徒とも遊びに行くがな。
289FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:31:39
前に法律相談で娘とできちゃった家庭教師と業者を訴えるなんてのやってたな
番組自体見てなかったから、どんな結果だったかは知らんが
290FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:32:45
>>289
有罪だった
会社と家に損害賠償200マソくらいだった希ガス
291FROM名無しさan:2007/05/30(水) 14:09:50
民事に有罪も糞もあるかよw

大学(助)教授が学部生とできても責任を問われないのに、
家庭教師だと何で金を払わなきゃならないんだ?
292FROM名無しさan:2007/05/30(水) 14:17:30
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
293FROM名無しさan:2007/05/30(水) 16:45:20
年齢じゃね?
294FROM名無しさan:2007/05/30(水) 17:15:34
ネットで応募して実際に教えるまでってどのくらいの時間が掛かるの?
295FROM名無しさan:2007/05/30(水) 17:33:26
>>294
俺はネットで登録した翌日の午前中に電話が来て試験・登録し、
その週のうちに、時給が決定する前なのに、最初の指導をした。
そして3週間経ってようやく時給が決定した。850円。
すでに指導を複数回指導を行っているので、逃げられなかった。
296FROM名無しさan:2007/05/30(水) 17:39:16
>>295
850ってマジで?

http://www.trygroup.co.jp/invite/qa.html#01q7

ここに1000円以上みたいなこと書いてあるからそれってどうなの?
297FROM名無しさan:2007/05/30(水) 17:51:09
よっぽどテストが出来なかったんだろうな。トライの想定外なんじゃね?
そもそも時給も知らずに働くなんて俺には無理だ。
298FROM名無しさan:2007/05/30(水) 19:32:25
>>294
そんなに早くないぞ、おれなんて3週間くらいたってもまだこないしww
299FROM名無しさan:2007/05/30(水) 20:01:04
通常は3日ぐらいで来るんだがな。
300FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:24:43
携帯から申し訳ないです
相談させてください

以前服装について質問させていただいたものです
その節はお世話になりました


テストを受けて生徒を紹介されるまでは良かったのですが、その生徒が前の先生に引き続けてもらいたいと言ったらしく、
結局面接当日にキャンセルとなりました
こういうことが頻繁に起こるような会社の体制なのでしょうか?
そして私は今は待つことしかできないのでしょうか?


ちなみに私の場合は
メールにて登録
↓翌日
電話かかってくる
↓翌日
テストなどの説明
テスト後採点を待たずして生徒決定
以後は上記の通りです
301FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:28:43
>>300
そう。頻繁に起こるよ。まさに日常茶飯事。
でも仕事は沢山来るから好きなやつだけとればいいし、給料安くても個人契約にすればいいし。
うまく使えば問題ない。
302FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:53:42
>>その週のうちに、時給が決定する前なのに、最初の指導をした
それは時給を教えると引き受けてもらえないと思ったからじゃないか?
引き受けた後なら時給が低くても指導を継続してもらえると思ったんだよ。
大体時給なんて一瞬で決まるシステムでしょ。
303FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:59:38
>>296
テンプレによると最低時給は750円だね。ちゃんとそのホームページに
「お住まいの地域や生徒の学年、指導の条件などによって異なります」
って書いてあるじゃん。
304FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:15:13
>>300
10件以上持ったけど一度も無いよ。運が悪かっただけ。また次があるさ。
305FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:19:41
>>302
マイナス思考だな。女々しい奴め。そんなんじゃ毎日が楽しくないんじゃね?
どうでもいいことはポジティブに考えた方がいいぞ。
306FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:21:37
私は創価学会ですが、大丈夫ですか?
307FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:57:34
いえ、異常です。
教育には携わらないで下さい。
親に無理やり入会させられたなら別ですがね。
308FROM名無しさan:2007/05/31(木) 10:00:55
問題集を買って持っていったんだけど、親がお金を払ってくれない。
トライの授業料に含まれているのが当然とか言ってるんだけど
どう対処すればいい??
309FROM名無しさan:2007/05/31(木) 11:07:50
事前の打ち合わせなしで買っていったのか?もしそうなら浅はかだったな。
そのまま問題集を持って帰って、購入店で返金してもらうのがベスト。
それが嫌なら、トライから授業料に含まれていないことを説明してもらうのは?
効果ないと思うけど。
310FROM名無しさan:2007/05/31(木) 11:15:09
払って?って言えばいいんじゃない?
311FROM名無しさan:2007/05/31(木) 11:17:35
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/

312FROM名無しさan:2007/05/31(木) 15:50:38
>>308
クソの役にも立たないと思うけど、一応トライに相談してみたら?
まぁそんなバカ親の子供の面倒なんて見たくないから、俺ならさっさと辞めるね。
313FROM名無しさan:2007/05/31(木) 15:56:02
本は基本的に返品できませんよ。
そんなことできたら本屋が潰れます。
314FROM名無しさan:2007/05/31(木) 15:59:30
アマゾンではけ
315FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:06:58
>>308
俺なら生徒が出来るようになるなら金なんて惜しくないがな。
316FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:20:41
>>315
スタッフさんごめんね
こっちはバイトでやってんの
ボランティアじゃないんですよ
317FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:27:01
え?w
俺も生徒の成績さえ上がってくれるなら金を惜しまないでテキスト買ってるけど…
みんなは違うのかな
318FROM名無しさan:2007/06/01(金) 02:05:59
>>317
トライのスタッフの方?深夜にお仕事ご苦労様です。
319FROM名無しさan:2007/06/01(金) 02:27:55
参考書を1冊買ったら一時間分の時給が飛ぶんだけど
320FROM名無しさan:2007/06/01(金) 03:15:54
学校の宿題だけ家庭教師にやらせて
学力に適した問題集も買わないご家庭は
それなりの成績でもいいと思ってるんでしょう?
321FROM名無しさan:2007/06/01(金) 03:18:05
ていうか、ご家庭のお母様がトライにお願いしたら
トライの教務がタダで問題集くれたって言ってたよ?

問題集もらえないご家庭は、どうしてもらえないの?
322FROM名無しさan:2007/06/01(金) 10:29:47
実際、教師が頼めばトライは問題集を支給してくれるのかな?
323FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:03:57
5月度の月末報告の期限は、6月3日(日)の18時となっております。
324FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:09:18
新しく生徒探してるんですが、
ホームページに公開されている以外にも教師募集中の生徒って居ますよね?
325FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:14:46
>>324
いますよ。っていうかあれは募集終了のやつも載っていたりしてあんまり意味がない。
326FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:25:11
教材探してやったのに、金を支払わないとはとんでもないDQN親だな。
さっさとほかの生徒を見つけて個人契約に移行しなさい。
327FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:32:52
>>325
レスありがとうございます!
確かに、HPの情報は随時更新ってわけじゃなさそうですね。6月になってから内容がごっそり変わってたし。
328FROM名無しさan:2007/06/01(金) 13:04:54
家庭教師って60歳以上でもやれるのかな?
もしやれるなら定年迎えても安泰だな
329FROM名無しさan:2007/06/01(金) 13:38:28
>>328
んん?どっからそんな話題に発展するんだ?ww

爺さん婆さんと若い世代は話題合わないし、そもそも生理的に受け付けないだろうな。
330FROM名無しさan:2007/06/01(金) 13:58:15
ハッテン? アッー!!!
331FROM名無しさan:2007/06/01(金) 14:18:40
>>329
年金法案改正されてなんとなく老後に不安を感じたのさ
332FROM名無しさan:2007/06/01(金) 14:48:09
>>331
あ…なるほどな。
すまん、俺はスレの流れより世の中の流れを読んでなかったらしい。
333FROM名無しさan:2007/06/01(金) 15:49:05
前は阿呆みたいに生徒紹介きてたのに、
紹介して欲しいときには電話が来ない。

そこで、こっちから電話してみたが生徒は居ないと言われた。定期テストや夏休み前なのに
嫌がらせか?嫌がらせなのか?
334FROM名無しさan:2007/06/01(金) 16:08:05
嫌われたんだろうね。俺なんて3年生なのに死ぬほどかかってくる
335FROM名無しさan:2007/06/01(金) 16:27:13
>>334
やっぱこの時期は生徒紹介多いよね。
くっそ〜嫌がらせかorz

確かに原因は俺にあるんだけどな。最初のうちは我慢してたが、給料や指導のことでSTAFFがいい加減な事ばかり言ったり有り得ないミス連発したから注意したんだ。
もちろん言葉を選んだし、間違えたことは言ってないんだけど。

それから妙に突っ掛かってきたりめっちゃ高圧的な態度で接してくるようになった。向こうから嫌われても不利益無いから満面の笑みでスルーしてたんだが…
336FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:06:02
> 向こうから嫌われても不利益無い

ってすでに不利益を被ってるジャン
生徒紹介がないことを不利益だと思ってないならいいんだけどな
337FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:23:05
妨害行為か!ワロタwwwww
338FROM名無しさan:2007/06/01(金) 19:37:00
>>335
スタッフはじぶんらのミスを教師に転換してるからなw
あいつら相手にまともに仕事しようと思うのが間違い
339FROM名無しさan:2007/06/01(金) 19:42:30
>>322
ご家庭が直接スタッフに申し込む。
340FROM名無しさan:2007/06/01(金) 21:02:01
>>335
それがトライクオリティなんだから仕方ないよ。バカスタなんか相手にするだけ無駄。
さっさと個人契約にしちゃえばそんな不快な思いをすることもなかったのに・・・
341FROM名無しさan:2007/06/01(金) 21:17:22
スタッフは馬鹿なのが多いけど社員は結構まとも
342FROM名無しさan:2007/06/01(金) 21:55:51
本日もトライの二枚舌が炸裂!
テメェのミスを全部教師のせいにしやがって!
電話の横で聞いてたけど調子の良さに呆れて口が塞がらないぞ。
343FROM名無しさan:2007/06/01(金) 23:54:40
家庭が解約する場合の電話って何日までにかければいいんだっけ?
誰か詳しいこと知ってたら教えて
344FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:19:29
1ヶ月分の違約金を支払うならいつでも解約可。
無駄な金を払うのが嫌なら1ヶ月前に伝えておく。
345FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:34:28
>>344
一ヶ月前に言えば解約金ってかからないの?
346FROM名無しさan:2007/06/02(土) 03:59:12
その通り
347FROM名無しさan:2007/06/02(土) 04:12:20
>>328
50代の先生も結構いるみたいだよ。
348FROM名無しさan:2007/06/02(土) 04:14:08
>一ヶ月前に言えば解約金ってかからない

だったら、家庭はあと1ヶ月分の利益をドブに捨てるようなものじゃないか。
349FROM名無しさan:2007/06/02(土) 04:29:08
そだよ。その無駄金から教師に指導料が入れば嬉しいんだけどね。
350FROM名無しさan:2007/06/02(土) 13:43:43
>>348-349の流れがわからないから説明してください。
解約金かからないなら無駄にはならないんじゃないの?
351FROM名無しさan:2007/06/02(土) 14:17:03
突然辞めたら金がかかる。1ヶ月前に言えば不要。
           ↓
もし、1ヶ月前に伝えることで解約金がかからないのなら、
突然に辞めた場合、家庭は1か月分の利益(指導してもらえるという利益?)が無駄になるじゃないか。
           ↓
全くその通りで、突然に辞めると架空の指導料金を無駄金として支払うことになる。


こんな感じか?
352FROM名無しさan:2007/06/02(土) 14:56:32
それもテンプレに入れておこうぜ
353FROM名無しさan:2007/06/02(土) 17:03:09
今すぐ辞めたいです!って家庭があるってことだろう。
354FROM名無しさan:2007/06/02(土) 17:21:18
家庭承認って何日の何時までだっけ?
355FROM名無しさan:2007/06/02(土) 17:33:20
「今すぐ辞めたい」というより「今月いっぱいで辞めたい」が多そう
子供の習い事だとそれで通じるんだけど、英会話とか家庭教師は金を取るんだよな
356FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:07:05
>>355
なんか、「労働者(教師)の急な解雇による被害を低減させるため」みたいな理由なら分かるけど、
その解約金とやらが教師側に一銭もいってないというワロサ
357FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:25:22
だからストーカーやめろっつってんだろ!
358FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:01:47
トライ入会して、2回だけ指導したんだけど
給料と移動の拘束時間がかなり割に合わないからやめようと思う。
でも2回だけなら給料もらえないんだよね?
2回分タダ働きっていうのはなんかイヤダ
何回行ったらもらえるんだ?

トライに聞いてもいいんかな。
なんか態度変わりそうな気がして聞けない。

知ってるひといたら教えてください。
359FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:07:55
大人としての責任を果たせ
360FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:15:15
移動時間が長いことなんて最初の紹介のときに分かることだろ?
それを分かった上でバイトするんだから、それを理由にやめるなんてワガママ以外の何ものでもない。
そしてトライに聞くのではなく2ちゃんで聞いて安易に解決しようとしている。バカの典型。死ねばいい。
そういう低レベルな人間がこの業界にいるから、教師全体の信頼も落ちる。
361FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:16:51
>>360
ハゲ堂
トライより酷い。死ねばいいのに
362FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:41:33
トライで我慢しようと思ったんだけどさ
ほかのバイト決まったんだよ
家庭教師やってるよりそっちのが
時給いいしね。
そんな叩くなよw
やっぱトライに聞いてみるか…
363FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:44:42
トライ乙
364FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:46:08
>>362
365FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:11:42
>>360
トライのスタッフが「移動時間30分ですから」
って言った場所、実際は1時間かかったよ

大学入学直後で土地勘ない学生を騙すなんて
スタッフにとっては朝飯前なんじゃね
366FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:27:47
>>360
そういう人間を採用したトライの責任だろ。
どういう基準で採用してるんだか・・・
367FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:30:48
誰かトライの求人広告探してくれ
368FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:44:01
>>366
面接だけではなかなか見抜けんわな。
採用までに何度も面接を繰り返す大企業の社員でさえ不祥事を起こす。
一度の面接でおかしな奴を完全にはじけるほどの眼力を持った人材などそう簡単にはいまい。
学力的にはどうか知らないが、人間的に問題がありそうな>>360を採用したトライを悪く言うことは出来ない。
369FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:44:59
仮に土地勘がなくても移動時間ぐらい分かるようじゃないと営業なんてやってられない。
学生が馬鹿すぎるだけ。
370FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:45:11
スマン・・・逝ってくる

× >>360
○ >>358
371FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:47:39
まあトライは誰でも受かるからな^^
スタッフ態度悪いしやってらんないよ。
372FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:16:33
>>369
ああ、だからスタッフが遅刻して
ご家庭がご立腹なさるんですね
373FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:20:20
なるほどスタッフは家庭訪問の際遅刻したから
教師まで遅刻させようと画策してるんですね。
そうしてご家庭の批判を、スタッフから教師へとそらすのですねw
374FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:30:37
スタッフもバカ学生だしな。
社員もバカ、スタッフもバカ、教師もバカ、親もバカ、生徒もバカ。
みんな一緒で、みんないい。
375FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:34:39
とうとう切れたw
これだからゆとりはダメなんだよ
376FROM名無しさan:2007/06/03(日) 23:10:10
切れたのはトライと家庭の縁ですね。
377FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:54:51
>>368
つまりトライがHPで宣伝しているような教師の選別方法はクソの役にも立ってないってことか。
これだから景品表示法違反の企業は困るよ。
378FROM名無しさan:2007/06/04(月) 01:07:15
>>377
学力テストを課している段階でクソの役にも立っていないとは思わん。
いくら簡単なテストだと言っても、その学力さえ満たせない底辺私立大学生は選別できる。
家庭教師をしてると分かるよな?
中学内容も理解できていないのに推薦で入れたり、名前を書くだけで入れる大学があることを。

選別方法の内容は嘘だが、選別自体は全く無意味ではない。
379FROM名無しさan:2007/06/04(月) 02:00:42
教師の人格を考慮して選抜しているというのは
トライの嘘だということですね378の結論として
380FROM名無しさan:2007/06/04(月) 02:08:56
そだよ。人格なんか一度の面接で見抜けるか!ってのが持論。
381元スタッフ:2007/06/04(月) 20:21:29
2ヶ月ほどスタッフをやっていたものです。
最初時給800円と聞いていたので、軽いバイト程度の感覚で入りました。
しかし、時給は23:00までしか払われず、後はサービス扱いでした。
しかも研修中は700円。
最初こそ11:30には帰してもらっていたものの、2週間も経てば2:00を過ぎることも・・

仕事は、教師と家庭にひたすら電話を掛けること
やはり評判が悪いのか、皆愛想が悪い。
しかも目標件数が決まっていて、前のやり取りを確認しながら電話を掛けていたのでは、
全く間に合わない。
しかし確認しないわけにもいかず、チェックしていると上司が激怒

お前はひたすら電話掛けてればいいんだよ!

しかし、掛けるな、登録削除希望等の応対記録が残っていますが・・

そのときは謝ればいいだろ、とろとろするな!

教師が登録削除を伝えても、電話がかかってくる理由はこれです。

スタッフも洗脳されているのか、春休みのシフトを減らしたいと相談すると、

皆 何かを犠牲にして頑張ってるんだよ! あの人なんか今年留年だし
この人達は頭が腐ってるのかと思いました。

こんな職場なので、辞めると伝えると上司は机を蹴り上げ切れました。
生理的に受け付けることが出来なくなったので、就業終了後に一方的に辞めるといって帰りました。

その月の給料(28000円)は当然未払いです。
三月は特に酷いので、対応に期待していてはストレスが溜まるだけです。
382FROM名無しさan:2007/06/04(月) 20:27:21
悲惨な職場だったな お疲れ様
小さな会社(支店長の裁量が大きいのは小さな会社と同じ)で、同族会社はそんなもんなんだよな
労基署に行くのもあほらしいけど、無償労働の対価と未払い金を貰うためにも相談してみたら?
383FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:27:53
机を蹴り上げる人ってのは、普段はどんな仕事をしているの?
384FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:06:51
2年間指導っていうことで契約してるんだけど、1年たったらこっち(教師)から
契約の解除を申し込んでいいんだよね?
385FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:20:23
1年と言わず、今すぐに契約の解除をしてもらってもいいですよ。
トライが合意するか、法的に妥当な解除理由があれば問題ありません。
386FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:52:27
つーかトライに契約解除を拒否する権限はない
387FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:13:23
何を言ってるか分からないが
契約を解除する方法は合意解除か法定解除しかないよ
388FROM名無しさan:2007/06/05(火) 08:34:02
>>契約を解除する方法は合意解除か法定解除しかないよ
そんなもん当たり前だろ。教師が辞めたいといえば、トライはそれに合意せざるを得ないってこと。
389FROM名無しさan:2007/06/05(火) 11:42:11
そもそも俺達バイトだしね。
テキトーに理由つけて辞めようぜ
390FROM名無しさan:2007/06/05(火) 12:50:50
389が正論
391FROM名無しさan:2007/06/05(火) 13:31:07
>>388
1ヶ月間は辞められないけどな。
392FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:23:47
指定校推薦で早稲田入ったんですけど時給どれくらい貰えます?
393FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:12:01
>>392
普通は1000円前後
394FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:37:48
指定校推薦ほどふざけた制度はないね。学力なくても入れてしまう。
数学できないのに経済学部に来た日にゃあ・・・ あれ? 卒業できてしまった。
395FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:39:36
私立なんてそんなもんだろ
肩書きだけ貰って、名声は一般入試で入った人に高めてもらうんだろ
396FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:17:41
>>1ヶ月間は辞められないけどな
なんで?この日本にすぐに辞められないバイトって存在するの?
397FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:45:44
皆さん報告会に行ってますか?
今年に入ってから報告会に行かなくても良いというシステムになったと思っていたのですが、
パーソナルページにはいつまでも「報告会予約」のコーナーがあります。
指示が無くても自発的に行くべきなのでしょうか?
398FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:45:46
まあしかし初心者には困ったものですね。
399FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:58:16
>>396
どんなバイトでもすぐに辞めれらないって知らなかったの?
雇い主が合意すれば別ね。
400FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:55:45
60歳を過ぎても家庭教師はできるんだろかね?
401FROM名無しさan:2007/06/06(水) 20:50:01
>>400
報告会で、かなりの歳の人は見たことある
(ただし60以上かは不明。少なくとも60近くとは思うけど
402FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:15:51
>>401
それはトライにイチャモンつけに来た保護者だろ。
403FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:50:46
トライから個人に持ってくときって家庭との対応は楽だけど
トライとの対応がめんどくさいよなー
みんな電話とかきたらなんつってる?
404FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:53:49
「今受け持ってる田中君がやめるそうです。ということでよろしく」って感じでの電話。
別に対応もクソもない。
405FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:26:59
>>どんなバイトでもすぐに辞めれらないって知らなかったの?
1ヶ月間は辞めれない根拠は何?
406FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:28:27
社会人としてのケジメ
407FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:31:19
「期間を定めた時であっても、やむを得ない事情がある時は、いつでも解約の申し入れができる /民法第628条」
408FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:32:12
法的には2週間だっけ?
409FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:33:20
大学生は社会人ではありませんよwww
410FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:34:34
ネタにマジレスするなよw
411FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:40:50
どういうネタなんだ??
412FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:51:58
>>411
悔し紛れに言ってるだけだからほっとけ
脱税&景品表示法違反の企業なんてこんなもんだよ
法律を知らないからこそ違法な行為を繰り返せる
413FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:55:20
なかなか月末報告承認しない家庭氏ね
414FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:56:11
>>413
氏ねとまでは言わないがハゲ堂
415FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:18:03
申し入れはいつでもできるだろ。だがそれが認可されるとはいってない。
416FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:47:59
>>407
その続きも書いてやれよ。

民法626条
「 当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることが出来る。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。」

どうしようもないことがあったらすぐに辞めてもいいけど損害賠償するよって条文。
やむを得ない事由はかなり厳しく判定される。
ちなみにこれは任意規定。契約時にこの規定を排除してもいい。
つまり、日本ではすぐに解雇はされないが、すぐに辞められしないバイトばかりと言うわけ。


>>408
民法上、期間の定めのある雇用契約は期間中は3ヶ月前に通告が必要。期間後はいつでも解約可(民法626条)。
期間の定めのない雇用契約は2週間前に通告が必要(民法627条)。
労働基準法14条や20条も読んでおくといい。
期間の定めがあるか否かは契約内容によるから2週間前とは言い切れない。


因みにトライと家庭教師は(準)委任だからこっちの条文。

民法651条
「 委任は、各当事者がいつでもその解除をすることができる。
  当事者の一方が相手方に不利な時期に委任の解除をしたときは、その当事者の一方は、相手方の損害を賠償しなければならない。
 ただし、やむを得ない事由があったときは、この限りでない。」

これも任意規定ね。契約で排除できる。実際、トライと家庭教師間では排除されている。
417FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:51:50
ここで出てくるのが>>6の資料ですよ。
指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp
418FROM名無しさan:2007/06/07(木) 02:01:05
期間中は解除できない。
やむを得ないときは30日前に通告必要。

トライはこれで間違いないわな。見事に651条が排除されているw
419FROM名無しさan:2007/06/07(木) 02:11:42
まあしかしバカ相手に法律論議するのは大変ですね。
420FROM名無しさan:2007/06/07(木) 02:44:21
個人契約にもっていきたいんだが、その際の時給ってどうやってきめてる?
やっぱ、現在家庭がトライに払っている値段と自分がもらっている月給の中間くらい?
421FROM名無しさan:2007/06/07(木) 11:23:22
はじめから中間じゃなくて多めにいって、ごねたら中間にしましょうみたいな方がいいと思う
普通に、じゃあ今までと同じ時給でいいね
とかいう奴が結構いるから気をつけろ
422FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:49:48
>>420
前に受け持ってた家庭(小5)はトライに月3万くらい払ってるって言ってたけど、
他の家庭も同じくらいなの?
あと、それに含まれてるカリキュラム代とかいうのは5000円くらいらしいねw
423FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:57:54
トライから電話かかってきてあいにく留守してたもので出れなかったんですが
以後電話がありません

かけてもわかってもらえるもんなのでしょうか?
424FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:48:14
>>どうしようもないことがあったらすぐに辞めてもいいけど損害賠償するよって条文
やれるもんならやってみな。バイト学生に対して法的責任を問えるかどうか見ものだな。
判例もないような契約なんて怖くもなんともない。

>>つまり、日本ではすぐに解雇はされないが、すぐに辞められしないバイトばかりと言うわけ
任意規定が適用できないとバイト側が主張したらどうするわけ?いちいち裁判するのか?
行使できない権利なんてクソの役にも立たないよ。現実問題として、バイトはすぐに辞められている。
相手を説得できないような契約なんてしても意味ないんだよ。

契約は判例を踏まえたうえで作成するのをお勧めするよ。
判例に基づかない任意規定は無視されるのが関の山だからね。
425FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:12:32
トライの脳内では、勝手に作った任意規定さえ結ばせれば相手が言いなりに動いてくれると思ってんだろ。
教師やスタはトライの優しいママンではないんだけどなwww
やっぱりそういう甘えとか舐め腐った考え方が根底にあるんだろう。
契約に拘束したかったら高い金だして正社員と雇用契約でも結んでろボケ。
426FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:21:24
トライ法1条
家庭教師のトライは憲法、民法その他一切の法律の拘束を受けない。但し、社長の気が変わった時や警察が動き出した時はこの限りでない。
427FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:26:22
@家庭教師は委託契約なのか雇用解約なのか
A学生のバイトと委託契約を結び、契約を突然解除したことに対して損害賠償請求が認められるか
Bトライ側に契約の不履行はないのか(広告と実態に著しい差がないのか)
C任意規定は公序良俗に違反しないか

裁判を起こしたとしても、トライが越えるハードルは多い。
まぁがんばって裁判してくださいとしか言いようがないな。
428FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:57:03
つか、「現実的に賠償請求されたりしないからバイトは自由に辞めていい」ってどんだけDQN意見だよw

まぁそうやって辞めてくれた方が、ピンチになったトライが好条件で話し持ってきてくれるから俺的にはおk
429FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:59:55
別によくね?ぶっちゃけ家庭教師なんてタダの小遣い稼ぎだし、
トライなんて小遣い稼ぎのための道具ぐらいにしか思ってないよ。
この仕事に就くわけじゃないし、バイトの唯一のメリットはすぐに辞められることでしょ?
トライの我侭なんかに付き合う気はさらさらないです。
430FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:19:04
>>429
お前さんは、
髪切って貰ってる最中に「あ、今日気分乗らないから止め。お代はいいよ」
とかって止められても文句でないタイプなんだろうね。
431FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:38:35
いや、文句は言うよ。でも裁判しようとまでは思わないかな。
代わりはいくらでもいるし。
432FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:41:47
理髪師は学生バイトではない件について
433FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:56:10
>>トライ
トライ理論では任意規定さえ結べば何でもアリなのかね??
どうして裁判や弁護士が存在しているのか良く考えてみなさい。

判例がないと、相手に契約を履行させるのは格段に難しくなる。
「今回とよく似た事例の〜〜裁判ではこういう判決が出たからこの契約も有効である。
だから損害賠償すればこちらが勝つから言うことを聞け!!」というロジックが使えない。

単なる個人的見解や希望的観測では人を動かすことはできません。
脱税や景品表示法違反で叩かれたのに、トライ理論が通用しないということにまだ気づいていないんですか。
434FROM名無しさan:2007/06/08(金) 01:08:29
>>424-425
えっと・・・とりあえず、任意規定の意味は分かってる?
条文には強行規定と任意規定があって、強行規定に反する契約は出来ないけど、任意規定は契約で排除できるんだよ。
任意規定≠契約 ね

>>427
(1)形式的には委託(準委任)だね。実質は雇用に近い。
  雇用とする考えは理屈でしかないから、もしそう考えるなら判例を待つしかない。
(2)これは問題ないでしょ。契約書にはっきりと書いてある。
  公序良俗に反するから無効だというには判例を待つ必要があるね。
(3)広告と実態の相違に対する責任は債務不履行で構成できないかと。
  考えるなら詐欺などの瑕疵ある意思表示として処理することになるだろうね。
  それから、トライには家庭教師との間での債務不履行はないと思うけど。
  3回以上マイナスで給料がもらえないまま辞めた人にはトライ側に債務不履行があるかな。
  この場合、教師側にも債務不履行があるんだけど。
  トライと家庭との間では分からない。契約書も読んだことないから何ともいえない。
(4)任意規定は法の規定であって、契約じゃないことは前述。


こういうときにおやつ教師が出てきて、簡単な民法基礎知識(総則、契約総論・各論編)でも披露してくれると有り難いんだがな。
435FROM名無しさan:2007/06/08(金) 01:09:45
>>433
任意規定は契約じゃないって。あ・・・トライ宛かw 俺がでしゃばることじゃないな。スマン。
436FROM名無しさan:2007/06/08(金) 01:17:21
>>条文には強行規定と任意規定があって、強行規定に反する契約は出来ないけど、任意規定は契約で排除できるんだよ
知ってるよ。排除するのは勝手だけど、その排除した契約が有効かどうかは裁判しないといけないだろって言ってんだよ。
お前が言ってるように「判例を待つ必要がある」
判例に基づかない契約は日本では通用しない
437FROM名無しさan:2007/06/08(金) 01:27:29
>>任意規定は法の規定であって、契約じゃないことは前述
任意規定を含んだ契約は契約なんだが・・・その任意規定が任意規定として認められるかどうかによって
その契約が有効か無効かが決定するだろ。しっかりしてくれ。
438FROM名無しさan:2007/06/08(金) 01:52:43
>>436
えっと。。。民法における無効の概念から説明しないといけないのかな。
さすがにここから説明するのは面倒すぎる。民法を一から学べとは言わない。
自分で契約って何?契約が無効になるってどういうこと?というのを学んで欲しい。
そうじゃないと話が出来ん。納得するまで基本書を読んでくれ。
ネットだと結論だけ手に入れようとしちゃうからやめた方がいい。

>>437
だからね、法の規定には強行規定と任意規定があって、(以下略
任意規定を含んだ契約ってのは、条文を契約書にそのまま書き写したってこと?
確かに契約だが、その契約内容は任意規定とは言わないよ。
どうしても分からなければ、規定=条文の内容、強行=強制、任意=当事者の意思が分からないときの解決基準と思ってくれてもいいんじゃないかな。
439FROM名無しさan:2007/06/08(金) 05:55:35
>>438
お前は難しく言いすぎだ

@原則:契約は自由 → 当事者の合意があれば自由 → 契約は有効 = 通説
A契約は無効と主張するには法解釈が必要
 トライの契約内容をめぐる判例はない = 裁判所の解釈は不明 → 無効という主張は脳内
440FROM名無しさan:2007/06/08(金) 07:57:36
トライって給料日いつですか?
441FROM名無しさan:2007/06/08(金) 07:59:13
25だ
442FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:20:09
>>441 ありがとう御座います。 給料明細書はどうするば手に入ります?
443FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:22:58
ない
444FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:33:25
ないんですか!?
自分5月7日から始めたんですけど、25日に振り込まれる金額って7日〜25日の金額ですよね? 計算が合わないんですけど
445FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:34:54
5月分はまだ振り込まれない。6月25日だ。
446FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:36:13
計算が合わないについて詳しく
447FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:39:14
残高じゃねぇの?
448FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:40:35
7日〜25日の金額というか授業した時間な
449FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:41:18
光熱費とかなんかの引き落としで引かれたんじゃないか?ww
450FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:44:16
5月分はまだ振り込まれないって…振り込まれてたから今焦ってるんですよ。

3回分の金額が足りないんですよ
451FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:49:55
トライに聞け
452FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:57:58
更に説明が足りない。
以上。
453FROM名無しさan:2007/06/08(金) 13:50:21
詳しく書かないと何も分かりません。
給与明細はどうあがいても出ません。
自分で計算してください。
そんなことも分からない人はトライをやめてください。
馬鹿と鋏は使いようって言葉知ってますか?
454FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:21:10
これだけあからさまなネタに反応するってのも・・・まぁいいや
455FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:30:07
初心者は初心者なりに礼儀をわきまえてくるべきなんだよな。
456FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:32:25
わからなかったらトライに直接聞けよ。
そんなことも出来ないなら家庭教師なんて辞めてコンビニの店員でもやってろ。
457FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:33:29
確認したいんだが5月の報酬は5/25に振り込まれるものなのか?
458FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:34:43
459FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:39:12
                    ,..-──- 、
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | たかだか10レス程度前のログも読めないとは
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |   相当のFランク大学ですね!!!
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ       
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄
460FROM名無しさan:2007/06/08(金) 15:07:56
>>458
いや、>>445も俺なんだが
>>448->>449>>452は5月の報酬が5/25に振り込まれることを前提として話をしているようだからさ。
6/25で合ってるなら疑問はない。すまなかった。
461FROM名無しさan:2007/06/08(金) 17:16:46
トライのサイトの右上にある生徒検索情報ってやつは送ったら役に立つんですか?
登録したのにまったく仕事が来ないもんで利用したいんですけど
462FROM名無しさan:2007/06/08(金) 17:34:13
俺、TRYGATEにログインできなくなったんだけど。
パーソナルページにはログインできるのに。
なんでだろ。アク禁?
463FROM名無しさan:2007/06/08(金) 17:42:01
おそらくな。
スタッフの嫌がらせだろう。
464FROM名無しさan:2007/06/08(金) 21:24:39
>>462
教師番号とパスワードを直接打ち込んでみ?
コピペして貼付けるのではなくて。
465FROM名無しさan:2007/06/08(金) 21:53:49
>>461
とりあえず送ってみろよ。
送っても意味ないかもしれないなら、直接電話したらいい。

この時期に紹介がないって…
失礼だがちゃんとした大学に行ってますか?
466FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:08:09
>>464
何回やってもダメw
アカウントごと消されてるのかもね。「ν速タロウ」で検索かけてみて。
467FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:16:22
>>465
いちおうマーチの全学部の中ではトップだと思いますけど
プロフィールのとこ見たらなぜか長期も短期も不可能みたいな設定になってたんで
それが原因ですかね?
468FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:16:43
>>467
全く関係ない。
469FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:22:24
>>467
一般?それともセンター?もしくは推薦?
どれ
470FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:37:02
>>467
馬鹿大乙。
君の自己申告と生徒紹介が無い事実が矛盾してる。つまり虚偽の自己申告だと考えるのが自然だな。

紹介が来ないって笑えるんだけど。
このスレでは、スタッフが必死こいて電話してくるのが常識でむしろウザがられてる。
こっちから生徒を紹介してもらう時点でどうかと思うぞ。

あ、スタッフはスケジュールや指導可能科目なんて見ないから。とりあえず駄目元でかけてくるよ。
471FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:39:00
中学受験のチラシ
http://www11.axfc.net/uploader/16/so/N16_14960.pdf.html

まあなんというか嘘が多いチラシですね。
名古屋地区の人なら分かりますかね。
472FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:50:56
>>469
センター利用です
>>470
まぁ証明するものがないから虚偽の疑いは免れえませんが
ここで虚偽するメリットの面から鑑みて自分が嘘をついてないというのは
明白であると思うんですが
473FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:52:13
>>472
センター利用だとスタッフに見下される傾向がある。
生徒を紹介して欲しかったら自分から電話でかけた方がいい。
474FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:57:41
この子はすごいなぁ。
無勉の小学生が中学入試用の模試で偏差値47も取れるなんて。
そのままでも同志社中や立命館中に入れるじゃないか。

で、名古屋中ってどのレベル?
475FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:59:05
センター利用なんてわざわざ書かないだろ。
スタッフなんてポン大あたりの馬鹿学生なんだし、センターが何かも知らんよ。
476FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:00:11
477FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:01:51
>>474
無勉と言っても、単に私立受験用の勉強をしてないだけで、学校のテストは満点に近いかもしれん。
478FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:06:36
>>472
では、学歴に関して二つもレスしたり反論するメリットはあるのかな〜?

>>虚偽するメリットの面から鑑みて
教養のないのが明白ですね
479FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:14:35
>>472
無理して難しい日本語使うと恥ずかしいよ。
480FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:14:45
>>476
d
公立トップ高の方が良さそうだ。

>>477
とてつもなく頭が良かったのかも知れないなぁ。
トライはよくこれだけの生徒を見つけたものだと感心するよ。
481FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:17:43
トライが見つけたんじゃなくて向こうがトライに依頼したんじゃないのか?
482FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:22:33
>>481
確かにそうだなw
けど、広告に載るように依頼したのはトライじゃね?
483FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:24:04
公立高校が強い地区なのに私立中を受験するメリットはあるのか?
484FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:42:54
>>478
あなたが何を思って自分に突っかかってくるかよくわかりませんが
二つのレスのうち一つは単純な質問に対する答え、もう一つはあなたの
文章内容が実際とかけ離れていたものだったので指摘したに過ぎないんですが
そこを持ってメリット云々抜かしてるあなたはまったくもって的外れ

さらには僕自身が虚偽する動機と意図の存在をまったく示さず教養だとか
論点をずらしたあなたのやりかたがむしろレベルの低さを露呈していると思うんですが


スレ汚しすいません
485FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:46:51
>>484
ごめん読む気にならんからもっと短く
486FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:03:27
もうマーチとか早慶くらいなら嘘つくメリットなくね。
慶応の医学部ならともかく。

487FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:07:30
>>えっと。。。民法における無効の概念
そんなもんどうでもいいんだよ。
バイト学生の家庭教師が委託契約なのか雇用契約なのか判例もない状態なのに、
民法を拠り所にした契約を作ってる時点で論外。そんなもん誰も相手にしない。
お前の言う「有効」というのは机上の空論の話だろ?
契約に拘束したかったら裁判して判例でも作れ。

>>確かに契約だが、その契約内容は任意規定とは言わないよ。
言葉遊びはどうでもいいんだよ。
439の言葉を借りると

契約どうりに教師を従わせるには法解釈(説得力)が必要
 トライの契約内容をめぐる判例はない = 裁判所の解釈は不明 → 拘束不可能
これが現実。トライがどんなに契約は有効だと主張しようが関係ない。
488FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:08:18
所詮マーチ
トライで搾取されてろ
489FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:10:22
マーチの全盛期は過ぎたろ
今の時代金さえあれば私立はどこも楽勝
490FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:15:39
>>484
おいおい生徒紹介が無いって…君は6流大学の生徒?
それならたぶん紹介してもらえないと思うぞ
491FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:46:04
>>487
ホントに何も分かってないんだな。
机上の空論ではないし、言葉遊びでもない。
そう感じるのは勉強不足。ちょっとは勉強しないといつか恥をかくよ。
492FROM名無しさan:2007/06/09(土) 04:45:51
馬鹿はスルーしろ
493FROM名無しさan:2007/06/09(土) 09:04:52
裁判したらトライは負けるよ。学生バイトという立場は強い。
「家庭教師は雇用契約であって労働基準法が適用される」という判例が作られて
サラ金みたいに家庭教師業界は壊滅だろうな。裁判を起こせない契約乙。
494FROM名無しさan:2007/06/09(土) 12:55:44
流れぶったぎって悪いが最初の時給ってどれくらい?
495FROM名無しさan:2007/06/09(土) 13:08:36
1000〜1400くらいかな。
496FROM名無しさan:2007/06/09(土) 14:08:29
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  1400もあるわけないだろ・・・
  |     ` ⌒ノ      悪徳企業トライ的に考えて・・・
   ヽ     ノ      \
   /    く \       \
   /     二⌒)、       \
497FROM名無しさan:2007/06/09(土) 15:33:30
登録会ってどんなことすんの?
498FROM名無しさan:2007/06/09(土) 15:35:25
まずは統一教会への入信申込書を書く。
つぎに寄付。一口100万円から。10口以上推奨。
499484:2007/06/09(土) 16:22:58
パーソナルページのとこをちゃんと設定したらすぐに生徒紹介が来ました
昨日自演して煽ってたやつ乙wwwwwwwwwwwwww
500FROM名無しさan:2007/06/09(土) 17:54:16
>>499
スレ汚すなカス。生徒紹介がどうなったとか、ここはお前の日記じゃないんだぞ。
501FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:01:16
自己解決しました。

でいいんだよ。わざわざ煽るな気色悪い。
502FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:04:15
498 :FROM名無しさan


100万円もかかるんですか?


驚きました
503FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:05:31
>>502はB型
504FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:02:58
質問するだけで礼のない、失礼な奴が多いスレだな
505FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:07:18
>>504
挙句の果てに逆切れ荒らし
506FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:12:56
質問者が荒らしということは
>>494=>>496=>>498=>>502 なのか?
507FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:39:26
・・・流れを無視して悪いが

在宅インターネット家庭教師のバイトって儲かるの?
誰かやったことある人いる??



508FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:45:01
儲かるところは儲かると思う。俺は時給2000円でやってる。

よく思うのは、勉強を教えるのにWEBカメラはいらないってことだな。
パソコンに負荷がかかるだけ。
509FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:48:39
やってる奴いるのかw
びっくらこいた
510FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:51:10
>>508
thanks

因みにいま何歳and初めてどのくらい?

511FROM名無しさan:2007/06/09(土) 22:05:41
今3年。初めて半年ぐらい。
512FROM名無しさan:2007/06/09(土) 22:11:59
どうも
513FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:19:20
>>507
お、面白い話題だね。ナイス

>>508
>>勉強を教えるのにWEBカメラはいらないってことだな。
図書いたりして説明するためにはカメラ必要じゃないの?
あと、コミュニケーションのためにも必要じゃない?
514FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:40:33
>>513
画面に書けば向こうにも同じ図が見えるだろ。お絵かきチャットみたいに。
515FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:43:07
そこに愛はあるのかい?
516FROM名無しさan:2007/06/10(日) 01:15:35
DEATH NOTEのLみたいだな。
517FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:31:50
ageてるのは一人だけか・・・
518FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:34:31
           ・←>>516                               age





_______________________________________________________________________________________________超えられない壁







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←僕ら sage




こんな構図ですかね。
519FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:59:13
気になって遡ってみたw
先月の終わり頃からageだけを見ていくとなんか異質な感じがするなぁ。
別次元の思考能力を有しているように思える。なるほど壁があったんだ。
520FROM名無しさan:2007/06/10(日) 08:01:45
>>519

age
521FROM名無しさan:2007/06/10(日) 09:35:45
・・・・なぜ分かった。
522FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:06:07
>>516=>>517=>>518=>>519
自演だろ?
523FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:07:34
・・・・なぜ分からない。
524FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:10:01
ここが自演スレなのは今に始まったことじゃない。特徴の内の一つは、書き込みの周期が極端ということ
525FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:14:18
>>524
なるほど。参考になったありがとう。
526FROM名無しさan:2007/06/11(月) 03:01:04
> 書き込みの周期が極端

ネタがないだけかとw
527FROM名無しさan:2007/06/11(月) 05:38:57
>>522-525は書き込みの周期が極端なので自演ということですか?
528FROM名無しさan:2007/06/11(月) 08:58:07
そこに触れてはいけない
529FROM名無しさan:2007/06/11(月) 10:08:39
ここまで全て俺の自演だったりする
530FROM名無しさan:2007/06/11(月) 10:42:51
いやいや俺だ
531FROM名無しさan:2007/06/11(月) 10:58:36
登録に100万かかるとは驚きました
532FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:09:17
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
533FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:35:28
6月って報告会あったっけ?
534FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:37:44
>>633
悪いがその質問には答えられない。
535FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:39:29
>>534
アンカーミスすんなってか単純な質問なんだから早く誰か答えろや
536FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:40:22
昨日あった。
537FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:11:24
報告会ってどんなことやるの?ウェブで既にバッチリ報告してるのに。。・¥
538FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:32:10
やらなくてもよくなったんじゃなかった?
539FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:28:36
だからさ〜、あるかないか誰かはっきり答えて!
540FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:38:17
え?w
電話かけてスタッフに直接聞けば確かなんじゃないの?www
自閉症かよwwwwww
541FROM名無しさan:2007/06/11(月) 20:54:31
>>540
あ、お前には聞いてないから〜、はい論破。

他の誰か教えて!
542FROM名無しさan:2007/06/11(月) 20:57:29
論破w
激しくわろたwww

>他の誰か教えて!
他力本願死ね
543FROM名無しさan:2007/06/11(月) 20:58:53
>>541
あらら、こいつ論破とか言っちゃってるよ。

電波だけに

ヨホホホ〜♪
544FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:02:00
20:54:31

この時間に注目して欲しい
20:54とは民放で全ての20時代の番組が終わり一区切りつく時間である
つまり>>541は、プロ野球を見終わると同時に書き込んだのである
545FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:07:18
>>542
540君?
いつまでも2ちゃんに張り付いてないで、外に出なさい。
ってか君の意見はどうでもいいっつってんでしょ

>>543
アフロ乙

>>544
なにこの鋭い人。
あなた観察力あるね
546FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:13:56
>>545
五月蝿いやつめ。教えてほしい?
547FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:17:03
>>546
よっ大将!教えてくれ〜
548FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:20:08
教えるわけないじゃあぁあぁぁぁぁぁん!!!!!!!
549FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:22:12
糞ワロスwwwwwww
550FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:24:54
ざまぁみろwwwwwwwwwwww
551FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:48:40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが   │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
552FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:52:25
新しい生徒を紹介してもらうことになったのだが車で一時間ほどの距離の子だった
で、場所が分からないのでその手前の市役所でスタッフと待ち合わせをしたんだがこいつがいつまでたっても来ない。
トライに電話して確認をしたところ
『え、ちがいますよwwwwwwww二時間遅らせるって連絡しましたよねwwww』
とのこと
きいてねえよ 死ね

で二時間無為に過ごしたわけだがそれでも来ない
も一度電話で確認したら
『すみませんwwwwwwwwwwもう少し市街に出てきてもらえませんwwwwwwwww』
だと

当然のごとく生徒宅に着く予定時刻を過ぎたわけだが信じられんことに
『先生が遅れたために遅刻しました すみません』
とかぬかしてんの

やつらの手違いで待たされた二時間分ってお給金もらえないの?
553FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:56:28
>>552
流石にそれはネタだよな
554552:2007/06/12(火) 01:04:22
マジです
それが先週の土曜日
本来月曜に行くはずだったのにそれすらご家庭に伝わってなかった
で、今日そこに教えに行く途中で電話がかかってきて、
『僕に何を言ってきてもかまいませんから生徒さんに変なことを言わないでください
 喧嘩腰で言ってくるのも別に良いですから』
とか言われた
そのあたかも 僕は何一つ悪くないですけど仕方ないから貴様のようなガキの対応をしてやるよ
見たいな態度は何とかならんのか?
喧嘩腰って何よ?
ホントどうなってんのかね
555FROM名無しさan:2007/06/12(火) 01:16:04
どこのトライだよ?
556FROM名無しさan:2007/06/12(火) 02:31:06
俺もそれに近い経験ある。プロの案件なのにひどすぎ。東京と横浜で。
557FROM名無しさan:2007/06/12(火) 02:35:04
2時間は連絡ミスっぽいな。スタッフ同士とトライ-家庭教師で。
電話のときに責任の所在をはっきりとしなかったのがまずかったんじゃないか?
担当は誰か、誰が連絡したのか、連絡手段は電話かメールか、いつ連絡したのかなどを聞いておくのがいい。
ここらの確認はトライに限らず社会常識だ。DQN企業相手なら尚更必要なことだと思う。

場所変更はスタッフが馬鹿だな。待ち合わせ場所を変えるなら早めに連絡するのが当たり前。
スタッフもバイトだからしょうがねぇか。

「僕に何を言ってきても云々」は552の態度がよほど喧嘩腰に感じたんだろうな。
トライに言っても水掛け論になるだけだから、ご家庭にきちんと伝えておいたほうがいいかも試練。
そのときに以前の遅刻の事実と今後の対応について話し合うのがいいと思う。評価をすると印象が悪くなるぞ。


ん〜・・・マジレスしちゃったかな〜
558FROM名無しさan:2007/06/12(火) 02:47:06
家庭の親たちは、スタッフを正社員だと思ってるようだね。
559FROM名無しさan:2007/06/12(火) 02:51:46
スタッフが同行することってあるんだな
もしスタッフが同行するって言われたら断ろうっと
560552:2007/06/12(火) 08:52:52
>>557 そう ご家庭に連絡したんだよ
そしたらそれについてすらも同行したスタッフから怒られましたよ

ちなみに向こうの不備はこれが初めてではない
そもそも最初に紹介してくれた子はきちんと生徒に話が伝わってなくてやっぱり要らないと言われ
次の生徒は当日になって家庭の都合で家庭教師は要らなくなったといわれ
三人目はやはり当日に実は社会人教師じゃないといやだといわれた

全部トライには伝わっているはずなのになぜこちらに伝えてこない?
イカレてんのか?

>>559  近くにコンビニすら無いようなど田舎で生徒宅も舗装すらしてない小道の先にあって初見じゃまず無理
案内兼ねたはずのスタッフも迷ってさらに時間を無駄にしてくれました
場所も聞いていたよりさらに遠かった
561FROM名無しさan:2007/06/12(火) 09:38:13
責任転嫁はトライの得意技ですから‥
562FROM名無しさan:2007/06/12(火) 09:54:55
>>560
同行したスタッフに怒られても気にすることはないよ。上司でも同僚でもないんだから。
「スタッフのせいで遅れたのに教師のせいにされて仕事がやりづらくなった。信頼回復のために一緒にご家庭に謝りに行ってもらう。
もし教師の交代があれば、それはスタッフが家庭教師の信頼を損なう言動をしたからで家庭教師に落ち度はないから、交代があった場合には交代後1か月分の報酬を保証しろ!」
とでも言えば、向こうも強気に出れないだろうな。
何度も言うけど、今のうちに責任の所在をはっきりしておかないとうやむやになるよ。
収入を失うのは家庭教師なんだから、きっぱりとした態度で接するべきだと思う。
563FROM名無しさan:2007/06/12(火) 11:06:26
責任の所在を確認した次に待っているのは、

スタッフからの嫌がらせ
564FROM名無しさan:2007/06/12(火) 11:09:49
【DQN系アンチ】

アルバイト板のアンチの主流を占める。

法令違反、契約違反等の反社会的行為により異動や解雇をされたことがあり、そのことを逆恨みして、ことあるごとに雇主批判を書き込む。
知能程度が低くかったり、精神障害を疑わせたりするものから、相当に知的レベルが高いものまで千差万別であるが、矯正し難い反社会的性向が顕著である点では、全く同じである。
自分でアルバイトが続かないことを自認する者もいるが、アンチであることを隠し、一見もっともらしい理屈を並べることから始める者もいる。
しかし、都合が悪くなると無視したり、曲解したりして、結局は雇主批判をしたいだけであることが明らかとなるから、よく読むと、正体は自ずと明らかになる。

得意の分野は、自らの反社会性を棚に上げての「雇主の不祥事問題」批判である。自分たちの明らかな契約違反を棚に上げての「脱税問題」批判にも熱心である。

雇主に対する恨みつらみに凝り固まっているから、基本的に、相手にするだけ無駄であり、放置するに限る。

なお、自分たちを「善良な労働者」と称したり、アルバイトが続かないことの理由を「鬱病」としたり、自己美化を図ることがあるので、注意を要する。
また、「研修制度が脆弱である」「時給が安すぎる」「注意しないで解雇する雇主が悪い」など自己正当化の傾向が顕著である。
565FROM名無しさan:2007/06/12(火) 11:19:28
>>552
どこの支店?
566552:2007/06/12(火) 11:26:15
>>565 場所書くと特定されないかな?
上記の全部がここ一ヶ月以内だから
567FROM名無しさan:2007/06/12(火) 11:30:46
少なくとも、問題のスタッフ共にはバレてる可能性はある。スタッフも2ちゃん観てるでしょ。
568567:2007/06/12(火) 11:47:20
というのも、書いてくれた内容が具体的だったから。問題に到までのプロセスや日時、極めて詳細だ。
スタッフが読んでたらの話だけど、読めば必ず「自分のことが奴に晒されてる」と分かるだろう。

さらに、もし支店を晒したりすれば「なんかうちの支店晒されてますよ。こういう事件ありました?」となり、スタッフに読まれる可能性が高くなってしまう。
また、支店名という条件が加わることになり、情報の具体性が高まる。

2ちゃんねるに晒されてしまったと分かれば、君の立場が悪くなるぞ。
今すべきことは、支店名を晒すのではなくスタッフ達と話し合うことだと思う。
その上で、解決内容を特定されない限りで報告してくれるとありがたい。

しかしまぁ、乙だな…。
めんどくさい事件に巻き込まれてしもたね。
応援してっぞがんばれ
569FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:06:26
スタッフは2chを見てるのか?夜遅くまでサービス残業をさせられてるらしいじゃないか。
昼は大学、夕方〜深夜はバイトとなれば、わざわざ2chのアンチスレを読んでるとは思えないんだが。
もし俺がスタッフならアンチスレを見る時間があれば寝る。
どうでもいいことだけどな。
570FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:08:54
>>564は何?改変?
571FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:14:52
スタなんか廃人だろ。大学生かも怪しい
572FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:17:50
家庭に連絡だな
573FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:25:42
もしくは家裁に
574FROM名無しさan:2007/06/12(火) 17:25:37
>>573
うわっ、つまんね
575552:2007/06/12(火) 20:09:31
先ほど電話があって、テスト範囲を聞いてなかったことに対してマスター?に載せたといわれたんだが

マスターってなに?
576FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:31:48
>>575
その時になんで質問しなかったの?
577稲川 ◆uIA0rX.OZs :2007/06/12(火) 23:28:56
分かりやすく説明してやろうか。

スタッフ @→ >>575 A→ 2ちゃんねら〜

矢印@「マスターに載せておきますね」
矢印A「マスターって何ですか?」

はい、上の関係は異常だよねぇ〜。
コミュニケーションが成立してない。
普通は、Aの矢印はスタッフに向かなければならないんだよね〜。

思うに、>>575は会話の際に自分の主張ができないようだな。
その時聞けば分かるようなことが質問できない。
また、スタッフとの連絡ミスやトラブルが生じたようだが全く問題解決がなされてない。いわば、やられっぱなしの状態だ。
すなわち、自己主張ができないから、2ちゃんねるに逃げて来てしまったんだろうな。

スタッフを叩く以前に、ソーシャルスキルを向上させようね〜(笑)
578FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:28:41
>>577
そんなに長々と説明しなくても、>>576だけでも十分わかるだろ。
お前はまず「他人に読んでもらえる文章」の書き方を勉強汁
579稲川 ◆uIA0rX.OZs :2007/06/13(水) 01:24:33
確かにキモいくらい長文だったな。
すまんかった。

要するに、「ちゃんと言いたいこと言えるようになれよ」ってこった。
スタッフのようなバイト君ごときに言い負かされるようでは社会に通用せんぞw
580552:2007/06/13(水) 01:37:33
その前にマスターが何か教えて。そこはみんな無視かよ…。
581FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:49:15
状況がよく分からん。ちゃんと説明汁!
テスト範囲を生徒から聞いてなかったことをスタッフに咎められたのか?
582552:2007/06/13(水) 08:06:14
575 と 580 は俺じゃないわけだが…


とりあえず二時間待たされた分に関してお給金が出るのかたずねてみたのだが
考慮しておきます
の一言で流されたよ
583FROM名無しさan:2007/06/13(水) 09:44:45
>>582
どんな交渉の流れだったの?詳しく!
584FROM名無しさan:2007/06/13(水) 09:45:51
何日に結論が出るのかはっきりさせたのか?文書で回答するようにしておくと尚いいんだが。
585582=552:2007/06/13(水) 12:17:28
>>583
とりあえず2時間待たせてくださったアホスタッフに
二時間待たされたのは確実にそちらのミスなのだからその分の給与はいただきたい
という旨のことを言ったら
すみませんそのことについては考慮させていただきます
との一言だけ残して奥に引っ込んでくださいました

>>584
上記のような状況だったため何日に結論が出るかは聞いていない
次の給料日までに何らかのアクションが起こされなかったら再び問うてみようと思う
586FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:26:08
来週60分プレで、初めは面談も20分くらいやれって言われたんだけどプレと面接合わせて60分でいいってこと?
587FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:39:38
>>586
60分で個人契約に持ってく、持ってけなくても今後どうやって指導するかをしっかり話し合えば信用してもらえるし、個人契約にも移行しやすいよ。
588FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:44:15
じゃあ面談+授業で60って事でいいんですよね?
いきなり授業やるんですか…
589FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:48:33
軽い授業ね。
授業っていっても、面談の延長みたいにすればいい。
生徒からすれば、得体の知れない年上が来て緊張してるだろうから。
590FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:55:53
ありがとうございます!!
初家庭教師なんで緊張します〜
591FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:17:33
そういうアドバイスは本来トライの役目なんだけどな
あいつら仕事しねーよなw
592FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:40:35
トライ適当すぎ…。

家庭教師ってこんなあっさりできるのか??
593FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:58:10
>>592
あっさりできるよ。

その代わりトラブル起きても自分で解決しないといけないが
トライ仕事しねーからw
594FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:46:03
自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?

595FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:47:23

「ピンハネ」って騒いでいる君よ。
君が一度、派遣する側の仕事についてみんしゃい。

君の給料はどーするつもり?
ボランティアでやるつもり?
無給でやるつもり?

この会社のやり方が全部良いなんて思わないよ。
でも、社員の給料を始めとして、宣伝・広告費・
他を捻出せねば、会社は立ちゆかないのだよ。

教務的な指導の有無と、「ピンハネ」と言っていることは
全く別次元のことなのだヨ。それも分からずに・分かろう
ともせずに「ピンハネ」って騒いでいることは、すっごく
みっともないことだヨ。
596FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:50:40
君達の理屈では「ほか弁屋に行って弁当買った時、
その代金に店員の給料分が乗せられていること
もピンハネ」ということになるヨ。

君達は、この会社が「気にくわない」という理由で、
いろいろなことをゴチャゴチャに混ぜて言いたい
だけだろ?

何考えてんだ、世の中を何も知らねぇクソガキが!!!
597FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:57:09
>>596
ならほか弁の弁当の価格に対する従業員の給料の割合と
トライの月謝に対する従業員の給料の割合も同じくらいってことになるよな
そこらへんはどうなの?
比較するからには信憑性の高いソースあるんだよな。
598FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:04:27
>>595
>>596
釣り針をそのまま垂らしても、釣れませんよ〜。
魅力的な餌に見せかけなきゃ。

っつ〜ことで、終了。
599FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:47:05
教え子の生徒とやるかやらないかは・・・





自由だー!
600FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:49:04
おい、この中でかわいい娘にあたったのっているのか?

601FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:17:39
家庭からの支払いを社員の給料にあてているのが問題なんじゃなく、
その仕事と、差し引く量が釣り合ってないから「ピンハネ」って言われるんでしょ
602FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:33:06
今は面談の時間は指導時間に含まれるのか?
603FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:37:59
含まれる
実際面談なんてしなくてもおk
面談なんかしてる時間あったら授業行った方が生徒のためになる
604FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:44:47
スタとの会話録音は必須です
まぁ証拠があったところで謝られて終わりなんだけどね
個人契約に早く移行したほうがいいと思うよ
605FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:55:24
>>600
高校生だと垢抜けるから可愛い子多いよ。

俺は女の子しか指導しないことにしてる。何か期待してるとかロリコンなんじゃなくて、オナニー臭い男の部屋で指導なんてつまらんから。
最近は小学校低学年の子が可愛い。帰り際時間作って一緒にお絵かきしたり、変な着せ替えカード(?)で遊んでるw
606FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:02:14
ロリコンは負い目
607FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:04:54
俺TOEIC900点なんだけど時給に反映されたりするかな?
608605:2007/06/14(木) 00:06:51
>>606
ちっちゃい子は誰でも可愛いと思うだろうよ。
少女を性的な目で見る奴は確かにどうかと思うけどね。
609FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:09:32
>>607
そんなことも分からない知的レベルでは、時給アップは無い。
610FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:12:31
もう一度スコアを確認しろ。900→006 あっ!逆に見てただろ?
611FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:19:20
ここまで俺の自演
612FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:37:06
>>610
頭弱いなw
TOEICは5点刻みなんだよ

ここから俺の自演
613612:2007/06/14(木) 01:16:35
つまり、以降の発言は612の発言ということだな。
612こと私はTOEIC5点なんです。
614FROM名無しさan:2007/06/14(木) 04:02:23
>>603
そっか。ありがと。
615FROM名無しさan:2007/06/14(木) 09:42:34
中三でThis is a pen.が分からない生徒を6月から持たされたんだが、どう指導すればいいでしょうか?
ちなみに週一で90分です
616FROM名無しさan:2007/06/14(木) 10:19:45
トライ自慢のEPに聞きなさい
617FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:31:37
最近阿呆な質問ばかりだな。
618FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:31:54
>>617
ヒント新学期
619FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:32:34
しかし90分って授業も中途半端だよな
どうせなら2時間にして欲しい罠
620FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:58:39
>>619
新参者乙
621FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:22:44
つべこべ言わずに
個人契約にしろ。
622FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:24:52
90分が短いといっても、教科数によりけりでしょ。
俺は数学だけ見てる子がいるけど、その子は別に90分でも十分だよ。
623FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:26:42
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 2chでしか文句言えないのかよ・・・プププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
624FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:28:31
>>623
最近はそんな奴ばかりだよな。
ところで、処刑人はちゃんと動いてくれてるのかな。ずっと来てないぞ
625FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:59:09
あれは極上の釣りだったよな。。。
626FROM名無しさan:2007/06/14(木) 15:37:08
処刑人って広告の不当表示を証明した人だろ?
もう大学卒業してるだろうから、さすがにもう来ないだろう
627FROM名無しさan:2007/06/14(木) 17:27:36
証明したんじゃなくて単に2chに書き込んでスレが盛り上がっただけ
事実(不当表示)を調査(証明)して企業に改善を求めるのはお役所の仕事
勘違いしてるぞ
628FROM名無しさan:2007/06/14(木) 18:54:34
JAROに電話やメールのやり取りして、是正の引き金になっただけでも凄いだろう。
スタッフの文句は言うが行動せず、というのが2ちゃんトライスレの大半だったのにね。
629FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:07:05
所詮俺達バイトやから無理ないやろ! 処刑人は正義感やボランティア精神とかで動いたんちゃん?
630FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:05:25
自分でやったかのような書き方だな
見てきたような○○とはこういうのを言うんだろうな
631FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:16:31
>>630
新米乙。
632FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:20:26
君達の理屈では「ほか弁屋に行って弁当買った時、
その代金に店員の給料分が乗せられていること
もピンハネ」ということになるヨ。

君達は、この会社が「気にくわない」という理由で、
いろいろなことをゴチャゴチャに混ぜて言いたい
だけだろ?

何考えてんだ、世の中を何も知らねぇクソガキが!!!


633稲川 ◆uIA0rX.OZs :2007/06/14(木) 22:35:21
処刑人を知らない世代が居るんだな…
なんか時の流れを感じるな。

最近このスレには、自己主張できない軟弱者だらけだ。
634FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:50:10
所詮この世は弱肉強食。強ければ生き弱ければ死ね。
そういうことだ。
635FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:48:30
トライがやるべきことをちゃんとやってれば、
個人契約なんかしないんだけどね
636FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:55:45
生徒は好きなんだけど保護者が気に入らない場合ってどうしたらいい?
637FROM名無しさan:2007/06/15(金) 01:19:16
それは非常によくある場合だが、えてしてどうにもならないので子どもにはかわいそうだが放置。
638FROM名無しさan:2007/06/15(金) 02:06:51
>>636
まずは頭を使え。話はそれから
639FROM名無しさan:2007/06/15(金) 02:12:01
>>638
保護者に頭突きしてみましたが状況がかえって悪化してしまいました。
640FROM名無しさan:2007/06/15(金) 02:43:57
>>639
うわ、寒っ!
手垢に塗れた寒い表現をよく使えるね…相当頭悪そうだ。

頭を使わないとどんどん悪くなるよ。
641636:2007/06/15(金) 02:57:51
いちおう「東京大学」法学部2年生ですよ〜。
ちょっとしたお遊びの書き込みから人の知的レベルを測れるとは、あなたは相当な学力をお持ちなんでしょうね。

私は法学徒ですが、もう既にロースクールの既修者試験対策をやってます。伊藤塾には一年から通ってるんですよね〜
あ、ロースクールってご存知ない?w
ググれよ
642FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:07:58
>>632
弁当の値段は世間一般の相場だから不当ではないだろう。
ところが・・
643FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:09:09
>>641
雑談スレには司法試験の猛者がたくさんいるぞ。
644FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:38:09
>>643
そうなんですか?
ありがとう、早速覗いてみます
645FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:24:21
>>595
他業者から批判されていますよ
広告宣伝費・人件費が高すぎると
646FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:32:12
>>642
業者を通したときの相場ってどのくらいよ?
個人だと時給2000〜3000円で週240分だと3.5万〜5万くらいが相場だろう。
業者の場合でも週240分で月5万くらいが相場かと思うが、トライを通すと10万くらいかかるのか?

自分の時給を基準に価格を計算するなよ。家庭の支払う金額を考えるべきだ。
弁当屋がバイトの時給を元に弁当の価格を決めないのと同じだ。
647FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:33:58
>>645
┐(´ー`)┌ トライを批判してるのは他業者かよw
648FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:39:16
>>646
論点すり替え乙
649FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:41:44
他業者 も 批判していますよ
広告費営業にかける金が高すぎるからなw
650FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:42:56
つまり一元的に決まらないものを偏った見方で文句をつけてるってことでFA?
651FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:47:31
>>648-649
よほど経営に興味があるようだ。搾取をしない立派な経営者になってください。
652FROM名無しさan:2007/06/15(金) 07:22:32
派遣ですら2〜4割のピンハネ率で高いと問題になってるのに、トライはもっとだろ。
家庭教師に対して保険なんかの責任もないし、派遣会社と比べても圧倒的に仕事してないのに。
653FROM名無しさan:2007/06/15(金) 08:07:13
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
654FROM名無しさan:2007/06/15(金) 08:10:26
>>653
通報した
655FROM名無しさan:2007/06/15(金) 09:34:19
家庭教師斡旋業は派遣業だとされていない。
それに、これらは法規制で対応すべき問題で、現在は規制がない以上、企業の良心に頼っているのが現状だ。
労働者の権利を守ることだけを考えれば、正社員を雇って指導に行かせるのが一番良いことになる。
反面、それしか許されないと学生バイトの家庭教師は全滅だ。
外部委託全盛の今の世の中では土台無理な話だけどな。

マスコミが飛びつくようなネタではないし、労働者側の対策としては労働組合を作って権利を主張したり、選挙に行ってお好みの議員を選ぶしかない。
少なくとも2chのアンチスレが盛り上がったところで社会的意味はない。立場を変えた書き込みを叩くだけなら自己満足のオナニーだ。
専用スレなんだから、単なるアンチで終わらず、もっと有用な情報交換をしたいと思う今日この頃。
あ・・・総合スレがその役割を担うべきか。

長文すまぬ。
656FROM名無しさan:2007/06/15(金) 11:03:43
どうせ口だけだろ…。
657FROM名無しさan:2007/06/15(金) 11:07:36
>>641
東大に行けた要因は何ですか?
658FROM名無しさan:2007/06/15(金) 11:26:48
>>648
弁当の相場が云々というから家庭教師の相場はいくらが妥当なのかと聞いたのだが?
>>649と併せて的の外れた酷いレスだ。
659FROM名無しさan:2007/06/15(金) 13:18:12
>>655
2ちゃんねるに期待しすぎ
660FROM名無しさan:2007/06/15(金) 17:20:48
653番さんへ


家庭教師のトライとの関係はなんでしょうか。素人なもので質問してみました。

661FROM名無しさan:2007/06/15(金) 17:22:45
>>660
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → じゃあ聞くな。
         /                \  
【検索した?】                     NO → 【半年検索した?】─ YES → なら、ねぇよ。
         \                                   \
            NO → 死ね。                            NO → 死ね。
662FROM名無しさan:2007/06/15(金) 18:26:03
社会にはルールがあり、人間には理性がある。
663FROM名無しさan:2007/06/15(金) 18:36:58
>>661
半年も検索するバカがいるわけないだろww
664641:2007/06/15(金) 18:45:00
>>657
一言では言い尽くせない。
なぜそんなことを聞くの?
665FROM名無しさan:2007/06/15(金) 23:10:22
>>少なくとも2chのアンチスレが盛り上がったところで社会的意味はない
少なくともトライが景品表示法違反で叩かれたのは、
2chのアンチスレが盛り上がったからだと思うが?
666FROM名無しさan:2007/06/15(金) 23:39:17
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/
667FROM名無しさan:2007/06/16(土) 07:09:32
>>665
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
もう荒らすのはやめろよw
668FROM名無しさan:2007/06/16(土) 10:52:02
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   おまいら餓鬼だから世の中知らなさすぎだろ・・・常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
669FROM名無しさan:2007/06/16(土) 11:58:05
世の中と法律と知らないのはトライwww
脱税&景品表示法違反は異常www
教育業界の恥www
教育業界の害虫www
670552:2007/06/16(土) 14:29:49
以前に書いた二時間待たされた件についてなんだけど
他のスタッフに相談したら一発解決でした

やはり何一つ連絡は行ってなかったらしく平謝りされて時給千百円で手を打つことになりました

担当がよっぽどウンコさんだったみたいですね
671FROM名無しさan:2007/06/16(土) 16:07:15
ウンコはまだ肥料として使い道があるが、トライのスタッフはなんの役にも立たない。
とりあえず平謝りすればその場はどうにかなると思ってるのが見え見え。
672FROM名無しさan:2007/06/16(土) 16:24:36
>>671
つまり犬の糞という訳だな
673FROM名無しさan:2007/06/16(土) 17:40:07
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26


これは、どの話しから出てきたんでしょうか。ご質問いたします。
674FROM名無しさan:2007/06/16(土) 18:35:47
675FROM名無しさan:2007/06/16(土) 19:33:57
>>670
お前も相当なウンコだと私は思うけど。
情けない男。これからはその場で解決できるようになりなよ!!
676FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:02:28
667>ぜんぜん、荒れてません。大丈夫。
677FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:04:39
>>676
まず君はアンカーの使い方を覚えようね。
678FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:08:48
失礼。
679FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:11:01
ま、少しずつ進化はしてるみたいだけどな。
唯、その進化が遅すぎる。
680FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:12:52
そうだね。錯乱状態。
681FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:19:00
>>676はB型
682FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:36:58
違う、A型
683FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:48:36
そう、ほか弁と同じだということにしよう。では、どうして、ここだけたたかれるの?
684FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:49:32
669の「教育業界の害虫www 」という言葉が社畜の逆鱗に触れたようです
685FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:50:42
>>683
スタッフの教育がなってないから。
686FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:55:44
>>トライ
お前の契約なんて何の拘束力も無いおwww
単なる紙切れだおwww
悔しかったら裁判起こしてみろおww
NOVAみたいにボコボコにしてやるおwwww
687FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:58:55
残念、スタッフの教育を社員ができないからではないでしょうか。どうでしょうか。
688FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:00:52
できてたら、こんなふうにならないよね。
689FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:01:15
判例の無い民法に基づく契約がいかに脆弱であるかということですね。
トライの顧問弁護士はそこのところをよく理解したほうがいいと思います。
690FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:02:07
>顧問弁護士
いねーよ、馬鹿。
691FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:04:21
補足。正しい教育ということです。
692FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:05:37
補足。卑しい教育ということです。
693FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:06:17
あれ?社員がいるって言ってたんだけどな。やっぱり嘘だったのか。
694FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:07:15
「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」
ってほざいたの顧問弁護士じゃなかったっけ?
695FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:10:22
NOVAも訴えられるとは思ってなかったんだろうな・・・自業自得としか言いようが無い。
インターネットの普及で法的な知識の入手や法的手続きがしやすくなったから、
企業にとってはやりにくい時代だろうね。
696FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:12:23
卑しいではないです。正しい教育です。
697FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:23:15
NOVAはまだ立派だよね。社会に向けてあやまっている。電車の広告でみたよ。
698FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:24:24
立派じゃねーだろ
今まで人を騙していたんだから
699FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:33:05
まず、あやまることが大切ではないですか。どうですか。ここも、過去2回ぐらいいろいろあったよね。
何もなかったかのようにきている。
700FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:35:47
謝らないように人に迷惑をかけないような教育されてなかったってことはダメ企業だと思います。
ダメ企業はダメなりにいなくなれー。
701FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:47:25
だれでも間違いはあると思うけど、間違えたことをやったら、他人の責任にせずあやまるぐらい中学生でもわかるよね。
702FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:11:55
間違いを他人(教師)のせいにするのがトライ。
矛盾を突くと『そうゆうルールですから』の一点張りで具体的な解決、説明を示さないのがトライ。
703FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:28:11
おかしいことは、はっきりとおかしいと言った方がいいと思うよ。
704FROM名無しさan:2007/06/17(日) 01:01:57
スタッフのおかしな点をはっきり言うと
スタッフたちから嫌がらせされるから
教師は言うのを控えているんだろ
705FROM名無しさan:2007/06/17(日) 01:06:46
>>646ってスタッフか? すごい発言してるな

>個人だと時給2000〜3000円で週240分だと3.5万〜5万くらいが相場だろう。
>業者の場合でも週240分で月5万くらいが相場かと思うが、トライを通すと10万くらいかかるのか?

家庭がトライに払う金額が5万なら、教師には2万も入らないだろ?
それなら個人でやったほうが家庭も教師も得だし
トライ以外の業者のほうがまだマージン少なくてマシ
706FROM名無しさan:2007/06/17(日) 02:53:31
弁当屋の弁当を食べるか、自分で作った弁当を食べるかの違いだろ?
手間を買えば高いし、自分でやれば安くつく。当たり前のことだ。
さまざまな味を楽しみたければ好きな弁当を買えばいいんだよ。
707FROM名無しさan:2007/06/17(日) 03:10:44
その場合、弁当屋は、宣伝は正しく表示しなければいけませんよね。食べる方はどの弁当を食べても自由。
708FROM名無しさan:2007/06/17(日) 03:22:10
いくらで作っていくらで売ろうが自由。
搾取されている奴は搾取している奴に収入で勝てないというのが資本主義。
マージンが嫌なら立場を変えるのが一番早い。
709FROM名無しさan:2007/06/17(日) 03:32:32
その論理は、お客さんに対してきちんとしたサービスを継続的に行なって評判がいいときに大きな声で言える。
710FROM名無しさan:2007/06/17(日) 04:02:36
資本主義社会における企業の内情など就職しないと分からん。
公明正大な企業などないし、まして潔癖な企業など存在しない。
中小企業や零細企業、特に同族会社の酷いこと、酷いこと。
糞企業からの外部委託で搾取と言うものがどんなものか分かったのなら、貴重な社会勉強になったんじゃないの?
711FROM名無しさan:2007/06/17(日) 06:47:52
今からは公明正大な企業、そしてそれに向けて努力している企業が生きのこる。人を大切にする企業が生きのこる。
712FROM名無しさan:2007/06/17(日) 06:53:46
外からわからないのでたいへん。就職のときよく研究しないといけないね。
713FROM名無しさan:2007/06/17(日) 09:34:11
また何も見えなくて叩きたいだけのあふぉが来てたのかw
714FROM名無しさan:2007/06/17(日) 09:37:05
>>トライの社長
とりあえず教師とスタとご家庭に土下座しろ。
話はそれからだ。
715FROM名無しさan:2007/06/17(日) 09:42:27
土下座はどうでもいいが、トライに話すことなんて俺は何もないぞ
言っても無駄なのは痛いほど経験済み
716FROM名無しさan:2007/06/17(日) 09:56:04
悪い事をしたり他人に迷惑をかけたら謝る、っていうのが常識だと思うんだけどね。
それすらできない企業なんて潰れてしまえばいいと思うよ。幼稚園児すら知ってる常識。
幼稚園に行ってオムツでも替えてもらったほうがいい。
717FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:04:59
トライ経営者への苦言は奴等の耳には届かないだろう
一生懸命煽ってるのは分かるが、本人がいなけりゃ反応はこの程度
お疲れ様
718FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:45:47
評判というのは、当人の耳にはいるころには周知されているもの
719FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:04:51
このスレでの評判は悪いよな〜
720FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:40:52
wikipediaに粘着して脱税事件の記事を削除しまくってたのは社長かね?
721FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:45:46
トライの契約は有効だとか妄言を吐いていた連中は、
NOVAの事例についてよく勉強してみるといいよ。








戦わなきゃ現実と
722FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:53:57
トライはNOVAほどひどくないだろ。
723FROM名無しさan:2007/06/17(日) 21:58:59
謝罪しないという時点で論外
724FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:21:09
N.G.K子の脱税(所得隠し)の手口
住民票の移動は絶対に行いません(必須です)。
そして、親には「同棲するから」と言って家を出ます。
本当に同棲していようが、してなかろうがかまいません。
相手は誰でも良いのです。
兄弟でも、従姉妹でも。

後は、本業の犯罪行為で月、100万円を鼻くそほじりながら、ひきこもりで稼ぐわけです。

そして、日雇いの仕事に月に2・3回入ります。
「家計を助けるため」
などという嘘を親には言います。
その給与明細を親に渡し、親に申告させます。
もちろん、税金の掛からない、限度額以内に収めます。

これで、所得隠しの出来上がりです。

いい仕事してますねぇ。

725FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:40:00
スタッフの人はいなくなっちゃったのかな?

授業料1割増の基準ってなんだったっけ?
駅から遠い言えとかそういう要件があったと思うんだけど。
726FROM名無しさan:2007/06/18(月) 00:27:40
>>718
>当人の耳に入る前に周知
このスレも時々出てきているが
ご家庭でもスタッフの強引さは評判悪かった
727FROM名無しさan:2007/06/18(月) 12:02:29
スタッフの強引さ=会社、ということになってそれが評判になるのです。
728FROM名無しさan:2007/06/18(月) 12:19:49
しかしその評判はなかなか広がらんね〜
この先10年経ってもこの会社は業界シェア1位だろうね〜
家庭教師業界自体が糞というのもあるんじゃないの〜
729FROM名無しさan:2007/06/18(月) 12:20:52
CMの量が他社と大違い
730FROM名無しさan:2007/06/18(月) 16:38:31
トライとノバってイメージ重なるんだけど。
731FROM名無しさan:2007/06/18(月) 16:46:32
うんうん、そうだね。よしよし。
732FROM名無しさan:2007/06/18(月) 17:15:06
俺はどっちかと言えば、トライよりも、家庭からのストレスが大きくて悩んでるから
契約を切るために間にトライを挟んでるけどね。
733FROM名無しさan:2007/06/18(月) 18:00:38
> 契約を切るために間にトライを挟んでる

ん?お前は家庭と契約してるのか?
734FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:20:52
ってか…こんな場所でトライの悪口言ってどうすんの?2ちゃんねら〜しか見てないよ?
735FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:36:04
やはりTRY GATEに入れません。
736FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:59:24
>>734
社員も見てますよ
トライにとっては目の上のたんこぶでしょ
法律論議しても論破されてるし
737FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:42:09
論破?どこで?条文と判例がないと何も出来ない人は電波扱いで相手にされてなかったけど・・・
そもそも法律論をしてたのがスタッフだと信じている人がいるとは驚いた
738FROM名無しさan:2007/06/19(火) 03:40:17
まだトライで生徒持ってるけど、カードって解約しても大丈夫?
ポイント付かないし、マジでつかえねぇカード作らせやがって・・・
739FROM名無しさan:2007/06/19(火) 07:46:16
>>そもそも法律論をしてたのがスタッフ
スタッフじゃなくて社員。毎回同じ論理で論破されてるかわいそうな奴。
740FROM名無しさan:2007/06/19(火) 08:24:30
頭わるっ。
根暗な2ちゃんねら〜社員を論破して、何か得なことがあるの?そもそも相手が社員かどうかも分からないし、妄想は程ほどに。

また、社員がROMってたとしても、社員にとって痛くも痒くもないだろ。
リアルでは正義を主張できないからなめられるんだぞ。
741FROM名無しさan:2007/06/19(火) 08:33:54
このスレの存在が嫌で嫌でしょうがないんだな・・必死すぎて哀れみすら感じるよ
742FROM名無しさan:2007/06/19(火) 08:39:56
>>738
お好きのどうぞ。通勤時の交通災害の保障はなくなるみたいだけど。大した額じゃないしいいんじゃね?

>>737>>740
だからエサをやるなって。スルーしろよ。
743FROM名無しさan:2007/06/19(火) 09:11:24
NOVAの事件はタイムリーだったな
744FROM名無しさan:2007/06/19(火) 09:38:29
ウサギは特定商取引法違反が18項目あったみたい。
トライは何項目くらいの違反があるんだろ。誇大広告だけ?

だれか調べておくれ。
745FROM名無しさan:2007/06/19(火) 09:44:24
NOVAの一番の問題は中途解約時の返金問題。訴訟にもなっている。(他は行政処分止まり)
トライは5万円か1ヶ月分の料金の安い方ってなってるから関係ない。
半年や一年分を一括で支払っているご家庭があるのかどうかは知らない。
746FROM名無しさan:2007/06/19(火) 11:39:11
どうでもいいから、可愛い生徒の話でもしようぜ!
747FROM名無しさan:2007/06/19(火) 12:17:59
>>746
ダチにでも話せよ
748FROM名無しさan:2007/06/19(火) 16:58:35
ふと疑問に思ったんだけど、有名大学に行きたいって生徒は居るのかな?トライに限らず、家庭教師業界に。
749FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:30:45
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、>>748
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
750FROM名無しさan:2007/06/19(火) 18:36:55
なぁ初回指導の日って30分早く行くんだっけ・・・?
それとも指導時間が延びるんだっけ・・・?
テンパって忘れてしまった。今から確認の電話しなきゃorz
751東大法学部:2007/06/19(火) 19:23:00
>>748
極めて小数だろう。
上の大学を狙うには、何より「受験ノウハウ」が不可欠。
この点、家庭教師は賢い奴も居るが、受験のプロではない。一方予備校には、賢い受験のプロが居る。情報の蓄積も圧倒的だ。
あと、予備校外では、高校の先輩合格者に補完的なノウハウを教えてもらえるし、以上の理由から家庭教師を雇うメリットが全くないと言うべきダネ。
ちなみに俺が高校生の頃、家庭教師雇ってる奴なんて聞いた事無かったヨ。
752FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:51:03
カテキョと個別指導と塾はどっちがおいしい?
カテキョはかわいい子にあたれば天国だが効率が悪く
塾は数多くの子に出会えるが距離が遠く
個別指導がベターな気がするが
753FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:01:23
個人契約が最強
754748:2007/06/20(水) 02:27:39
>>749
何で馬鹿なの?とりあえず根拠書いてみろ。

>>751
亀レスすいません。
なるほど。でも、不得意科目をマンツーマンで教えてもらえる家庭教師のメリットは考慮されないんですか?
それとですね、東大に行くような高校をもって、全ての有名大学進学希望者について推論するのは、統計学的に正しいのでしょうか?
755FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:34:06
>>754
ワロスw
そんなに正確な情報が知りたいならここで咆えずに金と労力払って自分で「統計学的に」調べりゃいいじゃんw
756FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:40:04
 ___  見えないニダ
‖    |    ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂  )  ( と) >>754
凵   し`J   U U


 ___  読めないニダ
‖    |    ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂  )  ( と) >>754

凵   し`J   U U


 ___  知らないニダ
‖    |    ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \( ・∀・) <゚A●>
|| ̄ ̄⊂  )  ( と) >>754
凵   し`J   U U
757FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:44:42
同じような質問するやつが多すぎるからさ。
テンプレ作ろうよ。
758754:2007/06/20(水) 02:51:27
>>755
まぁ金とか時間かけたくらい具体的なデータはいらないです。ところで、どう思いますか?
>>757
そんなに典型的な質問ですか?
759FROM名無しさan:2007/06/20(水) 10:57:35
そもそも有名大学というのがどのあたりを指しているんだ?
それぞれの地域で名の通った大学といえば、
国公立、医歯薬、早慶上智〜マーチ〜日東駒専
南山〜名名愛中、関関同立〜産近甲龍、西南、福岡
くらいかね。
2ch的には旧帝と早慶上智くらいか。
760FROM名無しさan:2007/06/20(水) 12:30:15
>>759
名名愛中っていうのはどこを指しているんだ?
もしかして名古屋学院?
761FROM名無しさan:2007/06/20(水) 13:00:21
あっ!間違えた。愛愛名中だ。指摘d。
愛知、愛知学院、名城、中京。
名名はないよな・・・名古屋外語のことだ!って足掻いてもだめだよなw

東海地方で有名な大学といえばSSKを入れてもいいかも。女子の名門だし。
愛知淑徳、椙山、金城。
762FROM名無しさan:2007/06/20(水) 13:10:05
SSKが入るなら京女同女神女を入れろって話になるから却下
763FROM名無しさan:2007/06/20(水) 15:22:38
金城はもう全入大学だぞ。大学説明会でも、そんなようなことを言っていたらしいし。
中学校もレベル下がったし。
764FROM名無しさan:2007/06/20(水) 15:42:22
今の私立は昔に比べてかなり入りやすくなったらしい
ブランドイメージは変わらずだが
765FROM名無しさan:2007/06/20(水) 16:51:55
国公立を含めて、MARCH、関関同立、南山以下は易しくなったと思う。
第二次ベビーブームの頃(15年ほど前)と比べて、だが。
766FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:02:01
五月の終わりに登録会行って、いまだに1件も紹介が無いんだが、
(ネタじゃなくてリアルね)これって向こうのミスで登録漏れとかに
なってるのか?
レスを見ると紹介が無いなんてありえないという感じだし・・・
767FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:10:45
>>766
来なかったら電話してみろ。ある程度都会の方なら必ず生徒は紹介される。
768FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:13:19
>>766
向こうから連絡がなくても、こっちから連絡を取れば紹介があることがある。
769FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:56:03
           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、     
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    お前らにふさわしいプレゼントはこれだ!<`ヘ´>
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
770FROM名無しさan:2007/06/21(木) 01:11:42
名古屋地区だと
名大、名工大、南山大、愛教大、県大、南短、名城薬、名城理工、岐大、愛大
このくらいの学生が家庭教師やってるよな。
771FROM名無しさan:2007/06/21(木) 01:37:55
>>770
淑徳や岐阜聖徳もやってるぞ
772FROM名無しさan:2007/06/21(木) 02:13:13
今宵は名古屋が盛況
773FROM名無しさan:2007/06/21(木) 07:37:16
>>766
余りものの交通が不不便な地域かDQNを紹介されることになるかもしれないけど、
一応電話してみたら?もしいたら契約条件をよく確認したほうがいいよ。
774766:2007/06/21(木) 11:59:58
とりあえず電話したら今日か明日に紹介先があるかどうか連絡するとのこと。
今まで本当に紹介先がなかったのか?それとも放置されていたのか?
775FROM名無しさan:2007/06/21(木) 12:03:40
放置されていたに決まってるじゃないか。
放置というより、生徒の出した条件から検索したらヒットしなかった、というだけかと。
教師の出した条件で検索したらヒットする生徒もいるだろう。
776FROM名無しさan:2007/06/21(木) 12:16:29
社会だけならほぼ紹介は来ないなw
777FROM名無しさan:2007/06/21(木) 16:00:30
10年たっても業界1位だろうか?
778FROM名無しさan:2007/06/21(木) 16:57:37
誰にも分からんから10年後に行って確かめてきてくれ
779FROM名無しさan:2007/06/21(木) 19:40:37
オレの生徒の高3女ですが惚れました(´・ω・`)

ムラムラするんですが
どうすればいいですか?
780FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:53:21
英語と数学だよね。
781FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:57:40
>>780
何が?
782FROM名無しさan:2007/06/22(金) 00:07:09
東京や大阪は大変だよな。
俺は地方都市だから、中学生はみんな公立志向。
だから公立高校の入試問題が解けるレベルまで生徒を引き上げれば
それで御の字。あとは定期テスト対策だけ。
すごーく楽チンだ。
783FROM名無しさan:2007/06/22(金) 00:24:15
登録会で無理やりクレジット作らされて
そんでそのままにしてたら楽天から連絡来て未成年ですが…みたいなんがきて
解約したんだけどトライでの仕事に支障はないのかな?
784FROM名無しさan:2007/06/22(金) 00:42:55
>>783
おk
クレジットなくても問題ナス
785FROM名無しさan:2007/06/22(金) 02:47:05
786783:2007/06/22(金) 15:33:22
ありがとうございます☆
787FROM名無しさan:2007/06/22(金) 16:37:28
ここって、生徒のことよりもクレジットを作らせることの方が大事なのかなあと思う。
788FROM名無しさan:2007/06/22(金) 16:39:45
未成年にカード作らせることは社会的にも問題じゃないの。
789FROM名無しさan:2007/06/22(金) 17:28:46
5月半ばに教え始めたから
7月の給料日には給料入るよね
790FROM名無しさan:2007/06/22(金) 17:39:09
カード作らせて手数料手に入れて、クレジット使ったらまた手数料もらえて力入れるとこ間違えてるやね
791FROM名無しさan:2007/06/22(金) 17:41:35
>>788
未成年にカード作らせるのが問題なら学生カードの存在意義がなくなるだろ。
792FROM名無しさan:2007/06/22(金) 18:25:14
>>789
スタート講習とやらは終わってから換算されるから、それが長いと来月になる矢も試練
793FROM名無しさan:2007/06/22(金) 18:41:28
すごく厳しい家庭教師だよ・・・私の先生。
嫌そうな顔で問題解いてたら、SEXと勉強どっちにする?って言われてSEXとっちゃった。
家庭教師として厳しいのは分かってたけど、SEXも厳しいってか激しくて・・・
本気で気持ち良かったし。
先生は笑ってたしね・・・
794FROM名無しさan:2007/06/22(金) 19:12:14
だが、顔が谷亮子。
795FROM名無しさan:2007/06/22(金) 19:39:40
通勤片道30分ってことで契約したんだけど、
実際は駅から+5分くらい歩くし、帰りは遅いから電車の本数が少ない。
それで片道45分くらいかかっちゃうんだけど、これを理由に辞められるかな・・・?

まだ指導一回しかしてないけど、時給も安いし辞めたいorz
796FROM名無しさan:2007/06/22(金) 22:28:02
>>未成年にカード作らせるのが問題なら学生カードの存在意義がなくなるだろ
未成年にカードを作らせるのと、未成年が自主的にカードを作るのとはまったく違うぞ
797FROM名無しさan:2007/06/22(金) 22:56:09
最悪なDQN生徒女子にあたってしまった…

辞めたい辞めたい辞めたい(;_;)
798FROM名無しさan:2007/06/22(金) 23:01:55
>>797
どんな?
799FROM名無しさan:2007/06/22(金) 23:59:53
>>795
これほどこのスレ内で「自分で地図見て確認汁」って書かれてるというのに…

それ自体を理由としては無理だろうね。俺も15分くらいは許容範囲だろ、って思うし。
適当に「実習があって…」とかってほかの理由こじつけたら?
800FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:03:19
>>795
トライの話を鵜呑みにするなよ。
とりあえず適当な理由つけて辞めちゃいな。
代わりの講師を探すのもトライの仕事のうち。
801FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:04:42
まあしかし一度引き受けたものをそう簡単にやめるというのは人としてどうかとも思うんだがな。
802FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:13:01
辞めたい時は、家庭のほうから断ってもらったほうが穏便だよね。
交通の便が悪くて困ってるから、と言って相談してみたら?
トライの人間に言ってもなんだかんだで屁理屈こねて丸め込まれるだけだし。
803795:2007/06/23(土) 00:26:15
なんだかんだ言いつつも答えてくれる人がいて感動した

生徒には悪いけど早めに辞めるのがあちらの為にもなると思うので、今度の2回目の指導で辞めようと思います
あとは理由だな・・
804FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:36:22
教えてる生徒がちょっと癇癪持ちで、教えてる途中でいすを蹴っ飛ばしてくる。

今日は3回ほどけられたし、マジこっちが切れそうだ
805FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:46:54
>>803
ご家庭と話をして、もう少し交通費の安い教師を紹介してもらうようトライに言ってもらったら?
806FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:58:17
>>803
電車で片道30分と聞けば、
駅から目的地までの所要時間および電車の待ち時間を考慮するのは…当然だろ?「論理的」に考えて…。
あと、時給とか最初から分かってることじゃん。
そんな自分勝手な理由で辞めるお前の内心は、このスレに妥当な理由を教えてもらいにきたんでしょうね。

将来、あなたが担当するであろう生徒さんのためにも、家庭教師自体を辞めなさい無責任さん。
807FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:16:15
>>795
責任を持って自分で理由を考えましょう

>>804
もはや、癇癪持ちってレベルじゃないな…。
精神的に問題がある生徒じゃないの?

ちなみに俺の生徒は、全く喋らない。たまに頑張って笑かしたら、フヒヒヒヒって発作みたいに笑うくらい。
喋らないって意味では消極的で、おまいの生徒のように積極的に攻撃してくるのは怖いな。
808FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:21:07
生徒に問題があるように決め付けてるが教師次第で生徒は変わる
809FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:23:01
>>808
臨床心理士登場!
810FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:24:25
>>807
なんか学校でもいわゆる特殊学級というやつにいるようだ

それを知ったのが最近。最初のときから、うすうす感じてはいたが
そうなら紹介のときに言ってくださいよ、トライさん。
刺されたらどうすんだ
811FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:24:59
チェアーを一日三回もキックしてくる生徒に問題が無いとは、なんという暴論。
812FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:25:04
>>808
お前は学校の教師かよ
813FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:26:00
>>811
口臭、体臭が臭いとか?
814FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:34:26
>>813
頭悪っ
815FROM名無しさan:2007/06/23(土) 01:45:38
>>813は誤爆だろ。じゃなきゃ脳障害。
816FROM名無しさan:2007/06/23(土) 02:26:03
脳障害くそワロタwwww
817FROM名無しさan:2007/06/23(土) 06:12:21
797ですが生徒にこの問題解いてみて!って言うと「…あ〜あ、ダルっ」とか、何時までやるの?とか…
なんかずっとふてくされてて、教科書とか筆記用具投げてくるし。
この問題わからんとか言われて、一生懸命説明してたら「あ〜もぅいいもぅいい。そんくらいわかるから」とか言い出すし…


ストレスたまる―

818FROM名無しさan:2007/06/23(土) 07:43:40
>>電車で片道30分と聞けば、
>>駅から目的地までの所要時間および電車の待ち時間を考慮するのは…当然だろ?「論理的」に考えて…。
電車で片道30分と聞けば、 駅から目的地までの所要時間含まれているのは…当然だろ?「論理的」に考えて…。
俺たちが知りたいのは生徒宅までの時間であって、最寄り駅までの時間じゃねぇよ。
トライのわがままに付き合うつもりはまったくない。
819FROM名無しさan:2007/06/23(土) 07:57:03
ストレス溜める前に全力で辞めることを考えたほうがいいよ。
変な家庭というのは一定の確率で存在する。
そういう家庭に当たってしまったのは事故だ。
早くそこから退避しよう。
820FROM名無しさan:2007/06/23(土) 08:11:43
>>817
こういうときこそエデュケーションプランナーとやらの出番なんだけどねぇ・・・
クソの役にも立たないアドバイスしかもらえないだろうな。
そもそもエデュケーションプランナーって何かの専門的な資格をもってたり、教育を受けてるのか?
821FROM名無しさan:2007/06/23(土) 08:40:17
エデュケーションプランナーって学生バイトだよね?
822FROM名無しさan:2007/06/23(土) 11:00:36
私が受持っている生徒のエヂュケーショナルプランナーは社員ですよ。
823FROM名無しさan:2007/06/23(土) 11:01:05
エヂュ
824FROM名無しさan:2007/06/23(土) 12:46:18
>>818
駅からの所要時間も含まれてるか否かは、どっちでも意味がとれる。つまり不確実な事実は、事前に調べたりして確認すべきだよ。
あと、電車の待ち時間についてはどうなの?電車で行く→電車待たなきゃならない。これが論理的な思考。ってうまげに言わずとも、当然の発想だろうがな。

積極的に嘘を付かれたってのならまだ救いようがあるが、今回のケースは(ry)
825803:2007/06/23(土) 12:58:19
そんなことより、辞める言い訳を教えてほしいんですけど…。
ってか無責任言うなんてどい!生徒のことをちゃんと考えて、早急にやめることにしたの。生徒の為になることしてるんだから、無責任じゃない!
無責任なのは、癇癪持ちとか愚痴ってる人だと思いますけどねぇ〜。嫌ならすぐ辞めなきゃ生徒に迷惑かかるでしょ
826FROM名無しさan:2007/06/23(土) 13:05:25
キモいほどの自己正当化ですね。

よく不動産屋のチラシに、東京駅まで30分圏内! って書いてあるけど、
実際は電車の待ち時間なんか書いてないだろ。それと同じ。ちゃんと自分で調べるべき。
827FROM名無しさan:2007/06/23(土) 13:06:29
>>825は絶対女。論理的思考ができない。
828825:2007/06/23(土) 13:16:49
>>826
正当化って、本当のことじゃないですか。俺は辞めたいから、それなら早く辞めるのが責任をちゃんと果たすってことだと思いますが…。
いじらないで教えてくださいorz
>>827
性別なんて、匿名検事板なんだから気にしないで。そもそも俺って書いてたら、論理的に分からないですか?
829東大法学部:2007/06/23(土) 13:27:55
ロースクール適性試験第>>825
俺が解きましょうか
辞めたいならば→早く辞めるべき
>>825は辞めたい理由が無責任なのよ。だから早く辞めるべきって言うのも無責任。
あんたが対比してる、癇癪持ちの生徒を受け持っている先生は、辞めたい理由が妥当。すなわち対比すべきじゃないっつ〜か、難しい生徒抱えてる人に失礼だと思いまぷ
無駄に長文すいません。
830FROM名無しさan:2007/06/23(土) 13:55:47
831FROM名無しさan:2007/06/23(土) 13:56:45
>>828
>>805

間違えた…orz
832FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:06:19
>>831
>>ご家庭と話をして、もう少し交通費の安い教師を紹介してもらうようトライに言ってもらったら?

百パー駄目なアイディアだね。
家庭がブチ切れるだろ。「辞めたいから、トライによろしく言っといて」なんて。
833FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:08:52
ぶち切れさせて辞めたらいいんじゃないの?
辞めることが大切で、理由なんてどうでもいいかと。
834FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:11:19
>>833
お前も相当無責任だな…。阿呆か
835828:2007/06/23(土) 14:15:39
>>833
所詮バイトですから、辞めるのは簡単なんです。
ただ、なるべく穏便に辞める理由が知りたいんですよね…orzつまり理由がどうでもよくないから、お尋ねしているんです。
どうでも良かったら、すぐに強行して辞めてるでしょうから。
836FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:19:47
>>835
つくづく他力本願だねぇ…。でも、>>833に対する指摘は正しいと思うぜ!
837FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:27:01
何だよ。穏便に辞めたいのかよ。初めからそう言えよ。
親が死んだので学校を辞めて働く。だから家庭教師を続けられないってのはどうよ?
838FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:34:05
>>837
死んだは極端すぎw
ま、親を病気にして家庭教師を辞めたことのある俺が言うのもアレだが
839835:2007/06/23(土) 14:34:09
>>837
レスありがとう。でも、その理由だと、他の生徒も辞めざるを得なくなりますよね…
840FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:35:57
>>837
読解力NASA杉!
841FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:43:25
何だよ。他の生徒もいるのかよ。初めからそう言えよ。
どうしても生徒と性格が合わないことにしろ。
トライに泣きの電話を入れてどうしても続けられないことを涙ながらに訴えろ。
これ以上続ければ鬱になるって脅せ。治療費を請求すると脅せ。
こういうのはどうよ?
842FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:45:06
相談した方がいいと思うよ。あまりよくないけど、まだ先生がみつからずに困っている生徒がいるのでは。
それでやれそうでば、交渉して交換条件はどうですか。
843FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:45:37
>>841
却下!
844FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:49:02
却下が早過ぎよ。もう少し吟味するか代替案を出せよ。
845839:2007/06/23(土) 14:51:26
>>842
なるほど…交渉して交換条件ですか。win−winですね。
ありがとうございます。スタッフに相談して、代わりに別の生徒を担当するように提案してみます。

>>841
それは横暴では…。無理矢理すぎるのは、無責任だと思いますよ
846FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:52:22
>>844
それも却下!w
847FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:55:57
あくまで、先生の都合だから伝え方に注意が必要。このようなことが続くと逆に先生の信頼を失うので注意です。
848FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:56:23
>>822
へー!そうなんだー!それってどうやって見分けるの??
849FROM名無しさan:2007/06/23(土) 14:57:59
>>845
お前が2chのレスに無責任だと言うとは思わなかったよ。
通勤時間が15分長いから辞めたいと言うのと変わらんよ。
親と相談するかトライと相談するしか手がないことは初めから分かってことじゃないのかよ。
850FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:01:49
>>847
その通りですね…。謙虚に
851おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/06/23(土) 15:03:26
親が要介護になったことにしといたら?
852FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:06:14
そういう家庭の相手をしていろいろ体験するのも
後々、いい経験になるのでは?
853FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:07:40
何だよ。無責任かよ。ネタに付き合わせて悪かった。
854FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:08:58
>>851
コテと名無しの演じ分け、面倒じゃない?
855FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:11:56
822 :FROM名無しさan

エヂュではなくエデュですよ。
856おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/06/23(土) 15:12:04
>>854
すげー面倒
857おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/06/23(土) 15:14:03
でもさ、「変な家庭だから辞めたい」って言われても、トライのスタッフも困るだろうね。
その生徒をまた他の教師に振らないとイケナイわけだからさー。
結局は「もう少しがんばってみましょうよ」としか言えないと思うんだよね。
どうかな?
858FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:15:14
うまくいかなかったらゴメン。勉強だと思って頑張って。
859FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:20:22
たいへんですがそれをまとめるのが、本当のエヂュ?エデュ?ケーショナルプランナー
860FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:21:35
EPは学習計画を立てるだけが仕事じゃないのか。
生徒と家庭教師の調整は他の社員でも出来るだろう。
861FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:28:43
よくわかりませんがエヂュ?エデュ?ケーショナルプランナー を含め社員の仕事。
862FROM名無しさan:2007/06/23(土) 15:32:52
既婚女性板の人たちと、生徒のお母さんたちって、同じカテゴリの人なんだよね・・
863FROM名無しさan:2007/06/23(土) 16:44:44
だって、変な家庭って一番最初にわかるのは、おやって感じるのはEP?社員、スタッフだよ。
864おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/06/23(土) 16:48:22
売り言葉に買い言葉ってのがあるから、喧嘩腰ではなく、
辞める方向でスタッフに協力してもらえる方法を考えて
円満に辞めた方がいいと思うけどなぁ。
865FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:04:18
変な家庭があるのも事実。そのような時は、普通以上に先生をバックアップしてあげないといけない。
866FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:27:10
そういう時は普通の先生以上の時給を要求したいのが人情だけどな
867FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:33:51
俺んとこのスタッフさんは、ちゃんと変な家庭って伝えてくれるよ。その上でお願いしますってね
868FROM名無しさan:2007/06/23(土) 17:37:16
変な家庭だろうが何だろうが教師を派遣するのがトライの仕事。
教師からの不満をワロスワロスで受け流して、いかに長くDQN家庭を担当してもらうかがトライの仕事。
869FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:25:48
>>駅からの所要時間も含まれてるか否かは、どっちでも意味がとれる。
説明では「最寄り駅までの時間」なんて伝えてもらってないよ?
契約時の説明と事実が食い違うんだから契約を破棄して当然。
文句があるなら裁判すれば?
正確な情報を伝えないくせに、教師から確認すべきだの、辞めるのは自分勝手だのと
盗人猛々しいとはこのことですね。吐き気がするほど不快ですよ。
870FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:37:40
そんなエサに(ry
871FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:41:26
>>よく不動産屋のチラシに、東京駅まで30分圏内! って書いてあるけど、
>>実際は電車の待ち時間なんか書いてないだろ。それと同じ。ちゃんと自分で調べるべき。
アホか。チラシと委託契約時の説明を一緒にするな。さっさと死ねよ工作員。
辞められるのがいやなら社会人教師と雇用契約でも結んでろ。
バイト学生に何を期待してるわけ?俺らにとっちゃ家庭教師なんて単なる小遣い稼ぎ、
トライなんて生徒を手配してくれるクズ企業ぐらいとしか思ってない。
872FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:19:54
>>869
>>871
君の言うクズ企業に、君は騙されたわけだww
ライアーゲームでいうと神崎直レベルの頭の弱さだな。

まぁいい、とにかく何でも確認する癖を付けろ!所詮人間の発言なんだから、嘘やミスがあるもんだ!
873FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:23:43
  ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
874845:2007/06/23(土) 21:24:58
みなさん、レスしないようにお願いします。
俺のフリをした釣りだと思われます。

もう解決しました。スタッフには特に何も言われず、なんとか処理してもらえるようです。
875FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:25:40
本当に激しい自己正当化ですねw
876FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:28:28
>>874
おぉ、良かったな!!次紹介してもらうときは、条件に満足できるかどうか確認しなYO
877FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:35:25
>>874
別人な事くらい分かってるから。
この執拗さは他業者の工作員かトライに首を切られた家庭教師ってとこだな。

拗れずに切れて良かったじゃないか。次からはよく吟味した方がいいな。
878803:2007/06/23(土) 21:59:54
亀ですが、レスしてくださった方ありがとうございます


通勤時間以外にも
あらかじめ聞いていた条件と違っていた部分が多々あるので、
そのことを出しつつ、まずはトライと話し合いたいと思います

ありがとうございました
879FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:22:24
>>まぁいい、とにかく何でも確認する癖を付けろ!所詮人間の発言なんだから、嘘やミスがあるもんだ!
嘘やミスがあるんだから確認なんてしなくていいんだよ。それを理由にして辞めればいいだけ。
困るのはトライのほうですから。
880FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:26:26
小遣いの当てが少なくなるのが困らなければいいが。

しかし、まぁ、グダグダだなw
881FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:27:28
教師もバカばかりだからな。どうやって回っているのか不思議だ。
882FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:27:39
トライの代わりなんて腐るほどありますから、心配しなくて結構です
883FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:30:13
企業のレベル=その企業に集まる人間のレベル

脱税&景品表示法違反の企業にすばらしい人間が集まるわけねーだろ

身の程を知れ
884FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:34:33
いや。教師は優秀な人が集まってると思う。
885天才教師:2007/06/23(土) 22:42:29
文句があるなら裁判すれば?
正確な情報を伝えないくせに、教師から確認すべきだの、辞めるのは自分勝手だのと
盗人猛々しいとはこのことですね。吐き気がするほど不快ですよ。
嘘やミスがあるんだから確認なんてしなくていいんだよ。それを理由にして辞めればいいだけ。
困るのはトライのほうですから。
886FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:23:13
はい、その話題ここまで。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以下、新しい話題をよろしくです。。
887FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:29:30
セミプロで週2で管理費込11万払ってる場合、
トライから教師にはどの位払われてるの?
888FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:46:57
セミプロは2990/hじゃなかったっけ?月16時間なら48000円弱か。
889FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:53:42
そんなもん?ちょっとびっくり。
知り合いの子(小6)が中受コースで受けてるのだけど、
月16時間11万ちょいって言ってたから。
半額はトライに取られるんだ…
890FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:55:57
どのコースも教師に渡るのは半分ぐらいなのかな。
891FROM名無しさan:2007/06/24(日) 01:04:21
どの業者・コースも半分くらいは取られるよ。管理費とかいうのがトライの印象を最悪にしている感がある。
892FROM名無しさan:2007/06/24(日) 01:53:37
どうしたらセミプロになれるの?
893FROM名無しさan:2007/06/24(日) 02:24:25
管理費って微妙だよね。
あれって月5000円ぐらいでしょう?
そうすると、家庭は「トライの取り分は5000円で、あとは先生へ」って誤解するもんね。
894FROM名無しさan:2007/06/24(日) 09:30:44
プロ教師だと時給いくら?
現役私立校教師で土日だけトライで登録したりする場合は
プロじゃなく、セミプロになるのかね?
895FROM名無しさan:2007/06/24(日) 09:34:23
>>894
なんで副業するの?私立校の給料って安いの?
896FROM名無しさan:2007/06/24(日) 09:56:58
プロは4440円/h。セミプロは確か院生以上。私の場合はあるとき突然プロとかセミプロで
依頼があった。でも通常のコースにいろいろ条件つけていったほうがセミプロより高くなるみたい。
セレクトとかいうのかな。これがご家庭がどのくらい払っているのかご存知の方いませんか?
897FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:06:28
経験年数だよ。目安としては3〜4年間の家庭教師経験。
もしくは塾講師経験ね。
898FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:10:40
俺の2倍以上ある;;
899FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:11:16
塾講師経験者は教え方うまいよね。
900FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:14:55
>塾講師経験者は教え方うまいよね。

普通の家庭教師は生徒に問題集を解かせて、その後それを答え合わせして
間違えたところを解説する、という方式。これが一番多いんじゃないかな。
でも、生徒が嫌々やってることが多いね。宿題で問題をやらせて、授業時間は
その答え合わせっていうスタイルとか。

塾講師経験のある家庭教師は、家庭教師先でも講義スタイルを混ぜてるよね。
最初に全体ときちんと講義して、徐々に手取り足取り高度な分野へ進む方式をやる人が多い。
生徒の負担が少なくて成績も上がる例が多いよ。でも、教える側の負担は大きい。
901FROM名無しさan:2007/06/24(日) 10:18:04
場合によるけどな。
生徒がかなり頭が悪かったら塾講
生徒が優秀なら家庭教師の方が効果ある。
902FROM名無しさan:2007/06/24(日) 11:01:30
>>896
それだ!
家の場合、セミプロでお願いしているのに、担当教師の履歴書には、
プロ教師ってなってるから、???だったんだよね。
こういう場合は時給はセミプロ扱いになるの?
だとしたら教師は儲からないよね。
903FROM名無しさan:2007/06/24(日) 11:41:55
生徒紹介されたんですけど、指導はスーツで行った方がよいですか?
初めてなのでよくわかりません。
904FROM名無しさan:2007/06/24(日) 11:42:53
約3000円頂いているわかだから儲からないとはいえないけど、ぜひ個人契約にしてさしあげてください。
こういうご家庭側からの書き込みは教師にとっても参考になるね。
905FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:13:13
>>904
すまんが、どれに対するレス?
906FROM名無しさan:2007/06/24(日) 17:36:56
>>902
もう少し詳しく教えてくださいませんか?
907FROM名無しさan:2007/06/25(月) 15:19:53
>>901
逆だアホ
908FROM名無しさan:2007/06/25(月) 15:31:37
どうい
909FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:05:25
実際、バイトでやってるレベルの家庭教師で、高校生の英語の文法とか社会とかを
スラスラ教えることのできる教師なんて、5人に1人ぐらいじゃないか?
俺、旧帝文系だけど、俺も含めて大学の友人たちは「受験の知識なんてもう忘れちゃってるよ・・」と言ってる奴が多いんだけど。
910FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:12:07
社会はいけるけど英語は無理だ。
中学受験・高校受験・低偏差値高校生しか教えないから関係ないけどね。
高校英語も指導するだけなら可能だけど完璧に教える自信はない。
911FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:13:48
進学校の高校生の英語で、生徒の教科書の英文を初見で上からスラスラと
口頭で和訳してあげられるような家庭教師って、みんなの周りにどれくらいの比率でいる?
912FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:15:57
高校の教科書の英文がスラスラ訳せるのなら、家庭教師よりも翻訳の仕事したほうが割がよい。
913FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:21:13
>>909
実際は家庭教師の学力レベルというのは、
入試の時点からかなり落ちてるから
学校や塾の先生みたいに、生徒の前で「授業」
することなんて無理。

勉強を教えるというよりは「生徒の見張り役」
のようになってる例が多い。
宿題出して、次回にそれをきちんとやってあるか
チェックする、という感じ。学力不要だよね。
たまに生徒に質問されたら、解説を見てから
それを分かり易く説明。すると生徒は納得する。

家庭教師って、生徒の前で問題を解いてみせることが
仕事なのではなくて、生徒に勉強させることが仕事だから
それほど学力なんて必要無いんだよな。

ま、生徒の前で授業形式で懇切丁寧にやってる家庭教師も
20人に1人ぐらいはいるから、そういう家庭教師に
当たった家庭はラッキーだよな。

でも、実際は、給料が同じなんだから、特に一生懸命教えても
適当に教えても、、と思ってる例が多いね。
914913:2007/06/25(月) 16:25:10
20人に1人、というのは言い過ぎだね。
10人に1人か2人、としておこうかな。

あとは、生徒の教師の相性が大事かな。
相性が悪いと本当にうまくいかない。

こういうのは教師から見ても家庭から見ても「運」だよね。
双方とも、合わないなと思ったらすぐに交代したほうがいいよ。
915FROM名無しさan:2007/06/25(月) 16:53:56
今の高校受験生だと現在完了とか過去完了とかやってる時期だよね。
916FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:15:49
家庭教師という仕事を希望している人は、有名大学の肩書きを持っていて、学力にもそれなりに自信がある。
ただ、家庭教師の実力ってのはそれだけではダメで、肝心なのはそれを生徒目線で語る説明力だから
“喋り”が上手な人が結局は優秀な家庭教師ということになる。

つまり、“有名大学”+“喋り”=“優秀な家庭教師”
ここまで絞ると確かに10人に1人程度にまで限定されてしまうよなぁ。
そもそも喋りの上手な人で勉強教えたい人は、塾講師のほうへ行くからね。

有名大学の人間というのは書類審査で査定できるが、“喋り上手”については
審査のしようが無い。だから難しいんだよな。塾講師経験者というのが結局は一番確実。
トライももっとわかりやすく「塾講師経験者コース」というのを作ればいいのに。
917FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:27:14
>>913の周りに「生徒の前で授業形式で懇切丁寧にやってる家庭教師」がほとんどいないことは分かった。

ってか、ホントに授業形式で説明してないのか?みんな。
918FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:30:58
やってる、というよりは、やれる教師、がいないんじゃないか?
自分が勉強するのと、他人に教えるのとでは、勝手が違うから。
教えるのって難しいことだよ。


てか、この話題はここじゃなくて、家庭教師雑談スレッドでやったほうがいいね。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/
919FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:33:27
>>917
授業形式といっても、一歩間違えば押しつけ指導になってしまう危険があるからね。
授業そのものの経験がある程度無いと難しいものだよ。
だからポイント制が導入されて、経験重視になってきてるんだよ。

わかる?
920FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:38:30
家庭教師で授業形式って、どんな教え方なのか、誰かわかりやすく説明して?
921FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:41:18
>>920

>>917先生がきっと答えてくれる。たぶん黒板とかパワーポイントを使うのだろう。
922916:2007/06/25(月) 17:53:13
>授業形式

これは“教師主導で進める”という意味だと思う。つまり生徒が質問したことだけを答えるのではなく
教師側から生徒へ質問や説明を与え、その反応を見ながらまた教師が次の問題を出していく、
そういう方法のことだと思う。

この方法をやろうとすると、その場の“空気”を教師が支配する必要がある。
これが結構難しい。生徒の気持ちを乗らせて引き出すような空気を作らないと
生徒が聞き流してしまうので、なかなか難しい作業なんだ。

多くの一般的な家庭教師は、生徒がテストや問題集で間違えた箇所とか、質問してきた箇所を
詳しくその場で説明する。つまり「ピンポイント穴埋め説明形式」とでも言おうか。
だから、生徒がしっかりしていないとなかなかうまく機能しないことも多いし点数に結びつかない。
どこがわからないかが、わからない、というような生徒ではちょっと難しい。

これに対して“教師主導”の場合には絨毯爆撃のように単元ごとに全範囲を体系的に
説明していくので、あやふやだった生徒の頭が整理されながら進む。
ただ、これのできるのは説明能力が生まれつき高い人、つまり“喋り上手”に限られてしまう。
なかなか難しい。

教師主導でやってくれる家庭教師がやはり一番いいと思うよ。
923FROM名無しさan:2007/06/25(月) 18:13:55
塾講師経験者です。空き時間に家庭教師をしています。

ひと言!
難しいのは指導よりもむしろ母親からのクレーム処理です。
こちらの指導にいちいち首を突っ込んでくるので、非常にやりにくいです。
折角良い授業をしようとしても母親に出鼻をくじかれたり指導の意義説明を求められたりと
一体わたしは誰に授業をしに来てるのかな?と思える場面が非常に多いです。
教育ママは生徒や教師のペースを乱すことで自分の存在意義を確かめようと
自己主張してきます。これは大学生のみなさんでは対応できないと思います。
ノイローゼになっちゃう家庭教師さんもいますよね。
やはり仲介として業者を挟んでおくのが安全だと思いますよ。
924FROM名無しさan:2007/06/25(月) 18:22:46
ここを見ているトライの社員の人へ

教師から「上手な指導マニュアル」などを「歩合制」で募集してみてはどうですか?
1エピソード3000円とかで。
集大成してトライから本にして出したり、教師の指導研修マニュアルにすればいいんですよ。
みんな、こぞって指導方法の工夫の成果などを、トライに提出すると
思いますよ(・∀・)

タダでは誰も応募なんてしないと思います。報酬があれば集まると思います。
925FROM名無しさan:2007/06/25(月) 18:33:18
こちらへどうぞ

★☆家庭教師総合雑談スレ Part67☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/
926FROM名無しさan:2007/06/25(月) 18:57:18
>>914
いや、10人に1人もいないと思うぞ。
まずマーチですら学歴的には同年代の上位1割に入る。
家庭教師やるなら最低マーチレベルじゃないと話にならないだろう。
学歴だけで10人に1人に絞られてしまう。学生が片手間程度でやってる中で
その10人に1人からまともに指導力があるのを選び出したら、本当に希少だと思う。
927FROM名無しさan:2007/06/25(月) 19:54:52
学生家庭教師の中で1〜2割ってことだろ
928FROM名無しさan:2007/06/25(月) 20:19:31
講師経験があっても時給に反映されないのは問題だよな。
俺なんか大学講師経験あるのに、時給は最初1200円だったよ。
929FROM名無しさan:2007/06/25(月) 21:30:26
それはヒドイよね。
930FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:28:10
くそっ、本当に腹が立ってきた。
線形代数Iの非常勤講師だった当時は時給1万円だったのに。
女子学生に手を出したからって契約打ち切りかよ。
さすがにトライにそこまでは言ってないけど、
高校生に数学の元大学講師が教えてやってるのに時給1200円かよ。
しかもなんで男子高校生なんだよ。
女子高生や女子中学生の家庭に配属してくれよ。
大学から情報漏れてるんじゃないだろうな。
個人情報だぞ、コラ。
時給あげろ。
大学ももう一回契約してくれ。
むしろサラリーマンで良いから誰か雇ってくれ。
40歳目前にして時給の家庭教師はマジヤバイ。
931FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:43:10
>>930
手を出したって言うのはどのレベルですか?
932FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:48:57
>>931
数回ヤッた。
互いに独身だし、自由恋愛だよ。
金なんて渡してねーよ。
933FROM名無しさan:2007/06/25(月) 23:53:58
何でバレちゃったの?
934FROM名無しさan:2007/06/26(火) 00:56:28
>>930
予備校の数学講師をやったほうが良いのでは?
935FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:08:36
何も言わずにばっくれることって可能?
誰か教えて
936FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:09:04
>>930
40歳目前のプロ家庭教師時給1200円ってw
おれ28歳中学受験プロ、セレクトで時給8580円なんすけど・・・
937FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:10:44
プロってただ年食ってるだけ?
何か資格とかあるの?
938FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:14:43
>>937
経験者ってことだよ。
大学1年生や2年生で「家庭教師初めてです!」って教師と
経験年数5年のベテラン教師が、同じ値段じゃ不公平だろう。家庭から見ても。
939FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:19:27
プロコースの教師は、もっと時給高いだろ。最低でも2500円ぐらいあるはず。
940FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:25:10
>>933
その女子学生が他の教員に吹聴した。

>>934
大学で働く前にやってた。
大学で働けるぞヤッホ━━(゚∀゚)━━ !!と言って
大きな顔して出て行った手前、もう戻れない。

ところでプロコースって何?
セレクトって何?
俺、何も知らされてないよ。
941FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:33:16
>>940
今は大きく分けて学生教師とプロ教師の2種類がトライにはある。
学生教師は大学生。プロ教師は教育関係キャリアや小中高の非常勤講師など。
942FROM名無しさan:2007/06/26(火) 01:55:03
>>940
家庭教師で食いつないでるアカポス待ちのオーバードクターは結構多いよ。
943FROM名無しさan:2007/06/26(火) 02:07:25
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
944FROM名無しさan:2007/06/26(火) 12:29:57
全体がどんぶりのようになっていて、体系的にできていない。できないのかも。体系的にしようとしているかもわかりません。やっとどのような発想かわかりませんが学生コースとプロコースができていました。
945FROM名無しさan:2007/06/26(火) 12:33:19
俺には理解できなかった
946FROM名無しさan:2007/06/26(火) 13:46:53
初心者(1年目〜3年目)・・・学生コース
経験者(4年目〜)・・・プロコース

こんな感じじゃないかな?
947FROM名無しさan:2007/06/26(火) 14:16:44
俺だけが特殊なのかも知れんが、少なくともトライはをう単純に割り切れていない。
6年目でも7年目でも学生コースだ。某事務所では合格実績制度もなくなったのも痛い。
948FROM名無しさan:2007/06/26(火) 14:26:19
何県?
949FROM名無しさan:2007/06/26(火) 14:50:04
大阪
950FROM名無しさan:2007/06/26(火) 15:11:52
沖縄
951FROM名無しさan:2007/06/26(火) 15:19:56
山形
952FROM名無しさan:2007/06/26(火) 16:15:01
大学講師の経験者だったら、また大学講師やるか、予備校で数学講師やればいいのに。
予備校の数学講師って時給数万でしょう。
953FROM名無しさan:2007/06/26(火) 17:17:03
そうなん?どこの予備校?
954FROM名無しさan:2007/06/26(火) 17:18:02
僕はさいたま!
955FROM名無しさan:2007/06/26(火) 23:19:36
>>952
くそっ、>>940読めよ。予備校には戻れないんだよ。
大学講師をまたやれ、なんて軽く言うんじゃねーよ。
大学講師は非常勤でも狭き門なんだよ。
特に数学はみんな仕事がなくて血眼だから、簡単にポストに就けねーよ。
軽く言うな。
ふざけんな、クソ。
ふざけんな、俺。
956FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:16:49
>>955
高校の教員になればいいじゃないか。
957FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:24:17
>>956
こういうやつは相手しないほうがいい。
958FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:39:51
夏休み前になると、また生徒の申し込みが増えるね。
959FROM名無しさan:2007/06/27(水) 01:03:05
>>956
教員免許なんて持ってねーよ。
960FROM名無しさan:2007/06/27(水) 02:49:21
>>959
つ大学再入学
961FROM名無しさan:2007/06/27(水) 06:03:21
>>930
釣りの可能性大だが、どう考えてもそれは自業自得。
公私の区別くらいつけろ。以上
962FROM名無しさan:2007/06/27(水) 14:23:18
それだけのキャリアのある人だったら予備校の数学講師やればいいのに。
来るところ間違えてるよ。
963FROM名無しさan:2007/06/27(水) 19:13:55
>>959
博士号は高校の教員免許の代わりになるんじゃなかった?
964FROM名無しさan:2007/06/28(木) 00:03:58
そうなん?
965FROM名無しさan:2007/06/28(木) 15:17:21
ひとつの質問に、担当者がいないので折り返し電話っていい加減にしろよ。
適当すぎのトライはまじで死んでくれ
966FROM名無しさan:2007/06/28(木) 15:51:36
1回限りでも良い登録制のやつって日払い?
967FROM名無しさan:2007/06/28(木) 16:16:41
上から言われたことしかできないので仕方がない。ただ本当に担当者に聞かなければわからなかったのかも知れない。
968FROM名無しさan:2007/06/28(木) 21:27:39
>>965
トライって、まず「担当者いません」で始めるよね。
実際に報告会へ行っていると、そいつの隣や向かいに座ってるのによー。

居るのに「とりあえず居ないって言っておけ」というマニュアルがあるとしか思えない。
969FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:32:06
オマエら報告会行ってる?
もう1年近く行ってないんだけど。
こんなんだったら親からしたらトライで契約してる意味まったくないよな・・・
970FROM名無しさan:2007/06/29(金) 00:47:56
報告会に行ったらトライスタッフからあからさまに迷惑がられた。

971FROM名無しさan:2007/06/29(金) 01:11:20
報告会って行く必要ないの?
てかトライまで行く交通費出してくれ
972FROM名無しさan:2007/06/29(金) 05:34:28
報告会以外でも何回か行ってますが。
973FROM名無しさan:2007/06/29(金) 08:02:11
>>970
トライにとっては報告会に来る教師=余計な仕事を増やす迷惑教師なんじゃないの?
報告会に来なくても給与が支払われるようにしたのは、仕事量を減らすため以外に考えられない。
974FROM名無しさan:2007/06/29(金) 13:42:38
そうなん?
975FROM名無しさan:2007/06/29(金) 13:53:14
スタの仕事量を減らす以外に
家庭教師の手間、暇、交通費がかからなくなったことも良い点
月一の報告会は家庭教師に不評だった
976FROM名無しさan:2007/06/29(金) 15:26:17
そうだね。報告会が無くなったのは教師にとってはすごく便利で歓迎すべき事柄。
報告会は余計だった。報告会が減って、時間の余ったスタッフたちが給与手続きや
他の手続きに専念できるようになったから、教師にとっても生徒にとっても、環境は
かなり改善されたよ。
977FROM名無しさan:2007/06/29(金) 16:47:52
そうですね。改善されましたね。
978FROM名無しさan:2007/06/29(金) 17:55:59
週間スケジュールとか言う紙渡されたが、2週間分しかわたされなかった。
これって形だけ配布しましたってこと?
てかこれかいても誰かに見せるとかないだろ?よーわからん

報告会今のパンフでは年5回とかなってるけどいくことないだろ。
979FROM名無しさan:2007/06/29(金) 18:18:29
報告会行かないと給料止められるんじゃないの?
980FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:33:14
報告会ってのは、スケジュールを守らない教師に課せられるペナルティーみたいな
ものなのかな。真面目にやってる教師には必要ないもんな。
981FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:34:18
あんまり騒いで報告会が義務になるといけないから、その話はもう終了しよう。
982FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:51:20
そうですね。
983FROM名無しさan:2007/06/29(金) 22:01:53
なんで「ここで話す」→「義務化」なんだよw
984FROM名無しさan:2007/06/29(金) 23:48:00
ご家庭は教師が毎月報告会に行って、エデュケーショナルプランナーという教育の専門家と
ディスカッションをしていると思い込んでいるんだろうな・・・・哀れだ
985FROM名無しさan:2007/06/30(土) 02:30:27
>>983
支店長辺りがここを見て経営方針を決めてると思ってるんじゃないの?
スタッフや社員が常駐して工作していると思ってるみたいだし。

>>944
議論というより適格な指導を受けてると思っているかもね。
最初にスタッフと指導方針を決めるときに見抜いているご家庭もあると思うけど。
986FROM名無しさan:2007/06/30(土) 04:00:35
最初にもらうシート?って、なんであんなに下手な字で書いてあるんだよ。
987FROM名無しさan:2007/06/30(土) 11:15:13
下手な字はたまたま、そこの社員かスタッフの字が汚かっただけでは?
988FROM名無しさan:2007/06/30(土) 11:24:44
最初にもらうシートってのはよく分からんけど生徒の字だったりして。
989FROM名無しさan:2007/06/30(土) 14:44:34
トライなんてはやくつぶれちまえ、つぶしちまえよ。
990FROM名無しさan:2007/06/30(土) 14:48:27
また今月も月末報告の承認がスムーズにいかない…
糞システム構築したトライも無関心な糞家庭も氏ねよ…電話タダじゃねーんだぞ
991FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:22:26
生徒の字かもね
992FROM名無しさan:2007/06/30(土) 16:24:32
トライという名前からして安っぽく信用出来ねぇ。
993FROM名無しさan:2007/06/30(土) 22:48:40
トライという名前とはなんですか?
994FROM名無しさan:2007/07/01(日) 11:57:27
トライは家庭に対して最初に「授業料は○○円です。そのうち教師には△△円渡ります」と、きちんと明細を説明する義務があるはず。
995FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:53:22
次スレ立てました

【脱税】家庭教師のトライ34【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183289673/l50
996FROM名無しさan:2007/07/01(日) 22:08:05
>>995
おつ
カキコ自粛してた
997FROM名無しさan:2007/07/02(月) 11:38:32
次スレとは?
998FROM名無しさan:2007/07/02(月) 11:39:08
他のスレのこと
999FROM名無しさan:2007/07/02(月) 11:40:17
998さん

有難う
1000FROM名無しさan:2007/07/02(月) 11:41:03
いえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。