日払い&安全協力費とられない会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan:2007/05/14(月) 18:32:29
どこ?
2果物キラー ◆J2QGQ.KF2. :2007/05/14(月) 19:00:40
2っ通
3FROM名無しさan:2007/05/14(月) 22:11:59
Bモール
4FROM名無しさan:2007/05/15(火) 22:16:20
 よよよん ヨン様!
 よよよん ヨン様!


















5FROM名無しさan:2007/05/15(火) 22:51:59
6FROM名無しさan:2007/05/16(水) 22:32:10
SBS
7FROM名無しさan:2007/05/24(木) 10:21:36
【話題】「なぜ使われないッ?」…日銀に眠る約7億枚の二千円札★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179130642/
8FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:55:18
【グッドウィル】日雇い派遣の「不透明」天引き、労働者が返還請求【フルキャスト】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180053159/
9FROM名無しさan:2007/05/25(金) 11:22:34
それから、日雇いでも雇用保険・健康保険・労災保険には入れるからね。
10FROM名無しさan:2007/05/26(土) 12:27:38
【グッドウィル】日雇い派遣の「不透明」天引き、労働者が返還請求【フルキャスト】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180053159/
11派遣会社は派遣元からピンハネして労働者からも費用回収かよ:2007/05/26(土) 18:41:54
☆日本社会を蝕む人材供給業者、派遣業、派遣労働者は賃金を約4割も搾取されている

(平成18)年12月26日発表の厚生労働省「労働者派遣事業の平成17年度事業報告集計結果」
4 派遣料金(8時間換算)(注3)
(1) 一般労働者派遣事業… 15,257円(平均)(対前年度比4.4%減)
(2) 特定労働者派遣事業… 23,028円(平均)(対前年度比10.1%減)
5 派遣労働者の賃金(8時間換算)
(1) 一般労働者派遣事業… 10,518円(平均)(対前年度比7.8%減)
(2) 特定労働者派遣事業… 14,253円(平均)(対前年度比10.9%減)

から派遣会社の搾取率を算出(派遣労働者の賃金÷派遣料金)
(1)10,518÷15,257=69%-100%=31%
(2)14,253÷23,028=61%-100%=39%
→派遣会社の派遣労働者からの搾取率は平均35%にもなる。
規制前のサラ金の高金利ですら真っ青な比率だ。
派遣会社の市場規模は4兆円その35%である約1兆4200億がピンハネされて派遣会社の懐へ、本当に馬鹿げた呆れた話だ。

出展:厚生労働省発表 平成18年12月26日(火)
労働者派遣事業の平成17年度事業報告の集計結果について
12FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:41:44
関連スレ
単発派遣の安全協力費関係専用スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175860682/
13FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:22:24
無い
14FROM名無しさan:2007/05/29(火) 07:04:59
安全協力費取らない代りに給料低かったら何もならん。
15FROM名無しさan:2007/06/08(金) 11:31:56
テイケイワークスが取るのをやめたそうな
16FROM名無しさan:2007/06/18(月) 09:30:13
ヒューマントラストも同意なき天引きはしなくなったな。先週月曜日からだが。
17FROM名無しさan:2007/06/22(金) 06:49:57
返還される様だ。GWGは。
18FROM名無しさan:2007/06/28(木) 05:14:49
先週のweeklyニュースより

グッドウィル・グループ(GWG)は21日、人材派遣子会社グッドウィルの派遣
労働者らから「不当な給料天引きだ」との批判が出ていた「データ装備費」につ
いて、05年5月までの過去2年分を返還すると発表した。
しかしこれは氷山の一角で、グッドウィル以外の派遣会社でも「安全管理費」
などと称し、労働者から半強制的に給料から天引きしていることが判明。悪質
な派遣会社では、これらの天引きを拒否すると仕事を紹介してもらえない等の
苦情が寄せられ、労働基準監督署は調査に乗り出した。
そもそも天引きが合法となるためには、派遣労働者との協約が適切に結ばれて
いる必要があり、給料の全額現金払いの原則を定めた労基法に違反している。
更に、任意であるにもかかわらず、天引きを拒否すると仕事をもらえないなど
弱い労働者の立場につけこんだ行為は、明らかに違法行為にあたるとし、各派遣
会社に天引き分を労働者に返還するよう指導する方針である。
19FROM名無しさan:2007/06/28(木) 06:38:53
毎日源泉とられるのはどうなんだろ?
今はデータ装備日や安全協力日が騒がれてるが

今のフルキャストは残業しないかぎり引かれない
以前は引かれてたけど
20FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:32:24
源泉はしゃ〜ないべ
21名無し検定1級さん
新小岩にあるナンバーワンはいいよ!
9000円で保険も所得も引かれないから
まだアニーいるのかな?