♪コールセンターでアルバイト♪Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
離職率が高いことで有名なコールセンターで働いている・いた人たちが語るスレッドです。
守秘義務は守ってね♪

<質問をする方へのご注意>
一口にコールセンターと言っても業務内容は様々です。アバウトすぎる質問の場合は
「コルセンによる」という定型一言レスのみで終了されがちですので、具体的にどうぞー。

例)
Q:どんな知識があれば受かるのに有利ですか?
A:コルセンによる

Q:九州のコルセンで働いてたら、やっぱり九州の人から電話くるの?
A:コルセンによる

Q:深夜でコルセンやろうかと思ってるんだけど、結構きついのかな?
A:コルセンによる

Q:コルセンのバイトって服装は自由?ジーンズでも良い?
A:コルセンによる

Q:初めてなら、受信・発信どっちがおすすめ?大所帯なら採用されやすい?
A:コルセンによる


前スレ ♪コールセンターでアルバイト♪Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172975802/
21:2007/05/07(月) 21:35:25
前スレで、「過去スレは前スレだけでいいよ」というご意見があったので
part1〜10は割愛させていただきましたー。

あと、見てるかわからないけど前スレ>>988さん。
それだけの経験があれば間違いなく売りにはなると思います。
でもどちらかというと、ISPサポよりメーカーのテクサポの方が経験を生かせそうな気が。
3FROM名無しさan:2007/05/07(月) 22:04:25
乙ー。

とりあえずうちの方、求人少ないんだが。
4FROM名無しさan:2007/05/07(月) 22:20:39
>>1
おつ!東京はガンガンあるぞ。離職率が高い所がメインだけどね。
5前スレ964:2007/05/07(月) 23:24:40
前スレの972に対してだけど

消費者金融についてはよく知らないけど、
俺の勤めてたのは信販系の大手で、社風はインバウンドとそう変わらなかった。
6FROM名無しさan:2007/05/07(月) 23:29:55
コルセンの入社テストなんて全然難しくないぞ。
あれで落ちるようなやつはそれこそガテン系くらいしか勤まらないだろ。
7FROM名無しさan:2007/05/07(月) 23:46:55
声がでかすぎ&近すぎでまったく聞き取れない大阪DQNを
一発で適正音量にさせるいい方法はないものか?
聞き返したら「テメエはつんぼか」って言われ悔しかったので
同じ感じで答えたら「何言ってるか聞こえねえよ」ってキレられたw
8FROM名無しさan:2007/05/08(火) 02:41:06
携帯からかけてくる人は、雑音や音が途切れたりして聞き取りにくい事が多い。

まぁそれ以上に携帯はDQNが多いから困る。
9FROM名無しさan:2007/05/08(火) 03:46:17
あー家電からおかけ直しくださいって言えたらどんなに楽なことか
10FROM名無しさan:2007/05/08(火) 07:03:40
市場リサーチ業務って何するんですかね?
11FROM名無しさan:2007/05/08(火) 13:49:28
まだコルセンで働いたことないけど大阪DQNに当たるのヤダなー

でかい声な上に、粘着そうだ。
12FROM名無しさan:2007/05/08(火) 14:31:24
隣の席のSVは電話に関係ない仕事を沢山押し付けて来る
そしてアルバイトの自分には決裁権がないのに(役職ありの人のみ)決裁権が絡むクレームが
掛かってきて、何とか変わってもらわないと、おおごとになる電話は
絶対にかわってくれない。
隣で盗聴しているだけ。SVの指示はその客が言うとおり「テメーの会社訴えてやる」
と言ってる客に「やりたければどうぞ」と言え、と言われた。
自分にはどうにも出来ないので仕方ないですね、と言って切電。
次の日バカSVから「〇さんのせいで消費生活センターから電話来ちゃったじゃない!!
おまけに報告書色んな部署に提出するはめになっちゃったでしょ」
だって…
その日以来ほとんど出社していません…ちなみに入社してまだ1ヶ月半
13FROM名無しさan:2007/05/08(火) 16:29:28
某大手ISPのコルセンの求人(受信only)に受かった\(^o^)/
コルセンはキツイって噂だし、気合い入れて頑張るかね(`・ω・´)
14FROM名無しさan:2007/05/08(火) 18:17:09
コルセンはクレームが嫌だから離職率が高いというのは嘘です。

最大の問題点は、SVが電話嫌いなことなのです。
SVが対応拒否してクレームが大きくなる→バイトに八つ当たり→わけわからん
→辞めた→大量募集の無限ループです。
15FROM名無しさan:2007/05/08(火) 18:29:01
コルセンって営業するの?
何かコールセンターだと思っていった場所がテレアポかもしれないんだが
16FROM名無しさan:2007/05/08(火) 18:39:17
>>12
その通りだと思います
同僚は他人に興味ない人が多い
社員が酷過ぎ
1716:2007/05/08(火) 18:40:36
>>14
へのレスです、間違えました
18FROM名無しさan:2007/05/08(火) 18:57:36
当たってるかも。私もコルセンでねちこいお客に絡まれて、
自分の知識ではわからない話になったので、SVに助けを求めたが、
「こう言ってみて」「じゃあ、次はこう言ってみて」
と延々、保留〜回答〜保留〜回答。
結局1時間近く絡まれてSVはとうとうかわってくれなかった。
次の日辞めた。
19FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:01:06
SVってなんのことなの?
20FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:04:41
バックレたコルセン2ヶ所あって給料未払いかと思っていたけど
ちゃんと入っていた。
もう給料いらない、と思えるくらいどこも社員とかSVって酷いね。
そして今もコルセン勤めてます。
今の所も酷いけれど、キチガイ相手だと
社員が電話変わってくれるからその分マシかも。
21FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:16:19
コルセン給料だけはいいからねー。
22FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:20:12
もぉ〜SVが嫌いだ〜!(`o´)なんでSVって人格悪すぎるの〜?(∋_∈)
23FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:34:19
思うにさ・・・あれだけ悪意や電波の相手してたら
ああなっちゃうのかもよ
24FROM名無しさan:2007/05/08(火) 21:34:09
近々コールセンターの面接なんですが皆さんは志望動機はどんな内容を書きましたか?
あとコルセンの面接の心得を教えてください。
25FROM名無しさan:2007/05/08(火) 21:58:32
>>24
>志望動機
「困ってる方への人助けが好き、PC操作が好き」みたいな事言って
受かったけど、面接時に散々「ストレスの多い仕事だが大丈夫?」と聞かれ
ダメですとは言えないので「大丈夫です!」と答えたが、
出社日待ちの今、もうその事へのストレスでお腹が痛い日々です…
26FROM名無しさan:2007/05/08(火) 22:18:52
正直運だね。
でも嫌な応対を最初のうちから経験しておいた方が後々楽になるかも。
俺の場合研修後3日目で関東の客から怒号を浴びせられて泣きそうになったけど
周りがカバーしてくれたおかげでなんとか持ちこたえれた。
職場環境はやっぱり大事。
27FROM名無しさan:2007/05/08(火) 22:22:34
>>25さん採用おめでとうございます。そしてアドバイスありがとうございますo(_ _*)o

PC操作はなく受信のみなんですが自分なりに考えて
『コールセンターでの勤務経験はありませんが、いろいろな仕事に挑戦したいと思い志望しました』
と書こうかと考えていたんですが大丈夫でしょうか?
28FROM名無しさan:2007/05/08(火) 22:58:01
バイト板で書くことじゃないが、バイトと派遣で迷っている。
派遣の方が私の地域ではまぁまぁ時給が高いし。ただニート歴が二年の私にはハードル高いかな。
29FROM名無しさan:2007/05/08(火) 23:50:27
>>27
履歴書に書く内容くらい自分で考えてちょ
3025:2007/05/09(水) 00:05:46
>>26-27
レスありがとう
確かに職場環境に恵まれるかは重要ですね
実は結構な歳でして周りは年下ばかりだから色々と悩みます、服装とか
いっそスーツのほうがラクで良いんですがね…
31FROM名無しさan:2007/05/09(水) 00:20:58
>>30
自分が気にするほど周りは気にしないことって、世の中たくさんあるモンです。
私も結構な歳で周りはみんな20代前半ですが、開き直って楽しくやってます。
32FROM名無しさan:2007/05/09(水) 00:25:16
コルセンの面接なんて、コミュニケーション能力がある程度あるかを見るくらいだから
志望動機なんかそんな大層に考えなくても大丈夫だと思うよ。
面接官も、志望者は面接用にあることないこと言ってくるってのは承知の上だから。
重要なのは、どれだけもっともらしく聞こえるように話せるかのスキルだ。
33FROM名無しさan:2007/05/09(水) 05:20:51
よく求人で職場のメンバー写真とかとってるけど、いかにもやらせてる感
のある写真ってありますよね?そういう所って、やっぱりやばいですよね。
34FROM名無しさan:2007/05/09(水) 06:38:47
>>33
その会社自体がやばいかどうかは一概には言えないと思うけど
ああいうのってセンスの良い求人とは言えないよな
写真にフキダシ付きで「みんな仲良しでとっても働きやすいよ♪」
とか書いてあったらもう逆にドン引き
35FROM名無しさan:2007/05/09(水) 12:45:50
うちは実際働きやすかった
でもインチキくさいからやめたほうがいいと思う
36FROM名無しさan:2007/05/09(水) 15:29:17
ここ男の人ってやっぱり少ない?
37FROM名無しさan:2007/05/09(水) 18:33:13
シフトって自分で組める会社で働いてるの?俺が働いてるとこは2箇所からバイトがきてて1個の会社は自分でシフト決めることができない会社からきてるからフリーターしか来てなくて異様な雰囲気・・
3826:2007/05/09(水) 18:59:19
>>28
ハードルが高いか低いかを考えているならバイトであろうが派遣であろうが関係ないよ。
むしろ派遣の方が営業担当の人がうまくセッティングしてくれるからそれにうまく乗れば
おいしい。
実績のある派遣会社ならなおさらいいね。

>>30
自分の性格がウケたら若者は結構ノってくれるかと。

>>36
こっちは逆に男ばかりのコルセンだよ。
コルセンって女性のイメージが強かっただけにちょっとしたカルチャーショックなのさ。
39FROM名無しさan:2007/05/09(水) 20:38:06
>>36
ここってどこよw
40FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:34:01
面接は普段着でいいの?みんなどんなかっこうで面接行った?
41FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:38:37
>>38
男ばっかのところもあるんだ。
応募したところは女性ばかりらしい。
もうお祈りモードだよ。。
〜系によっても違うのかな?
自分は放送系。

>>39
コルセンってことで。
42FROM名無しさan:2007/05/09(水) 22:05:24
クレーマーよりも人格が最悪のSVが嫌だ…
時給安いし、辞めようかな…
43FROM名無しさan:2007/05/09(水) 22:38:32
>>41
うちはテクサポ。男7割。
44FROM名無しさan:2007/05/09(水) 22:49:46
>>40
コルセンによる。
募集欄に載っていることもあるが分からん時は電話で聞くのが早い。
コルセン何度か応募したことあるから言えるけど
私服でOKの時もあればスーツ必須の時もあるね。
コルセンやるんだから電話で聞くぐらいできないとさすがにヤバいぞ。

>>41
俺もテクサポ。
45FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:39:02
夜勤は男の世界
46FROM名無しさan:2007/05/10(木) 03:31:50
>>34
あんなの外注すりゃいくらでも作れるしな。
糞SVのピザども集めて本物の現場写真作って欲しいわ。
「みんな盗聴大好きでとっても働き辛いよ♪」とか。
ピザすぎて全員画面に入りきれるか心配だがw
47FROM名無しさan:2007/05/10(木) 10:47:13
SVってなんですか?
48FROM名無しさan:2007/05/10(木) 11:23:30
やればわかる
49FROM名無しさan:2007/05/10(木) 16:53:37
顧客から電話応対の点数をつけられるんだが、自分0点だ…
50FROM名無しさan:2007/05/10(木) 18:29:42
わざわざ点数つけてくようなやつなんかクレーマーくらいだろ。
誉められるなんて一握りだと思うぜ。

比較的ラクなコルセンはカスタマーセンターでの問合せ応対か。
テクサポ系は覚えることが多すぎだし、クレームも多いからお勧めはせん。
51FROM名無しさan:2007/05/10(木) 18:54:24
>>42
同じく…最悪で鬱病発症しそう
てゆーか次決まったから(ただし初出勤は6月)バックレちゃおうか考え中
このSVが担当を受けた新人は皆1ヶ月持たない
52FROM名無しさan:2007/05/10(木) 19:01:36
>>47
リーダーみたいなもの。
53FROM名無しさan:2007/05/10(木) 22:55:04
モニタリングという名の盗聴受けてる時って、これだとわかるもの?
54FROM名無しさan:2007/05/10(木) 23:02:00
わかんないよ、っていうか常時盗聴されてるものと思った方がいい
電話と電話の間の独り言みたいのも聞かれてる
55FROM名無しさan:2007/05/11(金) 12:24:53
今までずっと楽だと思ってた相談窓口。

辞めたくなるような嫌な客に初めて出会った
ハズレくじ引いちゃったよー
吐き気がとまらない・・・辞めるかな・・・
いやしかし一度の挫折でやめてどうする
あと一ヵ月で時給アップじゃん
頑張れ自分
56FROM名無しさan:2007/05/11(金) 12:27:53
>>55
どんな客だったの?
57FROM名無しさan:2007/05/11(金) 12:36:14
なんかネチネチしつこい客
今までどんなクレームも平気だったのに、そいつだけは妙に受付けなかった

思い出したくない
寒気してきた・・・あれ、これって風邪?
58FROM名無しさan:2007/05/11(金) 12:43:39
寝ろwwwwwww
59FROM名無しさan:2007/05/11(金) 13:16:42
TVCMでやってる生保・損保・金融等のコルセンの風景って完全に作り物w
小綺麗なピンクの制服なんて着てないし、20代の若いスリム美女ばっかりなんてアリエナス。
事実は30代独身の臭そうなデヴ男、ブス女、40杉の爺サン婆サンで構成されていて
若い女は結婚や転職ですぐ辞めちゃうのであんまり数多くはいない。
しかし30代の高齢毒男・毒女ってなんであんなに自意識過剰でピザが多いのか。
60FROM名無しさan:2007/05/11(金) 14:56:29
そうそう、うちなんて思いっきり私服だしw
CMのイメージでエロ電掛けてくるんだろうが応対してるのはピザと婆
でもピザに限って声だけは若くてロリ声だったりするんだよな
「迷惑なのよね!」と言いつつ内心嬉しそうなのが笑える
61FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:01:19
別に客に顔が見えるわけでもないしな
若い美女と紳士が揃ってるってイメージを前面に出して損なことは何もない
62FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:05:12
うちは若い子、細い子、可愛い子結構いるよ
綺麗な女性SVさん、イケ面男性SVさんもいる
ピザ女は3人ぐらいかな

でも制服は無いし、コルセンって孤独な戦いで、
いつも笑顔で爽やかに話してる人なんていないよね
63FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:09:22
>>58
寝たら治ったよ、d!
64FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:16:09
>>62どこか教えてくれw
65FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:32:49
>>61
嘘はイクないよ、嘘は。
66FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:35:51
見本と中身が違う場合は良くあるw
写真はイメージですってなw
67FROM名無しさan:2007/05/11(金) 15:45:16
>>64
北海道
時給750円
68FROM名無しさan:2007/05/11(金) 16:11:56
北海道オワットルな・・・
69FROM名無しさan:2007/05/11(金) 18:42:44
750円って郵便関連のあそこか?

給与についてはまだ妥協できる範囲だよ。探せば1000円台もあるし。
問題は業種。仙台みたいに104とか住所変更受付系とかのラクなのが無い。
ほとんどクレーム対応系。
70FROM名無しさan:2007/05/11(金) 19:07:41
駅前に受信のみの証券会社で、コルセンの募集がある。誰か働いた事ある?
71FROM名無しさan:2007/05/11(金) 19:09:14
104が楽とは…成績悪いの?
72FROM名無しさan:2007/05/11(金) 20:15:53
コルセンの仕事をする上で資質に関する話になると思うけど。
大阪のおばちゃんって、オレオレ詐欺にかかりにくいみたい。
というのも、電話口で相手がなにか必死に言ってもタカをくくって
相手『金が必要なんだ』おばちゃん『金なら無いで』
という感じで切り返すらしい。
ある意味打たれづよいというか電話口で何言われても動じない性格
の人って、やっぱりコルセン向きだよね?
73FROM名無しさan:2007/05/11(金) 20:20:29
上手く業務をこなすとか相手を言いくるめるというより、誠実に対応できる人が資質があるんじゃね?
74FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:31:46
>>72よりも>>73に1票
75FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:31:50
いちいち誠実に対応してたら身が持ちませ〜ん
76FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:53:19
まぁ大阪のおばちゃんがオレオレ詐欺に騙されないっていう話は
かなりピントがズレた例えで賛同できんが
向き不向きで言うなら打たれ強さはあった方がいい
77FROM名無しさan:2007/05/11(金) 22:27:11
>>69
郵便じゃない
あんまり書くとバレそうだから寝る
78FROM名無しさan:2007/05/11(金) 22:45:38
>>59
> 事実は30代独身の臭そうなデヴ男、ブス女、40杉の爺サン婆サンで構成されていて


で、お前はどれに属してるの?
79FROM名無しさan:2007/05/12(土) 16:51:50
ショップジャパンかShopchannelかQVCのコルセンで働いてみたいなあ。
深夜とかおいしくね?
商品番号と色とか聞いて入力するだけだよね?
いいな〜募集してないかな
80FROM名無しさan:2007/05/12(土) 20:13:07
直接いってみ
81FROM名無しさan:2007/05/12(土) 21:12:24
コルセン転々として下手に経験ある30代毒男・毒女のバイトって迷惑なやつが多いよ。
SVでもなく新人研修を任されてるわけでもないくせに、生半可な知識や
明らかに古い間違った知識を知ったかして周囲の人間に押しつけまくるので
大問題が発生しがち。声がデカい奴が多いし、全然謙虚じゃないし。
あんなんだから結婚も就職もできないんだと思う。性格が悪すぎ。
82FROM名無しさan:2007/05/12(土) 21:46:57
>>60同意w
エロ電話来ちゃった〜エヘwとか言ってる
40近くのデブスババア見た時思わず('A`)って顔になっちまったw
最近の若い女の方が声が低めのやつ多いからな・・・w
あの年代のばばあは松田聖子みたいなブリっ子の声多い(流行ってたからか?)w

しかし今日かかってきたクレームおやじ市ねよ。
俺はここの社員じゃねえし現場にも社員はいないw
SVもほとんど派遣だ。
だからこんな対応しかできねえんだよw
83FROM名無しさan:2007/05/12(土) 22:27:07
コルセンでウツになりました・・・
謝罪と賠償を・・・
84FROM名無しさan:2007/05/12(土) 22:36:14
コルセンの求人って多いね。しかも高自給でさ。
バイト環境は女のほうが恵まれてるような気がする。
85FROM名無しさan:2007/05/12(土) 23:29:13
クレーマーに当たる度に声帯模写含めてリアルに報告してくる婆さんがうざい
本人は憂さ晴らしのつもりだろうが聞かされてる身にもなれ
86FROM名無しさan:2007/05/13(日) 01:11:29
>>82
なんで客って、電話の相手がその企業の社員だと思って掛けてくるんだろうね

「あなた、天下の○○企業の社員なんでしょ!そんなことでいいの!」とか言われてもw

心の中で「小遣い稼ぎの学生バイトが枝毛探しながらお前の愚痴聞いてるんだおwww」って笑ってる
あたし性格悪いな('A`)
87FROM名無しさan:2007/05/13(日) 01:20:45
確かに性格悪いな
88FROM名無しさan:2007/05/13(日) 01:34:30
そして「責任者に代われ」と言われて代わるSVは飯とおやつのことしか考えてない派遣ピザw
89FROM名無しさan:2007/05/13(日) 07:01:05
>>86頭悪いからだよw

でも若いやつらは俺らオペがバイトや派遣って知ってるから
「おまえみたいなバイトに言っても仕方ないけど〜」と
言われたことあるw
90FROM名無しさan:2007/05/13(日) 13:48:55
あーあなた、この会社の社員じゃないんだ?
正社員じゃないんだ?
正社員じゃないんだ?

て、連呼してくる奴いる。
それでオペレーターにダメージ与えてるつもりらしい
学生アルバイトの自分は痛くもかゆくもないんだが。

つーか裏を返せば
『お前の話はバイトで十分対応できて、正社員がわざわざ対応するに値しない』
ってことなのに・・・自分の愚かさになぜ気付かないかな。

うちは、コルセンだけじゃ対応できない専門的な話の客(礼儀正しいきちんとした方)は、
後日、その会社の正社員が直接回答するよ。

ただ言い掛かりをつけて自分のワガママを通そうとするくだらんクレーマーの話は、
残念ながら正社員の耳に入ることはないがね。
91FROM名無しさan:2007/05/13(日) 14:54:30
質の低下がすごいな。もっとがんばりましょうよ。
きちんと向上心をもってやらないとやめさせるよ。問題を解決してくことさ。

つい一年前は、つなぎでもいい加減でも話が好きだからとか、
誰でも入れたけど最近は変わっているなぁー。
もっとがんばらないとね。
92FROM名無しさan:2007/05/13(日) 16:12:06
痛くも痒くもないと言いながら
気にしてる感タップリの長文だなww
93FROM名無しさan:2007/05/13(日) 16:15:30
>>91
正社員とかSVに個人的に気に入られて残るオペレータの質が低かったり
センターの雰囲気が悪くて良い人は辞めちゃったりするからそう感じるんじゃないの?

キッチリ仕事する優秀な人がいても、バイト先で濃密な人間関係を避けてサッサと帰る人や
社員やSVにあんまゴマすらない人って最終的には切られちゃうか
いづらくされて自主退職に追い込まれることが多いもんね。
>>91
質の低下っていうのは社員・SVの人を見る目のなさ、センタ運営のまずさ
と自覚した方がいい。
94FROM名無しさan:2007/05/13(日) 16:35:19
つか>>91は雇ってる立場の発言?
やめさせるよ。とか、こんなとこで言っても意味ナスw
95FROM名無しさan:2007/05/13(日) 17:59:09
今までの業務+別企業の新規案件になったのに
時給上がんないって詐欺だよなぁ。
96FROM名無しさan:2007/05/13(日) 23:30:11
>>90正社員じゃないって客に言っても問題ない職場なのか?
俺んとこは一応社員ってことにしとけと言われたw
SVでさえも派遣なのにw
97FROM名無しさan:2007/05/14(月) 00:52:49
>>96
うちは社員じゃないってはっきり言わなきゃいけない時がある
特殊な企業かも

企業側に明らかな否がある時は丁寧に接するけど、
企業は悪くないのに俺様的態度で無理なわがまま言う客は本当氏ねって思う
「早く切れ」って気持ちを声色に出しつつ、すっげー冷たく接してる自分がいる。
98FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:29:07
でもさあ、企業が悪くないのに怒ってる客の「怒りポイント」って
割とオペレーターに原因があることが多いんだよね。

お客に物凄く冷たい突き放したしゃべり方する人達を見てるとハラハラするわけよ。
同僚やSVには笑顔で可愛い声で話すのに客には冷たい人ってけっこういる。
あれ、無意識にやってて自分では全然気づいてないと思う。男バイトも一緒。

客としては丁寧に説明なり応対されてしかるべきと思ってかけたのに
いかにも邪魔者、ワカランチン扱い。それぐらいわからないの!と低脳扱い。
あれじゃあ高齢者は怒るわなと感じること多数。
でもクレームに発展させた本人はあくまで「客がキチガイだから」と
客のせいにしてる人が多い。
冷たく素っ気ない話し方してないか一度自分の話し方を親しい人に
チェックしてもらうのもいいかもね。
99FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:30:45
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。ちなみにうちは高3だよーw
100FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:34:12
ここ見てるSVとか社員にも言いたいんだけど、
お前らが残すバイトって>>98に書いたようなゴマすり上手で
客には冷たいオペレータが多いんだよね。
本末転倒だと思わない?センター内の人間関係も大事か知らんが
本来の仕事はお客様対応でしょ。
内向きには良い顔して客には素っ気ない対応しかしないバイト残してどうすんの。
だからそこのセンターの雰囲気悪くなるんだよ。
101FROM名無しさan:2007/05/14(月) 02:36:53
>>99
誤爆?w
ついでだからレスしとくけど、スーパーの店員て客の前を堂々と先に通るよね。
お客さんが通りかかったら一歩下がって客が通り過ぎるの待ってなさい。
まあ安スーパーのバイトに百貨店並みの礼儀を期待しても無駄だけどw
102FROM名無しさan:2007/05/14(月) 03:43:57
クソガキの誤爆にレスしないでよろしいw
103FROM名無しさan:2007/05/14(月) 03:53:57
へっへっへ。明日コルセンバイトの面接なんだぜ。
ふと思いついてスレ探したんだがちょっとビビってきたんだぜ。
郵便局での電話受付は忙しいけど難しくなかったからタカを括ってたんだが、
SVってなんだろう。強敵は電話の向こうじゃなくて身内だったのね……。
ついでに夜勤希望なんだが男ばっかなのか。私は大丈夫だろうかorz
104FROM名無しさan:2007/05/14(月) 04:22:06
派遣のコルセンで申し訳ないけど向こうの板に適切なスレがないのでこちらで質問させてください。
採用決定は面接の何日後でしょうか?面接での即定などもあるのでしょうか?
105FROM名無しさan:2007/05/14(月) 05:52:49
>>104
コルセンによる
106FROM名無しさan:2007/05/14(月) 09:32:29
>>99
ま、そうかもしれんが、君も20代超えたらその頃の10代の子に言われるよ。おばさんって。
あと夜はスーパーのバイトは高校生とか学生用とはかぎらない。
Wワークの人とか色々な事情の人がいるし、学生みたいにお気楽に遊ぶために働く人ばかりではない。
生活のために働いている人が多いわけだしね。
スレチだと気がついてね。ま、自分もマジレスやばすぎたがwww
107FROM名無しさan:2007/05/14(月) 10:20:16
>>98俺は某携帯コルセンにいるんだが
冷たいというか淡々と話すオペ(特に男)多いかもしれんw

女は声色変えるの上手いけど男は無理だから仕方ないけど
せめて客にはもっと演技うまく話せよ・・・w
108FROM名無しさan:2007/05/14(月) 13:16:10
>バイト先で濃密な人間関係を避けてサッサと帰る人や
>社員やSVにあんまゴマすらない人って最終的には切られちゃうか

オレはこの2つにあてまるよ。でも、所詮つなぎだからなにかあっても次行ってみよ!
との感覚だけどね。ただ、客には冷たい反応はしないけどね。
109FROM名無しさan:2007/05/14(月) 14:12:11
派遣やバイトなんだし割り切ってやるしかねえよなw
110FROM名無しさan:2007/05/14(月) 15:07:36
コルセンてそんなに離職率高い?
俺は初コルセンなんだけど、今までのバイトとそんなに変わらない気がする
働いてる人数多いから辞める人も多く感じるだけのような
111FROM名無しさan:2007/05/14(月) 15:21:16
それはあるかもな
112FROM名無しさan:2007/05/14(月) 16:23:45
辞める人すらしばらく気づかないな。
あれ?あの人いない・・・という程度なんだが。

同僚に聞けないしね。
113FROM名無しさan:2007/05/14(月) 19:12:10
104の研修中なんだけど他のとこと比べて大変じゃないの?
一日五時間で300人の相手をしますってw
そんなに場所分からない人多いのかな?
114ウイルス担当:2007/05/14(月) 20:37:58
さて、今日も精神的に疲れきった俺がきましたよ
115FROM名無しさan:2007/05/14(月) 22:53:31
コールセンターの夜勤は交尾してるヤツらもいるらしいからな ストレス溜る職場らしいけど
116FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:19:55
契約社員ってやめれますか?
117FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:38:08
携帯電話の番号案内のコルセンに採用決まりました。
どんなもんでしょう・・・クレーム多いっすか?
118FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:41:11
NTTコムの浄心コルセンで働いてたけど、すぐに辞めれたよ。
クレームだらけで、会社も杓子定規な対応しかできなくて、
辞めるのが前提って感じで採用してたから。
119FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:45:17
働く前から気にするくらいならコルセンなんかに応募しなきゃいい
120FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:48:32
>>118
そこもすげー評判悪いよねw
NTTソルコとかテルウェルが入ってましたか?
わざわざ横浜からインストラクターが教えに行ってるらしいね。
なんだか相当アレなセンタだってねww
121FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:51:14
>>119
うるせーなおめえは。誰だって未経験なら聞いてみたい質問だろ。
いちいち初歩的な質問につっかかってんじゃねえよ欲求不満野郎。
122FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:52:38
>>119
派遣だと事務で希望出しててもコルセンに回される。
札幌は不景気だから嫌でも断れない。
かといって東京や名古屋などの蒸し暑いところに引っ越す気にはなれない。
123FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:54:21
>>113
一分一件計算か。
まあそれだけ訳分からんクレームが少ないって事だろうし
単純作業が好きな人には向いてるんじゃね?
124FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:59:36
104のクレームの多さは異常
客は1件60円だか払ってるから間違ったの教えたら即アウト
125FROM名無しさan:2007/05/15(火) 05:53:33
>>124
甘い。2件目以降から90円ずつ請求される。
時間にもよるが深夜は120〜150円/件
口臭電話からは100円/件
ドコモケータイから100円+通話料
126FROM名無しさan:2007/05/15(火) 06:02:28
口臭電話…
127FROM名無しさan:2007/05/15(火) 07:54:54
>>98
あぁいるねえたまに。
「はぁ?」という声が向こうから聞こえてきそうなほど口をとんがらせた口調で、
説明するにあたっても
「○○なんですが?あんたの聞きたいことはこうじゃないの?」
ってケンカ売ってるような喋りのネーちゃん。
客として利用しても、同業者として「そのしゃべり方はいくらなんでも・・・」
と注意したくなる事が良くあるよ。
ネーちゃんにこの間あたって、
128FROM名無しさan:2007/05/15(火) 10:02:46
>>127
でしょ。そういう人に限って電話取る直前はSVや同僚とニッコリ笑顔で
会話してたかもね。内向きには愛想よくハキハキ話せるのに
肝心のお客には事務的だったり投げやりになってしまう人多い。

SVや社員てこういう人をどう思ってるんだろうか。
わかっていても敢えて目をつぶって、自分達に愛想がいいバイトを残し
愛想がないがお客様対応が丁寧で親切な人を切ってるのかな。
人間だから可愛げがある人を残したいのはわかるけど、なんか本末転倒だよねえ。
129FROM名無しさan:2007/05/15(火) 21:13:32
俺のいる職場
今月末で辞めるやつが3分の1以上いる・・・
先月から入ったやや太めのピザSVが
だんだんと痩せてきている・・・w
ダイエットにお勧めな職場・・・w
SVは若いのに禿げてるのとか女で肌がボツボツなのとか
可哀相な人ばかり…まじ精神にクル仕事なんだろうな(´・ω・`)
まあ俺も今月で辞めるんだが(;´Д`)
130ウイルス担当:2007/05/15(火) 21:36:32
今日も禁止町で色々怒られた俺が来ましたよ
案件の処理とか遅いやら何やら(;´Д`)
もうだめだだめだだめだだめだだめだ
131FROM名無しさan:2007/05/15(火) 22:06:48
もりつけ
132FROM名無しさan:2007/05/15(火) 22:40:03
なんかNTTソルコのコルセンバイトはドットコムのシングル持ってたら資格手当てつくみたいだね。
104とどっちがいいかな?てかどっちが楽かな?
資格は持ってないけど、本見たら簡単だったからすぐ取れると思う。
133FROM名無しさan:2007/05/16(水) 08:42:04
>>132
あんなもの誰でも取れる。NTT系のコルセンてすぐそれを取らそうとするね。
主催がNTTコミュニケーションズでドマイナーな資格。他社では通用しません。
NTT関連でずっとやっていくつもりならまあご自由にって感じかな。
自分はお金と暇がもったいなかったので初級シスアドの方を取っといたけど。
134FROM名無しさan:2007/05/16(水) 11:11:18
いや就職時にはシスアドもドットコムも役に立たないでしょ
だったら手当てがつくドットコム取ったほうがいいと思うけど?
135FROM名無しさan:2007/05/16(水) 12:33:51
初級シスアド自慢したいだけちゃうんかと。
最後の一文はまったく要らない情報だよな。
136FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:15:22
>>135
なんで自慢に聞こえんのー?嫌だねコンプは。今のところの事実書いただけ。
ドットコムマスタの話が出たから。英検●級、●級建築士、…程度のことでしょ。
くやしかったら取ればいいじゃん。今はアルバイトでも職場が費用持ちで
資格試験受けさせてくれる所あるでしょうが。あれを利用しない手はない。
137FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:20:30
>>129
ちゃんと仕事してる真面目なセンターだねwSVが痩せるなんて。
逆にS年々朝青龍みたいにSVが肥えていくセンタってどうよ。
NTTソルコから派遣されたセンタだったけどwww
138FROM名無しさan:2007/05/16(水) 16:44:47
おまいらのとこのSVって何歳くらい?
俺のとこは32、3くらい
139FROM名無しさan:2007/05/16(水) 17:19:54
就活終わって暇になったんで、今日コールセンタ
ーの面接行ってきました。職場を見ると女性ば
かりだったんですが男性だったら休憩時間とか
気まずくないかな?どうしよ…
140FROM名無しさan:2007/05/16(水) 17:55:08
コルセンによる。
141FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:06:08
>>137そうなんだw
痩せていくほうがきちんと仕事してるってことなのか( ´・ω・)
確かにSVも派遣だし可哀相な人多い・・・
SVも離職率高いしw
>>138
20代から40代までさまざま。
142FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:06:19
今日は休みで楽だったが
明日は業務をがんがるよ…orz

基地外クレーマー等に当たらないといいなぁ
143FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:07:04
SVに昇格するにはどうしたらいいの?
144FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:31:35
フレッツの大規模障害の影響食らった人とか居ないの?
あの時間帯働いて多人は大変そうだったが
145FROM名無しさan:2007/05/17(木) 03:25:14
コールセンターでも筆記試験ありました?
146FROM名無しさan:2007/05/17(木) 10:34:22
筆記試験があるんだけど、なにやらされるのか心配。。。
147FROM名無しさan:2007/05/17(木) 17:33:50
>>143
コルセンによるが普通は無理だろw
148名無し。。。:2007/05/17(木) 18:49:19
北海道のコルセンのOPは態度が悪い気がする
マジ不愉快だからやめて欲しい

こちらにも被害が被るんですけど?
149FROM名無しさan:2007/05/17(木) 19:56:05
携帯のコルセンお勧め
大量募集だし時給いいよ(・∀・)










まあクレームも多いが・・・
150FROM名無しさan:2007/05/17(木) 22:28:03
>>148
同意
かなり言えてるかも・・・
151FROM名無しさan:2007/05/18(金) 00:11:55
北海道のコルセンってどこがあるの?
152FROM名無しさan:2007/05/18(金) 00:24:25
全国からの電話を取っているところなら普通はブースの地域なんか明かさない
153FROM名無しさan:2007/05/18(金) 00:35:44
うちは東京で取ってますって普通に言ってるけど
154FROM名無しさan:2007/05/18(金) 00:43:02
>>153
それは駄目なコールセンターの見本のような回答
155FROM名無しさan:2007/05/18(金) 01:47:48
>>154
誰もが知ってる超一流企業ですが何か?
もちろん漏れは糞派遣だがなw
156FROM名無しさan:2007/05/18(金) 07:41:37
みんなの職場、モニタリングある?
157FROM名無しさan:2007/05/18(金) 08:16:05
>>143
とりあえず無遅刻無欠勤で長期勤務かつ
SVと個人的に親しくなるとオファーがあるみたい。
仕事の出来不出来や能力は関係ありません。
SVとどれだけ親しいか?ここがポイント。
158ウイルス担当:2007/05/18(金) 09:42:17
>>157
おれっちも前ヤフーの凝る栓いた時勤怠良かったから
そん時のSVに菌糸町の今ん所呼ばれたんだが‥
全然つまんないお!
仕事でおこられるお(;´Д`)
もうだめなんだお〜
159FROM名無しさan:2007/05/18(金) 12:23:23
某顧客満足度1をうたってる会社だけど、
研修が無言の受話器相手に声だしや演技指導から始まってるんですがw


テキストに載ってる事例も
物分かりの良い素直な客だし、
ほんと現場を知らない奴が作ったの自己満のマニュアルw

クレーム対応の研修が全く無いから
ほんとに初心者の人が不憫すぎるわ。
160FROM名無しさan:2007/05/18(金) 12:30:00
習うより慣れろ形式か?
研修の意味ねえええええw
161FROM名無しさan:2007/05/18(金) 14:28:49
逆に言えば客の数だけ対応の数があるから
マニュアルでいくら研修しても何の役にもたたんよ
セックルと同じで生身の人間相手だからね
162FROM名無しさan:2007/05/18(金) 14:36:50
セックルだと勃たないからな俺の
本当、役勃たず
163FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:39:39
バイト探してるんですが、いいコールセンター教えてください。
164FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:40:57
ここおすすめですよ。給料も雰囲気も最高で、みんな楽しく働いています。
http://www.tmj.jp/jp/staff/staff.php
165FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:42:30
そこ給料もとっても高いし、評判いいですよね!早速応募してみます♪
166FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:43:54
私も今そこで働いていますが、やりがいもあって本当におすすめですよ。
167FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:44:52
やっぱりTMJは最高ですね!ぼくもTMJで頑張って行こうと思っています。
168FROM名無しさan:2007/05/18(金) 16:06:26
Tとんでもない
M無能SVが原因で
J辞職
169FROM名無しさan:2007/05/18(金) 17:01:39
あいからわず香ばしい会社だな
170FROM名無しさan:2007/05/18(金) 17:04:30
>>164=>>167
自作自演w
171FROM名無しさan:2007/05/18(金) 20:06:57
ババァ市ね
172FROM名無しさan:2007/05/18(金) 20:12:14
本屋が好きなのかな
173FROM名無しさan:2007/05/18(金) 21:00:36
テレビショッピング通信販売の注文受付のコルセンに
面接行くけど。どうでしょうか、、、経験あるひといます?
174FROM名無しさan:2007/05/19(土) 07:23:04
まずい、今日は激しく行きたくない
四月から来た新しいSVがいやすぎ。。。
175FROM名無しさan:2007/05/19(土) 07:49:18
小倉で募集してる「大手通信会社の住所変更・解約受付」ってどうですか?
クレーム多いのかな・・・。
176FROM名無しさan:2007/05/19(土) 07:54:55
あ、フロムエーで日払いのところで見たら出てくるところの事です。
177FROM名無しさan:2007/05/19(土) 15:56:04
企業に対して発信のみのコールセンターに仕事決まりそうなんですが、
発信のみだったらクレームってないのかな?
コールセンター全く未経験なのでよければどなたか教えて下さい・・
178FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:18:25
>>156
スレ的には「盗聴」と呼んでいます。
どこでもやってますよ。糞SVが暇つぶしにw
179FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:37:02
>>177
頼んでも無い勧誘の電話がかかってきたら、大抵の人はウザいと思うよな?
そういうことだ。

受信は、もちろん怒り狂ったキチガイからの電話はあるが、
そうじゃない人が多い。

どっちを取るかは自分次第だけど、発信は他人に迷惑をかけてるってことを忘れるなよ。
180FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:41:41
発信の方が精神的に参るよ。いやがられてる電話を一日
かけまくらないといけないし!
オレんとこ一時間60件かけるのがノルマだったし、、
181FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:46:21
株式会社ズィークコミュニケーションズ
182FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:49:48
>>181良いの?
183FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:56:50
>>178
スレ的には?
勝手にスレの総意みたいな印象操作するなよ
184FROM名無しさan:2007/05/19(土) 17:01:27
>>182
やめた方が無難
185FROM名無しさan:2007/05/19(土) 17:35:46


           モニタリング=盗聴
186FROM名無しさan:2007/05/19(土) 18:01:56
>>184なぜ?
あとマシな会社、良い会社、糞な会社どれがどれかわかりません。教えてください。
187FROM名無しさan:2007/05/19(土) 22:02:15
派遣板にも書いたが過疎気味だったので書きこみをお許しくだされ。
三鷹のJCBカードセンターの、カード利用者の振り込み先とかの案内受信ってやってる人いる?
男性も多いのかな?

ググってもなかなか情報出ないから、情報保護とか厳しそうだな…
188FROM名無しさan:2007/05/19(土) 22:54:45
>>156
今日はかる〜く2回盗聴されたわけだがw
189FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:16:32
東京日動○○コミュニケーション受ける人、いる?
190FROM名無しさan:2007/05/20(日) 01:03:04
自分は発信にむいてないかもなぁ。
かけるたび客に「またか」という反応をされ、精神的にきつい。
でもだからこそ、その分受信より若干給料がいいのかもしれない。
しかし自分は受信がやってみたい・・・
191FROM名無しさan:2007/05/20(日) 01:11:40
発信は迷惑電話だよね
192FROM名無しさan:2007/05/20(日) 02:31:16
発信は釣りと同じでまったく釣れないとストレスだけが残るけど
上手いこと釣れる奴は発信楽しいんじゃないのかな
自分は受信だけど
193FROM名無しさan:2007/05/20(日) 13:53:53
藤沢のソニーコルセン募集してるが、待遇が良すぎてぁゃιぃ……
誰か応募する人いる?
194FROM名無しさan:2007/05/20(日) 14:46:05
>>193
家電?パソ?
どっちにしても操作法もロクにわからない、取説も読めない
高齢者の罵声が飛び交いそうなところだよね。
195FROM名無しさan:2007/05/20(日) 18:46:38
まだ研修中なんだが今日テストだった。
自分は受信なんだけど、SVが客としてかけてきて対応。
そのあと録音されてたやつ聞いて思いっきり凹んだ。
自分の声ってきもいのな。
ひとり立ちしてからもすべての会話は録音されてるらしい。
今は自分が研修だからよく盗聴してるけど逆にされると思うと嫌だな・・・
196FROM名無しさan:2007/05/20(日) 20:55:15
私も受信の研修中ですが、今は対応どころか
覚える事が多過ぎて、おちこぼれそうで不安です

このスレの人達はなんだかんだで研修内容をマスターして
実務に就いてるのかと思うと尊敬しちゃいますね
私は研修だけで覚えきれるかな…
197FROM名無しさan:2007/05/20(日) 21:02:00
>>196
3日で研修が終わるコルセンもあれば
2ヶ月3ヶ月と研修するコルセンもあるけど
誰もが完全にマスターしてデビューするわけじゃない
デビューしたらしたで、何とかなるもんです
ヘタな鉄砲もなんとかって言うでしょ?
慣れですよ、慣れ
198FROM名無しさan:2007/05/20(日) 22:30:25
あんまり来ない受信とかないのかね?
199FROM名無しさan:2007/05/20(日) 23:12:52
>>198
ヤリマンの処女と同義だな
200FROM名無しさan:2007/05/20(日) 23:33:23
暇すぎると時間経つの遅いしSVの視線も感じて逆に苦痛だよね
自分の所だと5分に1本ぐらいかかってくるのが理想かな
201FROM名無しさan:2007/05/20(日) 23:48:09
みなさんは受けた時筆記ありましたか?
またSPIだったのか常識問題だったのか教えて下さい。
202FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:12:36
消費者金融のコルセンってどんな電話かかってくるんでしょうか?
203FROM名無しさan:2007/05/21(月) 01:00:45
コルセンによる
204FROM名無しさan:2007/05/21(月) 02:46:45
>>197
レスありがとう御座います
慣れればもう少し余裕が出来るかとも思いますが
なにぶん物覚えが悪く、講義を理解してるつもりが実際には、
余り頭に入ってなく、この調子だと現場で大きなミスを起こしそうで怖いです

実務に就く前から前途多難で不安ばかりですが、
早く慣れるよう頑張ってみます
205FROM名無しさan:2007/05/21(月) 03:08:47
>>204
本当この仕事は習うより慣れろだよ。最初は誰でもヒヨッコ。
ミスをしながら対処の仕方を覚えて耐性もついていく感じ。

むしろ研修段階で現場知らない奴の作った糞スクリプトに囚われてる
一見優等生っぽいプライド高い奴の方が実践で挫折すると思う。
206FROM名無しさan:2007/05/21(月) 10:53:09
そうだよな、研修で最低限学んであとは現場で覚えるパターンだよね。
新人の時にイレギュラーをたくさん経験すると後々役立つよね。
207さわやかSV:2007/05/21(月) 13:32:46
>>168,169,170

TMJを批判するヤシは、氏ね市ね市ね市ね!!!藻前らのようなチョソやシナや鬼畜英米の奴隷どもはTMJにこないで欲しい、TMJは天皇陛下の下僕あつ大和民族の誇り他界会社なのだから、
TMJは世界一目指して、そして帝国のアジア支配目指して、皆自己犠牲の精神で必死で働く特
208さわやかSV:2007/05/21(月) 13:34:33
攻精神の臣民意外必要ないのだよ 、
TMJを批判するヤシはぜいいんチョソだ、シナだ、鬼畜英米だ、氏ね!!
209FROM名無しさan:2007/05/21(月) 13:52:30
>>177
クレームないわけないと思うが。
企業名や名前名のるわけだからね。
210FROM名無しさan:2007/05/21(月) 18:30:53
危険思想極まりないな
211FROM名無しさan:2007/05/21(月) 19:13:44
コールセンターって人間関係どんな感じなのかな?
それと研修って具体的にどういった事するの?
よかったら誰か詳しく教えてください。
212FROM名無しさan:2007/05/21(月) 20:42:24
コルセンによる
213FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:06:37
実体験に基づく例で良いから教えてくれませんか?
214FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:11:05
>>213
とりあえず研修の時にどれだけ仲良くなって友達をつくるか。
デビューしたらシフトもバラバラで私語も厳禁なので職場では友達がつくりにくい。
かわいい子とかいても打ち解けるチャンスはまったくない・・・
215FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:16:25
>>214
ありがとうございます。
そうなると同期無しで入ったりすると馴染みにくそうですね。
どーしようかなぁ…。
216FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:16:13
>>215
同期が段々減って行くからあんまり変わらん。
そのうち馴染むと思われ。
217FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:36:29
ほぼイチャモンみたいな客、多いな・・・。
言い返せない人に嫌な思いさせて、なにがしたいのやら。
218FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:38:18
通販のコールセンターに勤めてますが
TVで商品紹介した一瞬だけ忙しくって
他はちょー暇です・・

通販のコルセンに勤めてる人達は暇な時間ってない??
219FROM名無しさan:2007/05/21(月) 23:20:10
求人で、今在籍のメンバー99%が中途採用ですとかあったけど、
続く人は1%もないって思っていいのかな?
220FROM名無しさan:2007/05/21(月) 23:20:14
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしていたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

急にボールがきたので
〜柳沢〜
221FROM名無しさan:2007/05/22(火) 07:33:32
ちなみに、凄いクレームや変わった客に当たったことが無いOPは性格も傲慢
要注意な客に早く当たれよと本気で思うね

今日も仕事だ
がんがってくるノシ
222FROM名無しさan:2007/05/22(火) 11:11:37
>>217
ストレス解消なんじゃない。
223FROM名無しさan:2007/05/22(火) 13:17:58
求人誌に週休2日って書いてあるんだけど5日出勤しないといけないと思う?
224FROM名無しさan:2007/05/22(火) 19:27:09
>>223
完全週休じゃないからおそらくある程度融通は利くだろうが
基本は週5と考えたほうがいい。
225FROM名無しさan:2007/05/22(火) 20:06:02
YahooBBの受付なんだが、キツいかね?
226FROM名無しさan:2007/05/22(火) 20:11:09
>>224
そうなのか・・・thx
227FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:52:08
>>225
ダサイ制服を我慢できるのであれば良いんじゃないの?
ただ時給も並だし、あの額で良いならもっとマシなとこはあると思うよ。
228FROM名無しさan:2007/05/22(火) 23:26:17
>>225
絶対勧誘させられると思うに一票
BBかと思ったら寝糞スだったりしてな
229FROM名無しさan:2007/05/22(火) 23:52:23
ありうる。どっちにしてもおすすめしないね
シフト制度で週5も選べないよ
数字とれる人間だけ出勤日が週5働ける、みたいな (´,_ゝ`)
230FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:08:52
募集要項なんて当てにならないぜ
箱をあけてみたら、ノルマだの成績あげろだからな
はじめから営業電話とでも書いておけばいいのに。

231FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:22:32
自給の良さが黒いよな・・・
電話勧誘で儲かるなんてBBとかIT関係の仕事多いな


232FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:27:16
あいのりで出てるおねーさんがそーゆー仕事って言ってたジャン!
歩合で20万とかよくやるねwwwww
233FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:29:32
どこぞの会社かと思ってみてましたが;
妖しい営業会社だなー
結構悪徳?老人にプロバイダ契約させるトカ?
234FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:32:37


i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l    お姉ちゃん達も
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l    毎日会社でウンコしてます!!
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//      
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
235FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:38:29
ネクシーズBBが最近うざい。
ソフトバンクのモデムでADSL進めてくる。
マジ視ね コールセンターともども潰れてしまえ!
236FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:40:10
恨まれるからには理由があるものだなw
237FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:48:39
よほど金に困ったらバイトするけどな。
まっとうな仕事じゃないのは解るさ。
でも電話かけるだけで終わるわけがないな。
街中のビラ配りと悩むレベルだな。
あぁ、まだNEETのほうがましかもな。
身内に迷惑かかるだけだしな。
238FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:49:42
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
239FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:52:50
ヤフーのコールセンターの募集ってどうやって探すんですか?
自給がいいならやってもいいかもー。
240FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:54:37
例の個人情報500円事件があって即解約したのに
いまだに「以前ご契約いただいたお客様に・・・」って勧誘掛かって来るもんな
恨まれて当然だ
241FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:55:21
だいたい派遣か仕事情報誌にあると思うよ。
242FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:56:17
ヤフーBBでバイトなんて履歴書に汚点残すだけじゃないか?
まあ職歴に書けるほど長期でやることもないだろうがなw
243FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:01:23
自給1000円以上なら短期ですぐ辞めるつもりです。
244FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:05:17
でも、恨まれるんだぜ?w
245FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:10:39
NTTのネット関係の仕事ってどう?やたら時給高いんだけど。
246225:2007/05/23(水) 01:37:07
yahoo評判悪すぎだろwwww
時給900円だしキャンペーンの受付だけ、一日3時間週3日〜おkだし最高かなとおもったんだが・・・
247FROM名無しさan:2007/05/23(水) 02:18:14
興味あるならやってみたら?
あれはダメ、やめとけばっかり聞いてたらいつまでたっても働けないよ。
248225:2007/05/23(水) 02:54:19
じゃあ辞めたいって言ってすぐに辞められるんかな?だったらやってみっかな。


>>239
つ宮城のタウンワーク
249FROM名無しさan:2007/05/23(水) 03:58:23
架電&契約ノルマは間違いなくあるな
嫌でもすぐに辞めさせされるんじゃないのw
250225:2007/05/23(水) 07:29:39
なんか受信専用らしいんだがそれでも送信とかあるの?
251FROM名無しさan:2007/05/23(水) 07:51:11
受信でもyahooはやめといたほうがいいよ。
前にテクサポで働いてたことあるけど、会社の体質そのものがかなりきつい。
宮城ならコルセンなんかいくらでもあるんだし、別のところにしたほうが無難。
252FROM名無しさan:2007/05/23(水) 08:51:47
コルセンで働き2日目が終了。
緊張して気分が悪くなるし、もう辞めたい
(T_T)
253FROM名無しさan:2007/05/23(水) 09:36:57
>>245
フレッツ?苦情が多いんじゃないかな。地獄センターと呼ばれてるよ。
254FROM名無しさan:2007/05/23(水) 12:33:28
明日コルセンの面接なんですけどPCによる一般常識ってなにをするんでしょうか?
仕事内容はPCを使わない仕事なんですけど不安になります。誰か教えて下さい。
255FROM名無しさan:2007/05/23(水) 13:00:17
コールセンターのバイト探してたけど、ここ読んでたらやめた方がいいんだな
ということがわかった。
256FROM名無しさan:2007/05/23(水) 14:43:50
どうぞご勝手に
257FROM名無しさan:2007/05/23(水) 15:35:46
>>254
PC使わないコルセンなんてあるのか?
製品や顧客の情報を見るのに使うのでは?
258FROM名無しさan:2007/05/23(水) 16:03:35
>>253
そう。よく知ってますね。なんで地獄なんですか?
259FROM名無しさan:2007/05/23(水) 17:17:00
ニッ〇ンの通販受信業務なんだけど、コンビニの昼間位の時給だから初めてでも大丈夫かなぁ思って応募したけど、不安になってきた…
260225:2007/05/23(水) 18:00:59
>>251
宮城ってそんなにあんの?
高校生おkってところあっかな?
261FROM名無しさan:2007/05/23(水) 20:57:42
ソ○トバンクのコルセンで鬱になった人知ってる・・・
262FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:14:27
どのコルセンでも鬱になる奴は必ずと言っていいほどいるよ
勿論そこがキツいかどうかも関係はするが、元々の性格の問題でもあるからなぁ
263FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:28:56
明後日に某○ルシステムの面接があるのですが不安になってしまいました。
婆ァSVのいじめとかあるのでしょうか?
264FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:32:54
入ったばっかの時、休憩どーしてる?
一人とかきまづいよね。。どーしよ
265FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:41:00
>>263
採用されなきゃイジメられる可能性もないから今気にしても不毛

>>264
同じようにポツーンとしてる人いたら勇気出して声かけてみる、とかしてた
今は気軽に話せる相手がたくさんいる
266FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:02:18
>>264
そのうち慣れて気軽に話せるようになるよ。オレも気軽に話せる相手がたくさんいるけど
独りでいたい時には独りでいるし気に留められないよ。
267FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:39:04
>>264
俺は常に一人で休憩だよ。特に気まずいと思ったことはない。
話せないことはないけど、趣味が合う人がいないもんで会話が続かない。
しかしまぁまともな休憩とったことはほとんどないな。
自主的に休憩削って必死に電話取って体で覚えようと頑張ってるんだけど進歩なし。
いつか大きな失敗をやらかしてクビになると思ってる。
268FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:41:07
休憩中ひとりで資格試験の勉強してたら、あいつ付き合い悪いなみたいな感じに取られる?
それとも別に普通になんとも思われない?
269FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:48:23
>>268
俺なら別になんとも思わない。
が、思う人もいるかもしれない。
つまり人によるから、「コルセンによる」と同じで回答は難しい。

でもまぁ他人の目にどう映るかなんて
そこまで気にしない方がいい。精神衛生上よろしくないし。
270FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:54:08
うちは2時間も休憩あるからなあ
自己啓発に使わないともったいなすぎる
271FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:57:06
でもさー、一見なにもないように見えて変な派閥とか
ハブリとかがあるから怖いよね。たかがコールセンターで。
自分は短時間バイトなんだけど長時間バイトの人たちが
人間関係グチャグチャみたいよ。オープンしてまもない所なのに。
大人気ないというか、いい年して子供じみた人が集まってるというか。
自分が長時間グループだったら…と思うとぞっとする。
272FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:17:58
大量募集のコルセンだとなんとなく同期で結束が出来て来るけど、
シフト勤務の場合はいずれ休憩時間もバラバラで結局一人だよ。
顔見知りの人にこっちからどんどん話しかける勇気があれば友達もできるだろうけど、
私は話し相手が見つからない時は一人でぼ〜としてる。
ひたすらメールしてる人もいれば、一人静かに読書してる人もいるし、
休み時間のすごし方なんて自分次第だよ。
273FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:19:04
主婦、フリーター、ニート、学生等お金が欲しい皆さんに朗報!
自宅で楽して稼げる方法を皆で使い、情報交換しましょう☆
そのために私が開設したブログです(↓)。よろしくお願いします。
http://zaitakuy.blog105.fc2.com/
274FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:28:35
>>271
うちんとこは全員8時間勤務だけどそんなの全然ない。
男が多いからかな。女って男の目があるとないとじゃ変わるもんなー。
275FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:45:37
>>274
271だけど、もちろん女同士の確執もあるけど男のイタイバイトが一人いて
そいつが人の好き嫌いを明確にして、偏った変な雰囲気を率先して醸し出すもんだから
余計に変なことになってる…。男でも嫌らしい性格の奴がいるもんだよね。

そいつ30代毒男で若い女が大好きで物凄くよくしゃべるんだけど、
おばさんとか仕事テキパキやる女には牛みたいに黙り込んで無視。
そいつが嫌で辞めたバイトと派遣が何人もいるくらい。
どこのセンタもそうだけど、不思議とチームの雰囲気悪くしてる奴に限って
長く勤務しそうなのでタチが悪い。
276FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:54:51
>>275
おばさんに対して牛みたいに黙り込んで無視、はどうかと思うけど
正直、若い女が好きなのは男としてはノーマルだw スマソ
277FROM名無しさan:2007/05/24(木) 02:07:54
>>276
そいつ、こうと決めた人にはもう挨拶もしないらしいし。
男としてよりも対人スキル低すぎで非常識すぎる。
30代のくせに中二病がいまだ治ってない感じ。
あんなだから就職できないんだよね〜キモイ。

でもさ、若い娘ばっかり狙って話しかけたりしてるのって
はたから見てるとすごく痛いよ。おばさんの方だって
知人の綺麗な娘さんがいたとしても、そんな態度じゃ
「誰があんな奴に紹介してやるか」って思うよ。
278FROM名無しさan:2007/05/24(木) 05:33:05
>>271>>275>>277
たぶんあなたは前々から
「若い女好きの結婚も就職も出来ない30代毒男」の話を
何度も書き込んでる人だよね。

よっぽど嫌いなんだなーというのは凄く伝わるんだけれど
特定の相手に対して何度も執拗に痛いキモイと書くあなたも
ちょっと痛い人になっちゃってるというか
中二病だとか書くあなた自身も幼稚に見えるというか、、

誰かを貶める言葉をバラまくのって
結局は、あなた自身をも貶めることに繋がってしまうと思うよ。
279FROM名無しさan:2007/05/24(木) 07:30:15
>>仕事テキパキやる女には牛みたいに黙り込んで無視

単にブスかデブ(あるいはその両方。多分それ)な女だから無視されてるんだと思うけど…
280FROM名無しさan:2007/05/24(木) 08:35:54
モテないおばちゃんの被害妄想って怖いねw
281FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:06:58
>>271>>275>>277は、逝かず後家かシングルマザーのデブスだろうな。
なんとなくだが顔はゴウケン君殺しのなんちゃら(忘れたw)スズカに似てると予想。
アゴ無し池沼ブスキンモ〜☆
282FROM名無しさan:2007/05/24(木) 11:21:03
ブサ男にさえスルーされるんでカンカンに怒ってる粘着ブスが居座るスレはここですか( ´,_ゝ`)
283FROM名無しさan:2007/05/24(木) 13:42:13
おいおい。アタマの悪いブスを刺激すると、ネコ殺したり
バスジャックしたりするからほどほどになw
284FROM名無しさan:2007/05/24(木) 13:46:59
童貞よりマシだよね。コルセンで働いている社員以外の男なんて、
若くて可愛い子なんて相手にするわけないじゃん。相手にするとしても、遊びにしか考えられないwwwww
285FROM名無しさan:2007/05/24(木) 19:27:46
俺の友人今都内の某コルセンいるけど
イケメンなので女ひっかけまくってるw
286FROM名無しさan:2007/05/24(木) 21:29:42
いきなり怒鳴りだしたオヤジに心の中で
客はお前だけじゃないよ〜アビャビャビャ
って本気で思った
287FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:22:47
架ける方の仕事です。
ちなみに督促です。
月末近くになると「客都合不通」か留守電アナウンスのオンパレードで
まったく口を開けることができず気が狂いそうです。
みんなこんなもんですかね?
288FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:06:51
えっと、コルセンによる、でいいかな?
289FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:08:45
>>287
客都合もだけど、未収が深くなると出ない人多くない?
喋るのは留守電にメッセージ残す時ぐらい…
290FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:42:39
コルセンってヘッドホンみたいなのつけて電話応対するの?
291FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:45:38
スカウターをつける
292FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:28:38
>>291
カカロット!!!
293FROM名無しさan:2007/05/25(金) 02:39:16
たまに「感じのいい応対で気持ちいい」とか誉められたり感謝されるとものすごく嬉しい
この仕事も悪いことばかりじゃないな
294FROM名無しさan:2007/05/25(金) 07:39:55
スズカ敗走かよw
ったくヘタレデブスがwww
295FROM名無しさan:2007/05/25(金) 09:53:19
>>278
スルーできないあなたもおかしいよ。長文で返すほどのこと?
そういうイタイ奴がいるコルセンもあるんだ、でほっとけば?

まあ30毒男だとか、若い女としか話さないとか、誰かをハブくよう先導してる嫌な女とか
対人スキルに問題おおありの人など思い当たる事が多い人は
まるで自分にいわれたように感じて、ただただ不快なのかもね。

自分が他のオペレータに不快感や迷惑を与えていることはない
自分には関係のないレスだと思えばスルーしたらいかがですか?
296FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:04:15
>>279
仕事テキパキの女性は美人で細身で若いですけど?
毒男の奴、賢そうでデキル女は若くて綺麗でも嫌いなんだと思う。
上から目線の姿勢で対話できない相手は敬遠してる感じ。

正直、30代毒男が休みでいない日は本当にホッとする。
いるとよそのチームから苦情が来るほどデカイ声でくだらない恋愛話
ばっかりしてるからマジで苦痛。「俺の方から元カノを捨ててやった!」みたいな。
誰がそんなの信じるかっての。こういう馬鹿まるだし会話してる人は気をつけた方がいい。
思い当たること多い人がこのスレには一部いそうだけど。直せば?
直せないからフリーターですら続かないし結婚できないんだろうけど。
297FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:24:17
社員が注意するだろ普通、そんな変な奴がいたら…
よっぽど適当な会社なんだな
298FROM名無しさan:2007/05/25(金) 11:55:02
っていうかキチガイだな。>>271>>275>>277>>296← こいつw
断言する。オマエは死ぬまでコルセンの平オペ( ´,_ゝ`)
299FROM名無しさan:2007/05/25(金) 13:03:29
かわいそうだろ。
どこのグループにも入れてもれえなくて、
休憩時間に遠くから眺めたり盗み聞きしかできないんだから。
ほっといてあげなよ。
300FROM名無しさan:2007/05/25(金) 14:20:21
ストーカーじみた粘着ぶりからして本当はその毒男のこと好きなんじゃねえのw
文句言いながら興味津々
301FROM名無しさan:2007/05/25(金) 16:48:58
某会社でコルセンでバイトをしている友人。
会社に鬱病って言ってないのは個人の自由だが、席を外してる間に人の金を盗むなよ。
そのうち個人情報まで漏らすんじゃないか心配だ。
302FROM名無しさan:2007/05/25(金) 16:58:54
>>301
そんなヤシと友人でいられるあなたが神
303FROM名無しさan:2007/05/25(金) 17:01:52
コルセンで現金肌身離さずは原則
304FROM名無しさan:2007/05/25(金) 17:12:15
>>302
財布の中身を抜かれた瞬間にもちろん切ったよ。
鬱病って言った偏見とか差別をされそうで言えないって言ってたけど、偏見や差別の前に人間性の問題だと思ったよ。

>>303
漏れはコルセンで働いてないです。
遊んでる時にトイレで席を外してる間に抜かれたです。
コルセンで友達がいないらしく、何度も誘われたけど、一緒に働かなくてよかった。
305FROM名無しさan:2007/05/25(金) 17:29:18
>>304
それも友人であるあなたの財布から抜いたというのがありえない・・・・
コールセンターの他人のかと思ってた。

絶対に縁を切るべき。うつ病と盗みは全然別物だと思うよ。
少なくとも相手はあなたのことを友人としては思ってないと思われ。
306FROM名無しさan:2007/05/25(金) 17:53:27
はっきり言うと幼なじみなんです。
子供の時にも一度同じようなことがあったけど、少額っていうのと家族ぐるみの付き合いだから、もしかしたら気のせいかもしれないと思うようにして、ずっと黙ってきたけど今回ので確信しました。
今回は額が4万弱やられてるし、私も体が丈夫なほうではないので、生活費とかを免除してもらってるので、悔しいのもあるけど親に申し訳気持ちでいっぱいです。
307FROM名無しさan:2007/05/25(金) 20:31:31
「友達と遊んでて金盗まれた」

 コ ル セ ン 関 係 な く ね ?
308FROM名無しさan:2007/05/25(金) 20:54:24
話題を変えたかったんじゃね
309FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:25:44
>>298
1つ抜けてるよ!
>>271>>275>>277>>295>>296
だろう、どう見てもw
310FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:42:23
電話してくるお客の中にもヒステリックな中年女性は多いが
まさにそんなノリのレスだよな>>271>>275>>277>>295>>296って

「思い当たること多い人がこのスレには一部いそう」
と自分勝手な妄想に走るのも、そういうおばちゃんの特徴そのもの
311FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:57:22
コールセンターデビューしたいのですが、ズィークコミュニケーションズっていう会社はどんな会社ですか?働いている人いますか?
312FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:22:40
いないようですので
次の方どうぞ
313FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:40:52
>>311
ようこそ!コルセンデビュー!
314FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:42:24
コルセンて最初の1ヶ月続く奴は天職だろうな
続かない奴は1ヶ月以内に転職する
315FROM名無しさan:2007/05/25(金) 23:19:44
大阪に日払いコルセンないですか
316FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:14:49
大阪のコルセンによる
317FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:20:30
クビってあるの?
318FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:21:51
>>300
冗談でもヤメテ…吐き気がするわマジで。
奴はブサだし太ってるし若ぶってるけど全体的にオヤジ臭プンプン。
いい年して落ち着かないで若者ぶってるのって男でも相当キモイ。
本人はビジュアルがオサーンなのに気持ちだけ時が止まっちゃって
いつまでも若いつもりなんだろうけど、完全にオッサンだわありゃw
就職も結婚もしたことのない男って人として深みが感じられないというか。
30過ぎて女と遊ぶことばかり考えてるのって終わってる…
319FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:51:09
200 :名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 13:00:59
一種の 自己愛性人格障害ですな

特徴として同世代と仲良くできない
理由は「だってあいつらおっさんだから だっておばさんじゃん対象にならないよ」
自分も30代なのだが、なぜか所帯持ちの仲間をオジンオバン扱い
「結婚していないから俺様は若い」という妄想に取り付かれている

よって自分より年下の、優位に立てそうな若者に擦り寄って行き
「先輩だから 年上だから」という理由で、ちやほやされたがろうとする
対等な人間関係を築けない(説教、非難を恐れる)
320FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:03:38
>>271>>275>>277>>295>>296>>318>>319

完全に病んでるな
321FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:19:13
スルーできないお前もな>>320
322FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:32:21
>>320
その辺にしといてやれ
この手の粘着オバチャンはあんまり弄るとマジやばい
2歳児を刺した29歳の女みたいなもんだ
323FROM名無しさan:2007/05/26(土) 02:41:28
とんギリしますよ
寝られないです夜勤したのは火曜なのに。
324FROM名無しさan:2007/05/26(土) 02:59:09
日本語でおk
325FROM名無しさan:2007/05/26(土) 06:20:39
豚切りスマソ
求人誌を見てたらコルセンの会社で同じ募集が2ページあったんだが
一つは時給1000円で、もう一つは固定16万。明らかに同じ会社で雇用形態も勤務時間も仕事内容も全く一緒だった
これってどう言うこと?何が違うのかサッパリわからん
326FROM名無しさan:2007/05/26(土) 06:55:29
勤務時間が一緒っていっても1000円のほうはあくまでシフト制でしょ
そんくらい分かれ
327FROM名無しさan:2007/05/26(土) 07:34:22
>>326
わからんくてスマソ
じゃあ全く同じでもシフト制だと、例えば実務8時間・休憩1時間となっていても7時間の時や6時間の時があったり、固定土日休みでもその他に水曜や金曜が休みになったりするって事なの?
固定はそれが無いって事で理解しておk?
328FROM名無しさan:2007/05/26(土) 09:58:14
なんかすぐに釣れる粘着腐れマンコが一個棲息してるなw
329FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:39:18
>>325
雇用形態って本当に同じ?見た感じバイトと正社員の差だと思ったんだが。
327の意味もいまいち分からない。
単に時給なら風邪で休むとその分稼げなくなるが固定給なら休んでもお金が
入ってくるというものじゃないの?
330FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:35:38
>>329
うん、全く一緒だった
だから会社側で分けてる意味がわかんねって思ったんだよ
331FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:42:38
働き始めたら、この日は6時間でいいですよーこの日は8時間出てくださいってな風になるだけ
332FROM名無しさan:2007/05/26(土) 19:49:26
固定給の正社員は毎日決まった時間の労働で、
時給1000円の方は、明日は人が多いから来なくていいよとか
今日はヒマだからもう帰ってもいいよ〜、みたいなことがあるのかもしれないね
333FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:41:39
カードの料金督促とパソコンのテクサポ両方受かったんですが
どっちのほうがラクですか?
クレームの少ないのがいいです・・・。
334FROM名無しさan:2007/05/27(日) 01:11:06
料金だと未納している人がどんな人か考えればクレームが多そうだな。
テクサポも高齢者が使い方わからなくて、故障だ不良品だとか言われそうだな。

335FROM名無しさan:2007/05/27(日) 01:25:19
テクサポは扱う商品の興味があるかどうかで全然違うと思う。
336FROM名無しさan:2007/05/27(日) 02:01:15
>>331->>332
つまり>>327って事?
固定の方も正社員じゃなくて、両方とも契約社員なんだ
時間変動あって月によっては稼げなくなるのも困るよな
教えてくれてthx!
337FROM名無しさan:2007/05/27(日) 03:00:37
粘着マンコさ、オマエ気づいてないんだろうけど
多分その軽薄三十路オヤジのこと心のどっかで好きなんだよw
オレも吐くほど嫌いだったクソSVの女と、飲み会の帰りになぜか誘われて
そのままヤッちゃったことあるもん。そういうもんだって。
338FROM名無しさan:2007/05/27(日) 04:22:48
バイトはじめて2ヵ月。
しつこい客を一生懸命なだめてるのを
嫌われ者の某SVさんに盗聴されてた。

その客がおとなしくなったのを聞いて、
どうやら自分を「出来る奴」と判断したらしく、
それからSVさんが妙に優しい。

こわい…
すっげー怖い
その人のお気に入りグループに入れられそうorz
339FROM名無しさan:2007/05/27(日) 07:27:41
行き遅れの古株ババアがマジうぜえ。
人がミスった時に信じられないくらいキツい口調で責めてきやがるから
こっちも前に向こうがミスしてるのに気づいたけど言わずに黙って
フォローしてた分を指摘し返したら凄い勢いで逆切れしやがった。
契約切れまであと1ヶ月。契約更新は当然しないが1ヶ月持つのか心配だ。
340FROM名無しさan:2007/05/27(日) 09:38:11
ほんと盗聴しかすることないのかよ。能無しSVって(ハァ
341FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:56:33
>>337
それは違う。そう思うのはお前が男だから。
男と女では異性に対する生理的な嫌悪感の違いって厳然とあるもんだよ。
342FROM名無しさan:2007/05/27(日) 12:13:37
>>341
粘着女さんは心底その男のことが嫌いなんだろうなってのは、確かに嫌という程分かるから
>>337の言ってるのが的外れだってのは同意するけど
いくら不快な相手でもそこまで粘着されるのは、誰が見てもキモイし引くわけで
その気味悪い個人的性格からくる粘着レスで、男女の性差とか持ち出されるのは同性として不快

いい加減『このバイトしてる女は痛いという実例』を体現してることに気付いて消えて欲しい
ネタとしてもあまり面白みがないしね
343FROM名無しさan:2007/05/27(日) 13:40:16
>>318
私のところにも似たような人いるよ。
ハゲ・ガリガリだけど。
性格的にどこにも勤まらなくて、ここにたどり着いたんだろうな…って男。
若い子と話すぐらいしか楽しみないんだろうなって思う。

でも、コルセンって他にも人がいっぱいいるでしょ。
嫌な人には近づかないで、気にしないのが一番じゃない?

あとは気の合う人達と、その人の話を肴に居酒屋で騒げばいい。
ここで愚痴るより、共感しあえる同僚を見つけて、その人と愚痴りあった方がすっきりするよ。

ストレスたまる仕事だから、プライベートでうまく調整しないとね。
344FROM名無しさan:2007/05/27(日) 13:49:31
盗聴されてるときってなんで分かるの?
345FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:11:10
>>344
「この電話は盗聴されています」ってアナウンスが流れるんだお
346FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:12:43
次スレの>>1には「粘着女にレスを与えないでください」の注意書きが必要だなw
347FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:22:40
きっと粘着女も周囲から「生理的に受け付けない」ババアって思われてるんだろうな
友達いなくて2CHでしか憂さ晴らしできないから粘着してるんだろ
おまえもその男と同じ穴のムジナだと気付けw

そしてスルーできないオイラも同じ(ry
348FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:58:11
飲食店とコールセンターどっちがいいかな?
349FROM名無しさan:2007/05/27(日) 16:46:12
基本的に最大の敵はトンチンカンな客。
電話で知らない人から散々ストレスを食らってるんだから
せめて仕事仲間同士は仲良くしろよ、と言いたい。
OP同士でいがみ合ったり、部署間でいがみ合ったり

バカみたい。
350FROM名無しさan:2007/05/27(日) 18:56:38
>>348
・・・
351FROM名無しさan:2007/05/27(日) 21:11:52
コルセンに採用された!記念カキコw
受信専用の会社です。どきどき
352FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:35:52
受信コルセン5ヶ月目、同期に入ったやつ半数以上いなくなったよ…時給1300円だから続いてるようなもんだよ
353FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:40:28
同期が辞めてくのは寂しいよね。。
354FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:53:12
テレアポってコールセンター業務?
355FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:05:47
>>354
テレアポは迷惑電話業務
356FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:55:38
>>347
30代で年収200万前後で交際相手は20代希望で、28歳以上は男女とわず「オッサン、オバサン」
と陰口たたき、でも自分が「オジサン」と呼ばれるとファビョリまくり、会社で若い子に「親切なお兄さん」
のつもりで粘着しまくる同僚はどうなるんだ・・・
357FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:22:28
受信は嫌な客でも自分から切れない鬱に…粘着な客がいる 出来ない事を(なんとかしろ…)とか 丁重に断ると(マスコミ関係者だ、録音中だぞ)と嘘で脅す(どちらの関係者様ですか、こちらも録音させて頂くことありますよ,裁判に持ち込む時の為に)と言ったらキリヤがッタ
358FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:40:44
>>357
支離滅裂な文章から、おまいのストレス具合が伝わってきた

嫌な事は忘れて、とりあえず今日はもう寝ようぜ

明日は嫌な客に当たりませんように
359FROM名無しさan:2007/05/28(月) 03:51:19
インでひっきりなしに受けてる時に惰性でうっかり変なことが口をついて出てきて
相手が「ハァ?」ってなってクレームになりかけることがある
危ない危ない・・・
360FROM名無しさan:2007/05/28(月) 06:49:38
>>359
俺もつい早口になるとそうなりがち。
敢えてペースを落とすといい。
361FROM名無しさan:2007/05/28(月) 06:52:49
>>357
そういうの繰り返してコルセンでうつになった。
でも仕事ないからまたコルセンに決まっちまった('A`)

今度そういう目にあうときは、惜しげもなく給料を使って
うまい飯や酒を飲みにいこうと思う

362FROM名無しさan:2007/05/28(月) 09:24:09
採用されたので喜んでましたが、受信コルセンも辞める人や鬱率が多いんですね・・・
故障の応対で、お客さんに業者訪問の手配をするんだけど。。。
363FROM名無しさan:2007/05/28(月) 09:48:51
故障だと
・入電直後から激昂
・今すぐ人を寄越せ
・返品するから返金しろ
・故障したせいで一日当りの損害額n万円を保障しろ

クレームの大半はこんな感じだろうな…
364FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:13:51
んで、今すぐは無理ぽ…って言うと
「責任者出せ」
それも無理ぽ…って言っても
「いいからさっさと責任者出せ。あなたみたいな下っぱじゃ話にならないからw」

みたいな繰り返し
365FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:56:42
クレーム=お金と思うしかないな

でも俺他の仕事もいろいろやってきたけど
どんな仕事にもクレームはついてくる
クレーム受け専業と思えば、割り切れてある意味楽かも
366FROM名無しさan:2007/05/28(月) 19:18:16
社会保険入らなくてもいいコルセンってあるの?
367FROM名無しさan:2007/05/28(月) 19:28:26
週の勤務時間によるだろ。
会社に因るんじゃなくて所定の勤務時間、つまり契約しだい。
368FROM名無しさan:2007/05/28(月) 19:56:51
は〜
クレーム=お金か…
ほんと割り切りだよね。
今日は顧客情報に、クレーマー・要注意!
の女に当たってしまった…
ほんとよくもまぁそんだけ文句ばかりつけられるよな!って言ってやりたい。
369FROM名無しさan:2007/05/28(月) 20:49:07
最初から怒鳴りながら電話してくる時点で心が節電モードになる。
怒鳴ってる人はちゃんと聞いても言ってる内容がムチャクチャ場合が殆んどだから
ハナから解決なんて無理だし。
クレームでも、ちゃんと親身に相手して欲しいなら冷静に話してほしいよな。
370FROM名無しさan:2007/05/28(月) 21:27:27
怒鳴り散らすだけのタイプより
冷静だけどネチネチと話をループさせる人の方が精神的にキツイ
371FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:02:19
>>370
そういう場合は完全に客と一緒になって
「左様でございますね〜」
と一個人になって話してるw
そのほうが早く切ってくれるし
372FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:28:38
隣の奴の体臭が臭杉で鬱になる
373FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:28:39
同じ要注意クレーマーに、二日続けて当たった私にお慰みの言葉をください(><)
1時間話して疲れた('A`)
374FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:31:53
>>373
お疲れさん
だがテクサポにいると1時間なんて可愛いもんだぞw
375FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:41:52
>>374
d

テクサポ系は顧客一人あたりの対応時間長いだろうね。

うちはなるべく迅速に、1時間に15本は電話取らなきゃいけない。
だから長話しやめてほしい…ただのいちゃもんだしorz
376FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:51:03
通販誌のコルセンってどうなんだろう?
仕事内容はあまりなさそうだが大変なのかな
377FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:44:40
>>371
不用意に「左様でございますね〜」 と言うとあとが怖いんだよな。
だからオレはあまり言わないようにしてる。クレーマーに都合よく解釈
されたくないしね。自分への逃げ道も作っておかなければ。
378FROM名無しさan:2007/05/29(火) 03:57:30
クレーマーはそうですねとか左様でございますねを相槌ではなく同意とみなすからな。
しかもそういう所だけは都合よく覚えてやがる。
379FROM名無しさan:2007/05/29(火) 11:37:33
>>378
んで、「この前の担当の○○さんは出来るって言ってたぞ、なんで出来ないんだ!」
…って勝手な理屈で二次クレームに発展。

出来ない事ははっきり断らないといけないし、難しいよね
380FROM名無しさan:2007/05/29(火) 16:06:35
「そうですね」と言いそうになったら
「なるほどですね」と言い換えればおk
381FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:22:44
なるほどですねって日本語としておかしいぞ
382FROM名無しさan:2007/05/29(火) 19:29:48
クレームはもう仕方ないと割り切れる様になった

だけど2名しかいないSVが2次対応を拒否して、大クレームに発展する
最悪なウチの会社はどうすればいいんだ…。
今日も泣いている子が居た、明日からもう来ません、と言っていた。
あまり人が入社しない上、入ってくる7割が2週間以内に消えて行く。
自分も有給が出て消化したら辞めるつもりですが有給まであと2ヶ月、もつかな…
383FROM名無しさan:2007/05/29(火) 20:29:23
客の愚痴をくどくど何十分も聞かされてるのにリーダーは気付きもしねえ。
やっと終わった後でまだ喋ってたん?とか言われた。
肝心な時に盗聴してないんだよな。
384FROM名無しさan:2007/05/29(火) 22:23:12
リーダーだってWWW 

いつまでこんな糞なことをWWW
385FROM名無しさan:2007/05/29(火) 22:24:42
さようでございますね、ぐらいでクレームに発展するのは
使い方のタイミングが悪いせいだよ。
386通販受注:2007/05/29(火) 23:22:52
ダブルワークなんで今日は本職で今まで残業だお
月に60時間バイトだお。前職はホテルの電話交換手、テクサポは苦手だおーやってる人、尊敬します。
387FROM名無しさan:2007/05/29(火) 23:24:49
そこまで働くなら正社員の方が良くないか?
388FROM名無しさan:2007/05/29(火) 23:58:30
>387
お前バカか。正社員は週に60時間は働いてるよ。
いやだねえフリーターは。世間知らずで。
389FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:01:07
>>386
サラ金に借金でもあんの?
390386:2007/05/30(水) 00:13:19
サラ金は二年前に返済終わって今貯蓄に励んでいます。お恥ずかしい。皆鋭いですね。本職は建築業なの。金にナラナクテ…
391FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:18:45
>>390
建築業って言っても大工とか塗装工とか色々あるよね
ま、詳細な自分語りを求めてるわけじゃないんでレス不要
頑張って貯めてくれ
392FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:48:59
>>388
だからそれだけ働くなら正社員の方が賃金や保険などでマシってことだろ
まあワーキングプアになりたいなら勝手になれば?
読解力のなさ棚に上げて絡んでくるあたりがまさにクレーマー
393FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:20:14
おまいら、もちつけ。
このスレの中ぐらいはマターリ平和にやろうぜ
394FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:33:00
受信の仕事で商品の注文や企業の発注とか請け負ってる
コルセンにバイト行き始めたんだけど「研修」らしきものがないの!
いきなり電話取らされてトークも勉強してないのに、、、
どこのコルセンも研修って名目だけなの?
395FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:38:04
コルセンによる
だけど研修がまったくないというのは珍しいんじゃないかな
スクリプト研修だけでトーク研修なしでデビューってのは結構多いよ
396FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:03:58
自分今学生なんだけど
友達に誘われててそこ結構学生いるそうなんだがこういうとこ珍しいのかな?
397FROM名無しさan:2007/05/30(水) 06:29:39
別に珍しく無いが俺のいるコルセンは学生不可
398FROM名無しさan:2007/05/30(水) 08:46:54
私はスクリプトも無い。
社員さんのトーク聞いて覚えてね!だって。
知識もあまり無いから保留して質問すると
適当に話繋いでて…って。
あ〜今日も憂鬱だ。
399FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:51:39
うちは最初の研修たっぷり
他にも内容変わったりする度に研修ある。
おぼえる事多いから大変。日々勉強。
400FROM名無しさan:2007/05/30(水) 13:15:30
>>393
だな。
とりあえず盗聴糞SVは死んじまえよ
401FROM名無しさan:2007/05/30(水) 14:24:35
嫌なのは盗聴してるくせにフォローしてくれないこと? 

それとも自分の対応に自信がないから聞かれたくないの?
402FROM名無しさan:2007/05/30(水) 20:42:06
しょうがないんじゃね?
にっちもさっちもいかなくなったら自分が上司対応しなきゃいけないんだし・・。
俺は正直SVなんかなりたくない。
403FROM名無しさan:2007/05/30(水) 21:28:08
そもぞもコルセンはつなぎでしかない
404FROM名無しさan:2007/05/30(水) 22:18:12
アタマオカシイヤツオオスギダカラカカワラネ
405FROM名無しさan:2007/05/30(水) 22:47:54
この仕事って、変にプライドが高い人には向かない

他人の応対を聞いていると、(おいおい、その対応はおかしくね?)と思うときがある

そういう人に限って尊大な態度だし、SVとかに聞いたりしないんだよね

例を挙げると上の項目に当てはまる人が同じ会社にいます

ただ、漏れよりは経験が長い人で、
一応はベテランなので、こちらからは指摘しずらい・・・
他の人の話を聞いてると、自分は出来る人間!だと勘違いしてるそうなんだよね

やっぱりプライドも高そうでふ〜

ちなみに、本当に出来る人というのは、先輩後輩関係なく周りに相談したりしてるよ
後輩に対しても同じ目線で話してくれる
406405の続き:2007/05/30(水) 22:50:10
しかも、人のことを色々と探ってくるときた・・・
ねぇ、プライバシー云々を知ってる?

もうすぐ席が離れられるし、良かったよ
407FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:27:17
座席指定で合わない人が隣だったら辛いね
うちは毎回席が違うから楽かも
408FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:06:19
>>405
わかる。「馬鹿な客に俺様(アタシ様)が教えてやってるんだ、
ありがたく思え!」みたいなオーラ全開で応対してる奴いるよね。
そういうのに限ってなかなか辞めないんだこれが…。
しかも406にあるように他人の痛くもない腹をまさぐって
人間関係をかき回す原因を作るしね。色んなこと言いふらすし。
本人は無意識にやってんのかもしれないけど。人間性が悪すぎ。
409FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:29:30
俺はコールセンターではないけど
電話の応対のときに相手方の名前が聞き取れなくて困る。
今日はそれで上司に怒られた。
今日の人なんて何度聞き返しても『○×△〜○△』で
『はっきり言えよ!』と言いたくなった。
410FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:36:07
慣れないうちは皆そうかもよ。
だいたいコールの仕事を何年もやってても携帯からの音声なんて
今だに聞こえづらいもの。
411FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:38:05
IDなんかを早口で言うのも辞めてほしいよなぁ。
E/T/P、N/M辺りが聞き取りづらくて、かなり聞き直したりするし。
412FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:41:03
IDって何だ?
413FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:41:36
通信用語で確認するしかないね。KDDIの中の人はそういうの上手いよね。
どっちかつーと昔の国際電話のKDDだった頃の話だけど。
414FROM名無しさan:2007/05/31(木) 00:46:48
ちょっと前まで風邪引いて咳が止まらなかった。

風邪はもう治ったけど、なんか咳するクセがついたみたいだ。
電話の最初に「お電話ありがとうございます」って言う時、
毎回咳が出そうになるのを必死で堪えてる。

この仕事に咳はつらい…
415FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:12:01
ちっさいのど飴でも携帯してなめてたら?
仕事入る前に龍角散なめてから着台するとか
416FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:31:47
ほんと注文とか早口で言ってくるやつ氏ねって思う。
417FROM名無しさan:2007/05/31(木) 05:45:25
どのバイト雑誌、ネット募集を見ても、
コールセンターって常に大量募集してるね。。。
418FROM名無しさan:2007/05/31(木) 06:46:15
>>408
またお前か
419本日も仕事なり:2007/05/31(木) 07:22:04
>>405
隣になるなら良い人がいいよね〜
プライドが高い勘違い野郎なんて避けておきたい(^^;

絶対嫌だな

>>414
この前、電話中に急激にむせそうな感じがして、必死で我慢してたけど、
耐えきれず爆発しました

だけど、心配してもらえた
勿論、謝りましたよ
420FROM名無しさan:2007/05/31(木) 21:09:34
>>419
ミュートできないシステムなの?
うちは咳やクシャミではミュート使うのが鉄則
もちろん、お客様に相槌打ってる最中とか間に合わない時もあるけど
421FROM名無しさan:2007/05/31(木) 21:30:35
コルセン夜間時給800円。研修期間中は730円ってどうよ!?
422FROM名無しさan:2007/05/31(木) 21:50:25
どんだけ〜
安いね
423FROM名無しさan:2007/05/31(木) 23:03:17
あのNTTでも夜間1070円よ。研修中時給600円だったけどw
424FROM名無しさan:2007/06/01(金) 00:16:37
>>421
安っ!でもおれが来週から行くとこも900円だorz
でも代理店対応で、客を直接相手しないでいいのでガマンするかな。
425FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:03:20
>>423
NTTは派遣ならかなりいいほうじゃね?
仕事内容はともかく
426FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:06:22
夜間時給800円ってどんな内容なの?
427FROM名無しさan:2007/06/01(金) 03:28:50
ものすごーーーーーく暇なんじゃない?
何かの受付でかかってくるのが2、3件/日でネットも出来ないとか
428FROM名無しさan:2007/06/01(金) 05:36:41
時給って地域格差あるからねぇ
429FROM名無しさan:2007/06/01(金) 08:39:57
うむ。都内で1000円以下ってのはありえない。
もしあるなら辞めるが吉。
430FROM名無しさan:2007/06/01(金) 09:49:00
既に契約している客に新しいサービスの案内の電話らしいんだけど
これって実はコルセンじゃなくてテレアポっぽい?
431FROM名無しさan:2007/06/01(金) 09:51:45
夜中ずーーーーーーーーーっと寝てる。いすを並べて寝るのが楽になってきた。
たまに起きて本読んでる。ネットは禁止なんだが、OKなとこがあるのか?
432FROM名無しさan:2007/06/01(金) 14:06:57
>>430
どう見てもテレアポです。本当に(ry

>>431
やっぱ夜中暇なトコってネット禁止だよね
休憩時間に物食って寝てるだけだからピザになる可能性大
433!omikuji:2007/06/01(金) 17:27:50
自給850円のコルセソ受かった!
434FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:43:42
スーパーのレジの婆並だね>850円
435FROM名無しさan:2007/06/01(金) 20:55:19
時給850円なら深夜の牛丼でもやるよ・・・
436FROM名無しさan:2007/06/01(金) 21:33:25
>>431
まあコルセンによるがネット可能なところはある。
ただ変なサイト見ないようサーバー単位で縛っている。当たり前だが。
437FROM名無しさan:2007/06/01(金) 22:25:53
テクサポ系ならネット必須
438FROM名無しさan:2007/06/02(土) 02:12:11
テクサポって、いわゆるメーカーPCのテクサポですよね?
他にもあるのかな?家電サポとか??
439FROM名無しさan:2007/06/02(土) 12:03:26
>>438
俺やってるのは某通信事業者のテクサポで
顧客の「ネットが繋がらない」や「メールが送受信出来ない」等の案内してる

しかし最近VISTAユーザーの不具合多く、責任の所在が
ウチなのかPCメーカーなのか判らない案件がよく来るんだが
俺自身VISTA触った事ないし、職場にもVISTA機ないから案内に困る
あんま適当なOS作るなよ、ゲイツ!
440ゲイツ:2007/06/02(土) 12:07:48
黙れ負け組フリーターの馬鹿者が。>>439

文句があるならハーバード大学卒業し、アメリカ国家予算並の利益をあげる
会社経営して美人の嫁もらって引退し、教育財団立ち上げてから言え
441FROM名無しさan:2007/06/02(土) 13:08:43
>>440
消費者がいちいち会社経営しないと文句も言えないと仰る?
生産者が消費者より偉いと勘違いしてるでは

実際、最近の受電の1/3近くはVISTA関連で辟易するが
本当に困ってるのは、高い金払って不完全なOSを使わされるVISTAユーザーで
ゲイツがどんなに偉かろうがその商品を提供してる以上
消費者の声を受ける義務があるだろうが

そのツケがこっちに回ってきて迷惑してるんだっつーの!
442ゲイツ:2007/06/02(土) 13:25:56
人間は平等ではない!

所詮お前の器ではIT肥溜め汲み取り現業仕事がふさわしいということ。
それを受け入れろ>>441
443FROM名無しさan:2007/06/02(土) 13:28:56
同じくISPでテクサポしてるがVistaであっても特に問題はない。


根本的な原因は利用者の無知、非常識だろ。

カラー印刷で図入りの説明書をわざわざ同梱してるのに
何故 読まないのかさっぱり理解できない。
444FROM名無しさan:2007/06/02(土) 14:33:38
>>443
ウチでは問題の原因がVISTAって事が多い
確かに顧客の無知ってのもあるが
回線・モデムも正常で(他のOSでは接続可だったり)、説明書通りの設定でも繋がらず
NIC調べても正常だし、VISTAのネットワーク診断機能でも問題箇所は特定できない
IP解放書換やらPCリブートやら色々試すも繋がらず、回線調査するも正常
結局メーカー問合わせを顧客に頼み、そこで解決ってパターンが多いので
何故、こんな使えないOS作ったのかさっぱり理解出来ない
445FROM名無しさan:2007/06/02(土) 19:32:59
444が無職にならないようにワザとバグ残してあるんだよ
446FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:29:33
Windowsメールはきちんと設定してもエラーを吐いたりする。
自分から自分宛にメールだすと迷惑メールフォルダに振り分けられるしな。
環境によってはそうじゃない時もある。客に案内するとき困るんだよ。
MOの方がよっぽどマシ!

>>439
君が働いてる所、なんとなくわかるぞw
447FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:37:49
萩では人を貶める時には「朝鮮?それとも部落の人?」って聞くのが普通なの??
このスレでよく目にするんだけどさ。
448447:2007/06/02(土) 20:38:42
誤爆です!申し訳ない・゚・(ノД`)・゚・
449FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:39:18
萩では人を貶める時には「朝鮮?それとも部落の人?」って聞くのが普通なの??
このスレでよく目にするんだけどさ。
450449:2007/06/02(土) 20:40:52
すみません!!また誤爆してしまいました
451FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:43:02
四ツ谷の電話代行コルセンってどんな仕事だろ?
アリバイ会社とかかな
1300円だから微妙な金額だし
452FROM名無しさan:2007/06/02(土) 21:24:37
>>444
> 何故、こんな使えないOS作ったのかさっぱり理解出来ない

PCテクサポの者ですが、新しいOSなんてそんなもんですよ。
というかハード/ソフトともに、発売当初から完全なものは皆無と言っていい。
多くの人に多くの用途で使われる事によってバグを発見しアップデートを繰り返す、
それが前提であり、電算処理的な部分においてもそれが必要不可欠なんです。
そういう部分を消費者に把握してもらうよう、本来であればベンダーやメーカーが
もっと努力をすべきだと思うんだけどね。

現状主流のXPも発売当初は「使えないOS」と叩かれてたし
SP2適用で落ち着くまでに約5年費やしたことを考えると
Vistaもまだまだ不安定な時期が続くだろうと、腹をくくって対応するしかないっす。
453FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:09:02
受電件数を増やせって最近うるさい。
でも顧客への対応がぞんざいにならないようにね、ってムリだろ。

スクリプトが増えて案内しなきゃならないことが増えた。
当然皆通話時間が長くなるわな。
すると通話時間短くしてもっと受電件数を増やせと言う。どうやって?
454FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:48:04
何か注文つけて仕事量増やすなら時給上げろよなって思うよね
こんな仕事ニンジンぶらさげてくれないとやる気しないっすよ
455FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:56:22
今までより扱うサポート範囲や案件が増えたのに
時給同じなのは納得できないから、そういうとこはすぐ辞めてるなぁ。
456FROM名無しさan:2007/06/03(日) 02:49:05
ウンコな会社のコルセンほど悲惨なものはない。
筋の通ったクレーム受けての上申なんて言い訳の自己満足だし。
客と接する身にもなれよな。潰れるぞ、マジで。
457FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:04:29
能無しSVが足りないオツムで考えて作った
「チャート式(YES/NO形式で矢印が進むやつ)対応マニュアル」ってのがあるんだが、
バカが作ってるから最後はトンチンカンな所に行き付き、客カンカンみたいなw
死んじゃえよバカwww
458FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:15:26
(   ^   ω^ )
ブヒヒヒ
459FROM名無しさan:2007/06/03(日) 23:26:41
>>457
そいつをスクリプトって言うんだぜ

SVにヘルプ要請→NO(自分で何とかして)
 ↓                   ↓
NO(今忙しいから無理)→後で盗聴されてクレーム案件だけOP全員に晒される

こういうリアルなスクリプトはさすがに作れんだろうw
460FROM名無しさan:2007/06/03(日) 23:45:12
同道巡りだったら・・・笑えるけどね。
実際に客と向かいあってるとそうも言えんけどね。
461FROM名無しさan:2007/06/03(日) 23:53:45
堂々巡りをわざわざそんなふうに変換にしなくてもw
462FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:08:16
分かったフリをすることがクレームに繋がる具体例だなw
463FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:43:38
同道巡りでも堂々と生きれば恥ずかしくない!
464FROM名無しさan:2007/06/04(月) 01:08:14
なぜかSVに気に入られて色々頼んでくる
どうやら期待されてるらしい
それなら時給あげてくれ
そしたらもっと働いてやるから
まぁ学校卒業とともにさよならするけど
465FROM名無しさan:2007/06/04(月) 02:26:14
俺はSVにも見放され孤立しつつある
他人の取ったクレーマーの愚痴や
いないOPの悪口大会なんて参加したくないよ
466FROM名無しさan:2007/06/04(月) 04:41:27
ババアら電話あり、喋りも、知りたいのーぉなど馬鹿っぽ口調で頭大丈夫かな?と思っていたら、早口で住所を言い出し聞き間違えた時点で 耳大丈夫? だって
お前に言われたくないわ基地外


非通知でかけつきた池沼女
@@ですと名前を名乗ると
ヒステリックな声で

私ぃさっきから電話してるんだけど今日は@@さんしかでないけど?なんでぇ?あなたしかいないのぉ
もしかして今日(コルセン)ガラガラぁ?

勿論 こんな池沼なんか知らないので私はポカ―ン状態
一方的に他の人を出せだの、問い合わせの部署に繋げだの訳のわからない事を言い続けた池沼女


467FROM名無しさan:2007/06/04(月) 05:57:41
よくある話っつーかその程度なら可愛いもんだな
468FROM名無しさan:2007/06/04(月) 12:51:55
家庭教師の勧誘の送信の仕事なんだがどうだろうね?
Yahoo!BBとかソルコとかよりマシ?
469FROM名無しさan:2007/06/04(月) 12:57:43
あれ、ちょうどyahooBB受けようと思ってたんだが評判悪いのか…
面接ってやっぱりスーツの方がいい?
470FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:13:24
>>469
前にYahooはどんな感じか聞いたら凄い勢いでやめた方が良いって言われた

471FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:24:20
そうなのか…
472457:2007/06/04(月) 15:01:39
まぁそうなんだけど、もっと扱ってるモノに特化してるやつっていうか。
ウチはソフト関連なんだけど、矢印の行き着く先は殆どが「削除/再インストール」w
そりゃあそれやれば大概は解決するだろうがなんか違うとおも( ´,_ゝ`)
しかも頭の悪い客がそれやると収拾つかなくなること多数。もう阿鼻叫喚 ヽ(´ー`)ノwwwwwwwwwww
473FROM名無しさan:2007/06/04(月) 16:12:05
先々週から受信のバイト始めた。
研修は2日間だが、覚えることが殺人的に大杉w
研修受けただけで辞めた人もいたw
自分もどうなることやら
474FROM名無しさan:2007/06/04(月) 17:09:33
送信の仕事ってノルマとかあって満たせなきゃクビとかあんの?
475FROM名無しさan:2007/06/04(月) 20:22:48
例えクビにならなくても居心地は良くないだろうな。

つーか、発信は迷惑電話だから止めとけ。
476FROM名無しさan:2007/06/04(月) 21:05:34
>>473
2日!?すごいな、おれは少なくとも2週間くらいないとコールセンターで
働こうとは思わないな。2日くらいじゃ分からない事だらけじゃない?
477FROM名無しさan:2007/06/04(月) 21:35:42
>>468>>474
つか送信て何よ、メール勧誘か?
電話なら発信だと思うがどっちにしても迷惑以外の何物でもないな
478FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:01:12
飽きてきたから、そろそろ辞めようと思うのだが平均勤務期間ってどれくらいなんだろ?
479FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:09:40
コルセンによる
480FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:35:36
半年ぐらいじゃネ?
481473:2007/06/04(月) 22:44:41
>>476 ええ、毎日ワケワカラン状態っす。
1日目はこの仕事が何なのかの説明&敬語の使い方。
2日目は仕事のスクリプトを猛スピードでかけあし説明。
3日目から現場に入りざっと流れの説明があった後、電話を取らされましたw
4日目から普通に入ってます。そばにSVいるけどキツイ(;´Д`)
しょっちゅう呼び止めてばっかで、客との会話が遅々として進まないwww
482FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:54:49
「まともなコルセン」という前提で考えるなら
研修が2日間しかないのは2日間でもなんとかなる程度ってことなんだろ
本当に殺人的に覚える事が多く1つのミスが命取りになる業務内容なら
最低でも1ヶ月間は研修する、つか研修しないとセンター自体が潰れかねん

もしくは>>473のコルセンが単にまともじゃないだけとかw
483473:2007/06/04(月) 23:01:54
>>研修が2日間しかないのは2日間でもなんとかなる程度

ハッ!そうかもしれんw。殺人的にやること大杉って思ったのは自分だけかも。
わりとチャラめのやつらが普通にバリバリ毎日こなしてるし。適正ないだけか?自分。
なんか自信無くなってきた。
484FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:11:07
通販の受注受付のバイトが今日からだったんだが、当然の事ながら現場は研修とは違うというか
スクリプト通りの流れでお客は話なんか聞いてくれないんだな
お客の個人情報聞いた後に、クーリングオフ期間とかの案内事項が必須なんだけど
自分「(個人情報復唱)以上でお間違いなかったでしょうか?それでは…)」
お客「はい、お願いしますどうもねー」<電話切れる>
自分「お、お客様っお客様っ?!」
とこっちの話まだなのに電話切られちゃって、リアルにちょwwwwwおまwwww状態だった
「以上でお間違いは〜」の、以上でってのを締めの挨拶だと思われたんだろうか
SVに相談したら、これは案内必須だからとお客様にお電話して伝えてくださいって言われ
受信の仕事なのに電話かける羽目になり、客は客で、こっちが名乗ったら開口一番
「さっきの注文聞いてなかったの?!」とキレ気味で勘違いするしで辛かったお
幸い他のお客ではそういう事なかったけど、電話応対って大変なんだな
485FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:11:56
俺のバイト先コルセンは研修1ヶ月だったが、同じフロアのちと違う業務で主に
データ入力で時々電話受けてる仕事は研修3日間だったよ。
人員に余裕のある時は研修1週間やってるらしい。

でも研修1週間ありますって募集かけると人集まらないと聞いた。
研修期間が長いと難しそうって敬遠されるのかも?
486FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:14:29
>>483
大丈夫さー。まだ2週間程度でしょ。
始めたばかりの頃はどんな仕事だって凄く大変に思えるもの。
前向きに頑張っていれば、今のアタフタな状況を笑い話にできる日がきっと来る。
487FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:23:05
>>485
> でも研修1週間ありますって募集かけると人集まらないと聞いた。
> 研修期間が長いと難しそうって敬遠されるのかも?

どうだろうね。
手っ取り早く稼いでサッと辞めるつもりの奴は研修なんかウザイだけだろうけど
募集に掲載されてる研修期間がやたら短いと逆に不安を覚える人もいるとオモ。

自分的には、研修期間も時給は出るわけだし(若干安い場合もあるけど)
ある程度しっかり学ばせてくれる所の方が働きやすいかな。
488FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:41:42
×→よろしかったでしょうか?
○→よろしいでしょうか?

ウチの業務でも間違えてる奴多くて(若い子よりも、おばさん主婦達が連発)
でも、おばさんに言うと色々面倒臭いから注意できない。常識無さ杉。
489FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:04:00
あるねぇ、所謂コンビニ用語ってやつ

でも口癖って気をつけてもなかなか直らないんだよなぁ
自分は完璧!と思っても無意識に出てるとか、きっと誰にでもある事だと思う
とにかく気をつける、意識する、その繰り返しで減らして行くしかない
490483:2007/06/05(火) 00:08:50
>>486
サンクス。明日も仕事だからもう寝る。486に幸あれ!
491FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:12:00
>>489
うちのセンター(札幌)では「よろしかったでしょうか」は北海道弁だからやめろって上から注意されるよ
北海道弁じゃなかったのか?
492FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:19:26
>>491
元々は方言だがコンビニ店員やファミレス店員などが使うようになって広がり
今は色々な地域で使われるようになってしまったと聞いたことがある
493FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:19:27
コルセンって勧誘電話だよね?
人を騙す職業な気がしてならないんだけど。
494FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:19:49
方言とかじゃなくて日本語としておかしい
495FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:21:26
>>493
人を騙すコルセンは名簿から迷惑電話かけて契約させるテレアポぐらいdaro
496FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:21:41
>>493
勧誘電話はテレアポ。
このスレで語られる多くのコルセンはお客からの注文や問い合わせを受ける受信業務。
497FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:31:29
>>488
そんなものまだ可愛いほう。
うちのセンタなんか

×→「〜できかねてしまうのですが…」
○→「〜できかねます(致しかねます)」

お馬鹿チャソ達が「できかねてしまってー」「できかねてしまいましてー」ばっかw
先導して言ってるのが30代のオッサンだから注意しにくいよ。
だいたい語尾を「ですが」「が」で終わらせるのはタブーなんだよね。
498FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:35:02
いつもの仲間はずれチュプ登場
499FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:51:43
お馬鹿チャソ達なんて書いてる人のトークも
実際聞いたら言うほどカンペキじゃなかったりする、に100ペソ
500FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:52:17
>>494
北海道弁では、動詞を過去じゃなくても過去形みたいに使うことあるんだよ

たとえば「こんばんわ」の意味の「おばんです」を「おばんでした」って言ったりする
501FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:54:58
みんな明日休みなの?
普通に出勤なんだけど、なんか寝付けなくて
ここ来たらこんな時間なのにスレ伸びててビックリしたw
502FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:57:27
「先導」とか「だいたい」とか「タブー」の使い方とかツッコミどころ満載だな
503FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:08:56
ほんと満載でワロタw

>>501
仕事っすよ、そろそろ寝なければと思いつつズルズル
504FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:16:05
「できかねてしまうんですがオヤジ」よ、あんまり間違った用語を他のOPに広めるなよ。
あと連投自作自演もいい加減にしとけw
505FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:18:04
>>504
そうそう、オヤジのヤツ体中から変なニオイがして臭いしw
506FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:20:21
>>505
30すぎジジイって中華とか脂っこいギトギトした昼飯ばっか食べてるから
太ってるし臭いんだよね
507FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:21:09
>>504-506
自作自演はもう少し時間を空けましょう
508FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:34:20
お前もなww
509FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:40:37
まぁ、いつまでもやるような作業ではないから争うなよ
510FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:59:35
2ちゃんで吠える奴はクレーマーと同レベルなのにね
511FROM名無しさan:2007/06/05(火) 04:02:11
テレコムセンターって駅のNTTのフレッツ光や光電話のコールセンターは時給1800円だとさ。
そんなに時給高くしないと人が来ないんだろうか?苦情ばっかりなんだろうね。交通の便も悪いしね。
512FROM名無しさan:2007/06/05(火) 06:04:38
「よろしかったでしょうか」は、外食産業が海外の接客マニュアルを参考に採用した際、
日本語に直訳した事をきっかけにできてしまった言葉らしいよ。
テレビでやってた。
513FROM名無しさan:2007/06/05(火) 07:22:36
また三十路オヤジにも相手にされない粘着腐れマンコでぶが自演で暴れてたのかw
死んじゃえよブスwww
514FROM名無しさan:2007/06/05(火) 08:18:11
コルセンの研修が2週間(平日5日、9時から18時)あるのですが多いほうですか?
研修3日間だけなどもあるみたいなので二週間もある私が行く所は大変なのかなぁ?と思いまして…
あと仕事ってどれくらいで慣れますか?
515FROM名無しさan:2007/06/05(火) 11:26:54
>>514
KDDI乙w あの研修は全く役に立たないぞ。
516FROM名無しさan:2007/06/05(火) 13:02:47
明日から新人研修(新人の横でモニタリングしながら指導するやつ)をやる羽目に

誰か経験ある人いる?
バカな新人だとイライラしそうなんだが…
自分で大丈夫だろうか
517FROM名無しさan:2007/06/05(火) 13:25:40
運送会社のコールセンターやったんだけど、もう最悪だった・・。
掛かってくるのは荷物の問い合わせがほとんどだったんだけど、
先方の大半が怒ってるの。そりゃ荷物が来ないんだから怒るのは当たり前だけど。
自分は悪くないのに怒られてばかりいる現状に疲れ果てて、3ヶ月しか持たなかったorz
客も怒ってるし、ドライバーも逆切れしてるし最悪。
518FROM名無しさan:2007/06/05(火) 14:45:26
>516
無理だろ、断れ 新人の為に
たかが新人の指導程度でイライラするんだからな
大方散々イビリたおして追い出して
「辞めさせてやった」とか言ってんだろ
周りが蔑んだ目で見てる事も気づかずにな
そんな奴に教わる新人に同情するぜ
519FROM名無しさan:2007/06/05(火) 14:45:31
>>516
仲良く喋って質問がきたら答えてあげれば大丈夫。
相手が偏屈だったりしたら諦めろ。
520FROM名無しさan:2007/06/05(火) 14:46:46
連カキだけど、そういう所って「みんなで頑張っていこう!」といった前向きな
空気になっていないの。
気が弱い人は疲労困憊してて、気の強い人は切れてるといった感じ。
今は、同じコールセンターでも化粧品会社の商品注文を受ける仕事だから
リラックスして出来るし、やりがいもある。
521FROM名無しさan:2007/06/05(火) 15:10:05
>>518
先輩にいびられた事でもあるの?

うちはオペレーター同士みんな仲良しで
自分は接客でもイライラした事はないんだが
新人が頭の回転遅いおばさんとかだとイライラしそうだなぁと。

>>519
d。フレンドリーにやってみる。
SVさんにも嫌になったらやめていいって言われた。
新人さんと相性いいといいな。
522FROM名無しさan:2007/06/05(火) 15:48:43
今日から研修でした
発信なんだけど、覚えること大杉で全然覚えられないorz
早くも辞めたい衝動に駆られてる・・・頑張って続けますが('A`)

あんなんで契約取れる自信ないっす
胃が痛い・・・
523FROM名無しさan:2007/06/05(火) 17:06:56
コルセンの面接受けることになったんだけど、
筆記試験ってどんな内容なんだろう?
前のバイトはレジだったから計算問題とかあったけど
コルセンは内容が思いつかないや

コルセンでバイトされてる人で筆記試験があった方、
内容はどんなものでした?
524FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:49:16
>>514
うちは2ヶ月ある
2週間は平均的な部類じゃね?
525FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:51:40
>>521
イライラしそうとか言ってないでマターリ優しくしてやれよ
新人の頃は誰でも多かれ少なかれ緊張と不安とでgdgdになるもんだ
526FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:07:51
>>522
迷惑電話業務なんか頑張って続ける必要ないと思うw

>>523
一般常識以外はコルセンによるでしょ
527FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:12:44
みんな何のコルセン勤務ですか?
私は消費者金融です。
528FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:49:23
それ聞いてどうすんの?
お前がどこのコルセンかも興味ねえし
529FROM名無しさan:2007/06/06(水) 00:35:05
大暴れしてるテレアポのせいで迷惑しています。
勘弁してくれ。客に電話してガチャ切りすんな。キレながら電話すんな。
後で客の怒りが全部こっちに来るんだから
530o(^∇^o)(o^∇^)o:2007/06/06(水) 01:21:54
恥ずかしいよ
531527:2007/06/06(水) 06:31:12
>>528
深い意味は無かったんだけどね。
ただどんな関係の人達がいるのかな〜って思っただけ。
失礼しました〜
532FROM名無しさan:2007/06/06(水) 06:34:40
>>531
おはようさん
半年ROMってるといいよ
533FROM名無しさan:2007/06/06(水) 07:33:03
>新人の横でモニタリングしながら指導
コルセンによる、とは思うけど
もしそんなのがあったら、新人の俺はキーを打つ手が震える・・・・・・・・・・・・・
嫌だな・・・・・・・・・・・・・・・
534FROM名無しさan:2007/06/06(水) 08:36:20
528はサイマーだな
535FROM名無しさan:2007/06/06(水) 08:37:48
お得情報満載!!
お金持ちになって一攫千金狙っちゃおう☆
是非ブログ見てね☆
http://reasontears.blog86.fc2.com/
536FROM名無しさan:2007/06/06(水) 08:38:54
>>533
そういう指導をしないとこの方がヤバイと思う
537FROM名無しさan:2007/06/06(水) 11:36:20
うちの新人指導も横でモニタリング形式。
2〜3時間ずつ違う先輩につくので、教える方としても俺がちゃんと教えなきゃというプレッシャーは少ない。
自分の研修時代もいろんなタイプの先輩がいたな。
本当に横にいるだけの先輩もいれば、あれこれ親切に教えてくれた先生向きな先輩もいた。
538FROM名無しさan:2007/06/06(水) 13:21:20
>>533
新人のときは横に誰かいてくれないと逆に不安だよ
たしかにコール待ってるときはプレッシャーに感じるかもしれないけど
電話きたらそっちに集中してプレッシャーどころじゃないから大丈夫
539FROM名無しさan:2007/06/06(水) 16:30:57
それこそ隣についてくれる人による。
積極的に教えてくれる人で良い人もいるけど
先輩風吹かせて「研修中何聞いてたの!!」と怒鳴り散らす人も中にはいる。
オドオドして涙目で対応する新人には優しいが、新人なんだけど経験者で女子アナみたいに
慣れた調子できれいに話すと怒り出す変な人もいる。
540FROM名無しさan:2007/06/06(水) 17:36:05
今日は本気で腹が立った
なお、東にあるK県の爺
あそこは総合的にみて人が良くないと思う…

>>538
うん、同意
最初は心臓がバクバクするから
隣なんか気にしていられない

>>539
人によりけりだな

ただ、質問をして「そんなことも知らなかったの!?」という態度をされたら、
先輩といえど、そんな奴と話す必要は無い

こちらは仕事のみに集中すればいいだけ
自分もそうしたよ
ぶっちゃけ、そいつに聞かなくても最悪はSVに聞けば間違いないから困らない

やっぱり良い先輩というのは変にプライドも高くなく、
相手を気遣える人のことだね

こちらは下手に出て、敬語で話していれば、
先輩と厄介なトラブルも起こさない罠
541FROM名無しさan:2007/06/06(水) 17:39:17
挨拶をしても絶対に返さない野郎は問題外
そんなの非常識な奴なんでこちらも無視でOK

残念なことに、こういう常識が無い奴もいるからな

長文失礼
542FROM名無しさan:2007/06/06(水) 18:40:58
543FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:11:05
研修2日目でコルセンは自分に合わないなんて
考えてる俺はやばいな…
派遣で日払いだから受けたんだけど、やる気が
全く出てこない…
まだ商品の勉強しかしてないけど、覚えるの大変。
実際やると考えたら、自信がない。
やめよ
544FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:26:47
まだ研修2日目じゃないか もうちょっと様子見でもいいんでないの?
545FROM名無しさan:2007/06/06(水) 20:44:34
もしもしの案件落ちた・・・
自分には時給以外はいい案件だったのに
546FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:24:12
そういう時は「案件」じゃないだろw
547FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:41:17
>>543
あるある。俺も3日目でもう辞めたいと思ってた。
でも我慢してやり続けてる自分がいる。
548FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:45:08
現場研修2日目の時マジで合わなくて鬱になると思ったよ。
でも人間って慣れるようにできてるんだよな。
549FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:53:13
コールセンターってきつそうだよね。電話苦手だし憶えることが
いっぱいあるらしいし。
働く期間はどれくらいの人が多いのかな。
長期だと1年くらい?短期の人も結構いるのかな。続くか心配。
550FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:56:23
>>549
人による
551FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:59:26
>>543
あるあるw。とレスしつついまだにいる自分がいる。
552FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:06:47
実際にやりだすと違いますか?
教えられた知識や情報を上手く使える自信がまったくなく
言葉遣いも全然だめです。
そこまで神経質にならなくてもいいのでしょうか?
すいません、本当に苦しいです。
553FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:21:02
>>552
自分も最初、そんな感じだった。
一生やりつづけてもできるようにはならないだろうと思ってたw

自転車を初めて乗る時みたいなもん。
いつのまにか自由自在になってた、みたいな
554FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:26:33
>>552
オレも最初はそんな感じだった。
慣れてくるとルーティンで飽きてきてクレーマーにあったて会話のかわしをやってみたく
なってきた自分がいる。まぁヒマ潰しだけどね。

この仕事は一生はやりたくないけどね。
555FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:31:20
>>552
知識や情報なんて殆どの人が実務で覚えてるんじゃないかな。
言葉遣いも最初は、余り気にし過ぎると話し方が辿々しくなってしまうから、
お客様を不愉快にさせる話し方をしなければ良いと思うよ。

問題なのは、SVが細かいことに五月蠅い奴かどうかだな
556FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:11:12
まぁ、SV含めて基地外も多いからやっつけ仕事くらいな感覚でいいと思うよ。
557FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:11:36
みなさん有難う。やってみます!
勤務時間が4時間しかなく、面接で確認した話しと
まったくちがうので1週間ほど実務をして辞めます。
恥をかいても出来るかぎりやってみます!
558FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:12:23
ウチのSV、若い女なんだけどタバコ吸うから凄い口が臭い。
タバコと卵が腐ったニオイと化粧品のニオイが混ざって最悪。
559FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:26:40
死ねばいいのにって言ってあげれば良いと思います。
560FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:40:06
わかりました
561FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:57:08
ウチのセンターのSV。
自己満の仕事をして、忙しい忙しいって連呼するなよ ┐(´ー`)┌
不備のあるマニュアルの追加、改訂を提案すると、現状で問題ないってさ。
現在の対応時のルールと違うところを突っ込むと、そんな暇はないだと。

プライベートの仲良しグループの関係を仕事に持ち込むし…
頼むからいい加減にしてくれっ
( ゚д゚)、ペッ

562FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:11:11
ウチのコルセンのSVたちは、そこに居ない(その日出勤してない)SVの悪口を言ってる。
思いきり聞こえてくるのでけっこうしんどい。自分の悪口じゃないとはいえ。
563FROM名無しさan:2007/06/07(木) 00:27:59
>>562

OPに聞こえる場所で他のSVやOPを批難するSVって、その時点でSVの資格ないよね。
褒めるのなら問題ないけれど。

悪口を言われているSVの指示を素直に聞けなくなるし、悪口を言ったSVも信用出来なくなる。
564FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:10:16
恥ずかしいよ
565FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:12:25
NTTのテルウェルとソルコってとこはどうなの?やたら時給が高いんだけど。
566FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:18:15
コールセンターのSVの将来性を考えたら、
同情しちゃって何か哀れみの目で見ちゃう。
567FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:29:32
>>565
その質問飽きた
568FROM名無しさan:2007/06/07(木) 08:08:57
SVっていう言葉がでるってことはまさかニュートン!?
569FROM名無しさan:2007/06/07(木) 08:32:31
まぁSVなんて糞に湧く蛆虫みたいなもんだからなw
570FROM名無しさan:2007/06/07(木) 09:08:30
コールセンターって休みやすいですか?
571FROM名無しさan:2007/06/07(木) 09:47:15
バックレ歓迎
572FROM名無しさan:2007/06/07(木) 11:21:52
天下の免罪符「体調不良!」で欠勤
573FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:07:13
若い女SVいただいた人の体験レポートきぼんぬ
574FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:31:39
若い女SV 口臭もキツいが腐マンコも臭そう
575FROM名無しさan:2007/06/07(木) 20:42:32
ここ見てると俺の部署って恵まれてるんだな。
ウチのSVはみんな良い人だ。本性は知らないけど
576FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:30:29
今日ネット接続の受信業務の面接受けてきたんだけど
タイピングテストはいい。テンキー入力テスト。
一般常識。性格診断。軽い計算問題。どれも予想の範囲内。

ただ、ネット構成に関する問題ってなんだよ('A`)
SMTP?homePNA?FWA?聞いたことも見たこともない専門用語です…
「PCのブラインドタッチ程度できる方募集!」とか書いてあったから
そんな専門知識いるなんて知らなかったよ…
「MAC OSXでOSのヴァージョンを確かめるにはどのような操作が必要ですか」?
マカーじゃねーし知らねえええええええよ!!
577FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:20:00
>>575
お前のいない間に陰口大会だよ
578FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:31:04
受信専用やっとります。
研修(5日×2週)、担当のオバチャンが鬼のように厳しかった分
実務に出てしまえばひたすらラクですた

始めて、一年と3ヶ月くらい経過しとります。
人員の入れ替わりの激しい職場ではありますね
579FROM名無しさan:2007/06/08(金) 03:01:51
明日面接だ。ここでは発信は評判悪いみたいだけど給料にひかれた。
580FROM名無しさan:2007/06/08(金) 06:43:30
迷惑電話業務で稼ごうとするなんて人間終わってる
581FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:23:52
>>533です
レスありがとうございました

手が震えて内心笑われるかもしれないけど、厳しく指導して頂く様にお願いして頑張ります
582FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:40:23
>>575
怒らすと厄介そうな嫌われバイトはSVや社員の方が気を使ってる。
社員が若くてバイトがジジイの場合がそう。
583FROM名無しさan:2007/06/08(金) 10:38:20
このスレ見てると歪んだ人間が多いことが良くわかる。
ここで発散するしかないんだろうな…
俺は楽なコルセンだからおまいら見てるとぞっとする。
584FROM名無しさan:2007/06/08(金) 10:58:38
>>583みたいのに限って休憩時間に気に入らない人の悪口を言いふらしてる
585FROM名無しさan:2007/06/08(金) 12:11:08
>>584
羨ましいのは分かるが必死過ぎるぞ


俺の職場も皆いい人だからストレスは溜らない。
強いて言えば詐欺と間違う馬鹿な客が面倒かな
いちいち食い付いてくるからなぁ
586FROM名無しさan:2007/06/08(金) 12:22:13
うちのSVは盗聴するしか能の無い蛆虫ばっかだよw
587FROM名無しさan:2007/06/08(金) 15:15:32
>>585
発信という名の迷惑電話掛けてる人はあんまり偉そうにしない方がいいよw
ここでストレス溜まってる人は皆受信ですから
588FROM名無しさan:2007/06/08(金) 15:18:49
確かに。世間に迷惑かけてるのは発信者の方だw
589FROM名無しさan:2007/06/08(金) 15:34:24
俺は金の督促の発信だから迷惑電話じゃねえよ
金滞納してる馬鹿がいけないんだよw

態度が悪くて一方的に切る奴は、
100万とか普通にきってるからざまぁwwwとか思うぜ
590FROM名無しさan:2007/06/08(金) 15:57:19
毎月貰うシフト表眺めてると、一日置き出勤とかふざけたシフト入れてる奴がいるのを見ると
彼女もいないし家に帰ってもきっと趣味もやることもないんだろうなあと思う。

就活するわけでもなし、デートの予定もなし
専門学校に通って資格を取るべく頑張ってるわけでもない。
591FROM名無しさan:2007/06/08(金) 16:28:33
シフトからそこまで個人情報分かるとはすごいね
スーパーサイヤ人か何かですか?
592FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:03:12
スーパーサイヤ人でも無理
593FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:03:16
受信初めて2ヵ月だけど、最近ようやく慣れてきた。
マニュアルにもあるし研修でも「客からのクレームは担当上司に回す」てあるから
回そうとしても、絶対換わってくれず自分でやってきたからある程度鍛えられた。
そんな環境で、最初の頃は全て客の言う事真面目に聞いてへこへこしてたけど
近頃客の言い分にも真っ当なのとそうでないのがある事がわかってきた。
客の話をさんざん聞いてメモってから、客がどんなに目茶苦茶言ってるのか
矛盾を突き付けて最後には客を納得させる、そして最後は打ち解けて電話を切る
瞬間が溜まらないなぁ( ´∀`)
途中お互い喧嘩腰みたいになって、いつ二次クレーム来るかわからんけど
客の横暴に付き合ってられんよもう。
594FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:18:42
>>590 別にいいじゃん
595FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:38:50
>>593
喧嘩腰はやめたほうがいいよ
お客さまは神様です
どんなにひどいお客でも、
そのお客さまがいるからこそ、あなたに給料があたる事を忘れないようにね

たしかにストレス溜まる仕事だけどさ
発散は仕事後の飲み会で。
596FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:50:50
中途半端に覚えたり慣れたりすると結構大失敗しやすいね。
喧嘩腰になりやすくなるし、初心を忘れずにとはよくいったものだ・・・。
でもお客様は神様だとは一度も思ったことないなぁ。やりがいのある仕事じゃないし。
597FROM名無しさan:2007/06/08(金) 19:20:22
あなたの知らないところで、SVがモニタリングしてるよ。
598FROM名無しさan:2007/06/08(金) 20:22:33
始めて二ヶ月でそこまで慣れるんだね。
私も二ヶ月ぐらいたつけど全然ダメだよ。未だにモニタリングされっぱなし。
SVさんがキレ気味でそのうちクビになりそう。
イレギュラーなことになると話してる途中で頭が真っ白になっちゃう。
599FROM名無しさan:2007/06/08(金) 20:44:10
発信ってやっぱ嫌われてるな。
俺のところはふざけた発信の尻拭いがやたら多い。
仮にも接客なんだから最低限のマナーを勉強してから業務に当たってくれ。
600FROM名無しさan:2007/06/08(金) 20:51:04
私はWワーカーだから短時間×週3日なので、多少ヤなことがあってもさほど気にならない。
毎日・長時間の人たちはホントたいへんだろうなぁと思う。
601FROM名無しさan:2007/06/08(金) 21:04:48
>>598
キレ気味なSVも問題だな
オペレーターに変なプレッシャー与えてどうする
602FROM名無しさan:2007/06/08(金) 21:57:48
それしか楽しみがないのだろうな
603FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:03:52
>>576
自宅にPCないの?
ネットやメールのできる環境ならSMTP位は見聞きしたことあるはず。
わからないってことはメール設定とかしたことないのかな。

でもまぁ多分、そういうテストは現在のスキルを計るためであって
解けなかったからってそれだけで落としたりはしないと思うよ、面接で好印象なら。
専門用語や専門知識なんて今は知らなくても
研修受けて業務に就けばイヤでも身につくから大丈夫。
604FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:07:20
発信が迷惑だと感じる人は当然いるだろうけど、
それで給料貰ってるってことは、誰かの役に立ってるってことだよ。
逆に迷惑がられる分、受信より給料が高いことも多いしね。
自分は受信と発信両方経験あるけど、発信の方が好きだな。
605FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:15:24
発信厨ウザ過ぎる
♪迷惑電話でアルバイト♪ ってスレでも立ててそっちでやってくれ
606576:2007/06/08(金) 22:31:05
>>603
メール設定もしたけどSTMPは記憶にないなあ
全部選択問題だったから適当に書いたよ
そしたら今日電話あって採用だって やってけるかな('A`)
607FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:39:29
>>606
STMPじゃなくSMTPねw 送信メールサーバの事だよ。
OEならツール→アカウント→メールタブ→アカウント選んでプロパティ→サーバタブに
POP(受信サーバ)とSMTPを入力する部分がある。

採用オメ!
608FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:02:37
>>606
中途半端な知識なんてたいした役には立たないから心配しなくていいよ。
決められた範囲外のサポートをすると逆に注意されたりするし。
そのセンターで決められた事だけして、白いものでもSVが黒いと言えば、それを素直に受け入れられれば問題ない。
609FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:08:59
発信(テレアポ)の人はテレアポスレあるよ。
自分は受信で、たまにクレームでヘコむ時あるけれど、テレアポスレみて受信で良かったとオモタ。
610FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:13:41
>>609
これのことかな?↓

テレフォンアポインター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/
611FROM名無しさan:2007/06/09(土) 04:39:15
コルセンの面接の時、受信にしてくださいって言ったよ
テレアポはやっぱりちょっとねえ…自分の家にかかってきてもすぐ切っちゃうし
612FROM名無しさan:2007/06/09(土) 07:24:37
受信がそんなに偉いのか?
所詮手っ取り早く仕事にありつける業界じゃん
テレアポとは違うって変なプライドみたいなもん持ってるんなんて驚きだな
613FROM名無しさan:2007/06/09(土) 07:50:28
迷惑電話業者乙
614FROM名無しさan:2007/06/09(土) 08:16:36
バカの1つ覚えだな
615FROM名無しさan:2007/06/09(土) 08:19:30
テレアポ擁護してるやつって実際に電話かかってきたことあるか?
ほんと迷惑だぞ。家庭教師やら販売やら興味ねーっつーの
616FROM名無しさan:2007/06/09(土) 09:38:40
テレアポの「うしろめたさ」を自覚してるから、ムキになって自己弁護するんだよきっと
617FROM名無しさan:2007/06/09(土) 12:26:10
たしかに迷惑だがそんなの気にしてられないから、じゃあ
618FROM名無しさan:2007/06/09(土) 12:35:11
発信てほとんど販売営業でしょ?
サービスなり教材なり物販なり金融商品だったり

そんなに売れるもんなん?
619FROM名無しさan:2007/06/09(土) 14:14:37
客から聞いた話だと、いきなりキレ気味に電話してきて
「ウチは別の会社の製品使ってるからいらないよ」
と客が言っても
「はい。それでですね、こちらの製品は〜」
と客の話は聞かなかった事にして延々と話を続けるらしい。
そして客がさすがにむかついてきて
「いりません!」
と強い口調になり始めると何も言わずにガチャ切り。

そりゃ客も怒るよ。怒り心頭で電話してきた客に心底同情した。
620FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:13:38
受信が多いこのスレで何言っても反感買うだけなんだから
テレアポはテレアポのスレで言いたいこと言えばいい。はい、誘導
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/
621FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:17:18
ずっと喋ってると喉が渇いてきて声が出にくくなるんだけど、対策とか
上手く声を出すコツとかってある?
腹式呼吸とか
622FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:22:40
ペットボトルの持ち込み禁止なの?
うちのコルセンはOKだけど
623FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:38:39
わかる方いたら教えてください!トランスコスモスの採用通知って電話で何日後にきましたか?次の日でしたか?
624FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:41:25
心配すんな。落ちてるよ。
625FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:50:33
コルセンの採用不採用ってどういう基準で決めてるのかな?適性検査も面接も手ごたえあったのに、まだ連絡来ない。6日目。
626FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:52:04
恐らくほとんどのところが経歴とフィーリング
適正試験とかよっぽど酷くない限り関係ない
627FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:56:13
>>517
運送会社のクレームはまじでいやだなあ、具合悪くなる
俺は1ヵ月しか持たんかったよ
628FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:41:43
フィーリングとか確かにありそう、、受かる時は次の日とかに連絡来るし、ぶっちゃけ落ちててもいいから、もしもしみたいに自分で確認するほうがいいな、、。合否よりさっさと気持ち切り替えたい。
629FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:52:28
携帯からでも改行ぐらいしような。
630FROM名無しさan:2007/06/09(土) 20:04:17
>>621
俺は水のペットボトルを持ち込んで飲みまくってる。
1件終わる度に水。
1時間に1度はトイレに行けるくらい飲んでるw
631FROM名無しさan:2007/06/09(土) 20:16:56
コルセンって仕事はおおまかに言ってクレーム対応?
632FROM名無しさan:2007/06/09(土) 20:42:58
いろいろ
633FROM名無しさan:2007/06/09(土) 20:46:54
今までだと、
1.居酒屋・・・面接その場で採用
2.携帯ショップ店員・・・面接その場で採用
3.テクサポ・・・数日後採用
4.競馬場の警備員・・・即採用
5.営業コルセン・・・即採用

だな俺の場合。
テクサポ系は続かない人が多いから見極めに時間がかかるのかも
634FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:28:49
コールセンターの良いところって時給以外でありますか?
635FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:32:25
職場が禁煙
636FROM名無しさan:2007/06/09(土) 22:28:59
すわりっぱなし
637FROM名無しさan:2007/06/10(日) 01:06:28
(コルセンによるが)暇な時にネットで遊べる
638FROM名無しさan:2007/06/10(日) 03:22:25
くだらない質問ですみません
携帯電話の料金支払案内のテレオペって、それだけで週5日×8時間勤務してても、
次第に電話する対象がいなくなったりしないんですか?
他にもメンバーはいるだろうし、毎日何人もそんなに未払いの人っているのだろうかと疑問です。
他にもやることがいっぱいあるのかもしれないけど、具体的にどういう事をするのでしょう?
639FROM名無しさan:2007/06/10(日) 04:33:25
督促じゃないの?それ以外にすることあるんだっけ
640FROM名無しさan:2007/06/10(日) 04:35:48
>>638
>毎日何人もそんなに未払いの人っているのだろうかと

そういう馬鹿がいるからこそこの仕事が成り立つんです。
コンビニ払い、自動引き落とし、ネットバンク・・・と世の中がどんなに便利になっても
馬鹿は常に一定の割合で存在し続けるというのがコルセンの常識です。
641FROM名無しさan:2007/06/10(日) 05:11:27
>>638
テレアポスレで聞いた方がいいんじゃない?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1172628295/
642FROM名無しさan:2007/06/10(日) 07:18:15
督促とか確認業務とかは、同じ発信でもテレアポとは違うと思うんで
こっちでいいんじゃないかなあ
643FROM名無しさan:2007/06/10(日) 11:18:58
>>642
向こうにも督促系の人が書き込んでるから誘導したんだよ
受信の多いこのスレより回答つきやすいと思って
644FROM名無しさan:2007/06/10(日) 11:46:48
ていうかマルチ・・・
645FROM名無しさan:2007/06/10(日) 11:55:37
>>643
あ、そうなんだ
クレカや料金案内で受信メインで発信もありって人はこっちだしなーと思って
>>642書いたんだけど
そっちにも行ってるんだ
失礼しました

ていうかマルチなのね
コピペかも知れないけど
646638:2007/06/10(日) 11:55:59
お騒がせしてすみません、ここの前に派遣板の質問スレでも質問しましたが
こちらの方が相応しいと思いあちらの方では謝罪をし、スルーしてくださいと言ってあります
誘導ありがとうございます、でも>>639-640さんが答えてくれているので、満足しました。
ありがとうございました
647FROM名無しさan:2007/06/10(日) 12:27:26
何故 初心者はインストールのことをインストロールと言い張るのだろうか。
648FROM名無しさan:2007/06/10(日) 13:17:49
>>647
あるあるw
649FROM名無しさan:2007/06/10(日) 18:26:50
今月末よりコルセンで働く事になりました。よろしくお願いします。
シフトは9時18時と11時20時の交代制なのですが、残業とかはあるものでしょうか?
ぶっちゃけ、なるべく稼ぎたいので残業したいのです。
シフトごとにカチッとオペレーターが交代するような職場なのでしょうか?
よろしく教えて下さい。
650FROM名無しさan:2007/06/10(日) 18:45:04
>>649
ユーザー対応が長引いたら残業になる。
ユーザー対応中に勤務時間が終了したからって電話は切れないだろう。

シフト勤務の場合、基本的に残業無しだと思った方がよいが、オペレーターの人数が足らなかったら
残業希望者を募るんじゃない。

まっ、コルセンによるってことになるけど。
651FROM名無しさan:2007/06/10(日) 20:01:57
>>649
職場によるんじゃね
もしあれだったら9〜20時までやりたいって言えばいいじゃん
普通のトコだったら別にやらしてくれると思うけど
ただちゃんと辞めないで続けれるかにかかってるとは思うが
652649:2007/06/10(日) 21:49:06
>>650
>>651
ありがとうございました。
653FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:59:52

コルセンやめる人の理由で一番多いのは何ですか?

あと、他のスレで研修中にやめる人もいるようですが、どうしてですか?
654FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:40:07
初めてのコールセンターなら
単純に性格的に向いてなかった人が辞める。


コールセンター経験者が辞めるのは、センターの雰囲気が合わなかった時や
業務内容、フロー、待遇が大幅に変わって納得できない時。
他に条件の良いバイトが見つかった時。

一身上の都合を除くと、こんなもんだろ。
655FROM名無しさan:2007/06/11(月) 02:58:53
コルセンによる

・・・としか言いようがないが、うちはシフトが無謀で辞める人がほとんど。
シフト担当が無能で調整能力ないから「休みたい時に休める」が
「人手足りないときは休日返上(変更)な」と一方的に割り振られ押し付けられてる。
学生に「この日は昼間出てください、出れなきゃ辞めてください」とか無理に決まってんだろw
656FROM名無しさan:2007/06/11(月) 04:45:19
うちはSVに外道が多いのでみんな嫌気がさしてお辞めになりますね。
本当に底辺ですよね。
657FROM名無しさan:2007/06/11(月) 05:08:17
学生・主婦OKなコルセンって時点でry
658FROM名無しさan:2007/06/11(月) 06:20:36
使い捨てだよ…
辞めても募集かけりゃ集まるわけで。
いくつものコルセン渡り歩いてるようなのもいるし。
定職見つけるまでの繋ぎ程度の仕事だな…
659FROM名無しさan:2007/06/11(月) 11:33:21
長期間勤めている人の特徴

キモイ
クサイ
シツコイ

他にもあれば教えてくださいね。
660FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:14:59
コルセンって職種と業種は何になりますか?
661FROM名無しさan:2007/06/11(月) 19:42:45
フリーターだろ。
職歴にはならないよ。
66230代毒男:2007/06/11(月) 19:48:45
長期間勤めている人の特徴


週3〜4日出勤・4〜5時間勤務の扶養控除内で働いている主婦。
ちょうど仕事でストレスが溜まらない程度で働いているからだと思う。

ウチの職場は週4〜5日出勤で8時間勤務の者、通称「通し」と言われるシフトの人間はボロボロ辞めていた。
663FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:09:20
うちは全員8時間勤務
チュプや学生はいない
664FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:32:07
ここはアルバイトじゃないのか?
665FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:41:29
始めの頃で、質問されたりして沈黙した事ありますか
明日から実務に入るんですが不安です
666FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:00:08
>>664
契約社員という名のバイトですが何か
667FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:12:24
いえ。別に。頑張ってください。
668FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:25:54
あたしわハケンだぉ( ^ω^)
669FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:34:56
>>665
沈黙は厳禁
わからないことを質問されてフリーズしかけたら
「お調べしますので少々お待ちいただけますでしょうか?」と断って保留してから悩め
670FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:37:52
>>665
わたしは初日から注文をとらされた。
671FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:41:13
資料を捜す10秒くらいでも保留?
672FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:55:12
俺は実務に就いて3日目に頭真っ白になる質問受けて狼狽した。
「お調べしますので少々お待ち下さい」とまでは言えたものの、
完全に狼狽しており、保留に切り替えることすらできず、
仕方なく、保留音の代わりに、オーバザレンボーを口ずさみながらマニュアルをめくっていた。
今となってはいい思い出。
673FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:57:06
>>671
10秒程度なら保留にはしなくても「少々お待ちください」は言おうね。
慣れてくれば、探しながら間を持たせられるようになると思うけど。
674FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:57:52
>>672
いいネタだが曲名を噛んじゃだめだろw
675FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:04:29
なんだか楽しそうなアルヴァイトですね♪
676FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:51:05
>>672
以前いたコルセンの保留音が「オブラディオブラダ」で
保留にして「少々おまちくだ〜さい〜 お〜しらべしています〜♪」って
替え歌でこぶしギンギンで歌ってたら保留になってなくて聞かれてたことならある
677FROM名無しさan:2007/06/12(火) 17:46:46
実務1日目、4時間勤務で1件も受注出来なかった…
結構です、解らないのでいいです、と言われると
切り替えせなくて終了してしまう
頭ん中がごちゃごちゃ、なにいってるか解んない…
自分の声も低いから、怪しまれてんのかな

泣きそうになるね
678FROM名無しさan:2007/06/12(火) 17:56:13
そういう場合って、SVから怒られたりするの?
受注できなくて元々じゃん。
679FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:36:13
もしもしホットラインの面接と一般常識問題どんなんでした?
経験者さま情報教えてくださいませ。
680FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:44:53
もしもしは25歳以下じゃないとまず受からないよ
25歳以上で経験者でも面接官に気に入ってもらえないとアウトです
特にSV経験者は扱いにくいから面接落とします
681FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:04:01
AUのコルセン経験ある人いるなら
どんな感じか教えてほしい
682FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:23:47
受注は、まだ始めだから怒られはしないけど…
逆にクレームきそうなこというと怒られてた

いらない言われたら、そのあと何言っても聞いてくれない
やっていけるだろうか
683FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:25:40
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    1番桜井わし育て〜
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     2番関本わし育て〜
   .しi   r、_) |      3番林威助わし育て〜
     |  `ニニ' /      4番金本わし育て〜
    ノ `ー―i´      いいぞがんばれタイガース  わしのタイガース〜
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ   5番今岡わし育て〜
|  / 、__う人  ・,.y i   6番鳥谷わし育て〜
|    /     ̄ | |   7番藤原わし育て〜
ヽ、__ノ       |  |   8番野口もわし育て〜
  |     。   | /   わしが育てたタイガース  わしのタイガース〜
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |    僕もあなたも願ってる 祈る気持ちで待っている  
  |    / ヽ   |    それはわしの胴上げだ 燃える男だSDだ  
                いいぞがんばれタイガース  わしのタイガース〜

684FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:41:10
>>660
職種…派遣社員
業種…通信、またはサービス業
685FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:54:43
686FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:58:04
社保庁のコルセン行く予定ある人いる?
687FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:33:06
派遣登録をしてコルセン落ちました…
私は結婚していて子供もいるんですが、やはり雇う側には融通が効かないと思われがちでしょうか?
明後日またKDDIの面接があるんですけど、どんな風にすれば受かりますか?
シフトは土日ok平日もフル勤務可能と伝えたのですが、出れればいいというわけではないんですかね
一般常識試験もどの程度のものが出題されますか?
教えてください
688FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:38:14
俺は昔リクルートの派遣でKDDIの面接に行ったが落ちたわ・・・
電話の仕事ってことを考えると、まず一番は声の大きさ、元気のよさ、ハキハキしゃべれるかどうかが重要だと思う。
パソコンの知識とか見た目はそんなに重要ではないだろうね。
689FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:43:57
でもさ、ネットで見ると、離職率が高くて、入ってくるのもDQNが多いみたいだけど、
それでも結構落ちたという報告多いよね。
人の入れ替わり激しいのなら、とりあえず入れちまえばいいのにと思うのは俺だけ?
690FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:49:42
離職率が高いのは糞なコルセンやテレアポ
そんなにキツくない受信のみのコルセンだったら離職率もそんなに高くないんじゃないかな
691FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:56:25
コルセンはなかなか受からないよ。
離職率どうこうではなく、面接時の競争率はそこそこ高いから。
692FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:15:34
普段このスレでは、コルセンなんて馬鹿でも受かるって論調が主流だけど
自分もそれには疑問だったよ
20代フリーター女性とかなら知らないけど、35とっくに超えてて事務職正社員経験無しの自分は
今のところに採用されるまで三社落ちた

PC関連は幅広くかなり高スキル持ちだし、接客業経験あって対応などは問題なかったと思うし
独身だし、その時期失業してて真剣に仕事意欲アピールしてたけど
未経験でも桶ってのは、若ければって前置きがつくんだって暗に言われたな

確かにそれまでの職歴とは無縁の業種だったけど、誰でも受かると評判のコルセンで落ちまくる
自分って何?と暫くは落ち込んでたよ
693FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:26:43
>>689
DQNの多い職場とはとても思えんがな。
もちろん「SVは抜きにして」だがw
694FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:33:43
ベ○システムはサポートしっかりしててオススメ。
SVもみんないい人。クレームきたらすぐかわってくれるし、
特にカード会社の紛失盗難デスクほど楽なバイトない(^ω^)
695FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:48:28
社会人経験がある方でも落ちるんですね。私も一社落ちてショックを受けている最中ですが、元気さをアピールして頑張ります
でも面接も予約がいっぱいで最終日に面接だと言われたくらいなので倍率は高いのかもしれないですね…
以前KDDIは誰でも受かるような書き込みを見たので落ちてしまったらショックです…
ベルシ○テムいいんですか
よく求人見ます。KDDI落ちたら受けてみようかな
696FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:54:05
>>695
どこの会社でも専スレいけば
ここで落ちるヤツはマトモな人間じゃないとか、極度のDQN以外は落ちないとか
言われてるよ
でも実際は、希望の分野にもよると思うけど落ちる人はそれなりにいるし
万が一駄目でもあまり落ち込まないほうがいいよ

>>694
ネタにマジレスカコワルイだけど、紛失盗難デスクは楽なのか…
カード会社でも、別部門は鬼のようにハードだよ
697FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:56:46
エクセル、ワード、パワポ使えるし、自力で証券外務員二種とってまで
コルセン勤務への熱意をアピールしたのに二回も落ちた私が来ましたよ、と
698FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:04:11
就職したらいいじゃん
699FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:08:18
>>697
証券外務二種あれば、証券系のコルセンはよりどりみどりじゃないの!?
外務員資格あってもそんなに競争激しいのかよ・・・
                        只今勉強中より
700FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:08:26
採用されるかどうかは運要素も大きいだろうから落ちても気にするな
その時応募してきた人数が多かったり勤務条件に合わなかったり面接官の嫌いな人に
似ていたりしたんだよ

俺のいるコルセンでは派遣会社2社で募集してて、A社の面接では落ちたがB社の面接で
受かって仕事来てる人いたよ
701FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:19:59
まあ35とかの高年齢より
若い方が頭が柔らかそうで使いやすいから
採用するなら若い方になるよな

変にスキル持ってると逆に疎まれたりするよ
702FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:29:44
受かるかどうかは
「人による」
703FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:41:11
自分のバイト先は業務委託なんだが(ベ○)の
バイトで入ってその後ベ○システムの社員になれるというのを聞いたよ
その候補の人はやめちゃったからわからんがj許容範囲は20〜30くらいだと思う
バイトでも30の人いるしね
704FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:49:02
自分は受けた順に

○もしもし
×ベル
×もしもし
○今のとこ

落ちた2回は全日フルタイムOKをアピったのに落ちた。やはり面接官との相性は大きいかも。
705FROM名無しさan:2007/06/13(水) 01:53:39
面接の時ははきはきしゃべってどもったりとかしなきゃいいんじゃない?
受電の時もはきはきしてるかとかだとを見ると思うから
暗そうな人、きょどってるとかマイナスイメージもたれきゃいいと思われ。

706FROM名無しさan:2007/06/13(水) 02:33:27
合否は、その時の募集人員数にもよるんじゃないか?
10人欲しいところに5人しか来なかったら余程の事が無い限り受かるだろうし、
20人来ちゃえば、10人は落とすだろうからなぁ。

取れる時に取ってしまえってセンターだったら別だけど。
707FROM名無しさan:2007/06/13(水) 02:40:59
697 ほどのスキルがある椰子は逆に煙たがられる傾向でしょ
708FROM名無しさan:2007/06/13(水) 02:43:57
まあ結局は使いやすさ重視だからね
スキルがありすぎると疎まれる
ブラインドタッチできますくらいがちょうどいい
709FROM名無しさan:2007/06/13(水) 06:11:18
そうでもないよ
710FROM名無しさan:2007/06/13(水) 08:37:32
>>708
どんな業務かによるけどだいたい同意
711FROM名無しさan:2007/06/13(水) 13:51:21
(;´Д`)ハァハァ電話きますか?
712FROM名無しさan:2007/06/13(水) 13:54:52
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ニートという名称を改めるべき 
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

そもそもNEETとは"Not in Employment,Education or Training"の略だが
これは低所得、低学歴、低能力という「三低」を意味する
これに童貞が加われば四低。四冠王である

しかし、当の本人たちに危機感はない。それどころか開き直る者もいる始末だ
これはニートという英語の柔らかい響きがそうさせているのではないだろうか?

英語にすることで悪いイメージが曖昧になるのを防ぎ
彼らに自分の置かれている劣悪な状況を自覚させるためにも
ニートは「低所得、低学歴、低能力者層」と呼び方を改めるべきだ
713FROM名無しさan:2007/06/13(水) 14:26:53
ここで言う「面接官との相性」とは、派遣先の面接官のことだよね?
派遣会社の面接じゃないよね?
714FROM名無しさan:2007/06/13(水) 14:53:57
派遣先会社との面接自体が本当は違法
あとはわかるな?


スキルある奴はそっちで就職しろ
って思うのは採用側でも考える。
あとは離職率見ればわかるな?
715FROM名無しさan:2007/06/13(水) 17:20:05
>>711
来ますよ。
必ず土曜日の朝10時にかけてくる奴がいた。
きっと土曜は仕事休みでヒマなんだろうな。
716FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:53:00
>708
ブラインドタッチは差別語
717FROM名無しさan:2007/06/13(水) 19:18:26
>>687
うちのセンターにも既婚で子ありの人は多数在籍してるけど
本人ではなく子供の病気や学校行事で休む事が多い。
他のOPにその分しわよせがくる為、正直迷惑。

でも採用されている人はいるので、
その時の募集状況にもよるのでは?
718FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:06:00
>>687 です
子供いると一番にそれを煙たがられますよね
私は今二十歳ですが、やはり高卒二十歳子持ちとなるとそれなりのDQN先入観は持たれるんでしょうかね
でも若いことは良いみたいなので頑張ろう
パソコンスキルのアピールはあまり必要なさそうですね
719FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:53:29
>>697
よくわからんけど、外務員試験の独学って嫌われるんだってよ。
720FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:03:13
コールセンターで働こうと思うのですが、
やめた方が良い会社ってありますか?
721FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:18:26
今話題の年金相談をやろうとしてるトランコス○スは初心者にはつらいと思う
罵倒、説教されまくり
722FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:39:49
トラコス、ベル、もしもし、アイティなど
様々なセンター抱えてるとこはセンターによってキツさも雰囲気も全然異なる
723FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:21:05
SVや研修係の人間性によるところが大きい。ハズレにあたっちゃうと大変。
研修がヘタな研修係とか、opの話をきちんと聞かないSVが多い。
724FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:36:25
>>718
このスレ読んでるとバイト歴しかない高卒35歳の自分が、某ISPサポートに受かった事が未だに不思議
それまで色々と受けたが、箸にも棒にも掛からず、
今の職場の面接でも無職期間の説明でしどろもどろになり
「就職が上手く行かず数年間自信喪失してましたが今はやる気を取り戻し、御社で活躍させて頂きたい」とか
涙目で訴え、こりゃ落ちたなと思ったら何故か受かってので、
結果的に何処を評価されたのかよく判りません

あとウチの場合、PCスキルはあるに超した事はないけど
必須ではなく研修と実践で学ぶほうが多いですね
そんな訳で大した参考にもなってませんが、諦めず頑張ってみて下さい
725FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:40:44
そこまで行くともうこの業界だけじゃない話だな
上司の当たり外れなんてどんな職業でもありそうだ
726FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:43:40
ブスのくせに毎日キャバ嬢みたいな格好して人間性がウスッペラな若い女SVがいる
質問しても聞いてることと違うこと答えてサッサと席に戻っちゃうし…
いっそのことキャバへでも転職しろつーのw 
72730代毒男:2007/06/13(水) 23:50:26
督促、それも初期の“うっかり忘れ”で引き落としが出来なかったお客さんへの入金案内(発信)なら、
よっぽどのことが無い限り雇ってくれます。
728FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:52:25
>質問しても聞いてることと違うこと答えてサッサと席に戻っちゃうし…

あるある。うちの馬鹿女SVとソックリだ。
こっちは多少別のセンターでの経験があるから
とりあえずクレームこないように適当に判断して片付けちゃうけど。
あれじゃいないのとおんなじ。こっちがSVのサポートしてるみたいで笑える。
挨拶もロクにしないし、上長にちくってやりたいよ.
729FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:13:10
質問と違う答えの方が良ければ問題ないんだけどな。
一通り確認をした上でPCメーカーへ振っていいかとお伺いを立てる(うちのセンターではSVの承認が必要な場合がある)と
○○をしたか確認しろとか指示されて「はぁ?」ってなってると明らかに不機嫌になってくるので
指示通りに対応するのだが、当然解決には至らず。
そういう時は大抵、盗聴か聞き耳を立てているので、指示通りに対応せざるを得ない訳だが。

トンチンカンな指示を自信たっぷりに出来るくらい厚顔無恥でないとSVって勤まらないのか?
730FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:13:17
>>724
心強いです
私もいっそのこと旦那の稼ぎではやっていけませんと泣いてみようかな
完全ひかれますねw
明後日が面接なので緊張します…
731FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:20:03
>>730
育児放棄しない程度に頑張ってください
732FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:21:04
>>718
DQNの先入観があるとは思わない。
あくまでその人の人間性。
カキコミを読んでいる限りでは
アナタがDQNとは感じられませんよ。
コルセンなんて他にも一杯あるから気にせず頑張ってね。
733FROM名無しさan:2007/06/14(木) 02:03:15
>>729
SVが出してくる指示って「客に案内して了承得られなかった事」ばかり。
マニュアル通りに案内して客に納得してもらえなかったんだから
じゃ次はどう対応するのかアドバイス求めてるのに
ペーペーのオペでも答えられるようなことしか言わないの。

それか面倒くさそうに「だったら××と案内してあげたらぁ?」と
吐き捨てるように言ってSV席に戻っちゃうし。
タバコ室とかで個人的に仲良くしてるニコ中仲間にはきちんと教えてるから最悪だよ。

>トンチンカンな指示を自信たっぷりに出来るくらい厚顔無恥でないとSVって勤まらないのか?
こういうやつ頭が悪いんだろうね。優秀な人もいるにはいるけど。
キャバ嬢の服装でタバコ吸いに来てるだけならお水に転職すればいいのに
734FROM名無しさan:2007/06/14(木) 03:04:32
うちにも水っぽい格好でファッションショーみたいにうろちょろしてて
呼んでも「呼んでるよ〜」「誰か〜」と別のSVに投げるだけの無能なSVがいる
こいつは何もしないから日に日にピザってきてて
ファッションショーどころか土俵入りになってきて足音うるせえのなんの
735FROM名無しさan:2007/06/14(木) 07:04:21
やっぱり男の人は女の上司って嫌なのかな?
美人上司なんてそういないし、コールセンタにいるとどうしても愛想がなくて強気になるよね。
736FROM名無しさan:2007/06/14(木) 07:45:54
>>735
外見の美醜はともかく、うちには可愛らしい性格の人は男女ともにけっこういる。
1つ言えることは「こいつ嫌なヤツだな」と思う相手は
大体向こうも同じような思いでこっちを見てるだろうってこと。
>>733で書かれてるSVも、もしSV側に聞いたら733のダメなところを沢山言うと思う。
737FROM名無しさan:2007/06/14(木) 08:37:33
あるね、因果応報
738FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:00:34
>>研修がヘタな研修係

あぁ…嫌なこと思い出しちゃったorz
自分のコトばっかしゃべるMacヲタのキモメガネ
だれもあんたみたいな不細工に興味ないってばw
739FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:22:51
>>732さん
ありがとうございます
すごい嬉しいです
やはりどんな仕事も人間性やその人のやる気が見られますよね
私は本当にやる気満々ですが、就活もしたことないのでテストも初めてです…

あと前に英語検定2級 運転免許と記入したら「なぜ書いたの?」と言われたんですがやはりあまり意味不明な資格なんてかく必要ないんですかね…恥ずかしがった…
740FROM名無しさan:2007/06/14(木) 11:56:13
コルセンで二年半バイトしてましたが、離職します。上司に客との会話をチェックされて、ダメ出し→プレッシャーから会話が出来なくなりました。
もうコルセンでバイトしない。
741FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:23:03
>>739
気にすんな。英検2級とか運転免許は普通に書ける資格だし。
俺なんて電話の仕事なのに柔道初段とか書いたぜw
742FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:36:57
>>740
2年半もよく続けたね
743FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:30:31
>>740

上司に会話チェックされるって、やっぱりあるんだー。
ダメ出しって、けっこう怖い?
744FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:39:49
>>742
時給が良かったから続いたんです…多分。

>>743
通話モニター(?)で全部聞かれて、駄目な所をメモで書かれて、それを元に吊し上げ…。
保留の回数や、「えー…」とか言った回数。聞き取りにくい言葉やら諸々とチェックされましたよ。
通話モニターはほとんどの会社にあるみたいですが、駄目出しは上司によるかも。前の上司は厳しくなかったし。
常に聞かれてるって感じで精神的にきますよ…。
745FROM名無しさan:2007/06/14(木) 15:12:21
うちのセンターは隣の部屋に対応チェック部門がある。
そこの人達数名が毎日オペレータの会話をチェックしていて、
ダメな対応をとった時にSV経由で注意される。

でも注意される事なんて滅多にないから、チェック部門の存在を知らないオペレータの方が多い。

SVさんが暇な時にモニタリングしてる時もあるけど、
「今聞いてたけどお客さんいい人で良かったねぇ」
とか
「こういう説明もしてあげた方がいいかも」
とか、みんな優しくアドバイスしてくれる。

ここのスレ住人の上司は厳しい人ばかりで大変そう。
746FROM名無しさan:2007/06/14(木) 16:19:15
>>745
いいコールセンターしりませんか?
もしも●ホットラインとか、日本アスペ●トコアとかって、どうなんでしょう?
747FROM名無しさan:2007/06/14(木) 16:21:44
>>745
「仕事上で適切なアドバイスくれるSV」はいいんだよ、多少厳しくても。
ここで批判されてるSVはそれが出来ない、それを放棄した無能な人達のこと。

>>735
女SVでもかまわないんだけど女は感情で動く人が多い

タバコ仲間には優しいけどそれ以外には無愛想、とか
男のバイトには優しいけど女には厳しくあたる、とか
ブスには優しいけど美人には冷たく挨拶もしない、とか

子供っぽい振る舞いはやめてほしい。タバコがやめられないんだから
自己管理も言動を律することもできないんだろうけど迷惑。
748FROM名無しさan:2007/06/14(木) 18:54:52
>>716
おまえさん、詳しいね。
タッチは女性への痴漢行為を連想させるので、今では使われなくなりつつある。
『ブラインドタイピング』があたりさわりない表現であることを覚えていて損はない。
74930代毒男:2007/06/14(木) 19:21:02
いや、“ブラインド”が差別に当たるらしい。
ひょっとして、釣られたのかな?
750FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:15:53
>>748
んなわけねーだろ
751FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:21:01
目隠しお触りか?
752FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:51:26
所沢の安心ダイヤルに応募しようか迷ってる主婦です。
子供の看護休暇とか選べるシフトとか魅力的過ぎて逆に迷う・・・。
経験者いましたらレポよろしく!
753FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:41:48
小手指在住の漏れが来ましたよ〜

安心ダイアルね。カローラ店の上にあるやつかな?所沢のほう?
いずれにせよ、通いやすく、シフト選べるけど時給安いよね。
シフト選べると言っても、採用する側にしたら、融通がきく人のほうがいいわけだし、
看護休暇って、有給休暇の別バージョンみたいなものでしょ?
なら、勤務開始後半年はしないと与えられないと思うよ。

俺もコルセンが第一志望だったから、安心ダイアルも考えなかったわけではないけども、
都内に比べて時給が安すぎる事、近所のおばちゃんと一緒になる可能性もあり面倒くさかったのでパスした。
お子さんが小さいと近場の方がいいだろうけど、並木あたりはどう?
今、元のNTT所沢支店でOP募集してるよね。時給1300円で。この水準なら都内とそうそん色ない。
ただし、NTT商品を紹介する(つまり販売する)発信業務だけど。
754FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:44:10
>>752
面接で落ちましたw
印象としては、派遣ではなく直雇用の分、しっかりしてるように見えた
ただアルバイト募集サイトでは研修期間2ヶ月となってるが、実際は3ヶ月
これは書面ではっきり書かれてる

安心ダイヤルに限らず、子供を理由に休みを取る気まんまんの主婦というのは
同僚にとって非常に迷惑なので、その辺は考えを改めて頂きたいと思う
755FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:48:07
面接は、他のコルセンと違い、年配の男性社員の人と教育担当の女性社員とで
一人ずつ呼ばれて、かなり長くあれこれ突っ込まれつつのものでした
自分が行った時は、スーツ姿5割、オフィスカジュアル風5割という感じ

>>753
ボランティア休暇とか看護休暇は有給とは別枠だよー
実際にアルバイトがほいほい取るのってどうよ、ってのはあるとして、制度としてはね
756FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:54:01
>>755
実際の勤務ではオフィスカジュアルでOKなんですか?
757FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:57:58
>>456
ごめん、自分>>754なんで分からない
758FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:07:14
コールセンターの採用通知がきたのですが、
服装はオフィスカジュアルでということでした。
(ただしGパンOK)
みなさんのコルセンはどんな服装で働いてるんですか?
あまり奇抜でなければ普段の服装でいいのかなあ…
759FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:09:50
↑つーかさ、GパンOKという時点でかなーりカジュアルな職場だと思うぞ。
オフィスカジュアルと歌っていても、大抵はGパンは不可だ。
Gパンでいいのなら、短パン・タンクトップ・サンダル以外なら大丈夫と考えていいだろうね。
760FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:22:33
私の所はジーパン駄目。
トレーナーやスエット風の素材も駄目。
スニーカー不可。
生足サンダル履き不可。
スカートは膝が隠れる位の長さのもの。
タンクトップやノースリーブは当然不可。
デニム素材の物は着用不可。
こんな感じかな。
761FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:26:07
ジーンズOKっていっても穴あきやペイントは不可だと思うが、この季節ならTシャツに襟付きのシャツを着て行けばいいんじゃね?
762FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:30:14
俺のところはオフィカジュ。ジーンズ不可。
チノパンに襟付きシャツで通ってます。男は60名近くいるけど、大体そんな感じ。
さすがにTシャツ一枚はいない。センターの冷房ききすぎだからw
763FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:36:49
女の子なら雑誌で言えばwithあたりかな
764FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:53:22
うちはサンダル、穴あきジーンズ、キャミなんでも有り。
主婦もいるけど、学生バイトが多いからかな。
でも一応穴あきや肩出しはやめろって言われてる。
765FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:12:37
募集広告で服装自由ってなってたら別に何着てても問題ないよな?
766FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:25:51
自由と書いておいて、オフィスカジュアルというケースは多々あり
767FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:34:35
>>765
世論調査とかの単発・超短期系なら問題なし
768FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:43:20
>>761
下も履いて!
769FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:52:42
ネクタイと靴下だけで出勤しろ
770FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:00:34
もうすぐ新規が入りそうな勢い
変なのがいないことを大いに望む!

>>769
 勇 者 
771FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:04:04
オフィスバカジュアル
772FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:08:52
新規の方でも嫌な先輩がいないようにって思ってるよ
773FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:53:03
タバコ吸う奴は口がウンコのニオイ そいつが使ったヘッドセットからウンコ臭が
しゃべるとウンコの臭いが漂ってくる 体中がヤニ臭い
ウンコ臭させて肺癌のリスク高めて何かいいことあるんでつか?
774FROM名無しさan:2007/06/15(金) 00:55:04
日本語喋れ
775FROM名無しさan:2007/06/15(金) 01:04:18
肺癌ステージ4乙
776FROM名無しさan:2007/06/15(金) 02:04:09
タバコ若いうちから吸ってやめられない女って
妊娠中も子育て中も禁煙できないらしいね。子供脳に障害が出るらしいし…
うちの女SV危ないなw
777FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:29:03
777get
778FROM名無しさan:2007/06/15(金) 04:48:04
手を上げるときは腋を隠しながらあげるよね?
779FROM名無しさan:2007/06/15(金) 04:55:33
ワキガなの?
780FROM名無しさan:2007/06/15(金) 05:09:50
黒木香でごさます
781FROM名無しさan:2007/06/15(金) 06:37:19
>>754
> 安心ダイヤルに限らず、子供を理由に休みを取る気まんまんの主婦というのは
> 同僚にとって非常に迷惑なので、その辺は考えを改めて頂きたいと思う

超同意
782FROM名無しさan:2007/06/15(金) 07:32:59
でも、おもくそ肺に煙入れて深々とタバコ吸ってるバカはある意味潔いと思う。
勝手に肺ガンで死ぬだけの話だしw
一番くだらないのはカッコつけのつもりで金魚みたいに口先だけで浅く吸ってるヤツ。
この「ヘタレ吸い」やってるヤツってなぜか100%不細工なんだな。男も女も。謎。
783752:2007/06/15(金) 08:28:50
>>753.755 教えてくれてありがとう。

>>754 いや、休みたいわけじゃないんだよ。周りに迷惑をかけたくないから
看護休暇ありと書かれてたので詳しく知りたかったんだ。
働きたいから、働くんだよ。

784FROM名無しさan:2007/06/15(金) 10:01:21
某プロバイダーコールセンターの服装規定
ジーンズOK(穴あきとかダメージジーンズは不可)
ミニスカ&生脚不可(ミニスカ&ストッキングはOK)
サンダルやミュール不可
ネイルアート不可
男子はヒゲ・長髪不可
785FROM名無しさan:2007/06/15(金) 10:17:05
>>783
もちろんやる気があることくらいわかるよ
育児してるママさんだって働かなければならない人は多いと思う
でも実際問題、看護休暇というのは会社や周囲の人間からしてみれば
迷惑以外のなにものでもないんだよね
子供が急に体調悪くしたりするのは仕方ないことだと思うけれど
それはあくまでも本人の事情でしかないから
786FROM名無しさan:2007/06/15(金) 12:46:45
安心ダイヤルってどこの会社ですか?
787FROM名無しさan:2007/06/15(金) 13:10:51
某携帯会社のコールセンター勤務の求人に応募したいのですが、
電話応対で騒がしいオフィスでの、お客さまの声の聴き取りに不安があります。
勤務は難しいでしょうか?
788FROM名無しさan:2007/06/15(金) 13:20:58
↑あいおい損保系のコルセン
789FROM名無しさan:2007/06/15(金) 13:22:07
788は786への返信つーことで

安心ダイアルじゃなくて、正確にはあんしんダイアル
790FROM名無しさan:2007/06/15(金) 13:37:14
安心ダイアルでぐぐれば一発
791FROM名無しさan:2007/06/15(金) 14:24:22
>>787
俺も最初は不安だったけど、英語とかと同じで
耳を傾けて聴いてると自然と聞き取れるようになってくる
人間の環境適応能力はすごいと思ったよ
792FROM名無しさan:2007/06/15(金) 16:53:33
環境適応能力とか関係ある?耳に当ててるでしょ?
793FROM名無しさan:2007/06/15(金) 17:21:17
来月のシフトどうしよう?
自由に決めれるのはいいけど、考えるの('A`)マンドクセ
794FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:02:05
>>787
大丈夫。ヘッドセットは偉大
795FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:15:50
>>792
ばか?
796FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:33:19
>793
シフト自由に決めれるの?
超羨ましい。
俺んとこは決められたパターンでクルクル回っていくだけ。
休みたい日の希望など言おうものなら露骨に嫌な顔。
797FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:13:21
シフト制の意味ねえじゃんw
798FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:13:40
もしもしの申込書回収は楽ちん
ノルマなしだし
799FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:23:57
>>791さん、>>794さん
レスありがとうございます。
職場のヘッドセットが両耳タイプだと安心なのですが、
片耳タイプだったらと思うと不安でして・・・('A`)
もし採用決まりましたら右耳を塞ぐ方法を何か考えてみます(・∀・)
まずは面接行ってきます(・∀・)
800FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:34:55
応募前に既に採用後のことを悩む人って多いんだな
落ちるかもしれんのにw
801FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:41:54
グフフ…
802FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:52:22
>>251 もういないかな?
>会社の体質そのものがかなりきつい。
詳しく教えて欲しいです!
803にゃんこ:2007/06/15(金) 22:55:17
だ・だ・だ・れか〜〜
ゎたし今日学校もバイトサボってつマンコなり(´Д`)
ひマンコの人w ゎたしのホムペ来てくらたぃ♪
携帯用だからパソコンからはゎたしのひみちゅ(*/ω\*)ページ見れなぃなりヨ。
http://www.h01.i-friends.st/index.php?in=hifriendslove
804FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:17:42
802へ
あのな、簡単なことなんだよ。
民間>>>元親方日の丸>>超えられない壁>>官公庁&外郭団体
の順に仕事きつくなるの。特に新興企業とされるところは雰囲気ピリピリ系。
良く言えば実力主義、悪く言えば業績が全て。
一度政府系団体で仕事してみろ。ぬるくて楽だから。もう他に行けなくなるほどだらけるから。
ソフトバンク系などネットベンチャーは厳しいから覚悟してな。
805FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:02:04
>>799
普通に手で耳塞げば全然ok
片耳タイプならうるさい方向の逆向くとかでもしのげる
うちに1人声がうるさい人がいてその人が隣だと死ぬ
客が隣のババアがうるさくて聞こえないって言うぐらいだから相当だと思う
806FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:25:37
昼で、♂多めに雇ってくれるところどこ?
807FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:03:15
しるか
808名無しさん@ピンキー:2007/06/16(土) 03:23:30
http://smaf.jp/162180927c22428
↑コールセンターならここが良いと思われ
809FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:38:12
怪しいクリックしたくねえ
810FROM名無しさan:2007/06/16(土) 13:24:56
時給高くて服何着てもよくって
電話してたらお金もらえる
一人でやるから人間関係のごちゃごちゃもそんなになく、

他に比べたらいい仕事過ぎると思う〜♪
811FROM名無しさan:2007/06/16(土) 14:07:02
時給/まあそこそこ、でも交通費出ない
服/スーツ着用
電話してたら〜/事務処理もやらなきゃ、だし、そもそも電話での対応業務範囲が
メチャクチャ広くて、半年いてもまだ覚える事結構ある

人間関係は、特に熱心に人付き合いしなくてもいいけどやっぱり気はつかうなあ

次にどっか別のコルセン行く時があったら、ここでよく出てくるようなユルいところが
いいわ
812FROM名無しさan:2007/06/16(土) 16:01:27
たてますた
【債権回収】督促のアルバイト【サービサー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181977231/
813FROM名無しさan:2007/06/16(土) 16:50:03
サンダルは消防法か何かでNGだったような気がする
カカトに紐があるのはイイみたいだけど
814FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:40:00
お客さんのメールアドレス聞いてる時、NとM、DとE、TとPの区別がつかない。
特にNとMは「JKLMNのMですか?」と聞いても隣がNだからお客さんが勘違いしてないか不安になる。
何かいい方法ないですか?
815FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:49:15
>>814
アルファベットは単語を例にして聞くといいよ。
例えば【NかMか】を確認したいなら
「ニッポンのNでよろしいでしょうか?」
「マイクロソフトのMでしょうか?」という感じにすると分かり易くなる。
816FROM名無しさan:2007/06/16(土) 21:09:53
>>814
自分は国名や都市名で統一してる。

DENMARK(デンマーク)のD
ENGLAND(イングランド)のE

MEXICO(メキシコ)のM
NIPPON(ニッポン)のN

TOKYO(トウキョウ)のT
PARIS(パリ)のP
817FROM名無しさan:2007/06/16(土) 21:12:47
例を挙げて聞き取りするのって常識だと思ってた
そういう基本を教えないセンターもあるんだねぇ、びっくり
818FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:28:53
>>804
>雰囲気ピリピリ系。 良く言えば実力主義、悪く言えば業績が全て。
>ネットベンチャーは厳しいから
なるほど!オペレーター経験無し&性格のんびり屋の自分には…orz
レスありがとう!
819FROM名無しさan:2007/06/16(土) 22:28:56
>>816
国名・都市名だと年寄りの場合危なっかしい。
820FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:15:24
>>819
?
821FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:41:51
年寄りに「MEXICOのシ」って言われたことあるw
822FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:02:23
良いコールセンター知りませんかー?
823FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:08:14
>>822
あんたが何をもって「良い」とするかは
あんたにしかわからんから無理
824FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:12:49
>>819
年寄りだと、パリというのは分かってもアルファベット表記のPARISというのは
全く浮かばないから
スペルまでは分からんという相当な馬鹿でも、ある程度の年齢以下なら
Pで始まるくらいはぱっと想像つくでしょ?
でも高齢者だとそうじゃないから、とっさに電話でクイズ出されるようなもんだよ
825FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:18:07
プリンのPでもピロリ菌のPでも何でもあり
相手が分かってくれさえすればおk
826FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:27:42
おならのPuuですw
827FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:31:17
>>826
次の出勤日に絶対言えよ
828FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:34:12
SMのMです 自分はSですがw
829FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:41:36
>>816
NTTやKDDIの中の人が使ってる通信用語だと

NはニューヨークのN

Pは北京のP 

なんだよね
830FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:53:15
>>816
ウチとほぼ同じ例え方で驚いた、ってか同じ職場だったりしてw
831FROM名無しさan:2007/06/17(日) 01:14:23
ペニスのPでいいじゃん
客もはーって言うしかないよ
832FROM名無しさan:2007/06/17(日) 04:10:08
30過ぎて独身だと例え方が下品極まりないね
833FROM名無しさan:2007/06/17(日) 04:18:02
早く寝ろよブス
834FROM名無しさan:2007/06/17(日) 07:49:58
男でさ、社員でたまたま配属がコルセンならわかるけど…
派遣やバイトなら最悪だよな。
835FROM名無しさan:2007/06/17(日) 08:46:50
>>815-831
おお、お答えありがとうございます!
なるほど、その方が分かりやすいですね。
これからは分かりやすい単語でお客さんにお尋ねすることにします。
皆さん、ありがとうございました。
836FROM名無しさan:2007/06/17(日) 13:43:26
>834
うちのコルセンは8割が男だが。その内9割が35以上だが。その9割が独身だが。なにか?
837FROM名無しさan:2007/06/17(日) 14:17:29
社員でコルセンの方が逃げ場がなくてかわいそう
838FROM名無しさan:2007/06/17(日) 14:49:19
バイトのコルセンだけど、正直自分にあってない気がする。
行くのがおっくう。精神的にキツイ。もうやめよう・・・。
839FROM名無しさan:2007/06/17(日) 15:48:02
コルセンという職業があってないのか、それとも今のセンターがあってないのか
またはジャンルが不向きなのか
もっと分析して次確保してからやめれ
840FROM名無しさan:2007/06/17(日) 16:26:35
>>752
( ^ω^)今日もまた安心ダイアルの募集してるお
( ^ω^)夜勤でも最大1720円は安すぎるお
( ^ω^)都内なら昼でもそれくらいもらえるお
841FROM名無しさan:2007/06/17(日) 16:46:24
税金のコルセンのアルバイトよく募集してるみたいですね、ただ苦情聞くだけならやってもいい。
842FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:13:41
派閥とイジメの激しい(まだやられていないけど、他人がいびられているのを見た)
受信専門コルセンに入っちゃったぁ…
時間、曜日の融通が効くのが魅力的だったけどいびられる前に辞めた方が良さそう。
ちなみに物凄い小規模コルセンで女のみで事務所にゴキがいる
843FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:17:13
女のみの職場とか怖そうだな
844FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:20:20
女のみの職場、嫌だな〜
陰湿そう…
845FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:27:58
>>842
俺のコルセンは98パーセントが野郎。
派閥もイジメも同様にある。
女のイジメも怖いけど男のそれはもっと怖いよ。
物隠されたり、イスにがびょう置かれたり。
席を離れている間に机につば吐かれていたり。
平均年齢40超で派遣してる男の集団。心がすさんだ人間の集まりさ。
846FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:30:34
ネタ乙
誇大妄想は立派な病気です、精神科へ行くことをお勧め致します









中学生かっ!
847FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:09:52
>>845
それも怖いですね。私はまだまだ軽いイヤミ(受注終わって書きミスしたら社員にエライ勢いで
遊んでんじゃないんだから、ちゃんとしてよ、頭おかしいんじゃないの、と言われた位)
でもいびられている年配女性は休憩は貰えない、私物さぐられる、パシリにされた
挙句お金も貰えない、嫌味、嫌がらせは日常茶飯事…その人は次行く所がないからって
我慢して辞めません。
848FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:36:20
やっべえ
俺のいるとこ、ねんきんダイヤルやるみてーだ
しかも募集かけないで、今いる人員のシフトずらして
当たらせるとかマジ笑えるwwww
1年たってようやく慣れてきたとこだけどそろそろ潮時だな
849FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:02:06
>>847
その、年配女性って大体いくつくらいの人?
850FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:34:21
> 休憩は貰えない、私物さぐられる、パシリにされた
> 挙句お金も貰えない、嫌味、嫌がらせは日常茶飯事

犯罪だよ(´Д`; )
851FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:43:34
>>841
コルセンって苦情が一番問題だと思うんだが
客がみんな愛想がよくてハイハイ聞いてくれたらこんな楽な仕事はない
ヤクザみたいな恐い人やキチガイ、話がまったく通じないオバサンと
意思疎通を試みるが全然通じず、最後にはババアがヒステリー起こして逆ギレ
852FROM名無しさan:2007/06/17(日) 23:27:24
理に適った苦情、クレームならそれ用のスクリプト通りに事が運ぶので
それほどダメージにはならない
まったく無茶苦茶なことを押し通そうとするとか
自分が言ったことを1分後に忘れてキレるとか
苦情処理とはそんなキチガイ野郎の相手をさせられるんだよ
853FROM名無しさan:2007/06/17(日) 23:28:18
あ、上は>>841に対してね。>>851さんに同意ってことで
854FROM名無しさan:2007/06/17(日) 23:29:53
あげ
855FROM名無しさan:2007/06/18(月) 00:14:16
うちのコルセンは引越し見積もり予約と家財運ぶ受注や問い合わせ、もう電話取るの恐いよ どんなキチガイが物理的に無理な事言ってくるわかんないし そんな状況においては機械的にオペレーションしてるよ その代わり 人の良さそうな客には丁寧に説明してやる
856FROM名無しさan:2007/06/18(月) 00:38:20
キチガイの気に触れないように一生懸命気利かせてやっても
礼も言わずにガチャ切りするのがオチだから
適当にあしらうのが吉
857FROM名無しさan:2007/06/18(月) 04:11:29
とりあえず脳軟化始まってるジジババは無理してPC使うな。な?
何がVista、だよばかやろうww100年早いってのwww
大人しく屁でもコキながらテレビ見てろバカたれ。
858FROM名無しさan:2007/06/18(月) 09:29:25
あ〜…
行きたくない
859FROM名無しさan:2007/06/18(月) 11:24:02
良く週5勤務ってのを見るが、入ったらどうにかなるもん?
理想は週3〜4位なんだ(´・ω・`)
860FROM名無しさan:2007/06/18(月) 12:46:33
ヤマトとかの再配達案内でもクレームがくることある?
861FROM名無しさan:2007/06/18(月) 13:22:17
宅急便も大変らしいぞこれからは中元シーズン近いし部署が違うがヤマトの単身引越しは繁忙期倒れそうなくらいクレームあった 翌日出社してこないやつ多数
862FROM名無しさan:2007/06/18(月) 13:23:21
ある意味週3以下は潔いが、週4っていうのはマジで負け犬ばっか。
863FROM名無しさan:2007/06/18(月) 13:34:27
>>861
あぁだから大量募集してたのか。レスd
864FROM名無しさan:2007/06/18(月) 14:12:00
>>859
自分も週4日OKのところ探してる
喉が弱いもんでorz

>>862の意味がわからないorz
865FROM名無しさan:2007/06/18(月) 16:25:42
>>864
面接の日程を決めるのに電話するだろん?
その時に「週4でも大丈夫ですか」って聞いてみればいいじゃん。
866FROM名無しさan:2007/06/18(月) 17:53:23
服装自由と書いてあるコルセンの面接は私服でOK?
867FROM名無しさan:2007/06/18(月) 18:32:12
常識ある格好ならOK
Gパンはダメージジーンズが、
スカートはミニスカートが印象悪いから避けてね
一応コルセンってオフィスワークだからあまり派手な髪型だとNG
868866:2007/06/18(月) 18:39:02
ありがとう。安心しました。
靴はスニーカーは避けた方がいいでしょうか?
合成皮革のウォーキングシューズでいくつもりです。
869FROM名無しさan:2007/06/18(月) 18:48:03
>>851
矛先が自分の部署に向いてないことが多いから、さして気にならないな
870FROM名無しさan:2007/06/18(月) 18:57:09
研修担当の人に恋してしまいました…
871FROM名無しさan:2007/06/18(月) 19:04:31
やめときなさい
コルセンの男にろくな者はいない
872FROM名無しさan:2007/06/18(月) 19:08:28
>>868
スニーカー大丈夫だよ
ほとんどサンダルのようなミュールで面接行ったけど採用されたから
ジーンズで靴が見えなかったってのもあるかもしれないけどね
靴元までそんなに見てないから大丈夫
873FROM名無しさan:2007/06/18(月) 19:23:25
>>871

や、研修担当者は女性です
874FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:00:46
つまり>>871がいいたかったことは、ろくでなしの870は恋愛なんかすんじゃねーよということか
875FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:22:29
男と女の比率が聞きたいんだが電話で聞くべきかな?
というか普通のコルセンは比率どんなもんなんだ?
876FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:27:29
なんで比率知りたいの?
877FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:33:47
ヤマト宅急便は研修無いぞ 別の部署の引越し 家財宅配は研修2日 離職率高い
878FROM名無しさan:2007/06/18(月) 21:19:07
879FROM名無しさan:2007/06/18(月) 21:22:49
>>877
だよな。ほかのところにするよ
880FROM名無しさan:2007/06/18(月) 21:52:45
>>849
本人は30代と言っていますが、見た目はもっと上に見えます。身分証明確認も
ない会社だし
>>850
本人はそれが当たり前だと思っています。マヒしちゃっているみたい。

881FROM名無しさan:2007/06/18(月) 21:57:24
身分証明確認がないってことは主婦の小遣い稼ぎパート程度か
「物凄い小規模コルセン」て書いてるし教育も研修も適当なんだろうな
ま、さっさと見切りつけて辞めるんだな
882FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:12:50
あうー一生懸命対応しようとしてるのに
「もっと分かる人に代わっていただけませんか」
って冷たい声で言われるのツライ
883FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:51:57
へりくだり過ぎるやつうざい 変だょ日本語が 聞いていて恥ずかしい (かしこまりましたぁ〜!お客様のご引越しのご予定はいつでございますか?…)(申し訳ございません)←連発
クレームなら最初の一言で良いだろ…冷静に対処できなくて声が裏返る 向いてないよ
884FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:57:26
うちのコールセンターは女性がとても多い。
男は少数派でほとんどは社員だね。

男を多めにみても
男:女 2:8〜3:7
ぐらいかなあ
885FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:01:52
>>884
うちとまるっきり逆だな
886FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:26:17
>>883
そういうクレームの電話を掛けた訳だな。
887FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:29:57
>>883
お前の文章も変
888FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:39:18
>>883
半角スペースキモチワルイ
889FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:53:43
焼酎なんかどうでもいい
890FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:59:45
引越しのコルセンwwwwwwwww
891FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:20:39
>>874
それなりにちゃんとした所なら、パワハラやセクハラの相談窓口があるよ。
そういうところに移ったほうがいい
892FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:38:32
ヤマトばっくれました
893FROM名無しさan:2007/06/19(火) 00:39:23
男って断定してる時点でいつもの勘違いブサチュプ1確
894891:2007/06/19(火) 00:49:23
まちがえたorz
>>847へのレスね
895FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:00:56
ずっと上のほうにも誰かカキコしてたけど、同期の仲間がいないとちょっと辛いかも。
別に友達作りたいとかそういうんじゃなくて、たとえば、
あるSVさんの指示の出し方ってヘンだよね?とか、あることについて気になってるの自分だけ?
とかetc、SVや先輩にききづらいことやよもやま話しを話せる仲間っつーか。
そういう相手がいないと、たいしたことではないがなんかモヤモヤしてくる。
896FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:08:33
自分の働いてるコルセンでは同期がどんどん消えてる気がする。
897FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:57:57
若くて有能な人がどんどん消えてる
早く首切って欲しい図々しいのだけ残ってる・・・
898FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:44:42
通信販売の電話受付って結構キツい?やってみたいんだけど
899FROM名無しさan:2007/06/19(火) 02:49:54
コルセンによる
やりたいならやればいい
900FROM名無しさan:2007/06/19(火) 03:47:41
キツイやめとけ


って通販やったことない俺に言われたら止めるのか
901FROM名無しさan:2007/06/19(火) 07:49:14
>>898
TV放送やってる会社なら放送中は戦場。
902FROM名無しさan:2007/06/19(火) 09:16:41
通販会社は一時間あたりの電話取る回数のノルマがあるよ。1時間12本とか結構きついよ。
903FROM名無しさan:2007/06/19(火) 10:37:04
受信で全然かかってこない業種とかあんの?
904FROM名無しさan:2007/06/19(火) 10:51:46
時間による
905FROM名無しさan:2007/06/19(火) 11:29:57
コルセンによる
906FROM名無しさan:2007/06/19(火) 11:31:09
>>898
 夜は糞暇。
 一日居て10本だけの日はワラタwww
907FROM名無しさan:2007/06/19(火) 12:43:17
↑そういう時は何をしてる?ネット?掃除?
908FROM名無しさan:2007/06/19(火) 16:36:47
プロバイダーの会社や携帯の会社は、一日あたりの電話取る回数のノルマはありますか?
909FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:18:41
>>908
大別してNTT系か否かで違ってくる。
例えば、OCNは緩いが、ヤフーBBなどは実力主義。
研修などで一定水準に達しないと思われる人間は容赦なく切る。
しかし、NTT系でもドコモはやや例外。
なんと言ってもグループの稼ぎ頭だから雰囲気が民間会社に近い。

電話取る回数に縛りかけるのは、通販や消費者金融系が多い。
ISPや携帯では聞いた事がない。
910FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:41:09
>>907
雑誌見たり、ネットしてるよ。
 コルセンによって業務以外のネット禁止してる所もあるようだ。
 
911FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:44:17
雑誌って言っても業務に関係のあるものね。
勿論、ファッション誌何て持ち込めないよw
912FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:23:43
銀行系コルセンは時給がいいけど仕事はきついのかな?
913FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:31:47
このスレとか会社の雰囲気からして女ばっかりだろうなと思って
今日初出勤したら接続部門9割男でわろた

私服出勤ってのはわかってたけどみんなだらーっとした姿勢で対応してるのね
声だけはびしっとしてるかんじ
914FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:51:07
電話鳴りっぱなしも大変だが、
逆に全然掛かってこないのも嫌だね。
時間経つの遅くてイライラしてくる。
915FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:53:55
>>897それあるあるw

良い人ってどんどんいなくなり
図々しいおばさんオペやうざい男等が
残る・・・
916FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:54:47
鳴りっぱなしは追いつかない
記録が追い付かない〜っ
て焦ると焦りが声に出て悪循環
917FROM名無しさan:2007/06/19(火) 19:56:24
コールセンターっていかにも運動してませんって体つきの人多いよね

男の人とかも腕がなんか見た目ぷにぷにしててさ
918FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:27:33
>>917
デブ率は確かに高いな
まあ一日中座ってるし飲み物と飴は口に入れ放題だし
919FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:48:03
携帯のコルセンにいるんだけど目標受電件数が決まってて、件数少ないと注意されるよ。
件数少ないからって即クビとかはないけど、やっぱ本人が会社に居ずらくなる。
920FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:56:10
>>917
俺も今のセンターに勤務するようになって激太り。・゚・(ノД`)・゚・。
ストレスがかかると過食になるんだよなぁ。
921FROM名無しさan:2007/06/19(火) 20:57:34
夏は腕のぷにぷに率が凄そうだ
ヤダー
922FROM名無しさan:2007/06/19(火) 21:00:11
>>919
携帯会社のコルセンはほんと大変そうね
某プロバイダサポセンの同僚が昔あうのコルセンで働いてたらしいけど
レベル分けされてて受電件数が多ければ多いほどレベルが上がり時給が上がる
ただし電話が終わって状況をまとめる暇もなく次の電話とらないといけないし
研修も3日くらいしかなくてすぐに現場に放り込まれたらしい

今の某プロバイダコルセンは一人で電話対応できるようになるまで研修期間で
電話終わって状況まとめてから次の電話にかかるからまるで天国らしいよ
923FROM名無しさan:2007/06/19(火) 21:01:11
ウチの会社の女性はみんな体型維持の為、ダンスやらジム通ってスタイルいい人多い。
ポッチャリは2割くらいでデブはいない
しかもお洒落な人ばかり
924FROM名無しさan:2007/06/19(火) 21:08:48
>>909 >>919 >>922
レスありがとうございます。とても勉強になりました。
925FROM名無しさan:2007/06/19(火) 21:38:11
携帯で受電目標と言われるとキツイね〜
俺は巨大通信会社だけど、平気で2時間かかる客いるからね。
携帯からかける人は例え無料であっても、そう長くは話さないのかな?
926FROM名無しさan:2007/06/19(火) 21:59:45
巨大ワロタ
それを言うなら大手じゃないのかw
927FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:02:08
巨根みたいな感じだよねw
928FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:05:56
いや、敢えて巨大と使った。実際巨大だし。つか、そのほうがどこか分かるだろうから。
AもSも大手に違いないからね。
929FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:10:41
いや敢えてでも巨大はおかしいw
930FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:16:49
あそこに対しては、国営時代から『巨大』って表現がされてるわけで
通信で巨大と言われれば確かに一発で誰にでも分かるし別におかしくないと思う
電電公社から民間企業になる時期は、あの巨大組織が〜ってさんざん話題になってたし

まあ巨大通信会社、って言い方はあまりされてた記憶は無いけど
とりあえずわかりやすいのは確かだ
931FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:16:50
携帯コルセンですが30分くらい喋ってるお客さんは時々いますよ。
愚痴や文句を言い続ける人もいればとりとめもなく雑談みたいな話をしてくる人もいます。
健康食品の宣伝トークしてきたお客さんには参りました。
こっちからは電話切れないから延々喋り続けられるよりも「上司に替われ」ってキレて
怒鳴ってる客の方がSV呼べるから楽。
932FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:29:17
電電公社まで書いて今の名前を伏せる意味がわからん
普通にNTTって書けばいい
933FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:31:27
30分ならかわいいものだよ。
光サポートでは1時間なんかザラだから。
「こんな年寄りにひかり電話なんかよく売りつけたもんだな」と
営業マンに腹立つこともしばしば。
これまで最長が3時間15分。当然、受電目標などない。
934FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:45:31
うちには、朝イチの客に捕まって7時間対応し続けた兵がいる。
トイレは客に断って保留で対応、飲食はミュート使って一口ずつ。
そいつも凄いが客の粘着っぷりも凄すぎ。
既に伝説化して新人に語り継がれている。
935FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:48:19
初めてのネット設定がわからなくて
延々4時間付き合ってくれたサポセンのたぶん派遣の人ありがとう
今では自分もすっかりあなたのお仲間です
936FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:01:33
他業種からの転向で、30代後半になってからコルセン業務の世界に入った
金融関係で一カ所一年くらいずつやってきたけど、本当は趣味と実益をかねてテクサポ系をやりたい

でも年齢制限ひっかかって、結局いつも損保や証券の経験者歓迎案件ばっかに落ち着いてしまう
なんでPCやネットワークのサポ業務は、あんなに上限年齢低い案件ばっかりなんだろう
〜歳位まで、っていう表示って、いったい何歳くらいまでオーバーならそれなりの可能性あるんだろうか
937FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:02:49
深夜のコールセンターを雇ってる会社ってありますか?
938FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:20:18
>>936
採用は運とタイミング
40で受かる奴もいる
939FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:23:22
>>937
24時間受け付けしてる通販とか。
940FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:24:27
>>937
アルバイト情報サイトでも載ってるよ
日勤と夜勤両方ありのところも、夜勤専門のところもある
『深夜のコールセンターを雇ってる』って意味がちょっと不明だけどw

>>938
そっか
運が向くのを期待しつつ自分の能力も磨いて、チャンスがあったらアピール出来る
ポイントを増やせるように頑張るよ
941FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:31:16
>>937
日本語でおk
942FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:44:23
>>936
どうしてテクサポ系を?
だって、一般的には金融系コルセンのほうが時給高いだろ?
俺はあなたの逆だよ。
金融系志望し続けて落ちまくり、落ちつくのはIT系サポセンばかり。
今は外務員2種独学中。なんとか証券コルセンにもぐりこみたいのだ。
943FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:04:38
うちは逆にノルマとか目標受電件数入れて欲しい。
仕事遅い使えない奴やなかなか受け待ちにしないずるい奴がいるせいで
こっちにじゃんじゃん電話回ってきて忙しくてしょうがない。
俺が5本取って待ち受けなのに相方がまだ1本目話し中とかだと糞ムカつく。
それで次の電話で「大変お待たせいたしましたー」って言われると
自分の仕事遅いの棚に上げてセンター全体のせいにされてるみたいで殺したくなる。
944FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:12:07
ウチ、フリーダイヤルじゃないのにかかるかかる。そりゃもうひっきりなしw
あんな糞ソフトをなんでそうまでして使いたがるのかさっぱりわからんwww
945FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:22:20
>>943
待たせてなくても「大変お待たせいたしました」って言うのは基本でしょw
それに、明らかに努力不足で遅い人や本当にずるい人はイヤだけど
一生懸命やっていてもたまたま引きが悪くて対応が長引く時は誰にでもあるんじゃない?
946FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:59:09
うちも長びかせ名人のババァいたなぁ…四十路の逝かず後家w
マジきもかったw
947FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:05:52
給料泥棒⇒意味の無い長引かせ
948FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:30:05
>>936
ヤフーBBは求人雑誌見る限り年齢制限不問みたいだよ@福岡の話だけど
毎週掲載されてて毎日3回派遣社員採用会やってるお
949FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:33:38
ヤフーBBは研修しっかりしてるだろうか
950FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:47:16
>>948
アホーBBはテクサポじゃないじゃん
951FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:01:57
>>945
誰もそんなことは言ってない。
日本語読解力ないなら絡んでくるなよ。
2ちゃんでまで電波クレーマーの相手したくないわ。
952FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:23:47
イライラピリピリ尖り過ぎ
953FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:27:40
俺「お客様の最寄り駅はどちらですか?」
兵庫婆「(物凄い早口で)AとかBとかCとかD。早くして早く」
俺「A、B、C、Dですね」
兵庫婆「は?Bって何?どっから出てきたん?アンタ何言うてんの?」
俺「恐れ入ります、ではA、C、Dですね」
兵庫婆「あとBも!B!耳悪いんちゃうか?アンタじゃ話にならない、他の人に代わって!」

('A`)シネ
954FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:40:48
俺「お調べしますので少々お待ちください」
新潟DQN「電話代払ってんだからさっさとしろよボケ!あ?」
俺「お待たせいたしました」
新潟DQN「ちょっと待って、キャッチ」
ツツツツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

('A`)シネ
955FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:47:59
客にキレた、もしくはキレたオペを見たことある人いますか?
956FROM名無しさan:2007/06/20(水) 02:50:42
ストレス性の吐き気がひどい。
薬ではどうにもならないので、ひたすら我慢。

それなのに、「あなたは自分の健康管理もできないわけ!?」と
ある人にきつく言われる日々。辛い。

あなたのそういう言葉が私を苦しめているのですが・・・。
一生理解していただけないのでしょうね。

気の強い人は病気知らずでいいですね。
957FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:03:45
俺「はい、○×通販の名無しです」
名古屋DQN「別の人に代わってくれる?」


   シネ♪ Å
        ヽ('A`)ノ  ♪ シネ
        へ(  )
         く
958FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:07:32
>>956
この仕事、あなたに向いてないんじゃない?
959FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:10:35
>>955
キレてる所をSVに見つかって、
羽交い絞めにされて代えられた人なら見たことあるよw
960FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:13:52
SVがキレかけて
「わたくしが逆ギレしてるとおっしゃるのですか!お客さま!」
と大声で言ってるのなら聞いた

961FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:17:12
こっちが「逆ギレ」って使っちゃ駄目だろwww
962FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:28:15
>>960
ワロタwww

二度キレてクビになった先輩がいたと聞いたよ、見たかった。
そして自分もキレてみたい
963FROM名無しさan:2007/06/20(水) 03:34:06
「おきゃくさま!」の声が明らかにひきつってる人っているよね。
この仕事始めてから顔は見えなくても声に表情出るんだなってつくづく思う。
964FROM名無しさan:2007/06/20(水) 04:00:55
>>830
某vとBの会社か?
965FROM名無しさan:2007/06/20(水) 04:54:09
あああああああああああ
眠れない('A`)
今日出勤なのにやばいよう〜
966FROM名無しさan:2007/06/20(水) 05:25:58
俺ぐらいになると寝ながら出来る
ベルが目覚ましがわり
967FROM名無しさan:2007/06/20(水) 05:27:07
起きた
968FROM名無しさan:2007/06/20(水) 06:51:06
>>963
> 声に表情出るんだなってつくづく思う。

出るねぇ、すごく同意
少なからず感情が反映されがちだから気をつけてはいるんだけどなー
969FROM名無しさan:2007/06/20(水) 08:39:39
4時間で80件、喉が痛いんだけど喉の痛みにいいものない?
970FROM名無しさan:2007/06/20(水) 10:05:19
971FROM名無しさan:2007/06/20(水) 11:19:00
今日は夜勤でぐっすり眠ったから体調が良い。
さて、遊びに行くか。
972FROM名無しさan:2007/06/20(水) 12:20:25
中年爺
本体とソフトはおんなじメーカー使えって書いてあんだろー。
てめえの使い方が悪いからって、逆切れしてんなよー。
日本語もよめねーのかよ、タコ。
と心の中で叫んだ、今日このごろ。
973FROM名無しさan:2007/06/20(水) 12:36:15
Win98がデフォの化石うんこマシンにVista無理やり入れるな貧乏池沼じじぃ
974FROM名無しさan:2007/06/20(水) 16:41:04
>>945

5分以上待たせてないときには言ってはいけない。
そうじゃないと、いっつも待たせてる仕事のできない奴となるから、てのを
社会マナーの本で読んだけど。
975FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:02:06
あのー私服でシフト自由なところ無いですかね??

多少きつくても頑張って入るので安心してください

電話大好きなんです!って言える様な自分になりたいんです

普段電話とかしないんで、電話沢山したいんです お願いしますお願いし魔手
976FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:05:36
>>975
いくらでもあるよ
Web上からでもアルバイト情報誌からでも、探せばすぐ見つかる
採用されるかどうかはさておき

そのくらいのことも調べないで、きつくても頑張るとか言われても信憑性ないぞw
まあ、本当にやってみたいなら、上記のような情報源見て調べるといいよ
977FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:23:05
思ったけどさあ 人気高いから求人見てから応募するのって遅くない?
よく求人してるところに 募集かけてないときに応募するのが良いんじゃないかな?
違う?
978FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:39:38
【調査】 「ペッパーランチ女性客拉致レイプ事件」で、外食行動に変化…「夜、1人での外食避ける」女性、過半数に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182212071/
【ペッパーランチ事件】 田嶋陽子氏 「報道少ないのは、社長が政治家と繋がりあるから?」…2ちゃんねる情報を根拠に★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182308051/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
979FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:53:46
>>977
人気もなにも関係ないよ
コルセンの求人率の高さ知ってる?
離職率が高いからどこも人足りてないんだよ
求人情報の締め切りまでに応募すれば面接してもらえるし
時期を見計らう必要もない

>>975
言っとくけど高校生は不可なところが多いよw
980FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:56:03
>977
そんな応募してたらすぐボロ出るぞ。面接官なめないほうが良いよ
981FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:59:16
>>977
応募かけてないってどうやって判断するの?
毎週毎週求人雑誌買ったりネットチェックするの?
982FROM名無しさan:2007/06/20(水) 19:10:01
>>977みたいなルール無用のDQNは死んでください
今募集してませんって断ったら
1人分ぐらいどうにかなるだろ?
こっちはよかれと思って履歴書まで書いたのにその扱いは酷い
無理っていうなら証明写真代と電話代返せとか暴れそうw
983FROM名無しさan:2007/06/20(水) 19:23:31
そもそもコルセンて、業務にもよるけどそれなりの長さの研修期間があるから
期間決めて募集して、同時採用した人まとめて研修スケジュールを組む訳で
それから外れた時期にぽつんと採用してもらって潜り込むなんて、無理だと思う

研修も何も無いようなところなら行けるかもしれないw
984FROM名無しさan:2007/06/20(水) 19:39:22
そんな>>977サンにゎ携帯のコルセンスッゴィおすすめだょ★
研修もB日くらぃしヵなぃしッすぐに本時給で働けちゃぃマス!!!
しヵも電話切ったラすぐにまたヵヵってくるカラ
忙しくって時間もアッとぃう間に過ぎちゃぅんだょねぇ〜↑↑
職場の人達もみ〜んな優しくてぃぃとこ多いょッッ
985FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:14:28
>984

977はいいからさ 私に教えてくれない?お金稼ぐのにメンヘルしたくないよぉょ><
986FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:22:25
>>985
携帯のコルセンだっつってんだろハゲ
987FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:52:51
新スレたてておきましたー。このスレを使い切ったら移動どーぞ。

♪コールセンターでアルバイト♪Part13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182340294/
988FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:28:12
消費者金融会社の問い合わせ対応は大変ですか?
研修1ヶ月ありますorz
989FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:37:35
はい、大変です。
グレーゾーン金利や過払い金返還要求などなど客が強気で電話してきます。
金利引き下げをにらんで新規申し込みの審査をかなり厳しくしているので、
落ちた人からのクレームも多いです。
あと、問い合わせと言っても実に広範囲で、一次二次の督促まで守備範囲です。
一次督促くらいならまだ相手もそれほどDQNではありませんが、
先に挙げた金利問題を盾に開き直る人も多く、以前のような高圧的な督促もできないので
完全にこちらが押され気味です。

まあこんな感じです。先月一杯でやめましたが。

そうそう、もう一つだけ。消費者金融と言っても、今は外資が大株主のところもありますね。
そういうところは実にビジネスライクです。
研修期間中でも段階に応じてチェックテストを実施し、下位の人間はその日限りでおさらばです。
もちろんその日までの日当はきちんと頂けますが。
なるべく国内資本のほうがいいのでは。

様々なジャンルの中で、わざわざ消費者金融を選ぶ事はお薦めしませんがね。

990FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:10:07
>>989
大変さがよく理解できました。
9-18、土日祝休み、時給の高さにうっかり釣られるところでしたorz
ご教授ありがとうございました。
991FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:18:37
ご教授は間違った日本語
992FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:56:54
>>990
それ、もしかして池袋の仕事じゃね?俺もWEBから申し込んだけど派遣会社の話聞いてドン引きしてやめたw
993FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:00:17
>>992
kwsk
994FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:04:42
結局、高時給にはそれなりの理由があるっていうことだな
995FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:30:53
うめ
996FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:49:24
997FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:20:24
産め
998FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:25:47
宇目
999FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:37:49
卯女
1000FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:38:29
次スレ

♪コールセンターでアルバイト♪Part13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182340294/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。