サイゼリヤでバイトしてる奴ちょっと来いPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【前スレ】
サイゼリヤでバイトしてる奴ちょっと来いPart15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1163948165/

・質問する際は過去ログをよく読んでから質問
・店舗によって、違う事項あり(メニュー等)
・サイゼでバイトをしてる2ちゃんねらーが書き込みます。
・各店舗・地区で働いてる人たちを実名で叩くのは絶対禁止。
・サイゼリ「ア」ではありません。
・新スレは>>950に一任。
2FROM名無しさan:2007/04/10(火) 21:39:02
【質問用テンプレート】


・6分間隔による、タイムカードシステム
・シフトは申告制。時給・勤務日数等は店舗毎に違う
・ピアスは男子禁制。女子はワンポイントまで。
・髪は肩についてしまってはだめ、着く場合は束ねる(女性)
・髪は耳にかぶってしまってはだめ、茶髪も基本禁止(男性)
・キッチンの人は帽子を着用します。
・フロアの人は帽子は着用しません。
・グランドメニューは全店舗共通、差込メニュー・ランチメニューは地区等によって違う。


・時給は月末締め翌月10日払い。10日が土日祝日ならその前の日。 (←これって全国共通?)
・仕事はキツイので採用後即辞める人多し。だが一つひとつの作業は然程難しくはない。
・休憩は6、7時間労働で30〜60分。8時間以降は1時間以上が目安。(店舗によって休憩の多さは違う)
・時給に見合った仕事量では無いと多くの人は思っている。
・残業代付く付かないは店舗によって違う。
・客層はかなり悪いので覚悟すべし。
3あや:2007/04/10(火) 21:59:58
新スレだあ(*・∀-)
4FROM名無しさan:2007/04/11(水) 10:30:42
今日からオープニング店で研修なんですけど、皆さんは2日で仕事覚えられましたか?自分はバイト未経験なんで上手く仕事できる自信がありません。
5FROM名無しさan:2007/04/11(水) 10:40:53
>>4
私もオープニングスタッフだったけど2日じゃ無理。
お皿の持ち方と料理の名前覚えたぐらいで、
開店直後はサーバー(料理運ぶ)しかしてなかった気がする…
でも上も新人に多くは要求しないから
心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
頑張って下さいね。
6FROM名無しさan:2007/04/11(水) 12:13:30
>>5 ありがとうございます。ところで、皆さんは靴はどのようなものにしましたか?店でも買えるようですが…
7FROM名無しさan:2007/04/11(水) 14:30:38
店でかったなー。2000円ぐらいだったし
8FROM名無しさan:2007/04/11(水) 16:12:57
キッチン希望の高3♂です。
今サイゼにバイトの問合せしたら名前、出勤可能な時間、進路などを聞かれて「お電話あったことを店長に伝えておきます」って言われました。
これはどういうことですか?
面接受けるためにもう1度電話した方がいいですか?
9FROM名無しさan:2007/04/11(水) 18:01:44
連絡くるんぢゃね
10FROM名無しさan:2007/04/11(水) 18:54:21
マックとケンタッキーはこのパターンで電話きませんでした。
面接すら受けられない…
11FROM名無しさan:2007/04/11(水) 20:37:54
さっき研修終了しました。調理のマニュアル多くて大変そうだと思いました
12FROM名無しさan:2007/04/11(水) 20:51:07 BE:25248645-PLT(35666)
でも覚えるのが少ないバイトはすぐ飽きて続かないぜ?
13FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:16:09
とりあえず2ゲット
時給上がるのは一部だけなのかなー
14FROM名無しさan:2007/04/12(木) 00:27:43
北赤羽で働いている人いる?
15FROM名無しさan:2007/04/12(木) 09:47:55
名古屋いないかな━
16FROM名無しさan:2007/04/12(木) 13:12:51
今日からバイトスタートです。3ヶ月でキッチン一通りできるよう頑張ります。
17FROM名無しさan:2007/04/12(木) 21:16:22
ここの店長になりたいと思ってるんだが、大変かな?
俺はちゃんと休みとれて睡眠時間がとれればいいんだが…
18FROM名無しさan:2007/04/12(木) 21:50:21
うちの店長さん、先月は『29日出勤290時間労働』だったんですけど(・∀・)
19FROM名無しさan:2007/04/12(木) 23:35:33
サイゼ店長わ大変
20FROM名無しさan:2007/04/12(木) 23:42:48
入間、所沢、川越、狭山あたりで働いてる人いる?
21FROM名無しさan:2007/04/13(金) 00:32:09
狭山で働いてるよ
2217:2007/04/13(金) 00:55:08
290時間労働…すごいな。やっぱりそんぐらいいくのか〜
確かに忙しそうだもんな。
23FROM名無しさan:2007/04/13(金) 09:23:17
>>22
店によるよ。
というのも、組織(店長、副店長、バイト)がしっかりしていて
平日パート営業や土日昼から出勤ができる店などは
労働時間200行くか行かないかの店長もいる。
逆に言うと人手不足&組織が整ってない店に行くと
店長・副店ともに300時間越えや40連勤などもあり得るという事実…
全ては配属先次第。
24FROM名無しさan:2007/04/13(金) 14:57:26
>14
みょうがだになら。
25FROM名無しさan:2007/04/13(金) 15:50:04
店長に限らず社員は本当にしんどいだろうね。
家には風呂入って寝に帰るだけって新婚社員さんがぼやいてた。
あと休みもないから趣味に費やす時間もない。
金は貯まるだろうけど使う時間ないのにどうするんだ・・・
2622:2007/04/13(金) 15:53:23
>>23
ありがとう!配属先次第か。じゃあいつも俺が行ってるとこはクソ忙しそうだから激務だな。
自信なくなってきたw
27FROM名無しさan:2007/04/13(金) 16:05:46
バイト10年続いたら金一封って聞いたけど本当?
28FROM名無しさan:2007/04/13(金) 20:44:46
忙しそう=労働時間が多いってわけじゃないと思うけど
それに店長クラスなら労働時間=拘束時間じゃないだろうし
サイゼの社員だけにはなりたくないなあ
29FROM名無しさan:2007/04/13(金) 21:46:03
赤羽ビビオの人いる?
30FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:27:45
>>28
バイトってか契約社員になるんじゃないか?
サイゼは10年以上サイゼ勤務してる人とか大事にしてるみたいだからあるかもね
31FROM名無しさan:2007/04/13(金) 23:16:05
皆さんは、食い逃げ犯を捕まえたことありますか?
もし自分一人が、食い逃げに気付いたら、どうしますか?やっぱり追い掛けます?
私は、社員の人に確認しようと思うんですが、確認してる間に、逃げられてしまうんですよね。
でも自分一人だと、間違ってるんじゃないかと不安だし。
皆さんは、どうですか?
捕まえたことありますか?
32FROM名無しさan:2007/04/13(金) 23:57:11
>>8
すき家もそれで断られた。

履歴書に希望職種かくとこ、フロアでもキッチンでもいいから特に指定無しってかいてもいいかな?キッチンならキッチンって書いたほうが熱意が伝わる?
33FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:38:28
メニュー覚えられない。バイト初日なのに、教えられてないことやれと言われ、できないと厨房の人がキレル。このバイトキツすぎる。厨房の人がもっと優しければ続けられそう
34FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:45:51
ここって夜に出勤しても挨拶は「おはようございます。」なんですか?
35FROM名無しさan:2007/04/14(土) 04:08:11
おはようございますだった。社員さん研修の時はやさしかったのに…
36FROM名無しさan:2007/04/14(土) 07:48:52
研修終わったら厳しくなるんですか?
始めたばかりだけど、ここのバイトやっぱ時給と労力が釣り合ってないとオモタ。
37FROM名無しさan:2007/04/14(土) 15:15:06
正直まだ料理名 ミラノ風ドリアしかわからない。料理名って1ヶ月で覚えられるかな。GWには社員さんいる可能性低くそうだし
38FROM名無しさan:2007/04/14(土) 15:42:18
>>32
「キッチンで働きたいからサイゼ」って言うよりも
「サイゼで働きたくて面接来たのでキッチン・フロアはどちらでもOK」
の方が熱意は伝わる気がする。
39FROM名無しさan:2007/04/14(土) 16:11:41
>>38サンクス

電話したけど、担当者のスケジュールができてないとのことで、折り返し連絡待ち。>>8みないになりそう…
40FROM名無しさan:2007/04/14(土) 22:09:57
サイゼで働いてる人に質問!
面接の時に志望動機は何と答えましたか?
41FROM名無しさan:2007/04/14(土) 22:49:31
>>8ですが昨日電話が来て明日面接することになりました。
42FROM名無しさan:2007/04/14(土) 23:19:09
あたし高2(・∀・)
6連勤だよ大変
43FROM名無しさan:2007/04/15(日) 01:05:06 BE:35348047-PLT(35666)
高校生とかであそこで働くのはエライな(^ェ^;)
同世代のやつらが客としてダラダラ過ごすのを横目に必死で働かなきゃいけないんだぜ?

おつかれさまです(*´∀`)
44FROM名無しさan:2007/04/15(日) 01:08:42
店長とか地区長の年収が知りたい…
45FROM名無しさan:2007/04/15(日) 02:42:57
バイト2日目終了。まさか、メニュー全部覚えてないからって怒られた。1日でメニュー覚えろとか絶対無理。
46FROM名無しさan:2007/04/15(日) 03:58:16
>>37
全部の料理の作り方じゃなくて、
料理名だけだったらその気になりゃ数時間で覚えられると思いますよ。
私も始めたばかりですけど、料理名に一ヶ月はちょっとまずいと思います。
通学の電車内なんかでメニュー見てるだけでも3日もあれば覚えられると思います。
47FROM名無しさan:2007/04/15(日) 04:24:40
>>40
自分の場合は、「家から、近く希望時間だった」と。ついでに「応募の電話時、シフトの希望などの相談を店長が親身に聞いてくれたからです。」と答えたら店長、喜んでいました。
だって本当だまん
48FROM名無しさan:2007/04/15(日) 04:58:52
職能ランク別に時給制をとっているのに、仕事が終えられないから残業代を払わないのって問題ではないの?
49FROM名無しさan:2007/04/15(日) 18:01:46
>>43の方
ありがとうございます
5039:2007/04/15(日) 19:44:26
>>41
俺はまだこない。 募集時間が10〜21で俺が可能な時間が16時からだから無理かな…

51FROM名無しさan:2007/04/15(日) 21:25:14
ここで働いてる店員で気になる人がいる。店員に携帯番号渡しても店的に大丈夫?
52FROM名無しさan:2007/04/15(日) 22:26:31
>>51
止めとけ。いい迷惑だよ。
渡された本人が嫌がったら、お前は出入禁止になる場合もあるぞ。
あるいは裏でボロクソに言われ笑われているか。
それでもいいなら勝手にやれ。
53FROM名無しさan:2007/04/15(日) 23:57:56
>>51
俺に渡してくれ
54FROM名無しさan:2007/04/16(月) 03:27:51
>>51
じゃあそこのサイゼでバイト始めるのはどうでしょうか?
55FROM名無しさan:2007/04/16(月) 09:02:53
誰かビールサーバーとドリンクバーの洗い方を教えてください
56FROM名無しさan:2007/04/16(月) 23:35:25
おつまみパスタのペンネ三等分がうまくいかない・・・
なんかイイ裏技ないすかねえ?
交代した後なんか半端が三分の一なのか二分の一なのかすら判別できない!
57さゆ:2007/04/16(月) 23:54:41
サイゼだいすきまいしてうw
ただ楽して稼ぎたい人と根性ない人は絶対続かない仕事だよね
ちなみに私はAクルー
マニュアル頑張って覚えたお!
58FROM名無しさan:2007/04/17(火) 00:00:46
キッチンの人もホールに出されんの?
59FROM名無しさan:2007/04/17(火) 00:41:28
ホールも時にわキッチンにつっこまれる
60FROM名無しさan:2007/04/17(火) 03:07:26
前スレで工場の話をした者ですが、今日の店舗の仕分けは途中で機械が故障して難行しました。
結局、予定より約2時間遅れで終了して、グダグダになって終電スレスレの帰宅。

あと、仕分けの配置が一部変更してるので、それだけでも難行してます。
いっぱいいっぱいなので、ミスがあったらごめんなさいorz
61さぁ:2007/04/17(火) 07:29:39
楽して稼ぎたい人と根性ない人は絶対続かない仕事だよねw
62さぁ:2007/04/17(火) 07:31:18
楽して稼ぎたい人と根性ない人は絶対続かない仕事だよねw
63FROM名無しさan:2007/04/17(火) 10:12:37
間違いないですネ
64FROM名無しさan:2007/04/17(火) 10:23:27
>>58
出される。めちゃめちゃ態度とか問題ない限り。
ホールもウォッシャーぐらいはやらされる。
65FROM名無しさan:2007/04/17(火) 11:21:31
ウォッシャーのキツサは異常。
66FROM名無しさan:2007/04/17(火) 13:11:29
今のランチ和風スパはEVOかけますか?
67FROM名無しさan:2007/04/17(火) 15:19:15
ゴールデンウィークの忙しさは異常ですか?
68FROM名無しさan:2007/04/17(火) 17:07:06
>>67
場所によるが、忙しいでしょう。
異常かどうかは店にもよるが・・
69ゆり:2007/04/17(火) 17:48:18
ミドルだったら、調理場・ホール・ディッシュウォッシュやるの当たり前じゃない?!
70FROM名無しさan:2007/04/17(火) 18:11:17
さゆとか ゆりとか言ってる奴うざい。
71FROM名無しさan:2007/04/17(火) 19:04:52
>>70
ネカマだろうからほっとけ
72FROM名無しさan:2007/04/17(火) 21:56:23
まだ一か月たってない新人です
店長の移動頻繁ですか?前の職場は約一年位で変わってその度にやり方が微妙に変わってやりずらかったんだが…
73FROM名無しさan:2007/04/18(水) 09:32:43
>>72
私は2年働いてるけど、そん中で店長・副店は3回代わったよ。
74FROM名無しさan:2007/04/18(水) 14:34:08
バイト初めて一週間未満でミドル担当なのですが、8割皿洗いをやらされているのですが、これって普通ですか?
75FROM名無しさan:2007/04/18(水) 15:22:37
>>74
ミドルも皿洗いするよ、確か
76FROM名無しさan:2007/04/18(水) 17:15:54
ここで働いてるみなさんは面接行って何日後に採用の電話かかってきましたか?
自分はもう3日目だけどまだ連絡ないです。あせるのはまだ早いですよね。
77FROM名無しさan:2007/04/18(水) 19:59:19
自分は面接の2日後に連絡すると言われてもこずあきらめてたら次の日きたよ!
78FROM名無しさan:2007/04/18(水) 20:02:38
2年で3回は多いですね!今の店長より怖い店長きたらやだな…
79FROM名無しさan:2007/04/18(水) 22:41:17
店長とか社員さんと付き合ってる人いる?
80FROM名無しさan:2007/04/18(水) 23:03:37
ライスの計量器って一旦ONにしてからライス皿を乗せるんですか?
81ゆり:2007/04/18(水) 23:20:45
面接の結果は翌日だったよ。その次の日オリテン。次の日から仕事。
計量器は、お皿乗せてからOnボタン。じゃなきゃ、お皿の量まで入るじゃん。ってか、わかんないんだったら、すぐ聞けば?!ここに書き込む前に。
82FROM名無しさan:2007/04/19(木) 02:23:38
79
ノシ
83FROM名無しさan:2007/04/19(木) 04:11:51
大学生だからか全然仕事入れてもらえない。平日の夜とかに働きたいのに入れられる時間帯は金曜日、土曜日は22:00〜26:00、日曜日は18:00〜22:00

店長さんあと1日バイト増やしてもらえないですか?
84FROM名無しさan:2007/04/19(木) 05:24:31
キッチン入ったんだけどレシピの多さに驚愕・・・
85FROM名無しさan:2007/04/19(木) 06:47:33
調理場なんて簡単じゃん。作り方なんてたいして、面倒じゃないし。
86FROM名無しさan:2007/04/19(木) 10:58:25
計量器ってONにしてからお皿乗せて風量(?)ってやつ押して0にしてから計るんじゃなかったっけ?
じゃないとエラーになったり壊れやすくなるって聞いたよ。
でもうちの計量器古いからみんなのとこと違うかもしれないが。
87FROM名無しさan:2007/04/19(木) 11:04:47
ON→皿のせる→風袋→0にしてから量るが正しいよ
88FROM名無しさan:2007/04/19(木) 16:04:24
皆さんはチーズフォッカチオとフォッカチオの見分けられますか?私は分からなかったのでテキトーに配ってしまいました
89FROM名無しさan:2007/04/19(木) 16:12:20
ぱっと見てなんとなく黄色い方がチーズフォカだと判断してるけど
たまに自信ないまま出すから後から心配w
でもお客さん気づいてないからokっぽい。
90FROM名無しさan:2007/04/19(木) 18:01:22
気付いたときにはクレームになるよ。責任は最終的に店長になるし、悪いと思わないの?!サーバーなめてない?!
91FROM名無しさan:2007/04/19(木) 19:00:11
>>90
お前「ゆり」か?w
92FROM名無しさan:2007/04/19(木) 20:45:30
もう ゆり とかそのへんうざいだけだしスルーでおk
93FROM名無しさan:2007/04/19(木) 21:17:46
グリスカッター目のしたにハネテ火傷したみたいになった。以前某ファミレスで使用禁止になったものらしい。
94FROM名無しさan:2007/04/19(木) 21:44:33
テキトーに配ってしまいましたって…わからないなら聞けよ。
95FROM名無しさan:2007/04/19(木) 22:35:35
グリスカッターは原液なら危ないけど、薄めれば大丈夫だよ。多少、皮膚が荒れるけど。
96ゆり:2007/04/20(金) 01:24:01
たかがバイトだろうけど、自分に責任もて。常識だよ。
97FROM名無しさan:2007/04/20(金) 07:18:15
>>92
おk
スパ皿3つって気合い持ち?ダスターとか使いづらい
98FROM名無しさan:2007/04/20(金) 10:01:41
うちの店長毎日いる!休日でも事務所にこもって仕事?したり寝てたり…家庭が上手くいってないのかな?
9976:2007/04/20(金) 18:27:54
>>77>>81亀レスすいません。お2人とも3日以内にかかってきたようなので
だいぶ不安だったのですが、今日採用の電話かかってきました。
ホール大変そうですが、がんばります。
100のせ:2007/04/20(金) 20:14:15
電話来ないよぉ…
101FROM名無しさan:2007/04/20(金) 20:36:14
落ちたな
102FROM名無しさan:2007/04/20(金) 20:43:51
面接落ちたのに、また何回も面接受けにくる人がいた。そんなにサイゼリヤで働きたいのかと思った。
103FROM名無しさan:2007/04/22(日) 16:13:47
agemasu
104FROM名無しさan:2007/04/23(月) 06:47:59
うちの店、風邪ひいて高熱も出したのに、代わり見つけないと休ませてくれず、強制的に出させられた…
俺はまだ新人だし、代わりを見つけられるほど、まだバイト員達と打ち解けられていないっていうのに鬼かと思った。
速攻で辞めたくなった。店長の前でつまみ食いすれば、クビにされて簡単に辞められるかな?
105FROM名無しさan:2007/04/23(月) 08:50:39
>>104
店長冷たいね。
本当に辞めたいのなら、ちゃんと辞めたいと伝えるべきだと思う。
106FROM名無しさan:2007/04/23(月) 09:05:55
間違いないです。
私の店の店長優しいよ
107FROM名無しさan:2007/04/23(月) 13:40:41
【京都】ファミレスで「細かくちぎれた千円札」の両替断られ、店長に暴行 無職男逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177299119/

ちょ、サイゼ…
108FROM名無しさan:2007/04/23(月) 21:26:51
オープンのキッチンの事です。スタンバイ不十分だと精神的にやられ、オーダーに追われてしまいます。一応ホールもできるのでそんな時はトータルの人にチェンジと言われてしまいます。
109FROM名無しさan:2007/04/23(月) 21:30:20
その精神力に打ち勝つ方法はないでしょうか?いいアドバイスお待ちしてます。
110FROM名無しさan:2007/04/23(月) 21:43:40
サイゼのバイトってどんな人がいる?
111FROM名無しさan:2007/04/24(火) 10:05:53
>>108-109
「やりぬいてやる」という根性。
後は出来る人の観察。イメージトレーニング。
うちのキッチン出来る人はノートに書いてやったりしてる。

>>110
うちは学生半分。後の半分は主婦とフリーター。
学生のやる気ないっぷり(全員ではないが「言われた事だけやる」レベル)
を、上の方の主婦クルーさんやフリータークルーで補う感じ。
なので人の入れ替わり激しい。
112FROM名無しさan:2007/04/24(火) 12:07:14
だって学生からしてみれば所詮バイトで、本職は学生だもん
どーせ就職するまでにはやめるし、まあその前にやめるかもわからないし
113FROM名無しさan:2007/04/24(火) 15:05:01
『やりぬいてやる』って根性だよね?!=頑張る気力?!
114FROM名無しさan:2007/04/24(火) 15:54:33
>>111 ノートに書くとはどのようにですか?先に時間のかかるものを入れて、その後すぐ出るものと思うのですが、セットプチ入れる前にスパとかやってるともう前のができてしまいます。
115FROM名無しさan:2007/04/24(火) 16:07:58
>>108

「スタンバイ不十分だと追われる」ならスタンバイちゃんとすれば?
不十分、というなら自分のやり方が悪いとしか思えない。
多少やり方違うだろうが「正しく、早くできるスタンバイ」は
あるはずなんで。
116FROM名無しさan:2007/04/24(火) 18:42:45
単純にコントロールミス?!
117FROM名無しさan:2007/04/24(火) 19:55:48
ランチの売り上げをあげるためにはどうしたらいいか、意見を書けと言われたんだが、どうしたらいいさ。
118FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:06:10
意見って?
昇格テストみたいなこと?
それとも新しく何か考え出せって?
119FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:09:28
意見を出せってことorz
ミドルを徹底するーとかありきたりなことしか思い付かん
120 ◆Nullpo.GP. :2007/04/24(火) 20:15:16
要は回転を早くしろってことだよね


無理だろうけど
121FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:15:37
そりゃ難しいな
ランチの基本は提供時間だよね?
あと機会ロスしないこと(やられないこと?)
他に何かあったっけ
だめだ、Bクルーの俺にはお手上げ
122FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:22:50
あ、ランチっていうかランチタイムだった。以外と難しいよなー
123FROM名無しさan:2007/04/24(火) 22:39:45
ミドル徹底→回転上げる
それでも帰らないお客さんにはドリンク系サジェスト。もしくは店舗でドリンクのみクローズアップしたメニューを手作りしたり…かな。

回転上げて客数こなすか、客単あげるか、の2択だと思う。
124美奈子:2007/04/25(水) 03:02:04
ランチは回転早いんだケド居座る常連さんは居座るよね(´・ω・`)
ちょっと空気読めよ、みたいな笑
うちの店今回のランチ改訂でスパランチが600円に値上がりしちゃってちょっと心配…
ランチは年齢層高めだから、サーバーとかミドルのときにより丁寧な接客を心がければ新規の方も常連になってくれると思うよ!
125FROM名無しさan:2007/04/25(水) 14:16:39
>>120-123
>>117の店が「chance loss出る程客入らない店」だからこその宿題なのかも・・・!?

126FROM名無しさan:2007/04/25(水) 14:54:14
いや、なんか6ヶ月連続で売り上げが上がってるのに、ランチはそれほどでもないからーみたいな感じらしい。
みんなdクス
127FROM名無しさan:2007/04/25(水) 22:59:50
うちの店で過不足-1000発生した。報告書みたいなのにその日いたクルーの名前書かれてた。自分も当日いたから載ってしまった………

他はAクルー以上の大人なのに一人だけCクルーの学生。

内心みんなに疑われてそう………
128FROM名無しさan:2007/04/26(木) 00:18:17
うちなんか1万近くあったことあたよ
129FROM名無しさan:2007/04/26(木) 00:56:42
店長が1万円札と5千円札を間違えたことならあったよ
130FROM名無しさan:2007/04/26(木) 01:08:10
AAクルーってどのくらいできればいいの?他店のAAの様子教えて!
131FROM名無しさan:2007/04/26(木) 11:08:04
過不足って、ホント嫌。前に毎月A5千円。いつもいた私。。。疑われても当然だったけど、犯人は新人の高校生だった。そいつは、噂が広まっていった時に、ヤバイと思ったらしく電話で学校がとか言って辞めさせてくださいと。それから一切、過不足はなくなった。
132FROM名無しさan:2007/04/26(木) 12:14:08
日本語でおk
133FROM名無しさan:2007/04/26(木) 12:26:00
分からないこともないけどA5千円がおかしいんだな
134FROM名無しさan:2007/04/26(木) 22:53:38
毎月毎月5千円ってことじゃないの?
てか過不足っておつりの返し間違いが普通原因だろうけど、そいつは盗んでたってことか?
135FROM名無しさan:2007/04/26(木) 23:00:30
そうです。毎月毎月、盗まれてました。
136FROM名無しさan:2007/04/26(木) 23:03:36
何回、過不足の用紙にサインしたことか。。。噂にしかすぎないけど、彼女は前の職場もその件で辞めたのではないかと。
137FROM名無しさan:2007/04/26(木) 23:45:56
バイトで来る子はヤリマン多いね、ここ。
138FROM名無しさan:2007/04/27(金) 00:35:41
ヤリマンかはしらんが彼氏もちが多い
うちの職場は
139FROM名無しさan:2007/04/27(金) 00:42:34
すいません、サイゼで働いてるJKの彼氏ですwちなみに36歳です。ヤリマンに仕立てあげました。
140美奈子:2007/04/27(金) 01:02:16
>>130
Aまでなら総勤務時間とハンドブックとかやる気みせとけば大体なんとかなる♪
でもAAなったら賄いの割引率も違うし責任者レベルだから…
ホール・キッチン・発注・棚卸・荷片し・オープンorクロージングが出来て人材的にも店を任せられるって店長が思わないと難しいかも。
前AAクルーやってた人はそんなかんじの人だったよ!
141FROM名無しさan:2007/04/27(金) 12:00:22
Bクルーでも同じことしてるけど。。。うちの店には、あんまりAも関係ないみたい。。。
142FROM名無しさan:2007/04/27(金) 16:57:52
>>140
いや、そこまで出来る必要はない。そこまでできたらリーダーくらいじゃない?
ぶっちゃけ何が出来たらAAになれるかなんて決まってないから店によって違う。
だからなんでこの人まだAAなんだろう?って人も結構多い。
143FROM名無しさan:2007/04/27(金) 17:22:18
スパにかける生クリームとオリーブオイルの違いがまだ区別できん。
144FROM名無しさan:2007/04/27(金) 20:01:53
>>143
生クリームとオリーブオイルの違いが分からんって文章にみえるぞw
どのスパにどっちをかけるかが分からんってことですよね
すぐ覚えれると思うけど、
タラコ、ミートのように先にスパだけを皿に盛り付けるやつ+
キャベクリが生クリームで、後はオリーブオイルって覚えりゃいいんじゃない
145FROM名無しさan:2007/04/27(金) 20:56:53
>>144
カルボ!カルボ!
146FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:02:06
カルボじゃなくて、えーと・・・。
ペペロンは最初は凄い迷った。
色で覚えるとかなりの確立でペペロン失敗するぞ。
147FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:29:53
ペペロンで迷うなよwwwww
148FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:33:52
自分が好きなもの→生クリーム
そうでもないもの→オリーブオイル
例外→ミート
で記憶したw
同じ覚え方でオリーブオイルをパセリにすればスープも完璧w
149FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:41:53
コーンスープを皿に入れてると食べたくなるから困る。
150FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:55:07
洗い場で洗浄器止めないでやるなんて不可能だろ
151FROM名無しさan:2007/04/27(金) 21:57:49
洗うだけなら余裕
152FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:01:02
>>149
SFチャウダーって不味そうだよな
153FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:31:21
>>150
鉄板とかこするのに時間かかるものは、こすらなくていいものと一緒に乗せる、とかは?オレンジバットとかジェラートボックスとか。
154FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:31:28
>>152
働いてる人が自分の会社が作ってるものを不味いなんて言っては駄目ですよ
155FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:35:57
自分が覚えやすいほうだけ覚えとけば?!オリーブだけとか?!そうしたら、消去法になるでしょ?!まぁ作ってくうちに、覚えるよ。
156FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:37:32
別に言ったっていいじゃん。ここは、吐くとこなんだから。
157FROM名無しさan:2007/04/27(金) 22:41:26
ごもっとも。店によって=店長によって。甘やかしてるとこは、逆に何でコイツが?!って場合もある。
158FROM名無しさan:2007/04/27(金) 23:24:38
>>154
不味いものをウマイっていうのは無理があるだろ。
159FROM名無しさan:2007/04/28(土) 00:50:07
うちの店長だってマズイって普通に言うしね
160FROM名無しさan:2007/04/28(土) 00:51:47
ちなみに
トマクリ以外のクリームスパ系→生クリーム
色のついたスパ→オリーブオイル
あとでスープを乗せる奴→オリーブオイル
161FROM名無しさan:2007/04/28(土) 04:36:27
ライス皿2枚、鉄板2枚を同時に運べる人いますか?
162FROM名無しさan:2007/04/28(土) 07:36:52
>>161
それは後々基本(当たり前)になるよ
163FROM名無しさan:2007/04/28(土) 09:31:07
てゆかスパ見てオリーブオイルか生クリームか普通分かるだろw
ペペロンに生クリームかけて食うのか??
あと皿2枚鉄板2枚持てなきゃサーバーでみんなの足引っ張る迷惑な奴だぞ(^ω^)
覚えられないとか出来ないとか言って努力してないだけじゃん
甘ったれんなよ
164FROM名無しさan:2007/04/28(土) 09:57:12
煮込みってスタンバイしてますか?うちの店スタンバイ1ってなってるけど3くらいは出るから…
165FROM名無しさan:2007/04/28(土) 11:05:29
サイゼのメニュー全部食ったことある香具師いまつか?
166FROM名無しさan:2007/04/28(土) 11:12:02
ガーデンサラダなんて食べたくもない
167FROM名無しさan:2007/04/28(土) 12:16:57
まだ研修だけどサイゼのバイトきつそう
168FROM名無しさan:2007/04/28(土) 12:23:24
>>167
一生床掃除やってろ
169FROM名無しさan:2007/04/28(土) 12:32:11
練習しなきゃ何も変わらない。サーバーの足を引っ張るっていうか、みんなの足を引っ張る。
170FROM名無しさan:2007/04/28(土) 12:35:15
ガーデンサラダうまいじゃん
ただドレッシングはサイゼリヤドレのほうでね
チーズとあのドレッシングはよくあうよ
171FROM名無しさan:2007/04/28(土) 12:46:01
前、ガーデンをトマトは入ってるやつで作ったことがあった
172FROM名無しさan:2007/04/28(土) 15:09:21
イタSとガーデンって似てるなぁ
173FROM名無しさan:2007/04/28(土) 16:07:24
174FROM名無しさan:2007/04/28(土) 20:43:19
いつか食べようと思ってるんだけど、エスカルゴって美味いの?
175FROM名無しさan:2007/04/28(土) 21:42:52
>>174
それは食べてからのお楽しみだね。不味いって聞いたらきっと食べないんでしょ?
176FROM名無しさan:2007/04/28(土) 21:44:45
>>168
お前は死ね
177FROM名無しさan:2007/04/28(土) 21:51:24
スープにかける生クリームが綺麗にかからないんだ…。
どうすりゃいい?コツとか教えて欲しい。
178FROM名無しさan:2007/04/28(土) 23:25:22
>>176の必死さに吹いた
179FROM名無しさan:2007/04/29(日) 00:49:16
キッズメニューの表紙にある間違い探し全部分かった人いる?
180FROM名無しさan:2007/04/29(日) 01:18:51
>>179
間違い探しぐらい新メニュー始まったらすぐやっとけよ(^ω^)
最悪ウィークリーインフォメーション読めばいいじゃん
181FROM名無しさan:2007/04/29(日) 03:19:52
>>175
じゃあきっと不味いんだな
182FROM名無しさan:2007/04/29(日) 04:09:37
バイト始めてまもない大学生ですが、今日、ステーキ皿の出す向きが違っただけで、高校生以下で給料ぼったくりって言われました。

こちとら、毎回深夜で一時間サービス残業させられてるのに、どっちがぼったくりなんですか?店長?
183FROM名無しさan:2007/04/29(日) 04:37:55
>>182
毎回サービス残業させられてるの?ひどいね。
俺も最近始めたばっかで、深夜割増が目的で敢えて深夜(閉店まで)やってます。
俺のとこでは閉店時間で終わることはないのに、残業代つくかつかないかはまちまち。
サービス残業するんだったら深夜割増の意味ねーじゃねーか!
もう俺は、ラストまでやるの辞めようと思ってる。
184FROM名無しさan:2007/04/29(日) 04:46:19
エスカルゴもシーフードチャウダーも美味しいと思うけどなぁ。
エスカルゴはサイゼにしてはちょっと値が張るけど。
185FROM名無しさan:2007/04/29(日) 04:50:15
ミドってぶっちゃけあんまし美味しくなくない?
あんなの頼んでる奴が不思議なんだが。
186ハロー♪ :2007/04/29(日) 05:44:28
ハロー♪

友達が100l確実に稼げる方法を教えてくたので・・・

1日5分で出来る
アフィリエイト始めましたょ♪

http://z.la/todm9

あとはほったらかしで
どんどんお金が入ってきま〜す♪

パソコンど素人の私でも・・・
毎月30万円稼いじゃってま〜す♪
187FROM名無しさan:2007/04/29(日) 12:18:17
>>185
同意
同じ値段のクゼリ、ペペ、ガーデンのほうがよっぽどうまい
188FROM名無しさan:2007/04/29(日) 12:34:20
ミドは味が薄い
自分で作って食べるときはドリアソースかける前にターメリックライスに味付けする
189FROM名無しさan:2007/04/29(日) 13:04:24
最も味と値段のバランスが良いのは何だと思う?俺はぺペロンに一票。
190FROM名無しさan:2007/04/29(日) 14:36:30
>>178
死ね
191FROM名無しさan:2007/04/29(日) 15:05:13
>>189 全然関係ないけど、プロシュートのWサイズが店、客両方ともにオイシイらしい。この前ラストオーダーでプロシュートWサイズ2つで1400円超えだと社員さん喜んでた
192FROM名無しさan:2007/04/29(日) 16:08:37
売り上げが高いと社員に何かメリットあるの?手当てがつくとか?
193FROM名無しさan:2007/04/29(日) 18:12:52
バイト1日目って何するんだろ
194FROM名無しさan:2007/04/29(日) 19:15:28
チラシの裏に書け
洗い場だろ
195FROM名無しさan:2007/04/29(日) 20:24:51
>>194
つまらない煽りですね
196FROM名無しさan:2007/04/29(日) 21:34:59
>>189
ソセポテ
197FROM名無しさan:2007/04/29(日) 23:22:06
一人でくる人どう思う?
198FROM名無しさan:2007/04/30(月) 00:03:24
別に気にしない
てかそんなん気にする余裕ない
199FROM名無しさan:2007/04/30(月) 00:13:37
丁度2名席が埋まるぞって思う。
2名席に2名様だと狭いから出来れば通したくないんだよねー。
200FROM名無しさan:2007/04/30(月) 01:25:11
もうダメポ。一週間で二回も皿落としてしまった。そろそろ弁償とかさせられそう…
201FROM名無しさan:2007/04/30(月) 01:56:19
>200
あたしバイトはじめて2年。今日はトータルポジションやってた人間だけど、今週4回皿割ってるよ!誰も怒らないし弁償のべの字も言われない。
まぁ、異動してまだ2週間でやられてるのを周りがわかってくれてるんだろうけど。

弁償させられた人なんかいるの?
202FROM名無しさan:2007/04/30(月) 04:24:51
>>201 2年やってランクってどのくらいになるものですか? 私まだBです。
203FROM名無しさan:2007/04/30(月) 04:32:15
ウォッシャー延々とをやってるといつの間にか切り傷が出来てる件について
204FROM名無しさan:2007/04/30(月) 15:14:59
店長が「店暇だから」って1時間早くあがらせてくれたけど、やっぱり時給入らないよね?

だとしたらショック………
205FROM名無しさan:2007/04/30(月) 15:52:00
>>202
201じゃないけど、本当店の状態によるよ。
私が入ったときは上位クルーが沢山抜けたときで
責任者を早いところ育てたかったらしく、
大体契約更新の度に昇級していった。
それで私の場合は1年ぐらいでAAに上がったよ。
206FROM名無しさan:2007/04/30(月) 18:35:12 BE:90893298-PLT(36555)
今ひとりで四人席でワイン飲んでてウエイティングがひどいんですが
店員さんに席変わってもおkって言ってあげたほうがいいかな(^ェ^;)
店によっては逆にめんどくさいかもしれないから
207FROM名無しさan:2007/04/30(月) 19:36:46
>>206
料理頼んで、来てたら移動するときに面倒だけど自分が良いならおk
208FROM名無しさan:2007/04/30(月) 20:15:43
>>205 1年でAAはすごい!仕事できる人なんでしょうね!休み出さず出勤率はかなりいいのですが、それだけじゃダメですよね。
209FROM名無しさan:2007/04/30(月) 20:40:52

他人の家を覗き見てけちをつけるしか能の無い
幼稚でバカな偽物偽善超能力者気取りの気持ちの悪い
じんのうち家のババア。w

210FROM名無しさan:2007/04/30(月) 20:53:24
211FROM名無しさan:2007/04/30(月) 21:50:41
更新って普通3ヶ月おきじゃない?
AAになる最速は1年3ヶ月くらいか・・・
店長によって当たりはずれありすぎだなあ
俺はハンドブックちゃんと暗記しないとだめだった・・・
212FROM名無しさan:2007/04/30(月) 21:59:15
うちの店長♀には甘いんだよな〜
213FROM名無しさan:2007/05/01(火) 00:46:49
ウォッシャーを素早くやる裏技ってある?洗浄機止めないでやるなんて無理なんだが。
214205:2007/05/01(火) 04:18:14
正確には1年2ヶ月でAAになりました。
基本は契約更新時に昇格審査だと思われますが
昇格なしで契約更新をしたときや、更新月以外でも
「能力と能力給にズレがある」との理由で審査してもらった時があり
多少の例外はあるみたい…
自分の場合は土日祝基本フリー、平日も学校以降はフリーと
かなりシフト貢献度高かったです。
オープン・クローズはK・Fどっちもやってました。
後はTRや飲み会の企画など、個人の仕事能力以外にも評価されました。
AA以降はもう審査されなくなったけど参考になれば…
名無しに戻りますノシ
215205:2007/05/01(火) 04:22:05
連投ごめん。
>>211
書き忘れたけどハンドブックはもちろん毎回暗記しました。
昇格にハンドブック無視する店はほとんどないと思う。
216FROM名無しさan:2007/05/01(火) 05:16:25
普通にバイトしてたら、契約更新の時に‘クビ’とかになりませんよね?
なんか、周りの人がやたら上手いのに自分だけ能力低いような気がして
217FROM名無しさan:2007/05/01(火) 07:00:54
>>213
普通にできない?
高速でとりあえず洗って高速で片付ける
むしろ時間余っちゃうぐらいんなんだが
218FROM名無しさan:2007/05/01(火) 09:39:06
>>217
それが出来ないから困ってると思うんだ
219FROM名無しさan:2007/05/01(火) 09:48:53
フロアの人忙しいのは分かるけどさ紙ゴミちゃんと分別しないでばんばん置くんだよ〜紙ナプキンとかシュガーの袋とか!下っ端だから何も言えないが…
220FROM名無しさan:2007/05/01(火) 13:15:06
>>218
すぐラック並べれるバットとか敷き皿と下洗いに時間かかる鉄板とかを
交互にやったりしてりゃいける。ラックは4つを常に使ってる。

>>217
その余った時間でシルバー分けしたら皆がすごいっていう目で見てくれるよ
221FROM名無しさan:2007/05/01(火) 13:46:16
ちょっとここで客に愚痴らせてくれ。

おい!グラスにゴミまとめて入れるのやめれ!
ゴミが突っ掛かって逆さにしても落ちてこねーじゃねーか!
サイゼのグラスは細長いからゴミ取り出しにくいんだよ。
客としては親切(!?)のつもりでゴミまとめてるのかもしれないけど、
キッチンのウォッシャーにとっては大迷惑だ。
222FROM名無しさan:2007/05/01(火) 17:39:00
シルバーをつける時持ち手までつけるのやめろよ!!!!
熱くて持てないんだよ!!!!1
223FROM名無しさan:2007/05/01(火) 17:48:34 BE:10099542-PLT(36555)
>>207

ありがとう
悩んでるうちにウェイティングがはけたので、ゆっくりガブりました
224FROM名無しさan:2007/05/01(火) 17:56:23
>>193
サラダの仕込みとスープとサラダ
225FROM名無しさan:2007/05/01(火) 19:51:45
ドリ飯の白い奴かけるのが難しすぎる
226FROM名無しさan:2007/05/01(火) 21:00:50
>>193
身体検査です
227FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:52:02
>>226
臭い
228FROM名無しさan:2007/05/01(火) 23:35:22
>>221
グラスをシンクに入れて、出した後ひっくり返せば
水と一緒にゴミも出てくるからラクだよ。
229221:2007/05/02(水) 00:40:59
>>228
トンクス。そんな裏技があったとは。どうしてそんなことに気付かなかったんだろう。
230FROM名無しさan:2007/05/02(水) 01:16:07
サーバー&クリーンアップが苦手なんだけど、なんかコツってない?
スパ皿は運ぶとき全体的にうざいし、小鉄板も困ってるんですよ・・・。
左手の小指と親指を上にして持つ持ち方もだんだん滑ってきて落としそうになるし、
まず何より手首の上に乗せるのが苦手だから安定しないんです。

助けてくださいorz
231FROM名無しさan:2007/05/02(水) 01:21:45
>>230
腹に当てながら
232FROM名無しさan:2007/05/02(水) 02:57:18
>>230
2個持ちから徐々に持てるようになればいいよ♪
親指と小指をひっかけて持つときは、上に置くお皿より下に持つお皿のほうが大きいと安定するよv・★
何回も失敗したりするうち揉まれて持てるようになるから頑張って!!
233FROM名無しさan:2007/05/02(水) 02:58:14
>>231
それやったらあかん持ち方ってことも知らんと他人に言うな
素人が
234FROM名無しさan:2007/05/02(水) 03:03:12
>>233
釣られんなよ
235FROM名無しさan:2007/05/02(水) 04:15:02
しかし、新人にいきなり4枚持ちはツラいだろ
236FROM名無しさan:2007/05/02(水) 16:17:53
>>233
ネタにマジレス
237FROM名無しさan:2007/05/02(水) 16:31:04
いきなり新人にウォッシャー止めるなはつらいだろ
238FROM名無しさan:2007/05/02(水) 17:14:04
洗い場にこだわってる奴がいるなw
目標って思っとけばいいんじゃね
239FROM名無しさan:2007/05/02(水) 19:11:31
うちの店かなり殺伐としてる!店長からしてやな奴!あれじゃあ新人育たないよ…俺は内定もらったしあと1年もいないけど学生抜けた後どうすんだろ?皆さんの職場はどう?
240FROM名無しさan:2007/05/02(水) 22:07:41
俺のところは皆優しくて、5日で殆ど覚えられた
241FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:00:08
やっぱお店の善し悪しは店長次第なんだよなぁ
242FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:31:19
やってしまった…

先に店に来た客がいたのに後から来た人を先に席に案内してしまった…
すげぇ文句言われたよ…落ち込んだ…

もう嫌だ…
243FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:43:37
>>242
お前首な
244FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:47:00
242です

やっぱりクビですかね…
まだ働いて数週間しか経ってないのに…orz
245FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:49:44
混んでたの?
246FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:52:45
多少混んでましたがピークではなかったんです

先に来ていた客に気がつかなかったとは…
しかもちょっとヤクザっぽい人で怖かったです…
247FROM名無しさan:2007/05/02(水) 23:56:36
>>244
ああ首ださっさと辞めろ
248FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:03:18
自分も客来たの気付かなくて叱られたことあるよ
一回ミスしたら次からは気をつけられるようになるし
がんがれ
249FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:09:28
>>247
もちつけ
250FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:15:21
>>246
辞表だせアホ
251FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:16:15
そんなんでクビにするわけないじゃん。トレニーなんだし。別にトレーナーだからクビになることもない。ただ、どちらにせよ厳重注意。次から気を付ければいいでしょ。
252FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:20:36
お皿の持ち方なんてコツがわかるまで練習するしかない。いくら、教わっても自分がコツつかまないとダメ。
253FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:28:01
>>251
厳しい店長ならクビにするぞ
254FROM名無しさan:2007/05/03(木) 00:55:40
GW本番ですね
めちゃ忙しいと思うけど皆さん頑張りましょう!
255FROM名無しさan:2007/05/03(木) 01:00:41
>>254
俺の所は客こないから楽過ぎるんだよ
256FROM名無しさan:2007/05/03(木) 04:55:29
ライス皿二枚の上にステーキ皿を乗せる時にコツとかってありますか?また、気を付けた方がいいところとかありますか?
257FROM名無しさan:2007/05/03(木) 06:07:17
俺はキッチンーだからー知りませんー
258FROM名無しさan:2007/05/03(木) 09:40:17
遅刻したら給料引かれるっけ?
259FROM名無しさan:2007/05/03(木) 14:26:15
つかいちいち制服もって帰んのマンドクセ。
バックレ防止なのか?
260FROM名無しさan:2007/05/03(木) 15:23:20
あっても邪魔なだけだし持って帰ってもバックレられるでしょ
261FROM名無しさan:2007/05/03(木) 15:23:49
いや、洗えよ
262FROM名無しさan:2007/05/03(木) 20:31:41
おもいら、ミドルクリーンアップについてどう思う?
必要だとは思うんだが…
話し込んでる客とか下げに行くと凄い形相で睨まれたりする。かといって手ぶらで帰ってきたら怒られる。明らかに下げて欲しそうなところは下げるんだけど…
どうよ?
263FROM名無しさan:2007/05/03(木) 22:58:23
>>262
いつだかの通達に、ミドルは話の邪魔をしないようにタイミングを見てやれってあったよ
大丈夫そうならやるけど手ぶらでも別に怒られないな
264FROM名無しさan:2007/05/03(木) 23:23:28
>>262
あんまやりすぎるのも失礼だと最初の頃に教わった。
265FROM名無しさan:2007/05/04(金) 00:12:26
まあ、何回もおなじ席にミドル行くのも明らかに失礼だしな。ミドルがなかったらゴミ拾って戻るようにしてる。
266FROM名無しさan:2007/05/04(金) 00:32:27
お前等シルバーの中にゴミとか入れるんじゃねーよ
267FROM名無しさan:2007/05/04(金) 00:32:51
ご意見サンクス
ミドルしないで帰ると怒られる、つかミドルについて色々言われるんだ。他もそうなのかなってオモタ。どおやら地区長やエリマネからミドルをしろみたいなこと言われたくさい。

>>263
その通達みたことないなぁ…
>>264
俺も失礼だと思ってるから下げれそうなとこだけ下げる
>>265
同意。ゴミも拾うし、ドリンクバーの台を拭いたりする。けど帰る時に皿持ってないから言われる('A`)

長々スマソ
268FROM名無しさan:2007/05/04(金) 02:31:02
おまいら洗い場やる時どんな順番でやってる?出来れば詳しく教えて欲しい
269FROM名無しさan:2007/05/04(金) 03:13:24
頭から洗う
270FROM名無しさan:2007/05/04(金) 06:39:12
あーヤベー。バイトクビになりそう。店長に『君って怪し過ぎるよねー』って言われた。つまり、コレって遠回しに『お前には向いていない』ってことなのかな〜
271FROM名無しさan:2007/05/04(金) 07:22:04
>>270
売り上げ盗んでると思われてるんじゃねーの
272FROM名無しさan:2007/05/04(金) 10:46:33
>>268
ミート皿とライス皿、鉄板とキャセをシンクに漬ける

その他の皿をシンクに投入しすぐに引き上げて脇におく

ベリー→敷き皿→スープ皿→スパ皿→キッズを洗う

ライス皿→ミート皿→キャセ→鉄板を洗いシンクを空に

グラスやカップ、シルバーなどをたまってたら洗う

これの繰り返しかな。これだとピーク中も足りない皿がないと思う
273FROM名無しさan:2007/05/04(金) 10:52:07
>>256
下駄に米がつかないように気をつける
274FROM名無しさan:2007/05/04(金) 15:23:35
覚えれば楽じゃね?
275FROM名無しさan:2007/05/04(金) 23:17:56
バイトの初めごろはサラダの仕込みだろ
276FROM名無しさan:2007/05/05(土) 00:17:28
バイト始めて1ヶ月強です。
ホールから始めたので、キッチンはまだまったくできません。

従食食べるときにキッチンの人に作ってもらわなければならないのが悪いような気がして、いまだにほとんど従食利用したことがありません。
気にしすぎでしょうか?

従食作ってもらってる間も何していいかわかんない…。
仕事してると店長に休憩行っていいよって何度も言われちゃうし、うろうろしてると邪魔だし。

ホールから始めた人、どうしてましたか?
277FROM名無しさan:2007/05/05(土) 00:18:26
基本平日の17時〜クローズの俺は最初に教わったの洗い場だったけど、普通は仕込みなの?
278FROM名無しさan:2007/05/05(土) 01:02:47
>>276
うちのとこは、ホールキッチン関係なく自分で作ってるよ。暇そうなとき見計らって作り方聞きながら作ったりした。
279FROM名無しさan:2007/05/05(土) 01:39:14
私は、ほぼ12ー24。ホールから。最初は、調理場に『お願いします』って頼んでた。けど自分で作るようになった。まぁ、調理場もやらなきゃいけなかったから覚えるためもあったけど。従食を作ってたこともあったから調理場では覚えること少なかった。もちホール100%。
280FROM名無しさan:2007/05/05(土) 01:55:02
つーかさ、おまいら洗い場やる時スポンジ使ってる?

俺はある程度シンクにつけたら、そのままラックに並べて洗浄器にぶち込むんだが。
意外と綺麗になるぞ。洗浄器はそんなにヤワじゃないって思った。
もちろんライス皿、イカ墨の付いてるスパ皿、鉄板、キャセはちゃんとスポンジで擦るけどね。

あと、シンクに漂白剤とシルバー用洗剤を入れてる。だからうちの店のシンクはいつも泡風呂状態だぜ。
281FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:18:09
鉄板とキャセは金ダワシだろ
ミート皿も擦ってチーズ落とさないと駄目だろ
敷き皿もマスタードがついてると残ることが多い
黒ずんでたらメラミンスポンジで擦れ
手抜きすんな
282FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:18:21
ほぼスポンジ使わない。だから、普通の人に比べたら早い?!でも、アシスタントに文句言われた。ちゃんとやれと。キレイになってれば、よくねぇ?!
283FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:35:16
むしろ社員がスポンジ使わないでいいよ。って言ってたんですけど!

どうゆうこと!?
284FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:37:23
そんな社員は窓から投げ捨てろ
285FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:42:57
てか社員が本当にそんなこと言うのか?
擦らないと駄目な皿と擦らなくてもいい皿の説明がごっちゃになってない?
286FROM名無しさan:2007/05/05(土) 02:58:39
一つ聞きだいことがあるんだが、みんなはダスターをうっかり持って帰ってしまったという経験ある?俺、しょっちゅう持って帰ってしまうんだが
287FROM名無しさan:2007/05/05(土) 05:54:45
>>286
上がったときに戻すの忘れていらんのにしょっちゅう持ち帰ってしまう
288FROM名無しさan:2007/05/05(土) 06:00:01
女子校生八人の個別会計とかってどうしてる?
オダ前に断ってるんだけどアリ?
289FROM名無しさan:2007/05/05(土) 08:53:02
事前に断ってるならそのまま断って通す。
個別会計中に後ろに行列が出来る。
290FROM名無しさan:2007/05/05(土) 09:38:42
その女子高生も少しは>>289みたいなこと考えて欲しいよな

最近個別会計いらついてきた………
291FROM名無しさan:2007/05/05(土) 17:10:38
>>290分かる!誰か「私払っとくわー」とかまとめ払い出来る奴いねぇのかよ
一番ムカつくのは中学生
頼むのなんかどうせミDか前菜系かデザート
金ないなら来んなよ
そんなしょぼいのしか頼めねんだったら気取って来ても逆に惨めじゃねえの(笑)
同感の人いない?
292FROM名無しさan:2007/05/05(土) 18:18:26
中学生はひとつずつ追加注文するのが困る。
ひとつ運んで下がるとまたすぐベルスター。
行くとまたひとつだけ追加注文…のループ。
時と共に段々まともになってくるけど手がかからなくなった頃にはまた新顔の中学生が…。
293290だが:2007/05/05(土) 18:28:07
>>291
君とは気が合いそうだ
厨房来ても大抵ドリンクバー+ミDorペペロン。挙げ句個別会計だからかなりウザイ。
ほんといくら安いとはいえ溜まり場じゃないんだから来んなよ………
294FROM名無しさan:2007/05/05(土) 18:46:16
>>291
私も同感だなー。
でも中学生はお金ないから来るのも分かる(でも散らかすしうるさいからうざい)けど
家族とかカップルとかで来てるのが分からない。
もういい歳なんだから、もっといいとこ行けばいいのにって思っちゃう。
295FROM名無しさan:2007/05/05(土) 23:15:19
291です。
>>292
一個ずつ追加うざいね!しかもそれ大体ソソポテorマルゲだし。
こないだ来た中坊4名様はチーズパスタ,セップチ,マイカ,ミD,生チョコでかなり笑った。

>>293
個別断ったらすんごい小銭出しやがるしな…
拒否出来る枚数のときは拒否したくなるよ
その小銭持って100円マックして来いや!と言いたい

>>294
カップルも家族連れもお金ないけどサイゼなら〜ってとこなんだろうな。常連さんは違うんだろうけどね。
でもさすがにクリスマス来てるカップルとかはなんか憐れ(笑)
296FROM名無しさan:2007/05/05(土) 23:46:37
最近、フォッカ作るの楽しいです。
うまく綺麗に焼けた時はスゲー嬉しい。

たまにゴミみたいなフォッカ作るヤツもいるけどなw

で、質問です。みんなフォッカ作る時、どうやって生地伸ばしてる?
297FROM名無しさan:2007/05/06(日) 00:46:22
>>296
とくに忙しくないときは棒で何回か伸ばしてパイ皿にのせて
親指でグッっと押して形整えます。
ピーク中とかはフォッカを両手で対角線ひっぱるようにして伸ばしてます。
真ん中は自然に伸びるから破れないように外のほうばっかり引っ張ってます。
んでパイ皿にのして形きれーにして上段にシャン
298FROM名無しさan:2007/05/06(日) 01:03:12
中学生が6人で来て料理4品、ドリンクバー3つ頼んだんだが、
もちろんドリンクバー2つは単品になるよな。
セットにはなんねーぞと

それを理解できてなくてかなり変な顔される
会計時には改めて文句言ってくるし

ピーク時だったから殺意がわいた

『お一人様一品』の注意書きをもっと目立つように書いてくれ…orz
299FROM名無しさan:2007/05/06(日) 01:11:55
>>298
中学生じゃなくても一人一品を理解しない客は多い
頭弱すぎ
300FROM名無しさan:2007/05/06(日) 01:26:34
↑こいつアホ
301FROM名無しさan:2007/05/06(日) 02:29:16
ワロタ
302FROM名無しさan:2007/05/06(日) 02:34:15
笑うとこだよな?
303FROM名無しさan:2007/05/06(日) 03:01:51
299じゃないけどなにがあほなん?俺には分からんかった
304FROM名無しさan:2007/05/06(日) 03:29:14
いや、アホだろ…
305FROM名無しさan:2007/05/06(日) 03:37:34
>>280
裏技伝授ありがd。今日騙されたと思ってスポンジを使わずやってみた。
イカ墨のスパ皿だろうとライス皿だろうとおかまいなしに。
しかもホールの人が持ってきたのをそのままラックに並べた。水に一切つけずに。
そしたらびっくり!キレイさっぱりではありませんか。
イカ墨もコーヒーゼリーもキレイにおちていた。
ただライス皿には米粒が2,3粒ついていたが。
スポンジ意味ねー!もう使わねー!これでウォッシャーかなり速くなるぞ!
この分でいくと洗浄機止めずにやれそう。ライス皿、キャセ、鉄板以外は多分直で入れておk。
つーかそもそも下洗いなんかしなきゃいけないんだったら洗浄機の意味なくねーか?
306FROM名無しさan:2007/05/06(日) 08:16:23
>>299
確かにその通り
307FROM名無しさan:2007/05/06(日) 17:32:21
何で従食のドリンクバーは2杯までなんだよ。納得いかねー!
それにロスったもんを捨てるってのも理解不能。
捨てるなんて食べ物無駄にしてるし勿体無くないか?
それならいっそ俺の腹の中に捨てたほうがマシ。

新しい店長が来てから何だか店が窮屈になったわ。まぁ前の店長が緩過ぎたんだろうがw
308FROM名無しさan:2007/05/06(日) 17:35:15
>>307
マジ?うちはドリンクバーは何杯でもおk。2杯とかキツくないか?

ロスったもんに関しては同意。ただ無駄に発生しただけあって金払わないとダメなんじゃないの?
309FROM名無しさan:2007/05/06(日) 20:51:58
ドリンクバーは2杯までっていう決まり。何杯でもおkってのが間違いだな。
ただ皆隠したりしていっぱい飲んでるけど。
ロスは同じく同意だけど、そういう厳しさあるほうが企業としてしっかり
してると思う。
310FROM名無しさan:2007/05/06(日) 22:07:00
ドリンクバーは店員がコップに入れるのを他の客に見られるのがよろしくないって理由だったような…
てかこっちだってタダじゃなくて金払ってんだから何杯でものませろ!
311FROM名無しさan:2007/05/07(月) 00:25:43
タダだったら確かに2杯、とかなら分かる。従食で安くなってるとはいえ金払ってるしねぇ。
312FROM名無しさan:2007/05/07(月) 01:13:17
>307
どこの店?w
313FROM名無しさan:2007/05/07(月) 09:58:39
このスレ住民のみなさまGW乙。ってか他店の売り上げでどんな感じなんでしょ?
314FROM名無しさan:2007/05/07(月) 11:24:32
うちの店は70万って言ってた。他の都心部の店はもうちょっと高いらしい
315FROM名無しさan:2007/05/07(月) 13:43:57 BE:25248645-PLT(36555)
サイゼリヤの料理でワインガブ飲みするのが大好きだから、いい歳してもサイゼに行くんだぞ
単に安いだけだからってわけじゃないんだぞ(^ェ^;)
おまいらにはいつも感謝してるよ

ミドルの件:
自分はまめに下げに来てくれたほうが嬉しい
空いた皿がいつまでもテーブルに乗ってるのは気持ち悪い
いつも忙しそうだから敢えて下げてくれとは言わないけど…
316FROM名無しさan:2007/05/07(月) 16:52:01
>>313
GWのせいで客が殆ど来なかったんだが
317FROM名無しさan:2007/05/07(月) 17:01:58
今日からサイゼリヤのキッチンに入りました。
初日から仕込み、サラダ、スープ、スパ、リゾット担当。最後三十分だけ洗い場もしました。
真面目に覚えていかないと、ちょっと混むだけで混乱しそうですね。
GW明けてて本当によかったです。
318FROM名無しさan:2007/05/08(火) 04:32:46
ハンディでマイナス伝票を打つ場合、−のボタンを押してからメニュー選択するのですか?あと、追加伝票を打つ時に一番最初にメニューを選ばなければならないのは仕様ですか?
319FROM名無しさan:2007/05/08(火) 12:49:22
別に減数したいものを選択してから[−]→[数入力]でも良いし
追加伝票はハンディの横の部分に3つ並んでるボタンの真ん中を押せば
メニュー表示無しに表示できる

こんなんわざわざ人に聞かないでも弄ってりゃ普通気付くもんじゃないの。
320FROM名無しさan:2007/05/08(火) 16:36:07
>>319
お前ってほんっと優しいのな
321FROM名無しさan:2007/05/08(火) 19:18:40
よっしゃ!ウォッシャー止めないで洗えたぜ!!
322FROM名無しさan:2007/05/08(火) 20:02:01
ウッシャーやりつつレジ入るからどうしても洗い物が中途半端になってしまう…
323FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:23:25
>>321
そんなん当たり前ですから〜
324FROM名無しさan:2007/05/09(水) 04:23:16
>>322
レジは休憩だと思うんだ!
レジで休みつつウォッシャーで完全燃焼だ!
325FROM名無しさan:2007/05/09(水) 09:53:06
ウッシャー(笑)
326FROM名無しさan:2007/05/09(水) 10:30:08
ウッシャーwwwww
327FROM名無しさan:2007/05/09(水) 10:47:24
俺も今気付いたw
カタカナ言えまちゅかー?
328FROM名無しさan:2007/05/09(水) 13:32:53
ガッツポーズのことじゃない?
うっしゃーって
329FROM名無しさan:2007/05/09(水) 13:46:51
想像したら吹いた
330FROM名無しさan:2007/05/09(水) 16:37:01
>>328
お前最高w
ガッツポーズしながらレジする店員見てみたい
331FROM名無しさan:2007/05/10(木) 03:28:36
給料日age
332FROM名無しさan:2007/05/10(木) 05:09:29
今日初めて深夜勤務しました
ランチ・ディナーとはまた違った客層でまた違ったやりがいもありました
楽しかったです
333FROM名無しさan:2007/05/10(木) 08:14:50
給料日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
334FROM名無しさan:2007/05/10(木) 08:38:35
給料日!給料日!
335FROM名無しさan:2007/05/10(木) 17:31:51
遅レスだが、うちのとこは店長除いて全員ドリンクバーただ飲み。勿論客として来た場合は払うが。
336FROM名無しさan:2007/05/10(木) 20:12:18
給料日!
いきなり2万つかっちゃいました
337FROM名無しさan:2007/05/10(木) 21:10:34
2万分バイト頑張れ!
338FROM名無しさan:2007/05/10(木) 21:21:29
>>335
まじかよ!?何店!?
339FROM名無しさan:2007/05/10(木) 22:58:39
私はジュースとかあんまり飲まないから従食でドリンクバー頼んだことない(^_^;)
基本お水だけー(・∀・)
340FROM名無しさan:2007/05/11(金) 16:33:09
先月のの28日からバイト入ったのに給料入ってなかった…
何故?
341FROM名無しさan:2007/05/11(金) 16:37:08
オリテだからじゃ?
342FROM名無しさan:2007/05/11(金) 16:39:28
オリエンテーションも時給発生するって言われたし、普通にバイト2日入ったんだけど…
343FROM名無しさan:2007/05/11(金) 16:49:30
>>342
バーコード通してインした?
344FROM名無しさan:2007/05/11(金) 17:52:32
オリエンテーションのときはしなかったけど、しなかったら給料もらえないの?
345FROM名無しさan:2007/05/11(金) 18:29:46
>>344
俺なんてバーコード通したのに給料入らなかったからな
346FROM名無しさan:2007/05/11(金) 20:42:14
>>342
一応聞いてみれば?新人だし。
つーか最近は「総労働時間」とか書いた紙が来てて
間違えがないならサイン汁、と言われてるのだが。
うちだけなのか?
347FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:23:58
>>346
うちもあるよ
348FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:42:08
俺の場合2週間働いた
なのに1週間分しか貰えなかった
349FROM名無しさan:2007/05/11(金) 22:45:45
すいません質問です

支払いにJCBの商品券って使えますか…?
350FROM名無しさan:2007/05/11(金) 23:16:07
店行って店員に直接聞けよ
351FROM名無しさan:2007/05/11(金) 23:20:10
使えないでしょ
株券以外は現金オンリー
352FROM名無しさan:2007/05/11(金) 23:40:31
何かサイゼって給料ちゃんと払わないんだな…
やる気なくなるわぁ〜
353FROM名無しさan:2007/05/12(土) 00:09:21
ありがとうございます
354FROM名無しさan:2007/05/12(土) 00:57:36
そうそう。こういうのって確か風説の流布って言うんだよね
355FROM名無しさan:2007/05/12(土) 01:29:31
>>346
うちの店にはそれないや
他店にヘルプに行った時に見かけたけど
356FROM名無しさan:2007/05/13(日) 00:36:37
私、勝手に残業とか付けてたから深夜の労働時間が他の人の倍いってるから、影で文句言われてる(クルー)。もちろん、ちゃんと仕事してるけど。作業が遅いのではなく、客が帰らないから。余計かもしれないけどオープンのこともやってる。
357FROM名無しさan:2007/05/13(日) 01:43:29
20日から働いたのなら、5月までの給料分しか貰えんぞ
358FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:04:26
今日久しぶりにサイゼリアに行った。
お気に入り店員に携帯番号渡したかったのに渡しそびれた。あー… タイミングむずかしい…
359FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:22:07
>>
360FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:23:11
今日久しぶりにサイゼリヤ行った。
お気に入り店員に携帯番号渡そうとしたのに渡しそびれた
あー…タイミングむずかしい…
361FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:28:43
>>356
確かにある程度の残業は仕方ない。
でも客が帰らないからってのは理由にならない。
営業時間が決まってるのだし、閉店してからもお客様の期待に答える必要はない。
注意してもきかないなら警察か警備会社を呼ぶべき。
そもそも居座るような客が出るような店は改善点が多いのではないだろうか。
オープン作業はほんとに余計。朝出来るし、それで残業つけるのは労務費の垂れ流し。
それじゃ裏口たたかれても文句言えない。
362FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:46:19
注目取った後のドリンクバーの説明が難しい。店長に敬語むちゃくちゃって言われた。
363FROM名無しさan:2007/05/13(日) 08:56:17
うちドリンクバーの説明してないよ。
前はしてたけど今のマニュアルにはないよね?
364FROM名無しさan:2007/05/13(日) 11:34:40
>>363はい。今は無いです。しかも、うちはドリンクバーの説明だけでは、グラスとカップはどうすればいいかお客様はわからないとか言われます。正直、そこまで言わなくても分かるような気がしますけど
365FROM名無しさan:2007/05/14(月) 00:38:48
明日から仕事だああああああああああ
366FROM名無しさan:2007/05/14(月) 04:13:16
例えば、2時までシフト入ってて、それからラウンドやるのって普通なの??
367FROM名無しさan:2007/05/14(月) 07:36:09
うちの店はアップの時にもラウンドやるが…
368FROM名無しさan:2007/05/14(月) 15:34:08
アップのときにラウンド行くのはいいとして、6分に一回カウントのはずの時給がラウンド分とか少し早く来てって言われて10分前に入った分とか全然ついてないのがいまいち納得いかない。
うちの店だけかな?

マックのバイトもやってるけど、マックはほんとに1分ごとに時給つく。
かといって、こっちみたいに1分前になるまで入店処理しちゃいけないとかなるとそれも面倒なんだけどさ。
369FROM名無しさan:2007/05/14(月) 15:45:37
>>368
たぶんほとんどの店がそうだよ。うちもそう。
しかもサイゼってバイトでも仕事に熱い奴多いから
あんまり文句言う人少ないよね。
サイゼは労働時間削ってなんぼだからね。
370FROM名無しさan:2007/05/14(月) 16:28:04
>>367
そうそう、アップの時にやるの!!
それって、修正されてるんだよね…。
371FROM名無しさan:2007/05/14(月) 16:31:46
うちなんか混んでると、なにも言わず店長が延長させるよ。
で、終わった後に聞こえるか聞こえないくらいの声でありがとう、らしき、感謝の言葉をつぶやいてる(店長アキバにリュックアンドネルシャツで居そうな顔)
372FROM名無しさan:2007/05/14(月) 20:29:43
ドリ飯難しいなぁ
373FROM名無しさan:2007/05/15(火) 11:21:01
ラウンドは社員によるよな。
大体の社員は、時間まできっちり働かせてからラウンドに行かせるけど、
うちの副店長は、例えば2時上がりなら、1時55分くらいにラウンドに行かせて、
2時にあがれるようにしてくれる。

ただ、2時にあがろうが2時05分にあがろうが労働時間の変更のしようが無いから
どっちでも良いかな、とは思う。
逆に言えば、どうがんばっても6分以上かかることをラウンドでやらせるべきじゃないね。

374FROM名無しさan:2007/05/15(火) 16:49:20
てゆーかラウンドでいくら時間かかったって、社員さんとかが残業つけてくれない限り5時間労働なら5時間しかつかないよね
むしろラウンドに時間かかりすぎたら早く終らせろよって思われかねない
だから10分を越えそうなときはもうバーコード通しちゃう
375FROM名無しさan:2007/05/15(火) 16:56:07
10時あがりのときラウンドで10時15分になっても15分は切り捨てになるの?
376FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:08:44
多分、社員が修正してるよー。
だからオレは長々とやってる(笑)
377FROM名無しさan:2007/05/15(火) 19:19:23
うちはつかないよー。
まぁなんにせよラウンドも能力だから、早く出来ない奴はだめってことだ。
378FROM名無しさan:2007/05/15(火) 22:50:59
でも6時上がりで、6時にラウンド2つやってとかいわれたときはちょっとむかついた
379FROM名無しさan:2007/05/16(水) 13:27:38 BE:17674627-PLT(36555)
ラウンドてなんですか?
380FROM名無しさan:2007/05/16(水) 13:35:01
1ヶ月ごとの労働時間表?みたいなやつには少数第一位(つまり6分ごと)まで記載されてるし、バーコード通した時間が給与に反映してると信じてきてたんだけどどうだろう。教えてエロい人
381FROM名無しさan:2007/05/16(水) 13:44:06
エロくはないが…(笑)
5時あがりだとしてバーコードを4時58分に通したらその日の労働時間は4.9時間になる。
早上がりとか遅刻とか休憩とかで細かいとこが少し削られて小数点が発生してしまうんだよ
382FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:03:09
へ〜でも、5時3分に通しても、労働時間は5時間なんでしょ?
納得以下ねー
383FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:30:03
面接合否に関わらず連絡って来るものですか?電話こねー・・
384FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:34:59
>>383
1週間来なければ駄目だろ
385FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:47:02
>>384
三日後って言われて四日目ですからねー。オワタ\(^o^)/
386FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:59:38
>>380のお店はそうかもしれないけど、うちの店は多分店長が修正してるよ(-.-;)
387FROM名無しさan:2007/05/16(水) 20:06:52
スミスパって美味いのか?
臭い凄いけど
388FROM名無しさan:2007/05/16(水) 20:28:08
>>387
意外と美味いよw
甘みもあるしマイカとも合ってる
ただ食後の口周辺わモザイク行きだけどね
389FROM名無しさan:2007/05/16(水) 20:30:22
俺35だけど最近の男子高校生イケメン多いからセックスしたい
390FROM名無しさan:2007/05/16(水) 20:34:53
スミスパは好みだよね(^_^;)
臭いはウマー
だけど、お客に臭くて食えないって人いた。
自分も食って、不味くはなかたったけど二度とくわないだろう…
391FROM名無しさan:2007/05/16(水) 20:40:30
俺35だけど女子高生より男子高校生に興味がある
392FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:26:54
うちの大学はしかが出たんだが、一応店に電話して出勤していいか確認したほうがいいよなぁ。
めんどくさいな…。
393FROM名無しさan:2007/05/16(水) 21:55:29
うちの大学は鹿が出たんだが、一応店に電話して出勤していいか確認したほうがいいよなぁ。
めんどくさいな…。
394ペッパー拉ん致:2007/05/16(水) 23:23:59
ここもやはり女性客を拉致してレイプしたりするのかな?
395FROM名無しさan:2007/05/17(木) 00:17:30
女には興味ないんだイケメン男子高校生を見てるとムラムラして性欲が抑えられない
396FROM名無しさan:2007/05/17(木) 01:33:02
すみすぱおいしいじゃん
今日の女の子、かわいかったなぁ
397FROM名無しさan:2007/05/17(木) 05:53:54
>>394大阪の料理店じゃないんだから
そんなこと考える気力もないって
398FROM名無しさan:2007/05/17(木) 09:50:24
うちで最近あったクレーム。
・キノリゾがくさい。
・ピラフが焦げてる。

どっちも俺が作ったんだけど、特殊なことは何もしてないんだぜ。
においの感じ方は人それぞれだからしょうがないけど、
ピラフは焼いてんだから多少焦げてることは予想できるだろ。。。
399FROM名無しさan:2007/05/17(木) 14:42:31
そういや、ピザ生地が中国産の変な漢字表記がいっぱいの箱のに変わった。
あのピザ、クレームないのかな?
あと、何か渋谷東急って売り上げ落ちない?
明らかに商品の数が減ってるんだけど。
400FROM名無しさan:2007/05/17(木) 17:19:38
>>398
キノリゾがくさいって…チーズの臭みじゃないの??それを言ったらトマリゾのが生っぽくてまずいぞ
まぁそういう客は馬鹿なんだから気にせずいこーぜ
401FROM名無しさan:2007/05/17(木) 17:33:53
リゾットってどのくらいになったら皿に載せていいかわからん
生っぽいのか焦げてるのか見抜けない
402FROM名無しさan:2007/05/17(木) 20:26:04
リゾット難しいよね
なかなか会心の出来栄えにならない
403FROM名無しさan:2007/05/17(木) 22:03:28
わかるw
難しいよね、、、
リゾット。
404FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:47:47
サイゼリアってシフトの決め方ってどうなってる?
1、面接の時などに大方決める(固定型)
2、一週間事などに定期的に希望のシフトを決める(自由型)
405FROM名無しさan:2007/05/18(金) 12:45:13
>>404
かなりややこしいよ
406FROM名無しさan:2007/05/18(金) 13:02:26
>>405具体的にどんな感じですか?
407FROM名無しさan:2007/05/18(金) 13:37:40
原則的に契約更新時に勤務可能な時間帯と総労働時間を提出して
それにしたがって週毎のシフトが作成される
休みの希望は緊急時以外は二週間前までに申請
408FROM名無しさan:2007/05/18(金) 14:00:55
スパ皿の4枚持ちってみんなできる?
409FROM名無しさan:2007/05/18(金) 15:18:39
>>408
当たり前だろ
て言うか持てなきゃダメでしょ。
410FROM名無しさan:2007/05/18(金) 18:43:37
>>409 マジ!?スパ皿って高さあるから無理かと思ってた
411FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:05:18
>>410
高さより熱さが問題
412FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:41:10
そうそうw
サラダの時は余裕なんだけど、スパとかになってくると熱くて死にそう…。
基本キッチンだが、先輩曰わく、昔のポトフは死ぬ、てか客死ね、らしいw
413FROM名無しさan:2007/05/19(土) 00:14:08
その時々の気分によってわざと熱くして出す人もいるから困ったもんだ。
怪我したらどうするんだよって思うんだけど。
414FROM名無しさan:2007/05/19(土) 01:12:13
>>412
ポトフは鉄鍋なら問題ないんだがスパ皿のポトフの熱さはまじでありえないよな
415FROM名無しさan:2007/05/19(土) 01:32:44
なんでお前等スパ皿なんだよ…
416FROM名無しさan:2007/05/19(土) 02:07:28
ちょっと前の月曜の夜に、2人で7000円くらい頼んじゃった。
ゴメンネ横浜某所のクックさん
417FROM名無しさan:2007/05/19(土) 04:18:05
>>412>>414
スパ皿ポトフの時は敷き皿敷いて提供するもんだと思ってたんだが…。
あんな熱いの馬鹿正直に直持ちとかありえんwwwww
418FROM名無しさan:2007/05/19(土) 04:31:08
マイカのパプリカソースとモッツァレラトマトが大好きなんです
419FROM名無しさan:2007/05/19(土) 07:52:24
うちは基本鉄鍋だけどスパ皿ポトフってあるの?
420FROM名無しさan:2007/05/19(土) 10:46:43
>>419
よく読んでくれ。
昔のポトフと書いただろw
今はズッパの時に使っていた鉄鍋だが、少し前はスパ鍋、スパ皿で提供してたの
421FROM名無しさan:2007/05/19(土) 10:47:39
スパ鍋って、スパ鍋で調理して、スパ皿に盛り付けて出したって意味ね
422FROM名無しさan:2007/05/19(土) 11:38:15
質問。
メンテルバター(透明のビニールに入った丸いの)って店でどのように使用されてるのでしょうか?
あと、しいたけマリネも(どちらも発泡スチロールの箱に入って来る)

以上、工場の人でした。
423FROM名無しさan:2007/05/19(土) 12:12:23
>>422
メンテルバターはステーキの上に輪切りレモンと重ねて置いてる
しいたけマリネは今は茸リゾットに入れてる
前は茸スパもあったけどなくなった
424FROM名無しさan:2007/05/19(土) 14:59:21
>>420
うちも少し前はスパ皿ポトフだったけど、隣の店舗は当時から鉄鍋ポトフだったよ
425FROM名無しさan:2007/05/20(日) 01:03:11
>>413
わざと熱くしてってどんな状況なんだ?
皿をわざわざレンチンしてたりするの?
426FROM名無しさan:2007/05/20(日) 01:40:54
盛り付けてからすぐ提供せずに放っておくと皿が熱くなる
気分じゃないと思うけどね
同時提供にこだわり過ぎなんじゃねーの?
427FROM名無しさan:2007/05/20(日) 02:25:38
フォッカの入ってる袋変わった?
袋が小さすぎてバラす時、いちいち青袋に移し変えてバラしてる。
手間かかんなー。
428FROM名無しさan:2007/05/20(日) 03:26:47
なんか冷蔵庫の前で生のパスタ麺見たんだが
これからは茹でるのだろうか
429FROM名無しさan:2007/05/20(日) 03:42:31
ビースティボーイズを聞きながらペッパーステーキを食したい
430FROM名無しさan:2007/05/20(日) 04:48:45
うちの店毎週土日になると必ずヘルプの社員さんが来るんだがコレって普通?
431FROM名無しさan:2007/05/20(日) 05:44:13
話がバラバラすぎ
432FROM名無しさan:2007/05/20(日) 09:08:59
この流れにワロタwww
433FROM名無しさan:2007/05/20(日) 21:26:11
うちの社員が勝手にキッチンの配置やらをマイナーチェンジさせて使いにくくしてて困る
434FROM名無しさan:2007/05/20(日) 21:30:05
本日、エリアマネージャー登場。突然の来訪に店内は緊張(社員だけ)そして、ピーク時に店長が上手く人間回せないので怒られまくってた
435FROM名無しさan:2007/05/20(日) 23:15:12
もう少し話つなげろよ………言いたい放題だけでなく


まぁいいか…
436FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:08:45
>>435
んじゃ乗ってみる

>>427
変わったぽ

>>428
いつも生っぽくね?

>>429
シラネ

>>430
普通ではない

>>431
だな

>>432
俺も俺も

>>433
うちの店かと

>>434
エリマネはそれが仕事だからな
437FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:44:23
>>427
確かに袋小さくなったね、ばらしずらいし、戻ったときくっついて取りづらい
>>428
少なくとも、一年以上生パスタだぞ(*´Д`)=з
>>429
意味不w

>>430
うちは違うな
>>433
うちの店長がそうらしい。
地区長だからと、隣の店に行き勝手に配置を変え、次からはこうしろって紙を書いて帰るらしい。やな奴だ。
438FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:52:45
>>428
茹でられてない麺ってこと?
うちの店は今日からドレッシングとかと一緒に売られてた
439FROM名無しさan:2007/05/21(月) 01:47:28
>428
うちも、ドレッシングとかと一緒に売られてたな。
このスレ見てからバイト行ったから、コレのことか!って一人でバイト中に納得してしまったw
440FROM名無しさan:2007/05/21(月) 03:34:12
うちの男のバイト(ホール)きもい。デブ不細工だし。息臭い。国○寺にある店だよ。
441FROM名無しさan:2007/05/21(月) 03:42:57
俺のことかと思ったけど国分寺じゃないから今回は違うわ
442FROM名無しさan:2007/05/21(月) 05:44:53
おまえらドリアにベシャルメ綺麗にかけられるー?
443FROM名無しさan:2007/05/21(月) 12:29:53
>>428
うちの店長いわく、昔はあの麺を店でゆでて、小分けにしてたそうだ。

今使ってるスパも別に生麺じゃないな。
向上であの乾麺を半ゆでにしてるだけでしょ。
444FROM名無しさan:2007/05/21(月) 13:05:12
へぇ〜。
ドレと売ってるのか(ノ∀`)

しかも、あの麺生パスタじゃないのか!?
はじめてしったw
445FROM名無しさan:2007/05/21(月) 13:09:59
自分の店よりヘルプで行く店のほうが
たのしいわ
446FROM名無しさan:2007/05/21(月) 13:46:28
>>445
kwsk
447FROM名無しさan:2007/05/21(月) 16:50:53
うちの店給料明細出ないみたいなんだけど、みんなの店もそう?
四月末からはじめたばっかだから詳しい事はわかんなくて、店長、副店、クルーの人も皆怖いから聞けないしさー

他人のミスも全部私のせいにされるしもう辞めたい…orz
448FROM名無しさan:2007/05/21(月) 17:35:38
やってて楽しくないなら辞めればいいと思う
バイトなんて探せばいくらでもある\(^o^)/
449FROM名無しさan:2007/05/21(月) 17:49:08
明細は出されるよ!!

楽しくないなら辞めてしまえばいいさ

あたしの友達、イヤイヤやってて軽く鬱になり、過呼吸起こした…
450FROM名無しさan:2007/05/21(月) 18:11:47
サイゼの給与明細って皆のところもレシートみたいなしょぼいやつ?
451FROM名無しさan:2007/05/21(月) 18:34:41
サイゼでバイトやってる高2です
ここでバイトはじめてから半年経ったんだけど
半年経つと有給がもらえるとかどこかに書いてたような記憶があるんだけど
有給は何時間にカウントされるんですか?
452FROM名無しさan:2007/05/21(月) 20:51:33
>>450
そう
>>451
店長に聞いてみれば?
紙書かないと有給使えないし。
453FROM名無しさan:2007/05/21(月) 20:56:06
>>447
休憩かぶったときとかに思い切って同年代の子に話しかけてみたら?あなたもみんなに怖がられてるかもよ。
人見知りな俺の場合は一番古株のクルーがよく絡んできてくれたから馴染めた。それまでは本当に無言だった。
あなたも頑張れ。

>>450
そうそう、ホッチキスで見れなくされてるやつ(笑)
しかしここ2ヶ月見てない。

>>451
4時間だった気がする。


うちの店長、副店に暴力ふるう。キッチンの高校生クルーにも。見てられない。
早く飛ばされないかなあ。クルー一同すっごく願ってる。
454FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:03:15
>>453
まじ?
地区長かエリマネに直訴してみた?
455FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:08:12
おまいらの店の売り上げって安定してる?
S3で計画は平日十六、七万の店なんだが、
先週は二十二、三万を平気で超える。
新人は明らかにしんどく感じるだろうし、それでやめられたら嫌だなぁ
456FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:08:31
>>447
まぁ普通は周りのクルーが気を遣って新人クルーに話しかけるべきだと思うけどね。頑張って!

>>451
準社員は4時間で社員が8時間。交通費はつかなくて届け出書かないと使えない。日数はそれまでの勤務日数によるから個人差が出るよ。あと半年ごとにしか増えない。

>>453
それお客様センターみたいなとこに匿名でチクればエリアとか事業部長が調査入って退職させてくれるかもよw
457FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:18:16
残業代ください。閉店作業だからって30分以上の残業はキツいです
458FROM名無しさan:2007/05/21(月) 23:17:33
>>457
俺も同じ状況だよ
これなんとかならないのかね?
サービス残業は法的に問題だと思うんだけど、どうなんだろうか
459FROM名無しさan:2007/05/22(火) 00:45:50
>>457
確かに私も閉めのときは残業することが多いけど、深夜はただでさえ人件費高いんだから無駄に残業代ばっかつけてたら店潰れちゃうよ?何時間にもなるならつけなきゃだめだしオペレーションも見直さなくちゃだめだけど…
接客業なんだから多少の残業もサービスのひとつ!
こういう考えが出来ないなら辞めていいと思う
460FROM名無しさan:2007/05/22(火) 00:54:49
>>459 お前の考えを他人に押し付けるなよ。それに辞めていいってなんだ。
   そんな奉仕活動は所詮、社員の思う壺。別にお前が奉仕活動好きならそれでいいが、
   お前の考えは正しくない。バイトが辞めたらそれこそ店潰れるだろ。馬鹿か。
461FROM名無しさan:2007/05/22(火) 04:32:42
>>459 しかし、我々はサラリーではなく時間給で契約しているので当然残業代はもらうべきだが、実際そんなに都合の良い話なんて現代にはないorz…………
462FROM名無しさan:2007/05/22(火) 08:14:58
すみません、四月から始めたばっかの新人なんですけど、前の人が言ってたように、私も他の人のミスを全て自分に被されるし

AからAAAクルーの人にかなり嫌われてるからギャンギャン物を言われてて、もう怖くて今日もこれからバイトだと思うと怖くて震えそうになるほどになってしまったんです。

サイゼって六ヶ月以上の長期しか雇わないって面接、オリテの時にも改めて言われてたから、辞めたくとも辞めにくい…


みなさん、一ヶ月くらいで辞めても大丈夫でしょうか
家の事情と身体的な事を考えたら辞めてしまいたいしなにより怖いばっかで楽しくないし…
463FROM名無しさan:2007/05/22(火) 08:41:43
>>462
辛い「だけ」なら辞めても良いと思う。

バイトとはいえ辞める権利はあるわけだし。

私の所も普通に長期契約でもすぐにやめてる人いるし。
464FROM名無しさan:2007/05/22(火) 08:57:00
>>463
はい、辛いだけです。
行けば毎日のように叱られて、他のクルーも私を庇えば自分も怒りを向けられる対象になると思ってるみたいで

誰も必要以上の事以外話し掛けてくれないし、同期で入ってきた同い年の子や上の人達は、みんな(私にあたるA〜AAAクルー含め)にあだ名で呼ばれるくらい贔屓されてるのに。
そんなのばっかり見てると辛くて逃げたくなります。


今日のバイトが終わればこれから四日休みなのでゆっくり考えてみます。

それでまた質問なんですが、やめるのなら中途半端な日に辞めるより、月末付けでやめようとしているんですが、そうしたら五月分のお給料は入ってくるのでしょうか?
最後に長期契約という約束も守れないのに今まで働いた給料はキッチリ払って、などと言うのはやはり図々しいでしょうか…
465FROM名無しさan:2007/05/22(火) 09:06:02
>>464
働いた分はもらえるので(つーか、貰う権利がある)
安心しろ。
ただ「確実に辞める」のであれば2週間前ぐらいに
言わないときついかも。
もう来月頭ぐらいのシフトは出来てないか?
今月末退職を希望するのは無理かと思う。
ちなみに「ばっくれ」は給料問題など起こる場合もあるので
自己責任でやってくれ。
466FROM名無しさan:2007/05/22(火) 09:56:32
なんという酷い職場
うちと大違いだ
467FROM名無しさan:2007/05/22(火) 10:52:33
>>465さん
ありがとうございます。
確かに来週のシフトは出来てました。
なのでそこは店長と相談して月末付けでいい、と言ってくれたら月末で辞めますし、組み込まれた分だけは働いてくれ、と言われたらきっちり働いてきます。

親身になって相談を聞いてくれてありがとうございました。
それでは今からバイトいってきます ノシ
468FROM名無しさan:2007/05/22(火) 11:26:16
>>465
バックれによる給料問題についてkwsk

>>467
ガンガレ
あと少しでやめる、と思いながらガンガレ
469FROM名無しさan:2007/05/22(火) 13:06:33
>>468
>>465じゃないけど「バックレ=退職書類書いてない」
つまり退職日とか誤魔化せるからじゃないか?
あるいは「バックレた態度が気に入らない」ので
給料その物の支払いを拒否されたとか。
大手の会社ではないだろうが、個人の店とかでは起こりやすい話。
どちらにしても、バックレするならそれなりの覚悟は必要。
バイトで知り合った人間とかも、全部無くすしね。
470FROM名無しさan:2007/05/22(火) 13:21:39
ペペロンチーノ大好きなんだけど。
なんであんな上手いの?
471FROM名無しさan:2007/05/22(火) 13:31:24
愛のぱわー
472FROM名無しさan:2007/05/22(火) 15:51:46
どうも。ゾナサンのアルバイターがみなさんをヘッドハンティングしにきました
473FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:15:51
レジで小銭切れた時の小銭の補充ってどうやるの?あの周りの透明なシートが堅すぎるんだけど
474FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:20:40
>>460
>>461
私を正しくないというならあなたが正しいわけでもないよ。
確かに私たちは時給でお金をもらってるから労働時間分の賃金を貰う権利はある。
ただ社会に出てそんなこと主張してたら笑い者にされるよ。
アルバイトだから、と甘えたこと言ってる奴は社会出ても上司が嫌、しんどいとか馬鹿みたいな理由で辞めてくんだ。
甘ったれてんじゃないよ。
アルバイトも社会のひとつだ。
475FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:21:46
>>462最初は誰だってツラいんだよ!!
476FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:36:18
>>473
どこかに「フィルム?の切れ目」みたいなモノないか?
それを引っ張れば、綺麗に外れるはず。
「硬いところに叩きつけて、棒を2つに割って入れる」方法もあるけど
力加減間違えると、小銭ばらまくから止めた方がいい。

>>474  つ「あなたが正しいわけでもない」
とりあえず釣られてみたよw

477FROM名無しさan:2007/05/22(火) 22:11:16
日本語間違ってるわけじゃないと思うよ。
双方に一理あるでしょ。だからどっちが正しいとかないよ。倫理観の問題。
バックレて良いと自分が思うならそれで良いんじゃないかな。
478FROM名無しさan:2007/05/22(火) 22:22:38
>>476 赤い線のことでしょうか?
479FROM名無しさan:2007/05/22(火) 22:54:14
小銭の棒は真ん中を机の角に当てて両端に力を入れて折る
と、ポッキリいくので端から親指で押し出す
捲ってると時間かかる
480FROM名無しさan:2007/05/22(火) 23:10:35
>>474
出たー。サイゼリヤ症候群。
481FROM名無しさan:2007/05/22(火) 23:58:24
>>480社員乙

てかなんでこんなのびてんだ?
482FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:00:01
まちがえた>>480じゃなくて>>474
483FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:40:35
>>474 お前バカ?お前の考え正しくないよ。バイトの人間だけじゃなく社員だって残業代の要求は出来るよ。
   それに社会は「ルール」だろ?社員はバイトの人間に対してあれこれルールにうるさいんだから
   バイト側だって「ルール」を主張する権利はある。まあお前の考えは労基に反してるから正しくない。


  

   ただそれだけw
484FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:52:31
>>473 お前色んなスレで質問してるなw
485FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:56:40
ァタシ明日サイゼのバイトの面接なんでしけどどういうこと聞かれますか?(ノ_<。)なんかこういうの初めてで緊張してしまって(ノ_<。) あと面接のあとって採用か不採用か何日くらいしたらわかるんですか?(∋_∈)
誰か助けてくださいお願いします。°・(>_<)・°。
486FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:34:54
副店長に使えないって言われたよ。
まぁ、実際使えないのは確かなんだけどさ。
陰口言うつもりなら厨房で言うな。
聞かせるつもりなら面と向かって言え。
ミドルクリーンアップ終わって戻ったらそんな会話してるとか気分悪いわ。
私が戻ったら黙ったから聞かせるつもりはなかったんだろうね。

つか、使えないとかいうなら新人なんか募集しないでできるやつらだけで店やってろよ。
487FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:47:02
真実を語って何が悪い
嫌なら

ヤ ・ メ ・ ロ ! !
488FROM名無しさan:2007/05/23(水) 02:09:29
>>487
副店長乙
489FROM名無しさan:2007/05/23(水) 02:17:26
>>483
お前こそ馬鹿だろ。
確かに労基ではそうだけど世の中そんなキレイなわけないだろ。
社会はそういう理不尽な面があるってことも知らないのか?
仕事するってことはそういうことなんだって。そんな考え社会が通用しないよ。
490FROM名無しさan:2007/05/23(水) 04:34:37
最初から諦めてて最早理不尽を是正しようなんて考えは持てないんですね。
負け犬乙。
491FROM名無しさan:2007/05/23(水) 04:52:09
冷蔵庫でブロッコリーを発見しました!
なんなんだ一体
492FROM名無しさan:2007/05/23(水) 05:04:17
次のフォースがブロッコリーだったような
493FROM名無しさan:2007/05/23(水) 05:56:53
>>489
お前みたいな奴がいるから、世の中変わらん
494FROM名無しさan:2007/05/23(水) 11:50:45
小エビと、ブロッコリーのサラダとペペロンチーノのブロッコリー付きみたいなのがDELLよ(´∀`)
495FROM名無しさan:2007/05/23(水) 11:57:07
よくこんなとこでバイトしようと思うよな〜基本的にいつも忙しくてチンピラやDQNや厨・工房やクソガキ相手して嫌にならないの?
496FROM名無しさan:2007/05/23(水) 12:15:16
サイゼリアに深夜1時ごろに食いに行くのってかなり邪魔なの??
497FROM名無しさan:2007/05/23(水) 12:26:22
嫌になるが?
498FROM名無しさan:2007/05/23(水) 13:06:50
サイゼリヤのバイトって調理とホールって分かれてますよね?
自分の希望の方だけやる事は可能ですか?
499FROM名無しさan:2007/05/23(水) 13:52:34
検便しなきゃ
500FROM名無しさan:2007/05/23(水) 14:04:24
なにこのカオス
501FROM名無しさan:2007/05/23(水) 14:33:34
>>489 お前みたいにサイゼリヤが好きでバイトしてる奴なんてほんの一握りだよ。
   好きな仕事を見つけて就職する人間と、小遣い稼ぎでバイトをする人間では根本的に
   モチベーションが違うだろ。サイゼリヤが好きならいくらでも尽くせるだろうが、
   サイゼリヤが好きでもない学生や高校生に
   「残業しろ。だけど給料は出さない」は酷だろ。結局社員にとっちゃお前みたいな
   「サイゼリヤのバイト一筋」みたいな人間が一番奴隷にしやすいんだよ。
   
502FROM名無しさan:2007/05/23(水) 17:45:03
>>494 新メニュー?
503FROM名無しさan:2007/05/23(水) 17:54:59
>>502
そうだよ
今日からみたいだった
504FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:28:36
みんなんとこはサイゼメンバーで飲み会とかある?バイト同士でつきあってるやつ
いる?
505FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:39:17
>>498誰かお願い
506FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:43:01
可能やで。
507FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:51:07
>>506ありがとうございます。
後2つ程質問いいですかね?
・高1の人を雇う所はありますか?
・帽子(ハット)は被りますか?
508FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:54:39
>>500
これがサイゼリヤクオリティ
509FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:58:59
ピチピチのJKとの出会いあるかな?
510FROM名無しさan:2007/05/23(水) 19:03:39
君は女の子だね?いや男か?
高1雇う。帽子はキッチンだけ。
511FROM名無しさan:2007/05/23(水) 19:17:57
>>510kwskありがとー。ちなみに男。
最後の質問お願いします、本当すいません。
シフトってどうやって決めるんですか?
面接の時に完全に決めますか?
それともコンビニとかみたいに一週間事とか一ヶ月事ですか?
512FROM名無しさan:2007/05/23(水) 19:30:20
15の俺がバイトしてるお
513FROM名無しさan:2007/05/23(水) 20:08:46
新人なんですけど、従食で頼まれてウザッって思うメニューとかありますか?
514FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:11:07
>>504
うちの店4組も付き合ってる
1組は店長とバイト
515FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:14:55
>>513
別にないよ
でも折角だから従食は自分で作って覚えるといいよ
516FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:27:14
>>511もお願いします・・・
517FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:37:34
>>516
>>404とは別の人?誤字が同じなんだけど
回答は>>407がしてる
518FROM名無しさan:2007/05/23(水) 21:46:52
>>517いや別の人です、過去ログ読まずに質問してすいませんでした・・・
助かりました、ありがとう!
519FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:33:01
今日バイトに行ったら大変なことになってた。先週2日過不足−600越えを記録。その日いたメンバーはカウンセリングを受けるハメになりました
520FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:41:43
>>519 大変だね。ある意味俺も昨日バイト逝ったら緊急事態発生してた。入れない日にバイト入れられてた。どうやって断ろうかなー。勤務可能日のシフト表見てからシフト作ってほしいよ。
521FROM名無しさan:2007/05/23(水) 22:58:28
同じバイトの女が誰かシフト代わって〜とうざい
おまえ今週これで何回目だよと
522FROM名無しさan:2007/05/24(木) 01:25:52
>>519
うちは先月3日も(続けてではないけど)-3000前後を記録した。
幸いメンバーには入ってなかったけど、どうしたらそんなことになるんだか…。
523FROM名無しさan:2007/05/24(木) 03:11:56
店長がセクハラしてくる‥あたしにだけ(´・ω:;.:...
524FROM名無しさan:2007/05/24(木) 03:15:19
14〜20くらいの娘とオマンコしたいんだけど?
525FROM名無しさan:2007/05/24(木) 08:04:58
パスタサラダうぜぇ
526FROM名無しさan:2007/05/24(木) 08:59:20
ここのバイト応募しようかどうか迷うわー
キッチンもホールやらされるってマジですか?
キッチンだけやってる人っていますか?
527FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:04:16
>>526 キッチンも料理を運ぶことくらいはさせられる。
528FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:05:50
>>526
キッチンのみの人も運びだけはやることがあるよ
フロアのみの人は本当にフロアのみ
でも両方一通り出来ないとある程度以上は昇格できない
529FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:13:10
>>527>>528そうなんですかー、ハット被ったまま運ぶんですか?
530FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:20:11
俺キッチンだけど運びはやってないぞ
531FROM名無しさan:2007/05/24(木) 09:39:06
>>530
忙しい店?
だとひたすら同じ作業するらしいね

>>529
てことで、店による、に訂正
帽子を着脱する暇はない
532FROM名無しさan:2007/05/24(木) 10:45:12
>>523
詳しく
533FROM名無しさan:2007/05/24(木) 15:47:56
>>529
ランチ嘗めるな糞
534FROM名無しさan:2007/05/24(木) 20:13:21
電話でテイクアウトだけ頼むことってできますか?
535FROM名無しさan:2007/05/24(木) 20:22:08
>>534なめてんのかお前?www
少しは外の空気吸えよニート!!!
536FROM名無しさan:2007/05/24(木) 20:42:09
>>534
取りに来るならまぁ良いんじゃない?
537FROM名無しさan:2007/05/24(木) 21:20:26
サイゼリヤはペッパーランチみたいなんですか?
538FROM名無しさan:2007/05/24(木) 21:42:03
なんでもかんでも時事ネタ出せばいいと思うなよ、クソガキ
539FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:02:28
サイゼリヤってペッパー警部来ますか?
540FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:02:46
>>537そのギャグ2点
541FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:28:43
>>540
釣られちゃダメだ
542FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:52:31
>>535
ニート=働く意志がない奴ではないからな。
働きたくても働けない奴も入ってるんだから。

働きたくなくて働いてない奴はプー太郎っていうんだぞ。
543FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:53:21
ウコンが入ってるターメリックライスじゃないのか?
544FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:01:25
社員の中途受けようと思っています。
サイトの採用情報ページ見てると面白そうだと思いますが、社員ってどれくらい
過酷なのかわからない(長時間労働とか休みナシとか)。。。
545FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:03:11
>>542←何このニート
546FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:09:36
>>544、や め と け。
今ならまだ道はある、君、今は良いかもしれないが将来どうだ?体も弱り低い給料で働きバイトでもできるような作業を
ずーーーーーーーっとエンドレスで繰り返し、ハイ人生終わり。
チェーン店のファミレスとかファーストフードとかの社員は辞めとけ、調理師になりたいのならどっかホテルとか行って修行汁!
547FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:46:46
>>544
ファミレスに限らずどこも当たり前?か分からないが毎日夜中の2時以降に帰るのは当たり前、家には寝に帰るだけ、という状況らしい
548FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:14:54
社員になるのはマジで考え直した方が良いかも。みんなも自分の店の社員さんを見てみよう
549FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:25:57
>>546の言う通りだ
覚えりゃバイトでも出来る仕事がほとんどだ
今まで見てきた社員さんで辞めた人も多いし仕事で恋人にも会えないうえに本当に仕事なのに疑われるという悲劇に見舞われていた
子供とか家族養ってくにわ店長以上じゃないと無理だしな
地区長でもギリではなかろうか
確かに福利厚生と保障はばっちりな会社だか、肉体的精神的疲労をエンドレスに受け続ける仕事だぞ
よく考えてからにしたほうがいいな
550FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:58:29
ターメリックライスってどんな味かわかる?今日客に聞かれてテンパってしまったんだが
551FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:06:25
ターメリックに味なんて無いよw
552FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:26:46
白米の甘みがなく少し固めって答えてるよ
553FROM名無しさan:2007/05/25(金) 04:24:01
>>534
たまにあるけど忙しいときに電話鳴っても出ないこと多い
余程混んでるわけじゃなければそんなに待たせることはないはずだから
普通に来店して注文して欲しいかな
554FROM名無しさan:2007/05/25(金) 04:25:45
>>544
まずバイトから始めた方がいい
中途は経験者じゃないと難しいと聞く
555FROM名無しさan:2007/05/25(金) 06:54:19
定時社員とバイトの違いって何?福利厚生面とか
住宅手当なんて出ないよね
556FROM名無しさan:2007/05/25(金) 07:57:56
>>555
ボーナスがあるかどうかじゃない?
でも定時社員にボーナスの額聞いて
ほんとに少しでビックリした。
あと月にいっぱい働ける。保険にも入れると思う。
サイゼで定時ってかわいそうだよね。
557FROM名無しさan:2007/05/25(金) 08:19:45
〉月にいっぱい働ける。
というか働かされる、というか
558FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:13:06
S5の店に定時が二人。毎月時間の取り合いになりそこへランチの主婦ももっと働かせろと文句を言ってくる。なんかランチの主婦を辞めさせる方法ないかなぁ
559FROM名無しさan:2007/05/25(金) 11:56:08
>>544
そもそも中途で行くなら半年以上の経験、20〜30歳、自分が所有出来る車がないと無理
半年くらいの経験で社員なりたいですなんて店長に行ったら笑われるかもね
1〜2年バイトで頑張れ
560FROM名無しさan:2007/05/25(金) 13:28:06
>>556-557
PG崩れのフリーターだけどサイゼ楽しいよ
給料は安いけどちゃんと毎日家にも帰れるし
休みもそれなりにあるし周りも皆元気だし
561FROM名無しさan:2007/05/25(金) 15:19:23
社員は週休2日はあるっしょ?もしかして無いとか???
562FROM名無しさan:2007/05/25(金) 15:40:01
                  ____
          ____ ..::/     \
        /     \ ―   ― \      ___
      / ―   ― \ー)  ( ー) ヽ     /      \
     /  ( ー)  ( ー) ヽ(__人__)   |  / ―   ―  \
    |      (__人__)   | `⌒'    / / ( ー)  (ー )  ヽ
     \      uー'    /:.      <  |     (__人__)     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    `⌒ '    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


    ――      l   ‐┼― ‐┼―  l _l_
       ー―  ト―  | ⌒  rー、   |  _|
   ―‐―       l    / ー  _ノ  レ (ノヽ
       
          ,―┴┐ ー―‐,       ー―,
          ヽ| 三l_   /  |   |  ∠、 
          ノ| '又 '  (_   レ   '  O__)はずだが・・・
563FROM名無しさan:2007/05/25(金) 15:56:52
ドリアの米の量減ってるぞ糞野朗!!
564FROM名無しさan:2007/05/25(金) 16:45:09
>>561
うちの店長は月に250時間働いてる。
565FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:19:55
うちの旦那は、いつも200時間以上、当り前。有給もとれない状態。
566FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:24:10
>>561
うちの店長は月5日にちしかやすめない
567FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:39:22
計画上は休みでもなんだかんだで出勤せざるを得ない時もあるしね
一ヶ月以上休みらしい休みがない、なんて社員さんもいたり
568FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:59:12
うちの彼は1ヶ月休みない時ありますよ。月4、5回休みが平均です。
569FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:12:31
サイゼの社員の奥さんは余程理解がない限り
続かないだろうね。
570FROM名無しさan:2007/05/25(金) 19:14:03
うちの店の店長は週二日必ず休む。時には週三日なんて時もあるよ。
571FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:56:39
でもさ、休み少ない分、月給+出勤した分
給料貰えるでしょ?もしかして貰えてないの?
572544:2007/05/25(金) 23:23:58
>>554
そうですか。。。
未経験大歓迎って書いてたので、よっぽど人の入れ替わりが激しいのかなと
想像してます。

>>559
東京23区在住です。
マクドナルドでSW-MGRを3年やってました。
573FROM名無しさan:2007/05/26(土) 01:48:25
社員は月の労働時間越えないようにわざとバーコード通してなかったりしてるから
実際の時間よりももっと働いてるよね。
発注の時とかもつけてないでしょ?
14時間高速とかも当たり前だし。
574FROM名無しさan:2007/05/26(土) 02:28:32
高速…w
575FROM名無しさan:2007/05/26(土) 02:40:55
200時間程度ならバイトでも超えることなんてざらにあるでしょ
576FROM名無しさan:2007/05/26(土) 04:37:22
>>575 バイトで200ってもはやバイトの域を超えてるような気がする
577FROM名無しさan:2007/05/26(土) 11:05:25
>>575 ザラでは無いだろ
578FROM名無しさan:2007/05/26(土) 11:27:33
旦那は、ほぼ毎日通ってます。しかたのないことですが、月1くらいは子供と3人で出掛けたいですよ。
579FROM名無しさan:2007/05/26(土) 17:04:02
>>578←こんな30過ぎたオバチャンでも2chってやるんだね・・・
一人は奴隷で一人はネクラ、お似合いだぜ。
580FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:39:31
>>579、君少し言いすぎだ



56歳無職童貞より
581FROM名無しさan:2007/05/26(土) 20:35:11
そうだ、580の言う通りだぞ!


43歳ヒッキーニートより
582FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:10:02 BE:45447449-PLT(36655)
年は誰しも平等にとるもんだよ
いづれわかるさ

さて20人くらいのリア厨が個別会計してるわけだが(^ェ^;)
レジ脇で飲んでるけど落ちつかねー(´ω⊂

おっちゃんがまとめてはろたろかい!
583FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:25:19
>>582
分かる
ウザいよかなり

この前高校生が20人くらいドバッと来た

消防じゃあるまいし騒ぎに来るなよ………
584FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:43:21
新メニューでハヤシライスって出た?
585FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:50:17 BE:68169896-PLT(36655)
普段ライス系は注文しないので新メニューかはわからんけどハヤシ&ターメリックライスってのは
グランドメニューに載ってるよ
586FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:14:40
>>584
前からあるじゃん
587FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:01:49
30まだ過ぎてないんですけど!
588FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:23:13
>>587
レスアンとチラシの裏覚えろ。つまり半年ROMれヴォケ
589FROM名無しさan:2007/05/27(日) 03:10:49
今日の深夜は最悪だった。超DQNが3組も来た。これからはDQNは入店の際に身分証提示してもらうことにするよ。
590FROM名無しさan:2007/05/27(日) 08:55:08
弱気な社員多すぎ。
明らかに未成年がタバコ吸ってても何も言わないし
酒の注文もとってしまう。
深夜に高校生みたいなの来ても案内する。
教育とかしてないのだろうか。
591FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:15:04
怖いんだよ
592FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:15:44
親も親だよな
593FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:28:55
子も子だよな
594FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:59:28
池田の人いる?
595FROM名無しさan:2007/05/27(日) 16:31:13
>>590
そういう時は注文をとった後、酒等を出さずに警察に通報して来てもらうのがいいよ
商品さえ出さなければ提供した事にはならずに、そのガキだけ連行になるから
店にとっては問題ないし、逆に次の日何か仕掛けてきたら、警察よんで
そのガキらの両親呼んでもらって、営業妨害で民事訴訟起こすなりなんなりしたらいい。
596FROM名無しさan:2007/05/27(日) 17:08:01
>>595
いや、店長がやらないんだ。
そうしたいけどバイトはそんな事できないよ。
まぁ見つけ次第私が注意してるけど。
てか二十歳の女ができるんだから
もう少し頑張ってほしい。
597FROM名無しさan:2007/05/27(日) 18:16:58
ドリアうめぇ
598FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:09:35
599FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:56:15
アポなし40人サークル来て料理急ぎでっていわれた。
氏ね。
600FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:29:33
先週からバイト入ったんだけど、住民票記載事項証明書って出さないとどうなるの?
601FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:42:52
>>596 「改善されないならバイト辞めます」って言ってやれw
602FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:46:54
最近、ここでバイト続けていて良いのだろうかと思う事が
603FROM名無しさan:2007/05/28(月) 06:47:07
>>600
契約成り立たない=給料貰えないかも。
悪い事言わないから、出しとけ。
604FROM名無しさan:2007/05/28(月) 07:11:24
>>603
d!
605FROM名無しさan:2007/05/28(月) 07:29:50
>>602
ある
606FROM名無しさan:2007/05/28(月) 08:52:43
土曜日に面接行ってきました
店長の「サイゼリヤ行ったことある?」 の質問に「初めてです。」と返答。水曜日に電話がかかってくるらしいが、大丈夫だろうか…?
ちなみに土日祝出勤可、週5日のキッチン希望です。
607FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:03:59
>>601
言ってみようかなぁ。
ドリンクバーのまわし飲み発見して社員に言っても
「飲み放題なんだからいーじゃん」と返される始末。
見逃すって事は、ちゃんとお金払って飲んでるお客さんに失礼だと思うし
万引きと同じ事だと思うけどなー。
608FROM名無しさan:2007/05/28(月) 11:50:39
私の場合、自分のバイトしてる店じゃない店舗に友人と一緒に行くけどドリンクバーの回し飲みは「一口二口」程度をたまにしてる。

そのくらいなら許せると思うな。とはいえずっと張り付いて監視するわけにも行かないけど。
609FROM名無しさan:2007/05/28(月) 12:10:49
>>606
希望の時間帯にもよるが、大丈夫じゃね?

>>607
うちは客層高校生多いから、厳しく言ってる。
フロアーに出てる子数人でチェック→
やってたなら店長あたりから言ってもらう感じ。
油断してると「オーダーしないでお弁当食べてる」なんてのもあるから。

>>608
自店じゃないならいい、的な考えは止めとけ。
張り付いて監視、は無理だがフロアーの客の様子見れないのは
フロアー担当としては痛すぎ。
610FROM名無しさan:2007/05/28(月) 12:34:32
ここでバイト始めて1ヶ月位しか経ってないけど辞めても大丈夫かな?
611FROM名無しさan:2007/05/28(月) 13:17:19
>>609
mjsk?
弁当とか………
612FROM名無しさan:2007/05/28(月) 14:10:44
>>610取り合えず原因は何?
613FROM名無しさan:2007/05/28(月) 14:55:36
>>611
ランチの常連さんで梅干し持参してくる人がいる
614FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:19:21
ドリア美味いじゃん
後から飽きるけど
615609:2007/05/28(月) 15:27:44
>>611
本当です。
>>613の場合はオーダーしてるみたいだけど(たぶん)
うちの場合は「オーダーしないorドリンクバーだけ」
とかでお弁当食べている高校生がいる。
店長も「注意しておk」と言っているので言わせてもらってる。
616FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:30:25
うちの店毎日満員だからきつい
617FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:32:10
>>615
そういう場合なんて言ってる?
618FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:39:23 BE:80794188-PLT(36655)
>>615
>お弁当食べている高校生がいる。
どんだけゆとりだよ(^ェ^;)

>店長も「注意しておk」と言っている
どんだけネラーだよ(^ェ^;)
619FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:40:38
>>617
カ・エ・レ!
620FROM名無しさan:2007/05/28(月) 15:56:49
おい!この前パスタにビニール片が入ってたぞ@大塚
621609:2007/05/28(月) 16:16:46
>>615
「申し訳ありませんが、お弁当の持込お断りしています。
 しまってもらえますか?」的ニュアンスで。
世間を知らないのは仕方ないが、うちはこういう客多いのだよ。
店内でヘアスプレー・香水使う奴もいる。少しは周りの迷惑考えろ。
長文失礼。名無しに戻りますノシ。
622609:2007/05/28(月) 16:18:44
ごめん。自分にレスしてた。
>>617にです。今度こそ消えます。
623FROM名無しさan:2007/05/28(月) 16:25:31
>>619
店まで来て弁当食うやつにはそれが効果的なのかな?

>>621
d
うちの店にはまだそういうのはいないが、スティックシュガーとか十本単位で持ってって中途半端に使うヤツらがいるのがかなりウザい
624FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:02:02
店舗にもよると思うけど金、土の22時〜02時(ラスト)までキッチン一人って普通ですか?
625FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:07:45
店舗による
626FROM名無しさan:2007/05/29(火) 00:16:36
立地条件にもよるけど、そんぐらいなら1人でも普通じゃない?
627FROM名無しさan:2007/05/29(火) 01:06:40
うちの店5時までだけど11時か12時から閉店まで1人ずつだぜ
628FROM名無しさan:2007/05/29(火) 04:18:44
クック出来なきゃやらしてもらえないだろ
629FROM名無しさan:2007/05/29(火) 14:17:18
ウチの店長最悪だよ。新人のコを虐めて精神病にした。そのコやめたし。国分寺だよ。五○市街道沿いにあるよ。
630FROM名無しさan:2007/05/29(火) 15:24:05
今、面接行ってきたけど、外食だけあって髪の毛にうるさいな。
ミディアムショートすら無理とは思わなんだ。
店長も場所によると思うが、愛想悪かった〜。

自給下がるが、おとなしくコンビニにしますか。

631FROM名無しさan:2007/05/29(火) 15:53:17
眉毛まで髪が伸びてる俺がキッチンやってますよ
632FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:37:00
鼻の下辺りまで髪がある自分がフロアです
633FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:10:41
首の下辺りまで髪がある自分が店長です
634FROM名無しさan:2007/05/29(火) 18:30:11
今から面接です
635FROM名無しさan:2007/05/29(火) 20:06:22
このバイト辞めていいのかなぁ・・・
636FROM名無しさan:2007/05/29(火) 21:01:28
サイゼのバイトって比較的楽じゃね?
637FROM名無しさan:2007/05/29(火) 23:02:53
今は精神的に厳しいな。
638FROM名無しさan:2007/05/29(火) 23:44:44
店によるけど、サイゼのバイトって結構厳しいんじゃない?
そりゃ引越しとかにくらべたら全然らくちんだけどさ
639FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:31:06
まあファミレスは忙しい時間帯ってだいたい予想つくじゃん。そこ外してシフト組めばおK
640FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:49:10
サイゼは忙しすぎてしゃべってる暇ないね。
でも会話苦手だからちょうどいい。
641FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:52:42
暇なの嫌い
時間が経たない
642FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:59:25
質問があります

3歳くらいのお子さまが暴れていきました。
隣のテーブルの上に土足で立ってメニューを投げ、楊枝や紙ナプキンをおもしろがって出して遊びたい放題。

それにもかかわらず親は「だめよ〜」と言うだけで食事を続ける・・

フロアにあるおしぼりを全て集めて親に渡したと思ったら、親は「いい子ね〜」と言い、それを全て(15個くらい?)無駄に使うw
子供は調子にのって、フロアのサイドにあるシルバーボックスをいじって落とす・・・
大きな音がしたせいかお客さん&私が注目すると
父親は「○○ちゃん!ほら〜お姉さん見てるよ〜怒られるよ〜」

シルバーは触られていたのでほぼ洗い直しです。
楊枝も紙ナプキンも踏まれていたのでゴミに。

しかもドリンクバー頼んでないのにその親が勝手にのんでる始末。
こんな客への対応の仕方を教えてください(´・ω・`)胃が痛い・・
643FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:12:04
社員にいえよ
644FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:23:16
>>642
最低な親だなw
ひとまず"爪楊枝をお子様が飲み込まれたら危険ですので〜"とか"ほかのお客様と衝突したらお子様が〜"とか一応子供の心配をしている風にお声掛け
それでも状況が変わらないなら責任者に状況を説明してまた声掛けに行ってもらう
マナーのない客のせいでほかのお客さんが不快に感じたら最悪だしね
645FROM名無しさan:2007/05/30(水) 01:25:27
>>642
普通に他の客に迷惑だからやめろって言えばいいよ
注意しても駄目だったらお会計お願いしますって言って大丈夫だと思う
646FROM名無しさan:2007/05/30(水) 10:37:21
ここの店長と付き合うのっていろいろと大変ですか?
647FROM名無しさan:2007/05/30(水) 11:32:25
>>646付き合うのは簡単だが突き合うのは難しい
648FROM名無しさan:2007/05/30(水) 14:31:55
>>642
警察呼べ
649FROM名無しさan:2007/05/30(水) 14:42:09
>>646
我慢と我慢と我慢が必要。忙しい店ならね。
650FROM名無しさan:2007/05/30(水) 15:17:33
お互いの年齢にもよるけど…並大抵の根性持ってない限りサイゼ社員の恋人にはなれないぜ
651FROM名無しさan:2007/05/31(木) 03:45:21
みんな モツアレラトマト ってどう発音してる?俺は
モッツアレラトマトって言ってるんだけど変かな?
652FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:27:08
新人が古株のいい加減なクルーの真似して手抜き覚えてた
こんなんでいいのかね
653FROM名無しさan:2007/05/31(木) 10:55:21
どの店でも古株はいるよね。でもいい加減となれば、そんな奴新人以下だね。潰してしまえ!
654FROM名無しさan:2007/05/31(木) 14:35:16
>>651
モッツァレラトマト
655FROM名無しさan:2007/05/31(木) 15:55:49
モッツァレラトマトって以外と難しいよな
656FROM名無しさan:2007/05/31(木) 19:37:27
ぱるま15皿も頼みやがって…。厨房が・・・!
657FROM名無しさan:2007/05/31(木) 21:26:53
周りが俺にだけ冷たい
やめたい
658FROM名無しさan:2007/06/01(金) 00:04:03
なんかの間違いで時給に0が一個多くつかねーかなー。
659FROM名無しさan:2007/06/01(金) 05:25:42
サイゼの社長って誰だ
660FROM名無しさan:2007/06/01(金) 08:25:50
>>659 それって俺のことかな?
661FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:45:56
>>658
時給8000超えうめぇwwwww
662FROM名無しさan:2007/06/01(金) 14:25:31
ここの食事補助とかってどんな風になっているんですか?
663FROM名無しさan:2007/06/01(金) 15:15:25
店で売ってる普通の値段20%引き
664FROM名無しさan:2007/06/01(金) 15:19:04
>>663
30%引きじゃないの?
665FROM名無しさan:2007/06/01(金) 16:25:28
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
666FROM名無しさan:2007/06/01(金) 16:41:36
店行けば見れるだろ
667FROM名無しさan:2007/06/01(金) 17:51:04
>>658
メニュー全部に0つければおk。パルマ3990円。
668FROM名無しさan:2007/06/01(金) 19:18:56
>>663-664
ありがとうございました!
669FROM名無しさan:2007/06/02(土) 17:30:54
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
670FROM名無しさan:2007/06/02(土) 17:57:56
>>669

>>666
>>666
>>666




何これ新手の釣り?
671FROM名無しさan:2007/06/02(土) 18:13:36
>>670いいじゃん、うpしてよ〜。
駄目?
672FROM名無しさan:2007/06/02(土) 21:37:23
帰れ
673FROM名無しさan:2007/06/02(土) 21:44:31
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
674FROM名無しさan:2007/06/02(土) 21:59:11
店に池
675FROM名無しさan:2007/06/02(土) 22:15:35
>>657
どうした?
676FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:05:42
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
677FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:14:46
>>665
>>669
>>671
>>673
>>676
お前マジでキモイ
消えろ
678FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:32:58
店にも行けない人は働けません
679FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:37:38
1人で店に入れないのか?入れないなら友人と行けよ。あ、ごめん。





ひきこもりには友人はいないか(笑)












680FROM名無しさan:2007/06/03(日) 07:44:11
フヒヒヒ
681FROM名無しさan:2007/06/03(日) 08:40:45
制服マニアなんだろwww

ぷふー
682FROM名無しさan:2007/06/03(日) 08:46:25
何そのつまらない叩き
683FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:10:19
サイゼリヤの店員のレベルの低さを再認識。
684FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:11:15
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
685FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:13:56
荒れてるよ、荒れてるよママン!!
686FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:15:32
制服マニアなんだろw
687FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:18:03
僕からもお願いしますうpして下さい!
688FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:19:34
私からもお願いする、うpして下さい
689FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:20:56
ワシからもお願いじゃうpしてくれ!
690FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:21:59
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
うpしてくれるまで粘着し続けます!
691FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:23:00
ママからもお願いするわ、うpうp
692FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:30:11
可哀想だからおいどんの権力を行使してやろう。
みんな制服うpしてやりなさい。
693FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:32:10
うpのやり方教えてくれたらしてやるよ。
694FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:49:02
>>693↓から好きなの選べ糞ったれが!
ttp://pita.st/ 
http://phot2.com/
 http://up.pic.to/
695FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:50:23
>>693最初から素直にそう言いなさい!
次はパパ怒っちゃうぞ?
696FROM名無しさan:2007/06/03(日) 09:59:49
サイゼリヤww
697FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:03:48
>>687-689
はいはい自演自演
698FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:06:12
>>697フヒヒヒ
699FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:06:56
サイゼリヤの店員糞だな
700FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:11:25
>>699
このスレのクォリティの低さ見れば分かりますよねー
701FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:11:49
>>693早くうpしろ糞ったれがぁ!!!
702FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:15:52
制服マニアだろwww
703FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:35:18
制服マニアとか言ってる奴頭悪いね
意味ないだろ、制服だけじゃwww
704FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:41:41
おまえも言っちゃってる



頭悪いね!
705FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:46:39
ぷ(笑)
ブラジャーがすけすけになる制服うpまだ!?
706FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:46:51
>>704やれやれだぜ・・・

うpマダー?
707FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:48:49
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
うpしてくれるまで粘着し続けます!

708FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:49:08
夏ので、いいなら貼ってやるよ。
http://a.p2.ms/ydogv
709FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:50:31
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
うpしてくれるまで粘着し続けます!
うpの仕方が分からない糞共は↓参照
ttp://pita.st/ 
http://phot2.com/
 http://up.pic.to/
710FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:51:54
>>708ギャグにしては滑ってる・・・

うpマダー?
711FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:52:47
>>708クオリティ低すぎてツマンネ
712FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:54:18
さあ、挑戦者はどんどん貼ろう。
713FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:54:27
最悪板からです
見てますね
714FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:56:40
制服マニアだろwww
715FROM名無しさan:2007/06/03(日) 10:57:57
誰か貼ってやってよ。
716FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:00:02
誰か貼ってやれ!収集つかねーよ
717FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:00:28
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
うpしてくれるまで粘着し続けます!
うpの仕方が分からない糞共は↓参照
ttp://pita.st/ 
http://phot2.com/
 http://up.pic.to/
718FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:01:35
誰か貼れよ、荒れるだろ。
719FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:02:30
VIPから来ますた!
荒らして欲しいんだろ?
720FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:02:46
そのうち飽きるから見てよっと
721FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:03:41
VIPからwwwwwwwwきたよwwwwwwwwwww
722FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:03:42
誰かうpしろよ・・・
俺は何か嫌だからうpしないけど。
723FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:04:44
>>720あたま悪いね君wwww
724FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:05:42
最悪板から来たよwwwwwwwww
725FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:07:54
ほらよ。
http://a.p2.ms/s25ta
726FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:08:15
サイゼリヤ制服マニア死ね
これでいいの?
727FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:09:56
>>725サイゼリヤのクオリティはそんな物か?本気を見せてみろ。
728FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:10:46
サイゼ制服マニアさまーwwwwww
729FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:15:17
>>674以外の人でうpして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうpしてくれないか?
うpしてくれるまで粘着し続けます!
うpの仕方が分からない糞共は↓参照
ttp://pita.st/ 
http://phot2.com/
 http://up.pic.to/
730FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:16:19
分かったよ、お前の熱意には負けましたっと。
http://a.p2.ms/9iwx6
731FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:16:42
店に逝けばいいのに
732FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:19:24
ただいま制服みながら抜いております
733FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:20:33
お前等スルー汁。
734FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:22:36
NG うp制服
キレイサッパリ
735FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:59:12
いい加減スルー
736FROM名無しさan:2007/06/03(日) 12:01:38
できないのがサイゼリヤクオリティ
737FROM名無しさan:2007/06/03(日) 12:06:13
ペペロンチーノW
738FROM名無しさan:2007/06/03(日) 12:14:08
>>674以外の人でうPして!
ここのバイト応募しようか考え中なんだが・・・
誰か帽子・エプロン・ユニフォームうPしてくれないか?
うPしてくれるまで粘着し続けます!
うPの仕方が分からない糞共は↓参照
ttp://pita.st/ 
http://phot2.com/
 http://up.pic.to/
739FROM名無しさan:2007/06/03(日) 13:08:10
不採用
740FROM名無しさan:2007/06/03(日) 13:23:24
意識調査って全員じゃないよね?何人くらいやるの?
741FROM名無しさan:2007/06/03(日) 14:53:36
8000人ぐらいかな
742FROM名無しさan:2007/06/03(日) 15:15:20
僕も不採用でした
743FROM名無しさan:2007/06/03(日) 16:24:02
じゃあ上げてあげよう
744FROM名無しさan:2007/06/03(日) 16:25:33
上げて欲しかったらIP出せ
745FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:37:34
サイゼでバイトしたらちょっとは料理できるようになる?
来年から1人暮らしだし練習したいんだが。
746FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:01:19
無理に決まってるじゃん
747FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:01:40
だよね。ファミレスだし。
748FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:13:19
うちは料理というより調理だからね
749FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:22:31
うへー意外ときついよこのバイト
750FROM名無しさan:2007/06/03(日) 23:51:37
制服マニアは消えたのか…いや、まさかまだ…。
751FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:07:14
ここでバイトしてる意味がなくなってきたような
だんだん億劫になってきて
752FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:53:45
店によって違うと思うんだけど、
夜の9時から10時ごろの客の入りって、どうですか?
結構空席が目立つ感じ?
753FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:56:20
曜日にもよるなぁ
その日その日にもよるし
うちは結構引くパターンが多いかな
754FROM名無しさan:2007/06/04(月) 01:02:23
少ないですか。なるほど。


いや、別にだから何というわけではないんですが、
自分が行くとしたらその時間帯なので
755FROM名無しさan:2007/06/04(月) 02:07:42
小エビの殻混入クレームがたまにあるんだけどどう対処すべきなんだろ?
工場で取り除ききれないならメニューに注意書きで
殻が入ってることがあるが問題ありませんとか書いといてくれないかな
756FROM名無しさan:2007/06/04(月) 07:52:59
>>750スルーしろよ低能。
757FROM名無しさan:2007/06/04(月) 08:40:39
自演だろ
758FROM名無しさan:2007/06/04(月) 09:14:32
↓本題どうぞ
759FROM名無しさan:2007/06/04(月) 10:18:21
このバイトキツいね
760FROM名無しさan:2007/06/04(月) 10:25:28
そうですね
761FROM名無しさan:2007/06/04(月) 10:43:04
バイトしてて思うけどシフトに融通効かないよね
762FROM名無しさan:2007/06/04(月) 11:01:27
そうですね
763FROM名無しさan:2007/06/04(月) 11:15:49
今日も晴れだって
764FROM名無しさan:2007/06/04(月) 12:08:15
そうですね
765FROM名無しさan:2007/06/04(月) 12:56:35
>>756
暗にもう一度あいつを呼び寄せてんだよ。この低能が。
766FROM名無しさan:2007/06/04(月) 12:59:54
>>765お前が消えれば解決なんだよ低能www
767FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:01:21
>>765そういうのも荒れる元。
馴れ合いは他でやってくれ・・・
768FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:02:30
スルー汁。

↓以下本題に戻ります
769FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:04:10
といってもネタが無かったり・・・
770FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:12:25
フヒヒヒ
771FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:50:43
ところで今日は晴れだね。
772FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:51:50
>>766
ついでにお前も消えなさい。
773FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:53:53
女性は靴下長いの?
774FROM名無しさan:2007/06/04(月) 13:58:19
網タイツだよ
775FROM名無しさan:2007/06/04(月) 14:23:45
>>772 >>1
776FROM名無しさan:2007/06/04(月) 14:39:50
フヒヒヒ
777FROM名無しさan:2007/06/04(月) 15:09:41
俺のことろはてんちょがカリスマだった
まさにバイトの3倍の仕事量をこなし、バイトの高校生の兄貴分になり、パートのオバチャンからは大人気
俺が辞めたあとに人気店に引き抜かれたっぽい
778FROM名無しさan:2007/06/04(月) 17:50:06
ことろ
779FROM名無しさan:2007/06/04(月) 19:05:37
>>775
雰囲気を悪くするやつはいない方がいいだろ。だから出ていけと。
780FROM名無しさan:2007/06/04(月) 19:17:38
スルーもできない屑共の茶番終了。

↓以下本題
781FROM名無しさan:2007/06/04(月) 20:02:21
・・・
782FROM名無しさan:2007/06/04(月) 20:08:18
え〜と、サイゼリヤの話か…。う〜ん。ちょっと待ってね。
駄目だ…、次のやつ頼む!
783FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:47:51
もうすぐ給料日ですね
784FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:52:30
そうですね
785FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:12:57
時給上がんないの?
786FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:19:08
>>785それをここで聞いても全く意味がありません。
店で聞いて下さい。
787FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:56:41
はやく給料でないかな…
788FROM名無しさan:2007/06/05(火) 02:54:31
ぜんぜん嬉しくないや。
789FROM名無しさan:2007/06/05(火) 03:25:25
給料早く〜!!
790FROM名無しさan:2007/06/05(火) 06:00:25
おい給料日はまだか
791FROM名無しさan:2007/06/05(火) 06:14:22
あと三日だ!!
我慢汁
792FROM名無しさan:2007/06/05(火) 07:20:49
今週あと食費のぞく100円ですごさなきゃならん
793FROM名無しさan:2007/06/05(火) 07:44:36
そうですね
794FROM名無しさan:2007/06/05(火) 09:01:28
そうなんだ
795FROM名無しさan:2007/06/05(火) 13:05:12
sageくらい覚えろカス
796FROM名無しさan:2007/06/05(火) 14:28:57
そうですね
797FROM名無しさan:2007/06/05(火) 15:50:22
そうなんだ
798FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:06:18
野菜ペーストって火通さないの?
799FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:07:33
給料日まで待てないぜ…。

>>798
後3ヶ月すれば分かる
800FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:13:59
そうですね
801FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:18:18
>>786
ここに知ってる人いるかもしれないじゃん
802FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:29:05
そうですね
803FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:34:00
知ってるか?皿割ると給料から引かれるんだぜ?(ニヤニヤ
804FROM名無しさan:2007/06/05(火) 16:40:27
そうですね
805FROM名無しさan:2007/06/05(火) 17:07:46
皆さんは週に何日働いてますか?
806FROM名無しさan:2007/06/05(火) 17:23:31
>>805それを聞いても全く意味がないので答えません。
807FROM名無しさan:2007/06/05(火) 17:36:14
そうなんだ
808FROM名無しさan:2007/06/05(火) 18:23:42
>>805
7回
15時間
809FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:16:39
大学生で週に26時間程度働いています。契約書には原則18時間って書いていました。あともう少し働く時間が増えたら保険が適用されちゃいます。
810FROM名無しさan:2007/06/06(水) 00:19:29
26なんて普通だろ
811FROM名無しさan:2007/06/06(水) 01:44:24
>>809
そのペースだと時給次第じゃ年収103万円超えそうだね
812FROM名無しさan:2007/06/06(水) 02:08:12
深夜の時給1200円が魅力なんだけど、しんどいかなぁ〜
813FROM名無しさan:2007/06/06(水) 04:50:18
スパ皿
三枚熱いよ
持てません

今月の一句
814FROM名無しさan:2007/06/06(水) 06:40:29
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 給料日マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
815FROM名無しさan:2007/06/06(水) 06:58:59
みんな、おはよー。
816FROM名無しさan:2007/06/06(水) 08:57:38
あと4日か・・・。待てねぇ…。
817FROM名無しさan:2007/06/06(水) 09:24:51
明後日だよね?
818FROM名無しさan:2007/06/06(水) 12:57:39
明後日だね
819FROM名無しさan:2007/06/06(水) 14:21:47
今週は金曜日か
820FROM名無しさan:2007/06/06(水) 14:29:59
もうやだー
何時になったら給料もらえるんじゃー
821FROM名無しさan:2007/06/06(水) 16:03:50
そればっかだな
822FROM名無しさan:2007/06/06(水) 16:53:25
給料の問題は死活問題でつ
823FROM名無しさan:2007/06/06(水) 17:28:44
給料日には「給料日age」が多発する富田
824FROM名無しさan:2007/06/06(水) 18:51:15
給料日が待ちどおしくて仕方ない人へ無意味なアンケート
1 遊ぶ金がない
2 (遊びすぎて)生活費がない
3 (切り詰めてはいるが)生活費がない
どれ?
825FROM名無しさan:2007/06/06(水) 18:59:04
1
826FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:23:11
>>824
1番
給料貰ったらPS3買うわ
827FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:47:55
従食の伝票ってハンディでどうやって打つんですか?
828FROM名無しさan:2007/06/06(水) 19:49:40
店長に聞け
829FROM名無しさan:2007/06/06(水) 20:32:01
テーブル番号に自分のその日の番号(シフトに書いてあるB7とか)
でメニューをうち特殊扱いにして打つんだよ
830FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:35:00

831FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:52:55
別に有り得ない数字とかでも良いんだけどね。
832FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:40:00
とうとう明日ですね
833FROM名無しさan:2007/06/07(木) 04:12:19
マジで明日?wマジ?
834FROM名無しさan:2007/06/07(木) 06:38:26
だからsageくらい覚えろt(


明日ですよ
835FROM名無しさan:2007/06/07(木) 06:59:38
このスレは常時sage進行なのかね?
836FROM名無しさan:2007/06/07(木) 09:02:58
そうですね
837FROM名無しさan:2007/06/07(木) 10:44:32
そうだよ
838FROM名無しさan:2007/06/07(木) 10:47:28
ここでまさかのage
839FROM名無しさan:2007/06/07(木) 13:53:59
今日はラストまでだから帰りにはもう給料入ってる( ^ω^)
840FROM名無しさan:2007/06/07(木) 14:03:38
↓サイゼリヤ川柳やろうぜ!
841FROM名無しさan:2007/06/07(木) 14:20:55
サイゼリヤ
仕事きついよ
サイゼリヤ
842FROM名無しさan:2007/06/07(木) 14:30:17
サイゼリヤ 
お皿割っても
何も無い
843FROM名無しさan:2007/06/07(木) 14:42:27
サイゼリヤ
よく間違える
サイゼリア
844FROM名無しさan:2007/06/07(木) 15:54:37
皿割ろうがコップ割ろうが何も無いことをこのスレで知った

サイゼリア
仕事キツいが
時給安い
845FROM名無しさan:2007/06/07(木) 17:42:37
工房の
個別会計
テラウザス
846FROM名無しさan:2007/06/07(木) 17:52:12
サイゼリヤ
週1 OK
嘘なのね
847FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:20:05
[sage]ってみんな自分で打ってんの?
848FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:56:54
>>847氏ねよ屑
849FROM名無しさan:2007/06/07(木) 19:22:17
fushianasanって打つんじゃないの?
850FROM名無しさan:2007/06/07(木) 19:27:57
おいおいこんな素人に教えるなよ。もったいないだろ。こいつにはまだ早いよ。
851FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:04:01
今日から使えねぇ新人入ってきた。早くやめろよな。
852FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:12:02
>>845
あるあるww

>>851
新人なのにそれはキツいw
853FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:01:44
あー、もうすぐ初めてのヘルプだー
使えねぇとか言われたらどうしよ
だって実際使えねーしwwwwwww
いや、笑ってらんねー
854FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:12:55
>>851
お望み通り辞めてやるぜ。
855FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:14:37
だが断る
856FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:16:59
バイト続けてて苦しい
857FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:17:58
>>851じゃあ僕も辞めます
858FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:18:51
>>851じゃあ私も辞めます
859FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:18:53
いいや辞める。

てか何で俺が使えないとわかった?
860FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:20:51
最近このスレ香ばしいね
861FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:33:49
ヘルプってサイゼでバイト始めてからどれくらいで派遣されるの?
862FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:05:58
来週の土曜日に18:00〜2:00まで働いて翌日日曜日に12:00〜22:00まで働きます。(・ω・)
来週は週5だ
863FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:42:42
だから何?
チラシの裏にでもかいてろ
864FROM名無しさan:2007/06/08(金) 02:34:22
そうですね。しかし、深夜まで働かしてその翌日の昼から働かせるなんて常識知らずなお店ですね
865FROM名無しさan:2007/06/08(金) 03:12:54
給料日うめぇwwwwwwww
866FROM名無しさan:2007/06/08(金) 03:40:55
>864
よくある話だからw
塚、その程度のシフトなら普通に睡眠とろるだろ…
自分から「こういうシフトは嫌」って希望だしておけば普通そーゆうシフトつくらないよ。
867FROM名無しさan:2007/06/08(金) 03:46:04
>>866
まったくもってそうだねwうちの副店なんか朝の5時まで働いて次の日昼の2時からとかだからねw
868FROM名無しさan:2007/06/08(金) 03:56:33
過去レスに書いてあったので


給料日age
869FROM名無しさan:2007/06/08(金) 04:02:25
>>864
12-26が三日続いたりとかよくあるけど店長に比べたら楽

>>867
うちはビル内の店舗だから退館時間を最後の人が書くんだけど
31時とかたまに書いてあって笑えるw
870FROM名無しさan:2007/06/08(金) 04:49:02
給料日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
871FROM名無しさan:2007/06/08(金) 05:35:14
給料日age!給料日age!
872FROM名無しさan:2007/06/08(金) 07:58:13
給料日age!給料日age!

873FROM名無しさan:2007/06/08(金) 07:59:34
給料日age
874FROM名無しさan:2007/06/08(金) 09:57:37
みんな給料いくら入ってた?
875FROM名無しさan:2007/06/08(金) 10:13:22
>>864
常識知らずはどちらでしょう?働かせてもらえるだけありがたいと思え!
876FROM名無しさan:2007/06/08(金) 10:27:30
んなことより給料日だぜ!イヤッホウ!
877FROM名無しさan:2007/06/08(金) 12:36:19
>>875
社員乙

878FROM名無しさan:2007/06/08(金) 13:05:07
早くも来月の給料日が待ち遠しいぜ
879FROM名無しさan:2007/06/08(金) 13:37:04
今月やべえwwwwww
家賃光熱費引いたら2万弱しか残らないwwww
880FROM名無しさan:2007/06/08(金) 14:39:49
給料日SAGE
881FROM名無しさan:2007/06/08(金) 19:49:28
給料日HAGE
882FROM名無しさan:2007/06/08(金) 21:08:13
給料の80%使っちまったwwwwww
883FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:16:08
給料乙
884FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:45:02
制服うp…
885FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:37:10
店に行ったこともないような奴が働くなんて…。
とうちの社員が申しておりました。
886FROM名無しさan:2007/06/09(土) 11:40:05
887FROM名無しさan:2007/06/09(土) 14:40:08
888FROM名無しさan:2007/06/09(土) 15:03:33
889FROM名無しさan:2007/06/09(土) 15:51:54
890FROM名無しさan:2007/06/09(土) 16:04:39
891FROM名無しさan:2007/06/09(土) 17:09:02
892FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:04:30
893FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:28:36
894FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:59:46
895FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:14:42
ランチ一人でやるとかきつすぎ。
普通2人でやるもんじゃないの?
896FROM名無しさan:2007/06/09(土) 22:36:43
うちが3人だけど
897FROM名無しさan:2007/06/10(日) 04:08:37
6万円ひとりで出せる人とかいるって聞くけど物理的に無理でしょ。提供時間何分までなら出せてることになるんだ?
898FROM名無しさan:2007/06/10(日) 06:50:44
提供時間云々を言い始めたら二人でも大して変わらないだろ
一度に作れる料理数に制限があるんだから
899FROM名無しさan:2007/06/10(日) 08:51:46
客単価にもよると思う。
900FROM名無しさan:2007/06/10(日) 19:43:06
テンプレに茶髪禁止・耳に被ってはダメ(男)と書いてありますが、これは全国共通ですか?
ちなみに愛知の田舎のサイゼリヤです。あとキッチンは検便をするのでしょうか?
901FROM名無しさan:2007/06/10(日) 21:15:44
>>900 軽い茶髪はOK
902FROM名無しさan:2007/06/10(日) 21:31:57
うちのクルーに、シフトについて散々文句つけてるヤツがいる。

そんなに言うなら、店長に勤務日数減らして下さいって言えばいいのに。

断るって事を全くしない。
903FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:04:27
やり方なんて人それぞれだろうが
904FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:07:06
>>901
耳はどう?
905FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:16:59
耳にかかっちゃいけないとか、中学生の頭髪検査じゃんw
906FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:06:54
うちの店は

・茶髪は多少OK
・ピアスは女子はワンポイントのみ、男子は禁止
・女子は髪が長い場合は結び、男子は耳にかかるのはダメ
907FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:39:20
制服うpして…
908FROM名無しさan:2007/06/11(月) 02:31:42
909FROM名無しさan:2007/06/11(月) 13:14:09
接客やる上で髪の長さなんて関係無いと思うけどね。それよりも清潔感があるかどうかが
重要でしょ。いくら短くてもださい髪型だったり、ねぐせあったり、フケがあったり。
いかにも2ヶ月以上カットしてなかったり。

高級レストランのホールで働いてるボーイズなんかみんな髪型おしゃれじゃん。
910FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:47:34
シラン仮名
911FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:33:19
>>908
株式会社サイゼリアって酷くないか?
912FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:25:12
制服うplease
913FROM名無しさan:2007/06/12(火) 08:41:50
うぜー
パスタの一番したに卵置きやがって・・・
914FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:26:36
二回目の有給っていつもらえるん??一年三ヶ月やってるんだが
915FROM名無しさan:2007/06/12(火) 16:10:15
第一回の有給は何時だ
916FROM名無しさan:2007/06/12(火) 16:17:18
初回は半年、それ以降は1年ごとにふえる
従業員規則に詳しく書いてあるから読んどくといい
917FROM名無しさan:2007/06/12(火) 17:27:06
サンキュウ
おれは取り扱い説明書とか読まないタイプなんだ
以後、規則を読むことにする
いや、やっぱ読まないかな
918FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:04:54
代わりに読もうと思ってマニュアルを取り出したけど6ヶ月以上としか載ってなかった
有給って放っておくと無効になるんだよね?
919FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:06:18
違った
従業員規則ってどこで読めるか聞きたいんだった
920FROM名無しさan:2007/06/12(火) 18:32:32
流れ豚ぎって申し訳ないが、キッチンの人、どれくらいで一人前に出来るようになった?
キッチン入って2ヶ月ほどなんだがピークになるとつぶれてしまう。
921FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:06:50
サイゼの店員さんがめっちゃ気になる…
あぁ仲良くなりてえなあー
922FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:28:26
仲良くなればいいじゃん
923FROM名無しさan:2007/06/12(火) 21:42:01
>>920
まぁキッチンを完璧に出来るようになるには数年かかるし才能の有無で変わってくるよね
ピークを売上によるよ
924921:2007/06/12(火) 21:49:14
ま、そう言われるとそうですかって感じだけど。
行動しろってコトっすね。
今日ちょこっと話してきたけど
もっと仲良くなってからアド渡したほうがいいんやろな
925FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:37:30
客が店員にメアド渡すってwしかもファミレスやぞ。キャバクラやスポジムじゃあるまいしw
926FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:48:59
裏でさらしアゲwになるのがオチだぞ
927FROM名無しさan:2007/06/13(水) 10:58:12
さて、今日も頑張ってバイト逝くか。
928FROM名無しさan:2007/06/13(水) 19:09:45
いきなり1000円札差し出してくる客もいるから
大丈夫だよ
929FROM名無しさan:2007/06/13(水) 19:28:39
※居ません※
930FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:51:29
うわー早くクックやりてー
クックやってる人、やり始めてどのくらいで教えてもらった?
931FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:01:34
ホールの人さ、キッズメニューよく反対側に折られてない?
あれセットアップのときわざわざ直すのめんどくさいんだが・・・
裏表わかりにくいんかな。

ガイシュツネタだたらすまん。
932FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:12:58
シルバーにココッと入れるな糞

キシュツネタだったらすまん
933FROM名無しさan:2007/06/14(木) 08:38:51
>>931
たまにあるわー
あれってメニューが内側になるように折るんだよね?

>>932
うちの店ではあまりないな
何か不便?
934FROM名無しさan:2007/06/14(木) 16:42:25
店長がバイトにセクハラしても暴力沙汰を起こしてもクビにならんサイゼリヤはクズ企業
935FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:38:53
常連でものすごいえらそうな態度のおっさんが来るんだけど
いちいちそれにむかついてしまう自分が嫌だ。
なるべく笑顔で接するようにしてるが・・。
そういう客って結構多いと思うんだけど、時が経てば気にならなくなるものなのかな?
936FROM名無しさan:2007/06/14(木) 21:05:01
イタリア人が選ぶ、本場イタリアに近いサイゼリヤ料理

1位:プロシュート こんな安い値段で高級ハムが食べられるのは素晴らしい
2位:リブステーキ こういうのがイタリアにもある。バター無しならよりイタリアン
3位:フォッカチオ 家で焼いた味そのもの

他に、モツアレラトマト、粗挽きグリルソーセージなど
ミDはイタリアンじゃないが味は上手い

ワースト1はハヤシ&ターメリックライス
そもそもライスに直接ソースをかけるのはありえない

タラコソースシシリー風は吐き気がする
イタリアンハンバーグはイタリアンじゃないらしい
937FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:43:26
ちょっwいつの話だよw
だいぶ前に特集されてた奴じゃん
938FROM名無しさan:2007/06/15(金) 08:25:48
>>935そういうのは永遠に気になる。むしろ、時が経つにつれ悪化する可能性も
939FROM名無しさan:2007/06/15(金) 10:51:18
そのうち「常連だから」と言って調子乗り出す人もいるから注意
940FROM名無しさan:2007/06/15(金) 20:50:52
サイゼリヤでバイトしてます!ちなみに私はまだ旧制服で働いてます
いきなりすみません
941FROM名無しさan:2007/06/15(金) 22:17:31
検便するんか?
942FROM名無しさan:2007/06/15(金) 23:27:13
社員さん3ヶ月で移転乙
943FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:18:14
う!ほほ!うう!!うほほほ!ううう!うほほほ!!うう!!うほほほう!ほほ!うう!!うほほほ!ううう!うほほほ!!うう!
944FROM名無しさan:2007/06/16(土) 09:20:02
未だに前の制服のとこなんてあるの?
あれコスプレっぽいよね。おばさんにはキツいし。
945FROM名無しさan:2007/06/16(土) 09:51:15
昨日ありえんかった。閉店時間過ぎても終わらず40分も残業させられた。もうラストまでやってやんね。
946FROM名無しさan:2007/06/16(土) 16:33:26
サイゼリアで働いてて恋人できたって人いる?
947FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:11:46
いるよ
948FROM名無しさan:2007/06/17(日) 00:41:08
いっぱいいるw
949FROM名無しさan:2007/06/17(日) 02:54:02
今月いっぱいで辞めようかなと考えてます。
突然(二週間前)だけどおkかな?
面接のとき一年出来るって言っちゃったんだけど。
ちなみに3ヵ月毎の契約書は今月いっぱいで切れて、
次の契約手続き書はまだ出していない。

950FROM名無しさan:2007/06/17(日) 06:12:03
>>945 それまさに俺のことだw

951FROM名無しさan:2007/06/17(日) 06:31:24
>>945今日がそうだったけど別に普通じゃん?
952FROM名無しさan:2007/06/17(日) 14:07:21
ダサい
953FROM名無しさan:2007/06/18(月) 04:39:36
今日10時間バイトやって、帰る時に大雨だったから店長に『ラストまでやっていく?』なんて言われた。一人にそんなに働かせるならバイト雇えよと思う。
954FROM名無しさan:2007/06/18(月) 07:28:14
いやそれは冗談で言ったんだろ………常考
955FROM名無しさan:2007/06/18(月) 19:49:30
話切るようで悪い気もするんだけど、カントッチョ単品で注文うけたときって皿に7個のせて持ってくんだよね?
956FROM名無しさan:2007/06/18(月) 20:18:04
うん
たぶん
957FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:22:45
>>955
7個であってるよ
958FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:24:23
給料日からまだ一週間しか経っていないという事実。
959FROM名無しさan:2007/06/19(火) 01:59:15
嘘みたいだ
960FROM名無しさan:2007/06/19(火) 04:19:34
俺の財布は給料日前だと逝っている
961FROM名無しさan:2007/06/19(火) 06:32:46
もう20日前か早いな
962FROM名無しさan:2007/06/19(火) 07:41:51
>>956>>957
ありがとう。
963FROM名無しさan:2007/06/19(火) 15:24:39
サイゼで5年間バイトしてたけど先月辞めました。
その後、別のファミレスでバイトしたけど、ホールの人数の多さや役割分担に馴染めず、全く使い物になりませんでした。
慣れの問題だと思いますが、また別の所にしようと探しています。
サイゼに近い形態のファミレス知ってたら教えて下さい。
964FROM名無しさan:2007/06/19(火) 16:39:08
>>963
「ホールの人数の多さや役割分担に馴染めず」が
具体的によく分からないので、あまり言えぬが。

ドリンクバーがあって接客スタイルも近い→ガスト
と、自分は思う。
自分はデニーズからサイゼ、と>>963とは逆なんだが
デニーズはベルスター無いので、ある程度空気嫁ないと辛いかも。
あと「一人で全部こなしたい」というなら
ファミレスではないが「吉野家」これ最強。
965FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:54:30
>>963
他のサイゼリヤで働けな
966FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:31:29
>>964 ありがとう。確かにガストはちょっと似てますね。選択肢に入れます。
吉野家!そういえば一人でやってるとこ多いですね。気が付きませんでした。
自分の希望では、数人でやるならサイゼのように役割分担がしっかりしてて、一人でやるなら全部やりたいんです。
なので吉野家はかなり理想に近いです。
聞いて良かった。ありがとうございました。
>>965 たぶんもう雇ってもらえないと思います…
967FROM名無しさan:2007/06/20(水) 01:55:36
ハンバーグステーキ客の席に置く時って写真に載ってる通り(ハンバーグが左)に置くの?
968FROM名無しさan:2007/06/20(水) 07:42:53
>>967
無論でございます。

キッチンがルックを気にしない人だと置くときに困る。
新人なら優しく教えるけど店長がやりやがる。
腹立つから地区長に愚痴っといた。
969FROM名無しさan:2007/06/20(水) 11:47:41
>>968
うちの店地区長店舗なんだが、その地区長がハンバーグのココットを置く場所をクックインするときに考えないばっかりに常に傾いている
ソースが既に溢れているとかありえないぜ
970FROM名無しさan:2007/06/20(水) 12:56:43
私ももう辞めようかなと思ってるんですけど、サイゼ自体はすんごく好きなんですよ。
元々今働いてる店は実家からも学校からも遠いので学校に近い某店舗に行きたいなと
思ってます。
「サイゼリヤ」は辞めたくないので…。
バイトって異動とか出来ないんですか?
971FROM名無しさan:2007/06/20(水) 15:08:33
>>969
地区長がそれかよ…。
制度が出来て2年?だっけ?
選りすぐられた粒揃いかと思ってた。

>>970
それなりの理由があれば出来ないこともない。
972FROM名無しさan:2007/06/20(水) 17:09:36
うちの店はバイトがハンバーグステーキ作ったらハンバーグが真ん中にあるから困る
973FROM名無しさan:2007/06/20(水) 17:14:34
>>970
やめて他のサイゼ行って目に物を言わせろ
974FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:12:42
>>973
そう!今他の店舗に異動しようかと思ってるんだけど、もし異動って形が取れないなら今の店で契約切れるまで待って他の店舗で新規契約するしかないよね?
975FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:17:27
優越感を味わいたいなら辞めて新規契約
976FROM名無しさan:2007/06/20(水) 19:02:22
キッズメニューの間違い探しの答えって知ってる?
レタスの収穫についてのヤツなんだけど、今日お客さんに聞かれてさ…。
ホール私だけだったから他に聞ける人いなくて。
また聞かれたら困るから知ってる人お願い教えてorz
977FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:30:45
やべえ(汗)
こないだお客さんに教えろって言われて、お持ちしますねと言いそのまま忘れてた(´□`|||)
答えは、本部からメニュー変わるときになんかの紙の下等辺に書いてあったよ
978FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:31:09
来週からグランドメニュー改訂やね。イチゴ系が無くなってマンゴー系に変わるのかな?
979FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:14:32
デザートはマンゴー系らすぃよ。
スパはフレッシュトマトだと思はれ。。。
980FROM名無しさan:2007/06/21(木) 01:46:53
フレッシュトマト…
オープン作業でトマトを切る量が多くなるからいや
981FROM名無しさan:2007/06/21(木) 03:20:23
最近マンゴーって流行りですね
982FROM名無しさan:2007/06/21(木) 06:17:28
朝トマト切ってると昼のピークに間に合わなくなる件
983FROM名無しさan:2007/06/21(木) 07:32:38
お前ら何玉切ってんだよ
984FROM名無しさan:2007/06/21(木) 09:01:02
30玉
985FROM名無しさan
マンゴー系になるんだ。
みんなはサイゼリヤのデザートでは何が好きなの?