単発派遣の安全協力費関係専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
947FROM名無しさan:2007/07/10(火) 19:21:04
↑そこまで動くのに何年かかる?行政指導なんて単なる時間稼ぎ。
948FROM名無しさan:2007/07/10(火) 20:57:24
エスプールて強気だな〜



949FROM名無しさan:2007/07/10(火) 21:12:24
944のリンク先には
>日雇い派遣での不透明な天引き問題で、厚生労働省は業界の一斉指導に乗り出す。
全国の労働基準監督署を通じて派遣会社を調査し、返還に応じないなどの悪質事例に
は司法処分を含め厳正に対処する

最後の一行に期待するしかないね。コムスン問題見ても、役人といえどもやるときは
やってくれると信じるか。
950941:2007/07/11(水) 01:50:46
マジで!?

じゃぁ、『任意』ってのは嘘ってこと?
951FROM名無しさan:2007/07/11(水) 07:26:23
「任意」=「仕事いらない」
と理解する頭脳を持った集団
それがエスプールです
952FROM名無しさan:2007/07/11(水) 11:22:25
<グッドウィル>「データ装備費」天引きノルマ化…元支店長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000013-mai-soci
953FROM名無しさan:2007/07/11(水) 11:56:59
派遣会社自体が悪の温床。ピンハネ・脱税・闇献金等、あらゆる手口を駆使してる。
954FROM名無しさan:2007/07/11(水) 15:21:25
今でものうのうと強制徴収しまくってる
エスプールの企業体質が許せん!!




9551:2007/07/11(水) 15:39:56
もし次スレが必要なら?
次スレはあんた達で立ててくれ。
956FROM名無しさan:2007/07/11(水) 15:46:43
偽者乙
957FROM名無しさan:2007/07/11(水) 19:11:36
エスプールってのは、そんなに悪徳なんだ。一応、関わらない方が良い派遣会社と判断した。
958FROM名無しさan:2007/07/11(水) 21:15:39

ショットワークスの求人の仕方見れば阿呆さ加減が分かる
 まともな会社が求人に絵文字なんか使わない
959FROM名無しさan:2007/07/12(木) 07:57:39
エスプールの共済会費と称したピンハネもトップからのノルマか?
グッドウィルのデータ装備費もエスプールの共済会費も名前が違うだけで使い道は一緒だよね。
960FROM名無しさan:2007/07/12(木) 09:06:38
エスプール厨がいる事について
961FROM名無しさan:2007/07/12(木) 13:18:02
グットやキャストしか取り上げられないけど他は?
962FROM名無しさan:2007/07/12(木) 13:52:06
マックスサポート 200円
ヒューマントラスト 200円
Jプラウド 250円
ソファー250円
タフ¥200円
スタッフクリエイティブ¥300円
キャットハンズ \200 強制
オープンループパートナーズ \200 任意
エスプール \250 40回勤務で\3000還付
テイケイワークスは100円
abcサービス作装費 300円

この中でもデポジット金と称して、一日分の給料を
登録破棄するまで渡さないJプラウド
963FROM名無しさan:2007/07/12(木) 14:15:29
エスプールの文句書いてる奴はどっかに訴えるなりして、行動起こせば?
なんにもせずにこんな掲示板に文句書いても、何も起こらんよ。
どうせそういう奴しかいないから、こういう状況でも平然と協力費取りつづけるんだろ。
ちゃんと「事務所のパソコンや椅子代を従業員の給料から強制的に天引きしてますがこれは違法ですか?」
ってちくればいいのに。
964FROM名無しさan:2007/07/12(木) 17:15:19
労働監督基準所と人材サービスゼネラルユニオンってどっちが頼りになんの?

965FROM名無しさan:2007/07/12(木) 18:06:56
>>964
労基
966FROM名無しさan:2007/07/12(木) 18:28:23
労基が頼りになるかどうかは、窓口の担当者(つまり運次第)と訴える奴の頭の良さ
による。あとは証拠の多さな。あくまで役所であり、かつ労働者の味方というわけでも
ない。
967FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:16:50
強制力じゃ労基
行動力じゃユニオン系

>>963人の行動を待っておこぼれ頂戴か?
968FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:32:19
その〜経費なんて名目で別途に徴収せず、最初からピンハネ分に入れとけばこんな大問題には…。極力ピンハネしようという派遣会社の体質を自ら世間に暴露したんだから自業自得だよ。
969FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:39:03
凄いと思うのはこんだけ大問題になっているのに、まだデータ装備費を普通に徴収していること。登録会の説明でこれに関する質問に平然と「払って貰わないと困る」と答えるから驚き。
970FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:39:57
マックスサポート 200円
ヒューマントラスト 200円
Jプラウド 250円
ソファー250円
タフ¥200円
スタッフクリエイティブ¥300円
キャットハンズ \200 強制
オープンループパートナーズ \200 任意
エスプール \250 40回勤務で\3000還付
テイケイワークスは100円
abcサービス作装費 300円

この中でもデポジット金と称して、一日分の給料を
登録破棄するまで渡さないJプラウド
971FROM名無しさan:2007/07/12(木) 22:02:59
どうにかして少しでもピンハネしたいんだな?
この前登録に行った某社は「当社の企業努力で会社負担にしました」だって。まぁピンハネ止めたのは評価するが佐川系の仕事しか無い。
972FROM名無しさan:2007/07/13(金) 00:48:05
>>970
追加。サンユー250円、エブリンク250円、ラインスタッフ300円、他も知っているとこあれば教えて!
973FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:15:54
ピンハネし続けてる派遣会社て、どっちかって言うと他社から回って来る孫請けの屑仕事の所が多い気がする。
974FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:23:52

おい!ス○ッフク○エイ○ィ○!!
業務協力費返してくれよ!

「業務協力費は保険料や軍手などの備品代にする」と言ってたが、
漏れは在職中に軍手等を貰ったことも無いし、内勤から「軍手を支給する」と言われたことさえ無いし、そもそも事故や物品破損時の保険料は会社が払うのが常識だろう!
975FROM名無しさan:2007/07/13(金) 09:10:47
>>970
追加。MOVE200円
976FROM名無しさan:2007/07/13(金) 10:34:36
使途不明金、労災逃れ
977FROM名無しさan:2007/07/13(金) 18:38:43
「偽装請負」でも天引き 労働者が申告、協力会費名目で(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200707130049.html
キヤノンの宇都宮光学機器事業所で働く請負労働者が12日、給料から不透明な天引きが行われているとして、
請負会社への是正指導を求めて宇都宮労働基準監督署に申告した。請負会社は「協力会費」の名目で毎月300円を
給与から天引きしており、労働者側は「強制的に徴収された」と主張している。不透明な天引きは日雇い派遣業界で横行しているが、製造請負の分野でも問題が浮上したかっこうだ。

 申告したのは、人材サービス準大手「アイライン」(宇都宮市)の契約社員5人。
支払いが任意であることを十分に知らされないまま長年給料から天引きされ、使い道などについても
「納得できる説明がない」という。天引きの前提となる労働者代表との協約も適切に結ばれておらず、労働基準法違反の賃金未払いにあたるとして指導を求めた。

 アイラインは、請負や派遣労働者から月300円、日雇い労働者からは派遣1回につき120円を天引きしており、
徴収総額は年間約8000万円に上る。会社側は「労働者代表との協約は結んでいる。
保険料や装備品の購入に使っており、任意性や使い道の透明性も保っている。協力会費の廃止や返金の予定はない」と反論している。

 申告した5人は、偽装請負の形で働かされていたとして、労働組合を作り栃木労働局に申告している。
不透明な天引きは日雇い派遣大手のグッドウィルやフルキャストで発覚し、厚生労働省が全国の労基署を通じて一斉指導に乗り出している。
978FROM名無しさan:2007/07/13(金) 19:07:28
そもそも保険料って何?通勤時や業務上の事故は労災で会社の義務。
民間の生保に加入なら任意だし、保険料は確定申告できる書類が保険会社から発行して貰える。
備品は会社の経費で領収書処理できる。全てが不明瞭かつ不正だ!
979FROM名無しさan:2007/07/13(金) 20:34:38
>通勤時や業務上の事故は労災で会社の義務

それを知らない奴が多いから、騙し取ってるわけ。「万が一、怪我をしたときのために・・」
「安心して働いてもらうために・・・」って最もらしい理由つけて、徴収した金は
売上金となる。
980FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:01:54


最大手のグッドウィルが払うと言っているんだから、弱小派遣会社も少しは見習え!

厚生労働省様、どんどん言ってやって下さいませ。 m(_ _)m
981FROM名無しさan:2007/07/14(土) 01:17:53
グッドウィルやフルキャストの大手日払い派遣に返還を約束、実行させてから
改めて中小の日払い派遣を屈服させれば良いと、
982FROM名無しさan:2007/07/14(土) 11:02:44
ピンハネ、強制徴収が利益の多くを占めてる。
これを出来なくされたら潰れる会社が増える。
最終的に、ある程度は浄化された業界になる。
983FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:27:25
>>981 >>980
残念ながら、返還までの道のりは相当に厳しい。
その2社は大手でスタッフが多かったから、団結してなんとかなったが、他はスタッフが
無抵抗だからな。
984FROM名無しさan:2007/07/15(日) 10:07:54
いつか我らに風は吹く!


985FROM名無しさan:2007/07/15(日) 11:59:52
俺は登録しかしていない会社にメールしてやったよ。
このスレやグッドウィル関係のニュースの事とか。
986FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:55:08
Jプラウドのデポジッド金(最初の勤務分は登録破棄まで支払わない。実際は無断直前欠勤などの罰金にしている。)は違法じゃないのかな、実際に罰金制度が横行しているみたいだし。
987FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:08:42
>>984
ならまずは全国のスタッフがみんな選挙行くことからだな。
988FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:18:51
ほれ

日雇い派遣の安全協力費関係専用スレ その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184498279/
989FROM名無しさan:2007/07/15(日) 22:13:58
>>987なんで?


990FROM名無しさan:2007/07/16(月) 07:58:39
>>986
フラッシュ事業部はそれやってない。説明は一応したがあまりにもひどいのでうちの事業部ではやらんと言ってたわ。
991FROM名無しさan:2007/07/16(月) 18:34:44
なんだかなぁ〜
ずいぶんトーンダウンしてきたなぁ〜
992FROM名無しさan:2007/07/16(月) 23:19:00
エスプール難波ですが、色々書かれてますね。
私もエスプール難波に登録していて、共済費について確認しました。
それからですが、社員のYの態度が露骨に悪くなりました。
違うバイトの女の子には、共済費を払わないならケガをした場合でも会社はなにもしないと言い切りました。
これは、企業として失格ではないでしょうか。
Jプラウド、一回目のデポジッド金貰えてません、休んだ事があり、補填や!とヤクザまがいに電話で凄まれ恐くて。
993FROM名無しさan:2007/07/17(火) 03:36:40
企業として失格どころか労災隠しは犯罪なんだが。
それどころか、グッドウィルの例からして怪我しても一銭も払われないの明白なんだけどね。
だって装備費は社長他の夜の豪遊代に(ry
994FROM名無しさan:2007/07/17(火) 03:47:38
>>992
スタッフの怪我関係は事業主全額負担です。

補填
おまいが休んだからその日のピンハネ分が減ったのを言っているんだろうな。
995FROM名無しさan:2007/07/17(火) 10:11:12
やっぱ暴力団みたいだね
996FROM名無しさan
労災隠しや脱税は派遣会社の基本みたいなもんだしな。
ピンハネなんぞは序の口だ。既に次の手段を考えてるはず。