日能研・ユリウス 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
みんなで愚痴をこぼしつつまったりと

日能研
http://www.nichinoken.co.jp/
ユリウス
http://www.julius.ne.jp/center/
2FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:57:40
【前スレ】
日能研・ユリウス
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1138006768/
3FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:12:54
気づいたら1000いってたのでとりあえずたてた
テンプレ&スレタイ練りたかったがメンドかった
特に反省はしていない
4FROM名無しさan:2007/03/15(木) 08:46:36
他の指導者と話してる?
事務的な会話はするけど、雑談はしない
他の男の指導者は女の指導者と話してて羨ましい
5FROM名無しさan:2007/03/15(木) 09:18:25
ここの板の規制ウザいな
2週間くらいスレたてられなかった

指導者とはガンガン話してる、授業後にね
たまに授業中話してるやつもいるけど、あれは見てて嫌だな
キモメンでも頑張れ!俺もキモメンだから
6FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:56:00
あげ
7FROM名無しさan:2007/03/17(土) 15:06:00
あげ
8FROM名無しさan:2007/03/17(土) 22:52:47
あげ職人もこのスレを見つけたか
このスレも頼むぜ
9FROM名無しさan:2007/03/18(日) 10:59:35
あげ
10FROM名無しさan:2007/03/18(日) 18:26:47
ここの生徒ってどんな感じ?
11FROM名無しさan:2007/03/18(日) 18:30:10
どんな感じっつっても、普通にいろんな子がいる
うちは明るい子が多いかな
12FROM名無しさan:2007/03/20(火) 01:22:55
指導者に登録したんだがまったく音沙汰がないんだが・・・
13FROM名無しさan:2007/03/20(火) 10:53:21
今は指導者足りてるのかもしれんな
前スレでもあったが、WEB登録して無反応って結構あるらしい
うちの教室は指導者不足だから、そっちでも取ってるみたいだけど
待つか、積極的に売り出すか、他のバイト探すか
14FROM名無しさan:2007/03/20(火) 11:09:46
>>13
ありがとうございます。まったり待ちます
はがきが家にこなかったせいで・・・・
15FROM名無しさan:2007/03/20(火) 13:17:55
>>14
電話かけたほうがいいよ
16FROM名無しさan:2007/03/21(水) 13:57:49
お、スレ立てご苦労様です。

卒業で生徒も減るけど講師も減るから、需要はある時期だね。
俺もこの時期に始めたよ。
事務の人がいろいろ話しかけてきてくれたから溶け込みやすかった。
17FROM名無しさan:2007/03/21(水) 15:08:02
2、3人新しい人入ってきたけど、まだ何も話してない
今までは気さくに話しかけるようにしていたんだがな
18FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:11:03
バイトやめたあとも他の指導者と交流持つって別にいいんだよな?
来年度はやめよう・・・

正直、高校生の女はやりにくいぜ。
19FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:33:57
明日簡単なレクチャーをするってメールできたんだけどようは面接かな?
なんか必要な持ち物とかあるんだろうか・・
20FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:37:02
>>18
指導者となら問題無いんじゃね?生徒とかだと問題だが
21FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:41:41
>>19
簡単な試験とか受けさせられるところもあるみたいだが
俺のときは何もいらなかった、ペンも向こう持ちだった
それなりの身だしなみと筆記用具あればいいんじゃね?
念のために印鑑とかもか?たぶん必要無いけど
22FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:50:06
>>20,21
多分指導者の方とです。正式登録と簡単なレクチャーみたいなので
服装は私服でおkですかね?
23FROM名無しさan:2007/03/21(水) 17:13:03
私服でたぶん大丈夫。
24FROM名無しさan:2007/03/21(水) 17:20:07
>>23
ありがとうございます
なんか注意することとかありますかね?なにぶんこういう面接みたいのは初めてなので^^;
25FROM名無しさan:2007/03/21(水) 17:50:28
うちの室長だったら、言われたことハイハイ聞いてりゃ大丈夫だな
採用前提っぽいんで、普通にしてりゃ大丈夫だろうよ
スーツなんかで行ったら浮くだけだなwww
26FROM名無しさan:2007/03/21(水) 19:43:27
そうだよな。
うちはスーツ着てくと
何かあったんですか?
なんて言われるぐらいだよ。
27FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:46:04
うむ
スーツ着てるのって、就活か日能研の奴らくらいだな
まあ、ここ選んだのもスーツ着なくていいからだけど
28FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:49:10
>>25
ありがとうございます。明日がんばってききます
29FROM名無しさan:2007/03/21(水) 23:48:15
頑張れ
単にはいはい言ってればいいだけだから
簡単に模擬授業してとか言われるかもしれないけどな
普通にやれば大丈夫
30FROM名無しさan:2007/03/22(木) 11:01:42
春期あげ
31FROM名無しさan:2007/03/22(木) 13:28:29
今日から春期講習か・・・
春休みももう終わりか・・・
32FROM名無しさan:2007/03/22(木) 20:06:48
早速働いてきたぜ。
いつものメンツなので、新鮮さは皆無だった。
春なんだし、新しい生徒とか講師とか、あるだろそういうの。
33FROM名無しさan:2007/03/22(木) 20:44:51
俺も\(^o^)/オワタ
4年がいなくなった分、回ってきて大忙しな春期講習になりそう
まあ、今まで見たことある子ばっかだからまんねりだけど
慣れてる子の方がどんな感じで進めればいいのかわかるし好きだ
34FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:02:06
>>32
フヒヒ。今度新しく講師になりました。サーセン
35FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:30:56
VIPPERの方ですか^^^
よろしくお願いしますね^^^^
36FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:37:13
フヒヒやめろってw
あれたまに思い出して、人がたくさんいるとこで1人笑っちゃったりするんだよ。
37FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:57:34
それはねーよwwwwwwww
38FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:01:27
プリントを生み出すPC(のソフト?)について何か知ってる人いませんか。
話をチラッと聞いただけで、実体すら拝んでないよ。
39FROM名無しさan:2007/03/23(金) 17:18:22
S何とかシステムってやつ?
うちの教室は指導者は触らないみたいで、専用の人が触ってるよ
40FROM名無しさan:2007/03/23(金) 20:59:19
ssですね。
問題が出てくるやつ。
41FROM名無しさan:2007/03/23(金) 22:04:41
SS演習システムは、うちの教室でかなり使ってる
生徒には好評
こっちとしても、出すの楽だからいいけど
42FROM名無しさan:2007/03/23(金) 22:48:22
そうそう確かそんな名前でした。
専用の操作する人がいるとも聞いたな。
ま、ここにしては珍しく便利そうでよかったよ。
43FROM名無しさan:2007/03/23(金) 22:55:03
うちは専用の人とかいないな、これから作るのかもしれんが
あんなの誰でも操作できるしな
44FROM名無しさan:2007/03/25(日) 13:40:48
ユリウスの仕事って簡単なの?今からやろうとしてるとこなんだけどどう??
45FROM名無しさan:2007/03/26(月) 00:07:57
とにかくはじめてみるといいよ。
どうにもあわないと思ったらそのままフェードアウトできるし。
46FROM名無しさan:2007/03/26(月) 15:00:59
助かる!早速登録してきたよ
47FROM名無しさan:2007/03/26(月) 21:41:28
ちょwwwなんもレクチャーとかうけてないのに
今度来て教えてくれとか言われたwwwwwwww
どうやって教えりゃいいんだよwwwwwwwうぇwwwwwwっうぇorz
48FROM名無しさan:2007/03/26(月) 23:38:58
最初はやりやすい子当ててくれるから大丈夫。
相手も1人だろうし、なんか話してリラックスだ。
49FROM名無しさan:2007/03/27(火) 00:27:02
1.5時間って意外とあっという間に終わるね
明日久しぶりにユリウスだ
がんばろ
50FROM名無しさan:2007/03/27(火) 18:02:05
こっちも90分一コマにならねえかなあ。
小学生って、1時間だと足りないけど2時間は続かない子が多い気がする。
51FROM名無しさan:2007/03/27(火) 19:41:08
90分だと、2コマがきついな
52FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:24:08
今日5コマくらい連続で頭おかしくなりそうになった
53FROM名無しさan:2007/03/28(水) 00:12:34
>>52
5コマぐらいで何を言ってるんだ!
7.8コマやってる人たくさんいるぞ
54FROM名無しさan:2007/03/28(水) 00:18:45
90分か?
8コマで12時間とか、恐ろしいことになるんだが
55FROM名無しさan:2007/03/28(水) 00:38:57
90分で5コマか。それは確かにキツイかも
うちは60分授業だから・・・
56FROM名無しさan:2007/03/28(水) 01:02:37
まあ、>>52が60分なのか90分なのか知らんけど
流れ的に90分なのだと勝手に判断した
てか、こういうところで会社が違うとややこしいよなwwww
前にもこういうこと何回かあったけど
57FROM名無しさan:2007/03/28(水) 17:46:58
今日はじめて教えてきました
結果は(´・ω・`)ショボーンでした。なんか自分の言いたいことがわかってくれないお
58FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:03:14
生徒が理解しやすいように教えなくちゃいけないからな
慣れるまで大変だと思うけど、ガンバレ
59FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:21:24
長いことやってるけど、いまだにうまく伝わってない気がすることってあるよ。
いくつか説明したうちの半分でもわかってくれりゃ十分。
60FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:51:49
それはねーよwwwwww
まあ、小学生は特に理解してくれないよな
小4とかはほんと困る
61FROM名無しさan:2007/03/28(水) 20:37:00
室長代わる
6257:2007/03/28(水) 21:12:37
しかもどの程度の速さで教えればいいのか・・・
算数教えてたらあっという間に時間がなくなってた (((´・ω・`)
63FROM名無しさan:2007/03/29(木) 19:35:25
これから春の講師登録会に参加しようと思ってる者ですが
ここって同業他社との掛け持ち禁止だったりしますか?
64FROM名無しさan:2007/03/29(木) 21:17:25
そういう決まりがあるのかは知らないが
うちの室長なら全然平気だな
65FROM名無しさan:2007/03/30(金) 20:49:31
>>57
教えるスピードは、こういっちゃなんだが、相手によるよ。
ここまでやってくれなんてノルマを課す親もいるけど、無理な時は無理だ。
集団についていけてない子だったら、内容減らしてゆっくりにしてでも確実に身につけさせたほうがいいと思う。
カリテに出るからって満遍なくやって満遍なく忘れてる子の多いこと。
66FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:07:52
ユリウスの時給1100円だったけどこれ仕事に対して安い?それとも高い?
67FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:42:19
ひとによる
68FROM名無しさan:2007/03/31(土) 16:46:25
>>66
そのぶん楽だからね
69FROM名無しさan:2007/03/31(土) 23:38:46
レス助かります!今日面接してきたんだけど変な紙に色々書いて返されたけど連絡っていつくる?研修とか結構めんどくさそうだったんだけど・・・
70FROM名無しさan:2007/04/01(日) 00:44:24
>>69
おれの場合、3日後くらいにきた
突然「○月○日あいてますか?」みたいな。んでなんも説明を受けずに小学生おしえたwww
71FROM名無しさan:2007/04/01(日) 02:13:36
なんも説明受けないでやるのか(゚Д゚)そういえば配属とかも向こうで勝手に決められちゃうの?
一応向こうで第3希望まで書かされたけどどうだった?
72FROM名無しさan:2007/04/01(日) 03:19:35
説明云々は室長によると思う
うちは、最初2時間ぐらいは他の講師の見学させてから指導に入らせてるかな
73FROM名無しさan:2007/04/01(日) 09:13:24
見学されんの緊張するんだよなw
なんでだろ

指導の依頼は全部本人と確認するはずだから、
行きたくない教室で指導する羽目になるってことは無いよ。
たまによそから依頼が来るけど、断ればいい。
74FROM名無しさan:2007/04/01(日) 21:10:57
バイト的にお勧めできる?
すっごい勧誘の電話来る。
75FROM名無しさan:2007/04/01(日) 21:59:13
興味があるならお勧めできるけどな。
小遣い程度を稼げて、時間の融通がきいて、重労働でもなくてっていうのでよければ。
教室の雰囲気は場所によるからなんともいえないけど、落ち着いた感じの人が多いとおもう。
まあ、勉強教えようって来てるんだから頭の悪そうな兄ちゃん姉ちゃんがいるわけ無いけどさ。
76FROM名無しさan:2007/04/02(月) 17:04:27
4月1日に生でセックスして膣外射精しました。
77FROM名無しさan:2007/04/02(月) 21:02:22
とうとうこのスレ見つけたのか
これからも、下ネタで保守よろしくな
78FROM名無しさan:2007/04/04(水) 12:56:36
ほし
79FROM名無しさan:2007/04/04(水) 16:07:46
春期も終わりだ。みんなおつかれ。
80FROM名無しさan:2007/04/04(水) 19:18:06
最後の授業オワタ\(^o^)/
明日から通常か、大学も始まるし忙しくなりそうだ
81FROM名無しさan:2007/04/05(木) 05:10:59
ユリウス行きたくない
82FROM名無しさan:2007/04/05(木) 20:31:39
指導者?
それなら素直に辞めればいいんじゃあ
83FROM名無しさan:2007/04/05(木) 21:34:30
そんな日もある
一旦始まってみれば結構あっという間。がんがれ
84FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:50:45
生徒と仲良くなれない…
85FROM名無しさan:2007/04/06(金) 18:00:09
それはやばいなw
とりあえず世間話すれば大丈夫じゃないか?
まあ、そういう話に全くのらない子もいるけど、
俺はそういう子には話は諦めて、真面目に勉強を教えることにしている
86FROM名無しさan:2007/04/06(金) 20:30:13
agege
87FROM名無しさan:2007/04/06(金) 22:44:12
受付と教室がいっしょの部屋ってうるせえんだな。
何であんなふうにしたんだろ。
88FROM名無しさan:2007/04/06(金) 23:31:41
変な子いっぱい。
89FROM名無しさan:2007/04/08(日) 00:35:02
オタクの生徒の受け持ちだけは勘弁してください
ただのアニメ好きならいいんだけど、それしか話できない人はちょっと嫌だ
90FROM名無しさan:2007/04/08(日) 02:29:49
隠れオタの俺はそう言う時非常にもどかしい・・
けどこっちは仕事なんだから自分も雑談で楽しもうとせずに、
適当に話し合わせて生徒の勉強するやる気出させなきゃだめだろ
91FROM名無しさan:2007/04/08(日) 12:34:01
俺は、オタクな子とか好きだけどな
92FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:19:30
みんなの所の教室は机(ブースっていうの?)は何個ある?
俺のところ20個あるけどいつもガラガラ。
正直10個で足りる。
93FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:57:43
冬休みや夏休みはギリギリになる
94FROM名無しさan:2007/04/09(月) 10:35:28
15個くらいある
今は一番少ない時期だからスカスカだけど、冬休みはやばい
95FROM名無しさan:2007/04/09(月) 10:53:10
ユリウスって指導時間何時からやってるの?
公式のHP見たけど工事中とかってでてるし・・
三時くらいから九時くらいまで入りたいんだけど授業あるのかな?
96FROM名無しさan:2007/04/09(月) 11:40:31
教室によって違うと思うが
うちは、17時〜21時半くらい
97FROM名無しさan:2007/04/09(月) 12:16:01
>>96
dクス
時給\1100ってギャグだよな?
98FROM名無しさan:2007/04/09(月) 14:04:49
個別はそんなもんです><
ついでに言っとくと年に3回くらい昇給の機会ある
俺は3年間で300円上がった
99FROM名無しさan:2007/04/10(火) 01:45:00
城南は1800ぐらいだと聞いた気がする
まぁスーツ着なくてもいいから俺はこっち
100FROM名無しさan:2007/04/10(火) 10:15:56
それはいいな
俺の周りの個別やってる奴は1000〜1300ばっかだな
101FROM名無しさan:2007/04/11(水) 23:46:28
俺はそんぐらいでいいと思う。
子供相手が苦でなければ簡単な仕事だから。
それに倍払うから倍の成績にしろって言われても無理だし。
あと、もし時給がもっと上がってそれ以外の仕事はなんにも変わらなかったら、
講師の希望者が殺到して俺なんか即お払い箱だろうしな。
102FROM名無しさan:2007/04/12(木) 16:25:27
俺が始めたときは1000円スタートだったしな
それ考えると1100円スタートのやつらは羨ましいよ
103FROM名無しさan:2007/04/12(木) 22:39:41
大学の時間割の都合上、週一しかいけないんだけどいいのかな・・・?
104FROM名無しさan:2007/04/13(金) 07:38:41
うちはそういう人いっぱいいるから大丈夫じゃない?
向こうもいい気持ちはしないだろうけど
105FROM名無しさan:2007/04/13(金) 23:01:25
おいアホ室長
昼飯の時間ぐらいよこせ。
自分たちだけ楽しそうにお食事かよ。
せめて静かに食え。腹が減ってると余計にムカつくな。
106FROM名無しさan:2007/04/13(金) 23:12:01
今って生徒一番少ない時期?
107FROM名無しさan:2007/04/14(土) 00:08:53
そうだよ。これから。
108FROM名無しさan:2007/04/14(土) 01:50:01
マンコが臭い女がいる
109:FROM名無しさan::2007/04/14(土) 06:46:21
しょっぱなすごいやりづらい生徒当てられてなんも勉強させてやれず終わった・・・初回だったからなんも言われなかったんだろうか?やっぱりしばらくして勉強教えられなかったら怒られるのかな?
110FROM名無しさan:2007/04/14(土) 08:18:36
新人にそんなのを当てるとは、
お前が期待されてるのか
誰がやっても無理なのか
室長がバカなのか
たぶんこれ↑
111FROM名無しさan:2007/04/14(土) 23:16:46
>>109
運が悪かったな
一コマ何も勉強しない生徒なんて滅多にいないもんだけどね
書き込みを見るに職員見回り等のフォローもなかったみたいだし、悪いのは室長だな
112FROM名無しさan:2007/04/15(日) 11:59:46
ちょっと質問だけど、ここでバイトする人には指導要領みたいの渡されますか?
いきなり授業とかだと正直キツイので・・・
113FROM名無しさan:2007/04/15(日) 12:17:11
残念ながらありません
見学とかさせるところもあるみたいだけど、うちの教室は完全にぶっつけ本番
室長から軽く説明あったけど、やっぱ焦ったな
その分最初は見やすい生徒当てられたけど、>>109みたいなのは普通無いと思う
114FROM名無しさan:2007/04/15(日) 12:29:50
1人2人の子供相手の授業でそんな心配してるようじゃ
どっちみちあわないでしょ。
115FROM名無しさan:2007/04/15(日) 13:44:31
>>113
回答ありがとうございます。 でも授業方針とかはどうすればよいのでしょうか?
いきなり授業だと何から始めていいやら・・・

>>112
合う合わないではなく、ぶっつけ本番では相手にも迷惑では?
116FROM名無しさan:2007/04/15(日) 14:26:56
>>114でした
117FROM名無しさan:2007/04/15(日) 15:35:18
>>115
毎回、報告シートみたいなの書いてるから、その内容で判断する感じだわ
さすがに、室長に「何やればいいんですか?」って聞けば、「これやってください」って言われるはず
最初のうちはそんなんでいいんじゃない?
生徒がやりたい物持ってくるような場合だと、ただ教えるだけだから楽でいいんだがな
118FROM名無しさan:2007/04/15(日) 15:58:03
俺114だけど、ちょっと言い過ぎたね。ごめん。
いいたいのは、大した事は要求されてないってことだよ。
一から教えなきゃいけない子はほとんどいないから大丈夫。
あと、授業の進め方は生徒個人で違うとはいえ、あるといえばある気もするな。
つまり日能研のテキストね。
大体の小学生はこれ使ってるから、そういうの見ておけばなんとかなるよ。
119FROM名無しさan:2007/04/15(日) 17:00:01
トリビア
関西ユリウスはスーツ着用
120FROM名無しさan:2007/04/15(日) 17:10:21
ちょwwwwまじすかwwwww
121FROM名無しさan:2007/04/15(日) 19:14:11
前スレで少し話題になったよねそれ
122FROM名無しさan:2007/04/15(日) 22:56:59
>>117>>118
丁寧な返答ありがとうございます。 参考になりました。
123FROM名無しさan:2007/04/15(日) 23:56:23
補足トリビア
しかし、女子は青ジーパン以外なら自由
124FROM名無しさan:2007/04/16(月) 02:21:42
うちの室長は間違いなくロリコン
125FROM名無しさan:2007/04/16(月) 08:57:07
うちのは性癖は知らんけど、人づかいが荒くてなんか細かい。
前のほうが良かった。
126FROM名無しさan:2007/04/16(月) 12:17:26
うちのもロリコン、っていうかかわいい娘が大好きなご様子
人は良いから好きだけどね
127FROM名無しさan:2007/04/16(月) 18:20:33
授業中にフェラしてもらった
128FROM名無しさan:2007/04/16(月) 23:45:48
またおまえかw
129FROM名無しさan:2007/04/18(水) 04:10:34
ほし
130FROM名無しさan:2007/04/18(水) 23:22:08
室長がうるさい。
姑みたいだ。
男なのにな。
131FROM名無しさan:2007/04/20(金) 23:33:04
あげ
132FROM名無しさan:2007/04/22(日) 09:14:05
あげ
133FROM名無しさan:2007/04/23(月) 20:43:36
書き込みが減ったな。
狭い世界だし、迂闊なこともかけないからしょうがないか。



あー室長かわらねえかなあ。
134FROM名無しさan:2007/04/23(月) 21:59:48
まあ、そんなにネタ無いしなぁ
うちは室長変わるんだが、どうなるんだろうなぁ
135FROM名無しさan:2007/04/25(水) 09:35:40
室長への不満を書き続けてるのは俺なんだけど、
なぜか担当する生徒はいい子ばっかりになった。とてもやりやすい。
こういうこともあるんだな。
136FROM名無しさan:2007/04/25(水) 20:14:22
俺は最近室長が嫌いになった
137FROM名無しさan:2007/04/25(水) 20:40:53
なんかあったのか?
138FROM名無しさan:2007/04/25(水) 21:18:28
室長が好きなやつなんているのか
139FROM名無しさan:2007/04/25(水) 21:56:39
うちの室長良い人だから、普通に好きなんだが
室長叩きのレス見るたびに、ここの教室で良かった、と
140FROM名無しさan:2007/04/25(水) 23:04:56
>>139
どこの校舎?
うちのとこの室長もいい人だから好き
141FROM名無しさan:2007/04/26(木) 01:53:49
ピンポイントでは言えないが、埼玉とだけ
142FROM名無しさan:2007/04/26(木) 16:34:37
>>141
うちも埼玉w
本当にここの校舎で良かったと思う
143FROM名無しさan:2007/04/26(木) 17:17:37
60分授業短くていいなと思ってたけど、
臨時で2コマ2時間だけで呼ばれるとか泣けてくるな・・
レギュラーでは全然コマ数入れないのに。
144FROM名無しさan:2007/04/26(木) 19:18:26
臨時2コマは臨時なんだからむしろ普通だと思うけど、
レギュラーが1とか2っていうのはつらいよね。
コマ割作るほうも人間だから、偏りができるんだよな。
もうちょっと考えて欲しいな。

室長がアホで最悪だ。授業中うるさいし。
おれも埼玉に行きたい。
145FROM名無しさan:2007/04/26(木) 20:48:26
埼玉人気だなww
146FROM名無しさan:2007/04/29(日) 03:21:41
ほし
147FROM名無しさan:2007/04/29(日) 14:31:01
そろそろ時間外労働給(授業前授業後)が欲しい。事務給でいいから
148FROM名無しさan:2007/05/01(火) 04:30:29
それはある。
指導報告書かなり時間とられる
149FROM名無しさan:2007/05/01(火) 11:13:21
レギュラー10人弱持ってる人は大変そうだったな
半日かけて作成してた
一枚につき1000円出してくれ
時給安いんだし
150FROM名無しさan:2007/05/01(火) 11:34:16
俺は適度に手を抜いてるよ。
ほとんどの生徒は次も自分で見るんだし。
今のところ何も言われてない。
そのうち言われそうだけど。
151FROM名無しさan:2007/05/01(火) 15:13:13
みんなのところとうちは形態が違うようだな
うちは全然時間かからないんだが
かかっても1枚2,3分
152FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:30:14
俺もそうだよ。
2,3分のをさらに手を抜いて書いたり書かなかったり。
ちなみに向学館のほう。
10人分で半日かかるっていうのは何のことなの?
まあそれにしても、たまーにどうしようもないバカ講師がいるから
室長が口うるさくなるのもわかるんだけど、
何の問題も起こさず仕事してきた人の事はほっといて欲しいもんだな。
153FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:37:14
まじ小2の餓鬼の相手とか苦痛以外の何者でもない・・・
話はきかねーし、ほかの生徒に迷惑かけるし・・・
たすけてくれOTL
154FROM名無しさan:2007/05/02(水) 01:38:15
それはひどいwww
俺は小4でもお手上げなんだが
155FROM名無しさan:2007/05/02(水) 12:32:39
小2の勉強を自分で教える気が無い親はただの馬鹿だよね
さて、解法を教えてる俺の手の上に顎乗っけて大あくび、
シャーペンの消しゴムキャップを口の中で転がしてる不潔な小6をどうしようかな
156FROM名無しさan:2007/05/02(水) 17:54:21
いるいるwwww
シャーペンのキャップの中に自分の唾液いれて遊んでる奴がいたんだが
マジ勘弁だったな
いくら注意してもやめないし、参った参った
157FROM名無しさan:2007/05/02(水) 20:53:21
なあ、そんなガキがいるのか?
確かに小学校1クラスつれてくれば混じってそうなレベルだけどさ、
ここにくる子供って躾のしっかりした家庭の子が多いと思ってたよ。
みんな大変だな。
俺はほんとにいい子に囲まれてる。
同僚もいいやつばっかだし、室長が最悪なのは我慢することにした。
158FROM名無しさan:2007/05/03(木) 07:17:24
新歓いつぐらいにやろうかな
159け◎にぃとねこ:2007/05/03(木) 17:17:08
わーい、わーい
うちらけ◎にぃとねこはユリウスで知り合って早3年。。。いまやあんなことやこんな
ことをする仲になってしまいました。笑
うちら結婚します。わーい、わーい。
指導者同士ですが、私生活では指導者と生徒の関係を続けていきますw
160FROM名無しさan:2007/05/03(木) 21:02:47
ちょwwwwwwwなんだこいつwwwwwwwwww
161FROM名無しさan:2007/05/04(金) 16:30:22
おめでとう
男同士ってのもイイのかもな
162FROM名無しさan:2007/05/04(金) 23:29:29
こういうバカ講師って結構どこにでもいるもんなの?
最近、自分がとても恵まれているような気がしてきたよ。
ほんとに室長以外文句なし。
163FROM名無しさan:2007/05/05(土) 09:17:39
さすがにこれはネタだろうwwwwwww
どう考えても中学生の文章
164FROM名無しさan:2007/05/07(月) 15:03:57
ふと、前に晒されてた人のことを思い出した
165FROM名無しさan:2007/05/07(月) 15:37:02
イニシャル教えて
166FROM名無しさan:2007/05/07(月) 19:29:45
テスト採点のバイトを考えてるんだが、相談所はここでいいのか?
167FROM名無しさan:2007/05/08(火) 02:40:27
そんなのあったっけ?
168FROM名無しさan:2007/05/08(火) 03:24:28
あるある
夜遅くまで大変らしい
169FROM名無しさan:2007/05/09(水) 01:32:59
ほし
170FROM名無しさan:2007/05/10(木) 02:04:26
みんな家からユリウスまでどんぐらいかかる?
時間会わず大学帰りに入れなくなったんだが、さすがに休みの日30分近くかけて通勤して2時間指導とかは馬鹿だよな・・
171FROM名無しさan:2007/05/10(木) 09:05:07
ユリウスから家まで40分以上かかるよ。
知ってる子では1時間半くらいはかかるっていう子もいる。
そういう子は休みの日までは来ないけどw
172FROM名無しさan:2007/05/10(木) 21:30:16
片道1時間かけて祝日に行き、生徒に忘れられて無しになったことありますが何か?
173FROM名無しさan:2007/05/11(金) 00:45:34
>>172
かわいそう。身障?
174FROM名無しさan:2007/05/11(金) 11:16:41
>>173
かわいそう。馬鹿?
175FROM名無しさan:2007/05/11(金) 21:16:53
>>174
二番煎じは面白くない
176FROM名無しさan:2007/05/11(金) 22:05:40
これは二番煎じとかそんなんじゃあ・・・
177FROM名無しさan:2007/05/11(金) 22:19:34
二番煎じたぁ言わねえやな
178FROM名無しさan:2007/05/12(土) 12:31:56
言うだろ。
おまえら低脳だな
179FROM名無しさan:2007/05/12(土) 16:03:18
顔真っ赤wwwwww
二番煎じの使い方覚えてから来ようね^^
180FROM名無しさan:2007/05/13(日) 00:17:37
>>164
つまり、このバカっぽい文章も、誰か別のやつが嫌がらせで書いてる可能性があるってこと?
晒されてた指導者の名前何ていったっけ。
あと、あれに使われてたフルチンの写真ってどうやって手に入れたんだろう。
思い出してみると色々と不思議な話だったな。
181FROM名無しさan:2007/05/13(日) 00:22:29
みんなの意見を要約すると、もっと時給あげろってことか。
182FROM名無しさan:2007/05/13(日) 00:24:33
よく考えたら、写真はコラだよな。
常識的に考えて。
183FROM名無しさan:2007/05/13(日) 00:59:18
>>179は三流大のようだな。それとも専門学校か?

二番煎じ(にばんせんじ)
1.薬や茶などで、一度煎じたものを、もう一度煎じたもの。
2.前の物の真似で、代わり映えのない同類のもの。前の繰り返し。
 例:「二番煎じの企画」

2の意だろ。マジレスすっと。
184FROM名無しさan:2007/05/13(日) 01:25:25
>>183
Fラン乙
お前はテンドンのことも二番煎じだと切り捨てるのか?
繰り返してるから二番煎じとかどういう発想だよ

前に晒されてた奴は、明らかに他人が書いた文章だったな
前スレのログ辿れば見つかるだろうが
185FROM名無しさan:2007/05/13(日) 04:54:05
もう、どうでもよくね?笑

うちの室長、指導者の居る前で給料一覧見るからうざい。
186FROM名無しさan:2007/05/13(日) 11:38:14
○中、笑い声がでかすぎだぞ。
授業の迷惑だから静かにしてろアホ室長。
187FROM名無しさan:2007/05/13(日) 11:40:44
無理矢理室長叩きの流れに持っていこうとしてるが
晒されてた奴本人ですか?
188FROM名無しさan:2007/05/13(日) 12:50:06
え、そう読み取れちゃうのか?
俺は180を書いた者だよ。
昔からこのスレに張り付いてるから、晒されてた埼玉の教室の指導者で
明治大でサッカーかなんかやってる何とか君の件もそれなりに知ってる。
まあとにかく別人だ。室長が嫌いなんだ。誤解しないでくれ。
189FROM名無しさan:2007/05/13(日) 12:54:38
ああ、中井翔っていうやつだった。
高校野球の選手に似た名前だってことで思い出せたよ。
ぐぐったら一番上に来ててびびったが、ユリウスの指導者とかそういう記述がなくなってるな。
で、こいつの事知ってる人はいないの?
190FROM名無しさan:2007/05/13(日) 15:57:10
ググったら晒され過ぎて吹いたwwwwwwwww
191FROM名無しさan:2007/05/14(月) 13:41:21
指導者の当たりハズレが魅力的な塾ですね。
192FROM名無しさan:2007/05/15(火) 23:41:27
>>184は典型的なハズレ講師
193FROM名無しさan:2007/05/16(水) 00:04:22
よっぽど悔しかったんだなwww

それはそうと、今度研修があるんだが、埼玉だけ?
194FROM名無しさan:2007/05/16(水) 10:59:10
さいたまなんてバカの巣窟
195FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:45:48
埼玉を馬鹿にするな!
中井ってのが馬鹿そうなのは認めるがな
196FROM名無しさan:2007/05/17(木) 00:40:37
さいたまはクソでしょ。
197FROM名無しさan:2007/05/18(金) 22:13:41
クソくらえ、さいたま!
198FROM名無しさan:2007/05/18(金) 22:41:07
ユリウスってあんま時間数は入れないよな
他塾の友達が週10時間以上教えてるらしいんだけど、俺の教室ではそんな入ってる人皆無に近い
教室によって違うのかな・・・?
199FROM名無しさan:2007/05/18(金) 22:51:11
教室によりけりじゃないか?
俺は10時間は余裕で入ってる
他にも2人くらいいる気がする
200FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:39:42
私は週20時間くらい教えてるよ。
もっと入ってる人もいるし、滅多に来ない人もいる。
教室差・個人差すごい激しいよね。
201FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:50:19
>>199>>200
すげーな、そんな入れるとは
うちの教室最近生徒減りまくりだし、多かった時のせいで講師はたくさんいるしで嫌になってくる・・
202FROM名無しさan:2007/05/19(土) 09:10:25
小6が増えてくるまでの辛抱だな
203FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:23:44
>>200
特定しますた
204FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:50:42
研修って事務給発生する?
205FROM名無しさan:2007/05/20(日) 08:48:20
さすがにあるだろw
206FROM名無しさan:2007/05/20(日) 16:31:48
発生するけどためになるとは思えない
207FROM名無しさan:2007/05/20(日) 17:11:58
確かに。俺も一回だけいってそれ以外は行ってないな
208FROM名無しさan:2007/05/20(日) 20:49:21
指導中にオナニーしてたのがバレかけた
209FROM名無しさan:2007/05/20(日) 21:06:00
>>208は女性指導者
210FROM名無し:2007/05/20(日) 22:22:16
やめるっていったら、時給が1400円になった。
 ほかにそんな人いる……?
211FROM名無しさan:2007/05/20(日) 22:23:59
>>210
まじかよ?!!!
俺も言ってみようかな・・・
212FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:11:16
こないだ飲み会つれてかれますた
男が俺だけで周りはみんな女・・orzきつかった
213FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:30:43
うらやましいじゃないかw
214FROM名無しさan:2007/05/21(月) 14:35:10
男だけで飲んだ俺に謝れ!
215FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:44:14
>>210
むしろ俺は時給アップを先送りされた。1400円うらやましす。
216FROM名無しさan:2007/05/22(火) 08:54:28
>>210
相当室長のお気に入りなんだなw
俺やめるっていったら、二つ返事だよw
217FROM名無し:2007/05/22(火) 12:04:21
>>210
実を言うと、漏れは他塾とのかけもちなんで、Ei子は授業だけど時給1800
なんだ。授業と2人指導、どっちが楽だかわかる?
218FROM名無しさan:2007/05/22(火) 17:00:15
なんか週に10時間とかはいってる人いるじゃん?
そういう人たちってサークルとかやってないの?すっごい不思議なんだけど///
219FROM名無しさan:2007/05/22(火) 21:04:02
サークルなんてやってません><
220FROM名無しさan:2007/05/23(水) 15:09:46
>>189
知ってるけど昔からキモかった
そしてロリコン
221FROM名無しさan:2007/05/23(水) 23:20:44
>>218
例えば週3バイト3時間+3時間+4時間
週3サークル
週1勉強
金貯める飲食店バイトの奴は週5とかいるから普通。
週10時間入れる人は本当に頭良い奴か生徒から好かれてる奴だな。あとは室長からもw
222FROM名無しさan:2007/05/24(木) 05:13:34
仲居はまだユリにいるのか?
223FROM名無しさan:2007/05/24(木) 15:38:41
まだやってたらおもしろいな
このスレのマスコットキャラとして崇めてやるか
224FROM名無しさan:2007/05/25(金) 10:40:20
生徒と付き合ってもいいですか?
225FROM名無しさan:2007/05/25(金) 14:37:24
早速中井君のお出ましか。
昔うちの教室にいた、生徒とホテル行ったやつ思い出したよ。
生徒がばらしてまわっていろいろ終了。
ただ、ここにはあまりこないタイプの生徒だったから別に驚かなかった。
学校サボったとか夜遊びしたとかそういう話しか出来ない子。
226FROM名無しさan:2007/05/25(金) 15:47:24
ホテルはねーよwwwww
うちの教室にも昔付き合ってた奴いるけど
結局別れて気まずくなって生徒はやめちゃったな
ヤったかどうかは知らんけど
227FROM名無しさan:2007/05/25(金) 23:20:33
そういや、中井が晒されてたやつの掲示板に
中井が中高どっちかの生徒と付き合ってたって書いてあったな
>>224はマジで本人かもなwまた狙ってるとか
叩きがいがあって非常によろしい
228FROM名無しさan:2007/05/26(土) 11:19:30
新しく入ってきた人と全然仲良くなれねぇ・・
飲み会でも企画すればいいんだろうけど、俺飲めないしなぁ
229FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:57:10
俺の教室、いつでもお通夜みたいな感じw
こんなもんだとわかってる人はいいけど、新しい人は居心地悪いかもなあ。
室長、スタッフもあまり話しかけてこないし。
前のスタッフはムダ口多かったけどそのへんはうまかった。
230FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:21:39
すごい空気だなww
231FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:16:20
中井翔をバカにするな!
232FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:33:05


超能力者気取りのただの三流たぬき憑きに過ぎない
バカの癖にわかったような口を叩くな、覗き見蛆虫じんのうち。w




超能力者気取りのただの三流たぬき憑きに過ぎない
バカの癖にわかったような口を叩くな、覗き見蛆虫じんのうち。w




超能力者気取りのただの三流たぬき憑きに過ぎない
バカの癖にわかったような口を叩くな、覗き見蛆虫じんのうち。w
233FROM名無しさan:2007/05/27(日) 03:28:57
おまえらと違って中井翔指導者は優秀なんだぞ
234FROM名無しさan:2007/05/27(日) 07:46:50
これはひどい自演ですね
235FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:36:58
>>234
おまえは誰だ?名を名乗れ!
236FROM名無しさan:2007/05/27(日) 13:39:13
研修には事務給ください…
237FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:21:07
もらえなかったの?
ひでーなそりゃ

そういえば結構前なんだけど、俺たくさん働いてたのに、
室長と少し言い合ったのが原因で時給が1年間据え置きだったことがあったから、みんな気をつけろよ。
いい人で通ってる室長でもこれだからね。土曜日は昼飯の時間くれないし俺には最悪だった。
238FROM名無しさan:2007/05/27(日) 16:17:35
ここは空いてるときにちょろっと入るのがいいと思うよ。目一杯頑張ってもそんな差つかないし
239FROM名無しさan:2007/05/27(日) 17:47:20
事務級貰えないのはきつすぎる。
文句いったほうがいいよ
240FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:19:30
アホみたいに働くなら他塾。時給がちがう。
241FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:30:20
そうだね。仕事内容はともかく金がほしいならよそだな。
俺がここにいるのは生徒がそれなりにやってくれて気楽だから。
本当の学力最底辺レベルってすごいからな。
242FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:40:25
確かにここは最底辺いないし私服でいいし楽でいいよな

ただもっと生徒入ってくれればいいのに・・
243FROM名無しさan:2007/05/27(日) 20:50:41
楽だけどめちゃくちゃ安いよな〜(笑)
244FROM名無しさan:2007/05/27(日) 20:54:02
利点 : 座っていられるし楽
私服

欠点 : 安い
245FROM名無しさan:2007/05/27(日) 20:55:15
途中で書きこんじまったぜ・・・orz
246FROM名無しさan:2007/05/27(日) 21:27:54
サピックスとも提携すれば生徒2倍になるんじゃね?
247FROM名無しさan:2007/05/27(日) 21:46:52
ねーよwww
248FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:37:14
楽って言う意味じゃいいよなー
ただ指導報告書がだるいけど、それはどの個別もあるしな
どうせ来週も自分だからって思って手抜きで書くと室長に怒られる
249FROM名無しさan:2007/05/28(月) 11:38:08
むちゃくちゃ書いてる人いるけど、
そんな書かれても読む時間ねーよな・・・
250FROM名無しさan:2007/05/28(月) 13:31:50
俺はいっつも短いな
生徒にも、先生だけ短いね、他の先生は長いのにって言われる
まあ、伝えたいことは書いてあるから問題無いと思うけど
なんか無理に長くして、一生懸命かいてますアピールしてるやついるよなw
251FROM名無しさan:2007/05/28(月) 16:11:11
>>250
日本語で書いてくれ
252FROM名無しさan:2007/05/28(月) 21:08:37
サピックスの子ってたまにここにくるけど、
あの教材は個別向きって気がするんだよな。
数字変えただけの類題が多いし、難易度表示がしてあるし。
Nのテキストじゃ似た問題探すのに別の本を開かないといけないからな。
253FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:32:28
サピの子なんて見たことないな
254FROM名無しさan:2007/05/29(火) 14:51:36
そうかー地域によって違うかもね。
うちはサピ以外にもいろいろ来るよ。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0004464489
この教室はどこら辺?こういう机のところって多いのか?
255FROM名無しさan:2007/05/29(火) 15:18:27
最近家庭教師募集が来ない件について
256FROM名無しさan:2007/05/29(火) 15:20:24
そういや1年ぐらい前は頻繁に来まくってたな
257FROM名無しさan:2007/05/29(火) 21:30:21
>>254
うちの机はそれと全く同じだわ
そこがどこだかは分からんけど
258FROM名無しさan:2007/05/30(水) 22:29:18
どうやったらさぼれるかなー
259FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:10:46
はしか しかないだろう
260FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:17:45
だな
261FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:23:06
なんか面白いねお前ら
262FROM名無しさan:2007/05/31(木) 12:29:22
>>259-261
この書き込み時間を見ると自演に見えるなw
まあ、俺は>>260だし自演じゃないのは分かっているが
263FROM名無しさan:2007/05/31(木) 14:31:12
このスレには何人いるんだ?
俺の予想は10人ちょい
264FROM名無しさan:2007/05/31(木) 20:45:55
確かに自演っぽいな。261を書いたのは俺。
ちょくちょく見てる人もいれれば10人はいるだろうね。

最近うちは生徒は増えてるみたいなんだけど、こっちのコマは増えない。
噂どおりだなあの室長。空いてるとこねじ込んできやがって。
265FROM名無しさan:2007/05/31(木) 20:53:12
259書いた俺
うちは全然増えない。週1とか2コマの人結構いるし、レギュラーいない俺とか・・・
室長は増やす努力ちゃんとしてるのだろうか
266FROM名無しさan:2007/05/31(木) 23:07:16
俺は週20時間弱働いてるよ・・・正直つらい
入ってない奴らに分けてやりたいぜ・・・
267FROM名無しさan:2007/06/01(金) 00:30:11
20時間って前にもいたけど、大学通いながらだろ?凄すぎ。
俺も12,3時間だけどそれで限界。
少ないコマと少ない担当で他の講師とまったりのんびりしてたころが一番楽しかったなあ。
金は今のほうが入るけど、つかれる。
268FROM名無しさan:2007/06/01(金) 00:37:06
20って週何回いってんだよw
うちの教室は室長の方針で一人の講師に頼り過ぎないようにしてるっぽい
269FROM名無しさan:2007/06/01(金) 01:08:31
1,2年の時だったら暇だし、別に良いんだけどな
忙しい時だったら大変だな・・・
270FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:41:57
この時期に指導報告書書くのつらすぎ
271FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:45:07
間違えた。夏期の学習プログラムだよ・・・
塾的にこの時期に用意しておきたいのは十分分かるが早すぎ
まともなプログラムが組める訳がない
272FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:48:01
もうそんな時期かー
まあレギュラーいない俺には関係ない・・・・orz
273FROM名無しさan:2007/06/04(月) 14:35:48
レギュラー無いとか(´・ω・) カワイソス
274FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:10:52
登録して一回断っちゃってるんだけど
やっぱやりたい場合ってどこに電話すればいいんですかね?
てか夏休みだけとかでも雇ってもらえるもの…?
275FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:10:57
やりたい教室にかければいいんじゃね?
けど夏休みだけとかは無理かもね 週2時間だけとかなら結構いるけど
276FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:26:07
うちの室長なら夏休みだけとか無理だな
277FROM名無しさan:2007/06/06(水) 21:40:34
夏から指導開始ってもちろんできるだろうけど、
初めての人にそんな1日何コマも持たせないだろうから、
慣れたころには夏休み終わりだと思うよ。
278FROM名無しさan:2007/06/07(木) 02:51:55
レスどうもです

やっぱ夏休みだけってのはムリなんですね…
夏前くらいから入って夏休みあけたら週2時間とかで検討してみます!
ありがとうございました
279FROM名無しさan:2007/06/08(金) 08:46:31
糞室長どうにかならないのか
280FROM名無しさan:2007/06/08(金) 22:23:43
あんたのところもそうなのか。
うちもだ。まさに糞。
ただ、今まで何人か室長変わったけど、
まあ大体どいつも糞だったからどうにもならないのはわかってる。
281FROM名無しさan:2007/06/09(土) 22:04:33
定期的に室長叩きが始まりますね
まあ、俺も室長と考え方が合わないからあれなんだけど
室長の考えが糞とは思ってないが、考え方が違うとやりづらい
282FROM名無しさan:2007/06/10(日) 22:38:12
あげ
283FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:45:20
2年半やってるがまだ1対2に慣れない。

あらかじめわからない問題をピックアップしてくる子と
目を離した瞬間騒ぎ出す糞ガキのコンボは正直きつい。
284FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:21:30
解答無し宿題、テストを持ってきてほとんど質問する生徒 特に英語の長文
試験前で何も分かってない生徒
は1対1じゃないときついな・・・
285FROM名無しさan:2007/06/11(月) 02:37:27
俺のところは騒ぐクソガキはいないのでその組み合わせは未体験だが、
あらかじめピックアップが2人そろってもかなりつらいよな。
286FROM名無しさan:2007/06/11(月) 10:16:20
あるあるww
国語の文章問題とかも1対1じゃないときついな
287FROM名無しさan:2007/06/11(月) 14:20:40
SSシステムのノートPCって結構性能いいんだね。
プリント出すだけなんてもったいない。俺のと交換してくれ。
288FROM名無しさan:2007/06/12(火) 01:34:51
あのプリント、自習用だから授業で使うなと言われたんだがもったいなくない?
わざわざ自習しにくる子なんかほとんどいないし。
289FROM名無しさan:2007/06/12(火) 01:43:06
うちは自習しにくる子結構いる
てか,SSを進めまくったら結構来るようになった
それでも1割くらいだけどね
290FROM名無しさan:2007/06/12(火) 10:04:04
授業で使うにしては、1枚あたりの問題数が少ないんだよな。
印刷の方に手間がかかる。
291FROM名無しさan:2007/06/12(火) 10:15:27
SS使うくらいなら他の問題集やった方がいいんじゃないか
292FROM名無しさan:2007/06/14(木) 02:47:42
新しく始めた人たちもそろそろ慣れたころかね。
まあ、うちの教室は新人が全然いないんだけどね。
293FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:02:16
うちは結構いるな。
一通り話せたし、とりあえず満足。
294FROM名無しさan:2007/06/15(金) 19:48:39
担当の可愛い生徒にアドレス書いてあるメモをもらった・・・

メールしないべき?
295FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:52:18
自慢か?!
296FROM名無しさan:2007/06/15(金) 23:28:19
俺ならメールしないけどな
いくらかわいくても、精神的にガキな奴とメールするのは苦痛
297FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:04:37
適当にうまくやって、家庭教師に持ち込むのが自給的にイイナ
298FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:48:31
女子生徒には自分から教えてたのに、
男子生徒に聞かれるとはぐらかして教えなかったやつ思い出した。
なんていうか徹底してるなと思った。
299FROM名無しさan:2007/06/16(土) 21:40:37
>>298
まあこっちからすりゃはっきり言ってウザいけどな。
嫌われて陰口叩かれまくってたんじゃね?
300FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:40:35
そいつ、前に書いた生徒とホテル、の奴ね。
結果から見ると成功したとも失敗したとも言えるわけだ。
301FROM名無しさan:2007/06/16(土) 23:50:47
いかにも生徒と付き合うためにユリウス入りましたって感じだな
そういう奴らマジうぜえ
302FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:38:54
研修ぐらい金くれよ
303FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:40:14
そいつ、生徒にこっちの裏事情とかベラベラしゃべるし最悪だったよ。
なんで生徒に時給教えなきゃならんのかわからん。
304FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:41:39
うお
ニアミスか
305FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:55:56
>>302
研修は金出るだろ?

>>303
そいつはウザいな
今まで遊んでばっかで、脳ミソ足らん奴なんだろうな
306FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:31:05
やたらと絆の強い生徒と講師っていない?
○○先生じゃないとこない!とかいう生徒。
○○は俺が見ます!とか言う講師。
こういう勘違い師弟は家庭教師でもやってろよ。
こっちだって聞く耳持たないクソガキを振り替え代講で教えたくねえよ。
307FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:47:51
いるいる
家庭〜までは思わないけど、一人の生徒のためむちゃくちゃ時間かけてテストつくったりしてるの見ると唖然とするね
308FROM名無しさan:2007/06/17(日) 19:58:12
生徒側として指導者を固定したいって気持ちは当然だと思うがな
ただでさえ当たり外れひどいんだから、外れを引くことを思うと・・・
まあ、俺はそこまで熱くなりたくはないけど
309FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:55:55
ハズレを引くって、代講をたったの1回だぞw
こっちの話も聞かないでハズレ扱いされたら悔しいなあ。
さすがにそこまで言われたことはないけどさ。
310ハギノ裕:2007/06/17(日) 22:54:07
>>306
塾講師は、ロリコンの巣窟。
これもその一事例。一昨年の凶進での事件は、これが招いた悲劇である。
ここにもそういう講師が結構居るのだな。
311FROM名無しさan:2007/06/17(日) 22:59:42
○井を筆頭としてな
312FROM名無しさan:2007/06/18(月) 02:37:20
中井翔はイケメンだろ
313FROM名無しさan:2007/06/18(月) 11:24:40
これは本人乙と言わざるを得ない・・・
314306:2007/06/18(月) 20:07:28
あーでもさ、俺が挙げた例は、同性同士もふくむよ。
ロリコンがどうのこうのじゃなくて、
えり好み激しいやつめんどくせー
ここの仕組みを勘違いしてる講師うぜー
ってことで。
315FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:07:04
お前の言いたいことは痛いほどわかる
俺もそういうの勘弁だが、自分の持ってる生徒で俺じゃなきゃヤダって奴が多いという事実
そして、それを聞いてちょっと嬉しい俺ガイル
316FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:44:07
生徒のマンコなめた
317FROM名無しさan:2007/06/19(火) 03:06:57
通報しますた
318FROM名無しさan:2007/06/19(火) 14:47:44
>>305
うち研修は無給。しかも時給あがらない。
319FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:46:21
それはひどいなww
320FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:49:37
時給って今ぐらいの時期に上がるんだっけ?
俺上がってねえよ。ちなみにこうがくかん。
それにしても研修が無給って、出席率悪そうだね。
室長もやりたくないから無給にしてみんなが来ないようにしてるんじゃない?
321FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:08:57
いや、強制なんですよ…
322FROM名無しさan:2007/06/20(水) 20:03:55
なんかの法律に引っかかりそうだな、それ・・
323FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:16:53
無給で強制って、よっぽどのカリスマ室長なのか?
教室名を晒すとか、みんなでボイコットするとか、なんかしてみたほうがいいよ。
このスレ的には、地域だけでもいいから教えてほしいね。
バイトに興味がある人も見てるだろうし。
324FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:24:40
うちは書き物多くて困るんだが・・・ボイコット起こしてー
325FROM名無しさan:2007/06/21(木) 16:23:41
ここって楽だけど時給が糞安いよな
時給あがらんし
326FROM名無しさan:2007/06/21(木) 20:05:11
まあ、気楽ってのが売りだからな
それを勘違いしてコキ使いまくる社員はなんなんだ
327FROM名無しさan:2007/06/21(木) 20:31:39
ここでやってると、他のとこで講師できないよなw
328FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:14:13
ちょくちょく一服しに行く室長がすごい迷惑。
仕事中だろ?バカじゃないのあの人。
329FROM名無しさan:2007/06/23(土) 09:03:54
時給ってどれくらいで上がるの?
330FROM名無しさan:2007/06/24(日) 11:19:10
半年ぐらい?
俺今まで、一番低くて30円しか上がらなかったことがあるからあまり期待しないほうがいいかも。
一番高くて100円。
まあ、上がるほうがいいのは確かなんだが。
331FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:14:32
2年やってて50円しかあがってねぇ\(^o^)/
332FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:49:24
一年やってるのに1円も上がらないぜ\(^O^)/ヤメルカ
333FROM名無しさan:2007/06/25(月) 17:09:00
昔は、何時間でいくらって目安があったんだよ。
どれぐらいでいくらだったかさっぱり忘れちゃったけどね。
時給上がりやすくするか、生徒の年齢でちょっと違いをつけるかしてほしいもんだね。
今のままじゃ子守りが好きな人しか残らないよ。
334FROM名無しさan:2007/06/26(火) 00:27:14
高校生教えられる人は上げるべき
335FROM名無しさan:2007/06/26(火) 14:39:34
小学生より高校生の方が全然やりやすいけどな
算数むずすぎワロタ
336FROM名無しさan:2007/06/27(水) 22:35:45
生徒に渡す紙の指導者所見の欄はもうちょっと短くならないかな。
そんなに毎回毎回、問題点を指摘してほしいか?
いつもいつも2行に収まるように、重箱の隅をつつくようなことをしてる自分がいやだw
337FROM名無しさan:2007/06/28(木) 08:22:28
息子がお世話になっています。
若い先生方のことをとても慕っていますよ。
もう少し、結果(弱点の克服)が出る、とよいのですが、ね。
338FROM名無しさan:2007/06/28(木) 10:19:25
難関の算数が難しいのはわかるけど、高校生は結構キツイよ。
339FROM名無しさan:2007/06/29(金) 02:26:43
夏期講習はみんなたくさんとってくれそうだ、って室長がうれしそうに言ってたんだけど、
教える俺らがそんなにたくさんいないんだよね。どうすんだろ。
だれか秘密兵器でもいるのかな?
340FROM名無しさan:2007/06/29(金) 02:30:47
みんな夏期講習はどれくらい入れるの?
341FROM名無しさan:2007/06/29(金) 23:15:41
みんな学生だから、前半あたりは試験で忙しいよね。
うちの教室、レギュラーがないって人がいないから、誰か休むたびに全員にむけて代講つのってる。
通常でこんな感じだから、夏期はほんとに破綻するんじゃないのか。
342FROM名無しさan:2007/06/30(土) 11:41:21
もう夏期の指導可能調査の紙配られてる?
レギュラー無くてずっと放置の俺は、夏期の連絡さえなかったら本格的に移籍を考えなくては・・
343FROM名無しさan:2007/06/30(土) 22:09:21
可能日の紙、うちは置いてあったよ。
呼ばれてもないのに紙を取りに行くのってなんかやりにくいよな。
俺2つの教室で教えてるけど、片方からは放置されてるからもう行かないことにした。
室長がダラダラしててむかつくし。
344FROM名無しさan:2007/07/01(日) 19:30:50
うちの室長もダラダラしててむかつく。
345FROM名無しさan:2007/07/03(火) 01:11:42
講習中は午前が忙しいんだよね。6年がいっせいにくるから。
午後から働くことにするか。
346FROM名無しさan:2007/07/04(水) 00:49:15
去年そうしたら午後生徒あんまいなくてあんま入れなかった・・・
347FROM名無しさan:2007/07/04(水) 12:54:32
だせえ指導者多いな、ここは。
348FROM名無しさan:2007/07/04(水) 13:04:11
俺のことか
349FROM名無しさan:2007/07/04(水) 15:58:36
ここの生徒って頭良い?
俺あんま頭良くないんだけど、ここで指導できるかな?
Dラン理系です。
350FROM名無しさan:2007/07/04(水) 16:16:26
地域にもよるが、理系なら結構需要ある
351FROM名無しさan:2007/07/04(水) 21:09:13
Dランってどれくらいなんだ?
Fが最底辺っていうのは知ってるけど。
ま、実際教えるのは算数とかがほとんどだからね。
大学生なら大丈夫じゃないか。

>>347
ダサくなくても、目を見て話せないやつとか、挨拶すらしないやつとか、
変なのが多いよな。人のこと言えないけど。
352FROM名無しさan:2007/07/05(木) 16:33:04
小5以下の授業なら余程バカじゃない限り余裕だな
大学受験経験してるなら大丈夫だろうよ
附属上がりの奴でも何とかできてるし
まあ、そいつはほぼ小学生だけど
353FROM名無しさan:2007/07/06(金) 00:22:03
>>350-352
ありがとう。
俺でもできるなら、やってみようかな。
354FROM名無しさan:2007/07/06(金) 00:25:04
まあ、入っても嫌ならやめりゃいいさ
355FROM名無しさan:2007/07/07(土) 08:50:48
講習の指導調査の紙、入れるとこ全部書く?
それとも入りたいとこだけ書く?
まだきまってないけど別バイトもしたいからあんま入りまくるのは避けたいんだがどっちがいいだろ
356FROM名無しさan:2007/07/07(土) 14:29:07
307のやつマジSATSUGAI!!!!!(GO TO DMC)
おまえの生徒はどうせDEATH PENNIS!!!(GO TO DMC)
おまえのように一人の生徒の為に何も出来ない野郎はFUCKFUCK!!!
てめーの「恨みはらさでおくべきか!!!」
357け◎にぃとねこ:2007/07/07(土) 14:40:04
やぁみんな!今日は去年から奴隷として飼っているCATを
またいただいちゃったよ^^
俺達は23区内の教室で知り合った指導者同士です。
今はけ◎にぃは社会人となってしまったので、
女子大性と社会人の関係になってしまいました。
女子大性の体はいいYO!
ねこちゃんはFERRAがうまいし。。。
心残りは教室で最後までできなかったことかな。
まぁブースごしでCHU-は余裕だなぁ^^
生徒なんかより指導者をゲットできたほうが1000000000000000倍
いいぜ!女子大生はいろいろ奉仕してくれるし。

まぁねこは俺の手の中でいっちゃうし、中●しも可能!!
妊娠しちゃいました^^;
最強にかわいいしなぁ。すぐ射○だYO

また報告にくるぞ!SARABA
358FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:14:28
あきらかに357=356なのがなんか笑える。保守ご苦労さん。

>>357
教室の様子によるね。人手が足りなそうだったら、適当に丸つけるとあとで困ることになるかも。
俺んとこの昔の室長、指導可能とあった日に依頼したのにやっぱりだめっていってきた指導者をそれ以降一切使わなかったよ。
359FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:16:02
うわ
まちがえた。
>>355
ね。
360FROM名無しさan:2007/07/09(月) 12:56:23
>>357
おまえ、定期的に書き込めよNA☆
361FROM名無しさan:2007/07/09(月) 21:34:40
ちょくちょく品のない書き込みしてたやつがついに狂ったようだなw
前回は女のふり、今回は妄想垂れ流しと、いそがしいやつだ。
362FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:20:34
夏期は短期募集してほしい
絶対にいまの人数じゃむり
363FROM名無しさan:2007/07/10(火) 10:58:30
俺も、うちの教室は今年の夏はやばいんじゃないかと思ってる。
いままでは指導者たくさんいたからヒマでヒマでしょうがなかったのに。
これもひとえに室長の人柄だなw
364ハギノ裕:2007/07/10(火) 21:21:58
>>363
ならば、教室閉めなさい。
所詮塾業界は社会の底辺で、斜陽産業、講師はロリコンの巣窟ですから、続けてもお先真っ暗ですよ。
365FROM名無しさan:2007/07/12(木) 22:39:13
あげ
366FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:38:42
ここは辞めさせられるとかある?
367FROM名無しさan:2007/07/14(土) 15:21:50
さあ。
悪いことやったらそりゃあるんじゃないか?
生徒からクレームが多いやつは仕事が減って自然といなくなるけど。
368FROM名無しさan:2007/07/14(土) 18:35:08
>>366
遅刻や当日欠勤が多いと仕事なくなる。他のバイトと同じ。
369FROM名無しさan:2007/07/16(月) 14:16:31
うちに最近来なくなった奴いるけど、たぶん辞めさせられたんだろうな
生徒に手出したりしてたから・・・
370FROM名無しさan:2007/07/16(月) 17:04:56
生徒の学年によって時給は変えてほしい。
向こうが払ってる金は違うのに、俺らには1円も影響しないなんておかしい。
371FROM名無しさan:2007/07/16(月) 19:26:53
糞室長死ねばいいのに
愚痴しか言えんのかお前は
372FROM名無しさan:2007/07/17(火) 09:46:09
糞室長使えない。
373FROM名無しさan:2007/07/17(火) 12:08:28
みんな室長には苦労してんだな・・・
室長変わってから明らかに空気変わった
調子に乗ってんじゃねぇよ、ピザ室長
374FROM名無しさan:2007/07/17(火) 13:39:26
小学生教えるの春休み以来だから、夏期講習ちょっと不安な俺…
375FROM名無しさan:2007/07/17(火) 15:50:27
なんか日能研とかの室長と明らかに格が違うんだよな
指導者や生徒(←ここ重要)の悪口をボロボロこぼす大人を、誰が信頼できようか
376FROM名無しさan:2007/07/17(火) 16:03:22
それを生徒の前で言ってるなら問題あるな
そうじゃなきゃ俺としては別に構わないけど
377FROM名無しさan:2007/07/17(火) 17:00:56
慶應ってだけで神あつかいされるんだが・・・
そんなすごいかな?普通だよね
378FROM名無しさan:2007/07/17(火) 17:21:59
うちのユリは早慶国立たくさんいるから普通だな…
けどせっかくだし神扱いされる職場にいきたい\(^_^)/
379FROM名無しさan:2007/07/17(火) 18:22:10
>>376
室長の机に座ってる時に毒吐いてたから、生徒にはあまり聞こえて無いと思うが……
普通に萎えるんだよな
日能研の事務バイトからはそんな話聞かないぞ
380FROM名無しさan:2007/07/17(火) 20:09:02
教室の形態が違うんか
うちだったら丸聞こえだわ、ってか実際言ってるし生徒にも確実に聞こえてる

>>377
お世辞じゃね?世間的に見て上位のは確かだけど
381FROM名無しさan:2007/07/17(火) 20:57:22
それにしてもいまどきの女子小学生はこわいな・・・(((( ;゚д゚)))
いっつも誰かの悪口いっとる
382FROM名無しさan:2007/07/17(火) 23:06:05
生徒が自分の母親の悪口を言い始めると困るよな。
そうだよねとも言えないし。
フォローに回るしかないな。
383FROM名無しさan:2007/07/17(火) 23:55:44
>>375
それはヤバいよね。お客さん(生徒)の悪口言う室長なんてありえねー。
384FROM名無しさan:2007/07/18(水) 19:35:57
うちの室長なんか熱くて、やたら話してきて帰るの遅くなるんだが・・・
指導者だけじゃなくて生徒まで・・・熱心なのはいいけど勘弁してくれ・・・
385FROM名無しさan:2007/07/19(木) 07:38:17
生徒は勉強してるんだし俺らは働いてるのにしょっちゅう一服しにいく室長、仕事中だろ。いいかがんにしろ。
386研修中:2007/07/20(金) 13:19:05
「メールする」と言われたのにメールが来ないんだが、
自分からメールした方がいいよね?
387FROM名無しさan:2007/07/20(金) 14:15:47
なんのメールなの?
夏期のコマ割りについてだったら、まだできてないところもあるんじゃないかな。
388386:2007/07/20(金) 14:18:18
>>387
研修にいつ入れるかっていうメール。
389FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:53:30
うちのユリウスギャルばっかで怖い><
390FROM名無しさan:2007/07/20(金) 22:53:50
それなら確認してみたほうがいいかもね。
一応、明日から夏期講習のはずだから。
391386:2007/07/20(金) 23:35:43
>>390
わかった、確認のメールしとく。
392FROM名無しさan:2007/07/21(土) 20:55:29
やっぱり人手が足りないようだ。
時給が安いのはもちろんのこと、前からいた人が減ってるんだから
室長の方針と人格と教室の作りと立地も一因だろうな。
事務の話がまる聞こえどころかこっちの話を遮る教室って、
設計したやつは頭をどうかしてるんじゃないのか。
どこの話なのか、わかる人にはわかるかな。
393FROM名無しさan:2007/07/21(土) 23:27:37
>>392
何県の教室でつか?
394FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:03:48
事務の人が授業を遮るってこと?
「今仕事の話してんだから」とか
395FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:34:20
質問なんですが、ユリウスって室長とか事務の人は授業するんですか?
396FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:42:08
しねーよwww
397FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:04:27
うちはする。人足りなさすぎるから
398FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:13:03
うちもしてた
399FROM名無しさan:2007/07/22(日) 07:58:13
人足りない時は室長だな
400FROM名無しさan:2007/07/22(日) 08:26:24
>>397-399
そこまで・・・
401FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:27:48
苦労してるところはしてんだな・・・
402FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:46:42
>>393
そう、県です。
ユリウスの少ない県。
ピンときたなら、たぶん同じところだよ。
仕事はたくさんあるし、生徒はまじめだからいいんだけど、
あの作りだけはいただけない。

>>394
いや、声がうるっさいの。筒抜けだから。
生徒は結構そういうところ気になるみたいなんだよね。

うちも室長や事務の人が教えることもあるみたいだ。
やってるのを直接見たことはないけど。
403402:2007/07/22(日) 11:51:15
>>394
あと、上の階から声のでかいおっさんが事務のことでたまにやってくる。
こっちは授業してんだよ静かにしろって感じ。
ほんとに気が散る。
404偉大なる名無しさん:2007/07/22(日) 11:51:33
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
405FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:59:09
>>403
うちは同じコマで生徒30人とかあるから、いまさら室長がうるさいとか感じないな・・・
406FROM名無しさan:2007/07/22(日) 12:14:34
30人!すごいね
教えるほうも15人は必要か。うちは講師が15人もいなかったと思う。
たしかにそれならうるさいのが普通だな。
407FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:02:57
>>405
規模が違いすぎる・・・
うちは、どんなに入っても指導者8人くらいだ
そういうところってやっぱり小学生が多いの?
408FROM名無しさan:2007/07/22(日) 14:11:02
夏期冬期講習はほんと小学生中心にわんさか来るな
でも6年が抜けた4月とか生徒どさっと抜けるから、講師あまりまくり。
そしてレギュラー無い人とか週1コマ2コマしかない人出まくり\(^o^)/
409FROM名無しさan:2007/07/23(月) 16:19:06
ユリウスに預けても、やっぱり、伸びないな。
アホな子は、アホってことかぁ。
今度こそ、辞めさせてやる。
410FROM名無しさan:2007/07/23(月) 16:24:42
柔軟審査の消費者金融掲載
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載 グランドオープン!
キャッシュインフォ
PC用
http://cash.info-mb.com
携帯用
http://cash.info-mb.com/mb
411FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:05:26
>>409
うちの親は自分で子供に教えてたぞ
塾に丸投げな姿勢が見えちゃってなんだかなぁ
412FROM名無しさan:2007/07/23(月) 19:50:58
釣りなのか?
アホな子ってのはずいぶんだな。かわいそうだ。
書き込む暇があるなら、宿題やってるかぐらいチェックしてあげてよ。
もしまじめにやってて伸びないんなら、あとは室長のせいですよきっと。
413FROM名無しさan:2007/07/24(火) 19:32:47
日能研M校のSうぜえ
ホント性格悪い
414FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:29:07
夏期講習一日3時間しかいれないうちの室長ウゼー しかも週2とか
これはあれか?暗にやめろっていってるのか??
会ったときは頼りにしてるとかなんとか言う癖に

415FROM名無しさan:2007/07/25(水) 03:21:35
やめちゃえ
どこの個別指導塾でも一時間1800切る事なんて無いぞ
俺ももう別のマイナー塾の試験受けてるし
というわけで皆さんお世話になりました
416FROM名無しさan:2007/07/25(水) 08:28:17
409です。
>>411
あなたの親御さんは、立派な方だと思います。
私も、わが子を塾に丸投げをするつもりは全くないですね。
(そういう親なら、こんな掲示板を見ないでしょう。)
当方は、ユリウスで算数の弱点部分のみを指導して欲しい
んだけれど、どうもその成果が出てないな、と思うわけよ。
経済原則に則って、効果のないことはやめさせよう、と
思うわけですが、子は、ユリウス、特に先生が好きなのよ。

417FROM名無しさan:2007/07/25(水) 08:37:28
409です。
>>412
釣りじゃないです。
わが子に乱暴な言葉過ぎましたね。
他人さまに、「成績が上がらないのは、アホな子のせい。」と
言われる前に、言っておいたわけです。

>書き込む暇があるなら、宿題やってるかぐらいチェックしてあげてよ。
>もしまじめにやってて伸びないんなら、あとは室長のせいですよきっと。
子は、真面目なので、宿題はキチっとやってますね。
(こう書くと、地頭が悪い、といわれそうですが。)
そうなると、二行目ってことなのかな。
418FROM名無しさan:2007/07/25(水) 17:39:26
先生と仲良し、塾がお気に入り、ですか・・・
成績低迷フラグ立ちまくりな気が。
大学生のお兄さんたちは基本的に優しいので、
生徒の性格によっては、ここはただの息抜きの場所になっちゃうかも。
419FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:10:23
小学生で塾・先生がお気に入りっていうのはまず間違いなく
話がおもしろいとかおしゃべりしてて楽しいとかですよ。

わかりやすいからあの先生がいいって言う小学生は見たことない。
そういうこと言ってくるのは中学生以上、しかも大抵勉強できる子です。

こういう塾は「一緒に勉強する」ってのがミソなわけで、
それができてないなら行く意味はないと思う。


あと、地頭が悪い子ってのも確かに存在する・・・。
なんとかしてあげたいけど、どうしていいかわからんのよねぇ。
420FROM名無しさan:2007/07/26(木) 16:41:50
算数は苦手だから特にやって、それに加えてほかのもしなきゃならないってなるとやっぱり大変だろうな。
理科とか社会はしばらくほったらかして算数だけやってみたら?
毎日勉強しなきゃ忘れるなんて嘘だからさ。
421FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:31:01
てか1年以上ユリウスでやってるのに
いまだに1対2っていうスタイルが嫌だ…
1対1でもっと時給高いとこあるよなぁ
422FROM名無しさan:2007/07/27(金) 09:53:21
409です。

感情的な私の発言にも関わらず、ご親切はアドバイス、意見を
ありがとうございます。
子は、カリテや公開で、算数が平均点を取れません。
あと1問か2問取れれば、平均点を越えるレベルです。

偏差値レベルで40台後半の子に、50を越えさすのは、3ヶ月も
あれば、実現可能と思ってます。

また、これが出来なければ、
個別教育(ユリウスが完全な個別教育でないことはわかってますが)
の意味がない、と。

皆さんのご意見を聞きながら、なぜ、効果が出ないのか、調べてみました。


わかりました。


原因は、カミさんでした。
算数(数学)教育、中学受験に対して「素人」のカミさんが、
「”単発的に”、あれこれの問題を持っていって、解いてもらっていた。」
のようです。

これでは、伸びない、解けるようにはならない。


423FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:27:20
>「”単発的に”、あれこれの問題を持っていって、解いてもらっていた。」
その問題って子供が分からなかった問題?そうだったら、違うと思う。
塾講師なら、その問題と似たような問題持ってきて、反復練習として生徒にとかせるだろう。
424FROM名無しさan:2007/07/27(金) 15:52:53
409です。
>塾講師なら、その問題と似たような問題持ってきて、反復練習として生徒にとかせるだろう。
そう、そうなんです。(私の説明が足りずに申し訳ないです。)
上記のように指導をお願いしないとダメだ、と私は思っています。

出来なかった問題の「似たような問題」をチョイスしてもらう、
そして、反復練習をさせる、
これを(ユリウスに)して欲しいのです。
それが、当方(カミさん)が、チョイスした問題(のみ)を解いていたのかな、と
思ったわけです。

まず、弱点を見つける。
類似の問題を与え、反復練習をさせる。
ということが大切と思うわけです。
上記は、いずれも、難しいことで、費用をかける価値はここにあると思います。

425FROM名無しさan:2007/07/27(金) 16:58:46
40後半が50になるためには、公開の最初のほうの、大問1、2を落とさなければいいんじゃない?
あとは取れるところをちょこちょこ取っていけば55ぐらいにはなるでしょ。
あのあたりを間違えても平気な子は、少し自分の力を過信してるよ。
計算を間違えたのは急いでたからで、丁寧にやればいつでもできるって思ってるのかも。

類題は、家で復習するときは本人が探すのが一番いいと思う。
本科のこれと同じ(気がする)ものを、ツールとか栄冠から探すの。
同じだと思ったらやってみる。
どうもそのやり方では解けないってことになったときでも、
自分の判断のどこが間違ってたのかがなんとなく身につくはず。
実際のテストでは、これはなんとか算ですとか教えてくれないからね。
もちろん、ユリウスで教わってる最中の確認としては、先生に探してもらってもいいと思うけど。
426FROM名無しさan:2007/07/27(金) 18:38:07
ここって何板だっけ?
427FROM名無しさan:2007/07/27(金) 21:33:09
どうも失礼しました。
話題はそれるし長文になっちゃうしで申し訳ない。

それじゃあ、室長叩き再開ということで。
428FROM名無しさan:2007/07/27(金) 21:36:06
夏休みになってたくさんシフト入れるかと思ってたけど、
結局レギュラーできてる子はいつも見てる先生がつくからレギュラー無い俺は仕事がねぇ・・・
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:55
夏休み200コマの俺がきましたよ。毎日8〜9コマ_| ̄|○
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:27:52
稼ぎすぎだろ・・・常識的にry
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:33:20
409です。
板違いにも関わらず、いろいろとご親切にありがとう。
ツボにはまった意見、多かったです。感謝、感謝。
たまには、また、「愚痴をこぼしつつ、まったりと」とさせに、来させて
くださいな。

羨ましいほどの、また、限りある青春をお楽しみください。
432FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:20:21
初めて自分一人でやるのに、いきなり2人も相手することになって
てんやわんや
433FROM名無しさan:2007/07/30(月) 23:02:55
>>429
特定しますたv(´・ω・`)
434FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:20:28
オナニーあげ
435FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:07:16
保守
436FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:56:48
1対2は慣れないねぇ。時間通りに終わったことねーよ。
指導報告書は全部終わった後まとめて書くから30分くらい残ってるし。
昼休み30分じゃ飯食うひまねーYO
437FROM名無しさan:2007/08/04(土) 23:21:07
それは授業が下手ってことだ
指導報告書は授業中に書ける
昼飯は10分で食える
438FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:07:54
生徒にヒントあげまくってでも自力で解かせるか、さっさと解説しちゃうかよく迷う
前者の方がいいと思うんだけど、それだと時間ばっかかかって進まないんだよなぁ
439FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:38:50
>>428
うちはよっぽど担当にうるさい生徒以外は、レギュラーを無視してコマ作ってるみたい。
入れる人から入っていく感じ。
1対2ばっかりできついけど、1日にまとめて入れるのはありがたい。
440FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:37:05
1.5時間×7コマはやはりきついよー
室長に無理って言ったのに結局削ってもらえなかったし・・・
441FROM名無しさan:2007/08/07(火) 07:28:56
昼休みってどこの教室でも同じ時間帯なのかな?
うちは13時30分から30分間。正直、1時間早くして欲しい。
442FROM名無しさan:2007/08/07(火) 08:03:52
13:40から20分間の俺に謝れ
443FROM名無しさan:2007/08/07(火) 10:23:52
13:40から20分間な上に昼休みの直前の授業終わった直後にSSチューターを頼まれて
飯を食いっぱぐれた俺は一体…(´・ω・`)カンケイネェカ
444FROM名無しさan:2007/08/07(火) 19:33:51
1.5時間のところだとさらに過酷なのか・・・
9時開始12時過ぎ昼休みにすりゃいいのにな。
日能研の開始が2時ぐらいだからそれにあわせるのはわかるけどさあ。
445FROM名無しさan:2007/08/07(火) 21:52:18
うちも13時40分から20分間
そんなとこ日能研に合わせなくていいのに
446FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:37:14
中途半端な時間帯で困るよな・・・
447け◎にぃとね◎:2007/08/08(水) 22:42:20
S校の指導者いゆ?
448FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:50:17
俺S校だけど、たぶんお前とは違うS校だな
449FROM名無しさan:2007/08/10(金) 22:09:46
age
450FROM名無しさan:2007/08/11(土) 02:02:48
一年近くやってるけど時給上がんないから辞めるかなー
451FROM名無しさan:2007/08/12(日) 09:21:35
時給が1000円ぐらいあがる夢を見た。
空しかった。
452FROM名無しさan:2007/08/12(日) 17:15:48
ってか時給あげろ。高校生ばっか担当してんのに。
453FROM名無しさan:2007/08/12(日) 20:26:49
小1を教えても高3を教えても時給は一緒
それがユリウスクオリティ
454FROM名無しさan:2007/08/12(日) 20:34:42
勉強教える前にだれか以下のことを叩き込めよ
・駅のホームや電車では走らない
・電車を待つときには並ぶ
・電車の中で大声で話さない
455FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:10:34
猫かぶる子多いよね。
おとなしい子だと思ってたら、友達と一緒のときは大声で騒いでてびっくりした。
それとも、先生と1対1じゃ虚勢はる必要もないってことなのかな。
456FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:28:45
それはただ人見知りなだけでは・・・・
457FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:04:17
練○の室長が生徒、指導者に対する陰口ばっか叩いてて
腹立つわ

信用できんおばはんやで、ほんまに
458FROM名無しさan:2007/08/13(月) 06:54:22
そういえば、講師何人かで別の講師の悪口言ってたやつが
いま社員やってるとか聞いたぞ。
あいつ最低だったな。自分も挙動不審なくせして。
459FROM名無しさan:2007/08/13(月) 10:05:29
どこの校舎にもそういうやつがいるんだな
460FROM名無しさan:2007/08/13(月) 13:49:17
今改装中の埼玉のM校のものだけど、室長がマジくそ。改装に伴って配置とか
の入れ替えもあったり教科書の位置も変わったりするのに一部の人にしか言わないしさ。
おまけに自分より使えるスタッフを辞めさせるし、S間とかS久間の言いなりに
なってるだけで何かあると全部「本部がさあ」とか「わからない」ばっかで
主体性ゼロ。生徒ほぼ全員から嫌われてるし、よく教室に監視しに来るのがウザイ。
おまけにミーティングをやるとかいいながら当日に有給とりやがる。やめたスタッフ
がやってた出講組む仕事も指導者にやらせる気満々だし、新しいスタッフ雇う気も
ないらしいからいざ組ませてみたらミスばっかしやがる。ここよりひどいとこは無いと
本気で思う。長文スマソ
461FROM名無しさan:2007/08/13(月) 14:48:00
それは大変だな・・
462FROM名無しさan:2007/08/13(月) 21:34:52
ユリウスのHP、いつの間にか写真付になってるね。
埼玉のM教室って1個しかないじゃんw
うちの教室はなんだか暗いなあ。
463FROM名無しさan:2007/08/13(月) 21:49:15
夏休みは週3以上一日5h働くとか考えていたときもありましたorz
464FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:16:00
埼玉のk教室
陰口大好き室長をどうにかしろ
465FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:18:02
埼玉始まったな
466FROM名無しさan:2007/08/14(火) 19:44:50
授業中にキスした
467FROM名無しさan:2007/08/14(火) 21:01:15
関係者が話題を逸らそうと必死だね
468FROM名無しさan:2007/08/14(火) 21:05:52
埼玉と言えば変態講師もいたよな
マジで始まったな
469FROM名無しさan:2007/08/15(水) 00:11:28
とりあえず8月入ってからシフト入らずニートorz
470FROM名無しさan:2007/08/15(水) 00:20:45
なんという俺ww
471FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:23:03
レギュラーの子が他の講師担当にさせられてた
シフトぐらいまともに組めよ
472FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:50:21
その生徒に特別な感情でもあるのか
473FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:00:26
「前回の続き」ができないじゃん
ポンポン担当変えることで文句(なぜか俺にw)も来るわけだし
474FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:19:59
前回何やったかって、それは紙に書いてあんだろ。
シフトに不満があるんなら言ってみたら?
室長にもよるだろうけど、結構聞いてくれると思うよ。
いつも見てる子の担当をしたいっていうのは当然のことだろうし。
475FROM名無しさan:2007/08/15(水) 23:04:01
>>474
でも初めて見る子とかだと紙見ただけじゃ正直分からない
476FROM名無しさan:2007/08/16(木) 00:12:43
とはいってもこの時期
小学生は夏期講習の復習、中高生は学校の宿題がほとんどなんだけどね・・
477FROM名無しさan:2007/08/18(土) 09:23:44
講習はやっと生徒が打ち解けてくれた、ってとこで終わりなのが泣ける
478FROM名無しさan:2007/08/18(土) 13:03:32
俺は初回でなつかせるぜ
男はゲームか漫画の話しとけば余裕
479FROM名無しさan:2007/08/18(土) 16:24:19
いや、俺も初回の授業終わりぐらいには話してくれるようになるんだけど、2回目教えることがないんだ・・
480FROM名無しさan:2007/08/18(土) 20:46:47
男子のほほえましいワル自慢と
女子の男子相手の武勇伝はデフォだよな?
どっちもほめるわけにいかないあたりが困るけど。
481FROM名無しさan:2007/08/19(日) 11:03:15
授業中にオマンコした
482FROM名無しさan:2007/08/19(日) 23:53:01
生徒がコミケで遅刻
483FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:12:58
それはそれは・・・
484FROM名無しさan:2007/08/20(月) 12:00:36
女子小学生は、男の指導者だと話してくれない子が多いから困る
485FROM名無しさan:2007/08/20(月) 16:56:09
いやそれは・・・
486FROM名無しさan:2007/08/20(月) 17:20:45
照れてるっぽい子が多いのは事実
487FROM名無しさan:2007/08/20(月) 17:27:13
男相手ならどうにもなるんだが、女の子がな・・・
中高生だと普通に話せるんだが、小学生がきつい・・・助けて・・・
488FROM名無しさan:2007/08/20(月) 17:28:43
489FROM名無しさan:2007/08/20(月) 17:52:33
俺は逆に小学生なら平気だが、中高生がきつい。
490FROM名無しさan:2007/08/20(月) 23:03:47
あやまれ、男しか割り当てられない俺にあやまれ
491FROM名無しさan:2007/08/21(火) 19:56:08
(笑)
492FROM名無しさan:2007/08/22(水) 19:29:54
女の生徒が男の先生の悪口いいまくってる・・・
それにつられて女の先生も男の先生に陰口してる・・
なんだかなぁ
493以下、名無しにかわりましてMOPがお送りします。 :2007/08/23(木) 00:52:00
「キモイ先生」は見てて痛いわ。漏れがキレてご覧にいれようか?
あのメス豚どもむかつくおっおっ(^ω^)
494FROM名無しさan:2007/08/23(木) 06:30:48
女共はそういうのスキだからな・・・まじ氏ねよ
495FROM名無しさan:2007/08/23(木) 13:36:01
>>493 なんという俺w  「キモイ先生」よりキモイ俺には未来が無いお
496FROM名無しさan:2007/08/23(木) 13:48:43
キモチイイ先生なら受けたい
497FROM名無しさan:2007/08/23(木) 14:25:44
キモオタっぽくても男の子には人気ある人いるなw
498FROM名無しさan:2007/08/23(木) 20:57:32
ゆりうす時給低い
499FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:02:33
そんなのユリウス始める前からわかってることだろwwww
そんなことより、僕のこと呼びました?
ゲームや漫画で少年達のハートを掴んだんですけど^^
500FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:14:12
^^^^^^
501FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:25:22
せめて明光レベルまで時給あげろ
502FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:33:39
503FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:50:26
楽なんだけど、時給の安さとなんのスキルも身につかないのは痛い
504FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:30:06
え?バイトでスキルなんて身につくの?
505FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:49:49
室長乙
506FROM名無しさan:2007/08/26(日) 09:18:27
楽だからこそ、安いし身につかないんでしょ。

ところで、俺は>>458の書き込みをしたものだけど、
そいつが教室紹介の写真に写ってることに気がついた。
相変わらず泣きそうな顔してるな。
507FROM名無しさan:2007/08/26(日) 09:34:31
YOU教室名晒しちゃいなYO
508FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:08:33
ここでバイトしてる人は就活で困るんだろな
509FROM名無しさan:2007/08/27(月) 13:39:48
☆彡日能研『カリテ応用』クラス限定★ぱーと11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188188317/
510FROM名無しさan:2007/08/28(火) 17:12:17
C校の室長のデブさ勘弁してよ・・・
クーラーで寒いって必ず生徒に言われるんですがw
511FROM名無しさan:2007/08/31(金) 07:53:59
今日夏休み最後なんだな
生徒達カワイソス
512FROM名無しさan:2007/09/01(土) 13:20:47
今日からレギュラーage
513FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:45:00
レギュラー週一orz
514FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:01:04
>>511
山田さん?
515FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:24:55
山田さんって誰wwwwww
516個人情報保護法違反:2007/09/03(月) 02:22:24
小6夏期合宿でのテストの生徒の成績をインターネット上に公開してしまった塾・・・。
それは東京、埼玉、千葉に教室を展開する、茗渓塾!!今年の8月の合宿中に行われた小6のテストの結果〔教室名、生徒名、得点〕を
自社のHPに掲載してしまっている。これは生徒や保護者の同意を得ないまますべてが流失してしまった。
これを見た生徒やその知り合いの生徒はふざけ始めて、テスト結果の載っている生徒は落ち込んでしまったとのこと。
しかも、小6という受験学年。これからが本番なのに生徒の学習意欲をさくなんて・・・。
さらには個人情報保護法があるにもかかわらず生徒のテスト結果をネット上に公開するなんてもってのほか。
完全にインターネット犯罪の部類に入りますね。

当茗渓塾関係者の発言によると、たかが1回のテスト結果をネット上に公開することは問題ないとの見方を発表した。
塾側からすると、テスト結果の流失はとくに問題はないとのこと。

もちろん生徒や保護者は黙ってはいないはず。今後の動向を見守りたい。
また、当塾の講師でここに問題があるのであればぜひ貴重な意見を伺いたい。
517FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:11:35
でっていう
518FROM名無しさan:2007/09/03(月) 12:06:04
他講師や生徒と仲いいし、居心地もいいんだけど正直週3.4コマじゃきつすぎる・・・
かけもちでやるにも決まりにくいし・・・
みんなは週何コマやってるんだ?
519FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:18:07
>>518
週2コマの俺に謝れ(´;ω;`)
月1万も稼げないってどうゆうことですか・・
520FROM名無しさan:2007/09/04(火) 03:17:41
俺も昔は週2コマだったな。
バイトしてんのに貯金がガンガン減っていったw

今は週7コマ。これ以上バイトに時間さく気はないしちょうどいい。
521FROM名無しさan:2007/09/04(火) 07:13:01
今は8コマだわ
昔は今の倍くらい入ってたんだぜ・・・
あの時は暇だった
522FROM名無しさan:2007/09/05(水) 14:31:09
前期はカワイイ指導者と一緒だったのに、後期は腐女子ハーレムだ・・・orz
523FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:38:24
女指導者「あのキモヲタとやっと別の日になった・・・」
524FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:35:27
明日って休みかな?
台風直撃でしょ
525FROM名無しさan:2007/09/05(水) 18:49:36
前直撃した時はそのままやってたなwww
俺は明日ないしどうでもいいけど
526FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:57:00
明日台風来るって知らないんじゃねーの?
527FROM名無しさan:2007/09/06(木) 21:36:49
明日出かける時には台風通りすぎてますように
528FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:37:21
俺のオナペットは高2♀
529FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:58:34
^^;
530FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:52:19
明日面談なんだが、なんか気をつけることは?
531FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:55:55
たぶんいったら採用されてるよ^^
532FROM名無しさan:2007/09/10(月) 09:52:08
常識的なこと気をつけてれば無問題www
533FROM名無しさan:2007/09/11(火) 11:52:26
採用前提で面接されるよなwww
534FROM名無しさan:2007/09/11(火) 12:09:06
落とされた奴何人か見たことあるけど
よほどのDQNじゃなきゃ大丈夫だなwww
535FROM名無しさan:2007/09/11(火) 12:33:38
つうか講師大杉なんだよ・・・もっと落とせよ・・・
入りたくても週数コマしかシフト入れない人たくさんいるし
536FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:44:19
室長からしたら講師のストックは欲しいとこだし仕方ないか
537FROM名無しさan:2007/09/12(水) 13:11:13
やっとトップ交代したか。。遅すぎる。。でも立て直しは無理かな。
今までやりたい放題してたトップだから。。
子供のことより社員のことを全く考えていない。
これじゃトップは務まらない。しかし残るとは。。以外。。
538FROM名無しさan:2007/09/13(木) 14:31:13
バイトの奴にもわかるように詳しく
539FROM名無しさan:2007/09/14(金) 03:19:48
そろそろ辞めたいが...
生徒に懐かれてなんか辞めれんのだぉ。。。。
540FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:02:28
>>537
どこの話なのかぐらいは教えてよ。
こうがくかんかアトラスか、それとも日能研か。

うちはホントに講師が足りてないみたいだ。
もともと足りてなかったのに、
夏前と比べてさらに2、3人見かけなくなったし。
9月は学生の多くが休みなのに人手が足りないってどういうことだよ。
541FROM名無しさan:2007/09/19(水) 13:56:37
うち、圧倒的に女性指導者の方が多いんだが
みんなこんなもん?
542FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:21:40
>>541
そんなもん

ところで9月になっても全然生徒増えないんだが
ユリウス全体がダメなのか、うちの室長がだめなのか・・
543FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:39:19
仕事が回ってこない…
544FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:32:47
うちは半々ぐらいだ。
圧倒的に多い教室に行ってみたい
545FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:47:37
男少ないと、負担が大きそうだな
546FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:55:20
女性講師多いと、女子生徒の担当が回ってこない→コマ数減、でいいことないぞ
あと休憩所でジャニーズとかの話しで盛り上がられると肩身が狭い
負担ってのは特にないな
547FROM名無しさan:2007/09/20(木) 08:17:22
ん、逆に男子生徒が回ってくるんじゃないんか?
ジャニーズとかキモいな・・・
548FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:32:16
休憩所ってことは、講師がジャニーズの話してるのか?
それは珍しいっつうかたしかにキモいな。
生徒だったらいくらでも見かけるけど。
549FROM名無しさan:2007/09/22(土) 01:35:53
ここって毎回違う曜日に入れても大丈夫??
550FROM名無しさan:2007/09/22(土) 02:07:47
>>549
そんな塾どこにもないかと・・・毎週固定です
551FROM名無しさan:2007/09/25(火) 15:11:45
学校始まる
忙しくなるなあ
552FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:48:22
だんだん連絡が来なくなって自然消滅の空気になるのは仕様?
553FROM名無しさan:2007/09/25(火) 21:13:10
講習期間になるとまた電話あるよw
554FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:41:11
夏休みの間、8割ほどニートだったんだけど…
555FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:22:55
>>554
別なバイトしようとして夏期講習控えめにしたのに、けっきょく何もやらずだらけてた俺\(^o^)/
556FROM名無しさan:2007/09/26(水) 17:06:58
偏りのあるコマ割り作ってたり、飼い殺したりしてる室長は困るな。
557FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:10:07
さあ、滝川消滅で2008 受験戦争は大混乱!昨年の滝川中学受験者が、
無理して六甲、関学、白陵 又は 純心、須磨学へ??
558FROM名無しさan:2007/09/29(土) 01:27:29
さて、今年の分の過去問といておかなきゃ。
冬期になるのもあっという間かな。
559FROM名無しさan:2007/09/30(日) 18:27:55
生徒いなすぎ!!
俺の仕事なさすぎ!!
560FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:59:33
固定の生徒が付いちゃえば楽な仕事なんだけどね。
その生徒がいないっていうのは厳しいね。
561FROM名無しさan:2007/10/02(火) 02:37:11
ここってユリウス以外だめなんだっけ?
ただの日能研のバイトは書いちゃだめなんだっけ?
562FROM名無しさan:2007/10/02(火) 09:01:20
いいと思うよ
563FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:48:23
先月は11回ナマでセックスした
564FROM名無しさan:2007/10/03(水) 01:36:51
仕事ないって言ってる人は、指導可能教科が少ないんだと思われ。
別に解答見ながらで構わないんだから、室長に掛け合ってみたら?
565FROM名無しさan:2007/10/03(水) 07:10:59
生徒とセックルした漏れが通りますよ
566FROM名無しさan:2007/10/03(水) 20:21:13
あんまりたくさんできるとかいうと、便利屋みたいに使われるということも。
1コマごとに生徒が変わったり、国語教えながら算数教えたりとか。
それはそれで嫌だよな。
567FROM名無しさan:2007/10/03(水) 21:24:09
>国語教えながら算数教えたりとか。
今まで普通にやってきたが……。おかしいことなん?
568FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:16:51
まあ、なんとも思ってないんならいいんじゃないか。器用だね。
569FROM名無しさan:2007/10/03(水) 23:38:06
男子生徒はなんであんなに寝るんだ・・・
指導と言うより半分以上起こしてるだけだ・・・
570FROM名無しさan:2007/10/04(木) 00:27:17
生徒が寝ると言うのは指導者として無能なんじゃ・・・
取りあえずオレの生徒で寝るやつはいないぞ。
571FROM名無しさan:2007/10/04(木) 07:44:44
>>570
早朝に起きて登校して、夜まで勉強していれば脳だって疲れるだろ?
お前が有能なんじゃなくて、その生徒は学校で寝てから来てるんだよ
572FROM名無しさan:2007/10/04(木) 10:29:29
雑談比率あげりゃ寝ないんだろうけど、それもどうかと思うんだよねぇ
573FROM名無しさan:2007/10/07(日) 01:33:50
雑談か。
話の途中で別の話につなげてくる子はやっかいだな。
勉強に戻すタイミングが難しいから。
女子に多い気がする。
574FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:50:29
書き込み減ったね。
大学が忙しくなってきたか。
575FROM名無しさan:2007/10/11(木) 11:41:21
久しぶりに小学校×2やったけど騒がしくてたまらんな…
まあ楽しいけど
576FROM名無しさan:2007/10/12(金) 15:26:58
計算コンテスト負けたなあ…orz
577FROM名無しさan:2007/10/13(土) 21:26:54
↑なにそれ
なんかおもしろそうだね
578FROM名無しさan:2007/10/14(日) 00:22:03
他塾とかけもちって出来るのかな?
あまりにも仕事が無くて・・・
579FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:23:30
他塾はどうかなぁ・・・
職種が違えば構わないんだろうけど
580FROM名無しさan:2007/10/16(火) 13:29:48
>>577
全5年生に50個の計算問題を20分でどれだけ解けるかって言うのを競う。
バイトや社員もやる。ここまでやってるのは打ちの校舎だけみたいだが。
ユリウスじゃないんだけどね。
トップが49点だったし、俺は32点だわでもうマジ泣きしそうになった。

>>578
近くに他の校舎無いの?
例えばユリウスA校でバイトしてて、電車or徒歩で行ける範囲に日能研があるならいけるんじゃない?
581FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:40:25
ここの事務バイト給料悪すぎ
582FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:47:54
生徒に負けるようじゃあホント死んだ方がいいよお前
583FROM名無しさan:2007/10/16(火) 23:49:36
事務ってパートのおばさんしかいないよな・・
>>581はおばさんなのか・・・??
584FROM名無しさan:2007/10/17(水) 15:04:46
>>583
別にユリウスだけのスレじゃないんだから
>>581はピアサポなんじゃないの?
585581:2007/10/17(水) 15:47:57
自分は大学生だよ。
兼職で事務もやってるが、
事務は安くて正直やってられん。
586FROM名無しさan:2007/10/18(木) 17:26:13
講師も激安だよ
一年たつけど時給まったく上がらないから辞めようかと思ってるくらいだし
587FROM名無しさan:2007/10/18(木) 20:32:00
そういや俺も2年ちかく据え置きだな。
めちゃくちゃ働いてるのに。
ケチな会社だよな。
588FROM名無しさan:2007/10/18(木) 21:16:49
そろそろ中学入試の過去問やる季節だな…
めんどいからやりたくねぇ〜
589FROM名無しさan:2007/10/19(金) 22:34:02
入念に準備しておいてしっかり説明できると、生徒はそういうところ結構見てるから、
お得意さん獲得につながると思うよ。
仕事に困らなくなるし、教室では一目置かれるし、いいことだらけ。
590FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:44:34
まあでも、結構みんなちゃんと予習してるよね。
大学生にもなれば、人前でめんどくせえとかかったりいとか言わなくなるわな。
591FROM名無しさan:2007/10/21(日) 23:55:39
毎週難関私立の過去問予習していってるのに、中学生の英数教えてる人と時給一緒とか泣ける><
592FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:49:18
>>591
勝手に泣いてろ
593FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:35:10
>>589
社員乙
業界最底辺の時給のくせに色々求めるようになると終わりますよ
594FROM名無しさan:2007/10/22(月) 20:14:58
社員かー。確かにそれっぽい書き込みだったね。

難しそうなところを10分ぐらいでやってみて、どう難しいのか把握しておく
ぐらいでいいと思うから、ほんとに予習はしておいたほうがいいよ。
今のコマ数で十分だっていうなら別だけど。
595FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:17:39
>>594
社員必死だなww

そんなことより学プロに事務給つかないっておかしくない??

本部のお偉いさんたちに文句言っても意味ないだろうし…室長にいっても無意味だし…

どこに言えばいいんだろ??
596FROM名無しさan:2007/10/23(火) 17:18:57
組合じゃ
597FROM名無しさan:2007/10/23(火) 20:14:15
最近古株講師がうざい
社会不適合者のくせに調子にのんな
598FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:24:41
俺は社員じゃねーって。もういいや。

で、学プロってなんだね。
学習プロジェクトとかそういうのか?
そんなのあったっけ?
会社違う?
いや社員って意味じゃないよ。
599FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:29:03
生徒の学習プログラム組まなきゃ行けないってことじゃない?
うちはそんなのないけど・・
600FROM名無しさan:2007/10/23(火) 22:47:43
プログラムか。なるほど。
でも聞いたことないな。
講習前に、カードぐらいの厚さの紙に、
こういう生徒で、ここをやるべきとかそういうのは書いたことあるけど、
それにはちゃんと事務給がでた。
601FROM名無しさan:2007/10/24(水) 01:05:47
(ユリ^ω^)つウス
602FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:20:01
うちはある。やっぱ辞めるか、時給安いし。
603FROM名無しさan:2007/10/24(水) 02:54:03
うちは事務給でないお
オワタ
604ユリウス ◆A4R0lAe0RQ :2007/10/24(水) 17:45:01
605FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:39:53
>603 うちは出るぞ。どこの教室?
606FROM名無しさan:2007/10/25(木) 22:39:58
指導者応募したけど返信Neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

やっぱ人あまりか(´・ω・`)
607FROM名無しさan:2007/10/25(木) 22:46:08
男性講師に女子生徒回さないのはユリウスの方針か、室長の方針か・・・
小学生のガキンチョはもういやです><
608FROM名無しさan:2007/10/26(金) 10:56:35
有給くれないよ。どうするよこのバイト。
有給貰えませんか?って言ったら、来る回数減らすしかないなとか言われた(´;ω;`)
609FROM名無しさan:2007/10/26(金) 12:02:36
>>607
というか、親からの要望じゃない?
どんな人が教えてるのかわからないから、しかたないのかも。
610FROM名無しさan:2007/10/26(金) 22:29:10
>>608
つ労働組合
611FROM名無しさan:2007/10/27(土) 18:27:10
ユリウスの室長って指導者全員と多数の生徒に嫌われてても大丈夫なの??
612FROM名無しさan:2007/10/27(土) 19:31:03
新規生徒いれられる口のうまさがあれば問題ないでしょ
613FROM名無しさan:2007/10/27(土) 20:39:31
こっちも、仕事があればそんなに文句はないよな。
中学生じゃあるまいし、嫌いなやつが上にいてまとめてても全然問題ないよ。
逆に、どんなにいい人でも仕事がいい加減な室長は勘弁して欲しい。
614FROM名無しさan:2007/10/29(月) 23:31:34
国語だけ教えて欲しい中学受験生。
セールストークではなく、ほんとに偏差値を上げられるのか実績を知りたい。
615FROM名無しさan:2007/10/29(月) 23:49:12
模試の見直しとかで家で復習しきれないないのをやる意味はあるかと・・
塾丸投げだと、講師の違いによる部分がかなりある
616暇人:2007/10/30(火) 20:43:40
せっかく来たのに授業なくなって暇だお
617FROM名無しさan:2007/10/31(水) 20:39:18
国語教えてないから実績なんてわからないな。
よく言われることだけど、生徒次第じゃないの。
あと、もし6年生なら、理科と社会に懸けたほうがいいよ。
618FROM名無しさan:2007/11/01(木) 01:09:05
大学生に何が出来る
619FROM名無しさan:2007/11/01(木) 01:12:14
×大学生には出来ない
○大学生はやる気無い
620FROM名無しさan:2007/11/01(木) 01:29:44
ただでさえ安い時給に昇給もなしですもん
621FROM名無しさan:2007/11/01(木) 17:10:37
昇給はあるお
622FROM名無しさan:2007/11/01(木) 20:01:26
s県のユリウスs校…

最近…
室長が嫌だからって受験間近の小6の生徒が辞めていきました…
623FROM名無しさan:2007/11/01(木) 21:59:47
どんだけ嫌だったんだよそれ。
生徒にとっては、室長ってそんなに気になるもんでもないだろ。
もしかして室長じきじきに教えてたのかな。
624FROM名無しさan:2007/11/01(木) 22:01:44
昇給ないお。騙されちゃダメだお。
625FROM名無しさan:2007/11/02(金) 00:29:24
昇給あるって言うけどさ
おかしな研修やって寝てるだけの生徒を観察して
その様子をビッシリ書いて、評価Aを取りましょうってそら詐欺だぜ。
今度はシフト作ってるバイトの奴にまで有給の件でシフト減らすとか言い出したし、ばっかじゃねえの?
626FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:34:33
研修の内容で昇給が決まるところがあるの?
それ、いくらでもケチつけて昇給させないようにできるじゃん。
アトラスか?
627FROM名無しさan:2007/11/03(土) 02:26:20
昇給とか、基本室長のさじ加減でしょ
628FROM名無しさan:2007/11/03(土) 12:08:18
>627
禿同。

おれはめっちゃ授業入ってるし時給上がったが、友達は室長に嫌われて悲惨。

室長が指導者の好き嫌いで給料とか授業数とか決め始めるとおしまいだね。
629FROM名無しさan:2007/11/03(土) 14:43:02
時給は上がっても細かすぎるし(10円単位で一回100円までだっけ?)だったらテキトーに入るのが一番だよ
がっつりやるやつは意味わからんというか先が見えてないというか。。。
630FROM名無しさan:2007/11/03(土) 21:53:00
先も何も、バイトじゃないか。いつかは辞める。
やりたいようにやらせてくれ。
631FROM名無しさan:2007/11/05(月) 15:02:24
>630
禿同。
632FROM名無しさan:2007/11/06(火) 01:32:59
>>628
その室長、人手が足りなくなったらどの面下げて頼むんだろうな。
そんなことは絶対に無いとでも思ってるのかな。
633FROM名無しさan:2007/11/06(火) 02:10:40
みんな入試応援とかいったことある?
ほんのわずかな金しか貰えないのに行く人ってまじ尊敬するわ
ちなみに噂によると、日能研職員は万単位で貰えるらしい・・・・
634FROM名無しさan:2007/11/06(火) 08:39:40
そういえばそんなものもあったな
万単位でもらえたとしても、忙しい時期だし行けないな。
日能研の人に任せるよ。
635FROM名無しさan:2007/11/06(火) 09:02:07
彼女も友達もいないやつに任せるよ。ここ生きがいにしちゃってるやついるし。
636FROM名無しさan:2007/11/06(火) 13:36:55
彼女も友達もいるなんてすげーな。尊敬する。
637FROM名無しさan:2007/11/07(水) 23:22:53
行ったことないんだけど、
似たような子供がたくさんいる中で、簡単に見つけられるもんなの?
場所によるけど、1000人は軽く超えるでしょ?
638FROM名無しさan:2007/11/08(木) 00:00:30
生徒は基本日能研生だから、日能研の職員の近くにいれば生徒が勝手にくる


俺もいったことないけど
639FROM名無しさan:2007/11/08(木) 10:55:21
ここの指導者って社交性ない人多くない?
あいさつや話しかけてもかったるそうに一言二言返すだけなんだけど。
俺がきもいだけか?
640FROM名無しさan:2007/11/08(木) 11:05:37
そんなの教室によって違うだろ・・
まあ俺が知ってるいくつかは排他的な感じがしなくもない
641FROM名無しさan:2007/11/08(木) 21:51:53
うちの教室は古株が感じ悪いというか排他的。で、新しく入った女性指導者にはよく話し掛けてるorこっそり飯にさそってるって感じかな。
ユリウスってあんま指導者同士仲良くならないんじゃないかな。
642FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:54:34
今月末に成城校オープンだお(・ω・)
643FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:33:23
>642
それはアトラスの教室だな
644FROM名無しさan:2007/11/10(土) 01:00:44
テキトーに手抜きできるくらいのメリットしかないよね、ここ
645FROM名無しさan:2007/11/10(土) 10:00:14
学プロシンドス・・・
646FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:11:20
>>644
要領いい俺かっこいい、ってか?
真面目に働いたって大してつらくもねえよこんな仕事。
知ってること話すだけじゃん。
647FROM名無しさan:2007/11/11(日) 02:27:52
>>646
お前は間違いなくテキトーにやってる方だなw
648FROM名無しさan:2007/11/11(日) 03:33:05
というかバカだなバカ
649FROM名無しさan:2007/11/11(日) 12:30:03
で、具体的にどこらへんで手を抜けるの?
つかれるし緊張するから他の講師とは極力話さないとか?
生徒と話すのも緊張するから、ひたすら問題を解かせて答えあわせとか?
絶対浮いてるだろこいつ。バイトなんだし他の仕事探せよ。
650FROM名無しさan:2007/11/11(日) 16:44:43
651FROM名無しさan:2007/11/11(日) 22:54:19
悪いが>>649からは低学歴臭だけでなく非リア充臭もぷんぷんする
652FROM名無しさan:2007/11/13(火) 15:59:59
惰性で続けてるだけだからいっそ首にしてくれないかなぁ
あんな適当にやってるのに文句一つ言われないとは…
653FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:18:55
ユリウスで講師のバイト登録して一週間…研修に来いっていわれて今度行ってきます

研修ってなにするん?(´・ω・`)
654FROM名無しさan:2007/11/13(火) 21:59:50
>>652
自分から辞めろ。生徒が可哀想だ
655FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:12:42
そういえば今日能研の方で事務のバイトをしてるんだが。
この前室長に“この上のユリウスから勧誘来てるんですがあそこってどうなんですか?”って聞いたら“多分あそこの時給、凄い低いよ”っつってたわ。
ここROMってると確かにそうっぽいんだが・・・今の職場が周辺のコンビニとかに比べて時給が良いうえに割と職務が楽なだけに信じられないのよね。
656FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:30:12
どちらの僻地ですか?
ユリウスは塾としては時給めちゃ安だけど事務にばかにされるほどではない。
657FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:51:20
時給はめちゃ安だけど緩さも半端内から俺は気に入ってるw
658FROM名無しさan:2007/11/14(水) 10:48:57
>>657
うちのところは最近室長が狂い始めてかなり厳しくなった
659FROM名無しさan:2007/11/14(水) 12:11:32
うちは古株が無駄にうるさい。厳しくなったらメリットなくなるしな。就職しろカス。
660FROM名無しさan:2007/11/15(木) 02:49:24
>>659
どこ?うちのところかもw
661FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:02:18
ユリウスに応募しようか迷っているんですが、付帯業務(授業前の予習、授業後の処理)とか結構ありますか?
662FROM名無しさan:2007/11/18(日) 00:47:32
あまりない。そのぶん激安だから稼ぎたいなら他いけ。
663FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:14:40
>>659
漏れはまだ2年だがお前みたいな奴見るとぶっ殺したくなるわ
新人なんていくらでも替えが出来るんだからとっとと辞めろ
664FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:20:34
どこでバイト募集してるの?
665FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:15:42
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
666FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:25:37
>>663
大学生とは思えない文体と中身ですね
667FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:49:34
ここの試験監督バイトってなんで派遣に登録しないとできないんだろ…派遣登録めんどいよ
668FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:28:47
国家試験のしかやらないからいい
669FROM名無しさan:2007/11/21(水) 15:38:48
日能研の講師バイト 採点バイト 試験監督バイト はどこで募集してるの?
670FROM名無しさan:2007/11/22(木) 09:21:11
知るかよ
671FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:52:56
>>665
「テスト対策無給」はありえないだろ。
おまえのところの室長がおかしい。
俺はちゃんともらってるww
672FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:34:37
6〇0円の事務給だろw
673FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:06:57
この時期の中学受験生ほど嫌なものはないな
神経質になってるし、過去問やって出来ないといじけたり落ち込んだり・・・
もう手におえねぇ
674FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:43:13
日能研でバイトしたいお
675FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:44:49
金はある、暇はない、ボランティア大好き
なら向いてるからすぐやれ
676FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:17:07
時給いくらくらい?
677FROM名無しさan:2007/11/25(日) 14:40:44
公開模試の試験監督の時給高くなかったか?
678FROM名無しさan:2007/11/26(月) 13:50:13
大学の校舎でやるのは高いのかな?
普通の日能研の校舎だと普通のバイトorピアでの給料だけどな。
679FROM名無しさan:2007/11/26(月) 21:52:03
普通って時給いくらなの?
680FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:42:42
ピアはたまにHPで募集してるか直接校舎に電話で聞けば大学生なら
やとってくれるよ。能研はOBにやって欲しいらしいがOBはだいたいそこそこ
高学歴なので教えるほうか別の就活にやくたつようなバイトをやるから
公立出身者やOBじゃないやつも結構いる。OBで割と高学歴でも内部上がりや推薦合格者で教える
自信がない人が多いかな。あとは自分の勉学に負担かけたくない理系とか。
ユリウスのほうは時給は高いけどコマあんまはいれんし一日に稼げる
金額でいうとピアが上。疲労度でいうと試験監督のほうがたちっぱな分疲れる。事務はなれれば
楽。ユリウスは頭使うし事前の勉強とかを考えると割に合わない感がひしひし。
681FROM名無しさan:2007/11/27(火) 01:24:01
ユリウスで、事前の勉強してやってる人は一部
682FROM名無しさan:2007/11/27(火) 07:21:03
日能研の試験監督ってたしか時給1000円だたような気がする
683FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:41:50
試験監督が1000円なら今頃俺の給料は13万くらい行っててもおかしくない。
事務バイト(試験監督含)800円固定
ピア(試験監督含)800円〜

チラシ入れるのに他の校舎の奴が入れに来てた。ウチのシマ荒らすなよ…
684FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:46:46
冬期講習どれぐらい入る?
過去問ばっかやらされそうだからあんまやりたくないんだよなぁ
685FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:29:13
ユリウスは1000〜
時給も上がらんし激安
686FROM名無しさan:2007/11/28(水) 16:22:12
巣鴨で試験監督募集してるね
687FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:32:30
日能研でやってたけど
時給低いし、
試験監督は基本立ちっぱなし(しかもスーツだからヒール)
朝は早いし、
辛すぎてユリウスに転職してきました。
ユリウスの方が座ってていいし楽です、マジで。。
688FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:06:13
ユリウスで試験監督やってるん?
689FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:07:05
あっ個別指導か。
690FROM名無しさan:2007/12/01(土) 11:05:18
巣鴨の試験監督集まらないみたいね
691FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:29:17
>>690
集まらなかったらどうなるの??
692FROM名無しさan:2007/12/02(日) 13:38:07
試験監督なしで校舎職員が各教室を巡回
693FROM名無しさan:2007/12/03(月) 15:32:01
私も試験監督やってたけど朝早いのがつらいのとスーツ着るのがめんどう
だったのと時給が4年の先輩も一切あがらないまま卒業して
だれも時給あがらなかったのでバイト代えた
なにがよかったってたちっぱなしがなくなったから土日が一日
ねっころがって終わるのがなくなった
694FROM名無しさan:2007/12/03(月) 19:24:40
オレは去年日能研辞めたけど、ここのバイト
時給安いくせに、室長が年々要求増やしてきて耐えれなかった。

他の教室でもこんな感じ?
695FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:47:12
そんな感じだったね。一年も入ってはやめてく感じだった。
あと女がショタくさいのばっかで気持ち悪かった。
今は個別指導やってるけど楽。稼げる金額はピアのほうが稼げてたけど
13時間働いたりとかだったからなぁ・・
あと意外と事務はやることないからみんな暇にしてて逆にそれがつらかった。
今のバイトは子供みててたまに教えてあげてればいいし
696FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:40:33
社員も給与安いよ タダ働き当然。。辞める人多いし。。
697FROM名無しさan:2007/12/04(火) 01:54:51
>>696
どこのユリウス?
698FROM名無しさan:2007/12/04(火) 16:06:41
社員ってコマ割り作ってるだけじゃん?w
699FROM名無しさan:2007/12/05(水) 18:50:33
日能研の公開模試の日給っていくら?
700FROM名無しさan:2007/12/05(水) 23:12:43
公開模試は日給とかない
カリテだろうがオープンだろうが時給800円
公開模試だと50503030でみなおし30だから大体
8−12−3時で5時間だから4000円ぐらいだね。
その後も続けられる体力あるなら最大で13時間働ける。
701FROM名無しさan:2007/12/06(木) 00:57:59
皆、結構頻繁に他の校舎行ったりしてるの?
702FROM名無しさan:2007/12/06(木) 02:22:03
>>698
ウチの室長はものすごく働いているが。
そんな楽な教室を知ったらショックだろうなww
703FROM名無しさan:2007/12/06(木) 16:14:24
試験監督の時給800円はやすすぎだな
704FROM名無しさan:2007/12/07(金) 20:03:19
試験監督って日能研で採用されてる人も派遣の人も仕事内容は同じ?
705FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:09:26
どんどんバイトがやめてってるんでついに派遣の人がくるようになったけど
試験監督ならやることは同じだよ。テスト回収してチェックしてまた子供に返すだけ。
つか大学生のバイトなのに時給安いのはいかがなもんか・・
706FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:47:46
時給1000円はほしいな
707FROM名無しさan:2007/12/09(日) 01:09:52
そういえば中井翔って生きてるの?
708FROM名無しさan:2007/12/10(月) 22:20:47
>>703
うちは750円だよ。
709FROM名無しさan:2007/12/11(火) 00:57:31
>>708
ユリウスの事務給と変わらないじゃんww
こっちの方が全然楽
710FROM名無しさan:2007/12/11(火) 01:20:53
うちは1100円
711FROM名無しさan:2007/12/11(火) 13:30:52
>>709
日能研の事務はテスト給つかないしもっと安いよ。
712FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:13:00
まあ校舎によって違うがとくに事務だと社員さんの手伝いがメインになるし
あんまやることないしな・・
勉強見る校舎もあるみたいだが
713FROM名無しさan:2007/12/12(水) 01:29:23
なんで銀本には解説無いんだよ!きつすぎだろ常識ry
714FROM名無しさan:2007/12/19(水) 10:08:18
試験監督って指導給と同じじゃないのか?
715FROM名無しさan:2007/12/19(水) 13:51:56
違うだろう
716FROM名無しさan:2007/12/19(水) 19:27:49
この時期受験生ピリピリしてるからめんどくせー
717FROM名無しさan:2007/12/21(金) 00:22:08
採点バイトって首都圏だと町田と所沢くらい?
718FROM名無しさan:2007/12/22(土) 11:42:41
所沢は首都圏なのか
719け○にぃとね○:2007/12/22(土) 17:34:53
>713
乙。
銀本の解説がないと解説できないのか?W
オマエは試験監督が妥当!
720土井津仁:2007/12/22(土) 17:50:19
Ish○i乙!
君は13世紀のヒーロー!w
今は君の時代ではない!乙!!!
721FROM名無しさan:2007/12/22(土) 23:54:51
mixiに指導者コミュできてたなwまだ内輪っぽかったが。
何人か見たけどやっぱり低学歴多いのね。
722FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:42:38
日能研の試験監督やすすぎる
723FROM名無しさan:2007/12/24(月) 19:52:30
個別指導が文型と同じ給料ってのが納得いかない
数学だとその受験に対応した問題とかあるしそれだとかならず事前に
勉強しないと解説できない。社会と英語と理科はまったく勉強しなくても
余裕だけど数学だけは給料あげろといいたい
724FROM名無しさan:2007/12/24(月) 22:14:54
>>722
実際ピアサポとやってること大差ないのに昇給無いのはおかしい。

ただ、ユリウスの方は客から取ってる金額自体が安いから俺たちに来ない。
その点では不当な搾取くらってるとは思わないな。安いけど。
別に経営側を擁護するつもりはないが、1人1コマ2000円、維持費が月3000円だろ?
725FROM名無しさan:2007/12/25(火) 11:39:34
>>723
予習無しだと教えられないものを教わっている生徒はごくわずか
726FROM名無しさan:2007/12/25(火) 21:06:55
一コマ二人で8000くらいしたはず
727FROM名無しさan:2007/12/26(水) 12:30:01
講師足りないと言うから無理して指導可能たくさんだしたのに、冬期全然入ってない
そのくせ急に代行で呼び出されたり・・
ほんといいように使われてるな、俺orz
728FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:40:02
日能研安いしきついな
729FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:54:08
>>728
きつくはないだろ。だから安いわけだが。
730FROM名無しさan:2007/12/26(水) 23:47:00
試験監督やすくね?
731FROM名無しさan:2007/12/27(木) 12:37:45
試験監督安すぎ。750円とかやってらんねー
朝っぱらから立ちっぱ、社員はマジうるさいしピリピリしてるしで気使いまくるし。

精神的にくるわこの仕事。
だから常に人不足なんだよなうちの教室。
732FROM名無しさan:2007/12/27(木) 15:23:18
四谷大塚は時給1000円でるし、日能研も派遣からいけば時給1100円。
750じゃだれもやらんわ
733FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:47:41
>>732
うちは800だ。教室によって差があるのか。
734FROM名無しさan:2007/12/28(金) 03:03:15
飲み会の席で酔っ払った室長に殴られた…
サピックスは時給が高いから移ろうかなー?ってバイト仲間に言ったらばらしやがった。
735FROM名無しさan:2007/12/28(金) 09:47:52
SSって時給出る?
736FROM名無しさan:2007/12/28(金) 11:22:41
>>735
指導給もらえるだろ
737FROM名無しさan:2007/12/28(金) 17:57:13
うちの教室派遣とってねぇ。
日能研試験監督は昇給しても800円が上限。
これって教室というより地域によって違うんじゃないかな?

738FROM名無しさan:2007/12/28(金) 18:54:56
>>735 >>736

事務給だから750円だろ?
739FROM名無しさan:2007/12/28(金) 20:12:45
いや、SSは指導扱いのはず。
あと、うちの指導給は740だ。この前の最低賃金改定で上がってコレだからな。やってられん。
740FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:54:59
社員との飲み会なんて絶対行きたくないね・・・
741FROM名無しさan:2007/12/29(土) 13:23:29
事務給が600円台ってどうなのよコレ…
742FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:52:04
>>740
バイト仲間もくるなら仲良くなれるかもよ?
743FROM名無しさan:2007/12/31(月) 16:34:26
ここの試験監督やるひといんのか?
744739:2007/12/31(月) 21:09:38
>>739
ゴメン、2行目、
×指導給 → ○事務給 
さすがに安すぎるなw

>>743
俺ユリウスと掛け持ってるぜ。
試験監督+事務(実質雑用)で0.8k/h

試験監督は、ここで言われてるほど立ちっぱでは無いぞ?
使ってない椅子出して、本読むなり自分の勉強なりしててもおk
たまに子供の様子見る程度でいい。

事務は楽なことしか仕事ないし、講師用のお菓子とかお茶とか自由に取れるし、
安さはともかくとしてそれなりに気に入ってる。もちろん嫌なこともあるけどなw
ここを見てると俺の校舎は恵まれてるのではないかと思う。

長文失礼でした。
745FROM名無しさan:2008/01/02(水) 02:59:39
俺のとこは監視が3分ごとくらいにくるし、常に巡回しないといけない
746FROM名無しさan:2008/01/02(水) 17:36:45
>>743
採点組なのに無理矢理やらされました。
朝が糞みたいに早いの以外は悪くなかったかな。
747FROM名無しさan:2008/01/02(水) 21:27:39
四谷大塚→1100円
首都圏統一→1300円
日能研→800円
日能研の試験監督わりにあわん
748FROM名無しさan:2008/01/03(木) 22:57:16
>>747
800円以下の教室だってあるんだからな。やっぱ糞だわ。

>>744
うちはマジで立ちっぱだぞ。
でっかい教室で常に立って生徒監視して、
時間無いからって教科間に休憩も座らせてもくれない。
慣れるまではほんと苦痛だな。

749FROM名無しさan:2008/01/07(月) 00:09:50
つぎの試験監督っていつ?
750FROM名無しさan:2008/01/07(月) 15:14:30
>>749
今日は6年のファイナル256だったはず。

もう冬期が明けるから、通常通りなら4・5年が土曜で6年が日曜。
ただ、直前期だから変則的になってる可能性大。
751FROM名無しさan:2008/01/09(水) 12:57:57
☆彡日能研『カリテ応用』クラス限定★ぱーと12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199849689/
752FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:42:04
14日って何のテスト?
753FROM名無しさan:2008/01/11(金) 20:47:17
うち普通に試験監督でも1000円なんだが

しかもご飯つき

以前のガソスタに比べるとぬるすぎて働いてる感じがしない
754FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:10:38
時給1000円の校舎なんてあんのか
755FROM名無しさan:2008/01/12(土) 16:37:04
【連帯】塾講師労働条件改善闘争【団行】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1198054471/l50
専任講師も時間講師も連帯しましょう。
労働条件改善のため全国で統一行動!
関連スレ)
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
756FROM名無しさan:2008/01/13(日) 18:13:18
>>753
うちも日曜に行くと飯は出るな。800円だが。
757FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:37:30
電車の広告の問題なんだけど
最近は答えまで載せずに、答えはホームページで!ってのがムカツク
758FROM名無しさan:2008/01/14(月) 21:14:19
>>757
昔は解いて終わりだったけど、このバイトやってるといかに教えるかを考えてしまう。
ある意味職業病だな。
759FROM名無しさan:2008/01/17(木) 02:03:16
みんな受験応援とか行かされたりしてる??

うちだけ??
760FROM名無しさan:2008/01/17(木) 10:58:02
強制なの?
うちは室長に行けとは言われるが、強制じゃないし俺はいつも行かない
761FROM名無しさan:2008/01/17(木) 13:38:58
うちも強制ではない。
762FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:23:03
グループ指導持ってるんだけど、やっぱり理解してくれないと自信なくすわ。
俺教師に向いてないんかな
763FROM名無しさan:2008/01/18(金) 17:50:24
>>762
生徒のレベルにあってないとかがあるのかもよ。難しい問題を解説するだけでなく、簡単な問題を沢山解かせるのも大事だし役に立つよ!
っていうか、これが実際一番力が伸びる。
764FROM名無しさan:2008/01/19(土) 17:33:58
【809559】 Re: 馬渕教室と日能研
2008年01月14日 17:30 -テレジア- (ID:P6ckYd07g5s)


--------------------------------------------------------------------------------

【返信】 【引用返信】


私の子供たちは馬渕教室に通塾しています。
ものすごく手厚いですよ。
直接お願いすれば補習もしていただけます。
下の子供なんて出来が悪いので、色々とお願いしてます。
補助プリントもいただいて添削していただいています。
ただ6年生になると宿題が極端に少なくなりましたので心配しました。
H学園やN学園はプリント、プリントでかなりの問題数をこなすのに、
馬渕はそうではないので保護者は焦る方もいらっしゃいました。
生徒一人一人弱点が違うので、自分で見つけて自由勉強が宿題になっていました。
途中、私もかなり焦って、もっと宿題を出してほしいです!と懇談でお願いしたことがありましたが、今では馬渕流で良かったな。と思っています。
他塾では潰れていたかもしれません。
やらされるのが大嫌いな子なので…
大学受験を見越して長い目で見た場合、与えられた勉強をしてきた子供と、自学自習が出来る子、どちらが良いか?やはり後者ですよね。
あと数日で上の子は中学受験本番です。
馬渕流が吉とでるか凶とでるか分かりませんが、出せる力を全部出し切って頑張ってほしいと思っています。
それから、他塾の事をあれこれ言う主義ではないのですが、
息子がこんなことを言っていました。
「H学園の先生はN研の事を----、って呼んでるらしい」
こういう事を子供たちの前で平気でおっしゃる先生の資質もちょっとねぇ〜
とにかく、私は馬渕でよかった派です。

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?145,809503
765FROM名無しさan:2008/01/20(日) 06:45:03
日能研て辞めるどれくらい前に切り出せばいいかな?
766FROM名無しさan:2008/01/20(日) 14:19:10
>>765
ユリウスは確か1ヶ月前が規定だったはず。

ピアサポは知らんが、まぁ常識的に考えてその辺じゃね? 
早いに越したことはないだろうが、気まずいのもやだし。
767FROM名無しさan:2008/01/23(水) 18:37:18
時給あがらんワロタ
768FROM名無しさan:2008/01/27(日) 19:28:57
もうすぐ本番だな……。
教え子が受かるといいが。
769FROM名無しさan:2008/02/02(土) 15:19:27
2日連続応援行ってきた。
なんで入試はよりによってこんな寒い季節の、まだ眠い早朝に集合なんだろうね・・・
770FROM名無しさan:2008/02/03(日) 01:57:43
本番かよ?小学生じゃないだろうな?
771FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:39:06
>>770
? 普通に考えて小学生の本番応援だろ?
772FROM名無しさan:2008/02/09(土) 01:46:52
明暗分かれた奴がいると辛い。
773FROM名無しさan:2008/02/09(土) 09:28:25
過疎ってるねぇ
774FROM名無しさan:2008/02/11(月) 03:34:25
能研やめてかてきょに変えたけどもっとはやく変えてりゃ良かった。
5万ぐらい稼いでたけど今は時給が倍だわ電車代に加えてバス代まででるから
実質時給2000円だし月に25時間ですむ。私服でいいわ←これがでかい
座りっぱなしでお菓子食べながらでもいいわ生徒にも先生いわれて尊敬されるしこっちの勉強にもなるしなにより
社員とのぴりぴり感で精神的ダメージがなくていい。
やっぱ仕事は見てテスト返したりするだけとはいえスーツ着て時給800円
はねーわwww
775FROM名無しさan:2008/02/11(月) 16:25:37
ユリウスだけど、稼ぎはそんなに悪くないよ。
他のバイトに比べれば時間が少なくて稼げないけど、長期休暇中は沢山稼げるし。
大学考えるといいバイト。

今の楽しみは生徒が挨拶に来てくれること。はやくこないかな
776FROM名無しさan:2008/02/11(月) 21:14:36
誰かユリウス巣鴨の人いない?
祝勝会参加しようか悩んでるんだけど
777FROM名無しさan:2008/02/11(月) 21:21:46
>>776
ユリウス巣鴨って祝勝会できるほど合格したのか?
778FROM名無しさan:2008/02/11(月) 22:16:50
学校名としてはあんまり高いとこないけど、生徒にあわせてきちんと合格させた。
同系列の池袋や成増と比べると今年はぶっちぎりだと思われ
779FROM名無しさan:2008/02/12(火) 00:09:00
暇だな
780FROM名無しさan:2008/02/12(火) 11:00:44
みんなの校舎ってバイト何人ぐらいいる?
781FROM名無しさan:2008/02/12(火) 11:15:24
おはよう
ウチは15〜20ぐらいだったと思う。正確な数は知らないけど。
働いてる人と働いてない人の差が大きいかな
782FROM名無しさan:2008/02/12(火) 12:05:47
俺週一でしか入ってないからわかんないぜ!!!!!!
783FROM名無しさan:2008/02/12(火) 22:24:54
そろそろ異動の時期だな。
みんなのとこはどうだった?
784FROM名無しさan:2008/02/13(水) 01:56:18
かわいい新人入ってこないかなぁ!!
785FROM名無しさan:2008/02/13(水) 10:39:39
かわいい新人いいねぇっっっ
786FROM名無しさan:2008/02/13(水) 10:47:33
休みとか簡単にとれるの?
大学入ったらやろうかと思うんだけど
787FROM名無しさan:2008/02/13(水) 13:31:59
レギュラーの生徒が入ったらそこに休みを入れるのは厳しい。
講習中なら休みとれるけど
788FROM名無しさan:2008/02/14(木) 07:05:52
>776
ユリウスの力で合格したのか?
幸せだな。
789FROM名無しさan:2008/02/14(木) 12:31:07
>>788
今年の巣鴨はユリウスの実績が大きいのは間違いない
790FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:46:07
去年の異動で使える人材がいなくなったから日能研が面倒見きれなかっただけじゃね?
つーか池袋はどうなのよ
791FROM名無しさan:2008/02/14(木) 22:53:42
芳しくない
792FROM名無しさan:2008/02/15(金) 00:20:40
今年日能研結果悪いな
793FROM名無しさan:2008/02/17(日) 01:47:15
>789
好きなだけオナニーしてたらどうですか?
794FROM名無しさan:2008/02/17(日) 10:22:01
働かないやつに言われたくはない
795FROM名無しさan:2008/02/17(日) 23:35:00
生徒辞めすぎ先生大杉でバイト回ってこない/(^o^)\
796FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:03:16
>>795
うち逆だ
先生少なすぎでバイト漬け('A`)
797FROM名無しさan:2008/02/25(月) 23:00:22
3コマで4人だと結構疲れた

まあ別会社でバイトしてる友人は3コマ(3時間)で9人って時もあるらしいが
798FROM名無しさan:2008/02/26(火) 02:28:43
室長変わるかどうかっていつ分かるもんなの?
799FROM名無しさan:2008/02/26(火) 09:48:21
もう異動してるから変わってなければなかったってことだ
800FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:26:28
ユリウスでバイトしようと思ってんだけど面接以外にテストとかある?
801FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:43:59
>>800
テストとかはないはずです
802FROM名無しさan:2008/02/26(火) 22:57:42
まじで生徒だった奴を講師にするのはやめてくれ>室長
やりにくいったらありゃしない
803FROM名無しさan:2008/02/27(水) 01:11:03
>>800
あるけど俺は免除された。
その教室の労働力需要と、おまいの大学のネームバリュー次第だ。
804FROM名無しさan:2008/02/27(水) 02:17:56
>>801
>>803
情報ありがと
私立中堅医学部(医学科ね)なんだけど評価どうなんだろ。

自分としては高校生で大学受験を考えてる人を教えたいんだけど、そういうのって自分で選べるのかな?それとも無理矢理中学生とか小学生を押し付けられたりするのかな(ちょっと言葉が悪いか…)
経験者さん教えてください。
805FROM名無しさan:2008/02/27(水) 07:15:05
>>804
高校生がいなかったら小中をやらされるにきまってるだろ
806FROM名無しさan:2008/02/27(水) 13:47:04
ユリウスで大学受験って珍しいよ
日能研関連なんだから考えればすぐわかること
中学受験が一番多いに決まってんだろ


日能研で中学受験してるのに算数は教えられません、英語しかできませんとか言ってるやつみると腹立つんだよな
807FROM名無しさan:2008/02/27(水) 14:01:28
採点のバイトに応募して3日も経つのに連絡来ない・・・。
808FROM名無しさan:2008/02/27(水) 15:03:06
>>805
>>806
やっぱりそうだよね
他探すか
809FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:22:04
かわいい新人はいってこないかなあああああああ
810FROM名無しさan:2008/02/28(木) 22:41:07
ユリウス元生徒の私、今日バイトの面接でしたー
中学受験の算数勉強しなおさなくちゃ…
811FROM名無しさan:2008/02/29(金) 22:48:58
>>810
つ【ベスチェ】
例題部分だけ流し読めば、中学受験経験者なら思い出せる。
812FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:02:36
いい生徒ほどやめる。ふざけた奴らの雰囲気に染まらない様に頑張っていた奴。
「お前、本当に受験する気あんの?」みたいなナメた奴はいる。
親もバカだから、ナメたまんま、「お任せしてます」とか言う。
で、ふたを開ければ結果は最悪。「受験って厳しいですね」とか言う。
「下の子はユリウスに行かせようかと思ってるんですけど、どうでしょう」だと。
だんだん子供の将来まで判断できないバカ親しか残らなくなってる。
もうアホはいいよ。
813FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:14:11
何したいんだか何言ってるんだかサッパリわかんない親はましだよ
(モンペアより・・・)
親と関係ないよ
マジメな親でも残念な子いるし
デキる子はデキる
たぶんどこへ行ってもその子はデキるんだろうけどw
814FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:20:59
>>795>>812 去年から生徒数減ってたんだorz

2月1日難関10校合格者数 2008/02/28 20:00 現在 ( )内昨年
       <日能研>  <四谷大塚Gr>  <SAPIX>    
生徒数   8400(9000)     6951(5500)     3760(3657) 
校名偏差値(日能研R4最終予想)
開成70     83(135)    85(83)   171(156)
麻布68    107(102)    73(75)   147(131)
武蔵64     61(51)     57(53)    37(39)
駒東66     98(98)     52(46)   106(117)
慶応普通部64 64(73)     24(31)    88(90)
桐朋62     85(88)     59(127)   23(8)
櫻蔭67     63(53)     49(42)   124(116)
女子学院65  72(80)     69(77)    85(64)
雙葉63     35(48)     40(38)    28(24)
フェリス63   94(100)     28(23)    40(46)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     762(828)    536(595)  849(791)
2月1日以外難関校
筑駒72     38(32)     15(24)    61(67)
栄光68    106(76)     27(26)   117(123)
聖光65    138(165)    52(92)   142(144)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1039(1101)    630(737) 1169(1125)
815FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:28:18
>>814
どんどん受験する気のない奴まで広い集めて来てんだから当たり前だろ。少子化ですよ?
816FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:29:53
>>814
うはwwww補修塾化促進wwww
817FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:35:07
あの怒濤の早朝握手週間、だんだん他塾の生徒が減って行く中で
とどまる事を知らないNバックの波にやるせなさを感じた。。。
818FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:38:03
>>815
3塾合計は増えてますが…釣り?
819FROM名無しさan:2008/03/07(金) 23:34:04
専任も意外にユリウス嫌ってるんだなあ。
同系列なのに不思議。
まあユリウスのバカ学生が「俺が受からせた」なんて言ってるの聞くと笑止千万だけど。
落ちた方も言えって。
820FROM名無しさan:2008/03/08(土) 00:34:29
どこの巣鴨の話ですか
821FROM名無しさan:2008/03/09(日) 06:11:49
>>820
お前は誰だ
822FROM名無しさan:2008/03/09(日) 07:54:03
巣鴨なら仕方ないだろ
823FROM名無しさan:2008/03/09(日) 10:29:08
巣鴨(笑)
824FROM名無しさan:2008/03/09(日) 15:27:20
スイーツ(笑)
825FROM名無しさan:2008/03/10(月) 10:52:55
おいお前ら、巣鴨について詳しく教えろ
826FROM名無しさan:2008/03/10(月) 19:18:39
ピアサポーター募集の案内来たんですけど、時給800円って実際のところどうですか?
子どもの相手するのは嫌いではないです。
迷ってて・・・やってる人の話聞きたいです。
827FROM名無しさan:2008/03/10(月) 19:51:42
メロン記念日
828FROM名無しさan:2008/03/10(月) 21:28:49
テスト受かったぁぁぁぁぁ!!
829FROM名無しさan:2008/03/10(月) 22:05:58
巣鴨?日能研は今年ボロボロ
830FROM名無しさan:2008/03/10(月) 22:07:52
>>829
いや、関西。明日からもう入るよ
831FROM名無しさan:2008/03/11(火) 00:40:30
エデュじゃユリウス巣鴨は人気あるな
日能研巣鴨はどうなんだろ
832FROM名無しさan:2008/03/11(火) 12:12:32
だから日能研巣鴨はヒドイと何度言わせれば
833FROM名無しさan:2008/03/12(水) 02:10:21
>>826
基本的にすごい楽。月1でやるオープンテストとかはダルい。
子供の言うことをある程度スルー出来るかどうか。あとは室長&社員とソリが合うかどうかだな。
校舎によっては終った後の掃除もやらされるから覚悟しておいてね。
834FROM名無しさan:2008/03/12(水) 22:59:47
ユリウスで働きたいんだけど卒業生に来る葉書捨ててしまって、応募方法がわかりません
誰か解かる方いますか?
835FROM名無しさan:2008/03/12(水) 23:20:30
>>834
HPで通いたい校舎の電話番号調べて電話。
836FROM名無しさan:2008/03/12(水) 23:32:44
ありがとう!
837FROM名無しさan:2008/03/13(木) 02:37:19
巣鴨は上も下もトップが変わったけどどうなの?
詳しく教えてくれ。

週一でしかいかないからわかんないんだ
838FROM名無しさan:2008/03/13(木) 09:24:19
週一でしか行かないなら関係ないだろ
839FROM名無しさan:2008/03/13(木) 19:33:28
バイト申し込んじまった・・・
やっぱスーツ来て行くべき?過去の流れ見てると私服でも良い、みたいに書いてるけど・・・
840FROM名無しさan:2008/03/13(木) 19:34:24
>>839
面接の事ね
841FROM名無しさan:2008/03/13(木) 23:21:55
巣鴨はトップが使えない人材
842FROM名無しさan:2008/03/14(金) 02:15:51
関東系か本部系かで大違いですよ。
843FROM名無しさan:2008/03/14(金) 12:55:59
おまえらほんとのこと言いすぎ
844FROM名無しさan:2008/03/14(金) 14:40:11
テスト監督のバイトだとスーツ。
ほかなら私服でおk
あんまり奇抜なのはだめだけどな
845FROM名無しさan:2008/03/14(金) 20:11:27
かわいい後輩いる?
846FROM名無しさan:2008/03/14(金) 22:33:58
いる
気づいたら同僚とつきあってたけどな
847FROM名無しさan:2008/03/14(金) 22:41:00
ユリウスやってみたいと思うんだけど中堅女子大でも平気かな?
学歴とか関係ある?
848FROM名無しさan:2008/03/14(金) 23:02:09
>>847
かわいかったらOK
849FROM名無しさan:2008/03/14(金) 23:36:29
算数やる気合いがあるなら大丈夫
850FROM名無しさan:2008/03/18(火) 10:11:54
やる気さえあれば、小学生は回ってくるな
学歴よりは性格の方が重視されると思う
851FROM名無しさan:2008/03/19(水) 22:45:41
ユリウスはピアス不可?
852FROM名無しさan:2008/03/19(水) 23:51:59
>>851
自分で考えてみなよ
853FROM名無しさan:2008/03/20(木) 09:40:34
わからないから聞いてるんだけど…まだ応募してないし
ピアス可能な個別もあるし
854FROM名無しさan:2008/03/20(木) 17:05:18
>>853
三流大のバカが降臨した模様
855FROM名無しさan:2008/03/20(木) 23:04:15
明日初研修の俺にアドバイスを
856FROM名無しさan:2008/03/21(金) 07:51:52
>>853
とりあえず一般常識としての話はおいといて、この手の塾って子供が怪我したりしたら最悪じゃん?
それはやり過ぎなくらい警戒して丁度いいくらいなんだよ。

んで、子供って予想できないようなじゃれつき方をしたりするんだわ。

あとは自分で考えとけ。
857FROM名無しさan:2008/03/21(金) 21:34:53
ちっちゃいピアスなら何も言われないけど、
じゃらじゃらはやめた方がいいね!
858FROM名無しさan:2008/03/21(金) 23:35:12
女の指導者、高いヒール履いていっちゃ駄目なとこもあるんでしょ?
859FROM名無しさan:2008/03/21(金) 23:43:41
その場でスリッパにはき替えれば済む話だろ
860FROM名無しさan:2008/03/22(土) 13:18:07
どうやっても分からない子に当たると、本当に申し訳なくなる。
算数より国語のほうが教えやすい…
861FROM名無しさan:2008/03/22(土) 13:58:49
毎年異動してる室長が異動になんなかった!!!!

…orz
862FROM名無しさan:2008/03/22(土) 19:25:55
てか毎日スーツにぼろぼろスニーカーなんだが大丈夫だろーか
863FROM名無しさan:2008/03/23(日) 12:55:18
>>861
そんなに異動してばかりで平気か?
864FROM名無しさan:2008/03/23(日) 22:49:43
今週忙しいわ〜
865FROM名無しさan:2008/03/24(月) 13:04:48
ユリウスって日能研と併用じゃないの?
ユリウスだけの生徒ってどのくらいいるの?
866FROM名無しさan:2008/03/24(月) 21:12:16
全然入らない

悲しい…入れてくれよ〜
867FROM名無しさan:2008/03/25(火) 18:47:42
>>851
保護者がその格好を見てどう思うかだな。

>>862
ローファーくらい持ってるでしょ。
バイト代1日分で充分買えるよ。

同じバイト仲間の酒癖が最悪だから社員が企画した飲み会行く気なくした。
868FROM名無しさan:2008/03/28(金) 21:28:25
>>860
算数の方がおしえやすい・・・
解法覚えてしまえば。
869FROM名無しさan:2008/03/29(土) 15:59:41
巣鴨って室長変わったの?
Y田さんじゃなかったっけ?
出向だったらしいから、日能研に帰ったか?
870:2008/03/29(土) 19:53:29
指導者の質も落ちたなぁ。
最低の集団だ!
まぁ指導する立場の室長も素人が多くなったのが、要因かもしれないが・・・。
お前らみたいなのに教わっている生徒達がかわいそうだね。
871FROM名無しさan:2008/03/29(土) 22:31:06
新1年生で1限から5限(〜17:40)までぎっしり授業があるのですが、
この予定で小学生を教えるのはやはり不可能でしょうか?
872FROM名無しさan:2008/03/30(日) 18:43:02
>>871
出来ないことは無い。要はその時間以降のコマに小学生のオーダーがあれば入れる。
まぁ小学生に拘らないなら普通に入れるし、曲がりなりにも大学は入れたなら中高生も教えられるだろ。
873FROM名無しさan:2008/04/06(日) 20:28:08
時給上がるらしいね?
874FROM名無しさan:2008/04/06(日) 23:58:05
巣鴨は室長変わった
今年は人事の動きが激しい
875FROM名無しさan:2008/04/07(月) 17:42:42
中高生教えるとかマジで無理
俺自身高校の勉強満足にできなかったし
中学は理科や数学の理系科目は無理
876FROM名無しさan:2008/04/07(月) 21:02:15
ちょっと復習してみ。すぐできるようになるから
877FROM名無しさan:2008/04/07(月) 21:22:07
おれらの出来ないと、ユリウス来る生徒の出来ないは次元がちがうよw
878FROM名無しさan:2008/04/08(火) 01:15:28
生徒のできない具合は異常
中一からやりなおせレベルが山のようにいる
879FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:30:56
出来る子は個別指導なんか来ないわな
学校補習なんだから
880FROM名無しさan:2008/04/16(水) 13:09:24
生徒とセクースしたい
881FROM名無しさan:2008/04/17(木) 12:38:51
生徒にいびられた。
こんなとこ来るなヴォケ
882FROM名無しさan:2008/04/19(土) 00:55:19
社員が使えないのですがどうすれば解決できますか?
1.辞める
2.諦める
3.ぐだぐだ
883FROM名無しさan:2008/04/19(土) 20:38:02
保護者って指導者の大学名とか出身校知ってんの?
884FROM名無しさan:2008/04/20(日) 10:26:20
なあ、栄冠への道ってどこまでやればいい?
885FROM名無しさan:2008/04/20(日) 20:46:07
>>884
栄冠をつかみ取るその日まで
886FROM名無しさan:2008/04/20(日) 21:31:36
>>883
知るわけがない
地元のEラン私立の先生いるよ
性格はいいけどウソばっか言ってる。ことわざの語源とかもうね
無理な科目は引き受けるなとね…

中1の英語と小学校の算数くらいじゃねーの?普通に馬鹿が教えれるのって
887FROM名無しさan:2008/04/20(日) 22:11:57
>>886
日能研の算数を馬鹿が教えられると思っている886は未経験者
888886:2008/04/21(月) 08:29:08
>>887
簡単じゃね?
解答見たら分かるだろ

それに遅れてる子が多いから簡単な計算からできない子を任せればいい
889FROM名無しさan:2008/04/21(月) 16:50:54
出来ない子はとことん出来ない。
そういった子はノートがぐちゃぐちゃで本人すら読めなかったり、
下敷き使わないなどの勉強の基本が出来ていない。


>>888
本科の先生によって教えかたが違うことがある。
解答に書いてある解法を習っていない子もいる。
890FROM名無しさan:2008/04/21(月) 19:23:36
最近下敷き使う子の方が少ないよ。
891FROM名無しさan:2008/04/22(火) 10:54:37
ここの人って、月平均いくら位稼いでるの?
まぁ、ピンキリだろうけどさ…
892FROM名無しさan:2008/04/24(木) 23:28:03
ピンキリ。
稼ぐ月(1月、8月)は、10万を越える人も多い。
が、時給は悪い。他塾行った方が良い。
私も、担任生徒が居なければ辞めてる。
893FROM名無しさan:2008/04/25(金) 22:35:12
塾講師・個別塾総合スレッド Part19【ハラマセヨー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1209043827/
wiki【ハラマセヨー】
http://www10.atwiki.jp/jyukukou
894FROM名無しさan:2008/04/26(土) 15:11:40
895FROM名無しさan:2008/04/26(土) 20:15:41
3月「じゃあ約分をやろっかー」
「え?宿題忘れたの?そっか…」
「え?宿題忘れたの?ry」
「え?宿題ry」
「え?shry」
今「じゃあ約分をやろっかー」

もうそろそろバイト辞めたい
自分が日能研生のとき、ほとんど勉強ばっかりですごしたから尚更…
896FROM名無しさan:2008/04/27(日) 02:38:20
宿題やってこない奴は室長とか社員使って強制的にやらせる。
会社側がそれで何もアクション起こさないようだったらその生徒はもう適当でいいと思うよ


生徒数少ないのはわかるんだけど、1コマのために何度も呼ぶなよ・・・マジ90分制を提案した奴死ねばいいと思う
897FROM名無しさan:2008/04/27(日) 02:40:57
この前封筒着たからなんだと思って開けたら、ここのバイト募集だった。
時給安すぎで驚いた。
898FROM名無しさan:2008/04/27(日) 08:33:44
>>895
自分の経験だけで全てまかなえる訳じゃ無いってことさ
勉強の仕方がわからなかったり、習慣がなかったりする子に対して
どうすればいいのか
それを想像するステージに来てるんだ、と思えばいいさ
899FROM名無しさan:2008/04/27(日) 13:54:06
>>896
アトラス乙w
900FROM名無しさan:2008/04/27(日) 22:20:49
>>899
あっちのユリウスも90分になるらしい
901FROM名無しさan:2008/04/30(水) 11:13:42
授業って生徒と時間固定ですか?
902FROM名無しさan:2008/04/30(水) 11:24:18
レギュラーは基本固定。
903FROM名無しさan:2008/05/02(金) 09:03:06
俺の教室は毎週違うぞ
904FROM名無しさan:2008/05/03(土) 00:27:48
>>903
室長のコマ割作りが下手なんだなww
かわいそうに
905FROM名無しさan:2008/05/03(土) 00:59:34
室長って年収いくらくらいなんだろ
906FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:21:25
>>903
異動したばかりで生徒との相性を測ってるのかもしれんが、
普段からなら意見した方がいい。

>>905
初年度で月22.5万だったっけ?
これに年二回のボーナス含めて400ってとこか。
907FROM名無しさan:2008/05/03(土) 02:02:15
室長に意見とかするの?
よくわからないんだけど、アルバイトのくせにとか言われそう
908FROM名無しさan:2008/05/03(土) 12:00:00
>>905
うちは元日能研の教員がやってるから相当高いと思う
昔から結構いいクラス持ってる人だったし

これって天下りですよね
909906:2008/05/03(土) 23:15:23
>>907
むしろ意見していけと教育されたな、前の室長に。
全部室長任せじゃ教室がダメになるぞ。
910FROM名無しさan:2008/05/04(日) 00:38:06
>>909
指導者に何か言われないとダメになるような教室は元々その室長が能なしなだけだろ。
911FROM名無しさan:2008/05/04(日) 19:47:32
むしろ、的確な意見をはっきり言える指導者は、本当に教室の事を考えているのだと評価される。
912FROM名無しさan:2008/05/05(月) 08:53:55
なんなんだよこの流れwww
つうか、レギュラー固定してもらえないのは、指導者側が未熟だからじゃね?
オレも入った当初はバラバラだった。
913FROM名無しさan:2008/05/06(火) 00:24:12
>>912
 最初のうちはそうかもな。半年、1年たってもそのままなら指導者にも問題あるか。別のバイトか、それでもOKな塾を見つけるかだな。
914FROM名無しさan:2008/05/06(火) 00:40:04
明光とかバラバラだった気がする。違ったらスマソ
まずは代講からスタートって流れが存在する
915FROM名無しさan:2008/05/06(火) 10:41:47
ここのバイトって休みは自由に取れますか?
916FROM名無しさan:2008/05/06(火) 11:27:17
一ヶ月ごとの出講調査にあらかじめ書いとけばいい。それで無理に入らされることは無い。
急に出講できなくなった場合でも一週間前までに言う。これは一般常識として。

でもまぁ毎週決まった曜日・決まった時間に確実に来れる方がいいに決まってるわな。
上の流れみたいにレギュラーがつきにくくなるし。
917FROM名無しさan:2008/05/06(火) 13:26:37
日能研事務スタッフのバイトしてる人いる?
レギュラー少ないシフト固定のユリウスより儲かりそうだな…
918FROM名無しさan:2008/05/07(水) 21:33:09
いないお
919FROM名無しさan:2008/05/11(日) 21:49:06
>896 これなんて俺と思ってたら2週間前の俺の書き込みだったorz

自給あがって給料に不満はなくなったけど、ssシステム至上主義ってあれ何なの??
あれ普通に使いにくいし問題の質もよくないし。
さらに点数まで逐一入れないと評価されないとか何様wwwww
せめてシステム改善してから実施せぇ


>917 事務で何一つ良い噂を聞いたことがないよ、もちろん給料面でも
920FROM名無しさan:2008/05/12(月) 11:16:09
使えない室長が増えたな。パートのおばちゃんより使えねぇ
921FROM名無しさan:2008/05/12(月) 13:08:26
>>920
同意
922FROM名無しさan:2008/05/13(火) 13:18:18
>>920
具体的に何が駄目なんだ?
923FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:37:30
★030503 バイト板 再発通称ハラマセヨー荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1209815864/
924FROM名無しさan:2008/05/14(水) 04:45:31
中井翔 の検索結果 約 1,330 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E4%BA%95%E7%BF%94
925FROM名無しさan:2008/05/14(水) 04:55:26
【中学入試】 日能研 part3 【落日の大手】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1203269667/
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2008】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1200292028/
926FROM名無しさan:2008/05/14(水) 07:53:00
生徒がコロコロ変わる、連絡がうまく伝達できてない
927FROM名無しさan:2008/05/14(水) 20:58:20
来る生徒・時間を把握してない、教務能力皆無、生徒ファイル見ない、
指導希望者全員合格、研修適当……。

うちの校舎は前任が良かっただけに無能さが際立つな。
928FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:24:35
それはつらいな
929FROM名無しさan:2008/05/16(金) 04:07:38
>>922
イメージ(笑)で書き込んだだけじゃね?
930FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:40:29
SSとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:27:42
>>927
あるある
なんで地元の三流大学生がいるんだ

あいつら嘘しか言ってないのに
932FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:32:26
まだ入って1週間しか経ってないけど、もう辞めたい。
辞めれるかな??
933FROM名無しさan:2008/05/17(土) 00:39:43
>>932
フェードアウトオヌヌメ

辞めたいのに、校内で一番シフトもらってるから辞めれない…
934FROM名無しさan:2008/05/17(土) 02:39:49
辞めるやつはそれでもさらっと辞める。
まだやりたい証拠だろ
935FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:25:44
今日は室長が指導報告書を無くしました。
もう嫌です。
936FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:27:27
???
937FROM名無しさan:2008/05/20(火) 01:34:53
俺も意味がわからない
生徒に渡すのになぜ室長?
938FROM名無しさan:2008/05/20(火) 01:42:57
生徒に渡す前に室長のサイン貰うだろう
939FROM名無しさan:2008/05/20(火) 03:15:37
で、クロースアップマジックかなんかで隠したのか?
940FROM名無しさan:2008/05/20(火) 11:46:23
室長のサインとか必要ないんだけど
教室ごとに違うのか?
941FROM名無しさan:2008/05/20(火) 12:07:19
室長リコールしろ
942FROM名無しさan:2008/05/20(火) 13:27:59
リコール(笑)
943935:2008/05/20(火) 20:05:40
俺のレギュラーの子なんだけど、先週急用できてしまって代講を室長がやったわけさ。
んで、今週ファイルを開いたら先週分が入ってなかったわけ。

「あれー? どこやったっけなぁ?」

もうね、阿呆かと。馬鹿かと。
944FROM名無しさan:2008/05/21(水) 22:12:38
アルバイトの時給 : 全国平均で 1033円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211341563/
945FROM名無しさan:2008/05/21(水) 23:04:57
>>944
平均以下だな

てかユリウスで1000円超えるのっていつなんだよ
946FROM名無しさan:2008/05/22(木) 01:23:17
>>945
まだ新人研修に行ってないだろ。行けばフツウに100円UPする。
知らないのは、ド新人か室長がアホで教えてないかだな。
そんな教室やめなww
947FROM名無しさan:2008/05/22(木) 01:25:55
もう研修終わったんだけどな…
948FROM名無しさan:2008/05/22(木) 07:33:08
・・・
949FROM名無しさan:2008/05/22(木) 18:25:18
研修に行った月の次の月の給与から1100だから、払われる月で考えると2ヶ月後だぞ?
950FROM名無しさan:2008/05/23(金) 00:05:36
>>949
もう二か月なんてとうに過ぎてる
50円しか上がってねーよ
951FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:37:43
>>950
そうか。禿しく同情。やっぱりその教室はやめな。アホな室長の教室じゃ自分がバカ見るだけ。
●●教室とか。ウチだけどなww異動してきたヤツがマジで糞。
952FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:39:03
あー、やめよやめよ
953FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:44:08
>>952
ちなみに、研修に行くと1000→1100だから、1050ってのはないはずだぞ?
やっぱり室長が阿呆なのかww
954FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:45:09
いや、950

募集内容と違うんだけど…募集の時は1100円って言ってたのに
955FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:47:31
>>954
あー、室長の説明不足だな。1100が指導給だけど、最初は研修中だから1000スタートなんだ。
956FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:49:02
>>955
研修は終わったよ 50時間
研修中→900円
研修後→950円

そろそろやめてもいいよな?
957FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:54:25
>>956マジか。
3桁の指導給はありえねー
どこのユリウスだww
せめてそれを白状してからやめよう
何ならウチに来るか?ww
958FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:55:22
関西とだけ言っておくよwwww

特定怖い

てか校舎言ったら絶対特定される
959FROM名無しさan:2008/05/23(金) 01:59:18
>>958
なんとなくそんな気がしてたww
関東の方にあるユリは3桁なんてありえないから。
しかも関西のユリは少ないから、すぐ特定オケーだなww
がんばれ!と禿ましておくww
960FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:00:07
うはwwww
関東いいなあ…
961FROM名無しさan:2008/05/23(金) 02:05:43
>>960
引っ越そうww
ってか、研修50時間ってわかんねー
一定時間→1桁の指導して研修会出ればオケー。
それでUP
962FROM名無しさan:2008/05/23(金) 12:05:42
>>957
ウチに来るか?とか暇な室長でつねw
3桁とか有り得ないだろ。釣られんなよww
963FROM名無しさan:2008/05/23(金) 12:30:51
夏期の学習プログラムってもう配られた?
964FROM名無しさan:2008/05/23(金) 13:07:26
>>962
別に>>957が室長とは限らなくね?ってか>>959で校舎特定するみたいな事言ってるし自ら危機招かんだろ。
まあユリウスは他の塾よりは良い方だと思うけど。だから3桁は釣りだと思うんだが
965FROM名無しさan:2008/05/23(金) 13:19:56
>>962
探偵力(笑)
966FROM名無しさan:2008/05/23(金) 13:24:23
>>951
激しく同僚の予感。
967FROM名無しさan:2008/05/23(金) 13:30:43
>>951
激しく同僚の予感
968FROM名無しさan:2008/05/24(土) 07:20:57
とりあえず釣りって言ってるやつは関西の教室に電話掛けまくってみろよ

釣りだって言ってみたいって
969FROM名無しさan:2008/05/24(土) 07:30:18
>>962
お前の常識≠現実
970FROM名無しさan:2008/05/24(土) 09:48:35
>>969
関西?

一か月かけて他塾の面接受けまくろうかな…

希ってどう?
971FROM名無しさan:2008/05/24(土) 09:52:40
次スレです

【日能研】ユリウスのバイト part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1211590340/
972FROM名無しさan:2008/05/24(土) 11:48:42
>>971
荒らしスレ
973FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:47:41
次スレも立ったので少しずつ埋めていきましょう
974FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:47:48
975FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:47:50
976FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:47:53
977FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:47:55
978FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:48:00
979FROM名無しさan:2008/05/24(土) 12:48:04
980FROM名無しさan:2008/05/24(土) 13:04:22
981FROM名無しさan:2008/05/24(土) 19:19:57
K県Y校の室長
982FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:17:39
KYはらまっせよー
983FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:18:57
984FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:02
985FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:05
986FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:07
987FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:10
988FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:15
989FROM名無しさan:2008/05/24(土) 20:19:21
990FROM名無しさan