【ニート・無職】バイトしようぜ!その17【脱出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
今まで一度も働かなかった人(働いていなかった人)、
長期で働いていない人がバイトについて雑談するスレ。
履歴書の書き方を聴くもヨシ!面接の受け方を聴くもヨシ!
「○○のバイトって○○だよ」と雑談するもヨシ!
「○○のバイトしてるんだが・・・・。」と呟くもヨシ!

無職・ニートから脱出しようぜ!!

前スレ
【ニート・無職】バイトしようぜ!その16【脱出】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1170171065/
2FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:35:11
2げっと
3FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:57:09
今日選挙の臨時職員に応募した。
火曜面接だ… 怖いけど頑張ろう(*´Д`)
4FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:06:20
>>1
5FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:06:42
1おつ
6FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:07:25
電話するか
7FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:26:10
流石にこのスレは平日の昼でも伸びるな

>>1
8FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:31:53
就活なんかする踏ん切りがつかない
9コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/09(金) 14:34:31
今、起きたよ^−^
10A:2007/02/09(金) 14:35:53
>>9
覚えてますか?
11コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/09(金) 14:37:07
>>10
覚えてるよ
久しぶりです
12A:2007/02/09(金) 14:42:11
>>11
派遣の仕事が満期終了してニートに戻りました
また仕事探さないといけない(コルセン、テレアポ以外)
13FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:45:38
>>12
結局年末調整はどうなったの?ちゃんと仕事続けられた?
14FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:46:17
バイトならやろうかなぁっておもうけど、就活は正直辛い。
自己PRとか、会話とかちょうグダグダになるからな・・・・。

アルバイト→社員が一番いいんだが・・・そんなん夢物語だしなぁ
15FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:47:20
今日携帯新規に契約しにいったんだそしたら契約書の記入欄に年月日かくとこあったんだが
そこが書けなかった…今平成何年か分からなかった…
まじでショックだった…
16A:2007/02/09(金) 14:48:47
>>13
年末調整はしない方向で行くつもりです
しなければバレない、と考えた
でも去年は扶養控除を申請しました(今年もした)

仕事はちゃんと続けられたよ、一日も休んでいない
2ヶ月で60万稼いだ(交通費6万、税金数万、計10万くらい出費があったけど)
17コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/09(金) 14:50:12
>>12
工場系がいつも募集しているよ
18FROM名無しさan:2007/02/09(金) 14:52:28
>>16
そっか。よかったよかった…。・゚・(ノД`)・゚・。
19A:2007/02/09(金) 14:57:33
>>15
2007年の「7」に12足せば平成になるよ

例)
2003年だと12足して平成15年


>>17
その工場系で働いていたからなぁ
>>18
ありがとう
20FROM名無しさan:2007/02/09(金) 15:54:36
面接行って来た
欝の波が 欝の波が
21FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:15:16
若年ニート:応募してもほとんどが書類落ち、ただし面接に漕ぎ着ければほぼ採用(バイトを選ばないことが前提だが)
高齢ニート:書類落ちは滅多になく面接に呼ばれるが、面接に呼ぶ目的は単なるストレス発散で罵倒されまくり、当然採用には至らない
22FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:18:10
ついに電話した(つД`)
15日面接…1人でやるんじゃないみたい。こわいー(つД`)
でもがんばる!

23FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:22:01
書類受かって面接受けたけど不安だなー
でも、面接自体はそんなに苦じゃなかった
24FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:40:22
前スレの最後のほうで今日電話で合否判定出るっていってたものだけど・・。
ニート脱出ハジマタヨ
ただ、電話応対したときに
「もしもし」「はい」「わかりました」「失礼します」
しかいえなくて、もう少し気の利いたこといえない自分にショボーン。



25FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:42:46
それで良いんだよ。自分らしさが一番。
これから養っていけばいいんだ
26FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:42:47
がんばれよ
27FROM名無しさan:2007/02/09(金) 16:44:58
おめでとう
28スカウトです。:2007/02/09(金) 16:47:16
女で食う、女を喰う(^-^)http://www.freepe.jp/i.cgi?b01061799e
29FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:11:58
派遣に登録したら電化量販店のソフトバンクに決まりそう…
来週の雇い主と派遣担当と3人での顔合わせで落とされたら泣いてもいいですか?

まず何着ていったらいいんだorz
30FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:13:12
>>29
ブラウンのチノパンが基本らしい。ジーパンはあまりよくないとか
31FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:15:39
明日現場でバイトやるんだが、その現場で着る「ツナギ」つて
どう着ればいいんだ? ツナギの下ってパンツマンでいいの?
32FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:16:44
>>31
それぐらい教えてくれるだろ
33FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:17:22
おけ
34FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:56:24
>>30ありがとう!
35FROM名無しさan:2007/02/09(金) 18:23:20
この前、テレビでデジタル日雇いの特集観たんだけど
あれ良さそう。
36FROM名無しさan:2007/02/09(金) 18:33:50
扶養控除とはどういうこと?
37FROM名無しさan:2007/02/09(金) 18:48:53
>>32

そうか・・
つまらない事聞いてスマソ。
38FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:00:08
約2年ニートだったけど、先月バイト決まりました!
職歴を少し詐称したので2年の空白期間についてはバレていませんw
このスレのニートの人達も採用決まるといいですね!

39FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:10:19
やっぱ詐称せにゃならんかー・・・。
40ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/09(金) 19:10:35
火曜サスペンス劇場
   〜空白の2年間〜
41FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:16:06
再チャレンジ不可能世代
ヒキ→ニート→偽装請負派遣→欝→ヒキ
三年周期でこんな感じ。
そろそろ潮時か
42FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:16:40
>>41
自衛隊にでも入れよ
43FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:18:11
この3連休をゆっくり過ごして、その間に覚悟を決めて、電話するぞ!

たぶん
44FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:22:39
3連休?
45FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:24:05
土日月か

まぁニートなら今も連休中なわけだが
46FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:38:20
>>42
自衛隊入れるなら佐川急便で働いています。
ショットで短期バイトエントリ中。
NGメール来まくりでつ
47FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:57:56
ゲーム好きのニートなら、デバッカーのバイトとかもいいかもね(^-^)
最新作のゲームを飽きるほどプレイできるみたいだよ(^-^)
48FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:01:56
目が悪くなるから嫌
49FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:02:39
見なければいいじゃない
50FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:33:20
クロネコとか荷役のバイトなら
そうそう落ちない
51よわ虫:2007/02/09(金) 20:37:22
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
コールは仕事かなー派遣だけど工場決まったよ。
来週火曜日から働きます。
応援ありがとうまた報告しますね。
52FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:42:55
53FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:52:06
人の弱みにつけ込む詐欺業者は消えて下さいね^^
54FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:07:25
前にS急便の荷卸やったけど、辛過ぎ。
根性なしなんで。
ま、だからニートなんだけど。
なんかこう、スロースタート出来るバイトはないかな
55FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:12:16
なんかガツガツしてない、ほのぼのしたバイトないかなぁ…
あるわけないよなぁ。
56FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:17:56
自分男なのに身長160しかなくて小学生みたいな感じなんだけど
工場とか力仕事関係全部落ちるし・・・。
かと言ってパソコンが使えるわけじゃないし人付き合い超下手糞だし
超低学歴だからもう駄目ですわ。
57FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:27:04
↑配達やってみたら?
58FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:29:00
>>57
自分で車運転してみたいな感じでしょうか?
まだ免許とって一年たってないんですけど大丈夫なんだろうか
59FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:33:53
>>58
その一年でどれだけ上達したかによる
毎日乗ったほうがいいよ
60FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:10:58
二十代後半の綺麗なお姉さんマスターがやってる店でさ・・・
昼間は喫茶店で夜はちょっとしたバーになってさ・・・
客は落ち着いた上品な人ばかりでさ・・・
俺なんかカウンターの中でグラス磨きとか、皿洗いとか、掃除とかの雑用でさ・・・
時給はそんなに良くないけど、落ち着いた雰囲気でさ・・・
ちょっと元気な女子高生がバイトで入ってきて一騒動起こしたりしてさ・・・
でもマスターの粋な計らいで丸く収まったりしてさ・・・
マスターに簡単なカクテルの作り方なんか教えてもらったりしてさ・・・
清潔な感じでさ・・・

ソウイフ場所デ
ワタシハ働キタヒ
61FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:26:40
>>46
ショットワークスってネット用の履歴書作って写真もデジカメで取り込まなきゃならないんでしょ?
それが嫌だ
62FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:29:12
夜は辞めるか
63FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:30:28
職歴って正社員のこと?
64FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:32:03
みんな最初どんな仕事からやるのかな?
やっぱレジ打てる仕事1回はやっとくべき?
65FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:32:54
>>51
顔見せとかした?
66FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:33:44
>>55
年末年始の郵便局のバイト
67FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:36:09
年末年始の郵便局はバイトというよりお客様待遇だな
社会復帰の足がかりにするのはいいと思うが次の年末年始が遠いのが難点だ
68FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:38:55
>>67
別にお客様待遇じゃなかったよ
見た目DQN風の金髪女子高生やおばさんが局員に呼び出されてかなり怒られてたし
69FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:40:55
>>60
ドラマの見すぎだ・・・
70FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:41:52
度が過ぎればそりゃ怒られる
71FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:42:43
警備員なんてどうよ?
交通誘導のとかじゃなくて施設滞在みたいなの
72FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:43:01
ある意味マスターですが何か?
73FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:44:58
>>70
別に度はすぎてなかったよ
74FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:08:36
信じられないヘマをしてしまった・・・数分前に戻って自分を止めたいOTL
75FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:12:46
KWSK
76ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/09(金) 23:42:38
>>74つ双子のパラドックス
77FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:44:39
>>76
ふぐさん俺の立てたスレ使ってくださいよ
78FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:51:05
昼は保険会社のオプでさ夜は各種軍事行動の指導なんかやる
通称マスターの助手でさ
ウイグル族に捕まってタクラマカン砂漠に取り残されたり
そんな生命の危機をマスターの機転で脱したり
ソンナ仕事シタヒ
79よわ虫:2007/02/09(金) 23:53:58
>>65顔見せしましたよ。簡単な質問をいくつかされました。
80ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/10(土) 00:26:08
>>77誰も相談してこないおw

今日はふぐねるー。
81FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:30:24
>>80
自分でアピールしようよ
82よわ虫:2007/02/10(土) 00:38:02
∧_∧
 ( ´∀`) ∫ 
 //\ ̄ ̄旦\   今日は寝ましょまた明日
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
83よわ虫:2007/02/10(土) 00:41:40
みみみ耳がぁーーぁ
スンマソン。
84FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:21:52
>>79
働いたらレポよろ
85コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/10(土) 01:34:19
>>83
頑張れ!
86コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/10(土) 01:50:26
みんな、そろそろ外にでよう
87FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:11:24
立ち仕事以外で月15万以上稼げる仕事なんかない?
88コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/10(土) 02:15:37
>>87
コールセンター(大規模)の派遣ならあるよ
89FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:45:59
ここの連中とならそこそこ上手くやっていけそうな気がしないでもない。
90FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:50:48
それはわかるぜ
91FROM名無しさan:2007/02/10(土) 03:18:28
それぞれの得意分野を生かし、俺たちで起業するんだ!
92FROM名無しさan:2007/02/10(土) 04:23:20
コールセンターでやっていけるなら、多少はコミュニケーションとれるんだなら、面接うけて正社員になればいいのでは?
93FROM名無しさan:2007/02/10(土) 04:39:21
コールってコルセンの回し者のような気がしてきた
94FROM名無しさan:2007/02/10(土) 05:37:14
高校卒業してキヒってる19です中古ゲーム、漫画のバイト見つけたんで今日電話してみようと思います。接客嫌いではないんだけど
緊張する…
95FROM名無しさan:2007/02/10(土) 05:42:27
消えろ
96FROM名無しさan:2007/02/10(土) 05:44:47
接客嫌いじゃないのに引き篭るの?
97FROM名無しさan:2007/02/10(土) 06:12:00
>>96
>>94じゃないけど、社内の人間関係がうまくできないんじゃない?
98FROM名無しさan:2007/02/10(土) 06:18:49
キヒってるって、何かナウイね。w
99FROM名無しさan:2007/02/10(土) 06:23:37
>>96
>>97の言う通り人間関係が上手くいかないです。その場でさよなら〜の人なら明るく出来るのに…
100FROM名無しさan:2007/02/10(土) 08:31:34
昨日電話して今日の3時半から面接に来てと言われました。
とりあえず今から写真撮ってきて履歴書かきます(`・ω・´)
101FROM名無しさan:2007/02/10(土) 08:35:49
がむばれぽまえら
数年PCのネトゲでひきってた俺だが
今じゃコンビニでふつうにやってら
クレームにもおどおどしないくらいに成長しますた
102FROM名無しさan:2007/02/10(土) 10:09:26
おはようございます
さっき起きました。みなさんもう始業?
>>61
ショットはまぁ最初の履歴書(レジュメ)が多少面倒だけど、適当に書いてもいいみたい。
写真も載せなくても別に構わないし。
相手も人材派遣の欠員埋めみたいな感じのとこもあるから、そんなに履歴書見ない。
面接なし、1〜3日勤務とかもある。
ただしNGメール(不採用)来まくりだから、そこんとこ凹むな。
たまに採用メール来ても、嫌ならキャンセルもできるよ。
103FROM名無しさan:2007/02/10(土) 10:47:10
15日から8時〜16時の週5日のバイトだ(´・ω・`)
今まで家で寝てた俺に8時〜16時の週5日の勤務なんて勤まるのかな。
根性なしだからすぐ辞めたりして。
104FROM名無しさan:2007/02/10(土) 10:49:03
頑張れ。まだ電話もしてない俺に比べればネ申クラスの根性だよ。
105FROM名無しさan:2007/02/10(土) 10:50:49
いきなり激務ですね。
どれくらい家で寝てたか、どんなバイトかにもよるけど、がんばれー
がんばってダメだったら、休めばいいじゃん。
バイトなんだから、職歴にも残らないし。
意外と続けば、晴れて出所ですよー
106FROM名無しさan:2007/02/10(土) 11:14:36
>>104
なんとか頑張ってみる。
続けれる自信は全くないけど。
>>105
1年ぐらい家でゴロゴロしてた。
バイトは立体駐車場の係。
昨日10時〜10時30分の間に採用の連絡が無かったから落ちたと思ったけど、
3時間も遅れて採用の連絡が来たから驚いた。
107FROM名無しさan:2007/02/10(土) 11:21:47
高校時代はスーパーで1年とか続いてたけどフリーターになると
なんか気持ちの持ちようが違うよね・・・。
趣味に使う為に働きまくってたのが生きていく為に変わってから
一気にやる気うせたわ。
108FROM名無しさan:2007/02/10(土) 11:37:30
気持ちがブレる。
強い意志、決断が無いからそうなる。
いつも緊張感を持ち、どんな状況でも向上心を維持する。
慢心したり、落ち込んだりしている余裕は無い。
自分ができる最高のパフォーマンスを積み重ねるだけ。
結果は後で付いてくる。
良くても悪くても、それが世間がオレにくれる正直な答えだ。
109FROM名無しさan:2007/02/10(土) 12:04:41
ここには同士が沢山いる…
110コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/10(土) 12:28:26
今、起きたよ^−^
111FROM名無しさan:2007/02/10(土) 12:36:02
バイトは気楽にヤレ。その仕事しかないわけではないんだし。嫌になったらやめろ
生活に余裕があるやつだけだけどな、俺は暇つぶし程度にしか思ってない
112よわ虫:2007/02/10(土) 13:45:58
今日はネット喫茶からだよ。
コール今日も仕事ガンガレー!
火曜日仕事の報告するよ!
113FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:06:38
今日はニートの日だな
114FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:31:43
俺らの日か・・・
115FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:49:18
キントレしにジムに行きますか
116コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/10(土) 15:50:50
>>113
今日は2月10日だよ
みんな、頑張れ!
117FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:06:11
こんな日にバイトの面接だったぜ
ゲンが悪いな
118FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:41:25
まさかニートの日に、ニートに戻ってるとは思わなかった…。
また仕事探してリスタートですよ。
119FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:42:30
ニートの日って何
120FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:48:57
社会にでれるのかすごい不安だよ
121FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:01:51
同じく
122FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:37:06
俺なんて今日誕生日でニートですよ。
笑えないっつーの
123FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:41:40
ニートの日に生まれ、
ニートとして生きる貴殿に乙w
124FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:51:29
>>122
誕生日おめでとう。今日から生まれ変わる努力をしよう。
125FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:05:56
ニートって言葉ができてから肩身狭いね
虐められ傾向のやつがついに決定打となるようなニックネームつけられて
もう抵抗すらできなくなって泣き寝入りみたいな心境
126FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:13:36
良い大学行ってマーケティング学ぶなんて夢があった十代の頃の漏れ。
浪人して受験失敗して燃え尽きて自暴自棄…
結局ニートになって、もう23になった。
不安で生きていく自信がない。
仕事しなきゃとあせってばかりで行動しない駄目な漏れ…
とりあえずバイト探しから始めてみます。
127FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:18:40
128FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:19:27
>>126
まだ若いんだし、健康なら大丈夫。がんがれ。
129FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:22:03
>>126
おめでとう、俺と一緒だ。
130FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:41:52
今日親が50歳の誕生日。
今20歳なんだが危機感が倍増したよ。
20にもなって50の親のスネをかじってるなんて。
俺これからどうすればいいんだろ?
なんとかしてお金稼がないと。
131FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:58:06
中卒バイト暦なし25歳ニート・・
どうすればいい・・・
132FROM名無しさan:2007/02/10(土) 18:58:35
終わりだ・・・
133FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:05:19
>>126
有名大学を卒業して某難関資格試験で燃え尽きた漏れよりマシw
134FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:14:55
>>131
今まで親は何も言わなかったのかYO
さすがに釣りだと思いたいな
135FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:18:41
無目的に義務として結婚する人もいるからな〜。
136FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:27:42
これはもう金持ちのオバサンに養ってもらうしかないかもわからんね
137FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:41:02
俺は某JAに就職して、あまりの人間関係のしがらみにうつ病になって、解雇→ニート四年目。
女は結婚という手があるからいいよな。あ、差別発言かな?
もう26歳でつ。
金持ちのオバサンはホストを養うから、ニートなんて相手にしない。
それだけの容姿があれば、ニートにはならないだろう普通。
138FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:45:44
目指せ専業主夫
139FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:50:23
某大臣に、少子化はニートのせいです!とか言われそうだな
140FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:55:00
まあ、ニートもニートで甘えすぎな面はある罠。
141FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:03:30
家事なら、そこらの女の子には負けないだが…
142FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:51:28
>>141
もう主夫でよくね?
143FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:52:57
俺もだよ。掃除洗濯食事に買い物。
両親同居ニートは家事が上手くなるよな。
144FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:54:47
>>111
派遣は嫌になっても辞めにくいよね
営業に話通さないといけないから
145FROM名無しさan:2007/02/10(土) 20:59:46
相手がいないと主夫になれないんだよ
146FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:05:14
「正社員」という肩書きがほしい
フリーターだと親の目線が痛いし、
正月とか親戚と会うとき
「今何してるの?」って聞かれると挙動不審になっちゃう
147FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:08:48
俺は架空の会社の名詞作って親戚に渡した
俺いつか本物の会社名書いて見せるんだ
148FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:10:27
いま何してるの?って確かに痛いよね!
でもだからってその一言のために自分を見失ってはいけないよ
あ〜いけないよ
149FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:28:47
しばらく社会生活送ってないとさ。
やる気になっても「よし、明日やるぞ!」なんだよな。
世間の時間の流れは2秒後に行動に移すことを求めてるのにな。

まあ、翌日電話して面接してもらえた不人気バイトでも断られたわけだが……。
150FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:44:18
堂々と家族や親戚にフリーターしてるといってる俺はおかさいよな
151FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:51:21
ニートで家事が得意なやつは、ホームヘルパーをするべきだ。ニート卒業できるし正社員にもなれて厚生年金にも加入できる。ホームヘルパーには二種類あるから家事中心の方を選ぶといい
152FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:53:15
男なんか雇ってくれるのか?
さわやか好青年なんてニートにはいないと思うが
153FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:53:43
皆は何時からどのくらいの時間働いてる?
154FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:58:41
男は度胸!何でも試してみるものさ

そんな自分は女だけど、キッチンのバイト受かった!ニート\(^o^)/卒業
155FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:01:58
夕方4時から10時
6時間働いている。ただ学生が多いからやりにくい部分はある。
156FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:02:29
家事を働くというのなら、朝八時から夜六時くらいまで
>>151
俺ヘルパー2級持ってるけど、そんな簡単にはいかないよ。大体、男は利用者に拒否されやすいから。
重労働の入浴介助もNGだし。
・・・って、なんだかんだ理由つけてやらないからダメなんだよな
157FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:04:58
4月の入学式までの期間で初バイトさがしてます。
みなさんはどんなところで探していらっしゃいますか?
1.ネット 2.駅や店にあるJOBなんたらみたいなの 3.新聞とか? 

ガキなもので言葉遣いが非常に不安です。 皆さんはどんな感じでしたか? 
158FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:09:56
>>157
俺はタウンワークでバイト見つけた。
159FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:11:26
160FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:14:23
>>156 >>152 誰でも採用みたいな求人はあるけど、はたして本当ににニートの人が面接地まで行けるのかが心配だし、こういった職場はニートではない人が行ってもドキュンやブラックが多いらしい。
161FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:20:26
>>159
見たけど凄く心にグサっと来たよ
俺は24だけどお前らいくつ?
162FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:21:53
19ですょ
163FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:23:52
18。

>>159
なんつか、胸糞悪い漫画だな
164FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:24:13
なんでもできるね
羨ましいよホント
165FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:24:42
俺は20
166FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:26:08
24
167FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:28:34
23辺りから焦りだすから20くらいの奴は何か資格を取れ
これは命令ではない
究極のアドバイスだ
168FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:28:35
19歳警備員
若い人全然いねぇやw
169FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:29:44
皆は大卒なの?
俺は通信大学中退した。
170FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:31:09
他人の学歴なんてどうでもよくね?
171FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:31:21
おまいら若すぎ。俺なんて今年で27だ。
焦るのは25がピーク。それ以降は諦めモードになってくる
172FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:31:33
>>159
リアルすぎて鬱になる
173FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:32:31
とりあえず職歴無し25歳はもうアウト。だからそれまでに何とかするこったな
174FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:34:02
>>163
張ったのは俺じゃないが、
アドバイスをアドバイスと受け取るか、ただの野次と受け取るか。
175FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:35:49
>>174
第一印象を書いたまでさ。別にアドバイスとか野次とかは全く意識してない
176FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:36:51
みれないんだけど、どういう内容なのよ
177FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:37:15
アルバイトは職歴に入らない?
もしかして正社員だけ?
178FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:38:06
>>177
フリーターはどれだけ頑張っても職歴にはならん
179FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:39:23
>>173
171だけど、もうアウトって、具体的にどうなのよ?
180FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:39:48
181FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:40:29
>>179
就職するのが格段に難しくなるってこった
182FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:40:45
>>175
そか。
胸糞悪いっていうから、働いたら負けだと思っている人かと思った。
すまんかった。
183FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:41:52
>>179 ヒント 相手にされない
184FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:43:14
ボランティアは職歴というか実務経験になりますか?
185FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:43:49
>>178
まだニートなんだが来週からバイトが始まる。
1年ぐらいバイトしながらハロワ行って正社員を目指そうかな?
予定通りにはいかないと思うけど。
186FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:45:07
け、契約社員は職歴でしょうか?
それともバイト扱いなんでしょうか?
187FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:45:31
>>182
悪い悪い。別に働いたら負けとは思ってないよ、むしろ働かなきゃ負けるw
ただなんというか、ああいうのはやっぱり見ていい気持ちはしないもんだ・・・
188171:2007/02/10(土) 22:46:59
総合すると、就職しようとしても全く相手にされない、と。
でも安部ちゃん「再チャレンジ」とか言ってるお?
189FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:47:00
>>182
しかも「人生なめてない?」って言った若い男も
点呼の電話かけてたってことは日雇いのフリーターだろ?
190FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:47:22
>>171 大丈夫だよ。民主党が採用時の年齢差別を禁止する法案を国会に出すみたいだから。努力義務よりはいいと思うよ。禁止、禁止だよ。違反した企業は罰則が設けられるんだよ。企業の努力義務に罰則はない。
191FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:47:31
>>180の漫画面白いなw特にニート君(デンデ)が練炭するところとか死ぬほど笑ったwww
192171:2007/02/10(土) 22:52:44
民主党マンセー
しかし暇にあかして新聞など読んでいると、法案と企業の温度差が激しいと。
つまり、企業は冷え切っている。
当たり前だ、同じニートでも20のと27のじゃ七年も違うんだから。
俺も練炭ww
193ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/10(土) 22:57:46
昨日はふぐの日だったお。
2月9日。
194FROM名無しさan:2007/02/10(土) 22:58:25
ま、結局俺たちが生き残るためにはホームレスになるか住所のある奴は生活保護、それでもだめなら自殺か無銭飲食でもして刑務所に入って大特か危険物の免許取得して出所して働くしかないのさ
195FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:00:33
もう30歳の俺はどうしたらいいんだよorz
もう人生終わりかな?
親は大丈夫とかハロワの人も35歳ぐらいまで大丈夫!とか言ってくれるけど・・・
働く意志はあるんだけど、面接できつく言われてから行きにくい・・・
でも、働きたい(´・ω・`) もう駄目なのかな?
毎日履歴書書いてばっかりだよ・・・ ここ見てるともう俺の年齢は駄目って感じなんだよね。
鬱で病院に通ってる(でもなんとか外出して、ハロワとか行ってる)けど、俺は諦めなければ
ならないの?誰か教えてくれ!!!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ちなみに職歴どころかバイト歴もゼロ・・・ 免許とパソコンのマウスの資格とか持ってる。
助けて・・・
196FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:02:17
>>195
学歴は・・・?
197FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:02:23
郊外の5部屋で1500万くらいの中古の家を5人で買って細々と暮らしたい
生き抜く為ならヘタレの俺でもなんとか頑張れそう!
198FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:04:30
>>195
コンビニの飲み物とか商品をコンビニに運ぶ仕事は?
配達だから30歳でもいけるかも!
バイト歴が無いらしいから、とりあえず半年でいいからバイトしてみれば?
199FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:04:32
>>196一応大卒・・・でも大学名は聞かないで( ´Д⊂ヽ
親が年だから(年取ってからの子供)最近、親が病気がちでまじで焦ってる・・・。
真面目に働く気はあるんです。文句も言いません。
200FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:06:01
>>199
とりあえずだな、車の免許はあるか?それならトラックの運転手とかできるかもしれんぞ
201FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:06:53
>>199
運転できるんなら配達関係がいいよ
人付き合いが淡白でいいから、そういう人たちが比較的多いし
202171:2007/02/10(土) 23:07:18
生活保護の認定水準がどんどん上がってるんだお。
新聞に福祉センターで生活保護を断られた50代男性が、三日後に自殺とあった。
門前払いも結構あるみたいだお。
だってただでさえ老人が増えて、労働人口が減る逆ピラミッドなんだから、その上ニートやってる何十万人がどっと生活保護になったら、政府としてもやっていけないわけだ。
だから安部ちゃんはニート減らしに「再チャレンジ」などと言うが、企業は利益優先だから反応なし。
おっと、板からズレた。

だからみんな、俺みたいになる前にバイト→正社員を目指せ
今の苦痛を逃げていると、数年後何倍にもなって返ってくるよ
203FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:07:39
人間関係うっとおしい
考えるだけで働くのが億劫orz
204FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:07:45
バイトの長期と短期の境目ってどこが境目なんですか?ハロワの人とかに聞いても
「君はまずバイトから初めて働くということを経験したほうがいいかも・・・」と言われるんです。
理想は数ヶ月働く→その間ハロワで職探し(セミナー参加)→就職へ
これが希望なんですが・・・ 今思えば大学時代にバイトしときゃ良かった・・・orz
サッカーとか映画とか見に行ってるんじゃなかった・・・。
205FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:09:56
>>199
よし!明日からプロ野球選手になるぞ!
って言っても無理じゃん?
どこか面倒見てくれるとこあるか探しまくるしかないね。
206FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:10:23
>>204
セミナーってどんなことするの?

俺は研修とかセミナーとかに恐怖を持っているんだけど
207FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:13:26
>>204コミュニケーションの取り方やビジネスマナー、履歴書の書き方、面接の仕方とか
色々ありますよ。集まってくる人も自分と同じような人達なので怖がることはないと思います。
オタっぽい人もいれば、オシャレな女子もいるし、自分みたい小デブもいます。みんな悩んでる
だなぁと共感します。
208FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:15:38
>>206
徹底的に人格を否定して泣いたり笑ったり出来なくする。
209FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:16:03
>>207>>206にでした。
210FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:17:33
>>208
それ何て自己啓発セミナー?
211FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:19:07
>>207
そのセミナーはいいね
>>208
そのセミナーは俺には必要ないな
だってもう人格は家族に否定されている
212ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/10(土) 23:30:00
ふぐの自己啓発セミナー

「しらこを食うために頑張るんだ、しらこを食うために頑張るんだ。」
213FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:38:58
>>199 やる気があるのに仕事ができないってつらいよな。そういう環境が無気力なニートを作るとおもうんだけど。
214FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:41:20
お前ら働けばいいんじゃね?
215FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:44:27
選ばなければ働けるだろ。
バイト派遣すら蹴られるなら、蹴られるほうに問題がある。
216FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:57:04
給料の振込みなんかで銀行口座とかないんだけれど そこら辺教えてください
217FROM名無しさan:2007/02/10(土) 23:59:15
しかし、いつもハロワとかに行って思うんだけど若い人がほんと多い。自分たちと同世代
の人達が。特に女子が多い。オシャレで可愛い人とかも普通にいるし・・・
やっぱり就職氷河期ってあったんだなぁと思い知らされるよ。
218FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:01:20
>>195
まだ30じゃないけど俺も同じ感じ
マジでどーすっかなwww
219しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 00:01:34
 Ψ  μ >>216
( ^ω^)作れば良いんじゃね?1,000円ぐらい振り込んで。
俺が体験したので手渡しだったのは、田舎のガソリンスタンドと怪しいサイト管理だけだったお
220FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:03:24
>>216
近所にATMある銀行あたり調べて
HPから書類請求。
免許書か何かのコピーいれて郵送すればokだったうちんとこわ。
221FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:04:55
ニート無職じゃ免許書やらの証明書でなやんでしまぅ。。。。
222FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:06:05
原付だけの免許ってすぐ手に入るんじゃね?
金がかかるか・・・
223FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:07:38
>>218 >>195 わかってくれる人はいるはず。向いている向いていない云々より、生活のためには働け
224FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:11:55
PC古くなってきたから買い換えるカネが欲しいなあ
はあ・・・・・・・・・・
225ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 00:19:44
>>219つ〇〇
 夜食のしかせんべい
226FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:24:01
精神面に自信がないのでコンビニの金融関連の手続きが覚えられなかったりしそうで不安でたまりません
こんな自分に向いてるバイトのアドバイスをくださいませ
227FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:26:26
>>226 郵便局の窓口業務
228FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:27:58
郵便局の窓口業務は単純作業なの?
229FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:29:38
ネタだと思われ。
230しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 00:32:19
 ψ  μ >>225(゚Д゚ )ウマー
( ^ω^) >>226俺がコンビにでバイトした時は金融の手続きなんて無かったけど、色々と覚える事がありからな。
スーパーのグロサリーとか惣菜、デパートの掃除とかは楽だと思うお
231FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:45:06
とりあえずみんな前を向いて頑張りましょ(`・ω・´)
232FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:54:12
すみません、アレルギー鼻炎と皮膚炎のある虚弱体質で高卒の
高齢ニートなんですが、そんな人間でも出来る仕事ってあり
ますか?親との仲が険悪になり稼がなきゃやばいんだけど、
頭も悪い・身体も弱い・対人スキル低いの三拍子なんだけど
何かありますかね。
233FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:59:29
高齢って50とか?
234コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/11(日) 01:40:36
今、かえったよ^−^
235FROM名無しさan:2007/02/11(日) 01:43:17
今週のロト6で1等当てられなかったら、諦めてバイトすることにする。
236FROM名無しさan:2007/02/11(日) 01:52:36
バイト決定だな
237FROM名無しさan:2007/02/11(日) 01:57:35
>232
ならテレアポだろやっぱ
対人スキルなんかなくても所詮は電話
殴られたりする恐れはない
238FROM名無しさan:2007/02/11(日) 03:03:28
メガニート
239FROM名無しさan:2007/02/11(日) 03:03:46
テラニートw
240FROM名無しさan:2007/02/11(日) 03:33:32
>>189
それ俺も思った。
同じ日雇いのくせになんで偉そうなんだろうね
241FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:01:14
35のやつは態度が悪い
242FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:20:08
35であれはいくらなんでも世の中なめてるだろw
243FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:31:30
あの漫画は前後が分からんからなんとも言えんなー。
244FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:44:29
>>241
>>242
俺達も将来はあんな35歳になっちまうんだぜ
245FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:48:13
ならねーよ
246FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:49:12
35で「俺様」はないなw
247FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:56:09
だがな・・・あの35歳の奴も人生なめてるといった日雇いの奴も・・・

   バ   イ   ト   し   て   る   ん   だ   ぜ   ?
248FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:04:34
俺だって明日、電話してやらぁぁぁ
249FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:09:14
みんな起きんの早っw
250FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:11:45
仮面ライダー見るためにおきてるんだよ
251しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 05:12:25
252FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:14:03
て、明日休日かよorz
253FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:17:58
会計士の勉強終わったから寝るお^^
受かる見込み1%だお^^
受験生きどりのニートだお^^
254FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:59:13
火曜日に面接決まったー
255しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 06:00:26
 ψ  μ >>254
( ^ω^) 良かったな
面接に遅刻しないように履歴書は早めに書いとけよ
256FROM名無しさan:2007/02/11(日) 08:31:29
みなさんおはようございます。
今日もニートな人、バイトに応募する人、履歴書書く人。
とりあえず、前向いて行きましょー
257FROM名無しさan:2007/02/11(日) 09:03:39
俺は週末に契約してくる(^ω^ )
258FROM名無しさan :2007/02/11(日) 09:09:42
>>257

がんばれ
259FROM名無しさan:2007/02/11(日) 09:30:16
ニートって派遣から始めたらいいの?
だれか教えて下さい何から始めたらいいかわかりません
(>_<)
260FROM名無しさan:2007/02/11(日) 09:54:59
俺、正社員目指す前に、バイトしてリハビリするよ。
261FROM名無しさan:2007/02/11(日) 10:56:25
>>259
私も最初から普通のバイトは出来ないと思って、グッ○イルやったら、余計に働くの恐くなって、またニートに戻ったよ\(^O^)/

週に3日くらいとか、短時間のバイトとかから始めるのがいいんじゃないかな??
262FROM名無しさan:2007/02/11(日) 10:58:51
アウトソーシングの短期バイトは結構キツイのが多い。
263しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:08:57
 ψ  μ 俺も短期はオススメしないな
( ^ω^) >>159が現実を上手く描いてる
264FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:10:12
飲食店でウェイトレスのバイトは、
太っていると採用されにくいでしょうか?
265FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:11:21
どこが現実なんだか。ここに35歳のような根性のない奴がいるかどうかもわからんくせに。
266FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:12:54
>>264
どこでも綺麗な女の人のほうが採用されやすいだろうな。ただそういう人に限って色眼鏡でも見られやすい。
太っていると第一印象はよくないかもしれないが自分自身を見てもらえるかもよ?
267しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:12:57
 ψ  μ ここの現実なんて知られーよクズ
( ^ω^) 登録制のバイトの現実だよカス
268FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:13:23
>>264
ダイエットする根性もないのかって思われるよ
269FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:13:49
知られーよw
270FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:14:34
>>267
ああお前は>>159のような経験があるんだ。大変だったね^^
271しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:16:50
 ψ  μ >>267登録制で働いた経験はあるよ
( ^ω^) お前は今現在大変じゃないのか?自分をよく見てみろ
272FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:17:38
>>271
自己レス乙
273しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:17:48
>>270
安価ミス
274FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:18:59
何故に>>270にレスを?
275FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:19:13
しか ◆X8hQvNJhKQ 一旦落ち着け
276FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:20:38
釣られすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
しか ◆X8hQvNJhKQは煽りに耐性つけたほうがいいな
277しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:20:43
 ψ  μ そこら辺はうまく察しろよ
( ^ω^) まだ暦が浅いんだから
278FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:21:15
まだ暦が浅いんだから(笑)
279FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:22:50
>>267みたいなことかいてたら叩いてくれと言ってるようなもんだがな・・・
280FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:23:17
しか(笑)
281A:2007/02/11(日) 11:24:29
おはよう
俺のこと覚えている人いますか?
282FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:24:35
お前らしか叩きすぎwまあスルーできないしかもしかだけどw
283FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:24:38
今ニート三週間目だけど焦ったきた
仕事はしたいんだけども行動起こすのが面倒くさい貯金も底をついたし、財布には20円しかないし就職活動も出来ない
284FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:25:26
>>281
こないだコールにバイト決まったって言ってた人?
285A:2007/02/11(日) 11:25:58
>>283
とりあえず登録制のバイトだけは避けたほうがいいよ
286A:2007/02/11(日) 11:26:35
>>284
こないだがいつのことか分からないけど多分そう
287FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:26:42
>>285
してその理由は?
288FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:27:53
>>286
おういや金曜日にも来てるじゃないか。忘れようがないよw
289FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:28:59
 ψ  μ >>279別に叩いてくれてもいいよ
( ^ω^) 俺が言った事は本当に思ってる事だから。どう思うかはお前ら次第だろ
現実的な発言をする俺を避けるやつは、現実の世界では生きていけないだろ
ましてや、カスやクズ等の軽い中傷でキレるやつは自分の世界に入り過ぎだカス
290A:2007/02/11(日) 11:31:07
>>287
1日だけなら耐えられる仕事だけど
週に5日も働けるような、楽な仕事はない
291A:2007/02/11(日) 11:33:32
>>288
おう
2月からニートに戻ったよ
キーボードの「G」の底にゴミが詰まって思いっきり押さないと反応しない・・
292FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:34:32
>>289
お前こそ自分の世界が客観的なものだと思ってるだけのくせに笑わせるw
293ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 11:38:34
ふぐは登録制短期バイトをおすすめするお
294FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:38:53
自分の世界=そいつにとっての現実
しかは>>159だけが普遍的な現実ではないのにそれを肯定するのが現実的だとして自分の言葉を正当化してるだけ。
現実というものに拘ってるだけなんだな。
295FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:40:38
>>290
短期ばかりやればいいんじゃね
296A:2007/02/11(日) 11:40:57
>>293
若いうちはそれでいいんだけど
そういった働き方に未来はないよ

武富士でも登録制バイトの人には10万までしか貸さないんだよ
297FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:41:37
今日は新聞に求人広告があるな
298A:2007/02/11(日) 11:41:48
>>295
短期のバイトはしんどいから週に5回も入れないよ
299FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:43:16
>>298
ああそういうこと。別にそんなに毎日やろうと思ってる人はいない感じがするが・・・
しかし>>296のように将来性のあること考えてる人も多くなさそうだな・・・
300しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:43:49
 ψ  μ >>292笑ってろ
( ^ω^) 自由がある限りずっと笑ってるんだな。
将来、笑えない人生になってしまっても、お前なら笑ってられるだろ

>>294登録制ではあれが現実だ。お前はあれが現実でなくてどんなのがあると思ってるんだ?
そもそもお前は登録制で働いた時があるのか?俺は登録制はオススメできないって言ってるだろ?
現に他にもオススメしないってやつがいるだろ?
俺を疑うなら疑うで登録制に行けば良いじゃないか。そしたらニートを卒業できてるぞ!
301FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:45:13
>>300
お前がどこの登録制でそんな目にあったかは知らんが俺は普通に働けたな。
お前は辛い面だけ見て現実わかってる気になってるだけだろ?
302A:2007/02/11(日) 11:46:20
>>299
自分の収入だけで暮らせるようになるが目標だから
月に10万くらいだと俺はダメなんだよね
最低13万、目安は15〜16万はほしい

登録制で毎月これだけ働くのは地獄だ
303しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:47:23
>>301お前ニートじゃないじゃん!
登録制なんてそんなもんだ。やる気があるやつと35みたいなダメ人間しかいない。
他の人はみんな普通のバイトしてるだろ
304FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:47:44
TVの貧乏生活見てると月収3万とかいるけどあれでホームレスにならないって結構幸運だよな・・・
305FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:51:08
>>303
そんなのどこでも同じだろ・・・登録制ではやる気のない奴が多めってだけだ
306FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:53:00
>>302
月10万でも暮らせることは暮らせるぜ。税金その他払わなければな
307A:2007/02/11(日) 11:55:53
>>306
まぁ、そうだけど俺はパソコンが好きだからそれだけで通信料が4000円くらい要るし
ケータイも。あと国民なんとかって奴も1.4万要るし。
そう考えると15万稼いでも実際は10万くらいなんじゃないかって思うんだよ
12、1月で50万以上稼げたのは良かった
308しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 11:56:37
>>305
それなら俺が言ってる事はそんなに間違ってないんじゃないの?
俺が>>159みたいなのは現実だからオススメしないって言ってるんだけど。

お前が>>301なら普通に働けてるんだろ?って事は登録制をオススメするってこと?
登録制をオススメする理由で反論すれば良いんじゃないの?
309A:2007/02/11(日) 12:00:02
登録制は急に「明日はちょっと違う現場に回ってもらうことになったから」とか言われて
無理難題な作業をやらされる
しかも「交通費は全部出るんですよ、いい(仕事)でしょ?」とか言ってくる・・・
電車に乗ったら無くなるじゃん・・・
310FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:00:20
307
長生きする気ないんだったら年金免除してもらえば?
自分の為の年金支払いが義務なんてアホらしいよ
311FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:01:19
>>308
だからここには35歳のような奴ばかりじゃないから大丈夫だってことだろ。
あと俺は別に登録制はオススメしてないし。ただお前の現実わかった気になってるレスが癪に障っただけだ
312ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 12:01:31
>>302ふぐは登録制で年末2ヶ月で55万稼いだお。
登録制っていってもひとつにくくれないお。

>>307そりゃそうだお。
みんなそういうもんだお。

ふぐは色々ひかれて残った給料から、ちょこっとおこずかいとして使って、
あとは全部貯金してるお。
とりあえず貯金しとかないと万が一何かあったときにやばいから。
いま使えるだけ使っちゃう、という生き方は危険だお。
313FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:02:20
貯金しないフリーターなんているのかよ
314FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:03:08
なんかこの時刻はコテが多いな・・・
315しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:05:12
>>313
俺なんて30万まで貯めたけど、ニートになって全部スッカラカンになった。
今月の家賃その他が払えないから金融にお世話になろうと思ってる。・゚・(ノд`)・゚・。
316A:2007/02/11(日) 12:06:31
>>312
よく稼いだね
実家暮らし?
317FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:06:34
>>315
ニートは収入ないんだから当然だろ・・・常識的に考えて・・・
318しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:07:47
>>317
さすがに今月から働いてるって・・・
319A:2007/02/11(日) 12:10:00
俺も火曜からバイト探さないと
でも「就職しないと」って気持ちに切り替わらないとスパイラルだよなぁ
320FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:14:40
なんで火曜?
321しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:18:59
>>319
俺は正社員になった事ないから分からないけど、いきなり就職は難しいだろうね。
自分が伸ばしたい分野のバイトを頑張ってスキル伸ばす感じじゃないと・・・
あと、初任給は安いだろうから少し蓄えが欲しいってのもある。でも手取り14万ぐらいはいくか?
お前の話を聞いてるとバイトスパイラルになりそうな感じはしないけどな
322FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:19:23
そういえば明日は振替休日だなw
323FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:21:35
手取り14万はないな
324しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:26:00
>>323
そおか?
業種によるのかな?
俺の友達は手取り12、3万だったな。少なすぎるっていって辞めて今はバイトやってるけど。
でも手取り14万無かったら一人暮らしなんて大変すぎるだろ。
325A:2007/02/11(日) 12:27:03
>>321
バイト→ニートのスパイラルだよ
手取り14万ならギリギリだけど生活できるね
326FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:29:08
なぜ俺の親は新卒の重要さと職歴の大切さを真面目に教えてくれなかったのだろうかと
最近恨みを持つようになってきた
筋違いの恨みってのは分かっているがどうしても許せない
とうとう後悔その他諸々が親への恨みにシフトしたようだ
327FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:33:11
自分を恨もうぜ?
恨んで、恨んで、恨みつくして
悟りの境地に至るんだよ。
328しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:33:43
>>325
ニートって居心地良いよね。俺も今月からバイト始めたんだけど、交友関係が辛い・・・

>>326
お前の言いたい事は分かるつもりだ。
今の子供は個性や自由が大切と言って育つ環境が強いから。
「やりたい事をやれ」って言葉はある意味危険すぎる。
329A:2007/02/11(日) 12:35:09
>>326
みんなそういうときってあるよね
そんなときに目標のある奴は目標に助けられているあ、俺たちは・・・・
とにかく働いて、その仕事を好きになっていくしか無さそうだ
330A:2007/02/11(日) 12:37:03
>>328
居心地いいのは最初の1ヶ月だけで、
バイトをやって辞めたりして月日が経って、同期の友達が資格とか取って就職し始めたら
周りの目が痛くて仕方が無い・・・
331FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:38:05
極端な例だが20まで放任されて幼女にいたずらでつかまった奴もいるぐらいだ
親はもう少し責任を持って躾けるべきだ
自由に育って欲しいなんて完全に言い訳だ
332FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:41:14
>>326
お前ポップだろ
333FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:41:59
給食費でゴネてるような馬鹿親が多いのも
産んである程度育ってこんなもんかと早々に見切りつけた結果なんだろうね
334FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:42:16
てゆうか親だけのせいじゃないだろ。学校とかでも教えるべきだ
335A:2007/02/11(日) 12:43:10
自分で学ぼうとしなかったから悪いんだ
とにかく仕事をしないことには話にならない
336FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:44:00
>>333
学校に見切りつけてるんだろw
給食出さなくなったらちゃんと払うか弁当もたせてんだから
337ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 12:44:04
>>316ひとり暮らしだお。
一回働いたらニートに戻ることはないでしょ・・。

年取った親にいつまでも寄っかかってるのはあまりにも親がかわいそうだよ。
金銭面よりも、一人前のはずの年齢の息子がいまだに何もせずに甘えてるっていう状況が。


ニーとってやる気がないとかってよりもそういうことを深く考えない人なんじゃないかお。
あれこれ言う前に生活できるくらいは自分で稼がないと。
338FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:45:40
履歴書に書く職歴がない・・・
高校卒業してから五年もたつってのに短期バイトを何度かしただけ。
じいちゃんが農業やってて手伝ったことがあるから、
面接で聞かれたら家業手伝いって答えようか・・・

あーなんでもっと早くニートから脱出しなかったんだろorz
タイムスリップして自分をぶん殴りたい

339しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:45:44
>>330
俺は周りとの関係を遮断状態にあるようなもんだから、周りの目は気にしなかったけど
その状態に置かれたらキツイかもな

そういう状態にいて、人の目を避けて外に出れなくなる人が現れるんだろうな。
当然っちゃ当然だが。当然で終わらしたら駄目ぜよ!
340FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:46:26
>>335
新卒というタイムリミットがあるからにはそれまでに保護者その他が教えるべき。
学ぶべきことだということすら教えられずに「学ばない方が悪い」ってのは終わってる
341A:2007/02/11(日) 12:46:35
>337
そういう君の18歳からの遍歴を教えてください
342しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:47:09
>>338
今気づいただけでも良いほう何じゃねーの?
343FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:47:57
むしろデブ専な俺は太ったウェイトレス推奨したいがな
344FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:48:35
違うだろう理屈で考えればこうだ

例 高卒と大卒の差
高卒→4年バイト→就職→4年もバイトですかwいりませんねwwwww
大卒→4年勉強適当代返→就職→新卒ブラボー素晴らしい

高卒はまさかこんな扱いを受けるとは夢にも思わないだろう
親教師は高校卒業時にこの差をきちんと教えなければいけないと思う
高校でたら新卒で就職するか3流大学でもいいから入ることを
空白期間がどれほどダメージになるかを
345FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:48:54
>>337
お前いい加減にしろよ。ニートを普通の人の考え方で理解しようとするな馬鹿。
考えて悪いことぐらい誰でもわかってるだろ。お前はただそれをわざわざ言って悦に入ってるだけだ。見苦しいからやめろ
346A:2007/02/11(日) 12:48:55
>>340
一人でも本屋とか行けば、新卒が就職に有利とか、そういう初歩的な知識は絶対に付くよ
学ぼうとしないのが悪いと思う
347ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 12:49:35
>>341
18大学入学
19 バイトを始める
21大学中退
それから〜 色んなバイトを転々

ふぐもやばい人生なんだけどねw

>>338つ双子のパラドックス
348FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:50:55
>346
じゃぁお前は分かっててなんでここにいるの?馬鹿?
349FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:51:31
>>346
ほとんど予備知識なしに本屋に行ってそういう本に目をつける奴がどれだけいると思う?
お前の言ってるのは「いじめられた奴が悪い」ってのと同じ
350FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:53:00
>>348
自分がそうじゃなかったから後悔してこんなことかいてるんだろうさ。思考停止してると気がつかずにね
351ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 12:53:57
でも高校、大学になってそういうのを自分で調べようとしないって言うのは
たいして人生に対して何も望んでないってことだと思うお。

 なんでも人に教えられるっていうのも違うでしょ。
まあ、おこにはいろんな境遇の人いるけど、過去のこと言ってたってしょうがないお。
全てはこれからでしょ?


   READY STEADY GO!!
ふぐと一緒に旅立とう!
352A:2007/02/11(日) 12:54:19
>>347
俺と似たようなもんだ
18専門入学
19中退
20バイトを始める
21辞める ニート
21親が親戚に俺のことを相談して、親戚から就職の斡旋を受ける
 でも俺は親には専門を卒業したことにしているため、斡旋されても履歴書が困る
 中退したことがバレるからね
 斡旋を断り、負のスパイラルにハマる
353FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:55:19
>>351
一人で旅立て、そして二度と帰ってくるな
354A:2007/02/11(日) 12:55:28
>>348
自分を含め、馬鹿だったなと思うってこと
355しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 12:55:47
>>344
高卒と大卒が同じところに受ければそうなるだろうね。大切なのは、大学の落ちぶれ者との勝負だ。
自分が落ちぶれ大卒より優れている事をどうアピールできるかだな。
そこで、高卒がやるべきことはバイトの経験を活かすことだ。(ここでも登録制はオススメできない)
バイトから昇進で社員のほうが現実的な気もする。(バイトから社員になれるって話は聞くが、実際はわからないけどね)
356ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 12:56:57
>>352とりあえずニーとは卒業したほうがいいよ。
21歳じゃん。大人でしょ??

そりゃあ21で働きもしないで家にいたら親は誰かに相談すると思う。
しかし就職できるのに断るっていうのがすごいおww

 君は何がやりたいんだお。
まだ親に生活保護されながらのんびりしてたいのかお。

357FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:57:56
>>337 24歳フリーターの対人恐怖症の私ですけど何か?ニートの人の中には適応障害の人達もいるんだから、先入観で物事を語るな!
358FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:00:46
ここの奴ら見てると、ニートにとってこのスレは劣等感が増えるばかりでほとんど何の役にも立たないことがわかるな。
バイト経験者のコテは将来性や現実を自慢げに語って優越感に浸りたいだけだし、ニートもそれを聞いて一歩が踏み出せない。

お前ら今すぐこのスレ出てけ。面接決まるまでは来るな。自分の境遇やチラ裏のこと書いても傷の舐めあいにしかならんぞ。
359ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:01:15
>>357なんでも障害のせいにキレられてもね。
ふgはそういう障害の人意外に言ってたんだお。
すぐ揚げ足取るなお。

 対人恐怖?
そんなの病気じゃなくたって誰にでもあるお。
要は「病気だからしょうがない」と考えるか「人と関わるの苦手だけど頑張って働こう」と思うか、どっちかだお。
対人恐怖ってねえ、気持ちはわからないでもないけど、
君が生きてこれたのは「人」が働いてきたからなんだお?

 君の着てる服、使うもの、歩く道を作ってるのは人なんだお?
みんな1人では生きていけない。だから他の人と協力して仕事して生きていくんだ。

 すこし見方を変えてみよう。
360ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:02:17
ちょっとみんな・・。
ふぐ、いますごくいいこと言ったお?
361A:2007/02/11(日) 13:03:01
>>356
俺は21からそういう生活を3年続けて今24だよ
だからダメ人間なんだよ、自分でも分かっている
何がしたいから聞かれてもなかなか答えられない・・・
362FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:03:06
>>359
じゃあ予めフォロー入れておけよ。お前の書き込みだと全ニートは極潰しのクズだと言わんばかりだろ
363FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:04:09
>>359
・・・だからどうした。そんなこと言われずともわかってるけど何か?
>>360
ほらそうやってすぐ自画自賛する。結局お前はオナニーしたいだけなんだな
364しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:05:09
>>358
どう感じるかは人それぞれだろ。
そうやって何も得るものが無いと言って話を聞かなければそれまでだ。
だけど、人にそれを薦めるのはどうかと思うぞ。
お前の発言は、周りのやつらがニートを卒業して自分が取り残されるのが怖いからそう言ってるとも聞こえるよ?
365ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:05:29
>>362そんぐらいくみとれお。
あと別にニートが屑だとは言ってないお。

 なんでもフォローされなきゃダメかお、やっぱりw
366FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:05:59
清掃のバイト断られた・・
367ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:06:19
>>363しっ、したくないお!!
足りてるお。
368FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:07:26
>>365
ネットでは相手に真意が伝わりにくいもの。それを自覚してなかったお前が悪い。
369ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:07:44
ここのニートの人っておこずかいとかあるの?

370FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:07:54
なんでふぐが嫌われてるかがとりあえず分かった
371ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:08:35
>>368相手の気持ちをくみとらずにすぐに揚げ足とって大騒ぎするニートも悪い。

そしていま、ふぐは怒っている。
ふごご・・・・・。
372ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:09:27
>>370うるせえ! うぎゃお!!
事実みたいに言うな!

 久しぶりに大爆発しそうだお・・・体があつ・・熱いお・・。
373FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:09:30
>>364
お前らこそどっかから取ってきたような持論ばかり持ち出して勝手に満足してるだけだろう?
ニートの何が気に入らないのか知らんがな
374ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:10:25
>>373アドバイスを中傷としか捉えられない思考回路もヤバイと思うお。
375FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:10:47
>>371
ここじゃわざわざ相手の気持ちを汲み取る必要ないんだよ。自分の話をわかって欲しいんだろ?
だったらちゃんと書けや。相手にわかってもらおうなんて甘いんだよ
376FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:11:38
>>374
>>360みたいなこと書いておいて自己満じゃないと言うのかねwww
377FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:11:55
22・大学卒業→DQN企業に就職
23・法定外労働に精神病んで退社
24・欝
25・未遂
26・未遂
27・気づいたらあぼん

精神弱い俺が悪かったの?
378しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:12:16
>>366残念だな
俺の経験上オススメできるのはデパート清掃、スーパーのグロサリー、惣菜かな?高校生が多くて辛いかもしれないけど。
断られても行動を起こしただけマシだろ。なんどもアクションを起こして免疫をつける事が大切なんじゃね?
逆に自身をなくしちゃったら駄目だけど、できるだけポジティブに考えるこった。
379FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:13:17
>>377
そりゃ全ての出来事は自分の責任だからな。お前がしっかりしてれば少しはマシになったかもしれないだろう。
だからと言ってお前だけが悪いわけじゃないが
380ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:13:51
>>376みんなも満足すると思うお。

381FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:15:04
>>380
お前がそう思ってるだけじゃないのか?それは傲慢というもんだろ
382ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:15:19
ふぐの夢は、いい女を連れてカジノで遊びまくることだお。
そして夜はしらこ鍋。

想像するだけでよだれが出るほどの幸せな生活。

  ふぐの夢は、止まらない。   
383A:2007/02/11(日) 13:16:28
まぁ、完璧な人間はいない
もうボロボロだけど、戦わなくては。
384FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:17:24
357ですが、あなたは実際、対人恐怖症になったことがあるんですか?その気持ち、恐怖、悔しさを理解していますか?人間一人では生きていけないのは理解できますが、もう少し現状をよくみてから発言したほうがいいと思いますよ。
385FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:17:41
警備員の俺らが来ましたよ
お昼休憩中だ
今俺の周りでは同僚達が飯食いながら楽しそうに話をしている
俺泣きそう・・・
386FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:18:15
このスレ雰囲気悪くなったな
387FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:18:17
なんだようぎゃお!!ってきもちわりぃ…
388ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:20:24
>>384
>人間一人では生きていけないのは理解できますが、

ほんとに理解できてるのかな?
人と関わることをしないで生きてきたからそういうことになるんでしょ。

 守りに入るから病気になる。
甘えるな。

 ふぐを悪者呼ばわりして満足かお?



早く病気治せお。
389FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:21:51
>>385 彼らは人との会話を楽しめるだけだ。
390FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:22:00
糞コテをNGワードにしてすっきり。
レス番とびまくり
391FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:22:13
ニートは劣等感が強いもんだ。それだけに否定されるのを嫌う。そこでふぐや他のコテは敢えて否定することによって立ち直らせようとしたのかも試練。
だがそれはニートにとって反感以外の何者も生まない。発破かけられて頑張るような奴は少ない。そもそも否定を嫌うのはニートなりの自衛手段。
それを壊すと言うことは逆に相手を欝・逆ギレ状態にさせるだけである。強硬手段で壁を潰すより武装解除を訴えるべきなのかもしれない。
392FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:23:23
>>388
甘えないで生きてける奴なんて少ないだろ。それを弱さと斬り捨てるだけでどうする
393ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:24:45
否定してるわけではないお。

アドバイスだお。
なんでハタチ越えてて何もしないで親の金で生きてることに対してちょっと言うと
否定だとか言われるんだお。

 大人が何もしないで親に生活保護されてるってことをもうちょっと考えてみればいいと思うんだお。
394FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:24:59
>>388
自分の言ったことを信じてもらえないと怒るくせに名無しの言うことは否定するのか。お前何様だよ。
395ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:25:35
>>392せめて少しは働けお。
甘えといわれても仕方ないお。


 今回も重箱の隅をつつくような揚げ足取り乙だお。
ふぐぐっ。
396ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:26:06
>>394なあに、ただの感じのいい青年さ。
397FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:26:16
東京マガジン
ダンプ運転手ですら手取り20万だって・・・
バイトで月10万だったら大儲け感覚だな
それもフルタイムじゃなくても10万ならなんとかなる
398FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:27:05
>>393
だから、それがいけないことだってことぐらいわかってるんだっての。わかっててそれでもどうしようもないのがニートなんだよ。
そこに厳しいことぶつけてなんになる?わかってることわざわざ言われて何の意味がある?欝になるだけだ
399FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:27:50
>>396
頼むから消えてくれ・・・今ここにお前を必要としてる奴がいると思ってるのか・・・
400FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:28:34
>>388 ええ、そのつもりです。近いうちに精神科か心療内科のある病院に行くつもりです。俺は何度も人に話しかけたりして、関係を持とうとしたが、結果がいつも最悪で人間が嫌いになりました。自分も含めて。もう自分ではどうしようもありませんので医者に相談します。
401しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:30:30
>>373
確かに俺は語るのが好きでここで話す事によって満足してる部分もあるが、何も得られないって事はないだろ?
少なくとも周りの状況や考えは分かる。それに、画面越しだけどコミュニケーションがとれるようになる。
嫌なら無視する事も大切だぞ。だけど、イライラするけど目を背けないのも大切だぞ。
402FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:31:17
>>400
医者はよく選べよ。医者によっては薬だけ渡して金取るやつもいるから
403FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:35:02
>>401
お前は得るものがあるか知らんがさっきまでお前を叩いていた奴らはどうなんだ?
あいつらがここの総意でないことは確かだろうが、お前はそういう奴らを納得させることができなかっただろう。
まあ俺はこのスレを出て行くが、最後に一つだけ頼んでおく。ニート相手に一方的な現実を突きつけるのはやめてくれ。
甘くしろとは言わん。ただニートって言ってもそれぞれに事情がある。誰彼構わず厳しくすればいいってもんじゃないんだ。そんだけ
404FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:36:31
>>400
俺は仕事で欝になって、解雇→病院通い4年。
医者は何回も変えた。自分に合う医者を選べよ。
405FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:37:17
>>402 実は、以前にも一回精神科に行ったことがあるんですが、薬だけだったので、そこの病院はやめました。
406A:2007/02/11(日) 13:37:24
過去を振り返っても何にもならん
407FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:38:23
凄い伸びてると思えばなんだよこれは。
勇気付けたり、勇気付けられたり、
そういう流れが好きだったのに。
408しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:39:42
>>403
逆に聞くけど、ニートってそんな簡単に納得させられるものなの?
ニートは自分を正当化しようとするものなんだろ?じゃー俺が叩かれるのも当たり前じゃん
409FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:41:40
>>404 はい、そのつもりです。
410FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:42:05
振り返れば足跡すら無し
前を向けば道 茫洋とし
留まるも 時は過ぎ行く
>>400
メンヘル板で相談を勧める
411A:2007/02/11(日) 13:42:34
ニートになった奴とならなかった奴の差は、立ち止まったか、別の道を進んだか。
これに尽きる
412FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:42:49
>>408
正当化することで自分を守ろうとしているのさ。たとえ正論でも言い方が気に入らないだけできかない奴もいるしな。
しかしそういう奴相手に何も出来ないようでは駄目だ。ニートは荒らしじゃない。
413FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:44:14
>>411
覚悟があるか、ないかの違いだと思う。立ち止まる覚悟があるなら立ち止まってもいい。
行動はあくまで手段に過ぎない。
414しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:45:04
>>412
そういう相手に何も出来ないようなヤツが駄目ってより、
そういう相手に何もしないヤツが駄目って思うよ
415FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:46:18
>>414
それは論外。底辺と比べてどうするよ。
416FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:47:00
>>408
ニートな自分としては、解ってるんだよ。今の自分がどんなに情けなくて糞かって。
それでも年齢とか、過去のトラウマとか、現状の厳しさにたじろいで動けない。
だから色んな理由を考えて(時間だけはあるからね)理論防衛に走るわけ。
こうやって自分の逃げの姿勢を改めて気付かせてもらえたことで、俺はおまいみたいなヤシも認めるけどな。
417ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:47:19
ま、病気とかでニートの人は まあわかるけどさ、
病気でもないのに自分で働かずに親に頼りきってるってどうかお。

ふぐはそれが1番言いたいんだお。
押し付け、厳しい書き込みに思われても、
いつまでもそんな生活を続けてる人には何かしら言いたくなるお。
418FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:47:45
しかやふぐはこのスレで何がしたいんだろう?
ニートを脱出させたいのかな?
ただお喋りしたいだけなのかな?
自慢話を聞かせたいだけなのかな?
暇つぶしの一貫で目的なんかないのかな?
自分自身にもわからないのかな?
419FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:48:46
>>417
お前に他人を怒る権利があるのか?それで復活するならともかく
420FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:49:47
>>417
なんだ結局ニートがムカついてるだけだったのか
421ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:50:31
学歴とか問題あたってバイトならできる。
せめてバイトでいいお。

 自分で稼いで暮らす、っていう普通の状態をキープして欲しいお。
実際働いてたっていろんな問題があるんだから、まだニートの段階に留まってるのはやばいお。

 とりあえず親の負担減らそうお。
ニートからバイトに変わればだいぶ精神的負担は代わると思うお。
バイトだって将来的にきついけどまだ何もしないニートよりはずっといい。
とりあえず自分で働いてるんだな、って感じで。
422A:2007/02/11(日) 13:50:40
>>413
ここに辿りつく人間は両方の覚悟が無い
423ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/11(日) 13:51:27
>>417ふぐは自慢することなんて得にないお。
ふぐだってただのバイトだお?
正社員にはほど遠いorz

 
 
424FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:51:27
>>422
・・・だから?
425FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:52:59
>>423
でも働いてる。一人だけで生きてないことを自覚してる。それだけでニートに物を言えると思ってる。
それは普遍的・客観的に見て正しいからニートよりかはものがわかってるを思ってる。
426A:2007/02/11(日) 13:54:03
>>424
だから立ち止まるとヤバイ
427FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:54:15
>>417
精神病でニートな俺はどうしたらいいの?
バイト→欝→未遂→ニート→逃げちゃダメだ×6→バイト→欝
もう病院も4年だお
薬飲まないと禁断症状でるお
叩いてるんじゃないよ、おまいはこういう人間をどう思う?
428FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:55:09
>>426
だから覚悟があれば立ち止まってもいい。
429しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:55:42
>>415
上辺はどこですか?いますか?
430FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:57:50
ニートやってたけど、働きたい……。
よし、一歩を踏み出そう。
そういうスレじゃなかったのかな?
俺はこのスレで勇気を貰って今面接の結果待ち。

精神病だからどうすればいい?
とか、ここで聞いても答えは出ないと思うよ。
俺達、精神病のスペシャリストじゃないんだからさ。
431FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:58:01
>>429
なるほどお前は底辺しかここにはいないと思ってるわけだ。残念だな
432しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 13:59:33
>>431
ニートに話しかける上辺はどこですか?誰ですか?と聞いてるのですが・・・
433A:2007/02/11(日) 14:00:51
>>428
ここに辿りつく人間は両方の覚悟が無い
434FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:03:55
>>432
ここにはいない。

とでも言えばどうなる?「上辺がいないなら別に俺が叩きを納得させられなくてもいいや」と思いたいのか?
435FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:04:32
>>432
上辺はこんな板でニートからかって遊んでないよ。
436FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:05:18
>>433
結局お前は>>411の持論が正しいと言いたいだけなのか?
437しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 14:06:36
>>434-435
上辺がいないならどうなるのですか?
ちなみに上辺はどこにいるのですか?
438FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:06:54
立ち止まったら終わりだなんて息が詰まるよwww一流大学卒業して大企業に入るのは確かに安定で高給だよ。でも、現実は入ってからが問題なんだよwww
439FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:10:08
弱い者達が更に弱い者を叩く
誰かがどっかで始めると、なかなか止まらない
誰かが誰かに絡み、それが複雑になってどんどん伸びる。
編み物のように。
440しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 14:10:38
就職の事をもっと説明するべきだってのがあったけど、コレは正論だね。
俺の通ってた学校は就活にすごく五月蠅くて、何度も就職の話を聞いた。
それでも、実際には良く分からなかったし深く考えなかった。それで今はこんな状態。

学生時代からの社会見学や社会勉強は必要。特に多様化された職種がある時代だからね。すごく必要。
学校の先生(専門以外)ってのは実際に社会にでた経験があるってわけじゃないから、そこら辺の知識に疎いってのがあるかも。

五月蝿く言われた俺でも別に関心を示さなかったんだから、日本の普通な義務教育で生活してて気づく事は難しいだろうね。
さすがに、本屋で社会の実体を知るってのは厳しいと思うよ。
441A:2007/02/11(日) 14:11:10
>>426
特に言いたいことはないよ
442FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:11:28
>>437
上辺がいなくてもお前の対応がいつも適切でないことは変わらないし、
上辺がどこにいるかなどわからん。人格者ぐらい自分で探したらどうだ?
443FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:12:35
よし働くぞ!と意気込んでも、いざとなると又人間関係で悩むのか…と憂鬱になる。
444FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:13:34
>>440
普通のレスもできたんだ
445FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:14:20
>>438 企業の規模が大きくなるにつれて経営者と従業員の距離が離れていく。つまり、自分は大企業を構成しているひとつの歯車でしかない。大企業でもブラックだったらサービス残業当たり前だし、実力主義の名の下、周りには利己主義者しか増殖しない。
446FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:17:31
お前らまだやってたのか・・・
447FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:18:13
自分より下の奴らがいれば自信がつくとおもってるんだよ きっと
448しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 14:26:29
>>442
自分が底辺と言われたから上辺はどこだろうと思い聞いたまでですが?
そもそもニートから救いを差し伸べる手ってあるの?俺はないと思うけど。

半年間だけどニートの居心地の良さを知った俺の考えを書いてるわけで、スレタイが脱出なわけで。
社会の現実に向かおうと考えてる人が集まってるんじゃないの?
俺から見た現実を書いてるわけだけど、コレが信用するしないは聞き手の自由なわけであって、反応するしないも自由であるじゃn。

世の中には俺みたいな適切じゃないやつが大勢いるんだよ?少しでも慣れたら良いと思うよ
449A:2007/02/11(日) 14:28:05
でもキツくなったときに、自分がどのくらい登ったか確認するためには
下にどのくらい人間がいるか知るのが一番だ
上も下も見れる人間は優秀
450FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:34:09
>>448
君自身が自分を正当化しようと必死なことに気付いたらどうだ?
451しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 14:42:16
>>450
それはたぶんお互いさまじゃないか?
お前は俺の発言が何一つ当たって無いと良いたいのか?
お前は俺が嫌いだから叩いてるんじゃないの?
452A:2007/02/11(日) 14:42:57
>>448
とにかく働かないといけない
453FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:43:34
>>448
お前を底辺と呼んだ覚えはないが?それともお前は自分を>>414で言った「更に駄目な奴」だと自覚してるってことか?
>そもそもニートから救いを差し伸べる手ってあるの?俺はないと思うけど。
お前が無いと思ったからないって言うのか?傲慢だな。お前は無いと思ってても実際あるかもしれないだろう。いつもあるとは限らないが。
社会の現実に立ち向かうのがこのスレの目的ではない。あくまで「ニート脱出」できればいい。方法は問わない。
たとえ厳しい現実とかけはなれたぬるま湯の職場でもいいわけだ。そこで厳しい面だけ突きつけて一気に強くなれと言っても無理な人もいる。
454FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:43:38
もうやめないか
今のお前らは学歴板の連中とかわんねーよ
455FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:52:27
もうやめてくれよ、しかもアンチも・・・お前らは延々と話してるおかげで普通の書き込みが出来ないだろ?
どちらが悪いとかは言わないから、頼むから別スレでやってほしい。
456FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:54:11
ハゲドウ
457FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:54:14
正直スマンカッタ釣ってくる
458FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:56:16
オナホでいった直後そのまま擦り続けるとアヘ顔になるぐらい気持ちいいが
体力の消耗がかなり激しくて疲れるw
459FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:57:38
ごめん・・・消えるわマジで
>>451
俺はお前が嫌いというわけではないぞ。同意できないことに反発したまでだよ。
しかし結局はお前を不快にさせただけだったな済まん。
460FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:59:34
落ち着いたようだしここらでネタ振り(?

今度ひな祭りだろ。今日の新聞広告に桃の節句限定の和菓子屋の短期アルバイトがあったんだが、どうよ?
誰か体験したことある人いる?
461FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:00:24
462よわ虫:2007/02/11(日) 15:02:14
おはようございます(゚Д゚;≡;゚д゚)なんかみんなエキサイトバイク状態だなー
レスが戦場と化してるよ。
463FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:02:20
>>461
キメエスレ貼るなよwつかオナホと関係あんのかそこ
464しか ◆X8hQvNJhKQ :2007/02/11(日) 15:03:03
確かにごめんよ。俺は討論が好きだから熱くなっちまったな。

>>459
俺はお前の話を聞いててお前が嫌いだったけど、言いたい事を言うのは良い事だと思う
不快にさせてしまってごみん
465FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:03:23
>>462
工場でバイトするって言ってた人だっけ。
466よわ虫:2007/02/11(日) 15:04:36
>>462そおです。

467FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:05:24
>>466
どんな工場?携帯の組み立てとかゴム製造なら興味あるんだが・・・
468よわ虫:2007/02/11(日) 15:06:20
すんまそん465の間違えますたー
469FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:06:33
工場でバイトなんて京太郎と同じだよwwwww恥ずかしいよwwwww
470FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:09:16
自分はもう30歳なんだけど親戚の人にもう40過ぎで精神が崩壊してる人がいることを最近
知った。なんでも仕事の人間関係でそうなったらしい・・・。今はできるだけ人と接しない仕事
をコツコツやってるそうだ。でも、いい人なんだよなぁ、会ったら。なんか優しい人ほど損する世の中
だなぁ、今って。ちなみにその人に「まだ30でしょ?大丈夫!探せばいっぱい仕事あるよ」
と言われた。説得力を感じた。だから俺頑張るよ。
471よわ虫:2007/02/11(日) 15:10:29
粉末を機械に投入して出てきた製品を抜き取り検査する仕事です。
最終的には炉で温めて鉄のようにするらしい。組立ではなくマシーン
オペレーターです。
472FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:11:37
>>471
楽そうだな。上手いことやったじゃないか
473FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:13:22
立派だよwwwww恥ずかしくなかったよwwwww
474FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:14:58
>>464
ごみんってなんだよwwwwwwwwwwwwwwキモイよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:17:26
>>472楽しそうじゃないよwwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwww
476よわ虫:2007/02/11(日) 15:17:32
だと良いんですが・・・去年の3月に仕事を辞めて約20社受けて6割落ちて4割受かって
仕事をしたがすぐに辞めていたよ。だからみんななかなか良い所が見つからない
のも良くわかるよ。
477FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:17:48
>>461
>直後そのまま擦り続けると
この言葉に関係ある
478FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:19:40
ぎょゃきちゃさぎょだかぁざぎゃじょじょぐょぎょぼじょゅじゅがだしゃなばゃぎょぁじぎゃばんらいん
479よわ虫:2007/02/11(日) 15:34:32
受かっても続かないと履歴書と写真無駄になるし色々な職場で冷たくされると
心も折れるし・・・でもオラ借金があるから働かないといけないから・・・
ある意味借金があるから弱音は吐けないんだ。腐ってるかもしれないけど立ち止まれない
んだ。


480FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:46:32
その年で借金て・・・
481よわ虫:2007/02/11(日) 15:51:59
(*゚Д゚)恥ずかしいーぃ
482(ノllllll'ο)ノ経験豊富フリーター ◆Mfd5KFdLgw :2007/02/11(日) 15:54:55
>>479
いくら?自分は190万を4年前に
弁護士なしで、自己破産した
483FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:56:30
落ちた時履歴書どうするか面接で聞かれた。
これ確実に落ちたなwww
484FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:57:31
明日派遣の登録会に行くんだけども服装って私服でも構いませんか?
485FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:58:04
ホワイトカラー・エグゼンプション・・・年収900万円以上の管理職の残業代カット+若年者の最低賃金引き上げ
団痒世代・・・年収900万円以上+年金ホクホク・退職金ガッポリ
おまいら若年層・・・年収300万以下+年金破綻・退職金ゼロ+団痒様の豊かな老後年金生活を支えるために奴婢のように死ぬまで働かせられるw

ちなみに団痒世代御用達ケツ拭き紙の日刊ゲンダイはホワイトカラー・エグゼンプション潰しに躍起になってるw

マスコミは電波記事・番組作るだけで年収2000万w
ゲンダイはバカでも書けるよその新聞の感想文、ブログ以下のヨタ記事で1200万以上w
大衆を惑わして自分に都合よく思い通りに踊らせる新聞記者ペテン業は一度やったら辞められない罠w

ホワイトカラー・エグゼンプションが通らなければ外国の投資も来ないので
実質鎖国で社会荒廃・経済破綻で格差固定w

40歳以下はみんな団痒の奴隷にw

団痒世代の日本占領プログラム着々と進行中w

若年層は一人で2人の団痒世代の子泣きじじいを養うハメにw

なにも行動せずにいればどんどん重くなって死んでしまうぞw

団痒年金生活者=若年層を押し潰す妖怪・子泣きじじいw

数だけ多い団痒子泣きじじい連合が工作活動中ですw ご注意くださいw
486FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:58:38
派遣は出発到着の電話をいちいちいれないとならないからくそ面倒くさいよ
487FROM名無しさan:2007/02/11(日) 15:58:58
>>482
マジですか?
メリットとデメリットをできるだけ詳しく教えてください
488よわ虫:2007/02/11(日) 16:01:27
>>482 210万です。またまた恥ずかしい(*゚Д゚)
489よわ虫:2007/02/11(日) 16:04:26
過払い請求するか悩み中。レス違いなので控えめに・・・
490よわ虫:2007/02/11(日) 16:08:29
嫌悪感いだいたら申し訳ないんだけどオラも含めてここのレスの住人はバイトでも
派遣でも短期でも受けるだけでもいいと思うし1日で辞めてもいいから働いてみる
事が大切だと思うよ。何度も働いて辞めてを繰り返してると嫌になる時もあるけど
少しは強くなれるはずだから!オラみたいな奴が生意気言ってスンマソン。
491FROM名無しさan:2007/02/11(日) 16:14:55
>>489
債務整理できるならそうしたらいいと思うよ。
自己破産してカード使えなくなったり官報に載ったりするのもアホらしい。
492よわ虫:2007/02/11(日) 16:19:13
>>491
(゚∀゚)そおですね。とりあえず働いてお金が落ち着いたら弁護士に相談してみます。

493FROM名無しさan:2007/02/11(日) 16:28:24
よわ虫専用馴れ合いスレ
('A`)イラネ
494よわ虫:2007/02/11(日) 16:43:18
マジよわ虫('A`)イラネ・・・って俺の事かーーぁ(;゚Д゚)
社会でハブかられてるからここではハブかんといてーぇ
495FROM名無しさan:2007/02/11(日) 16:50:55
(`・ω・´)ミンナ、ガンガレ
496FROM名無しさan:2007/02/11(日) 17:24:39
>>492
借金生活板で相談しれ
497FROM名無しさan:2007/02/11(日) 17:32:12
>>483
まだわからないジャマイカ!!
498FROM名無しさan:2007/02/11(日) 18:18:03
>>497
安易な励ましは残酷だな
499FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:32:45
俺も普通に落ちた場合履歴書どうするのか聞かれたよ。
結局受かったけど。その場採用以外は普通いわれるんじゃね?
500FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:38:43
個人情報保護法が出来たからそういうことを聞くようになったんだよ
ニートはそういう常識に疎くなるから気をつけないと
501FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:39:54
>>500
だなw
502(ノllllll'ο)ノ経験豊富フリーター ◆Mfd5KFdLgw :2007/02/11(日) 19:46:39
>>487
自己破産 …借金を帳消しにする手続

民事再生 …借金を100万円まで減らして無利息で返済する手続

任意整理 …司法書士・弁護士が代理人となって借金を減らし、無利息で返済する手続


自己破産の申立ては弁護士なしでも出来ます
(闇金から借りてる人は弁護士に依頼したほうがいい、闇金は法律なんて守る人達じゃないし)
司法書士なら弁護士よりも費用安く済みますが
司法書士か弁護士どちらもメリット、デメリットがある。

無職や低収入者なら『法律扶助制度』を利用できる
でも審査があります、ようするに国が弁護士費用を貸してくれるんです
自分のメルトモは法律扶助制度で借金160万自己破産して、毎月5千円ずつ弁護士費用返済してる
ttp://www.jlaa.or.jp/

自己破産は100人申立てしたら95人位は免責になるようです
ようするに成功するってことですね。自己破産の申立ては何度でも出来ますし
申し立て中は債権者が債務者に対して
催促や取立て行為は出来ません。わたくし自己破産したけど、まるっきり不便なことはありません。

ギャンブルとかで作った借金などは表面上
自己破産対象にならないことになっておりますが
そのようなことはなく、反省文書かされたりするだけで自己破産は可能らしいよ
503(ノllllll'ο)ノ経験豊富フリーター ◆Mfd5KFdLgw :2007/02/11(日) 19:47:20

>>488
それは、まずいよ・・・・自己破産予備軍です!
今から債務整理の勉強しておかないと
いざって時に、てんてこまいになり
行動出来なくなりますよ、それで うつ ぽくなり自殺してしまう人もいるから。

でも自己破産の申立ては、すごい簡単で
数ヶ月で終わるから安心して★
各都道府県の裁判所で無料説明会もやっています。

>>496
確かにそうだと思いますが
あそこは揚げ足取りや誹謗中傷がメチャクチャ多いんですよ
普通の自己破産予備軍が集まるサイトも、ひどい状態のHPいくつかあります
504FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:51:44
恥ずかしいよwwwww
505FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:52:51
>>502
なるほど、ありがとうございます
実は親が5年前に脱サラして、貯金400万+退職金1000万、計1400万。
家のローンを全部払って残りが900万。
そして自営業を始めて、見事に失敗して借金が400万です・・・。

そして今、借金は250万程度です
この場合、どれが適切でしょうか?
>>504
それはあんたの顔!!!
507コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/11(日) 19:53:20
今、かえったよ^−^
508FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:54:26
借金を安易につくるなんて恥ずかしいよwwwww
509FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:55:35
>>507 おかえりなさいー(^O^)
510FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:56:37
ニートなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww借金とか恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:57:02
京太郎に会いたいのに会えないよwwwww恥ずかしいよwwwww
512FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:57:35
ホームレス予備軍でね?の
513よわ虫:2007/02/11(日) 19:57:48
乙です。
514FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:02:57
>>511
事業をするときは、最初にお金が必要なんだよ
どこのお店も大抵はマイナスからのスタートなんだよ
何も知らないクセに調子に乗るな
515コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/11(日) 20:03:51
今日はずいぶんレスが進んでいるね
いいのがあったから応募するよ
516FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:05:49
保険年金どうしてますか?
517FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:06:18
518コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/11(日) 20:07:13
私は保険も年金も払ってないよ
519FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:11:26
>>514 何を言っているんだよwwwww京太郎を知らないのか?wwwww恥ずかしいよwwwww
520FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:12:22
>>518払ってよwwwwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwwwww
521FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:13:47
>>519
荒らしみたいだから一応削除依頼出しておいた
522FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:16:28
京太郎は大手の工場の正社員なんだよwwwwwでも偽物の京太郎が沢山いてどれが本物の京太郎かわからなくなってしまったんだよwwwww恥ずかしいよwwwww
523FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:17:25
>>521 こんなの荒らしだなんて恥ずかしいよwwwww
524FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:19:17
>506
>514
マジレスしちゃだめだよ。ムカついてもスルーして。こういう奴はあちこちのアルバイト板
(特に「無職・ニート」「ひきこもり」「対人恐怖」ってスレタイの所)を巡回して
煽って反応を楽しんでるんだから。
525FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:23:45
24で大卒フリーター恥ずかしいしに対
526FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:28:21
>>525 死ぬな。俺も24フリーターだ。
527FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:31:46
やることがわかんない。大卒なのにこんちくしょーめが!
528FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:32:43
おまいら貯金どれぐらいあるの?
俺は30万ぐらい
529FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:34:19
5500万くらい
530FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:34:29
貯金なんかあるわけない
531FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:35:11
でも高校のころからきづいていたんだよ。コミュニケーションが欠けていると。
532FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:41:03
>>531
俺なんか小学生の頃から気付いてたよ
533よわ虫:2007/02/11(日) 20:41:22
コールはどんな仕事に応募するのかな?
534FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:42:23
中学まではうまくいっていた。しかし高校からおかしくなりはじめた。
535FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:42:24
研修のあるバイトって辞めやすい?
536FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:42:59
>>534
高校デビューだな
537FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:45:50
ニートなんてできん毎日なにすてんの?
538FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:46:23
ねぇみんな 自分の服はどういうところで購入してるの?
539FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:47:15
>>537 火事
540FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:49:02
>>537 日本語おK?
541FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:49:22
>>538
俺は結構良いの着てるよ
ユニクロとか
542FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:49:32
社会にでることが不安なんだよ
543FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:51:35
そういや服なんてここ5年くらい買ってないや。
作業着屋さんで買った綿入りのドカジャンと防寒ズボンくらいだな。
これ着て自転車乗るとどんなに寒い日でも汗掻くくらいあたたかい。
下着はユニクロの3枚999円とかのだな。
544FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:55:05
いいねココアビシバシきもちえわ
545FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:57:35
荒れ市ね都かいわん?
546FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:01:18
>>545
いう
547FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:01:40
俺は八年くらい前のコート着てる。あとはユニクロのセール品。
548FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:01:42
ひっきー戸同ちゃうの?
549FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:02:45
明日面接なのに、志望の動機が決まらない…
550FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:03:26
>>549
でっち上げればいい。ところでどういうバイト?
551FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:04:29
俺も黒いダウンジャケットを5年着ている
552FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:05:04
ようやくバイト探すことに抵抗なくなったけど、
求人情報見ても、何一つやりたいと思うバイトがない・・・・

どれ見ても、つまらなそう、キツそう・・・
そう思うってすまう
553FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:05:21
つか普通上着は頻繁に買い換えないだろ
554FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:06:57
つまらんやん、ヒマヒマおおいんやろ。こんなことでへなへなナットンたら実戦つろのう?
555FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:08:45
>>554
(´-`).。oO(何を言ってるんだろう?)
556FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:10:57
>>538ユニクロ、beams、ユナイテッドアローズとかあとセレクトショップ・・・
でもセレクトショップって高いよ・・・Tシャツ一枚8000円とかギャグかと思ったよ。
最初はユニクロで慣らしていくのがいいよ思う。ユニクロも最近オシャレになってきてるから。
557FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:12:23
いうてない欠いてる!
558FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:13:27
俺はダサ男だったんだけど勇気をもってセレクトショップ行って失敗したorz
自分みたいのには敷居が高かった。店にいる店員からくる客までオシャレさんばかり・・・。
まじで場違いだったよ。だからユニクロでとりあえずそこそこにオシャレしてそこから
色々試せば(・∀・)イイ!!よ。GAPとかでもいいし。
559FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:14:30
つまらん
560FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:17:00
デアイ計でないの
561FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:22:05
>>550
喫茶店なんですが、文を作る能力がまるでないのででっち上げることも出来ない(´・ω・`)
562FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:23:40
コールセンターのバイトってどうなんだろ?
座りっぱなしでいいし楽かなって思うんだけど
563FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:36:26
>>562
コールセンターのスレを見ればいいよ^^
564FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:53:43
コールセンターできるなら就活しろよ。
565FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:54:52
受かったけど……やっぱ働きたくNeeeeeee!!!!!!
566FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:56:29
Fランク大卒だけど、在学中は「必ず就職しろ」「フリーターにだけはなるな」としつこく言われたし、
4年になって無い内定でいたら何度も就職課から電話かかってきて怒られたけど
ぶっちゃけ新卒で就職しないと後が無いことを理解して必死で努力したところで内定ゲトできるわけじゃないわけで。
近畿大もそうだけど、その大学に入った時点で就職が困難になる大学ほど学生を叩くよな。

そもそも底辺大に行く奴なんて高校までにやりたい事を見つけられなかった奴が大半なわけで
(きちんと目標持って大学行く奴はまともなところ目指すし、滑り止めでマーチに行く奴はいてもそれ以下はいない)
そんな理由で大学行っても在学中に夢を見つけられる可能性は低いし、仮に見つけても底辺大卒じゃ希望の職に就けないんだから
それを踏まえて変な大学行って4年間無駄にするぐらいなら適当な業種・職種でいいから就職するか、適当な専攻でいいから専学行けと教育すべき。
「大学目指すならできるだけ偏差値の高いところを目指せ」と指導するのも結構だが、ある程度以下のレベルの高校であれば
「偏差値の低い大学に行くぐらいなら就職するか専学行け」とも指導すべき。
567FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:58:33
近大って就職難なのか?そんなに悪い大学じゃないじゃん
568FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:02:20
近大がFランクなわけないだろ。これコピペだろ
569FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:03:02
>>566
コピペかよ。二度とくるな
570FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:05:25
ニュー速で流行ってた
571FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:05:36
専門だってロクなもんじゃないし、門前払いばっか
自分をちゃんと見ないで、他所ばかり羨んでも意味無いよ
そういう人は専門行ったら「Fランでも大学行ってれば・・・」
ってぶーたれるって
572FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:12:43
近畿大学「新卒で就職出来ていない人は欠陥品」
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29592/
573FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:12:59
理由つけて文句たれる前に行動しろってこと。
574FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:15:00
>>568
だよねー。ちょっとビビったよ。近大でFランクなら同志社の俺でも危ないじゃんw
575FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:20:40
>>502
自己破産は一度目は認められても
二度目は認められないよ。
あと、上の方にもどなたかが書いてるが
破産者の住所氏名が官報に載るよ。
それを悪徳業者が悪用して
破産者に甘い言葉をかけてくる手口
が出てきてるらしい。
先日テレビでしていたよ。
576FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:21:39
>>574
同志社くらいのレベルの大学に行ってれば就職は簡単?
就職してからの研修とかってやっぱ難しいの?
英語が少ししゃべれないといけないとか?
577コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/11(日) 22:21:56
そろそろ寝るよ
578FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:25:07
同志社行っててニートはないだろw
579よわ虫:2007/02/11(日) 22:25:58
おやすみ乙
580FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:27:46
自分を騙して夢とかほざく奴は萎える
まるでその為に生まれてきたみたいなこと言って
そんなの嘘吐きだ
泥棒さんだ
待ぁてルパ〜ン逮捕だぁ〜
581FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:29:12
>>561
家から近かったから
働きやすそうだったから
コーヒーが好きだからetc

こんな感じでいいよ
582FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:29:48
早稲田のおらも危ないね
583FROM名無しさan:2007/02/11(日) 22:30:47
早稲田なんてレイプがあった学校だぞwwww入学する意味ないぞwwwwwwwwwww
584FROM名無しさan:2007/02/11(日) 23:19:16
俺のバイト先に早稲田やマーチのやつがなんにんかいるがなんなのかな?
585FROM名無しさan:2007/02/11(日) 23:52:33
モバイトみたいな派遣? と 個人でバイト探すのと みなどうされていますか?

CMをみるとモバイトなんだかよさそうだけれど、手続きがどんどそうでどうしたものかとなやんでます
586FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:02:36
派遣はやめとけ
詳しくは派遣スレとかみて栗
587FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:05:21
モバイト派遣でいろんなとこやってみて、
その中から気に入ったバイトで直バイトすればいいと思うよ。
ただ、仕事に対する姿勢が誠実でないやつには、
いろんなとこは派遣紹介してくれないと思う。

オレはモバイトで1ヶ月いろんなとこやって、
今は配送ドライバーのバイトに落ち着いている。
ある程度マイペースでできるのと、基本一人で運転してる時間が長いのがいい。
いちいち他人に気を使う時間が少ないし、いろんなとこ行くから気がまぎれる。
588FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:43:24
始めてここに書き込みをするけど、
今まで書き込みしている人はまだ心が強い人だと思う。
ここを開くのも心臓が痛いし、見たくもなかった。
でもちょっと同じ境遇の人もいて、気持ちが楽になった。

高校卒業して普通科の進学校に進学したのに、大学行けず、浪人して、
浪人中に家族内で色々あって、その年も大学に全部落ち、
家族のせいにして甘えてるのもわかってるけど…。
来年、来々年、来々々…。
一昨年から大学試験も受けてない。
去年にいたっては勉強もしてない無気力状態。

どうにかしなくちゃっていう気持ちがあるのに、でも何もできなくて、
何もしないまま一日が過ぎて、今もずっとこのままで、
テレビつけたら、ニートについて上げられたりして、
ニートがネタであげられたり、芸能人が適当なこと言って…
自分が社会不適合者って思うと、気持ちが不安定になって…。涙が止まらなくなる。

バイトをしていって先に何があるんだろう、とか考えると不安で
…って超長文だ。
すいません。とりあえず行動に移すべきだと思うんですが、
バイトも電話するのが怖いです。皆さんはバイトを始めるときどうしましたか?
面接で職歴とかやっぱり聞かれるんですか?
589FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:45:02
>>588
聞かれるよ。学校卒業後の空白部分は何してたのか、とか
590FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:47:39
>>589
なんて答えればいいんだろう…。
4郎って答えても平気かなぁ
もし学校卒業時を詐称しても調べられたりしないんですか?
591FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:53:03
>>590
それはちょっと・・・そんなことよりそれまで何かやってたってことにすれば?
家が自営業ならその手伝い、あと適当なバイト(仕事内容がわかるようなやつね)をやってたって言ったほうがいいよ。
592FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:57:54
>>591
親は自営業ではないです。手伝いって書けません…。
適当なバイトかー。ちょっと考えてみます。
ありがとうー。
593FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:00:30
>>588
オレも昔同じ境遇だった。
オレも場合、親戚の紹介である会社に就職したけどね。
でもその会社が倒産したりして、
無職の状態を何度も繰り返したりしている。

まだ20代前半ならある程度希望の会社に就職できると思うよ。
大学入試で挫折したことをバネにして、
できるだけ興味のある関係の仕事に就いた方がいいと思う。
594FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:03:00
>>588
俺はまだアルバイトの面接結果待ちの身分ですが、
なぜか聞かれなかった。(ただいま結果待ち)
聞かれたら、仕事探したり、アルバイトしたり、
免許取ったり(これは本当に取った)、勉強したことにするつもりだった。

俺もやっぱり最初はこういうスレ絶対見る気になれなかった。
体が拒否する。
働いてはみたいんだけど、なんか怖くて、一歩を踏み出せなくて、
段々空白期間が怖くなって、泥沼状態。

はねるの○ビラとか本当にウザイよね。

とにかく、行動しようぜ。
595FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:05:20
職歴無いならなおさらバイトではなく、
きちんと正社員として就職すべきだと思うよ。
経歴も詐称せず正直に言うべきだと思う。

オレは今フリーターだけど持ち家を自分で買ったし、
それが大きな自信にもなっている。
大学受験で挫折した者の気持ちは痛い程わかる。
596FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:13:22
にーとだけどはねとび普通におもしろいw
597FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:16:17
皆ありがとうー。
2ちゃんねるでも相談すると気持ちがちょっと前に進めるね。
なんか手に汗かいちゃったよ。
>>593
興味のあることに就職って、アルバイトから就職とかはほとんど無理なんでしょうか。
好きなことといえばパソコンが好きだから、
近所(といっても車で20分)のヤマダ電機とか考えたりしています。
>>594
そうそう…思いっきり、はねるのトびら見て病みました。
アルバイトの面接結果待ち!?
是非とも受かってください!
>>595
正社員として就職って、就職サイト見たりとか、ハローワーク行ったりとかなのかな?
いきなり行っても大丈夫なのかな。アポとか必要?
598FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:19:38
>>597
PC得意なら事務とかはどうだろう?
599FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:22:48
俺もPCは得意な方だが、エクセルはあんまり使ったことないな。
ちょいと練習してみっか。
600FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:24:29
恥ずかしいよwwwwwwwwwww年収470万以下は恥ずかしいよwwwwwwww
601FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:25:24
PC得意というか、
・ブラインドタッチで文字が打てる
・Windowsが使える。
・ブログを作成したことがある
くらいで、エクセルとか使えない感じなんですけどどうでしょう。
602FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:26:31
それは・・・どうだろ^^;
ここに来てる奴って大体ブラインドタッチはマスターしてるんじゃないの?
603FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:28:19
コネが無いのなら、正社員になりたい会社にバイトとして入り、
そこで頑張って正社員にしてもらうのがいいかもしれない。
オレはそうやって工場の作業員(8ヶ月)→正社員専門職になった。
まずハローワークで正社員への道を相談してみるのがいいと思うよ。
ハローワークの紹介状持って何箇所か会社見学や面接するといいと思う。
誠実に取り組めばきっと就職できるよ。
604FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:28:59
職歴なんか適当に捏造すればよいわ
605FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:29:28
事務っていうと、ワードエクセルだよなぁ。
そして、電話応対も必須だろうし。
ブログは簡単だし、何の役にも立たないだろうね……。
606FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:35:46
>>605
事務でワードやエクセルってのは単なるツールに過ぎない。
本当に大事なのはいかに就職先の業務に貢献できるかだと思うよ。
未経験者を育てる意向のある会社に就職すれば、スキル無くても問題なし。
607FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:36:29
>>603
工場の専門職ってどういう仕事内容なの?
俺も工場に興味があるので良かったら教えてくださいな
608ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 01:38:40
ふぐは色んなもののブラインドタッチができるお。
ふぐぐっw
609FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:39:05
そうですよね。
やっぱりそういうスキルをつけないと、事務とかそういうレベルじゃないですよね。

今まで悩んでいるだけだったので行動を起こします。
自分はものすごいネガティブ思想で、
家に閉じこもってネットサーフィンとかすると鬱になってましたから、
何も考えず、とりあえずハローワークに行ってみます。

いつも午後起きなのも悪いよなぁ。
今からでもすぐに寝て、明日は早起きします。

グダグダな質問にお答えいただいてありがとうございました。
610FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:43:38
そんぐらいしないと正社員になれないのか
こりゃ無理だ
611FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:44:08
やばい初出勤恐怖症キタコレ
612FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:45:37
>>611
早く寝ないと遅刻すんぞw
613FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:47:09
>>607
オレの場合、
生産管理と言って親会社(有名企業)から図面を支給された部品を自社工場で量産する手配をする部署に配属された。
試作品を作ったり、金型、小部品、塗料などを手配したり、量産できるまで親会社の技術担当者と打ち合わせ、工場で試行したりしてた。
性能試験や品質管理は他の部署に依頼し、生産開始日程の期限までに準備する仕事。
量産開始したら問題が起きた時以外は現場に任せていた。
大学入試挫折の高卒のバイトあがりでもそういう仕事ができたよ。
614FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:48:59
ニートヒキ暦○年、バイトした事ないんだけどいきなり寮付きのところで働くのは精神的にキツイかな?
615FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:54:47
キツイかどうかは、やってみないと判らないんジャマイカ?
採用決まったの?
616FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:55:56
会話は駄目だ 文章かくのは駄目なおらはなにがむいてるんだ?工場かアイティ企業にいけばよいのか?
617FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:56:15
>>614
思い切って自分の環境を変えることで成長できたり、
今までの人生の悪い流れを変えることは出来るかもしれないと思う。
違う場所だと世の中違って見えるだろうしね。
618FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:56:21
>>614
何でも最初は大変だろう。俺も枕かわったら寝られんし。
でも、家にいるよりはずっと規律正しい生活をできるようにもなるだろうし、職場の奴らとも
喋ったりする必要が生じるんだからヒキから抜け出したいならいいかもよ。
619ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 01:58:43
ひきじゃない人普通に働いてる人でも人と話すのが苦手で無口な人って言うのはいるから
そんなに気にいなくて大丈夫だお。
620FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:00:04
そういう人たちがいるところはどういう職場なんですか?
621ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 02:03:56
いや、大人数の中で何人かいるって感じだお。
何処の職場でも。
622FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:04:31
派遣バイトでまわった工場はどこもそんな感じだった。
623FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:04:56
俺今まで正社員歴なんてないしバイトしかしてきてない
しかも高卒、運転免許とか以外ではぱっとした資格ナシ
気付けばもう26だぜ…
これが人生オワタってやつか?
624FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:05:38
始まってもいねぇよ
625FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:06:11
>>622
派遣バイトって日雇いの?
626FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:07:06
日雇いだったり、短期だったり。
627FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:07:48
>>623
お前は人生経験してもいねえよ。
・・・これから始めようぜ?
628FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:10:03
俺は24だけど大卒のみ
629FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:17:12
公務員で受かる可能性があるのはなに?
630FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:21:30
>>623
始まりもしねえ
631ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 02:25:35
ふぐらの戦いはまだ始まったばかりだお。
632FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:25:52
>>615
決まってないけど、今のまま実家からバイトを探して通うよりもガラッと環境変えた方がいいんじゃないかと思って…。
寮付きの職場考えた事ある方いますか?
633FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:28:29
>>613
答えてくれてありがとうー
工場と一口にいってもそういう仕事もあるんだね
俺も頑張って探してみるよー
634FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:31:03
ふぐってまだ居たの?別にいらないんだけど
635FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:33:42
>>634
他に行くところないんだろうな。他人と話したくてしかたないんじゃね
636FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:37:38
>>623
遠回りしたことが後にいい経験になるかもな
ちょうどスタートをするのにいい年齢と時期じゃないか
637FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:38:40
あと、このままズルズル行って30越えたら、その後は辛い思いすると思うぞ
638FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:39:24
しかとふぐって似たようなキャラかと思ってたけど、今日のしかのレス見てたらなんか印象変わったなぁ
639FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:44:44
>>638
かなりマジなレスしてたな。俺も意外だった。不真面目な文だからてっきり暇つぶしにニートをからかってると思ってたんだが
640FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:47:29
しかの話し方がムカツクな〜
良いところは自分の意見をハッキリ言うところだな。でも毒が強いだろ・・・
641FROM名無しさan:2007/02/12(月) 02:52:22
公務員の勉強するきにはなれん
642FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:30:52
寝れない・・・
643ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 03:39:15
つ寝れないならこれ見ろお
ttp://www.kuchisake.com/
644FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:41:36
今、俺の中でふぐが糞コテになった
645FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:44:23
今、俺の中でふぐが糞コテになった
646FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:50:30
>>642
つyou tube
647FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:52:58
>>646
携帯だから…見れるっちゃ見れるんだろうけど。
みんな他にどの板行くの?
648なまこ:2007/02/12(月) 03:54:01
あぁ。。接客とホテルの掃除以外でおすすめのバイト教えて(´・ω・`)
649ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 03:58:40
>>6442回も言うなw
650FROM名無しさan:2007/02/12(月) 04:00:29
>>649
俺は一回しか言ってない。>>645は別人
651FROM名無しさan:2007/02/12(月) 04:08:24
駄目板
652FROM名無しさan:2007/02/12(月) 04:23:45
見てきた。仕事関係のスレ多いね
653FROM名無しさan:2007/02/12(月) 05:43:32
ふぐなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwww
654FROM名無しさan:2007/02/12(月) 09:45:42
さーて今日も一日、ニートすっか。
655FROM名無しさan:2007/02/12(月) 09:50:15
11時から面接だ。
どっかの先生が「ニートの97%は電話ができなくて滞る」つってたけど、本当だね。
ウェイトレス呼ぶのさえ気が引けた俺が、電話してからは必要に迫られて履歴書書いたり
店に視察に行ったり面接の練習したり、こんなに動くとは思わんかった。
ああ、普通の人間は「あー金ねー働こう」つってこういうことしてるんだろうなあ、としみじみ思う。
656FROM名無しさan:2007/02/12(月) 11:09:17
ニートすっかぁ。ほんと毎日が日曜日だよなぁ。
657FROM名無しさan:2007/02/12(月) 11:19:41
専門卒業してから、就職活動という名のニート生活。
親には苦労かけっぱなし。このままじゃマズイと思って
バイト始めた。でも行った店の責任者に気に入ってもらえなくて
半月でやめることにした。

次のバイト、ブックオフにしようと思うんだけど
こんな自分でもできるかな?
なにやらアンチブックオフスレみたいなのもあるし、
若い人が多いから、休み時間とか孤独感味わう事にならないか心配。
仕事内容はこなせる自信あるんだけど
人間関係というものが怖い。
658FROM名無しさan:2007/02/12(月) 11:22:41
先月末に辞めて…もう12日もニートだよ。もう今月は仕事しないで来月からがんばろう。でも毎日暇
659FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:04:57
遊びに来てください!ニート脱出を目指し、研究・実践するスレです
脱ニート自立塾
http://c-au.2ch.net/test/-/dame/1171247322/n
660FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:06:42
ああまた年がひとつ増えた…
死の宣告受けてるような気分だ
661河内達男:2007/02/12(月) 12:15:59
妻にソープいってもらうしかない
662FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:18:17
今日派遣の登録に行ってくるよ
仕事早く見つかればいいなあ
663FROM名無しさan:2007/02/12(月) 13:07:06
>588
空白期間を聞かれたら、
「親戚の農業を手伝ってました」とか「ボランティア活動してました」とか
上の方にもあったけど「家業の手伝いをしていた」とか答えればいい。
んで、来年頃に大学なり、専門学校なり受けてみたら?
就職の面接でも「浪人期間」を聞かれるかも知れないけど、それは
「親に経済的負担をかけたくないので、アルバイトをして進学資金を貯めていました」
とか言えばいい。
664FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:05:13
先日、勇気を出して電話して明日からバイトすることに決まった
しかしバイトすることにあたって健康管理はしっかりしたいから
オナ禁することにしたよ・・・

抜いて身体が不調になっても嫌だしなw
665FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:08:18
電話だけで決まったの?
666FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:09:45
>>663
俺はホストしてましたって答えたよ
そしたら「色々大変だったんだな」って言われた
667FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:18:23
>>565
俺も受かったけど働きたくNeeeeeeeeeeeeeeet!
668FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:23:09
俺ホストやってたけどカラオケ屋で働いてたことにしてる
実際カラオケ歌ってばっかだったから嘘でもないしね
669FROM名無しさan:2007/02/12(月) 14:33:53
ホストやってたっていうのは面接で言わないほうがいいんじゃ…
670よわ虫:2007/02/12(月) 14:35:44
おはよう。明日から仕事なのにこんな時間まで寝てしまったよ。
夜、不安で眠れないと行きたくない病になるんだよなー。
671FROM名無しさan:2007/02/12(月) 15:57:41
本当に金がなくなると結局は動くんだよな
672FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:00:12
仕事してる最中はやめて〜やめて〜になるけど貯金も底ついて親に頼るようになったら働く意欲が湧く焦るけど
673FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:06:50
遺跡発掘調査のアルバイトやろうと思ってるんだが・・・
674FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:07:02
人間焦るとうごきだす。
675FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:22:32
俺がニートになった時は金があったし、
脱出した時は金が無かったからだな
676FROM名無しさan:2007/02/12(月) 17:49:14
今週からバイトが始まるけど、同じ時間帯に大学生がいるらしい。
大学生とうまくやっていけるか不安。
人間関係がダメだから、昼休みは一人でいたい。
677FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:13:49
内弁慶すぎて勇気でない
678FROM名無しさan:2007/02/12(月) 19:21:09
今度ひな祭りだから和菓子屋の短期バイトがあったんだけど、どうしよう・・・
誰か和菓子屋バイト経験した人いる?
679FROM名無しさan:2007/02/12(月) 19:34:16
>>660
20歳超えると誕生日が来るのが鬱になるよな
680ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 20:54:17
>>678ただ売るだけっしょ。簡単だよ。やっちゃいなお
681FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:10:58
一年半いたバイトを辞めて、またバイトしようと思って色々電話かけてるがなかなか雇ってもらえない。
682FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:20:31
初カキコです。
大学入試終わって家でゴロゴロしてばかりでバイトをしようと思うのですが、今までしたことありませんのでよくわからないのです。
コンビニやスーパーや飲食など色々ありますが、初心者に向いてる店ってどういうのでしょうか?
無知ゆえ、経験豊富な皆様のご意見お願いいたします。
683FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:21:56
ニートなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwww
684ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/12(月) 21:24:22
>>682だいたいどんなバイトでも初心者には一から教えるから大丈夫だお。
バイトの雑誌とかでも未経験者歓迎!って書いてあるとこが多いお。
685FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:25:24
>>682
何でここで聞くわけ?ふざけてるのか?
>>684
そういうとこに限って経験者と比べられるんだけどなw
686河内達男:2007/02/12(月) 21:27:44
50代でニートや
687FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:30:24
>>682は釣りだろw
688FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:35:13
釣りだよ
689FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:36:21
ふぐなんて恥ずかしいよwwwwwwwニートは恥ずかしいよwwwwwwwwwww
690FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:43:57
年度末の有給処理のお出かけにはこのキップ
【★★★JR発足20周年・青春18きっぷついに発売★★★】
●この春限定の特別価格8,000円にて発売します。
●JR全線の普通列車の普通車自由席および宮島航路が乗り降り自由なきっぷです。
●1枚のきっぷで5回または5人まで、ご利用いただけます。
お1人での5日間のご旅行や5人グループでの日帰り旅行など、
色々な使い方でご利用いただけます。
●年令制限はありません。どなたでもご利用いただけます。
●JRホテルグループ加盟各ホテルにおいて宿泊料金の割引などの特典が受けられます。
●平成19年度夏季と冬季には、これまでと同様に「青春18きっぷ」を発売します。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws200728-144841

旅行に帰省にお出かけに全国の普通列車&快速電車をご堪能ください
お求めはJRの主な駅もしくは主な旅行会社でも発売します。

交通費の節約やなんか人生考えたい旅にどうぞ・・・
691FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:44:56
JR何考えてるんだ?
これは釣りだよな……。
692FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:46:04
本当ですが何か?まあこのスレの奴らには無価値だろうけど
693FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:48:09
>>691
この切符は有名だよ
694FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:50:40
>>693
そういう意味じゃないよ。この切符は俺でも知ってる。
JR自身が宣伝し回ってるのかどうか疑問に思っただけです。
695FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:52:39
>>693
値段が問題なんだろう。安すぎる
696FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:55:00
あれ?5000円じゃなかったっけ?
697FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:57:32
>>696
普通は一万超えるんですが^^;
698FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:59:49
>>697
青春18キップって5000円じゃなかったっけ?
699FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:01:16
>>698
(^ω^;)
700FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:01:51
普通の青春18きっぷは11500円らしいよ。
まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、
JRの中の人宣伝乙です^^
701FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:02:59
あああどうしよう
バイト決まんない
親も呆れてるし、まじで死にたい
702FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:03:18
20周年なのに値上げするわけねーだろwww
703FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:04:17
待て待て待て待てぃ
汽車ってのはタクシーと違い客がいようがいまいが運行する
そして安いからと切符を買って旅行者が増えるとして
どれだけ安かろうが鉄道会社は切符代分儲けになるんだ
704FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:05:55
旅費が安くなるならなんだっていいジャマイカ。
705FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:06:37
ところがどっこい、青春18切符の利用期間中は通常より運行電車が多いんだな。
706FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:06:41
>>684
さんくすです
ここできくようなことでもなかったかもですね
707FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:12:55
8000円で5回使えるってことは1回1600円か
でもJRしかダメなのか。・・・・
708FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:15:36
ハタチくらいならいいけど、25才くらいの人が履歴書に職歴書いてなかったら、採用確率低いのかな?
709FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:23:03
ポイントは長く少なくだ
25なら3年ごとの2つか3つのバイト経歴を嘘でも良いから書いとけ
なかなか長くやってたんでつねって言わせたら敵将討ち取ったりだ
710FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:23:25
俺はあと3ヶ月で25歳だ
711FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:29:26
【登録時にお持ち頂く物】
本人確認資料(氏名・年齢・現住所ご確認のため)。。。。

ニート無職で自動車免許所もなければ学生証もなく途方にくれています。 
こんな私にアドバイスをください。
712FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:31:07
つ保険証
713FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:36:34
保険証でもパスポートでも。
乗るつもりなくても原付の免許取っておけば持ち歩くのに便利でいいと思うよ。
714FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:38:10
危険物取扱者の資格を持っています。 これの免許証でってのは可能でしょうか?
>>710
本厄だーっ
と言っても誕生日からではなく元旦から厄は、はじまっとる

ネットでお祓いする!
ttp://www.gagure.com/oharai.htm
716FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:43:58
切実な質問をします。
当方、三十路無職です。最終学歴 大卒(地方の・・・)
アルバイト歴もまったくありません。引きこもりではありません(結構外出はします。但し、
友達はゼロ) 資格は自動車第一種運転免許、WORD、EXCELの資格を持っています。
初対面の人と喋るのは苦手ですが、慣れれば大丈夫です。鬱を煩っています。

まずはアルバイトと思い、何回か面接を受けましたがことごとく駄目でした。
経歴のこともあるのですが、どうもそれだけが原因じゃないようです。一回面接担当の人に
電話で落とされた後質問したのですが、熱意が伝わらなかったとか、甘いとか、結構ボロカス
に言われました。でも、その通りだと思いました。

そこで質問です。面接のコツを教えて貰えませんか?自分をどうアピールしたらよいのでしょう?
そこがどうもわからなくて非常に悩んでいます。どうか救いの手を・・・
長文でスミマセン('A`)
717FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:47:11
>>714
危険物持ってないからわからんけど、その免状に本籍と住所載ってるなら可能かも。
事前に応募先に問い合わせてみたらいいんじゃないか?
それか役所行って写真つきの住民基本台帳カード作ればいいと思うよ。
718FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:49:26
>>714
乙四?だったらガソリンスタンドいけるね
719FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:52:34
23だけど焦り出したから行動に移したがバイト拒否られる
720FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:56:13
>>716
職歴がないのだから仕事の出来る出来ないは実際働くまで分からんよね。
ニートをやめたいから何でも頑張ります、どうか俺を働かせてくれという姿勢でいったらどうだい。
あとは人手の足りないとこ、時間帯で応募してみるとかさ。
721FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:08:21
>>717
顔写真 氏名 生年月日 本籍埼玉県 ←県名までが書いてあります。
県名まででも大丈夫でしょうか?

>>718
受験料ばかりかけて何の恩恵も受けなぃ全類があります。。
これあるとガソリンスタンドで採用されやすいでしょうか?
722FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:10:26
>>716
鬱病なのなら無理するな。
オレの親戚でもマジで追い込まれて自殺実行したやつがいる。
家事手伝いとか、そういうところから始めて、
自分で判断せず、家族に仕事探してもらい、家族がこれならできると判断したものをやってみろ。
自分でがんばろうとするな。
723FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:10:30
グッドウィルの事務系で二、三日やってみてかるーくバックレてみるってどうよ?
724FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:11:30
バックれる方が精神的に来る気がするな俺は。
725FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:14:19
>>716
まずは3か月バイトをしてみたらいいよ。
職歴持っていることが大事。だから3か月したら別の仕事探すのも
良い。ただし、辞めずに求職活動するのが良い。
726FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:14:23
バックレて罪悪感に苛まれない奴ってニート以前に人間としてどうかと思うよ
727FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:20:26
ホストやろうょ。みんなで楽しく稼ごう!!
http://www.freepe.jp/i.cgi?b01061799e
728FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:21:29
どこ住み?ウシオならいつでも誰でもオKだよ。俺は精神科に通ってるからね。
729FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:22:20
http://www.77utu.net/index.shtml#sixapart-standard

じゃあまずはこれなんかどうよ?
730FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:23:11
冷やかしじゃないぞ俺も明日電話してみる気でいるんだぞ
731FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:28:14
フロムエーって今日発売?
祝日だから明日?
732FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:38:58
皆さんどんなとこからバイトを探してらっしゃいますか?
733FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:40:26
新聞・雑誌・ネット・現場
734FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:03:23
多分ニートになった人って生真面目なんだと思う(俺もだけど)
工場で働いてたとき、糞忙しい時にブラジル人は鼻歌を歌っていたからね
そういう気楽な人間になりたい
735FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:09:23
自分は胃腸が弱い
なのですぐストレス溜まるしナイーブだ
もう半年ニート・・・
736FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:10:47
半年って結構しんどいよね
俺は1年3ヶ月ニートだったよ
その後、派遣で半年働いたけどね
737FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:17:02
>>721
住所確認のためということならそれ以外になんか必要になるかもしらんよ。
それ+保険証ならほぼ大丈夫と思うんだけど。
危険物持ってるならスタンドいいんじゃないかな。セルフの夜勤とかどうだろ。
738FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:21:38
>>716
ヤマト運輸の仕分け作業なら採用されるかも?
ただ、結構重労働だから運動苦手っていうならお勧めしない。
てか、仕事にしろ面接のしかたにしろ、ここで相談するよりハロワ等で相談したほうがいいんじゃ
739FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:23:47
さて、明日はフリーの求人誌貰いに行かなきゃだから早く寝るかな。
でもあんまり早く行っても置いてないからもう少し起きてようか…
740FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:27:59
>>738
俺なんて「ハロワ」って聞いただけで緊張するよ
741735:2007/02/13(火) 00:31:40
>>736
半年で辞めちゃったのか
今は探してるの?
742FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:35:06
>>741
探してない
辞めてまだ1週間しか経ってないから探さなかった
でも、そろそろ探さないとって思っている状態
743FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:36:18
>>740
俺自身対人恐怖症だったり。
初対面の人と話しようとすると、体が震えたりどもったり。
で、その様見て笑っているんだろうなと怖くなってさらにガクブルしてる。
そんな俺でも頑張って働いているんだから、皆もガンガレ。
744FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:36:52
明日和菓子屋に電話しようと思う。本当は12日からだったんだけど・・・もう遅いかな・・・
745735:2007/02/13(火) 00:37:58
>>742
そっか
漏れも本気で探すぞ今週は
746FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:41:51
>>744
即決なら埋まっている可能性もあるだろうけど、そうじゃないならまだ大丈夫っしょ。
747FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:43:38
>729
この治験三ヶ月間に数回通院したら25マソくれるって噂なんだが
本当なんだろうか
748FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:58:26
言っとくけどホストは店が増えすぎてホストも増えすぎた
客の食い合いになって更に取締りも厳しくなりまくってだな
自分にウンゲェー自信ある奴は良いとして
ヘチャムクレが夢見ない方が良いゾ
それに金で叶う夢なんて大したことないし杜子春by芥川だぞ
>>716
鏡見ながらスマイルで会話する練習しなさい
750FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:40:13
やらなきゃいけない。やらなきゃ進まない。
わかっているのに、何もできない。
そんな時はどうやったら前に進めるんだろ?
751FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:41:38
おしかりをうける
752FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:45:20
面接受けたところがいじめや私物が盗まれるって今更知った。
合否来る前に辞退したほうがいいよね?
どこでもいじめや窃盗ってあるもの?
753FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:56:17
>>752
普通ないんじゃない?そこって女ばっか?
754FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:56:35
バイトの職歴なんか捏造だろ。バイトなんか気楽にやれば
755FROM名無しさan:2007/02/13(火) 02:11:42
>>751
それも一時的な効果しかないんだよね。
756FROM名無しさan:2007/02/13(火) 02:15:23
借金して免許取りに行くとか、仕事して返さないとならない状態にすりゃいいんじゃない。
757FROM名無しさan:2007/02/13(火) 04:17:29
>>253
女ばっか。。。
758FROM名無しさan:2007/02/13(火) 04:38:14
>>752
どうやって知ったの?
759FROM名無しさan:2007/02/13(火) 04:41:36
>>734
生真面目だからすぐに壊れちゃうんだよね
760FROM名無しさan:2007/02/13(火) 06:01:22
ゲオのバイトしたことある人いますか??
761FROM名無しさan:2007/02/13(火) 06:20:45
>>758
ネットでもと店員さんが愚痴ってた。
762FROM名無しさan:2007/02/13(火) 06:30:00
本当に元店員かどうかは分からんけどな。
763FROM名無しさan:2007/02/13(火) 07:30:42
>>756
自殺への第一歩ですか
764FROM名無しさan:2007/02/13(火) 08:14:57
いま働いてるところが人間関係があって若いやつばかりでやめたい
765FROM名無しさan:2007/02/13(火) 08:16:48
ニートなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwww年収470万以下は恥ずかしいよwwwwwwwwwwwww
766FROM名無しさan:2007/02/13(火) 09:46:49
ニート3年目突入、精神科通い、20代後半
でも先週からバイト探し始めた。ネット中心だけど。
11件落とされ未だ採用無し。またウツ
767FROM名無しさan:2007/02/13(火) 09:50:08
まじかよ。
768FROM名無しさan:2007/02/13(火) 09:55:24
どうやっていきていけばいいのかわらかない
769766:2007/02/13(火) 09:59:56
マジだよ。派遣さえ落とされ。
地方だしナ。
行動しても、無意味でつかーーーーーー
770FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:02:15
そんなアホな。
バイトで落とされる理由なんかあんのかよ。
771FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:03:34
>>769
何でもいいなら酪農やってるとこに住み込みで働きに行けばいいんじゃないか。
朝早いし大変だろうけど。
772FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:10:06
バイトさぼっちゃったお。
明日から真面目に行くお。
773FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:11:24
>>762
たぶん本当。働かないとわからないようなこと知ってたし。
774766:2007/02/13(火) 10:13:06
>>770
履歴書捏造してんのになー。理由なんて怖くて聞けねーよ

>>771
酪農は北海道くらいしか募集してなくない?地方っても特に何の産業もないとこだから漏れ。
775FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:19:17
年齢は原因でもないし、なにが原因なんだ。
776FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:22:10
運・見た目・言葉遣い・やる気

これらどれかが著しく欠けてるとアウト
777FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:24:55
どうやってバイト探せばいいかもわからん…
778FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:25:13
遠いからこそ良いじゃないか
15マンとかだけどな
一、二年行ってみてはどうだ?
779FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:32:59
>>777
まずはググレw
最初から人を頼ってはいかんぞよ
780FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:34:35
タウンワーク見るのって面倒くさいよなあ。時間かかるし・・・
781FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:34:43
>>777
ネットで検索。本屋等に置いてある求人誌(フリーペーパー)を見る。新聞の広告を見る。
店頭に求人募集の張り紙がないか見に行く。
そういう話じゃなくて?
782FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:35:02
ゆうメイトはどう?
ヒッキー上がりの人いるみたいだよ。
ヲタ率も高いみたいだし。
783FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:41:16
夢がないな
784FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:42:15
ニート自体に夢がありませんからw
とりあえず働ければなんでも良いよ俺は
785FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:42:32
786FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:47:41
↑携帯からだと無理かも?
787FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:51:08
携帯でも検索したらいくらでも出てくるし
788FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:54:40
確かに。
>>777
あとは自分で調べるんだ。w
789FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:56:47
今から面接…こえええええ
790FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:59:02
オッス、おら○空。よろしくな!
くらいの軽い気持ちでガンガレ。
791FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:02:02
>>785
すまんd
後で本屋にも逝ってくる…
792FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:05:12
勤務希望日と時間帯
何曜日でもいいし、何時からでも良いんだけど
それだと逆に悪印象なのかな?
なんて答えたら良いをだろう(うω;)
793735:2007/02/13(火) 11:08:20
>>792
自分そうやって答えたことあるけど
受かった記憶なし
受かったとしてもブラックだったり
794FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:08:22
>>790
thx... しっかしかなりのドキドキだぜ
事務的なとこだし多分落ちるだろうけどな…w
795FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:13:26
タウンワークみると毎回おもうこと。
接客のバイトか・・・・
796FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:20:27
接客以外ってないよな…
797FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:23:19
>>793
マジすか…
多少絞って挑むことにします
レスありがとん!
798FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:23:29
パチンコしかねぇ
799FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:37:39
今日下調べして、準備して、明日電話する!
みんなオラに勇気と金を少しずつ分け与えてくれ。
800FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:40:52
頑張れ(・ε・)
801FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:41:14
>>799
ちゃっちゃと探して今日から電話してみたらどうだい。
金はバイトして稼げ。
802FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:53:28
勇気を出して電話したらもう要らないと言われちまったよw
803FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:55:44
今日面接です・・・・行ってきます・・・・
804FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:24:07
このスレタイ ニートと書いてあるけど、それは違うんじゃない?無職は当たってるけど。
ニートって働く気もない人でしょ?ここの人は働く気はあるんだし・・・。
805FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:30:47
みんな年金払ってる?
806FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:39:40
>>805
前に派遣やってた頃は払ってた。辞めて無職になって以降は払ってない。
今はもう仕事してるけど払ってない。滞納金額がとてもじゃないけど払え切れない。
807FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:57:02
電話したら締めきってやんの、。。。
808FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:57:41
ガソリンスタンドの給油ってやっぱり大声出さなきゃいけないんだろうか…?
4つ落ちてもう候補ないよorz
809FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:14:42
接客やたら募集多いよな。 絶対やりたくないし工場関係の勤務ってどうなんだ?
810コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/13(火) 13:17:43
今、起きたよ^−^
811FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:19:33
仮にバイト決まったとしたら過去が過去だけに
なるべく開き直りアホキャラで行こうと思ってんだが疲れるだろうな・・・
812FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:19:33
自宅近くのバイト先を探しているのですが、客として訪れてみたところ入り口にバイト募集の張り紙があるわけでもなく求人誌にあるわけでもありません。
ローラー作戦的に電話帳を片手に電話しまくるべきでしょうか? それとも募集してないものだとあきらめるべきでしょうか
813FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:23:21
知るかよカス
814FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:24:30
電話してみりゃいいじゃん
募集してなかったら募集してないって言われるだけだしさ、
もしかしたら、意欲がありそうだから雇っちゃおう的な展開に
なるかもしれねーぞ?
815FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:26:28
それなんてエロゲ?
816FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:33:50
男で事務系でおk?
817FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:39:28
女性ニートでお困りの方

Googleで「お茶ひきなし」で検索してみてください。
818FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:42:54
最近新聞に折り込んであるお店の普通のチラシも見てる
よく見るとバイト募集とか載ってるから
819FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:45:42
こんな楽しい雰囲気にしてくれる仲間を大募集中!

「TSUTAYAのバイトはとっても楽しいですよ」


ボクにはムリス('A`)
820FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:49:03
>>809
工場関係は未経験だけど、ビル管理をほんのちょっとだけやったが
作業着で街を歩ける度胸があれば悪くないバイトだと思う
室内での待機がメインなので体にも悪くないし、作業量も少しだし
821FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:52:02
TUTAYAって厳しそうな割りに自給が糞安いよね
822FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:54:27
僕の弟は春休みでちょうどいいからってブクオフのバイトするらしい
職につきたい意欲はありますが世間から見たら僕は今日も相変わらずニートです
823FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:34:29
>>766
何に応募したのかわからんからなー
競争率高いやつなの?
824FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:35:31
バイト誌に載ってる笑顔の写真がよく載っているのをみると、俺には無理だと思ってしまう。
825FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:48:18
これだけニートが流行るとさ
そのうちニートでも安心して働けますって詐欺みたいな求人も増えるんだろうな
826FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:56:33
>>825
詐欺セミナーとかもできそうだよね。
827ゲオPATあやせ店:2007/02/13(火) 14:57:03
所在地:神奈川県綾瀬市寺尾中1-4-70 PATあやせ2F
TEL:0467-70-2828
■時給
760円以上
22時以降950円以上

■時間
09:30〜26:30
週2日位からOK!
1日4時間から応相談
土日祝勤務歓迎
■資格
18歳から40歳くらいまで
フリーター・学生大歓迎
未経験者歓迎
■待遇
制服貸与
スタッフ優待割引制度有
車通勤可
■事業内容
DVD・ビデオ・CDレンタル
DVD・CDの販売等
DVD・CDの買取等
■応募方法
店舗に直接TELor下記のアドレスのアルバイト応募フォームに入力
https://www.geo-mate.jp/entry_form.php?shop=02172&shop_page=1&area=3&pref=1&city_page=1
828FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:59:16
お前ら「リクナビ派遣」で検索してみろ
時給良い仕事ばかり出てくるよ
でも俺にはできそうにない仕事ばかりだけどね
829FROM名無しさan:2007/02/13(火) 14:59:31
引きこもりとかではないんだけど、面接中、ここで働くかと思うと
冷や汗でてきて、クラクラしてしまう・・・ まあ不採用なんだが
完璧、病んでるな
830FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:01:13
面接いってきたが沢山御希望者いましたので・・・って
時給も条件もかなりよかったけど別探すしかなさそうだなorz
831FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:02:48
ハズレ覚悟の短期バイトで頑張って原付でも取って郵便局でバイトとかしようかな
832FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:03:21
これは携帯からだが、比較的PCは得意、まったく誇れないけどシスアドは持ってる。
PC講師のバイト発見\(^o^)/
22〜30歳迄/(^o^)\
833FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:10:09
タウンワークの履歴書って使わないほうがいいかな?
一応タウンワーク掲載の仕事なんだけど
834FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:16:25
はした金からデイトレやろうぜwww
835FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:19:11
良さそうな感じでも男でここ行っていいのかなって悩んで結局電話しないパターンも多い
836FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:20:22
いつも求人出てるとこってなんか怖い
837FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:21:11
ブラックってどういう会社の事いうの?
838FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:23:33
ここに決めようと思ってググってみたら
2ちゃん以外でも評判悪いとこで焦ることはよくある
839FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:26:53
ブラック【black】
「ぶらっく」を大辞林でも検索する


1 黒。黒色。

2 黒人。黒人種。

3 コーヒーに砂糖およびミルクやクリームを入れないこと。また、そのコーヒー。ブラックコーヒー。

4 多く複合語の形で用い、暗黒の、正体不明の、不正の、などの意を表す。「―マネー」
840803:2007/02/13(火) 15:33:41
面接行ってきた
受かったっぽいけど、改めて電話するといわれた
全体休めないぞ!休んだら客に、同僚に迷惑〜〜と言われてプレッシャーが・・・orz
841FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:36:22
携帯もってねええw
842FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:37:01
>>840
おめでとう。体調管理に気をつけて頑張ってね。
俺も写真撮ってこないとな。
843FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:38:08
>>841
俺も持ってねーけど・・・
844FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:42:56
>>839
ありがとう。なんとなくは意味分かるんだけど、一般企業とブラックの境界線はどこら変なのかと思って
845FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:46:47
ちょww今時携帯持ってないってwww




まぁ俺もなんだけどw
846FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:48:37
よーし!みんなで糸電話しようぜーーー!!
847FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:51:24
くーもの いーとを のぼぉって
848FROM名無しさan:2007/02/13(火) 15:52:32
PCあるならSkypeでもメッセでもIP電話でもいいだろ。
849ふぐ:2007/02/13(火) 16:19:11
はやくバイトしろ!!!
850FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:21:55
明日に向かって充電だー!
851FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:24:51
まず働く前に
床屋→服屋→携帯屋にいかないとだめなんだわw
もし運良く仕事見つかっても移動手段がチャリしかねえ。
自分の車買えないし。
852FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:24:53
充電しすぎて漏れてます
853FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:39:41
ABCマートでオープニングスタッフ募集してるんだけど、
ニートには、無理そうだよな…
スニーカー好きだからやってみたいけど。
854FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:41:04
そうか?
855FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:41:17
>>853
じゃあやってみろよ!
早速応募汁!!!!1
856FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:42:59
>>853
できるんじゃないか?
靴屋はレジもあまり忙しくないし、在庫管理は最初は任されないし
下手したらコンビニのバイトより覚えること少ないかもね
その代わりシフトは自分の思い通りには組めないだろうけど
857FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:47:51
色んな物が入ってる店より一つの専門店とかの方が、覚えることが少なそうだしいいと思う
858FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:50:58
有名な店だから潰れないから生活も安定するだろうし
靴屋って良いかもね
859FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:51:09
ABCはよく見せ前で大きな声で呼び込みしてる
自分にはあれは恥ずかしくてムリっす
860FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:54:58
>>859
セリフが短いからその気になれば誰でもできる
この程度ムリならもう仕事なんてないよ
861FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:55:22
オサレな人でないとムリなイメージがあるな。
862FROM名無しさan:2007/02/13(火) 16:56:20
>>859
店舗によるんじゃないの?自分も靴屋いいなぁと思ってるよ
863FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:01:15
>>861
制服だったと思う
それに一人一人を見てみると、意外とモサいスタッフもいる
864FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:01:24
自分を磨くいいチャンスだと思えば
865FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:01:25
>>860
短くはないと思うが
新宿東とかずっーと罵声上げてるし
866FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:02:06
ABCはオサレな人はあんま居ないイメージ
スレ違いなので、これで債務整理のことは最後にします・・・

>>505
どの債務整理にするのが良いのかは、自分には分かりません
自分も半年間悩んで自己破産を選択したの。
債務整理(民事再生、任意整理、自己破産、特定調停)も、やると
ブラックリストに載ってしまうらしいよ、でもくわしことは弁護士に聞いてくださいね★

1番良いのは、もよりの弁護士会に予約して
相談だけのってもらうと良いと思います。相談料は30分5250円です
ttp://www.toben.or.jp/

あと本屋で債務整理の本を、立ち読みしたりするのも良いかも。
足の運動にもなるし。
868FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:05:20
罵声wwwwwwww
869FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:06:38
そもそもオサレかどうかがイマイチよくわからない。
870FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:09:06
必ず防水スプレーを買わそうとするよな。
871FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:12:11
チンポの穴に紐を差し込もうとするよな
872FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:25:49
あぁ。でも締まり悪いよな
873FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:31:06
アッー!!
874FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:31:35
>>865
罵声上げてどうするw
875766:2007/02/13(火) 17:43:16
>>776
北海道は、やっぱ勇気出ないかな。さんくす

>>823
落ちた派遣会社、バイトは、伊○園、シン○イキャリア、オフィ○マイン、オープン○ーフパートナーズ、マイ○ーク、ジー○ムピー、エ○プール、ディ○ック、文○堂、ヒ○コミュニケーションズ、ピー○ムティー
だよう。

しかし、派遣登録さえさせてくれないとはなぁ・・・。グッ○ウィルはとりあえず登録出来るの知ってるけど、昔痛い目を見たのであそこだけはなぁ。
876FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:49:09
なんでそんなに落ちるんだ?職歴とか?
877FROM名無しさan:2007/02/13(火) 17:55:56
20代後半ってだけでこんなに落ちるとは・・・
29歳まではなんとかなると思っていた自分が甘かったか
878766:2007/02/13(火) 17:56:33
まず年齢が二十代後半、職歴無し(ここは捏造したけど)、くらいしか思い浮かばない。
病院通院歴4年なのがバレる仕組みなのか?
879FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:01:13
>>878ほとんど自分と同じような感じだ・・・('A`)
もう自分たちのような人は社会にはいらないってことじゃないの?
やる気あるのに・・・ チャラチャラしてないのに・・・ 何?要は死ね!ってことなのかな?
駄目だ・・・自分もあと10数社受けて駄目なら本当に人生に見切りつけるかもしれない・・・。
まじで辛い。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
880FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:06:00
30代前半だけど、5年間職歴無しだったけど採用されたよ。20代後半ならまだ大丈夫な気がする
881FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:09:35
働く意志がない!チャラチャラしている!とかで「採用しません!」というならわかる。
でも、働く意志あるんだよ!!本当に!!なんでそれをわかってくれないの??
一体何のために生まれてきたんだよ チクショー!!
882FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:11:48
ちゃんと面接にはスーツで行ってるか?身だしなみは大丈夫か?
883FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:15:52
俺高校中退なんだが、卒業したことにしたほうがいいのかな?
卒業証書のコピーとか求められないよね?
884FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:16:44
>>881
その会社には必要ないと思われたんだよ
やる気があるだけじゃだめ、やる気なんてあって当たり前
その会社で自分は何ができるか
自分はどう役に立つことができるかアピールしないと
885FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:18:15
>>811
思ってても相手に伝わってないから・・・
886FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:20:46
>>876
オレもそう思う。なぜそんなに落とされるのか理解できない。
理由が知りたい。
変な宗教とかの活動でもしてるのか?
887FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:22:47
今日電話で合否を決めるって言ってたのにシカトするのはやめてくれ
朝からずっと待ってたんだぜ
888FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:24:02
>>884-885具体的にどうすればアピールできるの(´・ω・`)?
889FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:24:47
おまえら
太宰の「人間失格」と「斜陽」を読め
そして軽く欝状態に陥って
レフトルストイの「人はなぜ生きるか」を読め
890766:2007/02/13(火) 18:29:20
スーツは着て行ってる。五年前のリクスーだけど。靴も黒い通勤シューズ。黴が生えてたけど(マジで)。もちろん拭いて綺麗にした。

資格の問題だろうか。
自動車免許(AT限定)でまず男のくせにヘタレと印象を与えてしまうのか。しかしここだけは身分証にするので誤魔化し出来ない。
大型二輪は持ってるんだけど・・・
後は無し、だもんな。
経験は履歴書で嘘を書けても、面接すると解るんだろうなぁ。なんかこう、長年ニートしてたニオイ、みたいなのがどっかに出てしまうんだろうな。

>>879
い`。十数社受ける気力あるんなら、まだ行ける。ガンガレ

>>880さん
資格とかってありました?
891FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:33:10
てか普段着で行ってみたら?
しかも派手派手な奴で
原色をフンダンに使用して
892FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:35:35
>>888
頭髪は短髪黒、スキンヘッド禁止、ひげ禁止、ピアスなし、
つめもきれいに、鼻毛が出てない様に、サングラス禁止、
変なにおいの香水、整髪料禁止、
清潔で地味な服装。柄物の服ややぶてれたりだぼだぼのジーパン禁止。
あいさつはしっかり、面接ではうそをつかず、誠実さをアピール。
893FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:38:30
バイトすら受からないってマジ?
大学出てからずっとニートなんだが
894FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:43:04
>>892全てやってるんだけど・・・orz やっぱ年齢なのか・・・('A`)ウツダ
895766:2007/02/13(火) 18:43:48
>>892
嘘は吐かず、誠実さをアピールできる人はいいけど・・・。
就職して鬱になって三ヶ月で辞めて、しばらく精神科に入院してました。退院して、家事の手伝いなどをしながら四年間通院を続けてきました。

面接官「アルバイトなどの経験はありますか?」

この四年で三回ほどあります。どれも一週間続きませんでした。


ホンネあぼん逝ってヨシ
896FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:44:15
バイト決まらない人は、高望みし過ぎなんジャマイカ?
897FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:44:49
髪明るいからスプレーで黒くしようと思ったんだけどやっぱ甘いかな…
898FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:45:19
バイトなんていくらだってあると思うんだが
899FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:51:51
これは正直に言ったらやばいだろ>>895
900FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:59:13
新スタッフ(働く友達)大募集!
仕事が終わったらみんなで飲み会♪
ココで知り合った仲間は大切な宝物☆
普段はこんな風にふざけちゃってマス(笑)

901FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:59:27
よし、やる気あれば絶対受かる仕事紹介してやる
初月25万+交通費
翌月26万にup
社保完備
9-18、17-26時で週6勤務
時間帯と休みは本人の希望次第
夜勤は帰りのタクシー代支給
社宅は代官山のワンルームで家賃2万
仕事内容は店番、ぼぉ〜ってしたり時たま掃除するだけ
勤務地は渋谷、池袋、歌舞伎町

どう?
902766:2007/02/13(火) 18:59:54
だから汗をかきながら、架空の存在「私」を説明する。俺、赤面症もあるから真っ赤になるんだよ。
真っ赤な嘘、ってのはこういうの言うんだろうな。
で、面接の無いバイト=佐川○便なんだよ、ウチの一番近く(電車で40分)で。
俺、佐川○便で年下の社員?に殴られたことあるから、怖くて行けない。
だから、ネットでも「簡単な軽作業」は応募してない・・・。あれ、「怖い重労働」だから。

903よわ虫:2007/02/13(火) 19:04:56
ただいま。大した作業していないのに腰と足が痛いーぃ想像以上に体が弱っていたよ。
明日は朝礼で挨拶しないといけないらしいし・・・先が思いやられるよ。
904FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:13:10
>>903
おかえり
挨拶なんてすぐ終わっちゃうさ
905よわ虫:2007/02/13(火) 19:23:13
そうだよねありがとう。働かないと体がどんどん弱って行きますね。
働かないとと言うより体を動かさないとか?ニートしてるとなかなか
体動かす機会がないから普通の人なら楽に感じられる仕事も重労働に感じるよ。
906FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:26:31
>>900
そういうノリが一番嫌なんだっつーのって感じだよね
907FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:44:42
>>888
まずさ、自分が今までにやった仕事の中で何をやったか一つ一つあげてみる
自分の長所や短所でも良い
それで、応募した会社に役に立つものがあるかどうか見極めるんだ
それで、『自分のこういう経験がいかせると思ったので・・』
『じぶんのそういう性格が役に立つと思ったため・・』
って言えばアピールできるだろう

たとえばずっと接客業やってて事務業やりたいとする
接客の仕事の経験があり電話応対には自信があります、とか言えるじゃん
強引かも試練がw

やる気や常識はあって当たり前なんだよ
自分がどう会社に貢献できるのか何ができるのかをアピールしないといけないと思う
908FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:23:52
今日、しか、ふぐ、は勤務中か?
909赤ちゃん:2007/02/13(火) 20:34:07
ニート(・∀・)ニャニャ
910FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:36:44
>>907だからバイト歴が無いんですが・・・
911FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:44:32
やはりバイトでも面接はスーツで行くべきなのかな?
912FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:48:23
工場とかなら余裕で受かるだろ?
913FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:50:46
でもさ、ニートでいきなり工場は無理でない?
男は結構重労働の場合が多いよ。特に誰でも採用するような所は。
914FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:55:40
工場ってもいろいろあるけどな。
食品系・パッキング・ピッキング系・金物系ならいいかもしれんが
先進の技術系(電子部品とか)の工場は無理じゃね?
915FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:56:28
ベーカリーってレジなければいいんだが、レジって嫌なんだよな
916FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:03:51
最悪、自分の力でどうにもならなかったら、親戚の叔父さんに紹介してもらおうorz
コネってあんまり好きじゃないんだけど・・・
917FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:10:36
>>915
製造は?
918FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:11:01
コネだと、自分が使えなかった場合、紹介してくれた人に迷惑が掛かるんじゃないかとか思っちゃうよね。
919FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:11:14
ホームセンターのバイトの面接が明後日にあるのだが、
「志望動機」を聞かれたらどういう風に答えたらいいと思う?
これが初のバイトなので経験等は無いし…。
920FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:19:41
切羽詰っており、お金が必要なんです。
御社を選んだ特別な理由というのはありません。
第一、興味ない会社に面接をお願いできる立場じゃないんですけど。
お願いします。仕事を下さい。
921FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:20:01
経験じゃなくて、自分の「売り」を探して、そのホームセンターに貢献出来る事を考えればいいんじゃない?
922FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:22:50
>>920
一行目と後が矛盾してるw
923FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:27:25
満年齢って今の年齢書けばいいの?
それとも今年で?
924FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:30:25
今の年齢。
例えば5月に24になる人は、満23。
925FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:32:06
今の年齢やと思う
926FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:34:08
1週間以内に連絡しますってだいたいどれくらいで連絡来るの?
8日に面接したのにまだ来ないぜ。電話のせいで家から出れないしよけいひきこもる
927FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:35:41
全然関係ないけど開成とか受かる子の親ってやっぱり金持ちだね。年収1000万以上が
デフォなんだもん・・・3000万とかもいるし・・・。生まれた時点で勝ち負けが決まってるよ
やっぱり。全部とは言わないけどさ・・・
928FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:36:01
>>923-924
39。
んで学校を中退してる(自主退学)んだけどその場合は
中途退学(あるいは中退)とすべきか退学だけでいいのか
929FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:38:11
           ,.. -─────- .、
        ,.‐'´            `'‐、
       / ./` ‐.、.       _,. -‐'ヘ. ヽ    ずっ・・・・と
      i. /    `''ー----‐'"     i、i      こんな日を
.      l. i    u              l. l       待っていた・・・・・・・・・・
     l. l   ̄~`''‐-、   v ,.-‐'"´ ̄  l l
     ! ヽ_____________./│  グータラして・・・・・・
    ,.-、~|   ,:=== |二二| ===、   |~,.-、   その日暮らし
     !i´ |.|!、 ( __゚ l ̄ ̄l、゚__ ) .ノ|.| ゙i.|    ダラダラグズグズ
     |.l".|.| ` ‐---‐1   l` ‐--‐''´ |.|゙,i !  していたけど・・・・・・・・
    ヽ._|.|  .U. . . { u  } . . . .v.  |.!_ノ
      ゙| . : : ,.-‐-、` ‐--‐' ,.-‐-、 : : . !      実は待っていた・・・・・・・・
    _,.‐''´|: : :(.     ̄ ̄ ̄    ): : :|`゙‐、._
-‐''"´l   !: : : `ー--────--‐' : : : l   l` ‐-  こんな・・・・・・・・・・
    _|   ,! : : : : : : : : ==== : : : : : : : : :!.   l_     バイトする契機を・・・!
‐''"´ |    |゙、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ|    l ` ‐-
   |    i|:::` ー--------------‐'´:::|i    |     働きたかった・・・・・・!  
    !    | l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.イ|    |     本当は・・・・・・・・!
   .!   │ l`‐、._          ,. ‐' | |    |
   |.    |  l    ` ー----‐ ''"´    .| .!    |
930FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:39:44
>>928
退学だけでいい
931FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:41:05
>>910
よく読めよ

>自分の長所や短所でも良い
932FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:42:11
       _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   しかしニート…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄  
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     ここで無法の初日バックレ……!
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
  |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.  |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
  |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
933FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:43:28
              __
.           , イ, ''" ,∠-‐ '',Z.._
         /  ′       ′ ∠__
.     /l/             ′,∠,
    /         ,.、           /
.    ト'  ,.へ.__, ‐'´  ヽ       '7
   l 、/ u     | _,⊥       /   ………
    |`テニ'_┐ iir _',ニ-‐''1     'ィ  ひろのヤロー
.    ! l=。ミ′‘≦。= = r',.-、   /    ………
    ! l` ‐;Z..__゙ ーr '´v|.|^!.|   ,/   バックレやがった
    ヽl/ __-, u  l ij |ノ_'ノ   /     ………
      ゙T ───- ヽ∧    ∧
     ,/!  ‐一   /. ヽ  ∧ ヽ._
,, -‐''7 /.!     v  V.    \∧ ヽ. ヽ
    / / └;┬──'     ,.くト、ヽ i |
   i  i i l |>、      ,.く.>'l. l. | | |
.   | │ l | トニゝ    /ニ/ |  |. | | |
934FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:45:09
さっきからすまんな。
パートの職歴があるんだけど職歴の欄には
○○入社とするべきか○○(パート)とどっちがいい?
あと、解雇だったんだけど一身上の都合により…みたいなのでいいんですか?
>>883
自分なんて中学途中で行くの辞めたけど
履歴書の学歴なんていつも高卒にしていますよ
正社員だと仕事によっては卒業証明書求められることがありますが

アルバイトやパートなどでは、まずないので
卒業したことにしたほうが良いと思います。

高卒認定(新大検)の資格とれば、高校行かなくても
高校卒業したことになりますよ
ttp://www.jet-aime.co.jp/info/

やっぱり学歴って大事だから、自分も今から
高卒認定(新大検)とりたいけど
もう25歳過ぎてるからね。考え中。
936FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:48:12
高卒認定は高校の授業に1日も出てない俺でも独学で取れた。
受験会場で人の受験表みたけど25才のひともいたよ。
937FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:48:15
>>934
バイトの履歴書でしょ?だったら辞めた理由まで詳しく書く必要ないと思うけど
938FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:48:39
悪い事は言わないからとっとけよ、年齢なんて関係ない
939FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:49:30
高校卒業した俺は勝ち組
940FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:50:21
>>934
○○入社(パート)
解雇理由は「人事整理により退社」
941FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:52:10
大学中退って一応書いておいた方がいい?
942FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:53:02
解雇の部分は誤魔化しておいた方がいいんじゃ。
アルバイトやパートでクビって事になると、いい印象は無いっしょ。
>>936
そうですか、、、
自分は20歳の頃、真夏の暑い日に1度だけ
都内の大学まで試験受けに行ったことがあります。勉強していなかったから不合格だった。
噂に聞いていた通り、大学の教室は冷房なく
暑くて、臭くて臭過ぎで鼻曲りそうになった。
944FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:54:55
んー、まぁクビとは違うんだけど解雇は解雇。
一身上の都合により退社でいいかな。
どうして退社したかと聞かれたら契約更新がなかったって言えば言いし。
二輪免許持ってるんだけど書いたほうがいいかな?
変に暴走族みたいなイメージ持たれても困るし。
まぁスクーターで通勤するつもりなんだけども…
945FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:02:20
一身上の都合の方がどうとでも言えるし、その方がいいと思う。

二輪免許所持者=暴走族なんて思われないっしょ。w
書ける資格は何でもかいた方がよさげ。
正社員の採用試験なんかだと、こんな資格がアピールになると思ってるのかって
逆にマイナス評価になることもあるみたいだけど。
946FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:20:41
俺なんか中退だからなぁ
大検一応とったけどマイナスイメージもたれまくってそうでしょぼんぬ
947FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:25:14
うえええ
明日初出勤だ…
やっていく自身一切ナス
948FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:27:17
>>947
そういう気持ちの場合、続かないよ
949FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:28:26
>>947
最初から気合入れすぎてると続かないらしいから大丈夫だよ。
上手いこと切り抜ける方法考えてやってけ
950FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:28:23
ただ自信満々にいっても続かない場所もある…
951FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:33:04
>>948
ワリー、誤爆った
ここに書くつもりじゃなかったんだが・・・
しかし、気の持ちようだよな!
ありがとう!!








でもやっぱり不安ぽ。。。
952FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:43:28
結局、死ぬしかないのかな?生きたい・・・結婚もしたいし、子供も欲しいよぉぉ・・・・
953FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:47:40
だよな。
今現在ニートだが結婚したいし、子供も欲しい。
でもワーキングプアになっても意味ねーし、ひもじい思いはしたくない。
954FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:50:43
俺は生きていければいいな。
955FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:58:09
結婚したいなら、家族を養えるだけの収入を得ねば。
俺には無理だ・・・。orz
956FROM名無しさan:2007/02/13(火) 22:59:42
俺はちょっと生活できてたまに風俗遊びできればいいな
957FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:09:35
とりあえず夏まで旗振りでもして小銭稼がないとな。
958コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/13(火) 23:11:04
今、かえったよ^−^
959FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:14:08
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
変わるんだ
960FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:15:28
>>954
生きていくのが大変なんだよ。
961FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:17:23
そりゃそうだ
962FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:17:55
「生きるだけ」ならそう難しいことではない。ただ「人並みに」生きようとするならそれは簡単じゃない。
963FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:18:58
衣食住があれば、特に困らない罠
964ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/13(火) 23:20:52
おはよお。
飛ばしていくおーーー!!
965FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:22:34
生きるだけならブタ箱に入ってりゃいいんだからな
966コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/13(火) 23:23:16
みんな、履歴書を書こう
967ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/13(火) 23:28:05
>>966おー!( ^ω^)つ
968FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:29:55
車の維持費が月に3万
PC、ケータイ代が1.5万
食費が4万
水道、ガス、電気代が1.5万
散髪0.5万、家賃5万

これだけで16万くらい要る
働いて21万稼いでも色々引かれて手取りで16万くらいになる
つまり一人で生きていくだけでも年収250万は必要
雑費を考えると270万が最低ボーダーラインだ
969FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:37:49
なんで散発に五千円もかけてんの
970FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:38:48
散髪だった
971FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:39:20
>>968
一人でそれだけってかけ過ぎじゃね?
貧乏なら節約しろよ
972FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:41:10
食費と散髪代節約したら貯金できるな
973FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:42:33
>>968
食費が高すぎだろ?何食ってんだよ
974FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:47:22
貧乏人のクセに美容院か何か行ってるのかよw
つか食費高すぎ。何が最低ボーダーラインだアホか
975ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/13(火) 23:48:01
うん。食費と散髪代かけすぎ。
まず散髪は2ヶ月に1回駅前1000円カットでよし!
ふぐはいつもそうだお。
カットしてくれるお姉さん、微妙に美人だしw

 食費は、1日800円くらいに抑えられないかお?
例えば2リットルのお茶とかをスーパーとか薬屋で安く買って水筒に入れて毎日持ってくとか。
そういう積み重ねが年間にすると何万円単位の節約に繋がるんだお。

 あと水道ガス電気代もちょっと高い気がするお。
使わない時はコンセントを根元から抜いているおか?
976FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:48:22
>>971
貧乏生活したくなければこれくらいかなと
>>971
料理が趣味で作りすぎちゃうんだよね
977FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:48:39
PCかケータイやめろよ・・・
978FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:50:15
>>976
自炊かよw
なら許す
979FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:50:19
>>976
女か。女は金食うって本当だったのか・・・
980FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:51:37
女じゃないと思うが、女が散髪って言わんだろ
981FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:52:51
貧乏生活=節約じゃねーぞ。>>968のは単なる浪費生活じゃねーか
982FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:52:55
>>979
いや、男なんだけどね
朝もがっつり食ってるからなぁ
ご飯は朝も夜も2杯食べるし、昼も大きい弁当だし
もちろんマッチョ
983ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/13(火) 23:54:12
ふぐの出費
家賃5、5万
電車の定期代0、5万
水道ガス電気1万
ケータイ+PCネット代 1、5万
食費2、5万
趣味(本、DVDレンタル、しらこ食い、その他買い物など)2万(ちょっと贅沢w)

計13万

バイトの月給(平均)が23万で、出費を引いた残りの12万は毎月貯金してるお。
ふぐも結構大変だお
984FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:54:32
>>982
貴方みたいな人は珍しいと思います。家賃はともかくとして、他の人はもっと安上がりな生活してますよ(勿論貧乏でなく
985FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:55:20
まず散髪で4000円は削れるな
あと水道・ガス・電気1,5万も一人にしては使いすぎ
986ふぐ ◆8xHX/esB26 :2007/02/13(火) 23:55:57
ふぐは家計簿つけてるお。
ふぐノート。

 自分がつきにどういうものを買ってどれだけ出費してるかが痛いほどよくわかるお。
そして何故かふぐのまわりから少しずつ人がいなくなってるお。
987FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:57:16
バイトで23万ってのも凄いな
988FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:57:41
>>984
18歳のフリーターとかじゃないんだから
これくらい使ってもいいだろ
まわりは結婚したり家買ったりしているから、これくらいは普通だよ
989FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:57:58
>>987
バイトのためのバイトって感じだな。
990FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:58:43
>>987
てかバイトじゃないと23万なんていかねーだろ
991FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:58:54
そもそも>>968みたいな人はこのスレにいるべきではないと思うのだが。
992FROM名無しさan:2007/02/13(火) 23:59:53
>>990
次スレよろ
993FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:03:01
>>982
お弁当も手作り?
掘れそうだぜwwww
994FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:03:08
確かに。バイトなら手取り23はありえる。
正社員だと色々引かれる。
995FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:03:13
そんなに変かなぁ
一人暮らしで就職している奴は小旅行とか普通に行ってるよ?
ジムにも通っているし、犬を飼っている奴もいるし

お前らの感覚が低過ぎると思う
996FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:03:53
ふぐはねふぐはね

ウザス
997FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:05:22
>>995
最低ボーダーラインという言葉に反応したんだろう。
そんなことを書いたお前が悪いな
998FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:05:36
糞コテはNGワードにすればいいよ。
すっきりする。
999FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:06:15
Live2chてNGできたっけ
1000FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:06:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。