家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
たてますた
2FROM名無しさan:2007/01/29(月) 09:37:17
2なら今年大好きな人と結婚できる!
3FROM名無しさan:2007/01/29(月) 09:43:57
3なら>>2の願望は失敗
4FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:22:37
>>4ならペ・ヨンジュン来日
5FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:50:07
保守
6FROM名無しさan:2007/01/31(水) 12:32:33
保守党
7FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:29:09
家庭教師のハッピーもこの系列だね
8FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:39:39
9FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:50:44
保守新党
10FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:57:17
自由党
11FROM名無しさan:2007/02/05(月) 21:37:41
テスト
12FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:23:40
渋谷で今いる人だれか教えて
天○さん独立したか?
13FROM名無しさan:2007/02/06(火) 04:37:24
14FROM名無しさan:2007/02/06(火) 11:49:32
ゴーイングって何者?
15FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:59:36
あすなろいいやん
16FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:51:00
うんこ
17FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:56:54
マネージャーって今誰いるの?
って聞いてもこのスレの存在を知ってる関係者が何人いることやら
18FROM名無しさan:2007/02/08(木) 21:45:53
保守新党
19FROM名無しさan:2007/02/09(金) 12:26:38
新党さきがけ
20FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:25:24
あす
21FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:29:49
あすなろってマジやばい…
絶対やめた方いい
22FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:17:55
あすなろ最悪だぞ

普通なら
○○様(名前)

#-A-様
ってメール着たぞ
北条ってヤツに
怒ったからってそんな顔文字使うなよ(´・ω・`)9m
23:2007/02/10(土) 00:22:03
高い教材買わされました。しかも内部のバイトのテレアポ偽学歴
24FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:13:30
あすなろ最低

マニュアルとか魔法の言葉とか出してくるけど
相手は子どもといえど人間、そんな都合よくいくはずない
教材は使えないし、生徒の親は営業効果であすなろ信者だし
25FROM名無しさan:2007/02/11(日) 02:56:41
あ〜できたんだ!!
以前の板は潰されたから、今回は潰されないように情報入れていきます。
といっても、ネットの情報の横流しだけしかできませんけど、
教材買わされたっていう被害者がいなくなるように、協力します
26FROM名無しさan:2007/02/11(日) 02:57:55
ところで、「独立」って何?
独立するとなにがいいことあるの?
27FROM名無しさan:2007/02/11(日) 03:52:05
ここマジエグいぞ!教材の件、消費者センターにチクりたいのだが、誰かそっち方面に詳しい人教えて下さい。よろしくです!
28FROM名無しさan:2007/02/11(日) 04:45:30
最近、郵便局でばら撒くチラシの種類が増えてきた。
名称も増えたし、ウイルスみたく次々と形を変えて襲いかかるつもりらしい。
29FROM名無しさan:2007/02/11(日) 09:18:00
ほうほう
30FROM名無しさan:2007/02/12(月) 07:50:37
ほしゅ
31FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:50:18
保守新党
32FROM名無しさan:2007/02/13(火) 04:13:02
公明党
33FROM名無しさan:2007/02/13(火) 04:30:24
ところで、「独立」って何?
独立するとなにがいいことあるの?
34元講師:2007/02/13(火) 14:31:37
この会社?まだ生きてたんだ
早くつぶれればいいのに。。
35FROM名無しさan:2007/02/13(火) 19:07:51
>>34
講師?
36FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:25:35
教材の件ではうちもひどい目にあったくちです 消費者センターにはすでに多くの苦情がきてるようですよ
37FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:38:44
2007年10月30日のMicrosoft Windows Vista正式リリースを受け、
Yahoo! BB各サービスはWindows Vista対応を行っております。
しばらくの間一部サースにおいては、Windows Vistaでご利用いただけない場合がます。Yahoo! BB各サービスのWindows Vista対をご覧ください。
38FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:49:50
教材やばい?
3934:2007/02/14(水) 00:34:45
>>35
正しくは、指導したことのある大学生ってとこ
40FROM名無しさan:2007/02/14(水) 04:16:04
あすなろではピアノの家庭教師の派遣もやってるんでしょうか??
41FROM名無しさan:2007/02/15(木) 01:32:19
ガンバ登録したんだけどどんな感じかわかるエロい人
教えて
42FROM名無しさan:2007/02/15(木) 17:06:15
儲かってんのかね
43FROM名無しさan:2007/02/16(金) 16:56:54
>>40 頭大丈夫?
44FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:35:17
ここやばいな。
社員はAV男優みたいだし、話が通じない。
しかも教材が高すぎで、解答にはミスばかり。
ふざけんな。
45FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:37:15
のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスターって全部同じ系列?
46FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:38:48
ここの教材は一教科おいくら位するの?
47FROM名無しさan:2007/02/17(土) 05:54:33
>>44 そう
48FROM名無しさan:2007/02/17(土) 15:25:56
スマン 45 ね
49FROM名無しさan:2007/02/17(土) 20:11:06
中3の教材プラス高校用英語 数T数Aで732000円
50FROM名無しさan:2007/02/17(土) 22:31:07
うそつき
51FROM名無しさan:2007/02/18(日) 00:15:38
ホント!?
高すぎ。ぼったくりじゃん。
52FROM名無しさan:2007/02/18(日) 05:54:49
俺は月3万からの分割で40前後と聞いたけど
53FROM名無しさan:2007/02/18(日) 07:55:50
>>52
  1教科で!?
54FROM名無しさan:2007/02/18(日) 08:13:29
5教科
55FROM名無しさan:2007/02/18(日) 20:35:50
1教科 分割で月3000円くらいじゃあないの
56FROM名無しさan:2007/02/18(日) 21:38:01
初回17600円 15200円×47回の教育ローンを指導をお断わりした現在も引き落とされてるんですが 事実。高校の分はまだ必要ないと申し上げたのに言葉巧みにおしつけられました 大柄な女性の方に
57FROM名無しさan:2007/02/18(日) 22:04:40
悪徳だ、、、。最悪。
58FROM名無しさan:2007/02/19(月) 01:16:55
チンッ チンッ!チンポコリ♪おいらの名前は
チンポコリ!
ω・)ぷりっ
皆で楽しく
チンポコダンス♪
※コピーして使ってね
59FROM名無しさan:2007/02/20(火) 02:09:14
ここで今カテキョしてんだけどさ、新高3もってんだわ。あんな糞教材じゃ効率かなり悪いのはわかんだけど、高い金払った生徒の親を思うとそんなこと言えなくて、しょうがなく糞教材使ってる。どうする、オレ??
60FROM名無しさan:2007/02/20(火) 02:35:32
俺は中2だけど同じような感じ
61FROM名無しさan:2007/02/20(火) 08:43:24
俺は別にプリント用意して無理やり授業してるお。
あの教材間違い多いし、なにより値段が、、、orz
62FROM名無しさan:2007/02/20(火) 17:01:11
え?まじで教材5教科でいくらなの?胡散臭いとは思ってたけど。
63FROM名無しさan:2007/02/20(火) 18:49:00
うんこくさい
64FROM名無しさan:2007/02/21(水) 06:31:43
独立したいんだけど、
独立のメリットってどんなんでしょうか?
65FROM名無しさan:2007/02/21(水) 16:48:18
http://ita.tands.to/
とりあえずここの掲示板見たら一通り知識は入るでしょ。
教材は50−60万だっけね。

家庭側には悪いとは思いつつも、教材系は教える側には
条件が良いのが嬉しいですね。
(時給が業者通している割に高い、仕事量が多い)

>>59
効率悪くても使ってます。そういう契約で入っているので。
教材を使った最大の効果を出すように頑張る感じ。
教材使わない方がたぶん効率はいいだろうけどね。


ここが扱っている家庭は基本的に成績が悪い子の方が多い
感じなので、ガンガン教えると言うより、やる気を引き出すのが
仕事というか・・・
でもあの価格を見たうえで契約する親はよっぽど何も知らないんだろうね。
良い教材(あれが良い教材と見える地点でダメだが)を使えば成績が
伸びると本気で思っている人ばっかりなんだろうか・・・
66FROM名無しさan:2007/02/21(水) 20:22:02
教材の見本なんて見せない契約していいっくらいしてから段ボールでどんと送ってきた
67FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:12:04
おれも、ここの体質を知らずに家庭教師をはじめた。
現在、原則としてここの教材を無視して授業をしている。
もっとも数学だけは補強(問題に馴れる)という意味で、
ここの教材も使っているが。あれは本当にクソだからね。
ちなみに東北地方の家庭教師のラ○ナーです。
ホームページも社員もめちゃくちゃひどいから見てみてくれ。
文章に誤字脱字、因果関係の欠如がありすぎ。おまけに、
講師のコメントもうそ臭い上に、アホくさいから。
68FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:05:46
>>67
50万近いお金を出して買った教材を無視して授業をやって
親から文句出ないの?
まあクレームさえ出なければ使わなくても良いと思うが、
俺はそのクレームが面倒だから使うようにしてるな。

ラ○ナーのホームページ見たけど別にスレタイのところと
なんら変わらない気がするが。
この系列だけは名前変えてもすぐにわかるねw
69FROM名無しさan:2007/02/23(金) 20:01:25
>>67
親には、基本的に学校で渡されている教材をしっかりこなせば、
それで十分ということを話し、必要に応じて予習復習ノート等の
教材を使っていく、と言いました。その後は、完全に本音で話し
ています。もちろん、このくそ教材を中心に指導していこうかと
思ったこともあったけど、生徒のためにならない判断したため、
そのように説明しました。
理解の良い親御さんだったからこそ、できたことかもしれませんね。
7069:2007/02/23(金) 20:02:24
>>67じゃなくて、>>68の間違いでした。
71FROM名無しさan:2007/02/24(土) 23:58:31
独立のメリットを教えて下され
72FROM名無しさan:2007/02/25(日) 00:50:52
・・・・・・・
73FROM名無しさan:2007/02/25(日) 19:23:16
>>67
どっからここに辿り着いたんだ?
74FROM名無しさan:2007/02/25(日) 20:04:44
新規契約くれ
75FROM名無しさan:2007/02/25(日) 20:17:17
  ↑
何ポイント希望?
76まい:2007/02/25(日) 22:54:14
成績アップ実践会が付けば、同じ系列。ちゅう太も同じ。詐欺の片棒担ぐの止めようよ。教材は中途解約できるはず。消費生活センターに是非ご相談を。
77FROM名無しさan:2007/02/26(月) 00:18:21
中途解約って、できるんですか?
78FROM名無しさan:2007/02/26(月) 17:59:24
独立って、できるんですか?
79FROM名無しさan:2007/02/26(月) 18:27:33
>>78
業者、乙
80FROM名無しさan:2007/02/26(月) 19:03:28
あすなろも業者
81FROM名無しさan:2007/02/26(月) 22:28:56
わるいやつら
82FROM名無しさan:2007/02/26(月) 22:45:24
くさいやつら
83FROM名無しさan:2007/02/26(月) 22:57:28
「勉強のやり方」、「やる気」とか言うが、すべて勉強すること
で得るもんじゃん。勉強をやらずに成績アップなんて不可能だよ。
84まい:2007/02/26(月) 23:48:48
教材の異様な高さに気付いた保護者に個別契約を持ちかけてみた。時給3000円。これ以下の条件はのまないつもり。親は値切ってきたけどね。
85FROM名無しさan:2007/02/27(火) 20:28:42
ココは業者を挟む意味が分からないな。
ウザイ報告はあるくせして給料は手渡しってアリエナス
86FROM名無しさan:2007/02/28(水) 07:48:15
ここで、バイトしようと思ってるけど・・・
なんかいい噂ないな〜。。
とりあえず、給料はちゃんと入るんでしょうか??
87FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:26:22
>>86
手渡しだから家庭次第。
88FROM名無しさan:2007/03/01(木) 19:06:43
体で現物支給されますよ
89FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:25:50
川渕商事から派遣されてるひとって、どれくらいいるの?
もしくは全員?
90FROM名無しさan:2007/03/03(土) 02:04:15
>86 >88
もれなく渋谷あ○なろは、事務の女の子とヤれるお!

(元関係者)
91FROM名無しさan:2007/03/03(土) 03:25:58
自給2000で満足してたけど、教材で60万払ってるって親に聞いたときは

罪悪感に駆られたね・・・。まぁ、平気でドタキャンしまくる家庭だから

なんとか仕事を続けられるんだけどね( ´Д`)
92FROM名無しさan:2007/03/03(土) 22:35:40
渋谷いくや
93FROM名無しさan:2007/03/05(月) 21:48:30
たなやわやわやわやわやわわわわやわ
94FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:17:56
仕事くれ
指導報告書書かなかったから
新規は紹介してくれないのかな?
95FROM名無しさan:2007/03/07(水) 13:57:30
あんなもんパパッと書けんだろ
96FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:36:18
ここでチラシ貼りやってたけど何か質問ある?
97FROM名無しさan:2007/03/07(水) 23:50:20
あすなろの統一模試の案内がよくメールで来るけど、みなさん申し込んで
ますか?
毎回『前回は87%の方が申し込みをされました。』などと心理的に攻められる
文章のメールがよく来ます。いかにも怪しい数字に、怒りすら覚えます。
98教材どうにかしろ!:2007/03/09(金) 00:51:53
ここの教材ホント使えねー!
こないだ初めて指導したんだが使えなすぎてセンターに文句言っちゃった(個人特定されそうw)

よく前任の講師はこんなうんこみたいな教材使ってたよ。

だからまぁ生徒の成績ものびなかったのかもしれんが…

ノー○スでやってた時は変な教材使わずに市販の1000円くらいのやつと都立の過去問でかなり成績をあげられたのだが。

みんなはこんなうんこみたいな教材で成績あげられてるの?

チラ裏スマソ
99FROM名無しさan:2007/03/09(金) 03:15:48
まあ「サークル」と名乗ってる家庭教師会社は大体高い教材がつくしな
あすなろが例外なわけじゃない
しかしそのような業者が悪質なのは一緒

バイトする人にとってはやりやすい環境かもね
生徒はバカばっかだし、教材は生徒にやらせておけば使ったことになるし
ただここの教材は最強に使えないので罪悪感は感じるかもしれない

しかしよく親もだまされるよな。子がアホだと親もアホなのか
100FROM名無しさan:2007/03/09(金) 03:36:34
>>98
成績伸びないのは教材のせいじゃないでしょ。
大抵は教える側に問題がある気がするが。
伸びが鈍い、ってのなら分かるが。

あの教材ってそんなに親子さんには良く見えるのかな?
俺には理解できないんだが。
一冊1000円なら苦手な子にはいいんじゃない、レベルかな。

>>99
ここは家庭教師する側には悪くない条件だよね。
教材のところだけ目を瞑っていれば。
どうやって売ってるのかは知らんけど、よっぽど巧いんだろうね。
101FROM名無しさan:2007/03/09(金) 11:57:26
>>100
あの教材はぼったくりかつクソ(市販教材・学校副教材と比較)であることは
間違いないが、成績の悪い子がしっかりこなせばたしかに上がることはあがる。
もっとも、普段から80〜90点をとれるような子の場合は、知らないが…。
教材は重要な学習ツールではあるが、良い悪い以前にそれを使いこなせない
とどうしようもない。ゆえに、本人によるところが大きいと思う。
教師が指導するにせよ、何をするにせよ。競馬でも、想像すれば分かること。

おれは、最善を尽くしたいと思ってるから栄光ワークを利用して指導して
いるんだけど、この教材はつかえるし、自習もしやすいのでよいと思っている。

102FROM名無しさan:2007/03/09(金) 12:03:37
>>100
すぐ人を信用しちゃう人。
人にお願いされたら、断れない人。
うまい話に疑いもせずに飛びつく人。
(うまい話には裏があるという現実を知らない・信じない)
親が勉強というものを理解していない人。
(大学にいけるくらいの教育を受けていない)


このあたりが考えられるが、どうだろう?
103FROM名無しさan:2007/03/09(金) 20:15:13
あす○○の教材、問題数少なすぎじゃないか?
これでどうやって生徒に問題解く力をつけさせろって言うんだ?
これで○万!?だまされるほうがおかしいわな。
104FROM名無しさan:2007/03/09(金) 20:18:28
家庭教師頼む家は高卒は多いよね
105FROM名無しさan:2007/03/10(土) 16:56:42
ここのテレアポって何歳くらいの人から電話くるの?
最近あすなろとがんばから電話来たんだけど様子が・・・
106FROM名無しさan:2007/03/11(日) 00:12:10
俺が働いてたときは髭のもっさいオッサンがいたが…
今はどうしてるのかな
107FROM名無しさan:2007/03/12(月) 09:17:49
んで、この系列って儲かってるのかな
108FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:21:17
あの、この業者の仕事をもう辞めたいのですが、上手く辞める
方法ありますか?ちなみに今の生徒さんはもう1年くらいたっています。
109FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:31:48
あすなろの教材なんて一冊1000円がいい所だろ
はっきりいって詐欺に近いよなあれは
110FROM名無しさan:2007/03/13(火) 00:01:59
>>109
実際おいくらで販売してるの?
教科書すらフルカラーの時代に、あのテキスト、、、orz
111FROM名無しさan:2007/03/13(火) 20:08:36
1教科1ヶ月3,000円超えてるって聞いた。
3年5教科だと、50万近くになるらしいよ。
112ゆきゆき:2007/03/14(水) 23:01:12
はじめまして。
教材費ってすごく高いですね。
そんな中指導料を含めると、かなりの金額になりますね。
113ゆきゆき:2007/03/14(水) 23:09:35
実は私も登録教師です。
実際に教材では対応できない子供さんは多いです。
指導時間がかなりいってしまうと、心苦しいです。
114FROM名無しさan:2007/03/15(木) 01:55:48
辞めたいのにやめさせてくれない
もう給料いらないから辞めさせてくれ
115FROM名無しさan:2007/03/17(土) 15:54:05
あげとくか
116FROM名無しさan:2007/03/17(土) 17:40:46
なんか変な冊子きた
117FROM名無しさan:2007/03/17(土) 17:48:03
ドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナル
118まる:2007/03/17(土) 22:59:35
私も、あすなろで家庭教師やってるけど・・・
あのテキストを完璧に自分でできるようになったら
確かに、成績あがると思うけど。。。実際、1人でできる能力もまだないし、
私とやっても全くできない状態なのに、、、
大丈夫だろうか??
もっと、本屋に売ってる簡単な教材をやったほうがよっぽど
ためになる気がする。そう思うのは私だけだろうか??
119ゆきゆき:2007/03/18(日) 02:02:09
確かに、私は副教材として、親御さんにお願いして購入してもらっています。
また、足りないものについては、自前の問題集をコピっています。
大体の子供さんは、読解力がないのと勉強の拒否感があるので(><)
課題もなかなか進まないのが現状...
120FROM名無しさan:2007/03/18(日) 09:49:11
最近の子は読解力ないよね。
121FROM名無しさan:2007/03/18(日) 22:49:29
読解力無いのは同感。
計算は出来ても簡単な文章題になるとみんな揃って出来なくなる。
問題文を理解できないのかな・・・
122FROM名無しさan:2007/03/19(月) 01:27:55
他に同じグループってありますか?
123FROM名無しさan:2007/03/19(月) 15:39:26
>>121
現在中1の子を見てますが、文章題はやはりできてませんでした。
指導を数回続ければ、徐々に解けるようになってきましたが…。
それでも、初見の問題になると正答するのは困難な状況です。

それだけじゃなく、比例・反比例、空間図形あたり(円のところ)も同様。
たぶん、小学5年の内容を理解してないのが1番の原因なんだと思う。
うちの子の場合、単位、比の値、円・長方形・三角形の面積、円周の長さの求め方が
分かってなかったようです。
124FROM名無しさan:2007/03/19(月) 16:08:22
http://www.seisekiup-plan.com/entry/riyu.html
ここってあすなろと提携しているそうですが利用した方どうでしたか?
単なる派遣サイト?
125FROM名無しさan:2007/03/19(月) 17:07:38
時代は変わるんだよ




はげ
126FROM名無しさan:2007/03/19(月) 18:31:04
どーはドナルドのどー♪なーはドナルドのなー♪るーはドナルドのるー♪どーはまたドナルドのどー♪みんな一緒に〜、ハイ
127FROM名無しさan:2007/03/20(火) 18:38:37
教材買ってしまった・・・
2年前にここで家庭教師頼んでたけど
ほんと教材が使いづらかった 親にマジ迷惑かけたと思う
ウン十万ってところに疑問もてばよかった
公開の嵐 市販の1200円くらいの参考書10冊くらい買った方がよかった
128FROM名無しさan:2007/03/21(水) 23:03:25
詐欺業者だよ
あんな使えない教材でウン十万とるのはどう考えたっておかしい
ネットで色々調べたら出るわ出るわ黒い話が
犯罪の片棒担ぎたくないんでってすぐ辞めた
129FROM名無しさan:2007/03/21(水) 23:28:55
>>128
まあ詐欺に近い会社だとは思うけど、

>あんな使えない教材でウン十万とる

これに関してはどうなのかね。
親は中身も見て一応は納得してサインしたんじゃないの?
50万もする高価なものを買うときにネットで情報も調べない、
すぐにハンコを押す、などなど正直ありえんね。

まあ業者を通した家庭教師なんてどこも大して変わらんよ。
トライだって大概ひどいもんだし、俺は家庭教師側の損が少ない
方を選んだだけ。トライはさすがにありえない。
130FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:25:17
ここて給料振込?
131ゆきゆき:2007/03/23(金) 00:07:27
教材の内容はほとんどの親御さんは理解されてないようです。
しかも、指導の方法も「日割りのこと細かい宿題の出し方をします」
と言って進めますが、実際は自分一人では進めることもできない訳で。

実際、もう一つ登録していたセンターが、前にもいつの間にか名前を変えて
いて、今では、影も形もなくなっている所がありますよ。

ほとんどの家庭教師派遣は、ご家庭からの出来高・直払い。
132ゆきゆき:2007/03/23(金) 00:12:47
あす○ろってどんどんグループが分裂していくようです。
133FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:41:56
>>131
まあ理解してないんでしょうね。
ただ高い買い物をするときに評判くらいは確認するのが
現代社会を行きぬくために必須なことだと個人的には思います。
ネットで検索すればいくらでも出てくるわけですから・・・

>>130
金銭のやりとりは一切関与してきません。
個人契約と変わりませんね。
134127:2007/03/23(金) 00:49:57
当時はただ勉強がしたくて、疑問も何も持たなかった…
最近になって気になって調べてみたら
びっくりした。
当時もっと調べてればよかったよ
まあ来たのがすごくいい先生だったので
よかったけど…
135ゆきゆき:2007/03/23(金) 01:21:58
私の場合は、トラブった生徒さんの後釜に行くことが多い(^^;)

また、生徒さんの友達などは、個人的に引き受けていますけど・・・
136FROM名無しさan:2007/03/28(水) 16:22:51
あげとくか
137FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:24:41
ここ給料手渡し?
138FROM名無しさan:2007/03/28(水) 22:17:21
そだよ。
139FROM名無しさan:2007/03/30(金) 18:46:01
明日辺り登録の手続きする予定だけど親御さんに教材に関してチクっていいんすかね?
140FROM名無しさan:2007/03/30(金) 23:03:54
>>139
おれも考えたことあったがどうだろう?
そういう判断って、家庭による気がする。
専門の行政書士、消費者センターに相談させるのが得策。
141FROM名無しさan:2007/04/01(日) 16:54:38
東京でやってたときは中学生で時給2000円だったんだけど
群馬に来たら1800円。。。なんで?地域によって違うの?
142FROM名無しさan:2007/04/03(火) 01:59:38
>>141
茨城でも中学生自給1800円で何件か依頼来たよ。
家庭との相談に依るらしいです。
でも地方が安めなのは確かじゃないでしょうかね・・・^^;
143FROM名無しさan:2007/04/03(火) 17:37:21
>>139はどうなった?

チクるというより、「教材はいくらぐらいしましたか?」って質問してみた方がいい。
まともな家庭なら「何か値段高くね?」って思ってるはずだよ。
そこからどうやって個人に持ってくかは状況次第。
まあそういう状況を読めるコミュニケーション能力があるなら個人契約でも問題なくやっていけると思うよ。

少し前に個人にしたけど、今は「中途解約できます」って川渕の契約書にも書いてある。
144FROM名無しさan:2007/04/04(水) 12:27:22
みなさん初めまして。私は今年大学に入学してアルバイトにあすなろで家庭教師をやろうと思うのですが、やはりFランクの大学生は雇ってもらえないのでしょうか?
ちなみに私は愛知県にある「中京大学経済学部(偏差値55)」に入学しました。
意見宜しくお願いします(>_<)
145FROM名無しさan:2007/04/04(水) 12:49:22
マルチポストするなカス死ね
146FROM名無しさan:2007/04/04(水) 17:14:35
>>143
中途解約なあ・・・
まあやってもいいんだが、ここの系列の場合個人に切り替えるメリットが
乏しい気もしないでもない。給料は上げてくれないだろうし。

ただそういうのは基本的に信頼を勝ち取ってからじゃないとまずいよ。
はじめて1ヶ月程度だとまだ会社側の信頼の方が高いと思う。
そのうち会社は放置で家庭教師側ばかり関係が続くから逆転するし
一応そうなったら切り出してもいいかもね。

>>144
さっきあっちに書いたよ。
それを見て分からなかったらどっちにでもレスどうぞ。
ただ家庭教師業界はどこも結構黒いから、黒いことを前提でやってください。
147FROM名無しさan:2007/04/05(木) 04:41:39
ジャニアスやボーダーも同じでしょ?
148FROM名無しさan:2007/04/05(木) 04:46:11
糞教材でも1度は納得して契約してるんだから仕方なくね?
それに個人やると止めづらい
個人はやらないって会社と契約してるからなぁ…
最初に名前とか書いたやつの反則金みたいやつにあたるんじゃねーかと
まあ適当にやんのが一番だよ
149FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:37:01
あすなろの求人
http://shibuya8110.com/hinoki/
150FROM名無しさan:2007/04/07(土) 06:18:26
http://janiasu.com/
ジャニアスもサイト変わったな
151FROM名無しさan:2007/04/11(水) 08:44:20
アポインターと営業ってどっちが大変なの?
152FROM名無しさan:2007/04/11(水) 16:09:59
>>151
アポの方が全然キツイ
なのに営業ほど重宝されない
153FROM名無しさan:2007/04/12(木) 03:17:46
個人的見解だが、重宝度は
ポスター貼り>営業>>>>>>>>>>>>アポ  と感じた

ポスター貼りは自家用車を持ってる前提で運転+営業の2つの能力を求められるから適切な人材を発掘しにくいらしい
営業は結果を出せる営業はとことん優遇されるが、ダメ営業は完璧使い捨て、人によって重宝度がぜんぜん違う
アポは募集すれば、いくらでも応募は来るから、はじめっから使い捨て

以上、アポ経験者
154インク ◆Wj51/X0Tgg :2007/04/12(木) 08:25:54
講師への教材の配付はあるのでしょうか?
勉強したいときは、自分で購入ですか?
155FROM名無しさan:2007/04/12(木) 10:22:49
>>154
研修の時に使い方教わるからおk
研修で理解できなかったらそこでは家教やんない方がいいよ
156FROM名無しさan:2007/04/12(木) 10:25:24
結局アポが無いと始まらないのに扱い悪いよな
俺はそれが嫌でバイト止めたよ
取れたら神様みたいに祭age取れなかったら給料泥棒みたいな扱いされる
本当に異常だよ
157FROM名無しさan:2007/04/12(木) 22:18:49
教材は一冊\36000ですよ!
返したいなら返せるので、よくご家庭と相談した方がいいでしょう。
あすなろ、ガンバ、ゴーイング、ちゅーた、すぱぁと、フレンズなら間違いなく返せます。
158FROM名無しさan:2007/04/13(金) 02:02:04
>>157
ランナーは?
159FROM名無しさan:2007/04/13(金) 08:16:31
成績アップ実践会の名前がつけば大丈夫です。
あと、教材が川渕コーポレーションのものなら間違いなく返せます。
160FROM名無しさan:2007/04/14(土) 02:23:57
ただし使ってなかったらな。書き込んでたらあうあう
161FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:10:17
以前バイトしてたよ。なんか質問ある?
162FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:14:02
>>161
カテキョ側で?それとも本部側?

カテキョ側なら俺もやってるからあれだが。
まあここのカテキョは楽で良いよ。
親に営業トークをかましながら教えるだけ。
予習もゼロで当日行って教えて帰る。
でも他のやつの状況を聞くと、問題だけ解かせて答え見ながら
答え合わせするだけってやつが多いみたいなんだけどw
そこまではさすがに出来んな・・・・
163FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:16:26
>>161
本部でね。
ちなみにカテキョ側は未経験。さすがに自分がやるには気がひけるね。
164FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:20:34
ぶっちゃけ親は何で買っちゃうの?
よっぽどセールストークが巧いのかな。

だってあんなしょぼい問題集が60万とかどう考えても高いじゃん?
月々の分割にしたとしても36で割ったら月2万弱。
それで本気で成績が伸びると考えているのが信じられない。

まあ今まで持った家の特徴考えると金持ちそうなところが多いけどね。
他のその手の教材持っていたりw 2つも良く騙されるなあ・・・・
165FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:26:43
まあセールストークの練習は毎晩というより朝方近くまで練習させられるね。あのテキストをいかに良く「見せる」かっていう感じで。とにかく売る方は完全歩合だから必死だし頑張っちゃうわけで。

あとは成績伸びなくて塾からカテキョに代えたいっていう親御さんが多いから、塾の月謝を引き合いにだして契約してもらうかな。月額は普通の塾よりちょっと高いくらいだしね。

166FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:31:53
>>165
塾と比較させるのは巧いな。
でも教材費分を指導に回した方がどう見てもいいのにねw
教材に高い金出して、指導をケチる家が結構多いからねえ・・・

家庭教師って個人で取る方法も結構あると思うんだけど
(近くの大学に依頼出すのがスタンダードかな?)
そういうのは面倒だからやらないんだろうね。

俺なんかはいくら良く見せてもらってもしょっぱく見えるけど、
たぶん受験とかそういうのに疎いのかな。
家庭教師をする側としては、クーリングオフトラブルが一番
うざいかな。本部まで行った交通費と時間が全て無駄に・・・
167FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:32:59
ちなみに、完全歩合ってどれくらいのギャラもらってるんですか?
168FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:37:29
>>166
それがクーリング・オフトラブルってのはあんまりないのよ。

深く考えない人も多いのかもしれんね。

>>167
契約によってだいぶ違うけど、マックスで契約つけば33000円かな。
169FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:40:44
>>168
33000円しょっぱいな・・・5%しかもらえないんだねえ。

あんまりないトラブルに俺はたまたま巻き込まれたのか。。。
あと、これだけの高額な買い物するときに評判とかを
調べずにハンコ押すのもちょっと信じられないな。
俺とか数万のもの買うのもネットで散々評判をチェックして
地雷を踏まないようにしてるけど。

これだっで「川渕 家庭教師」でいくらでも出てくる気がする。
170FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:46:52
とにかく契約はその日の内に!って仕込まれるからねw一回待ったを出された家庭で契約狙うのはけっこう大変だからね。

とりあえず川○はボロ儲けだよ。仕事ぶりはけっこうアレなのにw
171FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:57:20
まああれで60万ならぼろ儲けだわなw

その日のうちかあ。普通高額のものをいきなりその日に
契約とかしないよな。契約だけして評判も調べずに過ごすのか・・・
172FROM名無しさan:2007/04/14(土) 04:02:36
まあそうだね。ちゃんと家でネットできる家も半数以上あったけどあんまり調べないみたいだね。

個人的な意見としては、「家庭教師を頼んだ」ってだけで会社と家庭教師に教育を丸投げしちゃう親御さんが多いかなっていう印象。あんまり子どもに興味がないというか・・・。
173FROM名無しさan:2007/04/14(土) 10:31:41
>>168
33000円ってしょっぱい所で働いてたんだね
1ポイント2000円でしょ?
うちは最大82500円だよ
1ポイントは最低3500円、頑張れば5000円になる
174FROM名無しさan:2007/04/14(土) 10:34:57
川○の取り分と家庭教師の本部の取り分があるからテキスト高いんだよ
60万たって35万は川○にもってかれるから本部の売り上げは25万程度だよ
175FROM名無しさan:2007/04/14(土) 10:41:02
家庭教師は知らないだろうけどさ本部は経費が物凄いかかるのよ。
それに時給ピンはねしてないでしょ?
本部の家賃、電話代、名簿、広告費その他アポや事務への給料とかたくさんね
慈善事業でやってるわけじゃないんだからさ
176FROM名無しさan:2007/04/14(土) 12:12:56
>>173
どこですか?

けど、川渕系列は1P2500円だけど、毎日アポあるから月30万〜70万は余裕でいきますよ
177FROM名無しさan:2007/04/14(土) 13:47:00
>>176
現役だから言えない
あとは50、70、100、150ポイント越えるたびに特別ボーナスが出る
178FROM名無しさan:2007/04/14(土) 17:37:43
今いちばん売り上げのいい事務所ってどこですか?
179FROM名無しさan:2007/04/14(土) 23:06:29
あすなろから家庭教師として派遣されているんですが、
ここの教材って中学3年間で全部で幾らぐらいなんですか?
ここの話しを聞いていたら、とんでもない金額ばかりで、こんなこと初めて知りました。

もう全額教材代は払ってしまったのかな?
もし返却OKなら、ご家庭のことを思って返却させて個人指導に切り替えたいと思います。
180FROM名無しさan:2007/04/15(日) 06:12:06
>>179
契約違反になるよ。
181FROM名無しさan:2007/04/15(日) 13:36:38
>>179>>175を見ような
182FROM名無しさan:2007/04/15(日) 13:53:44
さっさと解約させましょう
183FROM名無しさan:2007/04/15(日) 14:01:40
解約させるくらいなら初めから川○系列でやらないでトライとかでやれば?
184FROM名無しさan:2007/04/15(日) 14:11:23
仲介が入るって事は金が動いてるんだよ

紹介はしてもらう、本部はどうでも良いって人はどうかと思うよ

それなら初めから大学の掲示板とかの募集で探せよ

185FROM名無しさan:2007/04/15(日) 16:11:04
確かに。それは家庭教師にも家庭にもいえることだな。楽して業者にまかせて、都合悪くなったら解約。
自己中だよな。

けど、川渕系列は、教材費は会社の運営費だということを隠すからまずいんじゃない?お子さんには必要ですとか、これがないと家庭教師が困るとか、うまくごまかすから家庭も家庭教師も調子にのるんだよ。

まああの教材は法外な値段だって出版元の受験研究社も非難してるらしいけどな。
186FROM名無しさan:2007/04/15(日) 17:13:59
まあ高い罠。ただ判を押して契約してるんだからわざわざ波風立てる事無いと思うよ。
高い、買えないっていうなら契約しないんだから。
187FROM名無しさan:2007/04/15(日) 20:27:29
とりあえず消費者センターに行くことをオススメします
188FROM名無しさan:2007/04/15(日) 21:29:52
内部の馬鹿がなんか言ってますねw
底辺職のくせに
189FROM名無しさan:2007/04/15(日) 22:41:11
底辺職もいいとこだよw

こんなとこで働いててもなんの意味もない。

どこいっても通用しないよ
190FROM名無しさan:2007/04/16(月) 01:24:35
と、底辺に飼われた者がもうしております。
191FROM名無しさan:2007/04/16(月) 01:52:29
結局本部はテキスト売るのメインで家教は抱き合わせって事でしょ?

俺は単純にバイトで適当に家教やってるだけだからどうでも良いけどさ

親から高い金払って指導受けてるって思われんのが嫌だね

俺は時給2千円だから2千円の仕事しかしない

親が60万使ってようが関係ねーな

あ、後個人契約はしない。個人契約したら研究とかで休むとき代理探すのめんどくさくね?

俺の本音書いたらこんなもんだよ
192FROM名無しさan:2007/04/17(火) 12:55:32
不実告知ばっかり

最初のでんわから営業まで
193FROM名無しさan:2007/04/17(火) 13:14:23
>>192
どこの業者のどこ支店が?
194FROM名無しさan:2007/04/17(火) 15:16:37
静岡です
195FROM名無しさan:2007/04/17(火) 16:15:52
そうなんだ。関西は川○からマージン受け取ってるって営業の時話してるからさ
196FROM名無しさan:2007/04/17(火) 17:08:14
そんなこと一言もいってませんでした。
やっぱりマージン発生してるんですね
197FROM名無しさan:2007/04/18(水) 09:50:13
内部の人いませんか?
198FROM名無しさan:2007/04/18(水) 10:02:11
電話の話し方が怪しすぎ。ちょっとは考えろ。会社の名前もころころ変えすぎ
199FROM名無しさan:2007/04/18(水) 10:46:46
会社の名前は変わってないだろ。全部別だよ。まだ増えてるのかも知れないけどね。
200FROM名無しさan:2007/04/18(水) 13:07:37
>>197
201FROM名無しさan:2007/04/18(水) 13:30:47
ぶっちゃけ営業辛い。
金がいいからやめられないけど。
やめた人います?
202FROM名無しさan:2007/04/19(木) 02:27:56
営業よりアポが嫌だよ
203FROM名無しさan:2007/04/19(木) 13:05:41
あなたも、携帯ランキングサイトを運営して、アフィリエイトビジネスをしませんか?
ご利用は、完全無料です!
無料でご登録いただければ、すぐに、あなただけのオリジナルのランキングサイトを簡単に作成・運営することができます。
ランキングサイトは非常に高機能です。
カスタマイズも自由なので、オリジナルなランキングサイトを作ることができます!
カスタマイズは、あなた専用の管理画面から必要項目を入力・編集するだけです。
完成したら、アフィリエイト広告を貼って、即日、携帯アフィリエイトビジネススタートです!
無料ご登録は↓↓↓30秒であなただけのランキングサイトが完成します!
http://rkg.jp/order.php?owner_id=mdk
204FROM名無しさan:2007/04/19(木) 17:02:21
学校の都合で教師交代したいんですが、とりあってもらえません。
どうしたらいいですか?
205FROM名無しさan:2007/04/19(木) 17:07:56
バックレ
206FROM名無しさan:2007/04/19(木) 18:26:44
確かに家庭教師の交替めんどくさい。
というか本部のクソがなかなか取りあってくれんかった。

大学始まってうまい具合にに家庭教師に行ける時間が取れず、しかも家の中でゴダゴダがあって家庭教師行ける状態じゃないのにやめさせてくれないかったし。
まぁ本部のやつと1時間くらい喧嘩してやめたわけだが、証明書出せだの学校の時間割り出せだのかなりうるさい。
最初に書いた厳守事項をもとにいろいろ脅してくるけど(親にチクルだの損害賠償だの)基本的に拘束力とかないし、訴訟とかにもならないからこれからこんな詐欺業者の片棒を担ぐのをやめたい人はさっさとやめた方が身のためだよ!
バイトはいろんなもの犠牲にしてしてやるもんじゃないし…

身元割れそうwww
長文スマソ
207FROM名無しさan:2007/04/20(金) 06:54:18
>>206
本部が糞なのは百も承知だがお前の人間性もどうかと思うぞ
俺はどうしても止めないといけない時に後任を探した
そして家庭先にも本部にも謝罪したよ

数あるバイトの中から家教選んだんなら最後まで責任持とうな

謙虚さが足りないよ
208FROM名無しさan:2007/04/20(金) 07:53:50
>>207
本部の意味ないじゃん
209FROM名無しさan:2007/04/20(金) 10:01:38
>>206>>207が同じ時給っていうのが納得出来ないな
210206:2007/04/20(金) 10:27:45
206だけど
>>207
確かに俺は謙虚さに欠けるところはあるだろうが少なくとも家庭教師先の親御さんや生徒さんには本当に申し訳ないとは思っているし、
交替せざるをえない理由を真摯に伝えて理解はえられたと思う。
しかし本部側が脅迫まがいのことをして俺に家庭教師を続けさせようとするのは甚だおかしいので憤慨した。
きちんと教師交替は入会金やら高い教材費とっているのだから、本部が責任もって行なうべき。
俺も自分で信頼できるヤツを探して交替したかったのだがこんな俺の友達はみんな中卒高卒のDQNや浪人ばっかだからどうしようもない。
211FROM名無しさan:2007/04/20(金) 11:10:46
>>207は本部の負け組
212FROM名無しさan:2007/04/20(金) 12:05:28
>>207をどう読めば本部の人間になるんだよw
213FROM名無しさan:2007/04/20(金) 12:12:49
こんなスレあるんだw
元内部の人間からすると
>>206のケースは二つ
(1)家庭先におまいさんが気に入られてて他の先生は嫌だと言われた場合
(2)僻地で交替の先生がいない場合
親にキャンセルされない為に必死だったんだろうけど普通そこまで言わないな
説得はするだろうけど…
ダメなものはダメだからね
214FROM名無しさan:2007/04/21(土) 04:26:36
最近渋谷のあす○ろに行ったら可愛い子入ってた
髪黒くて長い子 やりてーーーーーーーーーーーw
215FROM名無しさan:2007/04/21(土) 10:20:40
確かに可愛い子いるとポテンシャル上がる罠
216FROM名無しさan:2007/04/21(土) 10:39:46
男ってそんなもんなの?
217FROM名無しさan:2007/04/21(土) 11:19:59
アポって大変?
やっぱ女が多いのかな
218FROM名無しさan:2007/04/21(土) 11:53:53
>>217
うん。凹みやすい人は無理
取れなかったらその場に入れないからね

男女比率は3対7くらいで女が多い

ただ一番取れるのは男

219FROM名無しさan:2007/04/21(土) 15:40:31
そっか〜。
男のが取りやすいんだーなんでだろ?

あとアポずっと取れないとクビになる?
220FROM名無しさan:2007/04/21(土) 16:09:01
私の家庭教師この間勃起してた…男の家庭教師の人は二人きりだとやっぱ意識したりするの?
221FROM名無しさan:2007/04/21(土) 19:56:04
>>219
嫌味言われるから自分からやめるね
222FROM名無しさan:2007/04/21(土) 20:32:41
アポインターって高校生が多いですか?
223FROM名無しさan:2007/04/21(土) 20:34:52
大学生が多くね?しかもしょうもない大学。
224FROM名無しさan:2007/04/21(土) 20:46:28
ここで家庭教師しようと思ってたんだけど、教材費とってんの?悪徳業者の典型例じゃん…ちなみにいくら?
225224:2007/04/21(土) 20:48:18
前レスみてきた

やはり悪徳業者ですね
226FROM名無しさan:2007/04/21(土) 23:09:09
206だけど

>>213
(2)の方だ。確かにかなり僻地。駅からバス+徒歩大学の帰り道じゃなかったら確実にお断わり。
227FROM名無しさan:2007/04/21(土) 23:58:31
>>206
自分は大学の授業が忙しくなってしまってあすなろ辞めるとき、
「学業よりも家庭教師を優先しろ」って言われたよ。

そのちょっと前、それとはまた別の家庭で
時間が合わなくなって先生を交代して欲しいっていう電話を
親御さんがあすなろに入れていたらしく。
あすなろはそれで了承したみたいなんだが、
あすなろから自分への連絡がなくて
次の指導日、普通に行って恥かいたよwwww
228FROM名無しさan:2007/04/22(日) 00:37:22
>>226
バックレちゃえば?家庭の人がかわいそうだけど。
229FROM名無しさan:2007/04/22(日) 17:17:15
悪徳って書く人多いけど、悪徳じゃない家庭教師会社なんかあるのかね? ちなみに元バイトだけどさ。
230FROM名無しさan:2007/04/22(日) 18:03:48
悪徳っていうのは知らないうちに法外な金とったりだろ。
業者はこっちから買えとは一度も言ってない。
恐らく成績あがらない親が文句言ってるんだと思う
231FROM名無しさan:2007/04/22(日) 23:49:53
家庭教師をあっせんするとみせかけて、教材を高額で売るんだから悪徳でしょ
232FROM名無しさan:2007/04/22(日) 23:54:08
教材だけ売って家庭教師あっ旋しないなら悪徳
家庭教師あっ旋してるなら契約通り
233FROM名無しさan:2007/04/23(月) 12:16:30
ほんとは教材の会社だろ。
それを隠すから悪徳っぽくいわれるんじゃない?
234FROM名無しさan:2007/04/23(月) 17:54:14
ttp://www.t-cha.jp/nagare.html

ここもヤバイ?
登録しようかと思ったけど踏みとどまった。
235FROM名無しさan:2007/04/23(月) 19:55:47
俺が行っているところとか騙されているとか全く思って
無さそうなんだよな。
過去にも別の高額通信教材買ったみたいだし、親が
無知なのか、それとも金を持っているのか分からんけど・・・

金持っているなら家庭教師の回数増やしたほうがよっぽど
効果的だと思うがなw
少なくともその時間中は集中して勉強できるんだから。
236FROM名無しさan:2007/04/23(月) 21:18:50
教材の会社は教材だけ売ってる会社があるよ
237FROM名無しさan:2007/04/23(月) 23:04:08
教材だけ売ってる会社のほうがよっぽどましだよ。
238FROM名無しさan:2007/04/24(火) 18:10:44
家庭教師業界の5大悪徳商法

http://www.ne.jp/asahi/sensei/navi/erabi.html

料金は家庭教師にかかる料金しか記載されてませんね〜。超高額な教材料が入っていないつまり総額ではないですから4についても当てはまりますかね〜
3の面談?やってんの?教材営業の人は行ってけど…どうなんだろ?


5項目中4〜5あてはまりますね〜


ああ〜
239FROM名無しさan:2007/04/24(火) 18:19:49
ここってさHPに記載されてる料金他と比べて低いじゃん?
だからこーゆうとこに家庭教師依頼する家庭って生活苦しいけどなんとか子供には良い教育受けさせてやりたい…ってゆう優しい人ばっかじゃない?
それなのに高額教材を正面から断れない性格の人に無理に販売して…ローンやらせて…子供のためですからって…

むごいよね…
240FROM名無しさan:2007/04/24(火) 21:24:43
あまりにも面倒なときは契約してクーリングオフすればいいんだよ
241FROM名無しさan:2007/04/25(水) 01:18:16
今ってクーリング・オフ後でもやめれるんでしょ?
242FROM名無しさan:2007/04/25(水) 20:07:55
あなたも、携帯ランキングサイトを運営して、アフィリエイトビジネスをしませんか?
ご利用は、完全無料です!
無料でご登録いただければ、すぐに、あなただけのオリジナルのランキングサイトを簡単に作成・運営することができます。
ランキングサイトは非常に高機能です。
カスタマイズも自由なので、オリジナルなランキングサイトを作ることができます!
カスタマイズは、あなた専用の管理画面から必要項目を入力・編集するだけです。
完成したら、アフィリエイト広告を貼って、即日、携帯アフィリエイトビジネススタートです!
無料ご登録は↓↓↓30秒であなただけのランキングサイトが完成します!
http://rkg.jp/order.php?owner_id=mdk
243FROM名無しさan:2007/04/25(水) 20:33:44
>>241
正規の説明がなかったらね
244FROM名無しさan:2007/04/25(水) 21:49:49
中途解約できるって言ってたよ!
245FROM名無しさan:2007/04/26(木) 13:07:08
>>244
中途解約できるけど解約するには別途違約金がかかるよ。
ちなみに開始して半年くらい経つと解約した方が損する。
246FROM名無しさan:2007/04/27(金) 00:51:55
消費者センターに相談すればなんとかなるよ!
カウントつけられると痛いからw
247FROM名無しさan:2007/05/05(土) 20:17:41
あなたも、携帯ランキングサイトを運営して、アフィリエイトビジネスをしませんか?
ご利用は、完全無料です!
無料でご登録いただければ、すぐに、あなただけのオリジナルのランキングサイトを簡単に作成・運営することができます。
ランキングサイトは非常に高機能です。
カスタマイズも自由なので、オリジナルなランキングサイトを作ることができます!
カスタマイズは、あなた専用の管理画面から必要項目を入力・編集するだけです。
完成したら、アフィリエイト広告を貼って、即日、携帯アフィリエイトビジネススタートです!
無料ご登録は↓↓↓30秒であなただけのランキングサイトが完成します!
http://rkg.jp/order.php?owner_id=mdk
248FROM名無しさan:2007/05/05(土) 21:25:10
静岡県にもありますか?
249FROM名無しさan:2007/05/05(土) 23:18:02
ここの業者にひっかかっちゃう親ってやっぱりDQN臭がする場合が多いよねw
250FROM名無しさan:2007/05/07(月) 22:25:51
>>248
静岡にもあるよ。ランナーって名前だった気がする。うろ覚えですまん。
251FROM名無しさan:2007/05/08(火) 12:33:45
>>250
フレンズとかMステージだよ!
252FROM名無しさan:2007/05/14(月) 09:46:49
ageます
ぽぷらっていうところで家庭教師のバイト始めようと思うんだけど、
ここで家庭教師やってる人orやってた人いますか?
もしいたら、ここでバイトして困ったことや注意点などを書いてみてもらえないでしょうか

スレタイの四社とは違うとこなんだけど、同じ「成績アップ実践会グループ」のようなので
ここに書き込ませてもらいました
253FROM名無しさan:2007/05/14(月) 21:21:17
・時給が1750円なのはちょっと安い
・成績アップ実践会の教材を使わず教えた場合、家庭から苦情が来ることがあり会社から叱られる
・スレを見ればわかるように、生徒の家庭は悪徳商法に騙された被害者。つまり基本的にそんな聡明ではない。
254FROM名無しさan:2007/05/14(月) 22:56:55
なるほど、教材は使っててこっちが罪悪感を覚えそうな悪寒です・・・

某経験値制のところでよく聞くような、
企業の体質が腐ってるみたいなことは無いですよね?
255FROM名無しさan:2007/05/14(月) 23:33:18
>>254
悪徳教材だと思ってる家庭は初めから家庭教師やらなかったりキャンセルする。
つまり貴方が派遣されて行くって事はこれで頑張るって腹くくった家庭ってわけだ。
誠心誠意やればそれでいい。
俺も家庭教師やってたけど物凄く感謝されたよ。
教材はたけーなぁって思ったけど親は必死なんだろうなと思った。
256FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:14:02
うむ、御尤もです。できる範囲でできる限りのことをしようと思います。
給料の支払いとかその辺さえ問題なければとりあえずはやっていけるでしょうし。

とか言ってまだ登録もしてないので、とりあえず登録してこようかな
257FROM名無しさan:2007/05/16(水) 02:47:34
あすなろ
ガンバ
ぐんぐん
ぽぷら
ジャニアス
エール
ゴーイング
マスター
ちゅうた
ボーダー

この辺は全部一緒
全部一緒と言っても教材が同じってだけで個別に会社として成り立っていて、カワ○チ商事からマージンもらって利益を上げてる

ちなみにマネージャークラスはの給料は明細上は月50万くらい
テレホンアポインターは良い人で月25〜30万くらい
多分一番過酷。取れなかったら嫌味言われ、かけた先でも嫌味言われるみたい。
ちなみに得てしてアポ取れる人は学生ではない。
腹の座った男かおばさん
学習アドバイザーはピンキリ。頑張ればマネージャーより稼げるし成果でなかったらほとんど給料無い

私は某事務所で1年くらい前まで働いていた。
3年程事務をしてました。
ちなみに事務は割りに合わない。
アホなアドバイザーが飛んでもない条件で契約とってくる。僻地なのに交通費無しとか…
258FROM名無しさan:2007/05/16(水) 23:26:16
age
259FROM名無しさan:2007/05/17(木) 22:42:34
生徒紹介のときは断ってもネチネチ長電話してくるくせに、『先生今週で終わりです』と一言言って切りやがったw


家庭が会社を切ったのに全く気付かない低学歴社員w指導報告書がどうとかあんな使えない紙誰が出すかよ。
260FROM名無しさan:2007/05/17(木) 22:46:41
電話の話し方が胡散臭すぎ
261FROM名無しさan:2007/05/17(木) 23:36:42
静岡のフレ〇ズの社長、アポインターに手出し過ぎ。
会社内でやりまくりで正直引いた。
262FROM名無しさan:2007/05/18(金) 00:24:39
>>259が嫌われて家庭先から交替してくれっていう話があったのかもな。

263259:2007/05/18(金) 01:36:48
いや、そのまま続行ですが契約社員さんw
薄っぺらで超無駄な教材売り付けてろ馬鹿
264FROM名無しさan:2007/05/18(金) 09:57:19
所詮暴力団関係だからな
265FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:09:12
>>259
日本語でおK
266FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:14:23
マジレスすると大した研修もしてない大学生とかだからあんま意味ないよな。

それと>>259さん俺は社員でも何でもないよ。

上の文章読んで思っただけ。
家庭先が会社との契約を切って>>259と個人契約したとは書いてないからね。

頼まれる時はねちっこくて切られる時ばっさりみたいなニュアンスにとれたの

そんだけ
267FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:28:31
>>259
指導報告書の本来の意味は指導を報告する為ではなく、家庭教師がサボってないかと金の行き渡しがしっかり出きてるかチェックしてるだけだよ
サボるってのは手抜きの指導って意味じゃなくて、休まないで指導しにちゃんと行ってるかという意味ね

内容は正直どうでもいい
あと一応個人契約は違反としてる所が多いからバレないようにね

ちなみに俺は元関係者だよ。
大学の四年間だけ営業やっただけだけどね
268FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:38:31
商売ってそういうもんだよ
わかりやすく例えるとホスト
酒なんか定価の何倍も値段を付けて客に注文させる
言葉巧みにね
269FROM名無しさan:2007/05/18(金) 14:15:51
結構ここの個人に持ち込んでる。あんま意味ないけどあんな使えない教材にお金払わせるの申し訳ないからね。
電話の営業馬鹿むかつくし。
270FROM名無しさan:2007/05/18(金) 16:58:42
じゃあ教材中途解約させてるってこと?
271FROM名無しさan:2007/05/18(金) 17:09:34
胡散臭いことはあの汚い事務所と電話対応でわかるだろうけど、ここが高額教材売り付けてるっての知らないでカテキョやってる人も多いだろうね
一切言わないからね
272FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:09:07
家庭先はカワブチと契約だからね
273FROM名無しさan:2007/05/19(土) 00:35:46
暴力団の資金源ですな
274FROM名無しさan:2007/05/19(土) 02:23:55
国際基督教大学 を こくさいきとくきょうだいがく
と言っている輩が社員にいて吹いたな。無知丸出しですね。
275FROM名無しさan:2007/05/19(土) 09:14:49
普通にそこそこの大学いってればこんな危ないとこでバイトしないよ。社員なんて最悪。
たぶん一橋や東工大なんて知らないんだろうな。
276FROM名無しさan:2007/05/19(土) 11:59:48
実際社員なんて一人もいないよ。
営業もバイトだし。
しいていえば、事務員が保険にはいってるかどうかだね。
俗に言う、のみ派遣は全て脱税してるしw
277FROM名無しさan:2007/05/19(土) 12:01:16
山梨って潰れたんですか?
278FROM名無しさan:2007/05/19(土) 22:22:31
営業バイトするメリットなんて皆無だろ。むしろデメリットだらけ。
そういうの考えられない底辺だからオッサンとかアホ学生がいるのかな?
279FROM名無しさan:2007/05/20(日) 04:00:45
渋谷のマネージャーって今誰ですか?
280FROM名無しさan:2007/05/20(日) 06:39:15
営業の利点は金だよ。
MAX契約取ったら2時間の営業で給料10万5千円
281FROM名無しさan:2007/05/20(日) 06:54:55
>>279
ひ○せじゃないの?
282FROM名無しさan:2007/05/20(日) 08:14:09
>>277
潰れたっぽいね
283FROM名無しさan:2007/05/21(月) 17:48:18
渋谷はいっぱいマネージャーいるよ。あ○のとかね。これから先おそらく独立は厳しいだろうしここらへんで頭打ちだろね。実際にポイントも減りつつある。
山梨は一年前くらいに潰れたけど、次は水戸あたりが郡山と共になくなるかもね。
284FROM名無しさan:2007/05/22(火) 02:20:12
山梨って静岡と合併したんじゃないの?
285FROM名無しさan:2007/05/22(火) 02:31:15
>>281
ジャーマネじゃねーだろ
286FROM名無しさan:2007/05/23(水) 05:21:50
営業を私もやってたけどアポはゴミ(テレアポ)が多かった。先輩
とかにうまアポまわされててまったく稼げなかった。
行った玄関先で帰らされたことが何度かあって契約とって
こなかったら無給になるから最悪だった。つまり完全歩合。
生殺しのような使い捨てのような思いがした。
労働基準法で営業中の最低賃金の時給以上を給料として出さなきゃ
罰せられるのではないかと思うけど如何?
もちろん新人の時だったので契約はまったく取れず、とれても
数ポイントだったから時給に換算すると30円くらいでした。
違法じゃないのかこれ!

287FROM名無しさan:2007/05/23(水) 05:41:54
営業するどこの会社とも同じように契約の取り方は十分研究されててマニュアルも
応対もしっかりある。(一部の例としてテキストいくら?途中でやめれるの?などの応対。
ま、話題すりかえたりとぼけたりすることもある。)
そんなだから一教科38400円の教材費だっけか。十分にトークが練られてるので契約を取れてしまう。
教材費高くない?と聞いたら38400円の教材費は人それぞれの価値観であるから高くも安くも
あるわけでどんなに高くても気に入らせが強ければ、契約はとれるから問題ないといわれたことがあった。
はっきりいって半分詐欺のような感じがするが、契約を交わすのは当人だから
しっかり冷静に考えることが大事。

288FROM名無しさan:2007/05/23(水) 09:19:52
((((((;゚Д゚ノノノノノノガクガクブルブル
289FROM名無しさan:2007/05/23(水) 15:43:39
ただ教材費と先生に渡す授業料を月々計算して出しても他の家庭教師会社
よりまったく安いよ。教材は学校の教科書とlinkしているため
非常に使いやすい。よく教材買わされただの言う親は、だいたい子供が
勉強をろくにせずに放棄した結果。だから契約時にも子供と親が
いっしょに居合わせ家庭教師をやる責任感を子供に持たせる事が大事。
私は中学時、塾に月2万7000円高校の時にはもちろん浪人時代には一年で寮費も含めて
予備校に300万かかった。受験には失敗したけどこのお金のおかげで責任感
がもてて勉強するきっかけになった。
290FROM名無しさan:2007/05/23(水) 17:51:35
と、超低学歴営業バイト。これから先どうすんの?
291FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:07:09
WWWWWWWWWWWW
292FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:23:16
>>275
受験業界なのに東工大知らないとかガチでありそうww

>>289
あの教材は使えないでしょw
書店で売ってる使えない教科書の類と同じようなレベル

どんだけ受験に金つかってるんだw
293FROM名無しさan:2007/05/24(木) 12:15:37
ページ対応してる分マシだな
294FROM名無しさan:2007/05/24(木) 13:45:44
>>289
完全に業者
295FROM名無しさan:2007/05/24(木) 14:46:30
まあ、あと10年もてばいい方だな。

山梨、水戸は潰れて当然。
マネージャーがゴミだからね。
296FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:50:24
ついに・・・
渋谷のマネージャーあ○のはつい最近辞めてしまいました・・・

事務所出せずに残念・・・・・
297FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:53:12
ああ
298FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:54:18
いいとこだって聞いたけど・・・

違うんだ?
299FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:57:00
成績が上がればいいとこ。

上がんなかったら悪いとこ。ってことじゃ?
300FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:59:50
あすなろで家庭教師登録してるです。

対応は悪くなかったよ。
301FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:00:37
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /          \
      , 、 ,,/   ^   ^        '─--、,,   < あまり私をはぐれさせない方がいい
  ,,r-─(_)   .>ノ(、_, )ヽ、       i⌒)   `,
 (           -=ニ=-          ̄  ,r‐
   ̄つ        `ニニ´       ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
302FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:01:54
そうそう、いい感じ。
いいところはたたかれるんじゃないの?
303FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:03:51
研修ていねいだったし
飲み物もでたよ。
VIP扱い!?
304FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:07:23

             ∧         ∧           ∧         ∧
            / ヽ        ./ .∧          / ヽ        ./ .∧
           /   `、     /   .∧         /   `、     /  ∧
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /      ̄ ̄ ̄    ヽ
          l:::::::::              .l       l             ::::::l
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-′  -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::| お前モナー
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
              お前モナー
305FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:08:46
>>301
what? 
306FROM名無しさan:2007/05/26(土) 00:52:49
ブラックどうこう以前のありえない活動してますよね
307FROM名無しさan:2007/05/26(土) 16:56:11
どこの家庭教師業者もどんな形であれ教材はついてくると思うんだけど。
教材が無い所は他で同じくらい金取ってるんだから同じだと思う

あすなろ・がんば・マスター・ゴーイングも有名になってくると
やっぱり悪口を言われるのも仕方ないか。
ある意味いい所だから叩かれてるってのも分かる気がする・・・ (゜O゜;)


あっ!ここのスレッドだ・・・!
308FROM名無しさan:2007/05/26(土) 18:13:04
>>296
マジすか〜?
大学はどうしたの?
309FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:03:05
成果出たら息子が頑張ったから、出なかったら先生のせい
こんな親ばっかりだよ
310FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:32:09
>>309
同意。なんつうか教育を丸投げしちゃってる親は多いよね。
成績を上げる為には家庭での教育が一番大事なのにね〜。
311FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:44:15
あんなぼったくり教材買っちゃうくらいですもん。
あんなの中学生でも作れる
312FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:23:20
馬鹿が馬鹿を騙してその金は暴力団へ…
313FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:06:03
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
314FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:44:42
ジャニ○スの○田がどうかしたのか??(笑)
315FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:57:40
>>314
○田って?マネージャー?
316FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:59:53
っていうか名前とか出して万が一バレたらとか思わないのか?
317FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:01:12
もう愛想尽きて辞めた奴が書いてるんだろ
318FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:05:49
この手の事務所は雇用保険入れと言いたい
本当管理が杜撰
知らないうちに犯罪の手助けしてるんじゃないかと思って辞めたよ
319FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:18:33
雇用保険も社保も年金も何もなし
320FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:05:07
契約取れなきゃ給料もなし
321FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:49:02
口車に乗せられてポイント取れない奴も続けさせられるんだよ

雰囲気のせいか皆疑うことを忘れてると思うけど
世間一般から見たら異様な形態だってことを常に理解しておかなきゃいけない
それでもメリットがあると思うなら続ければいいんじゃないかな
322FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:35:54
とりあえず敬語くらいちゃんと使え
323FROM名無しさan:2007/05/28(月) 12:53:02
敬語きちんと使うと業者ってばれるから話せちゃダメなんだぜ
324FROM名無しさan:2007/05/28(月) 21:50:55
あえてのダメな言葉遣いと受験に対する無知なのか。そのための馬鹿バイトか。
325FROM名無しさan:2007/05/29(火) 17:39:43
悪徳業者アゲ
326FROM名無しさan:2007/06/02(土) 10:03:09
6月は賞与時期だから稼げるかね
327FROM名無しさan:2007/06/02(土) 14:40:25
7月でしょ
328FROM名無しさan:2007/06/02(土) 21:42:13
あそこ全然家庭教師の仕事まわって
こないんだがどうなってるんだ?
329FROM名無しさan:2007/06/02(土) 22:19:59
生徒減ってるしね
330FROM名無しさan:2007/06/02(土) 22:36:20
そうか〜諦めるかな〜
登録削除してもらおうかな〜。
一回は数日前にメールして連絡こなくて
まだ掲示板で募集してたから今度は電話したら
「すいませんもう埋まってて」って言われたんだけど
これってなんか裏あんのかね?

もう仕事こないようだったら毎日チェックしてる俺アホらしいから
登録削除してえわ。
お互いのためだと思うんだけどな〜
331FROM名無しさan:2007/06/03(日) 19:25:51
夏になると危機感でいっぱいいっぱいの厨3が増えるから生徒数も多くなるよ
332FROM名無しさan:2007/06/03(日) 20:43:34
マジかよー先週から中1男入っちゃったぜ
やりがいがなさすぎる。
333FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:47:31
ああ俺もだわ 昨日すいませんいっぱいでして
いわれて今日掲示板見たらまだ募集中だわ
最低
334FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:14:30
あすなろさんでは、家庭教師の方がくる前に
その人がどんな方かわかるように
写真付きのしっかりした履歴書とかを送ってもらうことはできるのでしょうか?
335FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:20:55
>>334
普通、ちょっと考えてみればわかると思うんだけど、
あなたがそれを悪用しない保証は全くないわけだから、
住所、学職歴、資格等の、個人情報の塊を見せてもらうなんて、ここに限らず、どこでも無理。
でも、写真くらいなら場合によってはいけるかもしれん。
336FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:27:38
>>334
ここだけはやめておけ
ありえないくらい使えない教材を高い値段で買わされて
教師が東大だろうが浮浪者だろうが、授業の内容はほぼかわらないから
337FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:06:27
いや、あすなろは相当の放任主義だから東大と浮浪者でもかなり差はある。
教えるの上手いかどうかにあまり学歴は関係ないのが難点だが
338FROM名無しさan:2007/06/05(火) 01:16:06
担当者は敬語使わないマニュアルがある
339FROM名無しさan:2007/06/06(水) 04:57:57
この系列の会社最低だな
家庭教師で入ったのにテレアポ勧められてやってみたけど存外凹んだ
340FROM名無しさan:2007/06/06(水) 20:37:56
というか日本語すらあやしいバカがスタッフにはいっぱい
341FROM名無しさan:2007/06/07(木) 17:43:56
スタッフというより社長がアホなんだろ
普通どんなDQNでもそこそこに育つもんさ
この手のグループは恐らく社長自体が学生時代にバイトでおいしい思いして、自分で始めるってパターンが多いと思う
つまり学生から社長になってるようなもんだからなってない
人間として欠如してるから売り上げの事しか考えてない
もうね、そういうのが嫌でやめた
6年もやったんだけどね
まだ24歳だし仕事探すよ
342FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:29:09
やっぱどこもそうなんだね
本当にポイントポイントアホかって感じだよ
343FROM名無しさan:2007/06/10(日) 10:44:45
>>341


全く同じだ。6年やっていまさら気付いたが、24でよかった。もう仕事はじめてるけどね
344FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:13:39
教材が高いと言われてるけど、どれくらい高いんですか?
今週から中1男子に入るんですけど、3年分のテキストをすでに買ってるらしいです。
345FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:33:48
>>344
60万くらい
346FROM名無しさan:2007/06/11(月) 16:20:11
業者(内部者)が結構カキコしているようだね。
ここが悪徳業者である、という点については間違いない。
近いうち、ここの家庭教師のバイトをやめるつもりだ。
347FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:43:47
その方がいいよ!!
やめれないとか、何か、もめたらいつでも来いよ!
348FROM名無しさan:2007/06/11(月) 20:02:48
私も以前バイトしてました!
タウンワークか何かで募集していて、自給がべらぼうに高くて
そこに惹かれて入ったんだけど、最初の話と全然違くて
そっこう辞めました。
その後タウンワークに苦情を言ったけど、営業マニュアルこっそり
コピーして持ってくればよかったと今は後悔しています。
スーパーなんかでちょいちょいチラシを見かけますが
これは詐欺なんですよ、と店側に教えています。
349FROM名無しさan:2007/06/11(月) 20:36:02
他の業者も似たようなもんだからね
健全なところ探す方が難しいよ
とりあえず家庭教師を申し込む場合、知り合いか大学経由が一番良いね
月謝も全て家庭教師本人にあげれるから気持ち良いし
350FROM名無しさan:2007/06/11(月) 21:41:07
営業マニュアルを持っているけどどうすればよい?
351FROM名無しさan:2007/06/11(月) 22:19:42
>>350
スキャナーで取り込んでアップするという手がありますよ。
352FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:32:55
あげ
353FROM名無しさan:2007/06/12(火) 23:35:53
マスターにカテキョお願いしようと思うんですけど
どんなもんすかね?
354FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:37:31
>>353
このスレまだたどり着いてする質問か?
355FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:49:28
営業マニュアル一通りもってるけど
別にそんなにすごいものではないよ
356FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:59:48
俺もやめたくなってきた。他より多く金もらってるのに、やってることは半分くらい。
1時間も話につき合わせやがった馬鹿親だが、少し同情する。
テキスト、高すぎるって薄々気づいてたんだね。しゃべって不安を誤魔化そうとしてたんだね。
357FROM名無しさan:2007/06/13(水) 14:34:38
多分家庭教師からの一言がほしいんだと思う。
親も薄々気付いてるけど、よくわからないんじゃないかな。
いっかい相談にのってあげれ!
358FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:49:10
のった。父親はテラいい奴だった。
あのテキストの左は自学自習にあんまり向いてないよねぇ、、、
359353:2007/06/13(水) 22:12:45
>>354
やっとたどり着いたのに・・・
360FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:14:15
>>359
このスレを>>1から嫁。話はそれからだ
361FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:24:24
>>358
中途解約しな。
それか、早めに消費生活センターへ行くようにすすめな。
362FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:33:49
テキストを高くないなんて思ってる親はほとんどいないよ
みんな何かしら引っかかりながらも契約してる
ほとんど宗教だねコレ
363FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:46:53
不思議だよね。なんで契約しちゃうんだろう
不思議だよね。なんで入信しちゃうんだろう

なるほど。クリソツ
364FROM名無しさan:2007/06/14(木) 19:04:43
いまNOVAが話題になってるけど、ここも全くおなじだよな。
ただ、規模が小さいから表に出ないんだよね
365FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:24:22
授業に際しては、学校で購入させられる自習用ワークを用いれば十分。
あすなろのダメ教材は未使用なら返品できます。
みんながダメ教材を返品すれば、ビジネスが成り立たなくなると思うんだがね。
366FROM名無しさan:2007/06/14(木) 23:39:02
中学のころ一時期家庭教師頼んでたけど、怪しいと察した親が退会しようと思って電話したら……
…ガチだった
367FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:37:49
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) ) ダイエットダイエット
======== | .∴ ノ  3 ノ  1日1時間だって名人も言ってた
=========ゝ       ノ   ハァハァ
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
368FROM名無しさan:2007/06/16(土) 00:31:38
おかしいと思いつつも、教師から言い出せず
うやむやになって続けてしまうんだろうね。時給いいし
369FROM名無しさan:2007/06/16(土) 05:09:30
あーなんかこんなところでクソ高い教材売ってpgrしてた過去の自分がイラつくぜ
毎日毎日全国的に何十件の家が契約してるんだな
ちょっとネットで調べれば分かるのにアホかよ

ここで一番安く済む契約の仕方あるよ
テキストは1教科だけを3年間か、3教科1年間だけを申し込む
この申し込み方が最低料金ラインであまり揉めずに契約できると思う。
そうすればテキスト代にあまり金をかけずに申し込めるはず
まあしつこい営業社員だったら申し込めないかもだけどなー
上手く使えばすごく安く家庭教師頼めるからやってみるのもいいんじゃね
仲介料かからないからそれ以降一切金かからないし
370FROM名無しさan:2007/06/16(土) 06:05:00
>>369
あれ?最低3教科だったか?
371FROM名無しさan:2007/06/16(土) 06:56:30
もっと安く出来たかもだけどこれが一番キリ良いと思う
理由も苦手教科だから〜とか1年間試したいとかこじつけられるし
クレジット払い工夫すればいくらでも安く出来るけどさすがに家庭側から提案はしにくいしな
372FROM名無しさan:2007/06/16(土) 19:17:15
未使用の教材なら返品できますよ。
別の教材を使うことにしたので返品しますと言えば宜しい。
実際、返品できた家庭もあります。
373FROM名無しさan:2007/06/19(火) 15:31:46
ここのカテキョ取って思うこと。

1)たまにいる飲み物すら出さない家
ホームページには心遣い不要とあるが、常識でお茶くらい出すだろ・・・

2)教材に金使って、指導代をケチる
ま、これは仕方ないのかもしれんが、教材より回数増やした方が
いいのにな。

まあバイトする側からみたら美味しいよ。
時給も中学生ならそこそこだし、紹介数もそれなりにある。
行って教えて帰る。自宅準備0だから移動分だけはロスだがそれでも
結構美味しいな。
374FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:56:11
小学生を教えることになったんだが、テキストがないんだ。
学校の宿題だけじゃなく、何か参考書のようなものを用意して欲しいと言われ、
近くの書店で教材2000円ほどかけて購入したんだが、
当然ご家庭に請求していいですよね?
375FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:11:50
>>374
当然
376FROM名無しさan:2007/06/19(火) 23:26:21
>>373
結構自給いいんだから、飲み物は入ってると思えば?予習・復習0分だぜ
とかいいつつ熱血でやったら、急に飲み物でてきて笑えたが
377FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:53:45
マーチクラスの大学と日東駒専レベルの大学を架空登録したらマーチクラスは平均週3くらいで依頼がくるが日東駒専では登録したきり音沙汰なしの依頼無し
世の中こんなものなのかw
378FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:26:47
上野の〇〇死ね
379FROM名無しさan:2007/06/20(水) 19:51:02
今200p取れてる人いるの?
380FROM名無しさan:2007/06/21(木) 02:37:00
あすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスターって全部同じ系列?

381FROM名無しさan:2007/06/21(木) 03:38:07
>>380
会社は別々だけど使ってるテキストは同じ
わかりやすく例えるとかわぶちがゲーム本体を作ってる会社
スレタイに出てくるのがゲームソフト会社
382FROM名無しさan:2007/06/21(木) 03:40:16
テキスト売らないと売り上げでない罠
383FROM名無しさan:2007/06/21(木) 03:48:57
>>379
昔はいたけど今は皆無
事務所全体で250とか300だろ
384FROM名無しさan:2007/06/21(木) 11:41:51
事務所で300とかやばくね?w
385FROM名無しさan:2007/06/22(金) 01:54:54
>>384
少数でやってる事務所なら150ポイントで赤字にならんよ
386FROM名無しさan:2007/06/22(金) 01:58:00
歩合って1Pいくらもらってる?俺の時は4500円だったよ
最初は3500円からだった
387FROM名無しさan:2007/06/22(金) 02:36:45
違う業者でしょ。
1P2000円。最高1P2500円。
388FROM名無しさan:2007/06/23(土) 08:52:19
元営業だが、ここは一年二教科でテキスト頼んで契約すれば、相当安いよ。一度契約すれば後は何年間も先生変え放題。
389FROM名無しさan:2007/06/24(日) 18:13:15
変え放題ってwwFランばっかりじゃねーかw
390FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:26:33
>>389そうなの?じゃあ早慶の自分がここで家庭教師やるのは馬鹿馬鹿しいかな?
391FROM名無しさan:2007/06/24(日) 22:00:02
いや俺中央法だけどやってるよ
392FROM名無しさan:2007/06/24(日) 22:25:21
>>391
奇遇だな。おれも中央法だよ。

東大や一工ならもっと時給いいとこあるけど、
ここは私大生的には十分高給だと思う。糞ラクだし。
393FROM名無しさan:2007/06/25(月) 00:04:16
もっといいとこってたとえば?
慶應経済的にはどうなんだろここ…
394FROM名無しさan:2007/06/25(月) 01:06:52
>>390
もしあなたが早稲田なら、早稲田ネットポータルで見られる
学生生活課斡旋の家庭教師の案件をしたら如何です?
指導報告書も書かなくて良く、時給2500円というのもありますので。
395FROM名無しさan:2007/06/25(月) 04:25:34
>>394ありがとう…でもダメだ、慶應だから。
396FROM名無しさan:2007/06/25(月) 04:34:35
ここは家庭教師側には優良だって。
マージン面は全部家庭が払っているわけだから、家庭が一人損状態。

中学生教えて時給2000円なら十分の給料だと思うがね。
高校生とか持ったらダメだぞ。だるいだけ。
指導報告書なんて10分もかからず書ける上、中身もたぶんチェック
されてないものだからどうでもいいし。

しかしここはホント成績悪い子が多いね・・・
本屋に行けば相場くらい分かるのに、あんな糞教材買っちゃうんだから
親も・・・・なんだろうが。
397FROM名無しさan:2007/06/26(火) 09:58:53
>>396
禿同
398FROM名無しさan:2007/06/26(火) 23:06:03
なんかここの人みてるとホントお金、ポイントの事しか頭に無い。人間性が完全に蝕まれてる。
行動も計算尽くで、笑顔や笑いも作り物だし・・。
399FROM名無しさan:2007/06/26(火) 23:07:33
そりゃそうだ
だからマニュアルを練習し続けるわけだ
400FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:14:40
>>395
俺は法で、時給3000円の塾講やってたんだが、
不必要に疲れる上に、予習、残業、スーツ、報告書、塾長と会話、男ばっか・・
今だってもちろん手を抜いてないけど、授業のテンションあげまくんなくていいし
(テキスト以外は)無理しないでやれるし。数学が好きになったときはうれしかったし
まあここでいいんじゃないか

長くてすまん
401FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:49:14
どの仕事でもそうだけどな
402FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:50:44
金持ちの中三はおいしい
お礼とかでかすぎ
403FROM名無しさan:2007/06/27(水) 16:50:50
絶対的に週1で、60分じゃたりねえ

その点金持ちは週2で各90分とかに増やせる
飲み物もガンガン出る
たまに飯食える
404FROM名無しさan:2007/06/28(木) 01:36:01
でも90分授業って家庭教師の側からしてみればおいしくなくない?90分週2より120分週1の方がいいな。
405FROM名無しさan:2007/06/28(木) 01:42:53
120分週3が理想
大体勉強できない子相手に90分週1で何ができる
406FROM名無しさan:2007/06/28(木) 13:37:09
テキストがなければ余裕で週2にできる。
テキストにかかる金が月に14000円くらいだから。
407FROM名無しさan:2007/06/28(木) 17:43:32
90分週一なんて絶対成果出ないよなー。
120分週二or週三くらいにして欲しいぜ。
そっちの方が成績上がるし給料も多くなるしで、双方にとって良いんだが。
408FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:25:48
じゃあテキスト返してその分指導時間増やしてもらえば?
409FROM名無しさan:2007/06/30(土) 03:33:14
そろそろクルーカメレオン
410FROM名無しさan:2007/07/01(日) 04:59:41
ピンクか
411FROM名無しさan:2007/07/02(月) 10:37:00
指導してるとおっきしてくるな
412FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:13:12
ここってさ、正式な契約っていつすんの?
事前に研修があるらしいけど、それはどっかの紹介を受けてから?
契約書を見たい…

サイトの方から登録しただけで、契約書を見てもいなければ
判も押してないっていう場合、解約って簡単なのか?
昨日登録したところで、ここ見て何か不安になってきた。

本当は大学を通じてやりたいんだけど、4月頭か10月頭に
家庭教師登録しておかないと、大学側からは全く斡旋してくれないらしくて
仕方なく適当に家庭教師サイトぐぐって登録したんだが…
413FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:35:24
>>412
登録⇒サイトで生徒を選ぶ⇒電話⇒電話で簡単にその生徒の紹介を受ける
⇒受けるか受けないか決める⇒研修の日時を決める⇒研修⇒その日に
生徒の詳細を聞いて契約書にサイン⇒カテキョ先に行く


契約書なんてあってないようなもんだが・・・
ハンコ押さなければ解約というか契約自体してないわけだし。

不安になったのは怪しいってところか?
414FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:51:56
契約時の文面をよく見て。
そもそも、あすなろとの雇用契約はないのです。

つまり、あすなろはクソ教材をご家庭に売りつけて、
学生バイトを紹介したら終わりな訳ですな。
415FROM名無しさan:2007/07/06(金) 03:25:38
しかし、持ってる生徒が全く成績が伸びないわ・・・
俺としては完璧に教えたと思ったし、試験前に総まとめもやって
自分は手ごたえ十分。
何点取れたか楽しみに行ったら20点・・・ショック・・・

おまいらの生徒は成績伸びてる?
数学は得意だから上手く教えているつもりだったけど、もう少し慎重に
進めた方がいいのかなって思ってきた。
英語についても大学入試で苦手だったし、苦手側の視点から教えられると
思ったが、自分の苦手さとは比べ物にならん次元だわ。
416FROM名無しさan:2007/07/06(金) 03:35:34
ただ成績上がらなくても親からの信頼度は高いんだよな・・・

これからここで家庭教師する方にアドバイス。
・親とは毎回会話をする
笑顔でその日にやったことを一言でも話す。日常の話もする。
数分でも良いからこれをきっちりやると、親からの信頼度は上がる。

・教材は一応使う
糞教材って言ってる人は多いが、それはうちらが賢いだけで、ほとんど
の紹介先はうーん・・・な成績ばっかだからあれはあれでいいと思う。
ただし価格は1/5くらいが適正だが。

・家庭教師はビジネスだと割り切る
散々言ってきたが最後はこれだな。深入りは禁物。
417FROM名無しさan:2007/07/06(金) 05:19:37
>>415
生徒を伸ばせないのにアドバイスする君にアドバイス

自分の中で勝手に完結してしまっては駄目だ
何故自分の頭の中だけで子供が納得してると考える?
完璧に教えて20点ってどう考えてもお前のミスだろ
全てがお前の責任ではないが偉そうに書き込まないでくれ
418FROM名無しさan:2007/07/06(金) 10:57:55
中1
3教科が90点弱、2教科が70点弱ですた
419FROM名無しさan:2007/07/06(金) 12:29:20
ここって最初に出来た担当(紹介してもらう時の電話番号の担当者)
ってずっとかわらないん?
担当者がつくとかいうのは聞いてたけど…

何かおっとりした女の人で助かるわ
420FROM名無しさan:2007/07/06(金) 17:45:41
>>417
俺も似たような状況だったけど
「ここまでの所で70点ぐらいは取れそう?」
「うん」(自信たっぷりに
「ならテスト楽しみにしてるよ」

--テスト後--
「で、なんで40点なの?」
「問題読んでなかった」(テヘッ

貴様ッ!!!

>>419
俺は毎回違う人だな。
421FROM名無しさan:2007/07/07(土) 04:22:01
ここでカテ教初めて二ヶ月、教材が糞高いのはわかったけど、内容に関しては糞だとは思わないんだが。強いていえば、解説が良くない感じするけど
422FROM名無しさan:2007/07/07(土) 08:01:49
あの解説書本屋に売ってるよ
もちろん表紙はちがうがな
423FROM名無しさan:2007/07/07(土) 10:55:38
やっぱJCはいいな。締まりが違うわ。
424FROM名無しさan:2007/07/09(月) 03:44:50
>>415
できない子ってのは、そもそも日本語がろくに読めていなかったりする。
日常の言葉として教科書の文を解釈するときに、ぜんぜん関係ない連想が混じって意味がおかしくなったりね。
だから、極度に常識的な噛み砕き方をしてやるといいかも。

ケースバイケースだからこれが全てではないけどね。
425FROM名無しさan:2007/07/11(水) 02:22:09
貼り紙スタッフマジヤバかった、おいし杉!!
15日〜サイクルで受持ちエリア1巡すんだけど
実際問題2週間そこそこじゃチラシなんかそんな減ってないのよ、だから
1巡目はちゃんと張替や補充する⇒
2巡目は何にもせず外から確認するだけ⇒
3巡目はちゃんとやる⇒
以降繰返し‥‥つまり半分は実際何もやんなくても金はバッチリ貰えるってわけよ
こんな感じで1年やったけど何も言われなかったよ御馳走様でした
426FROM名無しさan:2007/07/11(水) 14:18:06
昨日から今日の紹介先とかの情報が書いてあるページが
一切見られないんだけど俺だけ?
なんかつながらないんだよね
427FROM名無しさan:2007/07/11(水) 15:27:49
俺も
偶にexcite自体に繋がらんくなるんだよね
428FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:10:49
静岡にもありますか?
429FROM名無しさan:2007/07/12(木) 10:45:06
>紹介先とかの情報が書いてあるページが 一切見られないんだけど俺だけ?

↓こんな表示でてたよ↓

現在障害が発生しております。
ただいま復旧作業を行っておりますので、ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけして
申し訳ありませんが、復旧までいましばらくお待ちください。

7月11日 エキサイト株式会社

よろしくお願い致します。
430FROM名無しさan:2007/07/12(木) 10:48:37
はやく直らないかな
いい加減始めたいんだよね
なかなか良い紹介先が見つからなくて困ってるんだけど…

良いとこに限って絶対いけない曜日指定されたりするから困る
月水って誰が受けるんだよって思ってたらそのまま半月近く紹介残りっぱなしだし
そこで金か土があればいけるのに…みたいな
431FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:10:04
今度研修行くことになったんだけど
バイト初めてでなんもわからんのだわ。
ここって研修ってのはどんな服装でいくべきなの?
ラフなのはまずないとして、スーツで行くべきか、
それともある程度きちんとしてればスーツいらないのか…
432FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:09:53
俺スーツだったけど他にもスーツの奴いたよ
433FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:16:55
っていうのは、私服のやつもいたってこと?
俺スーツ持ってないから、スーツで行くべきなら
すぐに買って来ないといけなくてさ…
実際スーツで働く場所じゃないから平気かなー?
434FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:24:25
>>433
私服でOKだよ
ただ髭そってくれたら雇うって言われた
お洒落髭アウトなんだな
435FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:55:19
解答ありがとう
髭そってくれたら雇うワラタ
436FROM名無しさan:2007/07/13(金) 21:53:18
私服で大丈夫っていうか
ここはやる気ねえからよほどじゃない限り全然平気
437FROM名無しさan:2007/07/13(金) 21:55:50
>>430
他の業者にも登録した方がいいよ。早く始めたいなら
ここは生徒の入りがあまり多くない。
438FROM名無しさan:2007/07/14(土) 12:32:39
悪徳で有名になってきたからね。
上野のY倉さん、対応悪すぎ。飛び抜けてるよ。
439FROM名無しさan:2007/07/15(日) 16:09:42
しぶやあすなろってどうよ?
440FROM名無しさan:2007/07/16(月) 13:12:22
テレアポしてたけど給料くれなかった。社員の人ももらえてない。
今訴える準備してる。
そこで、聞きたいことがあります。
ここってフランチャイズですか?
それなら確実に福田さん?か、くぼさん?って人からお金もらえるらしいんですが。
まあ違ったとしても、内部告発するんで、営業停止にはなりますが。
みなさん、やめるなら11月までにやめといたほうがいいですよー
441FROM名無しさan:2007/07/16(月) 21:28:01
?家庭教師には関係ないだろ。つーかここがつぶれても、そんなかわんないよな
報告書がなくなるだけ
442FROM名無しさan:2007/07/16(月) 21:46:04
どうせ給料は手渡しだしね
もう始めてるなら全く困らん

明日研修いくことになったんだけど、地図をメールで送ってくれるというから
待ってたら、なんとエキサイトのサーバーに地図をアップしたようなんだ。
見れねえよ。よくよく考えろよ。サーバーまだ落ちてるんだよ…。
443FROM名無しさan:2007/07/16(月) 23:22:34
>>440
おそらく川渕商事の直経営でしょう。
オーナー募集の案内は見ませんのでフランチャイズではないでしょう。

訴訟頑張って下さいね!
公判日程を晒して頂ければ、裁判傍聴に伺わせて頂きます。
うまく行けば、あすなろが潰れて指導報告書を毎回
作成・提出する必要が無くなる!!!
444FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:08:14
フランチャイズではないですか。
どんな仕組みなんでしょう。
ネズミ講みたいなもんですかね?
うちは川渕の直営ではないようです。
ちなみにもう潰れた地域のフレン〇です。
うちの社長の上に静岡があって、その上があすなろです。
この3つの関係は何なんでしょう。なんせ、うちの社長は話にならないので。
445FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:39:09
今紹介のページが見れない状態にあるけど、どうやって
みんな確認してるの?
446FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:39:42
>>442
初めての研修があるんだが なにが必要なんだ?
履歴書、。。。 給料って手渡し?
447FROM名無しさan:2007/07/17(火) 00:50:56
給料は家庭から手渡しだ。家庭教師があすなろから金銭を貰うことは一切無い。

入会料21000円を家庭から徴収してあすなろに届けるときぐらいだな、金銭が絡むのは。
448FROM名無しさan:2007/07/17(火) 01:40:36
>>446
履歴書、学生証、筆記用具

家庭教師の契約はあくまで個人契約というカラクリ。
金銭面であすなろ等が絡むことは無い。絡んだら問題なんだよな。
教師側に条件がいいのは裏がある、ということを踏まえてやったほうが
いいかもね。教材は50万だからね・・・
449FROM名無しさan:2007/07/17(火) 02:23:41
>>447
だいたい、どうして入会金21000円の振込手数料は
教師負担なんだっつーの。
家庭が直接振り込めばええやん。
グッドウィルのデータ装備費、社名入りTシャツの強制購入と同じ。
何か法的に取り戻す方法は無いのかな。
450FROM名無しさan:2007/07/17(火) 17:31:34
教材50万とか。個人契約の斡旋に頼めばいいじゃんかよ
親は頭おかしいな
451FROM名無しさan:2007/07/17(火) 23:30:51
>>448
教師に優しく、家庭に厳しいのか。 
452FROM名無しさan:2007/07/18(水) 08:49:26
教師に丸投げ
453FROM名無しさan:2007/07/18(水) 08:50:27
報告書なんて一回も出してないな
454FROM名無しさan:2007/07/18(水) 10:12:36
報告書はテキストを継続してもらうための重要なアイテムです
必ず提出して下さい
455FROM名無しさan:2007/07/18(水) 20:59:22
教師に指導サポートみたいのはなぃんのかぃ?
456FROM名無しさan:2007/07/18(水) 21:12:21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwねえよ
457FROM名無しさan:2007/07/18(水) 22:34:37
>>453
出してなくて電話とかこないの?
458FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:14:48
>>455
前に、「どうやったら二人同時指導を上手にできますか?」
…と泣きついたら、
「一人が問題を解いている間にもう一人に教えれば宜しいでしょう。
 頑張って下さいね。(^^)」とさ。
つまり、授業中に問題を解かせるためには宿題を出すなってことだよな。
指導報告書には宿題を出しているかどうか聞く項目があるのに。
要は教材を売りつけたら丸投げなのです。

>>457
実家通いの学生だと、家族がいるから電話が来ると困るんだよね。
下宿暮らしの学生なら、そういうのがないから無視できるのかも。
459FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:50:19
つーかエキサイトのサーバは復活してるんだけど・・・
なんでガンバのサイトは見られないんだ?
460FROM名無しさan:2007/07/19(木) 11:31:02
実家の番号嘘書いたからかかってこないし
スタッフの対応悪すぎ
461FROM名無しさan:2007/07/19(木) 14:39:57
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
462FROM名無しさan:2007/07/19(木) 15:12:04
敬語も使えないのはどうかと思うよ
463FROM名無しさan:2007/07/19(木) 22:06:08
あすなろまんせーーー
464FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:29:28
>>460
あなたは賢い!!
私もそうすべきでした。
465FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:42:52
つーか実家に電話してどうすんの?
無理なもんは無理なんだから両親だってどうしようもないだろう?
466FROM名無しさan:2007/07/20(金) 02:46:51
>>465
問題あった時に逃がさない為だよ
生徒に手を出して逃亡とかな
467FROM名無しさan:2007/07/20(金) 03:26:05
とにかく、教材を売りつけた後はリスクヘッジしか考えてないからな。

送られた指導報告書を使って色々教師を支援します〜なんて
言って報告書を集めて、今まで何をしてくれたってんだ。
468FROM名無しさan:2007/07/20(金) 09:35:25
それこそ、引き継ぎとか不測の事態が発生したときに、報告書で何とかしろっつーのな
469FROM名無しさan:2007/07/21(土) 22:57:52
社員が雇用保険はいってないってマジ?
470FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:38:22
>>469
マジだよ。杜撰な管理体制だし
471偉大なる名無しさん:2007/07/22(日) 12:10:50
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
472FROM名無しさan:2007/07/22(日) 16:35:07
下げるな Σ(゚д゚lll)アブナッ !
473FROM名無しさan:2007/07/23(月) 07:08:45
社員に保険がないよりバイトに自給が無いのが異常

 
474FROM名無しさan:2007/07/23(月) 09:32:22
ここの事務スタッフって日本の最底辺だよな
475FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:23:01
早稲田や慶応の学生じゃないのか?
476FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:27:46
ちげーだろwwww
477FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:38:32
え?現役の早慶の学生いるよ
478FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:45:14
テレアポだろ?
479FROM名無しさan:2007/07/23(月) 23:06:07
あの事務員と同じ大学か。いやだなあ
480FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:02:12
一回行ってやめたくなったのですが、
どういえば」やめられるのでしょうか・・・?
一ヶ月ぐらいなら我慢できるのですが・・・・
481FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:43:29
ここじゃなくて本部に相談しれ
482FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:12:05
>>480
辞めたくなった理由は?
どんな理由か正直興味深い。
483FROM名無しさan:2007/07/25(水) 14:29:06
・生徒がまったくこちらの問いかけに無反応
・問題を解いてみて、というと一応解いてはくれるが、終わったかどうかをきいても
やはりなにもいってくれない。
・中2なのに、アルファベットが満足にかけない・・・・
・数学も小学校からできてない・・・
あと、親もほとんどシステムについて」説明してもわかってない感じでひどい。
484FROM名無しさan:2007/07/25(水) 14:48:27
あすなろに頼ってる親ってのは、それをどうにかしてほしいわけ。

あすなろ公式サイト見た事ある?サイトにも書いてあるけど、
あすなろってのは元々勉強できない子を対象にしてるとこなんだよ。
勉強できる子は塾にでもいかせろと書いてある。
そのくらいじゃハイ交代ですねとスムーズにはいかないよ。
485FROM名無しさan:2007/07/25(水) 15:15:54
>>483
根競べだな。
「この問題やるよ。まず読んで」→読まないだろうから読むまで待つ→10分ほど経過→母親に「すいません、体調悪いみたいなんですが」

親までDQNで無ければ悪い方向には進まない。
486FROM名無しさan:2007/07/25(水) 17:01:22
>>483

>生徒がまったくこちらの問いかけに無反応
>終わったかどうかをきいてもやはりなにもいってくれない。

無反応になるような対応しているほうが悪い。
話しかけ方を工夫したほうが良い。

>中2なのに、アルファベットが満足にかけない
>数学も小学校からできてない

それを教えるのが家庭教師の仕事だろ・・・
487FROM名無しさan:2007/07/25(水) 17:11:40
授業後の説明したときも酒飲みながら話きいてるし、お茶とか皆無だし
488FROM名無しさan:2007/07/25(水) 17:12:13
>486
じゃあ一回やってみれ
489FROM名無しさan:2007/07/25(水) 17:16:59
>>486は馬鹿。
490FROM名無しさan:2007/07/25(水) 18:44:54
>>488-489
自演乙
491FROM名無しさan:2007/07/26(木) 00:41:52
>>483
じゃあ適当でいいんじゃない?
もう諦めろよ。給料だけ貰っとけ。そのうち家庭からお前をきるだろうから
良い商売じゃねーか。
492FROM名無しさan:2007/07/26(木) 15:04:55
>>483だけど、
クビになったおー
493FROM名無しさan:2007/08/01(水) 17:14:06
保守
494FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:06:14
静岡にもありますか?
495FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:49:15
経験者の方、ここのメリットとデメリット教えてください
496FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:00:44
おれの経験ではここからの依頼が一番来ているが、事務所は胡散臭く、契約件数ノルマに追われた必死な社員のようでもあった。キガス
497FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:32:20
ぼちぼちでんなあ
498FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:08:14
>>495
100pで30万貰えるというのが売りみたい
ただ逆に交通費を抜けば月0円ということもありえる
 
499FROM名無しさan:2007/08/06(月) 10:19:24
孤立して2ちゃんだけが生き甲斐の人いますか?
500FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:29:03
教材のセールって自分でやるの?
501FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:39:05
>>500
他人が売ってくれたモノが自分の給料になるか?
502FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:56:47
セールスしますか?
503FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:04:00
こことトライってどっちがいいの?カテキョ未経験なんだけど
504FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:05:01
トライはくそ
505FROM名無しさan:2007/08/11(土) 04:07:59
無料体験というなの教材販売の洗脳
506FROM名無しさan:2007/08/11(土) 08:09:59
>>503
トライは月1回事務所まで行かなきゃいけなし、
給料も低いので、あすなろの方が良いです。

>>495
メリット→給料が比較的高く、契約開始後は月1回指導報告書を出す以外は
教育方法の指導等一切ありません。
デメリット→契約に当たって家庭が高額教材を買わされるので、心が痛む。

まあ、割の良いアルバイトだとは言えるでしょう。
507FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:40:43
age
508FROM名無しさan:2007/08/13(月) 10:12:10
無料体験頼んで親切なイケ面の先生がきたので契約
その後その人は指導出来ないと言われた
509FROM名無しさan:2007/08/13(月) 18:46:29
age
510FROM名無しさan:2007/08/13(月) 22:12:14
>>508
無料体験時は親切イケ面先生(←先生の仮面を被った営業マン)

契約

営業マン「実は私今年で卒業なんですよ。
来年以降も指導できて、私よりも親切でイケ面な先生を紹介しますよ。」

大学生アルバイトにバトンタッチ

高額教材を売って、あすなろウマー。
営業マンもリベート貰えてウマー。
割の良いアルバイトをゲットできて大学生アルバイトもウマー。
高額教材を買ったご家庭のみマズー。

めでたしめでたし。
511FROM名無しさan:2007/08/15(水) 12:54:28
あすなろ、ガンバ、ゴーイング
すべてランクイン
http://katekyo-hikaku.com/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=worst&show=all
512FROM名無しさan:2007/08/15(水) 14:33:06
ここって採用試験難しい?
513FROM名無しさan:2007/08/15(水) 15:05:54
>>512
正社員採用ですか?

家庭教師のバイトとしてなら登録のみの無試験採用でした。
514FROM名無しさan:2007/08/15(水) 18:50:20
>>512
家庭教師としてやるなら、採用試験なんてゼロに等しい
男ならヒゲそって短パンじゃない(でも私服でOK)服装で研修行け
女ならじゃらじゃらした(派手な)アクセサリーはずして露出減らして研修池

うっかりそうして行っても、ちょっと指導がある程度で
よっぽど態度ひどくなきゃ落とされないよ
515FROM名無しさan:2007/08/15(水) 22:34:18
のんきにお盆休みしてんじゃねーよ
516FROM名無しさan:2007/08/16(木) 02:53:05
>>511
あすなろ、ガンバ、ゴーイングの
3組織の票を合計すれば3位にはなるわな。
517FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:15:13
ジャニアスやボーダーも同じなのに悪い噂出ないな
518FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:50:26
規模が小さいからな
519ma:2007/08/16(木) 21:50:58
ヘー
520FROM名無しさan:2007/08/16(木) 22:07:39
あすなろ よくない?
521FROM名無しさan:2007/08/17(金) 10:00:31
って事は細く長くやればそこそこ経営はそこそこ儲かるんだな
522FROM名無しさan:2007/08/17(金) 13:49:54
成績が?あがらない?
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
ちんとんしゃんてんとん
ちんとんしゃんてんとん
ハイおぱぴ
523FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:27:30
ばんばれ
524FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:47:49
くだらん教材高く売る
でもそんなの関係ねぇ
525FROM名無しさan:2007/08/18(土) 00:55:52
>>520
家庭教師をする学生アルバイトにとっては、実に良いアルバイトです!!

そのとばっちりを受けるのは高額教材を買わされるご家庭なのですがね。
526FROM名無しさan:2007/08/18(土) 10:54:30
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
527FROM名無しさan:2007/08/20(月) 20:34:42
上野マスター、群馬ぐんぐん、金沢グッド、仙台。。。。同系列。訴訟頑張ってください。
528FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:10:53
ここに登録しようとしたら実家の番号も必須で入力しなきゃいけないみたいなんですが
携帯じゃなくて実家に電話かかってくることってありますか?
529FROM名無しさan:2007/08/21(火) 17:14:31
本人に連絡がとれないときなんかはある
ウソ書いとけそんなもん
530FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:27:00
実家電話あったよ
531FROM名無しさan:2007/08/22(水) 02:28:56
>>528
無断欠勤して携帯で連絡取れなくなったら実家にかける
532FROM名無しさan:2007/08/22(水) 07:01:13
消費者センター行こう。祭でしょう。。。
533FROM名無しさan:2007/08/22(水) 22:43:04
不登校隠して紹介してんじゃねええええええよ
534FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:42:41
登録してから、紹介が一週間ぐらい全くないんだが普通なの?
535FROM名無しさan:2007/08/23(木) 16:44:11
紹介サイト見てないだろ?
直接メールや電話で紹介がくるのは、住所が近い時とかくらいだよ
536FROM名無しさan:2007/08/23(木) 17:11:51
紹介サイトってなに?登録ありがとうございますというメールしか着てない。
537FROM名無しさan:2007/08/23(木) 17:12:48
依然あすなろで登録してた
来る紹介案件は毎回電車で2・30分かかるようなとこ
さらに紹介先に行ってみたら駅から30分もあるかないとつかない
ここまではあらかじめ分かっていたこと。

いったら教える教科とか時給とか書類と全然違う
仕方なしにあすなろに電話かけたら「多分上野の方のあすなろだからそっちにかけて」だとさ
はい?僕はアナタのいる渋谷の方のあすなろで紹介されたのですが??

その後もなんやらたらいまわしにされて、生徒も「代わりに宿題やってくれよ!」状態だったので耐えかねてやめますた
もちろん最後の分のお給料をもらいに後日自宅たずねた
親御さんの冷ややかな視線が刺さった

その日の東京はいっそう肌寒かった。。。
538FROM名無しさan:2007/08/23(木) 17:17:05
>>536
お前の住んでる地域とかでもサイト違うかもわからんから問い合わせろ
俺の場合はあすなろの携帯サイトに誘導されてる
539マスターで家庭教師をやっている者です:2007/08/23(木) 21:53:23
初めまして。

マスターで家庭教師をやっている者なのですが、相談がありまして書き込みさせていただきます。長くなりますが、ご勘弁願います。

現在受け持っている生徒さんで、5月頃、お互いのスケジュールが変わり指導日程の調整をしていて、私の方は都合がついたのですが、生徒さんの部活のスケジュールを確認してお電話頂くという形で指導自体が止まっていました。

3ヶ月経って、昨日マスターから電話で「ご家庭から先生と連絡が取れない。もしかしたら退会する。」といった内容の電話がご家庭からかかってきたことを聞かされました。でも私の連絡先等は全く変わっていません。

今日私がご家庭に連絡をして「3ヶ月近く連絡を待っていただけで申し訳なかった」ということを話し、ご家庭からは「こちらこそ行き違いがあって申し訳なかった。退会する。」という話を聞きました。

その旨をマスターに話したら「やばいよそれ。もし退会ってことになったら、教材費(?)を先生にも請求することになるから…」といった内容を言われました。

確かに3ヶ月も連絡を待つだけの態度(一応7月に一度だけご家庭に電話をかけたが出なかった)だったことに過失はあるかもしれませんが、退会による教材費の請求はされなくてはいけないことなのでしょうか?

今現在はマスターからの連絡待ちという状態です。

マスターでの指導経験者で同じ様な経験をされた方やこういった問題に詳しい方がおられましたら、お答え頂ければと思います。
540FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:01:45
教師が教材費払うのはナンセンス
541FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:06:43
次マスター側と電話する機会があったら録音しろ
電話ではなく資料で詳しい話が来たら資料を保管しろ
最初ハンコとか押した契約書?誓約書?は持ってるか

退会することになった家庭ともう一度連絡をとれ
相手側の退会の理由を明確にしろ
録音できる環境があるならしろ、急に証言が変わる人もいる

教材を使うのはあくまで家庭側
それを必要としたから教材を買ったのであり、
家庭側が契約を切ることによってマスター側が教材を売れなくなっても
それと教師が負担することとは全く関係が無い
家庭が教材を買う→家庭が退会→教師が教材代を払う?
因果関係がめちゃくちゃなことがわかるだろ?

これから、もしくは今までのやりとりで、話が平行線になってる感じだったら
はやいうちに消費者センターとか警察に相談しておけ
このままこじれて向こうが先に動いたら、後出しは不利になる
何かしらの証拠があるとなおよし
こうした場合は教師側にも負担をしてもらう、とか色々書いてある契約書と
家庭側の退会理由の証言は特に強い
(ただ「このままだと自分が金を払わされる」とかいう旨は
 できるだけ言わない方が良い、自分の発言で大事になるのを家庭は嫌がる)
542FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:44:40
その旨をマスターに話したら「やばいよそれ。もし退会ってことになったら、
教材費(?)を先生にも請求することになるから…」といった内容を言われました。

こんな低レベルな脅しをするマスターも低レベル。

しかし連絡が無いまま3ヶ月も放置するあなたもいくらなんでも・・・


まあでも541が言っている通り。払う必要は皆無。
向こうが先に動くことは無いけどね。あの理不尽な契約書を盾に
請求することなど出来ないからw
本気で請求してくることも無いと思うけど、されたときはちゃんと
出るところに出ましょう。東京労働局とかになるのかな。
でも、当然そういうところに出るとあちらが負けるはわかっているので
請求はされないでしょうね。
543マスターで家庭教師をやっている者です:2007/08/23(木) 23:00:44
お返事ありがとうございます。

契約書を現在探しています。ただ、同系列のガンバのものなら手元にあります。恐らく似たものになると思うのですが、

「…指導開始後はご家庭に迷惑がかからないよう特別な事情をのぞき、最低12ヵ月(下記の指導期間が12ヶ月未満の場合は指導期間満期まで)は責任を持って受け持って下さい。」



「指導開始後、万が一、特別な事情(病気・入院・引越し・留学等)により継続出来なくなった場合は、…必ずガ○バに連絡して下さい。…また、交代の場合引継期間は最低でも1ヶ月程度必要になる為、その期間を見込んで早めに連絡をして下さい。」

だと思います。
違反したことで契約が破談になった場合の損害額や賠償金等全て請求されるようです。

因果関係がめちゃくちゃなことはわかります。
それに教材費は分割だとしても残りを払うのもご家庭だとも確信しています。
そもそもこの系列は、給料等全て家庭と家庭教師間のやりとりですから、
入会金も納められている現在、金銭的な損害はありませんよね?

分かりました、次電話がかかってきたらそうします。ご家庭にもまた明日電話します。
ただ今日私の後にマスターが電話していると思いますので、口裏合わされていたら恐いですよね?

労働相談センターみたいなところではなくて消費者センターでよろしいのですか?
544マスターで家庭教師をやっている者です:2007/08/23(木) 23:08:03
542さん

お返事ありがとうございます。

はい、3ヶ月放置したことは自分が悪いことは分かっています。そういったこちらにも過失があるからこそ、相手の言い分も通ってしまうのかとも思って、一応契約書も相手は持っていますし、恐いんですよ。

分かりました、しっかりと対処したいと思います。
545FROM名無しさan:2007/08/23(木) 23:32:53
こええええ。ここってやばいのか。最低12ヶ月の指導しなきゃならんの?
546FROM名無しさan:2007/08/24(金) 00:49:24
>>545
別に辞められるよ

辞めようとしているやつを引き止める権利は雇用側には無い
547マスターで家庭教師をやっている者です:2007/08/24(金) 02:07:40
先程マスターから、損害賠償が発生する事態にはならずにすんだとのメールが来ました。

ご家庭が契約を継続する形をとったようです。

とりあえず良かったです。返信していただいた方、どうもありがとうございましたm(_ _)m
548FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:11:18
>>547先程って、こんな時間に?!
549マスターで家庭教師をやっている者です:2007/08/24(金) 02:17:49
はい、ちょっとパソコンから離れてたんで、1時半頃ですね。
550FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:19:42
こんな時間
551FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:21:48
こんな時間に営業してるなんて、どんな会社なんだ?!
552FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:27:40
12時までは電話受付やってるからね。前にケータイホームページの紹介先が気になって、深夜3時だか4時だったけど出たよ。

こんな時間にいい度胸してるね、って笑いながら言われたよ。
553FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:33:27
>>552え!?でたって、電話かけたって事?
554552:2007/08/24(金) 02:43:54
かけたかけた笑
555FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:50:22
て゛、どうなったの?生徒紹介してもらったの?
556FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:54:57
家庭教師(あすなろ)をしたいと思っているのですが、研修とはどんなことをするか教えてください。
1日で終わるのですか?
557552:2007/08/24(金) 02:58:55
いや、もう先にかけてきた人に決まったって言われた
あの業者、紹介先の更新が遅せんだ。だからよく電話かけて「先にかけてきた人に決まりました」って
そんなんが何回もあるから電話代も馬鹿馬鹿しい。決まったんならさっさと消せっつんだよな
ほんとフザけた会社

558FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:07:37
大したことはしない
会社行く時はもう紹介先がほぼ決まってからだから、教材の使い方を教えられたり契約書にサインしたり家庭に電話掛けするだけだったと思うよ。1時間で終わる。
559FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:18:11
>>558
ありがとうございます。
今まで塾講師の経験はあるのですが家庭教師は初めてなので心配なんですが、そんな簡易的な研修(?)でいざ家庭に送り出されるのですか?
560FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:29:23
ここに限ったことじゃないよ、まともに研修するところなんてないよ。
561FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:31:43
そうなんですね…
ちなみに偏差値50の大学だと登録しても紹介してもらえませんか?
あと、今は登録するのをあすなろかジャニアスで迷ってるんですけど、どっちも一緒ですか?
562FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:37:32
家庭教師なんてイメージでやれって感じかもしれない。シミュレーションなんかしないし。
生徒や家庭からしたら最悪だね。特にここは。前教えてた子の親御さんの会社の評価も酷かった。
あとね、マスターは電話対応酷いよ!偉そう。ムカつく。

どっちかというとガンバの方がおすすめ。
563FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:42:06
そうなんですね…
何か登録するのも躊躇ってきました。
実際あすなろやジャニアスに登録してる方々は、登録してすぐ紹介されたのでしょうか。
登録したのにいつまでも紹介されないとかなら違うバイトした方がいいですよね?
564FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:53:40
違うバイトっていうのは家庭教師以外ってことかな?確かに家庭教師は掛け持ちしないと稼げないしね。
紹介が早いかは運と地域によってだね。面白いことに生徒の多い地域っていうのがあるもんで。
マスター・あすなろ・ガンバの系列ならケータイホームページhttp://k.excite.co.jp/hp/u/asunaro-ueno/?pid=0001&yid=&SSL=で紹介先が見られます
565FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:00:57
ありがとうございます。
家庭教師してる方は同時に何人かの違う生徒を受け持ってるんですよね?
週1で1人だけとかだと、給料なんてほとんどないように感じるんですけど…
あと『家庭教師の熱血先生』って会社の評判をまったく聞かないのですが、ご存知ですか?
1番家の近くに会社があるので…
566FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:13:23
1人2000円×1回1.5時間=3000円、それ×4回だから12000円だね。

『家庭教師の熱血先生』は知りませんがHP見たところ、給料は中間マージン取るみたいですね。でもそういうところの方がいいかも。
567FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:16:15
\12,000とかムリですね…

すみません、中間マージンってなんですか?
568FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:19:03
てかあすなろ系列は特殊じゃね?サークルっていうのも大学のサークルとも違うし、どんな感じか聞いてもはっきりしない。実態がよく分かんない。
トライがどれほど酷いのか知らないけど、マスターは相当酷い。
569FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:21:18
そもそも家庭教師の方々って月いくらくらい稼いでるんですか?
570FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:24:57
567さん

家庭から直接教師に給料渡すんじゃなくて、一度業者を通して業者の取り分を持っていくことですね。月謝制だからそういうことでしょ。

そう、そんな安いんじゃやってけないからオレは掛け持ちで3人とかやってた時もある。
571FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:27:38
>>569

俺の場合少ない時は15,000円、多い時は5万とか
572FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:33:38
えっ、15000円とかじゃ生活出来ないですよね?!
ちなみにどこに登録してるんですか?
573FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:35:47
>>570
ご説明ありがとうございます。ということは、中間マージンがある会社の方が毎月の収入が安定するってことにもなるんですよね?
574573:2007/08/24(金) 04:37:21
追加です。

中間マージンがある会社に登録する最大のメリットってなんですか?
575FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:46:42
業者が集中的に書き込んでるなー
ID制にすべきだろ
576FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:49:11
>>572

まぁ実家住みだから生活費は大丈夫だし、ちょうど就活中だったから仕方なかったんですよ。
577FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:52:41
>>576
そうなんですね…
自分は最低でも月に5万は欲しいので家庭教師は向かなそうです…
今大学3年でこれから就活も始まりますし、他のバイトにしようかな。。
578FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:57:29
>>573

オレがやってた中間マージンがある会社は、毎月規定回数やらないと補習を必ずやらされたから収入の安定はあった。これがメリット?
メリットと言われると難しい。ただ、給料のやりとりを家庭と教師に丸投げしてるこの系列より、中間マージンとるとこの方が会社としてしっかりしてる。
見てきた経験上。
579FROM名無しさan:2007/08/24(金) 05:04:49
>>578
ありがとうございます。
でもやはりしっかりした会社でも、家庭教師はある程度の収入は見込めるんですか?
週3くらいでやりたいと考えているのですが、これから就活控えてると思うと…
580FROM名無しさan:2007/08/24(金) 05:17:15
>>579
家庭教師である程度の収入を見込むのは難しいと思う。
週3なら2件位掛け持ちすればいい感じだから可能だね。
東京、埼玉ならさいたま市、千葉なら柏とか?大きい都市なら尚可能。紹介先多いから。
581FROM名無しさan:2007/08/24(金) 05:20:09
>>580
でも2件やっても月3万弱がいいところですよね…
家庭教師で月5万以上だなんて夢のまた夢なんですね。。
582FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:19:23
>>559
時間に関しては、一緒に研修受ける人数にもよる
俺の時は4人で受けて、俺は3時間でかえしてもらえたが
一番最後のやつは多分もう+30分はかかってる…手順的に
583FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:24:23
あ、渋谷あすなろの話ね
ちなみに一番早くあがったやつは多分2時間半くらい。

4人とも、家庭への電話を今あすなろ社員と一緒にやることを希望したんで
一人一人社員がついて電話かけてったんだわ。
ただその社員達の段取りが遅いのなんのって…

俺の時は6時開始で、予定時間は事前に聞いて2時間と言われてたから
まぁ9時過ぎぐらいには家に帰れるんだなーとか思ってたら
家に着いたの11時とかクソワロタ
584FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:28:36
あすなろのホームページから直接登録しても紹介先の携帯サイト教えてくれないのな。ちゃんと登録できてるのか不安なんだが。
提携先があすなろになってる別のカテキョ登録サイト見たら登録の返信に紹介先サイトのURL教えるって書いてあるのに。
585FROM名無しさan:2007/08/24(金) 12:31:38
>>581
稼ぎたいなら
・複数同時指導は受けない(人数と忙しさの割に給料がずっと少ない)
・時間は1時間半〜2時間以上の家庭を選ぶ(2時間を越す場合は要体力・気力と相談)
・出来るだけ家から近い家庭、もしくは同じ曜日に2つ以上かけもちするなら
 (or大学の帰りとかにやるなら)移動上都合の良い所を探す
 休日に指導入れて家から通う場合は片道1時間以上かかるところはもったいない
・入れられるだけ指導を詰める

俺が今教えてるのは、自宅から片道自転車で20分、指導時間2時間、週3
自給2000円なんでこの1件だけでもかなり入ってる
586FROM名無しさan:2007/08/24(金) 15:00:37
みんな一週間に何げんくらいかけもってるの?
587FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:12:05
おら5件
588FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:15:39
>>587いいなぁ…。全部川渕系?
589FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:52:16
盛り上がってるので参加するか

>>588
俺は4軒。
通常時は週4でカテキョ持ってて、そのうち3日は連続で。
1.5時間→30分→1.5時間
で3日入っているので効率が良い。
(前後の移動を30分ずつ加味して実質拘束4.5時間で6000円)
家からは自転車で30分ってところ。やや遠いという見方もあるが、
近場でそうそう連続して仕事が出てくるわけでないので仕方ない。

カテキョだけで月10万も仕事を上手く入れられれば無理ではないし、
俺は一切家では準備しないようにしているので、割の良いバイト
だとは思う。中学生2000円は悪くない条件だと思う。
高校生2250円は分が良くないが・・・
590FROM名無しさan:2007/08/24(金) 23:00:10
>>589一軒の家に、週2とかで行ってるって事?
591FROM名無しさan:2007/08/24(金) 23:02:24
>>590
そういう家もあるね。

週2くらいはないとなかなか成績伸ばすのも難しいよ。
4軒のうちの1軒は俺が行ってからかなり勉強の意欲も出てるし
成績そろそろ上がるかな、と俺は期待しているけど他は意欲が・・・

自学自習やってくれんとほとんど伸びないからねえ・・・
592FROM名無しさan:2007/08/24(金) 23:13:26
四軒のうち週二で行ってるのは何軒?
593FROM名無しさan:2007/08/25(土) 00:12:16
>>581

ただ2件っていっても、両方週2とかなら5万いきましたね。
3件やってた時は5万いったよ。
594FROM名無しさan:2007/08/25(土) 16:06:39
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
595FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:11:28
全然条件良さそうな紹介がない
もっと紹介ないのか
596FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:23:09
>>595同じく。同時指導は時給3000位くれてもいいのに。
597FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:38:39
家の近くの紹介が少ないし女性教師のみばかりっていうのが個人的に痛いわ
598FROM名無しさan:2007/08/25(土) 21:10:34
紹介こないですなあ
599FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:10:44
俺 ここの系列 ワイドグループ、修学館、学生家庭教師協会に登録してるがここからの依頼が7割
7月入ってから月2.3くらいでいらいくる。 これって多いの?
600FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:16:12
>>599それなりに多いほうだと思う。私は4月に登録してから2、3件紹介あったくらいかな。他の業者は?
601FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:24:58
親が入会金まだ払ってないから家庭教師にやらせるとかありえないだろ・・
602FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:25:02
曜日とかの条件があうかあわないかは別として
ここは依頼かなり多くね?
マスターとかがんばとか、系列からしょっちゅうメールやら電話やらで
紹介がくるよ(直接メールとかよこすのは近いとこだけだけど、それでも多い)

今は1件、週3で入れたから
きたメールとか電話には全部「もうこれ以上予定がつけられません」
と答えてるから、もう紹介はこないわ
603FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:30:11
>>602ここの系列で週三の案件なんてある?
604FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:37:15
当初1時間半から親説得して2時間とか3時間に増やしたりした人いる?
605FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:38:20
>>603
たま〜にあるよ
俺が受けたとこは元々「週2・3」ってとこで
夏休みは週3、俺が夏休み明けて学校始まったら週2にしてもらう予定
生徒もまじめだし片道自転車で20分だしで凄く良い家庭で楽だよ
606FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:56:55
>>602
もうこれ以上予定がつけられません でもう依頼が来ないのは事務がしっかりしているからか?
ほかのとこからは普通にかかってくるよ。 とは言えそういってまったく依頼が来ないのは
新たな案件を受けたい場合になかなか難しくないかい?  

最初の勤務希望曜日とか激しく悩む。 学年や学期が変われば予定も変わるわけでみなさんどうしてます?
607FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:05:56
渋谷の天野やめたってガチ??
608FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:06:19
>>606
結局は、紹介サイトに載っているものから俺の住所に近いものを
電話とかで紹介してくるから、今のが終わったら紹介サイト見て自分で探すよ

希望曜日は確かに学年変わったら変わるけど
そこは学年変わって時間割決まってから相談することにしてるわ
609FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:07:27
>>606とりあえす゛現段階で可能な曜日にチェックしておく。依頼がきたときにダメならダメで断ればよい
610FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:08:41
みんな生徒の予習復習の予定表ってちゃんと毎回書いてあげてるの??あれマジ面倒じゃない?
611FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:13:24
私は別の業者だけど、ちゃんと書いてたのは最初の一ヶ月くらい。
612FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:15:28
書くわけない
613FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:38:00
予習復習立てなくても、そうしろと言っておけばいいだろ
生徒がやらないようなら、一応かいておけば
いざ家庭から云々言われても、とりあえず指示をしたという1つの証拠になるから
614FROM名無しさan:2007/08/26(日) 06:01:55
>>610
書かないよ。面倒くさいし。
615FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:22:24
じゃあオレも書くのやめ〜たw
616FROM名無しさan:2007/08/26(日) 14:44:07
指導報告書送らないヤシとかいる?
617FROM名無しさan:2007/08/26(日) 15:32:59
確認書と報告書が一緒になってるから送らないと辻褄が合わなくなる。
618FROM名無しさan:2007/08/26(日) 16:45:09
ばっくれたい。。ここばっくれた人とかいる?
619FROM名無しさan:2007/08/26(日) 17:14:02
ばっくれるなら、事情を話して交代してもらったほうが良いよ。
あとあと、気分悪い。
それに俺の家と生徒の家は近いから、よく出会う。
620FROM名無しさan:2007/08/26(日) 18:31:06
ばっくれたことで家庭が退会とかするとなったら
さすがに賠償金の問題が出るからやめとけ
ばっくれは契約書に書いてある禁止事項にひっかかる
事項にひっかかって家庭が退会とかしたら損害額賠償しろとか契約書にあるだろ
621FROM名無しさan:2007/08/26(日) 18:38:09
なるほど。どうもです。12ヶ月は最低やってくださいとか書いてあるけど研究室で忙しくなるとかで無理なときは
1ヶ月前くらいに電話いれておけばいい感じですかね。。。?やめるための口実ってみんなどんな感じですか?
622FROM名無しさan:2007/08/26(日) 19:41:59
予定がつかなくなった で大丈夫
今俺が教えてる子は、最近前の先生とチェンジになって
俺が教えることになったわけだけど
理由は「予定がつかなくなった」らしいから
623FROM名無しさan:2007/08/26(日) 19:52:06
>>620
あの契約書信じてるやつがまだいるのかよw

(賠償予定の禁止)
第16条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

労働基準法第16条より。
よって労働基準法に違反するので契約書自体が無効。
こうやって書けばDQNな大学生も少しは真面目に働いてくれるから
抑制として書いているだけだ。

ただし、別にこれは損害に対し損害賠償請求が出来ないわけではない
ので、実際は損害額に対し裁判で損害賠償請求は出来る。
しかし教材を売る行為自体が法律スレスレなのに、
家庭教師側がかわりに教材代払え!
なんて怪しい理屈が裁判で認められるはずがないw
624FROM名無しさan:2007/08/26(日) 19:54:57
今後誰か突っ込んでみてくれよ。

契約書交わすときに、労働基準法第16条うんぬんでこの契約書は
無効ですねって本部のDQNアルバイトに言ってやれw
やつらは馬鹿だから法律なんて糞食らえ。
じゃあやらなくて結構です!とか開き直るぞ、きっと。
625FROM名無しさan:2007/08/26(日) 20:17:33
俺はいったん受け持った仕事なんだからきちんとやるよ。
生徒に申し訳ない。
626FROM名無しさan:2007/08/26(日) 20:22:23
>>623-624 これはテンプレ必須だね。GJ!ばっくれOK
627FROM名無しさan:2007/08/26(日) 20:32:00
ばっくれられて一番被害あるのは家庭側だろ…
そもそもばっくれとか、社会的常識すらないのか
628FROM名無しさan:2007/08/26(日) 20:46:00
>>627
もちろん社会常識としてやったらダメ。
受け持った仕事は最後まで責任持ってやるべき。
辞めるときも責任持って手続き踏んで辞めるべき。

が、契約書の話はまた別の問題だから。
629FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:12:56
最後までっていつまで?受験までは勘弁
630FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:40:49
>>623
そもそも、教師はあすなろと雇用契約を結んでいないのですが。
だから労働基準法は適用できんのです。

それなのに、何であすなろに指導報告書を出さにゃならんのだ。
指導報告書を催促されても出さなかったらどうなるの?
あー、謎であります。
631FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:53:41
>>630
あー確かそうだった気がする・・・
じゃああの「契約書」はなんの契約なんだっけ。
形式上やってますってだけか。

雇用契約結んでいないなら尚更、家庭教師の落ち度→教材の損害賠償
なんて無理だよなw
632FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:54:31
>>629
最後は辞めるって言うところまでだろ。
引継ぎの期間も社会常識としてはやるべき。
(というか引継ぎの期間も含め早めに言うのが常識か)
633FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:00:51
つかもう1回契約書「らしきもの」を見直してみるかなw
読み返してみると面白いことが書いてあるかもしれん。
634FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:58:49
裸足禁止とか書いてあるよ
635FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:05:27
指導報告書なんて出してる馬鹿がいることに驚き
なんらかの形で親に進度わかるようなの渡せばいいだろ。悪徳業者は黙ってろと
636FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:16:35
ジャニアスは紹介早いよ
一時期週6でやってた
637FROM名無しさan:2007/08/27(月) 11:23:27
確かにジャニアスは紹介がよく来るね。
638FROM名無しさan:2007/08/27(月) 11:40:40
そこ千葉中心じゃないか・・・
639FROM名無しさan:2007/08/27(月) 11:59:08
ジャニアスの紹介は千葉県内だけ。


640FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:17:58
交通費って電車であれば交通費支給ですね。 
ではバイクでいく場合ってどのようになるのでしょうか?
リッターいくらといったものでしょうか?
641FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:19:13
10
enn
642FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:48:32
1リッター 10円??? 激しく割に合わないな。 1
643FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:00:11
ここ社員監視してる?
644FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:18:53
oregakannsisiteiru

645FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:34:27
渋谷のピアスしているきもいやつの名前教えて
646FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:14:40
ピアスだけじゃ分からんと思うが
647FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:21:27
そんな耳なんていちいち見てないし
648FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:27:01
1km 10円とか15円とか20円じゃないかな。
1リッター140円というご時勢だから。
649FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:44:35
>>648
隣町の生徒さんで電車賃が往復400円 距離にして往復10キロ程度なので
何らかの手段で電車賃代水増し請求できたらお買い得だな。
650FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:44:41
そうか
651FROM名無しさan:2007/08/28(火) 02:51:06
素直に電車代400円でもらっておけばいいんじゃまいか。
雨なら電車だろうし。それともクルマか?

電車代の水増しは、ちょっと調べれば簡単にわかるから、NG。
最寄り駅までバスなんで、○○バス停〜××駅までいくら、とかなら多少はOK。
それでも、細かい親は、家庭教師住所から割り出して、バス使用可否まで細かく調べるぞ。
652FROM名無しさan:2007/08/28(火) 08:57:39
あすなろの馬鹿社員一人ずつ実名晒していこうぜ♪
653FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:34:18
それは流石にまずい。
654FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:32:34
鈴木はいそう
655FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:31:15
田中、佐藤、もいるだろうな。
656FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:22:22
天野wwwwwwwwwwwwwwwwwww
657FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:19:09
ここって、主にどういう香具師が書き込んでるの?
アポインターとか社員も内部情報流してるよね?
658FROM名無しさan:2007/08/30(木) 03:25:27
>>657
で、お前は?
659657:2007/08/30(木) 03:37:23
>>658
元アポ ノシ
貴方は?
660FROM名無しさan:2007/08/30(木) 04:14:13
>>659
元エイギョ
661FROM名無しさan:2007/08/30(木) 11:21:23
個人情報の管理とかやばそうだなここ
662FROM名無しさan:2007/08/30(木) 16:28:32
事務所の内部に関する詳しすぎるレスだと身内を疑ってしまう
663FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:28:19
どうすれば営業になれますか?
664FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:57:49
>>663
いくらかの人間性を下げる覚悟
665FROM名無しさan:2007/08/31(金) 02:55:41
あーあ

実名がでちゃった・・・
このスレッドはもうじき終わり
666FROM名無しさan:2007/08/31(金) 14:21:04
専門でもバイトできますか?
667FROM名無しさan:2007/08/31(金) 17:50:08
確定申告のときにここのバイト代って含む?
メインのバイトに家庭教師代を足すとで103万超えそうなんだけど。
誰かその辺わかる方いませんか?
668FROM名無しさan:2007/08/31(金) 17:59:27
自己申告しない限り大丈夫です。
もっとも自己申告する人もいませんが。
669FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:36:23
そうですか。ありがとうございます。
地味に不安だったので、少し安心しました。
670FROM名無しさan:2007/09/01(土) 02:01:10
700ゲト
671FROM名無しさan:2007/09/01(土) 02:04:36
誤爆しますたorz
672FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:51:30
103万超えるとよくないですか?
673FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:38:16
メインのバイトが「給与」で、103万を超えると、
1.所得税10%?がかかる。(年収103万円以下なら、源泉徴収されていたら、確定申告で帰ってくる。)
2.親の所得税が上がる(扶養控除が受けられなくなる)

103万円を3000円だけ超えた所、親に災難が降りかかってきた例。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20051021mk11.htm

103万円の詳しい説明。
http://okwave.jp/qa3289180.html

でも、家庭教師代は「給与」ではないから、計算から除外しちゃっていいんじゃない?
厳密に言うと、「事業所得」「雑所得」のどちらか。経費として色々差っぴけるから、収入としてはいくらも残らない。
よって、税金の心配はしなくてよろし。
674FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:09:25
すげえ奴がいるなあ
675FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:51:56
2時間指導なんだから飲み物くれよお
ノドが痛くなるんだよお
676FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:47:44
>>675
うちは2時間指導で、1時間過ぎたあたりでお母様が
ジュースとお菓子を持ってきてくれますよ。
途中で休憩タイムがあるのです。
677FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:17:31
自衛手段として、ペットボトルに飲み物詰めて持ち歩くくらいはするけどね。

お茶出してくれる家がほとんどだけど、たまには出し忘れる時もあるだろうし。
678FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:52:26
家庭教師の仕事は、その辺が良いよね。
先生って言われて尊敬されるからね。
679FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:16:40
紹介来ないよ〜><
680FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:55:33
女がいい
681FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:09:44
先生と呼ばれていても、尊敬されているとは、
必ずしも限らない所が、少々悩ましい。
682FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:11:47
ここって脱税超うまいよね!

尊敬するよ。
683FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:43:01
脱税じゃないよ。節税だよ。
684FROM名無しさan:2007/09/03(月) 07:53:35
>636
ジャニアスってここの系列なの?
685FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:40:02
ここの系列は
あすなろ
がんば
ゴーイング
ジャニアス
ちゅーた
フレンズ
すぱぁと
686FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:50:49
教材売らないで契約してるいわゆる「教師のみ派遣」の入会金や毎月の利益を申告してなかったり、社員から集めた個人的な領収書を経費として申告したり上手いよね〜
687FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:52:07
月三万くらいしか稼がない高校生のアポインターや、扶養外れている社員に意味もなく扶養控除書かせたりもか〜
688FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:53:22
あと、独立させた子会社からの献上金も申告しなくていいんだ〜
節税って奥が深いなぁ
689FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:58:19
そういえば前の教材を仕入れてた旺文社や受験研究社から切られたんだよね〜。
たしか客から「ほんとに一冊3万以上もするの?」って問い合わせがあって、そんな金額で売られてることを知らなかったんだってね〜。
690FROM名無しさan:2007/09/03(月) 12:47:47
暗い。
691FROM名無しさan:2007/09/03(月) 12:54:05
今日はまた曇ってきちゃったね。
692FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:22:54
希望教師が同性希望でも頼めば異性でも教えられるかな
ここの業者、親にそういうこと伝えてくれたりはしてくれない?
693FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:28:29
伝えるも何も同性希望なんだから応募すんなよ
気持ちわりー
694FROM名無しさan:2007/09/03(月) 22:18:54
男の子を女の先生が教えるのはいいけど、女の子を男の先生が教えるときにはハードルが高そう。
695FROM名無しさan:2007/09/04(火) 02:01:04
>>694
なんのハードルですか?

女子中学生もってるが、学校で成績10位以内で教師をたびたび首にするという訳ありの生徒である意味ハードルは高い。
696FROM名無しさan:2007/09/04(火) 02:03:01
>>695
文脈的に、家庭が同姓希望してるのに
異性の先生が教えようと申請する時のハードルだろ。
697FROM名無しさan:2007/09/04(火) 14:10:55
そうです。
698FROM名無しさan:2007/09/04(火) 15:13:45
いつも開始15分前には着いてピンポン押すようにしてるが、電車遅れて5分前に着いたら母親にクレームいれられた
正直氏ねとか思っちゃった
いっつも授業終わった後お前の無駄話に付き合ってるだろ。大体話聞いてると過保護過ぎるんだよ。育児放棄じゃないからいいんだけど、ちゃんと育てろよ

チラ裏スマソ。やるからには今週も頑張るか
699FROM名無しさan:2007/09/04(火) 15:34:14
5分前でクレームなんて、どんだけ〜。
遅刻してないんだからいいじゃんね。
こんどから、授業後の主婦の愚痴も「カウンセリング料」「相談料」として、請求してやれw
700FROM名無しさan:2007/09/04(火) 19:56:39
家庭との関係のつくり方。俺は4件担当してる。

@年賀状
A暑中見舞い
B帰省時のお土産
C旅行のお土産
D前日にお母さんにメール

をしてるので、遅刻しても怒られたことはない。逆に心配されます。

楽勝の関係は自分で作らないと。

もっとも遅刻しないけどね。
701FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:07:10
もっとも、あんまり接触を好まない家庭もあるから、
さじ加減がむづかしい。
702FROM名無しさan:2007/09/04(火) 20:17:18
何か何回も先生が変わってるんだってさ
母親と会社には言われなかったが、その子の妹が言ってた。納得なのだ
自分も他に3件持ってるが、メール以外は同じ事やってるな。自分から関係作ってく、ってのは同意

後、級は違うが一緒に資格試験受けたり

さぁ身バレが怖いのでここいらでやめとくか
703FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:41:14
最近、いい加減な人間多いよな。
俺が今受け持ってる家も前任者がいて、引継ぎで連絡することになったんだけど、そのときも10回ぐらい電話しても出なかった。
やることはやろうぜ。
704FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:52:43
デブが多いなあ
705FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:12:53
俺はそういうものでなんとかしようってのはないなあ。
金稼ぎに行ってるのに経費は使えない。
ただ毎回の報告は必ずしてる。5分〜10分くらい。

金を出しているのが親である以上はしっかり報告しないとかなり
不信感抱かれると思う。
706FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:20:19
そうだな。自分が損をする。しっかりやろう。
因果応報。
結果には原因がある。
707FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:23:59
もらっている金額の数パーセントくらいなら、仕事上の経費として、
あるいは保険をかける感じで、使ってもいいかとは思う。

努力賞として、シャーペン、ボールペン、消しゴムの類をやるとかね。
親に1,000円程度の季節の挨拶、なんてのも、「潤滑油」のひとつかと。

1円も経費をかける必要ない、というのも、考え方としてはいいと思うよ。
こちらは、あくまで依頼を受けているわけだから。

そうね、報告だけはしっかりしておかなくてはね。
指導した内容、宿題を出したこと、宿題をやってあったか否か、
手を尽くしているけど、生徒側の問題があるから、成績が(親が思っているほどには)伸びない、
という納得をさせる、アリバイ作りには必要。
でないと、「給料泥棒」的な批判をかわしきれない。
708FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:43:01
そのとおり。
良い関係を作るのは自分。
709FROM名無しさan:2007/09/05(水) 14:44:41
えらいなー。
俺は金目当てだから、お土産とか絶対渡さない。
家庭からは、お土産くれるし誕生日近くには3000円ばかし
金券くれるがね。
それでも先生としてやっていけてます。
710FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:18:44
日本には、「半返し」という、美しい風習があります。
わずらわしいと思う場合もあるけど、古人の知恵が生きるときもある。
まあ、学生だから、「真半分」じゃなくて、気持ちだけほんの少し、でもいいと思うけど。

あと、真正面に返すんだと、なんだかなーって時は、斜め下に返す、と。
つまり、親ではなく、勉強のはげみになるようなものを、生徒に返してやる、と。
711FROM名無しさan:2007/09/05(水) 18:02:56
んで、あすなろは教師が指導報告書をわざわざFAX代自腹で
送った見返りに何をしてくれる訳?
報告書受け取り確認のメールで「報告書をもとに、あすなろでも、いろいろ取り組んでいこうと考えています」
みたいな文面はあるのだが、これから先、実際に具体的な何をしてくれるんだ?
ただの責任逃れなんじゃ?
712FROM名無しさan:2007/09/05(水) 18:04:49
>遅刻など
初回に
「交通事情や不測の事態もあるので、開始時間は
午後xx時プラスマイナス10〜15分、というように考えてください」
などと伝えておくといい。
お互いが気楽にやることが大切、ということを強調しつつ。
もちろん時間を守るのは基本だけれど、無駄な緊張をなくすにはこれも悪くない。
713FROM名無しさan:2007/09/05(水) 20:28:28
>>711
そんなもん、はじめから期待してない。

FAX代って、問題にするくらいだから、ひょっとしてコンビニからFAXとか?
なら、1枚100円くらいだよな。

固定電話基本料1,750円程。
通信料A41枚位なら10円。
FAX電話機なんて、いくらでも安いのあるし。
714FROM名無しさan:2007/09/05(水) 20:30:16
>>710
>「交通事情や不測の事態もあるので、開始時間は
>午後xx時プラスマイナス10〜15分、というように考えてください」
これ、いいね。
気楽に、細く長くやっていきましょう、って感じで。
715FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:14:49
指導報告書めんどくさいんですが
716FROM名無しさan:2007/09/06(木) 00:12:38
めんどくさいからやらないのは、ニートのはじまり。

そもそも、やるからめんどくさい。
やらないやつは、めんどくさくもない。

やならきゃいけないって分かってるから、『めんどくせー』
って、キムタクみたいに言える。
717FROM名無しさan:2007/09/06(木) 00:15:24
ここいらの書き込み、アルバイトを都合よく使おうとしている従業員による
工作に見える。
718FROM名無しさan:2007/09/06(木) 01:43:47
大丈夫、指導報告書など、時給に反映されない作業を過大に課す業者は、
家庭教師に嫌われて、衰退の道を歩みますから。

家庭教師派遣業者の悩ましいところは、
家庭側に嫌われても、家庭教師側に嫌われても、成り立たない商売、という所。
家庭も、家庭教師も、両方とも会社にとっての「顧客」という意識を持ち、
いかに「顧客満足度を高めるか」という視点を持っていないと、
生き残ることは出来ない。
719FROM名無しさan:2007/09/06(木) 14:51:53
>>714
塾だと教える対象が複数いるから一定の時間を守らないと始まらないけど、
家庭教師は一対一かつ出向していくわけだからねぇ。
ある程度の余裕がないといかん。

もちろん時間を守るのは基本だけどね。
ただ何が起こるかわからない&家庭が突然何言い出すかわからないことへの保険だよ。
720FROM名無しさan:2007/09/06(木) 15:26:59
生徒1人で月に1万かつかつなのに、報告書....
家庭教師ってしがないバイトなのに。報告書?
研修?近所の居酒屋で、ばいとを選ぶ学生がおおいのもうなずける。
もう、すげーいい加減最近時間ももったいないし、お金にならない。
721FROM名無しさan:2007/09/06(木) 15:28:27
722FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:07:11
2.3人は受け持たないとお金にならないね。
多く持てば、1日に何件かいけるから。
723FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:13:10
最近は、家庭教師の庶民化、とでもいうべき状況で、
あんまり予算の無いごく普通の一般家庭も、
塾に行かせる感覚で依頼してくるから、
予算が渋い。

しかも、1回行って1時間半なんて、昔じゃ考えられなかった。
最低2時間。効率悪くてかなわん。

時給2,000円程度じゃ、あんまりお金にならないね。
724FROM名無しさan:2007/09/06(木) 21:29:07
時給が安くてもいいから、長い時間教えたい。
725FROM名無しさan:2007/09/06(木) 21:31:39
学歴いいといろいろいい。
726FROM名無しさan:2007/09/06(木) 22:30:19
学歴欲しいなあ
727FROM名無しさan:2007/09/06(木) 23:28:19
無いよりはあったほうが、何かと便利。
728FROM名無しさan:2007/09/07(金) 10:14:19
現在医療系の専門学校2年なのですが 私でも家庭教師のバイトできますか?
729FROM名無しさan:2007/09/07(金) 13:22:22
出身高校によると思うよ。
730FROM名無しさan:2007/09/07(金) 13:33:02
教えられればできるだろ、高校生だってやる人もいるんだし
(ここで契約してやってるかはまた別としてな)
高校レベル無理なら中学・小学レベルでもいいんだしさ
731FROM名無しさan:2007/09/07(金) 16:15:05
高校生教えてーよ
中学の内容の方がかえって教えにくい
732FROM名無しさan:2007/09/07(金) 16:24:47
中学生の気持ちを思い出さないといけないから、
「何が分からないのか、が分からない」的な部分で、
ひとによってはやりにくいかもね。

漏れは、大学受験してないから、中学生の方が教えやすいけど。
733FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:50:04
>>732
高卒なのに雇ってもらえたのかい?
734FROM名無しさan:2007/09/07(金) 18:01:00
>>728
おそらくできますよ。 聞いた話だが別の業者で英語の専門1年がやっているそうだ。
735FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:37:57
>>733
「大学受験しないと大学に入れない」という固定概念。
736FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:40:33
>>735
>「大学受験しないと大学に入れない」という固定概念。
って受験をせずに大学にはいるにはどうしたらいいんだ?
推薦・AO・編入・一般・センター利用 ってどれも受験だよな?
通信みたいな無試験入試は受験しないというのかどうやら 
 
737FROM名無しさan:2007/09/07(金) 21:10:41
>>736
内部進学って、大学受験とは言わないよな?
厳密には高校から推薦されて、大学側で入学を許可って流れだけど、
受験料払ってないから、やっぱり大学受験じゃないよな。
738FROM名無しさan:2007/09/07(金) 21:40:23
>>737
内部進学は推薦入試であり、当たり前の如く大学受験の形をとっている。
受験料の支払いの有無が大学受験でなくなるのであればなんなのだろうか?
739FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:02:09
ええええええええいい
740FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:22:32
通信みたいな無試験入試の俺がとおりうまsづよ
741FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:33:30
内部進学を大学受験だとは呼ばないよな、普通。
そんなんで「大学受験の経験があります」なんて言ったら、白い目で見られるだろ。
742FROM名無しさan:2007/09/07(金) 23:26:12
一般的には言わないな。
制度的に細かく言えばそうなのかもしれないけどさ。
いや知らないよ?
743FROM名無しさan:2007/09/08(土) 03:07:43
時給2000円でも、週4で1回3hなのでありがたい。
がっつり教えられるし、なによりご家庭の気っ風がとてもいい。
そんな良質の顧客を私に紹介してくれた業者に感謝です><
744FROM名無しさan:2007/09/08(土) 07:19:09
月10万かよw
745FROM名無しさan:2007/09/08(土) 07:58:56
数日で業者は切ってもらいましたけどね。
746FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:03:02
>>743
生徒のスペックと、
通勤時間が気になるところだ。
あと、そこ1箇所に縛られると、失った時に痛そう。リスクヘッジが必要かも。
747FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:27:06
やめたい
どうしよ
補償〜とかめんどくさいこと言われるのかな…
早くこのスレみときゃよかった
748FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:57:26
>>747
何で辞めたいの??
おれが代わりに生徒みてやろうか?

業者の場合は、契約書に何て書いてあるかが、まずは焦点になってくる。
未払い分の賃金全部放棄、って場合もあるぞ。
あとは、ねちねち「辞めさせない」、「損害分補償しろ」とか言ってくる業者とか。
気をつけろ。
749FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:00:09
報告書出せってメールが来てるんだが、めんどくせえな。
出さなくても問題ないよな?
750FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:13:26
問題になると思うよ。
素直に出しとけ。
751FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:15:00
ちょっとした事情で、8月は指導なかったんだけど、それでも出さなきゃなんないの?
752FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:16:32
そういう時こそあすなろに電話して相談しろよ
753FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:27:56
>>748
生活苦しいから普通のバイトを代わりにいれたい
是非!埼玉の主要都市なんだけどできますか?
あす○ろなんだけどスレ見てたら補償金ある場合あるんだね…
754FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:29:42
>>748
未払分くらい全然いい
すぐやめられるなら入会金くらいなら自腹きって返してもいいし
補償金がまずいなあ…
755FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:37:43
>>753
駅to駅で、1時間20分〜30分くらいかかるなぁ。
それに見合う時給払ってくれるなら、何とか通える範囲。
そんだけの教材買える裕福な家庭なら、時給もはずんでくれないかな。
腕は自信あるんだけど。
756FROM名無しさan:2007/09/09(日) 03:13:46
以前盲腸で緊急入院した時報告書だすの遅れて実家に「○○さんに報告書だすように言ってください」と電話いった。わざわざ親に電話するところがウザい。
ここは絶対やめたほうがいい
757FROM名無しさan:2007/09/09(日) 12:28:28
以前半年くらい報告書ださなかったぞ
758FROM名無しさan:2007/09/09(日) 12:42:19
オレは一回も出してない
759FROM名無しさan:2007/09/09(日) 12:54:35
>>755
そうかぁ…
貧乏だからって言ってるから時給は多分2千だろうな…
どうしよう…
760FROM名無しさan:2007/09/09(日) 13:15:29
後で問題にならないように、業者に相談したほうがみのため。
ブッチされるのが1番怖いから、対応してくれるはず。
761FROM名無しさan:2007/09/09(日) 13:16:33
>>746
確かにそうだよね。
まあ、親御さんに死ぬほど好かれてる&子供をものすごく気にかけてるので、
事故でも起きない限り心配はないと思うけどね。
「来られる期間・回数だけ来てほしい」って言われてるし、単なる成績向上というより
本を読んだり計算したり、最低限のことをできるようにさせたいってな具合だから。
そうやって目的がはっきりしていると、こちらもやりやすくてありがたいよ。

ちなみに通勤時間は20分くらいかな。駅から5分くらい。
762FROM名無しさan:2007/09/09(日) 13:40:19
時給が高すぎると、その分要求が高くなる。
763FROM名無しさan:2007/09/09(日) 15:35:22
学年にもよるね。

人間の欲望は無限。
だんだん要求がエスカレートしていく。
「え、そんなこと言い出すの? 昔はそんなじゃなかったのに。」てのは、良くあること。
謙虚さが失われていくんだよね。
764FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:43:12
だから、あとで突っ込まれないように履歴書・報告書のたぐいはきっちりやってたほうが良い。
765FROM名無しさan:2007/09/10(月) 17:22:08
>>761
その生徒って、小学生とか?
目先の成績にとらわれなくて、基礎をしっかり、じっくり腰をすえて取り組めるのは、
いいね。
766FROM名無しさan:2007/09/10(月) 18:00:36
>>756
やりだしたらどうやってやめればいいの…
767FROM名無しさan:2007/09/10(月) 18:37:55
電話無視してると来なくなる?
768FROM名無しさan:2007/09/10(月) 19:02:22
>>764
早く定職探せよ上野の馬鹿
769FROM名無しさan:2007/09/10(月) 19:10:16
出来ないって言えばいいじゃん。
770FROM名無しさan:2007/09/10(月) 19:41:04
違約金〜て言われるよ
771FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:12:07
実際に違約金を払えなんて言われるところはないよ。

早めに相談したほうが言い。

虫歯は痛いと思ったらすぐに歯医者に行きましょう。
772FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:44:16
あのな、違約金なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、違約金だ。
お前は本当に違約金を請求されると心配しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、違約金って言いたいだけちゃうんかと。
773FROM名無しさan:2007/09/11(火) 01:16:02




キモ…


 
774FROM名無しさan:2007/09/11(火) 02:02:21
>>765
ほんと、ご家庭の理解と有形無形の協力があるのは心強いよ。
逆に自分の方が「疲れませんか?大丈夫ですか?」って心配されてしまうくらいだし。
まあ疲れはしないけどね。このようによくできたご家庭は非常に働きやすいよ。
ちなみに小学生ではないよ。でも読み書き計算からじっくり指導してる。
775FROM名無しさan:2007/09/11(火) 12:37:54
なんだかんだで、成績上がれば丸く収まる。
776FROM名無しさan:2007/09/11(火) 13:42:27
>>763
>人間の欲望は無限。
>だんだん要求がエスカレートしていく。
エッチですねー。
777FROM名無しさan:2007/09/11(火) 16:36:12
中学1年生の春位から始めると、一番成果があがるんだけどね。
まだ、へんな勉強習慣が付いていないから、リードしやすい。

「よし、中学生になったら勉強するぞ」って希望を少なからず持っているはずだし、
まだまだ、なんだかんだ言って、素直にひとの話聞いてくれる割合、多いし。
778FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:45:35
一年以上はやってもらうとか言われたんだけどやめられないの?
779FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:10:39
誰にどういわれたのか、によって変わってくるね。
契約内容にもよるし。
780FROM名無しさan:2007/09/12(水) 00:24:56
12ヵ月以上って書いてあるね
やむを得ない理由で書類出せるならいいんだね
781FROM名無しさan:2007/09/12(水) 01:59:48
>>778 >>780
法律上は2週間前に伝えればおk。
まあトラブル起こしたくないなら1ヶ月くらい前に伝えとき。
やめられないっていうのは法的にはありえないから心配すんな。
理由の如何も問わないから。もしダメだとしたら違法な契約が無効。
782FROM名無しさan:2007/09/12(水) 19:18:07
>>781
そうなんだ!12ヵ月以上じゃないと違約金ていう契約は違法なの?
783FROM名無しさan:2007/09/12(水) 20:42:33
実際に強制的に相手にお金を支払わせるには、裁判しか手段が無いよね。
ひとんちに乗り込んでいって勝手に家のものを奪っていけば、犯罪だし。
(未払いバイト代と勝手に相殺って方法はあるけどさ、たかだか数万。)
ただ、実際問題、支払い能力の乏しい大学生相手に、裁判起こすと思う?

だから、途中で辞めるときは、未払い賃金放棄は覚悟の上、ってことで。

基本的には、1ヶ月以上前に辞める旨を伝えて、極力円満に辞めるように心がけたほうが、
いいと思うよ。
784FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:20:55
円満解決もえーーーー
785FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:13:49
あすなろ、ガンバ、ゴーイング、マスターって全部同じ系列なんですね。

どこの会社も教材費45万円とか、高すぎ。それに、教材買わないと先生やってくれないなんて、絶対おかしい。




結局、個人契約の家庭教師の先生探しました。
786FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:24:11
紹介こねー
787FROM名無しさan:2007/09/14(金) 02:02:55
個人契約、大歓迎。
788FROM名無しさan:2007/09/14(金) 02:08:42
この業者、家庭を見つけたら教材切ってもらうために
登録するようなもんでしょ?
789FROM名無しさan:2007/09/14(金) 13:28:05
全然テキスト使ってなくてすみません
教科書準拠で予習できるテキストって、チャレンジとかもそうだけど
やりづらいんだよね…
ましてや授業受けてない俺が次の授業の範囲をエスパーして
次はここ予習してきてねとか指示するなんて無理
790FROM名無しさan:2007/09/14(金) 13:38:38
親御さんから
「教材高かったんだからちゃんと使い切って下さいね。いい教材なんでしょ?」
って言われた。

正直、心が痛んだ。
791FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:53:11
使いにくい教材です、って、はっきり言ってあげれば?
792FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:58:31
いい教材だと信じてる人にそんなこと言うのは逆効果だろ。
教師が無能だと言い出すぞw
793FROM名無しさan:2007/09/14(金) 20:23:20
一度研修を受ければ、ガンバやごーいんぐに行っても研修は・・・

無いですよね? 
794FROM名無しさan:2007/09/14(金) 21:07:37
紹介電話一度もよこさないのってなんなの?
795FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:02:15
どんだけ僻地に住んでんだよ
796FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:23:24
登録の時に、電話番号打ち間違えた、とか??
797FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:38:54
マスターに6月,「忙しいから続けられない」と言ったら「早急に新しい人探します」と言われ,早3か月。
度々,電話がきて「他の先生方テスト期間だから」とか「後期から時間割変わって分からないらしい」とか言ってくる。8月になって,やっと携帯用サイトに担当しているご家庭の紹介が更新された。遅い。
このサイトを見てこの会社がヤバイと知り,早急に辞めたいと思った。
1件しか受け持っていないから2万すらいかない給料。
学校からは近いが,自宅からだと1時間はかかる。よく考えなかった自分が悪い。
バックレたいが,偶然にも契約書や口座の引き落しか何かの契約書があり,気になり見てしまった。本気で同情した。月に何万も払っているのにバックレはできん。
しかし,どうすれば辞めることができるのか・・・。
798FROM名無しさan:2007/09/15(土) 00:58:52
その会社の実態をありのままに話して、いかに高い教材買わされているのか、
そして、いかに安い授業料でやっているか、このままでは給料安すぎて続けられない、
ということを、素直に家庭に話して、
辞める方向で持って行ったらいいと思う。

家庭側から、業者へ解約を申し出る、という線がいいと思う。
国民消費生活センターの相談を勧めるといいかもね。

「教材は全く未使用」ってのが、理想。

こんなのもあるよ。↓
特定商取引法の家庭教師の解約方法(特定継続的役務提供取引)
http://www.kaiyaku.net/tyuto_kat.htm

条件がよければ、引き続き個人契約で引き受ける、というのもありかとは思うけど。
799FROM名無しさan:2007/09/15(土) 08:33:22
あすなろ、ガンバ、ゴーイング、マスターって全部同じ系列だから、客にすすめる教材も似てるのでしょうね。
一冊1000円くらいの問題集が一冊何万円にもなるのがおもしろいね。

入学金を60万円近くとるより、超安い家庭教師の派遣付で教材を60万円で売る方が、とりやすいからだろうね。
体験学習でイケメン先生が名調子で『僕たちが作ったとってもいい教材です。60万ですけど』とか言えば、売れるね。

でも、
大学生の先生一人で5教科担当したとしたら、かなりいい加減な指導になる。
大学生の先生一人で高校生5教科は絶対無理。
中学生相手なら先生一人で3教科が限界かもね。


一番つらいのは、学生の家庭教師だ。
一番つらいのは、学生の家庭教師だ。
一番つらいのは、学生の家庭教師だ。
800FROM名無しさan:2007/09/15(土) 08:50:05
僕 もうやめたい
801FROM名無しさan:2007/09/15(土) 12:00:29
同じく。
802FROM名無しさan:2007/09/15(土) 12:25:32
教師やるならこことトライどっちがいいですか?
803FROM名無しさan:2007/09/15(土) 12:33:02
勧誘の電話代やら広告費やらアポインターやら営業やらに給料出すんだもん
高い教材売らないとやってけないでしょ
804FROM名無しさan:2007/09/15(土) 14:33:08
>>802
給料とか色んな面から比べてトライよりはこっちの方がマシ
でも向こうの方がしっかりしてるはしてるらしいね
805FROM名無しさan:2007/09/15(土) 17:26:38
>>802
絶対あすなろグループ。
トライだと、毎月事務所まで行って職員と指導状況について
面談しなくてはならないのです。交通費は自腹。

ご家庭がクソ教材にどんなにお金を払っていようと
知ったこっちゃない。
魂を悪魔に売りましょう!
806FROM名無しさan:2007/09/15(土) 20:45:04
面談呼びつけておいて交通費払わないのは完全な違法。交通費請求できる。面談行かなくても解雇できない。
トライひどい。
トライひどい。
トライひどい。
トライひどい。
トライひどい。
807FROM名無しさan:2007/09/16(日) 07:16:41
この系列って、
時給2,000円くらいはもらえるんだっけ?
808FROM名無しさan:2007/09/16(日) 12:37:18
うん
同時指導だと2250円だっけ?
同時指導が割にあわなすぎる
809FROM名無しさan:2007/09/17(月) 01:41:00
トライもあすなろ系列もいい加減だよ
ピンはねされない分あすなろ系列のほうがマシだが
810FROM名無しさan:2007/09/17(月) 03:22:08
あすなろ、ガンバ、ゴーイング、マスターってお客さんに、『5教科オッケーです』 なんて言ってるけど、
先生一人で5教科担当したら大変です。特に学年違いの2人授業のとき最悪ですよ。

実際の中学校での授業は、5教科3学年で合計15人以上の先生でやってるぜ!


あすなろ、ガンバ、ゴーイング、マスターにしてみれば、
問題集の教材を5教科分も売りたいから、『5教科全部オッケーです』なんて言うのだろうけど、ちょっと違法くさい。
生徒のことを考えてない。


保護者(親御)さん、ほとんどの大学生は一人で『5教科全部はNGです』。一人で担当できるのは1〜3教科。

一人で5教科担当したら、教科によってはかなりいい加減な授業になるから、要注意!!!
生徒の質問にも間違っていい加減な解答しそうだ。


ただし、大学生がサービス残業たくさんすれば一人で5教科担当も夢でない!!!
ありえないけど。



811FROM名無しさan:2007/09/17(月) 04:59:30
1週間に5日くらい見るのなら、5教科見てやれるけどね。
それだけの覚悟は、親の側もないでしょ?
812FROM名無しさan:2007/09/17(月) 10:33:45
5教科教えてくれ(あすなろ側から)って言われたって
別のこの子英語だいたいできてるし…失点は単語知らないとかばかりだし…
社会なんて覚えるしかないから教えろというほうが無理だし…
理科も中学レベルじゃ覚えることばかりで考えるもの少ないし…
(電流とか電圧のとこは結構考えることが多いのでそこは教えてる)
国語は漢字とか言葉とか古典に関して以外(読解)は教えられるもんじゃないし…

まともに教えてるの数学だけだわ。
毎回「今週はわからないことある?」とか聞くと数学しか出してこない。
他の教科についても聞いて見るけど平気らしいし。
813FROM名無しさan:2007/09/17(月) 10:46:05
中学生程度の5教科も教えられないのは、能力的に大学生じゃないだろ。
高校〜大学受験レベルも英国数理社全般的に見られないと大学でお話にならなくね?
週何回か、一回何時間かという問題は別にしておいてさ。
814FROM名無しさan:2007/09/17(月) 10:51:19
何がなんでも全部教えろ、時間はいくらでもある
とでも言われれば教えるよ。
ただ時間の面を考えたら、暗記科目は最初に切るさ。
文系の子なんで数学が出来ないから毎回数学。

ちゃんとわからない教科とか問題あるか聞いてから始めるんだし
自己満足よりも、結局その子がわからないから知りたいと
希望してるとこを教える方が重要だろ。

第一暗記科目ってどう教えるんだ?
覚えろと宿題出すくらいしかないだろ。あとは良い暗記方法教えるくらい。
暗記科目と一言に言っても、その科目の中でも頭使うとこは教えてるし。
815FROM名無しさan:2007/09/17(月) 12:49:13
俺も理社はほとんどやってないんだが、親からはテキスト使えって言われる。
暗記しかないって言ってるのに、「理社をちゃんとやれ!」だとさ。
だいたい俺中学の理社とかうる覚えだし。
816FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:14:12
理科は困りますなあ
817FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:55:19
勉強のやり方教えればいいんでしょ。
何やるかだけ教えてるよ。
818FROM名無しさan:2007/09/17(月) 20:56:52
大枠を示してやれば良いのさ。
ここと、ここと、ここをやってね、って。
819FROM名無しさan:2007/09/17(月) 21:23:58
それでも生徒がやらずに成績が伸びなかったら教師のせいにされる県
820FROM名無しさan:2007/09/17(月) 21:57:23
連絡帳でも作っておけば?
821FROM名無しさan:2007/09/18(火) 14:29:27
>>814
破壊的に出来が悪い生徒もいる。
例えば、英語の試験問題で【以下の英単語を並べ替えて正しい英文に〜】
なんてのがあるじゃない。その題意を読み取ることが出来ないの。

あとは理科社会にしても、「授業で何言ってるかわからない、教科書の言葉が難しい」
てな具合。漢字も日本語もダメ。まさにカオス。
822FROM名無しさan:2007/09/18(火) 17:53:23
>>797
うけもって何ヵ月?
823FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:19:41
★家庭教師宅(女性)三鷹市・中2女の子2人
http://k.excite.co.jp/hp/u/ganba-tc/?pid=00030303&yid=&SSL=
824FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:40:13
>>823
は?
825FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:01:19
>>823
そこで、男性の教師でも指導OKだったら、価値ある書き込みだったのになあ。残念。
826FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:20:04
女子中高生を教えたい奴らって何を期待してるわけ?
お前らの願望が叶ったとしても今のガキなんてちょっとでも気まずい
別れ方したら何するか分かんないぞ
親にでも言われたら、即逮捕→人生終了だよ〜
無駄な妄想は絶った方が無難
827FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:36:05
単にせっかくならバイトでくらい女とまともに触れ合いたいんじゃないの
828FROM名無しさan:2007/09/19(水) 15:20:24
>>821
不謹慎だがふいたwww
はいはいカオスカオスwww
829FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:41:34
っていうか、
女子中学生の指導経験あるけど、
普通にやりにくかった。
何考えてるか分からんし、すぐすねるし。

適当な事べちゃくちゃ喋ってくれる男子中高生が一番やりやすい。
沈黙に比べれば、つまらんトークの方がマシ。
830FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:54:56
>>826
合コンとかで横に広がるだろw
831FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:55:21
ガンバって給料家庭から手渡し?それとも振り込み?
832FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:08:31
手渡しのところが多いと思うが
833FROM名無しさan:2007/09/20(木) 13:18:58
>>831
手渡しです。
本当にご家庭のためを考える会社なら、
ちゃんと教師が勤務しているかをチェックした上で
教師に給料を振り込むはず。
でも、あすなろグループは教材さえ売れば
知ったこっちゃないのビジネスモデルなので、
振り込み制にして手間が増えるのは嫌。
よって、手渡しなのです。
834FROM名無しさan:2007/09/20(木) 19:43:24
ガンバに連絡したら、交通費は授業料と一緒に振り込みという形で…みたいなこと言ってたんだけど…??
835FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:20:56
兄弟の抱き合わせ販売みたいなのやめろよ
二人なら時給倍にしろ
836FROM名無しさan :2007/09/20(木) 20:46:08

教材費を3年分50万円以上もローンで一括で買わせる理由は、授業料だと途中で家庭教師辞めたときに返還しなくてはならないが、
教材ならば返品されにくい(クーリングオフできなくなってるし)からですね。返品できないわけではないが、ローン組んでると解約が
かなりめんどくさくなる。



<結論>

ローン組んで言葉巧みに50万円以上の教材買わせるのは、授業料の前払いと言っても良いだろう。
アルバイトの家庭教師は、教材買った分の数年間も子供の勉強を見るようにね。拷問みたいだけど。

                  俺は引っ掛からなくて、ほんとによかったよ。
837FROM名無しさan:2007/09/20(木) 21:13:56
>>836引っ掛かるって、ここって家庭教師側にとってもよくないの??
838FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:15:40
教師は与えられた環境でベストを尽くせば良いだけの話。

初めは教材を使って、宿題を出し、勉強の習慣をつけてやればいい。
ここで大切なのは、教師側が宿題の管理をしっかり行い「忘れてた」等と言い訳をさせない雰囲気・体制を作ること。
予習復習の習慣がつけば子供の方で「勉強がわかりやすくなった」と感じられる。
つまり教材は「習慣づけ」の為のもの。
教師が払うのではないし、教材のことで家庭が可哀想だと思うのなら尚更、「教材を使った習慣づけ」を徹底するべき。
839FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:17:25
異性紹介してください。ここも同性しか紹介しない方針ですか?
840FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:21:32
家庭によるだろ
紹介してくださいって、自分で紹介サイト見ろ
841FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:58:07
>>839
お前みたいな奴が恐いから家庭は同性を選択することが多い
842FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:12:18
あすなろって、家庭の希望での教師交代とかはスムーズにやってくれるのかな。
それしなかったら、教材費のローン払わない家庭とかありそう。
843FROM名無しさan:2007/09/21(金) 01:07:03
>>834
ありゃりゃ、会社毎のローカルルールがあるんでしょうかね。
申し訳ない。

>>837
教師にとって損は全くありません。むしろ割のいいバイト。
割を食うのはご家庭。

>>839
ごく稀に異性紹介もあります。
プライベートであんなことやこんなことも教えられたら良いですね!(^^)
仕事情報が出ている…
http://k.excite.co.jp/hp/u/ganba-tc/?pid=0003&yid=&SSL=
http://k.excite.co.jp/hp/u/asunaro-ueno/?pid=0001&yid=&SSL=
…をこまめにチェックしましょう。
現在だと、以下の1件のみですね。
>(男女)比企郡嵐山町・中2女の子
>希望教師:男女
http://k.excite.co.jp/hp/u/ganba-tc/?pid=00030403&yid=&SSL=

>>842
うーん。どうなんでしょう。おそらくできるのでは。
逆に言えば、教師側から仕事を辞めたいのであれば、
子供に冷たく当たり教師交代してもらう手もある訳ですね。
844FROM名無しさan:2007/09/21(金) 03:27:55
8月分の給料まだもらってないんだが、子供がいる前だと言い出しにくいなぁ。
845FROM名無しさan:2007/09/21(金) 11:59:05
>>844
指導報告書に給料を支払ってもらったら
印鑑を押す欄があるでしょう。
給料をもらってないなら、まだ空欄のはず。
そこを見せて、できれば子供のいない所で、うまく交渉しましょう。
846FROM名無しさan:2007/09/21(金) 12:15:39
やめたい
なんて言ってやめよう
引き継ぎで3ヵ月とかかかったらどうしよ
847FROM名無しさan:2007/09/21(金) 14:31:14
>>844
逆に自分は子供がいてもいいと思うな。
お金って大切な課題だぜ?やりとりの様を子供に見せて、
そこから遅滞なくもらうことも重要かと。
848FROM名無しさan:2007/09/21(金) 16:11:36
今家の近くの子の紹介が来てて、
5教科教えるみたいなんだけど、実際5教科教えてる?
時間的に無理だから宿題出したりするの?
5教科宿題出すなんてかなりキツイ気がするけど。
849FROM名無しさan:2007/09/21(金) 18:54:24
>>848
一応五教科ということでやってはいるものの90分授業の一教科18分で
やれることと言ったら各教科の宿題の確認から学校の進度に合わせて新たな宿題を出すだけで終わっている
正直家庭教師として勉強を教えてるという感覚は皆無。。。
850FROM名無しさan:2007/09/21(金) 19:31:24

>>838
>>838

だからといって、一教科数万円もするバカ高い教材をお前ら業者が正当化することはできないぞ!!!
だからといって、一教科数万円もするバカ高い教材をお前ら業者が正当化することはできないぞ!!!


一冊500円の安い問題集でも『宿題を出し、勉強の習慣をつけてやる』こともできるし、
一冊500円の安い問題集でも『「習慣づけ」の為のもの』になるだろうが。


お前ら業者のホームページに、3学年5教科だと50万近くになる教材の値段をどこにも書かないくせに、えらそうな書き込みをするな!!

悔しかったら、無料体験レッスンとやらで、50万近くになる教材を販売する話をホームページに公表しやがれ!!
ついでに全教材の価格表も載せやがれ!
悔しかったら、無料体験レッスンとやらで、50万近くになる教材を販売する話をホームページに公表しやがれ!!
ついでに全教材の価格表も載せやがれ!

どうせできないだろう。     ざまあみろ!wwww
どうせ金玉ないからできないだろう。     ざまあみろ!wwww
どうせできないだろう。     ざまあみろ!wwww


851FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:42:55
>>838はあすなろ職員。
皆さん、騙されないように。

あすなろが悪徳だというのは分かるのですが
割の良いバイトなので続けてしまう駄目人間です。
852FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:46:37
たまに教師をプロだと誤解している親がいて困る
ただの雇われのバイトだっつの
大学生っつってんのに、なにが「プロなんだからしっかり頼みますよ」だww
853FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:00:39
正直、
悪徳だって何だってよくね?
>>851も言ってるけど、割がいいのは事実だしw
854FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:18:03
不登校うざい
855FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:24:29
俺達が家庭教師として実際家庭をもっと教えようが教えまいが
騙されてる家庭は一方的に増えるんだから
それなら教えてやった方がいいんでないの。
856FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:08:07
部活やってる子は不登校児じゃない?
857FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:24:13
>>853
だよねー☆
858FROM名無しさan:2007/09/23(日) 09:54:39
あすなろのテキストって使わないと苦情が来るのかな?
859FROM名無しさan:2007/09/23(日) 10:04:53
それは家庭によりけりだと思う
860FROM名無しさan:2007/09/23(日) 12:45:57
あすなろとかの教材系のがやりやすいと
思う俺はくず教師?
最近トライで仕事始めてから思うよ
861FROM名無しさan:2007/09/23(日) 13:50:47
教材が無いから1から用意するのと比べたら楽ではあるけど
予習復習の指示がやりづらい
復習だけに使わせてるよ、簡単に要点まとめてるからその点は悪くない
862FROM名無しさan:2007/09/23(日) 15:15:26
中学3年の受験生にあのテキストだけでは不十分なので、結局のところ過去問から単語帳に買いそろえる必要があるのだけれどなかなか言い出せない俺はだめ教師だな。
863FROM名無しさan:2007/09/23(日) 15:28:49
ふと思ったんだが、教え子がもし高校受験に失敗したらと思うと、
かなり恐ろしい事態が起きそうな予感。
親がkチガイだからな・・・
864FROM名無しさan:2007/09/23(日) 16:23:18
>>862
過去問買うのは受験生の常識だろ・・・

金は儲かるけど、この仕事始めてから口が巧くなったわ。
親からのクレームを減らすコツは親との綿密なやり取りだと思う。
親とちゃんとやり取りしていれば成績伸びなくてもそれなりに理解は
得られる。
865FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:28:13
>>864
親とはどのようなやり取りをしてまつか?
俺と来たら宿題と指導日の確認などを2分程度しているだけだ。。
866FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:30:45
>>862
過去問買う指導しなかったって方が最悪の時問題になるぜ?
867FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:30:47
おまえらって指導の当日に確認のメールなり電話なりしてる?
たとえば15時くらいに「本日伺いますね」とか連絡した方がいいんだろうか?
868FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:33:48
いつ指導するって家庭と予定立ててないなら要るだろ
まぁそんなとこはほとんどないと思うが…
予定たててあるならそんな当たり前のもんもらっても
今日もお願いします くらいしか返せないんじゃね
869FROM名無しさan:2007/09/23(日) 17:42:48
>>868

以前、家に着いたら

母親「あれっ、今日は休みってわたし言いましたよね?」

言ってねーよ氏ねDQN親、ってことがあった
870FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:18:32
テキストもまともに使えないってお前らどんだけ不器用なんだよ



 
871FROM名無しさan:2007/09/23(日) 19:58:00
まともに使うか悩んだ挙句ぐだぐだに。。。 ってこれだから不器用なのか
872FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:15:00
私がやってるのは他の教材系だけど、まともに教材使ったのは最初の1ヶ月位だったよ。
873FROM名無しさan:2007/09/24(月) 00:08:26
つうかみんなあのネット上の登録フォームから講師登録してるわけ?
個人情報とかかなり心配なんだが・・・。
直接電話して登録とかないの?
874FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:09:30
悪徳相手じゃどちらも危険
875FROM名無しさan:2007/09/24(月) 02:31:20
登録してから悪徳で有名なとこから電話きた
ここが原因じゃないかもしんないけど注意した方が
876FROM名無しさan:2007/09/24(月) 05:48:26
>>875悪徳で有名なとこって?
kwsk
877FROM名無しさan:2007/09/24(月) 12:40:25
現金収入ってありがたいよねえ
878FROM名無しさan:2007/09/24(月) 14:46:46
ようやく来週が給料日か。
879FROM名無しさan:2007/09/24(月) 20:58:57
ここに登録してから携帯に英語の迷惑メールが届くようになった
880FROM名無しさan:2007/09/24(月) 21:00:30
ウェブ上の登録フォームってそんな危険なの?
SSLっていうの使ってないとどこかに漏れるんだっけ?
881FROM名無しさan:2007/09/24(月) 21:06:55
業者がもらしているんじゃまいかと。
882FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:36:31
あれセキュリティ保護されてないんしwww真っ裸で街中練り歩くみてえなもんだよ。個人情報の独り歩き
883FROM名無しさan:2007/09/25(火) 13:23:45
変な電話とか掛かってくるのそのせいか・・・
出身中学までしっかり書いてしまった・・・やべえ・・・
884FROM名無しさan:2007/09/25(火) 17:32:52
兄弟で2250円って安いよなぁ・・せめて2500円くらいにあげろや
885FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:08:23
サービス終了w
ttp://k.excite.co.jp/PC.html
886ろん:2007/09/25(火) 22:13:30
あすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
上記の4社は同じグループの会社=家庭教師なんですか?
結局どれも、悪徳商売をやっているのですか?
では、いったいどこの家庭教師、塾がよいのでしょう?
うちの子は、高校生です。教えてください。
887FROM名無しさan:2007/09/25(火) 22:34:11
ガンバがわりかしまともな気がする
888FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:09:43
トライがまともな気がする
889FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:49:34
家庭教師の質なんてどこも一緒
あすなろと他で大きく違うところは、教材売りつけの有無
890FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:40:59
>>886
現役生の予備校
891FROM名無しさan:2007/09/26(水) 02:55:25
>>886
自分で探して、個人契約。
もしくは、個人契約仲介サイトで、紹介してもらう。

派遣業者通しても、適当な人を適当に紹介して、あとのフォローはほぼ何もしないから、
ぼったくられるだけだよ。
892FROM名無しさan:2007/09/26(水) 11:08:42
家庭教師なんて頼むな
予備校行けよ
893FROM名無しさan:2007/09/27(木) 04:17:05
初回指導後の電話のやり取りがあってから、業者とは一切連絡を取ってない俺が通るよ
子供が予習復習どころか課題すらやってくれなくて困ってる。
なんか変なマニュアルに対処方法とか書いてあった気もするが、役に立たないだろうし

ここのみんなは子供が課題をやってこなかったときの対処はどうしてますか?
894FROM名無しさan:2007/09/27(木) 04:34:48
ぶっちゃけバイトだと割り切ってるので何も言わない。
めんどくせー。親もDQNだし。

でも親がまともなら、ちゃんと咎める。
親にも、課題をやってないことを報告して協力してもらう。
895FROM名無しさan:2007/09/27(木) 11:08:43
DQN親にテスト前の5連続授業を要求された。。。
俺が安請け合いしすぎたせいか、よくあることなのかい?
896FROM名無しさan:2007/09/27(木) 12:59:38
>>893
2回言ってやってこなかったら、3回目は書面で渡す
多分やるの忘れてるっぽいから
親にこういう宿題を出しましたといっても親はやったか見てくれないから
897FROM名無しさan:2007/09/27(木) 16:29:11
宿題シートみたいなのないの?
うちあるお
898FROM名無しさan:2007/09/27(木) 17:39:58
さっきHP見たら中1女の子、男性教師のみOKってあったんだが、
これは一体何なんだw
899FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:22:05
容姿が酷いから同性の教師は嫌なんじゃない?
学校で女の子にいじめられて不登校とか。
900FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:41:45
>>897
あるよ
でもあれは使いにくすぎ
901FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:03:21
>>897
>>893だけど、
宿題シートなんて書いたってお構いなし
今日は15分もお説教しちゃった
熱血型に教えるのやめるかな・・・ばかばかしくなってきた
902FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:43:26
東京23区に住んでてあすなろ渋谷にFAXでコンビニから送ろうとしても何故かつながらないんだけど
なぜかな。。0354597560であってるよね??
903FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:48:37
それは電話番号だろ…
904902:2007/09/27(木) 23:02:45
いや電話番号は0354597561になっているんだけど。。
905FROM名無しさan:2007/09/28(金) 00:07:22
どの番号だか忘れたが いくつかある中に送信専用の電話機があるとかいってた
906FROM名無しさan:2007/09/28(金) 20:23:13
>>898
なんで女の子なのに男のみOKなんだろう。
普通女のみだろ。

GTOの何ちゃら先生みたいに奴隷にされるのだろうか?
907FROM名無しさan:2007/09/28(金) 21:30:54
女のみ多すぎだろ
男にも分けろ
男OKならかなり近いとこあるのに
908FROM名無しさan:2007/09/28(金) 22:49:52
女の国公立理系が最も需要があるそうだぉ
909FROM名無しさan:2007/09/29(土) 02:19:53
少ないからな女の理系
910FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:31:29
女のみOKに男が応募したら採用拒否?
それとも家庭を説得するの?
911FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:34:08
>>910
採用拒否です!
912FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:40:04
女のみって書いてあるのに男が応募するって恥ずかしすぎ。
913FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:05:01
>>912
あ、でも、そんなに深い意味なくて、「女性限定」にしている場合もあるから、
するだけならいいんじゃない?
減るもんじゃないしさ。
914FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:45:35
応募っていうかここ電話でしょ
915FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:47:22
あんまり怪しいと評価下がるし備考欄に書かれるよ
評価悪いと電話しても決まったって断られる
916FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:57:28
まだ一人も担当してないのに全く電話来ないぜ
前に二度ほど電話あったけど出れなくて折り返しもしなかったんだけど
917FROM名無しさan:2007/09/30(日) 19:43:11
ふつう電話は来ないだろ。
メールならたま〜〜〜〜〜〜に来るがw
918FROM名無しさan:2007/10/01(月) 09:44:22
>>916
折り返ししない=連絡取り合えないとみなしてアウアウ
919FROM名無しさan:2007/10/01(月) 09:51:03
お前ら業者のホームページに、3学年5教科だと50万近くになる教材の値段をどこにも書かないくせに、えらそうな書き込みをするな!!

悔しかったら、無料体験レッスンとやらで、50万近くになる教材を販売する話をホームページに公表しやがれ!!
ついでに全教材の価格表も載せやがれ!
悔しかったら、無料体験レッスンとやらで、50万近くになる教材を販売する話をホームページに公表しやがれ!!
ついでに全教材の価格表も載せやがれ!

どうせできないだろう。     ざまあみろ!wwww
どうせ金玉ないからできないだろう。     ざまあみろ!wwww
どうせできないだろう。     ざまあみろ!wwww
920FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:59:47
おったった
921FROM名無しさan:2007/10/01(月) 15:14:08
わったった
922FROM名無しさan:2007/10/01(月) 18:45:37
あすなろって時給とかどう?
あと希望の生徒もてる?
923FROM名無しさan:2007/10/01(月) 22:16:37
>>922
時給まあまあ
希望の生徒はある程度
教科とか学年・住所・曜日に関しては希望通りいける
ただ不登校とか重要なことをかくされることもあるとのこと

あと元々ここは勉強できない子扱ってるとこなんで
やる気がない消極的宿題やってこないあたりはみんな似たようなもん
924FROM名無しさan:2007/10/02(火) 13:10:42
女紹介111しろ
925FROM名無しさan:2007/10/04(木) 12:33:03
あすなろやめた人やめたいって言って何ヵ月でやめれた?
926FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:02:53
テスト時期ですね
お前ら生徒の勉強具合はどうよ
927FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:49:36
>2007/10/04-17:46 「個別指導イプレ」に業務停止命令=悪質な訪問販売で−岐阜、愛知、三重県
>
> 岐阜、愛知、三重の東海3県は4日、戸別訪問を通じての家庭教師派遣および補習用教材販売を手掛ける
>インヴィーオ(本社・京都市中京区、通称「個別指導イプレ」)に対し、特定商取引法に基づき訪問販売業務などを
>3カ月停止するよう命じたと発表した。補習用教材の販売目的を隠して消費者宅を訪れ、契約内容や解約条件
>虚偽内容を告げて勧誘するなど、悪質な取引行為を繰り返したとしている。
> 業務停止期間は10月5日から1月4日まで。同一事業者へ複数県が同時に業務停止命令を出すのは全国初という。

うーん。どこかで見たような会社ですな。
928FROM名無しさan:2007/10/05(金) 10:53:21
生徒の部屋でいつもふぃぎゅ@がかかってる件
929FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:43:33
上のアドレスがサービス終了になってからどこに
移動したか知ってる?

ゴーイングだけは早く動いたから把握してるけど、それ以外が
わからない。
930FROM名無しさan:2007/10/05(金) 17:44:39
と思ったらゴーイングからのリンクが更新されてたね。
すまんかった。
931FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:59:52
>>822
来月で1年です。
932FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:55:11
>>928
>ふぃぎゅ@
オープニングをyoutubeで見たら
おっぱいが出てきたんスけど。。。
933FROM名無しさan:2007/10/06(土) 02:28:10
がちゃがちゃきゅーっとふいぎゅあっと
934FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:57:38
ここから個人に移行した。

教えてる子のオツムがあまりにも壊滅的。なので勉強を通じて
常識を身につけさせてやることを基準に楽しんでるぜ。
家庭には気に入られてるしな。
935FROM名無しさan:2007/10/07(日) 11:46:51
どうやってやめた?
936FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:29:51
>>934ここって元々マージンないのに個人に切り替える意味ある?
937FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:57:09
報告書だろ
938FROM名無しさan:2007/10/08(月) 11:14:11
報告書ださなくていいよ
939FROM名無しさan:2007/10/08(月) 13:48:34
なんか新聞おくられてきた
アンケートは10/7までにお願いしますって
今日届いたんだよ馬鹿!
940FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:13:11
報告書出さなくても給料はでる?
941FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:53:35
出してても出ないことがある
家庭側から手渡しだもん
会社とのやりとりは全く関係ない、お前と家庭次第
942FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:25:04
じゃ、報告書は出す必要ないって事?
943FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:36:02
>>935-936
もっと回数と時間を増やしたい、あと業者がうざかった、
って話を聞いて、「じゃあ解約しちまったらどうでしょう?」てな具合に。

時給も少し上がって、回数は週2→週4以上になった。
もう半年経ってるが良好。
944FROM名無しさan:2007/10/08(月) 18:30:11
>>943
家庭からしたら多少業者がうざくても解約したからと言って時給を上げてやる気にならない希ガス
945FROM名無しさan:2007/10/09(火) 02:50:09
>>942
次も紹介してほしいならきっちりやるべき
946FROM名無しさan:2007/10/09(火) 12:01:49
ここは家庭側から直接時給と交通費貰うよな てか時給安い
あとここの教材はバカ高い
947FROM名無しさan:2007/10/09(火) 20:01:40
途中でのやめかたを教えてください
お願いします。
948FROM名無しさan:2007/10/09(火) 21:01:09
>>947
辞めたいので次を探してちょって電話する
949FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:25:36
>>948
正当な理由がない限り、取り次いでくれないぜ。

>>947
生徒に冷たく、スパルタ方式で当たるんだ。
すると、家庭から「あすなろ」に教師を交換するよう連絡が行く。
めでたく辞められるって訳さ。
950FROM名無しさan:2007/10/10(水) 00:05:44
>>949
まあそれもおかしい話なんだがな。

契約書らしきものは内容があまりに不当なものなので法律的に無効。
そもそも家庭教師とここは直接の雇用契約はしていないのだから、
辞める辞めないを言い合うのもおかしい話ではあるが、辞めるのも
労働者の権利ではあるんだから・・・
951FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:27:54
>>949
正当な理由って当たり前だろ
トンチンカンなレスするなよ
どこからそういう解釈したんだ?
952FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:32:33
チントンシャンテントン
953FROM名無しさan:2007/10/10(水) 02:37:55
>>946ここで時給安いって、どこと比較してるの?
954FROM名無しさan:2007/10/10(水) 09:09:05
>>944
気がするって言われても、実際家庭がそうしてくれたのは事実だよ。
955FROM名無しさan:2007/10/10(水) 10:51:10
時給はどんだけ頑張ってもあがらないな
ここは採用の基準も低いからしょうがないか
956FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:55:59
にしても全く学歴関係なく一律時給ってのもひどいよな。
957FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:57:08
採用の基準低いのは他の殆どの業者も一緒でない?
958FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:27:18
>>956
母親に言えよ
僕チン学歴あるから自給上げろって
あすなろに言っても絶対無理だから
959FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:48:04
母親に言ったからって上げてくれるものなのか?!
960FROM名無しさan:2007/10/10(水) 16:53:26

普通は上げないだろ
じゃ、もし上げてもらえるとしたらどういうときか?
最低、成績上げたとか勉強するようになったとか
そういったことがないと無理だろうな
961FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:36:16
>>951
あなたは>>949で述べた方法以外に、
途中で辞める方法をご存じですか?
962FROM名無しさan:2007/10/10(水) 17:50:22
>>961
「正当な理由」無く辞められるって俺は書いてない

よく見ろ 書いてないだろ?な?分かるか?

「正当な理由」があるのを前提に辞めたいことを伝えるってことなんだが
そんなの常識だろ?
何を勘違いして偉そうに指摘してるのかが理解できない

お前の言ってることは俺が「正当な理由」が無く言ってるってことが
前提で成り立つわけであって、非常にトンチンカンなレスなんだよ
だって俺は「正当な理由」が無くても辞めたいときに辞められるなんて
書いてないし思ってもいないからな
963FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:34:40
あのテキストはローンまでくんで買わされるくらい高いからそう簡単に時給はあがらんだろう
まああのテキスト限定で指導させる業者はどうかと思う
教科書会社との大人の取引があるのは間違いない
964FROM名無しさan:2007/10/10(水) 19:57:15
>>962
うーん。労働者同士で喧嘩していたら、それこそ会社の思うツボですよ。
965FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:39:14
医者の診断書提出すれば辞められるよ
966FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:29:31
留学するって言って辞めた。
967FROM名無しさan:2007/10/10(水) 21:56:20
なんでここまで「時給が上がらない」という書き込みが増えるんだ?

自分も糞ガンバから個人に変えるときに少しだけ上げてもらったんだが
968FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:34:59
>>967いくらに上がったの?
969FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:37:15
>>968
2000円→2100円
970FROM名無しさan:2007/10/10(水) 23:39:27
こんどから、ゴーイングで始めようと思ってるんだけど、ここって放任?干渉してくる?
971FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:55:13
>>970
指導報告書さえ出せばほぼ無干渉だね。

家庭教師側には決して悪い条件ではない。
ただし家庭側はたかーい教材を買わされているということをお忘れなく。
972FROM名無しさan:2007/10/11(木) 10:53:27
留学するって言っても証明書とか出さなきゃなんでしょ?
973FROM名無しさan:2007/10/11(木) 12:31:30
>>971指導報告書さえ出せば?ってことは、ださないと煩く言ってくるの?
974FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:28:47
>>973
出さないと、催促のメールが来るわ、電話が来るわ。
実家暮らしの教師には電話で伝言が行く。
975FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:24:44
>>734はゴーイング?あすなろ?がんば?
976FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:25:48
>>974ね。ミスった。
977FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:42:56
多分マスターだろう
978FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:53:30
>>977多分って…なんで?
979974:2007/10/12(金) 06:45:21
>>976
当方、渋谷あすなろでございます。

あれ、会社によってシステムが若干異なるんでしたっけ?
980FROM名無しさan:2007/10/12(金) 21:47:57
先月のバイト代:2万7千円

ラクなんだが、やっぱ居酒屋とかみたいにもっと稼ぎたいぜ。
981FROM名無しさan:2007/10/14(日) 21:36:40
さっきマスターから電話がきた。

今年いっぱいで生徒の契約が切れるらしく,親御さんに是非更新するよう頼め&あなたも続けろと。

んで,生徒の状況を聞いてきた。

テキスト使ってるかとか宿題やってくるかとかは分かるが,

「勉強以外でなにか伸びたところを教えてください」

ときたよ。

学校の先生じゃないんだからさぁ!!

週2・60分兄弟同時指導なんだからんなコト気付かん┐(´〜`;)┌
982FROM名無しさan
>>981
週2で1回60分は最悪だな・・・

最低90分はやらないと移動時間だけで馬鹿にならなくない?