[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただしトライは委託契約を主張しているので、労働基準法の適用を求めるには裁判を起こすしかないと思われます。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)脱税事件については>>4 を参照
8)景品表示法違反については>>5を参照
9)大学に投書・情報提供しよう!!
10)マスコミに投書・情報提供しよう!!
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8

以下>>2-8でURLの変更、削除、又、連絡先等の変更があれば報告お願いします
2FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:10:14
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:11:28
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html
前スレ
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【23】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140794324/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【24】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144490998/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【25】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148716832/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/
4FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:13:11
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
5FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:14:26
日本経済新聞 2006年12月26日
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
6FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:15:33
トライの料金、契約などに関する資料です。
(一部既出、アドレス変更&けっこう古い)
授業料
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf
委託報酬確認表
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/pay.bmp
指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp
興味のある方はご覧ください。
なお、これらは名古屋千種校のものです。

委託報酬確認表(2006年度版)
http://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
http://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
http://shigoto.tands.to/point.htm
http://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
http://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
http://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html
7FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:16:48
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
8FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:17:53
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。

編集合戦になったので、wikipedia側に保護されてしまいました。
9FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:21:48
テンプレここまで。景品表示法違反についての記事をさっそくテンプレに加えました。
T-1グランプリについては ページが削除されたので載せませんでした。
また、個人契約についての話を禁止するような要望があったのですが、
前スレのレス内容からトライの関係者の疑いがあるため、
従来どおりトライに関する話題なら何でもOKということで問題ないと判断しました。
10FROM名無しさan:2007/01/21(日) 01:13:13
えげつないスレタイですねwww
11FROM名無しさan:2007/01/21(日) 01:36:37
>>10
トライに関する事実だからしかたないね
12FROM名無しさan:2007/01/21(日) 01:41:12
http://ti2xxx.tripod.com/2006ryoukin.JPG
2006年授業料(一部、チラシより)上げときました。
13FROM名無しさan:2007/01/21(日) 05:03:51
> 前スレのレス内容からトライの関係者の疑いがあるため

(・∀・)ニヤニヤ
14FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:01:54
公取の警告文書
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122603.pdf
別添写し
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122603betten.html

別添写しはおそらくチラシの写しだと思われる。
トライの所在地って江坂だったのなw 東京かと思ってた
15FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:40:53
>>14
すごいな。どこからもってきたの?今回の事件については、
かなりググッたはずなんだけど初めて見たよ。
16FROM名無しさan:2007/01/21(日) 13:59:17
>>15
公正取引委員会のサイトに載ってるが?本家から探すのが常識だろ。
17FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:36:55
>>15
ttp://www.jftc.go.jp って書いてあるだろうがww
18FROM名無しさan:2007/01/21(日) 23:45:44
んで、トライはいつ倒産するの?
脱税+景品表示法違反は教育に関わる企業としてイタすぎだろ
19FROM名無しさan:2007/01/22(月) 00:10:43
給与カットで乗り切ろうとしてるみたいだな

991 :FROM名無しさan:2007/01/21(日) 13:11:45
事務所の掲示板見たら役員連中、カンパニー長たち給料10%
カットだって。
処分が甘すぎるね。
当然、社長は辞任でしょ。
トライらいしい処分だね。
20FROM名無しさan:2007/01/22(月) 12:33:37
担任(エデュケーショナルプランナーだっけ?)と会ったことある人いる?
一度も会ったことないんだけど。ほとんど教師に丸投げだよ・・・。
21FROM名無しさan:2007/01/22(月) 13:28:28
>>20
福岡校ではいますよ。少なくとも二人知っています。
今度一緒に生徒さん宅に初回指導に行きます。
ただ、一見人が良さそうに見えて、保護者の方にかなり
無礼なことを言いまくったり、約束を破ったりと
困った人達です。EPにキレた保護者さん知ってます。
22FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:06:31
一応存在するんですね担任。でも全ての事務所にいるわけではないみたいですね。
おそらく生徒一人ひとりについているというのも嘘なんでしょうね。
生徒さんの指導についてアドバイスとかもらえると助かると思ってたんですけどね。
>今度一緒に生徒さん宅に初回指導に行きます
ちょっと羨ましいです。私は初回指導も一人でしたから・・・。
23FROM名無しさan:2007/01/22(月) 15:44:45
みんな時給いくらになる?
俺来月からやっと1250円だorz
下位とはいえ旧帝の医学部なのに‥
あと、担任は生徒のことなんか名前すら覚えてないよ。
この間性別すら間違えてた。
24FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:35:42
それがトライクオリティ!!
医学部なら個人契約に持ち込めよ
1250円じゃモチベーションあがらんでしょ
25FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:37:52
26FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:50:25
旧帝の医学部でさえ1250円って低すぎだよ。マーチの下位学部とランクの俺と同じだよ。
27FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:17:04
>>23
旧帝経済学部の俺は1900円ですよw
28FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:57:20
>>23
あれれ〜?
こんなところに僕がいるよ〜??
29FROM名無しさan:2007/01/22(月) 23:51:52
>>27
1900円になるにはあと一年半くらいかな‥
高い時給くれるとことか個人はDQNが多いから嫌なんだ。
トライってなぜか絵に描いたような素晴らしいご家庭
ばかり紹介してくれる。だから続けてるんだよね。
生徒かわいいし、保護者の方にも不満無いよ。
不満はトライに対してだけだ。
俺にも1900円よこせww
医学部医学学科入るのにどんだけ苦労したかと。
30FROM名無しさan:2007/01/23(火) 00:19:02
俺には全く依頼がこない件について
31FROM名無しさan:2007/01/23(火) 01:47:18
>>29
そこで個人契約に持っていくんですよwww
医学科なのに頭回らんなw
32FROM名無しさan:2007/01/23(火) 02:25:47
>>29
業者さんですか、夜中にもお仕事大変ですね
33FROM名無しさan:2007/01/23(火) 02:29:06
安く指導してくれますけどあの教師は厳しいので
くれぐれもご機嫌損ねないで下さいねw
宿題忘れやドタキャンなんてもってのほかですw
教師への苦情は直接おっしゃらず担当スタッフの私までお願いします
34FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:01:29
前倒し指導って3月分もしなければいけませんよね?
久々にトライに行ったら前倒しして下さいって言われた…今さら言わないでって感じですorz
35FROM名無しさan:2007/01/23(火) 17:58:32
>>26
俺、日東駒専で1100円。妥当なのかな。
36FROM名無しさan:2007/01/23(火) 19:10:43
>>トライってなぜか絵に描いたような素晴らしいご家庭
ますます個人契約じゃないか!!何をグズグズしてるんだよ!!
37FROM名無しさan:2007/01/23(火) 20:29:18
>>36
一件個人に持ち込んだよ。@2500で。
ただ、他の家庭には笑顔で断られた‥
なんでだ?安くなるのに。
トライを通さないとそんなに不安なのか?
38FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:18:37
>>37
だからスタッフが家庭へ>>33のようにいってるんだって
39FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:22:12
>>37
営業が下手。
俺は10件近いが、一件も断られたことがない。
40FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:23:26
>>37
信頼されてないからじゃないの?
41FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:36:18
トライの社長は辞任しないんですか?
不二家やあるある大辞典の報道を見て恥ずかしくならないんですかね。
教育にかかわるものとして。
42FROM名無しさan:2007/01/24(水) 01:50:46
旧帝医でも1250円なのか。しかし、1500円以下でよくやる気になるなぁ。俺だったら、居酒屋でバイトするわ…。
難易度より、地域による差が大きいのかな?俺は旧帝歯だけど、スタート1300円と言われたよ。
まあ、過去の実績も経験値に入るようになったから、1900円になったから実質1300円では働いてないけど。
43FROM名無しさan:2007/01/24(水) 04:50:33
>>41 給与10%カットにしただけ。
でも、これも本当にカットするかは怪しいね。
ウソばかりの会社だから。
所詮、社長はお飾り人形だもん。
44FROM名無しさan:2007/01/24(水) 08:42:24
>>34
家庭が必要無いって言うなら前倒ししなくてもいいよ。
解約料金みたいなペナルティーないから。
45FROM名無しさan:2007/01/24(水) 17:52:36
【違法駐車】家庭教師協会5【労災逃れ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1164180632/

脱税ならこっちのほうがスゴいよ
46FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:27:34
>>45
そこの会社は実際に脱税して摘発されたの?
そうじゃないなら適当なこと書かないほうがいいよ。
47FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:40:28
>>45
脱税の云々はどうかしらんが、
所詮「目くそ 鼻くそを笑う」だな
48FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:09:04
>>44
>解約料金みたいなペナルティーないから。

そうなのか?
49FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:28:05
質問なんですが給料振込みって以前は不足分がー1でも
その月の分全部給料でてたんですが
今はマイナス分はでないようになってるんですか?
たとえば規定が4回だとして3回しかやってなかったら
翌月の給料は3回分しかでないんでしょうか?
50FROM名無しさan:2007/01/25(木) 14:24:12
報告会行かなくても給料でた。
51FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:15:15
>>49
今年度からはそうですね。
継続して受け持っている生徒はその限りではありませんが。
52FROM名無しさan:2007/01/25(木) 22:51:11
じゃ、>>34にたいして>>44とは断言できないよな。
53FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:34:42
よい家庭教師になるために……連載vol.1だってよ。
54FROM名無しさan:2007/01/26(金) 17:49:58
あのトライの男講師で、
中学生か高校生の女を紹介されたことのある奴っておる?

時給安くても女ならいいんだがなぁ。
55FROM名無しさan:2007/01/26(金) 19:02:27
>>54
3年弱やってて、女:中学4人 高校1人 男:小学1人 中学5人 高校3人 だったから、5/14で女だったよ。
だから、女を紹介されるのがそんなにレアってわけじゃないと思う。女は全員長期だけど、男は3人短期だったしね。

でも、正直、女のほうが扱いがめんどくさいので、そんないいもんでもないと思うよ。
56FROM名無しさan:2007/01/26(金) 19:42:56
>>55
>女のほうが扱いがめんどくさいので、そんないいもんでもない
俺も思う。

なんか特典でもあるなら別だけど、
そういうのは基本的にないし、親からの視線もピリピリ感が増すので
お金稼ぐ仕事としてはイクナイ(・A・)
57FROM名無しさan:2007/01/26(金) 22:32:18
女の子を教えるのは楽しいよ。男でも楽しい子はいるが。
ポイントは容姿でも性格でも何でもいいから褒め続けることだな。
それだけで良好な関係を築ける。生徒から親への報告も好意に満ちたものになる。
指導中に「すごい!」「賢い!」「よく知ってるね」「完璧!」などと褒め続けるのと同じだと思えばいい。
これをやっていれば、少々きつい事を言っても許されるし、指導期間終了後にデートもできるw
58FROM名無しさan:2007/01/26(金) 22:32:47
この質問毎回あるからテンプレに入れても良いかもね。
59FROM名無しさan:2007/01/26(金) 23:00:39
受け持っている生徒(学年は伏せる)の数学の点数を
1桁台から80点台まで上げたのに、家庭からもっと
上げろと言われた。今日。まじ凹んだ。
普通お礼を言うよな?辞めようかなあんな家庭。
EPからはめちゃくちゃ褒めちぎられたけどな。
あいつらから褒められてもしゃくにさわるだけだし。
60FROM名無しさan:2007/01/26(金) 23:31:05
>>59
どうやったのか詳しく
61FROM名無しさan:2007/01/26(金) 23:51:58
>>60
勉強法のこと?かなり宿題出したよ。
一日2時間はかかる分量だったと思う。
あとは長年カテキョや塾講師やってるので
それで培ったテクニックで。
試験問題は難しい所は最初から捨てて基本問題を
絶対に間違えないようにとか。
書いててかなり普通のことだな。
本人の努力が大きい。素直な子だから飲み込む飲み込む。
62FROM名無しさan:2007/01/26(金) 23:59:42
>>61
thx
成績が悪い生徒を教えるには、やり気にさせる能力が一番大切なんだろうな
10分で終わる宿題すらやらない生徒もいるから
63FROM名無しさan:2007/01/27(土) 00:22:14
素直でない生徒は伸び悩む。
できないことを認めない保護者と生徒は
基礎から復習をしたがらないから
基本問題さえできないままになる。

「復習しなくても大丈夫」なんていって契約とるスタッフが
家庭の足をひっぱるんだよな、結局。
トライの人が大丈夫といったから復習しません
ていう保護者には、ぜひ意識をあらためて頂きたいもんですよ
64FROM名無しさan:2007/01/27(土) 00:38:00
できないことが分かってるけど、やらないんだよな
宿題やれば成績上がるって思い込ませられてないのかも
65FROM名無しさan:2007/01/27(土) 00:48:06
だからスタッフが「復習しなくても成績が上がる」っていってるんだってw
66FROM名無しさan:2007/01/27(土) 00:52:34
家庭教師が週に一時間や二時間教えただけで成績が上がる
なんて無責任なこと、ご家庭にいうなよスタッフさん

保護者さえ、こどもが宿題をやらなくても成績が上がるだなんて
思ってるのを、こっちが意識改革するのは大変なんだから
67FROM名無しさan:2007/01/27(土) 01:14:24
トライ自体は確かに宣伝文句などオカシイ点は多いものの、
それでも業界1位の売り上げってことは、いかに他の業者がバカかってことだよなぁ・・・。

電話応対や社員態度も、
トライがベストとは言わないが、
他業者に比してベターである面が多い。
68FROM名無しさan:2007/01/27(土) 02:25:00
社員は家庭をダマしてるけどベターと
69FROM名無しさan:2007/01/27(土) 09:34:42
>>それでも業界1位の売り上げってことは
広告に投資してるから、売り上げ1位なのは当たり前じゃないの?
利益はどうなんだろ。
70FROM名無しさan:2007/01/27(土) 13:30:15
トライすら越えられない他業者の経営陣ってどんな頭だよ・・・。
最近は個人契約のネット化なども進んできてるし、
家庭教師産業自体がダメなのかな。
71FROM名無しさan:2007/01/27(土) 15:08:29
子供の数の減少で家庭教師産業自体がダメなのだと思う
パイが15年前の半分じゃあ、商売にならんだろ。
ネット人口の増加などこれに比べれば塵にも等しい。
72FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:25:08
<四天王の情報工作>
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/

45 FROM名無しさan New! 2007/01/24(水) 17:52:36
【違法駐車】家庭教師協会5【労災逃れ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1164180632/
脱税ならこっちのほうがスゴいよ

46 FROM名無しさan New! 2007/01/24(水) 20:27:34
>>45
そこの会社は実際に脱税して摘発されたの?
そうじゃないなら適当なこと書かないほうがいいよ。

70 FROM名無しさan New! 2007/01/27(土) 13:30:15
トライすら越えられない他業者の経営陣ってどんな頭だよ・・・。
最近は個人契約のネット化なども進んできてるし、
家庭教師産業自体がダメなのかな。
73FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:05:24
web上で支払い状況が確認できるようになってるみたいだね。
他の点はともかく、ここはイイ!
74FROM名無しさan:2007/01/28(日) 02:38:44
みれるのはいいけど支払状況間違ってるんだな
もっとたくさん支払われるはずなのに少ないよ
75FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:11:55
>>73
何のメリットがあるの?給与明細もないし。
76FROM名無しさan:2007/01/28(日) 16:58:24
明細は発行してもらえるんじゃなかったっけ?請求したことがないけど。
77FROM名無しさan:2007/01/28(日) 17:28:17
トライの生徒紹介のページ見るとさ。

「○○駅からバスで15分、バス停から徒歩3分」
ってのを
「○○駅 3分」 って表示してあるんだが。
これどうなのよ?
78FROM名無しさan:2007/01/28(日) 17:49:02
>>77
企業努力です。
79FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:08:54
>>78
一つや二つの間違いじゃないぜ?
どこの校舎でもそうなのかな。
80FROM名無しさan:2007/01/28(日) 18:25:10
ウェブで検索して自分から「この生徒持ちたい」って言ったことある人いる?
自分にはそんな勇気ないや
81FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:04:54
>>80
電話したことはあるが、
「そちらの生徒さんはもう他の先生に決まってしまったので、他の生徒さんを紹介しますね」
といわれたぞ。
82FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:35:14
>>79
つまり、原則的に電話とかでちゃんと話を聞いてからってことじゃない?
渡来に限らず多少は駅からの距離にはバイアスかかってるから実測するしかない。
83FROM名無しさan:2007/01/28(日) 20:26:41
>「○○駅からバスで15分、バス停から徒歩3分」
>ってのを
>「○○駅 3分」 って表示してあるんだが。

>>82
>渡来に限らず多少は駅からの距離にはバイアスかかってるから
84FROM名無しさan:2007/01/28(日) 22:40:09
俺なんて地元の地理にあまり詳しくないのをいいことに生徒の家の場所騙されてたぞwwwwwww
マジありえねーw
8584:2007/01/28(日) 22:43:51
すまん、何か日本語がおかしいな

最初チャリで15分くらいのところだって言われてたんだが、
いざ指導って時に場所間違えてましたって言われて、結局チャリで40〜50分ぐらいのところになった
しかも途中軽く山越えするしwww


短期だし時給は普通のより高いコースのだから我慢するが
86FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:08:20
>>85
「場所間違えてました」と言われたときに断れよ。
「そんなに遠くには通えません」ってな。
トライの都合に合わせる必要なんてないんだから。
87FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:12:11
っていうか家庭教師に行くのにバスに乗る意味がわからない。
88FROM名無しさan:2007/01/28(日) 23:54:08
>>84
地図が読めないスタッフがいる。
で、道を間違って迷って遅刻したのに
「教師が方向音痴でw」と言ってんだよ。
教師の責任にしてんじゃねーよw
89FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:47:40
90FROM名無しさan:2007/01/29(月) 01:36:12
渡された地図もかなり抽象的でわかりにくい。区ごとに表示されているなんて分からない。
駅からバスで10〜15分って言われても降りるバス停も知らされてないから本当にいい加減だよ。
11月と12月の指導した分の給料支払わてないし。途中でチェンジした生徒ばかりだから報告画面に表示されなかった。
91FROM名無しさan:2007/01/29(月) 02:00:34
まずは地名を聞け。何区何町何丁目かまで。
そしてマピオンで調べるんだ。トライの言うことなんか信用するなw
92FROM名無しさan:2007/01/29(月) 02:26:03
>>91
それだwwwwマピオンプリントアウトしてけば大体絞れるな。
93FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:41:28
大学中退じゃむりか?
94FROM名無しさan:2007/01/29(月) 19:37:04
ていうか、そこまでするのがスタの仕事なんじゃないかと
95FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:54:08
あ〜かなり自己嫌悪だわ
先週の指導の時に今週の指導日と時間決めたんだけど
メモせずに記憶だけしておいてしばらく覚えてたのに忘れてしまった
日にちは覚えてるが時間が分からん
しかも以前も同じようなことあってその時は
「時間書いたメモなくしたので念のため確認いいですか?」って感じで乗り切ったが
さすがに2回目はきついだろ・・・
どうやって時間を確認しよう、何か良い作戦ないだろうか
96FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:58:17
>>93
諦めるのはまだ早いよ。Fランク卒業して数年経過した無職の俺でも採用された。
生徒もちゃんと紹介されたよ。まあ俺の学力じゃ中学生までしか教えられないけど。
97FROM名無しさan:2007/01/29(月) 21:27:32
>>95
普通に確認しなさいな。2回目でも間違えるよかいいって。
時刻を間違えて生徒宅から電話掛かってきた俺が言うと逆に説得力あるだろ。
98FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:15:52
>>94
それがトライクオリティ
99FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:27:16
おまいらは生徒紹介のときに住宅地図のコピーを貰わないのか?
生徒の氏名、住所、指導希望科目・曜日・時間が自筆された紙と照らし合わせれば
生徒宅の場所を間違えたなんてことはありえないんだが。
100FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:34:37
>>99
住宅地図のコピーが実に大雑把なんだってばw
だから自分でまた地図を探す必要ありって話

もらった地図に書き込まれた生徒の家の印が
間違った場所にある可能性も高いんだからなw
101FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:36:38
>>99
つまり、ありえない間違いをやらかすのがスタッフだと言いたいのか?
102FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:36:59
>>95
俺もよくやるが、普通に電話かメールで聞くぞ。
103FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:38:11
>>101
ありえない間違いではないだろww よくある話だww
104FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:44:57
>>100
コピーが大雑把?どういう意味?
俺はいつも自分の分かるところからの地図をコピーしてもらう。
5〜10枚、ときにはそれ以上になるんだが。
住宅地図だと表札の名前が入っているからその場で確認できるはずだ。
住所としるしが異なっていればスタに問いただすし、表札の名前が異なる場合は自己紹介の電話のときに確認している。
当日に間違いなく行けるように納得するまで確認するのが普通だと思っていた。
105FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:52:35
また変な人が来ましたよ
106FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:57:56
>>104
スタ乙
107FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:59:05
>>104
同道した自信満々なスタッフが道を間違えた場合はどうすれば?w
108FROM名無しさan:2007/01/29(月) 23:06:20
>>107
道は分かっていますからー
ご家庭からの迎えはなくても大丈夫ですからー
とのたまった挙句に、道間違えたりするんだよな
109FROM名無しさan:2007/01/30(火) 00:02:34
だからスタッフは三流私大の馬鹿アルバイトだと言っとろうが。
110FROM名無しさan:2007/01/30(火) 05:20:41
>>107-108
スタと一緒に行くことってあるのか。俺はどんなに遠くてもいつも一人だよ。
一緒に行ったのに間違ったらスタのせいにできるんだから、ま、いいんじゃね?

どちらにしても>>84-85>>90みたいなのは信じられない。
遅刻したら自分の評価を下げるだけなのに・・・
俺は小心者だから自信を持てるまで何度も確認せずにはいられない。
111FROM名無しさan:2007/01/30(火) 09:28:15
四月から給料のシステム変わらんのか?
112FROM名無しさan:2007/01/30(火) 14:00:07
2月の時給は1250円(安いだろ?)で3月が1300円なんだけど、
中学生二人の学年末テストのために3月分を前倒し指導しようと
計画してる。二人合わせて10回分前倒し。そうなると2月の
時給で計算されるから損だよな?
ご家庭に事情を説明して本当は2月にやった分を3月にやったって
ことにしていいよな?1000円しか変わらないが貧乏なので。
113FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:12:52
>>112
前段は分からんが、後段は構わんだろ。
114FROM名無しさan:2007/01/30(火) 20:21:47
悲しくなるような時給&財テクだな・・・
115FROM名無しさan:2007/01/30(火) 21:57:34
ttp://www.jaro.or.jp/
家庭教師派遣の無料体験で公取委から警告
実際には契約締結と登録費などが必要(詳細:公正取引委員会HP・PDF)
(表示物)

ttp://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html

広告主が公取委から警告を受けるってどんな気分なんだろう・・・・
116FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:23:01
既出
117FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:52:18
新しい時給システムになるなら
事前にその旨メールででも伝えるべきだよな。
一切連絡なしでいきなり制度変わって
教師が損をするって、どうなんだよ。
11884:2007/01/30(火) 23:06:30
>>110
おまえは俺に何が言いたいの?
119FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:14:11
>>118
本人じゃないから違うかも試練が、
「自分だったら>>84-85>>90の状態に置かれたら地図で調べて確認する」
 って意味じゃない?きっと。

俺も一度生徒の住所の紙等書かれてる紙が封筒に同封されてなくて焦った経験あるので、
トライ任せにしない習慣がついた
120FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:31:41
>>119
ふーん
地図も何も、全然違う住所教えられてたんだからどうしようもなかったんだがな
それに遅刻したとも言ってないしな
あんまりズレたこと言ってるから安価ミスだと思ってたんだが
121FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:40:54
>>120
住所は生徒本人が書くから間違えないだろ
122FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:24:59
住所は生徒本人が書くから間違えないだろ。
スタが間違えて別の生徒の住所を教えたんだろうよ。
それぐらい推察しなさい。

>>117
また給与システムに変化があったの?
123FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:54:48
112 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/01/30(火) 14:00:07
2月の時給は1250円(安いだろ?)で3月が1300円なんだけど、

>>122
これ読んで月ごとに替わることがありうると知った。
今年度のシステムでは、最初に契約したときの時給から
ずっと変わらないものだとばかり思ってた。
124FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:19:36
>>122
別の住所を教えるなんておかしいだろ。
住所も名前も学年も指導内容も全部同じ紙に書いてあるんだかrら。
125FROM名無しさan:2007/01/31(水) 02:21:56

社員かスタが一人で行って遅刻したって話を
二軒のご家庭からきいてるぞ

スタッフの手落ちを教師のせいにしてんじゃないよ
126FROM名無しさan:2007/01/31(水) 03:18:30
>>122
お前は生徒のデータが書かれた自筆の資料を貰わなかったのか?
貰わなかったのならトライの責任は重大だな。お前に不手際はない。
貰ったのに確認をせずに問いたださなかったのなら、>>84-85のような文句を言う筋合いはない。
トライ相手に自衛手段を施さなかったお前にも責任があるのだから。
トライが糞であればあるほどお前の責任は増える。
家庭にとってはトライも教師も同じ穴の狢だ。特に初回は。

小心者の俺には関係ない話だけどなw

>>125
社員やスタに責任感がないのは今更どうしようもないな。
住所や地図の間違いを教師のせいにしたスタがいるとしたら尚更(ry ご愁傷様でした。
127FROM名無しさan:2007/01/31(水) 03:28:09
レス番ミスった。スマン

誤 >>122
正 >>118

あと、>>119さん。フォローdクス
128FROM名無しさan:2007/01/31(水) 11:20:01
>>118
仮定って知ってるか?もしかして国語が苦手?
129FROM名無しさan:2007/01/31(水) 11:36:44
悪評のことを一切知らずにトライでバイト始めたとき、
一番最初に持った生徒の自宅の場所騙された。

地図が違うだとか住所が違うだとか、そういうことではないんだが
スタ「○○地区(山の上の地区)の生徒さんですが、自宅は麓です」
俺「山登らなくてもいいんですか?」
スタ「ええ、私が実際に行ってみましたが大丈夫ですよ」
俺「念のため、地図見せてもらえますか?」
スタ「契約するまでは、個人情報をお見せすることはできないんですよ」

・・・かなり遠い上に、山をかなり登ったところにある家だった。
次の報告会で文句言ったら、「そうですか、大変ですね」だとさ
かなり待遇のいい金持ちの家庭だから1年半続いてるんだけどな。
130FROM名無しさan:2007/01/31(水) 11:49:53
トライと契約するなんてご愁傷さま
契約した後でも重要事項(生徒宅など)に誤りがあれば解除できるぞ
間違っていると思ったら「場所が違うじゃないですか!ここには行けません」と言えばOK
スタも馬鹿だが家庭教師も馬鹿だな
131FROM名無しさan:2007/01/31(水) 12:24:11
高卒は挙手
132FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:37:29
うは、トラブル発生ww

月末報告後に、生徒番号とパスワードを入力する画面があるよね?
一度画面を閉じてしまったから再度探したんだけど、見つからないw
133FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:17:10
>>「契約するまでは、個人情報をお見せすることはできないんですよ」
トライの必殺技。とりあえず契約に持ち込んでゴネ得。
134FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:43:16
>>133
トライはゴネないだろ?サインをさせたのだからしらんぷり。
契約内容が説明と異なっていてゴネるのは教師の方かとw
135FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:00:18
いや、一度契約したんだから辞めないでくれだの、生徒はどうなるんですかとか
自己中なことをほざくだろ。派遣した教師に即辞められるのはトライにとって
一番めんどくさいことだから。
136FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:09:30
137FROM名無しさan:2007/02/01(木) 00:11:18
>>136
パスワードわからんのだがどうしたらいいんだ?
138FROM名無しさan:2007/02/01(木) 00:18:43
>>137
生徒のだから生徒宅が持ってると思うが…

何だろねこの機能は。
教師が家庭宅で承認することでも想定してるんだろうか
139FROM名無しさan:2007/02/01(木) 00:23:58
>>138
サンクス

やっぱ生徒宅に訊かんとわからんもんだったのね。
理解不能だからほっといたんだけど、かまわんみたいならいいや。
140FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:15:55
> 一度契約したんだから辞めないでくれだの、生徒はどうなるんですか

いくらスタがほざいても行けないことは変わんねぇ
個人情報を見せないくせに肝心な情報を間違えていた奴の言う台詞じゃねぇよ
トライが困るというより、バイトが社員に怒られるのが嫌なんだろうな
141132:2007/02/01(木) 01:44:57
>>136
おお、あんたいい人だな。サンクス。

早速行ってみたんだが、これ生徒専用のページじゃない!?俺が閉じてしまったのってコレだったの?
142FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:59:16
>>141
そうだよ。
俺も>>138と同じ疑問を抱いた。
143FROM名無しさan:2007/02/01(木) 02:09:40
>>132は、「生徒番号とパスワード」と言っただろ。
恐らく「教師番号とパスワード」の間違い。>>136は悪くない。
優しい俺は、日本語を使えない>>132に、教師番号とパスワードを入力する画面を教えてあげよう。

http://trygroup.com/teacher/
144132:2007/02/01(木) 02:19:19
>>142
だよね。
さっき適当に番号打ち込んでみたら、「担当教師ではありません」って表示された。
確かに、教師がログインすることを想定した言葉だよなww
トライは何がしたいのか。

当該システムについて特に説明とかないから、どうやら給与支払いには無関係のようだね。
145142:2007/02/01(木) 02:22:27
「月末報告後に、」という部分から何が言いたいのかすら類推できない
哀れな>>143 m9(^Д^)プギャーーーッ

>優しい俺
>優しい俺
>優しい俺

きんもーっ☆
146132:2007/02/01(木) 02:44:16
>>143
>>教師番号とパスワードを入力する画面を教えてあげよう。

ご親切にどうもwww
でも、勘違いしてるのはあなたのほうだよ。月末報告をしてみたら分かると思うよ
147FROM名無しさan:2007/02/01(木) 13:55:29
お。悪い。俺月末報告したことねえわ。
148FROM名無しさan:2007/02/01(木) 18:34:28
横からだが、案内からして、
月末の指導日に生徒宅で承認することに関するものだと解釈していたが・・
149FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:32:02
だから、教師が報告したあとに、
生徒番号&パスワード入力画面に誘導されても
どうしようもない。承諾するのは保護者なんだから。
生徒宅で保護者と一緒にいるときに教師が報告するため
のシステムだというなら、渡来は事前にそう連絡をすべき。
150FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:54:40
募集要項に短期もOKと書いてあるけどマジで短期で仕事なんてあるの?
151FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:15:41
>>150
夏休みとか冬休みの時
152FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:20:08
>>149
確かに案内は曖昧な書き方ですね。
153FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:12:49
関係ない話で悪いけど、
トライ割のショップに楽天ブックスがあったと思うんですが、
なくなってしまったのでしょうか?
以前一時的に楽天もなくなっていた時があったような気もしますが・・
154FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:26:24
トライ割なんて使ってる奴いたのか・・・
155FROM名無しさan:2007/02/02(金) 07:17:43
家庭教師って、基本的に一年契約なの?
途中で、辞めるとどうなるんですか?
もう、雇ってもらえないんですか?
156FROM名無しさan:2007/02/02(金) 07:46:14
>>155
基本一年だけど、あくまで年度が一年区切りだからだと思われ。
なので途中で辞めてもそれ自体は問題ない。
でもDQNな辞め方したてたら他の職種と同じように雇われにくい罠
157FROM名無しさan:2007/02/02(金) 13:25:46
ついこの前、本登録してきたけどいきなりテストがあってビックリした。
とりあえず生徒を一人持つことが決定した・・・。

ふと思ったんだが家庭教師やってると長期休暇中でも旅行とか免許合宿とか行けないんじゃ・・・。
158FROM名無しさan:2007/02/02(金) 13:31:33
>>157テスト前とかじゃなければ
指導日振り替えてもらって行けない事もない
長く指導していて家庭と仲良くなってる場合だけど。
行けないと思ったほうがいいかも
159FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:07:25
やっぱ休めないかぁ・・・。
自分のテスト期間中も休めないんだよなぁ・・・。
やっぱ自由度が低いんだな・・・。
160FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:31:01
>>159
生徒側から言えば、長期連休こそ成績アップのチャンスだからね。

ただ、生徒より俺達のほうが長期連休が長いだろ?例えば夏休みとかね。
俺が取ってた手段は、8月中に9月分の前倒し指導をしておいて、9月はちと休みを頂く。
まぁ慣れてくれば次第に休み方とか分かってくると思うよ。
161FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:36:45
>>159
でも週一の2時間くらいだったら別にどうでもなくない?
162FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:40:51
>>160
なるほど。
クラブの合宿とか帰省とか色々あるからそういう手段使わなきゃね。
>>161
今は週2なんだけど複数の生徒持つと色々大変そうだね。
やっぱこのバイトも大変なんだなぁ。
163FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:10:01
>>162
楽な方だと思うぞ。
他のバイトは週3の4時間とか当たり前。
164FROM名無しさan:2007/02/02(金) 16:37:30
>>149
>>生徒宅で保護者と一緒にいるときに教師が報告するためのシステムだというなら、渡来は事前にそう連絡をすべき。

分かりにくいのは、日本語のおかしな「案内」のせいだな。
>>月末報告は生徒単位で回数報告できるようになりました。
>>したがって、当該月の最終指導日にご家庭内にて保護者承認を頂くことができるようになりました。
「したがって」で論理が飛躍していてる。生徒単位で報告可能→生徒の「ご家庭内」で報告可能 は成り立たないしww
「また」とか「それに加えて」と言うべきだと思うが。
そうじゃなきゃ、たぶん 生徒単位で報告→生徒単位で承認を頂く事が可能 と読み違えちゃうでしょ。

こんな文章で始まってたから、
>>最終指導日の実績入力後、直接保護者の方に回数承認を依頼することが可能
というのも意味が伝わらなかったのだろう。
最終指導日に実績入力後って、家庭のPC借りる事が前提なんだよね。「直接保護者の方に依頼」って言葉で表現したかったのかな。
直接てwww
165FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:06:15
>>164
148だけど、
生徒宅のPC借りるの前提かよ。
という感じだったな。
166FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:02:52
>>165
携帯を前提にしてるのかもね

ちなみに俺は、「生徒番号とかいらないとおもってどっかやっちゃった」
って今日生徒に言われた。
こういうところはしっかり伝えとけよな・・・と○いさんよ・・・
167FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:28:20
マジでめんどくさいよな。
給料もらうだけで、こんなに頭を使わないといけないのだろうか。
168FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:34:47
報告会行かなくてよくなったのは進歩したよな
169FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:44:31
っていうか保護者は月いくらくらいはらってんのかな?
週2で5万とかかな??
170FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:53:09
>>169
だからさ。もうその話は何回か出てきただろ?
171FROM名無しさan:2007/02/04(日) 01:16:09
教師の月給×2〜3ぐらいだろ
172FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:05:04
やっぱトライで生徒持つなら最低でも3人以上ですよね。
たくさん生徒を持てば持つほど早く時給上がりますもんね。
なので今他の業者から中途半端に1800円とかで話持ちかけられても
断って、その分トライで生徒持つようにしています。
今は4人受け持っていますがトライはまだまだ紹介の電話を
ジャンジャンかけてきます。
一人の教師に何人も持たせると時給があっという間に大変なことに
なるということをスタッフは考えないのでしょうか?
実際、だいたい一ヶ月ごとに100円づつ上がっていってるのに‥。
173FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:21:32
4人も持っているのはすごいな。景品表示法違反で教師が登録しなくなったというのもあると思う。
俺が渡来なら時給の安い教師にたくさんもたせて、時給があがってきたら他の安い教師に紹介する。
渡来一本で行くのは危ないぞ。いつ給与改定で時給が下がるかわかったもんじゃない。
今の経験値制導入みたいに、勝手に時給を下げられて代わりのバイトを探すような羽目になると思うよ。
174FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:59:23
俺が思うに、また今年の春から給与体系が変わると思うんだ。
175FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:00:42
今度はどんな給与体系になるのかな
176FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:30:11
☆来年度の給与体系は抽選制です!☆
生徒紹介の際にスピードくじを引いてもらいます!

特等 時給3000円 (100本中1本)
1等 時給2000円 (100本中2本)
2等 時給1500円 (100本中7本)
3等 時給1200円 (100本中40本)
4等 時給1000円 (100本中50本)

空クジなし! ぜひご登録ください!
177FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:34:43
ワロスww
178FROM名無しさan:2007/02/04(日) 15:46:34
社員の給与が10%カットなら、スタや教師もカットされるだろうというのは妄想だろうか?
179FROM名無しさan:2007/02/04(日) 17:46:15
>>176
特等と1等は最初からスタッフが抜くと思う。
180FROM名無しさan:2007/02/04(日) 18:08:52
172ですが、とりあえず、契約期間中の一年間は給与体系が変わっても
大丈夫なんですよね。
契約期間が切れたときに給与が下がっていたら、その時は個人に
切り替えるか他業者に乗り換えるかです。
自分で言うのもあれですが旧帝だし女なので結構需要があります。
181FROM名無しさan:2007/02/04(日) 18:19:24
>>180
どこ大?
182FROM名無しさan:2007/02/04(日) 18:22:03
改定時に経験値最初から高めに積んでもらったから今2200円。
でも初期値も根拠がよくわからん。いつまでもあんたいでないだろう。
183FROM名無しさan:2007/02/04(日) 18:22:07
>>172
1900円でその流れが止まると思うよ。徐々に効率が悪くなる。
今月から週5日(+個人契約1日)だから、またペース上がるだろうけど、それでも2500円なんて遠い話だなと思う。
俺も旧帝だけど、個人で2500円取れるし、トライで頑張るのも微妙かなと思うよ。
ただ、1900円で小学生を持てる(昔は1400〜1700の1割増)から、その点はいいね。
184FROM名無しさan:2007/02/04(日) 20:02:26
やっぱり個人だと2500だよね。それ以下は断る。
値切るならやめておけ、と。そう言ってやる。
185FROM名無しさan:2007/02/04(日) 20:16:47
初回から個人に持っていけるもんかね
186FROM名無しさan:2007/02/04(日) 20:37:24
>>185
余裕のよっちゃんいか
187185:2007/02/04(日) 22:49:20
>>186
生徒側って最初は何ヶ月くらい契約してるんだろう
188FROM名無しさan:2007/02/04(日) 23:20:03
>>187
その質問も死ぬほど出たな。

契約した後の2回目の3月まで。
189FROM名無しさan:2007/02/04(日) 23:27:29
ありがとう
じゃあ来年の3月か
190FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:47:54
トライ用の口座ってどこの銀行でもいいの?
191FROM名無しさan:2007/02/05(月) 18:06:44
>>190
支店で指定。
うちは東海銀行か郵便局。
192FROM名無しさan:2007/02/05(月) 18:09:09
そうなのか。サンクス。
193FROM名無しさan:2007/02/05(月) 22:22:01
>>175
生徒の合格実績。パーソナルページに入力するところができたから。
194FROM名無しさan:2007/02/05(月) 22:47:41
うちはどこでも良かったよ
195FROM名無しさan:2007/02/06(火) 03:26:08
家庭教師のトライの事務所でバイトってどうなんですかね
求人があったもんで
196FROM名無しさan:2007/02/06(火) 10:39:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
     家庭教師のトライ      [cm]
職歴無しの上にバイト経験すら無い人間の脱出大作戦 [無職・だめ]
昭和55年の無職、飲み明かそうぜ!☆PART30☆ [無職・だめ]
昭和55年生まれの無職、陽気に飲みたい ☆Part29☆ [無職・だめ]

トライでリハビリですか?
197FROM名無しさan:2007/02/06(火) 10:58:20
そらそうよ
198FROM名無しさan:2007/02/06(火) 12:03:46
専ブラも使ってない奴はそうだろうな
199FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:04:49
報告会って何月にあるんだっけ?なんか毎月あるように感じるんだけど
200FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:27:26
>>196
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
これって専ブラの人はカウントされないの?
201FROM名無しさan:2007/02/07(水) 00:47:40
トライって月に1回報告書を出しに事務所に行かないといけなかったけど
今は変わったの?
202FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:43:32
ヒント 時代はネットへ
203FROM名無しさan:2007/02/07(水) 07:17:13
会員カード作れって入会させられたが、実は口座と認印はテキトーw
204FROM名無しさan:2007/02/07(水) 08:25:28
>>203
公文書偽造
205FROM名無しさan:2007/02/07(水) 10:28:54
有印私文書偽造じゃないのか
206FROM名無しさan:2007/02/07(水) 11:01:03
本人が書いたんだから有印私文書虚偽じゃないの?



まぁ、本人は賢くやったつもりでも、口座番号と銀行印相違じゃ、
支払いは振込みでできるから
おそらく発行されるかな
207FROM名無しさan:2007/02/07(水) 11:54:53
> 本人が書いたんだから有印私文書虚偽じゃないの?

「虚偽」って何だ?159に追加された新しい罪か?それとも単に無形偽造のことか?
208FROM名無しさan:2007/02/07(水) 12:02:27
今週カテキョとぢての初めて授業なんだけど自分の時給ってどうやったらわかるの?
学歴とかテスト結果、適正テストで決まるって書いてあったが。
209FROM名無しさan:2007/02/07(水) 12:04:38
>>208
webに載ってない?
210FROM名無しさan:2007/02/07(水) 12:15:08
>>209
会員サポートページのこと?
スケジュール変更とプロフィール変更・修正しか出来ない・・・
211FROM名無しさan:2007/02/07(水) 13:09:32
登録したてでは報酬がまだ決まらない。報酬を見て、生徒持つかトンズラするかした方がいいお
212FROM名無しさan:2007/02/07(水) 13:15:33
生徒の親が金払わなかったら給料はでなかったりする?
未だに承認待ち状態。
213FROM名無しさan:2007/02/07(水) 13:38:19
全てコンピュータ処理だから言わなかったらずっとそのまま東こくばッ…
214FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:11:19
>>212
家庭承認ってたしか期限なかったっけ?
215FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:27:51
トライって月に1回報告書を出しに事務所に行かないといけなかったけど
今は変わったの?
216FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:29:07
ヒント 時代はネットへ
217FROM名無しさan:2007/02/07(水) 15:00:45
トライって月に1回報告書を出しに事務所に行かないといけなかったけど
今は変わったの?
kwsk
218FROM名無しさan:2007/02/07(水) 15:10:06
家庭承認は7日までw
219FROM名無しさan:2007/02/07(水) 18:04:00
先公→月末にネットで回数報告
家庭→これまたネットでその報告が正しければ承認
220FROM名無しさan:2007/02/07(水) 21:23:01
パソコンがない家はどうするの?
221FROM名無しさan:2007/02/07(水) 21:55:43
携帯。
222FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:26:17
マジめんどくさい給与システム
223FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:16:56
やる気のなさそうなは持つな´・Д・`)これ重要!

生徒の紹介が来たら、まずは成績を確認しる。不登校や勉強する習慣がないヤシは精神的に付き合うのが疲れる。塾や学校じゃねぇんだよ、時間的に基礎から教えるなんてできねーんだよ、…
224FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:19:01

3年になってからどーにかしてって…。テキトーに返事してるから、身についてないし、宿題はおろか、家では(学校でも)教科用図書なんて開いた形跡がない。
超低ランク高校一本で受けさせて、はやくトンズラした。一回教師がヘタッて代わってたらしい´Д`)

今年、留年!おやじにボコボコ?あはっp(^^)q
225FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:21:14
>>224
本末転倒
226FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:35:01
>>224
中3の今頃になって、「やばいのでカテキョを」って言ってくるのは何なの?
親までバカですね。
227FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:47:19
スパルタン形式でやってもいいなら、合格させることは可能だがな。
228FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:57:23
>227本当にそう思ってるなら、まだ低脳クンに会ったことないんだな
229FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:59:47
>>228
今のところね
できれば実体験を聞かせて欲しい
230FROM名無しさan:2007/02/08(木) 01:18:53
>>223
>>やる気のなさそうなは持つな´・Д・`)これ重要!
お前のほうが俺より真面目なのは明白だな。俺など真逆の事を考えてしまう。
やる気なかったり、成績の悪い生徒は大歓迎。なぜなら、予習とかしなくていいからwあひゃ

>>塾や学校じゃねぇんだよ
その通りなんだよね。上述のような事を言っても、やる気のある奴にはちゃんと仕事はしてるよ。
まず最初の授業で、目標は何か、それを達成できない要因は何か、なぜ俺がここでおいしいお菓子とお茶を食べているのか、
等を話し合ってみてる。「目標無いっすよ」なんて言われても、勉強の大切さをちゃんと話してみる。

それでも駄目なら、むしろ個人の意思を尊重して深入りはせず、
超簡単な内容を「あ〜楽ちん」と感じながら教えるだけ。
勉強のやる気とかの問題じゃないし、バイトの俺は対処法なんて知りません。
231FROM名無しさan:2007/02/08(木) 01:56:38
本部の勤務時間って昼からだよね。朝に電話しても繋がらないかな?かな?
232FROM名無しさan:2007/02/08(木) 05:39:16
今までに、契約期間中にトライのバイトを辞めた方、何を理由に、または口実に辞められましたか?
春休み明けにはやめたいのですが、スタッフに脅されそうで怖いです(´・ω・`)
233FROM名無しさan:2007/02/08(木) 05:46:44
早めに正直に話す。
234232:2007/02/08(木) 09:06:10
正直に…と言うのはどの程度のものまで許容されますか?
主な理由は今現在掛け持ちしている塾講が忙しく成ったから…等なのですが、こうゆう私情でも一年間責任を持ってくれと言われるのかなぁと思いまして(´・ω・`)
それと、中断したいと申告してからも、交代の教師が決まるまで最低1ヶ月間は授業しなければならないんですよね?

長々質問ばかりすみませんm(__)m
235FROM名無しさan:2007/02/08(木) 09:38:23
今月でトライの契約オワタ\(^o^)/
ようやくこの糞会社から抜け出すことが出来そうですwwww

やっぱりバイトするときは2chでもなんでもいいから
いろいろ調べてからやるべきだねwww

さようなら社畜。
さようなら創価。
さようならFラン大のスタッフども。
236FROM名無しさan:2007/02/08(木) 10:03:38
>>234
それだと多少は方便で、「学校の課題が…」とかでいいんじゃない?

>交代の教師が決まるまで最低1ヶ月間は授業しなければならないんですよね
まぁそのくらいはガンガレ。
渡来はどうでもいいが、急にトンズラはその家が可哀想
237FROM名無しさan:2007/02/08(木) 10:05:10
と思ったら、「春休み明け」って書いてるから、
「学年が変わってアーダコーダ…」でいける。    恐らく
238FROM名無しさan:2007/02/08(木) 10:05:12
責任もてよ
239FROM名無しさan:2007/02/08(木) 10:12:41
学年が変わって指導できる曜日が代わるとか言ってたら、それを切り口に。学校、家庭の事情はどうしようもないから、今からすぐに言えばいいんじゃないかな?4ねばいいんじゃないかな?
240FROM名無しさan:2007/02/08(木) 13:08:08
>>227
スパルタンに笑った。
頭の中がジャッキーチェンだ。
241FROM名無しさan:2007/02/08(木) 13:12:44
むしろ頭の中は三沢さんだ
242FROM名無しさan:2007/02/08(木) 14:39:44
毎回同じ服で指導に行ったらどうなるかな?
243FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:15:52
意思を貫き通すって感じでカッコいいんじゃないでしょうか
244FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:17:50
服買うお金もないかと親御さんが
お小遣いくれます
じゃなくても もらい物が増えます
哀れみの気持ちで
245FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:28:37
>>234
家庭側に、「気が合わないから先生を変えて」って言ってもらえばいい。

>>242
最近体型が変わって、昔の服が着られない、と言えばおk。
246FROM名無しさan:2007/02/08(木) 17:30:59
服なんて見てません
247FROM名無しさan:2007/02/08(木) 17:39:56
>>242
どうして同じ服で行くのか理由を尋ねたい
248FROM名無しさan:2007/02/08(木) 18:04:08
制服と考えている
249FROM名無しさan:2007/02/08(木) 18:05:40
白衣で行ったら神と認定
250FROM名無しさan:2007/02/08(木) 18:48:34
男なら全裸で行けよ
251FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:18:58
スーツで行けばいいじゃん
252FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:23:56
スーツはダメって言われたゾ。固すぎって
253FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:35:25
プロ派遣もしてるような家庭教師会社は結構スーツ薦めてるよ。
渡来スタッフの言うことはそんなに信憑性高いか?
254FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:46:27
スーツはめんどい。よってジャージでおk>>90
255FROM名無しさan:2007/02/09(金) 01:37:13
質問なんですけど、webでの報告は3日までとなっているんですが、
教師が3日までにした場合でも家庭の承認が3日以降だと
給料は振り込まれないのでしょうか?
256FROM名無しさan:2007/02/09(金) 01:39:56
>>255
振り込まれないと困る
257FROM名無しさan:2007/02/09(金) 01:44:03
僕もこまります。
258FROM名無しさan:2007/02/09(金) 02:08:47
家庭の承認期限は7日の21時らしいが
個人的にはそれ以降の承認でも報酬は出ている。
259232:2007/02/09(金) 07:21:28
レス有り難うございますm(__)m

早いうちに取り合ってみます!!
260FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:04:32
>>255
振り込まれますよ。ちゃんと期限内に報告したのなら、義務を果たしたんだから。
振り込まれなかったらまた来てちょ!
261FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:25:46
ネット教師て具体的に何するの??
262FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:29:31
そーいえば、ぜんぜん承認してくれなくて翌月の報告すら
ぎりぎりだったけど、貰えてたな。
大きな会社のお金の管理ってそんなもんかな。
263FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:31:55
>>262
家庭が承認しなかったらトライが代理で承認する。
初期登録さえしてない家庭が多いから仕方ない。
264FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:06:36
>ネット教師
ヒント 都市伝説
265FROM名無しさan:2007/02/10(土) 13:10:46
教師に責任もてというなら
渡来が教師にそれなりの待遇すべきだよな。
266FROM名無しさan:2007/02/11(日) 16:44:14
267FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:02:32
ここって講師の数足りてるの?求人雑誌とかで全然募集してないけど。
塾とかすごい募集してたのに
268FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:06:19
>>267
需要が無い
269FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:08:45
>>266
しかもレディース限定wwwwww
270FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:29:25
266がみえないんだが何?
271FROM名無しさan:2007/02/12(月) 16:10:53
※経験値は指導回数に関して家庭承認の上、回数確定後(毎月20日頃)に反映します。
また、委託報酬単価は反映後、翌月の指導より適用されます。

1月の授業分の経験値が2月20日にUPして3月の授業から適用され4月終りに報酬が少し増える
ということですよね?
272FROM名無しさan:2007/02/12(月) 17:37:44
回数報告のページで
(該当する場合、チェックを入れてください)
□10分前には生徒宅に到着しましたか?
□正味時間での指導を行いましたか?
ってあるけど、これはつまり10分前に到着してたらチェックすればいいの?
チェックしてなかったらどうかなるの?
俺は毎回5分前に来て時間ジャストから指導始めるんだけど給料とか減るのかね
273FROM名無しさan:2007/02/12(月) 17:39:03
>>271
私に支払われた過去の報酬から考えれば、
その場合、二月の授業から適用されるようです。
274FROM名無しさan:2007/02/12(月) 17:41:47
>>272
273の者ですが、
その解釈で問題ないと思います。
ただ、私は十分前に到着していませんしチェックもしていませんが、
報酬に影響はありませんでした。
275FROM名無しさan:2007/02/12(月) 19:14:41
短期で持った生徒がことあるごとに
「この問題は入試ででますか?」と質問され、
「まったく同じ問題は出ないけど、似たような問題は毎年出てるよ」と答えると、
「じゃあ、今年出なかったらどうするんですかぁ!!」
さらには、「今年出題される問題を教えてください」
家庭教師がそんなもん知ってるわけ無いだろうがと
そんなに焦るんだったらもっと早く準備始めればいいのに
276FROM名無しさan:2007/02/12(月) 20:58:37
>>275ナカーマ(´ω・`)人(´・ω`)
277FROM名無しさan:2007/02/12(月) 21:01:01
事前に授業の準備ができた時に限って急用が出来たからと連絡が来る。
278FROM名無しさan:2007/02/12(月) 23:31:39
>>273
どうも
でも信じられない俺がいる
279FROM名無しさan:2007/02/13(火) 01:39:26
>>278
すごいわかりにくい文章だよね
280FROM名無しさan:2007/02/13(火) 02:15:27
50円増えたところでそんなに変わらんでしょーに。
だから俺はそんなに気にしてない。
281FROM名無しさan:2007/02/13(火) 08:24:05
>>275
あるあるww
>>そんなに焦るんだったらもっと早く準備始めればいいのに
「出るところを教えて」とかいう思考回路に原因があると思う。
準備を怠ってきたにもかかわらず、都合の良い方法に縋ろうとするんだよね。
何かを成し遂げるためには努力が必要だというのを知らないんだろうな。
282FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:38:18
当キャンなのに通常で振り込まれてた
283FROM名無しさan:2007/02/14(水) 09:25:57
経験年数って、やっぱり重要だと思うよ。経験5年の院生とか、やっぱり指導の要領がいいよ。
生徒に無駄な勉強をさせないで、必要最小限の勉強で良い成績取らせてる。
284FROM名無しさan:2007/02/14(水) 15:57:08
生徒紹介の打ち合わせに一時間半かけてい
ったら「こちらの手違いで先ほど教師が決
まりましたので…」て言われた
交通費は払ってもらったが、手間賃的なも
のは一切なかった
285FROM名無しさan:2007/02/14(水) 20:46:05
それはひどい。
何か用事あったなら尚更な。あったの?
286FROM名無しさan:2007/02/14(水) 23:07:26
>>281
私が指導しているご家庭では、親でさえ
試験で出るところだけ指導して下さいと言う。
努力が必要だということを、親が子供に教えていないんだろう。
しつけってのは大事だが、その「しつけ」さえ、金払って
家庭教師にやらせようっていう保護者もいるってのがすげー。
287FROM名無しさan:2007/02/14(水) 23:42:05
トライと契約する時点で情報を収集、分析する能力がないことがわかる
288FROM名無しさan:2007/02/15(木) 00:58:00
>>285
脳内彼女とバレンタイ(ry
289FROM名無しさan:2007/02/15(木) 02:42:53
回数報告するページが2006年11月になってる…
冬期講習分が報告できない
でもスタッフと話すのはいや…
290FROM名無しさan:2007/02/15(木) 02:48:02
オレが代わりに電話してやる。安心しろ
291FROM名無しさan:2007/02/15(木) 09:03:41
>>284
俺も同じようなことがあったぞ
片道1.5hもおなじで。
契約交わして相手方に電話済みなのに
「その生徒様には別の教師が決まってしまいましたので別の紹介を・・・」
「え?ほんとうですか?確認してください」
(書類を見てから)
「はい、もう決まっています。それで・・・」
別の生徒の書類を出してきたけど、まったく信用できないから
「もう一度だけ確認してもらえませんか・・・?」
(パソコンいじって)
「・・・すいません。先生(おれ)に決まってますね(エヘ)」
「・・・」
とりあえず、笑うしかなかった。
怒る気にもなれなかった。
報告会のついでだったのが救いだった。
292FROM名無しさan:2007/02/15(木) 09:44:03
CMするぐらいなら、その分の金を教師に還元しる
293FROM名無しさan:2007/02/15(木) 10:48:08
もっと銭よこさんかい!
294FROM名無しさan:2007/02/15(木) 13:34:55
>>284です
帰り際に「人を一時間半も動かして手間賃
払わないなんて、トライはよっぽど利益だ
すの必死なんですね。そら脱税も景品表示
法違反もするわなー(笑)」って言っとき
ましたよ
295FROM名無しさan:2007/02/15(木) 14:05:29
その餌では釣れないとおも
296FROM名無しさan:2007/02/15(木) 15:49:42
バイトスタッフに言っても意味がないと思う。
297FROM名無しさan:2007/02/15(木) 16:02:54
研修って何するの?採用のテストって簡単だった?性別ちがくても受け持つことあるの?
給料安い?てか生徒数多いの?塾と比べて
298FROM名無しさan:2007/02/15(木) 16:05:32
研修は何もしない。テストは簡単。性別が違っても受け持つことがある。
給料は安いのが基本。生徒数は多いがおまいに紹介があるかどうかは別。
299FROM名無しさan:2007/02/15(木) 16:39:29
バカみたいに電話かかってくるがな。俺は。
300FROM名無しさan:2007/02/15(木) 16:58:31
>>284
俺なんか交通費すら貰えなかった
301FROM名無しさan:2007/02/15(木) 17:37:26
>>284
マジ気の毒だ。乙
トライは信義則という言葉を知らないのかな
302FROM名無しさan:2007/02/15(木) 17:38:30
悪・即・斬
303FROM名無しさan:2007/02/15(木) 18:47:11
斉藤一発見
304FROM名無しさan:2007/02/15(木) 20:11:16
テストの結果が悪くて報酬単価が低かったらやめれ
305FROM名無しさan:2007/02/15(木) 22:24:48
テストの結果なんて関係ないだろwwwとにかく時給安い
306FROM名無しさan:2007/02/15(木) 22:52:54
ちょっと質問です。
3月忙しいんで2月に余分に入れたいんだけどそういうのって可能かな?
307FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:03:48
>>306
前倒しは可能
308FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:04:45
>>306
どんな用事だ?
309FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:05:24
>>307
サンクス。助かった。
>>308
サークルとかいろいろ。
310FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:45:04
カテキョやってます。
もう辞めるんだが、渡来に言えばこっちの個人情報を削除してくれるの?
311FROM名無しさan:2007/02/16(金) 15:13:10
>>310
いいえ、無理です。
一度入力した情報は削除できないシステムになってます。
倒産しない限り永遠に残るでしょうね。
但し、渡来は削除したと言い張るでしょうが。
312FROM名無しさan:2007/02/16(金) 15:19:58
313FROM名無しさan:2007/02/16(金) 16:28:20
トライ始めたばっかだが時給1000だった
これってやっぱ少ないかな?
314FROM名無しさan:2007/02/16(金) 16:32:30
俺は生徒が高校生で1800円だった
小学生は別会社で1500円
315FROM名無しさan:2007/02/16(金) 18:34:19
>>313
トライだとそんなもん
参考までに、大学と学部のランクは?
316FROM名無しさan:2007/02/16(金) 18:46:03
契約でダマされた家庭の話は度々聞くんだが
どこも言いくるめられて、渡来を訴えないんだよな。
ダマされた愚かな家庭だと認めたくなくて、泣き寝入りするんだろうか。
泣き寝入りするほうがもっと馬鹿な行為なのに。
317FROM名無しさan:2007/02/16(金) 18:50:21
詳細希望
318FROM名無しさan:2007/02/16(金) 20:49:04
初期の報酬単価が950円のオレが通りますよ
319FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:03:07
>>315
大学は関関同率、法学部
やっぱ学力テストで数学全然出来なかったのがいけなかったのか
320FROM名無しさan:2007/02/17(土) 00:27:40
>>319
テストの出来なんざほとんど関係無いんじゃないかな
前にも書いたけど俺宮廷医でたしか1100円スタートだった
でも自給の良い生徒とだけ契約してるから常に2000〜はもらってるけど
321FROM名無しさan:2007/02/17(土) 00:31:46
>>320
自給の良い生徒ってどういうこと?
322FROM名無しさan:2007/02/17(土) 00:52:46
>>320
あ、そうなの?
医学部でも1100か・・・
じゃあ普通なんだな。
サンクス
323FROM名無しさan:2007/02/17(土) 01:11:11
>>321
俺も気になった。
生徒に関係なく、時給は一定のはずなんだよな?
324FROM名無しさan:2007/02/17(土) 01:37:43
>>320
>>323
宮廷と一橋・神戸・広大にセレクトコースってのがあって
ちょっと(だいぶ?)高めの月謝で予め家庭教師をそこの大学の人に指定できる契約がある
大学のセレクトコースだと単価2000〜(ランクが上の大学ほど良い

あと学部で医歯薬セレクトコースってのもあるが、こっちは依頼きたことないから報酬は不明
もし興味あればトライに聞くなり、あとは生徒の親に頼むなりしてパンフ見せてもらうといいかも

蛇足だけど、学部生でも実績でセミプロプロ契約までならできる
325324:2007/02/17(土) 01:44:22
>>321>>323の間違いね

あとセミプロプロって何だ…セミプロ契約です
326FROM名無しさan:2007/02/17(土) 02:27:12
1100円で家庭教師やる人はまずいないよな
他のバイトのほうが割がよくなるもんな
327FROM名無しさan:2007/02/17(土) 05:57:55
レベル高い高校生とか教えられん
328FROM名無しさan:2007/02/17(土) 09:15:23
時給1000円前後ならほかのバイトに切り替えるか、個人契約に持ち込んだほうがいいよな
329FROM名無しさan:2007/02/17(土) 10:48:11
だってテレアポとかでも時給1500もらえるんだぜ?
330FROM名無しさan:2007/02/17(土) 13:39:23
トライはそんなに時給低いとは知らなかった
経験によって最初はひどくても
2000円くらいにはなるのかな?
 
331FROM名無しさan:2007/02/17(土) 16:20:42
>>330
私は四年近くやって、
今月ようやく2300円になろうかという所です。
332FROM名無しさan:2007/02/17(土) 17:33:19
あ〜ネットで講師募集応募しちゃった〜そのうち電話かかってきてテスト受けに行くって感じ?
333FROM名無しさan:2007/02/17(土) 17:45:24
>>332
そんな感じ。
でも、やっぱりやめたいならまだ間に合う。
電話来たら、軽く謝ってできないと言えばいい。
334FROM名無しさan:2007/02/17(土) 19:02:01
渡来さまから
「良い家庭教師になるため〜VOL.3」
というメールが来たが・・・。
あいかわらずだな。

>>332
やりくないなら、適当に断れ。
できませんの一点張りでOK。
335FROM名無しさan:2007/02/17(土) 19:19:22
>>331
・・・4年で2300円
バカ渡来

336FROM名無しさan:2007/02/17(土) 20:42:19
「良い家庭教師業者になるため〜VOL.3」
@脱税をしない
A景品表示法違反をしない
Bきちんと謝罪する
337FROM名無しさan:2007/02/17(土) 20:49:02
*********************************************************************
       【 連載:よい家庭教師になるために 】 Vol.3  
*********************************************************************
≪生徒・教師・トライのエデュケーショナルプランナー(EP)のトライアングル≫
家庭教師の仕事はそれぞれの生徒に合った学習指導を要求されます。教師の皆様だけでは
解決できない問題や、悩みを抱えている生徒さんもいらっしゃると思います。
そのような場合は是非、トライにご相談下さい。相談する事により、生徒の抱える問題や
悩みが案外スムーズに解決されるものです。
338FROM名無しさan:2007/02/17(土) 20:59:19
>>331
去年おととしの生徒を合格させた経験が
反映されていなかったりしないか?
今年度経験値が決まったとき、なんの説明もなかったから
トライとこちらと合意もなく時給が決められたってことだよな。
339FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:01:08
>>336
ワロスw
340FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:01:50
>>337
トライに相談する教師がいるのか?
そんなことしたら教師の無能ってことで
処理するのが目にみえてるじゃねーか
341FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:03:11
トライも個人契約斡旋業者になったほうがいいのにね。
342FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:07:48
>>341
頭いいな。
343FROM名無しさan:2007/02/17(土) 23:28:08
>>338
実際のところは不明ですが、
おそらく合格させた分は反映されていないと思われます。
344FROM名無しさan:2007/02/17(土) 23:44:19
そうなのか。
345FROM名無しさan:2007/02/18(日) 00:26:40
次受験生になる生徒が、宿題をしない。
問題集を宿題にすると答え写してくるし、
ひたすら練習するような宿題にしても一文字も書かない。

>>337のメールが来る前からしょっちゅう相談してるんだが、
自称EPのバイト君はまともな解決策を出して来ない。
それぞれの生徒に合った学習指導をしろと言うんなら、
それぞれの生徒に合ったアドバイスをしてください、自称EP様^^;;;;
346FROM名無しさan:2007/02/18(日) 02:43:11
EPって社員じゃなかったのか?
347FROM名無しさan:2007/02/18(日) 04:34:04
小・中学生、社会人の生徒の紹介しか来たことがないんだけど、高校生の生徒は何を基準に紹介してくるのかな?ただの偶然?
教師の実績とゆうか経験値によるのかなぁ

因みに給与は生徒の学年とか関係ないよね?
知ってる人が居たら教えて頂きたい
348FROM名無しさan:2007/02/18(日) 04:37:05
失礼。基本的に給与は生徒に関係なく一定なんだな
見落としてた…
349FROM名無しさan:2007/02/18(日) 07:17:47
>345オレもまったくその通りの生徒でしたが、我慢して7ケ月やりきりました。
350FROM名無しさan:2007/02/18(日) 12:37:20
>>347
高校生はある程度のレベル以上の大学でないと紹介されないんじゃね?
実際、俺が登録してる支店でもそうなってるから
お前さんがそういう大学に通ってるなら偶然だとおも
351FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:10:24
指導日とか間違えて指導すっぽかしたら呼び出しとか食らうの?
352FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:16:21
>>351
もっと酷い
減給
353FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:28:35
家庭教師業界ってどこが一番大きいの?トライなのかな?
個人斡旋業者なの?ここは。
354FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:34:55
>>352
そんな酷いのかww社員の対応の方がよっぽど酷いのにな
減給くらったから辞めますんで代わり探してくれとか言ったら怒られるんだろうな
355FROM名無しさan:2007/02/18(日) 17:58:41
減給って、時給自体が下がるんだもんな。一体いくらの損失なんだ?
356FROM名無しさan:2007/02/18(日) 20:37:36
生徒やご家庭が指導日間違えていて
教師が指導に行かないのを「すっぽかした」と勘違いしたとする。
ご家庭が、直接教師には不満を言わないでいて
月末にネットで申告してしまったら……
教師にはその勘違いを正す方法はない。
存在しないミスで減給されるとしたら……
357FROM名無しさan:2007/02/18(日) 20:45:37
>>356
時給が下がってたらトライに確認したらいいんじゃないか?
普通の家庭は、時間になって家庭教師が来ないなら電話の一本でもあると思うが。
そもそも指導日を間違えていても回数は合っているはずだから、どこかで振り替えがあるはずだよな。
振り返られた日に指導に行ったらご家庭も間違いに気づくんじゃないか?
358FROM名無しさan:2007/02/19(月) 14:48:26
トライ@HOMEって
講師も機材買わなくちゃアカンの?
359FROM名無しさan:2007/02/19(月) 14:49:51
>>358
このスレの誰かだったが
生徒の親から自分が買った自転車の請求した漢がいたなw

つまり人による
360FROM名無しさan:2007/02/19(月) 17:48:52
現在の報酬単価 1450円
指導単価 1650円

これ時給のことですよね?何で違うんだろ…

しかも毎月もらってる給与=14400円

週1回、2時間だから実際にもらってる時給は1800円…。
361FROM名無しさan:2007/02/19(月) 17:53:11
>>360
生徒は高校生だろ
362FROM名無しさan:2007/02/19(月) 18:26:38
生徒は小4男子です。
363FROM名無しさan:2007/02/19(月) 18:27:29
ママは小学4年生なら知ってるが・・・
364FROM名無しさan:2007/02/19(月) 19:36:12
知ってるが・・・じゃねえよww
365358:2007/02/19(月) 19:57:02
機材ってwebカメラとかのやつのことね。
インターネットを使って授業をするやつがあるんだけど、その講師になろうかともおもってて、
ただ、1万以上する機材を自分で用意する必要があるとすると、ためらいがあるわけで。
366FROM名無しさan:2007/02/19(月) 20:47:23
カメラの向こうにはオタクフィギュアがびっしりの家庭教師
367FROM名無しさan:2007/02/19(月) 23:01:27
>>360
一定の額を毎月貰っているということは、
前年度からの生徒かな?
だったら現在の報酬単価と合わなくても普通ですよ。
14400というのも1650*8.67強ですし。
368FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:25:56
楽天のカード解約するわw
ポイントぜんぜん付いてねぇwww
369FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:34:18
>>367
どうして現在の報酬単価と合わないんですか?
370FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:40:19
>>369
トライに聞けw
371FROM名無しさan:2007/02/20(火) 01:10:11
渡来の給与ほどわかりにくいものはない
372FROM名無しさan:2007/02/20(火) 03:38:09
>>369
ホームページみても、教師への報酬の
計算の詳細はどこにも載っていない。
事前に口頭で説明してもらった内容から
どんどん変更されていくわけだしさ、
説明の書式作って教師に配布しないのは
トライ側の手落ちだよなー。
373FROM名無しさan:2007/02/20(火) 07:46:36
来年の3月までの契約の生徒で今月初めにやめたいとトライ側に伝え
3月末までは引継ぎの関係でやってもらわないといわれました。
しかし、それも絶対ではないとのこと。2ヶ月猶予があって引き継ぎ先が見つからないっていうのはよくあることなんですかね?
そこそこ都会のところで人は多いと思うのですが
374FROM名無しさan:2007/02/20(火) 15:52:38
どうしよう・・・・もう一件増やそうかな
生徒が男か女かはっきりすればすぐ決めるのに><
375FROM名無しさan:2007/02/20(火) 17:48:27
>>373
絶対に三月末までやらねばならないというわけでもない
という意味で、渡来側はいったのかも。
見つかり次第やめていいという意味なら、
連絡なしでいきなりってこともありえる。
生徒の家に行ったらもう別の先生が来ていた…なんてな
376なんで?:2007/02/21(水) 12:07:53
一年前に子供がトライに入ってましたが、辞めてからも未納金があるとかって電話が二回もあり、調べたら結局間違いでした・・・ここの管理ど〜なってんの?こんな事よくあるんですか?
377FROM名無しさan:2007/02/21(水) 13:18:30
>>376
日常茶飯事です。
378FROM名無しさan:2007/02/21(水) 14:16:11
>>367
8.67という数字はいったい…??
379FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:01:45
講師になるときクレジットカード作らないとだめなの?なんで必要なの?
詐欺とか怖いからクレジットは作らないようにしてるんだけど
380FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:03:25
>>379
作ってすぐ解約してもおkだよ。
トライのカードは特典ないから他のカード持った方がいい
381FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:11:13
すぐに解約とかできるの?なんのためのクレカなんだかわかんないな
382FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:19:15
>>381
一件に付き5000円くらい紹介料がもらえる
383FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:31:30
クレカは作らなくてもいい
紹介料の真贋は分からん。ただの噂だ。
384FROM名無しさan:2007/02/21(水) 16:08:47
クレジットカードは作らなくてもいいってトライの人が言ってました
385FROM名無しさan:2007/02/21(水) 19:52:16
今回の、『連載:よい家庭教師になるために』についてですが・・・・
>>生徒・教師・EPのトライアングル
こっちのセリフだよっ!!!!
そのトライアングルを機能させろっ!!!使いたくても使えないだろっw

そもそも、当然のことをマメ知識みたいに書くなっ!!
つまり、EPを設置した趣旨を書いてるにすぎないだろっって。
毎回のことだけど、バイトか!!これ書いてるのバイトかっ!!!
もう少しこと書けよwwwwwwwwwwwwwww
386FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:07:43
>>378
昨年度までのシステムでの月謝は
経験的に、おおよそ、一ヶ月の週数≒52/12≒4.33
として算出できるからです。
387FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:31:35
>>385
まったくもってその通りだとおもうが、
3回目にして早くもネタが尽きたという印象だ
無能だな

ところで、
そろそろ中学の生徒の試験の時期なんだが
試験範囲すら教えきれないんだがみんなそんなことないか?
遅れまくってて丁寧に説明してたら、どうしても時間たらんのだが・・・
俺の要領が悪いのかな
388FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:39:33
>>387
まぁその時間で教えられるだけのことを求められてるわけだから、
時間なりに薄くして範囲埋めなきゃ。
それ以上を求められるならそれ以上出したもらわにゃ。

もちろん、自分は先にやるとこを確認したり、すんなり行くよう順序だてたり、
それなりの努力は必要かと思うが
389387:2007/02/21(水) 23:52:56
>>388
即レスさんくす
個別からカテキョに乗り換えたんだけど
まだ慣れてないのが問題だったかな

>もちろん、自分は先にやるとこを確認したり、すんなり行くよう順序だてたり、
>それなりの努力は必要かと思うが

プリントつくったり、範囲確認してみたりはした。
でも範囲は覚えてないとか、学校でもらったワークなくしたとかで・・・
毎回延長したりしてるんだけどね・・・

やる気がある子だから何とかしてやりたいし、
中途半端に教えて一時しのぎにしかならないと困るかなって。
でも、内申に響くから定期試験も点取らしてやりたいんだが、
まあできる範囲でむりならしょうがないか。
390FROM名無しさan:2007/02/22(木) 00:19:24
トライってこんなに評判悪い会社だったのか・・・
いきなりセレクト教師で雇われて、時給2200円でやらせてもらえるんだが不安になってきた
確かに無理に遠い子を紹介された気がする(泣)
391FROM名無しさan:2007/02/22(木) 01:15:14
>>390
いきなりセレクトって羨ましいな
俺は半年ぐらいしてからやっとセレクトの依頼が来た
392FROM名無しさan:2007/02/22(木) 01:17:51
>>387
無理に全範囲を完璧には教えない

俺の教えているやつは頭悪いから、範囲のなかの簡単なところだけ教えている
それ以上教えても得点には結び付かないから、あとはサラリと終わらせる

そっちとは状況が違うとは思うが
個別上がりなら家庭教のほうが時間にゆとりがないか?
393FROM名無しさan:2007/02/22(木) 01:18:38
セレクトって何?
394FROM名無しさan:2007/02/22(木) 04:09:54
>>393
このスレ最初から嫁
395FROM名無しさan:2007/02/22(木) 13:16:29
旧帝だけど、3年やってセレクトなんて一回もなかったよ。地域の差か?
396FROM名無しさan:2007/02/22(木) 18:44:19
>>392
うん。
でも時間はあるけど、なにもかも最初からわかってないから
丁寧にいっこずつ教えていった。
そういう教え方がしたくてカテキョやってみたかったし。
個別は、生徒がころころかわるし、1対2だと適当になるから。
397FROM名無しさan:2007/02/22(木) 20:53:53
【連載:よい家庭教師になるために 】 Vol.4
が掲載されたメール、いつくるのかなー。
楽しみだなー。
398FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:51:39
時給4000円ってホントですか?
研修費とか取られたりしません?
399FROM名無しさan:2007/02/22(木) 22:00:25
(^・ω・^)
(オレ様)さんのお住まいのお近くに生徒さんがいらっしゃいます。
って事務的な内容のメールが定期的に来たのですが、どんどんコンピュータに任せっきりになってきてるよね。報告会に行かなかったら、給与とめられるんだけど、3ケ月とめられたままだった。本部のやつ、確認とかしないんだろうか?4ね
400FROM名無しさan:2007/02/22(木) 22:12:12
新しいシステムになってから一回も報告会に行ったこと無い。
でもなぜか給料は払われてるからいいかげんだな。
まぁどーせ行ったところでいつも2分以内に報告終わってたからいいか。
401FROM名無しさan:2007/02/22(木) 22:19:04
クレジットカード作らされたけど解約できる?いらないんだけど、マジで。
印鑑すら押してないのにカードなんて作れるんだ〜って思ったんだけど・・・
402FROM名無しさan:2007/02/22(木) 22:45:07
>>401
だよな
「印鑑無いんで…」って言ったのに何故か印鑑無しで作れちゃったんだよな
まあトライに楽天だし糞なのは仕方ないか
403FROM名無しさan:2007/02/23(金) 01:31:36
(^・ω・^)
報告会って毎回同じ内容のやつ書かされるんだけど…
生徒の成績なんて知らないって言っていつも書かないんだけど…
意味ないんだけど…
報告会の時間の選択肢が少ないんだけど…
夜9時以降、トライから事務的な内容のメールが来るんだけど…
拒否設定してもいいかなw?
指導日報って使いにくいから、学習内容しか書いてない。課題とかカリキュラム表とか横長だし、レイアウト最悪だな。使ってねーよ。
交通費申請書に毎月の最終日に交通費をお渡し下さいって書いてあるけど、始めて申請書を渡されたとき、いきなり、交通費の支払いについてはご家庭と相談して下さいって言われた。書いてる意味ねぇーよ
携帯でのweb報告で、生徒の名前が欠けてた(文字化けか?)のを言ったら、携帯なのでしかたがないって…親御さんが見たらどうすんの?失礼だろ

今日はこのくらいにしてやんよ
404FROM名無しさan:2007/02/23(金) 02:12:43
>>403
午前1時過ぎに自分が登録してるところの支店長のパソからメール着たことある
生徒の家庭訪問の日時が決まった云々って内容だった
405FROM名無しさan:2007/02/23(金) 03:02:33
>>403
同じような時間に、よく生徒紹介のメールが来る


>>387と同じく、試験対策にものすごく困ってる。
手持ちの問題集をやってもらってるんだが、
試験範囲を見て、その問題集のどこをやればいいのか ってとこから分からないらしい
以前一度やらせてみると、まだ習ってない範囲に手をつけてた。
しかも「習った単元かどうかなんか覚えてないもん!」と逆ギレされた。

仕方ないので俺が範囲と照らし合わせてページ数教えてやると、
次の指導までに答えを全部写してきやがった。

やる気がない上に5教科平均が10点強の中2。どうすればいい?
406FROM名無しさan:2007/02/23(金) 07:00:43
>>405
諦める。答え写すほどやる気のない生徒には何やっても無駄。
407FROM名無しさan:2007/02/23(金) 07:36:52
>>406
そう言っていいほど酷い状況だよな。
>>405
でも、その子の将来がかなり心配。とりあえず何かやってあげて、駄目なら諦めよう。
勉強のやる気がないのは、本人が勉強の必要性を感じていないからってのは明らかだけど、
果たして勉強の必要性は人それぞれなのか。
チラ裏で申し訳ないけど、俺はそうは思わない。つまり、勉強は誰でもするべきものだと思う。
なぜなら、ある程度の学歴が無ければ就職先は厳しいだろうし、そもそも餓鬼の自己決定なんか穴だらけだから。
義務教育課程で平均10点強しか取れなく、なおかつ自己管理すらできていない人間が、
これから先どうやって食っていくのか。それでもいいと決定できるほど生徒は世の中を知っているのか疑問だよね。

だから、勉強の必要性を具体的に教えてあげよう。
あやふやな情報だけど、リクルートを退職後、民間校長になった人が積極的に勉強の必要性を説いているらしいよ。
ホームレスを教室に招いたりして。
その人の書籍とかホームページとか参考にしてもいいかもね
408407:2007/02/23(金) 07:49:26
ちなみに、杉並区立和田中学校校長の藤原和博って人らしい。
409FROM名無しさan:2007/02/23(金) 11:46:46
一概には言えないと思いますが、将来のためにがんばることって出来にくいと思います。まず、目の前の事をやる、と教えることが大切なのでは?
410FROM名無しさan:2007/02/23(金) 13:32:07
生徒の親から担当教科が教科だけなのにも関わらずテストの5教科の平均が悪いと不満を言われた
411FROM名無しさan:2007/02/23(金) 13:43:32
みんなすごく真面目だなぁ。
俺は給与もらえればいいや、って適当にやってるよ。

俺見たいなのは教育者に向いてないんだろうな。
412FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:12:41
>>411
教育というよりは人間に向いてないですね
413FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:27:23
真面目に勉強する生徒の指導はこちらも真面目にやる
適当な生徒は子守りのバイトだと思って相手する
大体こんなもんじゃねーの
414FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:28:28
415FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:02:05
>>407
>>387の者だけど
同じくちら裏でスマソ

俺の生徒は、逆だな。
成績は悪いけど、自分の成績の悪さに危機感を持っている。
でも、たぶんだけど、成績あげようとしてあせりすぎている。
実際は、すこしずつ上げていけばいいんだけど、
自分で想定しすぎた?勉強量に圧倒されてる感じ(わかりにくいか)。

テストで少しでも点数上がれば落ち着くかもしれないんだが、
こういう子だと、こっちも責任感じてあせってしまうね。
うまくセーブしてあげられるようにゆっくりやってたんだが、
そしたら定期試験に間に合わんようになった。
今回はそこそこでいいよ、と言いたいけどためらわれる。

カテキョはむずかしいな・・・
塾だとノルマこなしてればおkなんだが。
416FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:06:55
俺はこれまでに何人もの生徒を学年一位に導いたことがある。
甘やかしてはダメ、厳しくいけば生徒は付いてくる。
同時に結果を出させていい点数を取ることの快感を覚えさせる必要があるが
417FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:17:48
学年一位になれるような人はトライなんか入りませんww
418FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:22:54
>>417
ヒント:下から
419FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:28:07
みんなトライカードって常に持ってるの?あれで買い物してるやついる?
420FROM名無しさan:2007/02/23(金) 18:41:08
そんな異常者いないだろwww
421FROM名無しさan:2007/02/23(金) 19:45:12
つーか、何の疑いも抱かずに騙されて、入会させられてるなんて教師としてどうなん?
422FROM名無しさan:2007/02/23(金) 20:16:33
純粋
423FROM名無しさan:2007/02/23(金) 21:20:47
お人好し
424FROM名無しさan:2007/02/23(金) 22:23:03
あれなくちゃ講師になれないんじゃないの?
俺はカードきてすぐに解約したけどね。
425FROM名無しさan:2007/02/23(金) 22:55:19
登録時にいきなり嘘をついてクレカを作らせるってすごいよな
426405:2007/02/23(金) 23:10:36
レスd。指導がかなり甘いってのは自覚してる。

>>406
しかも、答え写してることがバレてないと思ってるみたいなんだ。
延々と英単語を練習するという形式にしてみたら完全に白紙。
叱ると「時間ないんやもん!」と逆ギレされた。テスト前で部活動停止中、時間ないわけない。
いや、ほんといい加減諦めたいよ。

>>407
なんつーか、日本語通じないんだよね。妙に語彙が少なくて、日常会話も成立しないことが時々。
勉強の必要性を説明するってのは時々やるし、一応聞いてくれてるんだけど、理解してない模様。
情報dクス。調べてくる。

>>409
確かに。けど宿題写してくるような現状じゃ一体どうしたもんか……

>>415
やる気があるだけ羨ましい。その様子だと今1年か2年?
志望校のレベルが大体決まってるようなら、長期的に考えて
この時期はこのへんまで成績上げる、っていうのを簡単に計画するとか。
毎回無理のない程度の目標立てるとやりやすくなるかと。


>>410
少々理不尽でも、不満言われる方がマシかも。
「先生がすごく頑張って教えて下さってるのに
うちの子がこんなだから成績も上がらないし、ほんと申し訳ないです……」
と毎回のように言われると、親御さんが不憫に思えてくる。


チラ裏かつ長文レスすまん。
427FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:27:42
問題集の答え写すのってまずい?
俺は、簡単な問題もできない生徒に
わからない問題は
一応考える→答え見る→答えを写す→見ないでやってみる
って感じで宿題だしてるけど。
答え見て意味不明なら、次回説明。
ついでに、ほかのも軽く質問して確認。
まあ、大体答え写すあたりでとまってるが。
428FROM名無しさan:2007/02/24(土) 00:41:36
>>426
親が甘いのでしょう、きっと。
子供のしつけを金出して家庭教師に任せようとする親と
しつけも引き受けられますというトライ社員に、問題あり。
429FROM名無しさan:2007/02/24(土) 00:48:54
>>426
親が本当に申し訳ないと思っている場合もある。
だが、親として家庭教師まで雇って子供のために尽くしているのに
子供はわがままでいうこときかなくて困ってるというポーズでもありうる。

>答え写してることがバレてないと思ってるみたいなんだ。
というのも、これまで親が子供の嘘を叱ってこなかったんだろう。
だからどうせばれないだろうと、大人を舐めている。

>延々と英単語を練習するという形式にしてみたら完全に白紙。
>叱ると「時間ないんやもん!」と逆ギレされた。
教師に対して、こういったわがままな発言をするのも
親のしつけが甘くて、大人を舐めている証拠。

まず、親と話をしてみる必要があるのではないかな。
430FROM名無しさan:2007/02/24(土) 08:55:28
この春から大学生なんだけど、入学する前の三月ごろから働くのって無理?
一浪だから一刻も早くバイトしたいんだが。。
431FROM名無しさan:2007/02/24(土) 09:41:43
>>430
無理
まだ大学生じゃないだろ
432FROM名無しさan:2007/02/24(土) 09:57:55
>>430
筋トレでもしてろ
433FROM名無しさan:2007/02/24(土) 10:20:07
>>430
トライに電話してみれば?この時期は人手不足だしいけるんじゃない
俺は最初は塾講だったけど発表あった1週間後には働いてたし

でもまだ時間割りも分からないんだろ?
理系なら実験ある日はバイトいれるなと言われることもある。

生徒の数を少なめにしておくことと、曜日にゆとりのある生徒を探すことを勧める。
さらに矛盾するが金が欲しくてバイトするなら、トライは稼げないから、数をこなせないなら個人にするか他のバイトを探したほうがいいよ。
434FROM名無しさan:2007/02/24(土) 10:51:10
>>433
マジですか・・・
家庭教師か塾講か迷ってるんですが、一般的に塾講の方が報酬いいんですか?
塾だったら早稲田アカデミーとかを考えてるんですが、どこかオススメの所ありますか?
一応大学はマーチよりは上です(所詮私文ですが・・・)。質問ばかりですいません。

早くこの一年の出費を親に返さなくては(;_;)うぅ
435FROM名無しさan:2007/02/24(土) 11:04:03
>>434
学部は?
436FROM名無しさan:2007/02/24(土) 11:07:08
法学部です。
437FROM名無しさan:2007/02/24(土) 11:08:02
>>436
だったら弁護士事務所なんかおすすめ
将来弁護し目指してるなら尚更
438FROM名無しさan:2007/02/24(土) 11:12:43
>>437
え!?大学生なんかに仕事あるんですか!?
439FROM名無しさan:2007/02/24(土) 12:31:31
>>430
普通のバイト汁。そのほうが効率いいぞ。
440FROM名無しさan:2007/02/24(土) 12:39:57
>>438
法律の勉強したいんで弟子入りさせてくださいって言う
金余ってる法律事務所ならアルバイトとして雇ってくれry
441405で426:2007/02/24(土) 17:53:15
>>427
写すだけなら無意味だと思う。
解説読んで理解して、そこで初めて写す意味があるんじゃないかと。
理解しながら写すのがいいかな。
あと、答え見るのは最終手段で分からなければ教科書見るとか。

>>428
ですな('A`)一人年の離れた末娘だし。
勉強しろしろ言われつつ、かなり甘やかされてる様子。
自分の部屋を未だに親が掃除してるとか聞いた時は引いたわ。

>>429
うん、多分本当に申し訳ないと思ってるんだと思う。
だからこそ、こちらこそ本当に申し訳ないというか。
そうか、親と話か。二人で話す機会がないから難しいが、なんとか言ってみるわ。


>>430
うん、>>439の言うとおり普通のバイトか、
いけそうなら>>437>>440だな。


今からその子の指導行ってくる('A`)
442FROM名無しさan:2007/02/24(土) 21:13:46
今日だけで3回も電話が…
3月は報告会もないのに、やたらと電話してくんなよ(´・ω・`)

もち電話は無視して出てないが
443FROM名無しさan:2007/02/24(土) 21:38:56
面白いの八剣!
ワーキンに時給1000〜3000円て書いてあるんだが…
オレ、初期報酬950円でした
ツウホーでおk?
444FROM名無しさan:2007/02/24(土) 23:18:35
おk
両方の証拠書類を忘れずに持っていってくれ
445FROM名無しさan:2007/02/24(土) 23:36:00
>>441は親と話ができただろうか
いくら教師が厳しくしても親が甘いままならば
「先生が怖いor分かりにくいetc.だから替えてー」
という子供の我侭を親が通しておしまいだろうよ
446427:2007/02/24(土) 23:54:07
>>441
まったくそのとおりだけど、
とりあえず、超基本の覚えてくれないと
どうしようもないレベルの問題を写させてる。
英語なら、穴あきでも英文を全部書かせてる。
理解できたかどうかは、見ないで解いた部分で判断する目的。
基本的に、復習の内容しかださない。

まあ、まず机に向かわせるのが一番の目的だけどね。
一人で勉強する時間をつくってあげてるんだ。
見ないで解く、をやってくれないのが致命的かもだがw
447441:2007/02/25(日) 01:51:46
行ってきた。
今日もありえないことばかりやっていたうちの生徒(´・ω・`)
?の読み方を思い出せないとか、割り算の筆算ができなくなっていたとかな。
普通忘れるかな、筆算のやり方とか。

>>445
うちにその子と同い年の弟がいるんだが、親がいくらしつこく言っても聞かずに、
最終的には拗ねて自分の部屋にこもるんだよな。
見た感じ、生徒の方も同じような反応してるんじゃないかと。親も言うことは言ってる様子だし。
どれくらい厳しくしてもらったらいいんだろ。
で、今日は授業延長してたからあんまり長居しちゃ悪いと思って、話はできなかった。
3月で契約期間終了、4月から別の先生が行くはずなんで、少なくともそれまでには言わなきゃな(´・ω・`)

>>446
結局写してるだけでも、確かに、それで勉強する習慣がきちんとつけばかなりいいな。
穴あきでも全部書かすってのはいいと思うし。
次の指導時にでも軽く問題出して、理解してそうならおkなのかな?
ただし、写して覚えたようなところは忘れやすいから、
その場しのぎの指導が嫌なら時々確認いるかも。
448441=447:2007/02/25(日) 01:53:23
すまん、3行目の「?」で表示されてるやつ、立方メートルな。
449FROM名無しさan:2007/02/25(日) 02:16:54
たしかにか学生でも割り算できない生徒もいるよな。
そのくらいのレベルなのに
主張もなく拗ねて反抗するような態度を中学生がとって、
許されるのは家庭のなかだけじゃないか?
家庭教師つけるのではなくて小学生と一緒の集団塾にでも通わる
くらいの厳しさを親がみせないと、変わらないだろうな。
450447:2007/02/25(日) 06:23:00
そこまでか……
上の兄弟はそこそこ良い成績で育ってきたみたいだから、
親の方もどういう教育したらいいか分からないんだろうと思う。

この子だけじゃなくて、最近の子はませてるわりに幼稚化してる気がするんだが
気のせいか?
451FROM名無しさan:2007/02/25(日) 06:30:20
>>450
ていうか、基本的に勉強量が足りないと思う
一概にはいえないが、ゆとり教育ってなによ?
授業数減らしてその分塾とかいくんなら意味ねーだろ
学校が基本だろ。

と、生徒には口が裂けてもいえないことを書いてみた。
言うと、学校のせいにして本当に終わってしまう気がするから。
452FROM名無しさan:2007/02/25(日) 08:30:18
生徒紹介で詳細を聞いて引き受け面接時間も決まったんですが、まだ契約してません。考え直して、やめることにしました。

指導日数が多いとか、徒歩時間が長いとか、難癖つけて、断ったほうがいいですか?
それとも何も言わず断った方がいいですか?
453FROM名無しさan:2007/02/25(日) 10:31:05
早稲田政経とか慶應法とかでも、私立だとトライって雇ってもらいにくいですか?あと、京都の場合、同志社法とかは無理ですか?
454FROM名無しさan:2007/02/25(日) 11:07:40
>>453
一般で入ったかセンターか推薦で入ったかによる
つまり広末でも推薦で受かるようにね
455FROM名無しさan:2007/02/25(日) 11:23:23
知性のかけらも見られない顔ってあるよな…
456FROM名無しさan:2007/02/25(日) 11:31:48
マーチ閑閑同率以上ならおつりが帰って来る位だ
457FROM名無しさan:2007/02/25(日) 11:38:53
むかつく生徒とか本当にいるんだな
ぶん殴ろうかと思った…
お金いらないから変えて欲しい。
精神疾患児童を預かるなんて聞いてない
458FROM名無しさan:2007/02/25(日) 11:43:28
>>454 一般なら大丈夫なんですよね? 大学受験の担当がしたいのですが
459FROM名無しさan:2007/02/25(日) 12:09:02
君の学力が高いなら大丈夫
460FROM名無しさan:2007/02/25(日) 15:50:36
トライは毎週日曜日は休み…
461FROM名無しさan:2007/02/25(日) 16:47:23
生徒紹介の電話うざいんですけど〜メールにしてくれないかな?
じっくり考えさせてほしいもんだよ。源泉徴収自分でやらないけないし〜
トライ使えね〜さっさと個人契約したいもんだ〜違反だろうが知るか
462450:2007/02/25(日) 21:00:14
>>451
だよな。やらなくてもそこそこできる子&ちゃんと勉強しててできてる子と、
勉強してなくて置いてかれてる子の差がでかくなってる。
463452:2007/02/25(日) 21:48:23
難癖つけて断った
464FROM名無しさan:2007/02/25(日) 21:58:27
トライだって教師に何も言わずに給与システム勝手に変えたりしてるんだ
所詮その程度の扱いでいいやと思ってるんだろうから、こちらも適当に断ってやればいいと思うよ
465FROM名無しさan:2007/02/26(月) 12:02:43
ふう。申告終了。
ところで今月のお給金もう振り込まれてた?
466FROM名無しさan:2007/02/26(月) 15:34:46
この3月末で契約期間終了て人多いと思うんだけど、
3月初旬にはトライの方から連絡来るもんかな?

放っておくと勝手に契約更新してそうな気さえするし、
自分から何か連絡した方がいいの?
今持ってる生徒が全員一斉に期間切れるから、もうまとめて辞めようと思うんだが。
467FROM名無しさan:2007/02/26(月) 20:31:22
>>466
電話がかかってくるはずだが、念のために連絡しておいた方がいいだろうね。
相手はトライなんだから何を言い出すか分からん。
468FROM名無しさan:2007/02/26(月) 23:01:47
あと2年すれば3000円になるが、カテキョーはまとめて出来ないからもうやもる
469FROM名無しさan:2007/02/26(月) 23:51:38
もう生徒が辞めて数ヶ月になります。
最近携帯も解約しました。
もう生徒受け持つ気はないんですけど、家に電話来ないですよね?
470FROM名無しさan:2007/02/27(火) 00:48:14
>>466の者だが
>>467
やっぱりそうだよな、今度連絡しとく。

>>469
自宅生かい?
携帯持ってようが持ってなかろうが、たまに家の固定電話の方にも電話来るぞ。
受け持つ気ないんなら、登録消してもらえばいいんじゃないかと。
実際は情報消去してなさそうだけど、一応。
471FROM名無しさan:2007/02/27(火) 03:51:56
とゆーか、登録消してなかったら、毎年学生が登録・卒業するから、残骸がいぱーい
472FROM名無しさan:2007/02/27(火) 17:05:43
これ前にも書いたんだけどさ

メールアドレス2つ持ってた時に、妙なメルマガが来る登録アドレスを、
元々登録してた方のアドレスから別のアドレスに変更したんだよ
そしたら前に登録してた方のアドレスにもメール来たぜ?
情報管理をまともにしてなさそう。

たまに変なセールス電話来るんだが、トライは個人情報とか流してないだろうな?
473FROM名無しさan:2007/02/27(火) 17:58:08
トライの低能スタッフがまともに情報管理なんかできるわけがない
個人情報だって、小遣い稼ぎで社員らが流しててもトライなら不思議じゃない
474FROM名無しさan:2007/02/27(火) 19:34:04
学生講師とプロ講師、具体的には何が違うの?卒業してたらプロ講師になるの?
475FROM名無しさan:2007/02/27(火) 21:18:30
>>あと2年すれば3000円になる
先の長い話だな
476FROM名無しさan:2007/02/27(火) 23:25:14
月末報告が微妙に変わったね
よいことだと思うが、名指しなんかできねーよ
477FROM名無しさan:2007/02/27(火) 23:31:11
「全8回以外に無料で4時間分授業受けられます」と家庭と契約し
俺と契約結ぶ説明の時も「無料4時間分もお願いします」なんて言っときながら
回数報告のところにそんな報告枠はなく
今日電話で「無料授業分の回数報告するにはどうしたらいいんですか?」と聞くが
折り返し電話すると言っていたまま今日はかかってこず
何故に電話代使ってまで催促せにゃならんのだ
478FROM名無しさan:2007/02/27(火) 23:48:14
>>477
フリーダイヤルでかけろよww
479FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:14:30
>>476
名指しって何のこと?
今月は末まで授業あるから月末報告できないんだよね
480FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:42:35
報告会の開始日をもっと早くしろ!さっさとしちまいたい。
481FROM名無しさan:2007/02/28(水) 01:55:15
3年間で、週4回それぞれ2時間のペース(週2の生徒を2人)やったのに
こないだの給与改定では俺は時給1300円程度だった・・
どういう計算してるんだ??
482FROM名無しさan:2007/02/28(水) 02:31:12
月末報告完了。>>476の意味が分かった。
名指しできないっつーか、自称EP様の名前なんか覚えてないっつーの。
同じ生徒の相談相手、何故か毎回違うEP様だし^^;;;;;

とりあえず堂々と不満書いてきた。
483FROM名無しさan:2007/02/28(水) 02:31:50
>>477
ん?無料授業なんだから時給は出ないんじゃないの?
484FROM名無しさan:2007/02/28(水) 08:40:52
無料授業だから時給は出ないってどこの悪徳企業だよw
485FROM名無しさan:2007/02/28(水) 10:17:39
無料授業の方が時給高いはず
486FROM名無しさan:2007/02/28(水) 13:50:55
ここ、短期も募集してるみたいですが、1日のみとか可なんでしょうか?
学力には自信あります。
487FROM名無しさan:2007/02/28(水) 13:52:28
学力だけではなく人とのコミュニケーション能力と伝達能力も必要
自分がわかってても相手に伝わらなければ意味がないだろ
488FROM名無しさan:2007/02/28(水) 15:27:19
悪いことは言わない、トライに関わるんだったら一日の日雇い労働したほうがまし。
489FROM名無しさan:2007/02/28(水) 21:47:57
1日は…
見知らぬ人を1日だけ呼んで勉強するという状況がどの程度の頻度あるか
その自慢の学力で考えてみては?
490FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:35:15
この前、やたら電話がうるさいので試しに打ち合わせに行ってきた。
ホストのバイト帰りに時間つぶして、そのまんまの格好で行ったら案の定落とされたぜ。
さすがのトライでも最低限の常識はあるみたいだ。
491FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:42:01
依頼来ないお
492FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:46:09
>>491
電話すれば即ゲット
493FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:57:50
もちろん時給は1000円です
494FROM名無しさan:2007/03/01(木) 01:15:29
489がおもれ〜ぇ!かんつがいやな!
495FROM名無しさan:2007/03/01(木) 01:29:06
俺12月にはじめたばかりだけど無料授業なんて無かったけどな
スタート1150円で来月から1500に時給上がったけど
地域によって違うとかあるのか
496FROM名無しさan:2007/03/01(木) 01:39:38
無料授業の有無は生徒によりますよ。
497FROM名無しさan:2007/03/01(木) 02:36:56
>>495
三ヶ月でどうして1150→1500に…
週に何時間授業やってるんだ?
498FROM名無しさan:2007/03/01(木) 02:57:23
時給1150円ということは経験値950(>>7
時給1500円なら経験値2200
2200−950=1350=13500分=225時間 
これだけの指導経験が必要

三ヶ月で 225時間
一ヶ月で 225時間÷3=75時間
一週間なら 75時間÷4=18時間以上
499FROM名無しさan:2007/03/01(木) 03:41:11
1日4時間を週5日で月額10万弱か。なるほど、可能だな。
500FROM名無しさan:2007/03/01(木) 08:57:52
1日2時間ぐれ〜しかなひ
(:D)| ̄|_
501FROM名無しさan:2007/03/01(木) 09:39:16
まさにそんな感じ。来るもの拒まずで仕事受けてた。
超短期1週間で20時間とか
一番でかかったのが引き継いでみたら、前の担任が逃げ出してて
不足30回位のがあったから。通常の月8回に加えてそれだったから
かなりおいしかった。まだ全部消化しきってないけど
502FROM名無しさan:2007/03/01(木) 12:45:40
次の期末テストで先生の評価もでますねw
503FROM名無しさan:2007/03/01(木) 12:55:35
>>500
毎日4時間家庭教師のバイトいれるのは
この時期の大学生では無理でしょ
ありもしない妄言はいてるだけだろう
504FROM名無しさan:2007/03/01(木) 13:23:37
Web報告の開始時刻をリストじゃなく、テキストフィールドにしてほしい。
505FROM名無しさan:2007/03/01(木) 13:59:05
最近始めたばかりでよくわからないんだけど、みんな「指導内容報告書」って
きちんと記入してるの?あれ書く意味あるの?今のところその日教えた内容しか
記入してないんだけど。テーマ、ポイント、まとめ、課題、主・副とか面倒。
506FROM名無しさan:2007/03/01(木) 15:16:10
「最低時給1000円」法案 民主党が本気で国会に提出するらしい 2000円目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172669268/1

1 名前: 代走(マムウェイ)[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 22:27:48 ?PLT(10100) ポイント特典
最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主の格差是正策


民主党は27日、今国会に提出する格差是正緊急措置法案の骨格をまとめた。
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する差別禁止を盛り込んだ。
しかし、最低賃金引き上げは中小企業の負担増につながるため、実現性を疑問視する向きもある。

同法案は、パート労働者の処遇改善を打ち出したのが最大の特徴だ。具体的には、最低賃金
法を改正し、全国平均で時給1000円を目標に引き上げることを盛り込む。最低賃金は現在、
最高の東京は719円、最低は青森など4県の610円となっており、大幅な引き上げとなる。

政府も最低賃金を引き上げる最低賃金法改正案の国会提出を予定している。しかし、最低
賃金が生活保護費を下回ることがないように求める内容にとどまる見通しだ。

だが、民主党案に対する懐疑的な見方もある。みずほ総合研究所主任研究員の堀江奈保子氏は
「民主党案の時給1000円は理想だが、企業にとってかなりの負担となり、現実とかけ離れている」と指摘した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070227ia25.htm


これは通らないだろ・・・
507477:2007/03/01(木) 15:24:59
だれもでんわにでんわ
508FROM名無しさan:2007/03/01(木) 15:28:59
>>477
ボランティアだと思って諦めよ
509477:2007/03/01(木) 15:41:17
一応話は貰える方向に進んでおります
510FROM名無しさan:2007/03/01(木) 16:15:57
>>503
私はフリーターですので時間があるんです
生徒宅に行ってはじめて不足分を聞かされた時は
気が遠くなりそうでした
511FROM名無しさan:2007/03/01(木) 17:22:46
私の友達がトライに登録していたから「私も登録しようかな」って言ったら
やたら「自分が登録してあげるから住所を教えろ」って
言ってきたんだが、トライって紹介料とかもらえるの?
512FROM名無しさan:2007/03/01(木) 17:32:35
>>511
もらえる
一件あたり2,3千円くらい
513FROM名無しさan:2007/03/01(木) 19:13:08
>>511
そうなんだ。
正直あそこまで必死だとヒク。
いい友達だと思ったのに。
514FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:00:45
いい友達なら紹介料が貰えることを明かして山分けを持ちかけるはずだよな
本性が分かって良かったじゃないか
515FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:15:16
女ってのは心が醜い
516FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:30:59
生徒持った次の月に事務所に報告に来いっていわれるやつは、普段の報告会みたいにサボっても給料にひびかない?
それとも、別扱いで行かなかったら給料ストップになるのかな。学校+家庭教師でどう考えても行く時間がないのだが…。
予約できる時間が平日の17時以前しかなくて土日休みというのは来るなということなのだろうか。
517FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:41:44
取り敢えず、時間外でも報告会の希望時間を電話で相談してみれば?
518FROM名無しさan:2007/03/01(木) 22:17:53
断り続けてたら電話こないな〜ま〜いいけどさ。男ばっかで困るぜ。まずは
性別と科目言ってほしいもんだ。源泉徴収のやり方教えて
519FROM名無しさan:2007/03/01(木) 22:18:37
>>518
わかるw
せめて性別さえ教えてくれれば返答する
520FROM名無しさan:2007/03/01(木) 22:21:49
契約期間、科目、時間、中・高校か、アクセス方法、下車駅から何分か、成績、とか聞くときに、一緒に聞けばいいんなやいかな?
521FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:21:45
生徒にたいして、教師が厳しくして親が甘いっての、どう思う?
親が子供に勉強しろとは強くいえないんだとさw
522FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:28:49
勉強しぃ〜、とかは言うかもしれないけど、親を見下してるから、勉強するふりをしたり、別の部屋に行くんじゃない?
中学入るときに、難癖つけて、塾にイカスべき
523FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:32:23
授業中にトライから電話かかってくるのは仕様?
524FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:37:57
仕様です。
電源を切るか着信拒否にしてください
525FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:38:56
>>522
生徒はすでに中学生っす。
子供が親を見下しているのが、こちらには分かるんだけど
親はそう思っていないから、舐められまくっているんだよね。
526FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:40:06
>>523
授業中かどうかなんて把握してないだろ。
527FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:41:16
>>526
授業中かどうか把握しないなら、なんのために
一週間分のスケジュール書き込ませるんだろうw
528FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:43:34
>>527
とりあえずtryなんだろw
529FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:45:09
>>527
あれは生徒紹介のための打ち合わせ用だって言ってたぞ。
530FROM名無しさan:2007/03/01(木) 23:55:38
>>529
スケジュール表があるのに活用できないスタッフが愚かだろ?

>>525
親が子を叱れないから金払って他人にしつけてもらうとはw
531FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:02:54
>>530
あんなのまじめに書くやつが愚かだと俺は思うがな。
532FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:04:48
>>531
教師がまじめに書いても、スタッフが仕事しないのでは、なw

仕事してないのを指摘されるのが嫌なら、まじめにやれよw
533FROM名無しさan:2007/03/02(金) 00:06:25
>>522
親を見下しているこどもって
大人をみくびってるから、
塾に行っても講師の話を聞かないままで
結局塾通いしても成績伸びなさそうだ。
躾って大事だね。
534FROM名無しさan:2007/03/02(金) 01:52:07
>>533
親を見下してるだけで、大人を見下しているわけではないだろ。
535FROM名無しさan:2007/03/02(金) 02:45:41
小学生くらいだと親が大人の基準だろうが
中高生になれば、他の大人の厳しい面を
みることもあるだろうからな。

まあ、俺がそういう子の教師やご近所だったら、
そのご家庭には近寄りたくないけど。
536FROM名無しさan:2007/03/02(金) 09:26:57
時給って、パーソナルページの報酬単価にあたるんでしょうか?
面接の時、先生なら1100〜1200はありますよって言われたのに、950円になってます。しかも募集のところにも1000円〜って書いていた気がするんですが。
トライに電話して確認した方がいいでしょうか?
537FROM名無しさan:2007/03/02(金) 10:32:31
>>536
テストの結果が悪かったんじゃないか?
538FROM名無しさan:2007/03/02(金) 10:37:51
>>537
そんなに悪いとは思わないんですが。最低でも1100はあるみたいに言われたんで、テストが悪くても1100って意味だと思うんですけど、違うんですかね。
経験値もテスト受ける前の日付なんですよ。
539FROM名無しさan:2007/03/02(金) 10:53:37
>>538
生徒紹介受けた時にでも訊いてみたら?
540FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:02:19
>>539
時給もわからないまま、一人教えてる最中なんです。確認しなかった私が悪いですね。
親切にありがとうございました。今度電話あった時にでも聞いてみます。
541FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:19:38
中学生を教えたいって言ったら、授業料を上回る時給の先生には紹介することが難しいみたいなことを言われた
中学生の授業料ってそんなに安いの?
542FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:24:10
>>541
20000くらい
543FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:25:20
つか、中学生教えてどうするの?
中学生に教えてもつまらなくね?
544FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:33:21
>>542
それで何時間か分からないから何とも言えないんだな

>>543
大学から初めてきた土地だから、何となく高校受験生を教えてみたいという遊び心。あとは今の中学生が数学や理科をどの辺まで習うのかも知りたいから
545FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:36:32
>>544
俺は今中学生1人持ってるけど
教科書見て驚いたな、もの凄く薄くて小学生の教科書かと思ったくらい
やっぱり高校生に教えるほうが面白いと思うぞ
546FROM名無しさan:2007/03/02(金) 13:01:40
募集要項が載っている雑誌などの書類と
単価がかいてあるページをアナログ写真に撮ってプリントしたものを
保存しておけ。で、公の機関に通報しろ
547FROM名無しさan:2007/03/02(金) 14:20:59
すみません、質問です。
回数報告の確認ってご家庭は何日までにやるのが
正しいのですか?
毎月10日とかになっているのですが、遅すぎですよね?
しかもご家庭はトライからメールなんて来ないから承認なんて
してないっておっしゃるんです。
でも毎月10日ごろになると承認がおりてるんです。
おかしいですよね?スタッフに言うべきでしょうか?
548FROM名無しさan:2007/03/02(金) 14:27:56
>>547
家庭がしなくてもあなたがしてるなら金はもらえるから心配しなくてもおk
俺を信じろ
549FROM名無しさan:2007/03/02(金) 15:32:14
>>547
保護者がそんなんなら
生徒もたいへんな子なのでは
550FROM名無しさan:2007/03/02(金) 19:34:46
>>547
きちんと回数報告をしているのなら問題ありませんよ。
家庭が承認しなくても担任承認というものがなされるとの事です。
担任承認についての詳細は知りませんが・・
551FROM名無しさan:2007/03/02(金) 20:19:22
教師だけど、トライってどうすれば退会できるの?
552FROM名無しさan:2007/03/02(金) 20:57:38
音信不通になればおk
(:D)| ̄|_
553FROM名無しさan:2007/03/02(金) 21:21:40
>>547
担任が承認するってのもおかしな話だ。
教師が多めに報告しても担任には分からないんだから
ご家庭に確認すべき。担任社員も仕事サボってんのなw

だいたい承認しない保護者がおかしいっつーの。
親が適当だとその子供も宿題やらないのを誤魔化したり
適当に育っちゃうんじゃね?
554FROM名無しさan:2007/03/02(金) 22:09:53
親がテキトーだと子どももテキトーで言うこと聞かなくなる
(:D)| ̄|_
555FROM名無しさan:2007/03/02(金) 22:13:34
>>554
まったくもってその通り
556FROM名無しさan:2007/03/02(金) 22:26:12
こどもがわがままで困ってるんですぅ
なんて言う母親からしてわがままってか
557FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:14:58
>>552
ヒント:自宅にもかけてくる
558FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:40:17
(^・ω・^)生徒の保護者が、うちの携帯につながらないからって実家に電話してたしw
(:D)| ̄|_
559FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:42:20
>>558
(:D)| ̄|_んなあほな
560FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:48:44
よくある話。
561FROM名無しさan:2007/03/03(土) 14:26:24
大学生にもなるこどもの行動を
実家の親が把握してると思ってるのかなw

そんな保護者は生徒をがんじがらめにしてそうで恐い
562FROM名無しさan:2007/03/03(土) 19:25:41
今日電話もらったけど今日折り返し返せない場合は明日?それとも月曜日?
生徒紹介昼間にかけろよ、土日は
563FROM名無しさan:2007/03/03(土) 20:19:13
547ですが、保護者の方は確かにちゃらんぽらんな
所はありますが、基本的にさばけたいい方ですし、
生徒はまじめで素直なとてもかわいい子です。
2月は2回分前倒ししたのできちんとトライに電話
してご家庭に確認してもらうようにしてみます。
担任承認というのははじめて聞きましたが、虚偽の
報告などありえないという前提のもとにあるのでしょうか。
564FROM名無しさan:2007/03/03(土) 20:41:37
>>562
日曜でも連絡取れるときはとれるので、早いほうがいいなら明日で
565FROM名無しさan:2007/03/03(土) 22:31:55
>>563
虚偽報告なんてするつもりはなくても
報告の際に間違えることはある。人間だもの。

そういうリスク回避をしない会社はダメだっつーこった。
566FROM名無しさan:2007/03/04(日) 02:11:55
>>563
550ですが、担任承認時に家庭に確認することもあるようです
(確認しない場合もあるかは不明ですが、
明らかに確認していないと思われる事がしばしばありました)
人間である以上誤りは避けられないでしょうが、
実際に間違った回数で承認されるためには、
いくつかの条件が重なる必要があるので確率的にはかなり低いと思われます。
そもそも、教師が回数間違う確率自体がかなり低いのではないでしょうか?
567FROM名無しさan:2007/03/04(日) 02:27:18
そうですね。
スタッフが教師への給与支払いを忘れている
あるいは渋っている確率は
決して低くはありませんが。
568FROM名無しさan:2007/03/04(日) 17:41:39
トライの給与システムがめんどくさすぎたので個人契約にしました。
時給が1.5倍になったことよりも、給与を封筒で手渡ししてもらえたときの感動がすごかったよ
569FROM名無しさan:2007/03/04(日) 18:34:23
ウチの親父も「給与は振り込みよりも手渡しの方がありがたい気になる」と言ってたな
続きは
【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50
570FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:11:15
>>569
うぜーよ
重複すれなんて紹介スンナ
571FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:24:17
このスレに、プロ教師の人いる?プロ教師の時給は、どのような基準で決まるの?
572FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:30:50
>>569
工作員は死んでね
このすれはトライに関する話題なら何でもOKですから
573FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:33:56
>>572
個人契約の工作員って意味あるのか?
574FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:40:38
>>573
ヒント:工作員
575FROM名無しさan:2007/03/04(日) 19:56:19
>>574
何でもかんでも工作員かwwww
576:2007/03/04(日) 21:27:44
とりあえず渡来は死んだほうがよいと思います。
577FROM名無しさan:2007/03/04(日) 23:34:48
業者スレで個人契約の話が出るのは当たり前
578FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:39:36
【Q12】 最近、トライについて変なうわさを聞きましたが・・・。


A12.事実無根です。
「トライは宗教と関係がある」などのウワサが流れているようですが、全くのでたらめです。こうした誹謗中傷のウワサは、全て同業他社の嫌がらせのようです。
このようなウワサや情報を耳にしたら、「家庭教師なんでも相談室 0120-655-202」までぜひご一報ください

byトライ公式サイト
579FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:40:38
でもそーかと関わりがあるのは本当じゃねーか
580578:2007/03/05(月) 13:43:20
つーか
変な噂=事実無根
っておかしいよな、どんな噂かわからんだろうが!
581FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:45:46
>>580
「トライは宗教と関係がある」
582FROM名無しさan:2007/03/05(月) 14:06:52
>>579
創価ではない。
583FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:16:31
しゅうきょうと関わりが あろうがなかろうが
いずれにせよスタッフの対応は奇妙です
584FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:23:46
時給を200円あpしてくれるなら、依頼を受けます。とかって出来る?
(:D)| ̄|_
585FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:30:52
言うだけならできる。だが依頼は来まい。
586FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:36:57
信憑性がないので却下!
(:D)| ̄|_
587FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:38:01
>>584
ヒント 別に教師はお前だけじゃない
588FROM名無しさan:2007/03/05(月) 15:43:46
( ̄〇 ̄川)
589FROM名無しさan:2007/03/05(月) 16:35:40
ティアラガールってトライと関係あるん?
590FROM名無しさan:2007/03/05(月) 16:54:13
オレ、男なのに渡された
(:D)| ̄|_
591FROM名無しさan:2007/03/05(月) 18:18:42
>>590
俺は欲しいのにもらえない…
黙って持ってくのはまずいだろうし、くださいとか恥ずかしくて言えない
592FROM名無しさan:2007/03/05(月) 20:41:49
ティアラガールって本屋で売ってるけど、読者モデルが大学生でブスと思う。誰がこんな雑誌買うのやろ。
593FROM名無しさan:2007/03/05(月) 21:41:32
茶髪と目の周りりを黒くしてるやつ4ね
594FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:41:44
男なのにコンビにでゲトしたおれは負け組み
595FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:10:37
親なのに子の躾を他人にやらせる親って
勉強サボってる子に勉強しろとはいえないよな

まさに子は親の鏡
596FROM名無しさan:2007/03/06(火) 10:33:51
こどもが勉強しなくて困るだとか言ってくる保護者は
しつけできていないのを晒しているようなものだな
597FROM名無しさan:2007/03/06(火) 11:36:16
>552

「退会したい」て言ったら、二時間も電話で口論になっちゃったよorz
598FROM名無しさan:2007/03/06(火) 13:51:40
>>597
それはひどい
599FROM名無しさan:2007/03/06(火) 20:23:07
>>597
途中で切らなかったなんてエライな。
600FROM名無しさan:2007/03/06(火) 20:41:52
登録してから、何日くらいで生徒紹介来た?

「家庭教師案件サーチ」
で検索したら東京で、生徒5件しかヒットしないんだけど、
こんな少ないもんなのかな
601FROM名無しさan:2007/03/06(火) 22:28:51
登録した日に生徒紹介され受けた、事務スタッフもしないかと言われたが時給低いので断った。
602FROM名無しさan:2007/03/06(火) 22:30:02
お前ら、どこかの塾講師みたいな事件起こすなよ
603FROM名無しさan:2007/03/06(火) 23:04:14
>>602
事件起こすつもりはさらさらないが

キモイとか当人に聞こえるように口に出す女の子が、
家庭の中でどういう躾されてきたのか、興味はある。
604FROM名無しさan:2007/03/06(火) 23:06:02
>>603
今時の中学生はキモイっていうのが普通
家庭うんぬんよりも学校で友達同士使ってる
605FROM名無しさan:2007/03/06(火) 23:48:55
それとはまた違う意味だと思うが、
高校時代、「オヤジ萌え♪」とか言ってた女の子たちが
誉め言葉として「キモい」を使っていた記憶がある。

誉め言葉のつもりでないなら、他人が言ってるから自分も言っていいだとか、
言うのが普通だから言っていいだとか、そういうことにはならないだろ?
606FROM名無しさan:2007/03/06(火) 23:54:01
キモカワとか言ってますもんね。
でも普通のキモイは大体女の子のガツガツした男のこととかだよね。
607FROM名無しさan:2007/03/07(水) 06:22:09
つまり言いたいだけなんだよ
流行の言葉って言いたくなるだろ
それと同じなんよ
608FROM名無しさan:2007/03/07(水) 13:07:00
はやってるからって、誰かを罵っていいのかよw
609FROM名無しさan:2007/03/07(水) 13:09:00
>>607キモ
610FROM名無しさan:2007/03/07(水) 14:19:08
きもさぶ
611FROM名無しさan:2007/03/07(水) 14:32:22
>>608
ダメだが、そういう教育はされていないから本人のせいではないだろう
612FROM名無しさan:2007/03/07(水) 15:20:15
教育ってか躾な
613FROM名無しさan:2007/03/07(水) 15:49:46
幼児教育や情操教育がなされて来なかったって意味っす
生活習慣・ルール・社会的知識・道徳などを家庭で身につけることを躾というなら躾もなってないんだろう
614FROM名無しさan:2007/03/07(水) 16:22:17
しつけだろ
学校で習うことじゃないよ
家庭がなんでも学校に押し付けるのは、親の責任放棄
615FROM名無しさan:2007/03/07(水) 16:29:59
いくら学校で先生が「誰かをキモいと言ってはいけません」
なんつっても親が「あの人キモい」とかいっていたら
子どもは、言っても構わないものだと思うだろ。

だいたい社会の最小単位が家庭なんだから
社会常識を家庭の中から学ぶことも多いよ、子どもなら。
616FROM名無しさan:2007/03/07(水) 16:58:05
>>611
落ち着け、誰も本人のせいだとか言ってないぞ

最近の親はほんと甘いな、俺は殴られ蹴られ育てられてきた気がするんだが。
617FROM名無しさan:2007/03/07(水) 17:17:02
>>614
幼児教育や情操教育ってのは学校で学ぶものじゃないよ
家庭で教えられるもの全てが躾ではないし、学校で学ぶ社会常識や道徳もある
家庭=躾、学校=学力養成教育とは割り切れまい

>>615
そうだよな
学校で先生がいくら説教しても子供は親の背を見て育ってる

>>616
親のせいとも学校のせいとも社会のせいとも言ってないけどな >>603-608
本人に責任を押し付けることはできないだろうというのは俺の意見だ
本人が悪いことをしていると思っていないのなら、それはそのような環境を作った大人の責任だろう
逮捕された女子中学生5人のように・・・

俺も親に殴られ蹴られて育った
今なら児童相談所に通報されるかも知れないw
618FROM名無しさan:2007/03/07(水) 17:37:25
だな、学校ではセンコーに何かと言われるのが嫌だから、取り敢えずテキトーにやってるだけだからな
619FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:22:19
親の背をみて育つって、まさにどんぴしゃだよね。
叱らなくても、両親の行動とか人間性がしっかりしている家庭なら
子供もそれを見て、自然に礼儀正しい人間になる気がする
620FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:46:25


621FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:48:25
胸がキュンキュンします


622FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:52:47
何イイイイイイィィィィィィィィィーーーーーーーーー
   V
∧_∧
( ゜Д゜)
⊃日⊂
(_\\
⊂__))



623FROM名無しさan:2007/03/07(水) 21:11:59
>>619
>学校ではセンコーに何かと言われるのが嫌だから、取り敢えずテキトーにやってるだけだからな

それが、まさに社会性ってもんでは。
誰かにいろいろ言われるのがいやだから、とりあえず社会性を保ちつつ生活してく。

センコーのまっとうな指導に保護者が文句つけていてはいけないだろうが
そういうご家庭を紹介されることも、トライでは多いからなーw
624FROM名無しさan:2007/03/07(水) 23:58:27
そんなのどうでもよくね?とにかく決められた時間だけ教師を演じればいいんだよ。
クソ企業に頼るしかないクソ生徒なんか適当に扱えばいい。
625FROM名無しさan:2007/03/07(水) 23:59:07
お前らは人のこといえるほど立派な人間なのか?
626FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:15:59
>>623
たとえそれほど立派な人間じゃなくても、
俺はすごくて、なんでも知ってるっていう態度と気持ちじゃなきゃ
教育者としてはやっていけません。
なめられるよ
627FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:16:39
↑間違えたw >>626
628FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:31:00
親が「家庭教師を利用してやろう」なんて態度で、なめていると
子供も親の感情を察知して、こっちをなめてくるんだよね。
そうなると、指導を軌道に乗せるのに時間かかって成績上がらない。
親の態度は大事だと思う。
629FROM名無しさan:2007/03/08(木) 14:52:25
みんなすげえな。

俺なんか適当に教えて金もらって満足してるよ。
まぁ自分が教えたことで生徒の成績が上がってくれればもちろん嬉しいけどさ。

この間なんか生徒の成績が上がって(多分俺のおかげじゃない)、
親御さんが俺に感謝の言葉浴びせてきたときはえらく居心地悪かったな。
630FROM名無しさan:2007/03/08(木) 15:03:02
んー、金もらってる以上その場では全力を尽くすのが礼儀だろうしね。
チェーン店で同じメニューでも、
店員の接客の仕方の違いや、店長さんの違いでお店の雰囲気が違うって感じたことない?
折角だからきちんとやっとこう、って話。

ただこれっぽっちのお金で私生活まで売り渡す気はないので、
だらだらと電話してくる渡来ははた迷惑。
631FROM名無しさan:2007/03/08(木) 15:07:39
テスト前になると俺が眠れなくなる。
632FROM名無しさan:2007/03/08(木) 17:00:26
DQN家庭の指導から開放されたぜイヤァァァァッホォォォォウ!
633FROM名無しさan:2007/03/08(木) 19:20:26
トライは宗教団体だけど、創価や統一じゃないよ。独自の教祖が社長達を操ってるんだ。集団ストーカーとかの犯罪はトライの所為だよ。集団ストーカーして自分達に不利益な人間を神経症にして抹殺してる。恐い団体だよ。
634FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:05:45
トライってマジやばいよ。トライの重要人物と不倫したスタッフがいるんだけど、その子の親がトライからお金もらって堕胎させたんだって。
635FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:23:17
え、じゃあさ今森山さんと不倫してるMちゃんやばいんじゃない?消されるのかな。
636FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:32:29
生徒紹介してほしいって懇願したら、そこの店長に「一度お相手してくださいますか?」と、誘われた。くさってるな。トライは。
637FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:00:37
それ、         私も言われたよ〜。   京都支店じゃない?
638FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:05:31
>>629
本人がどれだけ努力したか、だよね。
こっちは家庭教師として生徒に努力させようとしてんのに
足を引っ張るスタッフや、子供に努力させようとしない親を
まず指導しないとw
639FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:09:15
どうでもいいかもしれんが、そもそも店長っていう肩書きが気に入らない
教室長じゃないのか
640FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:10:45
根本が犯罪者なんだから             何いっても無駄。
641FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:16:11
経験値の反映って、2ヵ月後なんだね・・・
1月の指導分で上がった分は2月から適用しろよ。
反映なんて一瞬でできるんじゃないの?
642FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:20:59
エホバ?
643FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:23:40
>>641
馬鹿か?
反映したら指導料の支払額が増えるじゃないか!すぐに対応するわけないだろ!
まだトライの企業姿勢が理解できないようだな。そこに座れ!
644FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:24:06
エホバなんて関係ない。             「トライ」という名の              新興宗教団体やな。
645FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:26:18
エホバって輸血拒否の判例しか知らないや・・・どんな宗教?キリスト教関係だよね?
646FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:32:37
>>645
信者に嘘をつかれて、散々いやな思いをさせられたので
できるだけかかわりたくないんだ。だから確認してみた。

キリスト教の異端で、
三位一体を否定しているから自らをクリスチャンとは名乗りたがらない。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173324750/
647FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:47:15
吉田専務はホモ。
648FROM名無しさan:2007/03/09(金) 00:00:56
実在の人物の名前を出したらまずいっしょ。
649FROM名無しさan:2007/03/09(金) 00:08:41
>>641
例えば、2月20日に加算された経験値でレベルアップした場合、
二月の指導分から適用されますよ。
650FROM名無しさan:2007/03/09(金) 00:50:52
俺、去年家庭教師のトライでバイトしよう思って、
まず最初の時給が1100円だった。(一応、オレ大阪大です)
けどオレ1回生で時給の相場わからなくてこんなもんかなって思ったので
引き受けたが。今思ったら安すぎwwwwwwwwwwwwwww
マジ即キャンセルして良かった。
今は個別指導で時給1600円と個人契約のカテキョ時給3000円してる。
ほんと、生徒持つ前に気づいてよかった。

ま、今でもしつこくメールが来る。もちろんスルーだ。
みんなも早く辞めて違うバイトした方がいい。
651FROM名無しさan:2007/03/09(金) 01:01:46
トライから個人契約でカテキョするときって
時給いくらぐらいで話を打ってる?
いろんな学年一律2000円で行こうかと思ってるけど安いかな。。。
652FROM名無しさan:2007/03/09(金) 01:21:16
950円からコツコツポイント貯めてる。あと2年したら3000円(^O^)/やたぁ〜
(:D)| ̄|_
653650:2007/03/09(金) 01:21:40
オレは大学生協であった個人契約だから勝手に決まったけど

相場は
中・高(受験生除く)2500円
中三・高三・高卒3000〜3500円くらいだと思いますよ。
654FROM名無しさan:2007/03/09(金) 01:26:20
高三大学受験生をトライ経由2000円そこそこで指導した俺は負け組
655FROM名無しさan:2007/03/09(金) 01:26:42
今度高1の子は時給3000円にしてもらいたいなあ。
今は個人で2500なんだが。
656FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:05:50
>>655
相当高く売る材料(以前教えて得点をぐっと上げた等)がなきゃ
高1で2500は十分でしょ
657FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:24:48
>>656
第一志望の高校に受からせた。
658FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:29:07
第一志望ってだけじゃな。
せめて有名私立高校に合格させたとかじゃなければ無理だろ。
659FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:33:46
初カテキョバイトにここ申請しちまったよ
まぁ3週間くらいの超短期バイトだし経験積むつもりでやろう
660FROM名無しさan:2007/03/09(金) 04:55:11
今週1で教えてるんだけど事情があって辞めたいのです
それをトライに言うと引き継いでくれる人を探してくれるのだろうけど
俺が辞めるって件は家庭にすぐに告げられるのかな?
もしそうなら探してる間は指導を続けるだけに家庭や子供と気まずくなりそう
661FROM名無しさan:2007/03/09(金) 12:29:11
>>660
気まずくなるのは仕方なかろう。
おまいさんの都合でやめる訳だから、後始末は出来るだけ付けようや。

たいていは案外すんなり行くけどね。
662FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:13:05
トライを辞めに行ってこようと思うんだけど、手続きどれくらいかかりますか?
担当生徒の指導は終わったんですが
663FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:19:12
>>662
それによる損害賠償金を払わなくてはいけない
契約書に印押しましたよね?
664FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:26:43
損倍は個人契約をしたときだけだろう?契約書によれば。

>>662
トライを辞めるってどういうこと?
担当生徒の指導が終わって一人も受け持っていないなら、依頼を断り続けるだけで問題なし。雇用契約じゃないんだから。
依頼の電話やメールがいらないなら、今後家庭教師をするつもりがないことを伝えて、電話&メールを寄越さないようにスタに言うしかない。
個人情報を消してもらいたい場合もスタに言わなければいけない。が、トライのデータから消してもらえる確証はない。
665FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:27:16
>>663
時間を聞いてるんだろ。
666FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:29:09
トライって 辞めたくても辞められないの?
それとも事情しだい?
667FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:30:38
>>666
だから、トライを辞めるってどういいうことだよ!
もしかしてスタッフのバイトを辞めるの??
668662:2007/03/09(金) 13:36:28
>>663
めちゃくちゃなこと言いますね。

>>664
もう卒業するから、トライを辞めるんだ。生徒も一人も持ってないし。
トライには辞めるって概念が無いのか。自然消滅みたいな感じか?
とりあえず、もう続ける意思が無い事を伝えようとは思う。

>>665
そうですね、手続きに要する時間が知りたかったです。
>>664さんの話によれば、あまり時間がかからないようですね。
669FROM名無しさan:2007/03/09(金) 14:17:26
>>668
契約期間が切れたらその瞬間にいわゆる「辞める」ことになるよ。
登録を抹消してもらうにはスタに申告するしかないが、抹消されるかどうかは確認できない。

簡単に言えば、必要な時間は限りになく0に近い。
670668:2007/03/09(金) 14:28:31
>>669
なるほど…。承知しました。
レスどうもありがとうございました!
671FROM名無しさan:2007/03/09(金) 15:00:19
時給2900まで上がったら今度は紹介する生徒の条件が厳しくなった。時給上がる意味ないやろ。だから給料下げてって言ったら以前のシステムに代えることは、できます。だと。
672FROM名無しさan:2007/03/09(金) 15:25:23
以前のシステムに代えることができるのか
俺、今1200円だから前のシステムに戻してもらおうかなw
673FROM名無しさan:2007/03/09(金) 16:14:03
またスタッフ様が阿呆みたいなことを、ほざいてらっしゃいました。
普段何もしないくせに、わたくしの指導について口だしするなと。全く話にならないでございますわね
674FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:29:01
今の時期生徒もつとやばいんだけど・・・大学の講義と重なったら大変なことになるよな
675FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:55:16
事前に、4月から曜日変更してもらうかも、ぐらい言っとけば大丈夫!
(:D)| ̄|_
676FROM名無しさan:2007/03/09(金) 20:05:50
>>675
きんも〜こっち見んなや!wwwww

>>673
俺の生徒は2ちゃんやインターネットをしないにもかかわらず、
トライは何もしないのに金いっぱい取る→個人契約の温床 ということを悟ってるよ。
あんな幼い子(小1)にまで見抜かれているんだから、まぁいつかトライも痛い目にあうさ。
世の中そんなに甘くないからね 社会なめんなよ と社会に出たことのない大学生の俺が言うwwww

大学生が集うスレで、くそっぼろに叩かれる企業。
677FROM名無しさan:2007/03/09(金) 22:37:50
社会経験の少ない主婦なんて
営業トークにコロコロだまされちゃうんだろうなぁ
678FROM名無しさan:2007/03/09(金) 22:58:13
社会経験ある主婦なら個人契約の方がいいって理解してるしなw
社会経験中なら、留守だから女子高生とイイ事がでける
679FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:19:09
>>678
女の子が何をどうわがまま言ったって
まともな親なら女性教師をつけるでしょw
680FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:45:48
女性教師がなかなか空いてなかったら、男性でもいいですか?とか言って折れる親が多数…
(:D)| ̄|_
681FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:54:47
>>680
実際女性教師が空いていても、
スタッフがその家庭にまわさないこともあるだろうしな。
ご家庭も、他業者あたったり個人的に探したりすれば見つかるだろうに。
682FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:07:07
個人契約に移行しないとやってられない。気が狂いそうです・・・
683FROM名無しさan:2007/03/10(土) 15:22:27
トライに登録すると今もクレジットカード作らされる?あと、それが届くのって
いつぐらいだった?
684FROM名無しさan:2007/03/10(土) 15:28:02
拒否すれば作らなくてもいい。届くのは1〜2ヵ月後。
685FROM名無しさan:2007/03/10(土) 18:00:57
682
トライになんの執着心もないんでしょ?じゃやれば
俺下
686FROM名無しさan:2007/03/11(日) 01:08:42
>>684
給与システムのために必要だとか、身分証明のために必要だとか嘘つくでしょ?
687ヒロポン:2007/03/11(日) 01:19:22
はじめまして。
忘れたころになってPCで登録した会社からオファーがきました。
相手は4月から小6で、90分間で手渡しで2500円です!!
中学受験は考えてないみたいです。
どうしましょ〜〜。。
688FROM名無しさan:2007/03/11(日) 01:27:03
>>686
嘘だと分かっているのならここで聞く必要ないだろう。
まともに説明できないスタに言いくるめられるのが嫌なだけなのか?
給与システムにどのように必要なのか、身分証明は学生証や免許証、健康保険証でダメなのはなぜなのかを納得いくまで訊いてきたら?
689FROM名無しさan:2007/03/11(日) 01:30:34
クレカくらい作ってやれよw
一枚3000円くらい紹介料が入るらしいしwww
690FROM名無しさan:2007/03/11(日) 02:05:25
>688
なに、それ?お前の予想だろ?

申し出すればクレカ作らなくていいって言われるよ。オレ作ってないし

集団登録時に大きい声で言ったら嫌な顔されるだけですけど…
691FROM名無しさan:2007/03/11(日) 02:05:56
>>687
受験無しで1700/hならボチボチじゃない?

ただ、受験無しなのに家庭教師つけるということは何らかの問題を抱えている可能性が…
692FROM名無しさan:2007/03/11(日) 02:27:07
>>690
初めから作らなくてもいいって言っているんだが?
>>686に何も書いてないから予想してレスするしかないだろ?
>>683 >>684 >>686 >>688の流れをよく読め。
693FROM名無しさan:2007/03/11(日) 02:48:30
ごめんなす
(:D)| ̄|_
694FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:09:30
トライに登録しようと思ってる新大学1年(Fランク大)なんですが依頼きますか(*_*)!?
695FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:11:18
>>694
F大ならトライはやめとけー
依頼来ても自給安そう。
普通の派遣会社に登録した方がいいと思われ
696FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:25:35
>>694です
レスdです(^O^)/
普通の派遣てモバイトとかグッドとかですよね??
一応業者→個人に切り替える為用なんですが…。
あとバイト掛け持ちとかでも出来ますかね??
質問ばっかですいません
697FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:33:18
>>696
業者→個人に切り替えるならトライのほうがいいかも
698FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:43:36
>>697さん
またまたレスdです(^O^)/貴方は家庭教師ですか?
ネットより電話で応募したほうがいいですよね?
質問ばっかですいません
699FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:46:19
個人は確かに金はもらえるけどその分何か問題が起こったら自分で対処しなければいけないぞ
700FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:47:42
問題…
成績上がらないとかのクレームですか?
701FROM名無しさan:2007/03/11(日) 12:48:56
sage忘れた…
702FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:31:28
受験生持ってる教師は生徒が第一志望に合格したら
親から謝礼金もらうのがデフォだよな?
もう貰ったヤシいる?
703FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:33:50
仮に落ちたら逆に謝罪金を払うのがデフォ
704FROM名無しさan:2007/03/11(日) 14:14:20
>>699
むしろトライを仲介したほうが問題が生じるような気がするけどな。
バカとトライは使いようだよ。クソの役にも立たない業者はさっさと切り捨てて
個人契約に移行するのが賢い生き方。
705FROM名無しさan:2007/03/11(日) 14:29:43
>>703
それならとっくにトライは倒産してるねww
とりあえずトライは嘘をつきすぎ
企業として人として終わっている
706FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:17:42
諸々の嘘が表面化したら、トライは無事じゃ済まないよね。ニュー速とかで2ちゃんねらーの袋だたきにあうだろうな。
面白いだろな〜wwwwプススス
707FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:21:35
おぉ!嘘を表面化してやれ!俺はお前を見守るぞ!
708FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:28:13
やめろって
トライで生計立ててる人もいるんだから
709FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:39:39
トライって生計立てられるほどもうかりまっか?
710FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:41:51
711FROM名無しさan:2007/03/11(日) 16:42:55
そっか。
712FROM名無しさan:2007/03/11(日) 17:19:32
生計たててる人が居るから容認しろと?
客の月謝で食わしてもらってるなら、嘘による報いを受けるべきでしょ
713FROM名無しさan:2007/03/11(日) 17:30:23
だからスレ立てて来いって。ここにもリンクを張れよ。
具体的なソースをつけてないと相手にされないから気をつけろ!俺はお前を見守るぞ!
714桂木新二郎 ◆rUnwvv4QfM :2007/03/11(日) 17:50:16
ありがとう。
就活が終われば暇になるから、大学生活の最後に思い出でも作るか。
この問題をこのまま看過しては、いい大人になれない気がするしな。

忠告はごもっともだ。論拠やデータが脆弱では不発に終わるだろう。行動を起こすまでに、しっかりと理論武装をしておこう。

俺は桂木新二郎。
また参上します。
715FROM名無しさan:2007/03/11(日) 22:19:46
教え子は、近所で女の教師キボンヌなのに…
男で交通費が月1万以上かかるオレを派遣するトライって…

無賃乗車して1回の指導につき640円得してます。通報しないでね
716FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:24:46
>>715
素直に無賃がいかんだろw
せめて自転車、原付で行くとかにしろよw
717FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:30:05
家庭教師初めてやるんだけど、週1・90分2500円のオファーが来た。
4月から小6で、中学受験とかは考えてないらしい。どうしよ・・・
718FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:32:03
登録の時テストありますよね…?
アホ私大(Fラン?)なんですが大丈夫ですかね?
テストは何科目ですか?

優しいかた教えてください
719FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:38:05
>>717
上でも書いたがお好きにどうぞ。
その文面をそのまま受け取ると簡単すぎるのでちょっとアヤシイとにらむけど
正直それだけの情報じゃ何も言えん

>>718
テストは有ったりなかったり。
ちなみに、あった場合でも中学生レベル。
大丈夫かは自分で予想してみてくれ
720FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:41:54
>>719
車で20分。じゃっかん遠い・・・
集中力続かないから、休憩をいれながらやってほしいらしい。
頭はあんまりよろしくないらしい。
721FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:45:12
>>720
アスペルガーちっくなんじゃない?
養護教室に入れるほどではないけど授業の進展には付いていき難いっていう。
もしそうなら、心理系の勉強してないと教え方が分からなくなるかも
722FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:50:15
>>721
やっぱり厄介かな。オレ初めてだし。今教えてるのは大4で卒業だから、引継ぎだね。
なんか自信なくなってきた。。。。
723FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:51:23
>>718です
レスdですo(^-^)o
中学レベルなら大丈夫です…。

またまた質問です
英国数のテストですか?
明るい茶髪はNGですか?
724FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:57:55
>>722
休憩いれながら90分やるとなると
指導は実質120分、あるいはもっと時間とられるかもよ。
往復の時間も考慮すると2500円でもかなり少ないかも。
725FROM名無しさan:2007/03/12(月) 00:02:06
>>714
がんがれ。第2の処刑人になってくれ。脱税&景品表示法違反で
ボロボロだからあと一押しで倒産すると思う。
726FROM名無しさan:2007/03/12(月) 00:05:18
>>724
少ないの??マジか。。交通費は出る。
休憩も2500円にに含まれてると思われる。
つなみに、手渡しで渡されるって条件。。
727FROM名無しさan:2007/03/12(月) 00:22:36
てかFランク大ってどんくらい??
728FROM名無しさan:2007/03/12(月) 06:38:16
ランクの下限はFです
729FROM名無しさan:2007/03/12(月) 09:50:21
今日トライに電話しますo(^-^)o
髪の毛とか色について厳しいですか??
730FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:50:46
もうやめた〜電話とか無視するや。塾で適当にバイトしてたほうがらくだ
731FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:57:12
塾の生徒は可愛くない子ばかりだから好かん
732FROM名無しさan:2007/03/12(月) 14:24:57
正直可愛い子紹介してくれたら、家から遠くても時給500円でいいよ。
733FROM名無しさan:2007/03/12(月) 16:01:25
F大なんだけど今日11時頃トライに登録したいって連絡したんだ。

折り返し電話するって言ったのに音沙汰無し

やぱF大だからでしょうか?
734FROM名無しさan:2007/03/12(月) 16:04:22
>>733
トライだから

ちなみにスタッフもF大ばかり
735FROM名無しさan:2007/03/12(月) 17:40:05
>>734
レスdo(^-^)o
もっかいかけ直すべき?
736FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:26:13
電話あまりに来ないから確認してもらうためにかけ直したら登録が遅れてるだって
737FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:55:28
>>736
だまされる人がまた一人
738FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:03:34
スタッフは時給880だたけ?事務所に求人広告貼ってあったが、家庭教師が応募するわけないよね…
(:D)| ̄|_
739FROM名無しさan:2007/03/13(火) 01:14:47
教師登録時にカード作らされるのは本当?
その時点でいかにもブラックなんだけど。。
あれ、すぐ解約できるのか?
740FROM名無しさan:2007/03/13(火) 01:21:27
>>739
>>683から読み直しなさい。
741FROM名無しさan:2007/03/13(火) 10:35:38
俺ちょっと家庭教師やってみたいと思ってるんだけど、
テストって実際何やんの?主要5教科のテストか何か?
俺工学部だし、高校では歴史習ってないから、
その辺出されるとやばいんだけどな・・・
(もちろん英・数・理希望するけど。)
742FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:33:27
>>741
英数理なら需要はあると思われる。
が、トライはバカだから国社をまわしてくるかもしれん。

あいつらは、適材をうまく配分できないんだよ。片っ端から誰でもいいから派遣するから。
743FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:38:17
国社は自分で勉強できるよな?
家庭教師に頼むまでもないと思うんだが・・・
744FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:43:37
>>741
テストのことだけど。
登録したのだいぶ前だからあんまり覚えてないんだけど、
数学と英語をどちらか選択で受けた気がする。数学しかやった覚えがない。
ただし、支店によって形式だのテストの有無だのは違うようだからなんとも・・・

>>742
教師用サイトのプロフィールページで、国語と社会はチェック外してあるのに、
しばらく前に、大学受験の古文と歴史教えてくれって紹介が来た。
あのページ、教師探すのに使ってないんなら何に使ってるんだろうな。
745FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:48:33
>>744
電話番号検索にしか使っていません。
746FROM名無しさan:2007/03/13(火) 13:58:45
>>745
さすがトライクオリティ('A`)
747FROM名無しさan:2007/03/13(火) 14:11:13
着信拒否してやりました〜生徒まだ1人もうけもってね〜
748FROM名無しさan:2007/03/13(火) 15:51:32
eNAVIが使いにくい、、ツリーで表示してくれ。
749FROM名無しさan:2007/03/13(火) 19:15:56
>>741
俺の場合、国数英3科目の試験をうけた。
難易度は高校1年レベルぐらいかな。
覚えているのは数学で、sin75°はいくつ?とか、
一辺が3cmの正四面体の体積は?とか。
750FROM名無しさan:2007/03/13(火) 19:19:32
>>749
バロスw
つかトライは教師を馬鹿にしすぎ
751741:2007/03/13(火) 21:07:30
みんなレスサンクス。

>>742
国語はともかく、社会は困るな・・・
>>744
数学・英語なら大丈夫だ・・・安心した。
古文はともかく、歴史ってどうやって教えるんだ?
そこらの参考書読みあさった方が、よほど身に付くだろうに・・・
>>749
と思ったら、こっちは国数英か・・・
地区によって?人によって?違うみたいだな。
でも、四面体はともかく、sin75とか普通憶えてるか?
俺は15度・30度・45度の直角三角形の比を憶えてるけど、普通憶えてないだろ?
わざわざ加法定理使わせるの?
そこだけ妙に面倒だな。
752FROM名無しさan:2007/03/13(火) 21:12:48
普通加法定理使うだろ・・・
753741:2007/03/13(火) 21:14:28
>>752
そうだよな・・・
そういう俺も、最近は関数電卓ばかりで、自分で計算してないなw
754FROM名無しさan:2007/03/13(火) 21:34:26
登録してきましたよっと。
数年ぶりの学力テストがあまりにもできなくて泣きそうだったのはここだけの秘密だ。
755FROM名無しさan:2007/03/13(火) 21:56:45
だよな。生徒に教える過程で思いだす。そしてオレって頭イイって酔いしれる。
756FROM名無しさan:2007/03/13(火) 22:01:21
自演うざい
757FROM名無しさan:2007/03/13(火) 22:11:38
>>751
>15度・30度・45度
比って覚えるものなのか? 俺は毎回単位円を描いてるぞ。
ってか15度を覚える意味がわからん。
758FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:47:43
>>757
横からだが、比を覚えておいて、
単位円を使って求めるというのではなくて?
759FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:56:39
757じゃないが私も単位円で
座標を1/2、√2/2、√3/2とかって覚えておく。
中学生を教えるときは逆算して比を考えるw
760FROM名無しさan:2007/03/14(水) 00:04:41
>>751>>757
15、30、45じゃなくて
30、45、60の間違いなんじゃね? それなら覚えてた。
761FROM名無しさan:2007/03/14(水) 00:08:36
>>749
×「覚えているのは、」を
○「覚えている問題」は、

と書けば、>>751が誤解せずに済んだのに
762757:2007/03/14(水) 00:50:48
>>758
そうだね。俺の言い方が悪かった。比は覚えていて、毎回単位円を書いてる。

>>761
そうかw >>751は「覚える」を勘違いしてたのかw 今気づいたw
763FROM名無しさan:2007/03/14(水) 04:01:00
でも>>751みたいな勘違いは普通におかしいだろ…
国語も危ういと見た
764FROM名無しさan:2007/03/14(水) 05:02:51
取り敢えず、各自、自分がカキコした内容がロムってなかった人にも理解出来るのかよ〜く考えよ〜♪
765FROM名無しさan:2007/03/14(水) 05:10:03
> わざわざ加法定理使わせるの?

ここを読むと、問題を解くときに加法定理が必要だと考えたみたいだから、
>>751は「覚えている問題」と理解していると思うんだが。

>>751は弁明よろしく。
766FROM名無しさan:2007/03/14(水) 07:36:37
加法定理で良いじゃないですか。それが面倒ってどんだけゆとりだよwww
767FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:22:09
加法定理は反射で出てくる公式です><
768FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:02:06
コスモス咲いた
769FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:51:14
どなたか教えてください。
2月スタートの生徒の経験値は今月20日に反映されますか?
それと2月3月で全16回の生徒の2月分の授業も反映されますか?
始めたばかりなのでわからないことだらけなのです。
770FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:52:13
>>769
お給金が口座に振り込まれたときに反映される。
771FROM名無しさan:2007/03/14(水) 13:44:23
>>770
すみません、もう少しわかりやすく説明を。。
772FROM名無しさan:2007/03/14(水) 16:42:09
>>769よりも>>770の方がわかりやすい罠
773FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:38:15
何やら香ばしい方達が集まってますね
774FROM名無しさan:2007/03/14(水) 18:59:00
769です
えっと、わかりやすく書くと、2月に始めた子がいて
2月には8回指導したんですね。それが今月の20日に
ウェブで確認できる経験値に含まれますか?
スタート講習というのの仕組みがわからないのです。
2月と3月に短期指導した子もいて、その子を2月に教えた
10回分も今月の20日の経験値に含まれますか?
775FROM名無しさan:2007/03/14(水) 19:56:30
基本的にトライに有利なシステムになっていると考えておけばいいよ
776FROM名無しさan:2007/03/14(水) 20:44:05
※経験値は指導回数に関して家庭承認の上、回数確定後(毎月20日頃)に反映します。
また、委託報酬単価は反映後、翌月の指導より適用されます。

教師から2月の報告が3月初めまでに申請されて3月20日頃にその(2月分)経験値が
反映されて、翌月(4月)の指導分から、その(2月分考慮)経験値を反映した指導報酬
になるんでは?だから、2月までに獲得した経験値は5月末に振り込まれる報酬に反映されている。
で、合ってるのかな。
777FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:49:06
778FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:51:09
まさか大学生にもなってレベルアップで喜ぶとは思わなかったぞ・・・
なんだよ経験値って
779FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:05:25
>777
ども。
「〜翌月の委託報酬に適用されます。」じゃないと、そうは読めないなぁ。
780FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:07:21
はぐれメタルはどこだよ
781FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:38:38
ネットの経験値/報酬単価と実績確認の欄から計算してみたよ。

11月分の授業を12月頭に報告

12月下旬に経験値加算で時給1850→1900円

12月下旬に入る11月分の授業料は時給1850円で計算

1月下旬に入る12月分の給料は時給1900円で計算

1月ずれるから複雑だなぁ
782FROM名無しさan:2007/03/15(木) 05:03:02
来週から女の子教えることになった。
今まで教えたのは男ばかりの長い道のりだった…
トライやってて今までで一番楽しみだぜw
783FROM名無しさan:2007/03/15(木) 23:19:08
気をつけろよー
顔がキモイとすぐ変えられるらしいからw
784FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:33:35
一人の生徒を二人の教師で受け持っているんだけど、
生徒の話によると、もう一人の先生が丸1日雑談でつぶす日が何日もあったり、
宿題をほとんど出さないなど、明らかにカス教師みたい。
生徒がかわいそうだから何とかしてあげたいとは思うけど、具体的にどうすればいいんだろうか…。
親やトライにいきなり告げ口というのもやりすぎな気もするけど…。
785FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:36:24
>>784
どう考えてもトライと親に通報だろw
786FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:40:42
こちらから雑談で潰すことはないが、生徒が喋ってきて時間が経つことはある。
ちゃんと止めて勉強に入るべきなんだろうけど、なかなか出来ないな。
787FROM名無しさan:2007/03/16(金) 20:33:28
最初の時給ってどれくらいですか?
788FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:16:32
1000円前後
789FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:47:44
 家庭が承認遅れたから給料送れるって、あほか!!
なんなんだこのクソシステム。店長のS!ちゃんと振り込みます
ってゆってただろーが。約束守れよ。来月までおくれるって、アホか
このクソスタッフ。時給高いことに対するいやがらせか?
790FROM名無しさan:2007/03/17(土) 01:56:56
そうそう。指導料はトライと関係あって教師に関係は関係ないのにな…糞だな。
うんちしたくなたあるよ。
(:D)| ̄|_ =3=3
791FROM名無しさan:2007/03/17(土) 02:33:11
>>789,790
教師の報告が信用できないからだろう。やってるか分かんない仕事に金は払えん。
店長?さんは謝るのも仕事、くらいしか考えてないだろ。怒るだけ無駄。
未承認はwebで分かるから、締め切り前に家庭かトライに催促すれば?
トライに電話で確認してもらったことあるよ。
792FROM名無しさan:2007/03/17(土) 08:58:56
ほんとにめんどくさいよな。給料もらうだけでなんでこんなに苦労しないといけないのかと
悲しくなってくるよ。
793FROM名無しさan:2007/03/17(土) 22:04:05
>>791
>教師の報告が信用できないからだろう
いや、家庭と教師とでトラブルがあったとかならともかく、
ちゃんとやってるのに払わないってのはまずいと思うぞ。
なので、今のシステムのそこの部分はとても変だと感じる
794FROM名無しさan:2007/03/17(土) 22:41:04
トライはそこまでして給料払いたくないのかよ、と思う
795FROM名無しさan:2007/03/18(日) 00:30:48
だから個人契約にすればいいじゃん。時給も上がるし理解不能の給与システムからも
開放されるしいいことづくめだよ。トライなんて使い捨てのコマに過ぎないだろ。
796791:2007/03/18(日) 00:56:12
>793
多分793の考えとは違うだろうけど、かといって、家庭承認をなくしたら
ここに、「まじめに申請してるヤツ、(自主規制)なんじゃねーのwww」
って書き込まれて、それはそれでむかつくことになるだろう。
家庭承認と教師の間にトライが入るから、おかしくなるんであって
トライから家庭に月末報告用のパスを渡しておく>不足なら教師に渡さない
などの工夫をしたら良いのにとは思う。どうでもいいいけど。
797FROM名無しさan:2007/03/18(日) 01:35:50
授業してなかったらご家庭からクレームが来ると思うんだが。
クレームが来てないんだからさっさと払えばいいのに。
くだらないことに精を出してるから教師に嫌われて個人契約されるんだよ。
798FROM名無しさan:2007/03/18(日) 01:36:38
トライの無能さ
トライの授業料の中間搾取
だいたいこの辺のことを普段から生徒にさりげなく言っておくと営業しやすいよ

あと、「せっかく高い金払って家庭教師つけてるんだから、授業料の倍は持ってくように真剣にやれ」
みたいに最もなことを金に絡めて説教しつつ、さりげなく月謝の話をする
799FROM名無しさan:2007/03/18(日) 11:35:47
俺はトライが脱税したとか、この前景品表示法違反で指導を受けてるとかの話をした。
教育に関する企業がそういう違法行為をしてるというのはかなりショックだったみたい。
こちらとしてはそういう情報を知らないということがショックだったけどね・・・。
情報弱者はかわいそうだと思ったよ。
800FROM名無しさan:2007/03/18(日) 15:44:54
今M1年でトライ暦長いんだけど、(40人くらい指導した)
リッチな家庭ほど色んなことにセコイことが多い。
3時間指導して茶の一杯も出てこないなんてざら。
別にケーキとか出してほしいわけじゃないけど常識的に
考えて茶は出すものだと思う。俺も生徒も喉渇くだろw
最近すごかったのは億ションに近い豪華マンションに住んでる
家庭から問題集の代金を値切られたことだな。
あらかじめ800円超くらいですが購入してもよろしいですか?
と許可を取っていたのに領収書渡したら細かいお金ないから
700円にしてくれない?って。おいおい。
あまりお金に余裕なさそうな(って失礼だが)ご家庭ほど
かえって気を遣って交通費過剰にくれたり、お菓子を奮発して
くれたりお歳暮くれたりするな。
801FROM名無しさan:2007/03/18(日) 15:52:03
>>800
それは確かにあるよね。
お金を持ってなさそうなところほど、お金を沢山使ってくれる。

金持ちは基本的にケチだw
802FROM名無しさan:2007/03/18(日) 16:10:35
金持っているって事は、金が貯まっているって事だ
金持っていないって事は、金が貯まっていないって事だ
803FROM名無しさan:2007/03/18(日) 17:17:40
俺なんか11月分から未払いだぞ。3回くらい文句言っても無駄だった。あっちの不手際で報告画面が更新されていなくて報告しようがなかったし。
804FROM名無しさan:2007/03/18(日) 17:28:23
君はドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルドナルかい
805FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:32:07
ttp://www.trygroup.co.jp/pro/index.html
今度はプロ家庭教師をプッシュし始めたみたいだけど・・・
採用率39%のなかの3.9%がプロ教師ってことは、現教師の1/10が
プロ家庭教師ってことにあるよな?多すぎないか?
「プロ家庭教師は、採用基準をクリアした教師の中で、
指導実績・合格実績・保護者様の評判より、
トライが十分な能力があると認定したものに限っており」
っていう基準を詳しく公開すべきだと思う。
そもそも「こころの健康チェックテスト」ってみんな受けた?
806FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:35:32
>>805
そこのリンク内に
>トライ登録教師の10%未満と厳選

厳選してるってw
807FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:51:18
>>805
>こころの健康チェックテスト
受けたも何も

初耳
808FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:52:44
なんか最近都内はセレクトコース?っていう時給が2500円の生徒がたくさんいるらしいね・・・。
マーチなんだけど紹介されるかな?
809FROM名無しさan:2007/03/19(月) 01:33:49
こころの〜、はプロ教師とかにやってるのか?
全員にやってます、とは書いてないがトライの偉い人が見てるときだけ
とかだったら悲惨だなぁ。
契約時の人間観察が「こころの〜」なんです。だったりして。
ttp://www.jisedai-net.org/02.html
の「MVCL」がそれっぽいけど、web上でやるみたいだね。
810FROM名無しさan:2007/03/19(月) 07:21:57
俺プロBだけど、経験値のみが採用基準みたいだよ…。ちなみに俺の経験値は4000ポイント超えてるくらい。
特別なチェックは一切受けてない。
811FROM名無しさan:2007/03/19(月) 10:08:34
昨年も同じようなレスをしましたが、
下記サイトにてMCVLを受けました。
https://www.mvcl.jp/try/top.php
812FROM名無しさan:2007/03/19(月) 10:09:19
MVCLの間違いだった・・
813FROM名無しさan:2007/03/19(月) 11:15:14
>>811
これどうやって受けるの?
814FROM名無しさan:2007/03/19(月) 12:41:14
このことに関するメールに記載されたIDとpassを入力して受けました。
815FROM名無しさan:2007/03/19(月) 14:34:40
普段は勉強で忙しいけれど、春休みくらいは何とかバイトしたくて登録しようかと思ったけど…
トライは駄目なのか。。
816FROM名無しさan:2007/03/20(火) 04:02:09
ここの採用試験で学力検査やるみたいだけどどんな試験やるの?
物理希望だけど国立2次並の複雑な問題が出るのかな? orz
817FROM名無しさan:2007/03/20(火) 04:24:00
ちゅーがくせい並だよ。物理希望でも、みんな同じ学力検査(全教科?)だよ。物理って…需要ないな

あぁ、釣りですか
(:D)| ̄|_
818FROM名無しさan:2007/03/20(火) 04:50:24
釣りではないです。
物理の需要はないですか…
物理を食わず嫌いする人が多いけど、そういう人に物理の楽しさを教えてやりたい。
別に数学でも良いですけど。

英語も中学生レベルですか? 英検みたいな並び替え問題とか?
819FROM名無しさan:2007/03/20(火) 06:15:24
>>818

試験は英国数の三科目で
中学、高校の授業内容を多少なりとも記憶してたら満点取れるようなレベル
因みに二回試験受けたことあるけど、どの校舎も毎回全く同じ問題ぽい
まぁ半ば形式上のものだと思うからそんな心配することないよ

ただトライは勧めないなぁ・・・
820FROM名無しさan:2007/03/20(火) 07:19:56
上位大学逝ってるなら個人契約にしる
821FROM名無しさan:2007/03/20(火) 10:41:58
スレ違いですまん。

みんな色々と家庭教師の事を知っているみたいなんだけど、
ほかの人とかの話とかも聞いて、
結局はどこの会社がいいの?
家庭教師のトライ
家庭教師のベスト
家庭教師のノーバス

・・・・・etc

どこがいいの??
822FROM名無しさan:2007/03/20(火) 10:52:17
>>821
初心者はトライでいいよ。
報告も楽だし、一年やってれば時給もそれなりにもらえる。
823FROM名無しさan:2007/03/20(火) 13:34:51
春休みだけだよね…
短期すぎて依頼こないよね…
もう春休み終わるよね…
824FROM名無しさan:2007/03/20(火) 22:13:09
トライのHPの生徒紹介みてワロタw
どうみても男より女の教師の方が需要あるww
825FROM名無しさan:2007/03/20(火) 23:08:59
トライって本来は何日に給与振込でしたっけ?月末?
未だ二月分の振込がないのですが…
どなたか教えて下さいm(__)m
826FROM名無しさan:2007/03/20(火) 23:18:20
>>825
25のはず。もうちょいまて
827FROM名無しさan:2007/03/20(火) 23:18:52
>>825
トライの給与は翌月25日だよ
ちなみに25日が休日の場合は、金融機関の翌営業日
だから2月分は今月26日に振り込まれるってこと

一日でも給与を先送りして、出来るだけ金を払いたくないと必死なトライ
828825:2007/03/21(水) 00:35:44
>>826
>>827

有り難う御座います!
助かりましたm(__)m
829FROM名無しさan:2007/03/21(水) 14:25:17
チュライから電話あった。
よりにもよってチュライの生徒に教えているときに・・・
830FROM名無しさan:2007/03/21(水) 14:47:08
>>829
よくあること
831FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:00:01
トライの会員証にキャッシングカードってついてくるの?
832FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:00:31
つく
833FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:14:08
うっ、キャッシングつけなくてもいいおっお(#^ω^)
834FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:19:00
もうつけちゃったっぽいです><
つーかキャッシングtってどんな用途があるんだい?
835FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:27:42
>>833
お前いろんなとこに顔出してるなw
836FROM名無しさan:2007/03/21(水) 16:52:08
ニー┣じゃないうお(^ω^#)
837FROM名無しさan:2007/03/21(水) 17:12:38
トライのカード全く意味無いぞw
ポイントすら付かないしw
838FROM名無しさan:2007/03/21(水) 17:13:54
そもそもカードつくらなくてもいいうお(#^艸^)
839FROM名無しさan:2007/03/22(木) 00:06:17
今日、親から社会人の先生がいいと言われて教師交代に
なったんだけど学生に比べて社会人のメリットって
何かある?
840FROM名無しさan:2007/03/22(木) 00:40:17
>>839
・社会経験積んでる分常識を分かってる   と思われる
・学生の場合、実習や実験で遅くなって急遽時間変更  が多いかもしれない
・年齢が高ければ子供の扱いが上手  っぽい
etc
よく聞く話はこんなんだけど、なんかやらかしちゃったかね?
841FROM名無しさan:2007/03/22(木) 00:41:35
・兼業してなければ、朝・昼でも可
・大人なら愚息も言うこと聞くんでは?(幻想)
・あなたの常識が親御さんの非常識だった
・なんか気に入らないなどの理不尽な理由だったので、言えなかった。
・みのもんたが言ってた
842FROM名無しさan:2007/03/22(木) 00:45:10
みのもんたワロス
843FROM名無しさan:2007/03/22(木) 16:56:30
事務所の方と電話で話すと欝になるのですが、どのようにしたらいいですか?
844FROM名無しさan:2007/03/22(木) 17:39:06
大きな家の生徒だと引くのは俺だけ?
845FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:00:37
>>844
知り合いのプロの家庭教師なんて大きい家どころか
別荘とか勉強のためだけに借り切っているホテルとか
やはり勉強のためだけに借りているマンションとかで
教えてるってよ。
ちなみに業者を通してその先生を頼むと一時間三万円。
その先生に実際に渡るお金は一万って言ってた。
金持ちだけど頭悪い医者の子ども専門で教えてる。
高いだけあって効果もすごいよ。
私も高校三年の時週一で来てもらってたけど英語の偏差値が84まで
上がった。ちなみにその先生は英語専門ね。
あと、自分は医者の子どもでも金持ちでもない。知り合いだから
ただで教えてもらってた。とんでもなくラッキーだった。
世の中にはこんな世界もありますよってのを言いたかっただけです。
846FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:03:37
偏差値84って・・・
どんだけ偏ってんだよ。
847FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:12:50
>>846
ヒント:母体の質
848FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:29:53
ヒント:進研模試
849FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:30:15
ヒント:進研模試
850FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:30:46
うはww>>848愛してるよwww結婚しようwwww
851FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:31:44
>>850
すげえwwww 全く同じだwww
852FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:35:22
アッー!!!
853FROM名無しさan:2007/03/22(木) 23:17:58
845ですけど、河合の全国統一模試です。
もちろ進研でも80オーバーは何度もあります。
友人はやはり河合で数学86って言ってましたから
河合ってレベル低いんですかね?
代々木のはほとんど受けたことないんです。
っていうかみなさん意外な箇所に食いつきましたね。
お金持ち相手のプロ家庭教師の逸話は尽きないのですが
興味が無さそうなのでやめておきます‥。
854FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:12:28
ネタを書くならもっと壮大に書いて欲しいんだよね。
855FROM名無しさan:2007/03/23(金) 07:21:25
未経験者ですがトライで家庭教師を考えています。
問題集などの教材はトライが準備してくるのでしょうが?
それとも自分で準備するのでしょうか?
856FROM名無しさan:2007/03/23(金) 08:00:18
「家庭教師のトライ」も学生バイトを雇う際、「トライを抜けて個人契約にしやがったら
100万円の損害賠償請求する」と書いた契約書にサインさせていた。今はどうか知らないが10年前は
確かにそうだった。でも肝心の御家庭の方から「トライのいい加減さに愛想が尽きたからお互いに
トライを抜けて個人契約しましょう」と言って下さる事も多くて、みんな平気でやってたね(笑

法的に無効な契約は破っても構わない。ただ、もし本当に会社が訴えてきた場合、それをちゃんと
ひっくり返すにはこっちも受けて立たねばならない。その手間が面倒だし、DQN企業にいつまでも
付き合っている暇はないから大抵の人は泣き寝入りする。DQN会社側はそれを狙っている
857FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:41:49
>>855
教師斡旋のみ。
別にWEB配信問題も売ってるので、その家庭ならそのとおりかな。

・生徒が持ってる教科書・問題集でOK
・初回に生徒の程度を把握して、問題集購入&実費請求

でしょ。
858FROM名無しさan:2007/03/23(金) 13:21:31
>>854
ネタって‥。
偏差値84くらい旧帝か医学部あたりなら得意科目で普通に取れますよ。
私は女子高としては西日本トップの進学校に通っていましたが、
70後半から80台なんてほんとざらにいましたよ。
このスレにも何度も旧帝の人が書き込みしてましたけど、80は驚くに値
いしない数字ですよね?
偏差値の話だけではなんですので、トライでかてきょをして物凄い贈り物
をいただいた友人の話でも。
彼は旧帝医学部なんですが、トライ経由で紹介されたご家庭がや○ざだった
んですね。それで親としては息子に堅気の仕事に就いてほしいということで
医学部進学を望んでいました。彼は落としたら殺される覚悟で必死に教え
見事合格させました。そして親御さんからなんと!ベンツをもらいました。
これもネタじゃないですよ。
859FROM名無しさan:2007/03/23(金) 13:54:41
>>858
怖いこと言うなよ・・・
今度教えることになった生徒の家がやくざだったらどうしてくれる
860FROM名無しさan:2007/03/23(金) 14:11:45
もらっても維持費がないな。でも処分も出来ないな。
861FROM名無しさan:2007/03/23(金) 14:13:33
落としたら自分も海に落とされるか、うまいな。
862FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:14:23
>>858
TOEIC何点?
863FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:15:08
四月から指導始めるんだが、時給1350てどう?
いいの?悪いの?
864FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:18:23
>>863
悪い方
悪いことは言わない、個人にするか別会社で雇ってもらえ
865FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:27:22
ここのクズ社員は消えろ。特に関東
866FROM名無しさan:2007/03/23(金) 15:37:11
>>863
まずは学年を教えれ。業者仲介ならそこまで悪くない金額だと思うがw
初めてなら、トライにしては高いほうだと思うよw
867FROM名無しさan:2007/03/23(金) 17:12:23
>>866
四月で二回生になります
868FROM名無しさan:2007/03/23(金) 18:13:49
噛み合わないにも程がある。
869FROM名無しさan:2007/03/23(金) 19:08:51
>>867
君の日本語力に脱帽。
870FROM名無しさan:2007/03/23(金) 19:44:52
>867狙ってやっくんならナイスだ!?
871FROM名無しさan:2007/03/23(金) 21:10:10
寺井俊行死ね。トライがクソなのはおまえの所為だ。
872FROM名無しさan:2007/03/23(金) 22:50:08
いや個々のスタッフの質も問題では。
873FROM名無しさan:2007/03/23(金) 23:20:22
家庭教師やっていて説明会行くやついる?
874FROM名無しさan:2007/03/23(金) 23:21:56
>>873
ネットできない人
875FROM名無しさan:2007/03/24(土) 10:57:32
トライで個人契約にしない奴は負け組
876FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:13:44
個人にするとこちらの都合でやめるときに色々と問題がね・・・。
877FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:33:24
個人契約にするメリットってあるの??
家庭が横着になってドタキャンとかしまくりになった時に
仲介業者がいないのは心細いよ。
家庭だって、業者の存在があるから大人しくしてるだけだろうし。
878FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:37:32
成績上げたくてトライと契約してた家庭がドタキャンなんてするか?
成績が上がらなくなるでしょ。そんな家庭だったら個人契約なんてしなければいいだけのこと。
時給も上がるし給与も手渡ししてくれるし、いいこと尽くめだと思うけどね。
クソの役にも立たないくせに中間マージンを抜いていくトライと縁が切れるのが最大のメリットだと思う。
879FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:40:13
>>878
どうして今まで成績が上がらなかったか考えればわかるだろ。
子どもの成績より自分の都合を重視してるからだよ。
880FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:42:42
個人契約後にご家庭とトラブルになる確率と、
トライを仲介してトライとトラブルになる確率ってどっちのほうが高いんだろう
嘘をついてクレカ作らせたり、ご家庭の承認が出ないと給与が支払われないシステムとか
がもはやトラブルだと思ってる。
881FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:43:58
家庭の承認が出なくても給与はでる
882FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:46:37
>>879
なにいってるの?
トライが生徒より自分の都合を優先する教師なんか派遣するわけないでしょ?
心の健康チャックテストとか、採用率39%とかの厳しい基準を突破した教師なんですから。
まぁ景品表示法違反とか脱税なんかしてるような企業から派遣される教師なんて小遣い稼ぎ程度にしか思ってないでしょ。
883FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:47:34
>>882
自分の都合ってのは保護者のことをいってるんだが・・・
884FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:50:16
生徒がドタキャンするなら分かるけど、親が主導してドタキャンするってどういう
シチュエーション?今日はデパート行きたいから休むとか?そんな親は個人契約だろうが
トライを仲介していようがドタキャンすると思うよ。さっさと切り捨てたほうがいいと思われ。
885FROM名無しさan:2007/03/24(土) 12:27:24
>>882
それはネタでいってるのか本気で言ってるのか…。
採用率39%って、どこから出てきた数字なんだろう。
俺が採用試験受けたときは、小テストをして、そのあと自己採点した後、回収してからスタッフはその中身を全く見てないのに
全員採用ということで話を始めた…。その日のうちに生徒紹介もあったしなぁ。
チェックなんて、無いようなもんだろ。
886FROM名無しさan:2007/03/24(土) 12:28:32
あからさまに釣りだろ
887FROM名無しさan:2007/03/24(土) 12:38:36
いやらしいけど、時給は教師のやる気に直結するね。
時給1000円そこらじゃまともに授業する気なくなる。
個人契約にして時給を上げるのが講師にとっても生徒にとっても幸福だと思う。
個人契約後にトラぶって辞めたら、お互いにまた家庭教師業者を利用すればいいだけだし。
888FROM名無しさan:2007/03/24(土) 14:56:42
寺井のぼけ!トライが糞なのはおまえのセイだ!
889FROM名無しさan:2007/03/24(土) 20:54:12
>>887
そのとおりだよね。
時給1150円だったときは「こんなクソガキ相手にしてらんね」って
感じで辞めようかと思ってたけど、家庭から2500円で個人契約を
持ちかけられてからは「結構かわいいとこもあんじゃん」って
生徒を好意的に見れるようになった。
もちろん意欲的に指導するようになったし。
890FROM名無しさan:2007/03/24(土) 21:22:42
>>884
883じゃないが、親の都合で当日キャンセルされた経験あるよ。
ドタキャンした理由を生徒に問い詰めたら、
親が遊びに行くから休みにしろと言われたって言っていたw

トライのスタッフにその旨苦情いったら
教師である私の態度が悪いってことでやめることになったけどw
891FROM名無しさan:2007/03/24(土) 21:38:58
トライにとっては金を払ってくれるご家庭は大切なお客様だからなぁ・・・
教師は使い捨てのコマとはいえ、ご愁傷様でしたとしか言えん
892FROM名無しさan:2007/03/24(土) 21:53:14
実際ドタキャンはウザイよね。

せめて前日までに教えて欲しい。
893FROM名無しさan:2007/03/24(土) 23:05:13
>>892
当日のキャンセルはその分導回数が付く、とか、
そこまでじゃないにしても何らかのメリットがこっちにないとやっとれんね。
あくと分かってたら他の人の追加の指導が入れられるのに
894FROM名無しさan:2007/03/25(日) 00:23:31
子供を「子ども」って書く奴うぜー
895FROM名無しさan
>>894
俺も去年はそう思ってたけど、最近「子ども」の方がしっくりくるようになってしまったw