【新年】バックレますた('A`)Part-38【早々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:03:01
新越谷は神々の住む街だなww
886FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:35:56
>>876
ありがとうございます!次探すわ!
887FROM名無しさan:2007/02/02(金) 01:08:36
漏れは焼肉屋でバイトしてるんだが、同じバイトの結構仲の良かった3人がほぼ同時にバックレやがった
漏れ1人残して…
バックレられた日は店長なんて本当に大慌てだったよ
社員1人と漏れしかいなかったし

なんで漏れも誘ってくれなかったのかな
888FROM名無しさan:2007/02/02(金) 03:19:35
2007/02/03 シンポジウム「許すな!労働ビッグバン」/派遣労働ネット(東京・水道橋)
シンポジウム「許すな!労働ビッグバン」/派遣労働ネット

   NPO派遣労働ネットワークは2月3日に東京・水道橋の全水道会館で、
  シンポジウム「許すな!労働ビッグバン−どうする?『偽装請負』と『ユ
  ーザー責任』」を開催する。「偽装請負・違法派遣をどうしたら減らせる
  か」などをテーマに、学者や弁護士、労働組合役員をパネリストに迎え、
  現場からの問題提起を交えて新たな立法のありようを考える。
http://www.t-union.or.jp/osirase/0702sinpo.htm
889FROM名無しさan:2007/02/02(金) 03:30:24
よく郵便局の集団バックレがレスされるけどネタじやなかったのか・・・
890FROM名無しさan:2007/02/02(金) 09:46:35
バックレて一週間経ったけど、
やっぱり代償は大きかったよ。
勤めてた期間も長かったから尚更さ。
891FROM名無しさan:2007/02/02(金) 11:11:36
くしゃみでそう

逃げなきゃ
892FROM名無しさan:2007/02/02(金) 12:50:36
>>884
凄ぇ!マジかよw
893FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:18:43
明日職場に給料とりにいかにゃならん
二度と行きたくなかったからバックレたのになあ…
ああ気まずい
894FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:12:47
昨日のアメトークの中川家のコントワロタw
895FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:34:57
今パチンコ屋バックレた。
社員で19歳から2年間無遅刻無欠勤でやってきたがずっとこの日を待ってた。
パチ屋の人間がいかに低脳か分かった。
もう就職先は決まってるので後方の憂いはない。



896FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:26:13
1日でバックレたとこから手紙が届いた
ガクブルしながらあけてみたら欠勤以降連絡がとれないので銀行口座のコピーを送ってくれと
家のFAXでコピーしてたらこのままFAX送信でいいような気がしてきたが
給料はもらえないと思ってたからびっくりした。バックレはもうやめよう…
897FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:16:34
>>895
2年間も真面目にやってたなら円満に辞めればよかったのに。
就職先決まってるのか、ぬかりないな笑
898FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:07:38
>>884
今日、アパートの郵便受けに、新越谷郵便局の区分バイト募集のチラシが入っていた。
夜7時から翌朝6時まで勤務して、10680円(深夜勤務手当て含む)だそうだ。

もっと待遇改善してやれよ…。

899FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:15:21
>>898
実は時給に換算するとかなりオイシクないか??
900FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:16:42
>>895=>>896

901FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:24:22
バックレするために必要なことは?
902FROM名無しさan:2007/02/02(金) 23:33:23
>>890
大丈夫。これで君はまたひとつ成長したよ。
903FROM名無しさan:2007/02/03(土) 00:00:46
>>898
大量バックレがあった郵便局なんか誰が応募するんだ?

郵便局テロワラスwwwwww
904FROM名無しさan:2007/02/03(土) 00:16:18
新越谷局、早くも機械パンクゆうメイト60人一斉退職   (07/01.31)
予想された通り、昨年11月20日に東日本輸送ターミナル拠点として開局
した新越谷郵便局の業務が早くもパンクした。すでに開局式の際、出席した
公社高橋副総裁が新局の建物を見て、「隣のヤマトや佐川のターミナルと比
べて狭すぎる」と指摘した通り、首都圏と東日本の小包を一手に引き受ける
にしては4階建て(のべ1万9千平方メートル)の新局は手狭に見えたのだ。
  事実、無計画に大量に引き受けた「イオン」小包の保管場所が無く四苦
八苦。そこに最新鋭のベルト式とターンローラー式の小包区分機械計3台が
大トラブル。要員は職員42人、非常勤214人で24時間フル稼働の一大小包工場と
してお歳暮時期を乗り切る計画を立てたのだが、早くも開局2週間後に
、主力であるゆうメイト60人が一斉に辞めるという非常事態に見舞われる。
  各県ごとに小包を区分するはずだった機械が東北、九州といったブロック
ごとしか区分できず、結局ゆうメイト総出で手作業による区分を行うはめに。
  深夜中、時には20キロ超の小包を休みなしで運搬させられたゆうメイトた
ちの不満が爆発、抗議の一斉退職となったのだ。
急遽、関東支社、さらには本社からも応援部隊を投入したが、
ゆうメイトの退職は後を絶たず周辺局で募集チラシを今も各戸配布している
状態。
905FROM名無しさan:2007/02/03(土) 00:17:10
>>903
頭大丈夫か?
バックレがあった事実は誰も知らないわけだが何か
906FROM名無しさan:2007/02/03(土) 01:48:29
>>905
どっちにしろイヤな仕事なのは事実だと思うぞ
907コール ◆E1yyNEjdEc :2007/02/03(土) 02:08:29
今、かえったよ^−^
908FROM名無しさan:2007/02/03(土) 03:53:35
>>907
バックレ!乙
909FROM名無しさan:2007/02/03(土) 06:03:43
郵便局バイトなんて楽勝だろ
逃げたやつらはどんだけダメなんだろ
910FROM名無しさan:2007/02/03(土) 08:25:16
>>909
>>904は読んだ?
911FROM名無しさan:2007/02/03(土) 09:31:10
バイト先の人に迷惑かけまくってしまってすごく居辛い雰囲気・・
今日は一応電話して休んだんだけど、正直バックレたい
自分が迷惑かけておいてバックレるってのは卑怯だと思うんだがあの空気に耐えられない
912FROM名無しさan:2007/02/03(土) 12:35:43
早くバックレろ。
夜勤なら当日バックレは相当効くぞ。
913FROM名無しさan:2007/02/03(土) 17:06:04
今からバックレ先に給料振り込まれてねーぞって電話するけど緊張するなwww
914913:2007/02/03(土) 17:30:44
無事終了しますた
915FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:48:36
バックレて3週間経過したが、今のところ連絡なし。
制服もタイムカードも持ったままwww
916FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:44:02
俺は夜勤バックレ結構やったょ
917FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:09:57
あ〜明日行きたくない今日油断してたら5千円も過不足(=_=;)また明日レジだよ
918FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:25:12
>>917
自分の金で補えばいいじゃん
919FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:31:07
ヒューマン○ラストは、酷い派遣会社。退職届を直接書きに行かないと、給料が払われない。
電話や手紙を無視していたら、実家の方に電話してきた。
920FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:33:00
>>919
俺そこにつとめてるけど
巣晴らし会社だぜ
921FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:50:57
もしもし?
922FROM名無しさan:2007/02/04(日) 09:02:08
俺なんて初日の昼休み中にバックレた過去がある

朝から死にたくなって昼休みになった途端に誰にも見つからないようにコソコソ帰った。
と言うかトイレに行くといってその場を抜け出した感じ。
当然携帯に電話かかってきまくったけど無視。
我ながら非常識だと思う。が、研修中は時給が下がるとか聞いてない。
はじめてこの研修中は時給が下がるといわれた。それでやる気がなくなってバックレた。
923FROM名無しさan:2007/02/04(日) 09:26:07
17で二回バックレてます。
二回目は面接後の説明会をバックレ…w
924FROM名無しさan:2007/02/04(日) 10:01:41
16歳から20歳までの4年間で10回くらいはバックレてる。
面接とか説明も入れたら数え切れない。
925FROM名無しさan:2007/02/04(日) 11:26:50
採用されたが色々話しがややこしくなった。
本当は一人だけの専門職の採用枠だったんだけど、
俺ともう一人は凄くいいからとりあえず二週間研修と言う形を取って
その後どちらかを一人枠の専門職にすると言われた。
突然研修を設けられてその間時給を300円下げられた。
で、もしその専門職の適性でどちらかが落ちても?
他の仕事で大丈夫そうなら時給が下がるけど他の仕事があるから、と言われた。
二人共よかった場合、二人共専門職で採用するとも言われた。
勤務開始は13日からなんだけど、行くかどうしようか迷ってる。
専門職とは言え、たかがバイトでここまでされるのが面倒に感じて来た。
バイトでここまでするなら最初から正社員探した方がいいな、と。
もし俺がバックレたらもう一人が専門職の採用枠に入るんだろうけど、
研修中に競争した相手とのその後の関係を考えると、なんかユウウツなんだよね。
バックレようかな。
926FROM名無しさan:2007/02/04(日) 11:47:17
高木バックレちゃった。
朝早すぎて起きれなかった。
927FROM名無しさan:2007/02/04(日) 11:57:12
>>925
長文ウザス
3行にまとめれ
928FROM名無しさan:2007/02/04(日) 12:22:38
>>927
ウザイならスルー汁。
929FROM名無しさan:2007/02/04(日) 12:23:22
バックレなんて社会的に恥ずかしいよwwww人間として恥ずかしいよwwwwwwwwwww
930FROM名無しさan:2007/02/04(日) 12:25:33
先週バックレたとこから
ロッカーの私物取りに来いとメールがきた。
どんな面して行けばいいのやら…
931FROM名無しさan:2007/02/04(日) 12:29:14
>>930
メアド変更
932FROM名無しさan:2007/02/04(日) 12:59:00
>>925
つ囚人のジレンマ

向こうも同じこと考えてバックレたりして
そして会社は専門職候補を失う
933FROM名無しさan:2007/02/04(日) 13:28:01
お互いバックレて会社は後悔するだろう。
そしてまた求人広告費を払って募集。
またここ募集してるよ!やばいんじゃね?
そして今度は誰も応募者が来ない。
934FROM名無しさan
バックレなんて誰でもできるよwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwwwww