ホテルのフロントってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ビジネスホテルのフロントの求人があったのだが
夜勤(22時〜7時)のみで25万円 週休2日
どうでしょうね?
ちなみに店頭販売経験は有るのがホテル業務の経験なしです。
2FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:40:35
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ ググレ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
3FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:32:26
あげ
4FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:43:30
なんで他にホテルスレがあるのに新たに立てるの?
そんなに自分に構ってほしいの?
ねぇどうして?
ねぇねぇ?
5FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:25:56
>>4
他が宴会やら結婚式だからなぁ。
フロント限定があってもいいかと。
6FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:36:51











                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
7FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:01:45
ホテルによるけど、労働基準法は無視、
サービス残業当たり前ってとこもあるから気をつけろ。
8FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:12:00

他人の心がわかるとか言って
いい加減で無責任なことをほざきまくっている
神様気取りのずうずうしいばばあ知ってます?w
9FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:15:13
細かく覚えること沢山あるけど覚えてしまえばマータリ。
10FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:26:32
12時から9時まで
予約チェックインアウトレセプション会計雑務
時給650円
11FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:01:18
前に17〜翌9やったことあるが、
二度とやらね。絶対やめとけ、光通信の営業なみにキツいわ
12FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:18:05
('A` )
13FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:44:41
('A`)
14FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:42:51
( `_')
15FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:16:42
test
16FROM名無しさan:2006/12/25(月) 03:03:21
('A`) ('A`)
17FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:33:08
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ ググレ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
18 ◆cR08PK3l1o :2007/01/04(木) 22:31:33
tes
19 ◆WNo46kS79A :2007/01/04(木) 22:32:07
tes2
20FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:25:42
まあ忙しいときもあるが ひまなときもあり
いい仕事よ
おすすめ
21FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:30:10
ホテルは礼儀やマナーを身につけるのにはうってつけ、辛い仕事ではありますが、
やって身につくことは多い。しかし業界全体は暗いのでやっても3年間!!
22FROM名無しさan:2007/01/13(土) 04:43:23
異動ってある?多いの?
部署によって大変だったりしそー
23FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:07:13
24FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:14:30
政府は、「フリーター」らに対する「再チャレンジ支援総合プラン」の一環として、2007年度の国家公務員採用試験から中途採用枠を新設する。
17〜21歳未満が受験資格の国家公務員3種試験(高卒程度、06年度は1274人採用)と同レベルの試験を今年9月、29〜39歳以下を対象に実施し、計100人程度を採用する。
バブル経済の崩壊に伴い、1990年代以降は、大学や高校卒業者の就職内定率が低迷し、「就職氷河期」と呼ばれる時期が長く続いた。
政府は、この時期に就職活動をした現在の30歳代には、定職に就けなかったため、自分の意思に反してフリーターとなった人が多いと分析。
フリーターに限定した国家公務員の中途採用の具体策を検討してきた。
25FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:39:55
バイトならいいけど社員は…
26FROM名無しさan:2007/01/29(月) 13:29:32
近くのビジホが社員限定で募集してるのだけど17:00~10:00
バイトじゃないってのと残業手当の表記が無い時点でサビ残は覚悟だけど
仕事選んでる立場じゃないので履歴書送りますた
27FROM名無しさan:2007/01/31(水) 17:30:57
>>26
17時間で休みは何時間?交代制って意味かな
28FROM名無しさan:2007/02/04(日) 22:29:08
あげ
29FROM名無しさan:2007/02/06(火) 02:57:23
ビジホの22:00~8:00に応募しようと思ってるんだけど
女でも大丈夫?
やっぱり男ばっかりなのかなぁ
30FROM名無しさan:2007/02/06(火) 16:50:59
夜勤って男だけのイメージがあるなぁ
事前に女性でも大丈夫か訊いてみたら?
深夜手当ついて割りと稼ぎは悪くないと思う
3129:2007/02/07(水) 23:27:26
>>30
たしかに夜勤は男しかいなそうな予感
深夜手当とかあるのかなぁ?何も書いてないけど
そして日給7000円ちょいじゃ安く感じる・・・
でもそんなもんなのかな
とりあえず明日電話してみます
32FROM名無しさan:2007/02/14(水) 20:44:23
フロントのことならなんでもきいてください
私はプロですから
33FROM名無しさan:2007/02/17(土) 01:06:41
部屋の案内ってどんなふうにするんですか?
34FROM名無しさan:2007/02/17(土) 16:36:45
べ…ベルマン(ベルボーイ・ベルガール)
フ…フロント
客…お客さん


(客がご来館)
べ 「いらっしゃいませ」
客 「宿泊予約してる○○だけど」
べ 「ありがとうございます。フロントはこちらになります。」(フロントまで案内する)
フ 「いらっしゃいませ。チェックインの手続きをさせて頂きます。」(手続き後)
フ 「本日はこちらのお部屋になります(普通はこの場で部屋番号を言わない。鍵に付いてる番号や書いてもらった書類に部屋番号を記載してそれを指差す)。ベルマンがご案内します。お待ち下さい。」
(フ→べを呼ぶ)
35FROM名無しさan:2007/02/17(土) 16:56:53
べ 「お待たせいたしました。ご案内させていただきます。荷物をお持ちいたします。」
べ 「(ここからはアドリブ。客の食いつきそうな話題を振るとか初めての客にはホテルの歴史や特徴何かを話すとか。
勿論顔色を伺う)」


(部屋についたら)
べ 「お部屋の説明をさせて頂きます。こちら〜で金庫は〜で…(備品の説明)それではごゆっくりお過ごし下さい」



って感じなのが、ベルの案内の仕事。どのホテルも大差ないと思うよ〜
36FROM名無しさan:2007/02/17(土) 17:06:01
スマソ
ここはフロントスレだった。
ベルの仕事書いちゃったー
37FROM名無しさan:2007/02/19(月) 10:32:51
夜勤募集してるところが多いのは、やっぱりきつくて人が足りないからなんだね…
38FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:25:49
フロントの夜勤てどんな感じなの?
日勤ほどきつそうなイメージないけど…
39FROM名無しさan:2007/02/20(火) 03:18:37
俺も知りたい
チェックインアウトは基本的に少ないだろうし、
館内巡回とか?経験者の人教えて
40FROM名無しさan:2007/02/21(水) 08:32:45
私も知りたいage
41FROM名無しさan:2007/02/21(水) 08:34:19
夜勤は一人が二人しかいなく大体一人は中にいてベルとか
なると呼ぶようになってると思う
42FROM名無しさan:2007/02/21(水) 22:43:20
>>41
なるほど。ありがとう
夜勤は人少ないから、気楽そうでいいなぁ…
43FROM名無しさan:2007/02/22(木) 00:58:24
一言でホテルのフロントっていっても、かなりばらつきありそうだよね
44FROM名無しさan:2007/02/22(木) 01:04:04
そのとおり世の中にはホテルのフロントなんてたくさんあるから
すべてに通じているわけではない
45FROM名無しさan:2007/02/22(木) 11:45:51
序盤はチェックイン客の対応や電話対応などなど。
深夜は館内巡回、売上集計、その日一日の書類まとめなどなど。
朝に眠気のピークが来る頃にチェックアウト客が押し寄せる。

忙しい時と暇な時の落差が激しいかな。
46FROM名無しさan:2007/02/22(木) 13:12:08
夜間に暇なときはなかなか時間が経たなくて辛そう。
でも深夜のコンビニよりはいいかな?
47FROM名無しさan:2007/02/23(金) 08:17:26
>>46

コンビによりは面白いと思う。

>>all

みなさん何時ぐらいまでチェックインあった?
オレのとこは一番遅くて朝の7時ってのがあったけど。
48FROM名無しさan:2007/02/25(日) 14:39:19
バイトの募集があったので応募しようと思うのだが
勤務する上で必要なスキルってどんなこと?
一応接客は苦では無いと思うんだが・・・。
やっぱり始めはチェックインチェックアウトの手続きでパニくるもんなの?
49FROM名無しさan:2007/02/25(日) 23:32:27
車の免許とか必要?

車移動とか、ベルの代わりもやったりするものなんだろうか。
50FROM名無しさan:2007/02/28(水) 18:51:30
あげ
51FROM名無しさan:2007/03/02(金) 21:14:59
駅前に朝鮮人が多く住んでる地域があるんだが、
その地域にあるホテルが募集かけてたんだが、

英会話のスキルが必要らしい。

ちなみにパチ屋の裏側にある日の当たらないホテル。
ちょっと興味本位で行こうと思うのだが、かわりに誰か行ってくれ。
52FROM名無しさan:2007/03/03(土) 04:09:06
やってみたいけど俺は電話の応対苦手だから無理かなぁ
53FROM名無しさan:2007/03/04(日) 23:00:00
ふぅ

上げとくか…
54FROM名無しさan:2007/03/10(土) 02:08:04
深夜に携帯のブラウザとか見れる?
監視カメラで見張られたりしてないですか?
55FROM名無しさan:2007/03/10(土) 02:56:39
>>54
深夜は交替で仮眠じゃないか。
56FROM名無しさan:2007/03/10(土) 04:33:54
俺は経験者なんだが、横柄な客とどううまく接するかだよね。あと些細な事です
ぐきれる客、酔っぱらいなどなど。酔っぱらいが一番厄介だね。警察呼んだ時も
あるし。あと急病人が出て救急車呼んだ時もある。外人来るから多少日常英会話
出来ないとダメかも。やってりゃ必ず遭遇する外人は絶対避けられない関門
57FROM名無しさan:2007/03/11(日) 05:30:39
社員は生活乱れ切ってるのばかり
見た感じと違う ああはなりたくない
58FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:40:08
>>52
俺も電話応対はすごく苦手。特にホテルまでの道案内はやりたくない。
一回客を全然外れた方向に行かせてしまった時は、正直もう辞めようかと思った。
そんな俺でもなんとかやっているぐらいだから大丈夫さ。

>>56
でもウチに来る外人は中韓の人ばかりで、白人はさっぱりですよ。
ここらは地域にもよるんでしょうが。
あと酔っ払いは確かに辛い。そもそも会話が成り立たない。

>>57
ウチの社員、月の休みが五日程度。
客の前だと元気だけど、バックにいるとぐったりしていて倒れないか心配になる。
59FROM名無しさan:2007/03/15(木) 20:09:44
酔っ払いとキ×ガイに悩まされる日々…
60FROM名無しさan:2007/03/15(木) 22:29:25
ビジホだったら気のいいおじさんって感じのお客様がほとんどで
そんなに我侭な人は来ないと思うけど・・・
ウチだけかな?
シティホは金持ち特有の我侭に付き合わされて大変そう><
お疲れ様です。
61FROM名無しさan:2007/03/15(木) 23:03:08
夜勤バイトだけど、心底社員にはなりたくないと思うわ。
学生にとっては多少体にやさしい。
62FROM名無しさan:2007/03/18(日) 19:36:25
>>61
心底同意。
バイトしたおかげで、間違ってもこの業界はやめようと思えた。
63FROM名無しさan:2007/03/19(月) 15:17:32
ビジネスホテル
9:00〜21:00
3勤3休制
時給900円
の募集が出てる
どうしようかと考える
64FROM名無しさan:2007/03/20(火) 06:03:53
>>63
突撃
65FROM名無しさan:2007/03/20(火) 06:59:02
>>61 ハゲ同
オーラなし疲れきってて気の毒 将来なさそう
66FROM名無しさan:2007/03/20(火) 14:52:42
社員は薄給で拘束時間長い   
将来性5%



  激カワイソス
  
67FROM名無しさan:2007/03/20(火) 15:55:41
スレチですみません。
フロントのパートの面接に行くんですがスーツで行くべきでしょうか?
そんなに大きな所じゃないし、パートだから私服でもいいんじゃないかと思ったんですが、
ホテル業なので何を着ていくべきか悩んでいます。
68FROM名無しさan:2007/03/20(火) 16:22:20
社会人の基本はスーツでしょ?
69FROM名無しさan:2007/03/20(火) 17:03:32
今面接受けてきた。
頭が坊主だからって落とされた。
70FROM名無しさan:2007/03/20(火) 17:12:16
おそらく他に理由があったんだと重
71FROM名無しさan:2007/03/20(火) 18:10:17
>>62
友達がどっかの有名ホテル就職決まったww
全力で止めたんだけどなぁ・・・
学歴あるのにもったいない・・・

バイトとして得るものは結構ある気するけど、社員として得るものはないな
72FROM名無しさan:2007/03/24(土) 01:10:04
>>69
坊主はNG多い
髪伸ばしてからまたうけてみなよ!
73FROM名無しさan:2007/03/25(日) 06:03:58
ああ・・・マンドクセ
74FROM名無しさan:2007/03/26(月) 02:54:44
75FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:02:00
女なのにパンツスーツで面接に行くのは常識のない奴だと思われてしまいますか?
76FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:46:27
>>75
ミニスカノーブラタンクトップなら合格
77FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:35:42
>>76
いやいや真剣に…('A`)
やっぱり一般的にはスカートの方がいいのかな?
7875:2007/03/28(水) 21:12:28
>>77
ふざけてゴメンよww
まぁタイトスカートのリクルートスーツっぽいのが普通なのかな?
別にパンツスーツもスーツなんだし、それしかないのならそれでもいいんじゃね?
個人的にはパンツスーツの女は仕事できますっ!って雰囲気がある感じがする
79FROM名無しさan:2007/03/28(水) 23:30:13
>>78
よかった!スカートが無難だと思うんですが見当たらないんですよ…
仕事ができるかは微妙ですけどできる風だけでも醸し出してきたいと思いますw
ありがとうございました!
80FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:57:49
頑張れよ(´・∀・)ノ
受かったら報告も忘れずに
81FROM名無しさan:2007/03/30(金) 15:34:46
パンストはダメですよ
普通のならいいですが
それと襟がダラしないとダメです
オープン襟か全部ボタン締めれるのが良いでしょう
82FROM名無しさan:2007/03/31(土) 21:04:36
ビジホの事務ってどんなですか?
もう何ヶ月にもわたって募集出ているチェーン店です。
募集欄には未経験者歓迎となっていますが、エクセル自信なくてもOKでしょうか。具体的にはどういう内容の事務仕事をするのか不明。拘束時間中ずっとバタバタするとか残業なんてこともあるのでしょうか?
正社じゃなくバイトです。
83FROM名無しさan:2007/04/01(日) 22:24:41
眠いよ

84FROM名無しさan:2007/04/04(水) 06:23:07
あんまり忙しいって感覚はないけど残業が結構多い希ガス。
バイトだからいいけど、社員は大変だろうなぁ・・・不規則だし。
85FROM名無しさan:2007/04/05(木) 00:51:57
飲食とかのバイトに比べたら、残業なんてあってないようなもんじゃね?
そのへんはホテルによって違うか。

上がり数分前に面倒くさい問い合わせがあると
ウボァーってなるけどww
8675:2007/04/05(木) 05:34:34
オチタ\(^o^)/
あれから身なりについてググって念入りにチェックしたものの、服装がどうとかいう前に面接自体厳しくて来る場所間違えたと思った
だけど次\(^o^)/ガンバル
87FROM名無しさan:2007/04/05(木) 05:40:27
>>85
あるあるww
もうそれが外人だった日には泣きそうになるな

>>86
次ガンガレ
88FROM名無しさan:2007/04/05(木) 13:58:23
勤務時間は長いけど残業はほとんどないよね
89FROM名無しさan:2007/04/06(金) 10:51:16
ただ、時給は安い…orz
90FROM名無しさan:2007/04/06(金) 11:58:42
でもって慢性人手不足
うちだけ?
91FROM名無しさan:2007/04/06(金) 12:42:56
>>90
大丈夫、うちもそうだ。
誰か、はいってこないかな〜。
92FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:02:48
時給安いよね。
93FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:50:22
言い出したらキリ罠w
94FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:51:16
↑ない抜けてたorz

ナイト残業明けだからもう寝るお
95FROM名無しさan:2007/04/06(金) 14:27:44
>>94
お疲れさまー。


時給安いけどマターリしているから(深夜だしね)多分この先も続ける。
96FROM名無しさan:2007/04/09(月) 05:20:11
age
97FROM名無しさan:2007/04/10(火) 21:54:57
>>82
ビジホのチェーン店で何ヶ月も募集のある支店って人間関係最悪なところが
多いから注意した方がいいと思う。
人が居就かないってことは何らかの原因があるはず。
98FROM名無しさan:2007/04/10(火) 22:01:11
>>82
ビジホや支店にもよるけれどルー○インのパートフロントは
早番のみならラクな仕事だと思う。あのホテルは男社員に愛想良くしておけば
仕事面でも休日でも待遇をよくしてくれる会社でしたよ。
仕事も出来なければ出来ないで済むし。
99FROM名無しさan:2007/04/11(水) 01:57:47
人間性が薄っぺらく馬鹿な社員が多くて内心呆れる
100FROM名無しさan:2007/04/11(水) 14:39:29
面接落ちた−。
ルー○インが近くにできたから受けてみようかな。
フロントだけど英語できなくてもおKでしょうか?
101FROM名無しさan:2007/04/11(水) 16:48:28
楽だって聞いたけどどう?勤務中に勉強とか読書とか出来る?
102FROM名無しさan:2007/04/11(水) 21:11:34
ホテルのフロントに入る人は痩せている人じゃなきゃダメですよね?
フロントの人で太ってる人なんか見たこと無いですもんね
103FROM名無しさan:2007/04/11(水) 23:01:17
まぁホテルの顔だからね。
104FROM名無しさan:2007/04/11(水) 23:45:22
てか、単純に肉体労働だからじゃないの
105FROM名無しさan:2007/04/11(水) 23:49:05
デブの程度にもよるんじゃない?
106FROM名無しさan:2007/04/12(木) 01:10:49
そもそも何で太るん?
体質?
107FROM名無しさan:2007/04/12(木) 01:24:50
あんまり巨だと制服サイズ無いんジャマイカ?
痩せてなくとも、女なら11号サイズくらいまではあるはず。
てか、巨だとそれなりの学歴や専門知識がなければどこでも敬遠されると思うケド。身長はどうにもならんけど、ウエイトは努力で何とでもなる。
108FROM名無しさan:2007/04/12(木) 02:06:58
バイトに学歴も糞もないけど、このバイトに関してはなぜかエライいじられたな…
英語いるからかな?
109FROM名無しさan:2007/04/12(木) 10:24:43
サービス業のバイトは、学より見た目や性格重視されるんジャマイカ?
110FROM名無しさan:2007/04/12(木) 19:16:40
見た目と体力だけ
111FROM名無しさan:2007/04/13(金) 13:19:31
体力いらんだろ
112FROM名無しさan:2007/04/13(金) 14:48:04
不規則だからある程度体力ないともたないでしょ。
113FROM名無しさan:2007/04/14(土) 23:25:31
眠い…
早く休憩きてくれ…
114FROM名無しさan:2007/04/15(日) 00:12:25
ミクシーでバイト仲間で愚痴りまくりッッ
115FROM名無しさan:2007/04/15(日) 00:17:25
ホテルでフロント羨ましいなー
ビジネスホテルだけど自分もよく利用するから憧れる。
でも低学歴なんかはなれる訳がないだろうな…
116FROM名無しさan:2007/04/15(日) 00:46:19
いやホテルってのは低学歴が働くところですよ
117FROM名無しさan:2007/04/15(日) 00:55:40
それは同感
ただの接客バイトだから学歴より人当たりの良さ
社員は知らないけど
118FROM名無しさan:2007/04/15(日) 12:07:20
>>100
社員ですら英会話能力ゼロで事務所の奥に引っ込んじゃう位だから
英語なんて出来なくても平気だよ。
新規オープンの支店なら底意地の悪いお局パートもいないからいいと思う
受けて見るといいよ
119FROM名無しさan:2007/04/17(火) 12:49:22
警備員から転職を考えています。
夜間、読書はできますか?
120FROM名無しさan:2007/04/17(火) 15:34:17
>>119
繁忙期やらナイトの人数にもよるが
要領を得て来たら可能かと。

ちなみに俺のとこ、フロント側パソコンで
ネットゲームやってるから安心汁
121119:2007/04/17(火) 18:03:25
ありがとう。もひとつ質問ですが、仮眠などはありますかえ?
あるとしたら、その時間は給料に含まれないのかいな。
122FROM名無しさan:2007/04/18(水) 15:32:53
リストラされて職探し中の高卒36歳ですが、俺みたいなのも働いてますか?
123FROM名無しさan:2007/04/18(水) 18:12:57
昼勤の人は社員以外は女性パート多い
夜勤はだいたい学生
仮眠中は給料出ない
124FROM名無しさan:2007/04/20(金) 05:20:30
保守
125FROM名無しさan:2007/04/21(土) 11:52:22
面接、受かりたいな。。
でも土日しか無理だから落ちるかな…

…。

(´・ω・`)
126FROM名無しさan:2007/04/21(土) 22:12:09
>>125が面接受けたホテルがどこかは知らないが、都心部のビジホなら平日に人が欲しいからなぁ
127FROM名無しさan:2007/04/22(日) 01:13:10
楽そうだからやりたい
夜は得意だ
128FROM名無しさan:2007/04/24(火) 17:11:40
nemutai
129FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:04:46
フロントっつても、深夜のビジホだと、部屋にゲロンパされたのを急遽片づけたり大変だよー。

130FROM名無しさan:2007/04/26(木) 08:44:48
今日からバイト開始。
ゴールデンウィーク明けてからにしたほうが良かったかな…


131FROM名無しさan:2007/04/26(木) 14:05:31
>>102
渋谷のアリマック○フロントにすごいデブ男いますよ
顔も悪いし食ってばかりいる
制服はもちろん特注。
私用電話かけてバカ声で話して気持ち悪いw
132FROM名無しさan:2007/04/27(金) 02:49:57
私怨乙
133FROM名無しさan:2007/04/30(月) 15:31:51
フロント慣れてくると楽しいね
134FROM名無しさan:2007/05/01(火) 22:35:21
フロントまたやろうかなぁ…
135FROM名無しさan:2007/05/02(水) 15:54:53
>>134
待ってるぜw
今日はナイトシフトだー。退屈なんだよなorz
136FROM名無しさan:2007/05/02(水) 19:29:38
夜勤は楽だからいいよな。時給もいいし。
英語話せて良かった!
137FROM名無しさan:2007/05/03(木) 21:03:51
英語なんか必要ないよ。
138FROM名無しさan:2007/05/04(金) 08:54:22
夜勤時々基地外の相手しなきゃいけないのが難点
大人しく寝てくれ・・・
139FROM名無しさan:2007/05/04(金) 18:55:16
皆フロントっていっても、ちゃんとした所のフロントなの?
ビジネスホテルじゃなくて、『ラブホ』のフロントの話をしているの???
140FROM名無しさan:2007/05/04(金) 19:21:18
私のトコロは結婚式もできる一応シティホテルです。
宿泊客は大半がビジネス客ですけれどね!

外人さんはいっぱい来ますので英語は少しは喋れないと痛いですね・・。
141FROM名無しさan:2007/05/04(金) 22:25:20
田舎の半分旅館みたいなホテルで働いてる奴って居ないんだろうか。
何となく暇そうなイメージで少し興味ある
142FROM名無しさan:2007/05/05(土) 18:46:16
ラブホのフロントは、楽しそうだけどやりたくないな 履歴書に書けない
やることはビジホと変わらないだろえけど
143FROM名無しさan:2007/05/05(土) 19:46:47
ビジホのフロントは経験ないんだけど、客層はどんなもん?
144FROM名無しさan:2007/05/05(土) 20:05:08
>>142
いまどきラブホだって会社形態で営業。
株式会社××××× とか
株式会社○○○エステート ホテル部門 勤務 とかで
何でラブホだとわかるのか?自分から言わない限りにおいて。

ホテル名=(実在のビジホ)テキトー、職務内容=ビジホの丸写しで
面接くらい乗り切れるでしょ。
実際これでラブホ→シティホに移れたし。
145FROM名無しさan:2007/05/06(日) 05:32:05
>>143
オサーンばっかり。
長期滞在者も多いな。

146FROM名無しさan:2007/05/06(日) 11:31:25
>145
やっぱりそうか
前はサウナカプセルのフロントやってたから、客層のあまりの酷さがトラウマになっててね…。

ビジホは少しはマシかな…
147FROM名無しさan:2007/05/06(日) 11:43:47
>>146
カプセルは確かにひどいね。酔っぱらいだらけでゲロ吐くわ、うんこもらすわ、
毎日が祭り。悪臭放つのもいるし、薬中が意味不明な行動し始めるしね。ヤクザ
も来るね。

その点、ビジホはあまり心配ないよ。オッサン多いけど、DQNはほとんどいな
い。カプセルは深夜中祭りだけど、ビジホの深夜は静けさに包まれてるよ
148FROM名無しさan:2007/05/06(日) 18:39:36
>>146
さすがに酔っ払って吐く客には遭遇したことがないなぁ。
意外と外国人客が来る。英語が通じる客なら、単語でコミュニケーションは辛うじて図れるが…
中国・韓国あたりの客は一筋縄じゃいかない。
149FROM名無しさan:2007/05/06(日) 22:20:12
>147
それを聞いて安心したよぅ

ちなみにビジホとシティホテルはどちらがオススメかな?

内容的には変わらないんだろうけど
150FROM名無しさan:2007/05/07(月) 10:34:16
フロントならラブホ マジで楽
151FROM名無しさan:2007/05/07(月) 16:55:30
明日から初勤務。面接時に覚える事が山ほどあり覚えるまで半年位かかる
と言われて不安・・フロントと裏の事務所みたいなとこと
どっちが居る時間長い?
152FROM名無しさan:2007/05/07(月) 18:23:33
>>149
147じゃないけど自分はシティホの方がおすすめかな
自分の勤めていたビジホはDQN客は多かった
夜中に大騒ぎしまくる中国人団体客・部屋でキムチをまき散らした
韓国人団体客・・使用済みのトイレットペーパーを流さずにゴミ箱に
入れるのはナゼだ?一晩に1ロールも使用するのはナゼだ?
他にも893に追われていた客が宿泊していてフロントに893が
怒鳴り込んで来たり、指名手配と思しき人物も宿泊していて翌日は事情聴取
でなかなか上がれなかったりとか
153FROM名無しさan:2007/05/07(月) 19:21:44
>151
ホテルのジャンルは?
154FROM名無しさan:2007/05/07(月) 19:32:20
>>153
シティとビジネスの中間?な感じです。
155FROM名無しさan:2007/05/07(月) 19:49:38
シティホテルってどんなの?
東京ベイとか?
156FROM名無しさan:2007/05/07(月) 21:23:42
私も良く分からないです。
でもなんかなぜかゆううつな気持ちでいっぱいです。
157FROM名無しさan:2007/05/07(月) 23:03:48
>>151
時間帯によるよ。
うちビジホだけど、17:00頃から20:00過ぎ位までは、チェックインのお客がワラワラとやってくるのでフロントでバタバタすることが多いかな。
あと、予約の電話も結構かかってくる。
23:00過ぎるとそんなことも殆ど無くなり、事務所で伝票チェック。
うちは小規模だからよけい何でもやんなきゃかもしれないけど、レストランで仕入れた食材の伝票やらリネン関係の伝票の打ち込みミス無いかチェック。
朝は早い客だと6:00頃からチェックアウトしだし、8:00過ぎまでラッシュ。
以降16:00頃までヒマだけど、荷受けや予約応対など殆ど事務所。
そんな感じ。
158FROM名無しさan:2007/05/08(火) 00:35:27
学生の頃、ラブホテルもビジネスホテルもフロント経験あるけど
ラブホテルはやめたほうがいい。1人でフロントで楽だが底辺のDQNの溜り場だから性格歪むし暗くなる。
掃除のおばさん連中のドス黒い噂話・悪口大会に参加して機嫌取りをしなくてはならない。
自分がいた所は印鑑証明かな?バイトなのに保証人2人つける。
世間体悪い。

ビジネスホテルも同じようなものだったけどラブホテルよりはいいよ…

シティホテルから入った方がどんな業界の就職にも有利だし大変でも勉強になります。

某シティホテル社員1年目
159FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:52:14
空いた時間に勉強出来るのがいい
160FROM名無しさan:2007/05/10(木) 11:15:03
バイトでフロントやってるけど、小さい会社だからPC殆ど使わず手作業ばっか。PCはHPのリンクからメールで予約ができるからそれのチェックのみ。
部屋の空き状況確認〜チェックアウトまで、部屋割り表なども手書き。
顧客名簿も手書きのを過去に遡って調べる。
なんとかして欲しい。


161FROM名無しさan:2007/05/10(木) 19:42:31
ホテルフロント業はピアスやら髪型にうるさいかしら?
サウナカプセルフロントしかやったことないから分からないんだけど。
162FROM名無しさan:2007/05/11(金) 13:03:50
>>161
ビジホでも大手チェーンなんかはうるさい。
アクセは結婚指輪以外だめとかね。
髪の色なんかも言われるんじゃないかな。

163FROM名無しさan:2007/05/12(土) 10:11:05
勤務して1週間。もうすでに限界です。
女しかいない職場は初めてで自分も女だけど派閥が醜い・・・。
仕事は見て覚えろ、で聴くと嫌な顔される。
去るしかないようです。
164FROM名無しさan:2007/05/12(土) 15:22:34
↑それはビジホ?

つか最悪な場所だね
165FROM名無しさan:2007/05/13(日) 02:02:32
夜中に騒ぐやつ嫌い!!シングルルームでドンチャン騒ぎはうざい!!首都圏○○さんはマナー悪すぎ!!
166FROM名無しさan:2007/05/13(日) 07:46:28
>>164
ビジホです。仕事中でもあちこちから悪口が聞こえてきて不快。
いろいろ判押した書類出しちゃったけど辞められるよね?
167FROM名無しさan:2007/05/13(日) 10:14:23
>>166
そんな環境悪い所はやめた方がいいよ。
168FROM名無しさan:2007/05/13(日) 22:49:49
研修期間2週間過ぎたら見て覚えろっていう所は多いですよ 女しかいないということは日勤かな?
169FROM名無しさan:2007/05/13(日) 22:54:11
大手チェーンだけど茶髪いる。地味な小さいピアスなら1個までOK。だだそれは女性のみ。
男性は黒で短髪じゃないと×。
170FROM名無しさan:2007/05/13(日) 23:03:15
研修2週間?!
短いね。ビジホ系のフロントは
171FROM名無しさan:2007/05/14(月) 00:17:14
>>161,162
ビジホによりだと思います。
うちは大手チェーンビジホだけど茶髪OK、香水プンプンパートがいるけど
社員は何も言わない。本社から来たお偉いさんも何も言わない。
パートには規則がゆるいみたいですね。
172FROM名無しさan:2007/05/14(月) 08:28:33
>>168
日勤です。見て覚えろは多いんですね。今までの職場は結構親身に
教えてもらってたので、これだけのものを見て覚える事ができるだろうか?
の不安と人間関係です。行きたくないけど、行ってきます。
173FROM名無しさan:2007/05/14(月) 08:56:24
超ガンガレ
174FROM名無しさan:2007/05/14(月) 16:10:32
>>173
ありがとう。でも今日もしんどかった。明日の事を考えると
嫌で嫌でたまりません。やはり辞める方向で・・・
175FROM名無しさan:2007/05/14(月) 20:38:48
女は怖いからな。野郎連中でさえシガラミあるよ。ホテルは特に。
176FROM名無しさan:2007/05/14(月) 22:26:48
でも女と違って陰険ではなさそう。
177FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:19:40
そういう奴はどこにでもいる。男女関係ない!バイトなんだから気張ることない。
178FROM名無しさan:2007/05/15(火) 00:45:07
バックレこそバイトの特権
179FROM名無しさan:2007/05/15(火) 08:02:21
私は夕方から23時頃までのシフト。

暇な時にガーっと教えられて、あとはやりながら見ながら…つまり実際に数こなして覚えろって感じ。
一ヶ月位で流れが掴めたけど、そうなると時間経つのが遅く感じちゃって今はその方が辛い。
人間関係は案外アッサリしていてそれについては楽。
180FROM名無しさan:2007/05/15(火) 20:22:24
174です。ウジウジ考えながら今日も働いた。
日がまだ浅いのに時間すごく長いよ・・・。
181FROM名無しさan:2007/05/16(水) 00:59:53
↑こいつ、うぜぇ女…若さだけが取り柄みたいだけどそんなんだから駄目なんじゃないでしょうか?
182FROM名無しさan:2007/05/16(水) 07:01:21
↑お前みたいのが職場にいるから嫌なんじゃねーのw
183FROM名無しさan:2007/05/16(水) 12:03:22
>>181って典型的な30前後の女の発想だなww
男ならなおオワットルwww
184FROM名無しさan:2007/05/16(水) 14:57:57
>>181
成仏しろ!南無ー。
185FROM名無しさan:2007/05/16(水) 23:32:45
女のこういう世界って本当に怖いな
こういうババアに若さを妬まれて意味もなくイジメられるとか俺が若い女だったらたえられんわ
186FROM名無しさan:2007/05/17(木) 09:32:23
常務の息子が入ってきた。非常にやりずらい。
総支配人と副総支配人は仲悪いし、まさにホテリアの世界。
187FROM名無しさan:2007/05/17(木) 17:09:59
昨日応募の電話したけどなんかうざったそうな対応された・・・
もう間に合ってるのかな
188FROM名無しさan:2007/05/17(木) 20:11:42
夜勤バイトの応募張り紙が出たり消えたりしてるとこが近所にあるんだけど
バイト入ってもすぐやめたりしてるのかな。応募してみようかな。
189FROM名無しさan:2007/05/18(金) 04:19:23
入って一ヵ月だけどやっと流れがわかったくらい、、メモ取らないと全部覚えられない。そろそろわからないって聞くとウザイ顔されるようになってきた。
絶対バカだとおもわれてるよ。
190FROM名無しさan:2007/05/18(金) 16:50:54
ホテリアー
191FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:47:19
JALホテルのフロントに応募しようかな
スタンドの方が慣れてるけど、今から虫もでるし暑いし
で、どうなの?
192FROM名無しさan:2007/05/19(土) 16:44:31
いや、どうなのって聞かれても…
193FROM名無しさan:2007/05/22(火) 01:00:56
age
194FROM名無しさan:2007/05/22(火) 10:19:51

今は会社関係の研修が多いのか?団体多いけど、禁煙フロアで煙草吸うなや。
禁煙フロア指定してきたのはおまいらの会社だ!会社にはちゃんとクレーム入れときました。


195FROM名無しさan:2007/05/22(火) 15:11:04
>>189
同じかんじ。細かすぎてちっとも、覚えられない。
でも今日めったに会わない社員の人が親切に教えてくれた。
気張って、周りに気を使っての毎日だから親切にしてもらって
泣きそうになった。うれしくてね。でも・・・・・辞めたい。
196FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:15:38
ビジネスホテル・カプセルホテルのフロントのハバイトってイメージ悪いのか?
親に今やってるって言ったらやめて違うの探せとか言われた。
197FROM名無しさan:2007/05/24(木) 22:24:18
カプセルは日払い労働者やネカフェ難民が多いから客層悪い。
ビジネスホテルも繁華街の中なら客層悪いんじゃない?
198FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:02:09
俺も大学時代ビジネスホテルのフロントやった事あるけどよくサボってたな〜。夜中の巡回の時、マスターキーで空室に入って20分くらい仮眠したり、パソコンでエロサイトみたりしてたな。
199FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:03:50
男性専用のカプセル・ビジネスホテルの休憩ってどういうこと?
200FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:21:24
ホテルフロントのバイトで、
時給1100円で
20時〜8時の募集があるんですが、
これは時給いい方ですか…?
あと20〜8って12時間ですけどこういう募集の仕方の場合、
休憩があるのか、それとも自分が20〜6時とか23〜8時とか希望の時間を伝えるんでしょうか…?
当方大学一年で今までバイトはコンビニしか経験ありません…
バイトの電話って、すると質問出来ますがその場で応募するか聞かれるので、
質問の返事をゆっくり考えてから応募という事が出来なくて…
ここで質問させて下さいm(_ _)m
201FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:45:29
>>200
場所によるんじゃない?
202FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:57:19
1〜6時まで働きたいって言ってみなよ
203FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:02:00
暇な曜日教えて下さい!
204FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:25:41
>>200
都内以外なら悪くないんじゃないかな。
あと時間は休憩(仮眠)ありでずっと拘束だと思う。
205200:2007/05/25(金) 01:48:05
>>201>>204
場所は都心です。
という事は大変なんですね…
週一からおKとあるんですが、さすがに徹夜あけ朝八時とかまでちゃんと仕事出来るかどうか…
金をもらうとなるとやはり緊張しますし…
『未経験者にも優しく教える』とかはやはり社交辞令なんですかね?
コンビニは本当に優しく教えてくれましたが…

ホテルフロント>>>コンビニ
がこのバイトをしている皆さんの見解でしょうか?
206FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:56:42
↑の不等号は大変さの事です…
207FROM名無しさan:2007/05/25(金) 02:17:41
優しくはないなw
これもホテルによる。
208FROM名無しさan:2007/05/25(金) 02:27:05
22時から9時で日給1万って所に面接に行ったけど、結構やる事多いんだね。
大浴場の掃除や朝食の支度なんて何でしなきゃいけないんだ・・・。
面接中に辞退したよ。
209FROM名無しさan:2007/05/25(金) 05:15:51
>>207
どうもです。
210FROM名無しさan:2007/05/25(金) 07:49:08
>>200
その時間帯だと、仮眠があるはず。そして、その時間帯フルでの募集かと思われます。
20時〜だと、ビジホだったらチェックインのラッシュ時間帯。7:30〜8:00はチェックアウトラッシュ。
お金が直接絡む業務なので、指導はちゃんとしてくれると思うよ。
ホテルの規模や種類で違うかもだけど、ビジホだと当然ながら週末より平日が忙しい。特に月曜inが多いので、前払い制の所だと、チェックイン業務で結構てんてこまいするよ。
電話でされる質問てそんなにはないと思われるが、心配なら聞かれそうなことをメモして望めばいいんでないかな?
面接してみて自分が嫌だと感じたら、採用もらった時点で辞退すればいい訳だし。
あまり気負わずにまずは電話してみ。
チェックアウト完了した10時〜チェックイン前の16時頃の間での電話なら、非常識な奴とは思われないよー。

211FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:01:51
>>210ありがとうございます。
ただ採用の連絡を受けてから辞退とかバイトでありなんですか…?
212FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:52:46
>>211
面接した時点でヤダなって思ったら、こっちから電話して断った方が良いかも。
213FROM名無しさan:2007/05/26(土) 02:56:13
きつそうだな…
面接で落とされそう
214FROM名無しさan:2007/05/26(土) 12:58:01
フロントのくせになんで清掃なんかさせられるの??
清掃は清掃で人いないの?
215FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:00:22
>>200
オイ!!
まさか上野にあるやつじゃないだろうな?!
やめとけよ?!
216FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:59:25
どこか良いフロントないかなぁ
217FROM名無しさan:2007/05/27(日) 14:02:21
良いフロントって?
218FROM名無しさan:2007/05/27(日) 17:02:46
経験なしでも出来る楽なフロントないですか
219FROM名無しさan:2007/05/27(日) 19:41:13
経験無しでも採用してもらって働いてるよ。
つまんねー職場。まさに大奥。
次の仕事見つかったら辞めるよ。
220FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:01:15
>>218
他人と普通に会話できれば(対人恐怖症とかじゃない限り)経験無くてもできるよ。
私は未経験、43歳で就職しましたよ。ビジホですが。
221FROM名無しさan:2007/05/30(水) 03:50:43
この業界惨いとか言ってるけど、就職板のブラックスレでブラック偏差値60なら
まだまともなほうじゃないのか?
わざわざ大事な新卒のカードを使ってまで入るような業界ではないのは確かだけどw

222FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:19:21
専門卒や短大卒と同じ仕事だぜ?
223FROM名無しさan:2007/05/31(木) 17:41:19
早く辞めたいです。
224FROM名無しさan:2007/05/31(木) 19:39:40
辞めればいいじゃないか
225FROM名無しさan:2007/05/31(木) 22:26:26
新卒ではもったいない。勤務は不規則だし、仕事内容はやっつけ仕事。
将来、結婚→子持ちになると激しく後悔する。
しかも転職が難しい。
226FROM名無しさan:2007/06/01(金) 15:06:56
>>225
ドウイ。ビジホなんか年中人材不足で激務薄給だよ。
先細りの業界だしあえて新卒カードを使う必要はないね。
227FROM名無しさan:2007/06/02(土) 20:29:48
東京のリッツなら新卒カード使いたいな。
228FROM名無しさan:2007/06/05(火) 03:02:10
↓去年もっとも熱かった人(いろんな意味で)

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/40abee34d46dbaf619d84d43c0cb0188.jpg

229FROM名無しさan:2007/06/07(木) 17:31:19
大手チェーン系ビジホで40過ぎても本社からお声が掛からないと
何の落ち度もなくても勝手に理由をつけてヒラに降格させ代わりに20代の
若い支配人を配属させて自主退職に持ち込ませるようなところもあるから
ある程度将来性を見越して転職した方がいい。
若い従業員しかいない支店がやたらと多いビジホは危険だな。




230FROM名無しさan:2007/06/08(金) 18:32:31
でもババアが居座ってるとこも要注意。
231FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:35:47
>>230
そういうところは要注意どころか最悪。
メンズは可愛がってもらえるけど若い女に対しては敵意ムキ出しだからな
232FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:40:39
うちにも経理のババアのえこひいきで女性スタッフがかわいそうだよ。
233FROM名無しさan:2007/06/11(月) 03:28:07
     職場の×1女が切れたwww     
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1116065751/
234FROM名無しさan:2007/06/11(月) 16:52:27
>フロント接客・客室清掃・レストラン業務に就くだけでなく、
>指導・管理にも携わるホテルの中心的存在としてやりがいのある仕事です。  
>年齢・性別問わず、「ホテル支配人になりたい!」と夢を抱ける職場です。

某ビジホの求人、
客室清掃とか、専門の人がやるもんだと思っていたんですけど、違うの?
なんだかこのスレのおばちゃんの派閥の話読んでたら、
怖くなってきた。(自分もおばちゃんだけどw)
やっぱり別の職種探そうかな・・・。
235FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:25:54
>>234
ビジホなんかどの部署も万年人材不足なので人手が足りない時は
社員は客室清掃もレストランもヘルプに行きますよ。
休みはないしサビ残は当たり前だし、ようは「なんでも屋さん」ですね。
客室清掃やフロントパートオバ達の派閥や若い男(社員、夜勤バイト)
の奪い合いや嫉妬などに巻き込まれたら大変な目に合うよ。
まったく関係ないのに誤解をされてオバに嫌がらせされた事がある。
ビジホで社員として働くのは自分はあまりお勧めしない。
236FROM名無しさan:2007/06/11(月) 17:41:33
あの、ババアが・・あのババアが
私の心を破壊していく・・
237FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:04:46
フロント面接受けようかなぁ。ちゃんとした所だけど
238FROM名無しさan:2007/06/12(火) 16:27:00
うちは居心地いいな。
お客はほとんど常連さんだし、会社に派閥もない(小規模で派閥できるほど人数いないしw)
239FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:29:39
>>237
面接受けてみれば?ちゃんとした所ってどうして分かる?
ま、頑張って。
240234:2007/06/12(火) 21:27:35
>>235
レスありがとうございます。
サビ残まであるんですね・・・(´・ω・`)
勤務時間長くて、夜勤もあって、その上サビ残では身体壊しそうですね。

ビジホって、人間関係濃くなさそうなイメージあったんですが、
実際は違うのか・・・。
241235:2007/06/13(水) 00:21:51
>>240
少なくとも大手チェーン系のビジホは気をつけた方が良いと思います。
女性でも1〜3年周期で転勤もあります。
慣れない土地で狭くて濃い人間関係、仕事は激務・・
逆に小さなビジホやシティホはほのぼのしていて働きやすかった。
242FROM名無しさan:2007/06/13(水) 00:49:11
俺のホテルは結構楽しいよ。
243FROM名無しさan:2007/06/13(水) 05:52:07
うちも和気靄々♪
244FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:58:14
今日面接受けたところは、フルタイムで働けない…

最高週4日が入れるって言ってた

サウナカプセルとは違ってフルタイムは難しいのかなぁ
245FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:21:08
脇あいあいと思ってるのはあなただけかもしれませんが
246FROM名無しさan:2007/06/14(木) 08:35:43
・・・・・・・・・
247FROM名無しさan:2007/06/14(木) 09:31:14
19時から9時で日給19000円のホテルフロントてどうですか?
未経験者歓迎、英会話出来なくても自然に身につきますとありました
具体的にどんなことをするのか教えて下さい
髭は駄目なんすかね?;
髪は短髪です
248FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:11:41
フルタイムで働きたいぞ
249FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:53:24
働いてみなよ。1か月もすれば、顔つき変わるからさ。
250FROM名無しさan:2007/06/14(木) 22:57:26
フロントのバイト2年やってた〜
仕事自体は楽しかったよ
人間関係はホテルだからどうとかはないと思うけど。
251FROM名無しさan:2007/06/15(金) 21:05:55
人間関係はホテルにより様々。
大手チェーン系のビジホのフロント、仕事自体は簡単で比較的ラクだったけど
同じフロントのお局主婦パート達は底意地の悪い人ばかりだった。
若い新人というだけで嫉妬や妬みの対象になっていたみたい。
社内不倫(w不倫)の邪魔をする気はこれっぽっちもなかったのですが・・
252FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:53:05
↑こいつたぶん男だぜ w
2年前から√叩き
文体が特徴あるからな!
あとは何だ?幼稚園のお迎えまでちんたら残業、1人フロントに残して日勤と夜勤で事務所でくっちゃべって仕事しないだろ?

もう見飽きたからやめろ
253FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:29:05
うちも意地悪なおばちゃんばかり。
どうしてここまで足の引っ張り合いをするんだろう。
おぞましい・・・
254FROM名無しさan:2007/06/16(土) 20:59:24
ビジホのフロントのアルバイトの面接に行くのですが、
スーツで行くべきなんでしょうか?
255FROM名無しさan:2007/06/16(土) 21:22:49
>>252
あとルートは基本的に不倫し放題なんだよね
256FROM名無しさan:2007/06/18(月) 09:49:26
>>252
別に叩いてはいないんじゃない?
こういうのが平気で通用する甘いホテルなんだって思うくらいだよ。
近くにあったらパートで働きたいくらいだね。
257FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:09:05
市内の√、正社員募集してたんでこのスレ覗きにきたんだけど、不倫天国なのか。
今時の会社ってどこでも不倫バカップルがいるけど、
不倫女ひいきとか、職場で露骨にイチャイチャとかありますか?
あと、就業時間が3形態あるんですけど、
交代のローテは、月単位ですか?
面接は、英語力とか試されますか?
258FROM名無しさan:2007/06/21(木) 02:25:42
場所によると何度言えば(ry
259:2007/06/21(木) 02:27:57
>>253
同じく。
辞めてよかった
あんな最悪な職場は他にないw
260FROM名無しさan:2007/06/21(木) 18:21:41
>>259
気に入らない奴はとことん空気扱いだよね。絶対輪に入れない。
そう、今孤立中。
261FROM名無しさan:2007/06/21(木) 21:30:55
そんな小学生の集まりみたいなとこによく居れるね
262FROM名無しさan:2007/06/22(金) 02:21:32
√の人すみませんが、教えてください。
一ヶ月どれくらい夜勤がありますか?
仮眠時間とかあるのでしょうか?
263FROM名無しさan:2007/06/22(金) 19:40:28
奈良放火事件ノンフィクション本「僕はパパを殺すことに決めた」の作者のブログ

ttp://playlog.jp/atsukokusanagi/blog/

264FROM名無しさan:2007/06/22(金) 21:46:49
>>257
ホテル板の√スレを読めば実態がわかると思うよ。
どこの支店も不倫天国かどうかは知らないけれど自分のいた支店では
ありました。支配人自らが「勤務時間外は何をしようと自由なのだから
どんな現場を見ても噂話をしてはならない」と言っていたので
そういったことが許される職場なのでしょう。
若い独身の女性よりも主婦の方が積極的でした。合コンもありました。
ヒイキや勤務時間中職場でイチャイチャは当然のようにありますが、それも
√だったらある程度は許されるようです。
265FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:03:40
ホテル板なんてあるんですね。
ありがとう、行ってきます。
266FROM名無しさan:2007/06/26(火) 16:54:16
11 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/05/12(土) 16:40:47 ID:U+I9r/pO
六浦は口に合わないからあんま行かない。
カマリヤと本牧の方がいい。


12 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/05/12(土) 17:32:55 ID:U+I9r/pO

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゜ ∀゜)   (  ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 内菌は逃げ出した!!!!    ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

267通りすがり:2007/06/27(水) 01:46:49
都内はわからないが、地方では必ず支配人と女性事務又は営業、FRONTwomanなどものすごく複雑!誰と誰が関係かと?あみだくじのよう。
268FROM名無しさan:2007/06/27(水) 07:51:33
ホテルは俄然、社内恋愛多いから社内不倫もなくは無い
拘束時間長いからしぁないこと
269FROM名無しさan:2007/06/27(水) 08:40:27
うちのホテルでも社内不倫めっけ!
相手の仕事が終わる時間まで、
何時間も待ってるw
270FROM名無しさan:2007/06/28(木) 06:49:11
で?
271FROM名無しさan:2007/06/28(木) 07:41:58
(・◇・)?
272FROM名無しさan:2007/07/01(日) 23:25:37
バイトで料飲からフロントに移動出来ますか?
英語出来ます
273FROM名無しさan:2007/07/02(月) 08:37:06
センチュリーハイアットはどう?
274FROM名無しさan:2007/07/03(火) 23:40:33
232へ
シティなら無理
275FROM名無しさan:2007/07/04(水) 08:27:59
阪急系ホテルで臨時雇用年金未加入の疑い、50人を調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070704i201.htm?from=main2
276FROM名無しさan:2007/07/04(水) 17:17:05
表面上の雰囲気は良いけど社員がしたミスを
姑息にバイトのミスに仕立て上げるのが気に食わない 
逆に、バイトがしたミスの責任は社員が受け持つものなのに俺、知らない私、知らない的なことが度々あり
評価査定にブルってるのか人間小さすぎ 
うちは器の小さい人間ばかりなのかな〜?
277FROM名無しさan:2007/07/04(水) 19:54:07
東京らへんにホテルでも今は暇、でも夏休みから大変になる
278FROM名無しさan:2007/07/05(木) 21:37:34
>276
あるある
279FROM名無しさan:2007/07/06(金) 21:14:05
初めまして 何処でも同じなのですね。うちのホテルも社内恋愛で平気でお客の前でもイチャイチャはするし不倫もしてるみたいだし
それを皆んなに指摘されたり噂されると開き直って前より露骨に行動するし本当今のホテルは最悪ですよ。
280FROM名無しさan:2007/07/07(土) 12:28:13
安いな…
281FROM名無しさan:2007/07/09(月) 20:37:57
容姿って重視されますか?
自分は顔デカ子デブなんですが、フロントに応募しようか迷ってます。
パソコン使えないと駄目ですか?
282FROM名無しさan:2007/07/10(火) 06:11:10
容姿は関係ない。
英語は多少出来た方がいい。パソコンは入力出来ればOK!
283FROM名無しさan:2007/07/13(金) 18:08:42
坊主アタマって落とされるの?

暑苦しくてきのう切ったばっかりなのに…orz
面接は月曜…o...rz
284FROM名無しさan:2007/07/13(金) 19:41:41
HAGE
285FROM名無しさan:2007/07/13(金) 20:36:49
和親豚なんて…和親豚なんて…





うわぁあぁぁあぁ!!!!
286FROM名無しさan:2007/07/14(土) 21:53:11
身だしなみが大切
男は黒髪 短髪
女は黒髪〜焦茶、耳・額にかからない髪 
287FROM名無しさan:2007/07/14(土) 22:04:33
男の短髪ってどのくらい?

スポ刈りくらい?
288FROM名無しさan:2007/07/16(月) 20:53:51
フロントあげ
289FROM名無しさan:2007/07/16(月) 20:56:12
坊主いますよ w
290FROM名無しさan:2007/07/16(月) 20:59:03
>>289
なんか面接でダメ出しされた?
291FROM名無しさan:2007/07/17(火) 06:56:50
昨日ノーショー3件も出ました。

   ね  む  い
292FROM名無しさan:2007/07/18(水) 00:32:10
夜勤あげ
293FROM名無しさan:2007/07/18(水) 04:36:40
民宿ホテルで、フロントの面接に行きたいと思うのですが、
やはりスーツのほうがいいぽいですかね?
294掛け持ち:2007/07/18(水) 16:54:50
バイトなら私服でも可

しかしつまらんバイトだよホテルは。他のバイトとはなんか違う。
295FROM名無しさan:2007/07/18(水) 18:18:34
ビジネスホテルのバイト募集に応募してみた。
でも、2100から900までで日給10780って安すぎるのかな?
地方の中核都市レベルだから仕方ない?
296FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:37:50
普通じゃね?
おれは田舎だがいいホテルで、2100から0800で日給11000
297FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:38:40
1600〜0900 13000て安いよね 関東だけど
298FROM名無しさan:2007/07/22(日) 17:07:26
英語ぺらぺらの人の方が有利ですよね。
299FROM名無しさan:2007/07/24(火) 23:45:50
ペラペーラなら有利だけど就職は勿体ないよ
300FROM名無しさan:2007/07/28(土) 20:59:53
単純作業、馬鹿でも出来るからバイトで十分
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:46
...
慣れるまではしんどいけど慣れて要領得てくると辞められなくなるw
302FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:11:20
イーホテル・グループってどうですか?
近々地元に出来るので社員を募集してるんです
求人誌によると待遇は悪くないようですが・・・
303FROM名無しさan:2007/08/01(水) 10:40:45
そのグループは知らないがホテル、旅館全般に言えること…
アルバイトならいいけど社員はやめておいたほうがいいよ 
男性なら夜勤は必ずある、それ以外にも散々…既出
304FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:53:11
女なんだけどバイトで夜勤て無理?
305FROM名無しさan:2007/08/02(木) 04:35:29
>>304
女だけど夜勤バイトやってます
でも、おすすめはしません。
306FROM名無しさan:2007/08/02(木) 06:09:09
お客同士がもめだすと、間に挟まれるフロントは本当地獄
2人にブチぎれられるってどうよ こっちはどうもできない、てかしたらいけない
307FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:40:25
うちは女性は日勤が殆ど
ナイトは月に1〜3日
日勤は女の園で大変そうだよ〜
308FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:43:40
フロント深夜勤の仕事内容ってどんな感じ?
簡単に教えてくださいな
309FROM名無しさan:2007/08/04(土) 18:03:06
しばらくROMってて何処も仕事内容より人が問題なホテルが多い、うちもそうだ。DQNの吹き溜まり。
ビジホのナイトの大まかな仕事は
電話対応 接客 入力業務 雑用 巡回 の5点
女子にはお薦めしない
夜に強い男子学生には適してる 
310FROM名無しさan:2007/08/04(土) 18:58:18
ホテルの募集ありましたが、ラブホテルか普通のホテルかわからないw
経験者の皆様、どちらですかねぇ?
http://ito-shoji.jp/
311FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:09:14
手取り28万、賞与2
ていい方ですか?夜勤あるのかな
当方♂
312FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:21:17
>>311
ドコ?ドコ? 俺も応募するw
313FROM名無しさan:2007/08/06(月) 15:39:40
私の所は初任給19万〜だよ。それから引かれる。
アルバイトと派遣の方が割がいいみたい。
314FROM名無しさan:2007/08/07(火) 18:07:03
いきなり社員で働ければ金いいからいいけど
バイトからだとぼろ雑巾みたいに夜勤もやらされて低自給
割にあわねえよ
315FROM名無しさan:2007/08/07(火) 19:23:11
正服あるの?
316FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:28:50
おばさんしかいないと思って入ったら、日勤の女の子が可愛くてバイトに行くのか楽しみ!!
317FROM名無しさan:2007/08/08(水) 09:50:45
女目的で仕事してんじゃねえよヘタレ
318FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:57:05
皆英語話せるの?
ビジネスホテルとかだとそれほど要らないのかな
319FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:00:51
英語が求められるのは都心3区のホテルとか、都内の有名外資だけでしょう
地方では京都の一部くらいのものです
俺のところは英語は必要
バイトでも英文履歴書が必要だったし、面接も英語だった
2年も前の話だから今は知らない
320FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:34:24
具体的にどの程度の英語力が求められるの?
321FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:52:02
俺、いろいろなホテルで働いたある意味マニアだけど
都心3区(御三家含む)=高校生レベル+簡単な会話(片言でOK)
有名外資=大学生レベル+一般会話をジョーク交えて話せるくらい(文書とかも英文のものが普通にある)
マンダリン、リッツ(東京)=ネイティブレベル(日本語を話さない従業員も結構いる)

TOEICで言えば都心3区は、まあ600程度でOK
外資は700程度(パークハイアット、ウェスティンは750以上は欲しいかな)
マンダリン、リッツはTOEICなんかでは測れないけど、まあ最低850〜900だろうね

これはフロントの話で、飲食などは知らない
ベルや客室はちょっとだけ低くても大丈夫だろうが、近いレベルは求められると思う
読み書きよりは話せる人が優先かな
マンダリン、リッツは留学でもしてないと厳しいと思う
ホテル用語なんて簡単だから入ってからで充分

該当するなら頑張って

322FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:08:14
普通のビジホなんかはフロントでも英語はいらないよ
給料もたいして変わらん
ステータスが欲しければ、もしくは将来外国のホテルで働きたいという希望があったりしたら
上記のホテルがいいでしょう
323FROM名無しさan:2007/08/09(木) 11:21:27
>>321
詳しい説明ありがとうございました。
参考になります。
324FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:37:04
フロントでアルバイト?
じゃ〜そのホテルの社員は何してるの?
325FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:38:47
フロントその他
フロントのバイトなんてどこのホテルにでもいる
326FROM名無しさan:2007/08/09(木) 19:25:03
客室数と、従業員 (フロント・掃除・・・)の関係を教えて下さい。

部屋数20位だと 3〜4人とか・・・。
327FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:44:46
>>319 >>321 >>322
こんなに詳しく説明してくれてどうもありがとう。
帝国で働いてみたかったけどやめておくべきか・・・
328321:2007/08/10(金) 02:46:20
>>327
御三家は3つとも英語面接はなかったと記憶している
フロントの従業員もはっきり言ってほとんど話せない人ばかり(数名、それなりに話せるのはいるけど)
外国人の相手ができてるように見えるが、実際はほとんど形式的な事しか言ってない。そこは外資とはまるで違うところ
※ただし、エグゼクティブフロアなど、外国人の利用が多いところは、外資に近いレベルを要求されるはず

面接は、サービス業の経験、時間、住居(おそらくだが、通勤時間1時間以内じゃなければ無理。近ければ近いほどよい)
の問題さえクリアできれば大丈夫だと思う
学生なら、嘘でも将来は社員として働きたいと言ったほうが有利になる
英語に関しては、適当にできると言い、採用されたら一般会話をちょっと練習すればいいと思う。その程度で対応できるレベル
貴方が英語が不得意と言うのでなければ大丈夫でしょう

でも御三家はどこもお堅いよ〜、マジで。プレッシャーがすごい。みんなプライドが無駄に高いからね
俺には合わんかったけど、そういうのでもよければ頑張ってくださいな
幸運を祈ってます
329FROM名無しさan:2007/08/12(日) 17:45:54
330FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:52:59
とりあえず就活では絶対ホテル関係はやめておこうwww
バイトでお腹一杯だわww
331FROM名無しさan:2007/08/13(月) 05:32:17
んだんだ
332FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:14:01
うちはみんないい人でよかった
333FROM名無しさan:2007/08/14(火) 12:09:10
いい人もいたけど癖のあるやつ多いよな?!
334FROM名無しさan:2007/08/14(火) 21:19:17
夜勤バイトの55歳が23歳の女社員に叱られて出社拒否
335FROM名無しさan:2007/08/14(火) 21:45:12
うちのホテルは客がクレームつけて来ると社員は裏に逃げ込む
クレーム処理をバイトに押しつけられる

これってどーなのよ???
336FROM名無しさan:2007/08/17(金) 08:58:40
Wワークでホテルのフロントのバイト面接に応募しようと思うんだけど
動機ってどうしよ…
337FROM名無しさan:2007/08/17(金) 23:16:31
フロントがひとり、暑さでぶっ倒れて救急車で運ばれていった。
体力の無い人には、ムリな職場だ。
338FROM名無しさan:2007/08/18(土) 10:25:43
おまいらのとこで一番長い長期滞在の人だとどれくらいの期間いる?
339FROM名無しさan:2007/08/18(土) 18:49:24
うちは5年位滞在中の方がいらっしゃいます。
他は長くても20日とか1ヵ月くらいかな…
340FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:51:04
掛け持ちは体力勝負。
ホテルは始めに覚えることが沢山あるから大変だよ。
341FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:57:16
>>336
男は黙ってホテルのフロント
342FROM名無しさan:2007/08/23(木) 00:34:39
age
343FROM名無しさan:2007/08/23(木) 04:21:58
ナイトsage
飲んだくれDQN氏ね
344FROM名無しさan:2007/08/25(土) 07:33:12
太っていてもフロント出来ますか?
♂です
345FROM名無しさan:2007/08/25(土) 12:52:14
愛嬌があれば
346FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:59:55
男に愛敬は必要か?
347FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:09:26
太目の人の場合。
348FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:43:09
皆さん時給いくら貰ってます?
ナイト20〜9で、時/1400円なのですが、これはいい方?、、
349FROM名無しさan:2007/08/26(日) 01:14:11
>>348
いい方
350FROM名無しさan:2007/08/26(日) 07:40:25
都心部(ビジネス街)なら1400円は妥当なライン
351FROM名無しさan:2007/08/26(日) 15:33:36
応募しようか悩んでる
当方24才・男
経験不問 学歴不問
時給1000円〜 正社員雇用あり 賄い付き 夜勤手当てあり 交通費全支給 オープニング 未経験者歓迎
は条件的にどうでしょうか
352FROM名無しさan:2007/08/26(日) 15:34:53
いいんでないかい?場所は?
353FROM名無しさan:2007/08/26(日) 17:39:34
オープニングってのは魅力的。
派閥に悩まなくてすむからね。
354FROM名無しさan:2007/08/27(月) 13:39:21
旅館とかのフロントもビジネスホテルとさほど変わらないですか???
355FROM名無しさan:2007/08/28(火) 09:33:42
鬱が良くなったので面接こうと思っています
中央線沿いで都心からは大分外れた場所にあるチェーンでないビジホなのですが鬱上がりの私のようなものでもフロント業は務まるでしょうか
356FROM名無しさan:2007/08/29(水) 01:45:02
そのホテルの環境によるのでは?欝は治っても環境によってはブリ返すよ
兄貴がそうだった

貴方が男性なら欝には不眠も加わるので夜勤(ナイトフロント)なら向いてるかもよw
357FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:43:21
夜勤募集多いけどそんなにキツイの?9〜17時だけはないのでしょうか?
358FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:06:24
足がむくむ。ベテランに変な奴が多い。
トンデモ客(わがまま中国人、傲慢ゴルフ客、チンピラ等)も多い。
しかし、今思えば比較的ラクな仕事だったような気も。。。
359FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:44:12
仕事内容は楽な方かと…
難しい技術や知識いらないから。
360FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:57:05
新人に仕事教えるのダルイとかでアルバイトの俺に押しつける豚社員!
そんなんだから新人が育たないんだよ バアカ
361FROM名無しさan:2007/08/30(木) 09:15:57
ホテルってホモっぽい人が多い業界?
今バイトしてるとこにそれっぽい人が…
362FROM名無しさan:2007/08/30(木) 11:58:59
従業員用EVで擦り寄られてケツ触られたことならある
363FROM名無しさan:2007/08/30(木) 12:08:09
>>360
上の人間が居る時だけ親身な先輩ズラする奴もいる(−_−)そっちの方が嫌だな
364FROM名無しさan:2007/08/30(木) 16:48:12
イルいる
365FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:35:05
うちはホテルの名もあるし、社員もとりあえずいい人ばかりだから恵まれてるな
これで薄給(初年度で20は超えるらしいが…)じゃなければ社員として働きたいなあ
366FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:45:27
20越えるなんていいね どこ?東京かな
367FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:31:14
リッツとかマンダリンとかフォーシーズンズなら越えるよね
帝国もギリギリ、だったかな
368FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:20:56
365の言ってること矛盾してないかね?
20越えるのに薄給じゃなければ社員になりたいってw
369FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:07:52
前、やってたけどビジネスは楽ですよ
偏屈な社員とお局ばあ様は煽てて持ち上げとけばOK 

それが出来ない人は向かない
370FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:19:12
>>368
ま、低学歴のお前には月20でも薄給に見えないのだろう…w
371FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:59:31
未経験の高卒フリーターじゃ受かりませんかね…
372FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:16:09
部門による
373FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:25:09
背伸びしないで、そこらへんのホテルに応募すれば受かるんでない?
374FROM名無しさan:2007/09/03(月) 04:41:34
20万台は薄給の部類だろう。30万台になって初めてマシになる。
375FROM名無しさan:2007/09/03(月) 10:03:26
ホテルは年収400越えすら厳しいらしい
どう考えたって負け組
哀れな人達…
376FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:59:17
それも部門による
セールスなら稼ぐ奴は1000稼ぐし
377FROM名無しさan:2007/09/04(火) 05:41:16
英語話せると面接の時プラスになるかな?

売り文句にしてった方がいい?

378FROM名無しさan:2007/09/04(火) 08:11:46
どのレベルから 英語が出来ますって言えるんだろうか カタコトでなんとか意思疎通出来る 英検準二級は喋れるにはいらないよな…
379FROM名無しさan:2007/09/04(火) 21:58:11
あっちの大学出ましたw
380FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:55:12
ビジネスホテルのフロントアルバイトの年齢層はどのくらい?
おれが今働いているとこは20代前半ばかり。
オッサンのおれはきまずい。
アーバンホテルってとこが募集してるから移ろうかな。
381FROM名無しさan:2007/09/05(水) 01:31:35
おっさんでバイトはドコいっても恥ずかしいよ
382FROM名無しさan:2007/09/05(水) 01:50:15
ビジネスホテルのバイトはおばさんばっかりというイメージ
実際どうなの?
383FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:37:49
20代後半〜30代の独身ババアがいっちゃんタチ悪い
384FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:49:12
女って怖いよな〜
ついさっきまで楽しそうにお喋りしてたかと思えば居なくなった途端…
385FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:16:58
>>378
どこのホテルか知らんが
東京の有名ホテルじゃ裏方以外、英語が喋れるなんてのは当たり前で武器には成りえない
386FROM名無しさan:2007/09/06(木) 01:09:00
フロントバイトは20代後半〜30代がおおいのか?
387FROM名無しさan:2007/09/06(木) 09:53:33
仮眠挟むナイトは万年人出不足みたいだから30才くらいまでなら誰でも平気だと思います

うちのナイトは3人体制で仲の悪い人同士が含まれる日は針のムシロ… 
月に2日くらい、お局の婆もナイトに組み込まれることがある 
その、婆と一緒になった日は○○さんは、どーだこうだと噂話と陰口に付き合わされ、聞き込み調査もされる  
仕事は楽だけど、そういう面で疲れる
388FROM名無しさan:2007/09/06(木) 12:38:37
人がいないから辞めるに辞めれない状況
389FROM名無しさan:2007/09/06(木) 16:28:02
>>388
同じく
390FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:15:17
>389 おらも
391FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:15:44
やめてやったざまぁーみろ困れ困れ
392FROM名無しさan:2007/09/07(金) 12:27:53
よくやった
393FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:07:26
>>391
素晴らしい
394FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:49:50
バイト初日にやめたくなった
従業員の陰口がひどくて耐えられなかった
一年契約だがやめれるよね?
395FROM名無しさan:2007/09/09(日) 21:05:13
陰口なんてどこにでもあるけどホテルには度が過ぎてる所もある
あれ何なんだろうね?ストレス溜めすぎなんか、日常に満足していないのか、生れつき腐ってるのか、ホテルで曲がってしまったのか?        
気にしないのが1番だよ!頑張って。
396FROM名無しさan:2007/09/09(日) 23:17:13
>>394
どうせ例の某御三家だべ?
だからやめておけと言うのに
397FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:07:58
御三家はフロント契約社員は取らないよ
398FROM名無しさan:2007/09/10(月) 01:10:40
ホテル行って腐った人多いんでない?
399FROM名無しさan:2007/09/10(月) 12:46:00
余裕がないから腐る
400FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:57:22
ビジネスホテルのフロントで忙しい曜日などありますか?地域によって違うのでしょうか?
401FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:42:29
>>400
23区内某所

日 25〜30%
月 70〜80%
火 75〜85%
水 80〜90%
木 85〜95%
金 50〜60%
土 30〜40%

あとは団体客次第かな
402FROM名無しさan:2007/09/13(木) 00:02:37
連休入るとずれるけど
月火水木 80〜100
403FROM名無しさan:2007/09/13(木) 15:11:37
新宿 毎日忙しい
暇なのは元旦くらいだ
404FROM名無しさan:2007/09/14(金) 08:15:18
>>383 すごい同意
お局のイジメで優秀な人材が次々辞めていく。特に若く可愛いいってだけでピンポイト攻撃だよな!
女ってなぜ脳や心ではなく、子宮でしか物事を考えられない動物なのだろうか?
405FROM名無しさan:2007/09/14(金) 09:17:43
視禁設定ってなんですか
406FROM名無しさan:2007/09/17(月) 02:49:18
NO SHOW出たくさい
407外資一流フロント:2007/09/17(月) 02:58:50
お前ら、二流ホテルなんかでバイトしてて恥ずかしくないの?
408FROM名無しさan:2007/09/17(月) 18:01:56
外資一流フロントはアルバイト募集してないお
バイトだったら二流三流関係なし 都心部のホテルの方が英語生かしやすいけど
409仙台:2007/09/18(火) 21:58:28
先週エンタに出てる芸人が来たよ
410FROM名無しさan:2007/09/19(水) 17:33:29
都内と田舎じゃやっぱり違うよね?
後、ビジネスホテルと観光地の旅館とでも
411FROM名無しさan:2007/09/19(水) 22:12:33
渋谷のAも来るよ
412FROM名無しさan:2007/09/20(木) 12:13:13
何件か求人で見つけたオープニングホテルの場合
他のホテルで研修期間などあるのでつか?ぶっつけ本番?
413FROM名無しさan:2007/09/20(木) 13:45:18
勤務初日。覚えることが多くて焦った
上がり際に最初に教わったことやってみて言われたけど全然できなくて
「はいはい。どうせ何も覚えてないんでしょ」って言われて泣きかけたorz
というかマナー等覚え切るまで時間かかりそうで\(^o^)/オワタ
スーパーでまったりバイトを続けるべきだったのだろうか・・・
414FROM名無しさan:2007/09/20(木) 19:20:28
大丈夫ですよ、始めは皆そんな感じですから。
めげずにガンバレ!
415FROM名無しさan:2007/09/20(木) 19:22:21
>>412 系列のホテルがあればそこでOPENするまでミッチリ
416FROM名無しさan:2007/09/20(木) 20:57:14
男ですがスカートで面接に行くのは常識のない奴だと思われてしまいますか?
417FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:14:18
50才の人が入ってきた… 関西のドヤ街のビジホよりの旅館だから万年人出不足   
やめたひ
418FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:07:34
ホテル替えてみれば?  生き返るよ
419FROM名無しさan:2007/09/21(金) 00:37:23
夏、上着着用は暑いだろ
420FROM名無しさan:2007/09/22(土) 00:52:04
電話応対、フロント応対等、事務系以外の接客の仕事でテンパリまくる
客を前にすれば頭真っ白になるし、電話してれば何聞いて何を言えばいいのか分からなくなる
まったく情けなくてしかたないお

いつか慣れてくるものなのかな?
421FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:29:52
ビジネスホテルのフロントに運転免許は必要ですか?車の移動などはあるのでしょうか?
422FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:27:55
俺が2年間フロントのバイトしてるビジホは

一族経営 社長一族は全員役員なのでたまにチェックに姿見せるだけ。

勤務時間は
19時〜朝11時 休憩2時間(仮眠室あり)22時以降は2人体制
バイト代は1万5000円

仕事内容は通常フロント業務の他、
お客が多い日はチェックアウトラッシュ以降はアルバイトだけ
おばちゃんパートに混じって部屋清掃のお手伝いへ。

社員の定着率も悪いが
バイトの定着率も悪く万年人手不足。
就活も無事終わり、そろそろ辞めて
最後の学生生活満喫したいんだけど、
人手不足すぎて辞めるに辞めれないwwww
423FROM名無しさan:2007/09/25(火) 03:44:05
>>416バッチリ合格しますよ
424FROM名無しさan:2007/09/25(火) 05:24:13
生きてるか?おまいら…
お局氏ね
425FROM名無しさan:2007/09/25(火) 11:25:34
>>422
一族経営のビジホ…ルー○インか?
426FROM名無しさan:2007/09/25(火) 17:34:17
ホテルのフロントのバイト決まった。夜勤の方で。

んで、楽しみっちゃ楽しみなんだけど、深夜勤務中に部屋に呼び出されて
いちゃもんつけられるとかないかな・・・?

こわい893系の人が部屋からフロントの奴を呼び出して監禁、とかないよね・・・?
427FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:00:18
そんなこと心配するより他の面を心配した方が良いのでは・ ・ ・
428FROM名無しさan:2007/09/26(水) 07:08:29
>こわい893系の人が部屋からフロントの奴を呼び出して監禁

たまたま泊まっただけのホテルで
わざわざ好んで警察沙汰起こすやついないでしょw

まあ、うちの社員は深夜チェックインした客に失礼ぶっこいて
部屋に呼び出されて一時間くらい土下座させられてた事はあったけど
429FROM名無しさan:2007/09/26(水) 09:44:51
ビジホで失礼ぶっこく以前に偉ぶる客は小物。893よりタチ悪いw

都会のやーさんは幹部レベルになるほど見た目は一般人と変わらないし紳士。そういう方々は一流ホテル利用。
430FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:13:35
>>1
のホテルが知りたい。
その勤務時間で25はないよ。
431FROM名無しさan:2007/09/27(木) 05:32:29
実際問題、部屋に呼び出されるとかどれくらいの確立であるの?

なんか用事言いつけられて部屋に行くとか怖すぎなんだけど・・・。
監禁なんかされないよね・・・?
432FROM名無しさan:2007/09/27(木) 09:08:22
そんなのにビビルくらいなら夜勤なんてやめろよ
おまえさんは♂?
433FROM名無しさan:2007/09/27(木) 09:18:50
英語できないと雇ってくれないの??
434FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:45:00
ホテルによる
東京都心のホテルでは必要
435FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:58:58
>>433
フロントスタッフの平均的な英語力(経験、体験上)

Excellent: マンダリン(日本橋)、リッツ(六本木)、ペニンシュラ(日比谷)、フォーシーズンズ丸の内(丸の内)、パークハイアット(新宿)
Fluent: フォーシーズンズ椿山荘(目白)、帝国(日比谷)、西洋銀座(銀座)、ANAインターコンチネンタル(赤坂)、コンラッド、パークホテル(汐留)、
ヒルトン(新宿)、グランドハイアット(六本木)、ウェスティン(恵比寿)
Intermediate: オークラ(赤坂)、ニューオータニ(紀尾井町)、パレス(丸の内)、メルキュール(銀座)、リッツ、阪急インターナショナル(大阪)、都ホテル(京都)

上記以外で予想
Necessary: 東京都心3区、特に港区のホテル
Preferable: 品川区、新宿区、渋谷区のホテル、京都市内のホテル、大阪市、名古屋市の中心部のホテル、その他外資ホテル
Unnecessary: その他
436FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:05:15
ヒルトンはあまり英語必要なしじゃない?



日本人ばっか。



配属先によるのかねえ。
437FROM名無しさan:2007/09/28(金) 03:05:23
よかった〜、英語できてwww
438FROM名無しさan:2007/09/28(金) 03:32:34
ところで、深夜のビジホって大体何人体制???

まあ、ホテルにもよるだろうけど、客室が大体200ぐらいのホテルはどう?
439FROM名無しさan:2007/09/28(金) 04:08:30
うちは基本3人
440FROM名無しさan:2007/09/28(金) 19:19:17
うちは300室で3人体制
441FROM名無しさan:2007/09/29(土) 03:13:58
うちは350室で2人
442FROM名無しさan:2007/09/29(土) 05:17:12
約400室で3人!
443FROM名無しさan:2007/09/29(土) 12:20:57
来月からフロントでバイトする予定だけど面接の時、見かけた人達が感じ悪くてもう辞退したい。
444FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:17:14
やめとけば?
445FROM名無しさan:2007/09/30(日) 03:31:31
そ、そんなに少ないんですか!?

ていうか、それってフロントだけの人数ですよね?
ホテル全体ではないですよね・・・?
446FROM名無しさan:2007/09/30(日) 07:42:35
よく読めよ夜勤て書いてあるだろ!
447FROM名無しさan:2007/10/01(月) 03:52:11
いや、夜勤なのはわかってます。

ただ、フロントだけの人数なのか、ホテル全体の人数なのかわからなくて・・・。

448FROM名無しさan:2007/10/01(月) 08:02:22
バイトでおやじはいますか。
449FROM名無しさan:2007/10/01(月) 12:26:13
旅館ですが、定年後に年金貰いながら働いてる方ならいますよ。
450FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:12:19
>>445
フロントだけの人数
夜中はフロントしかいない
451FROM名無しさan:2007/10/03(水) 06:00:44
派遣と契約とアルバイトの働きやすさの違いを教えて下さい
452FROM名無しさan:2007/10/04(木) 23:55:25
辞める時、何ていうのがいいかな。学業との両立が出来ないでいいか?
453FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:34:14
やめたいからやめるでいいでしょ
2週間前に言えば法的に何の問題もないし
人間関係とか勤務先の事とか、そういうキャリアに対して何の意味も価値も持たない事を考えて、
やりたくもない仕事で無駄な時間を過ごすの?
アメリカ育ちの俺には理解できないな
454FROM名無しさan:2007/10/06(土) 21:44:21
ホテルのフロントって楽そうだから
今度バイト応募しようと思ってるんだけど、
実際どうなの?
ちなみに俺が応募しようと思ってるところは
14:00〜22:00の間で5H〜なんだけど、この時間っていそがしい?
455FROM名無しさan:2007/10/06(土) 22:05:58
age
456FROM名無しさan:2007/10/07(日) 10:54:51
>>453
アメリカ育ちwww
457FROM名無しさan:2007/10/07(日) 17:28:36
>>454 忙しいから募集かけているのですよ!忙しさはホテルの地域にもよるしビジホかシティかにもよる。
3流シティならバイトも有りだから。
458FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:42:26
ナイトフロントって暇そうだけどどんな仕事するの?
459FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:48:26
時間帯毎に忙しさとか業務内容書いてくれる神降臨待ち
460FROM名無しさan:2007/10/10(水) 20:51:27
パンストは肌色以外駄目とかありますか?
無駄毛処理適当にサボりたいから黒だと助かるのにな
461FROM名無しさan:2007/10/12(金) 08:54:57
パンストなら何でも透けますよ?
462FROM名無しさan:2007/10/12(金) 19:04:37
昨日
某民営化されたホテルの夜勤バイト決まったんだけどすごい不安だ
英語なんて0点と言っていいほど全く出来ないし
463FROM名無しさan:2007/10/13(土) 16:34:28
ビジネスホテルのナイトフロントスタッフって深夜と考えていいんだよね?
18:00〜24:00ぐらいの時間帯じゃナイトとは言わないよね?
464FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:32:05
遅番という
465FROM名無しさan:2007/10/14(日) 11:36:25
深夜のフロントのメリット、デメリットは?
466FROM名無しさan:2007/10/15(月) 08:46:28
メリットは時間が自由に使えることかな。
デメリットは数知れず。

就職板などのホテルスレに書いてあることは重みがあり信憑性ある。
467FROM名無しさan:2007/10/17(水) 08:53:12
age
468FROM名無しさan:2007/10/17(水) 16:50:41
夜勤でこそこそ本読んだりできますか?
469468:2007/10/17(水) 16:51:31
あぁラブホです
470FROM名無しさan:2007/10/17(水) 21:58:42
ビジネスホテルの夜勤ってチェックイン、チェックアウト他にどんな仕事をするの?
471FROM名無しさan:2007/10/18(木) 00:36:59
>>468
夜勤で本→ホテルによる。施設警備並に自分の時間とれるホテルもあれば、
本どころか睡眠時間さえろくに与えられず働かされるところもある。
これは忙しさによるのではなく、そのホテルの方針次第。

>>470 チェックアウト、イン以外で言えば、
予約電話対応、各種事務会計処理、道案内等各種電話対応、
ホテルの部屋へ各種届け物、掃除や各種雑用等。ここまではどのホテルでも共通。

ホテルによってはこの他にチェックアウトピークタイム後に
部屋のベッドメイク&掃除や全フロア廊下掃除等が追加されることも。
これもホテルの方針次第。

寝る間も無いところから、夜中はまったり勉強できるようなところまで
千差万別。簡単に言えば当たり外れがあります。

472FROM名無しさan:2007/10/18(木) 01:00:28
>>471
どうもありがとうございます
深夜だろうと電話対応があったりして大変なんですね
473FROM名無しさan:2007/10/18(木) 19:48:33
2〜6時は暇
そこに仮眠が組み込まれてる
474通りすがり:2007/10/18(木) 21:29:11
客によってはコンパニオンを連れ込んだり、東南アジア系の女が忘れ物を届けに!なんてわざとらしく客室に入ろうとするのを見張らければならない!時にはヤクザも?
475FROM名無しさan:2007/10/20(土) 06:57:59
簡潔に風俗業者と言え
476FROM名無しさan:2007/10/20(土) 14:40:11
滅多にないけど、システム故障やボヤ騒ぎあったりしたら仮眠なしの1○労働(時間はホテルによりけりで大体17時間前後)
477FROM名無しさan:2007/10/22(月) 14:14:35
夜勤は短期でやるもの
478FROM名無しさan:2007/10/22(月) 23:24:04
>>470
夜勤でチェックアウトはまず無いよ。
メインはチェックイン。あとは電話などで予約受付。
そして酔っぱらったリーマソのゲロ始末。
479FROM名無しさan:2007/10/23(火) 01:26:25
>>478
近々ビジネスホテルで働こうか悩んでたけど

>そして酔っぱらったリーマソのゲロ始末

これ頻繁にあるの?ゲロ恐怖症の俺からしたら無理だ・・
480FROM名無しさan:2007/10/24(水) 13:12:33
頻繁にないよ。簡単なお仕事です。
481FROM名無しさan:2007/10/25(木) 10:26:21
ホテルフロントの黒幕は大概、古株女
女は何故あんなにピーチクパーチク噂好きなの?
482FROM名無しさan:2007/10/26(金) 05:18:11
当ホテルもです
483FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:02:00
悪口好きの妖怪ババアはどこにでもいる。恐ろしいよ。
484FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:46:38
話、脚色して言い触らされたりした〜
天罰下れ(^ε^)-☆Chu!!
485FROM名無しさan:2007/10/26(金) 21:28:07
女が3人集まれば足の引っ張りあいが始まるのが仕様
486FROM名無しさan:2007/10/27(土) 03:35:37
20年前まだ学生だったころ宿泊客のお姉さんに部屋に連れ込まれてやられた!悲しい童貞喪失?でもきれいなお姉さんだったからまぁっいいか…今考えたらもっとチャンスがあったのにやりまくっとけばよかった!
487FROM名無しさan:2007/10/27(土) 15:17:45
何て魅惑的なエロゲ
488FROM名無しさan:2007/10/27(土) 20:36:47
ワシントンホテルで働いてる人います?
社員は死にかけてるらしいけど、やっぱりバイトもキツいんですか?
489FROM名無しさan:2007/10/28(日) 18:27:05
ホテル総合スレ落ちた
490FROM名無しさan:2007/10/28(日) 18:54:40
辞めたいのに人が定着しないから辞めれない
491FROM名無しさan:2007/10/29(月) 00:35:26
なんでやめたいの?
492FROM名無しさan:2007/10/29(月) 08:54:46
辞めたいから辞めたいだけ。
493FROM名無しさan:2007/10/29(月) 10:36:29
辞めればいいだろ
494FROM名無しさan:2007/10/29(月) 12:08:14
慢性的な人手不足はどこも同じなのね
495FROM名無しさan:2007/10/30(火) 06:32:49
オープニングから誰ひとりと辞めてないウチのホテルは職場環境良いから
これから入れ替わったら状況変わりそうだけど
496FROM名無しさan:2007/10/30(火) 21:16:53
1日で飛ぶのもいる。
497FROM名無しさan:2007/10/31(水) 05:29:59
面接はスーツが好ましいですか?
498FROM名無しさan:2007/11/01(木) 22:23:30
来月辞める
499FROM名無しさan:2007/11/03(土) 19:49:07
やめろ
500FROM名無しさan:2007/11/04(日) 22:02:49
やめるな
501FROM名無しさan:2007/11/05(月) 10:05:23
やめずにやめろ
502FROM名無しさan:2007/11/06(火) 15:18:33
俺が辞めてから辞めてくれ
503FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:47:08
どなたか教えて下さい
アルバイトは雇用契約書はないのでしょうか
前のバイトではあったのですが!

学校行事の日までナイト組み込まれ休めない状況で嫌になってきた
504FROM名無しさan:2007/11/08(木) 15:23:55
>>503
何を質問したいんだ…
505FROM名無しさan:2007/11/09(金) 02:12:52
ホテル社員は何を楽しみに生きてるのか問いたい。
506FROM名無しさan:2007/11/09(金) 12:07:27
フリーターよりマシだよ!
507FROM名無しさan:2007/11/10(土) 00:22:24
学生の俺は?
508FROM名無しさan:2007/11/10(土) 04:15:33
509FROM名無しさan:2007/11/10(土) 04:16:40
社員もフリーターも行く末暗い
510FROM名無しさan:2007/11/12(月) 16:58:07
正社員にならないかって言われちゃったよ〜〜〜
なんて断ろうか…
511FROM名無しさan:2007/11/13(火) 02:02:40
今日から夜勤のバイト始めたけど…
やってく自信ないぽ(´・ω・`)
512FROM名無しさan:2007/11/13(火) 02:41:18
ホテルはね、
「客はお前だけじゃねーーーーーんだよ馬鹿野郎!」

思う事が多々ある。

まぁ、その……ガンガレ
513FROM名無しさan:2007/11/13(火) 08:03:43
21歳女の同僚殺害事件のビジホって何処?転勤ってあったからチェーン店?

514FROM名無しさan:2007/11/13(火) 10:55:58
>>510
学生だが自分も言われた
新卒カード使ってまでこの業界はねーよって思わず喉から出かかったわww
515FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:42:40
不倫の挙げ句、殺人だっけ?
516FROM名無しさan:2007/11/14(水) 19:18:53
うわあ…
517FROM名無しさan:2007/11/15(木) 04:23:30
ずっと座りっぱなしがつらい
518FROM名無しさan:2007/11/15(木) 18:54:55
ずっと立ちっぱなしが辛い
519FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:47:29
立ちっぱのほうがつらいよ
全体重が足にかかるからな。
520FROM名無しさan:2007/11/15(木) 23:10:31
気の合わない社員(バイト)と過ごすナイトって…しんどい
521FROM名無しさan:2007/11/16(金) 14:40:52
わかります。。息が合わないからお互いミスをする。
522FROM名無しさan:2007/11/18(日) 04:29:13
ていうか、間がもたない
523FROM名無しさan:2007/11/18(日) 14:33:01
適当にかわしとけ。
524FROM名無しさan:2007/11/19(月) 06:51:26
あーでもないこーでもないとあれこれ口うるさい
ばばあがむかつく
525FROM名無しさan:2007/11/19(月) 18:57:52
どこにでもぃるよ 笑
526FROM名無しさan:2007/11/21(水) 17:11:09
うちにもいる
527FROM名無しさan:2007/11/21(水) 19:03:03
バイトの面接受けたけど連絡こない…(´;ω;`)
528FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:26:59
ホテル(ラブホ)のフロントの求人があるんですが、自分41歳の男ですけど採用してもらえますかね
3日に1日の24h勤務で月19マソ補助で18マソなんですけど
何か条件があるのですかね・・情報には何も記載がありませんでしたが。
529FROM名無しさan:2007/11/22(木) 13:10:13
41才でラブホフロント…それもアルバイト…何か副業なさってるのですか?
530FROM名無しさan:2007/11/22(木) 13:24:20
ルー○インでしてる人いる?
16〜22時であったから応募しようか悩んでるだけど 社訓を言わされるとか社長の本を買わされるとか聞いて 躊躇してるんだが…
531FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:13:26
ホテルのウェイターてしんどいですか?
経験者の方教えて下さい。
532FROM名無しさan:2007/11/22(木) 19:28:20
ラブホのフロントのバイト(18:00〜24:00)をしたいんですが平均的に見て楽なのでしょうか?
533FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:46:38
フロントはお薦めできない。 DQNで雑務あり、小規模ホテルで働いてた自分。
534FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:39:17
環境さえ整ってればバイトは得だよ(^-^)変だと感じたら早めに辞めた方が良い。
535FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:09:25
夜間1125円だけど
習うことが大変で時間がかかるから金になるのは遅いですか?
536FROM名無しさan:2007/11/27(火) 21:10:24
537FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:20:47
フロントの女って、性格悪いの多くないか?
538FROM名無しさan:2007/11/28(水) 05:57:34
ばばあが極悪陰湿
539FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:55:24
夜勤て仮眠取れるかな?
540FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:04:58
>>539
拘束時間にもよるけど大概取れるんじゃないの?
541FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:08:33
重ね重ねで悪いんですけど16時間だと何時間くらいが相場だと思います?
3時間くらい寝れればなんとかこなせると思います。
542FROM名無しさan:2007/11/28(水) 17:57:29
>>541
多分そのくらい。
543FROM名無しさan:2007/11/28(水) 19:40:48
能無しオヤジのくせして、偉そうにするな!あんな糞男、初めてみたわ。今年中には消えろ。
544FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:45:00
始めは仮眠で熟睡は出来ない
明けにひたすら寝るから1日潰れます
545FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:32:53
ホテルって明るい人が多いのかと思ってたけど、案外みな暗い
546FROM名無しさan:2007/11/29(木) 06:38:51
夜勤は慣れ
長くはやらない方がいいよ うちの女性軍も月に1〜2回夜勤入るけど皆、夜勤は嫌がってる
547FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:47:01
宴会部門だがフロントしんどそうだな…
548FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:38:22
人が良ければ夜勤は他のバイトより楽。定職にしたら駄目だけど…
549FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:12:41
宴会部門いいぞ

Mにはな
550FROM名無しさan:2007/11/30(金) 01:43:09
え?宴会部門はそんなに厳しいの?
551FROM名無しさan:2007/12/01(土) 17:56:53
料飲もいいぞ

Mにはな
552FROM名無しさan:2007/12/02(日) 00:51:53
まだ3回しか行ってないけど早くも辞めたい。
いい人はみんなバイトでいやな奴は社員。
バイトなら向こうがやめる可能性もあるが社員だとorz
553FROM名無しさan:2007/12/02(日) 01:29:47
披露宴の裏側でバイトや派遣たちに しばくぞ こ〇すぞ と怒鳴り散らす 紳士なホテルマンw
554FROM名無しさan:2007/12/02(日) 03:06:57
性格腐ってるの多いよな〜
なんであんなにまでなってしまったのだろうか…似た者同士の環境に飲まれてしまうのか?
薄給で荒んでしまったのだろうか?

何れにせよ、可哀想な社員達
555FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:31:28
ナイトきつい…
556FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:30:24
夜勤と早朝勤務の泊まりの仕事を女の子にやらすうちのホテルは最悪だ
557FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:31:04
>554
類呼び
558FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:46:26
社員がバイトをフルボッコにしてんの見たことあるわ
559FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:57:43
労働基準局に駆け込もう!
560FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:06:25
はっきり言って雑魚ばかり
真面目な話人事にいけばクビにも出来るよ
おれのほうが仕事できるんで言われたことないが
周りの仲間がかわいそうなんで辞めるとき爆弾落しときました
561FROM名無しさan:2007/12/02(日) 21:12:45
>>553
そんな奴に披露宴とか手伝ってほしくないな
こんなのだからホテルウェディング減るんだよ
ちとミスしたくらいでしばくぞ こ〇すって頭悪すぎ
562FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:02:29
>>556
最近それが主流になりつつあるんだが...
563FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:57:16
うん。>>556みたいなホテルなんて珍しくないよね
564FROM名無しさan:2007/12/04(火) 18:31:31
宴会,料飲のフルボッコよりフロントはジワジワ追い詰める陰湿な例を見たことある。
一発フルボッコの方がまだマシでは?
565FROM名無しさan:2007/12/04(火) 22:58:27
ホテルで働くなら他人への気づかいに長けたやつじゃないと続かないよ
予約の受付するにしたって、携帯の聞こえずらい音声から電話番号間違いなく
聞き取らなきゃいけないし。
夜勤ったって夜勤だけじゃないし。
前の日の夕方から夜勤の次に昼間の勤務まで、ってなパターンだろ?
しかも夜勤は休みながら、客がきたら起きてみたいな感じで気が休まらない


566FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:12:30
>>529
528じゃないけど別にかまわんだろ。
深夜にコンビニ行ってみろよおっさん店員も珍しくない。
人それぞれには色んな理由があんだよ。そういう見下すっぽい態度取る理由はなんだ?
おっさんがバイトしようが何しようがあんたには関係ないだろ。
俺も今年30だけどホテルのフロントのバイトしてるよ。
567FROM名無しさan:2007/12/05(水) 01:21:17
フロントに入ってまだ一週間だけど、辞めたい。
性格悪い女しかいない。いじめもあるし、陰湿極まりないよ。
568FROM名無しさan:2007/12/05(水) 02:09:57
配膳紹介会社で派遣されてるが、

宴会部門の社員さんは アホぼんくらカスしばくぞ頃すしかつかえないのか…
569FROM名無しさan:2007/12/05(水) 07:49:36
いじめってどんなことされてるの?
前いたとこは思いだしたくもないくらい最悪だったから気持ちわかるけど
やばいとこは早めに辞めた方が身の為だよ(^-^)
570FROM名無しさan:2007/12/05(水) 11:50:14
>>569
配膳なら 怒鳴り罵り 親まで馬鹿にしたり 身体的特徴まで馬鹿にしたりする
571FROM名無しさan:2007/12/06(木) 01:18:02
虫歯で歯並び悪い俺でもナイトフロント採用されますかね?
572FROM名無しさan:2007/12/06(木) 16:25:56
フロント研修3日目なんだけど、「○○○号室は何タイプの部屋?」とかって上司に問題出される。
間違えたら「はぁ?」だって。
こんな事は覚えて当然なんでしょうか?

あ〜辞めたい
573FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:17:56
>>572
ホテルにもよる
うちのホテルでは当然

>>571もホテルによるんじゃない?
まず清潔な身なりじゃないと採用厳しいと思う
笑顔が綺麗とかね
574FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:43:05
ビジホならピンキリだから歯抜けでもおK
575FROM名無しさan:2007/12/07(金) 14:30:11
ニートの私にも出来ますか?
576FROM名無しさan:2007/12/07(金) 17:47:17
ホテルのフロントとかやりたいんだが、大学生じゃ無理かな?<時間的に
577FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:54:34
一番来てはいけないのは配膳

鬱になる
578FROM名無しさan:2007/12/08(土) 04:30:18
配膳ってこの系統のスレでよく話題になるが、具体的に何をやるんだ?
面倒なのは人間関係の方が主みたいだが
579東急イン:2007/12/08(土) 17:34:23

名前:小川真史

特長:太った御姿にとても御似合いな小さなポコチン。腕が異常に短く、胸辺りで終わっている。よって、チンポまで手が届かずオナニー障害。30年間包茎童貞。東急を底しれに愛す社員だが、関係者からは嫌われ者。空気読めない。


580FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:23:49
関係者からは嫌われ者。空気読めない>>579
581FROM名無しさan:2007/12/08(土) 22:19:45
サラ金に借金があるんだけど、バイトとして雇ってくれるのかな?

バイトでも興信所で調べたりするの?
582FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:29:49
>>578
宴会の準備や披露宴の準備

料理の配膳

トロいと罵倒され ミスしたら殴られ
12時間労働当たり前
怒鳴って 身体的特徴を馬鹿にしたり
配膳会の派遣社員がしたっぱ派遣のバイトに八つ当たりする…

まぁ宴会の裏でしか威張れない人がいる所ね
法律知らない可哀想な人
583FROM名無しさan:2007/12/09(日) 05:19:36
ここでのフロントはビジホかカプセルのフロントのことでしょ。
バイトするにはホテルフロント最高。
584FROM名無しさan:2007/12/09(日) 12:10:19
>>581
まずやらない。迷わず応募せよ。
585FROM名無しさan:2007/12/09(日) 12:32:27
例外に公務員、金融や多額の金を扱う企業は債務情報、調べるらしい。

俺は車ローンが80万、消費者金融40万もある。
586FROM名無しさan:2007/12/09(日) 20:11:07
>>585
社員はそうだけど、所詮バイトでしょ?
587FROM名無しさan:2007/12/10(月) 18:42:26
社員でも調べるのは違法
588FROM名無しさan:2007/12/10(月) 20:29:27
いや合法
589FROM名無しさan:2007/12/10(月) 20:37:04
>>588
本人の許諾無しに調べるのは違法。
それすら無視して調べる会社が多いのも確かだけど。
590FROM名無しさan:2007/12/11(火) 05:35:06
違法だよ。労基で聞いた。今はもう返したけどね、、
591FROM名無しさan:2007/12/11(火) 09:19:47
どっちでもいいですよ
592FROM名無しさan:2007/12/12(水) 23:10:16
夜勤のフロント応募しようか悩む。どんな感じなのか教えて下さい。
593FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:34:45
ちえっくいんちぇっくあうとにゅうりょくぎょうむでんわたいおうくれーむしょりかんないじゅんかいなどなど
594FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:49:58
基地外UGワロタw
世の中頭おかしい人結構いるんだな
595FROM名無しさan:2007/12/14(金) 06:20:40
おまえもな
596FROM名無しさan:2007/12/14(金) 10:09:35
おれもおれも
597FROM名無しさan:2007/12/14(金) 16:41:34
じゃあ俺様も
598FROM名無しさan:2007/12/15(土) 14:44:51
俺もだな
599FROM名無しさan:2007/12/15(土) 19:53:07
ぼ、ボクも
600FROM名無しさan:2007/12/18(火) 19:47:02
age
601FROM名無しさan:2007/12/18(火) 19:54:16
フロントなんてロボットでもできるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602FROM名無しさan:2007/12/19(水) 06:20:49
やっぱPCのタイピング速くないとダメか?
603FROM名無しさan:2007/12/19(水) 06:38:56
クロークの一日ってどんなですか?
フロントスレで聞いてスマソ
604FROM名無しさan:2007/12/20(木) 19:29:44
クロークは楽よ
605FROM名無しさan:2007/12/22(土) 05:14:13
NO SHOW 2件出ました
606FROM名無しさan:2007/12/22(土) 05:16:26
とにかく楽して稼ぎたければ…
http://dietnavi.com/?id=1415940
607FROM名無しさan:2007/12/28(金) 03:27:02
PC入力できればOK
608FROM名無しさan:2007/12/30(日) 20:34:45
>>530
支店にもよるだろうけど社訓は言わされるよ。
本社から研修に社員が来ることもある。
社長本は社員は買わされるがバイトはセーフ。
バイトは職場にあるのを読んで感想文を提出。

パートのおばちゃんに意地の悪いのが多いけど若い男には優しいから
その点は心配しなくてもいいと思う。
適当に愛想良くしてお世辞でも言っておけば仕事も親切に教えてくれる。
ただしつこく飲みに誘われるのが苦痛だった。これはセクハラだと思う。
あと若くてキレイな女の子は仕事を教えてもらえなかったり、少しのミスも
いちいち社員にチクったりしてイジメで長続きしない。
ブサとかババアは意気投合して長く続いています。
609FROM名無しさan:2008/01/03(木) 21:30:21
みんながバイトしてるホテルでは、どの会社の宿泊システム使ってる?

当方のは、HITACHIさんの使ってるんだけど、これがすごく使い辛いの・・・・。
操作が面倒くさいことこの上ない・・・。
使い方のコツとかないのかな・・・。
610FROM名無しさan:2008/01/04(金) 19:21:25
ここで質問していのかわからなかったのですが…
某ホテルのフロントに応募して、採用されました。
チェーン店のビジネスホテルで、その地域では新規オープンの店です。
それで、採用の電話連絡のときに必要書類を提出してほしいといわれ、その中に印鑑証明があったのですが
印鑑証明ってアルバイトで必要なことってあるのでしょうか?
一応ホテルには問い合わせたんですが「金銭を扱うから本社に送る決まりになっている」
と回答され…今までやってきたアルバイト(コンビニ、大手ショッピングセンターなど)では
印鑑証明を求められたことはなかったので少し不安です。

どなかたビジネスホテルのフロントバイトで印鑑証明を求められた方っていらっしゃいますか?


スレ違いだったらすみません
611FROM名無しさan:2008/01/04(金) 22:24:00
>>609
ウチはアルゴ21のフロントくんだよ
612FROM名無しさan:2008/01/05(土) 17:36:37
>>610
印鑑証明は無かったけど、身元保証人が必要だったりして面倒だった事はある。
バイトなのにね。
613FROM名無しさan:2008/01/05(土) 21:56:02
ホテルのバイトはガチで泥棒が混じってるからね
614FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:27:12
>>608
宗教やん
615FROM名無しさan:2008/01/06(日) 17:57:25
過去に社員が持ち逃げしたことあるらしい
こればかりはバイトも社員も関係ない
そういう過去があるホテルは印鑑証明等が必要になるのかもしれないよ
特に三流ビジホ・ラブホなんかは学生以外は得体の知れない色んな人間が集まるからね
616FROM名無しさan:2008/01/09(水) 14:52:15
ライバルホテルからの嫌がらせとかってある?
例えば泊まってwebのアンケートにボロクソに書いたりとか、
部屋の設備破壊していったりとか
今日も1件あったんだよねー
しかもそのやった奴、自分の勤め先(ライバルホテルの経営元だった)
バッチリ書いていったから容易に特定可能だった
ホントこういう嫌がらせする奴がいる屑ホテルなんてお里が知れてるよね、哀れwwプゲラッチョwwwww
617FROM名無しさan:2008/01/09(水) 18:54:08
>>616
そんな悪い事する奴は実名晒したれ!
618FROM名無しさan:2008/01/09(水) 19:03:04
>>617
まぁ今後そのホテルから送客依頼あっても絶対に断るけどね
相手は一応全国チェーンのホテルグループなんだけど
そんな事してまでウチの評判落としたいんかね?
スパイがてらにやったことが逆に自分たちの首を絞めるって分からんのか?
そいつの単独行動か、会社指示かは知らんがどっちにせよ
最低最悪のウジ虫以下の行為である事に代わりはないわ
619FROM名無しさan:2008/01/10(木) 11:12:22
隣町の駅前?のホテルのフロントのバイトがあったのにもう募集終わっちゃった・・・
1週しか載らなかった。皆写ってて楽しそうな写真が良かった
仕事はとっても簡単!皆で楽しく働きましょう!何て文句だった。やりたかったなぁ
ホテルのフロントのバイトってどういう時に募集するの?時期とかある?
620FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:45:26
それはどこもそうですよ
入ってから明暗がわかる
人手不足だからすぐ決めたかったのでは
621FROM名無しさan:2008/01/11(金) 18:23:56
>>619
そりゃ陰気臭い雰囲気の写真なんか掲載しません
掲載写真=職場の雰囲気とは限りませんよ
ビジホだったら万年人手不足で年中募集してるよ
622FROM名無しさan:2008/01/12(土) 11:47:04
>>616
そいつ、実はそのライバルホテルへの嫌がらせが目的なんじゃないの?
623616:2008/01/12(土) 18:26:57
>>622
違うと思う
詳しくは言えないがもう全部分かってる
領収書も会社名でしっかり切って行ったからなww
頭隠してなんとやらとはこのことだな
死ねばいいのに(´ー`)
624FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:39:07
嫌がらせ目的の宿泊でしっかり領収書切ってくってところが不自然すぐる
わざと社名をアピールしてるみたいじゃん
625616:2008/01/13(日) 05:57:36
>>624
そうなんだよな
たぶんゆとりのバカなんでしょう
見た目20代半ばくらいだったし
626FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:27:59
>>625
きめつけはよくないなw
627FROM名無しさan:2008/01/14(月) 04:26:30
http://c-others2.2ch.net/test/-/pachij/1184663652/i
暴力店長とは?
女を殴る
殴った相手の肋骨を折った
本社・他店店長の批判を朝礼、終礼で言う
だけど本社は解雇しない→殴った相手の賠償金を本社が払い
その関係で解雇にしないとのウワサあり
628FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:23:19
ナイトフロントって♀でも雇ってくれますか?
近所で募集してるし行きたいんだけど。
629FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:18:41
ホテルによると思う。
私のとこは断ってるけど採ってるとこもある。
頑張れ。
630FROM名無しさan:2008/01/15(火) 04:00:06
女でナイトはやめたほうがええよ〜
631FROM名無しさan:2008/01/15(火) 22:26:43
髪一つ、指紋一つ無いホテル
632FROM名無しさan:2008/01/16(水) 11:35:31
女のナイトフロントなんか今主流になりつつあるでしょ。
求人誌見ても女がフロントやってる写真がやたらと目に付くし。
ただやたらと拘束時間が長いところはお肌に悪影響は無いんだろうか?
633FROM名無しさan:2008/01/16(水) 19:32:39
女の夜勤はホルモンバランスが崩れるらしい
634FROM名無しさan:2008/01/17(木) 05:29:37
ベルサービスって女でも出来ますか?
635FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:37:05
よく知らないけどホテルのフロントって
日勤が女、夜勤が男なのが一般的なの?
同じ求人から16:00〜22:00と22:00〜8:00の
二つが出てるけどこれはそういうことなのか・・・
出来れば16:00〜からのに応募したいけど俺男なんだよな
636FROM名無しさan:2008/01/20(日) 16:31:16
つうかフロントなんて女だけじゃん
男なんかいるか?
支配人以外
637FROM名無しさan:2008/01/20(日) 17:18:37
いるよ。
某アパホテルにて確認。
638FROM名無しさan:2008/01/22(火) 00:14:53
今から5時迄は暇な時間帯だな
639FROM名無しさan:2008/01/24(木) 16:40:49
この時間も割と暇
640FROM名無しさan:2008/01/25(金) 11:42:51
契約社員待遇で募集してる所があるが、
これは簡単にやめさせない為の処置だろうか?
641FROM名無しさan:2008/01/25(金) 17:34:14
いまさら>>4涙目wwww
642FROM名無しさan:2008/01/27(日) 22:06:53
スレチかもしれんがホテルの清掃ってどんな事するの?
教えて下さい
643FROM名無しさan:2008/01/28(月) 00:48:13
ホテルフロントのバイトって敷居高いのか?!金ないからバイトすんのにスーツ買わなきゃだよ
644FROM名無しさan:2008/01/28(月) 04:12:26
スーツはいらないだろ
645FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:13:58
面接はスーツ指定された。
646FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:16:20
面接スーツなんてダイエーあたりで売ってる何千円の安物でいいだろ。
どうせ採用されたら用意される制服着なきゃならないんだし。
647FROM名無しさan:2008/01/28(月) 22:06:53
うちは制服無いから自前のスーツだけどね
648FROM名無しさan:2008/01/29(火) 03:20:34
ディスカウント店だと6000円くらいのスーツあるよね
それでも高いならオフハウスで古着とか
649FROM名無しさan:2008/01/29(火) 03:35:37
ビジホでも面接はスーツで行くべきかな…
ネクタイの締め方なんか忘れたよ(´・ω・`)
650FROM名無しさan:2008/01/29(火) 16:39:10
>>649
迷わずスーツで行け。
ネクタイの締め方なんてググれば分かるべ。
651FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:03:18
バイトでも面接スーツなん?
652FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:06:44
>>651
微妙だけどスーツ持ってるならスーツで行く事をお勧めする。
653FROM名無しさan:2008/01/30(水) 10:45:58
スーツはあるのに中に着るカッターシャツが無いのに気付いた
買ってくるか(´・ω・`)
654FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:26:47
もう買ったかも知れんが
Yシャツはダイソーで315円だ
655FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:43:07
某紳士服店で千円のを買った、
面接終わったらもう着る機会が無くなればいいんだが
落ちる予感が消えん(´・ω・`)
656FROM名無しさan:2008/01/31(木) 03:03:01
>>642
ルーム清掃のこと?
てかフロント以外の話ってここじゃできないの?
657FROM名無しさan:2008/02/01(金) 17:56:51
>>656
こっちがいいんじゃないの。
★★ ホテル業界への転職 ★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189303284/174
658FROM名無しさan:2008/02/02(土) 15:38:04
ワシ●トンホテルのフロントのバイトは ダルかった。
659FROM名無しさan:2008/02/03(日) 22:23:18
やっぱり女の人はバッチリ化粧しなきゃ駄目ですか?
660FROM名無しさan:2008/02/04(月) 17:46:42
>>659
だね。そして男はがっつり髭剃らないといかん。
661FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:11:36
苗場の事件ってどこだろう。
公表しろよ糞警察
662FROM名無しさan:2008/02/12(火) 09:25:06
>>658詳しく教えて下さいです。。。
663FROM名無しさan:2008/02/13(水) 11:44:13
社員変わった人ばかり。
664FROM名無しさan:2008/02/14(木) 15:45:59
同じように就活中の友人が何に希望持ったか知らんがホテル業界行くとか言い出したので全力で止めました
僕はいいことしましたよね?
665FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:30:46
>>664
後々命の恩人とばかりに感謝されるよw
まとまった休みにでもフロントのバイトでもしてみればホテル業界が
どういうものなのか実態がわかると思うよ。
特にビジホは絶対に辞めた方がいいと思う。
ビジホは中途採用しているから何も新卒カラーを汚す必要はないよ。
666FROM名無しさan:2008/02/15(金) 19:51:38
>>665
自分はシティでナイトやってますw
バイトだから出来るけど、これで飯食うのは正直ありえんわ
667FROM名無しさan:2008/02/17(日) 00:03:05
>>664,666
一流ホテルはどうか知らないが全国チェーン規模の某ビジホであった事。
30歳後半位の支配人が何の落ち度もないのに突然降格させられて
自ら退職させるような形になっていた。
そういえばこのホテル全国的に支配人ですら若い社員しかいない。
年寄りは本社にいる幹部だけだ。使い捨てなのか?
とにかく一生腰をすえて出来る仕事でないことは確かだね。
668FROM名無しさan:2008/02/18(月) 02:35:40
>>667
社員は家畜ってことか…
669FROM名無しさan:2008/02/24(日) 19:24:02
社会人なのに他人の悪口言いすぎ〈社員>
ちっとはワキマエロ
670FROM名無しさan:2008/02/24(日) 22:06:52
元ヒキだけど
来る客DQN多すぎでもう辞めたい
671FROM名無しさan:2008/02/25(月) 16:41:03
フロントって女イメージなんだけど男が応募してもいいんかな
一応社員枠で
672FROM名無しさan:2008/02/26(火) 18:41:36
>>671
いいんじゃないかな。ただ2〜3シフト制のとこだと男は優先的にナイトだがな。
673FROM名無しさan:2008/02/28(木) 23:55:21
で結局楽なの?

今まで自分がしたことのある他のバイトと比較して楽かどうか教えてくれ。
674FROM名無しさan:2008/02/29(金) 00:51:07
配膳とくらべれば楽
675FROM名無しさan:2008/02/29(金) 03:10:04
昨日、A〇Aホテルのバイトの面接に行ってきた。
ちなみに20代の女なんですけど、男ばかりの職場で女の子も欲しいし是非にと言われたけど、ちょっと考えさせて下さいって言って帰ってきた。
話しを聞いてるとかなりきつそうな仕事だと感じたんだけど、誰か働いたことある人アドバイスお願いします!
676FROM名無しさan:2008/02/29(金) 09:53:09
>>673
楽する事ばかり考えてるオマエは採用されないから安心しろ
677673:2008/02/29(金) 12:26:51
>>676
それが採用されたんだよね。
678FROM名無しさan:2008/03/01(土) 21:07:51
>>675
ホテル板のA○AやRトインなどのBHガス抜きスレでも読んでみたら?
679FROM名無しさan:2008/03/03(月) 01:21:08
正社員募集してたからやる気だったんだが、このスレ見てやる気なくした。

東○イン
680FROM名無しさan:2008/03/03(月) 16:46:28
面接でどんな質問されましたか??
681:2008/03/03(月) 18:28:41
都内にあるドーミーンってどうですか?
682FROM名無しさan:2008/03/04(火) 11:08:01
だれか680の質問に答えてくれませんか??
683FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:30:55
坊主(3_くらい)だと、採用はキビしいんかな。
坊主でもフロントやらせてもらえるホテルないかな?
684:2008/03/05(水) 09:07:40
坊主は店によると思うが何歳?
685683:2008/03/05(水) 18:07:38
>>684
38っス
686FROM名無しさan:2008/03/07(金) 15:03:43
アルバイトの面接でもスーツ?

687:2008/03/07(金) 18:57:45
私服で全然大丈夫だよ。
688FROM名無しさan:2008/03/08(土) 00:08:57
ホテルの制服って夏は半袖?
689:2008/03/08(土) 01:26:24
スーツ着用
690FROM名無しさan:2008/03/08(土) 10:04:25
>>688
着ぐるみだお
691FROM名無しさan:2008/03/10(月) 16:45:09
夏はワキガがいるから苦しい
692FROM名無しさan:2008/03/11(火) 21:46:13
フロントを初めて早一週間半…
いまだにテンパるぜ(T_T)
一気に三人横に並ばれて受付しながら電話とかなると頭真っ白になる…
693FROM名無しさan:2008/03/12(水) 01:25:56
確かに客は来るときに一気にくるよな
忙しいときと暇なときと差が大きすぎるが
あれ なぜなんだぜ?
694FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:54:44
地方のビジネスホテルより少し高級なホテルフロント募集してるんですが
年齢不問、って書いてあるけど実際は何歳ぐらいまでが望ましいのでしょうか。
695FROM名無しさan:2008/03/14(金) 22:35:46
60歳まで
696FROM名無しさan:2008/03/16(日) 23:39:53
求人の画像には女性社員(バイト)しか写ってないんですけど、男がフロント応募しても大丈夫ですよね?
20〜8時なので、男のほうが採用されやすいですか?
697FROM名無しさan:2008/03/17(月) 12:08:34
>>696
日勤は女性中心だが、夜勤(ナイト)は男性のほうが圧倒的に多い
もちろん夜勤は応募数もそんなに多くはないだろうから、
やりたいのであれば応募してもいいんじゃないの?
ビジホのフロントなんて誰でも出来る仕事だからね
698FROM名無しさan:2008/03/17(月) 18:48:12
ピザって落とされるかな
一応接客経験は長いんだが
699FROM名無しさan:2008/03/18(火) 20:19:35
私もピザだ…19号の

デパートじゃ制服あったけどビジホは無理だろうか
700FROM名無しさan:2008/03/18(火) 21:07:25
>>698-699
それなりの接客スキルがあれば大丈夫じゃないの?
なければ・・・無理じゃね?
暑苦しいのは客からも同僚からも見てて不快だわ
701FROM名無しさan:2008/03/18(火) 21:32:36
ホテルの夜勤で
pm17:00〜am10:00までで日給1万ってやっぱり安い?
休憩は当然この中にあるんだろうけど。
702FROM名無しさan:2008/03/20(木) 13:48:10
俺は気持ち安いかもと感じたけど、住んでる地域や本人次第じゃない?
703FROM名無しさan:2008/03/20(木) 16:00:16
安いんじゃないかなー
私んとこも汚いビジホだけど時間帯同じで1万6千だし
仮眠が何時間かにもよるかもね
704FROM名無しさan:2008/03/24(月) 01:20:37
>>697
ありがとうございました
705FROM名無しさan:2008/03/27(木) 10:54:24
年齢不問でも40歳のおばさんは調理はどうですか、って聞かれるよね
706FROM名無しさan:2008/03/27(木) 20:41:44
>>705
大手チェーン系のビジホだったら30後半から40歳代のオバハンでも
本人が希望すればフロントで普通に雇ってもらえる。
実際、意地の悪いババアのパートが多いし。
707FROM名無しさan:2008/03/30(日) 02:45:43
地方のホテルのフロントの夜勤です。時給1,000円なんてない。
法律違反だと思いますが、のんびりやってます。
708FROM名無しさan:2008/03/31(月) 10:14:10
何時ごろ電話かけた方があまり迷惑にならないかな
709FROM名無しさan:2008/03/31(月) 10:22:16
13時〜15時
710FROM名無しさan:2008/03/31(月) 10:38:51
>>709
ありがとうございます。
711FROM名無しさan:2008/03/31(月) 13:22:56
ダイワロイネットホテルのフロントってキツイですか?
712FROM名無しさan:2008/04/02(水) 11:39:17
>>701
私が探してるとことおんなじだわw
713FROM名無しさan:2008/04/06(日) 16:33:28
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
714FROM名無しさan:2008/04/06(日) 17:11:53
田舎の観光ホテルのナイトフロント(21:30〜6:30)ってどう?
時給はもの凄く安いけど。
715FROM名無しさan:2008/04/06(日) 22:41:34
ビジホの夜勤アルバイトに申し込んだんだけど

・勤務時間が18時〜翌10時で日給12000円
・研修中(一人前になるまで)は日給8000円
・研修後はホテルに一人だけ
・客室が全部で16部屋くらい
・チェックインが全て済んだら仮眠しても勉強しても良い
・家から約1時間(交通費は全支給)
・オーナーは良い人っぽい

これってどうかな?
一人って不安だし研修期間もいつまでか謎だし悩んでます…
716FROM名無しさan:2008/04/07(月) 04:53:09
>>715
夜勤にしては安い気がするが…まあお前しだいだな
717FROM名無しさan:2008/04/07(月) 18:44:46
いまホテルで働いてるんだけど、別のホテルから「うちでクロークやらないか」って話を貰った。
学費稼ぎたいから、とにかく働きたいんだ。掛け持ちできれば有り難いけど、ホテル同士ってのはやっぱりマズイですかね?
ちなみに今のホテルでは料飲関係のみでフロントは未経験。レストランと小規模の宴会場があって、そこで数年ホール担当してました。今は喫茶に異動してます。
718FROM名無しさan:2008/04/07(月) 18:46:55
フロント板で書きこみしちゃってすみません。レス見てたら、クロークってのを見つけたんで;
719FROM名無しさan:2008/04/09(水) 12:45:42
ここのクズ共は
どうかな?大丈夫ですかね?
そんなの知るかよ
テメエがクズならダメなんだろ
まともならいいんじゃね
720FROM名無しさan:2008/04/09(水) 12:46:42
>>711
フロントは男は叩かれるよ
721FROM名無しさan:2008/04/09(水) 12:49:39
>>688
アメリカのリゾートホテルのベルマンはハーパンに半袖だった
フロントは長制服
722FROM名無しさan:2008/04/10(木) 14:22:40
オープニングスタッフ募集しているんだけど日勤希望ですが
このスレ見ると日勤て女性ばかりなんですね…
723FROM名無しさan:2008/04/10(木) 21:20:47
>>722 日勤だけってフロントはないだろ?
     俺もホテルのフロントに受かったんだが不安だわ
     来週から勤務 だんだん憂鬱
724FROM名無しさan:2008/04/11(金) 00:59:32
だるいから明日で辞めると此処に誓います。
725FROM名無しさan:2008/04/12(土) 05:55:59
仮眠って寝れないもんだな…
あーねみー
726FROM名無しさan:2008/04/12(土) 22:22:12
ぶさいくでフロントok?
727FROM名無しさan:2008/04/13(日) 07:58:23
ホテルのフロントってどうよ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1164536126/
一流ホテルのレストラン(洋食)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1194004714/
【黒服は】ホテルの配膳サービス【逝ってよし】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1202804509/
ホテルニューオータニ大阪
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1199985019/
728FROM名無しさan:2008/04/13(日) 14:38:21
>>726
顔面偏差値55以上ならOK
47〜54でもトークがうまく、誠意のある対応ができる人ならOK
47未満はラブホでフロントやってろ
729FROM名無しさan:2008/04/14(月) 05:44:03
ビジホは男女、勘違いブサしかいないよ 
稀に早番に可愛い子がいるが
730FROM名無しさan:2008/04/14(月) 06:06:22
>>728
持って生まれた顔よりもデブでないことだと思う
731FROM名無しさan:2008/04/15(火) 06:17:26
学費が必要なんですがお金がいいのでフロントのバイトやってみようと考えているのですが、
ホテルの夜勤は土日大変ですか?大変なのは曜日関係なく時間帯でですか?
732FROM名無しさan:2008/04/15(火) 15:09:23
場所と客層によるだろ
733FROM名無しさan:2008/04/15(火) 18:34:51
ワシントンホテルプラザでフロントやった事がある方、よろしかったら感想お願いします。

夜のフロント募集中みたいで、検討しているところです。
734FROM名無しさan:2008/04/15(火) 23:04:37
しかしボーっと立ってるの苦痛じゃないかな?
なんか警備員みたいじゃん?
735FROM名無しさan:2008/04/16(水) 14:06:53
>>734
寒空や炎天下の下一日中立ってるわけじゃない
クーラーや暖房の効いた室内での仕事だから
待機時間は椅子に腰掛けたり、ソファで寝転んだり出来る
時間を有効に使えば結構オイシイ仕事だと思うけど?
736FROM名無しさan:2008/04/16(水) 20:52:46
>>735
経験者?現役?
737FROM名無しさan:2008/04/16(水) 23:40:34
ホテルによって仮眠場所もだいぶ違うと聞きましたが皆さんどうですか?
狭いビジホだとパイプ椅子つなげて横になる場合もあるとか
738FROM名無しさan:2008/04/18(金) 15:34:43
>>715
ちっちゃい所は楽よ 
ぜひともオレが代わりたいくらい 詳しい役得は言わないでおこうw

気をつける点と言えば、 ホテトルを撃退すること、 巣窟になったら責任取らされるよ

夜勤は免許(駐車場の車の移動など)や、保証人が要る所も多い

>>737
ホテルによっては、誰も泊まってない部屋で仮眠してる奴もいる
掃除の人には迷惑
清掃会社によっては時間ではなく清掃した部屋単位で給与計算してるから
739FROM名無しさan:2008/04/18(金) 15:40:33

時給高い所は、キレいな子多いよ
そういう所は敷居が高くて、なかなか受からない

ボロいホテルは、清掃のおばさんと互角レベルw

今、ビジネスホテル系はフロントは女子をメインに据えようとしてる流れです
夜勤すら・・・・どこでも警備会社と契約してるだろうけど、怖くないかな
どこでも、夜になると何やかんやトラブルが起こる筈だけど
740FROM名無しさan:2008/04/18(金) 20:17:28
>>739
確かに時給の高いホテルだとキレイな子が多い。
ビジホ系はブスやババアのパートが多かったね。
741FROM名無しさan:2008/04/20(日) 21:52:50
明日フロントバイトの面接なんだがスーツ持ってない事に気付いた
Yシャツはあるけどズボンがジーパンと皺くちゃの変なのしか無くてオワタ。ついでに靴もスニーカーしか無い。
742FROM名無しさan:2008/04/24(木) 01:10:00
>>741
悪い事は言わん
青山とかコナカみたいなスーツ量販店でリクルートスーツ一式揃えろ(\15,000くらいの)
靴は¥2980の安物ビジネスシューズで充分だ
743FROM名無しさan:2008/04/25(金) 12:31:53
面接でもスーツや革靴って必要なの?
744FROM名無しさan:2008/04/27(日) 09:04:28
>>743
おまえならよれよれのジーンズ&Tシャツで来る奴とスーツで来る奴、どっちを採用したい?
745FROM名無しさan:2008/04/27(日) 15:28:53
かちっとしたスーツ姿のブサイク非常識野郎と
Tシャツジーンズの健康そうでしっかり者

さあどっち
746FROM名無しさan:2008/04/27(日) 18:28:19
しっかり者は最初からホテルのバイトの面接に
Tシャツジーンズで来ないんじゃないか?
747FROM名無しさan:2008/04/27(日) 19:27:25
来てしまった場合

さあどっち
748FROM名無しさan:2008/04/28(月) 18:36:17
>>745
おまえバカだろww
749FROM名無しさan:2008/04/29(火) 00:27:57
えっ、バイトでもスーツで行った方がいいですか?
ナイトフロントの面接にジーンズで行こうと思っていました…
750FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:05:27
>>749
コンビニや日雇い派遣の面接ならそれでもいいけどね...
751FROM名無しさan:2008/04/29(火) 21:09:52
ホテルで働き始めたけど、結構覚えること多いね。
あと、バイトがやるべきことと、社員さんがやるべきことの線引きが分らん(´・ω・`)
752FROM名無しさan:2008/05/01(木) 01:34:44
連絡もせずにチェックイン5時間とか遅れてくる客なんなの
753FROM名無しさan:2008/05/02(金) 01:34:15
昼に8時間とか入れるかな

1回を長めにやりたいんだけどそんな感じで入ってる人っている?
754FROM名無しさan:2008/05/02(金) 19:55:54
昼は女性なら需要あり。
755FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:10:08
>>733 遅スレですが オススメできませんね
756FROM名無しさan:2008/05/05(月) 08:54:12
さて、やめる準備すっかな
もういい加減疲れた…
757FROM名無しさan:2008/05/06(火) 12:46:00
関連スレ
★★ ホテル業界への転職 ★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189303284/310

ビジホのフロントはバカでもできる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1174560142/204

ホテルのフロント接客マニュアル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1171880879/35
758FROM名無しさan:2008/05/07(水) 02:07:08
大学生います?
759FROM名無しさan:2008/05/07(水) 16:29:22
いますよ 社員の馬鹿さかげんに笑っちゃいます
760FROM名無しさan:2008/05/11(日) 16:06:32
学生が一番お利口
761FROM名無しさan:2008/05/12(月) 18:23:37
あるホテルの求人で、パソコンが多少できる方って書いているのですが、文字打てればok?
762FROM名無しさan:2008/05/13(火) 16:59:18
バイトなのに二次面接がある件ホテルフロントは人気なんだな
763FROM名無しさan:2008/05/16(金) 14:37:40
どこの一流だよ
764FROM名無しさan:2008/05/16(金) 17:13:10
深夜なんだが、女だから断られた。
当たり前っちゃ当たり前かな。
深夜に働きたいんだよー。
765FROM名無しさan:2008/05/16(金) 21:52:42
>>764
今は断らないのが主流になりつつあるんだけどな。
766FROM名無しさan:2008/05/16(金) 22:10:31
>>765
そうなんだ。性差別になるからかな。
昼は学校で働けないから本当にショックだorz
767FROM名無しさan:2008/05/20(火) 20:55:10
>>739
時給高いホテルって
例えば?
768名無しさん:2008/05/21(水) 20:56:41
フロント(女)大学生

鉄仮面的なオジサンたちがめちゃくちゃ苦手。
この前初バイトに行ったら、
フロントのポツン状態

事務所と一続きで鉄仮面オジサン達との関わりの多さ
にショックを隠せなかった・・・。

正直バイト内恋愛に憧れがあったり。。。
相談しあえるような同じ年代のバイト仲間がいるかはまだわからないのですが、
このまま大学生一人で
孤独なバイトで土曜・日曜が消えていくのは淋しすぎる気がするのですが…。
研修中の今、やめておくべきなのでしょうか?

フロントってバイト仲間できる環境なのか、、教えてください!!!
769FROM名無しさan:2008/05/22(木) 16:26:24
おじさんしかいないんだ…
私もホテルのフロント興味あったんだけど、
どうせなら同年代くらいの仲間欲しいよね。
他の職(ベルとか)でも同年代の人いないの?
770FROM名無しさan:2008/05/29(木) 18:51:00
ラブホとビジホ(部屋室60〜70くらい)両方受かっちゃったんだけど
どっちにするか迷う。
ラブホの方が明らかに楽そうなんだけど
ビジホは出会いが多そうで楽しそう・・・でも仕事面倒くさそうw
ビジホ勤めた経験ある方いたら、ビジホどんな感じなのか
良かったら教えて下さい。
771FROM名無しさan:2008/05/30(金) 18:50:56
カプセルホテルのフロントって雰囲気どう?
人見知り気味なんだけどやっぱり無理かな・・・
なんでもいいから早く働かなきゃ・・・><
772FROM名無しさan:2008/06/01(日) 05:00:49
ホテル内で無駄に仲良くならないほうがいいよ
人生脱落のクセのある奴多いから
悪魔でバイトはバイトで割り切らないと
773FROM名無しさan:2008/06/03(火) 03:31:04
日給一万一千円
時間19:00〜翌朝9:30
部屋総数120のホテルに応募しようと思うのですが、
当方、接客(個人店舗での販売、食品の加工、発送業務)ぐらいの経験で
いけるのだろうかと迷っています。
部屋数120ぐらいになるとやはり夜勤であっても仕事はかなり忙しいものなのでしょうか?
774FROM名無しさan:2008/06/03(火) 06:25:02
>>773
いや忙しくはねえな
775FROM名無しさan:2008/06/03(火) 10:00:41
何でホテル系は時給が安いのに時間が長いんだ?毎日毎日カップルを見るの
疲れた・・俺なんていつも自分の(部屋でしかやってないのに。ふざけんな
776FROM名無しさan:2008/06/03(火) 14:27:34
ふざけんな
777FROM名無しさan:2008/06/03(火) 14:28:20
 
   777 GET☆
778FROM名無しさan:2008/06/04(水) 15:02:19
昔ホテルでナイト勤務やったが、メチャクチャイビられたよ。
「まだそんなこと聞いとんのか?(聞いたの二回目)」「使えんのー。お前、よう前の会社おったな」
「あ?辞めるか。辞めてくれても全然ええぞ」
みたいな感じ。三ヶ月耐えたが、主犯の顔面ボコボコにして退職。殴られて泣くくらいならイビるなよと思った。そいつ談、今まで誰にも反撃されたことがなかったそうだ。
779FROM名無しさan:2008/06/04(水) 15:18:21
昼勤の人は社員以外は女性パート多い
夜勤はだいたい学生

か。30代男は無理かね
780FROM名無しさan:2008/06/05(木) 16:20:15
>>768 その鉄仮面を虜にすれば良いじゃないw
俺がいたホテルに鉄仮面共のアイドルになった女いたからなw
781FROM名無しさan:2008/06/05(木) 17:35:15
夜勤でがっちり稼ぎたくて、
新宿の和紙ントンホテルにバイト応募予定なんですが
英語力はどの程度必要ですか?
大学入学程度の英語力で会話経験はありません。
782FROM名無しさan:2008/06/05(木) 20:47:00
24勤務のときみんなどれくらい休憩とか仮眠取れてる?

仮眠上手になりたい
783FROM名無しさan:2008/06/05(木) 21:30:39
大学入学程度って受ける大学によって全然レベル違うだろ・・・
784FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:37:53
>>783
早慶下位程度です
ブランクもあります
785FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:38:44
今日ビジホフロント面接行ってきましたー。受かるかな。どきどきww

髪の毛の色だけ注意されたけどどうだろか。
受かったらまた書き込みしますわ
786FROM名無しさan:2008/06/10(火) 17:18:50
大学生ぐらいなら受かる。おっさんだったらアウトかな
787FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:46:54
きついっす とにかくきつい
788FROM名無しさan:2008/06/11(水) 15:21:10
地方のボロいビジネスホテルのフロントが募集してるけど大変なのかな〜
789FROM名無しさan:2008/06/11(水) 17:10:15
入ったばっかりだけどさっそく辞めたい
拘束時間が長すぎる
790FROM名無しさan:2008/06/12(木) 16:18:28
志望動機が思いうかばん。ホテルってなんかきっちりした事言わないといけない?
791Furont:2008/06/12(木) 19:28:09
何いきなり話かけて来てるわけ?
792FROM名無しさan:2008/06/12(木) 21:33:58
キメエwww変な奴がいるwww
793785:2008/06/12(木) 23:31:08
>>785ですが受かりました。
明日ユニホームのサイズ合わせ、ホテル見学、シフト調整に行ってきます。
まずは一ヶ月頑張ってみようと思います
794FROM名無しさan:2008/06/13(金) 17:59:01
>>793
まずは仮眠時間に眠れるように頑張れ。
795FROM名無しさan:2008/06/13(金) 18:17:15
ぶっちゃけ今ホテル業界は人手不足なのか?当方転職希望!
796FROM名無しさan:2008/06/15(日) 08:32:07
>>795
このクソ馬鹿たれが!
797FROM名無しさan:2008/06/16(月) 21:52:08
もの凄い小さいビジネスホテルが徒歩5分も
かからんとこが募集してるんだけどさ、こうゆう小さい
とこでも、やっぱり髪やらヒゲやら言われるの?
ホテルによるだろーけど、小さいビジネスホテルでバイトした
ことある人教えて。
798FROM名無しさan:2008/06/17(火) 18:58:40
>>797
多分言われる。
特にヒゲOKなんてとこはこの仕事に限っては常識的にありえない。
799FROM名無しさan:2008/06/20(金) 08:45:30
ビジネスホテルで長髪・茶髪・ひげOKなわけないだろう
800FROM名無しさan:2008/06/29(日) 13:52:59
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
801FROM名無しさan:2008/07/02(水) 12:51:32
準社員で月12万なんだが、カス?
802FROM名無しさan:2008/07/03(木) 19:39:27
楽天からの予約入力するときいつも思うんだが、何で名前に平仮名で「きんえん」って書いてあるんだろう?
803FROM名無しさan:2008/07/03(木) 20:35:21
楽天はじゃらんに比べて予約者へのメール返信がメンドクサイ。
804FROM名無しさan:2008/07/09(水) 02:14:15
どんな風に面倒なの?素人でもできる?
805FROM名無しさan:2008/07/15(火) 00:38:36
髪切るのだりー
806FROM名無しさan:2008/07/16(水) 11:17:45
最近ビジネスホテルの面接受けた
面接結果が今日にでも来るようだ
緊張で腹痛い…
807FROM名無しさan:2008/07/17(木) 17:29:38
不採用乙
808FROM名無しさan:2008/07/18(金) 00:51:57
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
809FROM名無しさan:2008/07/18(金) 01:13:29
>>806だが…
採用でした
プラグさんくす
810FROM名無しさan:2008/07/18(金) 11:09:13
で、どういう条件だった?
811FROM名無しさan:2008/07/18(金) 23:26:24
時給1000深夜25lUP
シフト制
こんな感じ
812FROM名無しさan:2008/07/18(金) 23:46:40
最近オープンしたホテルでフロントやってる
最悪だわこの仕事 早くやめたい
813FROM名無しさan:2008/07/18(金) 23:57:07
>>812 何がそんなに最悪なんですか?
814FROM名無しさan:2008/07/19(土) 07:41:19
>>811
近所の有名ホテルフロントは時給800円だったな

安すぎw
815FROM名無しさan:2008/07/22(火) 02:09:04
楽天の予約FAXやりづらいよね
一件ごとに分けてくれないと予約作り辛くてかなわないし、逆に紙が無駄
うちだけ?
816FROM名無しさan:2008/07/22(火) 13:04:20
これ深夜バイトなのに割りあわねーw
817FROM名無しさan:2008/07/23(水) 17:39:56
うちは楽天はファクスじゃないからなぁ
818FROM名無しさan:2008/07/24(木) 08:39:25
ホテルの深夜バイトしてるんだが早めに行って着替えてからタイムカード切る
終わるときも忙しかったらサビ残して手伝う、んでタイムカード切って着替えて帰る

これなんだかんだで20〜30分くらい損してるんだが・・・着替えたり用意するために15分は早く来ないといけないし

サビ残があって当然みたいな空気しかしない・・・どこのこんなもんだろうな
819FROM名無しさan:2008/07/24(木) 09:45:12
サビ残は会社の問題
どんな仕事でも早めに来るのは心構えの問題
820FROM名無しさan:2008/07/24(木) 12:10:37
サビ残は多いだろう
821FROM名無しさan:2008/07/24(木) 12:13:40
12-22とかの勤務ばっかだと
時間の使い方に苦労するよね
朝は余裕あるけど
822FROM名無しさan:2008/07/24(木) 18:49:07
教えて下さい。お願いします。
連泊で朝4時にホテルに帰った場合、入れてもらえますか?
出張の仕事上、夕方7時外出で朝4時帰宿予定です。
823FROM名無しさan:2008/07/24(木) 19:29:00
>>822
普通問題ないはず
フロント24H対応してるとこが大多数だろうし
824FROM名無しさan:2008/07/25(金) 12:39:20
全国チェーン展開してるホテルでナイトしてるけどマジ楽。
若手社員と入ったときとかは夜中に備品の車椅子で遊んだり、
人によっては一緒にDSやってる。
俺一人になったらネットしたり、
ロビーのソファでくつろいでレストランとかパントリーにある飲み物飲んでるし。
20:00〜8:00勤務でも生活リズムが崩れるのを除けば最高楽だね。
しかもそれでも電話応対とか接客、敬語のスキルは身につくし、学生にはたまらん。
825FROM名無しさan:2008/07/25(金) 19:36:47
>>822
入り口の鍵をかける所もあるから
フロントに一声かけておくのもいいかも
826FROM名無しさan:2008/07/26(土) 12:14:52
車椅子で遊ぶってどこのゆとりだよ
827FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:23:02
フロントで働いている人に質問だけど、週にどれくらいバイトはいってる?
年齢や、職種なんかも一緒に書いてくれると参考になって嬉しいです
828FROM名無しさan:2008/07/30(水) 19:31:09
仮眠は出来るのでしょうか?
829FROM名無しさan:2008/07/31(木) 19:06:34
自分は、
週3
仮眠あり

それは別として、
このスレは、あくまで参考に。
ホテルによって全然違いますよ。いろいろ。
830FROM名無しさan:2008/07/31(木) 20:55:07
みんなのホテルって、フロントに通常何人いるの?
831FROM名無しさan:2008/07/31(木) 21:51:54
深夜は座っれますか?フロントは立ちっぱなしってイマージがあるもので
832FROM名無しさan:2008/08/02(土) 04:13:10
>>831
酔った振りして深夜に見に行ってみたら?
833FROM名無しさan:2008/08/02(土) 09:37:47
>>831
だいたい座れるよ。
まぁ、場所によって異なるのかもしれないけど…
834FROM名無しさan:2008/08/14(木) 01:47:28
age
835FROM名無しさan:2008/08/14(木) 06:59:55
夜勤平均3名
836FROM名無しさan:2008/08/15(金) 20:02:13
うち2人
837FROM名無しさan:2008/08/16(土) 18:58:29
深夜で仮眠3時間それ以外はフロントに立ちっぱなんだけどクソかな?
しかも身なりにも煩い
838FROM名無しさan:2008/08/16(土) 19:00:14
>>822
みたいなホテルいいよなー
ナイトなのずっと立ちっぱとかクソじゃん?
839FROM名無しさan:2008/08/17(日) 01:48:40
うちは4人。深夜は基本的に裏の事務所。
フロント立ちっぱのとこは細かく部門とか別れてんの?
840FROM名無しさan:2008/08/17(日) 09:34:26
うちは夜の仕事終わってチェックインとかしばらくなさそうなら事務所引っ込んで勉強してる
立ちっぱなしとかキツいな…
841FROM名無しさan:2008/08/17(日) 14:03:42
ビジホの三十路のおばさん早くやめて
意地悪い
842FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:15:24
初めてビジホのフロントしようと思ってるんだけど
この条件って経験者の方から見てどうかな?
・日給11,000円 夜勤 19:00〜9:30 仮眠有
英語は日常会話ならある程度。 場所は京都の御所近くなんだけど
条件としては割といいほう?
843FROM名無しさan:2008/08/17(日) 20:23:22
↑追記です
内、実働時間は8H
844FROM名無しさan:2008/08/18(月) 11:19:41
悪くないでしょ
自分で納得いくんなら、応募だね
845FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:29:31
ゆるそうなホテルならアリだね
身だしなみとかうるさいとこは論外
846842:2008/08/18(月) 21:34:51
今日の昼電話したら
なんかその日の内に面接、合格が決定したww
観光地だからか客の4割は外人らしいけど
できるだけ頑張ってみるよb
847FROM名無しさan:2008/08/18(月) 21:39:35
即決のホテルなんてブラック確定だなw
まぁ既にバックレフラグビンビンだが一応レポよろw
848842:2008/08/18(月) 22:34:11
そう言われると怖いなww
849FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:34:58
そう言われると怖いなww
850FROM名無しさan:2008/08/18(月) 22:53:22
そう言われるとエロいなww
851FROM名無しさan:2008/08/19(火) 09:00:40
こうるさいお局ってドコにでもいる
852FROM名無しさan:2008/08/19(火) 10:01:26
サービス業の最高峰ホテル
853FROM名無しさan:2008/08/19(火) 21:08:12
その実態は闇の中
854FROM名無しさan:2008/08/23(土) 01:47:51
朝の7時にややこしいこと問い合わせてくる代理店って何なの?
855FROM名無しさan:2008/08/24(日) 18:59:57
明日ボロくてこじんまりしたホテルに面接行ってくるんだけどやっぱスーツじゃないとだめ?
フロント業務じゃないんだけど
856FROM名無しさan:2008/08/25(月) 01:16:47
もうすぐ18になる高校生なんですが雇ってもらえるのかなぁ‥?
結構小さいビジネスホテルで年齢不問未経験者OKだったんだけど
857FROM名無しさan:2008/08/25(月) 02:35:30
>>856
全然大丈夫だよ

最初は拘束時間長くて暇過ぎに感じるかもしれないけど体力的に激楽だから慣れちゃえば最高の仕事だよ
楽して金貰える仕事だよ
ぜひ応募しなよ
858FROM名無しさan:2008/08/25(月) 09:08:15
そうして被害者がまたひとり
859FROM名無しさan:2008/08/25(月) 12:35:06
これの仮眠付きのヤツ以前やったけどクソだったわ
いいとこ当たると楽みたいだが

髪型は男は耳を出さなけりゃいけない、女は長くてもOK(均等法でこれはNGになったような)
フロント以外にも仕事が結構あるので仮眠が削られる
何をするにも社員の許しを得てやらなきゃならない
サビ残あり

客はあんまいないんだがそれ以外の作業がだるい
860FROM名無しさan:2008/08/31(日) 06:54:45
ナイト勤務は曜日でかなり仕事量違う

ビジネスホテルなら日曜の晩が稼働率が低くて楽
861FROM名無しさan:2008/09/01(月) 01:19:51
明日の夕方からなのにじんましん治らね
862FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:27:54
いまからフロントの面接だ。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/n_gimon/n_gimon_04.html
ここもみたし、言ってきます。
863FROM名無しさan:2008/09/02(火) 13:29:13
がんば!
レポ( `・ω・´)ノヨロシク
864862:2008/09/02(火) 14:49:05
帰宅したからレポするね。

私が行ったところは、全国7店舗(奈良2件、三重2件、鳥取、秋田他)のチェーンホテル。
観光地からちょっと離れた老舗旅館ってカンジ。
老舗旅館がつぶれたので、そこが買い取って、まだ1年ほどしか経過していない所。

15分前に到着。
入り口の邪魔にならないところに原付をとめて、フロントにいったらガラーンとしてた。
フロントのオクで話し声が聞こえる。電話対応しているし、1人しかいないっぽいので
5分ほど待ち、○○さんお願いしますといったら、対応した人がでてきた。
名刺もらってみたら、支配人らしい。
支配人自らフロント業務って、どれだけ人いないんだといいたい。 
ハゲてるから年はわからないけど、4、50代のおじさんで、
雰囲気がモロ、ハローワークのひとなんだがw
まぁ、さびれた観光地なのでしかたないのかな? 
で、面接。
仕事内容をおおざっぱに説明され、明記してある時給は目安であとで変わるかも
とのこと。週2日休み。メインは土日祝。一日5時間ほどしかないときもあるけど
いい? と聞かれたので、「おk」と答えた。
質問ありますか? にはめちゃめちゃ質問した。
やる気は評価して貰えたとおもう。
結果は1週間以内。どうかな。8/27に求人だしてるけど、私以外に誰も応募してないらしい。
倍率はないので、これで落ちたら自信なくす。
わりとスム−ズに、うまく面接できたし、いやなことも聞かれなかったし、自分的には
できたと思ったけど。
865FROM名無しさan:2008/09/03(水) 03:22:12
髪が少し茶色いんですけど大丈夫ですか?
866FROM名無しさan:2008/09/03(水) 08:43:38
>>865
場所による。
面接のときにきいてみるといい。
染めたら働ける場合もあるし。
867FROM名無しさan:2008/09/04(木) 00:45:21
フロントの女性のスーツ姿たまらん
868FROM名無しさan:2008/09/04(木) 14:38:06
ホテルの求人にてロビーというのを発見したのですが、具体的にはどんなことやるのでしょうか?
869FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:20:12
>>868
ホテルによるから一度ロビーの仕事を視察しに行ってみ。
たぶん、サテンの給仕かとオモ。
870FROM名無しさan:2008/09/04(木) 15:32:12
>>869
レスありがとうございます。ホテルの視察は敷居が高いな^^;
ホテル内のレストランのウェイターとかですかね。
まさかホテルのロビーに立っているだけの仕事かとも思ったのですが、ありえないですよね。
871FROM名無しさan:2008/09/05(金) 08:01:09
>>870
たってるだけってないよw
でかいホテルだと別に警備員とかいるでしょう。
872FROM名無しさan:2008/09/09(火) 02:19:55
ビジネスホテルでのフロント(パート)の募集を見つけたんですが、
英語が話せないと難しいですか?
873FROM名無しさan:2008/09/09(火) 11:13:25
>>872
場所による。募集要項に書いてなかったら電話で聞いてみるがいい。
874FROM名無しさan:2008/09/09(火) 13:04:26
>>873
ありがとうございます!聞いてみることにします
875FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:36:12
フロントスレなんですが、良ければここで質問させて下さい。
客室係バイトをしてみたいんですが、客室係はバイト募集するほど
困っている、などはないのでしょうか?
いろいろなホテルのHPを見たんですが、客室募集は1つもありませんでした。
やはりフロントがメインとなるんでしょうか・・・。
876FROM名無しさan:2008/09/10(水) 03:44:03
すみません、質問訂正します。

ホテルの客室係は部屋を綺麗にする仕事ですが、
あれは清掃会社のおばちゃんなどがやっているんでしょうか?
「客室係」で調べたら、掃除以外に、料理を運んだりアメニティなどの補充もする、とありましたが、
あれも清掃会社のおばちゃんがしているんでしょうか。
877FROM名無しさan:2008/09/10(水) 08:33:02
うちはビジネスホテルなんだが、部屋の清掃やアメニティのセットなんかはすべて業者に委託してます。
ホテルとは別のもの…っていうか連携はしてるがホテルではメイドさんの募集はしてないよ(´・ω・`)
あくまでうちのホテルではなので参考程度に聞いてくだしあ。
878FROM名無しさan:2008/09/10(水) 15:59:59
新宿のビジネスホテルの夜勤フロントってやっぱ忙しいです?
879FROM名無しさan:2008/09/11(木) 03:15:44
うちは√だけど清掃係足りないみたいで募集してるよー
880FROM名無しさan:2008/09/11(木) 05:56:47
昨日からホテルで働きだしました!
ウチは平日は暇でみたいです。
昨日は3部屋(4)人だったけど、飛び込みで2人きました。
いろいろ覚えることがあったけど、以外にも暇です。
社員とかになると別の仕事があるみたいなんで、
たぶんパ−トの私は1週間以内にフロント業務全般と
電話応対ができるようまかされると思いますが、上役から
かかってくるという電話が怖い。
他は20ぐらい年上のオジサマばかりで少人数だからか職場の雰囲気は
とてもよいです。親切です。期待にこたえないといけないとおもうあまり、
変な精神的プレッシャーを感じて、あんまり寝れなくて今日は朝5時に目覚めました。
うつ病が再発しそうですけど、今日もやれるだけやってきます。
881FROM名無しさan:2008/09/13(土) 08:33:22
フロントの仕事って大変ですね。
覚えることが山ほどです。
3日目には業務日報まで教えて貰いました。
なんの予備知識もないだけに混乱します。
ホテル業務を遂行するに当たって、どんな本とかを
参考に読んだらいいかな?

882FROM名無しさan:2008/09/13(土) 18:38:46
日本語は正しく使えたほうがいいからその手の本じゃない?
あとは英語
883FROM名無しさan:2008/09/13(土) 18:43:56
>>876
外部委託とホテル内の一部門とで場所によって違うんじゃない?
うちは専属部門がある
業界自体人足んないらしいし(フロントもだけどw)普通に求人してると思うよ
884FROM名無しさan:2008/09/14(日) 06:47:56
>>882
秘書検定とろうと思っているので、言葉遣いは勉強してますが、
それ専門の本のほうがいいですかね。参考にさせていただきます。
あと英語は必要ありませんといわれました。
外国の方にはまだ出会ったことありませんが、たぶんお連れの方が
いると思うのでその方が説明してくれるとおもいますので。
もし外国人の方だけが来たら、ジェスチャーと単語で乗り切りたいとおもいます。
わかろうとする誠意があったら多少説明が長引いても怒られませんよね。
885FROM名無しさan:2008/09/18(木) 21:46:50
深夜に眠気覚ましにコーヒー買ったらおつりの400円取り忘れたorz
886FROM名無しさan:2008/09/21(日) 14:18:30
パートでフロント事務として入って10日ばかりたつけど、今後
14-22まで1人でやらされるかもしれないといわれたorz
平日は3組ほどしか入ってない超過疎ホテルだけどイヤだなぁ。
夜勤のおじさんもいるにはいるけど、電話とったりチェックインの作業は
できないから1人できりもりしなきゃいけないという・・・。
暇なときは暇で、全体的には楽な仕事だけど、派遣の時よりも時給200円
マイナスなのはいたい。
みんな、いくらもらってんんの?
887FROM名無しさan:2008/09/27(土) 11:16:40
本当に、なれればらくな仕事だね。
20部屋ほどしかないのに4.5組しか泊まらないから暇。
しかも今度の日曜は客なし。どうよ?
888FROM名無しさan:2008/10/01(水) 02:13:11
最初は、座ってばっかで緊張してたんで、体全体が疲れてた。
慣れてきたら立ちっぱなしなんで、足ばかり疲れるようになってきた。
889FROM名無しさan:2008/10/02(木) 15:12:42
めんどくさいことといえば、部屋料金が平日と土曜、祝前日、コウラクシーズン、
正月などでちがってるからちゃんと覚えないといけなかったり、素泊まりだと
1000円プラスだとか、コドモだと80%だから計算して伝えないといけない
のでめんどくさい。
あと、かき入れどきのシーズンは素泊まりNGだならうまく1泊2食付で予約
とらせるようにといわれてます。
話術がこれだけ必要だとは思っていませんでしたので、難儀しております。
電話だと名前の聞き間違いしたりするし、楽天、じゃらんだけで予約とって
ほしいな。願わくば。
あとは本当に暇。
社員からいわれたこまごました仕事(納品書などの伝票整理)、宴会の団体が
きたらエクセルで看板作らないといけないだけで、あとは暇。
初日からあたりまえのようにサー残業(及び昼、夜の飯を食うために設けられた
無給の休憩時間に仕事)があったのだけは納得できないけど。
890FROM名無しさan:2008/10/03(金) 23:22:15
a
891FROM名無しさan:2008/10/04(土) 09:10:32
3部交代がめんどうだな。
早番か通常勤務か遅番にしてほしいと思う。
遅番の翌日早番とかやめてほしい・・・。
892FROM名無しさan:2008/10/06(月) 15:52:23
最近しんどくなってきた。
フロントの人間関係に。
1人しかいないときもあれば最大5人もいる場合があって
人数の落差激しすぎ。
他のところもこんなのかな。
893FROM名無しさan:2008/10/08(水) 10:35:26
分かる方教えて下さい。

10時〜翌11時(調整あり)4日に一度の勤務。
というビジネスホテルフロントの求人を見ました。
正社員と書いてあったのですが、丸一日泊まり込みでの勤務という意味合いでしょうか?
894FROM名無しさan:2008/10/08(水) 13:11:28
>>893
それで間違いないと思う。
895FROM名無しさan:2008/10/08(水) 18:36:34
正直に頼む

フロント楽しい?
896FROM名無しさan:2008/10/08(水) 21:51:26
今までやってきたほかの仕事と比べたらかなり楽
うちは長期滞在の常連さんが多いから慣れれば楽しい
897FROM名無しさan:2008/10/08(水) 21:56:57
そうなんだ
898FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:28:59
まぁ、ミスがなければ先輩から怒られないし、仕事自体は楽だ。
ただ、うっとおしい電話がま、ま、ある。それがストレス。
今日もじゃらんでネット予約してきた客(A)が電話で4人から3人に変更
してくれと言ってきた。
なので、「ポイントもあるから、じゃらんから一旦全部キャンセルしてくれ」
っていったら、相手もしゃべり続けてたらしく、
「私がしゃべってるんだから最後まで聞いてください」を連発。
しんどいわ。こーゆーの。
で、しばらくしたら、(Aの)2人キャンセルのFAXがきた。
「え? 4人じゃなくて2人キャンセル?」
と思ってたら(A)から電話がきた。
「1部屋2人×2だから、1部屋キャンセルして1人追加で予約しようと
思ったらできないんですけどどういうことですか?」
「わかりかねます」
(Aは)ヒトの話聞いてないな・・・。なんで2人だけキャンセルしたの?
「一旦4人全員のキャンセルをしていただかないと無理だと思います」
「じゃ、します」

結局、ごちゃごちゃしてなんだかよくわからなくなったので、じゃらんに
現在の予約状況を確認して、ネットと同じ価格で部屋を取りました。

シティーホテルだけど、いい客とそうでない客かどっちかなので、この仕事は
ストレスはたまる。だから、オススメしかねない。
899FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:32:12
なるほど詳しくdです
サービス業は客がでかい顔するからやだね
900FROM名無しさan:2008/10/08(水) 22:55:29
あとね、変なメールもくる。
楽天などを通じてだけど。
なれなれしく、「○○だからよろしく」とかあった。
年齢見ても4,50歳で、おかしい。
客と対等はむり。70%は上から目線でいわれる。
値段(安さ)以上のものを求める人っているよね。
頑張ってるんだけど、物足りないヒトが多いんだこれがorz
901FROM名無しさan:2008/10/08(水) 23:02:33
>>900
そうなんだ
想像以上に大変そうだ・・・・・
自分はホテルのレストランで社員にいじめられたのが嫌だったんだがそういうのってあるかな
902FROM名無しさan:2008/10/09(木) 02:14:53
ホテル業界は人間関係が最悪とはよく聞く話だな
903FROM名無しさan:2008/10/09(木) 10:09:02
人間関係はそう悪くはないと思うけど、やっぱちょっとしたミスが大事件に
つながるから、ささいなことでも失敗は許されない風潮はある。

たとえば、清算済みでもいったん部屋に戻る客がいるから、そのとき、
カギの収納ボックスに清算済みとかかれた栞を入れとくのね。
で、客が帰った後にださないといけないんだけど、出すのをわすれてて、
夕方夜のシフトが来たとき「清算済みなの?」といわれた。
まだ来てないのに払ってないことぐらいわかるだろう、と。 
失敗をネチネチ言われるのがしんどい。
あるひととは、失敗をとがめられる以外の会話をしたことがない。
近々営業にまわされるらしいけど、早くそっちに行ってほしいと願ってる。
その人には悪いけど、2人きりだと沈黙が続きまくって気まづくて仕方ない。

無口でもつとまるかとおもってた自分が甘かったね。
904FROM名無しさan:2008/10/09(木) 19:38:33
仕事じゃない普段の生活の時でも知らない人と話すと
馬鹿丁寧な喋り方になっちまう
905FROM名無しさan:2008/10/09(木) 20:06:53
サンザのBal○ホテルは勤務は激務ですか?
辞める人多いですか?
906FROM名無しさan:2008/10/09(木) 22:18:29
>>902
そうなんだ・・・

>>903
ネチネチ怒ってくる人やだなー・・・
確かに二人って決まってたら話せなさそう
ずっと無言でやれたらいいのに

もひとつ聞きたいんだけどフロントってずっとたちっぱなし?
907FROM名無しさan
>>906
うちの場合、夕方〜22時くらいまでと朝6時くらい〜はわりと立ちっぱ。
それ以外は、人が来るか、何か用がない限り、前にはあまり立たない。