おまいら、ゲーム屋のバイトはどうですか?Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
おまいら、ゲーム屋のバイトはどうですか?Part9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153045481/


興味があるので一度は働いてみたいが、ヲタなイメージはつき物。
面接受けてみたいけど、イマイチ踏み切れない。
ゲーム屋のバイトに少し興味がある人、すでに連絡したけど面接が不安、という人へ。
>>2からのテンプレが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

※基本的にsage進行です
2FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:11:36
☆ ★ ☆ ゲーム屋基本注意事項 ☆ ★ ☆

・ゲーム屋は 「 接 客 ・ 販 売 業 」 で す。
 他の接客販売業と同じように、明るく爽やかな接客を心がけましょう。
・身なりには最低限の気遣いを。お客さんは店員をよく見ています。
・店員といえども、商品を勝手に持ち帰るのは窃盗にあたります。犯罪は(・A・)イクナイ!!
・釣り・荒らしはヌルーしましょう。
・ヲタ叩きはほどほどに。一般から見たら我々もそんな変わりません。
3FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:12:23
ゲーム屋アルバイト Q&A

Q1, ゲーム屋で働きたいけど、ゲームに詳しくないと不利?
A, 注意事項でも述べたように、基本は接客・販売業です。
  接客さえできれば最低限必要な知識は働いているうちに身につくので、問題ありません。
  わからないことがあれば、どんどん先輩アルバイトに聞きましょう。

Q2, 仕事はどういうことするの?楽?
A, おおまかに述べると、接客、レジ(販売・買取)、商品の仕入れ、入荷商品の処理、等です。
  他には店内清掃や飾り付け、在庫のチェック等の雑務が沢山あります。
  新作ゲーム発売前後や、セール期間中等は多忙を極めます。

Q3, 時給はどれくらい?
A, 安いです。大体750円前後が多いようです。
  薄給なので、昇給するかどうか面接時に確認しておいた方がいいでしょう。

Q4, 仕事が覚えられるか不安です。
A, そんな難しい仕事は無いので、すぐ覚えられると思います。
  もし難しければメモを取るなり、正直に先輩に聞くなりして頑張りましょう。
  決め手は「やる気」です。

Q5, 面接受けることになったんですが、一体何を聞かれるの?何か注意することある?
A, 他のアルバイトの面接と一緒で、履歴を見ての質問、業務内容の質疑応答等々。
  ゲームに対しての質問もあるでしょうが、正直に答えてみましょう。
  また面接時は、明るくハキハキと受け答えを。下向いてモゴモゴ喋りなんて厳禁。
4FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:13:24
Q6, 女性でも働ける職場ですか?
A, 問題ありません。ゲーム屋は男性が多くむさ苦しい職場になりがちなので、
  女性は優先的に採用してもらえることが多いようです。(店に花を添えるため)
  逆に言うと、そういう職場が苦手ならあまりオススメできません。

Q7, やっぱ店員にもヲタ多いんじゃないの?
A, 基本的にゲーム好きが集まりますから、多少は存在するでしょう。
  ですが典型的なステレオタイプはそういないと思います。
  面接で採用されないでしょうから。

Q8, ゲーム屋で働く特権って何かあるの?
A, お店によって特権あるかどうかはまちまちのようです。
  採用されたら、先輩アルバイトにそれとなく聞いてみましょう。
  (あまり期待しない方がいいです…。)

Q9. ゲーム屋で働いていて嫌なことは?
A, 接客業ゆえ、DQNなお客さんに遭遇すると大変疲れます。
  また店の性質上、特異な方が多数襲来しますので 抵抗力が無い方は注意して下さい。
  あとは…人に「バイト何してるの?」って聞かれるのがつらいこと。( ´Д⊂

Q10, 「俺、〜の〜に住んでるんだけど、どっか近くで募集してない?」
A, 知りません。店で聞くなりチラシ見るなりして自分で探して下さい。

Q11, 「俺、○○の近くに住んでるんだけど、あのチェーンってフライング販売してるの?」
A, 知りません。つーか知ってても教えられません。

Q11, △△っていつ発売だっけ?予約特典あるの?
A, 知りません。店で聞くなりググるなりして自分で調べてください。
5FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:16:00
行きつけのゲーム屋にハゲたオッサン店員が居たw
6FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:12:27
>>5
べつにおかしくないだろw

明日店閉めて帰る時怖いなぁ、店前並んでそう
7FROM名無しさan:2006/11/09(木) 15:04:25
いちもつ。

っついにPS3発売か
あんま実感ないね
問い合わせ数も来月のウィーとどっこいどっこいだし

嵐の前の静けさってやつか・・・?
8FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:56:20
うちは全予約だから並ばれたりしないぜ
9FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:00:14
うちもそうなんだけどDSの時並ばれたからなぁ
まぁないもんはないから諦めてもらうしかないけど
10FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:01:18
うち明日販売しちゃうぜ
明後日並ばれてもありませーん
11FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:07:25
>>10
マジで!?
ソニ夫くるんじゃね?
12FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:24:25
一応ネット関係には繋がないでくださいとだけ・・・
13FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:31:26
まぁ繋いだ所でサービス始まってないだろうけどさ。
ソニ夫うるさいからうちは土曜に売るよん。
14FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:37:47
>>12
前日取りに来るようなやつが言うこと聞くと思う?
15FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:31:36
PS3、Wiiの発売も目前なんだが
今年は去年以上にボコボコと大作が出るから
16日以降は忙しくなりそうだね・・・
16FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:35:31
大作つってもあーんまなくね?
PS2だとサモン、聖剣、デスティニ
PS3系は・・・PS3自体が世にでにくそうだからどうなんだ?
Wiiは目玉のゼル伝、スティール、ポケバトくらい?
17FROM名無しさan:2006/11/09(木) 21:04:39
PS3発売日からの「本体あるか」問い合わせコールめん
どくさそう、DSとDSライトの時かなりやったしなぁ
18FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:33:58
12月になると・・・・ラッピングめんどくさー
19FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:45:05
ラッピングやばいなw

DSとかには先にやっとく手があるがソフトだとだるいんだよな
20FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:07:54
wiiはラッピングの依頼がたくさんありそうでめんどくさそうだ。
21FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:39:43
PS3初期不良あったらメーカーに言ってね、店頭では対応しませんよと先手を打つ
22FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:51:48
ていうかSONYから直でそういう話が来た。

店頭交換しないでくださいって言われたぞ
23FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:08:19
あー個人情報がどうこういうやつだろ?
24FROM名無しさan:2006/11/10(金) 11:26:01
PS3はわざわざサポセンのチラシまで用意して来たしな。
売る時に念を押して対応しないと・・・
初期不良出ませんように・・・
25FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:11:56
XBOX360に期待してるのは俺だけでいい・・・
26FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:37:38
まて、俺はXBOX360発売日に買ったし、年末一番アツイのは360だと思ってる。
ブルドラ店で押してるし、予約もなかなか良いカンジ。
PS3買いにきた人にすすめてみようかな・・無駄かな・・
27FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:08:10
PS3入ってきたが…ゴツすぎる
28FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:13:51
PS3、360に比べて重量どう?
29FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:37:48
ちょwwwww
ゲハ板みたいな流れになりそうだなwwwwwww
あそこマジカオスってるよ
30FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:47:25
本体だけで重さゴキロ

オモス
31FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:35:29
おいおい
ブルーレイ研磨不可って…
この研磨機だけか?
32FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:25:06
今日面接だー
履歴書書かなきゃ(´・ω・)
33FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:28:42
>31
研磨できないらしいよ。
何でもまったく削れないらしい。

>32
がんばれ。
34FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:43:13
>>33
dクス!(`・ω・´)
35FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:25:39
>>33
ハードコートのせい?
それとも記録層が0.1ミリのせい?

研磨サービスないからよく知らんのだよね。
36FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:42:10
削れないのか…買取り欝になるなぁ
37FROM名無しさan:2006/11/11(土) 02:42:46
>>35
たしか表面がハードコーティングされてて、それが剥げると
傷がつきやすくなるらしい。(BDはDVDより傷に弱い)
38FROM名無しさan:2006/11/11(土) 03:37:27
何かしばらくスレ検索でここが出なかった
39FROM名無しさan:2006/11/11(土) 08:07:33
どうやらPS3でのPSとPS2ソフト再生に一部不具合が有る模様。
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/status/
40FROM名無しさan:2006/11/11(土) 10:13:29
>>1

PS3本体買取ウチは無しなんだがおまえらの所は
買取したりする?
41FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:11:05
今日の売り上げ狙いで泥棒来そうだなw
42FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:21:39
>>40
うちも本体買い取りはしない。
ソフトも傷つきはだめ。
43FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:18:33
個人情報あるから全部メーカーと客同士のやりとりしか
できないような本体は怖くて買取りできないな
44FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:32:00
ウチは買取するみたいだ。
今日は休みだけど、店に顔出したら買取可能なのか?みたいな電話がかかって来たと後輩が言ってた。

頼むから入って来るなよ…
45FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:25:17
うちは傷あったら買い取らない

やたら何台くらい入荷してるかとか電話で聞いてくるヤツいる
転売野郎め
46FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:12:29
今日はマジ、DSとPS3で忙しかったぜ・・・
売上もいつもの10倍くらいいってた盗難コワス
47FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:45:12
PS3うちは駄目だな
3台しか売れなかった
48FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:21:24
今日は売り上げ隠して帰らねば
49FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:07:35
さぁ閉店時間がせまってきた、強盗注意
50FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:01:22
今日はPS3くださいって電話が1件もないな
51FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:45:43
近所の店が常時募集かけているので、近々面接を受けようかと思ってます。
それで、できれば早番のみで入りたいのですが
やっぱり早番のみとなるとあまり歓迎はされないですか?
52FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:49:33
>>51
そりゃ店にもよるけど・・・
やっぱサービス業だから、早遅関係無く土日出れるかどうかのが問題じゃね?
5351:2006/11/12(日) 23:20:21
>>52
土日含めて週4〜5で入れればと思っているのでそれは問題ないです。
週末はともかく、平日は夕方以降の方が忙しくなるだろうから、
そうなると一応募集をかけているとはいえ早番のみの人よりも
遅番ができる人の方が欲しいのかなと思いまして…
今度お店に直接聞いてみることにします。レスddでした。
54FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:47:02
行くなら早くした方がいいかも
どこも来月は新人に構ってられない忙しさになるから一時的に募集打ち切ったりするぞ
55FROM名無しさan:2006/11/13(月) 23:25:44
今日PS3のコントローラ2個やられた
CDも2枚やられた
メモカもやられた

絶対捕まえてやる
56FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:29:49
ウチは盗難にあって、同じチェーンの店に堂々と売りにきやがったので御用になったってことがある。
マジで売上がどうたらの以前に棚卸で差異があったらウザイから盗むんじゃねぇよ…(´・ω・`)
57FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:21:06
PS3の?どこに置いてた?
58FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:47:01
テイルズが延期になったね。
・・・まあ、来週は楽になるがその後が大変になるだけなんだがな
59FROM名無しさan:2006/11/16(木) 04:22:04
色々と延期してるね、ひぐらしやらFateやら
60FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:21:56
age

今ゲーム屋の面接してきたが志望動機すら聞かれなかったんだが、こんなもんなのか?


ホムペからの応募の時に簡潔に書いただけなんだが・・・


すげー予習したのに殆ど無意味だった
61FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:16:53
志望同期はきかれなかったなあ
ただ興味の有るものを根掘り葉掘り聞かれたよ
62FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:42:43
履歴書に動機欄あるからね
一番重要なのはパッと見の印象とまともに会話のやりとりができるかじゃないかな
63FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:05:36
以前募集してた時期が有ったが条件にゲーム屋バイトの経験者と書いてあった
しかしその周辺にはその1軒しかゲーム屋は無い
この状態で誰が来るんだろうと思った
64FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:48:38
ゲーム店って中古のPSX売ってるのですか?
65FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:47:33
あれは家電
66FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:41:44
志望動機に
「接客の仕事はした事が無かったので、
スキルアップのために志望しました」
はおk?

人見知りなんだけど、もうすぐ20だし、何とかしたいんです
67FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:43:32
その書き方だと見下してる感じがしないでもないw
スキルアップ云々より、ゲームを通じて接客業をしてみたい
とかそういう感じでゲームを念頭に置いたほうがいいよ
コンビニじゃなくゲーム屋だからね
68FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:13:16
ありがとうございます。
あまりゲームに食いついてはいけないと思ってました。
「ゲームを通じて〜」を書いてみます。
69FROM名無しさan:2006/11/18(土) 05:20:14
俺は好きなゲームは?とか聞かれたな。あとは普通に雑談してた
70FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:15:39
面接は5分くらいで終わって、その場でOKもらった。
聞かれたのは、最近やってるゲームは?くらいかな。
71FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:10:34
俺はゲームの話なんて全く出なかったなぁ。
20分くらいかな、履歴書からの雑談だけで終わったっけ。
72FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:17:45
60です。

本日、採用の連絡頂きました。


が、連絡を待っている間に色々と考えた結果、違う職種になびいてしまったので
丁重にお断りさせて頂きました。

店長さん、良い人そうだったので残念ですが・・・


でも、ゲームはこれからもずっと大好きだああああああああああああ!!!!!!
73FROM名無しさan:2006/11/19(日) 04:14:47
ここんとこ電話をとると、
うぃーうぃーばっかりでもうウンザリ。
74FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:34:29
電話をとると・・・
1位:wiiの予約
2位:TODの発売日
3位:龍が如く2の予約
75FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:58:35
うちもWiiとPS3とDSのどれか。しかもPS3分納とか勘弁してくれ…クレームがorz
76FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:04:44
クレーム系はソニー行きってソニーからきたべ
77FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:00:11
みんな、休憩ってちゃんと貰えてる?
うちんとこは10時間拘束で休憩が30分のみの日があるんだが…
つか、社員なんかほとんど店にいないしバイトに頼りすぎorz
78FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:19:59
それ問題ありすぎだろ
79FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:04:08
今日ゲームを予約しにいって「予約特典はちゃんとつきますか?」って聞いたら
「発売日未定だから
わかりません」って言われたんですけど
予約特典の個数って
発売日が決まってないとわからないものなのでしょうか?
80FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:14:29
俺んとこはそう
81FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:24:28
>>79
当たり前
82FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:24:36
ゲーム屋のバイトって、高校生NG?
83FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:05:42
>>80>>81
発売日延期したソフトもですか??
84FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:38:25
>>84
うん
85FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:42:35
ありがとうございますた。
86FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:56:12
どういたしまして
8751:2006/11/21(火) 22:25:48
>>54
遅くなりましたが、あの後すぐに電話してその日に面接、
次の日に採用をもらいまして、すでに皆さんの仲間入りしました〜
背中を押していただきありがとうでしたw
88FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:46:04
発注は発売日決定後だからなー確か
89FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:34:26
>>79
特典が付く場合店に入荷する個数の何割かって決まってるのが多いから
欲しいなら早めに予約しておくと良いよ。

特典がどうたらこうたらっていう客も多いんだよな・・・・・・・・・・
90FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:37:31
俺はたまにやる程度だが、やっぱりお前等ゲーム大好きなの?
91FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:42:24
大好きってわけではない
92FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:06:27
好きといえば好きだけど、
売れ行きとか相場とかみてると、結局買わなくなる
93FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:48:01
確かになんか冷めるよなw
客がレジに持って来たゲームがクソゲーだったときやめといた方がいいよって言いたい
けど言えない
94FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:45:27
んで次の日とかにソッコー売りに来たときに鉢合わせしたら俺は罪悪感でいっぱいになるw
95FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:16:11
ゲーム好きだし、よく買うようにはなった。
が、あまりプレイしないうちに売るようになったな・・・。

>>82
この質問多いな。次からテンプレ入りじゃね?
店によるけど、扱ってる物が物だけに(Z区分とか18禁だし。)難しいと思ったほうが良い。

ところでおまいら。
ゲーム屋でアルバイトしてて良かったと思う瞬間て何?
俺はお客さんと趣味が合ったときだな。
客「PS3どうなんですか?ロンチタイトルの予約とか入ってるんですか?」
俺「全然入ってないですねー。個人的にレジスタンスが面白そうでオススメですけど。」
客「あ、それ予約しようか迷ってたんですよw」
とかなると楽しいね。
96FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:58:44
人間観察出来ること、
明らかに変人が多いから見てて面白い
馬鹿にするとかじゃなくて純粋に好奇心を刺激される
9751:2006/11/23(木) 22:05:14
あー、たしかに変人は多いつか、目を見て話す人が少ないよね。
俺も馬鹿にするとかはないんだけど、レジが忙しい時に
下を向いて小さい声でゴニョゴニョ話されると多少イラッとくる時もある
98FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:06:23
すまん、名前消すの忘れてたw
99FROM名無しさan:2006/11/23(木) 22:08:33
客からすれば他人の目なんか見て話す方が変なんだよ
100FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:40:31
51は面接受かったのかな?入ったばかりなのにベテランのように言いますねw
101FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:09:09
まぁアホなんてそんなもんだ
すぐ知った口を利く
102FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:33:31
別にココの51とは限らんのでは…
103FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:40:14
客には原則敬語だが、消防・厨房には半分タメ。
工房・・・これが難しい。キャラによるんだ。

向こうが、例えば「このゲームどーなん?オモロイ?」
みたいに親しげに話してくれるのならタメで。
多分タメで喋った方が向こうも楽かな?という雰囲気のキャラにもタメで。
(要するに、若干DQNっぽい/チャラい感じの工房)

大人しそうな工房、多分いい躾をされてるんだなと思われる工房(腰が低過ぎる)
に対しては敬語。

文にすると若干違和感があるが、これらを直感的に行っている。
店の人もだいたい似たような感じ。
小学生にも敬語の店員もいるけど、彼曰く「統一した方が楽」らしい。
まあ、そりゃそうだし平等ではあるんだが・・・
ちなみに、関西。

このスレの住人がどういう方針なのか気になるっす。

104103:2006/11/24(金) 19:43:31
余談ですが、厨房かと思ってタメで喋ってて、
会員証読み込んだら「25歳」ですた・・
青ざめましたね。
105FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:14:37
すまんすまん、97はここの51じゃないw
なんか紛らわしいからスルーしてくれ

>>103
店員の中には小中相手はほぼタメで接してる人もいるけど
俺は区別なく敬語だなぁ。ちなみに関東
106FROM名無しさan:2006/11/25(土) 03:20:56
俺は消防にまで敬語だよwたまに意味が通じなくてぽかーんとされる
107FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:56:43
7〜8時間で週4とか5入りたいんですが、皆さんのシフトはどんな感じですか?
108FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:17:36
7〜8時間で週4
109FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:29:04
敬語も大事だが、重要なのは客に解り易く説明する事だ、と。
まだ新米の頃は敬語オンリーでいいと思うけど、
ある程度慣れてきたら、そういう事も考えながら喋らなくちゃ駄目。


話の流れとは関係無いが、
今月一杯で三年間続けたゲームショップのバイトやめる事にした。
仕事の合間をぬってポップ書いたり、陳列の乱れた所を整えてたりしたら、
「あーもう、そんな事しなくていい。」「もうちょっと周りみて!」の連呼連呼。
最初は「はい、わかりました」申し訳r内です「」と言われるがままに作業してたが、
この前、じゃあ何をすればいいのか、どうしてこれらの作業が駄目なのかを、
尋ねたら「そんなチンケな事は考えなくていいから。言われた事だけやって」と
冷めた顔でため息交じりに言われたよ。
110FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:48:17
堪忍袋の緒が切れたとでもいうのか。
気が付いたら休憩室に引きずり込んで怒鳴ってた。
店長、最後まで冷めた顔。最後にゃ「…それで?」みたいな。
ヒキコから社会復帰して店長まで上り詰めたらしいが、
自分は「特別な人」だとでも思っているのだろうか。

みんなの店はどうなんだ?店の方向性とか、
例えば「今月の目標」みたいな事、ちゃんと伝わってくるのか。
それはちゃんと成り立ってるのか。
新米も俺以外のベテラン組も店を盛り上げようと必死で頑張ってる。
それぞれにやりたい事も望む事もある。
でも、店の方針からズレた事はしちゃいけないって事を解ってるから
それらと両立させていく為にも、上から意向、
そんな情報が相応に必要なんじゃないのか。

ああ、完全な愚痴だな。スマソ(だったら書くな)
じゃ、お前らがこれからも頑張れよ…。
111FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:30:47
三年やってようやく辞める気になったのかw
ムカつく上司なんてどこにでもいるし、逆に上手く付き合える能力を鍛えねばな
112FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:16:00
自分のやる気と店の方向性がかみ合わないっつーのはキツいな。
でも109にはまたゲーム店で頑張って貰いたい。
ゲーム店でやりたい事があったみたいだし
勤め先に対する気構えもきちんとしているし、
何より3年も経験を積んだんだから次に活かせよ。

ちなみにうちにも店全体の方針らしいものはないよ。
店員の接客態度もあんまり良くないしスケジュールもあやふや。
でも小さい店でまったり営業してるからこれはこれでたぶん良いものだ。

うちの店に109が来てポップだの陳列だの頑張り始めたら確かにちょっと浮くだろう。
おそらく我関せずで放置されるだろうが、でも店を盛り上げるための努力に水を差すような
余計な事を言う馬鹿な人間はいないよ。
113FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:05:06
>>111
それってよくある言い回しだけど、
「逆」にさ、自分の将来の事、あんまり
真剣に考えて無い奴とかが言いそうな事じゃない?
自分に自信が有る奴っていうか、
本当に能力有る奴は、駄目な所と見切ったら
すぐに別の所に行くような。時間勿体無いし。
俺の場合、候補があるわけも無しに辞めるから駄目なんだろうけど。
あと、それ聞こえは立派でいいんだけど、
それだけだと、ただの馬鹿正直になる様な気も。
結局上から認められずに、一生の一部を
駄目な環境に費やす事にもなりかねないべ。

>>112
出来る事なら俺も大学出るまでは続けたかった。
ま、これから就職の事とかいろいろあるし、
今後の事、家でじっくり考えてる事にする。そうした方が良さそ。
他人事の様に思ってた「上司へのぶち切れ」をやっちゃったわけだし(笑
身の振り方考えないとな。

ま、こんな感じでさらばゲームショップスレ。
今後は読み手に回らしてもらうよ。
(上での書き込み、誤字脱字失礼)
114FROM名無しさan:2006/11/26(日) 10:06:02
>>113はどうしようもない甘ったれですね
115FROM名無しさan:2006/11/26(日) 11:11:05
自分を過大評価して、「ここは俺に相応しい職場じゃない」
とか言って仕事を次々変える奴にはならないことだな。
116FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:26:11
クリスマスに向けて次々にプレゼント用にいろいろ買い
に来るのはいいけどプレゼントする子どもの前で商品ね
ぎるなよ
117FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:27:58
>>110
自分で店やれ。
俺もお前と同じような境遇になってやめて
今自分で小さい店やってるよ
118FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:35:45
すれ違いかもだけど、同じ店で働くバイト仲間が今月で辞めてしまう。
マニア感たっぷりな人だったけど、いい奴だった。
3年一緒に働いた同期だったからか、戦友の様な気持ちなのか、とても悲しい。
好きだったのかな。
ゲーム屋で働いて、為になる事なんてほとんどないけど、彼に出会えた事を光栄に思うです。
119FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:46:08
>>110
117がいい事いった。
自分が上の立場になると
店長の言ってる事も分かると思うよ。
120FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:50:20
みんなのバイト先は各種保険とか完備されてる?
121FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:51:23
自分が買いたいゲームが発売日前に入荷されたら金払えば買えるのか?
122FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:54:22
24時間やってる店の深夜のバイトってどんな仕事やるかわかりますか?
123FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:04:42
長文失礼いたします。
知的障害者のお客様が保護者同伴で買いに来られます。
毎週ご来店されるのですが毎回4〜6本のご購入・
4〜6本のご予約をされるので上客と言えばそうなのですが・・・・・

そのお子様(20くらいです)が何と申しますか、わがまま放題と言いましょうか。
駄々をこねれば欲しい物は何でも買ってもらえると思っている節があり、
息子「これとこれとこれとこれ買って!!あとこれとこれとこれとこれ予約して!!」
母「買いすぎ(予約しすぎ)だよ〜駄目だよ〜もうたくさん買ったでしょ〜」
というやりとりが毎回。

月10万〜20万円近くご購入されるので、
非常に有り難いお客様であることは確かです。
ですが、なんというか素直に喜べません。

ちなみに、欲しい物を買ってもらえないと店の物を破壊します。
こういう場所でしか言えないことですが何というか、正直精神的にかなり参ってます。

矯正は非常に難しいと思われますし、
いち店員がどうこう言う問題ではないのは重々承知しております。

保護者の方は毎回相当疲れ切った顔をされてますし、
かなり家計も苦しいようです。
(失礼ですが、身なり・車を見たところ裕福な家庭ではなさそうです)

どうにかして買われるソフトを減らしたいのですが
どうしたらいいですかね・・(商売人としては完全にアウトですが)
124FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:21:24
この前たまにいくゲーム屋に似つかわしくいない
可愛い子がバイトしてたんだけどおまいらんとこはおにゃのこいる?
おにゃのこだぞっ!
125FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:35:29
>>124
ゲーム屋におにゃのこは都市伝説
126FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:27:47
>>123
マジレスすると無理なんじゃ・・・
相手は保護者と来てるわけだし、保護者がOK出しちゃってるものを店側はどうにも。
もし何らかの方法で123の店でその人が買わないように仕向けられても、その様子じゃほかの店行くぞ。
127FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:08:42
>>123
障害者じゃなく似たようなのいるけど
ついワイドショーネタ的に行く末を想像してしまうね
128FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:22:49
>>124
俺がよく行く店にエビちゃんみたいな女が働いてて怖くてその人がいる日はゲーム買えない
129FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:29:08
>>124
隣の市のゲーム屋にはものすごく綺麗な女の子がいる
よく行く店なんだが超が付くほど好みのど真ん中なので
その人がいるときゲームの売買できない
130124:2006/11/27(月) 15:15:37
>>128,129 mjk

ああいう子って何かんがえてんですかね?
金ずるでもみつけようってことか。
131FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:20:05
腐女子でかわいい子はそうとうなイケメン以外うけつけないぞ。理想高いから。
>123
買ってくれるだけいいじゃん。うちなんて一人で来て店の棚にタックルしたりテレビ割ったりわめいたりで
完全にやばいから警察呼んだことあるぞ。出入り禁止にしてるけど普通に来る(言葉通じないから)。
昨日も床につば吐きまくってて、他の客がかえっちゃったよ・・・マジどうにかなんねえかな。
シャブでもうってんかと思ったよほんと。
132FROM名無しさan:2006/11/27(月) 21:07:47
>>123
まーこれは仕事これは仕事これは仕事
って自分に念じて黙ってるしかないなぁ
133FROM名無しさan:2006/11/28(火) 07:08:59
いつも「これくらいまけといてくれや」とかちょっとヤ
カラ系のおっさんが昨日急にめっっさ丁寧な敬語を使う
人になってた…いいことなんだけどかんか怖い…
134FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:41:23
日本語でおk
135FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:24:41
海外版DSも販売してるが素直にお勧めできない自分が不甲斐ない・・
136FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:36:44
店員さん。
ゲームのCDだけって売れますか?
137FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:36:08
なんで、店に直接聞かないんだよwwwwwwww
138FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:52:02
保守ついでに
>123
おまい、苦労し杉
知的障害者て('A`) その親はどうしようもないんだろうな
お店の物壊すとかも避けたいんだろうし
自分だったら何も出来ないなorz
親も親で困るし店は店で困るしで訳分からなくなりそうだからな

ほっとくしか無くね?(´・ω・`)カワイソス…
139FROM名無しさan:2006/11/30(木) 04:00:36
>>123 >>131
ぶっちゃけ「来店拒否」とかはやらん方がいいかもだが
器物破損関連はきっちりと何かやった方がいいかもしれない。
障害者だからどうこうじゃーないからねホント。

障害者ネタの苦労は俺も多少はわかるよ・・・ウチも3人くらい常連さんがおる・・・

>>125
ウチは大型店なんだけど主婦の方から大学生のおにゃのこまで以下略

>>136
基本的にはダメだろ、ハードオフとか持っていってもマジで買い叩かれるだけなんで取っとけ。
140FROM名無しさan:2006/11/30(木) 10:17:47
今日面接だ
そのゲーム屋の常連と化してるから落ちたら泣ける
141FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:59:18
常連は落ちると言うジンクス
142FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:54:04
ウィーのダミジャケがまだ届かない…ちゃんと来るかな
143FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:00:00
常連は・・・、安いのしか買わない常連なら
使って(雇って)みて、決める。月に数万購入の
常連なら、やんわり断る!
144FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:06:45
>>141>>143
そうなのか…
チェーン店だし本社での面接みたいだから希望店舗変えれるか聞いてみるかな…
レスサンクス!
145FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:01:20
今日、Wii本体が入ってきたな。
ここには居ないかもしれないが、どこかでコッソリ持ち帰ってフラゲしてる人もいるのだろう・・・。
146FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:36:54
明日になったら早くもウィーウィー問い合わせ多そうだなぁ
147FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:55:43
PS3の時もそうだったけど欲しいというより、
うわ〜 これからめんどくせーな ってのが一番頭にあったな('A`)
148FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:32:42
>>146
今日入荷のとこもあったみたいやね。
ウチもソフトは今日入荷だった・・・
149FROM名無しさan:2006/12/01(金) 08:59:55
スレ違いかも知れませんが、ゲームの返品って一週間が限度ですか?
150FROM名無しさan:2006/12/01(金) 10:24:36
>>149
某チェーン店店員だけど、
新品なら、うちは一切受け付けてない。
中古は、本体やオプション類以外無理。
ディスクの傷は研磨して、かつ売る前にディスクを見せてからから売ってるんで、
「傷ついてるんで返品したいんですけどー」「このソフトだけ動かないんですけどー」
攻撃は無駄wwwwww
月に2,3人はいるけど。

FF12とかグランツ4は読み取りレンズが劣化してたら動かない場合があるから
読み込みが悪いと思ったら本体買い換えた方がいいよ。
151FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:42:37
150さん。
そうですか〜…やっぱし返品はきつそうですね(^^;)
普通に売却します!買い取ってもらえなかったら悲しいですが(笑)

レスありがとうございました(_ _*)
152FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:53:12
返品できたら遊ぶだけ遊んでってできるからな

要するに映画見て、
つまらなかったのでお金返してくださいって言ってるようなもんに聞こえるわけだ
153FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:54:22
>>150
>FF12とかグランツ4は読み取りレンズが劣化してたら動かない場合があるから

kwsk
154FROM名無しさan:2006/12/01(金) 15:08:16
今日本体とソフト入ったが売るのは明日。てか本体は予
約分しかないから出せない
155FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:42:49
ヤニとかホコリでレンズ部分が汚れてるとなかなか読み込まなくなるよ
数年でレンズの出力が弱くなったりするからキレイにしてもダメだったりするよ
これを自分で直す場合は封印シールを剥さないといけないから失敗すれば買い替えなんだよ〜

って事なんかょ?
156FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:59:15
>>149
うちは1週間までなら返品受けつけてます。
ディスクは研磨してないからだがw
157FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:05:02
Wiiのハコ無駄にデカいなぁ
PS3とそこまでは変わらん
158FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:08:22
運ぶのは楽だけどねw
159FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:49:25
今日から某チェーンでバイトだったんだが覚えること、すること多すぎ。
楽そうだと思った俺がアフォだったw
一ヵ月働いてみて大丈夫そうだったらもう一度面接して採用らしいが自信ないな('A`)
160FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:49:47
>>159
歴史的な日に働けて光栄じゃんwwwwww
うちでは毎回新ハード発売日好例の
「予約してたんですけど」厨が来たぞorz
まあ、なんとか収まったけど。

もはやお約束・・・
161FROM名無しさan:2006/12/02(土) 19:20:36
そんなの来るのかよw
俺も「当店ではwiiの予約は受け付けておりませんが?」
って言いたいぜw
162FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:32:13
Wiiを定価で販売したら上司にもっと高く出せと怒られた。
163FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:00:05
今日チンピラがWiiよこせって絡んで来やがったウゼェんだよ糞が
164FROM名無しさan:2006/12/03(日) 05:04:59
Wiiの抽選待ちの人の視線が痛かったよ今日は・・・ orz

>>153
DVD片面2層ソフトはレンズが汚れてたり、経年劣化でガタついてると読みづらい事がある。
>>155が書いた感じでね。

>>157
マニュアルが厚いのと、1段目にWiiコン、ヌンチャク、2段目に本体とかって構造になってる。
全部1個に収めると紙袋から中途半端に飛び出すサイズになるからああしたんじゃね?

あとWiiは中身詰まってるんで地味に重たい。
165FROM名無しさan:2006/12/04(月) 08:16:17
皆お疲れ、うちのwiiは完全先着予約制の一般販売分無しだったんだが、
なんとか綺麗完売した。
あとは馬鹿みてえに予約してるPS3の大量チョンチュンを年末までに駆逐したいよ…
166FROM名無しさan:2006/12/04(月) 08:30:43
昨日の事だけど小学生くらいの子が来てwii売れってうるさかったな(´・ω・`)
ゆとり世代か…
167FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:09:42
ウィーをウィニーと言う大人が多いなぁ、うちの客
次はいつ入荷するやら
168FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:10:54
>>162
うちはDSも未だに定価以上。中古は定価とほぼ変わらない値段。
日に日に値段が高いっていクレームっぽいクレームが多くなってきてる。
「品薄ですので…」「オークションなどの相場も参考に…」じゃもう乗り切れない。
近所にめだったライバル店がいないとはいえ、
売れれば良い、儲けが出れば良いっていう商法はあんまり好きじゃないな。
普通に客離れてくだろ…。

ちなみに次世代機も360以外は定価以上。まだここは理解できるけどさ…。
169FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:07:07
>>168
地方都市とはいえ激戦区だからボッタできねえw
半径1キロ以内に5件くらいある・・・・

そのうち二件が超大手。
本体が1000円定価より安い(次世代機除く)し、
新品ソフトも税込み¥4280だし うち潰す気満々。(うちは込¥4800)
一本売って200円ちょいのアラリちゃんじゃうちはヤッテイケネ

なんつうのか、弱小小売りは淘汰される運命なんかもしれん・・
昔からの常連でなんとか持ってるのが現状。

大半の消費者は安けりゃそれでいいんだろうが、
競争は辛いお(; ^ω^)
170FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:19:48
ネットでの悪評の広まりや大手ショップの通販の手軽さや特典
考えると潰れないかその店
171FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:32:20
実際、クリスマスに向けて2万で売るって言っても買う奴は居るだろうなw
サンタ必死だよ・・・

てかラブベリが全然売れなくてやばいんだがお前らんとこは?w
172FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:19:24
ラブベリワンカートン余ってますが何かwwwwwwww
邪魔だから誰か買ってくれよ…
173FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:25:21
売れないねラブベリ
最初、っつーか予約だけだったな良かったのは

余りまくってるからオーナーが隣の県まで売りに行ったらしいよ。
(そこだと\4800買取してるアホな店が何件もある)
174FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:50:05
電話で「・・ぉ・・ぃ・・ゃ・・ボソボソ・・ありますか?」

もっとはっきりしゃべってください。
175FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:12:55
10年以上前、駅前のゲーセンにギャラクシーフォースがあった。ド派手で目立つ筐体と1ゲーム300円
と少々高価な為、なかなかプレイしている人はいなかった。夏休みのある日、ゲーセンに行って試しにギャ
ラクシーフォースをプレイしてみた。1ゲーム300円はあっと言う間に終わってしまった。しばらくシー
トに座って遊んでいると。若い男の店員さんが来て「まだやりたかったら、明日の朝、開店前に来れば特別に
タダで好きなだけやらせてやる」と言いました。僕は喜んで翌朝そのゲーセンに行きました。店内は電気が
ついてなく薄暗く、店員のお兄さん一人しか居ませんでした。ギャラクシーフォースの電源を入れくれて、
コインシュートの鍵を開けて何かのボタンを押してクレジットを無制限に上げてくれました。僕は喜んでプ
レイしまくりました。お兄さんはしばらく見ていたのですが、突然「君は小さいからシートから振り落とされ
そうで危ないな。オレが一緒に乗ってやろう」と言ってシートの後ろに無理矢理座ってきました。「変な人だ
な?」と思いながらもそのままプレイを続けていると、しばらくしてお兄さんが僕のお尻を触ってきました。
筐体の動きで体が当っているだけかな?と思っていたら、今度は僕の股間に手を当てて来て「かわいいねぇ〜」
と言いながら、僕のズボンのファスナーを下ろしてきました。「やめて下さい!」と言って僕はプレイをやめて
降りようとしたら「まだ動いているのに危ない!」と後ろから無理矢理押さえつけられてしまいました。抵抗する
僕のズボンとパンツを無理矢理下ろし、僕のチンコを揉んだり扱いたりしてきました。しばらくすると、下半身
に何とも言えない快感が走り僕は射精してしまいました。ギャラクシーフォースのシートとハンドルにベットリと
僕のザーメンが付いてしまいました。お兄さんは「今度は俺のもやって」と言うとズボンとパンツを脱いで、ギャラ
クシーフォースのシートに座ってゲームをプレイし始めました。僕はシートに座るお兄さんの股間から伸びるいち
もつをしゃぶり、続けました。しばらくするとお兄さんの「アアッ」と言う声と共に、お兄さんのいちもつから白い
ザーメンが噴出しました。

こんな事があってから、僕は今でもゲーセンでギャラクシーフォースの動く筐体を見ると勃起してしまいます。
176FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:13:38
>>174
当店ではぉぃゃボソボソは扱っておりません^^
でおk
177FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:17:58
>>171
一応予約はそこそこ、と言うかまだ2箱分余ってる orz
大手店舗だとなんとか売れてるかなーって感じかな。
178FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:57:32
ラブベリ、年内再入荷の予定がないらしく
50本ほど入荷したが10本も消化しきれてない
値段を下げても売れない始末
かなりの地雷
179FROM名無しさan:2006/12/06(水) 05:17:55
声が小さい電話は、聞こえないんでもっとハッキリ話して下さいって言うけどな。
そうすると、電話切られるか、声が大きくなるかのどっちかだ。
たまに逆ギレして大声になる奴もいる。
ボソボソ声は聞くだけで不快だ。
180FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:32:55
クリスマス包装マンドクセ('A`)
181FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:36:16
>>179
電話が遠いみたいですけどぐらいにオブラートに
言ったほうが良いんじゃないかw
182FROM名無しさan:2006/12/06(水) 14:17:57
朝から龍が如く龍が如くうるさすぎ!
183FROM名無しさan:2006/12/06(水) 14:38:21
龍が如く・SEED・ブルードラゴン…
仕入れがかなり来てるのに2人で店まわせるかっての!!
来週は更に忙しいんだろうな〜orz
184FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:43:45
龍が如く 180本
SEED 250本
ブルドラ 150本
同梱 10箱

ふざけやがってええええええええええ。
客多すぎで作業すすまねーから1時間も残業だぜ。バイトだぞ俺
来週はなんだ・・・チョコボにシレンにまぁ・・・色々だ。種類が多いだけっぽいが
185FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:57:49
>>184
ブルドラ150本もいれたのか…。
さぶろーソフトのよく売れる店だね〜
186FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:25:08
あー売れた数だな。
ブルドラは予約が半数くらいだったけど、思ったより売れた
SEEDと龍如はふつーに売れた
187FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:02:59
ブルドラなんてDSの献立と同程度で20本くらいだな
3桁は龍、連ザ、桃鉄だけ
188FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:09:24
うちは桃鉄全然だな・・・
DSのソフトは最近うるさいから前日販売しないことになってる
189FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:35:40
ラッピング楽しいからスキ。
クリスマス用のリボンとか出てきたからワクテカしとるw
ただ、本体は重いからやりたくない。でかいし。
190FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:43:13
今日ブルドラ同梱パックラッピング頼まれた2台
1台目は最初だったし、綺麗なお姉さまだったからまだよかったが
2台目は忙しい時間でしかもハゲ親父だったから張り倒そうかと思った
191FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:41:35
午後から面接だわ、緊張するー
192FROM名無しさan:2006/12/07(木) 12:11:59
アンダーソンの上位能力で
クリスマスアンダーソンかクリスマスハトをマスコットで出してくれるなら
出るまで万単位でも貢いでやるのに
193FROM名無しさan:2006/12/07(木) 13:41:34
パンヤスレ誤爆乙
194FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:16:54
そう言えば今日メンテか

ゲーム屋とコンビニどっちが良いと思う
ゲーム屋は車で行くから雪降る時期きついんだよな
195FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:23:04
ブルドラ同梱版入荷したけど、ハードディスクとメモリーユニットが品切れ ('A`)
買おうとしてくれたお客さんに、なんて説明したらいいんだ…
MS、アホ臭い商法すんなよ。 メモリーユニットぐらい一緒に付けとけっての (´・ω・`)
196FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:19:03
うちはチェーン店ではあるが小さいからそんなに箱360入荷しなかったな…
俺が買う分以外に二台だけだ( ´ω`)
HDは(ry
197FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:10:27
>191俺も本当は二時から面接だったんだけど、用事があって四時から面接にしてもらった。
198FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:27:21
191と197の面接はどうなったかなー

うちの店もこの前バイト募集したけど希望者が殺到した。
小さい店舗だから暇で楽だって皆分かってるんだなーと納得。
しかしその時に新しく採用した一人はもう遅刻・欠勤の常習者になっている。
そしてもう一人は作業中に文句ばっかり&隙を見てはサボる。
おまえらうちの店…つーか労働なめんなよと小一時間(ry
面接に来る奴の中に清潔感無さ杉の奴も多かったし
ゲーム屋だろうが一流企業だろうが金貰ってんだからきちんと働けー
199FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:49:53
>198
倉庫みたいな所で面接してきた。
ガンプラとかいっぱい置いてあったw
来週の頭に結果が分かる('A`)

ちょっとだけwktk
200FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:21:05
>>198
確かに、お金をもらう為に働くという意識が欠如してる奴が目立つ。
そういう人ばかりではないけど、バイトとはいえ、仕事に最低限責任を持ってやって欲しいなとは思った。
ゲーム屋=楽・楽しいことばかり、というイメージなのだろうかな・・・。
201FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:04:45
>>200
て言うか働くと言う意識が欠如してるのはどいつもこいつも多いよ。
社員格とかでもなんだけれども。
202FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:52:12
>>199
面接おつかれ。
採用されるといいな。

ゲーム屋でのバイトは確かに楽な面もあるし
手を抜こうと思えば幾らでも抜けるような作業が多いけど
そういう事をやってる奴に限っていざという時使えない。
給料泥棒はほんと勘弁。
203FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:36:34
そういうやつに限って他人に偉そうにアレコレ言ってくるから本当にウザイ。
204FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:12:25
ゲームショップのバイトってどんな事するんですか?
レジ、ポップ書き、陳列、予約受付くらい?
205FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:46:01
あとは買取りと仕入れだな
206FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:58:37
それに加えて掃除や発注もするんじゃないかな
207FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:57:23
買い取った商品を売り物にする作業とか。

うちの店、狭いから12月は地獄だ。
ただでさえ12月は商品が多いのに、
今年は新ハードで更にスペースがなくなる。
208FROM名無しさan:2006/12/10(日) 02:47:43
>>206
発注とかは店長がやってるな
209FROM名無しさan:2006/12/10(日) 11:20:34
あとは店長とシフト重なったら話し相手とかか。
痔になった話なんて興味ないんだけどね。
210FROM名無しさan:2006/12/10(日) 13:08:47
今日16時から面接だ。
ドキドキする。どんな事聞かれるんだろ…
211FROM名無しさan:2006/12/10(日) 16:23:49
折れもゲム屋でバイトしようかとおもたけど新ハード旋風がおさまる
来年からにしようと思う。
212FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:51:51
客「任天堂のウィニーある?」店「ございません」
213FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:06:00
任天堂のウィンナーおいしい?
214FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:54:52
床拭き掃除したかのような傷だらのゲーム売りに来るん
じゃねぇ
215FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:24:29
ウィルとかWiiをどうやったらウィルって読めるんだちくしょう
216FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:56:47
ここ見てる客がちらほらいるみたいだから忠告してみる。

ソフト買ったら、出来るだけほこりのかぶらないように保管して、
汚い手でソフトを触ったり(手垢をつけたり)説明書を汚したりしないほうがいい。

「うわ、キタネー」

と思ったら、1000円買取でも200円とか100円で買い取ってるからね。

ちなみに、ソフトが汚い場合
言い方悪いが持ってくる本人も汚い場合が多い。というか臭い。

あれはなんであんなにおいがするんだ?
家が臭いのか風呂に入らないのか同じ服をずっと着ているのか。
夏なら腋臭とか体臭とかあると思うんだが、
今日、すごいにおいの人がいたんだ。
謎が深まる
217FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:05:21
確かにw
218FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:27:45
ソフトの扱いが荒いヤツは人としても(ry
あとは単一商品っつーかPS3とかを何度も何度も来るような転売厨はどいつもこいつも頭足りて無いと思うのは
俺だけか・・・さらにポイントとかにやけに意地汚いし。

>>216
明らかに中学生みたいな子供が平日に出歩いてたりとかがあるな。
しかも臭いがヤバイ・・・風呂入って歯磨いとけよ('A`)
219FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:28:46
ソフトはまあ研磨すりゃいいけど本体とかコントローラーは
汚い奴見ると値段下げたくもなるよな
太型PS2とかファンの所ありえんぐらい埃付いてる奴とか
コントローラーがヤニくさい奴とか
220FROM名無しさan:2006/12/11(月) 13:26:18
コントローラーが汚いやつは動作確認したくなくなるな、何か脂っぽいし
221FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:25:45
本体買取していただいたことがあるけど、コントローラーの隙間なんかは
つまようじでチョチョイとやってやればキレイになるよ。
222FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:39:13
>>221
んなもんお前に教わらなくても全員知ってるっつのw
223FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:42:19
ま、落ち着け
224FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:52:46
今日面接行ってきた。
以前バイト張り紙あったから行ったけど無くて店員に聞いてみたら、店長が忙しくて「明日来てくれ」って言われた。
突撃してしまったから悪いことしたな〜って思った。

その店は古本、CD、DVD、ゲーム売ってるお店(マジカル)だけどこのスレでもいいのかな?

うちのお店でどの商品に興味ある?ってきかれたから、どれも好きだから全部って言った。
でも、今店員結構多いから希望の金額ほど入れるか検討してから電話で知らせるって言われた。
なんか・・・落ちそうなんだけど。
225FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:01:21
もしかしたら落ちるかもなぁ。
人手多すぎてもあれだし少なすぎてもあれな業界だw
まーこれからクリスマス、正月迎えるにあたって人が多い方がいいにこしたことはないが。
226FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:14:11
>>221
歯先が固めの歯ブラシも効果的だぞ
227FROM名無しさan:2006/12/12(火) 14:37:02
>>215
Wil
228FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:21:48
>>221-222
この流れワロス
229FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:27:27
先週面接受けて、今日採用の電話が・・・明日から初バイトです
最近のハードとか触ってないからちと不安だなぁ。
230FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:02:09
この間、大量のソフト(と言っても10数本)をカバンに詰め込んで行って
買取してもらったら、店員に「たくさん入ってるねぇ、まるで魔法のカバンやね」
と言われたwww 稀に見る粋な店員だったぜ。
231FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:51:25
>>229
おめ
実際、ゲームの知識なんてそんななくても問題ないから
そこは心配しなくて大丈夫だよ。
232FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:56:16
いや、そこが一番重要だろw
233FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:59:03
この間、子供がダイヤモンドとパールくださいとか言ってて
うちは宝石店じゃないとか言ってた店員がいたな
234FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:14:41
>>233
それ使わせてもらうぞ!
235FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:26:39
無垢なガキにいじわるすんなよw
クソ生意気な消防なら別だが。
236FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:43:21
>>229
知識ないと結構つらいよ。オレも知識なかったから、自分で予習した。
最新の知識だけじゃなくて古い知識も必要だから結構苦労してます。
ゲームボーイアドバンスって何使えるの?とか聞かれたりした。
(ゲームボーイとゲームボーイカラーとアドバンス)
あと周辺機器がどの本体に対応してるのかってのを客によく聞かれたので
任天堂のHPから印刷して仕事中その紙を携帯してた。
これは結構役に立った。買取とかの検索で正式名称うつときも役立つし。
あと、商品の予約とかで正式名称を入力するときは
ゲーム雑誌の発売予定一覧がとても役立った。
237FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:57:21
ゲーム機の知識はさほどなくても大丈夫じゃない?
自分で勉強するのも大事だけど、だいたいの客が見てるのは知識云々よりも回答待ちさせる時の対応の仕方じゃないかな。

自分では対応できない問い合わせがあった時にはとりあえず先輩なり社員に取り次いで、先輩や社員の受け答えを見聞きして覚えていけばいい。
まともな先輩や社員だった場合に限るけども。
238FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:33:45
ほとんどの客は対応云々より早く答えが欲しいってだけだろ
極端に言うと、ゲーム屋の店員なんだから当然ゲームのことは何でも知ってるんだろ?っていう前提で質問してくる
中々答えられなかったり、てきとーに答えて間違った商品買わせてクレームになったり
事あるごとに少々お待ちくださいと言って近くの先輩に聞きに言ってる方がよほど問題

っつっても最初は皆がフォローくれるだろうから大丈夫
フォローしてくれてるうちに知識を入れていったほうがいいよ
239FROM名無しさan:2006/12/13(水) 01:40:42
うちんとこではまさに>>238が真実だな
「無知は恥」っていう空気があるから、
店のPCで周辺機器とか新作の情報・有名ソフトのレビューとか見て
勉強してる人が多いよ。
240FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:48:09
クリスマスプレゼントに必死な親が、ぼちぼち出没してきたなー。
「DS、Wiiありませんか?クリスマスまでには欲しいんですけど!」
って知るかっつーの。無いものは無いっての。
241FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:09:37
>>240
クリスマスプレゼントに必死になるのにはわからんでもないが
せめて発売日〜第2第3出荷には確保できてるようにした方がいいんでないかねぇ、と何度も思う。
242FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:29:47
229ですが、バイト行ってきました。
バイトの先輩も最新のハードなんかは触ってないようなので大丈夫そうです。
小さいトコなので・・・。でも新ハードのどれかは買いたいですね。

DS本体とシレンがかなり売れてました。大人気ですねー
243FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:09:22
やっぱり扱ってるものがものだから、バイトの面接にオタが来やすいことってない?
タウンワークに求人載せたとたんにデブオタキモオタが殺到して事務所が大変なことになる…。

そしてキモオタに限って面接のときの礼儀というか、常識がなってないヤツが多い。
オタ=ゲームに詳しい=採用、と思ってたら大違い。ほんと身の程を知ってもらいたい。
244FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:56:25
>>243
ウチは常連の転売erが来てたとか上司から聞いた・・・
なんだかポイントとかには意地汚いわ転売をネット販売業だと抜かすわ
履歴書が鉛筆書きだとか上司がキレてたな。

当然面接する事も無く即追い返してました。
245FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:01:51
俺もゲーヲタだけど常識はあるつもりだよ…。つか今日疲れた、店長のやろう
たんまりと仕事押し付けて帰りやがって。
246FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:02:09
任天堂が最近前日販売うるせー
247FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:06:17
うちのデブバイトはすげぇちゃんとしててびっくりだぜ。

ダイヤモンドとパールで思い出したけど、
なんかポケモンっていうより、ダイヤモンドパールって言う子供のが多い気がする
248FROM名無しさan:2006/12/14(木) 05:10:27
こんな時間にお前ら元気ですねw
249FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:20:20
皆んとこDQ9の発表でDQMJの予約増えたりした?
250FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:15:00
>>247
子供の狭い世界だとゲーム=ポケモンで他のゲームなんか無いんだろう
だからダイヤ、パールと言えば通じると思ってる
まあ通じるんだけど扱いに困ると言えば困る
251FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:27:21
>>247
親とかにもそう言ってるらしく
代わりに来た親も「ダイヤモンドパール?っていうのありますか?」って聞いてくるな。
252FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:51:00
オシャレ魔女100万本出 荷か・・・。
とりあえず、うちに残ってるのをどこか引き取ってくれ。
253FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:14:10
ウチも昨日余ってるのに更に2箱来たな
もう在庫150はあるだろうに
254FROM名無しさan:2006/12/15(金) 07:29:55
おまえらの売り方が悪いのにメーカーに責任転嫁すんな
あれだけ売れてるDSソフトがそんなに売れ残るわけないだろ
255FROM名無しさan:2006/12/15(金) 07:32:54
ゲーム屋のバイトって月いくら稼げるの??
256255:2006/12/15(金) 07:33:29
ageちゃった・・・
257FROM名無しさan:2006/12/15(金) 13:27:11
店によるんじゃない、あとシフト数
258FROM名無しさan:2006/12/15(金) 19:01:21
>>254
実に羨ましい。

259FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:46:38
某ファミコンhの面接行ったんだけれども。
先週の金曜日に行ってきたんだがいっこうに電話が来ない('A`)
今週の水曜日にこっちから電話したんだがまだ結果待ち。

どんだけ待たされれば良いんだorz
260FROM名無しさan:2006/12/15(金) 21:54:17
任天堂DSを売りたいのですが、箱がないと駄目ですか?
261FROM名無しさan:2006/12/15(金) 22:20:28
この手の質問みていつも思うんだが
店に直接聞いたほうが早いだろ・・・。
262FROM名無しさan:2006/12/15(金) 22:39:06
>>260
消えろカスが
うちは箱無しなら2000円マイナスだよ
263FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:44:46
>>254
ラブベリの場合、家族連れが多い店の方が売れる気がするけどなぁ。
となれば家電店とかアピタとかの家族連れが多いショップに食われてるんじゃね?とちょっと思う。
264FROM名無しさan:2006/12/17(日) 06:07:27
深夜までやってて時給も安いし覚える仕事もすごく多いし接客も結構厳しい
これはうちの店だけ特殊なんでしょうかorz
265FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:26:47
>>264
>深夜までやってて時給も安いし覚える仕事もすごく多いし
このへんは俺も同じ。

>接客も結構厳しい
これはあまりないけど、緩きゃ緩いで不安定な客に怒られることもある。一長一短。
266FROM名無しさan:2006/12/17(日) 15:43:05
俺は夕方から深夜までだけど結構緩くて楽、さすがに土日はきついけど。
267FROM名無しさan:2006/12/17(日) 16:29:40
レンタルやってたり系列店多かったりで覚える仕事がありえないんだよなあ・・・・
268FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:02:55
流星ペガサスはやたら売れるのに
1本も売れないレオとドラゴン
なんでこんな極端なんだ
269FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:54:30
うちはドラゴンがめっさ売れてペガがだめw
270FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:55:12
ていうか

ブラザーアクションRPGってジャンル酷いよな
271FROM名無しさan:2006/12/18(月) 03:42:13
>>270
俺としては3Ver同時発売ってのがイカレてるとしか思えない・・・
272FROM名無しさan:2006/12/18(月) 05:33:38
うちは発注担当はトップに近い人がやるんだがそいつがバカなんだわ
ロックマンってだけで3タイトル大量発注
おしゃれ魔女初期発注分がサクっといけたもんだから追加で大量発注
ポケモンってだけでバトルレボリューション大量発注

あふぉかw
273FROM名無しさan:2006/12/18(月) 11:31:14
土曜にバイトの面接に行って20日ぐらいには結果をお知らせしますんで〜と言われ
3時間ぐらいしたら採用の電話があったんだけど、そんなに人足りないのかな?
この時期は人手が多い方がいいの?

ここ1から見ると結構DQNな椰子やゲームの知識がいりそうで今ガクブルしてるw
ちなみに覚えることが多いらしく仕事覚えるのに一ヶ月かかるって言ってたorz
274FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:28:26
ゲーム屋バイトは安月給(田舎だと650〜700スタートがデフォ)だから人が来ない。
だけどマターリしてるからねらい目。

九州の●ん●ぱ●だけど
薄給マターリを地で行く店だよ
275FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:31:36
あまりに暇すぎて気が狂いそうになって辞めました
276FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:23:08
FC〜DSまで持っていて、ビッグタイトルはほぼやりつくし、
トレカも今出回っているものはほとんど知っているのですが、
45歳のオバサンは雇ってもらえないよね。
277FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:27:36
トレカに詳しい人って貴重だから、店によっては可能性あるかもよ。
278FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:04:33
店の雰囲気とも考慮した上で断られてしまう可能性は高いけど
店員の年齢層は客の年齢層にも影響するからな。
おばちゃんだからといっていらんという店で、頭下げて働く必要はないべ。

昔おばちゃん二人で経営してる小さなゲームショップがあった。
中古販売云々で業界が裁判してた頃に消えちゃったんだけど、
俺はあの店の事が今でも大好きさ。上手くいえないけど、
駄菓子屋みたいな雰囲気で、何時間いても飽きなかった。
279276:2006/12/19(火) 23:41:01
277さん278さんレスありがとうございます。
スルーかネタ扱いで叩かれるかと思いましたが、
ここのスレの方は良い人たちでよかったです。
機会があれば自己PR欄に「トレカに詳しい」と書いて
応募してみたいと思います(ダメもとで)
ありがとうございました。
280FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:00:09
古本〇場の店員さん、ドット抜け一つで2回も交換してもらって申し訳なかったです。
ありがとうノシ
281FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:39:35
>>280
死んでくれ、頼む。
282FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:00:43
店員泣かせなお客様ですね
二度と来ないで下さい
283FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:17:58
今日初バイトだ
DQN怖い・・・
284FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:48:20
>>280
申し訳ないと本当に思ってる奴はドット抜け程度で、それも1個で交換など要求しません。
285FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:03:34
バイトと関係ないんだがゲーム店でたまに売ってる
アダルトなDVDとかって本当に買う人いるのか?
内容云々よりもそういうのを買ってるヤツを見た事
がないんでちょっと聞いてみたいのだが。
286FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:07:26
でも使う側に取っては非常に重要な事だからな
お前等だってドット抜けてるけど買えって言われたら買うか?
287FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:55:41
>>285
ぶっちゃけ、全然売れない
一日に一本も売れない日の方が多い
まあ、買取も少ないからトントンな感じ


それで思い出したが、DSの中古買っていって
「これ、前の人のデータはいってるんで返金して欲しいんスけど」
って、明らかなキモヲタが絡んできた。

普段は店の方針として礼儀正しく(藁)あしらうんだが
店長が「返金してあげて」と。
まあ、返金したよ。

後で聞くと、有名なクレーマーらしく、
すこしのいちゃもんでも言うこと聞かないと
土下座させるまで延々ゴネ続ける奴らしい

奈良市のK.T.、ええかげんせえよ

グチでスマソ
288FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:00:25
>>287
てか中古なんだから普通データが入ってることくらい了承してね?てかソイツ馬鹿じゃね?
うちの店はぶつ森とか脳とれみたいな個人情報ぽいデータのあるソフトだけ、
買い取った後消してるけど他は放置だなあ。。。。。
289FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:51:34
ドット抜けひとつで買い取り断るところもある。
290FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:03:19
>>286
「抜けてるけど買え」?はぁ?どこが?
買ってみて抜けだったんだろ?なら仕方ないと思って使うよ。
現に俺のDS、DSLiteはともに常時点灯画素アリだ。

店で交換要求されると一時的であっても在庫が無駄に減るし
その対応にかかる時間と手間も軽いものではない。

そもそもドット抜けは故障・不良ではない。DSだってそう。
説明書にしっかり書いてあるんですが。それを無理やり交換させてるってことを自覚しろ、クソクレーマー。
お前みたいに自己中心的な人間が一番腹が立つ。
291FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:11:01
もちつけ
292FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:28:42
>>290
同意
293FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:30:53
前まではドット抜け交換とかちょくちょくあったけど
ここ最近はそういうの一切来ないなぁ。
まあ今また品薄状態になっちまってるし、手に入ればおkみたいな感じになっているのかな。

それよか毎日毎日DSの問い合わせが多くて参ってるぜ・・・
294FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:32:44
>>253
甘いなウチは300あるぜ。あんなの初動だけだよ。DSが普及しない限り売れるわけない。
295FROM名無しさan:2006/12/21(木) 05:29:16
勤めてるとこに不満はないんだけど(薄給多忙で深夜までだけど雰囲気自体は結構いいし)
系列店へのヘルプが地獄だ。。。
話によると今までそこの店長はものすごい数のバイトをつぶしてきたらしい
それも自店のバイトだけじゃなく他店からのヘルプもらしい
296FROM名無しさan:2006/12/21(木) 08:52:24
欠陥品を売って売り上げアップを考える馬鹿は凄いな
297FROM名無しさan:2006/12/21(木) 09:06:15
販売店は本体売れないとソフト売れないからな
298FROM名無しさan:2006/12/21(木) 09:47:29
>>296
愚痴は任天堂に言えよw
任天堂はドット抜けを欠陥品として見てないんだからさ

説明書100回嫁
299FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:38:08
前にドット抜けDSの買い取り断られたんだけど…なぜ?
300FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:43:31
欠陥品を売りつけ
それを買った店が欠陥品を更に売る
これが悪徳企業の連鎖
301FROM名無しさan:2006/12/21(木) 15:52:18
だからドット抜けは欠陥品ではないと何度いえば(ry
信者さんたちによると、任天堂は何をするにもユーザー第一の
超優良企業らしいから交換してくれるかもよ?

少なくとも任天堂が公に認めるまではドット抜けは欠陥品ではないので、
正常品の交換を求めるなどして販売店の手を煩わせないでね。
302FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:33:57
お問合せをいただいた「ニンテンドーDS Lite」の液晶の輝点に
関するご質問について回答いたします。

液晶画面は、非常に高度な技術をもって作られておりますが、
現在の技術水準をもってしても、その特性上、どうしても点灯
しない画素や常に点灯する画素が存在することがあります。
(黒点・輝点とも呼びます。)
取扱説明書(P.69)にも記載がありますように、これは故障や
不良ではありません。
弊社では液晶メーカー検査合格品を使用し、さらに弊社内で
設定した基準に基づき選別を行った上で製品化を行っております。
設定基準につきましては弊社基準のためお知らせすることは
出来ませんが、個体差の範囲内で極少数の液晶輝点が製品
に存在することはあります。何卒ご了承下さい。

ドット抜けは販売店側の責任では無い上
こんなところで意味もない言い合いされても困る。
ゲーム屋でのバイトな視点だとドット抜けで交換してくる客はうざいってだけだ。
このスレはバイトと客が議論するスレではない。客はこのスレからカエレ(゚∀゚)!!

任天堂に着払いで送ればいいだろ。ったくもう
303FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:11:23
じゃ、欠陥品ではないのに何で買い取り断るの?
304FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:39:41
それはDSを作っている店じゃなくて、それを販売してる店だからだ。
販売する物を選ぶ権利はある
305FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:31:48
ひどいね
306FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:37:58
うちではドット抜けも一応買取するけどな。もちろん商品価値は下がるから値引きするけど
酷いと言われようが商売だからしょうがない。
ここでいわずに任天堂に直接言え。
307FROM名無しさan:2006/12/22(金) 11:26:22
任天堂は保証期間内ならドット欠けも修理してくれるよ。
任天堂は今回限り修理しますが、本来は不良ではないと注意書きを入れて返送してくる。
ソニーと違ってやってくれるのがすごい。
気になったら送ってみなよ。
308FROM名無しさan:2006/12/22(金) 11:32:51
バイトしててもドット抜けに対する対応はムカつくけどな
どう言った所で買う時は客になるから
309FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:06:18
昨日スクエニからの発売日厳守FAX来たがいつもより
しつこく書いてあるなぁ
まぁうちフライングしてないからどうでもいいけど
310FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:21:16
スクエニ・任天堂は最近一段とまたうるさくなったな
311FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:04:26
なぜか任天には言われたことないなぁ
FAXもない
312FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:13:52
年末大掃除のついでにゲームソフト売りに行ったら
新作でもなかったのに素敵な価格で買い取ってもらえました。
うれしくて思わず店員さんにお礼を言ったら、
ちょっと引かれてしまいました・・・
すんません変な客で。
313FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:32:48
入って三日なのに一人で店番(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
314FROM名無しさan:2006/12/23(土) 15:11:35
三日は酷いなw
どのくらい客が入る店かは知らないが、俺は1ヶ月くらい経ってからだったなぁ
315FROM名無しさan:2006/12/23(土) 15:16:55
>>313
様子を見られてるな
316FROM名無しさan:2006/12/23(土) 17:04:17
木曜に面接行って日曜までに採用の電話がくる予定だけど全然電話鳴らねぇ…(´・ω・`)
317FROM名無しさan:2006/12/23(土) 22:01:52
むしろしばらく来ない方が幸せ
318FROM名無しさan:2006/12/24(日) 00:04:53
山程ある本を売りに来た客(中年のオジサン)がいたんだけど、買取金額に細かったよ…

高価買取本も予めメモしておいたらしく、ぶつぶつ言いながら計算し始める始末。
更に本の種類による金額や、どんな本が買取できないのかを紙にメモし始めて、カウンター占領状態。

メモしている紙には他店の名前がズラリ。
…何者だアイツは?
319FROM名無しさan:2006/12/24(日) 00:49:25
>>316
俺は逆に面接後3時間ぐらいで採用コールがあったお
320FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:21:00
ところで、お前らは年末もフル稼働ですか??
俺は・・・まあ頑張りますorz
321FROM名無しさan:2006/12/24(日) 05:13:21
年末年始もですが何かry
322FROM名無しさan:2006/12/24(日) 07:50:59
バイトなのに13連勤とかもうね
323FROM名無しさan:2006/12/24(日) 08:13:38
「Wiiリモコンください!」って子連れのお客さんがきたのでリモコンを取りに行くと
「これだけでゲームできるの?」とか、「どこにソフト入れるの?」と聞かれた時点で
話がすべて分かった。ゲーム機の名前がWiiリモコンだと思ってたのね。
324FROM名無しさan:2006/12/24(日) 11:37:10
>>323
そう思ってる人、っつーかリモコンが本体でそのままゲームができると思ってる人少なくないみたいね。
325FROM名無しさan:2006/12/24(日) 12:01:54
CMで「任天堂Wiiリモコン」とか言ってるしな

さて今からバイト\(^o^)/
326FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:51:21
客「Wiiリモコンの注文したいんですけど」
俺「はい」(注文用紙書く)
客「Wiiリモコンのカセットってありますか?」
俺「Wiiリモコンの……カセット……?ごめんなさい、ちょっと分からないんですけど、どんなモノですか?」
客「ゼルダとかWiiスポーツとか……」
俺「(あぁ……)こちら、リモコンだけだとゲームできませんけどよろしいですか?」
客「え?」
俺「こちらの本体とソフトが必要になります」
客「じゃあ、本体も」
俺「本体は今出来ません。リモコンの注文やめときますか?」
客「いえ……持って行きます」

俺の遭遇したWii名前勘違い客。
リモコンだけ買っていったのかな……
327FROM名無しさan:2006/12/24(日) 15:11:11
Wii→Wiiリモコン
ポケモンダイヤモンドとパール→ダイヤモンドパール

ゲームに詳しいとか関係なく
どうして名前を間違えるのか理解できない
横文字に弱そうな年寄りが間違えるならまだしも
20前後で間違えてるやつらは日本語読めないのか?
328FROM名無しさan:2006/12/24(日) 15:53:46
WiiリモコンはCMが悪い。仕方ない。
ダイヤパールは端折りすぎだね、それで通じると思ってるだけだろうけど。

親はやたら「ダイヤモンドパールはありますか?」って言うけど
これは子供がそう教えてるんだろうね
329FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:52:55
ラッピングしてください
wiiありますか?
DSありますか?
うぜえeeeeeeeee
330FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:19:38
>>329
やっぱりどこも同じか
電話とりゃーDSDSDSDSDSWiiDSDSDSDS
331FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:39:37
これだけ品薄が続いてても品薄だと認識してない親子の多いこと。

知ってる人は知ってて「ないですよね?」とか、無いというと「やっぱりそうですかぁ・・・」という人もいるけど
「無い」、というと「なんだこの店は」みたいな顔して早足で帰る客や
「じゃあ取り寄せて」とか真顔で言う人とかもまだまだいる

幸いうちの客で「なんでないんだ!」とキレる人はいなかったけど
ここ見てる人の中にはそういう客にあたっちゃった人もいるんだろうな。
332FROM名無しさan:2006/12/24(日) 20:56:03
なんでないんだとキレる奴はいなかったが
もうどこ行ったら買えるの!と逆切れする奴はいたな
ヤフオクでどうぞと答えといたが
333FROM名無しさan:2006/12/24(日) 21:55:09
電話
店「はい」客「Wiiあんか?」店「もうしわけありま
せん只今売り切…」客「あぁ!!?こら!なんでないね
んな!よその店どこでも入っとんぞ!おぉ?」







じゃあそこで買えや
334FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:25:29
実害は無いんだけど、DSとWiiに関して
「どこにいってもないんですねー」とか「クリスマスまでには欲しいんですけどぉ」とか、
可愛そぶる客が最近ウザく感じるようになってきた。

335FROM名無しさan:2006/12/24(日) 23:45:11
やっと終わった
うざいクレーム付けられたし・・・
客「wiiってリモコンだけでできんのか」
俺「本体が必要ですけど品切れ中ですね」
客「それはわかっとるわ!本体はどこにあんねん!」
俺「ですから品切れ中・・・」
客「わかっとるわ!だから本体はどこにあんねん!!」
結局店長が処理してたがなんか見本の箱がないことにキレてたらしい
なら最初からそう言えよ・・・
336FROM名無しさan:2006/12/25(月) 00:01:02
おもろい客やなw
337FROM名無しさan:2006/12/25(月) 00:54:41
>>333
あるある
>>335
そいつ、頭悪すぎだなw
338FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:48:34
DSとWiiはどうしてこうも消費者に行き渡らないんでしょうかね。
転売屋のせいなんでしょうかねぇ???
客サイドに立つと変な話ですね。
339FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:04:38
うちはゲーム意外で玩具も扱っているんだが
どうみてもガラクタにしか見えない、錆び付いたキーホルダーを売りにくるオッサンがいる。
買い取りを断ったのだけれど「これは価値がある物だ」と言い張り、引き下がらない。
「買い取らないとこの店潰すぞ」と言い出す始末。
結局、社員が100円で買い取ったのだけれど、次からも調子にのって来店しそうだし請求額も増してきそう。
お客が買い取れないような代物を持ってきて、
断っても引き下がらない場合、皆はどう対処してるの?
340FROM名無しさan:2006/12/25(月) 06:02:52
>>339
なにその客、ヤクザか何か?
またガラクタ持ってきたら5円とか10円で買い叩けば?
それでその客が暴れたら即警察に電話。
341FROM名無しさan:2006/12/25(月) 09:11:28
既に脅迫罪だから警察だな
342FROM名無しさan:2006/12/25(月) 09:54:39
DSもWiiも入荷数はそんなに少なくない気がするんだけど。
たいしてやりたいゲームも無いのに、踊らされて何個も買う客の多いこと……。

口調や動きがDQNっぽいカップルが脳トレと常識力買ってった時は何とも言えない気持ちになったよ……。
343FROM名無しさan:2006/12/25(月) 09:59:22
まさに自分
wiiを買ったは良いがハンマーしかやってなかったし飽きて放置
他のゲームを買おうにも時期が悪いから買って無い
発売初日に買って稼働時間10時間程度
344FROM名無しさan:2006/12/25(月) 11:55:54
店員じゃない奴が何人か混じってるな
345FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:15:03
店員だってゲーム買うし
346FROM名無しさan:2006/12/25(月) 16:29:15
店員じゃないヤツのレスがあっても別に良いんじゃない?相手しなけりゃさ。


さて、今日からあのうざったいラッピングをしなくても済むぞー!!
バイト行ってきます。
347FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:04:59
>>344はたぶんDSやWiiがちょっと悪く言われたことが気に食わなかったんだと思う。

経営者スレもこの手の方が来て、「経営者が任天堂について悪くいうわけない」「GK」と
粘着し始めて、2スレ続けてつぶされたよ。

>>344も「店員が悪くいうわけない」って思ってるんだろう。
348FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:31:43
>>346は本当にラッピングせずに済んだのだろうか・・・?

俺は今日もラッピングありましたよ・・・駆け込みサンタも大変みたいで。
349FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:26:18
クリスマス\(^o^)/オワタけど
年始がまた忙しくなるんだろうな・・・
またお年玉もらった子がおじいちゃんやおばあちゃん引き連れて
ゲーム買いに来るんだろうなぁ・・・
まぁ最近はフライングで年末にもらう子もいるみたいだけどね
350FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:09:17
当店正社員0人バイト2人(自分含め)先週相方が長期入院。田舎やからて正月一人はつらいぞ。社長曰く「必要最低限しか雇わん」一人おらんのじゃ。おっさん働けや。チラシの価格設定バイトにやらせんじゃねぇ。
351FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:15:20
ラッピングは紙のみと言ってるのに・・・包んでくれ包んでくれシツコイのはきっついな otz

>>318
転売erの可能性もあるぞそれ・・・

>>331
知ってる人はまだいいんだよな、他店情報持ってる人だっているし。
知らない人は・・・ホントヤバイよね、「いつも無いんだけどどーなってんの!?」って言われても説明してもわかってねーしでw

>>338
需要と供給のバランスがすっごい事になってるからな。
352FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:27:18
最近はDS目当てで、普段ゲームやらない層の人たちが増えたっぽいから
大型量販店みたいに、とりあえず行けばあるだろうって感覚で来る人もいるんだろうね
実際中小には全然行き渡らないのに理解してくれない
353FROM名無しさan:2006/12/26(火) 05:29:48
きったねー中古のでかいレーシングコントローラーを包装してくれって言われたけど
でかさに合う紙がなくてできなかった。つかそんなのプレゼントにする気かよ
354FROM名無しさan:2006/12/26(火) 08:52:49
きたないみせなんですね
355FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:50:11
今年のクリスマスは中古商品をラッピングしてくれって人が多くて複雑な気分だった。
356FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:01:08
>>353
プレゼントにゲームを欲しがるクズには中古で十分と言う考えが一般に普及しているのだ
357FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:36:33
うちは某TCGのピントレ1枚をラッピングしてくれって客が印象的だった。ちなみに価格100円の。包装方法は、ご想像におまかせするよ
358FROM名無しさan:2006/12/27(水) 07:01:40
今日俺が働いてる店で凄いクレームがあった(ついさっき)。
急に大至急店に来てと言われ行ったらスタッフが血流してた。
横で中国人?らしき人が警察に取り押さえられてた。
なんでも下画面に大量のキズがあるDSを売りに来たらしく、買い取りを断ったらキレたらしい。
今日は夜からシフトに入ってたのに(´・ω・`)
社員は誰も電話に出ず…
359FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:11:00
>>
360FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:26:03
流石害人代表中華
361FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:27:09
>>358
堺市?
362FROM名無しさan:2006/12/27(水) 11:47:29
人間と言うゴミの中で最も劣ったクズが中華だからな
無駄に繁殖力が強いから数だけは居やがるし
363FROM名無しさan:2006/12/27(水) 14:33:45
○○○さっきもうDQJ売ってた…
スクエニ年末挨拶まわり来そうで怖いのによくやるなぁ
364FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:06:29
>>358
おつかれ、災難だったな…。
365FROM名無しさan:2006/12/28(木) 01:15:37
>>363
俺のとこもフライングしてるよ
政権4も売っててスクエニ社員が北けどギリばれなかったw
366FROM名無しさan:2006/12/28(木) 02:04:27
>>365
バレなかったって、そんな、目立たないような売り場展開してんのかよwシリーズものの政権も落ちたもんだな
367FROM名無しさan:2006/12/28(木) 07:39:06
うちは早々にPS3がゴミ扱いになってきました。
売れません。
368FROM名無しさan:2006/12/28(木) 09:49:19
初日からずっと売れ残ってるなPS3
369FROM名無しさan:2006/12/28(木) 12:23:00
クリスマスがおわったとたんWiiの予約がはいらなくなった
370FROM名無しさan:2006/12/28(木) 13:06:10
キャンセル殺到
371FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:40:56
うちは相変わらずDSとWiiの問い合わせ多数
372FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:43:30
DQM発売日遵守のお願いとかFAXできてたな
373FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:00:32
俺はゲーム屋ではバイトしてないんだが
ここ見てたらやらなくて良かったと
つくづく思う

374FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:24:40
>373
うん、やらないほうがいいよ。
375FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:59:08
PS3余り過ぎ……あんなデカくて重いもん、どこに置けと……。


ところで、Wiiのことを「ウィル」と呼ぶ客がいたんだが……。
376FROM名無しさan:2006/12/28(木) 20:04:32
ウィルはかなり多い。
したれ顔してあのぅ、ウィルってありますかね?
とかいってくる
377FROM名無しさan:2006/12/28(木) 20:41:26
ちょっと鼻につく話し方の客が「ウィルってありますかぁ?」とか聞いてきたから、
ホントは分かってたけど、三十秒くらい「うぃる……?」と考えるフリをしたことある。
378FROM名無しさan:2006/12/28(木) 20:42:06
おっさんはみんな「ウィニー」って言う
379FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:15:24
ウィル…?聞いたこと無いですね、と答える
380FROM名無しさan:2006/12/29(金) 09:16:39
一瞬携帯電話と素で間違えそうになったぞw
381FROM名無しさan:2006/12/29(金) 16:32:10
今日から五連勤。ざっと27時間。
年末はともかく、年始ぐらい店休んでくださいよ……
382FROM名無しさan:2006/12/29(金) 16:53:53
年始が稼ぎ時だろ
アホですか。
383FROM名無しさan:2006/12/29(金) 17:02:35
381>
自分は6連勤だ……時間?数えたくないorz
384FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:47:40
年末に休むゲーム屋ないだろ
385FROM名無しさan:2006/12/29(金) 19:12:13
年末通常より早めに店を閉めるとかっていうことならまだ頷けるが。年始に休業を訴えるって、、、
まさにDQN節w
386FROM名無しさan:2006/12/29(金) 22:20:47
年末年始働くのは構わないが、せめて時給上げてくれよと思う。
387FROM名無しさan:2006/12/29(金) 23:03:51
年始にチラシ出して安売りするのは普通じゃないのか
388FROM名無しさan:2006/12/30(土) 01:49:24
>>381
>>383
君達はまだいいよ・・・自分なんか・・・今月1日しか休んでない・・・開店→閉店まで一人ぼっち・・・年始も一人・・・正月が怖い・・・
389FROM名無しさan:2006/12/30(土) 02:58:14
それバイトのやることか?
給与はちゃんと貰ってるか?計算合わないなら、さっさと辞めた方がいい。
貰ってても辞めた方がいいけど。
390FROM名無しさan:2006/12/31(日) 13:11:53
2006年最後の日くらい平和にと願ってたけどやっぱ
そうもいかないねぇ
DQNばっか
391FROM名無しさan:2006/12/31(日) 13:47:16
俺も今からバイトなんだが……DQN相手に接客したくないなぁ……
392FROM名無しさan:2006/12/31(日) 13:54:12
3日前に買ったけどおもんないから返品とか言われてもねぇ
393FROM名無しさan:2006/12/31(日) 14:45:03
>>392
素直なだけマシ。

「このゲームだけうつんないんで返品したいんすけどー」
「おんなじやつを家族がかっちゃってたんでぇ。」

ちょw
394FROM名無しさan:2006/12/31(日) 14:50:57
同じ客

連射パッド購入→「かってにボタンが動く!」→ホールド機能作動でした(分けも分からず適当に押すな!)
メモリーカード購入→「セーブできません!」→目の前で試すが普通にセーブ可能(ソフトの説明書くらい読め)

子供だからしょうがないと思うけど、
何度も&すぐ店にクレームに来るのは勘弁してほしい
395FROM名無しさan:2006/12/31(日) 15:38:53
いるね、そういうやつ
396FROM名無しさan:2006/12/31(日) 17:57:03
DQNがDQM買ってったぜふひひひひひ
397FROM名無しさan:2006/12/31(日) 18:56:32
さて、隠しておいたWIIとDS出すか。
398FROM名無しさan:2006/12/31(日) 19:10:07
ここのスレの人たち大学生が多いのかな。
ゲーム屋のバイトで生計立ててる人いる?
399FROM名無しさan:2006/12/31(日) 22:49:22
時給安いし時間に引っかかるからゲーム屋バイトで生計立てるのはきついな
パートや社員じゃないと
400FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:02:19
Nintendo64 DSありますか?
_____■_____________■____■■■■■■■■■■■_■■■■__■■■■■
_■■■■■■■■■__■■■■___■__________■_____■__■__■___■
___■___■____■__■_■■■■■_______■______■__■__■___■
■■■■■■■■■■■_■__■___■_________■______■■■■__■■■■■
__■_____■___■__■___■________■■__■___■__■__■___■
__■■■■■■■___■__■_■■■■■■___■■_■___■__■__■__■___■
__■_____■___■__■___■____■■___■____■_■__■__■■■■■
__■■■■■■■___■■■■__■■■________■______■■■■__■___■
_____■___■_______■_■_■_______■____________■___■
_■_■__■_■_■_____■__■__■______■___________■____■
■__■■■■■■__________■_________■___________■___■■
_______________________________________________
401FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:42:07
きっと64DDがほしかったんだよ
と、好意的に解釈
402FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:51:51
>>399
一時バイトしながら学費払って一人暮らししてたけど
ろくな生活できなかったから、今家族と住んでる俺がここに・・・orz
403FROM名無しさan:2007/01/01(月) 16:34:05
今日も出勤ですか?1月1日でも営業するもんなのか・・
404FROM名無しさan:2007/01/01(月) 16:38:14
405FROM名無しさan:2007/01/01(月) 18:06:55
特売品3タイトルを、2人の甥にやるから全部2個ずつくれとゴネた挙句
いざ清算となると「こんなに買ったんだからまけろ」と言い出したクソ客

あのね、氏んでいいよ。
406FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:48:37
ゲームショップの店長になるにはどうすればいいの?
アルバイトから初めていいのか。
407FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:54:40
自分で起業しとけ
408FROM名無しさan:2007/01/01(月) 22:02:48
今日はDQN少なめで良かった……。
409FROM名無しさan:2007/01/02(火) 00:25:25
>>406
社員登用のある店でバイトから始めるとか起業するとかフランチャイズ店のオーナー店長になるとか。
どの方法を取っても人権とかなくなりそうだけど
410FROM名無しさan:2007/01/02(火) 02:11:13
>>406
うちの店長は6年くらいでバイト→社員→店長になったよ。
某フランチャイズ。

内実は、週休二日で一日10時間労働。
ただし、火・土とか月・金みたいな隔てた休みが多い。
残業代は30時間まで。よってサビ残あり。

手取りを時給換算して800円くらいって言ってたから、
月の大体の手取りは16万くらいじゃないかな。

長期休暇は間違いなくとれないし、
いつ携帯が鳴るか分からない生活だよ。

ただ、うちの店は人間関係が比較的いいから、
精神面では楽そうだな。
411FROM名無しさan:2007/01/02(火) 02:21:03
トイザラスもゲーム屋に入るんかの?
ここは深夜残業代はちょろまかすけど、バイトから社員になる奴多いわ。
412FROM名無しさan:2007/01/02(火) 04:51:28
>>410
週7日出勤で現場での実働時間ですらほぼ毎日12時間余裕で超えてるうちの店長に比べたら・・・
413FROM名無しさan:2007/01/02(火) 06:46:21
>>411
ちょwどこの人だよww
414FROM名無しさan:2007/01/02(火) 10:40:59
>>406みたいに「とりあえず店長やりたい!」って奴がたまに来るけど
総じて痛い。
415FROM名無しさan:2007/01/02(火) 10:55:34
ゲーム屋に限ったことじゃないんだけど、外国人の客が困る。
日本語が上手く話せないのはしょがないことなんだけど、
たどたどしい日本語を聞き取るのも難しいし、こちらの言いたいことを伝えるのも難しい……。
416FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:04:28
元旦から営業してるのに今日の昼杉からのんびり来て
「DSある?」って・・・あるわけないっしょ
417FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:09:17
ゲームショップのバイトってゲーム好きな人とってはおもしろい?
418FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:11:18
でも、正直な話、今DS買うのってそんなに難しくないよなぁ。
同じ数入っても、以前より長く持つし。
419FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:16:09
>>418
どこが?
12月頭くらいまでならまだしも
それ以降はぜんぜん持たないぞ
420FROM名無しさan:2007/01/02(火) 15:06:50
地域によるから、一概にはいえないぞ
421FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:32:38
普段ならそうだろうけどクリスマス前〜年末年始はどこも同じだろ
422FROM名無しさan:2007/01/02(火) 21:16:28
うちの店、今日は8台DS売り出したけど
全部捌けたの夕方過ぎだったなぁ
近場にある某デパートは朝一で200台瞬殺だったらしいけど…
423FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:12:13
ゲーム屋とは言えんけど、仙台のヨドバシは凄いな。
424FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:23:46
田舎に近いせいも有って結構持つな
買おうと意識して店回れば買えるし
425FROM名無しさan:2007/01/03(水) 03:51:47
仙台のヨドバシ今日いったけど
wiiとdsl1000台完売してたな
426FROM名無しさan:2007/01/03(水) 10:53:37
>>422
それはお前の店ヤバいだろw
427FROM名無しさan:2007/01/03(水) 11:18:15
Wii→Will
は山ほどいたが、昨日

「MP3ポータブル」というまったく意味不明の問い合わせがあった。
PSPだた。
428FROM名無しさan:2007/01/03(水) 11:41:15
>>427
ゲーム機だと認識されてないなw
429FROM名無しさan:2007/01/03(水) 13:27:31
>>427
ゲームやんないの?
430FROM名無しさan:2007/01/03(水) 16:06:50
>>416
いるいるw
今日も朝から何十件(百件超えてるっぽいがw)電話&来店きたことか
今更のこのこ来てもあるわけないだろ、とw
431FROM名無しさan:2007/01/03(水) 19:14:38
いつ来てもあるんじゃないかなーとか、色々な意識が希薄なんだよなぁ、DSL欲しい人って。
PS3欲しがってる人はオサーンが多いな、なぜか小学生がいるのが疑問だが・・・

お年玉くらい有効活用しようぜ少年・・・と言いたくなった俺

>>419-420
ぶっちゃけ地方なんかだとザラスで並ぶ方が手っ取り早い場合なんかもあるね。
家電屋なんかだとDSを回してもらえない事もあるし。
432FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:42:33
とりあえず新年3日目無事終了。営業時間フルを一人でのりきるのはつらすぎる。電話はやたら鳴るわ、変色した汚いSFソフト100本近く売りに来られるわ、ゲロ吐く客がいるわで大変やった。こんな時でも社長は閉店後売り上げだけとりにくるだけ。相方さっさと退院して。
433FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:51:55
>>432
乙・・・
よく辞める気にならないな
434FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:53:42
ゲロ吐く客て
ひどいな
435FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:05:02
>>432
ところで、ゲロの処置はどうした?
年の為に対ノロウィルス対策としてキッチンハイターぶっかけたりとかして処置した?

これでノロにかかって休めなかったら社長ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!っていいかもな・・・
436FROM名無しさan:2007/01/04(木) 04:59:32
いままでゲームの制作の方やってたんですけど
Uターンして、次の就職先決まるまで、ゲーム屋で働こうかと思います。

元ゲーム業界の人間ってのは、採用時に有利になったり
不利になったりってありますか?

学生の時にコンビニで数年バイトしてたので
多少は接客もできるとは思うんですけど。
437FROM名無しさan:2007/01/04(木) 13:17:11
>>433
社長・社員の存在が店にないから居心地が良い。まぁ一人で店番は普段当たり前なんだが相方入院中の為正月が地獄と化した。
>>435
トイレットペーパーで拭き取った。こっちまでもらいゲロしかけた。他の客全員帰ってしまうし。
438FROM名無しさan:2007/01/04(木) 17:29:28
>>436
どの地方にもプログラム系の仕事はあるはずだけど、
そういうのはやらないの?デスマーチが嫌になった?w
439FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:14:25
>>436
ほとんど関係ない
むしろコンビニで数年バイトして接客ができるそっちのが利点
あとはどこもそうだけど短期でやめていくような人はあまり好まれないから
次の就職先が決まるまでという曖昧な期間だと難しいんじゃないの
数ヶ月かけて基本的な仕事抜かりなくこなせるようになったところで辞められるのが一番辛い

ラブベリホント邪魔、お年玉効果期待してたのに誰も買ってくれない
440FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:24:34
それよりもPS3が邪魔……
441436:2007/01/04(木) 19:41:20
>>438
面接で東京に行くことが多くなるだろうから
その手の休みを取りにくい仕事はパスしたいのですよ。

>>439
なるほど。
接客はコンビニとレストランで経験があるから
その辺をアピールしてみるよ。

あと短期でOKか確認してみます。

ありがとうございました。
442FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:50:14
邪魔なもの一覧
PS3
ラブベリ
聖剣
初めてのWiiパック

他なんかある?
443FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:59:46
>>442
DS カブトレ
444FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:03:36
>>442
DSのIQティーチャー
445FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:05:14
ロックマン三種
446FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:29:57
ギャルゲーの限定版とか……。
チェーン店だから、売れたと思ってても、本部から来る来る……
447FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:41:29
>>442
ウチの店長
448FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:22:56
>>442
レールファン
449FROM名無しさan:2007/01/04(木) 22:06:47
>>442
流星のロックマン三兄弟(おまけも含む)
450FROM名無しさan:2007/01/04(木) 22:56:59
>>442
てくてくエンジェル
451FROM名無しさan:2007/01/04(木) 23:58:06
>>442
マジック大全とTOT
452FROM名無しさan:2007/01/05(金) 00:34:24
>>442
マジック大全とPS3
453FROM名無しさan:2007/01/05(金) 01:37:45
と、スレ落ちして流れ込んできた、某ゲーム店員が言ってます。
454FROM名無しさan:2007/01/05(金) 02:44:06
>>441
短期でもOKかどうか聞かないほうがいい。
所詮バイトなんだしさ。
俺は3ヶ月で辞めるの前提で入ったけど
1〜2年勤めれますと言ったよ。
でも、辞める宣言してからは嫌味言われたけどね。
455441:2007/01/05(金) 03:36:43
本音と建前ってやつですね。
面接の時、話に出たら雰囲気を見てどういうか変えてみます。
456FROM名無しさan:2007/01/05(金) 04:01:44
面接の時、話に出るに決まってる。
それでも言うべきじゃないと思う。
所詮バイトなんだし。(マイナスの
意味じゃなくて。)
雇用する側だって、面接の時に、
あえて言わないことだってあるじゃない?
絶対ゲーム屋じゃないとダメってわけじゃないなら
別にいいと思うけど、間違いなく短期は無理だと思う。
俺は、1ヶ月目に店長に
「君ら新人を教えてるだけ、私は足枷をおってるんだよ。
 むしろ、(新人は)いないほうがいい。でも将来のことを
 考えると教えたほうが店のためになる」
とか言われたけどね。この店長がネチっこいからヨソは知らないけど。
そんなネチっこいから辞める宣言してから嫌味言われたのかもしれない。
457FROM名無しさan:2007/01/05(金) 04:56:55
俺の働いてる店、ゲーム、本、アダルトの複合店なんだが、ゲーム担当に抜擢された…('A`)
おまいら、卸売問屋さんとか交渉とかしてんのか?俺にできるかなぁ…。
あと、DSとかWiiの問い合わせ多すぎ(´・ω・`)
ちなみに、.hack(←あってるかな?)もわからん(´;ω;`)
458FROM名無しさan:2007/01/05(金) 05:47:43
それって単に店に届いたゲーム関連の仕入れとか、売り場の強化とかをしろってことなんじゃないの
発注をバイトに一任するなんて正気の沙汰とは思えないし
459FROM名無しさan:2007/01/05(金) 06:03:22
>>458
いや、うちは担当のバイトが発注してるんだよ(´・ω・`)
本もゲームもパソゲーもアダルトも('A`)
460FROM名無しさan:2007/01/05(金) 09:58:12
>>456
結果的に店のためになるなら多少の負担は仕方ないのにな
それをわざわざ言うなんて・・・辞めて正解だったな。

>>459
もしそれで売れ残りが多かったり発注ミスった場合は担当の責任なんだろ?
一介のバイトがすることかよ・・・店長や社員はなにやってるんだよ・・・
461FROM名無しさan:2007/01/05(金) 11:03:30
>>442
同級生の限定版
462FROM名無しさan:2007/01/05(金) 17:19:18
駅から徒歩10分の小さなゲーム屋がバイト募集してるんです
たまにタウンワークに載せてて、とっくに決まっただろうと思っていたんですが、チラシを出すたびに募集してます。
面接受けに行こうかと思っているんですが、こういう店って何か問題があるんでしょうか?
463FROM名無しさan:2007/01/05(金) 18:07:17
>>460
サンクス。試用期間の1週間が終わってすぐに言われた。
店長にどうしても分からないことを聞いたとき
すごく嫌な顔をされる。同じことを二度聞いてるわけじゃないし、
勿論自分で調べられることは自分で調べてから聞くようにしてる。
というか、極力この店長とはしゃべりたくないから。
それにしても、ゲームの商品化のための加工品とかたくさん
ものが配置されてる作業場で、一度も教わってないのに
「あれもってきて!」とか平気で言われるからビックリした。
この店長としかシフト入ってないからむこうも教えてないの
知ってるのに・・・。本当店長は全く教えてくれない人だったよ。
上にも書いたけど、俺のこと足枷だと思ってるし・・・。
しゃーないから自分で先輩のを見本にやってるけど、
見本が間違ってたりすると、店長に初回でもマジ怒られしてた
からな・・・。今思い出したけど、「私に聞かないで!」って
面と向かって言われたわ。商品化のときサイズが合わないから
どうしたらいいか?って質問したとき。
今考えてもこの商品化は教わらないと無理なんだけどね・。
そういう性格異常者と2人きりだから辛かったわ・・。


>>462
辞める人が多いからじゃない?
俺も駅傍だったよ。
464FROM名無しさan:2007/01/06(土) 09:11:05
>>462
なにか問題があって辞めるのが多くても客側からだと
なかなかわからないもんだからな。
考えられそうなものは人間関係か客にクレーマーが多いとかかな?
もしくは単純に新人が続かないとか。

実際俺んとこだと去年の秋に入った新人6人はクリスマス前に一人しか残ってなかったしな・・・・・
465FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:20:03
ゲーム屋は合う合わないが激しいからね
1週間で辞めるとか普通にいる
466FROM名無しさan:2007/01/06(土) 16:11:26
年開けてからまだ一件もクレームがない。
幸せだわぁ。

うちでゴミ化してるのは、ラブベリ、ロックマン…あたりかなぁ。

買ってつかぁさい。
467FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:28:32
ラブベリ売れないから店内で必死に映像流してる。

ABCDイイ感じじゃない
ワンツースリーでジャンプしよう
音楽が頭から離れません
468FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:41:11
ヲタクがガンダムについて語ってきた。
469FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:48:55
いつも同じことを電話で聞いてくるガキがウザイ
野球の安いのはないか
PS2のパワプロの安いのはいくらか
DSで何でもいいから安いのを教えれ
ポケモンパールはあるか

いつもこんな感じ
いくつもいくつも聞いてくるのでキリがない
あると答えても買うわけじゃないし
どうしろっつーんだクソ
470462:2007/01/06(土) 20:45:14
やっぱり問題がある可能性が高いですよね
でもとりあえず面接受けに行ってみます。
ゲームショップの面接って初めてなんですが、年中募集してる店は採用確率高いですかね?
471FROM名無しさan:2007/01/06(土) 21:26:53
>>470
人手不足なら高いと思うがそういう打算的なことは表に出さない方がいいかと。
それと面接のときに質問できる場合が多いから店の雰囲気や仕事内容など
当たり障りない程度に聞いておくのがいいかも。



PS3がどんどん積んでってるのは販売努力が足りないせいですかね・・・・・・・orz
472FROM名無しさan:2007/01/06(土) 21:44:47
ウチも新しい人入れてくれないかな・・・。
挨拶の出来ない人間、自分のシフトも責任もってやらずにドタキャンしまくる人間etc・・・。
バイトとはいえ、人としての認識を疑ってしまうよ・・・。

新しい人に仕事教えるのは耐えるからさ、マジで頼む・・・。

>>471
ウチもたくさん余っておりますので、努力が足りない訳ではないかと。
473FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:11:17
高い
ロンチ始めソフト層が薄い

もうちょいソフトでてくれればなあ
474FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:27:06
MGS4が出れば多少はマシになるだろうけど
今は終わってるな
60Gはまだ売れるが20Gは山積み
475FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:49:21
ゲームショップでずっと働いてて社員になった人います?
476FROM名無しさan:2007/01/07(日) 16:02:01
いるよ。


-- 終了 --
477FROM名無しさan:2007/01/07(日) 16:53:36
>>476
すまんオレの聞き方が悪かった。このスレに社員になった人いるか聞きたかったの。
社員になった人は給料どれくらいよくなった?
478FROM名無しさan:2007/01/07(日) 17:12:31
社員だけはやめた方がいい。特に年中無休のところ。
給料なんぞたかがしれてるし、自給換算するとバイトのが高い。

479FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:07:08
仕事の内容を詳しく教えれ!
客があまり来ない小さい店はマターリできまつか?
480FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:22:06
市ねばわかるよ
481FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:22:36
>>479
できる。
482FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:34:35
できないだろ
483FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:38:35
客があまり来ない時点でマターリはできないだろ。
484FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:43:13
483の意味がワカランチン
485FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:50:39
>>484は典型的な低能労働者階級
486FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:32:46
>>479
俺がバイトしてた店は客少ない小規模店。
>マタ-リできるか
客少ない店だと店員もそれに見合った人数で
業務にあたらされるからマタ-リできない。
人数少ない店だと、ちょっと買取客が連続しただけで
パンクする。CDを100本まとめて持ってきたりとかあると・・・。
あと、組む人によっても違ってくるよ。
俺の場合、店長が全然別の仕事やってたから
こいつと組む日は実質1人で業務に当たっていた。
平日、店長以外と組むときはすごくマタ-リできたけど。
客層がDQNばっかだから思ってる以上にしんどかった、もうやめたけど。
487FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:37:38
俺も483の意味がわからん。
488FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:45:33
みんな何歳?
ベテランのゲームショップ店員さんいますか?
489FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:49:21
490FROM名無しさan:2007/01/07(日) 20:24:01
>>484
客が少ない≠マターリってこった
接客だけが店員の仕事じゃない
>>488
もうすぐ22歳、バイト始めて3年半は続いてるかな・・・
まぁベテランどころか未だにペーペーだけど
491FROM名無しさan:2007/01/07(日) 20:35:35
>>489
なんか嫌なことあったのかw
アホ?
492FROM名無しさan:2007/01/07(日) 21:26:15
客が少ない=倒産の危険大=大した職歴も無く学歴新卒荒野に放り出される=マターリなどしてていいはずがない
493FROM名無しさan:2007/01/07(日) 21:27:26
つまり社員でマターリ希望なんて頭悪すぎて使えない奴確定ってこった
494FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:24:03
>>490
大学生ですか?
フリーターなら普通に生活できてる?
495FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:39:05
基本的にゲーム屋は給料安い。地方なんか特に。
フリーターならさっさと定職ついた方がいい
496FROM名無しさan:2007/01/07(日) 23:06:48
ゲーム屋のバイトをしてから一ヶ月たたない(週4)ぐらいなんだけど
店長に、もうお正月じゃないし人も少なくなるから1人でお願いとか言われたんだけど普通かな?

一応、一通りのことはできるようにはなったけど、ゲームの内容説明とかはできないw
ちなみに11時〜17時まで。
497FROM名無しさan:2007/01/07(日) 23:23:35
>>494
まぁ・・・大学生と言えば大学生だけど・・・
>>495
マジで安いよ、多分都内でバイトしてる人からすればアリエナスな時給だと思う('A`)
>>496
店舗が小規模or平日であれば1人でもさほど苦労はしないと思う
時間も平日ならまぁ無難だし
498FROM名無しさan:2007/01/08(月) 08:23:36
PS3全然売れない、在庫が8台になったよ。邪魔すぎるわ…
499FROM名無しさan:2007/01/08(月) 09:23:59
ラブベリどうしよう・・・(´Д`;)
500FROM名無しさan:2007/01/08(月) 12:19:20
>>498
うちなんか仙台ヨドバシの入荷数の1/60近く残ってる。
501FROM名無しさan:2007/01/09(火) 08:28:58
確かに安かったな
書店の時給に負けるとは思わなかった
502FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:51:27
なんで時給安いんだ?
それだけゲーム業界が低落してるのか。
503FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:57:26
暇だからだろ?
レジ打ちだけならコンビニの何十分の一だ?他の雑用もまったり出来そうだし。
504FROM名無しさan:2007/01/09(火) 12:58:02
ヒント
売上高-売上原価=売上総利益
505FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:53:40
ここでぷよぷよ交換してくれるっていうんで来ました。
って客が来たんで店にあったやつと交換しちゃったよ。
あとで店長に聞いたら交換しちゃだめなやつだったorz
うちの店では交換できないのに、あの客どこで店で交換できるなんて聞いたんだよ…
506FROM名無しさan:2007/01/09(火) 16:04:47
聞いてもいないのに「聞いた」とウソをつく奴もいれば
子供とかだとウソや思い込みや思いつきを平気で真実として友達に吹きまわる奴もいるからな

うち、カードやってないのに、ガキに
「ここでカード買い取ってくれるって○○君に聞いた!」とゴネられたことがあるw
507FROM名無しさan:2007/01/09(火) 16:12:14
>>506
それはひどすぎるw
508FROM名無しさan:2007/01/09(火) 17:00:13
自分の中のもう一人の自分に聞いたんだよ
自分にとって都合の良い事だけを話してくれる都合の良い自分にな
509FROM名無しさan:2007/01/09(火) 18:26:38
>>503
うちはコンビニなんかより遥かにしんどいぞ
510FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:27:56
履歴書に書く志望動機が「ゲームが好きだから」の一言で終わってしまう俺は不採用だろうね
511FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:51:00
みんな2チャンネラーでゲームショップ経営しようぜ。
512FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:51:47
だが断る
513FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:52:21
>510
オレは志望動機何も書かずに出して採用されたから大丈夫でしょ
514FROM名無しさan:2007/01/09(火) 20:55:52
>>510
俺は家から近いからって書いたw
もちろん採用されたがな
515FROM名無しさan:2007/01/09(火) 22:03:07
うちは電車を1駅分使ってそこから徒歩だから、実質家から30分かかる
履歴書を書くとしても誓いとはいえない微妙な距離w
516FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:06:29
今日でどこの店もだいたい一段落ってとこかね
12〜1月の地獄の2ヶ月は何度経験しても辞めたくなるな
517FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:11:44
>>516
12月のクリスマス前に初めてバイトで即効やめたくなりました
でも続いてる俺はよく頑張ったさ
518FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:44:17
特に今年はDSWiiの問い合わせ多くて、ストレス貯まったわ
ともあれ、おまいらおつかれ
519FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:46:02
去年でした><;
520FROM名無しさan:2007/01/10(水) 18:23:12
クリスマス前までは結構忙しかったけど、
ウチは正月はヒマだったから、まだ良かったかな。

……と思ったら、正月過ぎたら急に忙しくなったよ……。
521FROM名無しさan:2007/01/10(水) 18:32:25
今日20時から面接だぜ!!1
来年の今頃もビシビシ働いてる自分を想像して頑張ってくる。
受かったらこのスレに改めて迎えてくれ、いや、ください。
522FROM名無しさan:2007/01/10(水) 20:17:50
一年以上勤めた店を、もうすぐ辞めることになる。
学校行った後でのバイトはキツかったし、ミスも数え切れないぐらいしたし、お客さんに怒られたこともあるし。
でも、こんな俺にもみんな優しくて、辛かったけどいつまで経っても辞められなかった。
ホントは俺も辞めたくないんだけど、こればかりはしょうがないから、残された日々を今まで以上に頑張るよ。

それに、ココに書き込めなくなるのも悲しいね。
523FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:07:44
…明日発売のソフトが入ってこないんだが…(゚д゚)
DSのなんとか文庫やら、Wiiのレーシングなんとかやら…。他多数。
524FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:15:34
今帰ってきたけど客数がいきなり減った・・・
20時現在で19人ってw
平均単価が3000円。これやばくね?
525FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:22:24
60万近くあるならまだいいんじゃね
526FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:05:12
みなさんのお店は今日の売り上げヤバイなって思う時はどれぐらいの時ですか?ウチは糞田舎なのでヒドイ時は販売0件買取2件で1日の営業を終えた事があります。
527FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:06:12
その店の経営は地獄だけど
おまいとしては天国だな
528FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:08:36
社員なら地獄だねw
529FROM名無しさan:2007/01/11(木) 07:13:59
>>526
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


買取が売り上げ上回ったのかw


530FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:00:43
>>526
一日でそれか・・・すげーな。時間潰すのが逆につらそうだなw
531FROM名無しさan:2007/01/12(金) 08:52:03
ゲーム機本体売る時、何か周辺機器お勧めしたりしてる?
532FROM名無しさan:2007/01/12(金) 10:24:28
PS3→メモリーカードアダプター。二人プレイできるソフト同時購入ならワイヤレスコントローラー
Wii→はじめてのWii
DS→画面カバー
PSP→画面カバー
533sage:2007/01/12(金) 12:56:35
買取で18歳の客が来たとき、まだ高校生のうち(卒業する3月まで)は
承諾書なしでは買い取っちゃいけないんだよね?
社員はよくわかってないからきけない…
534FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:14:03
>>531
20G御買い求めのお客さんにMSをww
535FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:10:37
>>533
そういうこと。三月一杯はまだ高校生だから承諾書いるが
四月からは承諾書なしでOK。

18歳未満で中卒で働いてる人が買い取りで来ることもあるけど扱いは一緒。
18歳未満なら学生だろうが働いていようが承諾書が必要。(だよね?)
536FROM名無しさan:2007/01/12(金) 16:13:09
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」
(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、
分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。
来週で終了ということで。

17 :FOX ★ :2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
おつかれさん。
鯖の契約解除の準備してきます
63 :root▲ ★ :2007/01/12(金) 14:30:22.06 ID:???
お疲れ様でした〜

111 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 14:32:30.16 ID:???
せめて軽自動車くらいは勘弁してほしいです。。
537FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:04:54
今だと生年月日が63年3月以降の人はすべからく高校生ってことだよね?
ここらへんの生年月日で身分証に保険証とか免許とか出されるとわけがわからなくなる
538FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:10:08
63年2月生まれの俺は現在18歳の大学1回生
539FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:24:54
ウチの社長の知り合いということで、『特別に』DSを取り置いていた客がいるんだけど、
その客が図々しいのなんのって……。
味を占めやがったのか、あげてもあげても何度も何度も頼んでくるし、
色指定&色の途中変更するし、
催促の電話を一日に何度もしてくるし……。

まさに厚顔無恥。誰かガツンと言ってやれないのか。
540FROM名無しさan:2007/01/12(金) 22:40:09
>>539
まぁまずは社員か店長に相談してみればいいんじゃね?
あまりに横柄なまま放置すると、店舗運営に関わると思うぞ
541FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:56:33
転売してるなソレ
542FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:19:27
取り置きしたDSの行方を追及したほうがいいんじゃね?
まあ転売で決まりだろうが、その取り置き分買えなかった人間がいるんだし
だれか一人の客を特別扱いするのってある意味ご法度じゃない?
ないとは思うが、もし他の客がそのことを知ったらその本人だけじゃなく
店側にも悪影響が出るだろ。
543FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:57:17
つーか本体を売るのはその店の周辺の客からソフト代を稼ぐ為だと思うんだ
転売されたらかなりマイナスになる。
544FROM名無しさan:2007/01/13(土) 11:22:45
ところでここのみんなは盗品の疑いがある物の買取が来た場合どう言って断ってる?

最近うちの店で同一のゲームソフト等を複数回に渡って買取で持ってくる人がいるんだが
どう好意的に解釈しても普通じゃない。業者には見えないし盗品っぽいんだが・・・・
しかも他の店員が以前買い取ったものであることに気付かずに買い取ってしまったから余計味をしめたみたい。

店長や社員がちょうど不在なんでアドバイス求む。
545FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:03:10
取り合えず店長戻るまで待って相談だな
買い取る際に身分証は確認出来てるし
546FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:13:03
身分証のピーコは取ってる?
547FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:20:17
>>545
やっぱそれが確実か、しばらく来なけりゃいいが・・

>>546
買取時に会員登録してあるから身分証は大丈夫。
548FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:21:02
>>544
転売屋じゃなくて?
または業者じゃない?

うちのオーナーはまだ20代のオサレな人だから
とても同業者や転売屋には見えないけど
いつも売れ残りとか値崩れ品をよその店に売りにいってるよw
この前「同じものを毎回持ってこないで下さい、次回から買い取りません」って言われた、
って言ってたw

身分証のコピー取っとけば大丈夫じゃないかな
マジの盗品なら本人も警戒するだろ。
549FROM名無しさan:2007/01/13(土) 12:36:58
>>548
少なくとも業者ではない若すぎる。

>この前「同じものを毎回持ってこないで下さい、次回から買い取りません」って言われた
やっぱり単刀直入にがいいのかな、ちょっと難しく考えすぎてたかもしれん・・・・
550548:2007/01/13(土) 12:44:46
>>549
いくつくらい?中高生とか?なら怪しすぎるけど、
18以上とかなら、バイト先で「これ○○に売ってきて」って頼まれてるだけかもよ。
うちはほとんどオーナーがやってるけど、たまに俺も頼まれるし。
積極的にバイトにやらせてるところもあると思うぞ。

まぁ、どっちにしろ直球でいったほうがいいと思うよw
551544:2007/01/13(土) 12:58:49
>>550
アドバイスありがとう。
どの道、次来たら注意なり牽制の一言なり必要だろうから
その時はストレートにいってみるよ。
552FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:58:59
偽造免許証の相場は5〜10万というのを考えると・・・
553521:2007/01/13(土) 16:14:41
受かった受かったうかttt
15日から頑張って来ます。
554FROM名無しさan:2007/01/13(土) 17:46:39
来年の今ごろ、また同じセリフが言えるかな?
555FROM名無しさan:2007/01/13(土) 18:27:39
PS3、どこでもたくさん余ってんなwww
営業努力が足りないで片付けるなら蹴り上げられるぞw
根本がダメなのに営業努力と言う言葉で片付けて営業に責任投げるくらいだったら
SCEIは腹くくる覚悟して売れよと・・・

>>442
うちははじWiiパックは飛ぶように売れるな。
むしろマジック大全がすっげージャマだったwww
一応ウチは本部へ返品できるからいいけど。

>>506
あるあるwww
「ボクが壊したんじゃないんだよ」とか色々言っていきなり泣かれても困る、お子様よ少しモチツケ
556FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:34:35
>>555
営業努力って便利な言葉だよなwww
幸いうちの店長やエリアマネージャーは具体的案(PS3以外の話ねw)をしっかり出してくれるからいいけど
実際、ただ営業努力が足りないとか言われてるとこ多そうだなwwww
557FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:58:15
転売目的でWii本体買いに来る中国人グループマジでウザ過ぎ。
入荷するたびに半分以上買い占められていく。
とりあえず社員に許可とって中国人には販売しない様スタッフに厳命しておいたんだが
みなさんのところはどうですか?つーかWii転売して利益あるのか?まだDSの方がマシな気がするが
558FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:08:36
テレビでやってたけど
中国のオークションで転売したら日本円で1台約8万だってさ
そりゃ並ぶわ
559FROM名無しさan:2007/01/13(土) 21:59:34
中国系のは会社ぐるみで転売してるからな
路上生活者雇って買ってこさせて100台単位で持ち出して中国オクにかけると
やりたい放題だしな
購入に身分証提示させれば相当マシになるんだけど
560FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:09:25
何で客って「何台くらい入荷したんですか?」とか「あと何台ありますか?」て聞くの?毎回聞かれない?
561FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:25:30
あるある
次の入荷はいつですか?とかね
わかったら苦労しないよ!

あと今日になって急にDQMJの問い合わせ増えたな
562FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:27:42
私女だけど…
ゲーム屋でバイトしたいなー
563FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:39:49
この前いつ入荷しましたか〜?

そんなの知ってどうするんだよwwwって思うのは俺だけ?
564FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:40:31
客は総じて必死なものです
565FROM名無しさan:2007/01/13(土) 23:57:52
今日、クレームが来た
その後、ずっとヘコんでた…
566FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:17:51
チェーン店だとどこでもあると思うけど異動って嫌だよね
前に異動できた店長がかなりあれな人で本気で辞めようと思った
567FROM名無しさan:2007/01/14(日) 02:52:25
>>565
クレームってこっちに非がある場合でも向こうの勘違いだったとしても
どの道こっちが苦労するんだよな・・・・

どういう内容かは知らんがミスが原因なら注意すればいいし
それ以外ならそういうこともあると割り切ればOK。
引きずってもいいことなんかないし顔に出るからなwww

>>566
今は大丈夫ってことかな?俺んとこはこれからなりそうで怖い・・・・
568FROM名無しさan:2007/01/14(日) 08:45:30
>>561
DQMJは家電店でも売り切れとか品薄とかもちょぼちょぼ出てきてるみたい。
569FROM名無しさan:2007/01/14(日) 11:49:01
以前の入荷日が分かれば次の入荷が予測しやすいんだよ
570FROM名無しさan:2007/01/14(日) 15:45:41
クレームって
「どういうこと」
「○○が怒ることって滅多にない」「
何で怒ってるのかわかってるのか」
みたいな台詞やたら出てくるような気がする
571FROM名無しさan:2007/01/14(日) 15:52:25
ゲーム屋のバイトでの面接での「落とされる理由」て
他のバイト(コンビニとか)と何か違うのかな

あと、バイトの面接って、実際に働くお店でやるもの?
それとも別の場所でかな。
バイト申請をネットでしたんだけど、
送信先がそのゲーム屋じゃなくて、別の会社っぽい所だったんだが。
572FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:25:14
バイトし始めて3週間ぐらいで俺も仕事慣れてきて調子のってたせいか今日かなり最低な失敗した。
買取の中身が違ってた・・・
これは自分で買い取らないといけないと思った。

でも、店長は怒ることなく優しく指導してくれた
何か本当に申し訳ない気持ちになったorz
そしてまだ凹んでいる俺。

誰か怒ってくれ
573FROM名無しさan:2007/01/14(日) 21:38:38
>>572
最初のうちはそれぐらいやるから気にスンナ
574565:2007/01/14(日) 21:41:35
>>567
ありがとう…ちょっと楽になった…
今後は気をつけます
575FROM名無しさan:2007/01/14(日) 22:06:49
>>548>>550
うちも値崩れ品とかを某古本系チェーンに持っていったりするんだが、
こないだ店員が「○○(←うちの店名)の人ですよね」と言ってきたもんだから
あっちゃー、断られるな、次からムリか、って思ったら
「いつも新しいソフトを持ってきて下さってありがとうございます。
こまごま持ってこなくてもまとめて持ってきていいですよ」と笑顔で言われた上
10%買取アップ券まで渡されたw
576FROM名無しさan:2007/01/14(日) 22:45:45
>>572
どこの店で誰でもやってることだ
そのまま中古出ししてお客さんが買ってから気づくということも多い
他にも買い取ったあと良く見たらサンプル品ってこともあるから気をつけろ!
577FROM名無しさan:2007/01/14(日) 22:55:01
>>573>>576
ありがとう
でも買い取った相手がDQNっぽい感じでやけに早くしろって言ってたから用心すべきだったorz
金渡した後もニヤついてたし。電話しても留守電。

今後は気をつけます。
578FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:36:39
>>576
買取の際に大抵JANを通す訳だからサンプルは流石に気付かない訳ないだろ。(試供シールがJAN部分に貼ってある以上)
しかし、ゲーム、CDの中身違いはよくあるけど、本の中身違いには驚いた。
579FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:36:40
買取して欲しいんですけど〜と言って差し出されたソフト
がテイルズのテンペスト2つだったんで、片方しか買い取れないです
って言うと、チッチと舌打ちながらなんでなん?なんでなん?と聞いてきた
いや決まりですので、と言うとまだ舌打ちしてた
で免許証の国籍みたら朝鮮、ってなってたんだよな
なんかこないだは未開封の新しめのDSソフト30本持って来て
合計で6万、とかいう客の国籍が中国だったし
ちょっと犯罪の匂いがしたけどあの人はなんなんだろう
特亜の客はなんかうざい奴ばっかり
580FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:17:25
今日もうぜえ買取客が来た DVDのみを20本以上持ってきやがった
DVDは検品が面倒くさいからホント嫌 しかもマニアックなジャンルばかり
というのもウチの店はシステムが古くどの商品にもバーコードで検索するという便利機能は無い
特にDVDの場合いちいちタイトル名、女優名など色々な条件で検索しなきゃならない
しかもシステムの登録基準が曖昧で全然見つからない時がある
だからDVDの大量買取はしたくない
はやくみんなの店のような最新のシステム機器が配備されてほしいな…
そうなればどんなに楽なことか…
581FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:21:59
>>580
それは買取客がうざいのではなくお前がめんどくさがってるだけだろ
582FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:34:16
うちはDVDで古いのは全部100円
583FROM名無しさan:2007/01/15(月) 01:22:40
>>579
ああいう奴らって一体どこからそれだけのものを持ってくるんだろうな。
まじで出所不明な物は買い取りしたくない。
しかも未開封なものの理由を聞くと、景品で当たった、友達からもらった、間違って2つ買った
正直眉唾な理由ばっかりだし・・・・・。いくら物自体が良い物でも気分よくないしな・・・・。
584FROM名無しさan:2007/01/15(月) 02:01:52
>>578
サンプルのJANのとこに貼ってあるシールはドライヤーなんかで熱すると
わりときれいに剥がせるよ。うちだとそのジャケットを予備として取っておいてる。
まあそれでもディスク中央のsample loanedも割と目立つから
あんまり買い取りミスすることはないと思うけど。
585FROM名無しさan:2007/01/15(月) 03:55:03
今日うざいやつが来て嫌だったな、しかも問題長引きそうだしよ…。あの地区
のやつアホばっかだよ絶対
586FROM名無しさan:2007/01/15(月) 07:19:35
>>579
うちはそういう客の免許コピーしてブラックリスト作ってるよ。
買い取った商品も控えてあるから、別の日に同じ物持ってきても買い取らないしね。
あんまり怪しい商品ばっかり持ってくる客に対しては、大幅に買い叩くか、買取拒否してる。
587FROM名無しさan:2007/01/15(月) 08:41:12
ここ見てると・・なんか凄く難しそうなんだが。
今度働けることになったんだけど、不安になってきた。
未経験者は、最初に業務内容を全部教えてもらえるよね?
588FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:07:07
>>587
一気に業務内容全てを叩き込むのはまずないから大丈夫。
解らないことや迷うことがあったらすぐに先輩に聞けばいい。


出来れば聞いてね。PS3ソフト研磨する前にorz
589FROM名無しさan:2007/01/15(月) 09:41:21
>>588
ちょい吹いたw
ソニーよ・・・なんでディスク表面と記録層がそんなに近いんすか・・・

店員はみんな知ってるけど、
DVDとかCDってデータが記録されている層はラベルが貼っている面に近いんだよね・・
だからディスク面はかなり削っても無問題。だけどラベル面を削ると読めなくなるw
読める場合もあるけど。

そしてBRは・・・
うちんとこは傷ありは一切買い取らないことにしてる。
物の扱い荒いDQNに説明するのが面倒くさい悪寒がする

そういや本体発売日にP社からファックスで通達が来てたな
「PS3は研磨できんがWiiはできるかもしれんので調査中っす」って
Wiiはできることが分かったけど、PS3用の研磨機が出来ることは難しいんじゃないかな


長文グダグダとすまない
590FROM名無しさan:2007/01/15(月) 11:15:58
>>587
わからないことをそのままにされるのが一番困るから
気になることがあったら聞いてメモ取るようにすれば大丈夫。
店によって差異があるけど段階的に分けて教えられるから心配しなくてOK

>>589
うちもその通達あったww
一応店内と買取カウンターに「PS3のソフトは〜」みたいな注意書きが貼ってある。
結局Wiiソフトは研磨できるんだっけ?
591FROM名無しさan:2007/01/15(月) 12:09:23
>>587とは別人で今日から研修です。
段階的に教えて貰えるっての見てちょっと安心・・・。
ファミマで無印のメモ買って行こう。
592FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:05:13
>>587 頑張れ!
俺もこのバイトが初めての接客業で色々ミスしたけど今は普通にレジ打てるようになったし
わからんことがあったら聞きまくってメモればおkだよ
593FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:20:29
臭い客は来ないでくれ 1メートル以上離れてても臭うんだよ
そのせいでレジの時臭いを吸い過ぎて小一時間気分が悪くなった
マジで臭い客には来店拒否をしてぇ…
594FROM名無しさan:2007/01/15(月) 14:57:06
先週末にホームページでバイト申請して、
織り返し電話かメールで面接の連絡来るはずなんだけど、来ない。
大体こういうのってどのくらいで返事来るものなんだろう。
電話が気になって外出できん。
595FROM名無しさan:2007/01/15(月) 16:22:38
>>593
そしてそんな臭い客の持ってくるソフトは
やはり臭いw
俺も来店拒否してえ。

常連の臭い客の会員コメント
「臭い常連」
ヒドスw
596FROM名無しさan:2007/01/15(月) 16:50:56
1つご相談が。ゲーム屋で働き始めて1ヶ月になる女(21)なのですが、
見た目が、お世辞にも綺麗・可愛い、(100歩譲って)普通、でもないんです。

接客業ができないほどの破滅的不細工・肥満体、というわけではないんだけど
男子の受けは良くはないです。
このスレで、あそこのブス店員見た?wっていつ話題になるのか
ヒヤヒヤしながらレジ打ちしてます。
でも、おそらく「DQN客」と呼ばれるであろう人々の対応も苦ではないし、
ゲーム屋での接客業も好きなんだけども。

同僚にこの事を相談してみたら、「あまり可愛くない方がゲーム買いやすい」
とサックリ言われました。
どうなのでしょうか皆さん。ゲーム屋の店員(女)がブスだったら
安心しますか?それとも気分台無しですか?
597FROM名無しさan:2007/01/15(月) 16:55:04
客の顔なんていちいち見るか、仮に見てても余程の物でないと一々覚えない
それと同じだ
598FROM名無しさan:2007/01/15(月) 17:04:05
顔が整っていなくても、笑顔で気持ちのいい接客をしていれば大丈夫ですよ。可愛くても接客態度が悪い子がいると買う気がなくなります。頑張って下さい。
599FROM名無しさan:2007/01/15(月) 17:36:33
人並みに身だしなみに気を使ってれば何とも思わんよ
俺がよく行くショップには髪ボサボサで化粧も全くしてないし、
肌の手入れもしてなそうな女店員がいるがそういうのは少し気になるかな
600FROM名無しさan:2007/01/15(月) 17:42:45
>>599
だな

顔は別にキレイじゃなくても、みだしなみと接客態度さえよければ、
それだけで好感度高い。
601FROM名無しさan:2007/01/15(月) 20:26:57
>>594
そういうのって「何日以上連絡がない場合はお手数ですがお問い合わせ〜」みたいな注意書きなかった?
あればその日数過ぎたら問い合わせた方がいいかもしれん。

ただ先週末で土日挟んでるからもう少し待ってみては?
602FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:05:06
.hack、シャイニングフォースが発売間近じゃん?これ出たらPS2予約棚に並べるビックタイトルなくないか?GTAもすぐ発売だし。
603FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:37:44
海)テニスの王子様でも並べとけww
で、来月には聖闘士が控えてるからw
604FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:47:31
サカつく・星矢・延期したスパロボ、番長とかでなんとか・・・w

とりあえずクリスマス以来やっと新作っぽいのが出るなー
18も25も忙しそうだ

.hack
シャイニングフォース
ドラゴンシャドウスペル
グランセフトオート
怪盗ワリオ
ギアオブウォー
アイドルマスター
瞬間的に思い出すだけでもこんなにあるんだな
605FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:55:05
>>585堺市か?
606FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:00:05
タイトル数こそ多いが小粒ばかりだからあんま忙しくならないだろ
今月動きそうなのは.hackとGTAとワリオくらいかな
まぁあとはピクロス辺りがDS特需でアホみたいに売れる可能性も
607FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:06:22
25日のサンアドレスくらいだな
608FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:14:04
うちじゃ三国志大戦DSの予約が何気に増えてきたな
俺の友達も買うって言ってたよ、DS持ってないけど・・・
609FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:19:50
SAを積極的に展開するのはまずくないか?
610FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:26:06
>>609
Z区分だから?
予約される時に身分証提示してもらえばおkなんじゃないのかなぁ

まぁうちには積極的に展開するほど販促来てないけどさ
611FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:27:57
初バイトいってきやした。ここで語られてる様に
買取いっぱい来られるとかなりきちぃっすね・・・
あとDS・wiiの問い合わせ大杉w店頭に並べる空箱の
袋詰め、どうしてもしわとか空気入っちまったぜ・・むずいorz
612FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:37:06
>>609
売る分には身分提示してもらえば問題ない。でも販促用の映像は流石に流せないよなぁ
なのにあの入荷予定数ときたらorz
613FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:40:50
SAはデモがこなかったから自作した
カプコンは何故販促くれないかな
614FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:08:23
>>611

年末に仕事してたらやる気なくなってたと思うから、この時期に始めてある意味
ラッキーだったかもしれんね。
615FROM名無しさan:2007/01/16(火) 08:04:32
>>601
レスども。
>何日以上連絡がない場合はお手数ですが〜
いや、なかったと思う。ちなみに送ったのは先週の木曜日です。
志望動機とか希望の曜日・時間、質問事項があって
そこで変な事書いちゃっておとされたのかな,と不安です。
でもそれだったらそれで、何かしら連絡来るよね?

メールで送った次の日(金曜日)に出かけてたんだけど
まさかその日に連絡来たのかな?
連絡しても留守だった→はい終了?
メルアドも書いたんだけど、そっちにも連絡無し。
あぁぁ……
616FROM名無しさan:2007/01/16(火) 11:44:23
>>615
とりあえずスレ違い
アルバイト板池
617FROM名無しさan:2007/01/16(火) 11:56:46
買ったソフトがどうしても読み込まないので返金してもらえないかと言ったら
うちのPS2では動くのでこれは普通のソフトです返金できませんと言われた
研磨後が残ってるのがダメージだと思われるのにそのまま放置ってありなの?
618FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:02:19
おまいのPS2レンズ部分にホコリ付いてるかヤニ汚れ付いてるか
もしくはレーザー出力落ちてんじゃね
619FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:23:15
型番が10000番台なんだろw
620FROM名無しさan:2007/01/16(火) 13:10:24
>>617
過去ログも読まないお前には失望

このスレの150あたりを読め。
URLは
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163031028/150
621FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:04:40
>>616
ここはアルバイト板ですよ?
ってツッコミは無し?
622FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:22:14
>>621
シッー
623FROM名無しさan:2007/01/16(火) 15:00:01
ここを何板だと思ったんだろうw
624615:2007/01/16(火) 15:01:56
スマソ確かにスレ違いだったね。
他スレで相談させてもらってる。
しかし落ちつかんなぁ。
受かったらまたこのスレに来るYO
625FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:55:02
Wiiの「中古の」本体はないか
PS3の「中古の」本体はないか

ケチるな貧乏人
アホか
626FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:18:30
>>625
今はまだ中古でも新品と大差ないんだがな・・・・
なんていうか「中古なら安いだろ、安くて当然」を全てに当てはめないで欲しい。

「(最新作)ソフトの中古が新品とほとんど変わりないじゃないか」とか言われてもねぇ・・・・・
627FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:21:02
>>626
いるいるいるいるw
最新作や最新ハードは買取だってかなり高くしてるんだから
そんなに安くできるわけねーのにな。

そういう奴に限って自分が売るときは(本当は高いのに)
「買取価格が安すぎる、もっと高くして」とか言うんだよね
628FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:35:58
結構前の話だが未開封ソフト(発売2,3年後)の買取があって
高価でもないから普通に査定したら「新品の定価が○○円なんだからもっと高くしろ」とかw

そんで「いえ、無理です」と言ったら「俺はゲーム屋でバイトしてたから色々知ってる云々、そこの店ならもっと高く買い取る云々」
嘘バレバレです、ていうかその店行けよww

結局最初の値段で買い取りましたがねw
629FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:26:01
>>625
そういうやつにはPS3の中古を買わせろw
630FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:15:56
今の時期にPS3を売りにくるヤシって明らかに、転売失敗した人らだよね。
僅かとはいえ、小利益目当てにオークションでかなり気長に待つよりかは、いまのうちに定価に近い価格で売り戻すみたいな感じかな。

メーカーがかなり在庫残して、万が一PS3が値下げなんかされても困るもんね^^



ってな気持ちでPS3を売りに来たヤシを対応してみたんだけど、どうかな?
631FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:34:11
妊娠乙
632FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:58:41
GKやら妊娠やらは、気持ち悪いからゲハでやってくれ

うちはPS3在庫あるけど、流石にまだ中古はこないな〜
wiiもPS3も検品メンドクセーので、こない方が良いけど
633FROM名無しさan:2007/01/16(火) 21:13:31
ゲーム屋ってのはこうもネラーが多いものなのか。
「妊娠」なんて、思わずググってしまったよw
634FROM名無しさan:2007/01/16(火) 21:51:57
いや、ていうかここ2chだし・・・何を言ってるんだ

PS3は中古1回入ってきたなー。
幽白とか聖剣とか試遊にしても逆効果だから
ゲンジ入れて試遊台にしてる


これも逆効果な気もしたが
635FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:38:36
>>633
書き込んでる人が多いのを見て、ゲーム屋はネラーが多いんだなってことをいったつもりなんだが、イマイチ伝わらなかったかorz

源氏ってw
636FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:37:08
基本的にオタ職だしな

つーか今週のオタは財布が大変だな
637FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:56:16
何かあったっけ。
638FROM名無しさan:2007/01/17(水) 03:09:23
MHP2の予約が異常、そろそろ三桁に
639FROM名無しさan:2007/01/17(水) 05:19:48
買取で超ゴネるくらいだったら買取値段くらい前もって調べろとwww
っつーかだいたい平均値になってるsofmap.comの中古査定くらいかけろよなとすげー思った。

>>625
PS3なら中古来てそうな店もあるけど、
Wiiだったら普通に買えよwww とは思う。
25kなら頑張れば買えるのにな、めったに見つからないモノくらい、ケチってないで普通に買えよなwww

>>636
360ユーザーは今週来週がヤバイ。
GoWも初回3万本逃すと次が(ry だし、
アイマスは店によっては予約以外にダミー分取ってあるだろう限定版に群がる人いそうだしで(ry
640FROM名無しさan:2007/01/17(水) 09:21:25
>>630
だって買い取る物買い取る物、未使用のものばかりだもんね。
ケーブルとかがビニール袋に入ったまま封開けてない物とか、ハードディスクの初期化も必要無い物とか、そんなのばっかりw

>小利益目当てにオークションでかなり気長に待つよりかは、いまのうちに定価に近い価格で売り戻すみたいな感じかな。
 そうだろうね。全く同じ事感じた。

うちの店も今まではほぼ販売額と同額で買取してたけど、これからは買い取り額下げるみたい。
641FROM名無しさan:2007/01/17(水) 13:17:16
PS3に関しては初期化してからマジ持ってこい
そこそこ遊んでると初期化に残り200分とか出たりするからな
しかも客の前でせにゃならんから待ってもらうことにもなるし
642FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:19:53
はじめてアルバイトをしようとおもっているのですが
ゲーム屋とコンビニどっちがいいですか?
できればメリット、デメリットもおしえてもらえるとよいのですが
643FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:32:19
>>642
各コンビニ関係のスレとここの>>1-4辺りを読んで自分で決めたらいいんじゃないだろうか
644FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:05:55
>>642
コンビニの方が楽かもしれない
645FROM名無しさan:2007/01/17(水) 19:02:03
>>638
GK乙
PSPがそんなに予約入るわけないだろ
経営者スレでも同じようなこと書いてたし
工作必死だな
646FROM名無しさan:2007/01/17(水) 19:53:14
DSでDラゴンQエストNイン発売かぁ
DQN売れそうですね
647FROM名無しさan:2007/01/17(水) 20:14:52
MHP2は前作がPSPでは(PSPではなww)一番の売れ行きだったから三桁はないにしても
うちでも結構な予約が入ってきてるぞ。

まあPSPではこれが最後の売れ行きソフトになるかもしれんがwww
648FROM名無しさan:2007/01/17(水) 20:31:49
PSPもそんなに売れてないワケじゃないと思うんだけどな。
逆に、DSは本体はよく売れるけどソフトはあんまり売れてないって印象が。
649FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:51:07
DSは大人のDSとかが絶え間なく売れてるかな。
発売してだいぶ経つソフトもコンスタントに売れるし。で、DQMJみたいな大作も売れると。
本体はもう言うまでも無いがw

PSPは最近だとメタルが売れてたな。ファミ通の売り上げ本数見ると「え?」って思ってしまったが
元々生産も少なかったんだろう。
本体は過去と比べると格段に良くなってる。何日か売れなかったこともあったのにw今は1日に最低1台は売れるようになったし。
やっぱMH2に備えて買う人も多いのだろうか?
650FROM名無しさan:2007/01/17(水) 23:32:06
>>642
どっちもしたことあるけど、ゲーム屋の方がいい
メリットやらは教えてくんには教えたくないが、ヒントを一つ。
「時間つぶしのしやすさ」
651FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:18:10
あぁ・・・GTAやってた俺にとって懐かしいサイレンの音が
652651:2007/01/18(木) 00:18:41
誤爆('A`)
653FROM名無しさan:2007/01/18(木) 02:37:37
モンハン初回受注が50万近いらしいな
654FROM名無しさan:2007/01/18(木) 05:10:15
少し前まで中古PSP山積みだったのに、エミュの為に買ってく1人の改造厨の為に、在庫がスッカラカンになったのはワロタ
655FROM名無しさan:2007/01/18(木) 12:30:42
>>642
性格も何も分からないのに答えられる訳が無かろう
はっきりしてるのはゲーム屋は時給が安い
656FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:00:33
>>642
ゲームショップは人気あるから、受かりにくいと思う。あんなのどうせ、
可愛い子がゆうりとか、コネとかあるだろうし。

657FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:16:15
>>655
激しく同意
>>656
それはない
658FROM名無しさan:2007/01/18(木) 16:18:56
みんな自給はどのくらい? 俺の店は研修期間が850円で研修終われば900円 高い方なのかな?
659FROM名無しさan:2007/01/18(木) 16:19:45
高いなぁ
俺は780円だぜ
660FROM名無しさan:2007/01/18(木) 17:40:15
今日、.hackのvol3の発売日か
客、多そうだなぁ…
661FROM名無しさan:2007/01/18(木) 19:53:37
>>658
自分は800円。
貰えるものならそりゃもっと欲しいが、自店舗よりはるかに忙しいであろう
他店舗のバイトさんの事を考えると、これが妥当なのかな、とも思う。
無論、自分のいる店舗が暇という訳でもないんだけどね。ただ他店舗に比べると
売り上げ的にはぜんぜん劣るので。
662FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:29:58
俺が最安かも。
俺700円orz
3ヶ月後は750円になる

>>660
俺のとこ昨日から売ってたわ
かなり忙しかったし。イクサも売れてた
663FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:06:09
俺は研修期間が710円で研修期間終わる時のテストに受かれば740円になる
時給は安いけど食事&交通費つくからまだ良い方かな
664FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:07:14
ゲーム屋で食事が出るってすごいな
665FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:09:53
ゲーム屋で交通費が出るってすごいな。
666FROM名無しさan:2007/01/19(金) 03:51:04
交通費は出るな
667FROM名無しさan:2007/01/19(金) 09:39:11
うち交通費出ない…
668FROM名無しさan:2007/01/19(金) 13:11:28
にしても世界樹の特典の問い合わせ多いな
早期特典と有るせいで付くかどうかの電話が結構あった
669FROM名無しさan:2007/01/19(金) 14:58:32
俺のバイトしている店では、売り上げが1日100万いったら千円もらえる
200万だったら2千円 あとセールの時期に出勤したら別途で確か千円もらえる
みんなの店はそういう制度らしきものはある?
670FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:33:53
>>670
自慢乙
671FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:17:51
ゲーム屋って暇そうじゃないか?
午前中〜夕方まで働く事になったんだけど、
主なターゲット層の学生はその時間学校だろうし
社会人も普通に働いてるだろう。
フリーターとかがやたら来るわけでもないし。
この正月に下見で行ってみたら、
従業員二人がボーッとつったってるだけだった。
672FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:22:19
>>670
自慢乙
673FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:36:50
忙しさは場所によるからな
ただ暇過ぎても困る、いくら暇でも奥に下がって休憩にも行かないし
棚の並び見たりして時間潰すけど
674FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:21:29
ぷよぷよの次はギアーズオブウォーかよ…まぁDVDの
方だからまだいいけど
675FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:50:36
GoW何か不具合出たの?
676FROM名無しさan:2007/01/19(金) 18:06:29
特典DVDが再生開始から25分6秒で止まるんだってさ
677FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:01:28
>>648>>649
>DSは本体はよく売れるけどソフトはあんまり売れてないって印象が。
>PSPは最近だとメタルが売れてたな。ファミ通の売り上げ本数見ると「え?」って思ってしまったが
量販店とゲーム屋の差だと思う。
DSソフトは量販でかなりの割合売れてるからなぁ。
逆にPSPソフトはゲーム屋でよく売れてる。
678FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:45:25
>>671 自分の所は忙しいときは超忙しい 気付いたら休憩時間ということもザラ
でも暇すぎも苦痛だから従業員の立場からだと適度に忙しいぐらいが良いな
679FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:46:41
ゲームショップとコンビニはどっちもどっちだが、
時給と通勤距離で天秤かけてみるといいかもだぜ。

あと、コンビニは相方と雇われ店長がどんな人かにもよるかもね、
雇われ店長がサビ残してでも仕事しる!な人だと結構キッツイけど。

>>671
やる仕事にもよるんじゃね?
朝は忙しくないが、ウチんとこは入荷、品出し作業がある昼〜夕方が忙しいな。

おもちゃも扱ってる店舗なんかだと再来週からクソ忙しくなるんじゃないか。
電王とかの戦隊モノ>プリキュア5>ゲキレンジャーと連続して新商品入荷あるから棚整理とかもやらんとな

>>676
GoWはウチ予約だけだったから良かったけどな。
ヨドとかなんかだと大量入荷してるから大変そうだけど。
680FROM名無しさan:2007/01/19(金) 23:55:19
この間、DSlight用のHORIのカバーを持ってきて「これ、ゲームウォッチにも取り付けられる?」ってきた。
681FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:11:39
だから?
682FROM名無しさan:2007/01/20(土) 12:20:16
↓これほんと?

354 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/20(土) 12:08:30 ID:vhp670aX
>>332

ゲーム売り場店員の俺が
PSP初期ロットの不良返品率は6割オーバーだったとマジレス
683FROM名無しさan:2007/01/20(土) 12:28:09
>>682
ホントのわけないじゃん
うちじゃ1個か2個くらいだったぞ
それゲハ?ただの信者の妄想に決まってるじゃん。
684FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:26:42
GOWの件、内にはFAXきてないぞ???オワタ\(^o^)/PS3のNBA07回収はきたがな
685FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:31:05
それもきてないぜw
686FROM名無しさan:2007/01/21(日) 10:45:38
>>682
50売って2だったお
687FROM名無しさan:2007/01/21(日) 11:18:46
>>682
すげーw
ゲハってこういうウソを堂々とつくキチガイがいるんだなw
さすがネットの中だけで生きている人生を捨てた人たちの集合体w
688FROM名無しさan:2007/01/21(日) 11:35:52
もうすぐGTASA発売か、18禁にされると親からく
るからつらいなぁ(´・ω・`)
689FROM名無しさan:2007/01/21(日) 11:38:50
失礼しました「クレーム」という言葉が抜けてた
690FROM名無しさan:2007/01/21(日) 13:47:25
GTASAの販促DVD見た?
女の喘ぎ声っぽいの入ってる奴。

店で流してるけどあれは流石に酷いと思った。
ちなみにその横で星矢の体験版稼動中
691FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:24:57
DVD?来てないっス
てか予約希望者未成年来すぎ
692FROM名無しさan:2007/01/21(日) 15:25:16
>>691
断ってるの?
693FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:58:55
親が買いに来るとか言ってるから一応取ってるけどね
みんなのとこは?
694FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:14:08
>>693
場合によっては免許証(身分証明)で年齢確認。18歳未満はもちろん不可。
うちは学校が割りと近いから余計にうるさいかも。
695FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:00:43
俺のとこはどんな香具師でも取ってる
ちょっとやばいかもな
696FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:08:29
まぁカプコンが見に来たりはすることはないと思うけどね
697FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:22:37
>>696
カプコンより親のほうが(ry

客に聞いた話ではGTAを未成年に売って、それが親にバレて
親が見せに殴りこむ→売った店があぼーん

したらしい
698FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:51:29
あぼんて潰れた?
699FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:04:23
そう
700FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:39:18
でも実際、高校生ぐらいになると私服で18歳以上ですって態度で
買いに来られるとわからない時もあるからなぁ・・・・

それと同じく18歳未満からGTAのようなZ指定やアダルト系の買い取りもまずいんだよね。
最近GTAを買い取れって持ってくる18歳未満の奴が(もちろん何度も断ってる)来るんだよな・・・
毎回無理ですって説明してるのに・・・・・
701FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:46:12
潰れたのかぁ、ゲーム屋つらいねぇ
未成年に売っては親からクレーム
未成年に売らなければこれまた親からクレーム
どないせっちゅうねんて感じです
702FROM名無しさan:2007/01/22(月) 00:52:56
神奈川はばれると罰金だっけ。だるいよな
703FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:14:53
基本的にそういう条例で禁止されてる県以外は売っても問題ないぞ。
CEROレーティングってのはあくまでも自主規制だから。
繰り返すが神奈川ほか、条例でCEROレーティングZ=有害図書と指定されてる県はアウトな
704FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:38:57
大阪アウツ
705FROM名無しさan:2007/01/22(月) 14:47:40
喧嘩&ソウル延期〜
706FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:20:45
モンハン2ndの予約がすごいんだけど
一人で2本予約していく人が多くない?

友達の分とまとめて予約してるんだろうか??
707FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:37:54
うちも1人で2つの人いる
708FROM名無しさan:2007/01/22(月) 19:41:23
わかる、MHPは2本予約率が高い
テメーの分はテメーで予約しろや
それにしてもコングの予約ポイントも凄いことになってるし前作並に売れるかもね
709FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:28:42
ジャンヌも初日だけだったからなぁ
次の大きいタイトルはモンハンだからなぁ
710FROM名無しさan:2007/01/23(火) 01:43:50
>>706
MHPはアドホックで複数プレイがかなり楽しいらしいから
知り合いや兄弟友達と一緒にやらせるためかもしれんね。

MHP2ndのおかげか最近PSP本体とMHPをセットで買う人が増えてきたな。
711sage:2007/01/23(火) 17:48:37
先週の木曜日に面接行ったのだが結果が出るまで一週間と言われてもう五日…
普通どのぐらいで連絡くるもん?
712FROM名無しさan:2007/01/23(火) 18:13:36
他のバイトの話を聞くに、ウチは2〜3日待たされたらしい。

……でも、何故か俺だけ即採用決定。そんなに困ってたのかな……
713FROM名無しさan:2007/01/23(火) 19:34:22
2ch閉鎖まで1600秒きりましたね
714FROM名無しさan:2007/01/23(火) 20:06:32
VIP死亡
715FROM名無しさan:2007/01/23(火) 20:07:02
悲しいねぇ
716FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:48:05
中古ソフトを包んであるビニールって買ってるの?
買ってるならどこで?
717FROM名無しさan:2007/01/23(火) 23:49:43
PS2ソフトとかか?あれはただの本のカバー用のビニールを加工してるだけ
718FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:16:49
店によって異なる。うちは業者だな
719FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:17:32
近所のゲーム屋でバイトしたいんだけど、通いつめてるから顔覚えられてそうで怖い。
常連が面接に来たらどう思いますか?
720FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:24:23
全く同じ状況だ
しかもエロゲばっか買ってるよ俺
買わないのに行く日もあります
721FROM名無しさan:2007/01/24(水) 02:13:22
印象悪い客なら、店長に落とすように懇願するわ。
普通だったら、別に「あ〜あの人が面接にくるのか」ぐらいかな
実際に働いてみないと、仕事振りなんかは分からないしねぇ
722FROM名無しさan:2007/01/24(水) 02:43:03
>>716
「クリスタルパック」で検索してみ
PS2はDVD用
普通の文房具屋さんにも結構売ってるよ
723FROM名無しさan:2007/01/24(水) 11:20:01
GTASAいよいよ明日かぁ、未成年わんさか来るだろうな
今日フライングする店に偵察行ってみるか
724FROM名無しさan:2007/01/24(水) 11:24:41
気にすんな
自分なんて連日入荷してるか見に行ったり買わずに値段見てばかりだが大丈夫だったし
725FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:00:28
今日GTAフライングしましたよ

やはり未成年が北
でも店長に売ってもいいのか聞いたら
「あ〜別にきにせんでいいからw」

だそうだ。
ええ普通に売りましたよ
726FROM名無しさan:2007/01/25(木) 01:05:03
727FROM名無しさan:2007/01/25(木) 01:19:47
カラオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神。

こいつはカラオケ館池袋南口店の早番女クルーに付き纏って相手を自殺に追い詰めた粘着電波ストーカーです。

相手を殺したにも関わらず、2ちゃんねるにその女クルーの名前を晒し、面白がって自演してまで自殺の事実を晒したキチガイ電波ストーカーはさっさと警察に捕まって下さい。

電波ストーカーの事実が判明すれば、暫くは娑婆の空気は吸えないでしょう。

同じ電波ストーカーの皆様。カラオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神の事を見てあげましょう☆
マジでこいつはキチガイ電波ストーカーですwww
728FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:30:57
あなたの店の従業員の男女比を教えてください
729FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:41:48
うちは男100%
730FROM名無しさan:2007/01/25(木) 17:55:10
バイトだけなら75%


……女がね。
まぁ、ゲームだけじゃなくて、CDとかDVDも売ってるからってのもあるだろうけど。
731FROM名無しさan:2007/01/25(木) 21:40:16
ずばり出会いあります?
732FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:14:40
Neeeeeeeeeee!!!!!!
733FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:15:43
あるよ
平日昼間なのにエロゲ売りに来るおっさんとな
734FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:14:32
おめw
735FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:15:55
w←笑い事じゃないぞ
736FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:38:22
中国人の客うざい……
737FROM名無しさan:2007/01/26(金) 03:40:20
エロゲの中古処理が追いつかん、やってもやっても増えるしよ。
738FROM名無しさan:2007/01/26(金) 03:43:11
箱でかいし付属品みたいのがやたら多くて厄介
PS3以上に初回版やら何とか版で違いが訳ワカメ
739FROM名無しさan:2007/01/26(金) 17:47:58
エロゲの処理は確かに面倒くさい
此間のクリスマスの日に30数本近く買取で持ってきた客がいてキレそうになった
お前ら空気嫁と ホントとんだクリスマスプレゼントだった
まあそれ以上にAVの買取マンドクセェ
それにバイト先は男ばかり 出会いなんてねえなぁ・・・
でもごく稀に女性客が来るな まあほぼ確実にBLマンセーな客だが
740FROM名無しさan:2007/01/27(土) 01:30:43
みんな履歴書の志望動機なんて書いた?
741FROM名無しさan:2007/01/27(土) 01:39:52
家から近いため
742FROM名無しさan:2007/01/27(土) 01:50:20
バイトだし堅苦しいことは書かなくていいよね
743FROM名無しさan:2007/01/27(土) 01:54:14
ゲームがスキダカラー
744FROM名無しさan:2007/01/27(土) 12:30:01
この間うちの店に女子入ってきたお。
可愛くないけどまぁこっちも恋人探しに来てるわけじゃないから
スルーしてたけど普通に感じの良い女子だった。
女子一人しかいないから若干肩身狭そうだったが。
745FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:15:44
ゲームショップのバイトさんはみんな
おとなしそうで仲良さそうなんだが、どう?
746FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:51:57
どうなんだろう、内気な人々が多いから、
そんなにワイワイって感じじゃないけど
自分とこは休み時間とかに、たま〜にDSしてる。
今まで通信とか出来る相手がいなかったから、結構嬉しいww
747FROM名無しさan:2007/01/27(土) 18:33:23
いいですね〜
ゲーム屋ってのは大体1人から2人体制なんですか?
748FROM名無しさan:2007/01/27(土) 19:32:34
店の規模によるだろう

うちは小さな店舗だから朝1昼夜2人で回してる。
朝番は結構孤独
749FROM名無しさan:2007/01/27(土) 20:12:10
来月から初ゲーム屋バイトなんだけど…
休み時間とか何してりゃ良いんだ?普通に孤独なんだが。
750FROM名無しさan:2007/01/27(土) 20:31:47
>>749
つ携帯ゲーム
751FROM名無しさan:2007/01/27(土) 20:34:34
置いてあるファミ通読んでる
752FROM名無しさan:2007/01/27(土) 21:37:46
>>751
俺も
読み飽きるぐらい毎日読んでる
753FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:24:29
>>750-752
レスd
あ、そういうので大丈夫なん?
新人が休憩中にゲーム(持ってくとしたらDSだが…)やってたら
なんか感じ悪いし、空を見つめてるのも寂しすぎるし。
雑誌かぁ、それ無難だね。
色々知識もつきそうだし。ありがとう、久し振りにファミ通買ってみる。

ていうか基本的に人いないもんなんだね。
>>746は違うみたいだけど。
煩わしい人間付き合いがないというのは、楽といえば楽ですが。
とにかく頑張るよ。
754FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:42:51
>>753
そこはDSじゃなくて、控えめにミクロをやればいいんだよw
755FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:44:00
朝一人の時は逆にチャンス
レジ通さないで欲しいソフト買取がきたら安くゲットだぜ
756FROM名無しさan:2007/01/28(日) 00:32:29
>>755
それ犯罪
757FROM名無しさan:2007/01/28(日) 00:52:13
>>755
そういう発言はやめとけ、全てのゲームショップに対して誤解を招くから。
758FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:21:52
>>755
こういう奴がいる店には行きたくないし、一緒に働くのも勘弁だな。
759FROM名無しさan:2007/01/28(日) 02:39:30
休憩中は車の中でラジオ聴きながら寝てる
760FROM名無しさan:2007/01/28(日) 03:05:32
明日面接…今働いてる人達は面接で志望動機聞かれたらなんて答えた?
761651:2007/01/28(日) 03:10:12
>>760
俺は聞かれなかったが、あえて言うなら「ゲームが好きだから」と答える
まぁそれが有効かどうかは保障できないけどな
762FROM名無しさan:2007/01/28(日) 03:38:12
>>752
俺ガイル
763FROM名無しさan:2007/01/28(日) 11:43:10
某ゲームショップのアルバイト募集に
「年齢20歳〜」って書いてあって、
今19歳であと1ヶ月ちょいで20歳のオレ
電話してもダメかな?
764FROM名無しさan:2007/01/28(日) 12:23:15
一ヶ月ちょい待ったらおk
765FROM名無しさan:2007/01/28(日) 13:30:53
>>760
「ゲームが好き」+「接客業に興味があった」とでも書いておけばいいよ。

>>763
ここで聞くより実際に応募の電話で担当者に聞くのが確実。
その辺りを考慮してくれる人もいるし、二十歳になってから来いってハッキリ言う人もいる。
766FROM名無しさan:2007/01/28(日) 13:47:26
そんなシンプルなので良いのか…
普通に「夢を〜」とか「ゲームが新しい世界へ〜」とか書いてしまった。
でも採用されて、今普通に働いてるから
別に間違ってはいなかったんだろうけど
何にせよ恥ずかしいなオイ
767FROM名無しさan:2007/01/28(日) 14:31:59
志望動機は空欄だったな
バイトに動機って言われても金を距離しか無い
後はやった事が無いからやってみたいぐらいで
768FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:29:45
今日エロゲだけを50本ぐらい買った客がいた テラスゴスwwwww
769FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:32:02
それ、やばいんじゃないか?
終わって50本売りにきたら、すんごい手間だぞ・・・・
770FROM名無しさan:2007/01/28(日) 21:58:02
50本っていくら金使うんだよw
771FROM名無しさan:2007/01/28(日) 22:03:49
1回ソフトだけで20万使ってった奴ならいたなぁ

えっとこちら37本で・・・に、にじゅうさんまんなんたらかんたら円になりますー
こんな感じ
772FROM名無しさan:2007/01/28(日) 22:05:26
俺もエロゲを嗜む男なんだが
どうしようもないクソゲーを買う客がいると、思わずやめとけと言いたくなる
773FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:59:38
そこはむしろ本当にありがとうございます!だろ
エロゲは扱ってないが在庫多いもののときはそう心の中で言ってる
774FROM名無しさan:2007/01/29(月) 02:19:29
今日きったねー風貌のおっさんがゲーム売りにきたけどどれも古いゲームな上キズが凄いやつと
何かきたねぇ脂がディスクについてるやつは省いたから500円ぐらいにしかならなかった
775FROM名無しさan:2007/01/29(月) 03:56:30
研磨はしないの?
776FROM名無しさan:2007/01/29(月) 04:29:26
>>775
古いタイトル(PSとか)だとたいした売値がつかないからキズがひどいのは買い取り不可なんじゃない?

しかし買い取りやってると「なんだこのキズは!!」て言いたくなるキズがあるんだよなww
一体どういう扱いしてるんですかと聞いてみたいもんだwww
777FROM名無しさan:2007/01/29(月) 06:28:21
PS3、60GBが中古と新品合わせて、在庫8台になった。もう持ってくるな… ('A`)


>>776
あるある、裏面が傷で真っ白のやつとかw

778FROM名無しさan:2007/01/29(月) 08:28:13
>>777
60Gはまだ良い。20Gなんて持ってこられたら…それでこそPSXの二の舞だよ。
779FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:03:43
PSXは俺にとって黒歴史
780FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:06:42
ファミコンソフトを買って、動かないと言いながらしょっちゅう返品にくるおっさんがいる
フーフーすれば動くんだけどな
781FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:17:18
ファミコンソフトふーふーするのってどうやって広まったか知らないけど皆知ってるなw
782FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:20:00
今のガキンチョも知ってるのかね?
783FROM名無しさan:2007/01/29(月) 12:21:24
そういう客が来たら、水(除光液)+めん棒を勧めてる
784FROM名無しさan:2007/01/29(月) 15:54:58
俺の世代はフー、フーって息だけじゃなくて、ブーーって唾飛ばしてたぞ。精密機械だということを全く考慮しない年頃だったよ。
785FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:23:43
俺の店では除光液ではなくオキシドールを綿棒につけて拭いてるな
まあいまいち液でどういう違いがあるのか判らないんだがな 誰か違いを教えてくださいな
786FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:35:46
ちなみに、めん棒は一発で点くようになるから
知らない人は覚えておくと吉
787FROM名無しさan:2007/01/29(月) 19:40:00
小学生の低学年のころは普通に嘗めてたなぁ
788FROM名無しさan:2007/01/29(月) 21:23:49
うちでは綿棒にコンパウンドつけて磨いてる。効果絶大。
789FROM名無しさan:2007/01/30(火) 08:27:37
聖剣4を指されて「これ面白いですかね?」
ときかれたらどうする?

1「見ての通り、買ったお客さんが慌てて売りにくるほどつまらないですよ」

2「凄く面白いらしいですよ。うちも高価で買わせていただいてます。ただ面白いか否かには個人差がありますので、そういった類での返品はお断りしてますのでご了承ください」

3「決めかねますor返答しかねます」

4「人によって面白いとそうでない人に分かれるみたいです」

5「説明書をご覧になりますか?それから決めてはいかがでしょう?」

6「それより龍が如くなどいかがでしょう?」
790FROM名無しさan:2007/01/30(火) 09:38:18
「面白いか否かには個人差がありますので」
全てこれで対応してる
791FROM名無しさan:2007/01/30(火) 13:29:21
客によって変えてるフレンドリーにやってるぜ
792FROM名無しさan:2007/01/30(火) 13:32:26
子供相手なら5にしてる
大人相手にでしゃばるとろくなことがないよ
793FROM名無しさan:2007/01/30(火) 14:57:03
つーか面白いかなんて聞かれても答えようがないよ
店員だからって全部の商品を一通り遊んでると思うな
794FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:02:14
それより厄介なのが
「おすすめないですか?」

ここで「個人差がありますので何とも言えないです〜」
みたいに逃げたいところだが、

「こちらはそこそこ評判がいいです」
見たいに言うと、「ヤカラ」が「オモロイゆうたやんけコラ」と
攻めてくる(関西人嫌いな関西人でつ)。

なんで、ソフトの売上トップテンコーナーが各ハードごとに
設置してあるので、個人差はありますが、それを参考にされては?
みたいに切り抜けてる。

それでもなお、
「にいちゃんは何がオモロイと思う?」

つ スペランカー
795FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:10:24
うちではアルコールでしているが
除光液やオキシドールってゲームデータ大丈夫なの?
796FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:14:30
中学の時からエロゲヲタだから初期のPSソフトぐらいしかわかんねー
それなのにWiiやらPS3の周辺機器なんか覚えるだけで限界
専門的なことを尋ねられるとキョドってしまう俺はダメ店員
797FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:10:14
明日面接だ〜 こわい
明るく元気な方!か・・
明るくは無理だが元気にいこう!!
798FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:12:53
>>796
あるある。wiiでGC遊べるとか
小売店マニュアル見るまで知らなかった俺ガイル
799FROM名無しさan:2007/01/30(火) 20:37:21
やはり、面白いか否かは答えない方が良いか
800FROM名無しさan:2007/01/30(火) 20:59:01
・一日4時間からオッケー(時間曜日応相談)
・シフトは週単位
というところに明日面接になのだが
履歴書の勤務時間は多めに書いといたほうが
採用されやすいかな
801FROM名無しさan:2007/01/30(火) 21:06:37
やる気があればおk 俺も接客初めてだったけど一生懸命質問に答えたら採用された
802FROM名無しさan:2007/01/30(火) 21:18:20
この前商品補充のバイトの面接はだるそうにしてたら
落ちたから、めっちゃ元気にいくわ!
803FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:07:30
だるそうにしてたらそら落ちるわw
804FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:16:20
元気よく、明るくが大事
この前暗そうなヲタが面接受けに来て、落ちてた
805FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:25:14
明るそうなフリーター22歳ならどうですか?
806FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:27:24
>>805
定職に就け
807FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:27:47
すまんかった・・・
808FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:36:33
オタっぽくはないが
元ヤンに間違われるオレは大丈夫だろうか
809FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:37:17
元気も無い。明るくも無い上に、立派なヲタだが、何故か面接に受かった俺は……。
真面目ぶってたのが良かったのかな……。
810805:2007/01/30(火) 22:37:41
明るく人当たりが良さそうな22歳フリーターなんだけどな・・・・
大学辞めたばっかりでバイト探してるんだけどな・・・・
811FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:40:08
>>809
「だるそう」と「真面目」はお互い静かではあるがもちろん違うぞ。

>>810
まあ就職した方がいいよ。
バイトが悪いとは言わないけれどさ。
812805:2007/01/30(火) 22:41:59
公務員試験受けるつもりだからさ
1、2年はバイトするつもりなんだよね
どうせ中退じゃ正社員は侭ならないわけだし
813FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:44:07
ここで聞く前にさっさと電話して面接いってこいよw
814805:2007/01/30(火) 22:45:14
前にチラシの隅っこにバイト募集してたんだけど
1月3日だったし、もう終わっちゃってるかもしれないし・・・
815FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:46:26
普通に考えれば終わってるけど、バイトなら関係なく採る可能性高し。
直で電話して今採用していませんか。と聞いていたらどうかな。
816805:2007/01/30(火) 22:47:46
そうしてみるわー
とりあえず明日にでも店見て、募集の張り紙があるかどうかチェックしてみるっす
ありがとー
817FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:56:14
フリーターにゲーム屋はキツくね?
給料安いぞ
818FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:15:52
ゲームショップでバイトする為に実家に戻りました
819FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:35:41
181
すごいな

820FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:20:33
俺んとこ、そこまで大きくないゲーム屋なんだが、TSUTAYA、ビックカメラのゲーム売り場見たら凹むわ('A`)キレイすぎ。うちにきてない販促とかあるし。負けないつもりでやるぞ(`・ω・´)
821FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:27:45
>>820
分かる分かる。うちもビックタイトルに限ってポスター2枚使えないPOPだけだったり、どうでもいいタイトルは販促品(広告ジャケ、フリペ等)がいっぱいいっぱいだったり
822FROM名無しさan:2007/01/31(水) 00:38:59
アイドルマスターの限定版余ってんだがどうしよう…
もう、ヤフオクでも定価だしなぁ…
823FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:16:18
>>822
うちも余ってるぜ・・・しかも他の店舗だと初日に完売だったらしいし・・・・
824FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:22:47
うちも発売日に完売だった。まぁ、入荷数が1なわけだが('A`)
825FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:25:20
>>824
同じだw
朝に売れたわ。地味に場所取るからラッキーだったw
826FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:29:07
>>821
シムシティDSの販促(DVD、POP、ポスター)きたんだが…。使うか?EAの人が来てビックタイトルみたいな感じで言ってたけど…
827FROM名無しさan:2007/01/31(水) 01:36:17
>>824
俺んとこは発売日の昼すぎに入ってきて、予約客にわざわざ電話したよwww「アイドルマスター限定版ただいま入荷しました」みたいなwww
828FROM名無しさan:2007/01/31(水) 02:25:37
アイマス限定版って何か出来の悪いフィギュアが数体入ってるやつか、一個だけ入ってたな。
予約者ゼロだったが
829FROM名無しさan:2007/01/31(水) 07:19:44
店潰しの異名を持つアイマスを良く仕入れたね(^^;
830FROM名無しさan:2007/01/31(水) 12:03:23
中抜きを手抜きヤツはスゲームカつく
ゲームの中身が見つからないって、洒落にならん
831FROM名無しさan:2007/01/31(水) 12:22:06
>>830
わかるわぁ・・・・お客さんにも申し訳ないと思うし、その分だけ売り上げも落ちるわけだしな・・・
ちょっとした手違いが原因ならまだあきらめがつくけど、あきらかに手抜きしてあるのだけは勘弁してほしいよ・・・
832FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:40:12
中身探す↓
お客さん待たせる↓
中身見つからない↓
お客さんイライラ↓
頑張って探すが結局見つからない↓
お客さん激怒して本部にクレーム↓
本部の人に店長怒られる↓
店長に俺が怒られる↓
俺誰にも怒れない↓
中抜き間違えたやつ、殴りてぇ〜
833FROM名無しさan:2007/01/31(水) 15:16:49
面接40分もかかった〜
疲れた コレで採用されなかったら呪う
834FROM名無しさan:2007/01/31(水) 18:32:38
>>832
今日だけで、番号違いが2個
Wiiのソフトが360の棚に入ってたのが1個発見した

引継ぎして、まだ棚に入れてない状態だったからよかったものを…
835834:2007/01/31(水) 18:34:18
Wiiの番号のディスク袋に360のソフトが入っていた
って意味でした

細かくてスマン…
836FROM名無しさan:2007/01/31(水) 18:42:16
>>833
お疲れ
40分は長いな
何しゃべったら、そんなかかるんだ?
837FROM名無しさan:2007/01/31(水) 18:46:41
>>834-835
見つけたおまいは神!
人を一人救ったぐらいの功績
間違えたヤツは、百叩きしたいな
838FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:16:01
ディスクが本来あるべき所に無いと、焦るよね。
こっちはそこにあるべきだと思ってやっているので、無いとアレアレ?って感じになる。
でも大抵名前が違ったところにあって解決するってオチが続いてる。
Simpleシリーズとか、どこから名前を取るのかで人によって違うのもあるし。
この辺は店としての統一見解があって然るべきなんだけど・・・
839FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:19:51
>>836
所属学科でどういうことをやってるのかとか
将来の夢まで聞かれて焦った
840FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:12:16
俺が今バイトしている所の面接と似てるな 俺も尊敬している人や将来の夢や
何故このバイトをしようと思ったとかそれはそれは事細かに聞かれたな
841FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:41:57
あと志望動機聞かれなかったのが意外
どーでもいいことを・・・
842FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:54:36
>>833
いや、少ねーよ40分てwうちの所最短で1時間はかかるぞ。適性試験的なものも含めるとそれ以上。
843FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:56:31
842のとこと比べると時間はかかってないだろうが
バイトの面接では長いほうだろ
844FROM名無しさan:2007/02/01(木) 00:42:27
>>833
40分は少なくとも疲れる時間ではない。
845FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:14:59
店によってもまちまちだから一概に長い短いとは言い切れないね。

>>844
面接って結構緊張とかしない?そんなに時間経ってなくてもやたらと長く感じるし
面接慣れしてない人なら疲れても仕方ないでしょ。
846FROM名無しさan:2007/02/01(木) 01:36:08
845優しい
847FROM名無しさan:2007/02/01(木) 04:49:54
40分は少なくとも疲れる時間ではない。
848FROM名無しさan:2007/02/01(木) 06:04:15
面接時間の話なんてどうでもいい。
849FROM名無しさan:2007/02/01(木) 06:56:31
じゃあ他逝け
850FROM名無しさan:2007/02/01(木) 09:08:57
俺は色々なバイトの面接したけど、40分は長い

ほとんど15〜20分で聞くことなくなってさよなら〜
851FROM名無しさan:2007/02/01(木) 11:15:42
土日祝の朝番(10〜17時)は、さっさと休憩入らないとヤバいな
14時に一人は、買い取り進まなくて溜る
852833:2007/02/01(木) 12:14:19
バイト受かりました〜
早速明日から!
店に着いたらちゃんと店員さんに
「今日から働くことになった○○です。よろしくお願いします」
って言ったほうがいいよね?
853FROM名無しさan:2007/02/01(木) 13:51:24
どのバイトでも、それは必要

バイト初日は、ドッキドキ
854FROM名無しさan:2007/02/01(木) 15:07:58
オレは面接10分でアンケートみたいなのが20分ぐらいかかったなぁ。
客・店員視点から見たこの店のいいとこ悪いとこみたいなの書かされたわ。

>>838
あるある。PS2のKOF マキシマムインパクト(だっけ?)が
ケのとこあったりキのとこあったりザのとこあったり・・・テンパりまくる('A`)
855FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:09:42
みなさんの店はWiiない?
東京か埼玉南部で…
FEまでに手に入れたい
店員さん頼みます!
856FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:10:49
うわ〜明日バイト初日怖い
最初みんな何した?
857FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:24:32
最初は……レジ打ちと中古加工だったかな。
予約の受け方とか知らなかったから、レジで一人になると不安だったよ
858FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:27:28
>>854
あっちゃいけないことなのに、結構あるんだよな…
この作業だけは、手を抜いちゃいかんな

>>855
ウィー最近来ないな〜
まぁ、仕方ないか…

>>856
初日はキョドりながら頑張った
やったことと言えば、でかい声で「いらっしゃいませ」と漫画本の袋詰
859FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:28:47
ウィッシュルームすごい人気
860FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:21:57
>>854
名前で整理してるのか
うちは番号で整理してるから名前で間違うことは殆どないな
861FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:46:36
>>855
スレ違い氏ね
>>854
あるあるwwwww
862FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:47:57
>>860
俺のとこも番号順だからラベラーの張り間違えがない限り間違えることない

てか明日から1人で店を開けて店番をしないといけない・・・
だいたいのことはできるけど、いざ1人でやるとなると今から緊張するorz

一人で店番してる人に聞きたいんだけど、一人でやる上で気をつけないといけないことって何かあるかな?
くだらない些細なことでもいいので先輩方、ご教授お願いします。
863FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:14:17
店の端のほうに呼ばれてレジ離れる時とかご用心
864FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:31:27
たしかに
865FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:45:39
1人だとトイレにゆっくりと入れやしない・・・
>>862頑張ってね。
866FROM名無しさan:2007/02/02(金) 00:14:37
うちは三人体制なのでうれしいです
867FROM名無しさan:2007/02/02(金) 02:08:20
一人きついな〜
腹痛くなったらヤバくね?

それはそうとイケメンなお兄様が、ヲタゲーを買って行くのが見てられない…
最近笑えるDQN客が多くて楽しい
868FROM名無しさan:2007/02/02(金) 09:22:59
1人体制は防犯とかの理由で色々有るから最低でも2人だな
869862:2007/02/02(金) 09:35:10
おまいらレスdクス!
11時からバイト・・・
とりあえず注意深くしときます

トイレが不安だな。
う○こなんてどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
870FROM名無しさan:2007/02/02(金) 12:58:57
つパンパース

つ「少しお待ちください」の張り紙
緊急の時のみ
ちゃんと店鍵しめてな
871FROM名無しさan:2007/02/02(金) 13:01:45
トイレ入る時は鍵閉めろよ。絶対。
いや、常識なんだが、確認、しろよ。マヂで。閉めたかどうか。

俺う○こ中に、鍵閉め忘れてて、客とランデブーしたことあるから…orz


入ったばかりの職場で、緊張を解すためのトイレで、
鍵閉め忘れる事なんだ、よくあr…る事だ、よな…。
いや、おまえさんの場合は、初ソロ勤務の様だが。とにかく落ち着いてやれ。
客に解らない事聞かれても、焦らず、解る奴に電話して聞け。すぐに。

とにかく客を待たさない。これ鉄則・基本に。
一人の客を待たす=次の客も待たせる事になる=その次の客も(ry …。
872FROM名無しさan:2007/02/02(金) 13:54:07
客を待たせないは鉄則だが、それより前にくるのが確実性

初回限定版と通常版を間違えて渡すなよ

俺はやってもうたけど
OTL
873FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:17:18
ギャルゲのわかりにくさは異常
限定版、初回版、初回限定版、通常版
何のこっちゃ
874FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:31:39
倖田來未には勝てない。
875FROM名無しさan:2007/02/02(金) 14:32:54
ギャルゲ要員をバイトに入れてほしいな
876FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:01:09
>>875
激しく同意
俺のところは、社員がヲタ嫌いだからなかなか入ってこない

同人ゲームはキツい
877FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:11:23
ギャルゲ要員っつーか
やっぱ人によって詳しいジャンルとかハードってあるしな
PCゲーム関係、同人関係に詳しい人が各店舗に1人は欲しい
878FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:19:06
フロア分けれないしPCや同人は置かない方が良いな
やばいのが沢山やってくる+子連れの親からクレーム来たりで困るから専門店に任せる
879FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:10:17
みんな余った予約特典はどうしてる??
880FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:12:51
自分は新宿のスクエニで働いてますが、スゲェー光景を見ちまった。
上司が部下の胸ぐら掴んで潰しにかかってたよ。
この先どうしよーか考え中です。
881FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:14:23
新品未開封のソフトを売ったら
そのソフトは新品として売り出されるのですか?それとも
中古として売り出されるのでしょうか?
882FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:15:07
下げ忘れごめんなさい
883FROM名無しさan:2007/02/02(金) 18:59:46
>>879
シカトする
あっても邪魔だが、捨てるのも気が引ける

>>881
袋破いて中古行き
査定のとき確認のために中開けるだろ
884FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:29:02
初バイト終わった〜
肩がだるい
防犯タグがいっぱいあってどの機械ではずすかパニくるし
先輩頼り・・・
これにレジや買取が加わるのか〜
まだトレーニーだから加工とサッカだけだけどパニくる
ゲーム屋なめてた
885FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:40:49
>>884
客から見える部分と見えてない部分じゃかなり違うからな
だけど数こなせばそのうち慣れる、ともあれおつかれさん。
886FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:28:41
ありがとう
先輩も数こなせば慣れるといっていたけど何か不安だよね・・
2ヶ月たっても慣れなかったらやばい
887FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:41:55
>>886
大丈夫
俺は六ヶ月経った今でも慣れてない
いまだにギコチナイ
888FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:49:18
そうなんか・・
今のところ店長も副店長も優しいのでうれしい
店長ったらオレに敬語使うんだもん
タメ口でいいのに
889FROM名無しさan:2007/02/03(土) 01:20:33
俺の名札ずっと研修生
890FROM名無しさan:2007/02/03(土) 12:36:15
うちにもこの間から一人バイトの子がきたが
アルバイト初めてらしいんだよね。
ゲームが好きだからって動機らしいんだが
働き始めて3日たつのにまだ細かいミスをする。
まぁ客に迷惑かけてるわけじゃないし、基本的な事はできてきてるけど、
これから先新しい事を覚えさせるのが思いやられる。
二人だけだから教育係りもつけられない。

口頭で説明しても実行させるとポロッと忘れてるし
なんかモタモタとメモろうとしてるし。
はー……
891FROM名無しさan:2007/02/03(土) 13:09:37
>>890
バイト初めてな上にまだ3日目だろ?もう少し長い目で見てやれよ。メモとかとる次点でバイトに対する熱心さとか伝わらない?
892FROM名無しさan:2007/02/03(土) 13:23:05
だな
3日をまるで三ヶ月のように語るな
まして初めてのバイトで始めての接客業
初めてが一杯で緊張も一杯で何をするにも手間取る
バイトの経験がないから勝手も分からない、緊張してるから当然ミスも多く出る
誰しもが同じ速度で成長するわけじゃない、スタートラインも人によって違う
だからこそ、そいつの能力を見極め汲んでやるのが先輩の勤め
チェーン店ならきちんとした新人育成マニュアルみたいなのもあるけど、そういうのねえのか
というかむしろたったの3日で基本的なことがこなせるなら、よくできた新人であることは間違いない

俺は最初の二週間くらいずっとレジに入らず掃除だったな、懐かしいよ
893FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:19:00
>>890
二人きりって事は常にお前が新人を見てるって事だよな。
つくづくその新人が気の毒だ。
多分必要以上に緊張して努力してるんだろうな。
たった3日で基本的な事ができてきているって凄いぞ。

>口頭で説明しても実行させるとポロッと忘れてるし

いやいやいやw何を説明したのか知らんが、
いきなり実行(客の前だよな?)させるお前がおかしい。

ゲーム屋で働いてるやつ(アルバイトじゃなくてチーフや店長クラス)
ってこういうの多いんだよな。
894FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:28:34
890はネタかと。
895FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:54:24
メモを取らない事に文句をいうのならまだ分かるが
メモを取る行動に文句を言うのが理解できん。

その新人も同僚的な人がいないから
精神的にキツいだろうな
896FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:05:51
おれより一ヶ月前に入ったらしい女の子が
もう電話対応やレジをやっていてすごい
おれはまだ掃除、袋いれ(しかももたつく)ですら焦る
まあまだ一日しかやってないんだけど
脚立をもたされてPOP変えやらされたときは少しビビった
高所恐怖症なのに
これからやっていけるか不安
897FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:16:42
>>896
今は作業のスピードよりも正確さを身につけるべき。
最初、下手に早くやろうとすると妙な加工になってクセがつく場合がある。
あとミスしても隠さずに謝ればOK。一番やっちゃいけないのがミスを隠すこと。
あとでそのミスが原因でトラブったりしないようにビビらずに報告すべし。
898FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:51:25
レジと電話対応は入って2週間でできる
899FROM名無しさan:2007/02/03(土) 16:19:14
wiiもう売れてないの?それともうちが田舎だから?
DSはよく聞きに来るけどwiiは残ったままだ
900FROM名無しさan:2007/02/03(土) 16:33:02
>>899
うちも残ってる。問い合わせも激減したな。
Wiiはもう現時点での需要に一通り行き渡ったんじゃね?
またビッグタイトルが出るまで大して動かないでしょ

DSは相変わらずだが。
901FROM名無しさan:2007/02/03(土) 18:07:20
明日は久々のバイト
初日研修生並のキョドりぐわいで、客の度肝を抜くぜ!
902FROM名無しさan:2007/02/03(土) 18:31:15
>>896
おまいみたいな新人うちも欲しい・・・

俺の場合、俺より一ヶ月前に入った19の野郎が、電話確認できねぇ、と言って俺に回してきたときは笑ったww
903FROM名無しさan:2007/02/03(土) 19:04:26
>>902
それは頼りない先輩だな
店長がやさしい(つか無関心・無表情)なのが良かった
904FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:06:28
バイトの平均年齢ってどのくらい?
905FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:16:33
大体23
ただ19〜29歳までいる
906FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:24:26
うひょっ
22歳フリーターでも違和感ないかしら?
907FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:36:11
うわーんヽ(`д´;)/ PS3ニード中古パクられた!!なんか万引き対策ない?いろいろ試してるんだけどね(´・ω・`)とりあえずPS3中古はダミパケにしました…。でも、全機種ダミパケは無理だよ('A`)
908FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:36:47
>>905
自分は28だな
社員になるぐらいなら生活苦で自殺した方がマシって考えだから
正社員になる気が全く無いから社員になる類の話は断ったし
909FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:41:07
>>907
PS3パクられたって、洒落にならねぇよ

とりあえず、目の届くところに置く
警報機をつける
ダミパケしか思い付かん
910FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:56:16
ゲー屋のバイトってそんなにたいへんなんかあ(俺自身客だからわからないのか)
研修?期間ってちゃんと1から教えてもらえんのか?つーかどんなこと教えてるの?
911FROM名無しさan:2007/02/03(土) 21:58:10
アドバンスのソフトパクって逃げたガキがいたな、警報鳴ってビビッてソフト放り投げてダッシュ
で逃げてったけど。
912FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:27:34
>>907
うちは全部ダミーだよ〜。店頭に並んでるので、
中入ってるのは映画DVDぐらいかなぁ。仕事増えるがw
あとはよくあるけど、「万引きは犯罪です。
空箱取っても犯罪です。親警察学校に連絡云々」とかって
張り紙して抑制してる幹事。

>>911
そのガキちょっとかわいいなw
警報置いてないからどんな音すっかわかんねw
913FROM名無しさan:2007/02/04(日) 00:41:12
>>909
PS3本体じゃなくて、ソフト(ニードフォースピード)のことかと。まぁ、いずれにせよ洒落にならんが。
>>910
とりあえず氏ねw
914FROM名無しさan:2007/02/04(日) 01:34:25
>>910
そこまで大変なわけじゃないが、思ったよりは大変
とマジレス

>>911
うちの方は、万引きしたじいちゃんを捕まえた
住所や家族を訊いてもとぼけるから、警察呼ぶといいました
するとじいちゃん目の色変えて謝り出す
本人には悪いが、爆笑ものだったw

ソフトは普通に中抜きじゃね?
数も少ないから、場所取らねえだろ
915FROM名無しさan:2007/02/04(日) 02:46:12
一人の店番の時のウ〇コはつれぇぞ。タイミングはずしたら数時間ガマンせにゃならんこともある。下痢の場合嫌な汗かくことも。
なれれば店によっては居心地いいんじゃない?俺は快適な日々を過ごしてる。
今日カップラーメンのびちまったが。
916FROM名無しさan:2007/02/04(日) 11:44:31
オレが一番年下だろうし下っ端だから
居心地悪い
917FROM名無しさan:2007/02/04(日) 13:29:07
>下っ端だから居心地悪い
ふざけんな厨房が。立場をわきまえろ。
918FROM名無しさan:2007/02/04(日) 13:33:09
>>917
ふざけんな厨房が。立場をわきまえろ。
919FROM名無しさan:2007/02/04(日) 13:54:13
>>915
俺も毎回ノビテル
920FROM名無しさan:2007/02/04(日) 14:01:35
>>917
同意
921FROM名無しさan:2007/02/04(日) 21:44:34
クラブニンテンドーのポイントカード抜きまくってる奴、手を上げろ
922FROM名無しさan:2007/02/04(日) 23:28:57
店長が銀行振込先を書いた紙持って来いっつってんだけど
何を買いときゃいいの?
銀行名と口座番号だけでOK?
923FROM名無しさan:2007/02/04(日) 23:33:14
銀行名 口座番号 名義 だろ
924FROM名無しさan:2007/02/05(月) 00:17:24
よくわからんなら通帳ごと持ってけばおk
925FROM名無しさan:2007/02/05(月) 00:50:24
支店名も入れたほうがいいかな?
926FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:19:21
そりゃそうだろ
927FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:40:39
>>921
928FROM名無しさan:2007/02/05(月) 08:42:16
ノーマルDS用のタッチペンホルダーを、Lite用と間違えて買ったから返品して欲しい。という女の子が来た。
開封してあったから、返品は無理。と断わったら、数分後その子の母親から電話が……。
直接俺がその電話を取ったわけじゃないから分からんのだが、
『どうしても返品できないんですか?』とか『他の店ならやってくれますよ』とかネチネチうるさかったらしい。
最後には、『もういいです!』と捨て台詞を吐いたとか。
電話に出た人が可哀想だったよ……。

まぁ、DS用とLite用はパッと見じゃ区別できないから、
こっちも気配りが足りなかったといえば足りなかったかもしれないけど……。
929FROM名無しさan:2007/02/05(月) 09:50:04
『子供が欲しいといったので、
ついさっき買ってあげたゲームなんですが、
子供がつまらないと言っているので返品したい。』
なんて電話も普通にかかってくる。それがゲームショップクオリティ。

お菓子とかコンビニで購入してさ、
「やっぱり食べたくなくなったので返品したい」って言ってるようなもんなのに。
親世代に言わせりゃ、テレビゲームなんて世の中に必要無いものなんだろうけど、
ゲームショップという店の存在自体もそういうもんだと思っているのだろうかね。
930FROM名無しさan:2007/02/05(月) 10:28:17
自分でジャンケンゲームのコード抜いたくせに、店に文句言いにきた親父がいた

氏ねば良いのに
931FROM名無しさan:2007/02/05(月) 13:21:04
>>929
>「やっぱり食べたくなくなったので返品したい」って言ってるようなもんなのに。
それも「開けて一部食った後に」なw
932FROM名無しさan:2007/02/05(月) 13:55:37
ここ最近の流れを読んでたら求人の電話するか躊躇われるな…
ごく一部のお客さんだけだよね?
933FROM名無しさan:2007/02/05(月) 13:59:12
一部といえば一部だけど、誰もが必ず通る道であることも確か、かな。

ただ、妙な客がいたらこのスレとかに書き込みたくなるだけであって
大多数は普通のお客さんですよ。
普通のお客さんについてはわざわざ誰も書き込まないから妙な客ばかり目立つだけ。
934FROM名無しさan:2007/02/05(月) 14:01:39
この先生きていく上で、いくらでもあること
どこで働いても似たようなことはある
935FROM名無しさan:2007/02/05(月) 14:03:34
子供が、親と一緒にZ商品のゲームを買いに来た。
子供がやる気満々だから、あんまり売りたくなかったけど、
断わったらどうせ『子供がやるんじゃない』とか嘘をつくだろうし、
一応『年齢制限があるゲームですけどお分かりですか?』と聞いてみた。
そしたら、迷いも無く『うん』。

仕方ないから売ったけど……Z商品の趣旨を理解してないバカ親め。
936FROM名無しさan:2007/02/05(月) 14:07:16
>>934
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  ・・・・。
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
937FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:14:57
年齢制限って考えが変なんだけどな
長く生きてればそれで良いってイカレタ考えの温床だし
938FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:23:15
思春期にグロいものをみると、精神的ストレスが溜るからよくないんだけどな
939FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:37:14
>>928
ピンク色のやつだろ?w
結構そのクレーム多いから売る時注意してる
940FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:40:07
うちはZ指定に関しては全然逆だなー
本当は売りたいけど条例上売れないから、仕方なく親ときてくださいねーって言ってる

今のZ指定の奴つってもエロゲーじゃあるまいし
問題無い気がする。
後は親とか学校とか教育の問題だろ
941FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:44:21
何でもゲームのせいにしたがるバカがいるせいだよな。
まぁ、仕方ないんじゃない。

自主規制しないとそのうち外部から規制がかかる恐れもあるし、
それを恐れて先手を打って自主規制してるんだろ。

しかし、何でもかんでもゲームのせいにするのは本当にアホだよ。
キレるのはゲームのせい、殺人を起こすのはゲームのせい・・・
942FROM名無しさan:2007/02/05(月) 19:30:49
でもGTAは飛ぶように売れてるしな
中学生とか親連れて平気で買っていくし
もう150本ぐらいは売れてるけどそんな面白いか?あのゲーム
943FROM名無しさan:2007/02/05(月) 19:50:48
GTAなぁ・・・
10年ぐらい前にPCでやったけど面白かったよ
初代は操作がむずくてまっすぐ歩く事すら困難だったw
944FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:51:42
DSで出てるようなくだらないゲームよりかは何倍も面白い
945FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:20:36
>>943
ちょwwおまえ何歳だよwww
946FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:26:52
いま22歳だよw
947FROM名無しさan:2007/02/06(火) 05:13:35
ゲームに全く興味ないんだけど家の目の前だから応募しようと思ってる
やっぱりゲーム好きじゃなきゃキツいかな?
いろいろゲームのこととか客に聞かれる?
948FROM名無しさan:2007/02/06(火) 05:35:15
商品知識は続けてりゃ勝手に覚える
分からない事、周辺機器周辺だったら社員とか先輩に聞くか
分かりかねますホームページ等見てください
ソフト等は自分がやってないやつならすなおにやってないって言えば分かる
949FROM名無しさan:2007/02/06(火) 05:48:22
>>947
そんなに詳しくない俺が4年目をむかえてるから大丈夫。
ウチの店でだいたい聞かれるのは「これおもしろい?」親が小さい子供連れて「この子でもできますかねぇ?」新作ソフトで「特典付く?」かな。
しかし今日はしつこいのがおったよ。ドラクエ7買った客から電話かかってきてなんかミスったかな?って思ったら「全然敵がでてこないんですけど〜?」って攻略方法聞かれた。最初の遺跡みたいな所でワケわかんなくなってるみたい。
4回同じ電話かかってきて丁度いいタイミングで攻略本売りにきた客がいて解決した。
950FROM名無しさan:2007/02/06(火) 10:41:28
5時間ずっとカードの値札貼り
951FROM名無しさan:2007/02/06(火) 10:55:45
明日から初バイトなんだけど
>>890みたいなのがいたらどうしよう。
どういう対応をすべきかな?まさか反論するわけにもいかないよね。

小さい店だから先輩(というか店長?)と二人きりになるんだが。
明かに神経質そうな人なんだよなぁ…
952FROM名無しさan:2007/02/06(火) 14:04:15
面接行ってくる(´・ω・`)
953FROM名無しさan:2007/02/06(火) 15:52:02
>>938
そんな物は家庭環境と理不尽過ぎる教育から来る
ストレスに比べれば誤差見たいな物だぞ
954FROM名無しさan:2007/02/06(火) 17:26:05
インフルエンザ治って、今日やっと復帰
今年のインフルエンザはきついからお前らも気をつけろ
955FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:45:02
>>947
それなんて俺?w
俺も家から近いだけで応募した
今2ヶ月目だけど、知識なくても何とかなるもんだよ

>>954
店長?

俺のバイトしてるとこの店長がちょうど今日仕事復帰したんだが・・・
そしてインフルエンザだった。
まさか違いますよね・・・
956FROM名無しさan:2007/02/06(火) 18:55:46
何の為の名無しなんだか。
957FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:18:25
>>951
甘ったれるな!
ゲーム屋にはDQNが沢山いるんだ
958FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:20:11
ネラー店長現る
959FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:25:07
店長がバイトなんて凄い店ですね。
960FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:31:22
みかけDQNでもいい人はいるよ!!
961FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:34:33
>>533あたりで話が出てるけど、いまいちよく分からないので質問です。
買取の時
・18歳になってても、高校生のうちは承諾書が必要。
・高校生ではない、すでに働いてる18歳(高校3年と同じ年代)の人も
 承諾書が必要。

これでいいんでしょうか?
962FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:58:52
>>961
その通り。特にすでに働いてる18歳の人はよく承諾書なしで持ち込みが多い。
そして承諾書がないと買い取りできないと伝えるとたいていゴネる。
でも決まりは決まりなのできっぱりと断るべし。
963FROM名無しさan:2007/02/06(火) 21:51:46
「警察の指導が厳しくなってる」や「営業停止になる」とか言っておけば、大抵相手は押せなくなる
舌打ちはされるが
964FROM名無しさan:2007/02/07(水) 00:45:54
>>962 >>963
レスありがとうございます。961です。
「働いているんだから関係ないじゃん」とか「以前は買い取ってくれた」とか
いろいろ言われたから、自分が間違ってたんじゃないかと不安になったけど、
キッパリ断ってよかったです。
965FROM名無しさan:2007/02/07(水) 01:57:18
>>964
以前間違えて買い取った場合でも、その時は店側の確認ミスとして謝れば問題なし。
不注意でやってしまったことを基準にするなんて普通に考えておかしいだろww

しかし言い訳を見るに典型的な客と見たwwwどの店にも沸くから気にせず断れwww
966FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:13:19
>>899-900
こんなところでもGKが工作してるのか
Wiiは日本全国どこも品切れで売ってるわけないだろ
問い合わせ激減とか有り得ないし
マジで死ねよGK
967FROM名無しさan
>>899>>900
時間帯が近いし自演バレバレだね
Wiiが余ってるなんて書いたところで売上が落ちるわけないのに
GK哀れwwwww