セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
基本中の基本中の基本

「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」

このスレは質問スレではありませんのであしからず。

【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

結構なテンプレ>>2-10 あたり

【お 約 束】
次スレは>>950が立てること!!

【前スレ】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part86
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1160805372/
【姉妹スレ】
セブンイレブンでバイトしているヤシ集まれ!part69.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152383553/
2FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:07:16
Q:廃棄って持ち帰っていいの?
A:基本的には厳禁だが、暗黙の了解があるとこもある。

Q:うち休憩くれないんだけど・・・
A:6時間以上労働したら45分以上の休憩が法律で必要。尚、いつ呼ばれるかわからない状態での休憩は含まない。

Q:辞めたいんだけどさぁ
A:7−11では基本的に一ヶ月前に言うのが原則

Q:アルバイト募集みたから電話したいんだけど、何時頃がええの?
A:これは常識で考えて欲しいんだが、とりあえず深夜は辞めたほうがいいな。

Q:直営店?オナー店?どこが違うんじゃボケ!
A:オナーがいればオナー店でつ・・・

Q:おい、いきなりクビになったぞ!
A:クビの場合は2週間以上前には勧告しなければならないんだよボーイ

Q:給料は何日〆何日払いよ?
A:15日〆25日払い

Q:プリケー、マルチコピー、自賠責・・・etcやりかたわかんねえよぉぉぉぉ!!!
A:初めての場合は社員や相方さんに聞こう。
3FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:08:04
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。

レジに表示された金額を言い、客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し
客控えの部分を切り離して渡す。(客控えの範囲については下記参照)
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼る。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
4FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:08:35
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算
※必要ならワレモノシールや時間指定シールを貼る

ゴルフ、スキーなどは店で聞け。袋は買ってもらうこと
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは店による


【写真現像】

1便納品(夜中1〜3時)前だと次の日の1便でくる。?3便(夕方3〜5時)前だと次の日の3便で来る。
つまり早ければ1日、タイミング悪くても2日で仕上がってくる。
例:6月20日付けの1便納品後〜3便納品前→6月21日の夕方5〜6時頃
  6月20日の夕方3便納品後〜21日付けの1便納品前→6月22日日の朝7時頃
*あくまで一例でその店に各便が何時にくるかにもよるので詳しくは「店による 」
5FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:09:06
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございました。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当温めますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、ストロー等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「お次のお客様、どうぞ」といって次の客を導く。
6FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:09:49
【返本作業】
SC(ストアコンピューター)の11「雑誌・新聞」の1「返本リスト」でリストをプリントアウト。
11「雑誌・新聞」の3「定期改正」でリスト記載商品の在庫を確認。
リスト商品を本棚から抜き取る。

11「雑誌・新聞」の2「雑誌返本」で数量を入力。
この時に、画面左下「バーコード」をクリック、雑誌をスキャンすることを推奨。
ダンボールに詰めて梱包。
業者が持ちやすいようにビニール紐で2箇所に取っ手をつけてあげる。

ダンボール側面に専用のシールを貼って、送り状を添える。
シール&送り状の場所は店で確認。

※「定期改正」では増刊号などの「定期」でないものは表示されないので、
リスト記載の増刊号は、気合で探すこと。
7FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:11:44
【新聞の値段(関東バージョン)】
100円 神奈川 産経
120円 東京 トーチュウ 東スポ 夕刊フジ 現代(土曜は130円)
130円 日刊 スポニチ サンスポ 報知 デイリー 朝日 読売
140円 日経
400円 一馬
410円 競馬新聞いろいろ

基本的にスポーツ誌は朝刊130円、夕刊120円の場合が多い。

【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス
8FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:12:53
新スレ・・・
では、ゴキブリを愛しなさい!!!
   ゴキブリを慈しみなさい!!

 我はゴキブリ親王だ!!
9FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:15:03
【ヤマトメール便】

メール便のサービス内容
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

1.荷物の大きさを確認。送れるサイズは↓
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/images/mail_il014.gif
大きさB4、厚さ2cmまで。
2.荷物に送り先、送り主が書いてあるか確認。
重さが1kg未満であるかを確認
必要事項
<送り先>郵便番号・住所・名前
<送り主>住所・名前・電話番号
3.メール便の用紙を渡し、信書は送れないことを説明した上で「信書ではない」にチェックしてもらう。
  荷物の内容もチェックor記入してもらう。
4.メール便用のはかりで重さを計り、用紙にその重量・料金の欄を○で囲む。
  また、料金を右側のお客様控えにも記入。ついでに日にちも記入。
5.お客様控えにストアスタンプを押し、店控えには担当者(自分の名前)を記入。
6.用紙のバーコードをスキャン。レジに重量のボタンが出てくるので、4で計った重さを押す。
7.精算。用紙右側のお客様控えを切り離し、レシートと共にお客に渡す。客帰る。
8.用紙のバーコード部分のシールをはがし、荷物に貼り付ける。
9.残った用紙をヤマトメール便のバインダーに挟んどく
10FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:15:58
語gk儀gk儀後gk儀ォgk儀ゴキ後gk儀尾gkgkぎいごごごごごgkぎおggkぎおいggkぎごごgkぎごkgkぎごgkgきごおgkぎっごgきおg
11FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:20:23
セブンスレのみんなへ
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ. .ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
いつもばかばっかやってたりするけど
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ. .ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ. .ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
12FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:29:23
セブンイレブンで学生の頃バイトしていて、自分にすごくあっていました。
かれこれ、就職、結婚などをし、10年たった今、子供が小学校1年になり少しのじかんなら
お留守番もできるようになったので、週2回パートにでたいのです。
丁度近所のセブンイレブンが募集をかけているので、なので応募しようかとおもってるんですが、
内職の方が5万ぐらいかせぎがあります。税金のこともあり、週2日間しかはたらけません。
あと、東京在住なんですが、夫私とも実家が地方で、小学校が長期休みの期間など
子供を見てくれる人がいないので、その間はパートも休まなきゃいけないのです。
そういった事情のあるひとって雇ってもらえるもんなんでしょうか?
夏休みなどは子供に話せば週2日間程度ならお留守番できるかなとは思いますが、
どうでしょうか?でも、子供が熱を出したときなどの急な休みなどどうにかなるもんなんでしょうか?
13FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:30:40
<<ゴキブリ親王の宣言>>

1このスレを書き込むゴキブリ共は、語尾にゴキをつけよ!
2ゴキブリを愛すること
3ゴキブリ親王をトップと認めること
4ゴキブリ親王に最敬礼すること
5ルールを遵守すること

以上のことをふまえよ・・・

ゴキブリへの唱歌!!
1ゴキブリ万歳!! 2ゴキブリ最高!!
3ゴキブリ敬礼!! 4核実験万歳!!
5金正日総書記万歳!! {1時間に一回詠唱}

------{ゴキブリ刑法}-------
概要・・・
  ゴキブリへの、誹謗中傷への断罪を
     重点としたものであるので、遵守せよ
’’’’セブンイレブンゴキブリ従業員’’’’
’’’’              ’’’’
概要・・・
  夙に仕事に励み、社会に貢献せよ!
  悩み、質問等も受け付ける!

以上、全てのことを理解し、共感せよ!!!!
14FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:53:18
店による
15FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:54:58
むしろ長期の休みのほうが
学生バイトは増えるんじゃないかと思います
16FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:02:28
>>14,15
のゴキブリ共ゴキをつけろってんだよ!!!
17FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:18:23
>>12
現役主婦パートです。
週二日、きちんと出てくれるなら雇ってくれるかもしれないけど
「週二日しかだめ、○○のときや××のときも休みたい、あと急に休むかもしれない」
なんて一番主婦の就職活動でが嫌われる言動です。
そういう心積もりなら、子供が完全に(病気でも)留守番できるまで
内職だけでやったほうがいいと思うよ。

パートが何人も同時に勤務するスーパーやコールセンターと違って
通常二人組みな仕事ですから、ドタキャンのダメージが大きいんです。
18FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:30:15
明日研修だお(^ω^;)
時給貰えるのか?
19FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:31:48
1乙

ほんと主婦っておめでたいよな
ドタキャンが迷惑かどうか、学生の頃働いてたならわかるだろうに
20FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:43:08
>>12オーナーによります。うちのオーナーは急に休んでも、代わりに入ってくれるので、助かってます。夏休み二ヶ月まるまる休むのも可能なうちは、かなり恵まれてるな・・・
21FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:44:25
↑sage忘れました。すいません。
22FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:51:42
>>1
でもしばらく来ませんw
23FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:52:43
>>20
あんま甘やかすようなこといったらだめなんだぜ
おまいんとこのオーナーが個人的に人徳者なだけw
うちの店は基本、前日までにバイト同士で調整させられる
当日欠勤はクビリーチ
給料をもらう労働者として当たり前
オーナー・店長の穴埋めという手段があると思って応募は図々しいだろ
24FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:11:51
連休や学校行事で休みたいから前もって申告→無問題
平日だけ働きたい、土日休日盆暮正月は休みたい→店によるが難易度高
自分が急病で当日急に休みたい→軽い風邪なら出てきて欲しいけど仕方ない
子供が急病で当日急に休みたい→主婦しかいないところで働いてください
25FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:22:06
ゴキブリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
26FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:41:42
酸素の高いやつ売れた!
27FROM名無しさan:2006/10/22(日) 04:45:48
酸素なんて買っていってどうすんだろ
28FROM名無しさan:2006/10/22(日) 05:07:32
土日ダメって言ったのにオーナーに仕事入れられた…
永久にバッくれようかな…
でも実家暮らしだから家に電話いったら面倒なことになるんだよな…
29FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:40:56
定着しないうちに話するんだな。折り合いが付かなければ
辞めてもしょうがないと思うが、話せば通じる事もあるかもしれないかも。
俺は16〜21という半端な時間に呼ばれていた曜日があったが、
嫌と言ったら意外とすんなり変えてくれた。バックレる前にとりあえず言ってみ。
30FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:43:33
栗おこわ





無味。
31FROM名無しさan:2006/10/22(日) 07:19:32
昨日の客、ジュースだけだったから「こちらこのままでもよろしいですか?」と聞いたら「はい」って言ったくせに金を出しながら「シールかよ」とブツブツ・・・そんでお釣りにツバ付けてから募金箱に入れた・・・
32FROM名無しさan:2006/10/22(日) 07:42:30
いつも来る、気が強いばあさんがいるんだけど私のことを嫌っているらしく「お次でお待ちのお客さんどうぞ」といっても来てくれない…毎回同じ対応で知らん顔されるんだよね どうしたらいいのかわからないよ
33FROM名無しさan:2006/10/22(日) 07:51:33
おいこらくそばばあさっさとこんかい

でおk
34FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:02:19
愚痴スマソ

うちの相方(社員待遇)が仕事してくれないんだよ…
ドリンクの品出しで疲れたからあれやっといてとかさぁ
俺だって床清掃やらFFの片付けで動き回ってたのに

マジでどうにかしてくれ
35FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:06:45
コンビニって結構学生多いけどやっぱどこも入れ替わり激しい?
ウチだけなのか?
36FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:22:12
>>35
店による
37FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:26:27
うちなんてフリーターばっかり
平均年齢30位
38FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:26:50
深夜勤だけど、うちの相方は、メチャ休憩くれる四時間勤務で一時間休憩してるよw
39FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:38:37
深夜の人間で休憩が長いってのは一体どういうことかと。
他の時間帯の人がキッチリやってくれるか本人が適当なのかのどっちかだよな。
40FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:47:22
曜日にもよるな
41FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:51:33
完全に店による
42FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:52:30
みんな深夜で掃除、特にトイレ掃除とかちゃんとやってますか??
うちはやったことないけど・・・。それが普通なのかな?
43FROM名無しさan:2006/10/22(日) 11:23:17
>>42
店による
44FROM名無しさan:2006/10/22(日) 11:48:47
今日もいつものばあさんに無視された…
45FROM名無しさan:2006/10/22(日) 11:55:21
深夜ですがトイレ掃除やりますよ
というか掃除はポリッシャーも全部やる・・・
うちの店は深夜暇じゃないなぁ
休憩も短い気がする
46FROM名無しさan:2006/10/22(日) 11:58:47
ハーゲンダッツの商品券というか2個交換券?みたいなやつの処理の仕方を教えてくれませんか?
先日対応できなくてクレーム電話入れられたorz
47FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:00:40
俺も深夜だけど、トイレ掃除はやらないよ。
48FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:01:30
商品スキャン後、クーポン支払いでまた商品スキャンだったような。
あれ?ハーゲンダッツクーポンはバーコードあったかな?あったら、それだ。
49FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:08:34
クーポンのバーコードは二個分の金額
バーゲンダッシュ2個スキャンしたあとクーポン支払い押して券のをスキャンでおk
50FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:16:06
何かクーポン券のバーコードをスキャンしたらその券を買ったことになってしまって
割引にならなかったのですが…先にアイス2個スキャンしたら大丈夫なのかな?
51FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:28:30
52FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:34:33
もめーら、フェイスアップやってる?
53FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:35:33
>>50
「クーポン支払」のボタン押せばマイナスになるっつの
54FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:36:57
準にゃんかよ
55FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:52:20
>>53
とぼけてましたorz。ありがとうございます
56FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:06:51
日本語っておもしろーい
57FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:07:08
フェイスアップはレジが途切れるたびに一通りやって次の作業に移るな
58FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:06:26
豚トロロ串だっけ?はじめて売れた\(^O^)/
59FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:37:05
豚トトロ串
60FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:04:09
違算自腹て違法?
61FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:09:25
>>60
猫も杓子もおでん買い過ぎ。
他の米飯やFFが食われてる。
62FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:32:27
うちは肉まん一番売れる
63FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:38:07
FF売れないな
64FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:54:26
白滝よく売れるな
65FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:56:20
うちも
あんなグロいものうまいのかな
66FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:04:29
今日研修行ったんだが、何だアレは?
店の近くの家に一件一件ピンポンしてチラシ配って予約取って来いとか('A`)
ノルマっぽいのはあるし(゜凵K)
セブンでは当たり前なのか?
ヤル気なくしたorz
67FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:07:24
ワロタ
68FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:11:05
>>66
稀に見る糞店
69FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:21:17
>>超稀に見る糞店
70FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:38:06
おでんをすべておたまで取る客と、すべて箸で取る客が現れた。
見ていてハラハラした。
71FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:41:48
卵ポトッ
72FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:42:38
はんぺんチョキン
73FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:44:48
バックレ直前の学生バイトに姑みたいと言われキレるおばちゃんw
74FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:45:11
>>70 客がおでん取るの?
75FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:45:12
ばばあワロス
76FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:48:16
ヌーボーの予約取ってないの俺だけだ・・・
77FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:10:05
>>66
社員候補おめ
78FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:12:47
>>66
マジレスするとそんな糞店は辞めた方が良い
研修なら今まで働いた分の給料はいいですって言ってすぐ抜けられるさ
79FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:28:46
合わない店ならばすぐに辞めるというのも選択肢の一つではあるな
80FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:51:51
さっき70近いじいさんがcancan読んでた
81FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:10:44
(*´ω`*)きゃん
82FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:16:49
早朝(5時から)の人って何時に寝て何時に起きてる?
83FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:26:55
>>66
そんな店は

やめろ
今すぐやめろ
絶対やめろ

8466:2006/10/22(日) 18:28:17
前まではファミマで働いてたんだが、比べると天と地の差だな
けどこの店二次面接までやって合格したんだよなw
けど辞めるなら早い方がいいよな?
85FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:30:31
うん

今すぐ電話して辞めるって言え
86FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:32:08
給料まであと3日
87FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:08:22
喪前らの店で万引きある?
88FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:08:31
ちんこをカツにして食べたい!
89FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:19:52
>>87
ちっこいお菓子とかちっこい酒とかはしばしばあるけど
弁当をやられたときは驚いた
90FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:20:34
小笠原とセブンイレブンに何の関係があるんだよ?
91FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:34:35
早朝だとしても普通に寝るな。睡眠2時間とかになるけど
92FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:42:29
フォフォッフォーッ!!
ヽ(●▽●)ノ
元気ですかぁ〜?
カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着引き籠もりブサ面ホモ粘着キモオタのレイザーラモンオナヌ神HGですよぉ〜☆

おっとぉ〜☆大爆笑させちゃいましたか〜?フォーッ!!ヽ(●▽●)ノ
今、このギャグ流行ってますからねぇ〜!!フォーッ!ヽ(●▽●)ノ
皆さんが爆笑するのも無理はないですよぉ〜!フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ

僕は相変わらず女に相手にされず友達も出来ずバイト以外の時間は全て2ちゃんねるに粘着して自演してますよぉ〜☆フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ
僕は口も臭いしブサ面だし趣味は2ちゃんねる以外にはないから誰も相手にしてくれないから自業自得ですよねぇ〜☆フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ

皆さん今度カラオケ館池袋南口店に遊びに来て下さいよ〜☆
いかにも彼女いなさそうなブサ面口臭粘着キモオタを見掛けたら声を掛けて下さいね〜!フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ
23:00〜Lastまでならほぼ毎日いますよ〜!フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ
名札に星がたくさん付いてるのが僕ですよ〜!

僕みたいな流行に敏感なホモだち欲しくないんですか〜?ヽ(●▽●)ノ
今、流行ってるギャグいっぱい知ってますよぉ〜!フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ

流行の最先端をいくのは!この僕ですからー!!
残念ーっ!!

間違いない。

フォフォッフォーッ!!ヽ(●▽●)ノ
93FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:59:28
ゴキブリ
94FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:03:42
ぬるぽ
95FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:25:03
立ち上がれ小笠原世界のために島国がうんだ和製大砲
96FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:32:17
今日ミスしすぎて鬱だ・・・orz
97FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:34:30
夜間一人って普通ですか?
仕事が多くて休憩取れないから辞めようかと思ってるんですが。
どこの店も同じなら我慢しないといけないし・・・
9812:2006/10/22(日) 20:36:49
レスおそくなりました。
レス下さった方々ありがとうございました。
やはり子供がいる主婦はコンビニでは働けそうもないですか?
もしくは、正社員が常住しているところだとどうにかなりそうでしょうか?
私が具合が悪いなどはどうにかなるんですが、子供に関してはどうしようも無いときがあるんですよね。
でも、コンビニで働きたいんですよ。
99FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:37:15
うちでは一人だ
100FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:38:49
>>98
働けよ
10112:2006/10/22(日) 20:41:37
すみません、もう一つききたいんですが、私みたいな小さな子供がいる方でセブンでパート
してらっしゃる方いらっしゃいますか?
102FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:42:23
>>101
普通にいますよ
10312:2006/10/22(日) 20:43:59
もしいらっしゃったら、子供が熱出したときなどはどうされてるんでしょうか?
104FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:44:35
前スレで、日曜昼から朝までやる。
って書いた者だが。。。マジなげー(゚Д゚)
あと9時間もあるorz

ちなみに昨日も昼から朝まで。

んで、今日バイト来たら、オーナーがいて
『明日朝と昼の人急用で休みにしたから、お前出るよな?
とーせ暇なんだから』
とか言って、9時から夜10時まで入れさせられたよ。。。(´・ω・`)
寝る所はバックルームを使っていいらしい。



まじ死ね。

チラ裏に書いても悔しいだけだから、レスさしてもらいますた('A`)ノ

でもまぁ、時給900円になったからいっか。
でも睡眠時間3時間はツラスww
105FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:47:08
>>97
うちは一人だな
辞めたきゃ辞めればいい
106FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:22:56
>>103
実家にでも預けとけ!
もしくは保育所とかな!
107FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:27:49
>>103
冷えぴたでも貼り付けとけ!
108FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:30:44
相方の子供は保育園児だが、病気のときは同居してる姑に看てもらっている。
やっぱ、家族や知人の協力がないとコンビニで働くのは厳しいかも。
109FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:32:07
>>103
その「子供がいるから急病時ドタキャンしたい」って本音なんとかならない?
コンビニ来るなら決められて納得したシフトは必ず出る
当たり前の常識でしょ?
留守番させられないなら他の仕事しろってば
110FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:33:30
小さい子供がいる主婦はいるけど
子供を緊急時に預ける場所・手段がない主婦はいないな
111FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:35:12
やっぱ保育所or学童etcの処置は事前にしておかないと最悪。まず面接で落とされるだろうな。
112FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:35:37
>>97
二人の店が多いんじゃないかなあ
一人の店は自分のペースでできるし人見知りにはいいけど
仕事がこなせない・休めないのが辛いなら、辞めるのも手だと思われ
113FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:38:14
STで補充品田氏のやり方教えてくらはい
114FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:42:04
まあ、稼動人数2〜3人のコンビニにこだわるには条件厳しすぎ。
諦めれ>>103
大型スーパーのレジや品田氏なら、主婦パートばっかりだから
穴埋めあいっこできるところが多いよ。
115FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:42:23
おでん70均一やっと終わるな、もう当分ないよね?割り引きセール
116FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:50:55
>>98
子供に関してはどうしようもない

↑典型的な無責任チュプの発想。
そういう人は働きに出ないのが正解。
117FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:53:57
>>98なんでそんなにコンビニで働きたいんだ?
118FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:54:08
母親同士なら、大変ねお互い様よねですむんだろうけど

学生や独身フリーターには、そういう事情で呼び出されるのウザイ
119FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:55:51
>>117
セブン経験者だからだろ?
ならどうしてこんな(休に休めるかとか)基本的な質問するんだと思うがw
120FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:57:11
>>98
正社員が常駐とか当てにしてるのかいwwwwwww
誰かが欠勤したときにレジをするためにいるんじゃないんだよ!!
121FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:57:37
ちょっとお前ら教えてくれ。
此処一ヶ月くらい必ずと言って良いほど、
月曜の17〜19時位にやってくるやつが居る。
その人実は夜勤の人なんだが、当然交代の時間帯じゃない。
つか月曜はシフト入ってない。つまり客として来るんだ。 
まぁ別にそれだけなら良いんだけどさ……。

先週、例のごとくやって来たんだが、その時相方のJKが「またか(´・ω・`)」て顔をしてた。
気になって聞いてみたら、

「あの人私のシフトの時は大抵見ますよ? しかも毎回同じ服だし」

そんなこと言ってた。
もしかして、これは今流行りのストーk(ry ってやつですか?
122FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:00:23
週1、一ヶ月じゃ別にって感じ
123FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:04:54
>>122
御免。言葉足りなかった。
俺が気がついたのは1ヶ月ほど前。
JKのシフトは週3でほぼ毎回だそうだ。
124FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:06:56
アルバイトの募集ってここでして良いのかな?
誰か教えてくれませんか?
125FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:07:24
アルバイトの募集って
セブンオーナー降臨?w
126FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:07:59
JKってイニシャルなのか
127FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:09:06
オーナーではないんですけど、セブンで働いてる人間です。
人が足りなくて、ここで呼びかけてみようかなと思ったんです。
128FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:10:20
ヒント:俺はJCの方が好き
129FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:10:43
J=女子 K=高生
130FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:11:07
おでん終わったら、中華まん10%引き始まるっしょ
131FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:12:13
>>127
マジメな求人を2chでやってどうする
オーナーに求人出すように言いなさいよ
132FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:13:11
中華まんは今月もうやったじゃん

FF割引になったら牛串食べたいんだけど
季節的におでん中華まん強化だろうなー
133FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:13:50
募集したらある意味面白いだろうな。ある意味。
134FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:18:23
ゴキブリWWWWWWWWWW
135FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:19:32
完全な個人経営の自営業ならいいけどやっぱ怖いよ
いろんなところに責任かかってくるし・・・
VIPのノリで個人情報出さないようにね?
136FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:19:43
明日はいよいよ二日目の夜勤だ。
とりあえず、セブンのサイトでおでんの名前を覚えた!
めちゃくちゃ緊張します(´・ω・`)
137FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:20:21
>>132
残念だがまた中華まんやるぞ。

牛串ってどうなのよ?オナは脂っこくてマズイって言ってたが。
138FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:29:33
セブンイレブンの店員ってつめてぇー奴だらけなんだな。
139FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:32:29
つめてーってw愛の鞭だよ
140FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:38:08
バイト仲間に告白された…
明日からバイト行きにくい
141FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:41:03
気まずくなる可能性があるから、告白するほうはやめる覚悟でやって欲しいよな
142FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:52:02
私も幼稚園児の子がいる母です。生活が厳しく、パートにでたく、
セブンイレブンを希望しています。
ですが、私も子供が幼稚園が休みの時は長期休暇を頂かなくちゃいけない、
そういった主婦はコンビニでは働けないんでしょうかね?
単身赴任で地元をはなれているので頼れる人もいないんですよね。
143FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:58:11
>>142
他の仕事探して下さいな
144FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:05:01
うちの店は人手が足りなすぎて二週間くらい休むとか無茶なシフト提出してもクビにならないんだよね
いないよりはいたほうが良いって感じなんだろうが
145FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:07:24
セブンイレブンは何で子供がいる主婦は働けないの?

つめたいところなんだね。ファミマやローソンは結構ゆうずうがきくのに。

だからセブンはバイトもパートも人気がないんだよね。

時給安い癖に他のコンビニより仕事内容きついし、それなのに昇級なんてほとんど無いし。

主婦の人ファミマとかローソンはここの人たちより優しい人が多いからそっちにしたら?
146FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:27:05
この前、オッサンが「セブンスターくれ」ってゆってきたので、
「ソフトですか?ボックスですか?」って聞いたら
「常識的に考えてボックスやろ!もっと勉強しろ!」って怒られた。

マジボッコボコにしてやろうかと思いましたよ
147FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:27:15
すりゃいいじゃんw
148FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:31:25
皆さん高熱などが出たときどうしても急に仕事を休みたいときってどうしてますか?
事前に分かってれば、どうにかシフトを調整してもらえるんですが、
急な休みってときはどうしてるんですか?まだ、経験がなくて・・・
149FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:32:49
つか普通ソフトだし

あぁ明日はお菓子券の発送かぁ…当たるといいな
150FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:37:35
なんだかここ最近むかつく客が増えた。いっている事が自己中心的だったり意味不明だったり…
そういう客はまわりの奴からも嫌われてるんだろうなぁと馬鹿にするようにしてる。
151FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:39:54
誓いのことば
 
今日も一日
私達は自信と情熱をもって
お客さまには最大の満足を
お店に 商品にたいし
ふかい愛情をそそぎ
奉仕の精神を忘れることなく
自ら希望達成のために
            つとめます
  
 
接客六大用語
 
一、 いらっしゃいませ。
一、 はい、かしこまりました。
一、 少々お待ち下さいませ。
一、 申し訳ございません。
一、 ありがとうございました。
一、 またお越し下さいませ。
            誠実・真心
152FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:43:00
わがままチュプうぜーーーーーーー
さっさと融通利く別のところいけよwwwww
急に休みたい、みんなが休みたいときに休みたいなんてわがまま女
どこが拾ってくれるんだかwww
153FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:43:33
ST検品品だしの方法を・・・教えてください・・・orz
オーナーもオナ奥も教えてくれないぉ
154FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:46:03
>>148
一ヶ月前に連絡ノートに申し出ればシフト調整してもらえる
半月前くらいになると「バイトさんたちで調整してね」とお達し
直前は、オーナーに連絡網みたいなの見せてもらって自分で頼んで回る

お前も主婦か?
普通は熱くらいなら出勤するよな?
インフルエンザ級だとわからんが
155FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:46:59
うちもセブンスターはソフト
156FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:51:59
別に主婦だからと批判するのは良くない。
>>152小さい子供をもった人は普通にバイトしてる学生とかよりもっと大変なんだよ。
まあ、子供を持ったこともねえ奴にゃーわからんだろうがな。
みんなが休みたいときに自分もやすみたいんじゃなくて、小さい子を一人にさせれないから
仕方ないものなんだよ。主婦だった働きに出たい、でも、そうもいかない。
そういうやつ(主婦)をセブンは疫病神みたいな言い方をするが、セブンぐらいだぜ。
セブンで働いてるヤシは仲間意識が薄すぎるよな。相手を思いやるとかさ。
157FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:52:24
>>142
昨日からいる小1持ちもそうだけど、何でわざわざコンビニを選ぶんだ
当日の都合で簡単に休めないから、小さい子持ちに向いてない
と何回読めば気が済むんだ
休んだら次の日溜まった仕事をがんばればいいとか、そういう職場じゃないの!
158FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:56:43
子供を持ったらわかるの言い訳乙

自分の事情を理解して、職場に迷惑かけない仕事選べば済む話。
なんで子持ち主婦を思いやってドタキャンのしわ寄せを甘受しなきゃいけないの?
159FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:58:35
156は仲間意識で当日欠勤を許せるのか・・・
セブンが嫌なら他所行けばいいのに
160FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:05:40
店に子供がいる主婦の人もいるし、主婦が働きに出るのは一向に構わない。
ただ、働く以上は他のバイトと同じようにシフトに責任もって欲しい。
上のレス見てると、子供が××のときは〜みたいなことばかりなのは遠慮願いたい
それはセブンでもローソンでもファミマでも一緒だと思うけど。
161FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:06:22
>>98>>142>>145>>148>>156
同一人物だと思っていた俺
162FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:06:43
当日欠勤とかしたやつはいないの?
家のコンビニはお互い様ということでお互いたすけあってるし、
どうにもならないときは店長が出てくるが。

当日欠勤したいときってみんなどうしてるんだ?
163FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:09:23
当日欠勤したことない
ちゃんと予定にあわせてシフト組んでるし健康管理も自己責任
164FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:10:30
>>160その子持ちの主婦は子供が熱など出した時はどうしてるんだ?

>>161文章よくみりゃわかるが、別人だろ。言い方違うし。
165FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:11:18
当日欠勤はないけど、前日に明日出られませんならあったよ。
多分、オーナーが自ら出てると思われる。
オーナーも店長もシフトにしっかり組み込まれてるから。
代わり探さなくて楽だよ。
166FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:11:44
普通、社会人って「当日欠勤したいとき」とかいうものはないよな
給料もらって働いてること甘く見てないか?

子供が熱を出したときは、親を頼ってるそうだ
頼るあての無い母親は働きに出ない
何か疑問でも?
167FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:12:53
>>165常にオーナーとか店長がいる店なの?うらやましいな。そういうところだとどうにかなるんじゃないのかね。
168FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:13:30
そういう店は希少だから、当たり前だと思われたくない
169FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:14:35
>>167
そうそう。なかなか新しいバイトの人が入って来ないってのもあるが、人件費の節約だろうな。
しかし、常にオーナーが居たら気の休まる時間がないよ。早く新しい人入って相方になって欲しい。
170FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:14:44
前日とかなら、バイト仲間に連絡して誰かに出てもらったりする。
当日はまず見つからんと思う。
171FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:15:27
セブンイレブンの従業員って噂には聞いたけど、冷たい人間が多いんだね。
だから、店行っても愛想とかないんだね。よくわかったぜ。
172FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:16:13
当日欠勤が誰にでもありうることだと思ってる人がいるようだ・・・・・
173FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:16:56
>>171
はいはい冷たい冷たい
主婦乙でした
174FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:17:56
親身に社会常識をマジレスしたのに冷たいなんて(´・ω・`)
175FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:18:09
>>169確かに常にみられてるときたら、きがきじゃないね。でも、なんだか安心感はあるよな。
俺が住んでるちかくのセブンイレブンは店員が3人ぐらいいるんだよ。若い男の人が常にいるんだが、
てきぱきしてて、よく発注をしてる、そういうやつは社員なんだろうか?
いわゆる店長とかかな?
176FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:18:47
3人いるところは人件費をかけられる、儲かってるお店
177FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:19:17
よくわかんないけどさあなんかもう

>>12
店によるとしかいいようがないんだからさあ、
gdgd考えてたり意見聞く暇があったらさっさと面接受けてオナと話し合えよ。

軟着陸しそうにない話題は終わってくれ。
178FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:20:38
バイト応募したい主婦は応募してきなよ
でも面接のときに事情は全部最初に話してね

あとから子供が熱出して、なんて休まれたらたまらん
179FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:21:48
>>175
バイトでも発注やらね?うちんとこはやる。

店長ははいい加減だから見直しとかもしてない
完全に自己責任wwwwww
180FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:21:54
近所に3件セブンイレブンがあるんだが、店それぞれ時給が違うんだよ。それは何でかな?
あと、バイトが常に2人しかおらず8時間労働の所(週2・3回)
バイト2人、社員もしくは店長が常にいるところで4時間労働(週3・4回)
働くとしたら、どっちがいい?
181FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:22:36
>>175=>>167
主婦いいかげんにして
182FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:22:52
お前の都合による

183FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:23:17
>>179
やるやる。新人バイトにさえやらせる。
週1のシフトなのに、発注担当者同士で話し合いしろって言われたけど普通に無理だよなw
184FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:23:17
まじうざくなってきた・・・普通の話題スルーされるしw
185FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:25:52
>>181はあ?何で俺が主婦なんだ?
おまえがいい加減にしろよな
186FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:27:00
てきぱきしてて、よく発注をしてる、そういうやつは社員なんだろうか?
いわゆる店長とかかな?

↑みたいな発言するのはセブンバイトとは思えないんですがw
187FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:27:26
>>180
店の売上だろうね。時給の違いは。

4時間労働のとこ。やっぱり気兼ねせずに休み取りたいし。
188FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:28:11
私が前にやってた店の店長店の金横領してた。
その金で風俗であそんだり、BMW買ったりと豪遊して
金がつきたらバイトの店員をつれて闇金融に行き保証人にさせようとしてた
もちろん、その件で首になったがな。
189FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:28:18
当日欠勤したい無責任はまとめて消えろ
190FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:28:37
うんこばっかだな
191FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:28:01
主婦wwwwwwwwwwwwwww
192FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:31:39
>>187
そっか、売り上げの差か・・・深夜なんて200円の差があるんだよな。
やっぱ、時間が短いから出る日が増えてでも社員などがいて3人ぐらい従業員がいる店の方がいいんだな。
参考なりやした。バイトしか店にいないくて大変そうなのに時給が安いところより、
そっちがいいよな。
193FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:38:30
もうバイト初めて3ヶ月以上経つが…カップルには毎度毎度(^ω^#)ブチブチ
194FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:06:40
わがままDQN主婦はやっと消えたか?
うざっ…
195FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:07:41
ボックスの方が欲しいならボックスって何で言わないんだろう。
脳が侵されてるんだろうな・・・
196FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:11:53
わがまま主婦なんざ、風俗にでも池
197FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:17:49
老化してるから雇ってもらえないだろうwwwww
198FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:20:16
マニアックな店もあるw
199FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:38:13
クールマイルドとかラッキーストライクって言われたらボックスとソフトどっちだす?
それとも必ずどっちか聞く?
200FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:55:09
聞く
201FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:55:09
どっちもソフトかな
殆ど言ってくれるけど
202FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:59:53
クールマイルド ボックス
ラッキーストライク 聞くけどボックスかな
203FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:01:31
基本ボックスが多くね?
204FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:02:24
クールマイルドは9:1くらいでボックス多い
ラッキーストライクは7:3くらいでボックス多い
でもどっちも聞く
205153:2006/10/23(月) 03:03:13
STの検品品出の方法教えてください。切実です。
206FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:08:56
ここで聞く前に店に聞けば?
教えてくれないですむ問題かよ
207FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:11:28
1 1.検品を選択
2 従業員バーコードをスキャン
3 品物を一つスキャン
4 終了を押す
5 なんか出るけど1.継続を選択する
6 ひたすら登録を連打する
7 検品終了とでたら1.を選択する
8 ステーションに置く
208153:2006/10/23(月) 03:11:50
バーコード打って、数押して、参照押してまで判るんですけど、それからどうすれば良いのかが今一。
209FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:12:59
207のようにやればいい
210153:2006/10/23(月) 03:13:53
有難う御座います・・・!恩に着ます!
211FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:15:24
便乗する様で悪ィけど、補充品だしも教えてクンネ?
212FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:16:39
1 棚をじっと見て不足商品を暗記する
2 品物を出す
213FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:16:43
まず言葉遣いを別のスレで習ってきなさい
214FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:17:33
暇を持て余してる場合は、何度でもバックルームと売り場を往復
なんかてきぱき働いてるように見えていい
215FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:17:42
1 次の人にすまなそうに引き継ぐ
2 完了
216FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:19:18
てか>>208の聞きたいのって若しかして補充品田氏じゃね?参照とかってさ
217FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:19:28
正直、補充品だしはST使うよりも自分で記憶していった方が手っ取りばやいと思うんだ。
218FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:20:04
だから>>215でいいだろ
219輝明:2006/10/23(月) 03:22:29
都古ちゃんへ
今日はセブンイレブンに仕事に行きました
DQNがたくさん来て大変でした
廃棄のお弁当を食べました
220FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:25:34
補充にST使うなんてはじめて聞いた
221輝明:2006/10/23(月) 03:26:02
都古ちゃんへ
今日は、セブンイレブンに仕事に行きました。
雨宮さんの担当は、おでんですと言われました。
ちくってんじゃねえよと言われました。
222FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:35:28
雨宮まだ居たのかww
223FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:57:04
おまいらの所、タバコ何種類ある?
うちは120種類w普通?
224FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:05:57
うちも120
地中海ある?っておっさんがたまに来て困ってしまう
225FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:25:23
時差7時間くらいありますがよろしいでしょうか?って聞けよ
226FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:43:40
わーつまんね〜

ビックリしたわ
227FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:43:42
レジ奥のタバコ棚の上にも置いてるから130種類位はあるな…。
228FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:18:17
120〜130が平均だろな
229FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:33:36
同じ主婦子持ちセブンイレブンパート歴2年のものが言わせてもらうけど、
昨夜の主婦さんがおっしゃってたことはけっしてわがままな事じゃないですよ。
子供をもっていたら、どうしようもないことがある。私は親と同居だから、
いろいろ子供の面は都合がつき、働きにもでれるけど、頼れる人が近くにいない
ってひとは、もっと大変だと思う。でも、生活の事を考えれば働きに出たい、
でも、子供をどうしようなど問題もある。そういった人をうざいだの、わがままだのと
ののしるような人たちのほうが、おかしいと思いますよ。
幼稚園などは預かってくれるのは長くても4時間から5時間が限度、その時間内と考えれば
コンビニと考えるのも妥当だと思うし。保育所も今は少子化とはいいつつも、
入れない子の方が多いのが現状。そうやって、いろいろ考えてるひとをうざいとののしる店員が多いのに幻滅しました。
230FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:37:18
俺のところは200種類あるぜW
231FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:37:21
>>229
子供を預けられない環境の人は家庭にいろよってこと。
なんで他人に迷惑かけてまで働こうと思えるの?

主婦ってこんなのばっかかよと思う
232FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:37:24
ま た そ の 話 か
233FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:37:58
>>229
まだおきてた?わがまま主婦w
234FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:38:27
幻滅するのは勝手だが改行ぐらいちゃんとやれ。
そして終わった話題を蒸し返すんじゃねえ。脳内で言ってろ。

ちなみに個人的には心底どうでもいい。
仮に欠勤補充で店から携帯に連絡来てもシカトぶっこくから。('A`)
235FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:39:03
>>229
アンタ親が子供面倒見てくれるなら話が全然違うし
236FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:41:38
だからさーーー
子供預けてしっかりシフトに入ってくれるなら文句ないって言ってるじゃん
ワガママ叩いてるのは正論ばかりだよ〜
237FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:43:48
お人よしばかりの世界だったらよかったねw
238FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:45:36
主婦だが全然共感できない。
働きに出るのは、家庭の事と仕事の事をしっかり切り離し両立できる人だけ。
子供のことが仕方ないといえるのは、みんなが子持ちで助け合える場所。
セブンはじめコンビにはそうじゃないよ。
239FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:47:45
>>231子供を預けれない人は働いちゃいけないって事?それはおかしいね。
少しの時間でも歯垂れ恋うとする考えはおかしくないと思うが。

>>233何言ってるのかしりまえんが、昨夜の主婦と私は違います。現役の者ですから。

>>236おとといの人は子供が熱出さない限りは働くって言ってたじゃない。
お留守番させるなどをしてでもって。昨夜の方は確かに、コンビニは厳しいけど、
おとといの主婦は大丈夫だと思うけど。私は叩いてる人が正論ばかりいってるとは思いませんけど。
240FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:48:07
本気で頭沸いてね?
241FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:49:33
>子供を預けれない人は働いちゃいけないって事?それはおかしいね。
おかしくない
242FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:51:46
主婦さんもいろいろ大変ですよね。バイト元にいますが、大変そう。

ここにいる人達はじっさいに冷たい人ばかりだけど、どこのセブンイレブンさんのところも
こういう人たちばかりじゃないよ。うちみたいにお互いで助け合って、シフトを調整出来るところも
あるから、そういうところが家の近くにあるといいね。
243FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:52:46
冷たいいってるやつまじうざ・・w
244FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:53:16
2chで冷たいも熱いもないだろ
245FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:53:57
現役バイトの本音が聞けてよかったね。
主婦は主婦同士固まっててればよし
246FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:54:37
弁当60日ぐらい食べたら、体どうなる?
247FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:56:05
太る
248FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:56:12
所詮2chだしな( ´,_ゝ`)
249FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:56:34
私も子供が2人います。小さい頃は何かとお金も必用だけど、
働きにでれない、そういう大変な生活をしてたから気持ちはよくわかるよ。
少しでも働きたいんだよね。同じ主婦で子持ちだからよくわかる。
今は子供も大学生だから、1日じゅうぱーとしてるけど。
もう数年たてば、時間も融通がききだすから、もうしばらくの我慢だとおもうよ。
250FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:56:37
おばちゃんはすっこんでろ
251FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:58:16
ここはフリーターのガキどもしかいないから、
マジメな相談は他のほうがいいよ。
低脳のあつまり、しょせん2ch
252FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:59:01
そうそうマジメに相談にのるやつなんていない。
こんなところに。
253FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:59:30
マジメな相談・・・・w
預けられない子供を抱えて自分の希望通りに働きたいとかいうのが?W
254FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:59:50
2chに何を求めるのか
255FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:00:36
>>238あんたは主婦ってだけで子供いないんだろ?
ってかおめーはホントは主婦じゃないしw
256FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:02:05
主婦って必ずこうなるもんなのかwwwwこえー
257FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:02:57
おばちゃん暴走警報
258FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:04:52
>>255
子持ちなら必ず同じように思うと思ってるの?
259FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:06:26
きみたちんとこは廃棄もらえる?
260FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:09:12
おばはん消えてくれ
261FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:10:34
>>259
みんな内緒で持ち帰りしてるよ
262FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:10:38
ここは低脳のガキ度もが集うスレですよ。
263FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:14:43
>>262
VIPよりはマシwwww
264FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:14:59
ここまで俺の自演
265FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:16:02
>>261マジで!?いいなwお連とこは、一切ダメ。
一人暮らししてっから、もらえると助かるんだけど、
てっていしててさ。
夕方から入るバイトの子。高校生で成長期、そんな子がやっぱ腹減るじゃん、
夕飯時に働いてるんだし、だから休憩時間に弁当わざわざ買ってくってんだよ、その子。
1時間分のバイト代それで消えちゃうよな。そのことをみかねた、昼間のパートのおばさんが
そのこのために廃棄にした弁当をとってかくして渡してたんだけど、こないだばれて首になっちまった。
親切で、優しい人だったんだけど。まだ食えるんだし、学生にだけでもあげたらいいだろうに、
うちのセブンはきびしい。。。
266FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:17:39
つか成長期なら家でしっかり飯くえや
ボッタ不衛生のコンビニ弁当なんてタダじゃないと食わんぞ
267FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:18:07
病気や葬式で、当日ドタキャンというならまだしも、子供の夏休みや冬休みなんかで長期休暇欲しいなんてのは許せんだろ。
268FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:22:20
俺は弁当を親に作ってもらってたな

初日 弁当の中に旗がたっててそれにとし君がんばれーって書いてあったのには焦った十六才の夏
269FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:24:14
とし君ガンガレーじゃ無くてよかったな
270FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:25:11
おかんかわえー
271FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:25:52
子供の熱で毎月のように休まれるのも勘弁
272FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:26:21
>>268
全主婦が泣いた
273FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:35:45
DQN客が「おい!」とか呼んできたから「ん?」って言ったら
「はい!って言えよ!!」って怒られた
274FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:36:42
廃棄って持って帰ってばれないの?やる勇気無いけど
275FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:47:18
>>274
廃棄登録前だとバレる恐れあり。というか、データ上は万引きや内引きと変わらん。
登録後なら、大丈夫だと思うぞ。
276FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:49:03
廃棄登録した奴をゴミ捨て場に持っていくまでに減ろうがわからないんじゃね?
オーナのいないシフトで、絶対様子見に来ない時間ならね
277FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:53:19
漏れ、カバンにこっそり入れて持って帰ってるけど
オーナー絶対気付いてるだろうな。
ときどきカバンがふっくらしてるしw
278FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:56:19
>>274-275
登録したらどっかに返すんじゃないの?
279FROM名無しさan:2006/10/23(月) 06:56:56
私もばれてるかもw
オーナー店長と仲がいいし発言権も結構あるので何も言われないけど
私以外はみんな、迷うことなくゴミとして捨てているのでちょっと後ろめたい
280FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:16:06
>>278
業者が回収して捨てるだけ
281FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:17:54
ブルードラゴン楽しそうだよなww
282FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:20:38
>>265
その高校生まかないありの飯屋で働けばいいのに
283FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:27:05
まあ規則を破ったらダメだ罠
家から握り飯でも持ってきたらいいのに
284FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:35:29
薄給の割にやることがおおいんだからそのくらい福利厚生で認めたら?
従業員からも金をむしりとろうなんて如何なものか
285FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:39:21
うちのセブンイレブンは11月30日をもちまして閉店いたします。
入ってまだ1ヶ月なのにありがとうございました(´・ω・`)

286FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:40:49
廃棄に厳しいのはセブンだけ。他のコンビニはくれるよ。
ポプラでバイトしていた時なんて、廃棄1時間前の弁当(まだ廃棄じゃないやつ)
だったら好きなのをまかないとして食べていいっていわれてた。
もし無かった場合は買わなきゃいけなかったけど。ほとんどなにかしらあったな。
セブンは厳しい。忙しい。時給安い。いいところなしって友人が言うんだけど。
セブンのいいところを教えてください。セブンで働いていて何かいいこととか、楽しいこととか。。。
ありますか?
287FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:46:51
家から近くて時間がちょうど良くて普通に楽しいけど。
288FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:47:04
おもしろい客に出会える
289FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:47:28
他のコンビニのほうがいいなら他行けばいいさ
290FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:52:33
セブンイレブンのバイト野郎はなぜ他のコンビニに対抗意識をいだいてんだ?
セブンイレブンの店員ぐらいだよ。そういうの。
291FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:53:22
対抗意識は燃やしてないけど、廃棄もらえないことをねちねちいうやつがいるからね
そんなに廃棄食いたければ・・ってことだよ
292FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:54:56
別に〜〜〜たまたま近くで(車で10分)募集してたからセブンにしただけ
293FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:55:50
セブンで楽しく働いてるのに水差されて気分が良くないのの何が悪い
294FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:57:01
>>290
どこをどうみたら対抗意識云々って話に
295FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:00:32
むしろ、廃棄ばかりに目が行って他店と比較する外野が多いと思うんだ。
296FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:06:03
廃棄もらえたらいいなーとは思うけど、夕勤でめったに廃棄でないから関係ない・・
仕事は充実していて満足
297FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:06:52
セブンで働いてるけど、普段は他のコンビニしか行かないよ
298FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:08:00
コンビニ自体行かない
行ってもメール便で、ついでに買うのは500mlパックジュースくらい
299FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:10:26
コンビニは値段が高いよね。
流行の新作お菓子や飲み物カップめんが発信される場所だということ
バイト始めてから把握した。
沖縄や北海道が、業界で仕組まれた計画的流行だということもw
300FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:15:58
沖縄や北海道は 流行 したのか?
301FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:22:03
北海道チーズケーキうまいよね
沖縄のやつは全部まずかったよね
302FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:22:08
深夜勤だけど
うちに来る客で、トイレ貸して下さいって声かける奴は十人中一人位
それって普通?
303FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:22:47
多いな
304FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:25:03
深夜ならそんなもんじゃね
305FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:35:11
私も二人の子が居ますが、深夜、週5日で働いています。
セブンに限らず子供が居て働くのは何処でも大変ですよ?
昼間の主婦のパートの方は夏休み丸々一月休んだり、土・日も休み。
深夜の二人態勢では無理です。
中には「女が夜働いてるなんて」と言われる事も多々ありますが、
自分の睡眠時間を削れば、子供が居てもお昼の用意も出来るし、
今の現状、私には合ってる生活です。
306FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:42:36
またその話題に戻すのか
307FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:59:05
むしろうちは半数以上の人が『トイレかしてください』って
いってくるからビックリするよ
コンビニのトイレ借りるのに断り入れるのなんて
バイト初めて気づいた
308FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:59:36
ウケ狙いか
30966だが:2006/10/23(月) 10:31:12
辞めて決めてきますたw
もうセブンには行かね('A`)

だいぶ前にも他のセブンで働いてたが3日で解雇されたし、また他のセブンで面接行った時なんか
私服でカメラの前で【いらっしゃいませ】を客がたくさんいるのに言って来てとか言われたし、しかも受かったと思ったら家の店はもう決まってあるから近くのセブンはどうですか?とか言われたしorz
しかもその店、前に面接に行ったが店長が嫌な感じだったから断った店ジャマイカ

合格4つのセブンに行ったが全部 糸冬 了

セブン氏ね
310FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:39:48
ライターにシールって貼らないもんなの?
311FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:42:38
>>310
何のシール?
312FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:44:58
>>309
やめといた方がいいね
どこの地区だか知らんけど糞店率高すぎる
いわゆる「普通の店」が無さそうだし、ヘタすると地区のセブン丸ごと腐っている可能性有り
まあ終わってると思う
313FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:45:14
>>311
テープかと

>>310
普通貼らないだろ。

というか、商品自体に貼るのはライターじゃなくとも失礼じゃないか?
何かケースや箱に入ってる商品ならともかく
314FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:50:45
>>313
缶コーヒーとかペットボトル単品なら貼るぞ、テープ(シール)
貼るときには、一応断りを入れるし。
まぁタバコやライターは普通貼らないけどね。

単品買いして袋イラネとかいう奴で、買った後店をうろつくのは止めて欲しい。
315FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:54:08
>>314
いや、缶とかは中身のドリンクが商品だから問題ない。

俺が言ってるのは雑誌類やコミック、ノート
販売用の紙袋とか、そういうの
316FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:54:29
>>307
別のコンビニではトイレの前に「ご利用の際は従業員に一声お掛けください」とか張り紙が
ある場合があるから、そういう店舗が近所に多いんじゃないの?
うちの場合は、一言いって行く客は極まれですが。


さぁて、「バイオプロテクス・ヨーグルトお買い得フェア」ですか・・・
100円になってもスーパーよりは高いんだよねぇ・・・
大量発注して売れ残らなきゃいいけど・・・
317FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:56:24
>>315
>俺が言ってるのは雑誌類やコミック、ノート
>販売用の紙袋とか、そういうの

 ああ、そうか。そりゃ貼らないわ。
 新聞とか貼る莫迦はいないしなぁ。まぁできるだけ面倒でも袋詰めが基本ですけどね。
318FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:57:38
タバコってレジ裏にあるのにきずかないで、前(マイセン、セッター、ラーク)の棚を
ずっと探してるやつがかわいそうになるのは俺だけ?
319FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:02:57
>>318
うん、君だけ。
タバコだなの前でしばらくうろうろしている客がいたら「何かお探しですか?」と声を掛ける。
おじいちゃんとか、上の棚に気がつかないときあるし。
320FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:12:42
バックルームにも監視カメラついてんのかな?
廃棄持ち帰りたいけどカメラついてたらと思うと怖くて
321FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:13:55
監視カメラの映像はバックで見れるんじゃね?
そこにバックの映像なかったらバックにはないんじゃね?
322FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:19:18
バックに置いてあるモニターにバックの映像だけ
写ってなくてあのカメラ偽者かよとか思ってたまーに
バックでシフト中に茶飲んでたりしたらカメラが本物で焦った
323FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:28:13
やっぱカメラあるんだね
廃棄持ち帰るのはやめときます
324FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:35:25
やめとけ。それでクビになったヤツもいるんだから
325FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:40:14
別にちょっと空いた時間に茶くらい飲むはお咎めなしだと思うけど
よほどケチで古い労働観念をお持ちの店長でなければ
326FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:40:25
>>322
お茶ぐらい飲むだろw
327FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:46:44
あー今日を乗り切ればおでん終わりだ…
328FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:54:14
みんなはたばことコーヒーだけの人にも「レシートはどうなさいますか?」っていちいち聞く?大体の人はいらないって言うよね。俺は聞くのめんどうだからレシートも渡すけど、迷惑そう・・・
329FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:56:38
タバコ、ジュース、ガムあたりは渡さないな
おでんは死ね
330FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:25:56
深夜の出来事。

主婦がメール便2通、宅急便1個もってきた。
かごには、弁当4つ、デザート、ドリンクなどなど計3500円分。
弁当は全て温め。
+おでん10個、肉まん2個、あんまん1個、ピザまん1個、フランク2本
、アメド1本注文。

後ろに3人リーマン並んでて、イライラしてた。相方はうんこ中でした。
331FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:34:30
あからさまだなww
332FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:41:54
だし入ってる厚揚げ豆腐温めるといつも汁が溢れてレンジからいい匂いするんだが
俺だけ?
333FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:35:06
>>332
温め杉だろ
334FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:42:56
[揚げだし豆腐]は書いてある時間通りに温めても汁でるよなw
335FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:43:11
書いてある通りに温めたよ…なのにさレンジあけたら茶色い汁が溢れててさ…
336FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:45:40
ゥヮーw
337FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:48:23
>334
そーなんだよ!溢れるよね
だからさぁ糞本部さん、ここ見てるんだから器になんらかの工夫してよ…
お客さんにもいい迷惑だよ。ついでに馬鹿なキャンペーンも止めなよ、腐ってるよ
338FROM名無しさan:2006/10/23(月) 14:03:35
ネット払込票?とかってやつ今日初めてきたんだけどなんだあれ?

みんな処理の仕方知ってるの?

マジ焦った!!

339FROM名無しさan:2006/10/23(月) 14:07:42
>>338
研修みたいな時に習うよ。
340FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:08:01
>>338
テキスト読め
341FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:32:29
うちの店にはテキストもマニュアルもないから、わかんないことあったらイチイチ店員呼んでた。
つーかマニュアル配布しろっつうの。。。いちいち呼んでたら同僚にウザがられるし。
なぜかおでんの作り方とメール便の受付の仕方のマニュアルだけはある・・・
342FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:42:56
ネット払込票ってセブンアンドワイで本買ったりした時のヤツ?
343FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:55:44
>>341
マニュアルぐらいどこの店にもあるだろ? おでんとメール便って見るところが間違ってる。
カウンターでなくて、白いバインダーで背表紙に赤文字で書いてあるやつがバックルームの
棚にあると思うよ。無ければ店長の怠慢だ!
ちなみにマニュアル事項は社外秘なので個人に配布することはありえません(笑)

>>338
インターネット関連だと思うけど・・・。
本の購入みたいに「バーコード付きの払込票」を持ってきた時は、
(1)払込票のバーコードをスキャン
(2)画面に「問い合わせ中」って表示されて、内容が表示されるので、払込票と画面が一致し
  ているか確認
(3)カウンターの留置品置き場から、該当のパックを取り出す→パックの短いバーコードを
  スキャン
(4)金額が表示されるので、その分のお金をもらい、レシートが2枚出てくるので、お店控え
  の方にお客さんの名前を書いてもらい、お客控え、お店控えの両方にスタンプ
  お店控えには自分の名前も書いてレジにいれる。
で終了。

ネットゲームとかの支払いみたいに形のないものだと、
(1)レジの[インターネット]ボタンを押す
(2)お客が受け付け番号を持ってきたら、レジ画面の[受付番号入力]を押して、受付番号を
  入力→確認
(3)問い合わせ中と表示され、該当者の名前や金額が表示されるで、「○○様でしょうか、
  ××円になります」と告げて確認。
(4)お金とレシートの扱いは、品物ありと同じ。

だったと。
まぁ初めての時は知ってていても焦るわな。クーポン支払いなんか、半年以上勤務していた
先輩も知らんかったし(あたりくじ持ってきた人にそのまま商品渡してた)。
344FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:21:27
>>343
>マニュアル
だからそれがないっていってるんだろ?
文盲か?
345FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:30:41
沸点低い奴ほどDQNだよね
346FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:20:03
>>344
マニュアルがない店って時点でお前がDQN店に勤めてるって気づけよ
トレーニングマニュアルなくてどうやって店員教育するんだよ
レジトレーニングとか実地でやってんのか?
347FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:20:26
世話になった先輩が辞めて、遂に俺も古参No.3になってしまった
大して昇給も望めそうにないしそろそろ潮時かな・・・
348FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:28:24
じゃあ就職しようぜ!
349FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:30:21
>>346
うちは全部口頭だったぞ。レジも店長を2、3回相手にした後いきなり接客だし…
今思うと何より教える人が下手すぎた('A`)
350FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:35:06
偉そうな脚テラウザスw
351FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:41:21
コンビニでもお弁当買った人には
おしぼりをつけてあげた方が
良いと思う人〜
352FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:47:09
ミニストップでそれやってたね
いらないと思うけど
353FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:02:12
弁当は基本的に箸で食うから、いらんと思うけどな>おしぼり
サンドウィッチとか手巻きおにぎりとか限定でよいでしょ?

また只のもんが増えると、むやみに欲しがるお客が増えるし…前に物も買わないで「おしぼり
ないの?」とか聞いてきた客がいた。コンビニはボランティアじゃありません!
354FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:06:41
謝罪文
この度は、再三にわたり、はるみサイドにご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、自分の気持ちを直接お伝えさせて頂きたいと思います。
世間的に、根本はるみといえば“胸は100点・顔は30点”のタレントであります。
ここだけの話、「はるみはおさせ」というギョーカイ内でのウワサを聞いたこともあり
そのパイオツを見たとき、「あら、いいですねぇ。右も左もいいですねぇ」と今回の
行動に出た次第でございます。
しかし収録中にもかかわらず、いやらしい目でなめまわすかのように僕を見てきたはるみ
にも責任の一端はあります。 そのメスゴリラ並みの性欲に触発され、
「あら、乳首立ってんじゃないの!乳首おっ立って歩いてんじゃないの!!」
との思いがよぎり、最終的には、この様な謝罪をする側の立場となりました。
今回、「はるみレベルの安物のグラビアアイドルでも、おさわりはないんだ」とわかったことは
大いに勉強になりました。まずは、取り急ぎ書中をもって、謝罪の念を示したいと思います。
        ガキの使い総合演出・世界のヘイポー
355FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:15:22
>>348     セブンに就職…バカなッ
            <(^o^)>       <(^o^)>  血迷ったな!!!!
              ) )           ( (
             <<            >>
    (^(^(^(^(^(^(^(^(^(^(^o^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)
   (^(^(^(^(^(^(^(^(^(^(^(^o^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)  こ、これは稀に見るブラック企業…
  <<<<<<<<<<<<( (>>>>>>>>>>>
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
356FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:16:58
簡単な使い捨ておしぼりを一個5円くらいで売ればいいのにね
ついでに箸とかも有料にしてマイ箸を常に持参させるようにすればいい
中国も最近割り箸の値段上げてきてるんだしさ
357FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:18:03
お弁当に箸とお絞りだとぉ
「お箸とお絞りは幾つ御付けいたしましょう?」とか嫌なんだぜ('A`)
358FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:23:54
箸入れた後に「あ、箸いらないです」って。もらっとけよ
359FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:26:10
このままコンビニの多機能・多様化が進めば間違いなく日本は「コンビニで済ます」感覚が浸透していく。
もちろん一方的に我々の仕事量は増やされ、安く多用途に使える駒としてその労働環境に改善は見込めない。
某激安店のようにそのうち薬剤師でも常駐し始めるんじゃないのか。
360FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:27:38
>>358
俺なんか家の箸とスプーンとフォークが切れたらそれぞれちょっと拝借してるぜ
361FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:39:17
夜勤めんどくさー
月曜は忙しいし
362FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:50:03
うちの店はおしぼりサービスあるよ
レジにおしぼりご用意しておりますとか紙貼ってある
でも客の申告制だから特に面倒はない
今まで一人しか言われた事ないし需要ないのかね
363FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:51:24
たった一人かよw
364FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:51:39
雨かぁ…客は少ないけど行くの寒いよなぁマンドクセ…
365FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:56:46
箸と袋は有料でいい
「でっかい袋3つちょうだい」とか「箸10本ぐらい入れといて」とかうぜー
366FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:03:31
>>359
お前いつまでコンビニやってる気だよ。
367FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:05:31
コンドームとお菓子を何個か万引きしてる、不良っぽい高校生くらいのバカップルを見つけたので
追いかけていったら、逆切れされて吸ってるタバコを投げつけてくるし、わき腹に蹴りいれてくるし
女はカバンで顔面を殴ってきやがった。
さらにナイフらしきものを出してきたので、これは対話では無理だと思い不本意ながらも実力行使。
中学、高校と空手をやってた俺は、男のみぞおちに拳を一発ブチ込み、逃げようとしていた女は相方に
とっ捕まえてもらった。
そんで倉庫の中にブチこんでカギをかけて110番通報。そのまま身元を警察に引き渡した。
素直に商品返せば許そうと思っていたが、俺を見た目で舐めて暴れるからそうなるんだよ。
いろんな意味でざまあ見ろって思った。
368FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:09:41
>>367
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
369FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:15:01
>367
その話がMJなら超GJ!
370FROM名無しさan:2006/10/23(月) 20:49:05
>>367
日本中の元気なおじいちゃんが泣いた
371FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:13:21
>>367
妄想乙
372FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:06:30
無事に今日もバイトを終えた!
と思って家でちょっとくつろいでたらオーナーから電話が来た。
どうやらきょう昼に公共料金の支払いの客が来て無事にレジを済ませた
と思ったら、その客がお店控えの紙も持って行ってしまった。。。
マジでアホしちゃったよ・・・泣
かなり迷惑かけたかなぁ・・?
だれか教えてm(__)m

373FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:18:57
前までセブンでやってたんだけど家から遠くて大変だからそこを辞めて別のセブン始めることになったんだけど、新しく入ったセブンはシフト曜日固定制だったんだ。
前のところは月始めに出勤できる日にち紙に書いて提出だったんだけど‥曜日固定制のところがほとんどなのかな?
374FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:21:06
>>372
バーコード付いてた方を渡しちゃったのか?
まあいずれにせよ、支払い先にはレジを通じて瞬時に反映されるし、本点検の時に
「本部提出用失くした」って紙に書く欄あるから、きちんと手続きすれば本部に怒られる
こともない。

まあ、あんまり気にするな。次気をつけろ。
375FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:22:53
セブンのおでんウマー(゚д゚)出汁って何使ってんの?
376FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:26:23
>>374
バーコードのやつを渡しちゃったんだよ・・・
丁寧にありがとう(^_^)
次から気をつけます(^_^)/
377FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:39:27
>>375
地域によって違います
378FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:59:33
地域によって味が違うのはその店のオーナーをダシに使ってるから
379FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:00:31
380FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:07:07
>>377 >>378
ありがとうございます オーナーっていい出汁が出るものなんですね
重ねて質問になってしまい恐縮なのですが、やはり「オーナー」という肩書きは重要なのですか?
例えるならば「バイト」の出汁では やはりあの旨みは出ないものなのですか?
381FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:08:25
>>380
そうだな。
やっぱ年季が違うよ。
382FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:10:13
>>372
俺もそれ1回やったなぁ。
ありえないくらい怒られた。
383FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:19:32
ミスに気づかなかったり、知らない振りして放置したからじゃね?
ちゃんと手元に無くした経緯を本点検する人に伝えれば対処してくれるよ。
伝えてないと、どこかにあるのか探したり色々面倒。
384FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:34:57
385FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:38:00
携帯アドじゃなあ
386FROM名無しさan:2006/10/24(火) 04:53:39
今から10分レスなかったら沢井美優は俺の物
387FROM名無しさan:2006/10/24(火) 04:57:32
やらねー
388FROM名無しさan:2006/10/24(火) 05:10:35
( ゚д゚)てめぇ!
389FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:00:12
おでん終了!!ヤター!!!

中華まん開始!!ヤダー!!orz
390FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:09:53
今ヨーグルト安いの?
391FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:15:40
めざましでおでん特集キタ!
392FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:16:38
またセールかよ、面倒くさい
もう全部99円にしちゃえよ
393FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:29:28
中華まんいつから?
394FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:33:16
99はめんどい100だ
395FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:34:21
それより早く豚角煮まん復活させろよ
あれはうまかった
396FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:36:06
ネットポーカーなら時給2000以上
http://www.everestpoker.com/U14Z9R/
397FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:06:07
2連休してる間に、おでんセール終わったのかw
398FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:16:48
何かこうもセール続くと阿呆らしくなるな。
販売促進効果抜群だけどwww
399FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:28:06
あー、早く帰りたい。

品出し完璧。
フェイスアップ完璧
雑誌完璧。
おでん、肉まん、フランク完璧
CG完璧。ドロアー整理完璧。
清掃完璧。

ただお客さんが来ないorz
400FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:35:43
>>399
うらやましすぎる
401FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:35:58
最高の職場じゃん
402FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:38:14
>>395
復活したところで
小さく不味くなって再登場はセブンのデフォだが、宜しいか?w
403FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:05:56
糞垂オーナーはゴミがあふれていても、いつも知らん顔して帰る
マイバッグに廃棄したのをたくさん詰め混んで膨らんでるWWWWWW
貧乏糞オーナー
404FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:08:09
みんな、乙
405FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:23:12
 
★在日さまは 三日やっったらやめられない

働かなくても生活保護で遊んで暮らせる
 公営住宅・病院・幼稚園などの優先利用
 所得税・住民税の実質免除
他にも在日さま優遇策が山のようにある

もうすぐ在日さまにも地方参政権だ
 知事・市長や議員の選挙権が付与される
これで在日さま寄りの県政・市政にすれば
 まさに在日さまの天下 在日さま王国の誕生だ

日本人には重税を課し(在日さまはもともと免税)
税金は在日さまだけで使い放題
 在日さま福祉会館 在日さま病院 在日さま幼稚園
 在日さまスポーツセンター 在日さま野球場
 在日さま温泉 在日さま保養所 在日さま迎賓館
日本人は出入り禁止だ!

まさに貴族 在日さまのお通りだー!
 これに比べたら一般日本人は平民だー!
道を歩く在日さまをみかけたら
 日本人は土下座をすることになる

朝鮮民族万歳\(^o^)/
406FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:24:18
年下のくせにタメ口でしゃべってくる深夜の大学生のバイト!!よう聞けよ!
年上には敬語使え!挨拶ぐらいしろ!!
自分のほうが職場で先輩やから当然とか思ってんねやったら大間違いやぞ!!
それとも自分がもうすぐ辞めるからってただ調子にのってるだけか?
いい加減オーナーにお前らの態度のこというたろか?
そんで今すぐ協議して辞めさしたろか?
それともどつきまわしてわからしたろか??俺と喧嘩するか?
調子のんなよ!気の小さいビビリのくせしやがって!
たかが三流大学のメガネかけた弱そうなオタクみたいな顔のくせしやがって。
俺がかなり我慢してんのわかってるやろなぁー!?これ以上調子のるとしまいにきれるぞ!
おまえのことやぞ!!おまえのー!!アウトローなめんなよ!!
407FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:24:32
廃棄品を持って帰るオーナーって多いのかねぇ?
うちの店長、売上悪いと帰りに弁当買って帰る(笑) FC来てた時は、FCと一緒になって買って
バイトに「休憩時間に喰えよ」って置いていってくれたことがあったよ。
408FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:24:50
携帯専用消費者金融検索サイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kane1115
409FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:30:29
お菓子の券来たヤシいるー?
商品情報パッケージに10月23日発送とか書いてたけど
外れたかなぁ。
410FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:40:30
>>406
そもそも最近のクソガキに多くを求めるのが酷な話
411FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:45:04
>>406
こういうやつって年しか自分が勝ってる面ないからいうんだよね。
412FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:47:22
突っ込みどころが多いが、とりあえずアウトローならこんなところに書き込むなよ……
413FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:48:47
どうでもいいけど、週刊女性が3部だかしかこなくて
女性自身が20部だかきた。
なんでこんなに差があるんだか。

414FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:09:32
>>230
すっげ、うちは130個
つーか豚トロ食べたい
庶民だから牛串は廃棄でも柔らかくておいしかったけどな

てかレアチーズタルト売れますな
415FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:28:00
>>406
注意すらろくにできないビビリ乙
416FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:33:11
公共料金二万三千円ぐらい払っていった客がいたんだけど
その客が三万出してお釣り渡して普通に終わったんだが
ふと受け取った金をみると四万あって、あれ?って思ったけど
前の客も確か一万出してたっけな?って思ってほっといたら
本点検で+一万出たお
417FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:34:55
>>416
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
418FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:21:02
セブンイレブンって2つかけ持ちってOKなんですかね?

例えば月水金は新宿店でバイト、火木土は池袋店でバイト、みたいな。
419FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:23:13
できるが、店による。
420FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:25:42
漏れのバイト先全然時給あげてくれない。どうしたらあがるんだorz
421FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:31:12
>>418
法的には一切問題は無いがバレたら気まずいだろうな
422FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:34:33
>>421
初めに店に言っておけば問題ないだろ、うちのパートさんはそうだし。
423FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:44:53
店による、言わないとバレた時気まずい、初めに言えばおk

というアドバイスを元に、明日オーナーに店の評判と共に聞いてみます。
だって、週6で入りたいのにシフトがいっぱいで週3しか入れてくれないんだもの。
424FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:58:13
週6だなんて頑張るね
425FROM名無しさan:2006/10/24(火) 12:37:54
昨日の夜勤での出来事・・・
ロールパンを4つ買ったタクシーの運転手が、駐車場のタクシーに戻ったと思ったら直ぐにまた店に入ってきて、

「何で温めねーんだよ!お前の店は客に冷たいものを食わせんのか!」

「お前の店はどんな教育してんだ!」

「明日店に電話してオーナーに言ってやるよ!」

と、つばを飛ばしながら約15分間怒鳴り続けていた。
その後は、

「まさかセブンイレブンで立ち食いするとは思わなかった」

と言って、ボロボロこぼしながらレジの前で食べて帰っていった。
426FROM名無しさan:2006/10/24(火) 12:51:36
>>425
時々そういう頭おかしい奴いるよね。
15分はきついな。まあ、次の日にはすっかり忘れてるんじゃね。頭悪いから。
427FROM名無しさan:2006/10/24(火) 13:16:26
428427:2006/10/24(火) 13:17:04
うあああ誤爆orz
429FROM名無しさan:2006/10/24(火) 13:51:18
うひょひょひょ
430FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:30:57
対人恐怖症+ワキガだが、今日から逝ってくる。
431FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:35:06
くんな、臭せーんだよ
432FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:43:44
うるせー、死ね。
433FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:56:34
だまれ、霊丸ぶっ放すぞ
434FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:07:49
あ…
435FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:28:51
お菓子引換券での店頭交換って、何時くらいに来て欲しいとか、
券はみんなバラバラに切ってからきて欲しいとか、
どうな風に来てくれたら助かる、ということはありますか?
436FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:39:53
3ヶ月くらいで辞められるのが一番嫌だな
せっかく一通り教えたのに(T T)
437FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:14:59
ブルドラパック予約が妙に入る
438FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:16:43
始めて三ヶ月くらいって結構ミスする人が多いと思う。


のは俺だけか?
439FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:22:33
喧嘩でまけると警察にちくるバカは最低
440京太郎:2006/10/24(火) 16:23:08
ほんとはうんこやさんだよwwwwwwwはずかしいよwwwww
441FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:25:46
>>437
7で買うより楽天やamazonのほうが安くて手軽なのにな
442FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:36:24
ゴキブリ親王

貴様らゴキブリ風情が!!
ゴキをつけろってんだよ!!

ゴキブリ最高!!
ゴキブリ万歳!!
ゴキブリ敬愛!!
核最高!!
金正日万歳!!
443FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:20:48
深夜にめっちゃうっとうしい客が来るんだけど、店を出てから
制服脱いで追いかけて「もう来んな」って言ってもおk?
どうせたいした金額買わないし。

弁当、サンド、デザート、パックジュース、ソフトドリンク、菓子の匂い
嗅ぎまくってはポイッと戻すので売り場がメチャクチャにされるんだが、
他の客がいるので目をつむること3週間。そろそろ
444FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:22:08
限界。
445FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:23:53
>>443
それはオーナーと相談したほうがいいんじゃないか?
446FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:28:14
限界ラーメン!?
447FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:30:58
ゴキブリラーメン??
448FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:38:24
最近の子供は知能犯だな
449FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:40:55
今セブンで夕勤やってんだけど、昼間はローソンでバイトしようと思う。 面接で何で夕方は出来ないのか聞かれたら、セブンでやってますって言うのはマズイかな?
450FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:20:03
しらねーよ、自分で決めろ
451FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:20:56
それは今のセブンで昼間勤務が出来ないからなのか?
452FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:23:33
パートのおばさんはその日の気分によって態度が変わるから嫌だ
453FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:27:18
バイト募集の張り紙とか何もしてないとこなんだけど募集してるかどうか電話してみても大丈夫?
454FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:32:31
夜10時から違うバイトやってるんだけど夕方も働きたいから5時9時で募集してるとこ探してるんだけどどこも5時10時なんだね…。
455FROM名無しさan:2006/10/24(火) 18:32:33
>>451
うん、昼はオーナーも奥さんも居るし、パートのおばちゃんも

今まで昼は飲食店でバイトしてたんだけど、辞めたいんだよね
456FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:14:58
急に「今日○時まで(あと四時間)いい?」って聞かれて、内心「はぁ?ふざけんな」って思ってんのに「全然大丈夫っすよ!」と言ってしまう俺・・・
457FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:29:09
おにぎり温めてくれって言われたから、レンジに入れて「おにぎり・パン」ってところ押したんだよ
そしたらものすごく熱くなってお客さんも何やってんだと言わんばかりの顔して帰ってったorz
みんなはおにぎり温めるときはどうしてる?途中でレンジから出してる?
458FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:49:57
パチパチっていったらあける
459FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:50:54
>>457
15秒でいいよ
20秒だとたまにパン袋破裂するから困る
460FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:54:40
このまえ何をどぉまちがえたか知らないけど、グラタンを50秒じゃなくて5分加熱した… 残り2分のとこで気づいて止めたから、実際は3分・・・ 何やってんだろ('A`)
461FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:05:28
オーナー夫妻が大嫌い。

初めて一ヶ月も経ってないのに…
462FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:06:39
>>445
そうだな、そうするよ。こっちに厄介なことが降って来ても嫌だし。
463FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:07:19
レジが混むといちいち遠くにいるバイトを呼ぶ店長
呼びに行く暇があるのならば自分でしろよと思う
464FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:09:26
レジやってて助け呼ぶのって何人くらい並んだらする?
465FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:23:30
俺は、カゴいっぱいの客が2人並んだらすぐ呼ぶな。
あと、肉まん大量に注文されたりとか。

逆に缶コーヒーとパンくらいだったら、5人くらい並んでも呼ばない
466FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:26:49
ウチには常連で「温めマニア」と呼ばれてるおじさんがいる。

話を聞くと新商品のパン見つけたら無性に温めて食いたくなってくるらしい。
この前チョコレートのヤツ温めて、ドロドロになったのをお持ち帰りになりましたよ
467FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:28:38
年賀状怖いお… セブンで過ごす初めての冬だお。
468FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:34:23
ちょっと聞いてくれ。ある日シフト変わってくれと他の店員に言われたので変わってあげたんだ。そのかわりこの日にシフト入ってくれと頼み了承してくれたのは良かったのだが、その日の三日前くらいに突然学校行事で行けないとか言いやがった。
469FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:36:14
客待たしちゃいけないから、後ろに並んだ時点で呼ぼうと思ってるけど、発注とかしてる人に「レジお願いします」って言いにくいよな…
470FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:36:18
じゃあ入るしかないんじゃない?
イヤなら代わり見つけるしか・・・
471FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:37:49
>>469
イヤ、そこは遠慮するとこ違うだろ。
そんなことで文句いうヤツはそういう奴なんだよ
472FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:41:24
468の続き↓
俺はその日とても大事な用事があった。(いい用事ではない)そしてさらにそいつが、行事でバイト入れないから変わってくれとかほざきやがった。結局俺は他の人に変わってもらいことなきをえた。それにしても、これだけ人に腹が立ったのは久しぶりだった。
473FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:48:51
>>472お前の用事云々はしらんが代わっておいて行けないというのはある程度仕方ないと思う。けど今度は自分が行けないからかわりにでてくれというのはひどいと思うよ。
474FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:49:16
HOTドリンクがない、肉まんはない、おでんはない
5月〜8月は楽だった・・・

('A`)ハァ・・・
475FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:52:44
写真の受付ってどうやるんですか?
受付業務画面でないんですが
476FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:09:55
なんでレジを使う必要があるんだ馬鹿もんっ
477FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:12:07
みんなー!!!
日付変わると給料日だよぉぉm9(*`・ω・´*)ビシィ!
478FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:28:12
昼入ってるオナ娘がかなり気分屋で困る。
店長(オナ嫁)も強烈だからな、さすが母娘って感じだ。

さて、22-01の微妙シフトに行ってくるかな。
479FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:32:55
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛給料給料ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
480FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:37:22
給料16000円しか無いお
481FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:50:27
今月は8万しかなかった
482FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:53:02
あのカラオケ館のオナヌ神とかいう奴、俺も見たよ。
池袋南口にあるカラオケ館に行った時、俺達が歌ってる部屋に注文した飲み物を持って来た店員がいたんだけど、奴が俺の近くに来た瞬間すんげぇ激臭がした!
あの臭さは口臭とかの次元を超越してる!
まさかと思って名札を見たら本当に星が4つぐらい付いてた(あまりの臭さに正確には数えてないけど)。
しかも俺の友達♂をジロジロ見ながら独りでニヤニヤ笑ってやがった…
あれはマジでホモかキチガイだよ。
しかも本当にブサイクだった。いかにも2ちゃんねるばっかりやってる気持ち悪いオタクみたいなカンジ。
余りの気持ち悪さにそいつが持って来た飲み物は飲めなかった…orz
483457:2006/10/24(火) 22:25:11
22時迄の勤務終了
今度からおにぎりは10秒にします(´Д`)
明細見たら5万だった
484475:2006/10/24(火) 22:43:51
アレ?
写真って受け取りのときは代金貰わないんだっけ?
シフト的に自分より後入りの人としか組まないのに完璧忘れた
誰かやりかた書いてください・・・
485FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:48:01
>>484 店で聞けカス。
486FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:56:23
>>484
うちでは取り扱ってませんでおkよ
487FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:58:58
>>484
後払い
・・・だよな?俺夜勤だから現像したの渡したことないや
488FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:11:34
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛給料給料ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
489FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:14:50
俺の給料16万!!
朝にアズナス、夜勤セブン・・・
死にそうな毎日だ・・・
だが、金のためならしかたね〜〜
490FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:17:50
給料マダー??
32円で3日間過ごしますたorz
腹が減って死にそうだ
491FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:43:42
夜勤なのに早朝勤まで強制労働〜〜
給料に少しは色つくけど、失うものが多すぎる…


でも ま、給料ー!
492FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:49:56
キムタクがきたW
493FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:00:57
>>492
ホリだろ?
>>492
 「ありがとうございました」
キムタク(ホリだろ?)
 「ちょっ、ちょまてよ」「
494FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:01:38
かわいい子にお釣りを渡すときは、無意識にきれいな(ピカピカな)硬貨を
選んでしまうのは俺だけ?
495FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:07:08
かわいい娘.・゚(もたもたすんな、早く渡せよッ!タク・・・)
496FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:11:45
3次元に可愛い子なんてないし
そもそも客の顔なんていちいち見ないやメンドイ
497FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:13:31
>>496
ヲタだね
498FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:20:18
>>492いや、本物w家が近所なのかしらないけど、良くくる。あと、妻夫木とか、
藤木直人とか。
499FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:24:33

このスレはネット監視会社:ガーラによって監視されてるかもしれない
注意!!
500FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:25:08
準にゃんのちんちんペロペロしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6169921682.jpg
501FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:26:33
客ですが失礼します。

写真の代金って前払いですか?それとも後払いですか?

502FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:28:52
>>501
後払い
503FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:28:56
店による
504FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:29:06
>>501前払いです
505FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:29:36
中間払いです
506FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:30:59
身体払いです
507FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:40:10
年末払いです
508FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:42:15
リボルビング払いです
509FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:42:22
>>420
七月の下旬から始めた俺の店は基本自給700で早朝と午後勤務が800
深夜が1000で、土日は50+とドーモに書いてあったからバイト始めたんだ。

そんでBRになんか張り紙があって「7月15日から自給の仕組みが変更されます」
みたいなのが書いてあって基本自給700+に発注や仮点検で+10だったり+50だったりという内容だった。


で、俺の今月の給与明細みたら基本自給が720になってた、皆勤とかでもあがるみたいだからめげずに頑張るといい
それで2ヶ月程度働いても上がらなかったら辞めちまえ!

それと、これは俺の質問だけど基本給以外に千ちょいくらいその他加給ってのがあったんだけど
その給与は土日の+分や午後勤務の+分だと思っていいのかな?
オーナーはきさくで話しやすい人だし、シフトも1ヶ月前後前に言えば結構融通利かせてくれるいい人だけど
こういうシビアな話はやりにくいんだ…
510FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:42:24
そして門前払いです
511FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:44:36
2秒間に合わず…
>>509空気読んでもう少し待てよ、なぁ
512FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:49:32
門前払いwww
513FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:55:30
給料キター!!!!!
じゃ、松屋行ってきますw
514FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:58:54
給料明細ゲトー!
12日深夜勤務で85550円だったお⊂(*^ω^)⊃
515FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:03:20
>>514
深夜14日でほぼ同じ給料だよ・・・orz
516FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:03:56
みんな、景気いいな!!
517FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:06:16
写真受け取りに来たお客さんにタダで写真入ってる袋渡したお


・・・ぁ。
518FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:14:07
>>515
おまい、まさか休憩時間正直に打ってる?
519FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:16:07
給料、日付変わったらすぐ振込みされるのがすごいね
520FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:17:15
時給900円の夕勤だが、128000円ゲット!
521FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:20:11
>>520
妄想乙
522FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:27:16
夕勤4時間で35日。5時入りでも28日。
…。
523FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:41:53
5日で3万。
524FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:54:29
http://vista.jeez.jp/img/vi6170879718.jpg
どんな罰ゲームだよ
525FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:55:06
今セブンいったら店員が私服だった
いい店だ
526FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:55:40
>>524
これはワロタ
527FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:17:49
>>524wwwwwwwwwwww
528FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:18:58
ちょっと待て
みんなで俺を釣ってるのか?
何度も見た画像だよな?
529FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:22:31
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛給料出たので松屋ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
530FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:37:53
ここかオク板か忘れたけど、イーバンクに給与振込を教えてくれたやつマリガト
10日ほど前に書類出して、今日から振り込み手数料5回無料が適用されたぜ
531FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:56:07
>>524
そうとう前の写真だな。ファミマはもうユニ変わってるし…




ってよく考えたらローソンか。これシリーズ化してほしいなw
532515:2006/10/25(水) 03:57:33
>>518
休憩ちゃんと打ってるよ、うちは45分
時給は1000円です
自分で計算してないが多いのかな?
533FROM名無しさan:2006/10/25(水) 04:54:08
>>525
それはオーナーじゃないのか?レシートの責任者番号見てみ
534FROM名無しさan:2006/10/25(水) 05:11:32
私服でレジと言えば、16〜21時くらいで入ってた女の子が勤務時間終わって
着替えて出てきたんだけど、レジが混んでるのを見て私服のまま俺の隣のレジを
開けて「お待ちのお客様こちらへどうぞ」ってレジをした姿と言ったら…。

ハートをわしづかみにされるとはこういう事かと思った。

そんな彼女も今となっては俺の部屋で寝てますが…。(←嘘)
535FROM名無しさan:2006/10/25(水) 05:29:10
>>534
ドラマや漫画なら萌えるシーンだけど
リアルでやられると、ちょっと問題ありそうだよな。色々と
536FROM名無しさan:2006/10/25(水) 05:44:06
いや、それが自然だったんだ。まぁ理解されないかもしれないけど、
彼女が真面目でとった行動だから余計に良かった。

客は一瞬「?」ってなったと思うけどねw
537FROM名無しさan:2006/10/25(水) 05:45:46
一バイトが制服着ないでシフト外で接客したのが問題ってことでは・・・
538FROM名無しさan:2006/10/25(水) 06:09:52
まぁ結果的に手早く客を捌けたのだからいいんじゃないかと
常習化しちゃうとまずいけど
539FROM名無しさan:2006/10/25(水) 06:14:43
そんなに問題か?田舎だから何とも思わなかったけど。
まぁ問題だと思う人がいるならそうかもしれないな。

とにかく俺は彼女の一生懸命な姿勢に惚れたんだよ。
ごめんね、連投気味で。
540FROM名無しさan:2006/10/25(水) 06:36:34
なんでも一生懸命な女の子って…いいよね
541FROM名無しさan:2006/10/25(水) 07:44:34
キモい人でなければ男女問わずな
542FROM名無しさan:2006/10/25(水) 07:49:33
とりあえず>>534がキモイのは確定m9(^∀^)プギャー
543FROM名無しさan:2006/10/25(水) 07:59:52
休憩中廃棄あっためている時レジ混むと普通に私服で対応するぞ

まああまり良くないらしいが、客からいぶかしげに見られるのもめんどいし
だからどうでもいい
544FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:02:46
ありえない
545FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:05:34
どうせ常連どもだから気にもしていないよ('A`)
546FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:17:14
かるちょあーショックだな
547FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:34:45
給与明細のその他支給ってなんですか?
かなりの額が入ってるので
喜んで良いのか悪いのかわからんのだけど。
548FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:35:22
あ、間違えた
その他加給です
549FROM名無しさan:2006/10/25(水) 09:34:31
うちではおでんセルフサービスなんだが
それを知らない人にこれとこれ下さいって頼まれたらどう対応すべきかな。
手が空いてる時なら別にいいんだけど混んでる時に言う人もいて・・・
550FROM名無しさan:2006/10/25(水) 09:38:47
>>547
早朝とかの基本給以外の時間分じゃない?
551FROM名無しさan:2006/10/25(水) 09:58:43
>>550
深夜勤務ですが深夜手当ては別欄で普通にもらってます。

先月末に展示会に行きましたが、その文の手当は千円前後のはずなので
やっぱりおかしいです。


店長かオーナーに聞くべきことかもしれませんが、
シフトの関係上会う機会があまりないので。
552FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:06:34
>>551
思ったよりたくさん入っている→不問に秘す
思ったよりも少ない→即、店長に訴える

給料貰っている人間の基本です!
553FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:14:58
>>552
個人特定防止のため詳しい金額は書けませんが、(本部社員が見ているともわからないしw)
○万円余計に入っているので、なんだか無性に気になる&微妙に怖いw

同じような明細をもらった人とかいないですか?
554FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:36:17
>>553
2.3日放置しな
何か言われたらぁ そうですかって
次の給料からさっぴくかして貰えるから
555FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:41:52
>>435みたいな書き込みがあるってことはもうやっぱりお菓子の引き換え券発送されてんだ。
漏れ外れかぁ。せっかく必死に送ったのに…orz
556FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:50:27
毎日来る何も買わない立読み客に
「お客さん、これ商品なんですよ。売り物なんです。
 そこのところわかってくれないと困ります」
って言ったらはいって返事してコーヒー買って帰ってった。
もう二度と来なきゃいいなぁ。
557FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:58:02
それでいいんだ
558FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:59:01
>>556
ナイスガッツ!!
559FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:04:40
本、全部にテープ付ければいいのにな
560FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:22:44
まだ給料はいってない
(´・ω・`)
561FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:50:09
>>559うちは面倒くさいけど、本が来たら袋詰めしてる
562FROM名無しさan:2006/10/25(水) 14:28:31
コンビニって楽かと思ったけど全然だね…

おでん等の仕込みやら念入り掃除やら発注品だしやらでいっぱいいっぱいだよ

レジでも予約とか受付系たくさんあるし皆よく出来るね!?
563FROM名無しさan:2006/10/25(水) 14:36:44
入店して二ヵ月…少し飽きてきた
564FROM名無しさan:2006/10/25(水) 14:42:01
おでんの仕込って大変だよねー。
やってる時にレジに客が来ると無視したくなる。
それと次のシフトのヤツが、ただ放り込んでるだけの見ると
なにも言われてないのに「一から作ってみろ」って言いたくなる。
565FROM名無しさan:2006/10/25(水) 14:53:40
働いてるとこのセブンでサインペンと消しゴムをお買い上げ。
必要だったのに家に忘れたからと言う理由。
レジで物凄い微妙な笑顔の先輩。
こっちも微妙な笑顔になる。


どこの罰ゲームだよ。
566FROM名無しさan:2006/10/25(水) 15:40:59
オーナーの娘と奥さん、なんであんなに偉そうなんだよ…
567FROM名無しさan:2006/10/25(水) 15:41:07
たいして面白くない。別に笑えない。
568FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:37:25
バイト辞めた後の給料って普通振り込まれますか?
それとも手渡しが普通?それともいつもの店によるってやつかな・・・。
振り込まれてないんだが、手渡しだとかも聞いてない。
電話して聞くしかないが、オーナーとはもめて辞めたから
ぶっちゃけ話したくもないんだが、くそーこんな面倒なことになるとわ(’A`)
569FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:06:22
あたし、先輩に引かれてるってゆーか避けられてる気がする・・・挨拶しても「あ、どぅも」みたいな感じだし。苦笑いだし・・・他の人とは普通にしゃべってんじゃん!なんで?
570FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:29:55
私なんてドンクサイからパートのおばたんに嫌われてるよ
571FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:30:52
>>569
照れてるんだよ。
572FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:36:20
>>542
お前が1番キモい!
今まで誰も相手にされてねーだろ!
573FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:09:24
>>346
マニュアルがないと何もできない人間の主張はいいよ。
574FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:13:46
>>562
自給700円でそれだけのことをやらされているという現実。
575FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:24:05
おすすめの弁当もしくは惣菜はあるかい?
576FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:35:56
グラタンはうまい
だが暖めると熱くて落としそうになる(店員が)

ししゃもとかもお手軽でウマス

普通の弁当はそんなに特別うまいのはない。
特にオムライスはすすめない。
577FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:00:46
>>576グラタンとししゃもか〜さんきゅw今からいってくるよ。
今日旦那が休みだから、コンビニですませよとおもってさw
コンビニ弁当ってセブンが一番うまいよね。
578FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:03:38
たぬき蕎麦ウマー
579FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:08:30
315円のスープ類がうまい
揚げ物は全然
580FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:09:32
弁当とかグラタンより、プリンがうまいって!プリン!
581FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:21:30
>>574
時給700円じゃなく645円で働いてる

700円ならまだいいけど645円じゃ割に合わなすぎ
582FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:22:32
フリーターなら上京するんだな

都心なら昼でも1000円越えとかあるぞ
583FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:36:31
いや、さすがに645円は高校生だろ・・・?
フリーターなら超度田舎でさえ680円ぐらいはもらえる。
大学生以上で645円とか・・・沖縄以外で考えられないんだが。
584FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:38:58
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01

というわけで沖縄以外でもおもいっきりあります。
585FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:45:25
それはあくまで「最低」賃金表だから。
586FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:49:14
>>584
リンク先のは単なる最低基準でしかない。
東京の最低賃金は719円だけど、そんな安い店はまずありえない。
法律上だけでなく、社会通念上許されるかどうかってのもあるんだから。
587FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:34:02
何でやる仕事は同じなのに時給がちがうんだろうか・・・
私の田舎のせぶんは時給650。現在は東京在住で安くて800
この違いはなぜ?田舎でバイトしている友達はその話を聞くと不条理だと怒る。
まあ、私も、都会のこの値段を体験したら、田舎ではセブンは選べない。
588FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:42:22
不満があるなら辞めればいい
お前の代わりなんていくらでもいる
589FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:44:02
>>587
ヒント:地価
590FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:48:51
まあ、あれだよ、北朝鮮で働くより、日本で働いた方がもうかるっていうことと
一緒だよ。わかりやすく言うとだがな。
591FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:50:49
レンジの1とか2っていうボタンは10秒、20秒ってこと?
7は1分10秒?
やり方を教わらないまま研修が終わりそうだ

592FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:56:15
>>587
そのかわり
家賃 都会ではワンルーム7万  田舎では2DK4万
駐車場代 都会では月2万↑ 田舎ではアパート一室にただでついてくる
等のように差がある。
コンビニ経営するための賃貸料や運営費も同じように違うんだよ
593FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:00:56
>>587
賃金:物価比率が田舎のほうが不条理なのは当たり前だよ。
賃金はかなり違うが、地価以外の物価はほとんど変わらない。
田舎のほうが暮らしやすいなら過疎なんて問題起こらない。
594FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:04:24
>>592
違う。
都会→高いマンションも多いが、安いところも多い。
田舎→安いところが多い。

ってだけのハナシで、家賃でさえ都会がかならずしも高いとは限らない。
そして不動産以外の物価は地方と都会でほぼ差が無い。

よって田舎のほうが圧倒的に不利。
昔田舎住んでて今大阪だけど、賃金の高さ考えると絶対都会のほうが良いと思う。
田舎のコンビニの賃金に不満があるヤツはとっとと上京しろ。
595FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:30:26
おい、あんまり偏差値の高い話すんなよ。
もっと客のババアがとか新人の女の子がとかそんな話をしてくれよ
596FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:31:32
きょ、今日客のババアが新人の女の子に絡んでたYO!
597FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:34:35
>>594
お前はきったなくて辺鄙なところにあって人件費も治安のよさも切ってるコンビニで買い物したいのか?
598FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:35:53
>>594
それはその土地に生まれたお前の運命
悔しかったら上京しなさいね
599FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:47:34
小遣い稼ぎのバイトから言わせると
時給650円でも時給1000円でもジュースの値段が変わらないのはやるせない
600FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:55:01
そんなんいっても始まらなくね?
まわり友達はみんな同じようなバイト代で、同じ値段でジュース買ってるわけだろ?
598に尽きるよ。
601FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:57:52
ニートからバイト始めたことを考えたら、働いて給料もらえて半年も続いただけ自分偉い
慢心しちゃいけないがorz
602FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:01:17
ゴールデンスロットの司会萩原に戻せ!
603FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:22:57
北海道フェアいつまで?もう終わるようなら
あのクリーム(?)の牛乳パン買いに行かないといけない;
604FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:41:24
酔っ払いに120円のコーヒーで500円もらったが、お釣り渡す前に
帰ってしまったので、ポケットマネにしてしまった。
605FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:18:45
俺のとこ、仕事中に暇になったらタバコ吸いに行く奴多いけど
みんなのとこはどう?
606FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:25:00
今暇だからタバコ吸ってる
607FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:50:08
自分は夕勤なんだけど、夜勤の大学生に恋してしまった 話せる時間が全然無いorz
608FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:17:25
アッー!
609FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:18:49
深夜勤ってなんであんなに変ちくりん妙ちくりんしかいないんだ?
気難しくて接しにくい
うぜええぇぇぇぇえ!!!!
610FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:21:53
文章が読めない人間が多いスレだな。
611FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:22:49
>>592
田舎に対する幻想抱きすぎ。
612FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:32:55
>>609
深夜勤をへんちくりんでみょうちくりんだと思ってるやつと接したくないんだけど
613FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:01:23
シナモンロールってもう販売終了かな?
バイト終わったあといつも買ってたんだが・・・。
614FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:03:08
>>611
一般時給600円台の田舎はあんなもんじゃね?
北陸の大学に行ってたとき、592みたいな環境だったけど時給800だったw
615FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:04:00
614はセブンじゃなくて、ファミマだけどね
616FROM名無しさan:2006/10/26(木) 04:35:01
昨日朝っぱらからインターネット振込を14枚分持ってきた客がいた
しかも手打ち。つらかった
617FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:27:02
>>616
手打ちってどーやるの
618FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:44:38
宅急便違う所へレッツゴー!してしまた・・orz
619FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:46:34
>>616

払込み票番号11桁を全部手打ち、14枚も…
って事で
620FROM名無しさan:2006/10/26(木) 07:34:24
床に落としたおにぎりを並べなおしたらクレームが来ちまったぜ


客が居ないときに戻さないとな
621FROM名無しさan:2006/10/26(木) 07:43:26
床に落とした大根を洗って鍋に入れようとした相方にびっくり
622田舎のセブンバイト:2006/10/26(木) 07:52:37
原宿の竹下通りのセブン店狭すぎるくせに客は多いから全然動けねーよ!
623FROM名無しさan:2006/10/26(木) 08:11:33
深夜勤に臭いやつがいる
ワキガなのかユニフォーム洗ってないのか分からないけど客からクレーム来ないのかな。
624FROM名無しさan:2006/10/26(木) 08:59:17
>>613
まだあるべ
今朝売り場に出してきたばかりじゃ
おまいの店が入れてないんだろ
625FROM名無しさan:2006/10/26(木) 10:05:04
>>617
インターネットのボタン押して
お客様から番号を聞くを押して
番号を手打ちする
626FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:02:58
>>607 自分夕勤で夜勤の人と付き合ってるお 話すチャンスなんていくらでもある
627FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:04:26
>>625
あれか、混んでると手打ちしたくないよな。
前に二回聞いても違う、って出るから客から携帯借りて俺が手打ち
番号間違えてたみたいですね〜って言ったらキレられてビックリ
628FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:09:35
好きな子ができた
629FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:21:50
そうか
だが、スレ違いだ
630FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:27:11
>>628-629
ワロスw
631FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:43:01
>>607 漏れも深夜勤の人と付き合ったことある。バイトのときあまり話せないからメアドきいてメールしたりしてたぉ。
632FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:00:11
インターネット手打ちって電話番号入力で一気に解決したりしないのかな?
633FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:21:17
それってセブンイレブン関係の通販じゃないと出てこないんじゃないの?
634FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:00:53
領収書書いてレシートも欲しいって人にはレシートも渡しちゃっていいの?言われなきゃ保管すればいいんだろうけど新しい店の店長に聞いたら
どうした方がいいのかな?
と答えにならない返事がかえってきた。
あげても支障無い気がするんだが。
635FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:03:41
>>625
dクス
まだ三日目なもんで、覚える事が山ほどある
636FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:06:35
>>634
俺はレシートも渡してるレシートは要らないって言ったら、捨ててる
637FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:26:52
6時間ギリギリというシフト表を見るたびに、もうちょっと上手く組めよと思う
638FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:28:22
基本的に領収書渡した客にはレシートは渡さない
639FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:44:28
バイト初めてから半年。
今月から時給が上がってた!
、、、3円だけどな。
640FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:44:52
二つとも渡すと二重領収になるって言われた気がする。
641FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:52:57
カラオケ館池袋南口店のオナヌ神のママンは池沼の不具。

バカ母親)『アウアウッ!アウアウアウ〜!』へ(゜ρ゜)ノ

オナヌ神)『あれ?どうしたの、お母さん?』

バカ母親)『アウアウッ!アウアウアウ〜!』へ(゜ρ゜)ノ

オナヌ神)『お母さん、ウンコ漏らしてるじゃないか…』

バカ母親)『アウアウアウアウアウアウッ!!アウアウッ!』へ(゜ρ゜)ノ

オナヌ神)『まぁ、俺の母さんは中卒の池沼だし不具だからしょうがないか…ほらお母さん、オムツ替えるよ。』

バカ母親)『アウアウッ!アウアウアウ〜!』へ(゜ρ゜)ノ

オナヌ神)『あれ?お母さんマンコが濡れてるよ?どうしたの?』

バカ母親)『アウアウアウッ!!アウアウッ!』へ(゜ρ゜)ノ

オナヌ神)『まったく。不具になってもセックスの事ばっかり考えてんのかよ、早く氏ねよこの糞ババァ!』

バカ母親)『アウアウッ!アウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウッ!!アウアウッ!アウアウアウアウアウアウ〜!』へ(゜ρ゜)ノ
642FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:37:09
オーナーに対してそろそろキレてしまいそうです
オーナーや店長に対してキレたことある人いますか?
643FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:44:27
>>642
うちのオーナーいい人なんで…
644FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:51:16
お菓子引換券…こない
645FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:06:26
クレーム処理ってしたことある?
646FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:13:29
うちのオーナーの仕事のしなささは異常
あれで一番金を稼いでると思うと反吐が出るぜ
647FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:40:37
オーナーの特権だべ
何も考えてないと大赤字になる
いつかは黒になると望んで、半年くらいで絶望
648FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:55:16
>>645
相手の家にあやまり行ったり?
それはないけど文句言いに来た奴にバックルームで説得?したことはある
649FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:05:59
お菓子引き換え券キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
650FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:25:29
>>649 よかったな。あーバイトめんどくせ('A`)
651FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:31:40
突然ですが、セブンの制服が売ってるとこわかる方いませんか??
652FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:46:00
>>642
ある。切れたらブルブル震えてた。
人手不足なの分かってるし、だから辞めさせられないのも分かってる。
653FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:07:11
お菓子券キタコレww
654FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:14:16
お菓子券ありがとうございました。大事に食べます。うpしましょうか?
655FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:26:19
制服の袖をなくした人っています??
656FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:32:06
家の近所のバイト女すげ〜ムカつく
弁当は乱暴に扱うし最悪!!



つーか俺よりもイケ男なオーナーどこいったんだぁぁ

657FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:38:30
初バイト初出勤から帰還。
レジ、検品、フェイスアップ、ゴミ捨て、公共料金を二時間で詰め込まれたー

とろい方じゃないが、いきなりレジ立たされてオロオロ

非喫煙者だからタバコは全然わかんないし……

何より6人全員女て……orz
658FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:42:46
>>657
で、お前はどの派閥に入るんだ?
659FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:01:57
タカ派
660FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:03:55
>>657
いいな〜。
6人も女の子いて・・・
661FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:09:22
>>658
無所属

>>660
女としては詰まらん
662FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:10:36
>>660 女のおばさんかもよ
663FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:16:45
>>662
女ならたとえおばさんでも構わな(ry
664FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:20:10
>>657
オツー
自分も初バイトの日が近付いてきてドキドキしてる。
店長に「直ぐ現場に放り込むからな!」と言われてるから余計に緊張。
おまいさんは高校生バイトさん?自分23なんで「高校生と同じようには扱わん覚悟しろ」て。
楽しみな反面、スレ読んでると無茶苦茶大変そうなんで怖ぇ。
665FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:30:32
シフト組むの下手すぎで困る。2連休の後7連チャン・・・のくりかえし・・・ バカだろ
666FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:36:41
>>664
19の大学生ですよー
仕事はそんなに難しくないけど、周りみんなが先輩で初対面って環境が疲れた

何していいのか分からなくてボーっとしてると使えない奴って目で見られる

とにかく始めは聞く→動くが大切かなあと思いました
お互い頑張ろうw
667FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:55:22
>>666
>とにかく始めは聞く→動くが大切

わかった、おk。
ボーとしてるよりはUzeeと思われるくらい聞きまくろうと思う。
勿論ただ単に聞きまくりの教えてチャソは煙たがられると思うんでそこは臨機応変に…
自分は逆に年下ばかりなんで緊張する。年下でも先輩は先輩なんで敬意を払うが、
平成生まれの子だちとどう話せばいいのか…馴染めるといいなぁ( ´ω`)
668FROM名無しさan:2006/10/26(木) 19:22:04
うちのとこに高2が一人いたが…そういややつも平成生まれなのかorz
669FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:14:27
平成生まれの奴は一発殴っとかないと気が済まない
670FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:16:01
俺なんて22なのに年上ばっか・・・
30の新人とか扱いに困る
671FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:25:24
やたー!オーナー入院したー!
672FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:32:56
ちょwww鬼畜www
673FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:37:46
当然の反応である。
674FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:44:10
今日の昼間のミスでオナから電話掛かってきた。
初めての事だが心臓によくないな…うんこしてる時じゃなくてよかった。
二度、おんなじミスをしないようにしよ。

というワケでオナからお叱り電話を携帯で受けた人、いるかい?
675FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:50:30
ハム優勝おめでとう!!
676FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:56:16
・・・・・・・・緊急同報・・・・・・・・・

本日10月26日、日本ハムファイターズが優勝
いたしました。
よって、優勝記念セールを開催いたします。

セール商品はチルド商品が対象になります。

以上ゴキブリ親王からでした

ゴキブリ共・・仕事に励め!!

ゴキブリハム
677FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:08:30
お菓子の券当たったあああああああああああε=┏(; ̄▽ ̄)┛交換してきますε=┏(; ̄▽ ̄)┛
678FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:12:28
>>677
見苦しいぞゴキブリ野郎!!
ミットモナイったらありゃしないな・・・
カスのゴキブリだから仕方ないな・・
679FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:24:12
うー年賀状わかんなくて不安だ―!!
絵葉書→写真つき20%引きとかワカラナス!!
早朝だから店長もきてないし、
来週から新人と2人きりとかあるし…
もう頼みに来てる人とかいる?
680FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:51:03 BE:176040443-BRZ(1451)
>>670
学生時代にファミレスのバイトで同じような経験ありますたよ。
21歳の漏れがホール最年少。
年下はキッチンの高校生一人のみだったと思う。
681FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:14:50
お菓子100口近く、家族の名前総動員で応募したのに外れたのか。。。
欝だ
682FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:25:34
質問なんだが、レジ従業員番号打つのってどうやんの…?
バーコード全部打つの?
入ったばっかりで分からない orz
683FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:30:18
クリスマスギフトのノルマが10個って
ちょwwwwおまwwwwwwwwwwww
何人辞めるか見ものだな
684FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:33:10
バーコードの番号の下3桁のうち、千の位と百の位と十の位の3桁
桁数忘れたけど、
1234567890 がもまえの番号なら 従業員番号は789
001なら1、023なら23と省略可能
685FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:33:40
下4桁のうち だった
686FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:35:34
それって打ったら登録でいいの?
687FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:37:00
もうオーナーか相方に聞け
688FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:39:02
相方いない(´・ω・`)
689FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:39:41
>>686
登録?
事務所にあるパソコン(SC)ではこの技使えないぞ。
使えるのは、レジの責任者番号と、検品のスキャナ(ST)。
690FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:42:33
レジで責任者番号打ったらそのまま商品のバーコード読んでいいのかってことを聴きたかったんだ。
説明不足でごめん(´・ω・`)
691FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:50:01
そのまま読んで大丈夫。
692FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:50:33
>>690
左端に自分の名前が表示される。
そしたらもうじゃんじゃんレジうっちゃってください。
693FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:51:19
>>690
番号打ったら責任者ボタンおしてからだよ。
スキャンなら一発
694FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:56:06
皆ありがとう.゜。(ノД`)。゜.
始めはそのまま読んでみて、名前変わってなかったら責任者ボタン押してみる。
本当にありがとう!
695FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:03:10
打つのか読むのかどっちなんだとw
まあとりあえずがんばってこいwww
696FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:04:32
バーコード読めたら名前は変わるよなw
まぁ、がんばれw
697FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:11:09
バーコードで商品を読み込めない時は青ラベルでいいのかな?
698FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:15:15
>>697うん。税込な。金額打って登録ボタン
699FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:15:47
>>697
青ラベル税込みでおk
700FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:37:55
先月の給与明細今日もらったんだけど、だいぶ給料誤魔化されてた

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    20日勤務して40時間未満ってことはないだろ
. |     (__人__)     常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
701FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:40:25
年賀状やらギフトやらだるいな〜

頑張るか
702FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:41:55
自爆買いの季節だ
誰かちくらねーかな
703FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:47:21
>>674
漏れ携帯に電話かかってきたよ
そして今から来いと言われお叱りを受けたw
704FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:47:40
ビール券出されたら右下に書かれてる数字をどうすればいいんだっけ?
税込押してからどうしたらよいかもわからない。
新人なんで教えてください。
705FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:55:43
>>704
クーポン支払い→青ラベル税込み→数字打ち込み

必ずしも右下の数字とは限らんけど
706FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:13:02
>>700
マジだとしたら相当ヤバイw
707FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:42:45
>>700お前さては誰かが遅刻した時の繋ぎ要員だな(ToT)とりあえず辞めちまえ。お前の復讐はそれから始まる・・・
708FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:46:37
>>674 ノシ
着信来て何かと思ったら、発注バランスについてマシンガンのように叱られた。
だがまるで身に覚えがなく頃合いをみてオーナーに確認したら、俺がシフト入ってない日の発注ミス。なのに俺の発注だと勘違いしたらしい。
叱るなら相手を確認してくれよ!!
709FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:08:41
ビール券はレジ操作より後の処理に戸惑うことが
710FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:09:40
>>706-707
とりあえず明日電話してみるけどな
本当にただ間違えただけかもしれんし
オナーいい人だもの
711FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:11:21
>>710
面倒じゃなければどうなったか詳しくたのむ
712FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:15:53
2週間くらいの新人くんが今日で辞めますって電話してきた
半月前にも二人辞めたのにどうなるんだろうちの店
713FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:20:23
>>657さん
>>664さん
頑張って下さ〜い\(^o^)/
714FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:21:55
>>708
>マシンガンのように叱られた。

斬新な表現バロスwwwww
715FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:35:33
>>711
別にそんな面白い展開になるとも思えないけどねw
適当に書き込む
716FROM名無しさan:2006/10/27(金) 02:39:55
商品券来たらどうするんでしたっけ?
717FROM名無しさan:2006/10/27(金) 03:15:21
商品券ボタン→裏のバーコードスキャン(→客層→お釣り渡す)
718FROM名無しさan:2006/10/27(金) 03:26:38
>>717
どうも(`・ω・´)
719FROM名無しさan:2006/10/27(金) 04:34:45
御菓子券ほしかったなー(´・ω・`)
720FROM名無しさan:2006/10/27(金) 05:19:59
>>701

年賀状受付、出来るか不安だ(´・ω・`)
721FROM名無しさan:2006/10/27(金) 05:30:47
今バイトの休憩中。夜勤の相方がおじいちゃんだから俺忙しすぎwww
722FROM名無しさan:2006/10/27(金) 05:41:54
>>719ごめんね、俺は当たった(´・ω・`)とりあえず三枚使ってきたww
723FROM名無しさan:2006/10/27(金) 05:55:03
32歳だか33歳の相方マジでやだ。醤油爆発させといて、何一人でキレてんの? しかもそれ、勝手に廃棄にしてるし。お前が買いとれ。いつも臭いしデブだし微妙なハゲ加減だし。ハゲるならハゲやがれ。つうか定職につけや。以上、21歳の俺の主張でした。
724FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:00:53
>>723
どうでもいい、改行ぐらいきちんとしろ!

以上、俺の主張でした。
725FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:06:01
ごめん今日ピザまん落っことして廃棄に入れた
ほんとごめん
726FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:14:32
ごめん今日ピザの女落として中に入れた
ほんとごめん
727FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:23:42
たばこ「10個」って言われたら1カートンじゃなくて普通にバラでいいの?
728FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:35:33
ば か か
729FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:36:25
聞けばいいのに
730FROM名無しさan:2006/10/27(金) 06:42:15
つ 客による
731FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:16:37
1カートンのことを10個って言うのが渋いんだよ馬鹿!
732FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:21:57
「ショートピース10個ください」
「・・・」
733FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:33:52
734FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:47:14
売ってる新聞って値段暗記しないといけないの?

新聞の画面押したらいっぱい値段のみが表示されてビツクリ!
735FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:48:52
>>724もしかして30代のセブン店員ですか?
736FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:56:23
>>735
( ^ω^)フヒヒッ
737FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:29:21
あー半年やってるけど新聞はわからん
親父が買っていくのは100円か120円だから毎回ばーっと値段見る
120円を無人のレジカウンターに120円置いていくおっさんをなんとかしたい
738FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:37:26
たまにはテンプレのことも思い出してあげてください・・・
739FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:51:28
テンプレの新聞は関東圏のみ
740FROM名無しさan:2006/10/27(金) 09:26:32
ゲンダイ土曜日120円で売ったりすんなよ。

お菓子券こなかったーちくしょー。
密林の5000円のショッピングカード3枚買ったら
2000円のプレミアついたからよしとするか。
741FROM名無しさan:2006/10/27(金) 09:33:01
レジでの出来事

女子高生「私のこと憶えていますか?」
俺「すいません、憶えてないです」(本当は憶えていたけど)
女子高生「そうですよねー・・・」
俺「・・・」

糸冬了

なにやってんだ俺orz
742FROM名無しさan:2006/10/27(金) 09:45:00
イケメン死ね
743FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:01:05
イケメン死ね
744FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:05:41
客:マイセンライトくれ
俺:出す
客:ライトだよライト
俺:ですからライ
客:馬鹿かお前は!そのとなりのやつだよ
俺:これはスーパーライトになるのですが
客:だからライトだろうが

タバコを吸ってると頭がおかしくなるんだなw
745FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:09:52
お菓子引き換え券2枚きてた。
こんなに食えねえよwww
746FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:29:03
イケメンいきれ
747FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:37:06
イケメン死ね

てか覚えてても覚えて無くても「毎度ありがとうございます」くらい言っておけよw
748FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:04:42
>>655
一度も使わずにロッカーに入れといたのに無い
今年の冬も半袖で乗り切るぞ!
749FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:12:35
ひそかに好きだった人が辞めちゃう
メルアドすら聞いてないのにィッ
750FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:14:29
客:フェラさせてくれ
俺:出す
客:チンコだよチンコ
俺:ですからチン
客:馬鹿かお前は!そのとなりのやつだよ
俺:相方はスーパーチンコになるのですが
客:だからチンコだろうが

チンコを吸ってると頭がおかしくなるんだなw
751FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:20:27
????????????????????????????????????????
752FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:31:44
>>734 >>737
うちは募金箱の裏に一覧表が張り付けてある。
スポーツ紙は130円だけど、たまに違うから気をつけないとね。
競馬新聞は、値段が書いてあるんでその都度、それを見る
753FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:35:15
>>752
うちも募金箱の裏に貼ってある…

ハハ、まさかな
754FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:36:06
クオカードで払った物を返品する時は現金しかないよね?
カードにチャージなんてできないし。
755FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:36:52
セブンはいってよかった人いますか?
セブンの面接いくつもりですが警告はありますか?
756FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:41:27
>>754
クオカードで買った商品は返品不可
>>755
店による
757FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:11:10
こんにゃくって袋開けると糞尿臭いよな
758FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:12:55
禿同
759FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:14:12
こんにゃくは嫌いだけど糸こんにゃくなら食べれる。
760FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:15:45
白滝はグロいから無理
761FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:29:47
温める前のからあげ棒が最高に臭い
762FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:38:59
男性客にお尻触られた。

俺…男なのに
763FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:47:55
アッー!
764FROM名無しさan:2006/10/27(金) 14:59:34
フィリップモリスにつくミンティア?だっけ、ぱくっちった
765FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:06:06
>>760
俺も前から思ってた…
何かエイリアンの幼虫っていうか変な生物にしか見えん…オエッ
766FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:09:21
>>764
業務上横領ですか!?
767FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:18:49
女性誌ウザイ…
デカイ・重い・多い。
オマケに付録付いた日にゃあ…ってまさに今日だったんだが俺明らかにキレてたな。
雑誌袋詰めで忙しいのに客は馬鹿みたいに来る…
「てめぇら早よ帰って寝ろやボケェ!」と言ってやりたかった。
後雑誌、検品やらしてるときに立ち読みする奴は殴って良いのか?
768FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:21:24
日経いくらか忘れてとりあえず110円で会計しといたんだが
いくらだっけかw
769FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:25:34
100
770FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:29:45
四大女性誌はウザ杉

立ち読み客はさりげなく足を踏んだりするといいかも
771京太郎:2006/10/27(金) 15:37:14
コンビニのバイトなんて誰でもできるよ、恥ずかしいよwwwwwww
772FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:45:00
>>768
普通の新聞の中で一番高い140円w
773FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:48:33
オーナーにこってりしぼられる>>768が…。
774FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:49:08
このレスを見たら
七日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます
ごめんなさい怖いんです
(評価 ふーーん)
775FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:30:46
今違うコンビニで働いてるけど、やっぱセブンが働きやすいなぁ〜
今のところは本部(?)が近いらしく、厳しい&細かくてウザイ。ジジババばっかりだし…( -_-)
戻りたいなぁ☆
776FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:30:46
>>767
雑誌だけじゃないよ、乳製品、パンの検品している時にもじっと隣にくるウザイ客がいる。
検品、品出し終わってからくればいいのに、何がしたいんだ?>客
777FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:42:23
777げっとーーー
778FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:43:36
776のサービスが受けたいんだろ?>客
779FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:50:36
779ゲッター
780FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:58:07
バイトのJKの下唇が妙にえろかtった(*'Д`)

もう我慢できん
781FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:19:54
初出勤だ
782FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:25:37
ガンガレ
783FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:44:09
シネ
784FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:57:03
検品で商品が足りなかった場合に登録押して誤魔化してた奴が怒られてたw
785FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:26:15
ただ今休憩中。廃棄がなかったから海鮮粥を食べた。
786FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:32:49
>>776
そんなのわかってる
787FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:33:56
さっき郵便受けをみたら、お菓子無料引換券セットが入った封筒が5通も来てたw
3口分のレシートを入れた応募用紙を10通、店の応募箱に入れたんだけど、1/6の確率で当たるって凄いなぁ..
どうせならクオカードが良かった〜ι
788FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:47:32
HOTの補充めんどくさい・・・
789FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:01:21
>>784
いずれにしろ、他のラック(番重)に分かれて入ってる時なんかも、
とりあえずは登録ボタンじゃなかったっけ?
辞めてしばらく経つからチョイ忘れたが。
790FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:17:54
>>789
検品時の数量チェックで、表示数と実数が合わない時は、
今検品した数量入力→[登録]としておいて、新たに別の番重で見つかったら
前に入力した数+今見つけた数を入力→[実行]

最後に検品数と実数が会わないと、STに数量修正の確認が表示されるので、
数えなおして足りなかったら、その過不足数で入力して[実行]→「修正されました」
あとは普通に保存して終了。で、店長とかにメモを残す(店長居る場合にはその場で
報告)。

>>784で、別にバイトのミス(数え間違いじゃなきゃ)じゃないんだから、正直に報告すれ
ばいいだけで、何で誤魔化したのかが分からん。

一番腹立つのは、検品途中で放って帰る奴・・・検品済みと未検品ごっちゃで分けわか
んなかったことがある。
791FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:19:04
あ、>>790 [実行]じゃなくて[登録]ね。
792FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:34:45
おにぎりって温め時間何秒?
新人なんで教えてください。
793FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:36:32
20秒
794FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:43:28
オーナー死んで欲しい
795FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:44:22
おにぎり・パンと書いてあるところを押してた。
796FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:52:20
うちは10秒
797FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:58:52
[あたため追加]ボタンが12秒くらいでちょうどいいよ
798FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:01:33
20秒だと熱くて持てなくなるよね
799FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:10:34
20秒もやるとえらいことになる
800FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:12:32
開けた時に湯気プシューですよ
801FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:31:02
>>790
予定数より多くは入力できなくね?
予定数10で実際12のときに
12→登録
だと「入力できません」とかになった気がするけど?
802FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:51:09
いまだに登録レンダーの俺が来ましたよ
まだばれてないぜw
803シャナの人:2006/10/27(金) 21:01:01
今日は劇場番デスノートディレクターズカット版の日!\(^O^)/
804FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:07:12
バイト始めて6日目なんだが
おでんや中華まんやフランクの扱いって
6日目にはスムーズに出来た?
頑張ってるのに文句ばっか言われる
805FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:08:39
ゲイダイって130円?

表みてもゲイダイなんてなかった…
806FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:11:07
親切丁寧に教えてくれる店もあれば、見よう見まねで業務を覚える店もある
807FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:13:23
>>804
六日じゃまだまだだよ
レジばっかやらされてるだろ?w

>>805
ゲンダイじゃね?
808FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:42:02
土曜だけ130円
809FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:51:02
近藤さん心臓麻痺で死亡
810FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:22:15
>>804
大丈夫だよ。
俺の同僚は1年以上やってるのにいまだに肉まん落としたりするぜ。
まあそのうちなれるよ。
811FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:35:22
にくまん、年に1回はうっかり落とすなあ
なんでだろう?しっかりつかむと裂けるし。
もうちょっと注意しよう・・
812FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:36:56
年賀状のやつはどうやるの?
レジの受付業務→年賀状までは分かるんだけど。
813ゴキブリ親王:2006/10/27(金) 22:40:46
貴様等下等なゴキブリ共が・・・
あれほど、語尾にゴキをつけろといってるのにな・・
無能なゴキブリ共は早々に死んだ方が良いな

貴様等ゴキブリ風情は知識がないからな・・
いや・・・脳ミソじたいが無いのだったな
814FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:40:59
俺仕事するの遅くて、ほとんど相方がやってくれる・・・俺が「あ、あれやらなきゃ」って思った瞬間相方が「○○してきまーす」って・・・申し訳ないよ
815FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:02:45
本気で申し訳ないと思ってないからそんなグダグダなんだろうね
816FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:14:39
今開催中のまんセール まぢウゼーんだけど・・・
つかよ、他店のオナまで俺がバイトしてる所にまできて
「あ、これだけしか売れてないんだ」だってよ。
店チョーキレてて ワロタ
817FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:40:42
いまだにレンジで+5秒をどうやるかわからんのだが('A`)
818FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:42:39
>>801
多い場合はほっとけ
819FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:47:11
>>817
レンジによる
うちのは出力切替っての押せば数字ボタンで直接秒数指定が出来るタイプ
820FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:50:05
>>817
5秒多く温めればおk
冗談抜きで。
というかカップ味噌ラーメン温め時間1分45秒長すぎ乙
821FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:22:36
糞バイトしねよ
822FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:31:59
>>821近藤うぜぇ
823FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:32:17
ちょっと温めてとか言われると困る
824FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:40:21
ちょっとおまいの体で温めて下さい。
825FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:42:09
ちょっと温めてっていうやつは報復として温め-10秒
間違ってないだろ?w
826FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:16:08
>>811 年に一回はって、お前は何年バイトしてんだよww
827FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:31:33
すみません
誰か教えて下さい

やっぱりバイト辞める時って絶対1ヶ月前に言わないと辞められないんですなんかね?
雇用契約の用紙に1ヶ月前って書いてあったみたいなんですけど…
828FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:15:13
これ見たらセブンイレブンのこと大体わかるんじゃね?↓







http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
829FROM名無しさan:2006/10/28(土) 03:16:26
不覚にも勃起した( ̄○ ̄;)↓






http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
830FROM名無しさan:2006/10/28(土) 05:01:57
今日バイトだと思って準備したら
めっちゃ休みだったラッキー
831FROM名無しさan:2006/10/28(土) 06:13:11
今日オナ奥と一緒だ。 仕事しないくせに偉そうで怖いしキモいし。 行きたくねぇな
832FROM名無しさan:2006/10/28(土) 06:19:44
近藤ム
833FROM名無しさan:2006/10/28(土) 06:44:46
今日は新人といっしょだ 教えながら仕事スンのめんどくせえ
834FROM名無しさan:2006/10/28(土) 06:52:31
みんなは苦手な人とどう接してる?会話が続かないよ('A`) 他の人はその人と普通に話してる・・孤立してるかも俺
835FROM名無しさan:2006/10/28(土) 07:27:08
死ねばいいんじゃね?
836FROM名無しさan:2006/10/28(土) 07:57:02
新しいゆうぎおうカード、3種類新作が出てて
陳列用札持ってこられたんだけどよくわからなかったから
お客さんにバックカウンターにあるのから選んでもらった

なんか、客が前からあるやつ間違って選んじゃったみたい。
10枚も・・・レシートも渡してないし(´・ω・)カワイソス
837FROM名無しさan:2006/10/28(土) 08:22:58
838FROM名無しさan:2006/10/28(土) 08:33:59
好きになってしまった子と全くシフトがかぶらない…orz
縁が無かったことか。
839FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:27:13
840FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:42:19
仕事できないけどカワイイ女子高生
仕事できるけどカワイくない女子大生

さあどっち
841FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:43:04
脳内にいる2次元の彼女
842FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:43:24
ヤマザキの中華まんマズイな 中村屋のほうがいい
843FROM名無しさan:2006/10/28(土) 10:58:51
>>840仕事できるけどカワイくない女子大生
俺、新人だからなぁ・・

年賀状印刷するやつ多杉
年賀状くらい自分でかけよヴォケがっ
と、年賀状を出したことがない俺が言ってみました
844FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:14:59
>>839
実況民乙wwwwww
845FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:26:10
おっぱいパブ!
846FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:02:20
昨日優しそうなお兄さんがきて
「えっと…入ってる肉まん全部下さい。一つずつわけて袋に入れてください」


初めて客を殴りたいと思いました。
847FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:06:01
いい客じゃねーか
うちの店さっぱりだ
848FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:08:03
>>846
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
849FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:12:24
>>846
全部って何個だったんだ
850FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:30:10
大きな袋が無いので一つずつに分けて入れざるを得ないうちの店
851FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:30:46
ま ん こ
852FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:33:58
>>756
遅レスだがサンクス。
既に購入済みで返品不可って説明しても文句垂れてくるDQNにはなんていったら良いだろう・・・。
853FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:43:19
>>842
中華まんはローソンのがうまいよ。
854FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:45:20
大きい肉まん用の紙袋ってそのまま入れていいの?
なんかくっつきそうだから個別のやつに個包装して入れてるけど
855FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:58:32
返品の仕方分からない・・・。
「返品してください」ってレシートとその商品もってきたお客さんが来て、・・・
それからどうすればいいんだ?もう入って4ヶ月も経ったっていうのに・・・
856FROM名無しさan:2006/10/28(土) 13:14:01
浅草店に移りたいがどうかな…
857FROM名無しさan:2006/10/28(土) 13:27:48
>>855
返金ボタン→返品商品のバーコードスキャン→客層→表示された金額を客に渡す
858FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:26:38
何かゴミ処理の紙200円分と20リットルのゴミの紙下さい、って言われたけど
訳わかんなかった・・・知ってる人居たら教えてください!><
859FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:31:53
今日優しそうな兄ちゃんがきて
「疲れてますね^^;よかったらこれ食べてください」とキャンディをくれました



くれたキャンディはもちろんベルタースオリジナル
なぜなら私もまた彼をなでなでしたかったからです
860FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:33:11
17〜22時までの勤務なんだけど、5時間勤務で休憩無しってセブンじゃ普通なのか?
861FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:43:16
一人でレジをしていて後ろにもたくさんお客が並んでいて相方呼んで待ってる時に
となりのレジに早くしろと言わんばかりに無言のままどんっ!と音をたて品物置く客がムカツク。
862FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:05:06
オレは22時〜6時までの勤務、夜食400円分付き。
床にポリッシャーかけたり、トイレ掃除したりほぼメンテ要員。
最近おでんがよく売れるけどあんなに適当に味付けしたおでんだけど
おいしいのかな、オレは絶対食わないけどwww
863FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:18:38
>>860
自分も同じ時間帯だけど休憩取ってる
無給だから取らない人もいるし、人それぞれじゃね?
864FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:19:34
>>861あるあるw
865FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:43:48
ベンダーさんに恋をしますた…orz
866FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:46:42
中華まんとりすぎなんだよ・・・
廃棄多すぎ
867FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:50:17
フランク類って個別にしか入れられないの?
あと七味って何につければいいの?

868FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:52:33
>>867
焼き鳥
869FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:19:38
豚串の油が('A`)お掃除大変・・・
870FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:28:28
>>860
おれも夕勤だが たかが5時間で休憩欲しいのか?
871FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:35:06
5時間はそんなに長くも無いような
6時間となると流石に長く感じるが
872FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:11:33
誰かケーキ等の予約、年賀、写真の受付のやり方教えて!


うちの店長コンビニ初で何もわからないしマニュアルでさえレジに置いてくれない…
873FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:18:53
いやです。
いっぱい困って下さい。
874FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:28:18
アドリブでいけ
君ならなんでも出来る
875FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:31:07
はい、いつも友達呼んで商品かっぱらってます!
もう、おなかいっぱい
876FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:41:45
皆氏ね
877FROM名無しさan:2006/10/28(土) 18:42:53
>>876
お前が死ねよ
878FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:25:31
なら俺が死ぬよ
879FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:38:54
いや俺に死なせろよ
880FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:45:35
>>872
レジに客が来たら逃げろ!
881FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:48:18
じゃあ俺が死ぬよ
882FROM名無しさan:2006/10/28(土) 20:06:38
どうぞ、どうぞ、どうぞ。
883FROM名無しさan:2006/10/28(土) 20:59:29
>>872
レジに客がきたら池沼のフリして乗り切れ!!!
884FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:03:04
>>872
「あ、それでしたらこの道をまっすぐ行って3つ目の信号左に曲がったところに
富士通プリントがありますので^^」
885FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:38:13
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __ <現像してください
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
886中川翔子:2006/10/28(土) 21:47:44
ちっちぇーw!
887FROM名無しさan:2006/10/28(土) 21:52:49
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __ <現像してください
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    
 |:::::::::::::::::::::::::/  (||)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~||ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::U:::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
888中川翔子:2006/10/28(土) 22:03:14
きもすなぁきもすよぉ
889FROM名無しさan:2006/10/28(土) 22:31:08
何十口も応募してお菓子券来ないと言っていたが
今日きた。10枚も・・・
家族全員分の名前で2,3通ずつ書いたんだけど
余裕で同一応募者が複数当たってる。いいのかよとw

一人だけ当たらなかった父ちゃん(´・ω・)カワイソス
890FROM名無しさan
31歳のおっさんが給料日翌日にバックレ。


ただでさえ人少ないのにorz