1 :
FROM名無しさan:
バイトやパート、派遣を正社員として雇用しない企業がやたら多い
↓
世の中にフリーターが増えて当り前
↓
「なぜ彼らはフリーターのままなのか?けしからん!」と騒ぐ企業内部の連中。
「なぜフリーターが増えているのか」と首を傾げる国。
お前らが雇用したがらないからフリーターになってしまう人が増えているだけ。
2 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:15:18
そうだ そうだ 禿しく同意! 年金未払いとかイウケド 最低賃金で働いてる人がたくさんいるんだっつーの!!
3 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:19:40
アルバイトですら受からない自分って一体・・・。
4 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:23:38
5 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:40:30
会社の利益をあげ、尚且つ他社との価格競争の末、人件費を異様に減らす。皺寄せがくるのは現場で働く人達。社会保険完備と求人広告に書いておきながら社会保険加入させない会社。
今日も職安に嘘並べてやがるぜ。
景気が回復してると言ってもそれは中央だけの話。地方はまだ追い付いて無い。
人件費削減でフリーターが増えてるのは今の景気そのものを表している。
なのに、企業は自らを棚に上げてフリーターだけを叩く。変な話ですね。
一番の原因は彼らを雇用しない企業なのにな。
フリーターに鉾先向けるのはおかしな話だ。
叩くなら国だろ。
7 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 11:55:28
40代以降のバブルの売り手市場の時期に簡単にホイホイと就職出来た世代には分からんのだろう。
社員になるのも物凄く楽な時代だったからな。
30代にフリーター増えたのはバブル崩壊の直撃食らったからだよ。
「なんでフリーターが減らないの?」なんてもうアホかと。
8 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:04:13
社会保険がつくまで一年以上かかって、ついたとたんにサービス残業の嵐。
あとから入ってきた人は「正社員になりたいけど、時給に換算したらバイトのほうがいいですよね」と宣う。
自分の地域ではボーナス出せる会社がほとんどない。
都会で消費活動する人が多い為、小売り業界は絶望的。
前に某大手の工場に派遣で行った時に、そこで一緒に仕事した社員の女の人が言ってたなぁ。
社員より派遣の方が給料いいですよねって。明細見せてもらったら確かに俺より低かった。
10 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:05:09
>>9 社員にはボーナス、社会保険、有給等があるからねぇ
派遣との一番の違いは契約期間というものがないし。
11 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:08:10
12 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:14:33
13 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:51:16
非正社員、ボロアパートに住み、貯蓄なし、女なし。車なし。
そんな人が前、深夜のドキュメンタリーに出てた。「下流君と呼ばれる人々」みたいなタイトルで。
「僕はこれでも幸せですけど?」という内容でしたが。「結婚せず低賃金で働き続けて老後は生活保護を受けながら死ぬという人生ですけど何か問題ありますか?」ってありますけど、そりゃ。
14 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 18:30:11
やらせじゃないの
15 :
FROM名無しさan:2006/10/20(金) 19:04:01
景気は回復してるらしいけど、景気回復で得た利益は
企業のもので社員にはまわらない。または、設備投資などに
消えていくらしい。
雇用人数、経費は相変わらず削減されたまま。
企業で働く人間はサービス残業などでこき使われまくり。
という実態がニュースで報道されてますた。
>>「下流君」みた。
自分も正社員で雇ってもらえないし、下流君なんだけど、
それでいいとは思ってないし、将来のことはかなり心配してる。
16 :
FROM名無しさan:2006/10/21(土) 13:05:25
うちは地方だが、正社員募集を出す会社は数はあるものの採用人数が少ないから競争率高い。
17 :
FROM名無しさan:2006/10/21(土) 20:19:21
あなたがフリーターをしている原因は国のせいでも会社のせいでもありません
あなたが馬鹿なのが原因です
18 :
FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:05:52
競争社会とは競争に勝った者だけが生き残れる社会。
人間社会だけでなく動植物の世界でも生存競争があり勝った者だけが生き残り子孫を残せる。
競争に負けたのはお前等が無能なせい。
「俺達が負け組なのは競争社会のせい。悪いのは社会のほうであって俺達は悪くない」などと責任転嫁する負け組は死ねよ
19 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:51:27
どいつもこいつも経団連に搾取されております。
20 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 03:59:52
勝ち組になれば何やってどんな結果招いても許されるとでも?
それこそまさに無能じゃないか
21 :
京太郎:2006/10/22(日) 05:21:45
恥ずかしいよwwwwwww
22 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:31:09
スマップの歌で「世界にひとつだけの花」ってのがあったけど、
あれの歌いだしって「花屋の店先に並んだ〜」だよな
花屋の店先に並ぶのが前提の歌なんだよな
並べなかった花達は廃棄されてるんだよな
23 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:32:52
古い話で申し訳ないけどさ
ナンバーワンよりオンリーワンって言ってたじゃない
でもオンリーワンな奴って大体がその世界でナンバーワンになってる訳でさ
やっぱ勝たなきゃ駄目なんだよな
花屋の店先に並んでからじゃないとな
24 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:30:54
お前ら恥ずかしいよwwwwww
人材派遣大手のフルキャスト・グループ(東京)が、派遣で働くために登録する
スタッフの体形など容姿に関する情報を無断で、個人データとして保存していたことが
19日、労働組合「派遣業関連労働者ユニオン」(派遣ユニオン)の調べで明らかに
なった。厚生労働省は労働者派遣法に基づき、容姿などは「差別的評価につながる情報」
として収集を禁じている。同社もこの事実を認めている。東京労働局も近く調査する。
フルキャストのスタッフ登録をしている派遣ユニオンの関根秀一郎書記長が、
自分の個人情報の開示を同社に求めて判明した。個人情報には、住所や連絡先の
ほか「風貌(ふうぼう)」の欄があり、「太め」「容姿老」「容姿優」「不潔感」「茶髪」
「スキンヘッド」や、容姿に関連して「虚弱体質」「言葉使い悪」などの印象を含めて
20のチェック項目があった。
派遣ユニオンは同日、フルキャスト本社(東京都渋谷区)を訪れ、個人情報の扱いや
労働条件の改善を求める要求書を提出した。関根書記長は「働く人を商品扱いする内容で、
差別や人権侵害につながる」と批判している。
東京労働局では「本人の能力に無関係の個人情報であり、事実であれば、是正指導に
入る」と話す。フルキャストは92年設立。同社によると、グループ連結売上高は672億円
(05年度9月期)、グループの登録スタッフは140万人を超える。
厚労省の通達には「容姿、スリーサイズなど差別的評価につながる情報」は、
家族の職業や支持政党などと並んで収集してはいけない情報として明記されている。
フルキャスト広報室は「街頭の販売促進などで若く見えるスタッフの方がいいと
言われることがある。お客様(派遣先の企業)の要望に応えるための項目だった。
しかし大変失礼な内容だったと思うので、データ利用を停止し、早急に削除したい」
と話している。
25 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:55:17
無能といっているがコネではいった社員は有能か?!
>>25 つ運も実力のうち
コネのある奴=運のいい奴
27 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:34:34
なんで国はフリーターを叩くんだろうな。
社員採用枠が少ないのがフリーターが増える原因なのに。
28 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:37:54
>>18 >「俺達が負け組なのは競争社会のせい。悪いのは社会のほうであって俺達は悪くない」などと責任転嫁する負け組は死ねよ
↑そんな事は誰も言ってねーよ。
どこにも書いてない事で勝手に妄想するなよ、知障。
ここは勝ったとか負けたとかいう趣旨のスレではない。
企業や国がフリーターを叩きたがるのには物凄く矛盾があるという趣旨のスレだ。
競争社会とはコネを得られた者だけが生き残れる社会。結局は実力より運の世界。
たまにいるんだよな。
入口のとこでカードチェックしてる年配の人が「なんで正社員採用の会社を受けないの?」と不思議そうに説教してくる。派遣やパートで来てる人達に対して。
自分達の事を心配してくれてるのかもしれないけど、社員求人少ないからこういう人達が溢れてるわけで。
年配の人はそういう情勢に気付いてないんだろうな。
ほとんどの人は社員職探しながら派遣やパートで来てるんだけど。
32 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:29:48
名門と呼ばれる学校の定員枠に限りがあるのにそこからあぶれた低学歴が叩かれる矛盾
33 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:35:38
負け組はすぐに他人のせいにしたがるの法則www
34 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:32:00
◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日
中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )
〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
似ても似つかない破綻ではないのだろうか。
・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった ・労働ダンピング
・ダンピングの構造 ・非正規雇用化 ・値崩れの連鎖 ・労働は商品ではない
・規制緩和が非正規雇用を襲う ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する
・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて
付録 相談窓口一覧
⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、
NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口
契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
35 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:34:20
脳力ないんだから、素直にバイトしとけ
>>33 いや違う。
フリーターを批判するなってことだろ。
バイトも社員も大して能力差の無い時代
それが今だ
38 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:54:27
仕事が出来る順
フリーター>>>民間企業社印>>>>>>>>>>公務員
社員よりはフリーターの方が仕事は良くこなす
40 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:19:05
マックの0円スマイルは日本独特のものだし
コネのない奴は低賃金で人間扱いされない身分で正社員レベルの仕事を要求されるのが日本
納得できない奴は海外池
日本で就職できない奴が海外で就職できるならの話だがw
41 :
FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:22:17
自民が補選に勝ったから、フリーターが増えても減りはしないな・・・。
42 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:11:12
>>38>>39 こういうバカな勘違いしてるクズは、一生文句ばっか垂れて、そのくせ無能で低賃金なフリーターを二十歳超えてもやる続けるのだ。
なぜなら正社員とフリーターでは、根本的に仕事内容が違うのだから。
フリーターやっててもこの意味に気づくまい。
43 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:33:38
正社員はバイトをこき使うのが仕事だから楽なのは当たり前
おいらの経験上給料高けりゃ高い程仕事が楽な気がする…
44 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:35:56
というか
>>42 20ごえのフリーターなんて普通
むしろ短大や大卒で仕事なくてフリーターになるんだが
当然20は越えている
大丈夫かお前…
高卒フリーターなんて一部だぞ
大卒のフリーターより、高卒もしくは中卒のフリーターの方が使える。
適当に「お前すごいね」「よくがんばってるね。君ならどこの職種でもやっていけるよ」
みたいなテキトーなお世辞言うと、本当に頑張ってくれるからね。
こっちが使えないバカなお人好しを演じてりゃ、バイトも辞めにくいだろう。
だから
>>42が言う様なバカな勘違いしてる奴が出てくるのだよ。
46 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:30:16
>42-45
これまたとんでもない池沼が現れたな。
これが正社員か?
47 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:36:26
いかに部下を安くこきつかうかが社員の仕事
じゃあ誰にでもできる上に、フリーターの方が正社員らしいな。
49 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 05:50:22
>48
はい?日本語でおk
派遣を無くして全員正社員にする。
求人条件のボーダーラインを下げる。
とりあえず雇用してみる。
これやればパーセンテージ上だけなら正社員率上がるお
企業は人を雇わないのではなく、雇えないのだ。
社員はサボってるだけだからな。
能力の高さで言えばフリーターの方が完全に上だろう。
社員は仕事が遅いしダラダラしてて見ててイライラしてくる。
とにかくつかえないのが社員。
社員が能無し過ぎるとフリーターにも迷惑がかかる。
それに気付かないのが社員。
54 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:53:13
>>40 2行目と3.4.行目は言ってる事が矛盾してるぞw
結論、社員は頭が弱い
フリーター同士で良く言ってるよ。
「社員が使えないから仕事が遅れてどうしようもない」
「あの社員は首にしろよ。ホント手際が悪過ぎる」とかね。
社員の低能化をなんとかフリーターの力で補填してる状態だよ。
まず社員は職場の空気作りが下手なんだよね。なんかあれば基地外みたいに騒いで仕事の邪魔をする。
空気を悪くする。言語能力も乏しい。仕事に時間をかけ過ぎる。
言語能力の乏しい社員はいるよな。せっかく育てたバイトを傷つけてやめさせてしまう。
社員の方をやめさせて欲しいよ使えないから。
社員が使えない、なんて一体どの業界のことを言ってるのかは知らないが、
(おそらく外食産業には多いと思われるが)
商社・金融・メーカーを筆頭に、数千万、数億単位の
お金を動かしている社員は大勢いる。
彼らはスキルを身につけ、ビジネスの前線で活躍している。
一部業界を引き合いに出し、社員の低脳化云々などと矮小化するのはいかがなものか。
うちの工場。パートや派遣が20分でこなす仕事を1時間かけてこなすのが社員。
社員の仕事がなかなか上がって来ないから見に行くと社員同士でおしゃべりしてる。
誰の乳が素晴らしいとかアイドルの討論してる。
こういう場合は社員でも注意した方がいいのかな。
でも気まずいから主任にそれとなく言って注意してもらう。
パートのおばちゃんは年長者だから直接、社員に注意してるけど。
そうでもしないと出荷が間に合わなくなるから、ホント困る。
仕事の経験値ではフリーターが上かと。色んな仕事を経験してるから場数の多さでは手慣れているよ。
社員はそこの仕事しか出来ないからね。新人バイトに指導してる社員の時も逆に社員の方が手際が悪くて
そのフリーターをイライラさせてたりする。
業種にもよるのだろけど。
そういうのは主に外食産業・小売業界でしょう。
単純労働の要素が大部分を占める業界は、
できるフリーターは少なくない
61 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:40:08
>>56 使える・育ったと思ってるのはバイト君だけ。
使えないから辞めてほしいけどクビにして逆恨みされたくないから
わざと自分から辞める方向に仕向ける。
つまり言語能力があるからこそどういう言葉を使えば手っ取り早く辞めるかわかってる。
62 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:05:05
バイトはさ辞めさせやすいけど
正社員は辞めさせにくい
63 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:07:07
>>61そうそう出来ない社員がわざと仕事出来る人辞めさしたりするよね
で裏であいつは仕事出来るから邪魔だったんだよ〜
扱いにくいし〜
9割の職種がバイト君んでもできる
ように整備してあげたんだよ
年俸でないと雇えないような免許や能力は
待遇は年々よくなってるよ
66 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:24:38
奈良の
五年間に八日の出勤
正社員はやはり辞めさせにくいんだね
67 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:26:54
>>64整備ご苦労
君の役目は終わった
もう必要ないのにやたら金かかるだけの正社員は不要だから辞めていいよ
68 :
FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:51:09
69 :
FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:07:21
>>68妄想乙
私の事なんて言ってないし^^
昔やってたバイト先で^^
新人正社員店長が仕事は出来るけど扱いにくいバイトを辞めさせてた^^
人間関係は大事よね^^
70 :
京太郎:2006/10/24(火) 01:46:54
恥ずかしいよwwwwwwww
フリーターの方が上だと思うなら、なぜそこのバイト先で正社員にならないんだろうね?
おかしな話だなぁ。
結局バカが文句垂れてるだけにすぎない。
72 :
FROM名無しさan:2006/10/24(火) 04:16:30
社員のフリして、私は立派な社会人ですって主張するのみっともないのでやめて下さい。
それにフリーターの方が仕事できるのが殆どなのは、周知の事実なんですが…。
まぁ認めたくないのは分かりますけどね。
役員は資産増やして
社員はバイト管理して
バイトが作業するってことかな
74 :
FROM名無しさan:2006/10/24(火) 06:18:18
>>72 君の言うとおりです。
だからこれからもいつかは正社員になろうなんて思わずに一生フリーターとして頑張って下さいね。
75 :
FROM名無しさan:2006/10/24(火) 06:29:48
頭を使わない誰にでもできる単純作業が早くできる=仕事ができる
と思っている馬鹿
|∀・)・・・・・だれに向かっていっているんだろう?
77 :
京太郎:2006/10/24(火) 15:44:09
フリーターなんて正社員として雇わないぞwwww
78 :
FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:45:32
>>71 ならないんじゃなくて、なりたいけど正社員採用枠が少ないからでしょ。
>>71 >フリーターの方が上だと思うなら、なぜそこのバイト先で正社員にならないんだろうね?
>おかしな話だなぁ。
企業が人件費削減で正社員求人枠を減らし、バイトや派遣に頼りまくる経営をしてるからだよ。
>>81 すべての企業がそういうシステムを採っていると思ってるなら、
それはあまりにも浅はかだな。
そもそも、バイトや派遣に任せられる仕事は所詮その程度の仕事。
>>83 適材適所だとするなら、社員に任せられてる仕事もその程度の仕事。
バイトしてた人と社員してた人が入れ替わったら、担当させられる仕事も入れ替わるだけ。
もちろん社員の方が責任ある事を優先してやらないとならないわけだから。
そして人材費削減については地域差はあるだろう。もちろんな。
全てではなくても、地方のほとんどはまだそうなってるよ。
大学生は大手や中堅優良企業へ入るため、少ないイスを奪い合うわけだ。
SPIやCABといった筆記試験をし、4回にも5回にも渡る面接を受けてな。
前にも書いたが、ビジネスの前線で働いている正社員たちは
スキルを身につけ、莫大な金を動かし、責任を抱え、日々頑張っているわけだ。
フリーターなんぞがそんな人らの代わりになんてなれるはずもない。
もっとも、下層に住む社員ならフリーターと代えが利くかもしれんがな。
大手も中堅も社員は社員なんですよ。
そんな水の中の事など知ったこっちゃありません。
ま、そんな浅薄な考えだからアンタはフリーターなんでしょうな。
世の中が人件費削減に走ってるからフリーターになる人が増えざるを得ない。
バブル崩壊した頃を知ってるか?一流大学卒業してティッシュ配りだよw
>>85 君もいつフリーターになるか分からない、今はそんな時代。
社員だからと安心出来ないのが今だよ。
そんなに上の上みたいな限られた社員の話をしてるわけではない。
俺はフリーターにはならんよ。
そんなザコではないからな。
91 :
FROM名無しさan:2006/10/25(水) 03:31:06
>>88 自分がフリーターなのは自分に問題があるわけではなく社会に問題があると責任転嫁するアフォ
自分が無能だから正社員になれずにフリーターになったと自覚もしてないのか?w
92 :
ニート:2006/10/25(水) 03:55:17
グッドの社員と三流大生乙。 企業しなきゃ所詮負け組。 社会の底辺で維持張り合ってんじゃねぇよ
企業の考え
【お前なんかが正社員になりたい?はあぁ?
人手が足りないからバイトとしてとりあへず使ってるだけで本当はいらないのに】
そんな企業にいる人間が個人として持つ考え
【いつまでフリーターやるんだ?親が泣くぞ?え?生きてて恥ずかしくないのか?】
こういうもんだぞ
学生は未来があるし、就職に向けて活動するから良しとするが、
フリーターどもは煽り合ってないでたまには真面目に考えろよw
フリーターに限らずだが、人に必要にされる人間になるのではなく、
自分で何でも出来る&やるくらいの人間にならんといかんぞ。
覚悟がないと自分を磨けない。
給与や待遇やら時給とかじゃなくて、死ぬつもりで会社に捧げるくらいの考えがあれば、
探せば底辺のところでもちゃんと正社員になれるというか、なれてる訳で。
社員にもなれないのは問題があるから。
利益が出せる人間ならヘッドハンティングしてでも社員が欲しいんだよ。
フリーターから抜け出せない理由に気付かないフリーターの矛盾
94 :
FROM名無しさan:2006/10/25(水) 04:29:46
工場やら外食・小売とかってキーワードがやたら出て来るスレだなwww
単純作業が出来るって騒ぐ前に、社会性や自覚の問題だろw
>企業が人件費削減で正社員求人枠を減らし、バイトや派遣に頼りまくる経営をしてるからだよ。
馬鹿だろ?
人権費はバイトも社員もあまり変わらない。
時給800円の所は固定給で手取り18万以下スタート
責任能力の問題
フリーターが活気付いてるのは単純作業しか存在しない職場くらい。
これからのフリータースレ共通キーワード
工場・外食・小売
底辺社員にもなれないフリーターが底辺社員の一部の悪い例ばかりを出して、
企業の矛盾(プ)だか意味不明な愚痴を吐く。
運良く底辺社員になれても、続かないと思うし
おまいらが一番フリーターと言い争いとかしそうだなw
96 :
FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:06:53
97 :
FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:52:39
とにかく、企業が従業員を一から育てなくなったのが一番の問題だと思うよ
社会意識の低い学生のうちから武器になるようなスキルを身に付けられるのは
それを理解している家庭環境にいないと気づくのは難しい
しかしそれらの親は何も考えずに就職できた世代だから
問題意識が低かったりする
>>91 社員になれるかどうかはタイミングと運だよ。
能力があるかどうかなんて面接では完全に見抜けませんよ。
99 :
FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:20:11
>>98 タイミングと運だけあれば30才職歴無しのニートでも大企業に就職できますか?
>>93 好景気時代に頭を洗脳された状態から抜け出せない人の意見だな。
もっと現実を直視しろよ。そんな甘い考えで社員になれる時代じゃないんだよ。
どこのお子ちゃまだ、お前は。
その程度の意識で社員になれると思ってるの?考え方が全然甘い。
そういう屁理屈言ってるだけで社員になんかなれせんよ。
死にもの狂い?そんなの当り前。死にもの狂いになるだけで就職出来るんだ。凄いね。
今は(特に底辺になるほど)競争率激しいんだから。それはただの言い訳。
そんな正攻法な時代だと思い込んでる時点で、頭が平和ボケしてるんだろうな。
>人手が足りないからバイトとしてとりあへず使ってるだけで本当はいらないのに
↑矛盾し過ぎ。
>>94 どちらを擁護するわけでもないですが、もう少し勉強してから書込みしようね。
ヒント 人件費削減=コストの効率化。必要な時だけの短期間採用による無駄コスト軽減。
経営が傾きつつある時は突発的に切れるのでコストが浮くメリット。保険の有無。
人件コストが社員と大して変わらないならわざわざバイトを使う意味はないですよ。こういう恩恵により経営が維持出来てるわけですから。
そこまでフリーターを叩きたいなら、企業は一切フリーターを使わなければいいんです。それで問題は解決します。
フリーター(パート・派遣含む)を一切使わずに経営を軌道に乗せ続けられるならそれがベストですから。
でもそういう企業はホントに一握りでしょうね。
それを実行出来ないのを棚に上げて彼らを使っていながら叩くのは矛盾でしょう。
(痴漢しといて痴漢はされる方が悪いと女々しく主張してるのと似てますね。)
>フリーターが活気付いてるのは単純作業しか存在しない職場くらい。
それは当り前でしょう。
コストを効率化するために誰でも出来る単純作業は優先的にパート達に回されるんですから。その間に社員はそれ以外の作業に回れる。
社員にはそこの社員にしか出来ない業務に集中させた方が効率的ですからね。
(文化祭の準備で他の部活から部員を助っ人として入れたら、誰でも出来る作業を先に回しますよね。)
それでも人が足りなくて、本来は社員がやる様な業務までパートが介入させられるのも最近は多いのも仕方ないか。
フリーターでいたけりゃフリーターでいればいい。
生涯賃金が1億にも満たず、金もステータスも社会的信用も無く、
底辺で貧乏暮らしをしたけりゃすればいいさ
しょせん負け組
負け組と他人を決めつけるのは単なる
>>102のエゴでしかない
俺が俺のエゴで
>>102を負け組と決めつける事も可能ですから
>>99 マジレスすると普通の企業なら可能性はあると言えばある。
数年前に職歴無しで32歳で正社員になった人がいる。
一応、株式会社。開発部っていうのかな。今でも続けてる。
本人はラッキーだったと言っていた。確かにラッキーだ。
>>103 バーカ
お前らが負け組ってのは社会の視点からだよw
>>93 >企業の考え
>【お前なんかが正社員になりたい?はあぁ?
>人手が足りないからバイトとしてとりあへず使ってるだけで本当はいらないのに】
>
>そんな企業にいる人間が個人として持つ考え
>【いつまでフリーターやるんだ?親が泣くぞ?え?生きてて恥ずかしくないのか?】
フリーターが減らない理由に気付かない企業の矛盾
本当にいらないなら人手足りなくてもバイト使うなよな、使うから減らないのに。
>>105 バーカ
社会の視点なんてエゴが渦巻いててどれが正論かも断定できんよ
それを信じてる時点でもう引きこもり確定というか(ガンバッテネ
>>101 言っていることのレベルが低すぎです。頭痛くなりそうです。人に勉強しろと言ってそれですか。
有効求人倍率が1倍を切らない現在、全員就職することは可能です。
ところがそうはならない。職業選択の自由もあれば、転職もできる。
そして過酷な現場労働では外国人労働者が目立つ。これが何を意味するか。
日本の若者の職業選択は、低賃金のいわゆる3K労働の正社員より、賃金は大して変わらずとも
小ぎれいな職種のフリーター労働を志向するということです。
職業階層を降りることを嫌った若者がいつまでも同じところに留まろうとするのが、フリーター増加の
原因でしょう。日本人が収まるところに収まっていけば、外国人労働者の入り込む隙などないのが
日本社会の閉鎖性というものです。同時にフリーターという浮き草稼業も減るか消滅するのです。
ここに気づかないふりをしているのか意図的に無視しているのか本当にわからないのか知りませんが、
「若者の職業観と求職行動」を無視して企業だけを糾弾しようなど噴飯ものです。
>>105 バカだなぁお前はマジで。
正論云々なんて関係ない。あるのは一般論
言い換えれば多数論
フリーターは負け組なんだよw
>>101 そして、「企業が非正規雇用を使わず経営できるのがベスト」などということはありません。
最小限の費用で最大限の利潤を生む経営がベストで、そこにコンプライアンスやCSRに配慮して
利益を減殺させてでも企業価値を高めるというのが現在の主流です。
CSRの観点から「フリーター対策」が入ってくるようになればフリーター組の要求どおりという
ことなんでしょうが、それは利益を減らしてでも行う社会貢献であって、必要だから採用すると
いう本来の姿からはかけ離れていますね。
111 :
FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:21:09
>>104 確かにフリーターから普通の正社員になれる可能性はゼロではないでしょう。
しかし、実際には正社員になれずにフリーターをしている人が大勢います。
つまり、あなたの書いたことは非常に稀な例であり、大部分のフリーターは正社員になるにはブラック企業に行くしかありません。
職業を選択する余地もなく。
112 :
FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:28:08
ブラック企業にいくなんて恥ずかしいよwwwww
113 :
FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:32:07
厚生年金加入者が減少している・・・と新聞で
当たり前だ!
加入したくとも会社が入れてくれないのが問題なわけで!
そういうのを改善しようとは思わないのかな?!国家は。
アンタら、ネタで言ってんのか本気で言ってんのか
理解に苦しむことが多いな。
115 :
FROM名無しさan:2006/10/26(木) 04:23:21
>>113 厚生年金をまともに払っている企業に就職すればいいだけの話
厚生年金すら払えない企業にしか就職できない奴は死んだほうがいいね
ヤレヤレ ┐('〜`)┌
香ばしいな。
CSRが主流になってるとか限られた企業の話を日本中の事として置き換えてるなんて、気楽な学生が多いですね。
フリーターを叩いてるのはレベル低いのばっかり…。
馬鹿を露呈し過ぎ…。
>>108 >有効求人倍率が1倍を切らない現在、全員就職することは可能です。
↑頭おかしいんですか?ちゃんと勉強した方がいいですよ。
あなたの言う「有効求人倍率が1倍を切らない現在」というのはパートやバイトまで含まれる数字だと思いますよ。
正社員有効求人倍率(派遣、契約含)で1倍を切らない地域はまだ全国的に数える程度だよ。
知らない様だから教えるけど今年の8月に出された全国の正社員有効求人倍率は0.62倍。
求人倍率の見方も分からないって事は職探しもした事ないニートですか。
こんな基本的な事も分からない社員はさすがにいないだろうし。
>>110 それは、これから先の理想論。実行出来る企業がこれから広まればいいなという段階。
今のほとんどの企業はそこまでゆとりはありません。
思考が10年以上前にタイムスリップしてませんか。
>>118 いや、どう見てもお前がガキだ。とにかくフリーターに文句を言われるのが許せなくて、何が何でも噛み付きたいんだろ。
それで何が言いたい? 「フリーターは悪くないやい! 企業が100%悪いんだい!」という結論に持っていきたいの?
お前には主張がないんだよ。ふてくされてる子どもといっしょ。だから学生だのニートだのという悪態が先に出るんだ。
情けないからフリーター擁護派気取るのはやめておけ。
>>109は自分にレスして自分に対してバカと言ってるのか
ちゃんと自覚してて安心した
>>108は倍率の見方を知らない能無し
フリーター叩いてるのはバカばっかりだなw
フリーターより劣ってるんじゃね
>>119 被害妄想強くないですか?噛み付きたいとは一言も言ってませんよ。
なぜ言っていない事まで想像するんですか?私はあなたではありません。あなたの価値観で話をしてるわけでもありませんよ。
私は噛み付きたいのでなく事実を言ってるだけ。間違ってる事はちゃんと訂正しないと勘違いするじゃないですか。
>「フリーターは悪くないやい! 企業が100%悪いんだい!」という結論に持っていきたいの?
全く違います。それはあなたの想像。
企業を叩いて何のメリットがあるんですか、そんなくだらない事は馬鹿馬鹿しいので全く望んでません。
私はあなたのレベルで話をしてるんじゃないです。
フリーターが減らないのは今の情勢もある。
企業が人件費を減らすのにももちろん原因はあります。だから企業を叩くのもおかしい。
それと同じ。
それらをねじ曲げて無理に噛み付いてフリーターだけを叩くなと言ってるだけ。つまり企業もフリーターもどっちも叩くなって事。
原因について語るのはいいが、叩くなと。このスレではフリーターを叩いてるのが目に付くので、あなたには結果的に私が擁護派に見えただけ。あくまで私は中立。
いいですか?書いてない事まで勝手に想像しないで下さいね。
>>119だったらここを荒らしてるフリーター叩きにもそういうレス付ければいい
それはスルー?ワケワカメ。それともお前が荒らしか?
最近では人手不足もということもあって、
フリーターを採用しようという企業や業界も増加してきたが、
これまでフリーターとして働いてきた仕事で専門性が乏しいことや、
会社に馴染むか、勤務態度は大丈夫かといった危惧もあり、
簡単に定職に就けないのが現実。
加えて、面接での質問では「なぜ新卒の時に就職しなかったのか」
など格段に厳しくなる。採用市場では新卒扱いされず中途採用枠に組み込まれ、
転職組の社会人との競争になり実績の差が選考に影響してしまうことも一因である。
結果として、結果として、34歳を超えてもフリーターに留まる「中高年フリーター」が増加傾向にある
負け組フリーターがぎゃあぎゃあ騒ぐなよ
>>121 必死だな。言っている内容はともかく、とにかく相手を下に置かないと気がすまない
その書き方がガキだと言ってるんだけどな。まあ言っていることもただの日和見主義だけど。
108では「こっちの側面を無視して、一方的に企業だけを糾弾すること」について
指摘しているわけだ。「今の若者」を分析して見せただけのことを、叩きだと誤解し、
それをまるで自分が批判されたかのように罵倒まがいの反論をする。
冷静になるべきはどっちなのかね。
>>125 こういう人は何を書かれても下に置かれてると勝手に思い込む。必死だなと。被害妄想というやつでしょうか。
121はあなたの妄想力を警戒したために敢えてくどく長々と説明したんです。
いつもみたいに数行でまとめると、また意図しない事まで想像されそうなので。
>相手を下に置かないと気がすまない
いいえ。下に置かないとならないとは全然思ってません。
>叩きだと誤解し、
108で叩かれたとは全然思ってません。突っ込みたい事実があったので指摘しただけ。
私が121において叩きと表現してるのは、その他の誰が書いたか分からない酷い書込みに対してです。例えば124みたいなのを指す。
>自分が批判されたかのように
別に108の書込み内容で批判されたとは思ってません。
>罵倒まがいの反論をする。
あなたの様に「必死だな」とかそういう言い回しすると罵倒まがいのレスが帰ってくる可能性はあるとは思います。それは自業自得と言います。
108でも、レベル低すぎとか、頭痛いとか、そういう言葉入ってますね。だから似た様な言葉を私も真似して118に入れただけ。何か問題でもありましたか。
ちなみに私は101でもありますが罵倒言葉は一つも入れてません。見下してもいないし。101のレス先である94は馬鹿だろとか言ってますね。94は誰なのかは分かりませんが。
罵倒まがいというのは解釈も個人によって違うでしょうが、この辺の事ですか。少しは冷静になって下さい。
>>123 面接の事なんですが、
とある企業で伺った話ですが、限られた採用枠に甲乙付け難い多くの応募が殺到するため、
選考する側もかなり大変だという事でした。
経歴にしても派遣やバイトの事での経験をうちでどこまで活かせるか等は興味深くは聞く様です。
(↑会社にもよるかもしれないですけど。)
しかし、結果的に応募された人達のほとんどが甲乙付け難くなるケースも多いらしく、
それに合わせて経歴や質問などもついつい細かくなりがちらしいと。
35歳前後というと、調度バブル経済が崩壊した辺りに就職活動した層ですから、卒業してすぐフリーターにならざるを得なかった年代でしたね。
そして何年も職が見付からずフリーターを続けざるを得ない時代がそれからしばらく続くわけで、
そして、やっと見付けた社員求人における面接ではフリーターの経験を見てくれる企業なのかどうかで採用も左右されるし、
中途より新卒を優先しちゃうとこもあるしで、
中高年フリーター増加ってのはそれも原因としてはあると思います。
駄文がここまで長いと閉口ものだな。
バブル崩壊の時期に大学卒業した世代って
第二次ベビーブームの世代ともろにぶつかってんだな。
フリーター貧民共和国を作れwww
眼中にない雑魚がいれば普通は無視するのが普通だけど、
時折やってくる学生ってコテはフリーターにコンプレックス持ってるんだろうな
フリーターを無視したくても無視できないから良くスレにやってくる
とか書くと、ち、ちがう!そうじゃない!ただ暇つぶしにからかってるだけだとか言いそうだけど
どんな業界でも出る杭は叩かれる。そのコテも内心は気になってるんだろう。
残念ながらコンプなどは皆無。
もっとも、金持ちで生涯まったく食うに困らない
金満フリーターになら羨む感情は持ち合わせるが。
結局のところ、俺も食っていき物質面で豊かになるべく
就職しようとしているわけだ。
生涯食うに困らないほどの金持ちなら就職しないで起業すればいいのに
135 :
FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:47:16
136 :
FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:00:27
眠いよ
137 :
FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:27:18
色々議論してるがフリーターは必要やで!負け組がいるから勝ち組が存在できるからな。
自分がボスだったらどんな奴隷が欲しいか?若くてモノを深く考える能力が無く、でも
従順な奴隷が欲しいやろ?そういう奴らを死なない程度に搾取して、自分が奴隷である
事に気付かせなけりゃ、ずっと勝ち組の天下やで!勝ち組っていうてもごく一部でここ
にいる奴にはおらんよ。ネットで書き込むってのも奴隷である事からの目くらましやか
ら。
138 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/29(日) 01:27:57
ねむいよ
139 :
FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:30:29
つまり企業や役人たちはフリーターを何とかしようとかは本気で考えてない
ってことなんで、議論の無駄!!
コンビニ業界もフリーターがいなければ潰れそう。
141 :
京太郎:2006/10/29(日) 01:46:43
フリーターなんて高卒のバカでもできるよwwwはずかしいよwwww
社員も高卒の馬鹿でもできるじゃん
なら求人を1倍以上にしてくれ。
144 :
FROM名無しさan:2006/10/29(日) 13:40:33
>>142 お前がバイトしているような糞会社の正社員なら高卒の馬鹿でもできるだろうね
フリーターに能力で劣る社員は多いらしいからな
ここに定期的に煽りにくる気持ちもわからんでもない
職安が全部悪い
バブルが悪い
あれから10年か。今、新卒の人はいくらか楽になって来てると思うが
当時はみんな青い顔してたな・・新卒。
150 :
京太郎:2006/10/30(月) 07:00:15
フリーターなんて高卒のバカでもなれるよwwwww恥ずかしいよwwww
151 :
FROM名無しさan:2006/10/30(月) 07:36:59
おまえら「それでも民主に政権とらすくらいなら今のくらしの方がまだマシ」って思ってるんでしょ?
だったらいいじゃん別に
おまえらが支持した自民党の政策の結果が今の社会なんだから
152 :
FROM名無しさan:2006/10/30(月) 07:39:10
>>1 バカか 気付いてるに決まってるだろ!
上手く使われてるだけ バイトとはさみは使いようってネ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::i
.i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .i
. i: : : : : : : : : : : : : : | \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .i
..i: : : : : : : : : : : : :i i::|ヽ \::::\::ヽ: : :|: : : : : : : : : : :.i
.i: : : : : : : : : ::/i::::i i:l \ \::::i\ X::| l: : : : : : : : ::|
i: : : : : : : : : ::i l:::|. :i \l≠ ,.⊥l_l: : : : : : : : ::|
|: : : : : : : : ::|i ̄ヽミ 、! ,イ::::::ソ/ |: : : : : : : : :|
|: : : : : : : : ::|_二ニ=_ 、 >= ' |: : : : : : : : i
i: : : : : : : : : |ヽl::::::ン ` .|: : : : : : : :i
.i: : : : : : : : :ヽ` ̄^ .l |: : : : : : : i
.i: : : : : : : : : \ i: : : : : : :i
..|: i: : : : : : : : :\ _-─,7 ./:: : : : : /:i
|:i: : : : : : : : : : :\ ` /:i: : : : : : i :i
. |: i:i::::i: : : : : : : : ::>..._ / :i: : : /::/i
| .i:i::i i i:i: : : : : : :/ i::::: :::: : : : : :i ::/ :/ i
i i: | i i:::i/l |: : : : : / / \
∠_ | / < ̄ \
ああやだ ヒッキー臭い! ネットの掲示板で「勝ち組」「負け組」って単語多いけどきっと佐藤君みたいな人ばっかりなんだね(笑)
156 :
FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:31:57
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。
興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
2番目あたりにあるサイトが出てくる。
それを見てみるといい。
日本が産油国だったら無税なだけでは飽き足らずお小遣いまでくれるかもしれないけどさ。
資源が豊富な共産主義国家なら国が養ってくれるかもしれないけどさ。
ふつう、そういうのは 乞食 って呼ばれるんじゃないの。
>>129 だから中年にフリーターが増えたとも言われている。
人口の多い世代でありつつも職も無かったからな。
つーかホントは団塊が定年で若年層の雇用増加にまわってくるはずだったんだが
年金を払う政府と退職金を払う企業が負担の先延ばしをするために
定年の延長や再雇用なんて姑息な手段をとったものだから若年層の雇用がその分
失われている
「高年齢者雇用安定法」はフリーターが増える原因。
161 :
FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:30:02
資本家どもをぶったおせ
どうせ先がないんならいっそのこと霞ヶ関の官僚どもを殺す………
163 :
FROM名無しさan:2006/11/03(金) 14:36:28
健闘をいのる藁
定職に就かないフリーターが多いから、その代わりに定年を伸ばし「高年齢者雇用安定法」で高齢者の活躍を有効にしようとか言うけど、
全くの逆だよな。
定年を伸ばす事を義務付けたから、フリーターが増えるのに。
165 :
FROM名無しさan:2006/11/04(土) 15:39:12
166 :
FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:04:44
◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日
中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )
〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
似ても似つかない破綻ではないのだろうか。
・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった ・労働ダンピング
・ダンピングの構造 ・非正規雇用化 ・値崩れの連鎖 ・労働は商品ではない
・規制緩和が非正規雇用を襲う ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する
・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて
付録 相談窓口一覧
⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、
NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口
契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
有効求人倍率にはバイトの求人数も含まれてるって事に気付かない奴多すぎ。
有効求人倍率を持ち出して就職氷河期は終わったとか言ってる人は以外と多い。
勘違いもいいとこだ。
有効求人倍率は職安への申込みの数字だから新卒者の通常採用も含まないわけで
170 :
FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:17:17
国が氷河期世代の支援にやっとのり出した模様。
171 :
FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:25:15
小泉が「使い捨てにされることを嫌がったらいけない!」って発言したよ
「議員も選挙に落ちたら終わり、総理も一回で終わり、それを嫌がっちゃいけない!」だって
「頑張って働けば次も続けて雇ってくれる、それは議員も同じ」
マジレスですか?って聞き返したくなった
頑張っても報われないから「絶望社会」なんですよ
小泉さんって「搾取」って言葉知ってるかな?
それと、今の雇用情勢を一緒にするのは無理があると思う。小泉・・・。
173 :
京太郎:2006/11/10(金) 22:13:27
恥ずかしいよwwwww
174 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 04:03:53
氷河期世代はがんばれ
175 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:20:21
>>1 とっくに気づいてると思うよ。
しかし非正規雇用という美味い汁を吸い続けたいから
問題の核心に触れるのを避け続けてるだけ。
競争激化政策の下で、自分の会社だけ正規雇用化進めたら
コスト面で他社に負けるのが怖いしネ。
富裕層の糞共に金で飼われてる自民党も同罪。
その金魚のフンのカルト宗教団体(公明党)もね。
社会全体で正規雇用の増加を進めたいなら、全企業が足並み揃えてやれるように
非正規雇用を規制する強力な法律でも作らないと無理。
今の時代、正規雇用者の労働条件や環境も悪化してるけど、
正規雇用者の待遇悪化(大量サビ残等)と非正規雇用の増加って
根っこの問題は同じなんだよね。人を人と思わない競争政策・過剰なコスト削減。
とりあえず自民党を政権から追い出さないとどうしようもないね。
176 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:13:08
バブル崩壊して、
世代人口の特に多いベビーブーム世代=氷河期世代を30代になるまでフリーターとして利用しまくり企業再建してきた事も認めず、
フリーターを批判する政治やメディアの在り方が今までおかしい。
20代後半から30代にかけてフリーターが増えたのは当り前。氷河期の上にベビーブームが重なってるんだから。
そんで氷河期世代が就職活動しても、フリーターの経験は軽視。新卒優先。
これじゃフリーターは減らないよ。
今になって景気が上向いてるのも、
10年近く派遣やらパートを多く活用した結果なのを国は素直に認めた方がいいよ。
177 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:17:15
フリーターが減らない理由は減らす必要がないためと
大部分のフリーター自身がフリーターであり続けることを望んでいるため
飼い慣らされて奴隷根性が骨の髄まで染みついたフリーターどもは
奴隷根性っぷりを互いに競うようになってきている
雇う側にとっては思うつぼ
>大部分のフリーター自身がフリーターであり続けることを望んでいるため
望んでねーよ
179 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:42:10
>>176 国はある程度の企業の立ち直りが進むまでは認めたくないんだろう
180 :
FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:43:59
小泉政治そのものがフリーター頼みだったもんな。
今までの企業経営がフリーター頼みなんだもん
今もそうだけど
フリーターいなければ潰れてる企業はもっと多い
183 :
京太郎:2006/11/13(月) 21:30:18
フリーターしてる暇あったら就職活動しろよwwww
184 :
FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:10:40
サービス業なんてフリーターいないと潰れてるよ
185 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/14(火) 08:34:17
186 :
FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:36:48
187 :
FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:40:09
>>177 >>178 「ずっとは嫌だけど、とりあえずは続けたい。」って奴は多いだろ?
正社員は面倒やん?
188 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/14(火) 08:42:24
なれるもんならなりたいさ
190 :
FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:30:44
>>187 学生のうちならまだしも、それ以上の年齢だと社員職を探しながらバイトってパターンが多いと思うよ。
191 :
FROM名無しさan:2006/11/15(水) 00:25:34
>>171 1億総中流社会が異常なことには触れないんですか?
低能が低レベルな生活を送ることは自然なことだと思われます。
>>186 フリーターと社員じゃ人件費が全然違うだろ。
こういう議論をしていると、
>>191のようなキチガイの
ゴミクズ低学歴が出てくるわけだ。
>>186 だってサービス業なんて正社員とフリーターが
同レベルの仕事やってるんだから。
195 :
FROM名無しさan:2006/11/15(水) 09:12:24
21 名前:京太郎[] 投稿日:2006/10/22(日) 05:21:45
恥ずかしいよwwwwwww
70 名前:京太郎[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 01:46:54
恥ずかしいよwwwwwwww
77 名前:京太郎[] 投稿日:2006/10/24(火) 15:44:09
フリーターなんて正社員として雇わないぞwwww
141 名前:京太郎[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 01:46:43
フリーターなんて高卒のバカでもできるよwwwはずかしいよwwww
145 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 16:25:55
つまり
>>144と京太郎は馬鹿確定
150 名前:京太郎[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 07:00:15
フリーターなんて高卒のバカでもなれるよwwwww恥ずかしいよwwww
173 名前:京太郎[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 22:13:27
恥ずかしいよwwwww
183 名前:京太郎[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 21:30:18
フリーターしてる暇あったら就職活動しろよwwww
中卒のお前には無理だがなwww 遊んでる暇があったらバイトぐらいしろよwwwwwwwww
おまえ、よっぽど悔しかったんだな。
197 :
FROM名無しさan:2006/11/15(水) 10:53:39
■『 ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日
門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表)
? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい
? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい
? 日本の最低賃金はどれくらい
? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい
・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている
・ 働き盛りの中年家庭を襲う「ワーキングプア」の恐怖
・ 崩壊する日本型雇用システム
・ 非正社員で働く若者たち
・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに
・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I
□□□□□□□□□□□□
今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。
誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。
格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
198 :
FROM名無しさan:2006/11/15(水) 12:28:56
フリーター雇って潰れちゃうとこ多いなら
全員辞めてフリーターだけで会社起こせば儲けられるんじゃね?
流石俺頭イイwwwwwwwっうぇwっうぇwww
199 :
FROM名無しさan:2006/11/15(水) 20:17:39
いや、無理だろ。
そこの従業員をフリーターにしないと採算が合わなくなる。
200 :
FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:21:25
フリーターだけを自分の会社だけに全部集めれば、他者の動きが鈍くなるのは確かだろうが。
フリーターが減らないのは雇用者が売国奴ばかりだから。
労働力を海外、特に中国に求めることで、日本国内の金が中国へ流出、
中国では労働者から税金を取り立てて、台湾、日本、その他全世界侵攻の軍資金にしている。
一番手っ取り早いのは中国に労働力を求める行為を法律で強力に制限すること。
202 :
FROM名無しさan:2006/11/19(日) 09:22:08
>>201 中国人を排除しても無能なフリーターが就職できるとは限らない
203 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 03:20:17
求人倍率低いのを棚にあげて、無能だからとごまかす会社。
204 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 03:55:27
所詮、低学歴だから就職できないんだろ。
もっと勉強してればよかったものを。。
205 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 04:46:29
206 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:24:16
>>205 心配するな
お前の代わりになるフリーターなんてたくさんいるから
207 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:27:45
>>180 小泉政権は明らかにツケを払わされた立場だろ
景気悪くなかったら公明党なんて切り捨てられて潰れてたはず
90年代が最悪だったんだよ
208 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:36:10
>>204 まともな会社の数には限りがありますよ
自分を人間扱いしてくれないドキュン会社ばかりじゃ働く意欲が湧かないだろ
そういう社会でニートやフリーターが減らないのは当然
甘いのは無能な企業経営陣
そして、それらを長い間野放しにしてきた行政の怠慢
>>204 金さえあれば今ごろ大学の3年生だったさ。
底辺の大学だったけど大学除籍なんていう経歴に比べたら底辺大学卒っていう経歴の方が遥かに使える。
210 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 08:13:47
211 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:00:28
安倍の再チャレンジなんて 黙らせる為に掲げてるんだよね。
212 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:05:41
213 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:13:03
>>206 そういう意味じゃなくて…
フリーターの存在が最初から前提の企業がいっぱいあるくせに
フリーターが ふんちゃらいうのは
>>1がいうように矛盾しないかね。
そんなに問題だと本気で思うなら法で家庭の主婦か学生のみアルバイトとして就労可能にして
定職に就いていない人はアルバイト禁止にしてみれば?
もっとも 普通の会社はアルバイト禁止だろうし、大反対する企業も何故かいっぱいありそうだけど。
そしたらアルバイトじゃないけど待遇としてはほぼ同程度の新しい雇用システムが生まれるだろうよ。
これ以上複雑にしないでくれ。ただでさえパートだとか派遣だとか契約だとか色々な雇用があるのに。
もう自営業と社員とバイト以外イラネ。自営業は雇用じゃないけど。
人を品物扱いするキチガイって実在するんですねw。
その理論からすると正社員は企業奴隷の意味になるぞw。
216 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:20:38
↑そりゃいっぱいいる。
日本全国野麦峠
217 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:58:50
>>209 大学除籍って何ですか?自主退学のことか退学のことでしょうか?
>>217 退学のことになるのかな。
ただわざわざ退学という言葉を使わずに除籍という言葉を使ってきたから何か違いがあるのだろう。
まあ実質自主退学と変わらん。金が払えない=金を払わないってことだし。
サラ金だかなんだかあの辺のを利用すれば金なんかすぐ払えるし。
219 :
FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:49:33
フリーター頼みの企業が多いくせに、フリーターを叩く企業。w
フリーター頼みだの、フリーターがいなければ世の中が回らないだの
言ってる連中は正気なのか。
221 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:47:48
正気ですよ
222 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:57:25
アルバイトを雇う企業がフリーターを否定することは矛盾する話じゃない。フリーターがいないとした場合に、アルバイトの求人数を充足できず、労働コスト上昇が社会問題化するなら、(フリーターを否定する)社会の矛盾となる。
223 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:59:09
明日から世界中の正社員以外がみんな無職になります
>>220 少子化による学生減少と副業禁止(不可能)企業増加のダブルパンチで、
サービス業はどこも人手不足に陥っている現状を知らんのか?
225 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:07:24
>>218 除籍は中退と少し違う
除籍の場合、大学側がその人が大学に在籍したことまでも否定するため履歴書にその大学に入学したことを書いてはならない
226 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:11:44
サラ金に手を出さないでよかったな
227 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:12:22
サラ金に手を出すなんて恥ずかしいよwwww
228 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:14:32
除籍ってものすごい時間を無駄にした事になるんだな
229 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:25:03
>>219 あなたの言うとおり企業にフリーターは必要不可欠な存在です
だからいつかは正社員に…なんて考えずに一生フリーターとして社会に貢献して下さいね
230 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:26:54
そもそも社会に貢献って考え方がもうね
231 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:36:37
フリーターがいなくなると企業が困るとか書いている人に質問なんだけど
何でフリーターしているの?
232 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:41:22
除籍って・・・そんなことあるのか?
そこまでしてその人物を嫌う理由は何だろう
233 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:44:45
大学のブランドをおとしめたってことだ。
234 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:46:26
そっか。スーフリの和田は除籍されたんだろーか。
235 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:48:24
フリーターがいなくなると企業が困ると書いてる者です。
でも私はフリーターじゃありません。
236 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:51:02
和田は既に卒業してたからなぁ。除籍にした場合卒業した資格までチャラになるのか?
237 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:53:11
和田w
238 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:02:42
教えてくれてありがと。
そういえば和田って卒業してたっけ?和田は当時20代後半だったけど、学生じゃなかったかな。前にも早稲田に在籍していたらしいけど、一度退学になってまた入学したそうだ。
239 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:06:40
あら。一度も卒業してなかったか。その場合でも中退の学歴がどうなるのか雑学的好奇心では気になるが。
>>231 同感。
フリーターの人はフリーターになりたいからなったんじゃないの?
フリーターが嫌な人は学生時代にちゃんと勉強して一流大学入って一流企業に入るでしょ。
社員が無能だあ?無能でもそいつは社員として採用されたから社員なんだよ!そんなやつの下で働くフリーターの道を選んだ自分が悪いんじゃん。
フリーターがいないと企業が困る?そう言えばフリーターの自分が価値ある者と認められるのかい?企業はフリーターが低賃金で働いてくれるから使ってるだけだろ。
ほんとにやめられて困る人材ならやめられないような待遇、つまり社員にしてくれるんじゃないか?
と、まだ大学院生の自分は思うんだがなんかまちがってるかな?
どこの大学院?学部は?
大阪大学の工学部
>>240 間違ってる。平和ボケしすぎ。
良く言われる30歳前後にフリーターが増えた理由は、ベビーブームと就職氷河期が重なった世代だからだ。
氷河期の時代はフリーターになりたくなくてもならざるを得なかった。
大学の成績なんて関係なくフリーターをせざるを得なかった時代だ。
一流大出ても正社員職がほとんど無かったんだよ。あるのはバイトの求人だけ。
そして企業はフリーターや派遣の様に、いつでもきれる人材が必要な時代になったというわけ。
244 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 07:03:53
>>231 正社員職がないからじゃないの。正社員求人倍率が1倍以上ないからね。今は0.6倍位だよ。
企業がフリーターを求めるウエイトが高いから、それだけ正社員求人が減る。
それだけフリーターが存在する。
それだけの事。
>>222 企業が否定発言してたら企業の矛盾でもある。
247 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 07:12:31
>>243 経営が上向きの時はガシガシ使って、
経営が傾いたら「いつでもリストラできる存在」ってのが
今を生き残る企業にとってのポイントなんだよね。
そういう存在がなければ経営は厳しいよ。
>>240はいかにも浮世離れした学生って感じだね。
249 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/23(木) 07:58:21
寒いよ
250 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 08:44:38
別に、企業も社会もアルバイトを否定している訳じゃない。問題なのは一生定職につかないあるいは就けそうに思えないアルバイターが増えたことだ。
251 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 08:52:20
そして、企業が一時雇用の労働者に依存するのは無論合理化と固定費圧縮にあるわけだが、これは一企業の勝手な都合というよりは、生存をかけた選択とみるべきだ。
252 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 09:38:23
>>240って たまたまラッキーなゆとり世代?
ゆとり世代は 確かに下には下がいるんだろうから傲慢知己になるんだろうけど。
まぁ ゆとり世代 自体 意図的に作られたものなのにね。
>>250 その原因として、
人事がバイトの経験を軽視する傾向があるのもまずいんじゃなかろうか。
中途採用の場合、
若い経験者を優先する企業が多いし。
氷河期世代の20代後半フリーターにはどうしても不利なんだよな。
結果的に定職に就けにくくなる。
>>252 今の大学生は就職氷河期の頃はチンチンに毛が生えた頃の世代だからな。
当時に換算するとちょうど小学生か中学生位か。
だから、
フリーターが増えた理由も分からないおぼっちゃまが多いから、高齢でコンビニでバイトしてる人の事も知ったかぶりだけで馬鹿にしたがる。
当時はリストラの嵐だったとかそういうのを知らないんだよ。
>>240なんてその典型だよ。w
最近の新卒は恵まれてるほうだ。
フリーターを馬鹿にしてるのに限って40代以上の
売り手市場の好景気時代に楽に就職してた世代なんだよね
256 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 10:57:55
売り手の頃は、高望みしなければ誰でも就職出来たさ。
就職なんて受験よりも楽と言われてた時代だよ。
「不況で枠がなくて就職できなかった」という人って、要するに「私は競争に敗れた
敗残者です」と言っているに等しいんだけどなー。みっともないからよしなさいよ。
バブル期だって「選ばなければどこでも」って状況なだけで、選べば過酷な競争を
勝ち抜かなきゃなんないのはいつの時代も同じ。「どこでも」の下限に違いがあるには
あるけど、自分はどうやっても正社員枠に入れないほど無能だと言う気はないでしょ?
こちとら偏差値バブルの挙句に就職氷河期組だ。入口も出口も大変だったけど、それだけに
わざわざ無職を誇る気にはならん。
>>257 勝ち組さんの割には、「無職を誇ってる」人間が誰もいないってことを読み取れてないんだね。
それにフリーターは無職じゃないでしょ。ちゃんと働いてる。人によっては正社員以上に。
そういうことをきちんと見もしないで、フリーター=就職活動を怠けて気楽に生きてる「イマドキ」の若者、
なんていう「フリーター」って言葉が生まれた頃の認識を未だに引きずってる奴らが
「なんで今の若者は正社員になりたがらないんだろう??」なんて全く的外れな議論をしてることを批判してるだけだろ。
>>257 誰も無職を誇ってはいないけどね。本音は就職したいんだから。
それを前提とした話なんだから。
フリーターは無職扱いだろ。今じゃニート扱いされてるけど。
261 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:37:13
フリーター擁護派に質問
「運も実力のうち」って言葉知ってる?
就職氷河期云々言い出したら「いじめに遭わなかったら…」「父親が死ななかったら…」などキリがない
確かに40代50代のオッサンが1億総中流時代の恩恵で平均レベルの生活送ってるくせに今の若者を批判するのは違和感がある
かと言って、格差社会に悪態ついて実力的に下位20%30%の連中が平均レベルの待遇を求めるのもおかしい
262 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:57:58
>>242 すごいじゃん。
もしかして東京一工落ちかな?
俺も前期東大文T落ちて、後期は一橋法学部落ちた。一橋なんか、四点差だった。この四点で人生大きく変わった人他にも沢山いるんだろうな。
263 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 21:06:25
どんだけワーワー騒いでも結局はこの世界で生きていかないといけないわけで、
この世を変えたければ資格取るなりなんなりして、ある程度権力・財力を持つレベルまで達しないと国も意見聞いてくれないと思うよ。
金持ってる奴は自分達がおいしい思いをしてるこの世を変えたいとは思わないからね
言ってもしょうがない事だったら言わなければ・・・まぁニートよりかはよっぽど良いけど。
と、事故で高校辞めてもめげずに司法試験取ろうとしてるバカが申しております。
若い人もいまの企業や国が目指してるものに気づきはじめている。
全国の非正社員たちが団結したら巨大な力になる、そこで
「おおやけにヤスイ」さんが潰しにかかっている。
「今の若い人は政治に関心がない」と言う政治家の安い株上げの言葉も
最近聞かなくなったな。
>>261 平均レベルの待遇はいらない
底辺レベルでもいいから正社員職が欲しい。
手取りは13万程度でいいしボーナスも昇給もいらない。保険もいらない。年金はほしいけど。
サービス残業だって死なない程度ならやってもいい。週の休みも1日たまに2日ぐらいでいい。
266 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/23(木) 23:43:02
自分は正社員になりたいよ
267 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:48:08
>>263 頑張って偉くなったコロにはしがらみだらけで結局思うように動けないと思うが
268 :
FROM名無しさan:2006/11/23(木) 23:51:58
>>261 「運も実力のうち」って言葉知ってる?
>>そんなんシラネ
>>259 就職したい、が前提なら話はわかった。だが258にひとつ言っておくと、どこが
「的外れ」なのかがさっぱりわからん。
本気で「職にあぶれてフリーター」なんてことがあるとしたら、世の中は失業者で
あふれかえっていると思うがそうでもない。求人広告を見れば正社員募集が皆無と
いうわけでもなく、それなりの数はあるようだ。
少なくとも若年無業者の存在というのは、これだけ増加するとかなり疑問だ。
問題は「就職先がない」というより、希望と現実のミスマッチだろう。
それが257の「どこでも、の下限」の話でもあるんだけどさ。
このミスマッチまで企業の責任にするのか、と問いたいね。
>>269 >本気で「職にあぶれてフリーター」なんてことがあるとしたら、世の中は失業者で
>あふれかえっていると思うがそうでもない。求人広告を見れば正社員募集が皆無と
>いうわけでもなく、それなりの数はあるようだ。
>少なくとも若年無業者の存在というのは、これだけ増加するとかなり疑問だ。
あなたは今の現実で就職活動した事あるんですか?その思考は流石に浅はか過ぎる。
「求人広告の数」ではなく、「求人倍率」でものを考えるのが普通。
正社員募集は確かにあるが、その一つの募集にたくさんの応募が殺到するんだよ。
ちゃんとハローワーク行ってる?
今の日本で地域別の正社員求人倍率(派遣含む)が1倍以上なのは東京と愛知だけ。
失業者が増えてるのは地方なんですよ。これでも疑問?
>問題は「就職先がない」というより、希望と現実のミスマッチだろう。
これは違う。
希望を捨てて現実優先で探しても厳しいのが現実。
皆が皆、愛知県民ではない。
>>269 別にこのスレで学歴自慢したいわけじゃない。
ついでに>240はフリーターを馬鹿にしたいわけでもないんだわ。
自分のバイト先にフリーターいるんだが、自分から見て優秀な人なんだ。
フリーターの中には優秀な人もいるのは知ってるんだが、なんでフリーターやってるんだろうって純粋に思ってね。
今よりずっと就職が難しかった氷河期時代のこととかは知らなかったが、
ただやっぱり30才前後でフリーターの人はせめて20代前半でなんとかできたんじゃないかと思う。
>>269 スレの本題から的外れってこと
ここはフリーターを非難したがる社会に対して異を唱えるのが本題のスレ
>>272 >ただやっぱり30才前後でフリーターの人はせめて20代前半でなんとかできたんじゃないかと思う。
その30歳前後に該当する人が氷河期世代。昭和40年代後半以降の生まれの人。
大学卒業してから数年続くんですよ、氷河期が。
この頃の企業はリストラに一番力を入れていました。リストラ時代です。
あの世代が20代前半で正社員ゲットするのはホントに厳しい時代です。もう運頼みですよ。
>>269 例えば、
中途採用では、率先力を求める傾向が今でも強い。
フリーターせざるを得なかった今20代後半からの氷河期世代(フリーター経験だけなので社員業務の経験が積みにくい)
と
氷河期世代のピークを避けられた若い正社員経験者(社員業務の経験あり)
が
ぶつかるわけだが、採用の際は業務経験者を優先する傾向が多い。
どうしても不利になるのが氷河期世代の中年。
だから中年フリーターが減らない。
>>272 そりゃフリーターの人にも優秀な人はいるよ。
しかし彼らはフリーター経験しかないから転職活動では不利なんだよね。
>>274 そこまで言われたらもう何も言い返せない。
どうがんばっても安定した職業に就くことができなかった世代の人たちが、
なぜ安定した職業に就かずにいるのかとか、
おまえらのせいで日本がダメになるとか、
そんなことを言われるとしたら悲しい話だな
あの頃って数日おきに飛び込みあったからな・・・良く電車とまってた
今の人はまだ幸せだよ
280 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/24(金) 01:26:41
今日も頑張るよ
281 :
FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:33:27
愛知は自動車あるからあそこはすごい
みんなで愛知に移住。
倍率1倍でも向うは人選ぶんだよね。
だから全てのところを回っても全部落とされる可能性もあるわけだ。
職歴なくて歳だけ取ってるような人は特にそうなる可能性がある。
もうフリーターを減らすようにするのは無理なんじゃね?増やさないようにするのがいいと思う。
でも一生フリーターでもなんとか生きていけるような社会になってほしいとも思う。
もうなんつーか生きているだけみたいなそういうものでいいから。
284 :
FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:25:53
みのもんたのような発言=上っ面のバカ意見がマスコミの世論になり、フリーターやニート
を差別するような土壌を生んでるな。みのに文句のブラフもかけられない、若者かわいそ。
285 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/24(金) 07:53:46
寒いよ
>>271 地方が都市部より大変なのはわかるけどね。
>>261にもあるけれど、言い出したらキリがない
問題のひとつに生まれ育った場所と、仕事のために都市に出られるかどうかというのもあるわけ。
で、君は「倍率が高いから採用されない」と言うわけ? それこそ浅はかなのでは?
「君より優秀もしくはその会社の求める人材像に適合した人がいた」から採用されないんでしょ?
応募したくても求人そのものがない、というのならやはり求人数の問題だろうに。
あと「現実とのミスマッチ」を「違う」と切って捨てるだけの根拠って何?
高校新卒者の3年後離職率は6割、大卒なら3割だ。これがフリーターの増加の最大の原因じゃないの?
>>272 いや、その通りでしょう。
優秀であるにもかかわらず、いつまでも自力でなんともできず、誰からも引き合いが
ないというなら……果たしてその人は本当に優秀なんだろうか。
優秀かどうかというのは、他者が認めることなんじゃないのかなー。
(優秀だから飼い殺す、ということも世の中にはあるのだが)
離職したからといってその人がフリーターになるとは思えない。
離職する人って普通次の就職先を決めてからするもんじゃないの?
いくら職歴あっても間にフリーターの経歴が入ったらどこも採用しないだろうし。
>>286 >君は「倍率が高いから採用されない」と言うわけ? それこそ浅はかなのでは?
この主張がまず良く分からん。
なんで「倍率が高いから採用されない」と思えるんだ?
こんな事を言ってるのは、このスレではあなただけだよ。
倍率が高いなら競争率も下がり採用されやすくなると考えるのが普通だと思うが。
あなたにとっては倍率が高いと採用されにくくなるのか?不思議な人だな。
> 「君より優秀もしくはその会社の求める人材像に適合した人がいた」から採用されないんでしょ?
これはさすがに違う。こういうのは倍率の低いケースにおいての話だろう。
競争率が高いという事は、殺到する応募者の経歴や実力が横並びになりやすいという事だ。
ドングリの背比べ状態で応募者に明確な差はなくなる。
競争率が高い時は、ほとんどタイミングや運やコネで採用が決まると言っていい。
こういう時は人事はかなり迷う。
>応募したくても求人そのものがない、というのならやはり求人数の問題だろうに。
いや、求人そのものはあるでしょ。
競争率が高いから大変なのであって。
>>286 >あと「現実とのミスマッチ」を「違う」と切って捨てるだけの根拠って何?
中年フリーター層にとっては希望を捨てて現実優先で探しても厳しいのが現実。
今の若い世代の話ではない。
>高校新卒者の3年後離職率は6割、大卒なら3割だ。これがフリーターの増加の最大の原因じゃないの?
国の発表では今はフリーターはピーク時よりも減ってると言う事になってる。
ピーク時よりは増えてはいないという事。しかし、そのカゲで派遣が増えてる可能性はあるけどな。
しかし今の世代になってから増加してるという事はないだろう。
確かにそれらも原因の一つかもしれんが、
フリーターが増えた最大の原因は氷河期世代。一番増えたのはこの時代なんだから。
氷河期についてのソースはWikiでも見ればいい。
もし可能なら、あなたの言う若い世代での離職の原因(待遇面、リストラ等)についてと、
離職後の進路でその何%がフリーターになってるのかという点のソース出して。
離職後の再職率も。
292 :
289:2006/11/24(金) 13:03:00
>>289の
>これはさすがに違う。こういうのは倍率の低いケースにおいての話だろう。
は、
競争率の低いケースの間違い。
>>286 氷河期逃れた世代の離職者は再就職率もアップしてると思うけど
職務経験もあるんだし
>>288 会社が潰れたらブランクが開いても仕方が無い
>>286 >>287って典型的な学生のレスだよな。
こういう現実を知らないで頭の中だけの理想論に走る人は良くいるんだよ、
特に学生の内は。
社会に出てないうちは想像の世界だから。
俺の後輩でも
>>287みたいな想像をいつもしてる人がいた。
そいつは学生だったんだけど、いざ社会人になったらそういう主張しなくなった。
現実は厳しいっすねーが口癖になった。
優秀かどうかだけで職が決まるやさしい世界でも存在してると思ったんだろうか。
俺の経験から言えば、正社員にも派遣にもバイトにも優秀なのはいるし、逆に無能なのもいる。
公務員にだって優秀なのもいれば、ニュース沙汰を起こす無能なのもいる。
> 優秀かどうかというのは、他者が認めることなんじゃないのかなー。
ここの部分だけに関しては同意するが、
100人いたら100人の価値観で評価されるのが社会というもの。
つまり100人全員から優秀だと判断されるのは大変なことなんだよ。
会社も同じ。100の企業があれば100の企業の価値観で優秀かどうかと評価されるのが社会というもの。
ある場所では優秀と思われてても、他所では無能と叩かれる。それが社会。
つまり、
>>287自身が優秀でないと思ってる人がどこかにいたとしても、その人は別の人には優秀と判断されてる事もある。
296 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:13:59
優秀かどうかというのは、多くの場合、抽象的な命令で適切な具体的行動を選択し、私を顧みず働く奴のことを言う。
あるいは、人を人とも思わず、こき使える奴をいう。
しかも、これを、あからさまな不平は言わずに何年も継続できる奴をいう。
少子高齢化がさけばれながら、子育てなどそっちのけで仕事に勤しむ奴をいう。
まあ、俺のことだ。
297 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:26:22
要は、「会社員」としての素養だ。そして、多くの場合、フリーター経験は、それ自体が、会社員としての素養の欠如の現れであると理解されている。
つまり、面接その他で、フリーター経験という「レッテル」が圧倒的なマイナスポイントとして評価されるのだ。
そういうレッテルがいらんのだよな。
299 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:40:59
>>296 いくら優秀になりたくてもそういう無個性なロボットにはなりたくないものだ
それでは人間であってもロボットであっても同じになってしまう
300 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:46:06
だが、その「レッテル」で多くを評価する性質は、(先天的か後天的かはしらないが)国民性に依存しているような気がしてならない。
301 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 06:55:47
まず、学校教育で吹き込まれる
部活動に異常に力を注ぐ日本。
→弱音を吐く奴はダメだ、我慢こそ美徳
→会社にとってはそういう自分を殺せる人間が扱い易い
302 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:08:15
>>301 最近はそういう鍛錬は少数派では。
だから会社に入るとすぐ辞める。ゆとり教育?大失敗だったな。
303 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:13:38
>>299 そういう時点で、会社組織からみた能力としては上限が知れていることを意味するのだ。
その程度の優秀さは会社組織からは入れ替えできる存在であり、組織としてはそうあるべきなのだ。
そうでなければ、会社はきのこれない時代なのだ。
304 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:15:36
305 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:23:56
人間性は重要だ。先に「継続的に」と記述したが、優秀であればこそ、客や部下や周りの人間性に働きかけられるはずだし、でなければ持続的には能力を発揮しえないのだ。
ただし、この人間性すらも、組織の中では、能力であり維持発展させるための機能なのだ。
306 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:25:44
>>296 >人を人とも思わず、こき使える奴
逆に部下から見放される。社員からも見放される。下手すると社長を解任される。
これでは組織は成り立たない。
>>303 会社はロボットを求めているわけではないだろう。
一流企業の面接をした事あるか?そういうのは一番嫌われる。
自分の言う事だけを聞いてくれるロボットな部下がいればそれでいい?
それは大間違いだよ。
確かに今の時代は、いつでも人をリストラ出来る存在の元で会社は生き残っている。
しかし、それと「人を人とも思わず、こき使う」というのは別の話だ。
一流のトップであるほど、人を人と思って付き合うもんなんだよ。
307 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:28:34
>>302 それは個人の素質を活かしたいから転職狙いで辞める者もいるだろう。
辞める=根性無しと安易に結び付けるのには無理もある。
309 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:37:11
>>306 人を人とも思わずは本音じゃなかった。嫌いな他の部署の管理職を思い描いたのだが、誤りだった。
ちなみに、俺は多分一流と呼ばれる会社員だ。
文体をあえて冷徹なふいんきで書いただけで、こういうリアクションになるのは面白い。(何故か変換できなかった)
310 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:44:55
>>307 実は大きな違いがある。
組織のなかで、個性すら武器に戦うことに、抵抗を感じるか否かだ。それ自体を個性の発露として共感できるか否かだ。
そういう人材以外は、優秀といっても、唯一無二の存在ではないということだ。
>>296 マジレスすると、
会社はなまものなんだから、人を人と思って付き合わないと総崩れ起こすよ
いつでも従業員や取引先から情報が入る様に、まわりを人と思って付き合わないと
いざという時に大失態の原因になるから
これは確実
会社の成長のためにはコミュニケーションの方が大事
自分で自分を一流と言ってはいけません
フリーター上がりが人を人と思うような普通の会社に就けるとは思えない。
314 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:55:57
失礼。
一流といわれる会社員ではなく、一流といわれる会社の会社員。
一流ってなんだってのはあるが。
>>303 >会社はきのこれない時代なのだ。
会社はきのうこれない時代なのだ
316 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 08:11:34
社員になったら休憩無くなって毎日5時間サビ残だからなあ。
社員にならないかと声はかけられるが、魅力を全く感じない。
せめてバイトにもちゃんと残業手当払ってから言ってくれよ。
ここでレスッてるのって学生かフリーターだろ?
お前らは社会がまるでわかっちゃいない・・・
そんなんだから、一生フリーターやってる(なる)んだよ
まあバイト板に社会人がいるわきゃないわなw
>>317-318 それはお前だろw
フリーターと共に働いてるんだから、社員も見てるよ。
普通にな。
>>317 ここで叩かれて、よっぽど悔しかったんだね
321 :
FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:43:05
>>317,320
あのぉ、このスレでレスッたの初めてなんだけど・・・
それに25のリーマンなんだが
リーマンがバイトスレ来ちゃいけんのか???
リーマンはバイトスレに来てはいけません
323 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/26(日) 00:13:23
みんな、頑張ろう!
321はただの無職
>>321 来るだけならいいよ
目障りだから二度と書きこむな
326 :
FROM名無しさan:2006/11/26(日) 04:56:46
「再チャレンジ」ってのはレールから外れた人間の救済じゃない。
家庭に入った主婦や定年後の高齢者の職場復帰を対象にした政策、
集票集めの象徴。フリーターやニートの奴らは、ほんと何もしらず
かわいそう。
327 :
FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:46:23
「集票集め?」
いわゆる「馬から落馬」って奴か
有能な人は正社員にして囲っておきたい。
しかし後の場合代替はいるから、派遣、フリータですましても何の不都合もない。
なぜか?
正社員は非常にコストが高い。この為、今後いかに変わろうと、正社員の待遇を
ある程度ローコストにしないと正社員は増えない。労働力は商品ということ。
有能なのはバイトにもいる。
今の企業が正社員にしたい人材は率先力になる経験者なんだよね。
有能かどうかでなく、経験があるかないかが重要。
職種にもよるが中途採用は経験が大切
フリーターは不利になりやすい
331 :
FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:53:08
要するに不利痛ってことか
332 :
FROM名無しさan:2006/11/27(月) 07:35:33
22歳でまだフリーターとか人に言えない…
>>332 逆に考えるんだ。もうフリーターになってしまったと。
334 :
FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:38:36
>>322 22歳くらいならまだどうとでもなると思うが
335 :
FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:56:14
新卒以外は無理だろ
336 :
FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:21:11
公務員目指せば
337 :
FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:05:48
公務員はコネって傾向は今でもあるの?
339 :
FROM名無しさan:2006/12/01(金) 19:44:28
公務員って民間企業よりも仕事内容に頭使わないのが多そうだから、
国がフリーターを公務員として受け入れればいいのに。
340 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 06:23:12
>>339 同意。
そして役所のトイレでも掃除させておけばいい。時給700円位で。
341 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 07:28:05
10月になった。そろそろあれから、13ヶ月になる。この月日、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。8ヶ月間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。
お前らには、わからねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。勉強だけすればそれば終わりか? もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。
そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだよ。 ブラックホールなんだよ
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。
最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・ 目が輝いていたよ。懐かしい!そして、悔しい! そして、いろいろな人に出会う。 懐かしい顔ぶれだ
もう、おそらく合うことはないだろう?合ったとしてもお互い忘れたことだ!
昨日も今日も明日も明後日もきっと糞つまらない人生を歩んでいくのだろう
342 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:35:35
公務員の仕事ってパートでも出来そうだよね。
343 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:42:42
んな訳無いだろ。どんな職業だって見た目程楽じゃない。仕事しなよニート君。
344 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:54:45
<再チャレンジ支援>国家公務員採用「フリーター枠」断念
政府は1日、再チャレンジ支援策の目玉として検討していた
「国家公務員のフリーター枠採用」の導入を断念した。
フリーターが俗称であり、制度上定義するのは困難と判断したためだ。
代替として、職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを定めた採用枠を
08年度から設ける。
転職希望のサラリーマンらも応募可能となることで、
格差是正のためのフリーター救済という本来の趣旨からは大きく外れる。
これに伴い、再チャレンジ支援に貢献した企業への税制上の優遇措置策として
新設予定の「再チャレンジ寄付税制」でもフリーター雇用を対象外とする方針。
公務員採用という足元の検討が不発に終わり、
民間の救済策にも影響が出そうだ。
政府は統計上、フリーターを
(1)勤務先での呼称が「アルバイト」か「パート」
(2)無職で家事も通学もせず、
アルバイト・パートの仕事を希望している――などと定めている。
このうち、フリーター枠の対象に想定していたのは、
バブル崩壊後の「就職氷河期」に正規採用されず、
不本意なままアルバイトなどを続けている人だった。
パートタイム労働法によるパート労働者の規定などはある。
しかし、実際にはアルバイト、パート、失業者の中にはフリーターと
そうでない人が混在しており、
「結局は本人がフリーターだと思えばそうなる」
(政府関係者)というのが実態。
このため、政府は基準づくりはできないという結論に傾いた。
【小林多美子】
(毎日新聞) - 12月2日3時8分更新
345 :
FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:08:45
政府は1日、再チャレンジ支援策の目玉として検討していた「国家公務員のフリーター枠採用」の導入を断念した。
フリーターが俗称であり、制度上定義するのは困難と判断したためだ。
代替として、職歴を問わず、29〜40歳の年齢制限だけを定めた採用枠を08年度から設ける。
転職希望のサラリーマンらも応募可能となることで、格差是正のためのフリーター救済という本来の趣旨からは大きく外れる。(毎日新聞)
新卒失敗したら人生終わりだよ
中途は実力主義しかない
348 :
FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:20:18
>>337 地方はあるよ
国家公務員も国1は学歴で出世に影響がある
349 :
京太郎:2006/12/03(日) 02:24:53
公務員なんて誰でもなれるよwwwww恥ずかしいよwwwww
>>344 意味ねええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
すげえ競争率高くなりそうだよなこれ
351 :
FROM名無しさan:2006/12/03(日) 19:53:38
思うんだが、外国みたいに徴兵制を日本もやればフリーターは減ると思う
徴兵なんていらね
そこまでしたら国が変わってしまう
353 :
FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:46:47
>>352いやそれはそうだけど、フリーターは確実に減るし、そこにいる人達(徴兵制で採用された人)も公務員扱いになるし
殆どの国はそうしているから、言ってみただけ
それはそれで嫌だね…。
355 :
FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:25:35
自衛隊だって下っ端はそんなんばっかだよ
体力ある奴はそれでもいいよ。
俺みたいなチビはマジ悲惨だぞそれ
てか女はどうなるんだよ?免除と言うのは逆差別だぜ?
357 :
FROM名無しさan:2006/12/04(月) 02:29:24
派遣労働法の規制緩和した竹中やオリックスの宮内に乗っかった結果がこのありさま。
村上ファンドに投資してた女社長を始め、まったく報道もされない。
「再チャレンジ」ってのはレールから外れた人間の救済じゃなくて、家庭に入った主婦
や定年後の高齢者の職場復帰を対象にした政策、集票集めの象徴。
358 :
FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:03:12
>>356多分外国は男も女もおんなじ様なものだから
関係ないと思うよ
360 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/08(金) 02:48:16
さむいよ
361 :
FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:00:38
■■■■■
NHKスペシャル 「ワーキングプアII」 〜努力が報われる社会ですか〜(仮)
12月10日午後9:15〜10:29 (再)12月20日(水)総合・午前0:00〜1:14 (19日深夜)
『働いても働いても豊かになれない…』。
今年7月に放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、生活保護水準以下の暮らし
しかできない“働く貧困層”の厳しい現実を見つめ大きな反響を呼んだ。
NHKに届いたメールやファックスをもとに、今回、ワーキングプアのさらなる実態を取材。
「第2弾」として放送する。
この10年の雇用環境激変の影響を、最も大きく受けた女性たち。その窮状を訴える声が
数多く寄せられた。雇用が回復した今も「正社員」は依然として狭き門で、複数の派遣や
パートの仕事を掛け持ちしても、生活ギリギリの給料しか得られない女性が急増している。
一方、中小零細企業の経営者からは、『景気回復など実感できない』という声が相次いだ。
海外との激しい価格競争の渦に巻き込まれ、廃業に追い込まれる企業が続出。
地域全体が地盤沈下するところも出ている。再チャレンジしようにも、衰退した地域の
中では、なかなか新しい仕事を見つけることはできない。
さらに老後への不安も高まっている。医療費などの負担が増え、年金だけでは暮らせず、
70歳を過ぎても清掃や廃品回収の仕事を続けるお年寄りも数多い。なぜ真面目にコツコツ
生きてきた人たちが報われないのか。どうすればワーキングプアの問題を解決することが
できるのか。一人一人が抱える現実を直視し、社会のあるべき姿を探っていく。
[番組ホームページ]
http://www.nhk.or.jp/special/ ■■■■■■
362 :
FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:14:53
>>351 今の男はヘタレばかりだからね。
苦しいこと、辛いことから逃げてばかりで、楽な方へ。
人間関係も、優しくしてくれる人の方へ優しくしてくれる人の方へと流れてゆく情けなさ。
もちろん女子にもそーゆー人はいるけどさ。
男らしさを身につけるために、あってもいいかもね。徴兵制。
かなり大胆な制度だけど。
363 :
FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:26:54
>>351 今の女はヘタレばかりだからね。
苦しいこと、辛いことから逃げてばかりで、楽な方へ。
貢いでくれる人の方へと流れてゆくヒモ女みたいなのばっかり。
就活するのがめんどくさくて「あたし、専業主婦になりたーい」というのが学生時代からの夢。
働くのめんどくさい、子育てめんどくさい、でも結婚とエッチはしたい、そればっかりのヘタレ女。
しまいには自分の生んだ子供にストレスをぶつけていじめぬいて逮捕されるヘタレ女。
仕事も嫌、子育ても嫌、でも結婚だけはして財源確保、こんなの増え過ぎ。
女に徴兵制度設けた方がかなりマシになるね。
今まで女は甘やかし過ぎてたんだよ。
かなり大胆な制度だけど。
女は福祉で2年働くが良い
ニートも半分以上は女なんだってな
ヘタレは女の方が多いんじゃね
ニート女の何割かは主婦という受け皿に甘んじて、
毎日2ちゃんとネトゲ三昧の日々ですよ。
367 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:06:37
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長古村に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!
バイトなら別にスーツじゃなくてもいいんじやないかな。
そこの店長が変なのかも。
マジレスすると徴兵制なんて自民かぶれの言う事。
370 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:01:54
徴兵制にする必要などない
勝手に志願してくるだろ 他に職を一切与えなければ
371 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:26:47
男だけど仕事は嫌いじゃないけど人と触れ合うのが嫌だから主夫したい
372 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:28:25
フリーターは雇えない。正社員のみ雇用ってなったら、コンビ二ってつぶれまくるな。
373 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:54:21
他の先進諸国では外国人労働者、移民、黒人、ヒスパニックなどの搾取対象となる
民族がいるが、日本はほぼ単一民族国家であるため搾取対象階級を作らないと
国際競争力を保てない構造なんだよ。
昨今の派遣法の改正などは国歌が低賃金労働者階級の創出を意図している事を端的に現している。
古代ローマでは一生麦踏だけをしている奴隷階級が大量にいたそうだ。
日本における奴隷階級=フリーターは一生利用されることを覚悟しいきるべきだな。。。
374 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:23:18
国際競争力って具体的には何?
375 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:35:08
>>1 それは自分が悪いよ。企業はBC年前に比べたらだいぶ雇用増やしてるよ。
むしろ予定人数確保できない企業も増えてる。
>>1や
>>2のような考えの人間採用したら企業がつぶれる
376 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:45:52
>>374 人件費抑制→利益率向上→企業価値向上
→株価上昇→M&A優位→グローバル化
→GDP増加→経済力を背景に発言力増大
→世界覇権国家の創造
377 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:56:08
正社員以外の雇用形態で雇っていいのは
・学生
・年収600万以上で定職がある配偶者を持つ既婚者(もちろん男女問わず)
これくらいに法律で限定すべきだな。
379 :
FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:33:39
>>378 それじゃぁ契約社員にもフリーターにもなれないでニートがふえるじゃん。
質問。
フリータや無職はリクナビに登録していいのか?
>>380 登録できるの?
色々書くところがあるけど無職だとどうしても書けないところがあった気がする。
382 :
FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:53:41
できるよ。ようはその人がどういう能力もってるかどうか。
383 :
FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:08:23
またスタメンって格差社会を正当化するような報道してるけど、ひどい。若い
奴やフリーターニートこんなでたらめ報道じゃかわいそうだわ。
「えた・ひにん」の階級制度をフリーターや二ートは同等のように置き換えて
差別報道したのは、産経グループなんだよな・・・・・・またザ・アールの社
長でてんね、村上ファンドどうなったの?殺されないのかな?「格差論は甘え
です」奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役
アムウェイ諮問委員)(今の奴らにアムウェイって言ってもわからないかもしれ
ないが近未来通信と同じような会社) 苦情出した方がいいよ。下山博は、早稲
田出身だよ。例外中の例外。日本の未来は、実はアメリカ型ではなくて印度の
カースト制。
>>375 パートも含めた雇用は今は増えてるが正社員求人はまだまだ追い付いてないよ。
一部の地域の企業だけの話をしてるわけじゃないから。
ちなみに予定人数確保できないのは人件費削減してるからだよ。
385 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/11(月) 02:10:02
寒いよ
386 :
FROM名無しさan:2006/12/11(月) 07:48:02
>>384 ちゃんと世の中の流れ把握してるかぁ?今年の大学生の就職活動を漢字一文字で表すと「楽」
第二新卒もそうとう採用されてるし。
ちなみに予定人数=必要な人数、予算もたてた上での人数です。予定人数確保できないと人事はたいてい詰められる。だからといって使えない奴とっても詰められる。
フリーター、ニートは自分が悪い。まぁフリーターに関して言えば好きでやってる人もいるから否定はしない、自分がフリーターなことを社会のせいにしているやつは問題ある。ニートは問題外。もはや国民の義務をはたしていないからね
387 :
FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:02:12
>>1 いやいやそれは違う。
トラックの運ちゃんとか工場とか飲食店とかドカタとか
いくらでも社員になれるところはある
そういうところで正社員になれって言ってんだ
能力ないのにホワイトカラーを夢見る奴は早く気づけってこと
389 :
FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:41:30
>>388 楽だよ
氷河期時代なんて新卒で有効求人倍率0.6とかだったからな・・
努力とかでどうにかなる問題じゃなかった
今は全国平均で新卒だと1超えるよ。北海道とかはまだまだ厳しいみたいだけど
そういう地域から都市部への派遣が多い
ただし、最近は会社に入れても徹底的な人件費削減で労働の割りに給料が安すぎる会社が多いよ
給与上がらないし
>>389 すまん、質問少々間違えた。
新卒以外はどうなの?
>>387 見かけはホワイトカラーでもブラック企業の営業はブルーカラー並み
>>387 その業種に勤めている人間として言わせて貰うと
その馬鹿にした言い方はどうにかならないかな。
まるで誰にでも勤まるような言い方じゃないか。
落とすときは落とすよ、何で面接するか分かっちゃいないね。
誰にでも社員になれるなら「履歴書を持ってきてください」なんて言う訳無いじゃないか。
ここに「ともだち」社会を成立させます。
文句を言う奴はともだちと絶交です。
394 :
FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:22:17
新卒以外の雇用も当然増えてる。
今年なんかは銀行でさえ中途未経験採用行ってるし。2、3年前ではありえない話だよ。
395 :
FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:21:21
何せ入ってくる人間より出ていく人間の方が多いからな
>>386 あのな、このスレは新卒の就職に限ったスレじゃないんだよ。
むしろ20代後半の氷河期組が問題。
>>387 いや、
求人は出てるけど応募人数の方が上回ってる。
能力の問題では無い。
ホライトカラーにこだわってるような余裕ある人は今はあまりいない。
それでも職にあぶれてるんだから。
>>386 なぜ大学生を中心にした話をしてるの?世の中の流れを把握してないのは君の方じゃないのかな。
大学生の就職活動が楽だと、フリーター組の就職活動も楽ってなぜ思えるのかが不思議。
新卒は職務経験なくても就職させてもらえる世代ですよ。各世代の中では一番、楽なのは当り前です。
そんな事も知らないんですか?
新卒を例にあげて全てを分かった様な話し方をしてる時点で、君は何も把握してないのが分かります。
新卒雇用が楽だと、世の中は全ての中途も含めた雇用も楽に回ってると勘違いする馬鹿多過ぎ。
新卒組と中途採用組を一緒に語らないように。
君の後半の文章を見る限り、世の中の流れを把握してないのが良く分かる。氷河期も何も知らないんですね。なんて幸せな人だ。
>>387 さすがに平和ボケし過ぎ。
そういう業種でも社員採用においては過去の経験を重視するもんですよ。
社員とパートは違います。パートはいつでも切れますが、社員はそうは行きません。
それだけ社員は経験も重視して選考します。社員の採用とパートの採用を一緒にしないように。
君は頭の中が平和なんですね。就職活動した事なさそうな文章ですね。
>>389 楽だよと言うのは君の世代だけの話じゃないの?
そりゃ、今の新卒組は楽な方だと思うよ。しかしここで新卒の話をされても意味ない。
いいですか?新卒というのは職務経験がなくても採用させてもらえる一番楽な世代にあたるというのをお忘れなく。
新卒で楽に就職出来るというのと、中途で就職するというのは別物ですよ。
これはあなたが今後、社会に出て転職を経験する時が来たら分かると思います。
どうして学生というのは自分の世代が楽だと、全ての世代も楽だと思えるんだろうか。ホントに甘い。
0.6どころじゃない、当時はもっと落ちた。0.4台まで。
そこから戦って来たフリーター世代の中途採用はまだ大変ですよ。当然、新卒以上に。
>>394 だからさ、ちゃんと現実を見なよ。
中途採用枠は確かに氷河期に比べれば伸びてるよ。特に東京は好調。愛知も自動車あるから好調。
問題なのは地方。君の言うそういう中途採用が存在するのは事実だが、
そこで中年のフリーター組とかつて職に就いていた転職組がぶつかるわけ。転職組の方が有利。
>>395の言う様な業務経験のある転職組が完全有利になる。フリーターの経験は軽視されやすいから。
君が会社を経営してて採用する側ならやはりそうなるでしょ。
どうしても経験のある率先力になる人を社員したいんだから。
今、特に問題なのは中年の氷河期過ごした上に職務経験も積めなかった地方のフリーター組ですよ。
中途未経験採用みたいなのは物凄くうれしいけど、
そういう夢のようなありがたい事してくれてても実際の採用人数が少ない
3〜4人の採用枠にとんでもない数の応募が殺到した会社もあったと聞いた
少ないから競争率上がる
これからもっとそういう雇用形態の企業が増えてくれれば
氷河期組も救われるかもしれないが…
数年前まで氷河期組は倍率0.4〜0.6倍の社会で泣く泣くでもフリーター続けざるを得なかった
経済力が安定しないからと未婚者も増え、家庭も持てず社員を夢見てただただフリーターを続け
経営を立て直そうとする企業のために、いつでもリストラできる人材として回され、毎日のように電車は遅れ
30代間近フリーターだニートだとレッテルつけて何年間も散々社会的に叩かれて見下され続けて
今になってからやっと国がフリーターが減らない原因を氷河期と認めて動きだしている
企業も少しづつだけど未経験採用とか動きだしてる
何年間もバイトを叩いてる暇があったならもっと早くにやれば良かったのにな
今の大学生はそりゃ楽
時代が違うから
戦争を経験してない子供に戦争の話しても実感が沸かないのと同じ。
氷河期を経験してない学生にその話しても良く分かってないのと同じ。
>>400 そういう事実も知らず、
>>386や
>>387みたいのが
>フリーター、ニートは自分が悪い。まぁフリーターに関して言えば好きでやってる人もいるから否定はしない、
>自分がフリーターなことを社会のせいにしているやつは問題ある。ニートは問題外。もはや国民の義務をはたしていないからね
>能力ないのにホワイトカラーを夢見る奴は早く気づけってこと
こういう事を言ってるのを見るとホント幸せな人だなって思う。
戦争を知らない子供達と同じかw
不景気で傾いていた企業に一番需要があったから十分に国民の義務を果たしてきたと思うけどね。
今の学生はそういう彼らのがんばりで立て直された企業に就職出来てるだけだから。
むしろフリーターや派遣がいなければもっと企業は倒産してただろう。
添削。
>フリーター、ニートは自分が悪い。まぁフリーターに関して言えば好きでやってる人もいるから否定はしない、
>自分がフリーターなことを社会のせいにしているやつは問題ある。
↓
国が氷河期に陥るのは投機で儲けてた国の在り方が悪い。まぁ氷河期に関して言えば好きで投機して儲けてた国の成れの果ての結果だから否定はしない、
投機で儲けてた国が氷河期不況をもたらしてフリーターを増やしてしまったことをフリーターのせいにしているやつは問題ある。
最近の若者は平和ボケしてるのさ
>>387 お前の言い分を聞くと、トラックの運ちゃんや工場や飲食店や土方は、
能力のない馬鹿でも社員になれるって言いたげだな。お前、馬鹿だろ。
能無しでもそれらの社員業務をこなせるのかよ。自分の目で実際に確認した上で発言してるのか?
俺は工場専門だが能力は必要だぞ。あのな、社員がパートさんでもこなせる様な単純作業だけを任されるわけねーだろ。
どんな想像力してんだ、おめーは。
大体、ホワイトだのブルーだので能力の必要性の有無を判断してるのにビックリだ。
社員はどこでも能力は必要しょ。能力をあまり求められないのは未経験者でも出来る単純作業に限られる。
オペレーターとか手作業とかな。そういうのはパートさんに回されるんだよ。
パートさんがそういうのをやってる間に社員は責任を求められる仕事で走り回ってんだから。
>>387 どこにそんなんでいくらでも正社員になれるところがあるんですか
中途採用の話ですよね?新卒採用は論外ですよ
それにしても「いくらでも正社員になれる」ってのがすごいですね、無限大ですか
誰でも正社員になれる会社がわんさかあるならフリーター確実に減りますね
なかなか「いくらでも採用します」っていう求人はないんですよ
ヒントだけでもいいのでどこにあるか教えて下さい
>>387 いくらでも正社員になれるとこがあるなら、正社員求人倍率は全国平均で1倍超えてないとおかしいんだが。
それについて回答頼む。
ちなみに、ソースを示すと、
最近発表された10月の有効求人倍率は1.06倍。正社員求人倍率は0.65倍。
387 :FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:02:12
>>1 いやいやそれは違う。
トラックの運ちゃんとか工場とか飲食店とかドカタとか
いくらでも社員になれるところはある
そういうところで正社員になれって言ってんだ
能力ないのにホワイトカラーを夢見る奴は早く気づけってこと
410 :
386です:2006/12/12(火) 23:59:20
ところで今いくつぐらいの年代が就職氷河期世代なん?
411 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:09:13
30±3だね
412 :
386です:2006/12/13(水) 00:49:32
勘違いしてるようだけど俺も氷河期世代だから
413 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:37:36
普通の人なら働いてる時間に2ちゃんでなんか遊んでるから就職できないんだよ。
甘いのはおまえ等文句たれてるフリーター達だよ
その時間自己啓発にあててみ。
まあフリーター全部が氷河期のときの人たちではないからなあ
俺は学生だけどバイト仲間で一部のフリーターしてる人は確かに少し問題あるように思うこともある。なんというか、全てを周りのせいにしているみたいで。
年もそんなに違わないから氷河期世代ではないし。
テレビとか見て就職できないのは国とか社会が悪いせいだと思ってるみたい。職を探してすらいないみたいだから意味が分からない。
新卒という資格を無くしたら就職について凄く不利だということは分かるから、きちんと就職活動してそれでもフリーターにならざるを得なかった人は気の毒だとは思うけど、
問題は新卒の時に特に努力もせずフリーターに甘んじておいて、気付いたら就職出来ない人とか、端から就職は無理と決めつけて努力もせずに社会のせいにしてるフリーターじゃない?
そういう人も少なくないと思うんだけど。
自業自得であるにも関わらず社会のせいで就職できないみたいに考えてる人。
もちろんフリーターからの就職が難しいっていう社会に全く非がないとは言えないけど、フリーターをやってるそもそもの原因が自分にある人に関しては仕方のない事だと思う。
因みにバイト仲間で就職決まってるフリーターの人もいるから難しいことは難しいけど、やっぱり就職口自体はあるみたいです。
415 :
386です:2006/12/13(水) 05:45:32
さっき(
>>412)の続き。
ちなみにフリーターも経験してます。公務員試験に落ちて。一年間フリーターやったけど別に社会のせいだなんて少しも思わなかったけどね。
学生時代将来のビジョン描いて一生懸命努力しておけばそんなことにならなかったと思ってるし。氷河期だったことを考慮してもね。
一年間フリーターやったあとやむを得ず底辺と言われてる外食産業に就職。でもそこて゛一生懸命がんばったから地区長に昇格し年収も同年代の水準より貰えるようになりました。
今年結婚したあと不規則な生活から抜けるためやめたんだど、前職の経歴評価してもらえすんなり異業界に転職できました
想像力のある人が生き残るというわけだな。
想像力の無い人は努力なんてしないから。
努力の先にあるものを想像できるからみんな努力するわけだから。
>>414 そういうフリーターはこのスレではどうでもいいんだよ。最近の若い世代の話だろう。
そんなどうでもいい連中の話題は出すなよな。
その若い世代を例にあげて、
フリーター全体もそういうものだという見方をするのはおかしいよ。
そういう人達は今のフリーターの片鱗に過ぎない。
一番多いのはそういう連中以外なんだから。
このスレで話題にされてるのは職を探しながらも見付からない人達のスレだから。
>>415 申し訳ないが、386は何年生まれの方?
>学生時代将来のビジョン描いて一生懸命努力しておけばそんなことにならなかったと思ってるし。氷河期だったことを考慮してもね。
>一年間フリーターやったあとやむを得ず底辺と言われてる外食産業に就職。
氷河期は底辺と言われてる企業であればある程、厳しかったんだが。0.5倍前後の時代だよ。
むしろ底辺の方が大企業よりも就職が大変だったはずなんだけど。努力はむくわれない時代なんだけど。
>前職の経歴評価してもらえすんなり異業界に転職できました
そりゃそうだろう。社員としての経歴があるのなら。
経歴があればなんとかなる。
ラッキーだったとか
421 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:39:30
>>419 51年生まれ。氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。モンテなんかもうけたげど初日の面接の時に印鑑とか証明書とか持ってきてくれっていわれて逆に怖くなって辞退したけど。
氷河期でも選ばなきゃ職はあったよ。
>420
ラッキーでもなんでもないよ。逆に外食なんかは周りからも何でそんな仕事してるの的な目でみられるし。敬遠されてるだけあって労働環境は劣悪。一週間家に帰れないときもあったし、居眠り運転で二度も事故りました。なんど倒れたほうが楽になると思ったことやら 。
今は転職したけど中途未経験での採用だからついていくの大変。勉強しないとついてけないから今日も始発で帰ってきた。今日明日は休みだけど
つかバイト板なんだから社員は来るなよ。
社員は社員らしく俺たちを高いところから見下してればいいんだ。
もう勝ち組になってるんだからわざわざ負け組みの空気を吸いに来ることは無いだろ。
負け組み特有の何かに感染してもしらねーぞ。
負け組みに色々言う暇なんかどうせないだろ?あるならその暇を無くすようがんばれよ。負け組みになりたいのか?
>>415 氷河期に底辺に就職出来たってのは相当ラッキーだったのかも。底辺はリストラに走って軒並み求人数を減らしてたし、
> 学生時代将来のビジョン描いて一生懸命努力しておけばそんなことにならなかったと思ってるし。氷河期だったことを考慮してもね。
と言ってるし。
せっかく一流と言われる大学に入ったのになんでバイトしないとならないの?って時代だよ。
一生懸命努力してる人はたくさんいたけどそれが報われないってのが当時の空気だったが。
どうもこの人の述べてる事は釣りにしか見えないんだけど。
>>415>>421 外食にもいろいろあるけど「底辺」という事はチェーン店でもなんでもないんだよな。
個人経営って事か?しかも氷河期に正社員の求人?バイトなら分かるんだが…。
>氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。
なんで?そんな余裕は皆無の時代だぞ、氷河期は。
>逆に外食なんかは周りからも何でそんな仕事してるの的な目でみられるし。
いや、それはおかしい。
仕事がホントになかった時代なのに氷河期はそういう目でみられるような余裕はない。
選べる余裕なんかない時代だよ。釣りか?
426 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:46:02
じゃあ未経験、フリーターでもけっこうな確率ではいれる一流企業おしえようか?
あの時代に底辺の外食産業に就職か。もしホントなら幸運だったとしか。
外食はそのほとんどがバイトしかとってなかった記憶がある。
氷河期は一番社員としての求人が多かったのは確か営業関係だったと思う。それでも求人は少なかったが。
むしろ外食産業や工場にしてもそのほとんどがバイトが主で、正社員求人はほとんど無かったはず。
外食の営業か?又は店長候補とか。それでも競争率高かったから、かなり幸運の持ち主。
それが底辺の外食なら相当に幸運だったとしか言い様が無い。
当時はリストラ時代と言われ、底辺程、社員職はなかったから。物理的に無理だろう。
428 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:59:24
氷河期に求人をかけられる底辺企業なんてあるのかね
ほとんどが潰れそうで逆にリストラしてた位だぞ
いや、外食産業に就職出来たというのであれば可能性は0ではないから話は分かるけど、
当時のそれは競争率が高かった。
>>415の言う底辺と言われてる外食産業というのがよく分からん。底辺の方が厳しかったんだよな。
むしろ底辺はそのほとんどが給料払えなくてリストラをして早くに会社たたんでたが。
>>421 >氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。
それはない…バイトの求人は外食業や生産業が一番多かったんじゃないか
>労働環境は劣悪。一週間家に帰れないときもあったし、
そんなの外食に限らず、どこもそうだったんだけど…というかそれは当時は当り前、どこも同じ
>なんど倒れたほうが楽になると思ったことやら 。
それはお前が弱い人間だからだと思われ、みんなそういう状態だったから
>>422 分かりやすい自演しなくてよろしい
だから釣りだろ 421はただの学生
>>421 勉強しないとついてけないのになんで帰ってくるの?
会社で勉強した方がいいんじゃない。家で勉強できるのは知識面だけなんじゃないの?
始発で帰ってきたってなに?朝に帰ってきたの?
そして明日から2日もさぼるの?軟弱な社員ですね。
>>413 甘いのはお前だよ。
そしてここがバイト板というのを忘れてはいけない。派遣やバイトにだって深夜勤務も多い。
甘いのはそんな事も知らずそういう事を言っているお前かなと。
そして俺が昨日働いてる時間に2ちゃんで遊んでるのはお前だ。ホントに学生は気楽な書込みが多いね。
しかし、年配の社員の人は朝出勤してってのが当り前らしく、夜勤を嫌がるんだ。生活の時間が狂うのが辛いらしい。
夜勤なんてやりたくないと言う。413ってその類いの人か。だったらなおさら甘い。
むしろ夜勤でもなんでも進んでやる人の方に根性座ってるのが多い。夜勤組が昼間にここに書込んでるのが甘い?
むしろ通常勤務しかしてない人が夜中にここに書いてる方がまだまだ甘いよね。
>>410 >>411 感覚的には30±5くらいあると思う
しかし地域差はある
例えば、東京は正社員職は増えたから関東は数字的にはいくらか楽になるかもしれない
しかし東北はいまだに氷河期、住んでる所にもよるだろう
職のために関東に出たいが、田舎の親のケアをしならないという狭間で悩んでる人も多いと聞く
>51年生まれ。氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。氷河期でも選ばなきゃ職はあったよ。
>51年生まれ。氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。氷河期でも選ばなきゃ職はあったよ。
>51年生まれ。氷河期の時代でさえ外食は敬遠されてたよ。氷河期でも選ばなきゃ職はあったよ。
さすが学生の想像力はクオリティが高いですね
氷河期からハローワークに通ってた人を敵に回すような発言だな。
そのほとんどは職種を選ばずに探してた人の方が多いんじゃなかったか。
それでも見付からずみんな顔真っ青だぞ。俺もその中の1人だった。当時のあそこは精神的にまいる空間だった。
特に家庭を持ってる人は一日でも早く何がなんでも見つけないとって状態だよ。なんで出生率が下がったか分かるだろ。
それをフリーターは甘えてるだけ、努力不足、高望みしてただけ?良くそんなこと言えるな。
職種を選ばないだけで社員職にありつけたのなら、ここまで苦労しないっつうの。
氷河期は倍率が0.5倍位と言うけど、この数字はバイトや派遣の求人も加味した数字。
社員だけに絞った倍率はもっと更に低かったはず。
今だって倍率は1倍ぐらいだが半分近く派遣請負だしな
なんかもう終わってる
440 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:54:47
おまえ等そんなんだからフリーターから脱却できないんだよ。
自分の努力不足を見直すこともできない、改善しようともしない。
一生フリーターやってなよ。そしてだめな人間どうし傷なめあってな。
441 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:03:02
できみらはどうしたいの?正社員になりたいの?
442 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:04:51
正社員になりたいなら未経験でも採用されやすい一流企業おしえようか?
>>433 そうだよな。
普通の人が働いてる時間というのは未だに日中だけだと思ってる人がいるとは。
交替勤務やフレックスタイム制というのがあるのを学生は平気で知らないからね。
俺の知人にはソフトメーカー勤務で昼から出勤する人もいるよ。3日おきに会社に泊まる人もいる。
そういうのが辛くて辞める人もいるみたいだけどね。
ちなみに俺も朝方に帰って来て寝て起きて昼に朝ご飯って事もたまにあるよ。こういうのも社会では常識なんだが。
>>413は無職?自己啓発とか言う前に知識を身に付けようぜ。恥ずかしいぜ。
>>440 なんで努力不足だと決め付けたがるんだろうね、君の様な人は。
そういう職探ししてる人を見下してばかりいるお前がダメ人間の典型だろう。
むしろお前の諦め同然のその書込みからマイナスの空気を感じる。
こちらはほぼ毎日の様にハローワークに足運んでますが何か?
「自分の努力不足を見直すこともできない、改善しようともしない」ってどういう意味?
それとも「俺らは毎日バイトしながらハロワにも行き努力してます」とでもスレに書いて欲しいのか?
そんな事はいちいちスレに書くまでもない当り前の事だろうに。
だからそういう事はスレにはほとんど書かれないものだ。
445 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/13(水) 20:06:44
みんな頑張るよ^−^
446 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:20:07
今は馬鹿でも大学いける時代
名前書いて入学したような馬鹿大出身や馬鹿大在学者が
過去のことは関係ねえとばかりに煽るクソども
こーいったやつ等に限って社内ニートになったり半年や
一年で「会社があわない」「やりたいことが違う」と
逃げフリーターになるんだよwww
447 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:22:05
★★★平成19年1月1日(元旦)オープンの超最新情報★★★
とにかく早い !!来年の元旦 正式オープン情報!!(誰も知りません!!)
主催者様の宣伝は来年まで一切ありません!今この情報を知っているのは、私と、この書き込みを運良くご覧になっているあなただけです!!
※リンクを見たら驚愕しますよ!!
本当にこのタイミングでこの情報を知られた「あなた」!!大チャンスの到来です!!
なんといっても、まだスタートしていない情報なんですから!!
http://catch3.biz-wave.com/p/top.cgi?sid=g0001 とにかく急いであなた様のポジションを決定させてください!一刻も早くリンクを覗いて!!
★あなたにもピラミッドの頂点に立つ大チャンスが到来してきました!!必ずその手で掴んでください★
448 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:57:29
ハロワいくことで努力してると思いこんでる時点で終わってる。
氷河期で就職できなかったとかいってるけどそれから何年たってんだー?
その間になんか技能みつつけてればべつに就職なんてむずかしくないぞー。
だいたいここにいるフリーター達は就職することを目的としてる時点で社会をわかってない。
そんなんじゃいつまでたっても就職できないよ。
449 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:23:23
馬鹿大童貞のキモデブを乙wwww
>>444 あー言ってもムリムリ。
ここで努力不足だのなんだの言ってる人はまともに就職活動してないから。結局架空論ばかり。
理論的な話になるとすぐ逃げてるから。
451 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
386も387も逃げたしなw
質問されても何一つ応えれない
このスレでは過去にもフリーター叩くのがいたが住民に質問されてもまともに応えた人は誰もいない
全員木っ端微塵に論破されて散ってるだけ
論理的な話になると反論出来なくなるのが彼らのいつもの特徴
453 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:59:51
>>451 そういう事を言うからお前は素人だってバレるんだよw
>>451 選考の時点で「能力があるかないか」をどうやって100%見抜くんですか?
一流企業の様に何度も何度も試験を繰り返す企業ばかりではありません
履歴書の職務経歴、面接だけではその人の能力は上辺程度しか分かりません
適正テスト、一般常識試験のような筆記試験をやる企業もありますが
それだけで全ての能力を計るのは無理でしょう
資格を持ってるだけというのは能力があるという事にはなりません
まさかカンじゃないでしょうね?
能力のある人材はどうやって選考の時点で見抜くんですか?
採用する前に予測する応募者の能力というものは完璧に測れるものではないですよ
時には読みが外れる事も良くあります
大方の企業では職場に本人が来てから初めて真の能力が分かるものです
そのため初めの3カ月を試用期間として採用して様子見する企業もあります
採用前から能力があるとかないとかを完全に見抜ける超能力者は人事にはいませんから
>>451 いい人材ってそこで働く前からどうやって見抜くんだよ。お前は霊能者かw
デザイン等のクリエイター系なら作品を提出してもらうという手もあるけどな。
それ以外の業種はどうするんだよw
ワロタw
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
いい人材くれば予定越えてでもとる。ってスゲーギャンブラー人事だな。
採用前からそこまで完璧に見抜けるのはエスパーだけだろw
それよりは何ヶ月もかけて試用期間を設けた方が確実だよ。
459 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:35:54
だから貼るなっつうにw
460 :
FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:42:48
>>451の脳内をお送りします
\_ _/ _/
\ / /
\ )ヽ_人ノ、,、ノヽξ/( /
ヽ`ヽノ ∩__⊥∩ ヽ_ノ(
_ノ(ヽ、. | ノ ヽ /) \_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) ( < 電波を受信中…
//∠彡 ( _●_) |_ゝ \'\ \_______
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
>>451 公務員で不祥事起こしたり、有名企業でも横領事件起こしたり、会社にとってはマイナスになる無能っぷりを起こしてる者が良くいるが
つまり能力のない人が就職出来る可能性は0ではないという事。能力なければ就職できないと断言するのはおかしくないですか?
ホントに能力ある人しか就職出来ないなら
うちの職場はなんで馬鹿ばっかなんだ。効率の悪い上司。菓子ばっか食ってる女子。ミスオーダーする新人。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>451 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>448 >氷河期で就職できなかったとかいってるけどそれから何年たってんだー?
>その間になんか技能みつつけてればべつに就職なんてむずかしくないぞー。
バブル崩壊して氷河期は99年をピークに10年は続いてるだろう。そんな事も知らんのか。
そして、氷河期組の中年バイトが増えて、
バイト経験しかない中年の中途採用よりも、新卒採用や社員を経験してる中途採用の方が有利になるからまた中年バイトが増える。
どうしても氷河期以降バイトしかやれなかった人は不利。これは国も認めてる。
だから国はいろいろ何かやろうしてたわけだ。
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
451 :FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:39:25
人事やったことあるが有効求人倍率なんかべつにたいして関係ないな。能力あれば就職できるしたいして能力なければ就職できない。
いい人材くれば予定越えてでもとる。
451は能力ないのが分かった
つまり無職という事だなw
467 :
FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:08:26
20代後半いってフリーターはずかしいし自己責任。社会のせいにすんなよ
学生が能無しなのを暴かれて言葉少なになってきましたよw
平成の米騒動は国民がどこにも国産米が売ってねーよと大騒ぎしてたが、
それは政府の減反政策の影響と冷夏がかち合ったのが原因と言われていたが
こいつに言わせれば、
米がないのははずかしいし自己責任、天気や国のせいにするなよと言いそうだ
470 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/14(木) 03:09:32
今日も頑張るよ
472 :
387:2006/12/14(木) 10:10:00
亀レスですまん。
誰でも正社員になれるとこはガチであるよ。
まあ確かに細かい違いはある。
ドカタでも鳶みたいな人気職と、型枠解体みたいな外人だらけのとこじゃ違いは出る。
ドライバーでもバスの運転手と、廃品回収の軽トラじゃ違いは出る。
工場でもバイク作る工場と、ダンボール作る工場じゃ違いは出る。
飲食店でも三ツ星レストランと、弁当屋じゃ違いは出る。
総じて大手と中小じゃ違いは出る。
それでも、誰でも正社員になれるところは現にある。
想像で言ってるわけじゃない。
誰でも正社員になれる、と言えば確かに勘違いはさせるかもしれんが
俺が言っているブルーカラーは特に、キツイところなんだよ。
実際にやってる人なら分かると思う。こういう業種は慢性的な人手不足。
普通にモタナイ。入る人はたくさんいても、辞める人もたくさんいる。
俺も即辞める人をたくさんみた。俺の経験則で確率論で言うならば、このスレみてる奴の8割は3日ともたないよ。
かと言って社内環境を整備する体力も会社にはない。
だから、間口を広げる。誰でも雇って、どんどん辞めてもらう。
残った適性のあるタフな人間を育て、会社の中心人物になってゆく。
そういう方針の会社は近年多いですよ。と
まあ業種を馬鹿にするつもりはないですよ。俺自信楽しんでやってたし。
一生懸命やってる人は輝いてます。どんな仕事だって極めればすごいもんです。
周りに認めて貰いにくくても、分かる人は分かってくれる。
きついからこそ達成感もある。きついからこそ得るものもある。
それでも、俺はやったからこそ思う。
もっと甘い汁を、とね。
473 :
387:2006/12/14(木) 10:13:20
それにしても偉い叩かれようでびっくりしたな
30代職歴なしで田舎生活してるんなら、俺の話は夢物語だろうけれど
そういう人たちばかりでもないだろうに
474 :
387:2006/12/14(木) 10:22:40
一昔前、借金あって甲斐性もない輩に言うキメ台詞として
「マグロ漁船いってこい」ってのがあった。
まあ時代は変わったけど
現代にも現代のマグロ漁船があるんですよ。
マグロ漁船ほど拘束力もキツサも給料もないかもしれんがな
んま普通に就活してちゃ見つけられないかな
475 :
FROM名無しさan:2006/12/14(木) 10:48:14
マグロよりカニが熱い
カニ漁業は金はいいが極寒の海でやるから海に落ちたら死ぬけどね
>>418 いや、フリーター全部がそうだなんて言ってないし、寧ろ一部がそうだとちゃんと書いたつもりだったんだけど。
そういう例えを出すこと自体が気にさわったのなら謝るよ。スマン
ちょっと思ったのは学生を目の敵にした書き込み多すぎじゃないかな?
主に叩かれてるのは学生だと名乗ってない人だよね。
477 :
FROM名無しさan:2006/12/14(木) 11:16:14
20代後半や30代でフリーターやってるやつなんてまわり見渡してもあんましいないけどなあ
いたとしても、こいつバイトさえもまともにつとまらなそうだなぁ、といった感じのやつしかいない
478 :
FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:27:20
就職できないのを外部の要因にして自分の能力不足や努力不足を棚上げしてるフリーターくん達はそこまで言うんだから当然TOEIC 650や行政書士レベルの資格はあるんだよね?このくらいだったらある程度努力すればとれる資格だし。
479 :
FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:41:15
>>472に同感
それは氷河期でも結構おなじことが言えた。
氷河期世代にツライ業種で耐えてきた人は若くして幹部になってる人がすごい多い。
社員採用しないでフリーターを使い捨ててるというが、経緯を見てみると実際は逆だと思う。
人手不足で採用したくても誰も来ないから、仕方なくフリーアルバイターを名乗る若者を高い時給を払って
雇っていたわけだ。それが常態化してきたから、そういう構造になってきた。バブル後の不況で、その構造が
さらに強固になっていったわけで「社員がいなくてもどうにかなっちゃう」という状態にしたのは、実は君らの
先輩フリーターにほかならない。企業を使い捨ててきたのが、フリーターだ。
企業がフリーターのニーズに合わせて適応したら、今度は害悪扱いですか。これから正規雇用に努力しても、
20年後にはまた「企業から自由でいたい」なんていってみんな自由人気取りになるんじゃないですか。
481 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:15:21
正社員はともかくとしてアルバイトの採用する担当っていい加減なやつが多いな
かわいい女の子でも入ってくればいいな〜男はパス!くらいの考えしかなかったりするし
だから結局グッドウィルみたいなのが成長するわけだ
482 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:27:03
パートタイマーがいなくなったら機能しないものがいっぱいあるのに
>>480でまたフリーター自業自得論、自由人気取りの若者論言い出すやつがいるのが奇怪
483 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:29:27
>>480 なんとなく解るな、それ。
おれは飲食店のバイトだけど、今まで働いた店はどこも社員募集中。
どこでも社員にならないか?って聞かれる。でも、蹴る。
賞与は出ても一ヶ月、無くても当たり前。残業代は期待するだけ無駄。
それでいて残業は毎月100時間を軽く越える。休みは週一で、時給換算すれば高校生バイト以下。
昇給も期待できないし、手当てもない。
社員になるメリットが全く無いんだよな。
やる仕事はバイトも社員も変わらないから、修行云々ってのも言い訳にはならず。
現場にいる人間はそれを解ってるから、職歴がバイトだろうが社員だろうがあまり気にしない。
実際、社員になってるのは家庭持ちの人だけ。
若い人間はみんなバイト。遅く来て、早く帰って、社員よりも割りのいい給料を貰ってる。
社員まじでかわいそう。
バイト雇う金で全部社員にすれば、人も増やせるし、仕事も楽になる。
でも、若い人間は給料で仕事選ぶから、割のいいバイトじゃないと入ってこない。
企業も大変だよなあ。
484 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:31:35
こんなひどい自演はひさしぶりに見た
485 :
480:2006/12/15(金) 00:37:38
タイミング良すぎて自演にしか見えないw
483にレス書こうと思ったけどどうするかなwww
486 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:37:57
>>484 メモ帳に延々台本みたいな長文書いてコピペしたんだろうなwwwwww
487 :
483:2006/12/15(金) 00:40:58
自演じゃNeeEEEEEEEEEEEE!!!
思う存分書いてくれ
>>485
488 :
483:2006/12/15(金) 00:52:13
リストラが珍しくなくなった昨今、終身雇用の責任感を感じる必要のなくなった企業は安定労力としての社員を欲しがってるように思うんだよな。
だって、バイト最大のメリットっていつでも切れるってことじゃん。
サビ残させ放題の社員が欲しいに決まってるって。
悪いのは個人でも企業でもなく、無茶な労働をしないと企業を維持できない社会(デフレ?)だと思うなあ。
仕事の割が悪くなって、儲けがでないのなら、時間延ばして少しでも稼ぐしかないもんな。
毎日毎日人の金で高い飯食ってるやつら(客)見てると、怒り通り過ぎて悲しくなってくる。
なんでこんな世界なんだろうって。
489 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:55:04
日本は戦争に負けた国だからだよ
490 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:02:35
パートタイマー・フリーターで楽して美味しい汁吸ってるのはほとんど女性だけだよ
491 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/15(金) 01:04:28
昨日、電話したら締め切ってたよ><
492 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:07:57
ほとんどのフリーターは好きでやってるんだから
「ほっといてくれ」と思ってるはずだよな
493 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:12:40
494 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:13:20
フリーターを好きでやってんじゃなくて自分のやりたい業種にロクな雇用形態、待遇がなってないだけだよ
495 :
480:2006/12/15(金) 01:14:40
フリーター自己責任といっても、本人の努力がどうこうとか言うつもりはないよ。
フリーターってのは時代的にそういう経緯のある身分だから、その属性になれば十把ひとからげ
同じように見られてしまうよ、ということ。
>>488 バブル前は、自己都合退職とか転職ってものすごくイメージが悪かったんだよな。
企業のリストラ横行のおかげか知らんが、会社を辞めたり転職したりすることもポジティブに
とらえられるようになった。見事なお互い様状態だ。さらに言えば「無職」の恥ずかしさも減退した。
「後から転職やキャリアアップで逆転すら可能な社会」にせっかくなったのに、また「終身雇用で
転職は恥。無職は犯罪級に良くないこと」みたいな社会に戻ったほうがいいのか?
それでもいいなら、社員採用は増えるかもしれんな。終身雇用で転職もままならない社会なら、
若さを理由に安くコキ使っても苦情は出ないし、よそに行くところもないし。
むしろ社会はよくなったんじゃないの?
496 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:16:52
はいはいセコーセコー
497 :
483:2006/12/15(金) 01:53:59
>>495 昔を知らない若造なので、よくなったか悪くなったかは判りませんが
今でも若さを理由に安くコキ使われるけど、昔より簡単に切られる。
実力のある人間なら、いろんな職場回って経験積んで、自分を伸ばせるけど
実力のない人間は社会から捨てられ、どこも拾ってくれない。育つ前に捨てられる。
昔なら無能をとってしまっても、簡単に切れないから頑張って教育する。
今なら使えねえから新しいの入ってきたら切るかって感じ。
強い人間にはいい社会になったと思うよ。でも、弱い人間にはひどい社会になったと思う。
自由競争の観点からすればごく自然で正しいことだけど、よいかどうかは一概には言えないよね。
日本は保守的な民族だから、表面的には自由競争になっても、やっぱり根底には古い価値観が強く根付いてる。
と、いうか社会の核を構成する人間達は古い人間で、彼らの価値観は変化していない。
そして彼らは自分の既得権益を守ることに必死だ。結局、大きなシステムの中で上に行くには彼らに認められないといけないわけで。
自由競争という一見フェアな、強者にとって圧倒的有利な価値観の普及のおかげで弱者の乱獲をして
一部の強者が格段に豊かになっているだけだと思うんだよな。これがよく言われてる格差社会ってやつだろ?
書いてる途中で思ったんだが、これって乱獲による生態系の破壊と全く同じだよな。
いや、国民総中流階級だったみたいだから、これで正常になったのか?
どっちにしろ、力の無いやつは一方的に屠られ、奪われ、使われ続けるってこと。
良いか悪いかは本当に立場次第だな。
思いっきり脱線してきたのでそろそろ止めようか。
周りにこういうこと話せる奴がいないので、久々に楽しかったよ。ありがとう。
499 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:40:29
>>498に質問
であなたは高卒、大卒?それとも専門?
何歳?
自分がフリーターなのを外部の要因のせいにしてるんだからそれなりに専門的な資格とかも当然あるよね?
500 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:45:06
>>499 もうお前自身の筋書き通りのレス進行にしなくていいから消えてね
>>478 持ってるよ。
資格あるだけで就職出来ると思い込むのはやめた方がいいよ。恥ずかしいから。
TOEICは持ってる人そこそこいるな。
503 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:47:20
だからなんの資格だよ?
工場で働いてる人はそれに関する免許や資格は持ってる。
でもね、空きがないとそれだけでは就職出来ないんだよな。
会社は派遣としてとりたがるし。
>>472 >誰でも正社員になれるとこ
その職場がブルーなのかホワイトなのかとか、キツイかどうかは別にどうでも良くて、どれだけキツイかは個人の仕事に対する価値観の問題だからね。
だから、仕事のキツさという面は個人的な価値観の話になってしまうから語らなくてもいいんだけども。そういうのは分かってるから。
それでね、一番興味があるのはそういうとこは、
世の中のフリーターを社員として最低賃金厳守で全部雇用しようと思えば出来る位に枠はあるのかなって事?
違法性のある賃金不払い会社は却下だよ。いくら仕事が欲しくても法スレスレの闇仕事はヤバいのもあるから。
そこがもし法の範囲で経営してるとこであればどんどん社員求人出してくれればいいわけ。バイト求人ではなくて社員の求人だよ。
私に言わせれば需要は確実にあるから。それを避けていられる余裕は国民にはありませんから。特に家族持ちは必死。
法スレスレの闇な仕事は働いてる人自身が事件に巻き込まれる可能性もあるからそういうのは避けられても仕方ないでしょう。
仕事がキツい以前の問題だから。
だから、
>俺の経験則で確率論で言うならば、このスレみてる奴の8割は3日ともたないよ。
これは言い過ぎ。
これはあなたの価値観の中ではキツイと思ってたという事だから。
私から言わせればキツイ部類には入らないから。
むしろ法の範囲で経営してるとこであればどんどん求人出してくれればいい。
これが本音。
>>473 30前後職歴無しは割としては多いと思うよ。バイト、派遣歴ならあっても。
506 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:49:52
資格持ちで安月給の派遣バイト君なんてゴマンといるしね
>>501 今のバイトは資格が必要なのがあるもんな
でもそれだけで就職出来るなら苦労はしない…
508 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:51:57
そんな簡単にとれる資格じゃなくてさぁ
509 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:53:13
簡単にとれる資格って何よ?
また2ちゃんにありがちな格付け厨ステータス厨か
>>474 今のマグロって何?
違法なとこでないのなら、教えてよ。
今は漁業は不景気ぎみなんだけどね。そういう現状も知らないのかな。
>>477 どこで見回してるの?
うちの会社なんかパートと派遣だらけだぞ。
中年の人には社員にしたい位の人も結構いる。レベル高いようちは。
512 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:54:45
わりかし多いといってもDパーもいないと思うよ
>>479 だから、そういうウソをつくなよ。
当時の人は生活のために仕事を選んでいられる状態ではなかったんだよ。
君が辛いと思ってる仕事でも欲しかったんだよ。
479は何も知らないんだな。平和な人だね。
514 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:56:23
だから派遣っていうのは体裁だけ正社員なんだから派遣と思われてないだけだろうが
>>480 企業からすればいつでもリストラ出来る存在はありがたい。
そういう人材が不況の企業の建て直しに活かされた。
これがないともっと企業は倒産してる。
>>480や
>>483は社会を知らないんだろ。w
働いた事がないからそういう事を言える。
>どこも社員募集中。
求人枠が埋まれば募集中じゃなくなるだろうが。w
517 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 11:01:57
だから俺も氷河期世代だって。なんであんたがそこまで就職できないのか知りたいから年とか経歴とかきいてるの。
>>483 何も分かってないね。
>若い人間はみんなバイト。遅く来て、早く帰って、社員よりも割りのいい給料を貰ってる。社員まじでかわいそう。
その代わりにバイトはいつでも首をきれるメリットがある。
いつでもリストラされる危険性があるバイトよりは社員の方を望む人が多いのは、そこに理由があるからだ。
飲食店なら夏とか年末とか忙しくなりそうな時期だけバイト求人かけるとこもあるだろう。
>バイト雇う金で全部社員にすれば、人も増やせるし、仕事も楽になる。
それを実行したら結果的には会社側としては人件費がかさむ事になる。
バイトを使う=人件費を減らしたいから→いつでもリストラしやすいから=人件費削減になる
という事なんだから。
>でも、若い人間は給料で仕事選ぶから、割のいいバイトじゃないと入ってこない。
そんなに人材が欲しいと思うのなら、バイトではなく社員の求人を出せばいいだけの事。
社員求人ならば月給がバイトより低くても将来性を見据えれば、社員の方が魅力ある。
そんなに人材が欲しいならバイトではなく正社員求人を出せばいい。
それをなぜ実行しないのかというと、会社側にとっていつでもリストラ出来る人材がいないと困ると思ってるからだよ。
これが現状。
519 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 11:16:12
簡単にとれる資格は大型とか牽引とか
>>478 俺は別の資格持ってるけど、それを持ってるやつもいるよ。
>>494 そんなことはないよ。社員求人あればすぐに応募してるよ。
>>495 とは言え、
個人として見てみなよ。フリーターだけになるといろいろ生活に弊害が出てくるよ。
387は資格があるだけで正社員になれると思い込んでる学生。
大体なんで資格の話になるのか教えて。資格も大事かもしれないけど、資格があるだけで失業率が下がるならみんな資格とってる。
でも失業率は改善してきてると言っても全快ではない。
まず求人が欲しい。とにかく求人が欲しい。求人くれ。
俺も
>>474の言うマグロ知りたいな。東北に知人いるんだけどあっちは海の仕事はかなり景気悪いらしいよ。
南の方なのかな。
>>494 普段は業種は選んでないが、もしも自分のやりたい仕事の求人があったら待遇無視してでも受けてる。
俺なんて実際に面接で「最低賃金でもいいしボーナスもいらない」と言った事も何度もある。
応募者の年齢が高いと、あまり給料払えないからというのを気にしてる経営者もいるから。
面接でうちはそんなに出せないからって思ってる社長とか多いんだよね。
それが元で年齢だけで書類選考の時点で落とされる事もあるんだ。
だから俺は面接で人事の人に「うちは待遇はあまり良くないんですよ」という事を言われると、
「最低賃金でもいいしボーナスもいらない」とハッキリ言っている。
でもさ、たまたま受けた会社での職務経験がないと不利になってしまう。バイトってのはその問題がある。
ぶっちゃけ社員になれるならボーナスいらないよ。もうボーナスのない生活にもなれたし。多くは望まない。
最低でも各種保険と月給があればそれでいい。
まずはそうやって職務経験を付ける方が目標。待遇を気にして職務経験を得られないよりはマシだと思う。
このスレで「高望みしてるから社員になれないんだ」とか言って万年フリーターや氷河期組を叩いてる人いるけど、俺は全然高望みしてないから。
>>483 > 賞与は出ても一ヶ月、無くても当たり前。残業代は期待するだけ無駄。
>それでいて残業は毎月100時間を軽く越える。休みは週一で、時給換算すれば高校生バイト以下。
>昇給も期待できないし、手当てもない。
>社員になるメリットが全く無いんだよな。
こういうの見るともったいないと思う。十分、社員になるメリットあるよ。
これで音をあげてる
>>483はちょっと甘いと思う。ボーナスはなくてもチャンスあるなら受けなよ。
残業代も0でも構わないし。そこまでハードル下げて職探ししてるフリーターもいる事をお忘れなく。
528 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 12:31:41
>>524 >資格があるだけで失業率が下がるならみんな資格とってる。
間違いなく下がるよ。第一資格があるだけと言うけど、資格があるということは、その人がこれからやろうとしていることへの姿勢や、それをとったことへ対する努力も評価してもらえる。
529 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 12:32:58
472だけどレスるねー
>>505 俺が経験則だと言ったのはね。経験から計算したとか生ぬるいもんじゃないのよ。
型枠解体とかは、現に10人いれば3日で8人辞めるとこだった。
引越なんかもやったけど、10人いれば3日で5人はやめてたかな。
現にこの目で見たんだ。どうしようもない。
家族持ってるって言ってる奴は確かにしぶといよ。
でも家族持ってても耐えられなくて辞めるんだわ。ほんとにね。
逆に家族を持ってるからかな。
わがままな嫁なんかいると、金は稼げ、だが休みがあって残業少ないとこにいけ。
ちゃんと子供と遊べ。でも金は稼げ。
休みに疲れて動けない?じゃ疲れないとこにいけ。近所の旦那さんは云々・・・
そういうワガママで参ってる人は何人もいたな。
あなたは続けれるかもしれないよ。価値観が違うって思えるような経験を積んできたんだと思うよ。
でもあなたや俺が出来ることが、他人に当たり前に出来たりはしないってことをよく思い出してくださいな。
あと労働基準法に反してる会社は五万とある。
サービス残業とか、過剰労働とか、色々。
てか普通に、反してない会社のほうが少ない。
反してない会社に行きたいんだ。ってのは、人によっては高望みであると思う。
基本給まで不払いは、さすがにいやだけどさw
あと枠って話だけど、大いにあるよ。
バイト減らして社員で雇用すりゃ問題はない。
ただ、無論最初から怪しい人を社員で雇うことは会社にデメリットしかない。
バイトやパートで信頼できる人なら社員で取りたがるよ。
んま、そういうやり方する会社に限って堅さが全然ないから
サービス残業とか普通にさせるんだけどね・・
ボーナスなしで定年まで手取り20万弱に据え置きでいいから
地方公務員になりたい奴ってかなり居そうだな
>>479の言う
>ツライ業種
って何かな?
どれくらいツライのか気になってしょうがない。
532 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 12:36:33
>>513 そうそう。生活のために仕事は選んでられないのが普通。
でもね、生活かかってて、借金もあっても
甲斐性のないどうしようもないボンクラはいつの時代にもいたのよ。
肉体労働とかして、先輩にどうしようもない知り合いの話聞いてごらん。
いくらでもあるから
外食産業だっけか
外食は別に普通じゃないかな。
>>532 そういうボンクラみたいなのはいつの時代もいるだろうね。
でも、ここはボンクラのスレじゃないから。
このスレで真面目に話してる人をボンクラに例えた発言をする人は叩かれて仕方がないと思う。
外食ってツライうちに入るの?
フリーターなら経験してる人は多いと思うけど。
537 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 12:42:39
>>535 俺から言わせればフリーターの半分はボンクラで出来てるよ。
3Kとか言われてる仕事は大概フリーターがやってるからなw
あ。ごめん。
俺レス番号間違えてた。
いや申し訳ねwww
>>537 それは
>>414が言うみたいな若い人の事じゃないの?
フリーターの半分はボンクラで出来てるよって言われたら、氷河期組もボンクラって言われてるみたいで
不愉快なんだけど。
>>541 すまん。そういうつもりなかった。
俺の勘違い。
>>537 その言い方なんか嫌だな
氷河期含めたら50%もいないよ
>>479の指す辛い仕事が外食なのなら、俺は氷河期に外食で耐えてバイトしてたけど
社員登用もされなかったし幹部にもなれなかった
古い体質の会社だと社員登用したがらないよね。
それ以前に氷河期はそんな余裕が会社になかったし。
氷河期に社員になれたら小躍りしたくなる位の確率だったからな
東大に合格出来るかどうか位の門の狭さ
夜勤にでもいったのか。
>>529 >でもあなたや俺が出来ることが、他人に当たり前に出来たりはしないってことをよく思い出してくださいな。
どっちもいるでしょうな。
特に氷河期組は
>>505や
>>526みたいなイメージで必死に探してる方が多いと思うよ。それと(氷河期組以外でも)家族持ちとか。
今の若い人はあなたの言うぬるい人が多いかもしれないけどね。
>バイトやパートで信頼できる人なら社員で取りたがるよ。
つまりは、試用期間で採用するイメージならば枠はありうるという事かな。
>あと枠って話だけど、大いにあるよ。
大いにあると言われると正直まだ違和感がある。
その大いにあるというのは全国的な話ではないと思うから。
大いにと言える程に求人があるのは東京だけじゃないのかな
554 :
FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:12:02
外食つからったよ。ほんとやばかった。
今の仕事も当然仕事だから大変だしつらさの種類が違うから簡単に比べれないけど今から考えてもぞっとするよ。
ひとことで表すことはできないけど次は何日後に寝れるんだろうって日もよくあった。
今の仕事は大変でも毎日夜は最低でもBC時間は家で寝れるる。
ゆっくりご飯も食べれる。
週140時間働いたこともよく会った。眠たいしお腹もすいたけど寝て起きたらもう勤務時間で食べる時間さえもない。社員なの風呂入る時間ないから臭い、
通勤なんかしてたら寝る時間ないから店にダンボール敷いてねたり。
風呂入れんから深夜客がいないすきに厨房で頭あらう。
久しぶりに夜ゆっくりできると思い彼女とラブホにチェックインしたとたんに店でハプニングがおき呼び出され即チェックアウトでどん凹み。
当然みんなすぐやめてったし鬱になった社員も何人もみてきた。
まあ自分も人のこといえず鬱なりかけたしもうどうにもならんで店閉めて上司にぶんなぐられたりもしたし。思い出すときりなくて文章おかしくなってすまん。
まあいろんな人との出会いはすごい貴重だったしやってよかった。
555 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/16(土) 01:05:49
みんな頑張ろう!
俺も外食やった事ある。
なぜ辛いかを分析すると人手不足なのが一番の原因。
なぜ人手不足かと言うと氷河期で人件費削ってたから。ただそれだけ。
逆の言い方すると人件費を削らず、多くの人材を確保出来る外食ならばきつさは減る。
人件費を削り、人材を減らしてる外食はきつくなる。
つまりは外食に限った話ではないんだよね。あらゆる業種の仕事にも該当する事だから。
人生ってなんだろううなと思ったが、
行き着く所は、
思いやりと愛を与える事なんだよな。
いつかは帰ってくると信じて。
558 :
FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:13:54
>>518 >>527 飲食って業態は一般企業とは全く違うの。わかる?
儲かってる飲食店ってのは、忙しくていつでも人が足りてない。
クビ切られるのは余程使えない奴か、難のある奴かどっちか。
業績悪くてクビ切られたとしても、いくらでも次の職場はある。
あと、クビ切られなくても2年か3年で職場変えてスキル磨くのが普通なので
安定雇用なんて糞食らえなんですヨ。
どうせ転職したら初任給レベルまで落ちちゃうしね。
今のバイト先は手取り月収20万くらいなら余裕。来年一月からは社会保険にだって加入できる。
今月は忙しいから、週休2日で25万超えそうだよ。
飲食店で社員になれば、こんな待遇はまず無理。
働いたことある人ならわかる筈。
559 :
FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:36:03
>>550は言い過ぎだよね?
氷河期が実際どうだったのか知らないんだけど。
ぬるぽ
>>558 だから飲食店はバイトとしてであればたくさん雇用したいんだよ。
あくまでバイトとしてね。
飲食は氷河期ならなおさら社員としては派手にとってなかったし。
それでももしも社員になれるチャンスがあるなら、
職務経歴は積めるんだからそういう点ではプラスにもなりうるが。
>業績悪くてクビ切られたとしても、いくらでも次の職場はある。
いくらでもというのは今の時代でも地域限定の言葉。
当然ながらこれは氷河期には当てはまらない話だけどね。
クビ切られて、いくらでも次の職場があったなんて当時は無理だから。
>>559 大学入試どころじゃないかもね。
当時はもっと厳しかったから。
>>558 それ以前に飲食業は社員はあまり取らないんだけど。必要最低限のとこだけ社員。アニメイトみたいなもの。
給与の事を言うけど、氷河期では社員求人はなかなか無かったからさ、
そういう待遇の好き好みなんかで仕事選んでる余裕無し。
給与の比較して仕事を選んでいられる余裕は当時のハロワには無かったよ。
バイトなら話は別だが、社員を求めるならそれはほぼ無理。
氷河期を知らない人って、氷河期を軽く見たがるのは何故なのか。
求人数が0.5〜6倍(バイトがほとんどをしめている倍率)と言っても分からん人には分からんかな。
氷河期だけの話をすると自分は仙台から関東地方までの範囲で仕事探してた時もあった。
あちこちバイトや派遣をリストラされる度に仕事のあるとこに転々と移住してた。
引っ越ししないとならない位に移動しないと仕事無いピンチもあったから。
例えば、仙台で派遣で働いてた時、業績悪化で社員以外は全員解雇された。それも意気なり。
仙台を中心とした隣県を各派遣会社にどこでもいいから仕事くれと電話しまくるも全滅だった。
派遣求人が0状態。仙台を含めた隣県で派遣の求人が0ですよ。全滅。ああこの地域はもうダメだと思った。
仕方がないから北関東まで引っ越しだ。ここでわずかながら仕事があったのだ。社員職ではないが。
こんな日々。
求人誌を見てもバイトや派遣の求人ばかり、新聞の求人ちらしを常にチェックしていてもバイトと派遣ばかり。
こういうのはあちこちに住んでる仲間同士で情報交換する。そういうネットワーク。
たまに社員求人があるけど競争率高し。競走馬の牧場のスタッフの募集も確かあったな。
当時の派遣の求人広告なんて、あらゆる派遣会社がいろいろ載ってるけど、
実際には派遣求人は同一会社の募集してるかぶり求人もなかなか多い。そんなのばっかり。
リクナビ等を使って都内の社員求人を片っ端から受けまくるローラー作戦に出てもなかなか決まらず。
仕事は東京が一番多かったし社員の求人もあるにはあるんだが競争率はめちゃ高い。
そしてちょっとでも栃木や群馬に抜けると途端に社員求人が減りまくるこの有り様。
長くなるからここで終わり。
東京が社員の求人が一番多く感じたのは当り前なんだよな。人口も多いから。
更に北上はしなかったの?
569 :
566:2006/12/16(土) 06:01:44
566だけど突っ込まれる前に書いとくがこれはかなり省略して書いてるので。全部書くの無理。
>>568 いかない。氷河期度が増してしまう恐れあったから。
飲食店で社員っていうと店長と調理の一部だけ
>>558 言ってる意味は分かる。しかし、飲食店にも大手から底辺までいろいろあるから、全部そうなんだとは言い切れない部分もあるけどさ。
儲かってて忙しいなら人を増やせばいいけど店内面積に合わせて増やさないのは人件費削減なんだよな。
>飲食店で社員になれば、こんな待遇はまず無理。
これは多分どこで社員になっても似た光景は見れると思うよ。飲食に限らずって話。
月給だけで計算すれば社員をバイトが超えるケースはある。残業の多い業種は得に。工場なんかでも普通にありうるし。
バイトはもし何かあった時は優先的にリストラされやすいというのを常に背負ってる。
必ずリスクは背負ってるから簡単に社員よりお得とも言い切れないんだ。
572 :
FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:02:33
正社員以外は恥ずかしいよwwwwwwwwww
早く正社員になりたいよ。
574 :
FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:20:50
飲食店の社員は基本店にはでなかったよ。俺の勤務してたとこはね。人足りなきゃでるしかないけど。まぁ結局そうとうでてた
社員のかわりにバイトで雇用ふやしたって誰か書いてたけど。社員の仕事とこバイトの仕事では全く範囲が違うしバイトじゃできないよ
自分せいでなんか飲食店の方向いってしまったのでこのへんにしとくわ
>社員の仕事とこバイトの仕事では全く範囲が違うしバイトじゃできないよ
そりゃ当り前。だからこそ限られた人だけしか社員になれない。
社員になったからにはそれ相応の責任は背負わされるわな。社員になりたい人は他にいくらでもいるので。
576 :
FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:37:03
どんな仕事でも社員に なるのが目標じゃあ続かないし採用されないよ。
大事なのはなってからなにをしたいか自分はなにができるか。
あせる気持ちは分かるけどそのために資格の勉強ながらもしながら就職活動したほうがいいよ。
あといきなりまず契約社員になってからスキル磨いたり。
ビジョンか゛しっかりしててそれに向かって行動してるならぜったい就職できるよ
577 :
FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:48:12
578 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/18(月) 01:02:34
今、かえったよ^−^
大事なのはなってからなにをしたいか自分はなにができるか。
↑ああ、氷河期の頃はこの気持ちを持つ余裕無かったし
夢や目的を捨てるしかない日々だったから、今はこういう気持ち忘れかかってたな…その気持ちは大事だな…
うちの地元はまだ求人倍率が厳しい
>>577 それでも社員になりたい。
580 :
FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:57:05
まあがんばりやぁ。がんばったことは無駄にならんよ!
581 :
FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:06:59
582 :
336:2006/12/20(水) 03:06:48
>>581 八代って馬鹿だよな
活字や図表ばっかみてて人間の気持ちとか考えたことないんだろーな
公務員の給料も減らせよ
585 :
FROM名無しさan:2006/12/24(日) 02:13:43
外に毎日のようにゴミをぶちまけておいて
「なかなか町がきれいにならない・・・誰のせいだろう」といっているのと同じ
別にゴミはぶちまけておりません
587 :
FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:53:44
風はもう 冷たいけれど 懐かしい そらの匂いがしたんだ
ホームから海が見える この場所で 君を捜してる
季節はずれの サーフボードに あの夏はきっと生きてる
太陽はずっと 覚えていたはずさ ねぇ 聞こえてる?
涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you
錆びたギター抱えるたびに あの歌が 胸の奥を掴むけど
今もまだ さえない日々 この場所で 僕は過ごしてる
だけど思うんだ 誰かのために きっと僕らは生きてる
太陽がきっと 教えてくれたんだ ねぇ 聞こえてる?
涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you
あれからの僕は 相変わらずだけど
ほんの少し自信があるんだ yeah...
涙をこらえてる 約束だから 誰よりも強くならなくちゃ
さよならは言わない だって目を閉じて すぐに会える
I remember you
588 :
FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:58:39
国の借金返すために年金あてられるかもなー
2007年問題で求人増えるかな
増えないよ。
現場が欲しがってるのは"使える"人材。
文句を言わず、言われたことを黙々とこなす作業マシーン。
定年退職した団塊が年金支給年齢まで再雇用されて、
日本崩壊へのシナリオが少し先へ延びただけ。
誰も考えてないさ、自分が死んだあとのことなんて。
文句を言わず、言われたことを黙々とこなすいつでも首きれる作業マシーン。 だな。
592 :
FROM名無しさan:2006/12/31(日) 10:40:18
正社員以外は恥ずかしいよwwwwww低学歴は恥ずかしいよwwwww
今の経団連のいいなりの飼い犬政治家では正社員増やすように動くなんて無理
正社員すら来年以降はどんどん危うい待遇に追いやられて 一層二極化がすすむだけ
名ばかりの正社員で実際にはバイトやらと変わらん待遇なんてのが一層増えるだろうね
594 :
FROM名無しさan:2006/12/31(日) 23:35:25
>>588 政治家はもう国債返す気ないよ
自分達が食いっぱぐれないように先延ばししてるだけ
595 :
FROM名無しさan:2007/01/03(水) 14:41:01
596 :
FROM名無しさan:2007/01/03(水) 15:49:12
企業の経営者どもは、頭が弱いんじゃないか お金があると人間馬鹿になるよな 企業と政治がつながってる(政治献金とか)っていうんだから、ほんとにもうやんなるわー
アルバイトやフリーターはだめだって言ってるのは半分嘘だな 企業にとっては、アルバイトを増やして使い回しのいい人材を増やそうとした
それがうまくいかず、アルバイトの半数がすぐやめたりとかでうまく使い回せず・・・もう企業も政治家も完全に追い詰められてる
所詮、少数の金持ちの支持(指示)だけでは政治(企業)はなりたたない
関係ないが経団連のみたらいだっけな ニートやらフリーターが増えてるのを学校教育や家庭の責任だけにするな
学校や家庭もお前ら、経団連と政治家の圧力のおかげでストレス溜まって子供をダメにしてるんだ
そもそもの原因は経団連の政治献金、お金で政治を操ろうとする汚い心 腐った性根!(・∀・)凸
企業の不祥事で被った被害を完全に国から補償されてる奴は全然いねーんだろが!!!
あ〜、間抜けな指導者のせいで日本人が誤解されるよ〜(´Д`‖)
そして他人のせいにする奴ばっかり。
正社員に成れたのはコネの有る奴だけ。
コネになるつながりは重要かもしれないね。
600 :
名無しさん@引く手あまた :2007/01/08(月) 06:10:18
リストラされたり、差別されてアルバイトさえ、ろくに採用されない世代
がいる。一方、完全なる少子化の世代は、受験でも就職でも腐るほどある
異常なバブル状態。
労働時間はそのままなら、公務員削減よりも全体の給料を下げること
から始めないのか。夕張の給料、問題になるけど、過疎地なら普通。ま
だ高いと思う。殆どの地方公務員の働きぶりなら、民間の給与水準なら、
間違いなく一律18万以下で賞与ない企業、ごろごろあるよ。(福利厚
生天引き前の給料)
公務員のキャリアアップなんて徹底的に完全マイナス評価だろ。
本当に優秀な奴は民間企業に転出してる。
保険引いたら下手したら15万切る仕事レベルある。正社員に比べフリ
ーターや派遣社員は、本当に不公正不平等差別でかわいそうだよね。
ほんとマスコミがいい加減報道すると、だめだな。
中国新聞もバカな記事書くよね。成人式の記事に「僕達は格差世代」
って。書くならば、「被差別部落的世代vs勝ち逃げ世代」だろ、今の
成人は勝ち逃げJRだよ。
601 :
FROM名無しさan:2007/01/08(月) 08:22:07
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwww
602 :
FROM名無しさan:2007/01/10(水) 12:06:55
>>598 縁故採用で正社員になった同級生が、半年振りにあったら丸坊主になってた。
事務員で坊主にしなきゃならん会社って・・・
なんで坊主頭にされるの?
605 :
名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 19:07:36
今、求人誌によく掲載されてる派遣会社でも、登録だけさせてまったく紹介
しないという会社、履歴書不要とか言って人集めている会社はたち悪い。
どうにか取り締まることできないのか・・・・・個人情報だけ集めて泣き寝入り。
日雇いの会社も経営していて、派遣会社も経営してる会社は要注意。
同じような会社を2つも3つも経営してるってそれだけ仕事がないと
経営できない。悪質極まりない。労働者が完全に差別され弱みになっている。
607 :
FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:00:33
自分ところは、せいぜい契約社員までの募集なのに、
「なんで正社員暦無いの?」とかアホぬかすな
608 :
FROM名無しさan:2007/01/19(金) 14:24:56
■ 三浦展『 難民世代 団塊ジュニア下流化白書 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 全国 1000万人の団塊ジュニアよ、立ち上がれ!
未婚男女 377万人 非正規雇用 164万人
難民の誕生
故郷喪失、受験戦争、就職氷河期、少子化、難民
郊外難民 〜 故郷喪失と新しいナショナリズム 受験難民 〜 消費社会と均質化
就職難民 〜 非正規雇用と階層化 結婚難民 〜 個人主義と晩婚化
Jリーグファンは下流か?
ひょうきん族はスピーディーで無国籍、都会的に感じられた
団塊ジュニア関連年表
■ 村上龍『 日本経済に関する7年間の疑問 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 村上龍とJMM、7年間の軌跡 何が変わって、何が変わらないのか
でも「日本経済の復活」というイメージからは乖離(かいり)があるのではないでしょうか
景気と経済 雇用と職業 小泉政権・構造改革 変化と格差
アメリカと国益 北朝鮮をめぐって マスメディアと質問
7年間の質問
609 :
FROM名無しさan:2007/01/21(日) 23:39:50
正社員なりたい
610 :
FROM名無しさan:2007/01/21(日) 23:55:16
別にこっち(田舎)の正社員は給料安いし派遣の方が儲かるから正社員にはなりたくないんだけど、正社員でしたって肩書が欲しくなってきた20代
そしたら今派遣でも正社員は安いからって言えるけど、派遣のみの職歴で安いからって言っても説得力ない気がして…
でも年200万の正社員より年300万の派遣
611 :
FROM名無しさan:2007/01/22(月) 20:50:49
週刊エコノミスト 1月30日号 毎週月曜日発売
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/ ◆ 本当の労働ビッグバン
──賃金、残業、解雇「働き方」激変 【特集】本当の労働ビッグバン
・ホワイトカラー・エグゼンプションの迷走 稲留 正英
・空論に振り回される政策決定過程 濱口 桂一郎
・インタビュー 労働規制緩和、是か非か
規制緩和推進 「成長のため労働移動が必要」 八代 尚宏
労働規制強化 「結果として労働時間が増える」 高木 剛
・「経営者の論理」に異議を唱える自民労働政策のねじれ現象 編集部
・労働ルール 5党の主張
自民 雇用の「質」重視の政策を 川崎 二郎(党雇用・生活調査会会長)
公明 残業代の割増率アップを 坂口 力(党副代表)
民主 企業が儲ける論理が横行 仙谷 由人(党前政調会長)
社民 「過労死促進法」にNO! 福島みずほ(党首)
共産 自民は結局、大企業の論理 小池 晃(党政策委員長)
・「労働法」何がどう変わる 東海林 智
・インタビュー 立案者が証言「歪められた規制緩和」
労働派遣法 「派遣は『専門業務限定』の原点に戻すべきだ」 高梨 昌
日経連報告書 「『身分固定化』は社会、企業にとって問題だ」 小柳 勝二郎
・米国の適用除外制度も「拡大」には労組が大反発 池添 弘邦
・「労働ビッグバン」で日本企業が失うもの ロナルド・ドーア
612 :
FROM名無しさan:2007/02/01(木) 11:32:00
下がりすぎwww
「人生で、最後の面接」 と決めていた、 その「最後の面接」を
今週火曜日の午後に受けて、 今日14時頃「採用見送り」の連絡。
その、 人生最後の面接は、 渋谷区の千駄ヶ谷三丁目2番地にある、
「且Oツ和」 の嵯峨野 (仕出し弁当の惣菜盛付け) 事業部でした。
近日、 山形県米沢市の板谷峠へ、 首吊り自殺をしに行きます‥。
>>610 たしかに。バイトで年600万とかかせぐ人もいるって話だし…
金になれば派遣だろうと正社員だろうとバイトだろうとどうでもいいよ。
みんな「正社員」という肩書きに固執し過ぎてるからな
616 :
FROM名無しさan:2007/02/01(木) 23:45:26
中小企業の正社員は大企業で契約社員やっているのと大して変わらない。
いま、「正社員」は用心しておいた方がいいと思う。
アルバイトは、 よっぽど勤務態度が悪いとかの特別な
事情がない限りは、 一般的に 「解雇」 までは免れる。
けど、 「正社員」は、 会社側の実にくだらねぇ理由で
部署を変えられたり、 遠くに転勤させたり解雇をしたがる。
こればかりは、 法律の力でも全く以ってどうにもならない。