皆さん履歴書には何書いてますか?14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
過去スレ
皆さん履歴書には何書いてますか
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049639276/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075134335/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1081676430/
皆さん履歴書には何書いてますか?パート4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090145754/
皆さん履歴書には何書いてますか?5枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1098866442/
皆さん履歴書には何書いてますか?6枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1107841867/
皆さん履歴書には何書いてますか?7枚目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113789553/
皆さん履歴書には何書いてますか?8枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1117736109/
皆さん履歴書には何書いてますか?9枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1125625463/
皆さん履歴書には何書いてますか?10枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134054235/
皆さん履歴書には何書いてますか?11枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141827692/
皆さん履歴書には何書いてますか?12枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147762120/
皆さん履歴書には何書いてますか?13枚目
2FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:25:27
志望動機例文集

・【生活のため】お金を稼ぐ必要があり、【求人誌で】貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が【地名】ということで、通勤に都合が良く、時給等の待遇面も考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました。

※+αで書ける事があれば書く
※経験者なら「挑戦してみたい〜」を「の経験を生かせると思い〜」にかえる

・以前より利用させて頂いているのですが接客や内装等に魅力を感じ
常々貴社で働かせていただきたいと思っておりました。

・親と自分がよく利用するのですが、品物や店自体の環境も良いと思い、今回求人雑誌を見て応募しました

・時給が良く、勤務場所が自分にとって通いやすいので

・学校から近く、接客などを通じて社会勉強をできればと思い志望しました。
経験はありませんが、明るく笑顔でお客様に接するよう頑張りたいです!
3FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:26:16
Q.履歴書ってどこで売ってるの?
A.コンビニ・100均・文具店・大学生協etc...

Q.写真は必須?服装は?
A.普通は必須です。
服装は綺麗めの私服、スーツ、勤務先により判断

Q.19歳大学生だけど保護者欄は?
A.18最未満と高校生がここでいう「未成年」です

Q.職歴詐称してもいい?
A.わざわざ調査しないところが多いですがやるなら自己責任で
※警備とかはちゃんと調べるらしい
※直前の職歴は詐称しない方が…

Q.転校/中退したんだけど?
A.
転校:
A高等学校入学
B高等学校卒業 でおk
中退:
卒業したところまで書いとけばおk

Q.趣味・特技がかけない
A.突っ込まれても困らないものを適当に
もしくは欄がないやつを買う

Q.志望動機がかけない
A.↑に例文orこのスレでいろいろ出てます↓
履歴書の志望動機が書けない
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148925919/
もしくは欄がないやつを買う
4FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:26:54
13枚目のURLがワカラナス
誰かおね
5FROM名無しさan:2006/10/04(水) 05:49:07
age
6FROM名無しさan:2006/10/04(水) 06:02:09
>>1

今大学に籍はあるけどもうすぐ中退する予定(現時点で行ってない)で、
志望してるとこが週6一日中勤務(シフトなし)なんだけど、もう中退したことにして書いちゃまずい?
7FROM名無しさan:2006/10/04(水) 06:21:38
現時点で行ってない=採用後すぐフルで出れる
なら
今中退って書いても問題なしと思うよ
まず突っ込まれる事はないだろうし
8FROM名無しさan:2006/10/04(水) 12:30:44
>>7
そうか、おkありがとう。
9FROM名無しさan:2006/10/04(水) 12:36:21
バイトの面接で履歴書の学歴はごまかしても大丈夫だよね?
10FROM名無しさan:2006/10/05(木) 01:14:14
あげあげ
11京太郎:2006/10/05(木) 01:19:31
恥ずかしいよwwww
12FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:21:48
職歴にバイトの事は書くべきですか?
13FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:26:23
半年以上やっているもの・
応募職種と同じ職種とかでアピールできるものは書いておk
14FROM名無しさan:2006/10/05(木) 20:57:46
居酒屋でアルバイトしてたとしたら
職歴のところに
居酒屋アルバイトって書けばよいのでしょうか?
15FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:01:44
資格に漢字検定と英語検定書いてもいいのかな?
どっちも厨房のときに取ったやつだけど・・・
16FROM名無しさan:2006/10/05(木) 21:50:18
資格の欄にそこのバイトに関係ない資格でも
ありったけ書いた方が吉?
皆さんはどんな具合に書いてるの?
17FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:14:46
>>15
二級以上なら書いてもよし。
それ以下だとステータスにならないという暗黙の了解がある。

>>16
インパクトを与えそうな資格を選んで書くのが吉。
例えば誰も聞いたことがないような資格とか。
18FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:31:15
3年間接客パートして、今度も接客系のパートかバイトしよう思います。
パートを職歴と書いていいの?店長に「何?コイツw」とか思われない?
流石に正社員面接では使えないよね?いい年なんだけど資格系の学校行ってて
正社員は時間的に難しいけど・・・短大卒後ずっとフリーターだから・・・
収得後正社員面接で職歴なしと書くのは恥ずかしい・・・
19FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:49:02
漢語水平考試4級ぐらいしか書くことないな・・・。

新スレ乙
20FROM名無しさan:2006/10/07(土) 19:15:56
>>17
わかりました。ありがとうございます
飲食店だけど乙四とかフォークリフトとか書きまくります
21FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:20:17
学生のバイトだったらそんなに考えなくてもいいよ
コンビニバイトだったら大学生って時点で雇われるだろ
俺は志望動機で考え抜いて臭いこと書いたら店長に笑われたよw
22FROM名無しさan:2006/10/08(日) 01:03:35
>>18
正社員面接のときは
職歴じゃなくて自己PR欄とかに書いといたら?
で、職歴の事聞かれたらずっとそのパートをしててどんな事を学んだとかをアピール
23FROM名無しさan:2006/10/09(月) 09:12:57
電話来ないなーと思ってたら迷惑メールに紛れて応募先からメール着てて
>○○様の簡単な履歴がいただけると非常に助かります。
と書かれてたのですが

応募時に載せた名前住所も含めて、
通常の履歴書と同様にずらずらと箇条書きでも大丈夫でしょうか?
2418:2006/10/09(月) 21:28:02
>>22
そっかー、とりあえずあさって受けるのはパートです。
パートの場合は職歴にパートでの職歴書いてOKなのですか?
25FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:19:32
OK
26FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:24:07
正社員で一週間ちょっとだけ働いてた仕事あったんだけど書かなくていいかな?
27FROM名無しさan:2006/10/10(火) 02:03:56
履歴書に書かないこと自体はOK
もし隠したい場合、年金とかがあったならそれでばれる可能性もある
28FROM名無しさan:2006/10/10(火) 10:12:58
>>17二級以上ってこたぁ二級も含まれるんですね
29FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:13:46
過疎あげ
30FROM名無しさan:2006/10/11(水) 01:26:55
中卒だと書くことなくて困る。バイト歴で埋めても虚しい・・・。
31FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:58:52
前のバイトは3ヶ月くらいしか働いていないんだけど、これも履歴書に書いたほうがいいかな?
書くとしても就職って書いていいんだろうか……
32京太郎:2006/10/11(水) 23:37:53
恥ずかしいよwwww
33FROM名無しさan:2006/10/13(金) 14:28:41
パート・アルバイト用の履歴書で
B5サイズのぴらっとした折りたたまない一枚のがあるけど
これって印象的にはどうなんだろう?
応募先はお弁当屋さんなんだけど、普通の履歴書のほうがいいのかな?
34FROM名無しさan:2006/10/13(金) 18:51:35
俺は http://resume.meieki.com/ のJIS規格タイプのやつをB5二枚で提出したけど大丈夫だったよ。
35FROM名無しさan:2006/10/14(土) 17:28:41
18歳の大学生で
保護者欄に書いてもらっちゃったんだけど書き直した方がいいですかね?
ちなみにコンビニのバイトです^^;
36FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:19:41
別に大丈夫だとおもうよ
37FROM名無しさan:2006/10/15(日) 20:20:27
趣味の欄が3行もあるんですけどプラスになる事を書くべきなのでしょうか?
38FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:40:43
一回高校中退してから別の高校に入学した場合は
どう書けばいいんだろう?
何もかかないと空白の期間ができちゃうけどそっちのがいいのかな
39FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:07:31
明日面接で履歴書は今書き終わった所なんですけど、この履歴書は封筒に
入れて持っていけばいいの?
40FROM名無しさan:2006/10/16(月) 02:26:10
>>37
mixiでうざい客を晒すのが好き

と書いたら即採用
41FROM名無しさan:2006/10/16(月) 06:05:43
アルバイトの自己PR、なんて書いたらいいでしょうか
42FROM名無しさan:2006/10/16(月) 08:27:46
恥ずかしいよwwwwwwwwwww
43FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:10:48
>>38
平成○年×月A高等学校入学
平成○年×月A高等学校中途退学
平成○年×月B高等学校入学
平成○年×月B高等学校卒業

ってかんじで書いたほうがいいんじゃね

>>39
封筒かクリアケースに入れて持参、渡す時に出して広げて相手のほうを向けて渡す

>>41
それだけだと
君の長所の中で仕事に関係しそうなものを書くとしか言いようがない
44FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:14:38
43補足
>>38
今まだ高校生ならB高等学校入学まで
じゃないとフルタイム入れる中卒フリーターって事でシフト組まれる可能性が
45FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:54:56
脱ニートしようと思って履歴書かいてるんだが、空白の期間があるからな〜嘘書くわけにもいかないよな〜
46FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:07:47
ホモ!
俺、ホモ!

みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ〜!(*´▽`*)
今日も口臭がキツイけど我慢してくれよぉ〜(*´▽`*)

いつも2ちゃんねるに粘着して歌広場スレとカラオケ館スレで自演してるよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、彼女もいないしバイクもないし友達もいないんだよぉ〜(*´▽`*)
オマケに口が臭いから誰も話し掛けてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイんだけど』って言われてるんだよねぇ〜(*´▽`*)
しかも2ちゃんねる以外に何も趣味がないから誰も相手にしてくれないんだよねぇ〜(*´▽`*)

だから口が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
口が臭いホモがいたっていいだろ〜(*´▽`*)

ホモ限定で誰か俺と付き合ってくれよぉ〜(*´▽`*)
池袋で俺の玉袋舐めてくれよぉ〜(*´▽`*)
あんまり風呂には入らないからチンポが臭いけどいいだろぉ〜?(*´▽`*)

え?公園の池で泳いでろって?

僕、アヒルじゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!
47FROM名無しさan:2006/10/16(月) 16:10:59
>>34
そういうのもあるのか…
俺がいってるのはB5一枚だけで完結してるタイプなんだ、簡潔な感じ
アルバイトとかならこんなのでもいいのかなと思ったけど
今確認してみたけどJIS規格じゃないんだよ
JIS規格とかって結構大事なこと?
やっぱり普通の履歴書が無難かな
48FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:50:56
大特の運転免許とローラの作業用免許あるんですけどなんて書いたらいいんですか?
49FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:14:50
ロードローラーだ!!
50FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:56:28
バイトしかした事ないんですけど職歴の所に書いた方がいいですか?
書き方も教えて下さい。
51FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:16:30
自己PRに自分は謙虚である、ていうことを書いても大丈夫ですかね
5238:2006/10/17(火) 04:30:40
>>43-44
補足までありがとうございました
ちゃんと書いて置いた方が良さそうですね
53FROM名無しさan:2006/10/17(火) 06:29:41
履歴書って高校入学〜卒業まででいいよね?
小学校から書かないといけないのかな?
54FROM名無しさan:2006/10/17(火) 11:42:19
○立 ○○小学校 卒業
○立 ○○中学校 卒業
だけ書いとけ。
55FROM名無しさan:2006/10/17(火) 18:07:58
>>54
ありがとうございます
56コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/17(火) 20:46:40
今日は本を買ったよ
57FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:41:11
高校は普通科卒ってちゃんと書かなきゃいかんかな?
58FROM名無しさan:2006/10/18(水) 15:46:33
対象を壊して辞めた場合、「一身上の都合により退職」と書くのでしょうか?
それとも、「契約期間終了につき退職」などと書くのでしょうか?
59FROM名無しさan:2006/10/18(水) 15:48:41
対象ー>体調です
60FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:55:06
>>職歴に書くときは
例えば
平成〇年〇月〇日セブンイレブン(アルバイト採用)
で大丈夫
61FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:03:44
>>60
辞めた場合は?
62FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:22:34
平成○年○月〜○月セブンイレブン(アルバイト勤務)



平成○年○月 セブンイレブン(アルバイト採用)
平成○年○月 退職

で退職理由は聞かれたら話す
63FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:53:40
履歴書の右半分の
・好きな学科・特技・趣味スポーツ・その他・志望の動機
これって書かないといけないですか?

特技は舌が鼻につく
趣味は映画鑑賞 スポーツは競歩
志望の動機は貯金の為・年金払う為
って書いてるんだけど(´・ω・`)教えて
64FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:00:19
特技:パソコン
趣味:昼寝

これでいいよ
65FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:03:04
志望の動機だけ書けばいい
後は空白でも構わない

>>64
どうせなら面白い事書けよ
66FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:31:35
志望動機が書けませ〜ん
仕事内容は商品を受け取りに来た人に渡すだけです
どうすればいい?
67FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:50:34
志望動機がかけないんなら自己PRでもかけば
68FROM名無しさan:2006/10/19(木) 17:37:25
貼る写真撮るときって髭剃った方がいい?
無精髭とかじゃなくてちゃんと顎と鼻の下で伸ばしてるんだけど
69FROM名無しさan:2006/10/19(木) 17:56:21
剃りたくないけど、自分でも剃った方がいいだろうなと思ってるから聞いてるんだろ?
既に答えは出ている
70FROM名無しさan:2006/10/20(金) 18:20:54
ひげは剃ったほうがいいぞ。
似合ってる似合ってない関係なく、剃らなければ礼儀がないと思われるからね。
71FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:06:50
履歴書の写真は枠より小さいのでも大丈夫?
72FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:10:25
コンビニ怖くて証明写真撮れない。
73FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:03:13
>>72
つカメラ屋さん
74FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:09:32
2年近く引き篭もってたんだけど何書けばいいんだろ・・・
嘘書いちゃダメだよね?
75FROM名無しさan:2006/10/23(月) 19:43:03
>>74
書かなくていいじゃん
面接で聞かれたら家事手伝いやらしてましたって言えばおk
76FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:19:44
71じゃないけど、一回り小さい写真でもいいの?
やっぱり点線にあう写真じゃないとダメ?
77FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:31:29
自己PRが予定の枠に入りきりませんが、どこに記入すればよいのでしょうか?
これでもかなりまとめたつもりなんですが...
助言をお願いします。
78FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:02:14
>>76
見えてる点線が一辺だけで、かつ誤差3_ぐらいまでなら許容範囲じゃないの

>>77
一行ぐらいまでなら
見やすく書けばはみ出ても許容範囲じゃないの
俺は動機とかPRはいつもはみ出してる

ほんとは切り直し・書き直しするに越したことはないんだろうけど、
自分はこれぐらいのアバウトさで受かったり
7977:2006/10/24(火) 03:57:00
>>78
レスありがとうございます!とても感謝します!!
なるべくはみ出さずに記入します!!
80コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/24(火) 06:40:19
今、起きたよ^−^
81FROM名無しさan:2006/10/24(火) 07:38:47
あまりにも失敗が多いので>>34の自動のやつでつくってみたんだけど
これじゃ出せないよね・・・?
82FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:38:37
今日初めての面接で、履歴書は書いたんだが、
封筒にも何か書かないといけないのか?
83FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:53:57
>>82
手渡しなら何も書かなくていい
84FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:33:37
飲食店(牛丼屋)のバイトしたいんですけど
何かいい志望の動機ないですかね?
85FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:57:13
25年前食べた牛丼が忘れられなくて
86FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:44:48
扶養家族数
配偶者(有・無)
配偶者の扶養義務(有・無)

0人、無、無でいいの?
87京太郎:2006/10/24(火) 21:53:17
お前ら恥ずかしいよwwwww
88FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:37:36
現在大学生で、夏休みを利用してインターン活動をしていました。
この経験を履歴書に書く場合、どの欄に書くべきでしょう?
また、どのように書くべきでしょうか。
教えてエロい人!
89FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:14:16
>>86
それでいいお
90FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:58:41
年賀状作成の2ヶ月の短期バイトなんだけど、志望の動機書かないとだめ?
91FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:35:22
>>90
学生なら「学費の足しにしたいから」というように書けばよいと思います
92FROM名無しさan:2006/10/25(水) 09:01:51
履歴書の写真ってピアスだめかな?
取るの忘れてたorz
93FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:22:02
特技に立ち読みって書いたら死亡確定かな?特技これくらいしか思い付かないんだけど。あとはタピオカ鼻から吸ったりできるけど…
94FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:09:50
>>93 ワロスwwww鼻からタピオカすったら途中でつまって死にそう

   
95FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:35:38
>>93
本屋に応募するなら立ち読みでおk
96奈々さん:2006/10/25(水) 16:52:36
高校を最近中退したのですが、履歴書にその事を書いたほうがいいですか?
97FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:59:11
>>93
ちょwww電車の中なのに吹かすなwwww
98FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:49:41
18歳なのに間違えて親に欄書いてもらっちゃったけど
別にいいよね??
99FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:52:02
ゴメソ同じ質問が既にあったww
スルーおk
100FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:23:24
学歴って小学校入学から書かなきゃいけないの?
履歴書の手本には中学校卒業から書いてあるんだけど…
本来ならどう書くべきなのか教えて下さい。

あと上にも出てるけど扶養家族や配偶者の意味がよく分かりません

扶養家族数=自分が養ってる家族の人数(だから自分の場合は0人)
配偶者=…親?(だから有)
という解釈でおKでしょうか?
配偶者の扶養義務(これが今イチ分からない;)
101FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:53:07
配偶者って要するに結婚してる人が居るか居ないかって事じゃないの?
102FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:59:01
配偶者=妻か夫の事
配偶者の扶養義務=専業主婦(主夫)か否か
103FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:07:49
>>101-102
辞書引いてみたら、そのようですね^^;
馬鹿な事聞いてすみません
104FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:46:41
自己PRが思いつかない…
絶対書かなきゃダメ?('A`)
みんななんて書いた?
105FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:43:47
>>104
「自己PR欄に何も書けないほど謙虚」
106FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:57:05
>>105
そんな笑いいらないよw
趣味とか特技とかなんもないわぁ…
音楽聞くことって何ていうんだっけ?
107FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:05:12
音楽鑑賞
なんか配偶者といい
みんな高校生ぐらいなのか?
108FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:06:06
↑音楽鑑賞でいいはず
109FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:33:33
>>107
ごめんなさい。初バイトなです…
>>108
THX
110FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:39:59
A高校中退したんだけど、1年間の単位をちゃんと取得してから3月31日に辞めたんだ

そのあと4月1日からB高校行って、また中退したんだけど…

この場合は
A高校入学 1学年終了分の単位取得後 中退
って書くべき?

B高校のコトはやっぱ書かなくても良いよね?

3年キャバで働いてたんだけど、普通に履歴書なんかに書けないでしょ〜

そしたらやっぱ家事手伝い?
111FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:53:51
>>110
(ノ^-^)人(^o^*)ノナカーマ
家事手伝いにしても何年もはヤバいなぁ〜と思って悩んでる
職業欄空白なのもどうかと思うし
112FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:06:57
バイトしようと思ってるんだけど、学校を卒業してないのに卒業と書いたら不味いかな?
詐欺とかなる?
113FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:35:25
「卒業見込み」って書けばおkじゃねーの?
114FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:34:50
本当に卒業見込み(来年春に卒業予定)なら「卒業見込み」と書く。
中退してるのに「卒業」とか「卒業見込み」はアウト。
さすがに学歴の詐称はやめときなよ。
115FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:23:42
>>114
( ^ω^)レスサンクス
わかった、やめとくお
116FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:05:44
PRとかは無理やり脳内変換すればいいんだよ
最初から履歴書に書く内容を考えてるから浮かばない

2chでの煽りが得意↓
相手の気持ちを考えて的確な対応をするのが得意

エロ画像集めが好き↓
(パスはなんとしてでも探り出す)→わからない事は納得いくまで追及する
(グロ・ブラクラ踏んでも懲りない)→根気強く物事に取り組める・失敗を恐れない
(ティムポ片手に画像漁り)→複数の事を同時にこなすことが出来る
(オナニー後素に戻る)→気持ちの切り替えが早い
(飽きて新ジャンル開拓)→好奇心・探究心が強い

117FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:01:13
>>116
プラス思考www
しかもオナニー後(ryとか大体みんなそうだろ!!w
118FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:29:04
短所と長所を書くのがすっごい苦手。
長所はまぁ・・・として、短所「人の頼みを断れない」ってアウトですか?
119FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:37:17
通勤時間、って自宅からバイト先までの所用時間のこと?
120FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:18:20
>>119
他に何がありますか?
121FROM名無しさan:2006/10/27(金) 03:42:41
高校ってコースまで書くべきですか?
コース変更と休学(今休学中です)は書かなくて良いと思ってるんですけど、
どうでしょうか?

それから、3年派遣でバイトしてた&短期バイトを沢山してきたって
PRに書いたら変ですか?
派遣でも1日〜2週間の短期単発ばかりだったので職歴には書けないですし…
122コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/27(金) 06:00:41
眠いよ
123FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:05:19
保護者欄の住所書くのめんどくせーから、「上と同じ」でよい?
124FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:24:34
>>123
ダメ、それだと相手にめんどくさがり屋だと思われてしまうぞ
125FROM名無しさan:2006/10/27(金) 12:52:09
>>123
『同上』でおk

いつもこうしてる
126FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:42:56
希望記入欄ってとくに何もなければ書かなくていいの??
127FROM名無しさan:2006/10/27(金) 14:27:30
>>121
応募しようとしてる職種に関係あるなら書いておk
128FROM名無しさan:2006/10/27(金) 14:28:09
>>126
俺はいつも空欄にしてる
129FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:22:05
銭湯でバイトしようと思うんだけど志望動機が書けないんだけど何かいいアイディアある?
5時30分から面接なんだけど・・・
130FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:48:12
>>129
私は銭湯をよく利用するのですが、働いている方の様子を見て私にあっていてやりがいのありそうな仕事だと感じました。
131FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:21:33
同じような質問前にあったんだけど、年賀状の仕分けのバイトの志望動機お願いします。
学生ではありませんが。
132FROM名無しさan:2006/10/28(土) 09:48:27
家庭用ゲームの試作点検のバイトだけど、「趣味の一貫であるゲームに携わる職種の中から選びました」
だとなんか職種の幅が広いから、後一歩付け足したいんだが、このままでおk?
133コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/28(土) 10:38:32
志望動機がかけないよ
134FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:09:10
志望動機が思いつかなかったら、
「社会勉強のため」とか「家計の足しになれば」とかじゃダメなん?
135FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:30:25
>>132
そのままでおkじゃね?
つか面白そうなバイトだな。どういうことすんのかkwsk
でも一貫じゃなくて一環な。
136FROM名無しさan:2006/10/29(日) 03:23:58
>>134
「なぜ、このバイトを選んだ」とか聞かれる場合あるしね
正直言ってゲームするだけの楽な仕事だから選んだしなぁ。けど、それなりにそこでなぜ働きたいのをアピールしないとダメかなって思て

>>135
デバッグがどうとか。
発売前のゲームをプレイして、バグがあるかを点検する仕事らしい。
スレあるよ(^・ω・^)
指摘thx
137FROM名無しさan:2006/10/29(日) 04:32:00
志望動機や趣味はすらすら書けるし長所や短所ならすぐに思い浮かぶのに
自己PRが書けないーー
介護スタッフ(アルバイト)なんだけど、責任感が強いことしか思い浮かばない・・・

前に違うところのバイト面接で「自己PRしてください」と言われてすごい沈黙が訪れたことがあったから
何かこう、テンプレの志望動機みたいな言い文句ないですかねぇ?
138FROM名無しさan:2006/10/29(日) 06:16:52
>>137
自己PRって性格のこと書いたらいいんじゃないのかな?


大学1年でも、何年に卒業見込みって学歴に書いたほうがいいんですかね?
139FROM名無しさan:2006/10/29(日) 07:52:20
自己PRには「採用されたら本気で頑張ります」
みたいなことを書いてるなあ
140FROM名無しさan:2006/10/29(日) 08:09:30
それはどうかと思うぞ
頑張るのは当たり前だしね
141FROM名無しさan:2006/10/29(日) 10:11:15
志望動機考えてくれないか?古本、エロDVDの店なんだが…
142FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:12:16
>>141
得ろDVDが好きだから
143137:2006/10/29(日) 15:32:04
>>138
性格だけだとちょっと物足りないって感じがしてね。
その性格で今までどういうことをしてきたか〜等を書きたいけど
それがまったく思い浮かばなくて困ってた

○×大学1年(在学中)でいいんじゃない?

>>139
履歴書の自己PRに「今までの経験が生かせるか分かりませんが物覚えは早いと思います」
って書いたら面接で「じゃあ自己PRしてください」って言われて困ったんだよw
突っ込まれてもいいようにちゃんと考えておいた方がいいと思う

>>141
そういう誰でも出来る簡単なバイトでは
「生活費のため」とか「資格取得を目指していて、シフト的都合がよく」とか
「勤務地が自宅から比較的近くて」をうまく組み合わせるといい

誰にでも出来るバイトは志望動機で落とされる事はまずない
短期で募集していない限りは長くやってくれる人を必要としているわけだから
必死になって働けそうな「生活費を稼ぐため」だと
よほど面接の時に挙動不審じゃない限りはまず落ちないと思われ
144FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:07:38
138とは違うんだけど、

○×大学入学
○×大学在学中

って風に書くの?
145FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:23:43
○年○月 〜〜大学入学(在学中)でおk
面接で何年生か聞かれたら答えれば良い
4年生なら翌年3月に卒業見込と書いてもいいけど、それ以前はいらないと思う
146FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:46:47
ありがとうございます。
147FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:25:44
高校中退→大検合格なんですけど、どう書けばいいんでしょうか?

○○年××高校入学
○○年大検合格

か、

○○年××高校入学
○○年××高校中退
○○年大検合格

どちらの方が良いんでしょうか。
やっぱり、中退の文字があると印象悪くなりますか?
148FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:26:30
ごめんなさい。
あげましたorz
149FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:33:25
>>147
悪くなるもなにも・・・。
「大検」って書いてる時点で、高校中退してるわけでしょ。
書かなきゃダメだよ。
150FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:55:02
>生活費のため
よほど時給のいいバイトでない限り厳しいかと。
採用してももっと時給のいいバイト見つけたら乗り換えるつもりだと思われるから。

経験者限定とかある程度以上のレベルなら長く働いてほしいと思うものだけど
未経験おkで選考時に適性がわからない場合、やらせてみて適性がなければ辞めてくれと思うものだし
バンバンクビ切ってるところならいいけど、自分から辞める方向に仕向けるところは
「生活費のため(=仕事内容が糞でも我慢できる)」だと適性がなくても辞めないと判断されて落とされる。
逆に「仕事内容に興味あり」ならやってみて自分でも合わないと感じるうえに
店長や周りの人間も辞めさせたがってるとわかればとっとと次見つけて辞めると判断されて採用されやすくなる。
151FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:28:33
雑貨屋の志望動機が書けない…正直目に付いたとしか…。誰か教えてください(><)
152FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:36:21
ageてしまった○| ̄|_
153FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:02:09
>>151
・雑貨が好きだから
・楽しい雑貨達に囲まれながらどうのこうの。
154FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:45:19
履歴書のスポーツの欄に書くことが本当に思いつかない
散歩はスポーツに入らないよね?
155FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:22:14
別に今自分がやってるスポーツなんて書かなくていいんだよ。
散歩なら陸上競技とでも書いとけば。
速い人見るのが好きなんですとか言っとけば済むよ。
156FROM名無しさan:2006/10/31(火) 02:56:55
スポーツなんて適当に書いたってバレやしないよ
卓球とでも書いとけ
157FROM名無しさan:2006/10/31(火) 05:07:27
  ∩∩
  ∧∧
 (*゚ー゚) age
 | | ))
 (  つ
  ∪
    ∴ ∧_∧オワッ
   ∵;・(Д > )
    ⊂  /
    /  |
    ‖‖‖ ★★
口◇口☆  ■
   □  ☆口◎口
  口▽  ▼ ◎
  ○‖‖   口
 ▼     ○
‖‖‖ ‖‖‖‖‖‖
158FROM名無しさan:2006/10/31(火) 12:18:55
今まで派遣の契約社員で働いてたんですが、これから就職活動します。ですが、職歴になんて書けばいいかわかりません。教えてください。
159FROM名無しさan:2006/10/31(火) 13:01:07
>>158
正直に書くなら職歴欄は無記入+突っ込まれたら正直に話す
前職調査しないところなら自己責任のうえで正社員だったことにする
160FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:16:54
エロDVDは嫌いじゃないけれども…
それはちょっと…
161FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:27:38
>>159
前職調査って普通されるもんなの?自分も派遣やってた事にしようと思ってた・・・
162FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:39:46
>>161
バイトは普通しない。正社員は普通する。
ただし両方とも例外あり。
163FROM名無しさan:2006/11/01(水) 14:25:58
データ入力(非出会い系)の志望動機が思いつかん
164FROM名無しさan:2006/11/01(水) 17:44:07
>>163
パソコンが得意で生かしたいか、こつこつした事が好きじゃない?
165FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:22:37
あげさせてくれ。

花屋なんだが、文章がうまくまとまらない。いいの頼む
166FROM名無しさan:2006/11/01(水) 22:13:35
性格がまめなほうなので、細かい手入れが必要なこの仕事に向いていると思い。
また接客が好きなので、お客様に笑顔でお花を届けてあげたいと思いこのアルバイトを選びました。
とか
プライベートで花屋を利用する機会が多く、前々から花屋のスタッフになりたいと思っていたので。
お客様が探しているお花・似合うお花を提供してあげる側に回れればと思い志望しました。

的なかんじでどうか。
167FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:06:04
↑すごい!
工場への志望動機もお願いします。
168FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:22:30
こうじょうはてきとうでいいんだよ
169FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:37:10
あげ失礼します。
ネットカフェ・漫喫はどのような志望動機がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
170FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:42:12
527 :おさかなくわえた名無しさん :2006/10/31(火) 22:18:27 ID:HtkJWYZP
履歴書って言えば、ずーっと昔、
漏れが、あるハンバーガー屋の店長をしていたの時のこと。

高校生の子がバイトに応募してきたのだが、
志望動機のところに「遊ぶ金ほしさ」と書いてあるのを見て爆笑したことがある。
「遊ぶ金ほしさ」って、強盗犯の犯行理由に使う言葉であって、
こういう時に使う言葉じゃねーだろ・・・と思った。
171FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:08:36
アホもいるもんだな
172FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:33:14
それで受かったらおもしろいのにw
173FROM名無しさan:2006/11/02(木) 09:53:50
受付の自己PRどうしたらいいかな??
174FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:50:50
100均のバイトなんだけど、志望動機が思いつかない…
175FROM名無しさan:2006/11/02(木) 10:53:56
>>170
それどうみてもギャグだろw
176FROM名無しさan:2006/11/02(木) 11:43:06
アルバイトの応募なら職務経歴書は要らないかな?
向こうからも言われなかったし、ちなみにデータ入力のバイトです。
177FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:14:07
>>176
事務系なら必要かもしれないが、データ入力程度なら不要だろう
178FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:20:13
>>177
ですよね、私も要らないかな?とは思ってたんですけど
ちょっと不安だったので聞いてみました、ありがとうございました。
さっそく郵送してきます。
179FROM名無しさan:2006/11/02(木) 12:26:32
さっきアルバイトの面接申しこんだよ。
取り得がないから、特技、資格の欄が空白…
実に殺風景な履歴書なんだけど、面接頑張ります
180FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:12:07
面接で合格した後って、身分証明できるものを求められますよね?
それって学生証でおkですか?
訳あって歳をごまかしたく…。
履歴書で誕生日を嘘書こうと思っていて、学生証なら書き換えできるので…。
181FROM名無しさan:2006/11/02(木) 15:31:50
浪人して3流大学ってとこか…気にするな。
182FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:04:51
>>181
いや、自分高校生なんですけど、事情で留年してて…。
変にごまかさない方がいいかな?
住民票とか求められたら…。
183FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:29:04
どうせいつかはばれる。ごまかさずに往け
184FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:36:54
>>183
そうですよね…。
正直にいこうと思いますorz
ありがとうございました。
185FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:37:57
バイトの履歴書なんて難しいこと書かなくていいよ
ぱっと見て終わりだから変なとこがなければそれでいい
経歴にちと問題があっても
面接の時に明るくはっきりしゃべるこれでおk
募集してるほうだってバイトには何も期待してない
ただ普通に働いてくれる人であればそれでいいのさ
186FROM名無しさan:2006/11/02(木) 20:38:09
二年くらい前に一年ほど働いていたコンビニでまた働きたいんです。
店長以下ほとんど以前とは違う人なのですが、
前に働いていたことをアピールしたほうがいいですか?
また履歴書にはそのことをなんと書いたらいいのでしょうか?
187FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:52:49
何で一度辞めたの?ってつっこまれるとおもうよ
辞めた理由が後ろめたくないものならいいんじゃね
動機のとこに、
以前にもこちらのお店でアルバイトさせていただいていました。その経験を活かして云々
188FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:16:41
>>187
参考になりました。ありがとうございます。
189FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:33:20
面接で、最後に「何か聞きたいことある?」って聞かれるけど、
特に何も無い場合って、印象悪くなりますかね?
とりあえず、聞きたいことを考えてるんだけど、1つしか浮かばない('A`)
それも「週、何日休めますか?」っていうことなんだけどw
190FROM名無しさan:2006/11/03(金) 04:35:10
でも入るつもりで色々聞きまくった癖に落ちんのも恥ずかしいよねw
191FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:32:40
自分は今、未成年で学校に通うために親と離れて暮らしてるんだけど、保護者承諾の欄って書かないと面接で落とされますかね?親が離れてるんで書かす事が出来ないんです…
192FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:38:02
郵便で送って書いてもらえ
193FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:38:15
>>191 んなもん周りの信用できる大人に書いてもらえよ。保護者なんて親じゃなくてもいいんだよ。
あとで親にバイト新しいのするとかって電話しとけばOK。
194FROM名無しさan:2006/11/03(金) 14:42:40
もうね、フリーター歴5年とかなるとねいろーんなアルバイトしてるから、
志望動機なんか書かなくても即決されるのよ。
健康状態とか得意科目とかなんかはいつも「知らん」「教えん」とか書くけど
余裕で採用ですよ。もう面接担当者は勢い勇んで「ぜひ採用させてください!」だよ。
逆にこっちが「もっと質問とかしたいんですけど。」って言う始末。

27歳にもなるとなんの自慢にもならないんだよねこれ・・・_| ̄|○
195コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/03(金) 15:15:35
志望動機がかけないよ
196FROM名無しさan:2006/11/03(金) 15:18:32
さっきパチンコの面接終わったけど、履歴書に遅番希望って書いたら、
「うち遅番では取らないわ」って言われた('A`)
でも店長?は気さくな人で、話しは弾んだので手応えは7割くらいかな。
結果の連絡は明日するって言われたので、待ってみます。
でも不採用なのに連絡されるのも気まずい感じするけど。。
197FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:09:32
>>194
えぇ…なんで。羨ましい。
「知らん」「教えん」ってタメ口で書くの?
198FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:48:24
採用する側が自分より年下なんだよwwwwwwwww
199FROM名無しさan:2006/11/03(金) 20:56:12
>>183
歳がバレるってのは年末調整があるからなんだっけ?
どんな感じでバレるの?
200FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:14:23
>>194
裏山・・・フリーター歴8年だけど余裕で落ちるよ
201FROM名無しさan:2006/11/04(土) 03:34:03
今大学生なんだけど履歴書の写真って高校生の時の奴じゃダメ?制服で写ってる奴なんだけど
202FROM名無しさan:2006/11/04(土) 09:50:06
大学生が高校の制服はまずいでしょ。
それに写真って半年以内のものが基本だよ。
でもまあそれ以上経っててもばれないんだけど、高校の制服着てたらもろばれだからNG。
203コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/04(土) 10:20:13
志望動機がかけないよ
204FROM名無しさan:2006/11/04(土) 15:30:51
今親に保護者欄書いてってもってたら年号が平成じゃない(西暦で書いた)
賞罰・なしがかいてないとかで一枚だめにされ
二枚目は字が汚いからとかふざけた理由で勝手に名前・住所までかかれて駄目になったぜこんちくしょう

西暦駄目とか賞罰必要とか無いよな?前それで通ったし
205FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:32:11
平成生まれには分からないのか・・・
206FROM名無しさan:2006/11/04(土) 17:18:01
バイトならそこまで気にせずとりあえず丁寧に書いとけば通るよ。
207FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:59:47
金が必要な理由のみを志望動機欄に書いたら「なぜここを選んだか」と突っ込まれるのはわかるけど
初めから「○○という理由で御社を選びました」と書くのと
「○○のために金が必要でバイトを探しててこういう理由で御社を選んだ」と書くのとどっちがいいんだろう?

俺は実際は正社員を諦めたフリーターだけど単にバイト先として選んだ理由を書くか
それとも適当な夢をでっちあげてそのために働く&そのためのバイト先としてそこを選んだ理由を書くか迷う。
所詮自分の年齢や経歴から狙える夢をでっちあげるとしたら非現実的な夢しか書けないから鼻で笑われる可能性が高いだろうけど
絶対に叶わないだろうと思われても夢のために頑張れる&時期がきたら辞めてくれると思われて採用されたらとも思う。
208FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:42:04
前者の方が暑苦しくなくていいと思う
209FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:03:42
来週工場の就職の面接があるんだけど服装はスーツでおkだよね?
あと志望動機が・・・
〜の簡単な作業とかどうやって志望動機書けばいいんだ!?
210FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:12:34
塾講師の志望動機募集中・・・
面接:明日





211FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:40:22
>>209
面接で何着て行けばいいの??
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153443711/
212FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:56:12
職歴にローソンとか書くべき???
213FROM名無しさan:2006/11/05(日) 05:24:21
健康状態の欄について質問
慢性腎炎なんだけど薬も飲んでないし制限も受けてない
健康な人と同じように生活できる
こういう場合はどう書けばいいかな?

ちなみに飲食系のバイトです
214FROM名無しさan:2006/11/05(日) 10:37:36
13-18
あ〜あの新人とだけはやめてくれ
215FROM名無しさan:2006/11/05(日) 11:09:04
>>213
そんなこと医者に聞けと
216FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:40:32
字間違えたら新しい用紙使うべき?
あと一息だったのに…
217FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:34:27
当然
218FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:02:04
履歴書ってPCで作成しちゃだめですか?
219FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:09:26
通勤時間ってバイクで行く場合はバイクでかかる時間でいいんだよね?
バイク通勤可とか書いてないけど、広い駐車場あるから勝手に使っていいのかな
220FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:59:14
聞けよ
221FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:28:53
所要時間って面接場所と仕事場じゃあ仕事場だよな?
222FROM名無しさan:2006/11/06(月) 17:49:14
クレジットカードPRのバイトを始めようと思ってるのですが志望動機が浮かびません。履歴書にどう書いたらいいでしょうか…。
223FROM名無しさan:2006/11/06(月) 20:51:21
被扶養者年収制限希望
※有・無

ってあるんですけど、なんですかコレ??
224FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:02:38
まずはググる
225FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:57:57
お聞きしたいんですが、電話後→郵送で履歴書を送る。場合は、履歴書の他に一文添えるべきなんでしょうか??「先日お電話しました〜」的な感じで。

過去に同じ質問あったらごめんなさい。
ちょっとググってみたんですが、みつけられなくて……。
226FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:29:58
疑問に思うんだけど、高校中退って書いたら高校に確認の電話とかされんのかな?
227FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:49:26
履歴書に印鑑はいりますか?
228FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:05:02
>>225
履歴書だけでおk
>>226
わざわざ連絡はしないと思うよ
ただ面接で何か聞かれるかもしれない
>>227
基本的にはいらないよ
履歴書に印鑑押して下さいという会社もたまにある
229FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:09:06
>>228
レスありがとうございます!ついでにもう一つだけ聞きたいのですが、住民票に職業って書いてます?
もしくは職業がわかる資料みたいなのはありますか?
230FROM名無しさan:2006/11/07(火) 01:40:23
>>228

レスありがとうございます!!

履歴書の書き方とか調べても、郵送時の作法までのってなくて、困ってたんです〜!

嘘っぽいほど、情熱に溢れた履歴書も書けたので、さっそく投函してきまぁす☆受かれ〜(呪)
231FROM名無しさan:2006/11/07(火) 11:41:58
あとは志望動機書くだけ♪と思い、扶養家族数に思いっきり、家族の人数かいてしまいました。
かなり悔しいんですが、訂正印でも大丈夫でしょうか?
232FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:39:33
>>231
つ砂消しゴム
233231:2006/11/07(火) 13:14:34
書き直しました。
234FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:24:53
特技って空欄のままでもいいかな?
235FROM名無しさan:2006/11/07(火) 16:30:59
年齢の所の満ってどういう意味??

今の自分の年齢を書けば良いのかな?ふつーに。
236FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:23:29
>>235
その年に何歳になるか
237FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:43:28
ありがと。
それじゃあ、今年の12月11日生まれなら、1つ上の年齢を書けば良いんだよね?
238FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:44:51
>>237
うん
239FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:44:58
履歴書買って来たんだが、学歴が最終学歴の欄しかなかった…
ちゃんと小学校から書けるヤツを買いなおすべき?
240FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:46:51
>>239
バイトなら別にそれでおk
241FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:56:26
>>240
ありがとう
今から書いてみます!
242FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:09:36
>>237
違うと思うよ。
満は今現在何歳か、だよ。

>>227ですが>>228さんどうもありがとうございました。


243FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:20:18
>>242
え?今現在の年齢で良いの?

結局どっちなんだろ?ややこしいよね。
244FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:25:12
「今現在何歳か」に一票
245FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:32:14
俺も「今現在何歳か」だと思う。

使用できるOA機器(機種・ソフトウェア)って学校で習ったレベルのワード、エクセルでも書くべき? 
246FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:41:30
1日だけの棚卸しのバイトなんだけど、
志望動機っていわれても小遣い稼ぎとしかいいようがないんだが
そう正直に書いてもいいんだろうか。
247地主:2006/11/08(水) 10:20:43
「ウォシュレット希望」って書いてもいいかなぁ?
248FROM名無しさan:2006/11/08(水) 12:05:15
履歴書の学歴のとこで、高校のとこはちゃんと学科名まで書かないと駄目なのかな
249FROM名無しさan:2006/11/08(水) 18:49:35
age
250FROM名無しさan:2006/11/08(水) 19:12:47
志望動機は正直に書いてほしい
まぁたいがい立派な動機じゃないから適当な事書いてるようだが
採用する側の立場からしたらそれ困るんだよなぁ
やる気ある人は良くわかるが、たまになさそうに見えてある人もいるんよ
つまり、ほんとにやる気ないヤツとなさそうに見えてある人の境界線が難しくなる
だからまともに志望動機ないヤツは正直に言ってくれ。雇わないから
251FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:42:31
やる気あるけど、職歴ないやつは?
252FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:16:37
履歴書を郵送する場合は相手の会社名に様をつけた方がいいですか?
253FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:33:12
>>252
うん
254FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:56:39
>>252
会社名には「御中」
採用担当者など個人名には「様」
255FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:45:06
ティッシュ配りのバイトとか志望動機何て書けばいいんだろう・・・
素直にお金のためと書くべきか・・・?
256FROM名無しさan:2006/11/09(木) 02:14:45
>>248
いろんな書き方があるみたいだけど、高校は書かなくてもおk
大学・短大・専門学校は学部・学科・専攻まで書く
257FROM名無しさan:2006/11/09(木) 02:58:56
現在休学中なのですが、学歴の欄には休学と書いたほうが良いでしょうか?
また、復学予定月も同じように必要でしょうか?
258FROM名無しさan:2006/11/09(木) 06:10:10
>>256
ありがとう
259FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:04:44
公務員って職歴に書いていいの?
260FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:37:15
>>255
書かなくていいんじゃない?
みなお金を稼ぎたくて来るわけだし、そんな熱意燃やして取り組む人とかいないっしょ
261FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:48:48
チラシ配布の志望動機ってなんだよ・・・・
自己PRとかもなんて書いていいかわかんね。
「一生懸命頑張ります。」でいいのかな?
262FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:33:15
学歴欄狭すぎでどう頑張っても学部までしか書けねー
学科名まで入れたら26文字とか多すぎで逆にうざがられそうだ
263FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:41:36
>>262
1行で入らないのなら2行に分けて書くとか
264FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:50:02
>>263
試みたが、最終学歴って欄しかないやつだから、めっちゃ小さい字になってほとんど読めないw
面接3時間後だし、もう学部までで出しちゃおうと思う
265FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:35:45
大学中退なんだけど、あえて書かない方がいい?
面接の時に「なんで中退したのですか?」とか聞かれたら面倒くさそう。
266FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:46:32
夢を追い掛けて中退しましたでおk
267FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:37:37
大学というぬるま湯に浸かるのが嫌だったんです。
268FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:20:56
バイトならばれないかもな。
269FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:24:28
グッドウィルの動機云々に同意してしまった。
270FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:17:11
自己PR書けねぇぇ。
どうしよう
271FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:18:07
web履歴書で応募したのですが、
面接時に履歴書をもってきてくださいと言われました。
志望動機はweb履歴書と同じでいいですか?
272FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:36:57
志望動機をしっかり履歴書の所定の欄に書いて渡したのに、
面接でまた改めて動機を訊かれることがすごく多い。

そういう場合、『履歴書に書いた内容を繰り返すのもなぁ…』と思って
とっさにアドリブで言っちゃうんだけど、コレ止めてほしいよ。
履歴書とは別に、口頭で訊かれた場合の動機も考えなきゃならんので困ってる…。
273FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:42:10
履歴書に日付書き忘れてた…ってか見落としてた…。
落ちるかな?どうしよう。
274FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:52:41
少し役に立つと思う。

http://handbook.ivcreation.com/
275FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:40:35
>>272
そうかな?「履歴書にも書いてある通り〜」って感じで、話し易いと思うけどな
276FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:11:24
証明写真て1年前のでもいいかな?髪型びみょうに違うけど…
277FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:53:18
>>267
証明写真は3ヶ月以内に撮影した物を使うのが基本だと思う。
278277:2006/11/10(金) 19:55:29
アンカー間違えました、>>276です。
279FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:55:54
履歴書を店舗に郵送するんだがそういうときは会社名○○店御中でいいのか
それともその後担当○○様でだすのかどっちがいいですかね?
280コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/10(金) 21:58:52
今日も履歴書をかけなかったよ・・・
281FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:17:16
>>279
会社名までなら御中、担当者名がわかるなら○○様だったはず?
282FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:07:41
今は髪ちょっと茶色いんだけど、半年以内でも黒いときの写真使ったらやっぱマズいよね?
283FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:06:39
>>282
できれば2〜3ヶ月以内に撮影した物がいいが、
現在と大差がなければ使っても大丈夫かと。
284FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:22:15
証明写真の自分の顔みたくないんだけどどうしたらいい?
285FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:35:43
>>284
ひどければ、写真屋さんに頼んだら?
高いけど、焼き回しができると思う
286282:2006/11/11(土) 13:47:20
>>283
サンクス
まぁバイトだしそこまでこだわらなくても大丈夫かな
287FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:05:34
履歴書を封筒に入れたいんですが 
説明書をみても詳しく書いてないんで
どう折ればいいんでしょうか?
288FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:27:30
>>287
三つ折りにするといいよ
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/04/news013.html

これに加えて、履歴書を取り出した時に
証明写真・氏名欄・経歴欄のある方が表になるようにして入れるといいですね
ttp://www.20works.jp/career/joho/01_rirekisyo/vol16/index.html
289FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:53:22
>>288
挨拶状も入れてもいいんじゃねえの?(´_ゝ`)
290FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:54:32
>>288
さんくす!
できた!
291FROM名無しさan:2006/11/12(日) 00:51:30
趣味にキーボードって書いていいんかな?
あと写真撮るときはキチンとした服装でいったほうがいいよね?
292FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:24:14
職歴は正社員のものオンリー?
バイトは必要なし?
293FROM名無しさan:2006/11/12(日) 12:15:35
>>292
関連のあるものを書いとけば+になる
接客系を受けるのなら「コンビニでやってました」とか
事務系を受けるのなら「派遣で事務やってました」
とか−には決してならない。

事務系を受けるのに「コンビニでやってました」と書くと「ふーん。で?」ということになるので関係のないものは書かないほうがいい
294FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:59:29
短期アルバイトの面接に行くんだけど、PCで作った履歴書でも大丈夫かな?
295FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:26:25
ネットカフェの志望動機が思いつかない
毎日2chで煽り合ってる皆の世話がしたいですとでも書けばいいのか
296FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:00:20
この度、初バイトで初履歴書書くのですが、履歴書買ってきたときに封筒が入ってたのですが、
履歴書は普通封筒にいれて持っていくものなのですか?
297FROM名無しさan:2006/11/13(月) 01:33:47
高校中退と書いてしまったんだけど、やっぱり書き直すべき?
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299FROM名無しさan:2006/11/13(月) 06:53:11
>>296
郵送して下さいと言われた場合には、付属の封筒に入れて送ればいいし
(普通の封筒でもいいけど、赤で履歴書在中だかって書く必要有り)
面接の時に持参して下さいと言われた場合には、封筒に入れる必要は無いよ
300FROM名無しさan:2006/11/13(月) 10:26:10
>>296
持参する場合は封筒は使わなくてもOKだが、
履歴書が折れたり汚れたりしないよう
封筒やクリアファイルなどに入れて持っていくのがいいかと。
提出を求められたらそれらから出し、履歴書だけ渡す。
301FROM名無しさan:2006/11/13(月) 11:36:58
アルバイトから入って途中で準社員になって
社会保険に加入したんですけど(バイトの時は未加入)そのあと辞めました。
この場合、
〜〜A社アルバイト入社
〜〜A社準社員として再入社
〜〜一身上の都合で退社
でいいんでしょうか?

また、全く違う職種で契約社員等の要社保加入に応募する場合
準社員→退社の所は書いた方がいいんですか?
302FROM名無しさan:2006/11/13(月) 11:38:36
ハロワとかに聞きにいくのが無難じゃね
303FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:25:34
>>302
了解です。
304しく:2006/11/13(月) 15:38:58
コンチャ(*`・ω・)ゞ
305京太郎:2006/11/13(月) 21:31:20
恥ずかしいよwwwwwwwww
306FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:51:15
浪人生だけど何って書けばいい?
307コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/14(火) 09:03:05
眠いよ
308FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:54:05
薬局のバイトをしたいんですけど、志望動機が思いつきません。
一度も接客はしたことないし。本当の動機は家から比較的近いからなんですが、
それじゃあやっぱりダメですよね。
309FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:28:22
俺いつも「自宅から近いので」って書いてるよ。
310FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:01:34
アルバイトの履歴書ってどの程度調べるんだろう
学歴詐称とかしたらやヴぁいかな?学歴重視の塾とか以外で
311FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:09:24
資格・免許が何もない場合は空欄で出すのですか?
それとも「特になし」とか書くべき?
312FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:21:09
高校中退した者なんですけど、正直に『中退』と書かなきゃダメですよね?
313FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:33:16
大学中退を卒業と書き間違ったのを面接の時に気付いたけど、あっさりと受かっちゃったよ。
職場によるかもしれないけど。
314FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:17:26
緊急連絡先って自宅の事ですか?
315FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:47:53
自己PR思い浮かばん
316FROM名無しさan:2006/11/16(木) 04:59:16
やっべーあと6時間半で面接なのに志望動機書けてねー
髪も切らなきゃいけないし寝る暇ないか?
317:2006/11/16(木) 05:05:19
死ね
318FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:59:12
ttp://www.cpn.ne.jp/how/nendo.html
を見ると、卒業年=次の入学年になっているのですが、そういうものなんですか?
319FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:55:06
>>318
そういうものです。
ちょっと考えれば分かりそうなのに
頭大丈夫?
320FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:35:33
>>318
君の場合は
1997年3月中学卒業
1998年4月高校入学
2001年3月高校卒業
2002年4月大学入学
となってるならそう書け。
321FROM名無しさan:2006/11/16(木) 18:23:05
>>320
受験ごとに浪人は辛いなw
322FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:48:55
今、22歳でニートなのですが特技・好きな学科って空欄で大丈夫でしょうか?
また自宅の電話番号ってやっぱり記入しないと駄目なのでしょうか?
323コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/16(木) 21:53:03
眠いよ
324FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:07:44
TELは携帯だけでも大丈夫
325FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:19:30
>>324有難うございます
もし家電の事を聞かれたら今は家の者は皆携帯を使ってるので家電は使ってないとでも言います
326FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:17:51
>>312
中退の場合は書かないんだよ。
327FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:24:19
それだと別のとこに再入学した場合どうなるんだ
328FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:28:51
>>326
嘘教えるなよw
329FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:33:10
来週正社員の面接あるんですけど、前歴調査ってバイトしかしてなくても調査されますかね?

普通に考えると正社員→正社員が調査されるんですよね?
330FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:44:02
バイトだったら中退を卒業にしても大丈夫だよね?
331FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:55:46
何その経歴詐称
332FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:59:48
文学部を法学部と詐称しちゃったよorz
だって法学部限定って書いてあるんだもん、ばれないよな?
333FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:09:06
中退の場合は書かないって履歴書の書き方ってのに載っていたんだが…どっちなんだ?
334FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:11:56
>>332法学部の知識ある?
335FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:29:46
>>334
他学部ながら旧試択一持ちです、
履歴書おくったのは某法律月刊誌を出している会社です。
ばれた時は誤って記入したことにすると決めてます。
336FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:58:57
面接官に履歴書渡したら「不採用時にはシュレッダーで処分しますが、
このままお持ち帰りいただいて採用時にお持ちいただいても結構です」
って言われた。これ落ちたら次また書くのめんどいなって思って持って
帰ってきちゃったんだけどダメだったかな?
337FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:00:22
高校中退して今 通信の学校に通ってるんだけど
そういう場合は今の学校だけ書けばいいのでしょうか?
誰か教えて下さいm(__)m
338FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:04:37
面接の時に
履歴書用の写真を持参してくださいって言われたんだけど
今年の8月に撮ったのに全然使ってないのがあるんだ…それ使い回してもいいかな?

髪は黒に戻すから一緒だけど襟足は切っちゃったから長さ違うけど…
339FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:05:12
>>337
私は前の学校も書いてるよ。三日しか行ってないけど、、

バイトの面接に行くときって前のバイトも職歴として書かなきゃいけないの?

こないだ書かずに行ったら『何で書いてないの』って怒られて落とされた…。
340無職のおじさん甘ったれ:2006/11/17(金) 17:06:30
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <   無職のおじさん
 ( 同胞 )  │         甘ったれ〜♪
 | | |   \___________
 〈_フ__フ 
 
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´> <   日本人の無職は
  ( 同胞 )  │      みんな自殺しる!
  | | |   \___________
  〈_フ__フ 
 
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <丶`∀´> <  無職のおじさん
   ( 同胞 )  │  どーして仕事しないの?
   | | |   \___________
   〈_フ__フ 
 
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´> <  生活保護は在日様専用
    ( 同胞 )  │    日本人の無職は死ね
    | | |   \___________
    〈_フ__フ 
 
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <丶`∀´> <  一生フリーターなんて
     ( 同胞 )  │       人間のクズ〜♪
     | | |   \___________
     〈_フ__フ
 
341アズマ:2006/11/17(金) 17:09:04
お金の溜まる方法ならあるぜ
http://blog.livedoor.jp/rirariramixi/archives/50042327.html
342FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:10:36
>>339
中退って文字で落とされそうで怖いけど書くことにします;

因みに私は1年以上働いたアルバイトは職歴にもなるらしいから書いたよ


前のバイト先(研修期間でクビになった)の時 書いたけど個人店だったから気にしてなかったが
今回はファミレスだから不安だ…

履歴書は向こうで用意するらしいけど学歴は絶対書くよね;

343FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:16:57
原チャリの免許しか持ってないんだけど、資格・免許の欄には原チャリの免許は書いていいのかな?
344FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:57:59
空欄より見ためがましになるから書いとけば?
345FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:36:20
当方高校生で、テスト前は休みたいんですけどどう書けばいいでしょうか?
「テスト前は都合が悪いです」とかで大丈夫ですか?
346FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:37:37
>>345
希望欄に「テスト前は休みを希望」とかで
347FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:46:48
テスト当日は働けw
348FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:34:22
345です
親切にありがとうございます
希望欄にそう書く事にします
349FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:51:34
利用交通機関の欄で、原付と書くべきかスクーターと書くべきなのか原動機付き自転車と書くべきなのかで困ってる。
入りそうにないから原付でいいのだろうか……
350338:2006/11/18(土) 02:52:04
誰か教えて下さいm(__)m
>>338
> 面接の時に
> 履歴書用の写真を持参してくださいって言われたんだけど
> 今年の8月に撮ったのに全然使ってないのがあるんだ…それ使い回してもいいかな?

> 髪は黒に戻すから一緒だけど襟足は切っちゃったから長さ違うけど…
351FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:05:30
>>349
悩むくらいならバイクと書けよ
おっさんには原付だのスクーターだの言っても何が違うのか分からない場合がある
352FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:21:26
学歴のところに今までは細かく全部書いてましたが、
学校名を公開すると都合が悪いので

私立高校○○科○類卒

私立大学○○学部○○学科卒

みたいな感じでいいですよね?
事実だから学歴詐称にはならないと思うし・・・
こういうふうに書いて受かった人いますか?
353FROM名無しさan:2006/11/18(土) 10:36:41
都合悪いと嘘をつく と悪印象持たれてもいいならそう書いたら?
354FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:45:08
私立高校とかは嘘じゃないんですが。

他の人が水商売やってたのに捏造したりするのとかよりは
ずっとマシだと思います。
そいつらの方が犯罪者と同じで逮捕されるべき。
355FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:48:39
都合悪くなるようなことした自分が悪い
356FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:49:06
俺行ってない学校を卒業したことにして履歴書に書くけどまずバレたことない。
357FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:54:25
>>356
通報しました
358FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:55:38
>>356
こんなことがまかり通るのなら履歴書なんて何の意味もないじゃん。
>>352のように書いたって別にいいと思うんだけどダメなの?
359FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:15:22
>>338=350
おk
360FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:48:02
>>359
前髪もかなり延びてるけど3ヶ月以内なら大丈夫だよね…ありがとう!
361FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:26:51
>>358
どこに通ってるの?って聞かれても「私立の高校・大学です」で通す気?
それとも「都合悪いので答えられません」て言うのかい?
362FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:18:00
>>361
>「私立の高校・大学です」で通す気?
うん。学校名で差別するのって違法じゃなかったっけ?
363FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:27:18
学歴詐称のこと言ってるんだろ?
364FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:00:15
学歴詐称かどうかはわかんないけど
○○通信制高校ではなくて○○高校普単位制(通学科)卒業にしてる
その高校、通信制も定時制も単位制もあるから・・・
365FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:12:07
まあ、何か変な人だとは思われるよ
366FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:31:13
>>364
学歴詐称に決まってるじゃん。
絶対許せない。本当のことを書くべき。
367FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:58:30
バイトの履歴書は特技とか適当でいいよな、もう5時間くらい考えてるけど全然思いつかない
368FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:23:07
>>366
学歴詐称ではないよ?
いちいち定時制、通信制、単位制と書かないだけ。
369FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:22:48
>>368
ということは、いちいち何高校とか何大学とか書かないだけというのも
アリということですよね?
370FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:25:02
>>364
その書き方だと前と後で違うように見える。
単に○○高校卒でいいじゃん。事実だし。
371FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:39:31
明日面接で今やっと履歴書を書き終えて写真を用意してて気付いたんだけど、
電話の時に「写真は貼らないで持ってきてください」って言われたんだけど
これは、写真は履歴書に貼らないけど持っていくのか、それとも写真は要らないって事なのか、どっちだと思いますか?
372FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:42:17
>「写真は貼らないで持ってきてください」

「持ってきて」って言ってるんだから要るってことじゃ?
373FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:19:48
以前あった応募動機の書き方スレッドがなくなっていますねorz
短期アルバイトの事務の応募動機の書き方に悩む。。。
374FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:49:57
>>372
ありがとうございます!凄く悩んでいたので助かりました。
375FROM名無しさan:2006/11/19(日) 11:47:46
趣味欄に
「2ちゃんねる」 と書いたら
どうなるだろう?
376FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:44:24
電話や面接より先に、まず履歴書を郵送で送ってくれ、
って場所に送る履歴書をどう書いていいものか迷う。
いつもは、面接時に口頭で伝えるので、希望勤務日数・時間やら詳しく書かないが、
やっぱその辺を見られるのだろうか、ちゃんと細かく書いた方がいいのかね。
っちゅか、宛名とかの書き方とかもしっかりした方がいいのか・・・
お、御中、とか?書くの?
377FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:49:03
特技欄に『ホムペ荒らし』って書いたらどうだろ
378FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:08:40
>>376
担当者名がわかるんなら、○○様
会社名までなら、御中
379FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:27:13
得意なことって。。。
特技なんてありません。。
380FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:36:15
履歴書を書く時って鉛筆等で下書きしたあとボールペーンで上からなぞったのを出しても大丈夫?
381FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:38:44
職歴2ヶ月って書いた方がいいんですか…?
382FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:34:40
友人がTOEIC受けてスコアが240台っていうんですけど…書いとけっていうべきですかね?
383FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:46:52
それはやめとけwwwwwwwwww
英語が得意じゃないですって聞かれてないのに言ってるみたいなもんだwwwwwwwww
384FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:34:31
特技、スポーツの欄どうしよ

スポーツの欄に適当に「テニス」って書いたら面接官に『軟式?硬式?』って聞かれたときは少しビックリした
テニスなんてやったことないから。
385FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:13:12
嘘は書くな
386FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:40:01
今 確認したら証明写真撮ったの3ヶ月と3日前だった…少々いいよね;;;
387FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:53:15
前と今で大差がなければ大丈夫でしょ
388FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:41:31
電話の際に、マクドナルドで半年働いてました
って嘘ついてしまった。
ホントは3ヶ月で辞めたんだけどなぁ。

てか、カフェの短期バイトに募集するんだけど、履歴書に
「ファーストフード店で働いた経験を生かし〜」みたいな事書いていいのかな?
389FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:56:13
>>281です。
アドバイスお願いします…
390FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:32:03
>電話の際に、マクドナルドで半年働いてました
>って嘘ついてしまった。

嘘つきは泥棒の始まり
391FROM名無しさan:2006/11/21(火) 05:54:41
不採用になったから履歴書使いまわしたいんだけど
修正テープで消してその上に書くのはまずい?
392FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:01:42
当たり前だ、履歴書を使いまわすっていう発想が出てくる事自体不憫

職歴欄にやったことないけどコンビニ一年勤務って書いた
実はニートで職歴ないんですなんて恥ずかしくて
393FROM名無しさan:2006/11/21(火) 06:23:26
バイトで履歴書は分かるが職務経歴書まで持って来てっていうのは面倒だなぁ・・・
394FROM名無しさan:2006/11/21(火) 11:26:21
発注とかレジとか、そういう作業がなけりゃいいけど
あったらばれるぞ。

まだスーパーの品出しとか青果のほうが。
395FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:19:14
>>392 その嘘って入った後に年末調整でバレないの?
私も今年ほとんどニートだったから1ヵ月位しかやってないバイト半年やってた事にしようとしてたんだけど

バレないならそう書きたい。
396FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:59:24
ばれますよ
397FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:08:12
>>396 バレたらどうなりますか?クビですか?
398FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:38:09
はたらきしだい
399FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:46:55
>>391
履歴書を使いまわすのはもちろん、
修正液や修正テープで修正するのもやめておいた方がいい。
400FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:40:52
資格学校て学歴にはいりませんか?
これ書かないと空白期間が大幅にふえるんですが・・。
401FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:05:32
職歴2ヶ月って書くべきですか?
書かなきゃいけないんですか?
402FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:38:42
あたしも1ヵ月働いたけど書くべきか迷ってる。本当に正直に全て書いたほうがいいのか…
403FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:44:27
>>401
書くべきではないでしょう。
多分面接時に口頭で伝えることになる。
404FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:56:00
>>401です。
>>403レスありがとうございます。
アルバイトの面接なんですが、やはり書かないでおいた方がいいですよね。
405FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:56:45
お前ら嘘は書くな
正直者が馬鹿を見る
406コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/21(火) 21:59:15
>>400
どのくらい通ったの?
407FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:40:19
自己アピールなんて一文字も書けないや
408FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:24:59
接客業→パチ屋(予定)なんだけど‥
1年以上やったアルバイトって職歴に書いていいのかな?
飲食店だったから、職務経歴欄は接客と簡単な調理どっちも書くべきw?
あと、資格取るのに集中する為にそのバイト辞めたんだけど、なんて書けばいい?
(本当は、労働基準法無視しまくりで付いていけなくなった)
教えてください、お願いします orz
409FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:28:47
就活なのかただのバイト希望なのか
410408:2006/11/23(木) 00:55:49
>>409
ごめんなさい、どちらもバイトです。
411FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:17:19
バイトの履歴書なんて短期だろうが何だろうが好きに職歴書いて問題ないにょろ〜
ただ入ってすぐやめられると困るので、長期でできるコンビニとかのバイトが
1ヶ月2ヶ月レベルになってると辞めた理由を面接時に聞かれるだろうにゃん
バイト程度に神経質になりすぎだっぽん
412FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:22:03
嘘を書く以外ならおk
413名無しさん:2006/11/23(木) 11:02:44
414FROM名無しさan:2006/11/23(木) 11:46:12
バイトの履歴書にみんな趣味特技書くの?
415FROM名無しさan:2006/11/23(木) 11:49:08
その仕事に役立つと思えば何でも書くさ
416FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:39:59
>>411
ありがとう、とりあえず書いてみた。
あと、口調かわいくて和んだw

>>414
趣味:映画観賞 特技:パソコン(ってもワードをちょっとしかできないけどw)
417FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:45:52
電話受付のバイトの面接を受けるのですが、
履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われました。
仕事はバイトしか経験ないのでバイトを書くしかないのですが、
飲食店一つと水商売だけなんです…しかも一番長いのが水商売。
こういう場合は飲食店一つのみを書いたほうがいいんでしょうか?
418FROM名無しさan:2006/11/23(木) 13:48:24
>>417
うーむ・・・正直に書いて
それでも雇ってくれる所を探すしかないのでは?
空白期間よりも、長いこと接客してきた事はプラスになるでしょ。
落とされるのは言葉使い・態度に問題がある場合だと思う。

水商売って会社名・雇用形態ってあるの?
「株式会社○○ ○○○○新宿歌舞伎町店 接客勤務」みたいな感じ?
419FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:43:55
募集人数が多くて履歴書で書いた内容以外に
「それじゃあ、何か自己アピールしてください。
『私を採用しないと損しますよ』という意気込みで」と言われた・・・。
想定外だったのでかな〜り普通なことしか言えなかったorz
420FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:24:43
次に履歴書書く時用に、コピーとっておいたんだけどさ、
職務経歴欄に、平成16/3月〜18/8月って書いてたつもりが、
平成16/3月〜17/8月 になってたわ。
店長が「ん???!??家(家賃)はどうしてんの??」とか言うから、
何で2ヶ月のブランクで家賃の心配なんだ??
と思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
道理で、その質問からの対応が曇った訳だw
落ちても全然いいけど、その部分を今更訂正できねー事が辛いわwwwwwwww
他にも受けた短期バイト面接ん時にも、同じ書き間違えしてたwwwwwwwwwww
421FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:37:10
>>380
全然OK。
鉛筆の下書きは筆圧をかけ過ぎないようにすれば跡はつかない。
あとは清書後に、消しゴムで擦っても滲まないペンを使用しておけば完璧。
よく書き損じるタイプや、ラス一の履歴書の場合は重宝する2段スライド方式だな。
422417:2006/11/23(木) 23:49:02
>>418
レスありがとうございます。
水商売の場合どう書けばいいんでしょうね…
○○グループ クラブ○○(店名) 接客勤務
でいいんでしょうか?

ちょっと面接に勇気が要りそうですが、
経験自体は無駄だと思っていないので正直に書こうと思います。
423FROM名無しさan:2006/11/24(金) 03:13:53
引越しをしたんですが住民票を移していません。
この場合、現住所欄には住民票の住所と現在住んでいる住所
どちらを記載すべきですか?
424FROM名無しさan:2006/11/24(金) 03:35:47
あげとけ
425FROM名無しさan:2006/11/24(金) 03:56:29
就職活動の時、中高の学歴を誤魔化してもいいでしょうか?
公立の中高卒業ですが、私立の女子校出身って詐称したいんです。駄目ですよね…?
426FROM名無しさan:2006/11/24(金) 04:09:31
やめとけ
公立出身しとけ
公立でも大丈夫だから
427FROM名無しさan:2006/11/24(金) 04:20:38
426さん、ありがとうございます。
今大学3年なので、就職活動の時期なのですが、やっぱり中高を詐称するなんて出来ないですよね(>_<)
ありがとうございました。
428FROM名無しさan:2006/11/24(金) 05:06:48
>>422




バイトの履歴書なんて多少ウソかいてもバレねーよ
まともな会社なら落とされかれないから、適当に店の名前考えて
飲食店のホールで働いてました。接客は得意です
みたいなこと言っとけ
429FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:02:11
ちょっと聞きたいのですが、学歴のことで「大学休学→1年後大学中退」って場合、
学歴のとこには休学、中退ってすべて書いたほうがいいのでしょうか?
それとも休学は書かないで中退だけ書くのが正しいのでしょうか?

いろいろ本とか他を調べたりしてみましたが、どれも統一されていなくて・・・
助言お願いします。
430FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:59:19
>>428
犯罪教唆乙

通報しました
431FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:05:55
大学1年生で今年19になるのですが、「保護者(未成年者の場合記入)」
の欄は埋めたほうがいいのでしょうか?
432FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:12:16
>>431 20歳以下は未成年だから書いたほうがよいね。
433FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:13:15
ありがとうございます
434FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:08:32
>>3を良く読みなさい
435FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:01:36
免許・資格の欄に原付を書きたいんだけど、どう書いたらいいですか?
あと『自覚している性格』や『志望の動機』の欄、皆さん何て書いてます?
明日パチンコ屋の面接なんだけど、緊張して吐きそう・・・
436FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:21:24
今年学校を卒業してから1ヵ所でのアルバイト経験です。
正社員の面接受けるのですが、履歴書とできれば職務経歴書を持ってきてと言われたのですが、
1、履歴書の職歴にアルバイトを書くべきか
2、職務経歴書も書くべきか

ご意見をお聞かせ下さい。
職種はアルバイトとはあまり関係が無いです。
437FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:56:30
履歴書の職務経歴欄に家事手伝いと書くのはどうかな?
438FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:10:15
>>435
○年○月 原付免許 取得
でいいんでない?
439FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:20:17
>>435
原付なら「*年 *月 原動機付自転車免許取得」と書けばおk(資格は全て正式名称で)。
志望動機は「家から近い(通いやすい)」とかでいいんじゃないかな。>>2も参考に。
440FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:02:36
バイトで履歴書だけじゃなく職務経歴書も持って来いとか勘弁してくれ…
マジ書くネタなんかないよ。
検索の例文みたいな「俺ってすげー」な自己賛美文はどうやっても無理っす…
441FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:02:56
>>436
職務経歴書は主に転職用
「他の会社で何年もキャリア経験積んだのに、転職したらまた新卒と同じ給料かよ」
とならないようにするために書く。

そんなに働いた期間が長くないならアルバイトも書かないでおくべし。
面接時に学生時代のことから、その後の時期も全て聞かれるので
その時に答えればオケー。

>>437
社名・業務内容が明確にあって
所得税も払ってたのであれば、書いてもいいんじゃない?w
442FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:29:12
やっべw
今日バイト先に履歴書提出したんだけど、このスレ見ておくべきだった
443FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:30:34
>>441
レスありがとうございます。
バイトの期間は5ヶ月で社会保険に加入したのですが、書かなくても大丈夫でしょうか?
444FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:30:05
>>438>>439
レス有難うございました
なるほどそういう風に書けばいいんですね。
では受かるように頑張ってきます
445コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/26(日) 00:02:54
来週、面接だけど、職歴をきっちり書いてくれといわれたよ
446FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:42:56
よく短期バイトは書くなと言われているけど、
今まで短期バイトしかしたことがなくてそれを書かなければ
何年間も何もせずにブラブラしていたという意味になるのですか?
それで採用されるのかなー。
447FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:15:19
空白期間が出ない程度には書いといた方が良い。
数ヶ月でもニート期間があれば嫌忌される率が高い。
448FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:23:38
>>446
数年間で、1〜2ヶ月の仕事を2回やっただけの場合、
書いても書かなくても一緒ですか?
449FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:34:54
俺は書いた
450FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:37:51
あ、間違えてたorz
>>448>>447宛てでした。
451FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:44:38
職歴が少なくて欄がスカスカな場合は、次の仕事に関係ないような
短期でも書けるだけは書いておいた方が良い。
ぱっと見で空欄だらけよりも、何か書いて埋めてあれば少しは第一
印象もマシになる。
452FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:59:28
>>451
なるほど、そうします。ありがとうございました。
453FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:10:22
バイト用の履歴書ってあるんだね、知らずに100均で買ってきたんだけど
学歴は最終学歴のみ、職務経験は会社名書く欄無いし
運転免許のマニュアルとオートマチック限定の欄は○付けるみたいなんだけど
自動二輪限定なし、普通自動車AT限定の時は両方○付けるのかな?面倒だから両方○付けとくけど
特技:祭囃子 でもOKだよね?
あと俺ニート歴2年だけど数ヶ月でもダメなのか厳しいな
454FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:19:38
レストランのバイトなんですけど、本人希望記入欄はどういうことを書けばいいですか?
455FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:24:50
希望時間とか曜日とか
456FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:15:12
質問です
今度半導体製造会社の面接を受けることになりました。
たぶん製造ラインでの検査係だと思うのですが志望動機に何を書いていいのかわかりません。。。
本音は給料がそこそこ良くて家から近いから、なんですが何て書けば受かりやすいですかね・・・?

あと前の仕事(社員)やめてから4年ほどバイトを転々としてたんですが
実家(建設業)を手伝っていたって事にして大丈夫ですかね?あんまりバイトを転々としてると長続きしないやつだと思われそうなので・・
457FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:33:18
実家の仕事継げばいいんじゃないの?
458FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:23:33
履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われたのですが、
その場合は履歴書の学歴・職歴の欄にも職務経歴書と同じように職歴も書くんでしょうか?
459FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:56:56
>>458
>職歴は職務経歴書を別途作成して添えますので、
>履歴書の職歴欄では在籍した会社の入退社の記述にとどめ、
>具体的な職務内容は職務経歴書でアピールしましょう。


まあ俺はバイト6年いろいろしてきたが
職務経歴書を書かずに社員になった。
460FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:20:43
職務経歴書考えた奴は死ねよ
461FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:56:44
AT限定の普通免許は免許・資格の欄に書くべきではないですか?
462FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:34:21
>>461
持っているのと持っていないのでは大違いだから書くべき
463FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:51:34
ぐあー…このスレ見てから逝けばよかったぜちくしょう…orz
バイト募集のチラシの裏に印刷されてる履歴書に書いていったんだが
これってまずいんだろうか…
464FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:56:52
>>463
それは問題ない
465FROM名無しさan:2006/11/27(月) 22:59:12
よかった…冷や汗かいたよ。即レスthx!
466FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:01:22
今20歳で来月中旬21歳です。
満〜歳ってことは20歳って書けばいいですか?

明後日履歴書だします。
467FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:03:55
あなたは二十歳です
468FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:12:07
>>467
レスさんくすです。
469コール ◆E1yyNEjdEc :2006/11/27(月) 23:31:29
頑張れ!
470FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:05:37
履歴書をコピーして提出してる人、どのくらいいる〜
471FROM名無しさan:2006/11/28(火) 01:07:38
>>470
コピーやばいだろ。
PCで作成はいいとして。
472FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:55:11
手元にコピーを取っておくと言う意味?
473FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:19:32
正直に書くと書いたでウイークポイントを突かれるし
嘘を書くと凄い罪悪感があるからイヤだし。きつい
474FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:28:07
学歴詐称は日常茶飯事。
475FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:23:10
○通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
476FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:34:57
趣味 数学

本当に書いてるけど、面接で一回も触れられたことない。
477FROM名無しさan:2006/11/29(水) 13:46:17
数学なんて滅多に仕事で使わぬ
478FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:13:46
職歴嘘ついたらバレますか?
479FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:46:09
派遣で働いた期間は職歴に書いてもいいんでしょうか…
今週の土曜、某弁当屋の面接ですorz
480FROM名無しさan:2006/11/29(水) 18:50:12
>>479俺は書いてるよ
481FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:23:20
>>478
たとえバレなくても嘘はNG!
前の職場に問い合わせることもあるよ。
482FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:18:37
職歴は詐称しまくりだなw
バイト辞めてから次のバイト始めるまで間(無職期間)があると面接で
「○○辞めてから▲▲で働くまでの間は何してたの?」って突っ込まれるから
間が開かないように○○で働いてた期間を実際より長く書いたりとか
483FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:22:03
>>481
正社員ならともかくアルバイトの採用で一々前の職場に確認の電話したりとかしないと思うけどなぁ。
よっぽど暇な所じゃないと普通はそこまで調べないと思うよ。

484FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:28:37
9月になった。そろそろあれから、一年になる。この一年間、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。8ヶ月間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。
お前らには、わからねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。勉強だけすればそれば終わりか? もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。
そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだよ。 ブラックホールなんだよ
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。
最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・ 目が輝いていたよ。懐かしい!そして、悔しい! そして、いろいろな人に出会う。 懐かしい顔ぶれだ
もう、おそらく合うことはないだろう?合ったとしてもお互い忘れたことだ!
昨日も今日も明日も明後日もきっと糞つまらない人生を歩んでいくのだろう
485FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:28:46
志望理由;「カネを稼ぎたいから」

これで落とされたことはまだないっす。(マジ
486FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:58:34
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   年末調整でばれるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
487FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:55:35
高校中退して通信制に入学、先月卒業。
このまま書いたら高卒以上を募集条件にしてるとこにはやっぱ印象悪いかな?

詐称しようにもどう書いたらいいものか…
488FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:44:30
詐称してばれるくらいなら正直に書け
489FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:50:21
>>488
おK。
正直に書くことにする。詐称したらしたでめんどそうだ。
レス感謝です
490FROM名無しさan:2006/11/30(木) 15:14:08
志望同期に立地条件と時給がいいからしゃマズいでしょうか?
491FROM名無しさan:2006/11/30(木) 17:30:34
本人希望記入欄って週五日勤務希望とかでいいのかな?
492FROM名無しさan:2006/11/30(木) 18:33:04
誰か教えてください☆
普通学歴っていつからのを書けばいいのかな?高校卒業から?あと志望動機はなんて書けばいいのかわからない〃ちなみにレジャーホテルに面接です。
493FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:50:00
>>490
大丈夫かと。
心配なら>>2なども参考にしてみては。

>>491
希望する勤務形態(職種・勤務できる曜日・勤務時間・勤務地など)を書けばOK。

>>492
普通は小学校卒業か中学校卒業から書く。
書き方についてはぐぐるか求人誌を参考に。
志望動機は>>2を参考に「家から通いやすい」「この職種に興味があった」などでいいのでは。
494FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:33:03
初カキ 志望理由って「ゲームを買う費用にあてたいから」とかじゃ駄目なのかな?
見本には「〜旅行の費用にあてたいから」と書いてあるのだが
あと、コンビニ志望で普通に掃除したりレジしたりしたいんだけど希望職種って何書けばいいの?
誰か教えてください
495FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:34:36
ごめんなさいあげてしまった
496FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:48:03
>>494
高校生のバイト?だと思うが、正直に書くのはいいが嘘でもいいから
社会勉強や進学費用とでも買いとけば?
コンビニだし希望職種は空欄でもいいかと
497FROM名無しさan:2006/11/30(木) 23:41:50
教えてくれてありがとう!
498FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:24:19
自己PRのところに
忍耐強さがあるので
このバイトに適してると思います
とか書いたらやばいかな?
他に自己PRとか思いつない。
499FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:35:48
>>498
君がどうしてやばいと思うかを教えてくれ
500FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:57:51
>>499
今まで自己PRほとんど書いたことないし
自分に長所とか無いから2時間くらい考えた結果
しいてあげるなら人より少しだけ忍耐強いかなと思って
498の自己PRを考えたけど、このPRで通用するのかなと思い
やばいかなって聞きました。
501FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:52:05
昔、大検取って、大学は受けなかったんだけど
これ高卒認定合格って書いていいの?
高卒認定の方が響きがいいからそっちにしたいんだけど
502FROM名無しさan:2006/12/01(金) 14:28:06
>>501
ここのページの2番によると大検と高卒認定は異なる試験となっているみたい。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/009.htm
503FROM名無しさan:2006/12/01(金) 14:41:38
やっぱりそうなんだ
なんで大学行かなかったのか突っ込まれるんだろうなぁ

わざわざアドレスまで探していただいて
ありがとうございました
504FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:27:55
試験監督の志望動機は何て書けばいいんですか?
505FROM名無しさan:2006/12/02(土) 08:19:02
お伺いします。
学生のときに起業してたんですけど、職歴のところに何と書けばよいのでしょうか。
506FROM名無しさan:2006/12/02(土) 10:25:36
ホテルのアルバイトの面接にいきたいんですが
高校を卒業したり大学を中退したら、雇い側はその学校の過去の在籍記録とか調べたりするんでしょうか?
親が離婚して私の姓が変わっているので名前で調べられたりとかしたら出てこないと思うんですが・・。
家庭の事情はあまり突っ込まれたくないし調べられないなら名前そのままでいいですかね
507FROM名無しさan:2006/12/02(土) 11:32:33
>>506
1部上場企業の正社員採用試験なら調べるかもしれないが、バイトごときに調べるはずが無い。
よっぽど暇な会社なら調べるかもしれないが
508FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:11:20
>>507
安心しました!ありがとうございました
509FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:47:55
おれ履歴書に全部うそ書いてるけど、全部不採用だった
世の中 肩書きでなく、やっぱり容姿かと (俺は超ブサ)
510FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:12:59
>>506
個人情報保護法で教えてくれないと思うがw
511FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:36:23
↑学校側が教えてくれない、ってこと?
512FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:42:15
ああ、最近じゃ警察が交通事故の被害者の様態を病院に電話で問い合わせても
「個人情報だから教えられない。教えて欲しければ令状を持って来い」
と言う病院もあって捜査が大変らしい
513FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:44:19
なんか阿保が混じってますねwww
514FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:47:39
友達紹介で簡単に稼げる
http://love-want.com/?kid=Syo6784142
異性とメールするだけで1日1万1ヶ月で30万円は最低いきます!!
ただメールするだけでいい寝ながらお金が貯まる!!迷惑メールも一切きません!!こんな簡単なバイトありません男性も女性も簡単に稼げます!!入会費無料!!全部タダで稼ぎ放題
http://love-want.com/?kid=Syo6784142
515FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:00:33
高校生なんですが一般のほうが給料高いので中退ということにしようと思いますが
この行為についてどう思われますか?
ちなみに短期なのでばれることはないと思います
516FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:01:20
高校生なんですが一般のほうが給料高いので中退ということにしようと思いますが
この行為についてどう思われますか?
ちなみに短期なのでばれることはないと思います
517FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:31:14
>>512
そうなんだ勉強になりました
518FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:42:30
>>516
連投すんなよ。死ね
519518の母:2006/12/02(土) 15:59:52
ごめんね、お母さん連投してごめんね
520FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:05:22
>>506
バイトした事が無いのか?
世間知らずのニートか?
521FROM名無しさan:2006/12/02(土) 17:54:02
>>520
しつこいなーずっと学生だったんだよw
世間知らずでスイマセンw
522FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:11:43
過去に学歴の話がでてましたが…やっぱり正直に書くべきでしょうか?有名な大型店みたいな所だと調べたりするんですかね?
523FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:18:22
>>522
だから個人情報保護法で教えたらいけないんだよwwww
日本語読めるようになってから書き込めw
524FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:49:13
バレたら私文書偽造というリスクを背負う事になる
525FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:07:30
バレてもバイトで実質的な損害が無ければ、解雇でおわり
526FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:56:18
バイトごときの履歴書で悩むことねーw
志望動機にそれなりのことかいときゃ、年齢と性別以外でそうそう落とされない
おとなしく本当のこと書いとけよ
なんで中退したか、なんで大検とったのに大学受けなかったかその場で聞かれたら金がなかったから、とかでっちあげればいいだろ
理由が言えれば向こうは文句ないだろうし、面接でこたえた事なんて何十人も面接してるんだから相手だっておぼえてねーよ
527FROM名無しさan:2006/12/03(日) 04:54:08
履歴書って履歴書在中に入れるべき?折ってもいいの?
528FROM名無しさan:2006/12/03(日) 04:57:55
履歴書か…高校時代に友達の履歴書に「かめはめ波が撃てます」と書いたのもいい思い出だ
529FROM名無しさan:2006/12/03(日) 06:30:18
履歴書ってPCで書いていいの?
530FROM名無しさan:2006/12/03(日) 07:03:11
就職用の履歴書見掛けないんだけど、どこ行けば売ってる?
531FROM名無しさan:2006/12/03(日) 07:06:01
>>527
ちょwww
「履歴書在中」ってなんだよ?wwwww
532FROM名無しさan:2006/12/03(日) 07:13:50
>>531
履歴書入れる封筒のことじゃないか
533FROM名無しさan:2006/12/03(日) 07:54:52
あの封筒を履歴書在中と呼ぶ人初めて見た。
履歴書在中という名称の封筒だと思ってるんだろうな。
無知や誤解もここまでくるとキチガイレベルだな。
534FROM名無しさan:2006/12/03(日) 09:05:00
>>527
封筒にいれるのなら履歴書在中と赤ペンで書くか、印刷されているものをつかうのが一般常識
履歴書在中、は名称ではない
履歴書在中の意味わかってます?

>>530
就職用のもデパートや文具店、又は大学に売ってる
良く探すか、店員に聞け
535FROM名無しさan:2006/12/03(日) 09:32:17
履歴書在中のやつ、って言っておけばまだマシだったのに。
536FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:38:59
志望動機

販売、接客に関する仕事を探していました。
また自宅からもそれほど遠くもなく(車通勤)
レジの経験はないのですがぜひこちらで働かせていただきたいと思いました。

スーパーのレジで志望動機書いたのですが
いまいちわからなく。アドバイスお願いします。

男23歳最近仕事辞め無職

537FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:39:37
これが「ゆとり教育の弊害」かw
「履歴書在中」って「履歴書がこの中に入ってますよ」って意味だろ。
>>527頭おかしいんじゃないか?お前特別学級とかだったろw
538FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:55:40
>>536それって作文ですか?wwww
539FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:19:13
>>536
「黙ってカネよこせ!糞店長!」でOK
540FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:41:45
職歴の所で、バイト始めたのと辞めたのはどう書けばいんでしょうか?
アルバイトでも普通に入社、退社になりますか?
4時から面接で緊張ぎみ…
541FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:59:09
正社員面接に使用する履歴書の場合、貼付する写真はやっぱり写真屋で高額払って撮影するタイプの写真にすべき?
スピード写真でもいいのかな。
542FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:03:25
年齢詐称してカラオケのバイトしてるんですがバレないですよね?。
543FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:14:16
年末調整でバレル
544FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:25:16
カラオケ程度のバイト、別に年齢バレたって構わないだろ
545FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:48:18
>>536
本当に仕事をしていた23歳ですか?

なぜ、販売接客に関する仕事をしてたのかを書きましょう
遠くもないなら、近くに同じようなお店があったらそちらで働くつもりだったんですか?
働かせて頂きたいのは応募者皆が同じです

車で通勤ができることがバイト先の利点だといいたいのなら、なぜ車で通勤できることが利点となるかを言いましょう
レジを希望する理由も書いていないです
他のお店でも、どこにいったってレジくらいありますよ
ファミレスのホールだってレジが出来ます
そちらにいかれたらいかがですか?

って言われそうな文章ですよ
頑張れ23歳
546FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:59:15
>>545
安価から4行目、仕事を探してたのかを、ですね
547FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:32:01
年末調整って何ですか?誰か教えて下さい。
548FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:36:08
ググレカス
549FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:43:45
544さんありがとうございます。自分は18なんですけど19と言ってバイトしてるんです。
550FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:58:40
>>549
つまり高校生不可のバイトを高校生という身分を隠してやってるってこと?
高卒なら18も19も変わらないでしょ。
ていうか年齢詐称する意味もメリットもないし、遅生まれか早生まれかでも
1歳の差なんてフツーに出るし。
551FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:33:43
>>545
スーパーのバイトごときでそんな圧迫面接まがいの面接されないだろw
>>536が頭悪いっぽいのは確かだが。
552536:2006/12/03(日) 16:47:05
resusannkusu
うかりてーよ
553FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:04:45
>>505
20**年 ライブドア設立
20**年 自己都合により破綻
554FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:08:37
ていうか学生起業家のくせに履歴書の書き方もわからんのか・・・
あ、就職経験なしで起業したから世間知らずってこと?
555FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:20:12
履歴書メーカーと手書きって向こう側の評価に差が出ますか?
ミスが多くて履歴書何枚も無駄にするのがもったいなくて今度からメーカー使おうと思ってるのですが
556FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:21:30
バイト程度ならメーカーでもいいんじゃね?
就職なら論外だけど。
557FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:44:47
みんなバイトでも趣味特技や自己PR書くんだねぇ…知らなかったよ。どこのバイトにしても書くもの??
558FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:57:47
>>428
つーか、>>425は板違いだわな。
559FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:48:22
派遣先の工場が潰れて退社した場合は、都合により退社でしょうか?それとも工場閉鎖につき退社とかですか?
560FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:53:37
職歴の書き方で質問なんですが

1.◯年Δ月 派遣会社「××」に登録
2.○年△月 派遣会社に登録
3.○年 派遣会社に登録

123の内、どれがいいのでしょうか?
会社名とか、登録月なんてもう覚えてないんで
問題無いのなら3にしたいのですが、まずいですか?
561FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:23:26
1に決まってんだろwwww
基本的に会社名は書かなきゃ駄目

どうでもいいアドバイスだが、俺は派遣会社書いたら面接官に鼻で笑われたわ
こじんまりした喫茶店だったが、店主に軽く殺意を抱いた
一番いいのは「職歴なしなの?」って言われたら、短期でこういうことはやってたんですけど、長期ははじめてで…
っていうと会社名聞かれないという裏技
聞かれなかったらただの職歴なしになるという諸刃の剣だがな
562FROM名無しさan:2006/12/04(月) 02:35:49
>>561
1じゃなきゃダメなのかぁ
ここは賭けに出るしかないですね
職歴無しで行ってみますw
ありがとう
563FROM名無しさan:2006/12/04(月) 12:26:17
どの職種にも使える志望動機ってありますか?
564FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:35:34
質問をする前に考えて見て欲しい
あったら皆それつかってると思わない?
565FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:35:51
>>563
むしゃくしゃして応募した
職種は何でもよかった
反省している。
566FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:13:20
指圧系マッサージの面接に行くのだが、
未経験だし志望動機なんて書けばいいか困ってます・・・
ほんとは恋人が凝り性で頭痛に悩まされてるから、
マッサージ習って恋人にやってあげたいのが理由なんだけど、
さすがにそうは書けないし・・・
567FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:21:18
指圧に興味がある
いろんな人にマッサージをして気持ちよくしたい

を適当にまとめて書けばおk
568FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:27:05
「テクを上げて彼氏(彼女)を喜ばせたい」
569FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:45:01
股間マッサージが上手くなりたい
570FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:09:37
筋肉もみしだきてぇ、でok
571560:2006/12/04(月) 20:50:50
報告です
職歴無しで空白6年でしたが、何も聞かれませんでした
ですが面接時の応答でやる気をちゃんと伝えられた手応えがあります
やはり面接時の態度が何よりも大切だと思いました
アドバイスありがとうございます!
572FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:02:48
>>571
おめ!(採用されたんだよね?)
そうだよ、口頭のアピールの方が履歴書よりはるかにウエイト高い。
だって、それが面接の目的だもん。
履歴書にほとんど重きを置くなら、書類選考だけで済むんだからね。
573FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:30:13
こりゃもう採用でしょ!
574FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:59:44
>>566
久々にシャバの肉を掴める…
575FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:00:50
明日派遣に登録しに行くのですが
志望動機と通勤時間ってどう書けばいいのでしょうか?
通勤時間なんかは勤務場所によってバラバラだし、空白??
576FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:17:08
派遣なんておちねーから志望動機はうんこってかいとけよ
時間は電話で問い合わせるか空欄で出して聞かれたらそうこたえりゃいい
577FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:22:32
>>576
>派遣なんておちねーから志望動機はうんこってかいとけよ

アホかw
それじゃ登録はできても仕事回ってこねーよw
578FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:45:26
>>577
じゃあ人に聞かないで自分で考えろよw
579FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:07:57
>>577は俺じゃねぇwww
動機は色んな仕事を経験できそうだから、でおk?
通勤時間は空白でいくわ
580FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:25:05
>>5789
俺の履歴書じゃないし、それでいいよ
581FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:09:04
>>578
うんこって書けば?
とか言っといて「じゃあ自分で考えろよ」じゃねえだろ?
おまえ幼稚園児か?
582FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:54:39
体は大人 頭脳は子供
583FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:50:28
郵送なんですけど
住所〜○○株式会社御中と書けば大丈夫ですか?
584FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:50:06
おk
あと赤ペンで「履歴書在中」って書いとけ
585FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:52:20
有難う御座います
封筒は履歴書に付いていたやつなのですでに書いてありました
586FROM名無しさan:2006/12/05(火) 18:57:03
送ったら赤ペン先生が添削して送り返してくれるお
587FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:34:51
楽しみだお
588FROM名無しさan:2006/12/06(水) 00:49:34
求人広告を見て履歴書を書いて送りたいんだけど
株式会社○○ 東京・大阪係 (担当/山田・鈴木)
となってる場合、
1、株式会社○○ 東京・大阪係御中
2、株式会社○○御中
3、株式会社○○御中 東京・大阪係
のどれで書いた方がいいの?
あと、担当者の名前も書いて送った方がいいのかな?
2人の場合はどうしたらいいんだろ・・・。
589FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:12:58
履歴書を郵送するんだが、表に会社の宛名書いて、裏に自分の住所とか書いたほうが
いいのかな??
590FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:15:18
>>588
募集の書き方からどっちが受け取るかが正確には読み取れないので
名前までは書かず部署宛ってことで

1、株式会社○○ 東京・大阪係御中

が正解
591FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:15:48
履歴書ってPC作成よりも手書きの方が良いのでしょうか?
販売→事務系への転職を考えていまして、
PC使えますのアピールにもなるかと考えているのですが・・・・・
592FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:18:14
>>589
で、裏には自分の住所氏名

>>591
それならPC作でおk
593591:2006/12/06(水) 01:22:55
即レスありがとうございます。
PC作の場合、名前は手書きの方が良いのでしょうか?
594FROM名無しさan:2006/12/06(水) 01:39:50
逆に手抜き感が出ちゃう可能性があるから

全部PC書きで統一がよいかと


595588:2006/12/06(水) 02:17:34
>>590
とりあえず、それで送ってみる。サンクス。
596FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:28:06
履歴書って手書きがデフォだと思ってたが・・・
面接対策の本を何冊か読んだけど、全部そう書いてあったぞ?
まあおれが読んだのは就職面接用のだけどな。
(字の書き方でも人を判断することが多いらしい)
バイト程度ならPCでもいいのかも。
597FROM名無しさan:2006/12/06(水) 08:52:29
「パソコンの入力業務」とかだったらPC使えますってアピールになるから良いのでは
598591:2006/12/06(水) 09:03:13
>>594
レスありがとうございます。
>>596
正社員の応募です。字がヘタクソで・・・・・
>>597
入力業務では無いのですが、パソコンを使うこともある業務です。
599FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:28:31
「PC使えます」ってアピールするためにPCで履歴書書く人なんかいるんだ?
備考欄にでも「PC使えます」って書いとけば済むことだと思うんだが…
あ、「入力できます」程度の意味の「使えます」ってこと?
でも、普通PCが使えるといったら、最低でもエクセル・ワードが使えることを指すと思うんだけど。
600FROM名無しさan:2006/12/06(水) 13:52:15
ダンナ、子アリで主婦なんですが
履歴書書いててワケわからん状態になったのでよろしくお願いします。

扶養家族(配偶者除く) **人
配偶者 有・無
配偶者の扶養義務 有・無

↑の意味が分からなくなってしまいましたorz
扶養家族(配偶者除く)っていうのは子供の人数を書けばいいのでしょうか?
配偶者の扶養義務の有り無しとは、ダンナを扶養する義務があるか?ダンナが私を扶養する義務があるか?
なのでしょうか・・?

601FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:17:02
602FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:39:28
当方フリーターで、もうそろそろ就職しないとヤバい歳なんですが、履歴書を書くとしたら
新卒用と転職用のどっちを使った方が良いですか?
新卒用には「得意な科目」や「自覚している性格」とかの項目がありますが、専門学校を
卒業してだいぶ経った人間が「得意な科目は○○です」って書くのも変なような気もするし・・・。
別にこだわる必要はないですか?
603FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:50:34
転職用だと思います。
604FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:51:52
履歴書には「夕方希望」と書いたのに、電話では朝の時間帯しかないと言われた
書き直したほうがいいかな?
605FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:43:55
>>601
有難うございます。

思いっきり勘違いしてたのデスめorz
606602:2006/12/06(水) 18:47:00
>>603
やっぱ転職用ですか。
何度か書き間違えたりしてなくなったから、買いにいかないと。

あと、もう一つ質問。
クリニックに履歴書を書いたり送ったりする時は、「御中」や「御社」を使うべき?
607FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:15:37
履歴書に自分の自覚している性格って書いてあるんだけどなんて書けばいいのかわからない真面目でいいかな?
608FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:13:41
嘘でもいいからもっと自分を売り込めるようなこと書けよ・・・
609FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:34:25
保険加入のパートって、社員でごまかせないのかな?
610FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:42:13
>>609の意味が理解できないのは、俺が低脳だからか?
611FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:57:34
>>607
「温厚」って書いておけ。

>>609
パートでも正社員の勤務時間の3分の2以上勤務していれば社会保険に加入しなければならない。
612FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:21:31
>>611
それを履歴書に正社員のふりをして書いたらバレるのかな?
意見お願いします。
613FROM名無しさan:2006/12/06(水) 22:29:06
年末調整で「源泉徴収票」に支払い給与額が記載されるからパートって6時間勤務とかだから
金額が少ないと「正社員なのにこの金額は?」って不審に思われるかも。
でも、今から面接を受けると採用されても今年の年末調整にに間に合わなければバレかもね。
614FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:28:03
>>613
便乗で教えてほしいんだけど、年末調整は文字通り年始〜年末までの計算なんだよね?
年度計算じゃないよね?
今年の4月まで超長期のバイト(6年)だったんだけど、最後の方は経営が悪化して、
勤務日数すごい削られたのよ。
で、せっかく超長期のバイトだったから、これを正社員の職歴として利用したいんだけど、
あとで給与額が少ないことを理由にバイト身分だったとバレたら嫌だなあ、と。
無難に年が明けてから就活した方がいいかな?
615611:2006/12/06(水) 23:37:30
バレるとしたら源泉徴収票の額面くらいですか?
前の会社に問い合わせたりとかは無いですかね?

パートといっても正社員並みに働いていたので
ちょっと額は少ないですが何とかごまかせるかなと。

昨年末に退職したのですが、それでもその当時の源泉徴収票出すものですか?

>>614さんは保険入ってたの?
616FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:41:09
面接の時点ではバレないんだし、入社しちゃえばバレたってよくね?
617FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:46:54
>>614
年末調整はその年の1月から12月までに貰った給与で計算する。
「年末調整するから前の会社かから源泉徴収票を持って来い」って言われたら
「自分で税務署で確定申告する」って言って断れば「源泉徴収票」を提出しなくても済む。
かなり怪しまれるけどねw

>>615
「611」って俺なんだけど・・・
「個人情報保護法」が施行されたので普通の会社は問い合わせても教えない。
昨年末で退職したのなら年末調整には関係無い
618614:2006/12/06(水) 23:49:01
>>617
レスありがとう。
じゃあ、面倒を避ける為にも今年中の就職は避けた方がいいよね?
619612:2006/12/07(木) 00:16:45
>>617
ごめんなさい間違えました。

ご意見ありがとう!
提出するものが無いならバレませんかね?
620FROM名無しさan:2006/12/07(木) 14:00:01
品出しアルバイトの志望動機はどう書くのが無難でしょうか?
すごく悩んでいます。
621FROM名無しさan:2006/12/07(木) 14:29:28
品物を出してみたかった
622FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:35:27
剣道二段って書く価値あるだろうか…
あと自動車のAT免許。

こう考えると中途半端な資格しか持ってないなorz
623FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:07:25
>>622
日本武道の経験は結構使える。
精神面が鍛えられてると判断されることが多いからね。
だから、「剣道でつちかった忍耐力、継続力が〜」とか書くといいかも。
普通自動車免許は、それがたとえATでも書くのは当然。
絶対に必要な会社もあるからね。
624FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:22:24
>>623
d。もう剣道やめた身には忍耐力も何もないけどねw
625コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/07(木) 20:22:07
先月19日、午前3時過ぎ。同市真宮町の真宮遺跡の休憩所で寝泊りしていた男性(55)が4人組の若者に襲われた。男性は襲撃後「しばらくは人が近づいて来るだけでおびえた」と話す。
それでも4年間暮らし続けた休憩所の寝床を離れることは出来なかった。
「もうこの年で岡崎を離れるのは大変。
一から生活をやり直すのにはものすごく労力がいるけんね」
 5年前、仕事のために九州から岡崎に出てきた。仕事中にけがを負い、左手は自由に動かない。
生活費は貯金だけが頼りだ。「もう行く当てがない。これからも平穏な日常を過ごしたい」。男性は空を見上げた。
 事件後の金曜日の24日、名鉄東岡崎駅周辺では、駅周辺の路上生活者のために同市竜美ケ丘の日系ブラジル人の会社員、シシド・マサトさん(55)ら5人がおにぎりとお茶を差し入れた。
東岡崎駅周辺で行われている唯一の路上生活者への支援活動で、事件後も、以前と変わらず20人ほどの路上生活者が列をなした。
 シシドさんは5年前に仕事の都合で来日。東京駅で寝ていた路上生活者の姿を見て「日本もブラジルと同じように貧富格差があるのか」と衝撃を受け、職場の仲間とともにボランティアを始めた。4年前から東岡崎駅周辺で、週1回路上生活者に食料を差し入れる。
シシドさんは「僕らの差し入れを当てにしてくれていることはうれしい。
でも僕らには差し入れをすることしか出来ない。
精神的なケアは出来ないです」と複雑な表情を浮かべる。
  名古屋市内の路上生活者に対して週2回の炊き出しと週1回の夜間パトロールなどの活動を行うNPO法人「ささしま共生会」(名古屋市中村区)の高木栄子さん(52)は「県内でも路上生活者が少ないとされていた岡崎での事件。
路上生活者の中には精神的に不安定になっている人もいると思う。
犯人がどういう意思で事件を起こしたのか分からない段階だからこそ、
行政や警察がしっかりと路上生活者をサポートしていくというメッセージを出すことが大事だ」と訴える。
626FROM名無しさan:2006/12/07(木) 21:32:40
>>621
なんかワロタw
627FROM名無しさan:2006/12/07(木) 21:51:28
当方、現在のパート先に、前職の経歴を書かずに提出したんですけど、
今年末調整で、現在の職場に、今年関わった職場の源泉徴収持って行かなければならないんです。
これって、やばいですかね…。
ちなみに前職を辞めた理由は、労災のことでもめて、3ヶ月足らずで辞めました。
結構いい加減な職場で、人を使い捨ての様な扱いなんです。
新人指導や研修なしだし…。
628FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:17:08
>>627
前職が正社員なら自分にはわかりませんが、パートやアルバイトの場合1年未満の労働だったら履歴書に記載しなくていいです

前職を辞められた理由は書かれても困るw
お友達に愚痴ってあげてください><;;
629FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:22:44
職歴にアルバイトって書くの?
630FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:37:46
>>629
長ければ書いても良いのでは?

自分も質問させてください。
PCで作成する場合、数字は半角?全角?
どちらにせよ職務経歴書と揃えた方が良いのでしょうか?
631FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:41:21
 チェーン店の調理補助半年しか経験のない、現在大学生の俺だけど、
バーの自己PRは何書けば良い印象与えられるかな?
 話し得意じゃないから、話すこと得意って書いてもすぐバレるだろうし・・・
632FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:55:36
>>631
バー勤務してた俺がこたえてみようか
ばれたところでええい!お前はくびだあ!とはならないから安心して嘘をつくがいい
もしくは、徐々に得意になればいいと思うぜ?
・調理補助で培った技術を生かしたい
・バー勤務をしたい理由
を上手く自分でまとめてみては?
例えば前から憧れていた、ってのとかね
充分志望動機になるし軽くかいて熱意を面接でたえればいいんじゃね
俺の例だとは中学生のころ見た映画で感動して、絶対バーに勤めたいと考えるようになり、何軒か自分で足を運んで捜したんですが内装、雰囲気共に自分のイメージとあっているここのお店が大好きになって選んだって書いたらうかった

何となくかっこよさそうだからって理由で申し込んでるのが見え見えな人は落ちてた気がする
どの仕事もだけど立地条件や雇用条件を書くのもわるくはないんだろうけど、やりたいって気持ちを書いたら受かりやすいんじゃないかな
バイトごときに気合いれるの嫌だったらスルーしてくれw
633FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:15:48
>632
 ありがとう><)ノ
 ルックスもトークスキルもなくて正直迷ってたけど、
とにかく気持ちだけは明日の面接でおいてくるわ
634FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:04:00
バイトの履歴書なんだけど、証明写真ってスーツとかの方がよかった?
ニートだからそんなの持ってないし私服で写しちゃったあばばば

あと特技が書けなくて困ってる。中高帰宅部だったし、スポーツも駄目だ。
635FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:30:27
カフェの志望動機が書けない。
明日面接なのに・・・
ニートからいきなりカフェはハードル高すぎたかな;;
636FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:40:52
>>635
何か人と関わる仕事がしたいと思い、お店の穏やかで心地良い雰囲気に魅力を感じました。経験はありませんが調理や接客など様々な事に触れ、見聞を広めていきたいと思います。
とか?

自分も明日面接だけどもう死にたい気分。
637FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:48:45
>>636
ありがとう;;
参考にさせてもらうよ!
お互いがんばろうね
638FROM名無しさan:2006/12/08(金) 03:00:30
みんな悩んでるのか全くレスがない
バイトの職歴は入社退社と書くべきか
という謎に俺もハマりだした
なんて書けばいいのやら毎回悩む
前回はなんて書いたっけなぁ
639コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/08(金) 03:12:46
>>638
本があるよ
640FROM名無しさan:2006/12/08(金) 03:44:56
>>634
チャラチャラしてなければいい
特技がかけなければ趣味や得意だった勉強科目
641コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/08(金) 04:51:30
履歴書は真剣に書いたら2時間はかかるよ
642FROM名無しさan:2006/12/08(金) 05:32:28
>>635
志望動機の最後に、
「可能な限り長く勤めたいと思っています」
みたいな事を書くといいかも。
「すぐには辞めないぞ」というやる気のアピールにもなるし、一文加える事で同じ事を書いた人よりも印象がいい。
643FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:02:26
>>640
ありがとう。
とりあえず赤点だらけだったし趣味欄は別にあったから、工作って書いとくわ……
644FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:53:00
今日、知り合いの人に紹介してもらって面接うけることになったんだけど、
面接だけかと思ったら、履歴書持参らしくて、志望動機がかけなくて困ってる。
ていうのも、どういう仕事するかもわからないし、どこにあるかも解らない。

仕事字体は何でもよりごのみせずやるんだけど……。たすけてぇ。
645FROM名無しさan:2006/12/08(金) 14:41:43
>>644
その知り合いに聞くか、場所がわかってるなら下見に行くしかない
646FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:05:46
志望動機書けない人って、昔から作文や感想文、論文が苦手な人でしょ。
もしくは馬鹿正直な人か。
あんなの想像力と妄想力、虚言力があれば簡単なのに。
647FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:17:53
運転免許取得日って何見ればわかりますか?
免許証には交付日しか載ってなくて・・・
648FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:36:32
別に交付日でもいいじゃん。
そんなとこ誰も見ないって。
649FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:30:10
>>638
自分は勤務、退職って書いてるよ
650FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:39:26
当方履歴書を書いたことがなく、学校は面接がなかったので面接の経験もなし、
軽い対人恐怖症なんだけど、ファーストフード店の店内スタッフのバイトがしたい。

自転車で通えるくらいの距離で、他に条件が合いそうな仕事がなかった、くらいの動機で選んだんだが、
志望動機はどう書くべきだろう。
自己PRも絵が描ける程度しか思い浮かばない

誰かアドバイス下さい。
651650:2006/12/08(金) 22:53:57
だがその店を利用したことがないことが致命的かもしれない
とりあえず店の雰囲気とか調べるついで何か食べに行こうと思う…

土日はシフトOKだから明日にでも行って忙しそうならまず落ちないと思ってOKかしら
電話連絡はまだなんだけど早めがいい?

この店を選んだ理由と言われると困る…
652FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:09:37
その店(店舗・支店)を選んだ理由なんて聞かれるの?
ファーストフード店なんてどこもほぼ一緒だからそんな問いに詳細に答える
必要ないと思うけど。
自転車で通えるという理由は立派な理由だよ。
交通費を負担する必要がないから店側にとっては助かる。
自己PRは馬鹿正直に真実を言う必要は全くない。
その仕事をする上で必要とされる精神力、技術、体力を嘘でもいいから書こう。
例えば、接客が主の仕事なら、「人と接するのが好き」とか、「体力には自信が
あるので一日中立ちっぱなしも苦ではない」とかさ。
653FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:22:16
折角絵かけるんだから絵を描くことを通じて器用さだとか、ひとつのことを集中してすることができる集中力、忍耐力を学びましたってかいときゃいいんでね
654FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:08:00
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長古村に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!
655FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:57:23
バイト情報誌の裏にくっついてる履歴書でもいいかな?下のロゴがついてるのが気になるけど。
656コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/09(土) 01:59:01
>>655
大丈夫だよ
657FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:43:39
>>655
どうせ書き間違いするんだから素直にセットの買えばいいのに・・・
658FROM名無しさan:2006/12/09(土) 15:07:26
ラーメン屋の志望動機が考えつかん…orz
659FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:51:02
ラーメン屋の志望動機は難しそう。
店長に頑固オヤジが多いイメージがあるからねえ。
なんか何書いても否定されそうな気がしないでもない。
人気店ならなおさら。
660FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:53:28
パチ屋の志望動機って何書けばいいと思う?
661FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:09:55
時給が高いから
662FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:42:30
少しでも北の将軍様の御力になりたいから
663FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:53:20
大きな音でも聞いていないと失恋の痛みに耐えられないと思ったから
664FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:54:38
同じ底辺バイトでも、日本人ならパチ屋よりラブホにしろ
665FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:56:27
社会の掃き溜めで働くことでいつでも優越感を感じていたいから
666FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:31:58
僕の魂(ソウル)はここにあるから
667FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:07:44
生まれ付きタマが一つしかないから。
668FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:14:50
通勤時間は雨や道路工事などハプニングのことも考えて多少長く書いておいたほうがいいのかな?
669FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:23:25
>>667
パチンコも一発勝負ってか
670FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:25:54
>>668
俺はゆっくりでも間に合うくらいの時間を書いてるよ
カツカツでかこうがゆっくりで書こうが2,3時間かかるわけじゃないなら気にしないでいいんじゃない?
相手が自宅くるわけじゃねーしw
671FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:39:32
一年前に、半年で服の専門学校やめてるんだけど、履歴書には書かないほうがいいのか?
明日、アパレルショップの年末年始の短期バイトの面接なんだけど…
少しでも服の知識があるって分かってもらえた方がいいのかな?でも半年でやめてるし…微妙
672FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:42:23
書きゃ、やめた理由は当然聞かれるだろうな
うまく答えられる(嘘でも)なら、書けばおk
673FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:47:03
>>672
だよね。服の仕事したいのに、専門やめてるって印象悪いよなぁ…
理由は人間関係とかうまくいかなかったからなんだけど、
聞かれたらうまくごまかせる自信ないし、書かないでおこうかな。ありがとう
674FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:27:27
そうすると逆に無職期間を問い詰められるけどね
675FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:45:40
>>673
経済的な理由(授業料が払えなかった)とかにしておけば?
676パンダ1号:2006/12/10(日) 18:53:26
専門学校ではなく、実務で技術を学びたかったので、専門学校を辞めて
この、バイトに応募しました みたいな感じはどうかな?
677FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:10:18
会社の名前やビル名が英字だった場合、封筒は横書きにかくの??
英字をカタカナにして、縦書きでかくの?

一般的に縦書きだと思って途中まで書いたものの・・・とまってしまった。
誰か教えてださい
678FROM名無しさan:2006/12/10(日) 22:56:41
おしえてあげないよっじゃん!
679FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:18:31
>>671
履歴に、空白をあけるぐらいなら、在学中か、卒業したことにしろよ。
年末年始の短期だろ。
相手だって、正社員で探してるわけじゃなく
忙しい時期に人手を埋めたいだけなんだから。
どっちにしたって、仕事の能力(気が利くとか、接客が上手い)とは正直関係ないだろ。
マイナスに取られそうなことは多少脚色しろ。
680FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:25:00
>>677
縦に書いたなら縦で書けばいい。横がよければ横にしなよ。
ちなみにビル名、アルファベット表記ならその通りが理想
でもうちのビルはカタカナで届くことも多いから
ようするに丁寧に書けばいいと思う。
681FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:45:30
>>680
配達する郵便局員に分かればどっちでも良いんだよ
682FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:56:19
硬筆一級って資格になるのかな
683FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:31:49
高校時の読書感想文の最優秀賞(一人)なんて書くだけ恥だよね?
684FROM名無しさan:2006/12/11(月) 15:27:01
>>683
それは・・・いらないな
685FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:23:56
下着屋で働きたいのですが、いい志望動機が思いうかびません…

誰かいい志望動機例ありませんか?


お願いします Orz

686FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:38:31
前々から下着に囲まれてみたいと思っておりました。
687FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:55:01
下着に囲まれ埋もれ、心も体も一緒になってみたいと昔から思っておりました。
688FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:55:17
名前 よっぴー
住所 どこだか忘れた
性格 凄く悪い 上司にケチつける
長所  髪の毛
短所  すぐ殴る
備考
仕事はあまりやる気ないからしたくない。
689FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:08:10
>>685
アパレル業界の中でも近年では、下着のファッショナブル化が進むにつれて、
世間の関心も高まってきてる事から業界の将来性を感じ
下着を通して人を綺麗にしたいという気持ちが自分の中であったのが
最大の志望動機だと思います。

こんな感じでいいだろ
690コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/11(月) 20:47:41
みんな頑張れ
691FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:11:29
ファッション関係の動機ってどう書いたらいいんだろう。
とりあえず、1つは
「ファッションの仕事に興味があるため」でまぁいいとして
交通機関のことも書いておこうと思う。
バス一本でそこの職場に着くんだけど、どう書いたらいい?
「バス1本で着くため」ってのは変だし・・・よろしく

692FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:21:22
ファッション関連って言っても幅が広すぎる
ただ、通勤距離が近いことで仕事にプラスなことってあまりないからなぁ
せいぜい別のやつが飛んだ(バックレた)ときに
都合よく呼ばれるとか残業を押し付けやすいとかぐらいかな。
693FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:23:02
財団法人のところでは貴社とか書くのはどう書いたらいいんですか?
〜機構というとこなんですけど
694FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:40:23
>>693
御機構
695693:2006/12/11(月) 21:47:57
>>694
ありがとうございます
696FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:21:55
配達の志望動機がかけない…
短期のアルバイトだからしたいだけだからなぁ…
車の運転が好きなので配達の仕事を探していました。
とかは変でしょ?
697FROM名無しさan:2006/12/12(火) 03:09:10
>>696
履歴書にうまい事書いても本人の印象が悪けりゃ落ちるから
短期ならそれで十分だと思うぞ。ガンガレ
698FROM名無しさan:2006/12/12(火) 05:22:31
職歴詐称したらまずい?
699FROM名無しさan:2006/12/12(火) 10:20:54
専門学校中退したんだけど卒業したと書いたらまずいかな
700FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:10:12
じゃあ俺大学出たことにするわ
701FROM名無しさan:2006/12/12(火) 12:52:10
履歴書の意味が無くなる
702FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:15:39
一ヶ月やったことを半年にするっていうのは偽装になる?
703FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:20:58
扶養家族数って家族の数?
704FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:14:51
自分が扶養してる人数でしょ。
扶養されてる側だったら0人でいいんじゃ…?
705FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:21:12
697サンクス

今日面接いって即採用されて今日からバイトして帰ってきました
706FROM名無しさan:2006/12/13(水) 09:57:56
アルバイトでお好み焼きのお店なんだけど志望の動機て何書けばいいですかね?
707FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:10:41
履歴書の写真撮影ミスって体が斜めだ…
撮り直すの面倒だし金がないからそのまま貼って出すわ(゚∀゚)アヒャヒャ
708FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:09:57
鉄板少女に憧れますた。と書いておけ
709FROM名無しさan:2006/12/13(水) 14:08:39
>>708
それもいいかもな。
>>706
店にもよるけど酒出すところもあるし、
広島風、だとか大阪風だとかあるじゃん
一度でも食べに行った店なら、店をほめる
「お好み焼きを食べに行くのが好きで、接客の仕事も向いてるので志望します。」
バイトの動機なんてシンプルでいいと思う。ガンガレ
710FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:15:07
履歴書を送るのですが、80円きってでOKでしたっけ?
711FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:43:18
>>710
明日、朝一で郵便局の窓口に行って聞け。それが一番正確。
712FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:00:30
今履歴書を書いているのですが困っています。教えてください。
資格欄の運転免許を書きたいのですが、取得年月日がわかりません。
これを調べる方法をご存じないでしょうか?
以下、現状
番   号│第 xxxxxxxxxxxxx 号
二・小・原│ 平成 08 年 08 月 28 日
他     │ 平成 10 年 06 月 04 日
二 種  │ 平成 00 年 00 月 00 日

#種類欄 ... 大型 / 普通 / 大特 /  -  / 普自二 /  -
        原付 /  -  /  -  /  -  /  -  /
#裏面の備考欄は空白。

明日提出なので今日中になんとか調べたいのですが...
713FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:21:18
>>710
心配するな。履歴書なら80円で行くよ。
最近は、先に送ってくれてのが多くて切手代と封筒代が高くつくぜw
714FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:25:17
>>712
>平成 10 年 06 月 04 日

↑これ
715FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:34:53
>>712
ちなみに免許証自体の取得年(西暦)もわかるよ
>番   号│第 xx○○xxxxxxxxx 号
の数字の左から3番目と4番目が初取得年の西暦下二桁
716FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:52:17
>>714-715
ありがとうございます。
しかし、新たな疑問が..
資格欄に複数書く場合、個別の取得年月日など不要なのですか?
つまり↓の様に書けばいいのでしょうか?
1998 06     普通自動車第一種運転免許 取得
   〃      大型自動車第一種運転免許 取得

あるいは普通免許だけ日付けを入れるとか。当然ながら取得日はすべてバラバラです。

#番号では県名や再発行回数もわかるんですね。
ttp://www.try-net.or.jp/~konan/menkyo/menkyo.htm
717FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:02:13
>>716
普通免許の日と、大型の取得は日付違うので別に書く必要あり
普通免許を取得後2年以上経たないと大型は取得できない
718FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:14:30
>>717
やはりそうですよね、しかしその個別の取得年月日がわからないのです。
これは記憶を探るしかないのでしょうか?
大特/大型に至っては取った順序も覚えてないくらいなので記憶など無いのですが。
719FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:34:11
>>718
免許センター(警察)でも2種類以上の免許がある場合は、
最初に取得した免許以外の取得年月日を証明できない場合があるそうだよ
「月」に関しては大雑把に書いたとしても「年」は思い出したいところだねぇ
720712:2006/12/13(水) 22:47:08
>>719
ええっ、ほんとですか?最終的には免許センターに問い合わせようと思っていたのに..
とにかく簡単には調べられないんですね。どうしようか..

皆さんどうもありがとうございました。

#ココID無いんですね、名無しで失礼しました。
# >>712,716,718 です。
721FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:35:06
中学卒業してA高校に入り、
次の年にB高校に転校し、単位取れてなかったからB高校でまた1年からやり直したんだが
なんて書いたらいいのかな?「B高校転入学」?
722FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:35:59
A高校卒

バイトの学歴なんてどうでもいいよ
723FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:40:18
部活で全国大会行ったんだが特技に書いていいよね

てか免許や資格が原付と漢検三級くらいしかないんだが書かないほうがマシだろうかwww
724FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:42:15
>>722
適当すぎ
725FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:44:21
>>723
書いたほうがいい。
原付や漢字検定も書いていい。
726FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:49:15
>>725
dクス。
空白よりは良いか。ちょと恥ずかしいがw
727FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:56:43
あーしまった〜
自動車学校卒業してるのに学科試験サボって受けてないから
まだ免許取れてないよ…今休みたくないのに
おかげで資格欄に書くことがないよ…
728FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:58:34
729FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:00:45
来年高校卒業と大学への入学ももう決まってるんだが両方「見込」で書いたほうがいいの?
730FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:02:12
>>729
見込みでいいよ
731FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:08:42
高校卒業見込
大学入学見込

両方書いていいってことですね。ありがと。
732FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:10:20
「資格」の欄が狭い履歴書を探すんだ!
733FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:15:06
履歴書なんてパソコンで作ればいいんだよ。
734FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:18:11
高校時代に取ったワープロ検定3級を資格欄に書こうかと思っているんだけど、所得年度は
書いてるけど肝心の何月かが書いてない。
下の方には翌年の○年○月○日って書いてあるんだけど、こっちの日付を記入するべき?
ってか、下の方の日付は何なんだろ?賞状の発行日?

資格欄にワープロ検定なんか書かない方がいいのかな・・・。
735FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:58:10
月なんか適当でいいよ
俺も覚えてないやつは適当に書くけど、突っ込まれた事なんか一度もない
736FROM名無しさan:2006/12/14(木) 03:07:20
質問です。アルバイトの履歴書の【職歴】【資格】の欄に何も書くことがないんですが、何もない場合空白でいいのでしょうか?それとも「なし」と書いた方がいいのでしょうか?
履歴書を書くのは初めてのことなのでお答えお願いします。
737734:2006/12/14(木) 13:01:19
>>735
適当でいいのかな・・・。
バイトの履歴書だったら、多少適当でいいかもしれないけど就職用だからなぁ。
でも、あんまり突っ込んでこないみたいなので適当に書いとくよ。
738FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:57:27
履歴書ってマッキーで書いてもいいの?
739FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:26:16
>>738
やめておくべき。
必ず黒のボールペン(油性だとなお良し)か万年筆で。
740FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:41:20
>>739
サンクス
ボールペンで書くよりキレイに書けたからそっちで行こうかと思ってた
741FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:53:06
つーかこんくらいのことはタウンワークにも載ってるぞ
742FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:04:47
マッキーって何だ?サインペンか?
743FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:27:53
マッキーは商品名
744FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:42:18
前職の調査をする会社が存在するのは知ってはいたが、
マジで簡単にわかるもんなんだな。
745FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:59:07
調査をしたことを本人が同意してない場合問題になる可能性が
746FROM名無しさan:2006/12/15(金) 05:11:44
>>736さん
もし、資格の欄が空白で淋しいと思うなら『〇〇取得に向け勉強中』と書くといいと思いますよ(^ω^)例えば普通自動車免許や漢字検定などが良いかと思います。
職歴は無いなら無しでオケだと思います。
747FROM名無しさan:2006/12/15(金) 05:17:58
>>745
だからこそ、その商売が成り立つんじゃないか
748FROM名無しさan:2006/12/15(金) 07:23:35
>>744
そんな会社があるなんて知らなかった‥
いくらでやってくれんのだろう
749FROM名無しさan:2006/12/15(金) 13:29:18
>>748
数万
でもやるなら、正社員採用で信用第一の会社だろ。
バイトでそんなことしてたら無駄
派遣を引っ張ってくる方が早くて安い。
750FROM名無しさan:2006/12/15(金) 14:55:58
履歴書に4月に入学することが決まっている大学名は書くべきでしょうか?
書くなら「○○大学 入学予定」でよろしいのでしょうか?
751FROM名無しさan:2006/12/15(金) 15:22:54
すいません。あげてしまいました。
752FROM名無しさan:2006/12/15(金) 17:05:08
>>750
入学予定でいいよ。学部名なども具体的に書くべし
753FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:58:31
オチソチンの具合も書いときなね
754FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:34:05
バイトなんて誰でもできるよwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwww
755FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:53:53
履歴書を履歴書サイトで作る場合
応募理由だけ直筆だとイメージ悪いですか?
756FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:44:37
>>755
かまわないよ。
丁寧に書けるなら逆に印象をよくする事も出来るよ。
757FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:50:44
書いてりゃいいんじゃないかな?
どうせバイトだよ。でもイメージは良くないかも
まあそれ原因で落とされたりはないでしょ多分。

俺 志望動機 金のため なんてイメージ悪いと思って
社会勉強ってかいてしまったために
失敗する度に 「社会勉強のためにやってるんだろ?しっかりやれよ」とか
「なんの為の社会勉強なんだ!」
とか店長にマジ顔で言われるしね…
察して欲しかったわ…そんな風に言われる度に ウってなる
758FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:36:06
イジワル店長だな
759FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:21:50
>>756-757
thx
760FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:35:03
>>742
日本人でマッキー知らない人がいるのか
761FROM名無しさan:2006/12/17(日) 04:46:54
ベッキーなら知ってるよ
762FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:44:47
>>760
麻薬だか大麻だかで捕まったホモだろ?
763FROM名無しさan:2006/12/17(日) 12:34:20
どうでもいい話してねえでさっさと履歴書け
764FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:58:48
学歴の部分て、〇〇小学校入学、〇〇中学校入学とかまで書くべき?大学の場合は入学、卒業見込まで書いたんだけど。

それと、資格の部分に「普通自動車免許」と「日商簿記三級」って書いてもいいの?
765FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:00:31
>>764
両方OK
766FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:53:03
>>764
バイトの時は、高校卒、大学ぐらいまでしか書かなくても大抵は問題なし。(就職のときは全部書く)
資格関係はバイトに関連するとか他に書くことないなら書くといいかな。
767FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:53:10
>>765-766
学歴
〇〇高校卒業
〇〇大学入学
〇〇大学卒業見込み

資格
普通免許
日商簿記三級

でOKでしょうか?
768FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:22:52
>>767
大学は学部・学科名も書く。
資格は全て正式名称で。
769FROM名無しさan:2006/12/18(月) 02:51:47
どなたかお願いします。履歴書を郵送してから面接という会社を受けようとしてます。
履歴書だけではあれなので、一緒に手紙??みたいなものを入れた方がいいと言われました。書きたいことはもう考えてあるのですが、最初どういう出だしで最後どういう終わり方で書けばいいのかわかりません。
わかる方どうかよろしくお願い致します。
770FROM名無しさan:2006/12/18(月) 07:37:39
履歴書に嘘書いたらバレるかな?
771FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:03:52
>>770
同じ質問をこのスレで100回くらい見たぞ
772FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:33:59
>>769
添え状でぐぐってみると、わかるかも?
773FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:53:31
履歴書に嘘書いたらバレるかな?かな?
774FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:00:27
中退だが卒業と書いてる
775FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:41:41
金がないので写真は免許証を白黒コピーして切り抜いてもOK?
どの程度印象悪いかな?
776FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:46:49
せめてカラーコピーにしなさい。
777FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:55:50
100円すら惜しいんだが
あと、白黒ならまだマシに見えると思って・・・
778FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:58:52
デジカメとプリンター使ってやってみてはどうだろうか
779FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:14:01
んなもんねーから困ってんだとおもうよ
780FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:33:03
デジカメ無いしプリンタはインクがない
781FROM名無しさan:2006/12/18(月) 20:34:41
ちなみにどういうわけか免許証にコピーで行った面接は2回とも落ちた

19の初夏に写真なしで行って採用になったのは若さゆえだろうか?ちなみに今24
782FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:19:41
みなさん家電正直に書いてますか?偽称してるひといますか?
いざバイトし始めて、糞な所だった場合バックレると
家電かかって来て家族にも迷惑かかってうざいですよね
まぁバックレそのものの是非はおいといてもらって
783FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:36:39
>>782
俺の持っている家電は
東芝の洗濯機 AW-BIC504
LGの冷蔵庫 LR-B09BU
などなど。

面白そうだから電気屋のバイトのときに書いてみよう。
784FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:43:01
最高にセンスないなw
785FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:28:39
明日郵便局の内務の面接で私は高校生なんですが学生証をなくしてしまい、だけど再発行してもらえませんでした。履歴書に学生証なしに○○高校在中と書いても大丈夫でしょうか?また志望動機は何と書いたらいいでしょうか?
786FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:50:57
>>785
再発行は一般的にしてもらえると思ってたが、そうでもないのかな
ん年前ではあるが母校は有料でしてくれた気がする
高校はかいても平気よ。学生証の提示は求められないとは思うが、万が一あったら理由はなせばいい
志望動機は少しくらい考えてから聞け屑。全て頼ってると、次のバイトのときも人に聞くことになる
どうしても思い浮かばないならハガキが大好きとでも書いとけ
787FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:53:24
788FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:59:40
某キャラクターグッズの販売バイトの
志望動機が全く思いつかないのでどなたかアドバイスお願いします
単純にそのキャラクターが好きで選んだバイトなのですが
募集要項に
「志望動機は○○キャラクターが好きだから〜とゆう以外で書くように」
と記載がありました…
どうしたらいいのでしょうか?
789FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:02:19
>>786
レスありがとうございます。
学生証の再発行は年末のため無理なんだそうです。
志望動機は見聞を広めるため、とか書こうと思います。実際年賀状見るのが好きなんでそのことも書こうと思います。
790FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:39:23
>>788
○○キャラクターが好きだから〜と言う以外で書けばいいんじゃね?
791ミカエル:2006/12/19(火) 02:10:56
自動車免許を持っているのみで、資格の欄にあまり項目を書けない人は

○○年○月/普通自動車免許
○○年○月/原付免許

と書くといいよ。
実際多く見えるし問題は決してない
792FROM名無しさan:2006/12/19(火) 02:36:57
○勢丹の正月だけの短期バイトに応募しようと思うのですが、動機とか
聞かれますかね?
現在ダイ○ーでバイトしてるのですが、ぬるま湯過ぎてしまって
マンネリなので、気分転換にしようと思っているんですがw
そのまま言ったらまずいし。

まあ、人気ありそうなバイトだし、多分落ちるかもですけど。
793FROM名無しさan:2006/12/19(火) 10:25:09
靴屋を応募したいのですが、良い書き方とかありますかね〜?

中々案が浮かばないので書いてみました(^^;)
794FROM名無しさan:2006/12/19(火) 12:54:06
>>793
履歴書にも中々案が浮かばないですってかいたら?

俺はこのスレは履歴書の書き方相談するところであって、志望動機メーカーではないと思うんだけどどうなんだろうな
795FROM名無しさan:2006/12/19(火) 15:53:22
面接で志望動機聞かれたら履歴書に書いてる通りに答えたらいいのかね
796FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:13:35
履歴書+αでいいんじゃない?
俺はアドリブで適当に増やす
797FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:34:14
>>793
靴屋なんか適当に書いておけば通ると思う。
バイト?
798FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:44:12
職歴で飲食店のバイトやってたから書きたいんだけどなんて書けばいいかな?〇〇〇〇店だけでいいかな?
799FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:08:19
794さん。確かに志望動機を書いたのはスレ違いかもしれないですね…申し訳ない。

797さん。そうです、バイトです〜。
800FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:16:25
「女性や男性の足を見るのが好きだからです」
801FROM名無しさan:2006/12/20(水) 08:48:50
すみません質問なのですが・・・アルバイトの志望動機で、勤務地が近くて通勤しやすいからだと不純でしょうか?
802FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:32:06
>>801
不純ではないと思うよ?
803FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:41:20
受かるかは別だがな
804FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:46:35
応募のときに何も言われなかったのだが、履歴書いるのだろうか?
写真取る金すらない。ちなみの短期の清掃のバイト。
805FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:46:48
飾りすぎた目に余る志望動機よりはいいと思うぞ?
806FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:47:50
だね、面接の時に勤務地が近いから天候が悪くても遅刻や欠勤しないですとか
近いから多少の残業も大丈夫ですとか、アピールするだけしてみては?
807FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:16:55
801です。履歴書書き直そうかと迷っていたのですが、このまま提出しようと思います。
レスありがとうございました!
808FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:24:15
長所・短所が答えられない。
一言でなら済ませることは可能だが
たとえば具体的にいうと?と言われたら、裏付けができない・・・
809FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:11:39
質問なのですが、職歴の欄の入社日付とか忘れてしまいました。
適当でもよろしいでしょうか?
810FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:31:32
大学生なんだけど卒業見込みまで書くべき?
あと見込みって卒業する年を書くんだよね?
811FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:43:42
大丈夫か大学生
812FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:09:30
当方フリーターで、今やっているバイトは2000年の夏から始めて6年近くしています。
就職する為の履歴書を書く時に、今のバイトを職歴として書こうかと考えています。
2002年の3月に専門学校を卒業したのですが、バイトを始めた月日って2002年の4月から
と書くのが普通なんですか?
「2002年に専門学校を卒業しているのに、職歴を2000年○○(バイト先名)パート勤務
と書くと、履歴書上(年号順的に?)おかしい」と知人に指摘されたのですが、嘘を
ついてないから変では無いと思うんですが・・・。
813FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:44:28
>>812の書き方で合ってると思うよ?
在学中からそのバイトをやってたって事だよね?
814FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:03:28
>>812
ヒント:学歴欄と職歴欄(というか職務経歴書)は別

2000年3月○高等学校卒業
2000年4月□専門学校入学
2000年8月×××パート勤務
2002年3月□専門学校卒業

こう書くわけでもないし
その知人の指摘がアフォ
仮に↑のように書いたとしても、>>813の意味だと読み取れない面接官がアフォ
815FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:22:01
ああ・・・買った履歴書全て失敗してしまった・・・・
修正テープ絶対だめ・・・?
816FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:01:17
だめ
817812:2006/12/20(水) 23:10:52
>>813
そうです。在学中から今のバイトをしていました。

>>814
私が履歴書に書こうと思っていたのは

学歴
2000年 3月 △高等学校卒業
2000年 4月 ○専門学校入学
2002年 3月 ○専門学校卒業
職歴
2000年 8月 ■株式会社 □□ ●●店パート勤務

というような感じなのですが、知人が教えてくれたように書くと
「2000年 8月 ■株式会社 □□●●店パート勤務」のところを
「2002年 4月 ■株式会社 □□●●店パート勤務」にしてもおかしくないって事
なんでしょうか?
818FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:20:58
履歴書に自分が入れる時間帯書くの?
819FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:55:04
>>817
あなたがもともと書こうと思ってたほうで正解

「2000年 8月 ■株式会社 □□●●店パート勤務」のところを
「2002年 4月 ■株式会社 □□●●店パート勤務」
に変える必要はないよって事

で、もし心配なら在学中からずっと続けてた旨を言えばいい


820FROM名無しさan:2006/12/21(木) 07:13:01
コンビニのアルバイトなんですが
資格のところってパソコン検定とか全商簿記など微妙なのばっかで
免許も学校卒業しただけでまだ学科試験を受けておらずない状態です
当方24歳なのでそういうのをつらつら書くのもどうかと思うし
聞かれれば答えられるけど資格欄が白紙でも特に問題ないでしょうか?
履歴書最後の備考欄以外にも、
免許・資格欄のすぐ下にその他特記事項というのがあるけど
自動車学校卒業済みくらいは書いておいた方が良いでしょうか?
(今ちょっと学校を休みたくないので学科試験受けに行けない)
821FROM名無しさan:2006/12/21(木) 07:57:28
>>820
とりあえず書いておいてもいいんじゃないか?
採用側がその資格を気にしてなければ、面接の時に話しに出てこないだけだろうし。
822FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:45:49
コンビニのバイトで英検2級書いたらスルーされて
剣道三段って書いたら食いついてきた
なんだかなぁ
823FROM名無しさan:2006/12/21(木) 15:24:28
>>822
地域によっては英会話は重要、
だが、剣道や格闘技のメリットのほうが高いかもね。
強盗に取られても戻ってくる金なんてほとんどないから
そもそも取られないような雰囲気のメリットはあるかもね。
824FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:00:56
>>822
剣道や空手の経験がある=精神も鍛えられてる
みたいに思われたんじゃね?
それか店長も剣道の経験者だったとか?
825FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:25:17
>>823
そうか・・・そんなあてにされてもなんもできそうにないな・・・
>>824
店長はバレー部だったって言ってた。
826FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:56:21
集中力が高い、忍耐力がある、体力がある、辺りを思ったに違いない
827FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:16:16
一応同じ質問がないか調べたのですが、もし過去に同じ質問があったらすみません。

職歴欄のところにアルバイト経験を書く場合、
○○会社入社
○○会社退職
あるいは
○○会社に勤務
○○会社退職
と書いてもいいのでしょうか?
もし間違っていれば何と書くのが正しいか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
828FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:48:24
バイトを一ヵ月で辞めました。これも履歴書にかくの?
829FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:57:47
○○株式会社 入社
○○株式会社 自己都合により退社

でいいんじゃないだろうか
830827:2006/12/21(木) 20:50:42
>>829
答えて下さってありがとうございます。
831FROM名無しさan:2006/12/21(木) 21:15:43
>>828
下手にそんなの書くと「一ヶ月で辞めたへたれ」と思われマイナス。
新しいバイト先に有益でかつ辞めた理由に後ろめたいことがないなら書いてもいいかも。
832FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:13:03
>>828です。ぁりがとぅございますm(__)m
833FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:14:49
高校生です。
知り合いからメールで頼まれて始めた派遣バイトを二年以上やっていたので職歴に書こうと思ったのですが、
働いていた会社の名前をずっと知らないままでした。
その知り合いに聞こうとしたのですが、アドレスが変わっていて連絡が取れません。
他にバイト経験は
・知り合いに頼まれて喫茶店で二週間程、ライブハウスで数回
・展示会、データ入力、チケット販売などそれぞれ単発を数回
しかなく、派遣で働いていたことを書かないと書けるものがありません。
職歴真っ白=バイト経験なしと見られるのは嫌なのですが、何かいい書き方はないでしょうか?
834FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:38:44
給与明細か当時の通帳で調べれ
835コール ◆E1yyNEjdEc :2006/12/22(金) 06:32:57
みんな頑張れ!
836FROM名無しさan:2006/12/22(金) 07:51:55
>>834
給料は毎回手渡しだった、明細をもらったことがなかった、ので
その方法で調べることは出来ません…。
837FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:29:31
>>836
じゃあ、面接の時に説明するのはどう?
838FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:37:43
>>837
それだな、仕事内容のほうが知りたいだろうし
どうせなら短期ものや単発のバイトもその派遣に含めちゃえば?
口頭で期間と内容をメインに話す感じで。
839FROM名無しさan:2006/12/23(土) 03:10:00
履歴書郵送するんですが相手方の郵便番号が書いてない場合はどうすれば良いですかね‥?
840FROM名無しさan:2006/12/23(土) 03:30:38
気毛夜
841FROM名無しさan:2006/12/23(土) 04:02:19
ゲーセンのバイトしようと思ってるんだけど、
志望動機どんなの書いたらいいかな?
「時給がいいから」とか「ゲームが好きだから」じゃまずいだろうし・・・
842FROM名無しさan:2006/12/23(土) 04:59:34
アミューズメントに関する仕事に携わりたい
とか
貴社の進展に少しでも貢献できたら

とか嘘かませ
843FROM名無しさan:2006/12/23(土) 06:43:26
ゲーセンで貴社の進展てwwwww
844FROM名無しさan:2006/12/23(土) 07:44:15
>>839
ネットができるんだから調べればいいじゃないか?
住所は当然分かてるんだよな?まさか「住所も分かりません」とか言わないよなw
↓住所からここで調べるといいよ。
http://search.post.japanpost.jp/7zip/
845FROM名無しさan:2006/12/23(土) 08:16:05
>>821ありがとうございます。
まあ損にはならないだろうし書いておく事にします。
846FROM名無しさan:2006/12/23(土) 17:22:42
>>741
一瞬、タウンページにも載ってるぞに見えた○| ̄|_
847FROM名無しさan:2006/12/23(土) 18:33:31
で?
848FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:17:07
ネットで打ち込んで印刷できる履歴書サイトがありますが、
やはり書店等で購入して手書きのものでないと失礼なんですか?
849FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:02:53
それが何で存在するのか考えたことはありますか?
850FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:57:18
手書きが丁寧とか心がこもってるとか
そういうわけじゃないけどね

印刷で履歴書作って良いならどんなに楽かorz
851FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:02:22
田舎のパソコンとか使えないジジイとかはパソコンで入力してプリントアウトした履歴書
を持っていくと「これ自分で作ったの?!」と驚くぞw
852FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:58:23
履歴書に免許証の写真を白黒コピーで貼っていきました
採用になりました
きっと、無駄を省く経済観念が見込まれたのでしょうw
853FROM名無しさan:2006/12/24(日) 15:19:59
パソコンで出来た綺麗な字をみたいんじゃなくて
本人の手書きがの字を見たいんだって。
面接官の人がいってた
854FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:10:34
正社員で行くときは手で書けばいいよ。
バイトや派遣ならどっちでもよくね?もちろん書くのがメインの仕事なら別だろうが
ボールペンすら不要の職種に手書きも何もw
字で人柄を見たいとか言わず、あとは面接の印象を見れ
855FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:40:18
バイト面接の履歴書に21歳なのに23歳と書いて
受かったんですが採用後身分証明書持ってきてください
と言われました。
こんな場合どうすればいいでしょうか?
856FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:56:51
ばっくれる
857FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:00:22
やっぱ正直に話すのなんて馬鹿ですよね。
858FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:16:18
>>855
逆サバ読みしたのか。
どんな仕事なんだ?
さすがに身分証まで偽造すると確実に後ろに手が回るからやめなさい
バックレろ
859FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:54:59
間違えました23歳を21歳と書いたんでした。
860FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:08:11
漫画喫茶の志望理由ってどういうことを書けばいいのでしょうか?

アドバイスよろしくおねがいします。
861FROM名無しさan:2006/12/25(月) 04:53:46
漫画が好き。狭いところも苦にならない。といったことで適正が向いていると思った
862FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:20:39
マジレスするとAVの撮影が稀に行われてると聞き、そういった場面に遭遇できればと思い志望したでおk
863FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:42:04
履歴書の写真がスペースよりも明らかに小さいんですけど大丈夫ですかね?
864FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:16:40
>>863
一辺はみ出してるくらいなら大丈夫だと思います。
スペースより一回り以上小さいのは小さすぎる気もしますが、それが原因で落ちることはないと思いますよ。
どうしても心配だったら写真を取り直すのが一番安心だと思いますゞ
865FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:13:05
写真と言えば、デジカメで撮って(スーツ姿&バック白)履歴書に貼り付けて
出したら「これ自分で撮影した?」とバレタ
866FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:12:51
>>854
こいつは常識知らず。履歴書で人間性がある程度わかるんだよ。
手抜きの履歴書を渡されても面接官からすれば面接をまともにする気になれない=不採用
867FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:18:52
>>866
おまえ働いたことあんの?
オレPC履歴書で問題なく採用されてるが・・・
複数同時採用になったこともあるぞ。時間の関係で一方は断わったがバイトなら問題ないぞ。
868FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:31:54
ただ"常識"を考えると手書きが基本だと思うけどなぁ・・・
869FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:44:44
医療関連のバイトの志望動機が思いつかないよ
ちなみに文系大卒・医療系バイト経験無しですよ
なにかアドバイス下さいよ
870FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:33:48
>>869
「人体実験等が好きだから」
871FROM名無しさan:2006/12/26(火) 08:01:23
>>869
「人の命に関わる医療の場で働いてみたいと思い志望しました。」
872FROM名無しさan:2006/12/26(火) 12:41:49
大学を途中退学したんだけど、
履歴には「○○大学 退学」って書くのかな?
873FROM名無しさan:2006/12/26(火) 12:45:29
>868
自分はPC履歴書で即採用と言うか「ここまでPC使えるのか」と関心
してたみたい。読みやすいし分かり易いみたい。
874FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:25:01
バイトの面接に行く時、ネックレス(派手でないもの)は付けていっても大丈夫でしょうか?
お堅い系のバイトなんですが。。。
よろしくお願いします。
875FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:25:58
必要のないものをつける意味が分からない
876FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:30:35
>>874
悩むほど特別な理由があるの?
なんでそこまでして付けたいの?
877874:2006/12/26(火) 13:32:44
そうですよね。すみませんでした。
アドバイスどうもありがとうございます。
878FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:37:37
>>874
いや、付けたいのなら付けて行くべきだと思うよ
879FROM名無しさan:2006/12/26(火) 19:20:25
>>874
サイフとかにチェーン付いてるやつあるじゃん。
それが気に入らないといって落とす担当者を知ってる。
ジーパンだから落としたとか。ツメが長かったとか。
ネックレスをつけてたとか。
ケータイのストラップがたくさん付いてたから落としたとかw
正直、話しを聞きながら、そんなものより仕事上求める能力の審査をしろと思うが・・・
君も普段は付けてりゃいいかもしれないが面接のときぐらい無くてもいいと思うぞ。
880FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:11:16
馬鹿な質問ですまないが
履歴書に書く最寄り駅は自宅の最寄り駅だよね?m(_ _)m
881874:2006/12/26(火) 22:52:44
アドバイスくださった方、本当にありがとうございます。
そうですね。念のため、ネックレスは付けていくのはやめようと思います。

>>880
履歴書に書く最寄り駅は自宅の最寄り駅ですよ(*^_^*)
882FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:04:44
これから年末年始だけど店側は忙しいってイメージがあるんだが。バイト採用する気あんの?
コンビニは客が来なくて暇という話は聞いた事ある
883FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:34:06
高校を中退したのですが書くべきでしょうか?
それとも最終学歴中卒にしておいた方がいいのでしょうか…
どちらにしても印象悪くなりそうですが…
884FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:51:59
中退した時点で人生終わりなのです
885FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:04:48
>>883
>>3を参考にゞ
普通は中退と書きますが、もし書きたくないなら高校を省いてしまっても大丈夫だと思いますよ。
886FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:28:11
アルバイト始めてなんですけど、
職歴欄は「なし」でいいのでしょうか?
887FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:38:32
>>886
ちんぽこ

と記入するべきです
888FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:54:13
888
889FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:56:53
>>881
ありがとう!
890FROM名無しさan:2006/12/27(水) 01:00:09
>>886
職歴欄は「なし」で大丈夫だと思います
891FROM名無しさan:2006/12/27(水) 01:06:09
性格の欄、単純とかでいいかな
892FROM名無しさan:2006/12/27(水) 04:59:10
>>891
「温厚」って書くのが普通。
「単純」って池沼だと思われるだろwwwww
893FROM名無しさan:2006/12/27(水) 08:39:34
>>882
昔、学生時代に正月の昼間にコンビニでバイトしたけど忙しかったぞ
当時は元旦から営業してる店が少なかったせいもあるんだろうけどさ
894FROM名無しさan:2006/12/27(水) 12:09:23
20歳で職歴「なし」って、やっぱまずいかな?

一週間以下の短期バイトばっかりやってたから、職歴欄に何も書けない
895FROM名無しさan:2006/12/27(水) 15:51:58
896FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:02:26
子供から中国人までくる販売バイトの
志望動機が思いつかない〜
接客がすきとかそうゆうの以外で良いのありますか?
897FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:38:15
今年の夏休みに派遣のバイトで、名前だけしか登録せず働かないまま解約したんだけど、これって職歴欄に書いていいの?
898FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:37:56
働かないまま
899FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:41:16
志望動機で「自動車免許取得の費用のため」って通用しますか?
900FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:43:05
900get
901FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:19:22
>>897
書けるわけないw
902FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:52:16
風はもう 冷たいけれど 懐かしい そらの匂いがしたんだ
ホームから海が見える この場所で 君を捜してる

季節はずれの サーフボードに あの夏はきっと生きてる

太陽はずっと 覚えていたはずさ ねぇ 聞こえてる?

涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you

錆びたギター抱えるたびに あの歌が 胸の奥を掴むけど
今もまだ さえない日々 この場所で 僕は過ごしてる

だけど思うんだ 誰かのために きっと僕らは生きてる

太陽がきっと 教えてくれたんだ ねぇ 聞こえてる?

涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you

あれからの僕は 相変わらずだけど
ほんの少し自信があるんだ yeah...

涙をこらえてる 約束だから 誰よりも強くならなくちゃ
さよならは言わない だって目を閉じて すぐに会える
I remember you
903FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:31:34
>>890
thx
904FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:42:45
>>867
採用者に常識がなかっただけだろ
905FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:40:36
今は自宅から通勤なんだけど春からは学校から通勤という場合
通勤時間の欄にはどっちを書けばいいんですか?
906FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:49:41
明日バイトの面接があるんだが、履歴書の写真を私服で撮ったのはまずいかな。制服にして撮り直した方がいいだろうか?
907FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:50:18
>>905
春になってから申告しても遅くないのでは?
恐らく面接時に「学校始まっても続けてくれるの?」みたいに訊かれるとおもう。
908FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:02:37
>>907
レスありがとうございます
かなり高時給なバイトで、ようやく空きができたので明日にでも面接を申し込みたいんです
学校始まってからも大丈夫という旨も伝えるつもりですが、やっぱりマイナスになりますかね
909FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:46:46
>>906
ちゃらちゃらした服装じゃなければ普通。
910FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:55:31
風はもう 冷たいけれど 懐かしい そらの匂いがしたんだ
ホームから海が見える この場所で 君を捜してる

季節はずれの サーフボードに あの夏はきっと生きてる

太陽はずっと 覚えていたはずさ ねぇ 聞こえてる?

涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you

錆びたギター抱えるたびに あの歌が 胸の奥を掴むけど
今もまだ さえない日々 この場所で 僕は過ごしてる

だけど思うんだ 誰かのために きっと僕らは生きてる

太陽がきっと 教えてくれたんだ ねぇ 聞こえてる?

涙はみせないって 君はそう言って 僕たちは ふたり手をふった
さよならは言わない だから手をふった 夕焼けに消えた
I remember you

あれからの僕は 相変わらずだけど
ほんの少し自信があるんだ yeah...

涙をこらえてる 約束だから 誰よりも強くならなくちゃ
さよならは言わない だって目を閉じて すぐに会える
I remember you
911FROM名無しさan:2006/12/28(木) 03:43:47
この時期にバイトの面接うけるってどうなんだろ?
さきに履歴書送ってくださいって言われたけどスルーされる可能性大かな?

人事詳しい人教えてくだちい
912FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:58:40
20歳で職歴なしってヤバイ?「こいつ今まで何してたんだ?」って採用側に思われるかな?
913FROM名無しさan:2006/12/28(木) 19:32:03
>>912
詐称したり、そのまま働かない方がヤバイ
914FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:23:37
>>913
大学受験終わってからこれまで、一応バイトはやってたよ。ただそれが一日だけとか、長くて三日とかの短期バイトしかやってこなかったから、職歴欄に書けないんだよ。
915FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:36:36
>>914
郵送での選考だったら「何してたんだ?」と思われるかもしれないけど
面接だったら、職歴の事を聞かれた時に「職歴には書きませんでしたけど
一日とか三日とかの短期のアルバイトをやっていました」って答えれば
いいんじゃないかな?
916FROM名無しさan:2006/12/28(木) 22:15:56
ただ1日〜3日でやってたこともマイナス要素になるから
「だからこそ長期でやりたい」的なことを匂わしておけば確率アップ
917FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:34:58
>>915-916
志望動機の欄に「これまでは短期バイトをやっていたが、長期バイトもやってみたくなったので、ここを選びました」的なことを書いておけばいいかな?

実際はもっとちゃんと書くけど
918FROM名無しさan:2006/12/29(金) 08:17:01
>>917
それで良いと思うよ
919FROM名無しさan:2006/12/29(金) 12:44:18
職歴の欄にバイトしていたことを書こうと思うのですが
そこは個人で運営している小さな中華料理屋さんでした。
中華料理店○○○勤務(アルバイト)
中華料理店○○○退社

退社で大丈夫ですか?
920FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:21:33
>>919
問題ないよ。
921FROM名無しさan:2006/12/30(土) 01:23:44
>>920
ありがとうございました。
面接頑張ってきます
922FROM名無しさan:2006/12/30(土) 17:32:21
本人希望記入欄について聞きたいんだけど、
職種といっても弁当屋のバイトだから希望も何も調理場しかやること無いだろうし
勤務時間も今無職だから本当に何曜日の何時からでも出られるんで
特に希望する曜日や時間帯は無い。

履歴書には「希望などがあれば記入」と書いてあるけど
希望が一切無いからといって空白にするのも印象悪いだろうし、
何を書いとけば無難なんだろう。
923FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:20:01
面接の時に言えばいいよ
924FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:22:27
「特にございません」って書けばいいんじゃない??
925mami:2006/12/30(土) 21:23:31
こちらのスペースお借りします。

大阪もしくは、京都に10代〜20代後半をターゲットにした
衣類・小物等を扱うSHOPを、OPENさせます。
そのSHOPで、頑張って働いてくれる20歳前後の、
女性を、探しています。
店長の、右腕になってくれちゃう子や、
もちろん、アルバイト店員さんも、同時募集です。もし、
興味有りましたら、ご連絡を下さい。
  梶@OWL 担当 吉川まで
926FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:42:02
>>923,924
どうもありがとう。参考にさせてもらうよ。
927FROM名無しさan:2007/01/01(月) 18:20:51
高校中退でも、履歴書には高校卒業て書いてもばれないよ
是非参考に。 
928FROM名無しさan:2007/01/05(金) 11:29:59
俺いろいろあって養護学校の中学部を卒業したんだけど、
県立〇〇養護学校
じゃなくて
市立〇〇中学校
って書いたら駄目だよね…?
養護学校卒業って知られたくないんだよなぁー
929FROM名無しさan:2007/01/05(金) 14:37:47
当たり前だろ
930FROM名無しさan:2007/01/05(金) 21:16:30
クリーニング店の志望動機なんですが、
服が好きだから、服に係わる仕事がしたいでは
おかしいでしょうか?
931FROM名無しさan:2007/01/05(金) 21:33:34
>>298
うそを書くのはイクナイ
でも、養護学校卒業程度で不採用にするような会社はさっさと見限ったほうがいいと思う。
まともな会社はまじめに仕事ができれば学歴は関係ない。
932FROM名無しさan:2007/01/06(土) 18:13:06
短期バイトで職務経歴書の提出を求められました。
職種はアンケートで、パソコンは使わないようなのですが、
手書きの経歴書では印象悪いでしょうか?
933FROM名無しさan:2007/01/06(土) 19:13:43
>>932
悪くないと思う。職務経歴書は、今までの職歴や経験を示すものだからPC作成でも問題なし
934933:2007/01/06(土) 19:14:54
最後までよく読んでなかった

手書きでもおkだか、見安く文字の配列やなどを考えて書かなければならない
935じんのうち:2007/01/06(土) 20:16:49
他人の部屋の覗き見が三度の飯より好きな、
くだらない犯罪者集団おいぼれどもw。
936FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:57:10
#2aa3ea997f
937FROM名無しさan:2007/01/07(日) 14:33:04
資格の場所にバイク免許取得とか書いても大丈夫?
後はワープロ検定二級位しかないorz
938FROM名無しさan:2007/01/07(日) 16:17:06
スレチだったらごめんなさい。
でも急いでるので是非教えていただきたい。
履歴書の写真についてなんですが、アルバイトじゃなくて嘱託社員の応募なんですけど私服で撮った写真よりもスーツで撮った写真の方がいいですかね??
939FROM名無しさan:2007/01/07(日) 16:21:10
そりゃあスーツの方がいいでしょう。
940FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:31:48
「勤務可能な曜日と時間帯」って特に希望がない場合は無記入でいい?
それとも『特に希望無し』って書いた方がいいんでしょうか
941FROM名無しさan:2007/01/08(月) 17:03:10
職歴で〇〇〇店って書こうとしたら〇〇〇市店って書いちゃった↓退社のはちゃんと〇〇〇店って書いたけど落ちるかな?(;´Д`)履歴書もうないからそれでいけって親に言われた(^_^;)
942FROM名無しさan:2007/01/08(月) 17:17:59
履歴書で全てが決まる。初対面で会う面接官は君を知るために履歴書の経緯を見る。その履歴書が間違ってたらそれだけで足元見られるよ。適当に書くなよ。
943FROM名無しさan:2007/01/08(月) 17:19:30
だよね…制服で撮った写真家に忘れたから私服で写真撮ったやつ貼るし…相当人出不足じゃなきゃ雇ってくれないよね
944FROM名無しさan:2007/01/08(月) 18:39:43
車の免許を資格欄に書く時って「普通自動車第一種免許所得」でいいでしたっけ?
945FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:10:39
志望動機欄が無いぞコクヨ!
946FROM名無しさan:2007/01/08(月) 23:27:18
志望動機に(ABは仕事のジャンル)
『Aにとても魅力を感じていて仕事をさがしてたら貴社の求人をみたらもとから興味あったBと合体した仕事だったのでコレは!!と思って希望した』
ってのを伝えたい場合なんて言ったらいいと思う?
物凄いやりたい仕事を見つけたのにそれをちゃんとした言葉にできない…orz
助けて
947FROM名無しさan:2007/01/08(月) 23:34:53
>>941
面接官による。

>>946
どういうところに興味と魅力があるのかをきちんと書けていれば
『コレハ!!』でも良いと思うよw
個人的にはユーモアがあって良いとおもう
948FROM名無しさan:2007/01/09(火) 00:10:54
>>947
dクス。
いいんでしょうか?ふざけてるって思われるかなぁ…
でもこの熱意を伝えたい…。
949947:2007/01/09(火) 00:31:57
>>948
そういうアピールの仕方もあるよwインパクトは与えられるんじゃないのかな?
大切なのは、全レスで私が言ったように
『どういうところに興味と魅力をもったのか』これが履歴書にも書けて、自分の口で伝えられる事じゃないのかな

ありきたりのだと
『○○のこう言うところに魅力と興味を感じたため応募致しました』こんな感じかな
950FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:10:07
>>949
『学生の時Cでアルバイトをして昨年からはDの仕事をしていてE等を学びとても魅力を感じAの仕事をしたいと思っておりましたところ貴社の求人を拝見しもともとBにも興味がありましたのでコレは!と思い応募いたしました』
(CとDはAと似たジャンルでEはAの一部。)
これでいいでしょうか??
951FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:32:45
>>950
いいんじゃないか?

>E等を学びとても魅力を感じ
これは『Eなどを学び魅力を感じ、Aの業務内容にも生かせるのではないかと感じました』
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こう言うアピールの仕方もあるよ、とアドバイスしておく
面接官から見て、即戦力になれそうな感じしないか?w
就職の履歴書っぽいがなw
952FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:38:20
>>951
まじでdクス!!
本気で感謝します(´;ω;`)ブワッ
ありがとう
953FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:40:42
>>952
ガンガレ
結果が気になるので報告よろしく
954FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:59:25
>>953
了解。一緒に願ってくれ。
ちなみに『コレしかない!』と書いたw
自分らしくていいかなと。他は普段使いもしない言葉の嵐だったからココくらいいいやとw
ちなみに今さらで申し訳ないんだが…
就職の履歴書なんだ…スレチで本当に申し訳ない…orz
955FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:32:36
既出だったらスマソ。

学歴に高校中退って書いてもいいのかな。
956FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:35:28
>>955
中退って書けるが、
80%面接官に突っ込まれる所だから、胸はって言える中退した理由が無い限り中卒までにしたほうが良いと思う
957FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:44:26
>>956
ありがとう。
履歴書かくようなアルバイトは初めてで、いざ書いてみたら書くことなくって。
胸はれないけど書いてしまおうかな。
958FROM名無しさan:2007/01/09(火) 15:47:29
俺の場合は大学中退なんだけど、履歴書書くときは普通に中退って書いてる
やっぱり面接で中退理由聞かれることは多いかな?まぁ、俺も胸はれる理由
じゃないけど
959FROM名無しさan:2007/01/09(火) 16:11:49
中退ではなく本当に学歴が中卒で終わってる俺からしてみりゃ
辞めたとはいえ入学しただけ俺より幾分マシだから、書いたほうがいいと思う。
960面接合格アドバイザー#:2007/01/09(火) 17:06:41
>>958
中退なんて書くな。
「一身上の都合により離学」
「自己理由につき離脱」
とかが今の書き方の主流だよ
961FROM名無しさan:2007/01/09(火) 18:33:10
「親父がリストラされて授業料が払えなかった」って言えば良いよ。
962FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:51:15
アルバイトの履歴書なんだけど
ワックスつけたまま取った写真を使っても大丈夫かな?
963FROM名無しさan:2007/01/10(水) 00:23:03
>>962
ワックスは問題じゃない。
気にすべきは髪型だろ
964FROM名無しさan:2007/01/10(水) 01:20:53
歯医者のバイトするんだけど動機がかけない・・・
何やるのかもわかんないし家から近いからとかでいいかなぁ
965FROM名無しさan:2007/01/10(水) 02:00:59
資格の欄に原付免許って書いてもいいんですか??
書く場合なんて書いたらいいんでしょうか。
966FROM名無しさan:2007/01/10(水) 02:06:44
大手雑貨店の品出しバイトの面接を受けるのですが
志望動機ってどんなことを書いたらいいのでしょうか?
今まで接客しかしたことなくて
その時はそのまんま「接客が好きだから〜」とか書いてたんですけど
品だしとか値付けに興味があるからとか書けないですよね…
第一やったことないからよくわからないし…
どなたかアドバイスお願いします。
967FROM名無しさan:2007/01/10(水) 02:30:51
本人希望記入欄って履歴書についてた見本みたいなのを見ると
勤務地:新宿
職種:レジ
みたいな感じで個条書き形式で記入されてるけどこれが正しい書き方なんですか?

今まで【勤務地は新宿を希望致します】
みたいな書き方してたんだけどー
どっちが正しいのですか?
968FROM名無しさan:2007/01/10(水) 06:19:55
>>965
○月○日 原動機付自転車免許 取得

でいいんでない?
969FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:44:31
写真は学ランでオケ?
970FROM名無しさan:2007/01/10(水) 12:47:01
高校生ならOKだと思うよ。高校生だとスーツ持ってないだろうし
971FROM名無しさan:2007/01/10(水) 12:55:45
>>970
ありがと
面接もだよね?
972FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:26:15
>>971
学校の帰りに面接に行くのなら制服で良いと思うけど今学校休みだと思うしバイトだと
私服で良いんじゃないかな。就職の面接だと高校生だと制服で行くべきだと思うけど。
973FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:33:11
>>762ありがと
初めてなもんで
それにしても無知すぎて焦った
974FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:13:12
>>967
どちらでも同じ
975FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:36:39
特技の欄に書くことが無い・・・。
体が柔らかいとかでも特になしよりは良いのでしょうか?
あぁ、趣味と特技が別々の履歴書買うんじゃなかったわ。
976FROM名無しさan:2007/01/10(水) 22:39:58
>>975
自分も同じ理由で悩んでる。
特技とかない…パソコンは威張れるほど出来るわけじゃないし…
得意教科も得意だと威張れるほどは出来ないし…
977FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:37:11
へーコクヨ
978FROM名無しさan:2007/01/11(木) 06:33:51
>>975
体が柔らかいワロタ
979FROM名無しさan:2007/01/11(木) 11:12:12
>>975
どんな体位の行為も可能
980FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:00:22
志望動機書くときに「未熟ですが」とか「一度失敗したのですが」
とかはNG?

981FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:17:59
>980
そんな消極的なことを書いてくる人を雇いたいと思いますか?
って考えてごらん。
982FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:38:37
バイトに特技や趣味なんて書かねえ
983FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:54:13
特技いつも書いてるのにまったく触れられない
984FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:26:49
特技:両利き
985FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:42:53
志望動機と特技と好きな学科の欄が一緒になってる履歴書しか買わない
んで、全部志望動機で埋める

履歴書に空欄あるなんて常識ないと思われそうで恥ずかしいしね
986FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:55:37
ttp://image.blog.livedoor.jp/turezure_kikou/imgs/c/3/c3906674.jpg
ttp://space.geocities.jp/b_v_h_4/e_/rireki.jpg

PCで欄の少ない履歴書用紙作って手書きでやろうかな
987FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:47:38
バイトなんて専門卒のバカでもできるよwwwww恥ずかしいよwwwwww
988FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:21:24
100円ショップにアルバイト・パート用の履歴書が置いてあって
普通の履歴書を書く時より幾分楽に書けるよ・・・。
989FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:35:39
今バイトの履歴書で悩んでます。初めてなんで・・・・
志望動機に家が近いからなんて書けないしなぁ。社会勉強のためっていうのを
なんかまともっぽく書いたらどんな感じになりますかね?
990FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:35:01
>>989
[家が近く社会勉強のため来ました]
991FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:38:45
そんなんで大丈夫なん!?
一応疑ってみる
992FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:57:55
社会勉強をまともな言い方にすると?
  
993FROM名無しさan
社会計画主義を勉強する上で応募しました。

↑これでいいよ