サンマルクでバイトしてるヤシ集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
無いみたいなんで、たててみた。
サンマルクって、美男美女が多い希ガス。
前に店長が、サンマルクはある程度の顔レベルじゃないと採用しないって言ってた。
んだけど、うちの店は経営不振だから、変なのいっぱいいるお
2FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:18:25
2げと
3FROM名無しさan:2006/09/28(木) 17:24:01
日本のユダヤ人ことケチ岡山資本の会社
でも林原や天満屋やベネッセにはかなわない。
4FROM名無しさan:2006/09/28(木) 21:40:47
普通におばちゃんが働いてる件について
5FROM名無しさan:2006/09/29(金) 00:23:57
サンマルクって大企業なの?確か札幌にもあったな。イオンにももう少しでテナントで入るとか求人募集してるな。若い人ばっかりかな、従業員は。
6FROM名無しさan:2006/09/29(金) 12:06:12
岡山県の会社?
7FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:58:06
基本ランチ以外の時間は、大学生が主な希ガス。
近くには、武蔵藤沢店があるなぁ
8FROM名無しさan:2006/09/30(土) 16:47:31
株式会社 サンマルク ホールディングス | SAINT MARC HOLDING
岡山市。ベーカリーレストラン・カフェのFC展開。
9FROM名無しさan:2006/10/01(日) 12:55:07
とりあえず、あげ
10FROM名無しさan:2006/10/02(月) 21:18:10
高校生が面接いったら浮く?
11FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:04:17
いや、大丈夫だよ。
学生服で面接来る人もいるし〜
12FROM名無しさan:2006/10/04(水) 12:53:17
むしろ1/4が高校生
13sage:2006/10/05(木) 01:08:30
バイトする気?
おすすめしないよ。
時間外労働が多すぎ。
クリスマスケーキの注文用紙がきたから、買わされるかもね。
14FROM名無しさan:2006/10/07(土) 09:52:46
あげ
15FROM名無しさan:2006/10/08(日) 03:15:34
ホールパン200個以上余ったage
16FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:40:52
鎌倉パスタあげ
17FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:08:34
中国人のバイト多いね
18FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:36:28
やっぱりどこの店舗でも次のメニューチェンジに対して
驚愕の声、というか終わったな、って声があがってるんでしょうか。
正気とは思えんわ。
19FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:42:21
サンマルクカフェって男でもホールスタッフできる?
20FROM名無しさan:2006/10/12(木) 09:24:47
イケメンならできる
21FROM名無しさan:2006/10/12(木) 16:35:32
じゃ、おれいけるな…
22FROM名無しさan:2006/10/13(金) 08:41:32
ブサメンでもできるあげ
23FROM名無しさan:2006/10/14(土) 14:42:14
あげんなカス
24FROM名無しさan:2006/10/15(日) 12:37:44
さげんなカス
25FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:15:14
あげんなカス
26FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:59:51
河原町にイケメンいるからよく行くよ
27FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:22:19
なんで過疎ってるの??
サンマルクf人気??
28FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:36:34
そうでもない
29FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:00:50
最近バイトしだしたんだけど、覚えること多いよね。
失敗っていうか緊張しすぎてからまわりばっか。
無謀だったかな?
30FROM名無しさan:2006/10/20(金) 23:35:49
みんな同じ
31FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:08:04
佐賀
32FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:19:22
漏れもサンマルクでバイトしてるけど自己中な店長&社員の態度が酷くて辞めたくなる時が何度もあるorz

でも社員以外のメンバーとは楽しくやれてるからやめたくないんだよな。

携帯からスマソorz
33FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:12:06
新宿の駅構内にあるサンマルクは接客態度凄い悪いね
無愛想だし
34FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:07:05
岡山県民に愛想を求めるのは、火病を起こさない韓国人を探すようなものだ。
35FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:35:17
ここではサンマルク系列の店の話はダメなの?
36FROM名無しさan:2006/10/24(火) 06:46:47
カフェラテの事カフェテラ言うおばさん多くない?
37FROM名無しさan:2006/10/26(木) 05:10:29
キッチンの人はいないのディスカ?
38FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:15:44
最近キッチンにいきなり入る人があんまおらんわ。
ホール覚えてからキッチン。
39FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:49:14
明日サンマルクの面接じゃ
40FROM名無しさan:2006/11/01(水) 02:50:59
あたくし、クリスマス商戦で全国三位のマルクで準社員してました!
41FROM名無しさan:2006/11/03(金) 12:45:42
そろそろ岡山研修の時期ですか
42FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:36:37
今ホールでバイトしてるけど、
髪の色とか、何色まで染めていいんだろ?
赤とかアッシュとか、ダメかな?

さがってたんで、いちおあげときます。
43FROM名無しさan:2006/11/04(土) 03:16:13
赤とかアッシュしてるひとはみたことないな〜。
茶髪は普通にアリじゃない?
してるひといるし・・
センパイに聞いてみたら?店によってちがったりするかも
44FROM名無しさan:2006/11/05(日) 02:56:00
明後日サンマルクの面接です…
大学2年にしてスーパーしかバイト経験ないんですが、やっていけますかね?仕事はかなりしんどい方ですか?
45FROM名無しさan:2006/11/05(日) 10:39:53
他のファミレスとかと比べれば覚える事、やる事多いからハードだけど「絶対無理」ってレベルじゃないからいけると思うよ。
スーパーと比べるとちょっと身だしなみに気をつけなきゃいけないかもね。
良い経験にはなると思うよ。
46FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:47:03
>>45
他のファミレスよりかハードですか!
一応キッチン希望なんですが、最初はホールからやらされるんですか?
47FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:57:02
人員の状況と店長、社員の考え次第。店舗で結構違う。
ピークの時間なんかに「コレ持ってって」やパンサー配属はあるかもしれん。
今はメニュー大変更でキッチンの方が忙しそうだね。ホールはここ半年で結構楽になった。
48FROM名無しさan:2006/11/06(月) 02:28:49
>>46
たぶんキッチンから。
サラダからやらされるんじゃない?

メニュー変わってスタートになってるからしんどい
49FROM名無しさan:2006/11/06(月) 05:22:15
>>47-48
レスサンクスです^^
そうですか〜今はキッチンが少しきついんですね…自分あんまり接客とか出来ないんでなるべくキッチンが良いんですが…。
最初はサラダから作るんですか!仕事覚えるの遅い人でもどれぐらいで仕事覚えられますかね?
質問ばっかでスマソm(_ _)m
50FROM名無しさan:2006/11/07(火) 00:38:15
自分も近々面接受けようかと思うんだけど、客層とかはどんな感じなんだろうか?
51FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:58:04
セレブ崩れが多い
52FROM名無しさan:2006/11/08(水) 06:50:29
>>51
わかる気がするw

まあホームレスとかはこないと思う
53FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:05:43
昨日面接受けたけど、副店長がヤンキーっぽかった;
先がおもいやられるわ〜
54FROM名無しさan:2006/11/09(木) 04:18:35
前のメニューなくなったのかな。
いろいろ選べる奴、コースで食べたいものを。
あれはうざかった、注文の時に。
じいさん、ばあさん、訳分からないだろうな。
何ていう奴だっけ。
55FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:43:53
カフェの話題はここでおk?
56FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:43:48
OK
57FROM名無しさan:2006/11/12(日) 02:08:59
OKじゃねーだろ
ちゃんとマルクスレあんだからそっち池
58FROM名無しさan:2006/11/12(日) 03:09:49
今のやったら長い名前の料理も訳分からなさ全開だけどね。

「11番オネガイします」ってもう名前すら呼ばれない子もいます。
59FROM名無しさan:2006/11/12(日) 05:57:23
今日初バイト行ってきました…
メニュー物凄い数ですね…覚えられるかな…
60FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:30:06
自然と覚えれるよ。
不安だったら、レシピ書き写しといて参照しながら作るとか。
61FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:30:36
やっぱり最初は書きうつしたもの見ながらやった方が良いですよね。
ありがとうございます、頑張ってみます〜
62FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:22:55
ベーカリー&カウンター希望で遅番で入ろうと思ってます
ここのスレ見ると意外とキツそうなので不安です
ベーカリーとカウンターの具体的な仕事内容教えて欲しいのですが・・・
カウンターってただレジ打つだけと思ってました
63FROM名無しさan:2006/11/15(水) 18:16:22
俺から見たベーカリーの仕事(昼〜夜):
パン焼きながらパンとレストランのレジ打ちしつつ、人手の足らないときはパンサービスで店内循環。
64FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:04:38
サンマルクってバイトの男女の比率どんなもんなのかな?
ここの面接受けようと思ってるんだけど、女の子多そうで疲れそう…
65FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:37:17
>>64
どこの部署、時間を希望するかによって違うと思うけどw
うちの店のホールはほとんど女の子だなぁ。ベーカリ&キッチンはわからん・・・
66FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:32:18
今日ホールでバイトに受かりました!
覚えること多いみたいだから不安だ(;・∀・)
67FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:02:36
調理経験なしでもここのキッチンってやっていけますか?
サンマルクが初めての調理っていう人結構いますか?
68FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:57:21
サンマルクカフェの男性スタッフのユニフォームってどんなのですか?
お教えいただけたらうれしいです
69FROM名無しさan:2006/11/18(土) 03:58:12
>>67
いけるがホールから見てるとキッチンはやりたくない


>>68
上 白のカッターシャツ、ネクタイ
下 黒いズボン ベルト、革靴
自分で用意 
ネクタイは貸してくれるかも
70FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:06:19
69の方、ありがとうございます
71FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:11:23
>>67
俺ここがはじめて…
死ねる
72FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:23:34
ここのバイト、ピザな俺でも出来ますか?
キッチン希望です。
73FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:11:24
ここの女性の制服って長袖ですか?
74FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:37:06
>>73
男も女もホールは長袖。
キッチン、ベーカリーはコックコート。腕まくり。
しかしカッターシャツの腕まくったままバンバンホールに出る俺が居る。
75FROM名無しさan:2006/11/21(火) 02:10:08
直営でホールやってるんだけど、ほんと最近やめたくてしかたない…。
給料どのぐらい?
うちは高校生720円〜、大学生一般780円〜だった。
ちなみに自分は712円w
76FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:43:14
>>75
早めに見切りつけたほうがいいぞ。
自分もやめたくて仕方なかった。
自分も700円くらいでこき使われてた。
しかもやめると言った月は650円に勝手に下げられた。
今は他のバイトしてるけど天国に感じる。
77FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:47:32
>>74
73です。遅レスですがありがとうございます。
私は子供のころの事故で右腕全体に傷跡があるので
制服長袖がバイト選びの絶対条件になってしまっています…。
なかなかそういうバイト先がないので苦労していますが
明日にでもバイト希望で電話してみようと思います。

…しかし、ここ読んでみるとなかなか厳しい職場のようですね…。
がんばってみます。。。
78FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:18:40
まだ2、3回しか行ってないんですが、
メニューが覚えられる気がしませんorz
キッチンでずっとやってる人は最初どうでしたか?
79FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:19:50
サンマルクカフェとは違うんだよね?
80FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:09:01
■青木雄二、大宅壮一も恐れる日本のユダヤ岡山人

岡山に住んだことのある他県の人達が岡山人の人情、性格について
アンケートに答えてくれました。
ttp://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html(リンク切れ)

好ましくない(性格悪い)・・・65%(爆笑
どちらとも言えない・・・17%
好ましい・・・18%

特に多かったのが
「冷たい」「閉鎖的・排他的」「自己中心的」の3つ(爆笑

あの、ナニワ金融道でサラ金などの裏世界を書いていた
青木雄二も「小学生から岡山県人はエゴ剥き出し」と呆れ
岡山人を敬遠し、嫌っていた
(青木雄二は小学生のとき、京都から岡山に転校した)

「恐妻」「駅弁大学」「一億総白痴化」
などの流行語を残した
評論家大宅壮一も
岡山人を「日本のユダヤ人」と表し
岡山人を敬遠し、嫌っていた
81FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:20:19
岡山の二度泣き
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/tyukantoushin/tyukantoushin/tyukantousin.htm

「札幌の二度泣き」という言葉がある。

札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲
壮感で泣き、数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者も受
け入れる温かい人情に包まれ、快適な生活を送る事のできた札幌への離れ難い思いで
泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが都市のイメージを高め、北の都「札幌」の地
位を不動とし、ほんの百数十年前には深い原生林であった地を、今や有数の大都市へ
と発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものでないが、密かに「岡山の二度泣き」なる言葉が、
巷間囁かれている説もある。岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的
認知度が低く、どのような街か見当つかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜ
やって来るが、住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマ
ナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなど保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都
市へ転勤を命じられた時には、よそ者に住みにくい岡山から離れられる嬉しさで泣く、
というのである。これが事実かは検証が必要だが、事実だとすれば、岡山市のイメー
ジが希薄どころか、悪い方向に定着させられる恐れすらある。
82FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:23:22
>>79
レストランです。
まだちょっとしか行ってないのに自分には合わないのかもって思いはじめてきた…
83FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:03:54
>>76

時給安いのにコキ使うトコがマジうざい。
自分上から三番目でGWとか朝スタ10時(高校生だからねw)とか毎日やらされて学校の成績もヤバイとこまで落ちたのに。
店長変わったけど、その店長もマジうざー。
さっさと見切りつけたいんだけどね…周りのスタッフがよいひとだからやめられないよ(泣
84FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:11:56
とりあえず、成績が落ちてるのはマズいな。
辞めたと思って出勤日数を半減させてみては?

外食業でバイトする時は鋼の意志で「ダメです。出れません」と言う勇気がいるよ。
体も大切だが、心も腐らせないようにな。
85FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:30:25
サンマルクが経営してる炒飯店って知ってる人いますかぁ??
86FROM名無しさan:2006/11/24(金) 05:15:28
>>84
スゲーわかる
うちの社員は無理っつっても(シフト組むとき
土日は絶対入れられるうえに時間も多く入れられる…

辞めようか…orz
87FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:28:56
>>84
所得が103万超えそうだったからとりあえず今は週1しか出てない。
このままコソーリ消えてしまおうかとたくらんでる。
最近電話かかってきてもシカトしてるけど…
心が疲れる(⊃д≦)グスン

>>86
無理っつってんのにハンパないぐらい入れる社員には、たまに殺意が…(怒)
クリスマスも無理だっていってんのに3連勤+ロングで入れられそうだよorz
88FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:21:23
バケットでバイトしてる人いますか? 仕事内容とかどんな感じですか?
89FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:48:31
チョコカフェ、って注文したのに「ココアおねがいしま〜す」といわれたときちょっとがっかり。
若い思い出。
90FROM名無しさan:2006/11/28(火) 07:25:41
チョコカフェの略称(カウンター内でドリンカーに通す時の呼び方)が「ココア」なんです。
91FROM名無しさan:2006/11/28(火) 14:55:53
なんでチョコカフェって名前なんだろうね
チョコカフェ自体、不二製油製のSCココアってものなのに
92183:2006/12/01(金) 02:00:32
183だけど、ちょっとありえないことが発生。

みんな給料ってどれぐらいしたらあげてもらってる?
93FROM名無しさan:2006/12/01(金) 21:37:40
研修終わったら50円上げてくれるって言ってたのに30円しかあがらなかたーよ
しかも週三くらい入ってたのにちっとも教えてくれないから研修に五ヶ月くらいかかたーよ
94FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:33:43
ここのランチセットとかって、自分で週代わりピザとチョコクロをとって
カウンターでランチセットって旨を伝えればいいんでしょうか?
それとも、コーヒーを頼むと自動的にランチセット扱いになるというものなのでしょうか?
95FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:26:09
ピザとチョコクロ持って対象のドリンク頼めばよほど店員が間抜けじゃない限り
ランチセットにしてくれる
レジでランチセットの〜くださいっていえば内心めんどうに思いつつ
ランチセットにしてくれる
96FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:30:07
>>95
どうもありがとうございました。
9783:2006/12/04(月) 01:37:27
>>93
漏れ、もう1年と2ヶ月経つのに、未だに712w
しかも今の最低賃金717w
人をバカにしてるとしか思えないorz

12月で大抵みんなあがるのに
漏れだけあがらない…
本部の人間が漏れだけ見落としたらスィ。
これはやめろっていう天からのお告げなんだろうか…orz
98FROM名無しさan:2006/12/05(火) 10:10:45
俺もここのバイトは嫌だった。今は他のバイトしてる。社員がむかつく。10時上がりなのに「帰るな」
っていうし。自分は帰りやがるし。洗い場に食器持ってくるとき散らかしたまま片付けねーし。
ちなみに平日は異様にヒマで土日はメッチャ忙しかった。
99アフォ:2006/12/07(木) 12:20:48
ぼったくり。。
100FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:10:30
>>97
勤務一ヶ月目で、パンサしかできない高校一年生の俺だけど自給750円休日800円だよ。
101183:2006/12/08(金) 22:58:40
>>100

マジか…orz
ちなみにFC?直営?
102FROM名無しさan:2006/12/09(土) 05:51:01
レジで会計してたら、階段から凄い音してて見たら男が足を踏み外したらしいw
103FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:46:11
>>101
今休憩中ー。まだ入って2週間しか経たないから詳しいことはわからんけど…
研修ってどれぐらいかかる?20日までに中間バッシングまで終わる予定なんだけど
104FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:59:00
>>103

バイトお疲れ様。ウチも今日バイトだった。
朝スタ〜22時とかありえないw
店長マジぶっ殺だ。

研修ってどんだけだろ…。確か2ヶ月ぐらい研修だった気がスルけど、
店舗によって違うから、なんとも言えない。スマソ。

直営はマネージャーとかいない店舗のことさw
105FROM名無しさan:2006/12/13(水) 00:26:16
>>104
乙ですw俺もそのうちそういう風にシフト組まれるのかな?

うち結構研修中の人多いんですよ。俺が高1で一番下なんだけど、ほかに5人ぐらいいるような気がする。
もうパンサだけで30時間ぐらい働いたから次から新しいことやらせてもらえるみたいです。

直営なのかな…?大阪なんだけど。特定されるとまずいんで店舗は書きませんw
106FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:38:46
>>105

ウチは1ヶ月ぶっ通しでパンサ→お冷や→料理運び(ホスト・電話応対)→AF→オーダー→ショップだた。
30時間で違うポジションにつけるなんて羨まス。

大阪って直営多い気がする。
ウチは関東だけど、身バレするとマジヤバスw
けどものっそィ安い給料でコキ使われてる高2だよ。
いくら頼まれてもでれない時はでない方がいいよw
出たらウチみたいに「いつでも暇なんだろw」ちっくに言われて
マジ店長に殺意がめばえるからw
107FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:47:04
給料あがた
ヒャッホーーーイ
108FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:39:59
岡山の社員研修に行くと性格が変わるみたいですね・・・
109FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:46:54
>>107
オメデトウ!
あがりやすいコツを教えてクレ!

>>108
そうなのか?
ウチの社員は岡山研修行ってないらしく、幹部からはあまり好かれてないらすィ。
110FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:09:29
社員UZEEEEEEE!!!!!!!!!

「時給あがるからいいよね?いれとくから」

おれに せんたくけんは ないようだ!
111FROM名無しさan:2006/12/20(水) 10:52:22
もうダメだ。キッチンの社員がうざすぎる。
やめるわ。周りは、いい人ばっかなのによぉ。
112K:2006/12/20(水) 11:56:00
オレもキッチンの社員が嫌でやめた。具体的にどういう所が嫌だった?
113SK:2006/12/21(木) 21:35:59
バイト募集の情報がサイトにもお店にも無いのですが、募集っていつもしているものなんですか?
あと、面接する人って店同士が近いと同じだったりするもんですか?
一回面接で駄目だったもので・・・
114FROM名無しさan:2006/12/26(火) 14:33:31
千葉のサンマルクには可愛い人いたなあ、もう俺就職で辞めちゃったけど、まだあの人やってるのかな
115FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:53:15
ここでキッチンやってたけど、
仕事量の割りに時給安すぎだろ・・・・覚えること多すぎだし。
116FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:52:22
>>113
募集してる店舗としてない店舗によって違う。
タウンワークか店のところにでてなかったら、そこは募集してない。
けど、一番いいのは電話してみて聞いてみること。
大抵募集してるけどね。
117FROM名無しさan:2006/12/29(金) 04:23:43
オレ高2でまだ四ヶ月もたってないけど自給820貰ってる
ちなみにベーカリーね
118FROM名無しさan:2006/12/30(土) 01:32:29
おれもうやめる
社員のウザさが過去最高まであがったよ

人の悪口を下のメンツにいうなんて…orz
人間不信になりそうだよ、ママン
119FROM名無しさan:2007/01/03(水) 20:30:51
サンマルクの社員に何も求めたらダメさぁ。。。

まともな人間はあそこに入社しても数ヶ月でやめるよ・・・。
120FROM名無しさan:2007/01/05(金) 00:31:20
今日も一日疲れたorz

18時以降ホストとかレジとかホール全体が出来る人間が自分しかいなくて、あとはオーダーまで出来るやつが一人、料理運びまで出来るやつが一人、パンサービスしか出来ないやつが一人…の4人で回すとか有り得なかったorz orz

いつもは平日は5人か6人で回すのに、年末年始は社員が休めないからとかフザケタ理由で何故かバイトオンリーに。


とりあえず社員と店長は死ねばいいと思った


121FROM名無しさan:2007/01/10(水) 02:29:38
ずーっとここで働いてたんだけど、高校生を10時以降働かせることあったから、労働監督署に訴えようかと思うんだけど。
でもそれって現行じゃなきゃだめなのかな…(._.)
122FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:13:13
札幌にある店ってどうなんだろ。
バイトから中途で社員になれるのかな。
123FROM名無しさan:2007/01/11(木) 13:47:07
北海道の店舗ってかわいい女の子いるのか?
124FROM名無しさan:2007/01/11(木) 23:20:49
研修ってオーダーが出来るようにならないと終わらないんですか?
125FROM名無しさan:2007/01/12(金) 03:37:43
結構みんなバイト辛そうだねぇ。
俺のとこは普通に楽しいけど。
126FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:53:55
仕上げ場がいつも遅くて怒られる…
何か早く仕上げるコツとかないですか?
127FROM名無しさan:2007/01/13(土) 06:51:57
>>126
ソースの用意は早めにしとく
オーブンから出るやつ以外の供野菜を先に盛り付けとく

あとうちじゃ高校生も10時以降がデフォな件…
下手すると日が変わる
128FROM名無しさan:2007/01/14(日) 02:10:10
サンマルクの女の子と激しいエッチしまくってしまった。
129FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:39:46
働いてる人の年層ってどれ位?20代が多いのでしょうか?また、茶髪は禁止ですか?
130FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:23:50
若いのばっかだよ!
131FROM名無しさan:2007/01/15(月) 01:11:06
若いのって?20代半ば位までじゃないと浮く?
132FROM名無しさan:2007/01/15(月) 04:47:24
>>131
店によるかもしれんが20半ばは浮く
高校〜大学、おばちゃん、社員てかんじ
133FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:44:46
サンマルクでバイトしてる女の子はいやらしいのが多いよな〜
134FROM名無しさan:2007/01/17(水) 02:40:46
札幌にあるの?
135FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:54:46
サンマルクカフェの社員てすごく疲れてる感じする?
外食だからやっぱり激務なのかなぁ。
136135:2007/01/17(水) 16:56:30
うちの兄貴が中途入社を考えてるみたいなんでどんな様子か教えて
くれれば幸いです。 いったん体壊したのにまた激務といわれる外食なんか
選ぶなよと家族的には思うんですが・・・。
137FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:07:53
どの仕事も激務じゃないか、日本は競争社会だよ。別に飲食業界じゃなくても激務だよ。
138FROM名無しさan:2007/01/18(木) 01:06:47
ここのバイトって賄いが出たり、余ったパンもらえたりする?
139カフェ元店長:2007/01/18(木) 20:31:53
>135
絶対やめた方が良い!
同じグループなら函館市場が一番まともだよ!
140135:2007/01/18(木) 22:09:35
>>139 カフェ元店長様
レスありがとうございます。
兄と相談してみます。
141135:2007/01/18(木) 22:13:26
>>139 カフェ元店長様
あともう一つだけ・・・。
どのあたりが大変でした?
社内の雰囲気とか極端に拘束時間が多すぎるとか・・・

兄貴はネットをしない人なんで私が根掘り葉掘りで申し訳ないんですが・・。
142カフェ元店長:2007/01/19(金) 01:57:30
>135
んと、基礎知識としてサンマルクHDって親会社があって
その下にカフェとか函館市場とかレストランサンマルクがあるのね
んで、実力主義とか言って社歴とか関係無く子会社の社長になってるんだけど
結局親会社の言う事が絶対で、子会社の社長といってもたいした権限を持って無い
さらにサンマルクで言う実力主義ってのは、会社からの無茶苦茶な指示を
いかにその通りにこなすかで決まるのさ
明らかに間違った指示があってもそれに対して意見するのは認められない
意見してもまともに聞いてもらえないどころか「生意気」のレッテルを貼られて
出世できなくなる。

んで、カフェの話になるんだけど、残業代対策なのか知らないけど
19時以降は社員は働いてはいけないという通達がいきなり来たのさ
これって結局19時になったら勤怠を切って無償で働けって事なんだよ。

まぁそれ以前に給与の提示無く労働契約を結ばせたり
採用って連絡しておいて、本社研修に行ったら
「まだ本採用ではなく、アルバイトとして研修を受けてもらって
研修の点数が基準を超えていたら本採用」とか本来事前に言っておかなければ
いけないことを岡山の本社に来させてから説明したり、
親会社の部長が「休めないのは当たり前、休みたいなら辞めて他の会社に行け」
とか平気で言うコンプライアンスのかけらも無い会社。

ちなみに自分が勤務してた時は月にサービス残業が150時間以上
採用前に説明された給与よりも5万円少ない給与
入社半月で大型店の店舗責任者にしておいて、役職手当無し
アルバイトが足りなくて求人を申請したら却下され、
お陰で休み無く働く羽目に。

143カフェ元店長:2007/01/19(金) 01:58:10
続き・・・

今元社員がサンマルクカフェに対して未払いの残業代請求裁判の準備をしてるらしい
裁判にならなくても間もなく労働基準局から監査が入るのは確定っぽい。

そんなおかしなグループの中でも、函館市場は社長がかなりやり手で
独自の路線でかなり良い職場になってるらしいです。

ちょっと急いで書いたから分かりにくくて申し訳ないけど
労働時間とか休みとかは他の飲食店と同じだけど
幹部社員の頭が悪すぎて働く意欲が湧かない企業。

よほど我慢強いか、自分で何かを考えるのが苦手で、言われたことを忠実にやる
仕事が良いって人以外は、入社しても半年持たないと思われます。

乱文失礼しました。
144現社員:2007/01/19(金) 05:56:03
残業代未払いって言ってるけどそんな準備をしてるから今メールが
一部使えないんだな
ようやく意味が繋がった

社員が会議にそのままメールを載せたりできるけど
その元社員がそのまま会議に乗せて他の社員に見られたら不味いってんで規制してるんだな

そもそもサンマルク手当ての中に残業代が入っていると言っているが
内訳をまったく教えてくれない。どうなんだこれは
一日11時間も拘束して休日出勤もする
他の社員に至ってはオープンーラストまでが何日も続いている人だっている
法律では実働8時間を越える時間に関しては残業代を払わなきゃいけないんだよな?
で、基本は必ず11hだから休憩入れても10h
そこから事務やったりもするから10-11h
一日2時間だとして週5で月40-50h
オープンラストをやってる社員はもっとか。
よくそんな不透明な部分があるのに平気で朝ラスなんかやってられるなと思う

俺は朝ラストに関しては殆どしていないがせざるを得ない状況になったら
100%辞める。店とかどうでもいいし、自分の体が一番大事だ

>>カフェ元店長様
他に何か情報がありましたら教えて下さい

とにかく俺はその元社員で裁判を起こそうとしている社員を応援する
朝ーラストを毎日平気でやってる社員とか目を覚ませよ

145FROM名無しさan:2007/01/19(金) 06:00:21
そして一回上げておく
146FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:01:15
つーかサンマルクおんにゃのこのレベル高すぎ。通信制に通ってる高2だがサンマルクでバイトしようとが辞めといた方がいいだろうか?後キッチンって何やんの?
147FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:30:40
サンマルクの社員に、まともな奴はいない。まともな奴は辞めていく。
俺は過去に色んな飲食のバイトを経験したけど、サンマルク酷すぎ。過去最低。
俺は今月で辞める。これからバイトしようと思ってる人は、絶対やめといた
ほうがいい。ここより良いバイトなんていくらでもある。女の子のレベルは
確かに高いが、それを目当てにバイトしても続かないと思う。
ちなみに俺は岡山在住です。
148元カフェ店長:2007/01/19(金) 13:52:56
>現社員様

>そもそもサンマルク手当ての中に残業代が入っていると言っているが
>内訳をまったく教えてくれない
これ言ってるだけで労働契約書にはそんな記述は無いから、サンマルク手当てと
残業代はまったくの別物です。
仮にみなし残業として残業代も含まれているとしても、本来払わなくてはいけない
残業代がみなし残業代をオーバーしたらやっぱり払わなくちゃいけないもの。

元社員が労働監査基準局(名前これであってるかな?)に相談に行ったら
あまりにひどすぎて
「一部上場グループ企業ですよね?」
「ありえないですねぇー」
「違法性が高いですねー」を連発していたらしい。
現社員さんも、メモでも何でも良いので実際の労働時間を何かに記録して
おいたほうが良いですよ。
指紋打刻のデータは本部で改ざんされてるから、自分で証拠を用意しておけば
未払い残業を回収できる可能性は高くなります、って言うか行動を起こせば
ほぼ回収できます。

・・・・なんか話が当初の予定から脱線してまった。
ここバイト板だよね?(^_^;)
149135:2007/01/19(金) 14:23:40
>元カフェ店長様、現役社員様

うわー・・・。

詳しい内情ありがとうございました。
何とか兄貴を止められそうです。

皆様お大事に・・・。
150現カフェ社員:2007/01/19(金) 19:16:22
>>元カフェ店長様

一番気になったのが
>>本部での打刻の改ざん
これはどういう事でしょうか?
仮に5:59にin打刻して22:59に退勤打刻をしたとしても
本部では9:00打刻の18:00退勤打刻
ってな感じになっているという事ですか?
それが本当ならもう黙っていられないですね

どこからの情報でした?それは確かですか?

次の休日に労働局行って来ます。マジメに。

151FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:22:00
社員って残業手当ついて無かったのか
社員さん遅くまで奴隷のように遅くまで働かされて家に帰ったら奥さんに怒られてるんだろうなー
152カフェ元店長:2007/01/19(金) 23:24:42
>現カフェ社員様
給与明細を見ると出勤時間の記述が無くて、出勤日数だけになってる
と思うんだけど、たとえば月一ヶ月休み無く出勤しても
明細に記載されるのは法定出勤日数だけが記載されて、
きちんと休みを取ったことになってると思うのね、
勝手に公休日(曜日固定)を設定されて、その曜日に出勤しても
公休扱いにされて、ほとんど休んでないのに逆に休みすぎ扱いにされて
給与カットされた人も居る。

今残業代請求してる人と電話で話しながら書き込みしてるんだけど
会社側は労働基準局に届けられるのはどうしても避けたいみたい。

確定じゃないけど、出勤日数が改ざんされている所から、時間も改ざんされてる
可能性が高いと思われます。

店のPCで打刻時間を確認出来ると思うんだけど、締め日を過ぎてから一回確認して
みて下さい。恐らく、拘束9時間を越える勤務は9時間ジャストに改ざんされていると
思います。

電話しながらだからちょっと文章にとりとめが無くて申し訳ないですが
こんな感じです。

バイト皆さん、だから社員には優しくしてあげて下さいw
153現カフェ社員:2007/01/20(土) 00:18:27
>>カフェ元店長様
ありえない話ですね
残念ながら明細は取っておいてなかったので次に届いた時に確実に残して
それを改ざんなどされている証拠として残しておきます

そんなふざけた事をしておいて労働局に届けられるのは避けたいとか笑えますね

次の出勤日に店のPCを使って打刻時間を調べてみます
11時間拘束しておいて9時間ジャストに改ざんしているとすれば
3時間タダ働きさせてるって事ですよね

こうやってみると本当にこの会社は人を人として見ていない
絶対に許せない

携帯からもPCからもこの板は見れるので他にもありましたらお願い致します
154カフェ元店長:2007/01/20(土) 01:04:29
明細を見ると下の方に残業とか、深夜とか書いてあると思うけど
全部0時間になってると思う。
何時間働こうが時間外手当を付ける気がないし、実際ついてないから
改ざんするしないに関わらずタダ働きをしている事になるのです。

問い合わせた社員によると、やっぱり会社側の主張はサンマルク手当てに
そういった時間外とか深夜手当が含まれてるとの事。

さらにサンマルク手当てを超える分に関しては稟議を上げろとの事
稟議をあげてればちゃんと払ったのに、稟議を挙げなかったのが悪いと言われた
ようです。

でも、そういったことを全社員に通知してないし、各店舗に労働規約を置いてない
時点でおかしい。

人を人としてみてないというか、労働基準法を幹部社員が知らないんじゃないかと
思うほど、法令を無視している。

板違いなのでこれで書き込みは控えさせてもらいます。
また大きく進展があったらコソっと書き込みさせてもらいます。
155FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:19:29
出勤時間改ざんはあってはならないと思います
けど今の時代残業手当てをつける会社は大企業を除いて少ないのでは?残業手当てをつけると仕事が遅い出来ない=残業手当てが沢山つくっといった不条理なことが起こるのではないでしょうか?サンマルクレベルの企業だと社員全員に手当てをつけるほど金がまわらないと思います
幼稚な意見ですみません サンマルク一高校生バイトでまだまだ社会を知らない者でした
156FROM名無しさan:2007/01/20(土) 02:11:31
サンマルクのお姉ちゃんと激しいセックスした。
157カフェ元店長:2007/01/20(土) 03:44:00
書き込みを控えるとか書いておきながらレスしちゃいますw

>155さん
一応サンマルクグループは東証一部に上場している世間一般で言われる
大企業です。飲食単体では確か日本一の売上だったと記憶しています。


>>残業手当てをつけると仕事が遅い出来ない=残業手当てが沢山つくっといった不条理なことが
>>起こるのではないでしょうか?

これはその通りなのですが、それを管理するのがSVとかブロック長とかの役目です。
そして飲食業での残業は、ほとんどが仕事効率とは関係ない、シフト上どうしても出勤
しなければならないため発生する事がほとんどです。

155さんがどの時間帯に勤務されてるかわかりませんが、例えば8時間働いた日に
「これは6時間で終わらせることが出来る仕事だ!」と2時間分時給カットされて
納得できますか?6時間分しか給与を支払いたくない場合は、店舗責任者は知恵を絞って
6時間で業務が終わるように指導、指示します。また、どうしても8時間ラインが必要で
でも6時間分しか給与を払いたくなければ、社員が休みが無かろうと、何時間働いていようと
その二時間のラインは社員が無給で働いて、埋めることになると思います。

158カフェ元店長:2007/01/20(土) 03:45:01
・・・・・また長文になってしまったorz
続き・・・・
同じ様に残業代が払えないのであれば残業をしないで済むように、会社側が何らかの
対策を立てるべきじゃないでしょうか?
今は「残業代を払いたくない(払えない)」=「サービス残業をさせる」
という図式になっています

実際サービス業であれば何処も似たような物なのですが、サンマルクの
「会社側には一切非はない」というスタンスが問題なんです。


>>サンマルクレベルの企業だと社員全員に手当てをつけるほど金がまわらないと思います
これはサンマルクに限らず全ての会社で言えることですね、じゃあ残業代をきちんと支払ってる企業
はどうしてるのかと言うと、無駄に残業をしなくても良いシステムが確立されています。

サンマルクの場合は例えばオープンだけ人がいなくて、早上がりが出来る状態でも
基本的には拘束9時間、実働8時間は働けといわれます。
それまで全く休み無く働いていたとしても、オープンラストを何日も続けていたとしても
その日早上がりをしただけで文句を言われます。
ようするに、初めから残業代は支払わなくて良いものという認識で会社が動いています
社員はどれだけ働かせても支払う給与は変わらないから、どんどん使ってしまえ
というのが今のサンマルクの考え方です。
159FROM名無しさan:2007/01/20(土) 23:49:02
>>カフェ元店長様
本日確認して参りましたが先月の打刻時間については改ざんされていない様です
160FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:11:23
↑ちなみにPCでの確認なので。
という事は向こうでは勝手に改ざんされているという事でしょうか?
161カフェバイトあがり:2007/01/21(日) 00:57:59
カフェ元店長様
僕はあなたを応援します。
あなたが残業代を勝ち取れば、たくさんの社員が救われます。
中にいると何も言えないんだよね…
何か進展があったらまた書き込んでくださいね。
162カフェ元店長:2007/01/21(日) 20:45:07
昨日は人大杉で板を見る事すらできなったw
現役社員が確認に来たのかな???
>160(現カフェ社員さんだよね?)
出退勤の管理が1分単位に変更されたから、それからは時間に関しては
改ざんとかはしてないのかも。
もしかしたら本部の方も「このままじゃいけない」と気がついたのかも
だったら今後良くなって・・・・いくのかなあ?w
まぁ結局残業代を払ってなければ同じなんですけどね;;

>161
残業代請求してるのは俺じゃなくて俺の元同僚ねw

>ここを見ているバイトの皆さん
社員はバイトが想像しているよりもはるかに苦労してます(中にはそうじゃ
無い社員も居るけど)
なのでいろいろ社員に対して文句があると思いますが、協力して良い店を作って
下さい。俺も会社に対しては不満だらけだったけど、自分の店のバイトの子はみんな
良い子で、店も大好きだった、でも会社の考え方に納得できなくてやめてしまった。
バイトに支えられて頑張ってる社員も多いと思う。
「俺は所詮バイトだから」じゃなくて、サンマルクの為でもなくて、一緒に働いている仲間の
為に頑張って下さい。
・・・・と強引にバイト板らしい内容にしてみた。
あぁ〜あ、本部の人間がここ見たら一発で俺と元同僚がダレなのかバレてまうw
163現社員:2007/01/21(日) 22:44:38
なるほど
ここで話しづらければ捨てアドを晒すのでこちらにメール下さい
[email protected]
164FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:17:25
カフェ元店長って、まさかあの競馬基地の人じゃないですよね?
近々復帰するって噂を聞きましたが無くなったんでしょうか?
165FROM名無しさan:2007/01/23(火) 05:25:12
糞会社age
166164:2007/01/25(木) 00:41:03
>164
どうやら違う人のようです。失礼しました。
167FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:03:21
確かに隅々まで読むとカフェ元店長は愛○○さんじゃない気がする。
あの人は朝勤固定は会社がダメになると言っていた。
その発言がもとでいろいろあって辞めることになったと聞いた。
でも結局言っていたことは当って、いま会社はダメな方ダメな方へいってる。
あの人は今頃何をしているのだろうか。
168カフェ元店長:2007/01/26(金) 00:45:08
>現社員さん
すいません、今の仕事が少し忙しくてここ覗くのが遅くなりました
金曜に進展があるはずなので、その結果を連絡します。

>164,167
その人って朝勤務固定に対して会議メールで異を唱えた人かな?
あの時便乗して同じ様な発言をしようと思ったんだけど、本部からの
返信メールの幼稚さにそんな気も失せた自分であったw
俺が在籍してた時は幹部社員が明らかに間違った事を、
しかも何の根拠も無く非常に幼稚な文章で
他の社員から「コイツ頭わるいなぁ〜」と影で笑われてるとも知らずに
堂々と発言してたけど、それは今も変わってないのかな??
169FROM名無しさan:2007/01/26(金) 05:26:24
>>168
了解しました
お待ちしております
170FROM名無しさan:2007/01/26(金) 21:19:33
サンマルクって社内恋愛禁止??
171カフェ元店長:2007/01/26(金) 23:39:28
>170
んなこたぁ〜無いw
172カフェ元店長:2007/01/27(土) 03:37:48
続報:金曜中に本社から連絡があるはずだったが、何の音沙汰も無し。
残業代を請求している元社員はこの結果から会社と話し合いをする気も
失せた模様。
週明けに再度労働基準局へ行くとの事です。
仕事の都合が付けば自分も一緒に行く予定です。
結果は先延ばしになりましたが週明けの報告を御期待下さいw
173FROM名無しさan:2007/01/27(土) 05:15:08
>>172
了解しました
何がなんでも残業代を払わせて今働いてる社員達の目も覚まさせてあげてください
期待しています

しかし音沙汰ないって本当に払う気ないんだなぁ
174FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:12:53
age
175カフェ元店長:2007/01/30(火) 01:29:45
基準局には一緒に行けなかったorz

再度会社へ連絡したところ、残業代は払わないとの返答とのこと。
会社の言い分は、サンマルク手当てはみなし残業手当である。
残業代を請求した元社員の残業時間はサンマルク手当て内でおさまる時間である。
勤怠修正は本人が申請をあげて行っているので会社側が会社の都合で修正はしていない。
実働八時間で収まるように打刻をするような指導は行っていない。
とのことでした。

元社員はあんまり労基法とか詳しく無いので、これ以上会社側に突っ込んだ質問
ができなったようです。

上記会社主張のおかしいところ。
サンマルク手当てがみなし残業代であるという記述が労働契約書に一切無い。
またサンマルク手当ての内訳(何時間分の残業代を含む等)が一切公表されていない。
月100時間以上の残業代が、サンマルク手当て内でおさまる訳が無い。
元社員は自分から勤怠修正の申請を出した事は一度も無い。
上司(当時ブロック長)から拘束9時間を越える時は先に退勤打刻をするように言われているのを
俺も聞いている。

俺も一緒に行っていれば、もっと突っ込んで会社を問い詰める事ができたんですが・・・。

とりあえず今後の動きとしては、内容証明で請求をします。
99%会社には無視をされると思いますがw

ちょっと時間がかかりそうですがやれるところまでやってみます。
176FROM名無しさan:2007/01/30(火) 05:25:04
>>月100時間以上の残業代が、サンマルク手当て内でおさまる訳が無い。
この時点で違法なのできっちり基本給から時間給を割り出して
*1.25倍し、計算し、金額を明確にして請求しましょう

また一緒に労働局にいったらどうですか?
頑張って下さい
177ui:2007/01/30(火) 17:54:16
みなし残業代 って何でしょうか?
労働基準法にそんな手当てみたことないんですが。

各事業所(職場)に就業規則を置いていないのも問題かと。

みなし労働時間を主張するのであれば、労使協定は存在しているのでしょうか?

社労士の方に相談されてみては?
178FROM名無しさan:2007/01/30(火) 18:18:28
パイ触ってやったら感じたあの娘
179FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:17:33
違法会社age
180FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:54:44
札幌のサンマルク終わってらぁ…
181FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:04:40
3月に神奈川戸塚駅前に、バケットがOpenで応募しようと思ってます。
ベーカリーレストランて、パンと簡単な調理とありますが実際どうなんでしょう?
経験者さん、お願い致します。
182FROM名無しさan:2007/02/01(木) 09:18:15
岡山と兵庫の2店舗しかない広東炒飯店ってご存じですか?
働いてる方とかいてるかな?
183FROM名無しさan:2007/02/02(金) 07:43:28
元店長期待age
184FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:01:07
サンマルクってピアス禁止ですよね?
185FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:44:27
サンマルクに関わらず飲食ではピアス禁止がほとんどだと思うよ(^_^)
186カフェ元店長:2007/02/03(土) 23:46:14
今の仕事が落ち着いたら再度報告しますです。
しばし待たれよw
187FROM名無しさan:2007/02/04(日) 10:22:19
wktk
188カフェ元店長:2007/02/05(月) 17:33:25
とりあえず内容証明にて宣戦布告完了!!

詳細は後日w
189FROM名無しさan:2007/02/05(月) 21:05:22
>>188
お疲れ様です
後日の結果をお待ちしております
190FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:02:54
M社長など本部ではここの書き込みを知ってて、対応を検討してるらしいよ。

元社員さんが誰かってのも名指しで見当つけてる様子。

というか、この話は片○社長まで行くよね。
191FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:37:54
っていうか争うのは普通名前出すだろ?
匿名はここだからじゃねーの?
期待してるぜ現役レストラン社員より
192FROM名無しさan:2007/02/06(火) 05:58:22
>>190
M社長(笑)
なんでここ見てるって分かるの?

今頃2chのバイト板は危ないから削除要請出すぞ!とかいってんのかなwww
193FROM名無しさan:2007/02/06(火) 06:06:29
とりあえず。
労働基準法違反云々に関してはココを参照
http://www.roudousha.net/index.html

残業代についてはココ
http://www.roudousha.net/zangyo/001calc_way.html

全ての現社員は泣き寝入りをしない方が良い
どんどん利用されるだけ
194FROM名無しさan:2007/02/06(火) 13:19:58
>192
本部の人から聞いたからww

削除依頼なんてしたら大火災になりそうですね〜
195カフェ元店長:2007/02/06(火) 17:38:41
さっき元社員と電話してたら「親戚の弁護士に頼もうかなぁ」といってたw
身内に弁護士が居るなら最初からそいつに頼めぇ〜〜!

一生懸命労基法調べて相談にのってた俺っていったい・・・・><
「だって市会議員(県会議員だったかも)もやってるから頼み辛くて」ってォィォィ

内容証明には20日までに文章にて返答を貰うように書いてあるから
それまでに親戚の弁護士か、その弁護士に労働関係に強い弁護士を紹介してもらって
一緒に相談にいってきます。

>190、194
M社長ここ見てるの?無意味にプレッシャーを感じるww
196FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:24:47
M社長がここ見てるからってどうでもよさげ
自業自得だろ

朝ーラスとかしてる社員は100%その残業代は支払われてないんだから請求しろよ
全部上の人間に金がいってるんだぞ

まともな人は本当にココ選ばないほうがいいぞ。
197FROM名無しさan:2007/02/07(水) 01:55:12
>195
見た目だけでも相当プレッシャーを与える風貌ですからねww

会社側は残業するよう指導してない、って言い張るんじゃないかと心配してみたり。
駄目な時は会社のトップが替わるかな?
198カフェ元店長:2007/02/07(水) 11:34:09
仮に残業するように指導してなくても、実際残業させてますからねー
勝手に社員が残業したという言い分が通用しないのは弁護士に確認済み。
理由は書くと長くなるからやめとくねー。
あぁ、なんか弁護士に依頼する方向になって一気に気が抜けたww
199現AMG:2007/02/07(水) 14:35:15
話脱線で申し訳ないですが、8時間超の残業代ってやっぱり社員じゃないと請求できないんでしょうか?

最近は12時間とか当たり前にあるときもあるんですが…

どうなんでしょうか?


200FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:44:52
死ね
空気嫁
携帯厨乙
201FROM名無しさan:2007/02/07(水) 18:15:31
え??
私ん所の社員さんは皆、朝‐ラスだよ、ただ働きしてんの??あの人ら。
202FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:34:47
>199
残業代もらってないの?
バイトはみんなもらえるはずだよ。
どこ店?
203FROM名無しさan:2007/02/08(木) 11:59:20
>>201
その通り
204FROM名無しさan:2007/02/08(木) 12:15:58
やぁ!俺オナヌ神!
カラオケ館池袋南口店の遅番クルーだよ!名札には★がいっぱいあるよ!
いらっしゃいませー

いつも電波を使って女の子のウンコする所を覗くのが俺の趣味。
さーて今日は早番のカワイイあの娘のウンコでオナるかな☆
でも俺、一度電波ストーカーがバレて人を自殺に追い込んでるから今回はバレない様にやろっと!
バレなきゃいいやぁ☆

シコシコシコ…
はぁはぁはぁ(;´Д`)
シコシコシコ
はぁはぁはぁ(;´Д`)

あ〜カワイイ顔してあんなブッ太いウンチするんだな〜(;´Д`)ハァハァ
気持ちいいでっすぅ〜!

うっ!!
ドピュッ!!







この変態電波ストーカーが!!恥を知れ!(・∀・)

全国の電波ストーカーの皆様。このカラオケ館池袋南口店の遅番クルーのオナヌ神の事を覗いてやりましょう☆
マジでこいつは女の糞で一日3回もオナれるスカトロ変態人殺し電波ストーカーです。
去年の3月には付きまとった女を自殺に追い込んだ人殺し野郎でもあります。
205FROM名無しさan:2007/02/09(金) 01:23:11
内部監査入ったらしいけど、何処の店舗に内部監査したんだろう??
安定店舗だけ監査して、

『問題無し』

とか報告してないかしら?
206FROM名無しさan:2007/02/09(金) 09:06:51
してそうですねww
207どっかの元MGR:2007/02/10(土) 21:08:11
お疲れ様です。
すべて読ませていただきました。
内部監視入ったんですか!?!?!?
ってか絶対安定店舗行ってる!!!!!
208元店員:2007/02/11(日) 11:29:30
現在の(株)サンマルク社長についてご存じな方います?
209FROM名無しさan:2007/02/11(日) 13:59:27
元G長か?
210FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:10:21
ビーンズに書いてあったんだけど(って事はカフェだけだと思うが)

アルバイトの目安箱ってなに?どこからみれるの?
211FROM名無しさan:2007/02/11(日) 19:34:36
サンマルクでバイトしようか悩んでます。

ぶっちゃけ、彼女が欲しくてバイト先探してるんだけど、カウンターとベーカリーってどっちがスタッフ同士の会話あるんですか?
あと、ベーカリーってそもそもかわいい子いないかも(顔のいい子はカウンターにまわす?)って考えてるんですけど実際どうですか?
212FROM名無しさan:2007/02/12(月) 12:10:57
帰れ
213FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:11:13
214FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:43:32
サンマルクカフェって時給おいくら位ですか?
215FROM名無しさan:2007/02/12(月) 20:50:30
ここ、自給あげるとき申請してから何ヶ月かかかるんですか?もう八ヶ月くらいたったのにあがらない…店長に言ったのに!
216どっかの元MGR:2007/02/12(月) 21:27:56
ぇ、すぐできるょ。。8ヶ月かぁ。。。
その頃ゎ結構申請されてない人が多い時でめっちゃバイトが文句言ってたねぇ。
それ、もう一度ちゃんと店長に言ったほうがいぃよ。
今ならきっと大丈夫さ☆
217FROM名無しさan:2007/02/13(火) 09:52:17
裏社会板のちくり裏事情に、サンマルクのスレ立ってました。この会社、他の企業に比べて全てが遅れすぎ。現状の社会を理解していないのか、社長に意見できる人がいないのか…。
社員、アルバイトを大事にできない会社は荒んでいくのみと思われ。
218FROM名無しさan:2007/02/16(金) 02:41:43
既に社員の心は荒んでいると思われwww
219高橋和也:2007/02/16(金) 15:21:53
洗い場イヤじゃない?俺がバイトしてた頃は店長も社員もお盆ごと置いていって
片づけねーんだよ。ホールの物も自分で全部もっていかなきゃならんしシルバーも
一本一本拭かなきゃならんし。絶対洗い場が一番きつくてムカつくトコだ。
220FROM名無しさan:2007/02/16(金) 16:12:10
ここって制服全部給与??
221FROM名無しさan:2007/02/17(土) 13:32:04
ここのベーカリーはどんな仕事するんですか?
222FROM名無しさan:2007/02/18(日) 20:45:19
ベーカリーって仕事は楽?
223FROM名無しさan:2007/02/19(月) 00:55:59
無くなれば良いのにねサンマルクカフェ
224FROM名無しさan:2007/02/19(月) 12:25:12
>>222
日曜キツイ
225FROM名無しさan:2007/02/19(月) 18:04:27
>>224
d
226カフェ元店長:2007/02/20(火) 02:52:17
会社からの返答期限がいよいよ今日!
多分返答ないからいよいよ戦闘開始かな
227FROM名無しさan:2007/02/20(火) 09:17:45
残業代は払わない、現場の事は考えない、従業員の事は考えない
こんなんでどうやって売り上げ伸ばすのかね??
売り上げ取るのに必死なのは分かるがな
もっと根本を改善しないと売り上げは伸びない事に気づけ
228FROM名無しさan:2007/02/20(火) 20:58:44
系列店で働いてるんだが
この会社八時間以上働いた場合
時間外労働全部休憩にしてるとかないよな?
六時間働いたら休憩実際にとらせてなくても45分休憩時間として
給料から引いてるらしいからどうなのかな?と思ったんだ
229FROM名無しさan:2007/02/20(火) 22:58:56
>>228
時間外を休憩にしているかどうかは知らない
ただ実際休憩を取っていないのに休憩分の給料引かれている人は沢山居る
こういった小さな事でも大半の人が泣き寝入りしているのが現状

>>226
どうなったの?


230FROM名無しさan:2007/02/21(水) 00:52:22
サンマルクってブサやピザって働けんのか??前行った店に居たんだが・・
231FROM名無しさan:2007/02/21(水) 17:10:56
>>230
たかがチェーン展開の飲食ごときでブサもピザもねーよ
232FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:38:19
サンマルクの労働時間には2種類設定がある。
まず何時間以上働いたら何時間休憩って勝手に
本部で設定されているもの。
例えば6時間労働で30分とか・・・
もう1つは、自分で打つ指紋打刻。

以前本部の人間に、「ダブルで引かれることはないんですか?」
と聞いたら、
「自動的に長いほうが選択されるので、二重に取られることはありません。」
と言ってた。そのときは納得したが、
よく考えると「長いほう」がものすごく引っかかる。
233FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:45:02
12時間働いて、2時間休憩と指紋打刻しても
本部で12時間労働は4時間休憩って設定してあれば
8時間しか働いたことにならないのでは??

指紋打刻の意味があるのか??
>>228さんの言いたいことはそういうことですよね??

元店長さん、
労働時間の確認は是非指紋打刻の時間でお願いします。
234元店長:2007/02/24(土) 17:49:15
幸い残業代請求している社員は自分の出退勤の時間を控えていたから
すべて指紋打刻の時間で計算しています。

まぁ、月間の平均残業代が16万以上というとんでもない金額になったのですがw
ってかカフェ社長変わった?
235FROM名無しさan:2007/02/24(土) 20:54:48
え、社長変わったの?
現役で見てる人とかいないのかな
236どっかの元MGR:2007/02/25(日) 02:04:45
え。まだ変わってませんょ。。
>本部で12時間労働は4時間休憩って設定してあれば
8時間しか働いたことにならないのでは??
の噂。耳にしたことぁります。
本当だったらやばいっすょね!?
237FROM名無しさan:2007/02/26(月) 14:39:36
>>233
そうです!
そういう設定されてるんじゃないのか?
ってことを言いたかったんです。
238FROM名無しさan:2007/02/26(月) 18:31:52
しんどい
疲れた
固定シフトの意味ないじゃん!!
もう辞めたくなってきた。
239FROM名無しさan:2007/02/26(月) 23:02:21
人件費削減で人数減らしまくって明らかに人が足りなくて大変なのに"努力が足りないだけ"とかここの会社本当におかしい
240FROM名無しさan:2007/02/27(火) 01:09:32
>>238

>>239

みんなが思ってることだよなあ。
でも本音を言うとどうなるか分からないしな。
241FROM名無しさan:2007/02/27(火) 07:44:32
サンマルクの女の子とセックスしたよ激しい。
242FROM名無しさan:2007/02/27(火) 12:04:41
俺の店まいにちパン1人レジ1人だけど、べつに普通らしいな。でもピーク時とか確実無理がある
243FROM名無しさan:2007/02/27(火) 12:12:55
全員で辞めようぜ^^;
ここは真面目に人程馬鹿を見る(上手く利用されているだけ
244FROM名無しさan:2007/02/27(火) 12:13:30
働いている人程↑
245FROM名無しさan:2007/02/27(火) 15:10:37
>>239
SV的に言うと人件費削減はしてないらしいwwww

「適切な管理」だってさwwww

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
246FROM名無しさan:2007/02/27(火) 18:45:20
セクハラ野郎モラハラ&パワハラ野郎の居る店なんて辞めてやる!!
人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
247FROM名無しさan:2007/02/27(火) 18:46:48
笑っちゃうね。
社員がいたらいぃかもだけどいない店舗ゎどうする??
ってか社員のいない店舗多すぎだし、なのに新店増やして会社の首絞めてるだけぢゃね??
すべてにおいてこの会社は強行突破が多すぎるんだょ。。
バイトの社会保険とかについても、130時間以上働いたら社会保険つけるなんて
他の会社はもっと前からやってたし。。
訴えられたら終わりだな。
248パン粉:2007/02/27(火) 20:11:09
じゃあ訴えようよ
249FROM名無しさan:2007/02/27(火) 21:30:33
>>247
何故こんなボロボロの状態で新店を出すのか
→openの利益を狙っているから、これ以外に無い
君の店でも考えてくれたまえ、最初は売り上げが良かっただろう?

逆に言えば会社はこんな状態なのに新店を出さなければいけない
状況にまできているという事

しかしここまで酷い会社は見たことねぇ



250FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:21:04
まぁね。OPENの利益で1・2年持つしね。。。
そぅ考えるとまぢやばいっすね。。

ちなみに前働いてた店は売り上げ落ちてないのです。。
不思議。。
251FROM名無しさan:2007/02/28(水) 02:03:05
クッソ忙しくて寝る時間もロクに取れないのに

課題図書

を読め、と会議発言があったね。
そんなモン読む時間があるなら新人バイト教育するわ。
現場を知らない 馬 鹿 な 役 員 ばかりで店長可哀想・・・
SVは過労で入院したし。
252FROM名無しさan:2007/02/28(水) 13:59:05
SVって基本2・3回くらいゎ倒れるょね。。
課題図書って衛生なんちゃらでしょ??
社長も社長でちょっと可愛そうだょね。
上層部からの圧力でこんなんなってるんでしょ。
253FROM名無しさan:2007/03/01(木) 00:10:26
上層部の圧力ではないと思いますよ
売り上げ落としまくってるから必死になっているだけでは?

新規店やら人件費やらコスト削減やら接客のレベルはどんどん落ちている様に思います
254FROM名無しさan:2007/03/01(木) 00:30:07
>>253
残念ながら上層部の圧力だとほとんどの人が思っている。
もしそう思わない奴がいるならそれは圧力をかけている側の人間。
255FROM名無しさan:2007/03/01(木) 09:35:46
MSという文字にドキッとしてしまう自分が嫌だw
ガンダム好きなのに「(≧ロ≦) アイヤー
毎日の棚卸しが疲労にとどめを刺しています。
FCと直営の差がこれまで開きがある商売はそうそう無いかと思う。
上層部とはいっても直営に対しての言い訳無用の通達だし
今はHDの本流はカフェなので本部に行っても業態ごとの接し方の温度差があからさまに違うぞw
転職探しながら頑張りま〜す
256FROM名無しさan:2007/03/01(木) 22:04:48
社員がいないバイトばっかの店ってほかにもあるの?
よく知らないけどマックとかドトールとかは明らかに社員らしき人が2、3人ぐらいはいつもいるんだと思うんだけどな
てかそんなとこと比べる自分がおかしいのか?
257FROM名無しさan:2007/03/02(金) 09:30:17
バイト任せホントにやめて欲しい、
店辞めたくても辞めれない状況……
ホール二人しか居ないのにどうやって回せばいいの??
258FROM名無しさan:2007/03/03(土) 00:33:24
ストライキするしかないんじゃね??
259FROM名無しさan:2007/03/03(土) 11:50:34
サンマルクカフェって頭髪厳しい?
耳全部出さなくちゃいけないとか?
260FROM名無しさan:2007/03/04(日) 14:57:10
>>259
店によるよ。
私のいる店なら、
「あなたの髪が商品に入った場合責任取るのはあなたじゃないでしょ。
自分の責任の取れない事しないでね。」と注意されるよ。
てか私がする。
社員不在店だからマネージャー皆がかなり厳しい。
新人の髪の色があまりにも明るかったら「次の出勤までに直してきてね」と帰らせる。
社員不在店だと店に回される新人って地区エリアSVが面接とガイダンスやって、
こっちは出勤初日に初めて会うようになるから
髪やら爪やらがちゃんとなってない子いる。
他店舗では色々緩いみたいだけど、社員不在店は責任取れる人いないから厳しい。
社員がいそうな店選んだら耳出さなくていいんじゃない?
飲食店としてはどうなのって思うけど。
261FROM名無しさan:2007/03/05(月) 11:37:04
カフェ元店長の残業代請求はどうなった??
262FROM名無しさan:2007/03/05(月) 17:52:00
>261
逆に脅されたりとかして??
263FROM名無しさan:2007/03/05(月) 18:04:55
サンマルクって紳士服のコナカの子会社だっけ。
コナカ自体が、社員からブログで劣悪な労働環境をさらされてたような。
264FROM名無しさan:2007/03/05(月) 20:22:06
サンマルクのピアノのバイトやりたいんですけどどんな感じなんですかね?わかる方教えてください!
265FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:38:01
>>262
コナカはFCオーナーです。
給与・勤務体系はコナカ自身の規定だと思われます。
きっと給料は良いはず・・・
いいなぁ・・・
266FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:38:54
間違えたorz
>>263
267FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:41:35
>>264
演奏類は名前忘れたけど派遣を頼んでます。
演奏のねーちゃんに聞いてみてください。
268FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:41:56
サンマルク店長うざすぎて1ヶ月でやめたー
269FROM名無しさan:2007/03/06(火) 12:23:21
ここキッチンだけ忙しすぎない?
自分キッチンなんだけど、ピーク時にホールの奴らが目の前でペチャクチャ喋ったりしてるんだけど。
正直あれは腹立つ。
270FROM名無しさan:2007/03/06(火) 22:42:02
サンマルクの社員さんで男前な人いる?
271FROM名無しさan:2007/03/07(水) 03:19:03
SV達のキレるリミッターが皆さん浅いのは勘弁
272FROM名無しさan:2007/03/07(水) 03:40:45
>>271
ワラタ 確かにwww
元カフェ店長はどこいったんだろ
273FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:27:22
>>272
まさかホールディングスと取引したのでは??
274FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:38:55
>>273
あれだけ発言してた元店長が全く音沙汰無し。
見方によっては給料日を過ぎてからのようにも思える。
「残業代は払ってやるからもう黙ってろ」みたいな取引があったとか。
275FROM名無しさan:2007/03/08(木) 13:13:17
かもしれないな。100%本部の人間はここを見ている
カフェ店長を突き止めて口止めしたっぽいな

本部の人間も暇なんだな^^;
276FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:31:50
本部のM社長は結構前からアタリをつけてたらしいよ〜
東京の某店元社員だとか・・・

どちらかというと、ホールディングスの社長と社長より怖い裏社長が絡んでいそうだね。
277FROM名無しさan:2007/03/08(木) 22:58:14
愛人だろ。会社の中心は。
278FROM名無しさan:2007/03/08(木) 23:08:51
>>276
東京の某店元社員て、やっぱりあの人?
279FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:51:40
>278
多分・・・違う人ですww<頭文字はAではないので
280FROM名無しさan:2007/03/09(金) 19:30:35
居間塾のサンマルク、店長もチーフも最悪。
特にチーフ。あれマジ頭悪すぎのDQN。
あんなのには誰もついていかねーよ裸の王様乙
281FROM名無しさan:2007/03/12(月) 02:07:23
コナカ系列のサンマルクはありえない・・・
あの会社の社風がそうさせるのか。
282FROM名無しさan:2007/03/12(月) 15:13:54
ここって厨房とレジみたいに別れる?
裏方やっていたいんだけど。
283FROM名無しさan:2007/03/12(月) 18:41:36
自分はキッチン、ホール、ベーカリー全部署やらされてますよ〜゚.(ノД`)゚.・
284FROM名無しさan:2007/03/12(月) 21:59:19
>>282
レジは基本ベーカリーとホールの人がやってるから、キッチン志望すればいいかもです
285FROM名無しさan:2007/03/13(火) 01:32:30
>>279
A?
286FROM名無しさan:2007/03/13(火) 02:01:32
m社長が2ch見てるなんてこわいねw
287FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:16:59
え。見ないはずがないっしょ。。
だって社員に聞いてたし。
288:2007/03/18(日) 04:19:04
やっぱボスは愛人ですかねぇ???
289シーラカンス:2007/03/19(月) 00:11:44
サンマルクってそんな酷い会社なんですか?
友達が社員として働いているんですが…。心配です。
岡山に呼び出しくらって怒られる会議があると聞きました。なんのために??
中なんとかという部長がかなりだるいらしいです。
どうせエライサン達は上にペコペコして出世している人間ばかりなんでしょうね。
私の友達も何故辞めないのか意味が分かりません。
290どっかの元MGR:2007/03/20(火) 10:48:21
久々に見にきたら!!!!ワラ
シーラカンスさん辞めないぢゃなくて
辞めれないんだと思いますょ。
291某店舗スタッフ:2007/03/20(火) 11:42:29
確かに辞めれない状況…
まぁ何だかんだ言っても私は接客好きだし店に出てる時は楽しい!!終わった後と、たまにの休日はバテバテのグダグダだけど(笑)
292FROM名無しさan:2007/03/21(水) 03:08:10
あんな無能な幹部社員の下で働けるのは凄い(笑)
現場の事何一つしらねー人間が毎回無茶な事を要求してきて。
いやまぁ、偉いと思うようん
293FROM名無しさan:2007/03/21(水) 15:14:54
ここのウェイトレスさんの制服ってどんなですか?
294FROM名無しさan:2007/03/27(火) 00:22:27
>>293
ふつーにシャツとスカート
あんましかわいくない
295FROM名無しさan:2007/03/28(水) 18:11:20
ていうか、今の店長マジウザイ!!あれ絶対パワハラだし!
もう辞めよっかな…めんど。。
296FROM名無しさan:2007/03/31(土) 20:24:19
ここのホールは時計くらいならつけても大丈夫ですか?
297FROM名無しさan:2007/04/01(日) 23:50:51
うちの店は時計も禁止だよ。
298FROM名無しさan:2007/04/02(月) 01:09:34
>>297
そうなんですか!?厳しいんですね…

質問ばかりですみませんが、制服は年中長袖で髪型は長いと
くくらなければならないといった感じですか?
299FROM名無しさan:2007/04/02(月) 03:41:20
髪の毛は肩より下だったらしばります。前髪も目にかかるならピンでとめます。

コック服は年中長袖で、黒ズボン男とワンピ女は年中半袖です。

てゆうかカフェとかで長袖ってあんまなくない?
スタバもドトールも半袖だよね?年中
300FROM名無しさan:2007/04/02(月) 04:25:43
最近新しい店長が入ってきたが、コイツが全く役にたたない。
バイト以下の能力しかない。コイツがシフトを作り始めてから店が大混乱。
殺したろか、マジで。サンマルク社員はクズばっか。
301FROM名無しさan:2007/04/02(月) 12:07:19
>>299
レストランの方なんですが…
302FROM名無しさan:2007/04/02(月) 13:56:42
>>301
やっぱあんまり長いと、髪いじったり、目に入ったりして顔をさわってしまうのを避けるため(多分)結びます。
そこは客に不快感を与えないようにするための自己判断かなーって思います。
制服は年中七分袖くらい、時計NG。でも結構時計あるから大丈夫です。
303FROM名無しさan:2007/04/02(月) 22:55:00
このスレはサンマルクカフェとは違うの?
304FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:32:28
サンマルクにも一応種類があって
ベーカリーレストランサンマルクとサンマルクカフェってのがある
主にはカフェの事について書かれていそうだ
全てにおいてカフェは終わってるが。
305FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:34:31
カフェでバイトしようかなって考えてたんだけどやめたほうがいいかな?
306FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:57:55
>>302
ありがとうございます。
今日無事採用になりました。
307FROM名無しさan:2007/04/03(火) 13:10:29
うちの近所のサンマルク(カフェじゃない方)でバイト募集してるので、
応募してみようかと考えています。
でもログ読むと社員や店長への評判がよくないようですが、
バイトもギスギスした感じですか?
あと、昼と夜だとどっちが忙しいですか?
308どっかの元MGR:2007/04/04(水) 18:23:14
店舗によるっしょ!?!?!?
その店舗のMGRしだいじゃね!?!?!?
309FROM名無しさan:2007/04/06(金) 00:05:30
サンマルク水道橋ってどうですか?
まわりのカフェに比べて時給高いんだけど…(1000円)
310FROM名無しさan:2007/04/06(金) 00:36:32
そんな地域ネタでこられても。。。
311FROM名無しさan:2007/04/06(金) 12:39:14
黒の靴を用意するように言われたんですが、
どんな靴を買えばいいんでしょうか?
312FROM名無しさan:2007/04/07(土) 06:24:09
ローファーでおK
313FROM名無しさan:2007/04/07(土) 06:47:58
ここは?時給高いかも?http://pokotan.himegimi.jp/page3html.html
314FROM名無しさan:2007/04/08(日) 03:00:44
>>312
足の甲が隠れるようなのでないとダメなんですか?
315FROM名無しさan:2007/04/09(月) 02:15:48
うちのバイト先は靴は持ってないっていったら、用意してくれたよ
316現役カフェ:2007/04/11(水) 00:53:18
カフェ元SVのUさん、何故退職されたんですか?大阪エリアでした。すごい気になります。噂では取り締まり役の〇山さんともめたって聞きました。
317FROM名無しさan:2007/04/11(水) 01:04:10
客席のお皿になかなか手が届かず、パンを配るのに手間取ってしまいました。
すばやく配るコツはありませんか?
318FROM名無しさan:2007/04/11(水) 02:14:09
U? 大阪?
319FROM名無しさan:2007/04/11(水) 03:43:17
サンマルクっていくらまで交通費支給してもらえるんですか?
ちなみに直営店です。
320FROM名無しさan:2007/04/15(日) 19:00:57
京成立石店で働いていらっしゃる方はいますか?
321FROM名無しさan:2007/04/16(月) 00:15:44
やっぱりチョコクロが一番うめー
毎日食っても飽きんが通いすぎて顔覚えられんの恥ずかし
322FROM名無しさan:2007/04/16(月) 07:50:46
ピンクの帽子をかぶった老人が視姦してますよ<立石店
323FROM名無しさan:2007/04/16(月) 09:59:34
わざわざ出張してきて私怨粘着カキコとは...
プ板住人のキモさは噂通りだw
324FROM名無しさan:2007/04/16(月) 16:38:10
>>322
何て読むんだ?視…しかん?
325FROM名無しさan:2007/04/16(月) 20:37:33
プロレスファンには大事な人だからめんどうみてやってね。
ほぼ毎日いると思うのでよろしく。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/a/2007/20070329135509.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070411132701.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070413122421.htm
326FROM名無しさan:2007/04/16(月) 22:20:29
323=豚枕
327FROM名無しさan:2007/04/16(月) 23:16:37
京成立石店で働いている店員さんは、
警察に相談しておいたほうがいいですよ。
何か事件が起こってからじゃ、遅いですからね。
328FROM名無しさan:2007/04/17(火) 00:00:34
こういうのは,私怨というのじゃなくて公憤というのだよ
おまえんとこの文章講座では習わないだろうけどな>豚沈
329FROM名無しさan:2007/04/17(火) 01:36:48
すまん、プヲタの諸君、キモイわ。
330FROM名無しさan:2007/04/17(火) 08:16:34
ttp://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070413122421.htm

オレはカウンターの中でせわしく働いている2人の従業員の女性に目を向けた。
最強の布陣だ。よく働くなあ。よく気が付くなあ。
入口の所にアルバイト募集の紙が貼り出されていた。17歳以上50歳まで。未婚。既婚は問わず。
時給900円。朝の6時から夜の10時まで。うるわしい。時給900円で働いているのか。

ああ、あのレジにいる人はカミさんにしたら、しっかり家のことをやってくれるんだろうなあ。

そんな妄想にふけっていた。オレは「サンマルクカフェ」に行くといつもそうやって
従業員の女の人の働きぶりをボーッと見るようになった。

これは隠れたセクハラなんだよ。御免。
331FROM名無しさan:2007/04/17(火) 11:36:45
飾らないからいいんだけどね。
素直なリアクション含めそういうところが惹かれます。
マッタリ進めればいいです。
所詮本部から見ればグループ社長は課長以下のレベル。
332FROM名無しさan:2007/04/17(火) 22:17:00
サンマルク辞めて太りました
333FROM名無しさan:2007/04/17(火) 22:52:06
サンマルクのバイトって主に何をするんですか?
過去レスをみると覚える事が多くて大変みたいですけど、来年受験の高3はやめておいたほうがいいでしょうか?
334FROM名無しさan:2007/04/18(水) 09:35:47
プヲタきめえ。
ホントしょっぱいよ。
お前らは墓穴を握っていればいいのだ。そう思わない? 押忍!
335FROM名無しさan:2007/04/19(木) 13:00:15
>>328
プオタの捨て台詞、キメエ!
336FROM名無しさan:2007/04/20(金) 01:49:32
>>333
レストランなら仕事内容分かるよ。
パンサー、店内掃除、食器洗い、お冷やサービス、片付け、デザートやドリンク作る、
料理運び、オーダー、レジがホールの基本の仕事。
キッチンなら調理+ホール補助。
ベーカリーならパン焼いてパンサー、レジって感じかな。
自分はホールだけどあの仕事量で700円代は割に合わなさすぎる…
オススメしない
337FROM名無しさan:2007/04/20(金) 01:54:22
追加
覚える事多いかって質問だけど、間違いなく多い。
パン名、メニューの暗記だけでなくコースの内容も覚えなければならない。
あとセッティングもホールの仕事だった
338FROM名無しさan:2007/04/20(金) 09:25:18
仙台のとあるサンマルク(レストラン)でバイトしてるが、店長がきれすぎ!2日前にバイト入ってたが
そのときに4時間で俺が4回、バイトメンバーを合計をするとその間に20回はきれてたような希ガス。
きれてゴミ箱蹴り飛ばすわ、入って1ヶ月の女の子が泣かされてあがる時間になってそのまま
何のフォローもなく帰るわみたいな。まさに店長の独裁体制wwバイト2年間してる人でさえ
何回もきれられてたし!あのおっさんは気狂ってる!
339FROM名無しさan:2007/04/20(金) 16:27:26
>>336
細かくありがとう!
でも私がバイトしようとしてるのはカフェなんだ…
誰かカフェの事わかる人居ませんか?
340FROM名無しさan:2007/04/20(金) 16:45:28
>>1
341FROM名無しさan:2007/04/22(日) 04:43:31
>>339
忙しくない店舗ならゆっくり教えてくれるから
ゆっくり覚えていけばいいよ。
342FROM名無しさan:2007/04/23(月) 13:34:01
久しぶりにきたらまだ綺麗な店員さんが働いてた
毎回カフェラテしか頼まないけどすみません
343FROM名無しさan:2007/04/26(木) 11:55:16
もうすぐGWだー!!頑張って乗りきろう!!
344FROM名無しさan:2007/04/26(木) 23:11:29
別にGWだからってこれといっていつもと変わらない客数じゃね?
345FROM名無しさan:2007/04/27(金) 01:56:17
サンマルクよりドトールの方がよっぽどサービス良いし味もマシなんすけど
346FROM名無しさan:2007/04/27(金) 03:53:28
>>345
ごめんね・・・。
347FROM名無しさan:2007/04/30(月) 03:21:00
カフェでAMGやっているんですが、辞めたくても辞めれないのです。
SVに言うと、「代わりを見つけてからじゃないと辞めれないんだよ」と。
レジ〆・発注が出来るのは私ともう1人居るのですが、
その人はランチ帯に入っているので、ラスト出来るのは実質私だけに・・・
売上が低く店長が居ない店舗なのですが、やはり辞められないのでしょうか・・・。
明日も棚卸し・・・
348FROM名無しさan:2007/04/30(月) 09:29:58
>>347
すごいかわいそう
バイトはあなた以外に何人いるのですか?
349347:2007/04/30(月) 13:00:07
私を合わせて17人です。
SVはエリア担当計画書?通りなら週1で此処の店舗に来てくれる筈なんですが、
顔を見たことすらないです・・・
やりとりはHT報告とか、GWの人数調整のメールや電話だけです。
前は店長居ましたが、週3程度の出勤で、1日3時間くらいしか働いていませんでした。
過去ログみたら、真面目な社員さんが多いようですね、正直羨ましい・・・
質問なのですが、他の店舗でもAMGが発注、レジ〆は勿論のこと、棚卸しや火曜日漂白報告、ビスピー管理報告などするのが当たり前ですよね?
それとも、社員などがすべきことなのでしょうか。
今日18時から入るんですが、1人で棚卸しをやるんで遅くなり、
0時を過ぎてしまえば、休憩してないのに勝手に給料が引かれるんですよね・・・
TMシートもやらないといけないし、何時に終わるか想像するだけで鬱になります・・・
350FROM名無しさan:2007/04/30(月) 15:53:48
>>349
「会社にメールする」
「違うエリアのSVに相談する」
とかすれば君が激務から開放される道も出てくると思うよ。
休憩の対処方も聞くといいだろう。
ちなみに君の店はちょっとひどいね。
親身になってくれる人もいるから外にネットワークを広げたほうがいいね。
351350:2007/04/30(月) 15:56:55
>>349
ちなみにTMやってるってどういうこと?
それってもしかして仕事丸投げされているんじゃないかな?
ありえん。
352347:2007/04/30(月) 17:25:31
ありがとうございます。
TMシートは、処分額や人件費などを記入するシートです。
その他に販促評価表なども営業日報控えを見ながら打ち込んでます。

会社に連絡と言うのは、会議発言でしょうか。
他に何か方法があるのでしょうか。

これからバイトに出掛けるので
返信がまた遅れます、申し訳ないです・・・
353FROM名無しさan:2007/05/01(火) 01:23:03
>>347
棚卸とか真面目にやんなくても平気
あんなん全部真面目に数えてたら何時間あっても足りない
大体オペレーションでこんぐらいはあるかな〜ってのは把握してる筈だから
それをたどって適当に書けばok

で、SVの「代わり〜」だけど
多分それは他のSVに言っても同じ事言われる
どうしても辞めたいんだったらバックレ(一番てっとりばやい)か
求人の仕方を聞いて自分で求人かけて面接→教育まで店長が居ない状況ならば
やっていかないといけないかもしれない
そこらへんも詳しく聞いてみるといいかも

会社に連絡するのであれば会議発言ではなく
メールか電話がいいよ、電話が確実
354350:2007/05/01(火) 03:39:16
>>352
353の言うように会社に直接メール又は電話するといいだろう。
SVの中には親身になってくれる人もいるがそうでない人もいるので。
でもレスを見る限り、かなりむちゃくちゃなSVだな。

TMシートは手書きってこと?ちょっとよくわからない。




355FROM名無しさan:2007/05/03(木) 05:06:47
てゆーかありえないね。
>>347が真面目な性格だから会社が(SVがか)漬け込んでいるようにしか思えない。
ビスピー管理はワロタ。
356FROM名無しさan:2007/05/03(木) 12:34:34
>>347
AMGでさえないのに同じような仕事やらされてる自分…いったい…
357[sage]:2007/05/03(木) 16:40:45
>>347 うちの店も店長&社員いなぃし、SVもこなぃ…時間によって、バイトの人が足りなくて、ヘルプを頼んでも断られたり。。。
店長代理ゎ学生だったりでいい加減だし、はっきりいってボロボロだょ(T^T)長期バイトの子でもしんどぃのに、新人の子なんて…かわいそう…新人入れるにも、店長代理が適当に面接してるだけだし…(ワラ)倒産してしまぇワラワラワラ
358FROM名無しさan:2007/05/03(木) 23:57:37
レスが遅れてしまい、申し訳御座いません。

TMシートはレシートの数値を打ち込むのですが、
excelの計算式が一部エラーになっています…
同様に他の表の計算式も所々エラーがあるので、電卓叩いてます・・・
足算やsumくらいなら分かるんですが・・・

以前、別のSVが担当でしたが、そのSVは懲戒免職になっており、
今まで仕事がAMG任せだったことについて、本部から謝罪の文書が届き、
去年の暮れに今のSVが担当することになり、最初は週4〜5日で入っていて、
不足している時間帯も入ってくれたりと、とても誠意のある人なんだな、と思っていましたが、
今年に入って、2月を過ぎた頃から土日は公休で全く入らず、
平日は入ったとしても1日2〜3時間、あたかもラストまで居たような日報を書いて業務終了のようです。
これじゃ前のSVと変わりません・・・

どうやら過去レスを見ていると、会社自体がアウトのようですね。
バイトの身ですので、有期雇用契約として1年を前提に働き始め、
既に1年経っているので、辞める2週間目に通達すれば辞められるようですね。
本日、辞める旨の手紙を事務所に残しておきました。

>>357
ヘルプは移動費が稟議承認されるまで、自腹のようです。
他の店舗にいきましたが、移動費もらえませんでした。
多分、私は頼まれても二度と行かないと思います・・・

359FROM名無しさan:2007/05/04(金) 00:50:44
>>358
ここ本部の人間も見てるからあんまり特定されそうな事は書かない方がいいよ
現に過去レス見れば分かると思うけどカフェ元店長っていう人が
途端にピタっと書き込みが無くなってる
これは99%本部の人間と話した時にここの事も何かしら話していたんだと思う

>>平日は入ったとしても1日2〜3時間、あたかもラストまで居たような日報を書いて業務終了のようです。
これじゃ前のSVと変わりません・・・

これは日報かで報告したほうがいいかもね
そんなSVはさっさと首切られたほうが良い

>>どうやら過去レスを見ていると、会社自体がアウトのようですね。

その通り
社員で休み無しで働いてる人や
バイトで給料が出ないのに時間を過ぎても仕事を続けている人
こういう人達を上は心底笑ってる
360350:2007/05/04(金) 01:23:53
>>358

社員は土日は公休はとれないはず。
そのSVは土日になにやってんのかな?
とりあえず仕事していないのは間違いないだろうけど。
347さんは本部に洗いざらい話すといいだろう。なにかしら対応があるはず。




361FROM名無しさan:2007/05/04(金) 07:31:00
>>358
自分らにはどこの店舗かわからんけど、そこまで
言うと本部には特定されるよ。てか確実特定されたよ
でも辞める手紙置いてきたならもう関係ないのか
思い切りかっけーな。おつかれ
362FROM名無しさan:2007/05/04(金) 14:11:34
バイト先の店長が筋も通さんくせに、あまりに自分勝手なことを言うからこの前のバイトのときに、
適当な理由つけて、今月いっぱいでやめます。って言ったら半分きれ口調で言葉が返ってきた。
1ヶ月前やのにきれられるとか意味わからん。
363FROM名無しさan:2007/05/04(金) 23:09:00
カフェのバイトで交通費は出ますか?
364FROM名無しさan:2007/05/05(土) 00:26:54
ケチなんででませーん
365FROM名無しさan:2007/05/05(土) 00:31:53
>>364
まじで?
366FROM名無しさan:2007/05/05(土) 09:45:11
出るよ〜てか出たよ〜
367FROM名無しさan:2007/05/05(土) 17:23:01
うちの店は出ないよ。
制服も自腹だし、、、
店舗によって違うのかな。それなら電話して聞いた方がいいかも。
368FROM名無しさan:2007/05/05(土) 22:38:25
正直、ここのSVは名前だけ。期待するだけ無駄。口だけは理屈をこねるが、実際には何もしない。本部の人間は何を基準に任命してるの?
369FROM名無しさan:2007/05/05(土) 23:30:09
俺の彼女は、サンマルク・ウエイトレス
370FROM名無しさan:2007/05/05(土) 23:31:15
突然すいません!コールセンターで受信のバイトしてみませんか?場所は新宿、時給は1100円(交通費あり)or1200円(交通費なし)。週2、一日2時間からOK。追加シフトは毎日募集しているので、固定シフトにプラスして勤務可能です。
 詳しく知りたい人は、[email protected]にメールください。
※決して怪しいバイト(サクラ等)ではありません。
371FROM名無しさan:2007/05/06(日) 00:10:04
>>368
いかに奴隷の様に尽くしているか
これはガチ
372362:2007/05/06(日) 11:06:04
昨日店長と喧嘩してバイトやめてきました!
373FROM名無しさan:2007/05/07(月) 02:08:19
>>372
KWSK
374362 :2007/05/07(月) 11:41:46
いらいらしていた原因は長くなるんで簡潔に書きますと、筋を通さんくせに我を通す性格と、
いつ何時でも自分の理想どおりに行かなかったらきれる性格ですね。そんな性格と付き合い続けてどんどん溜まってきてて、
それが爆発したんが5日ですね!確か5日は洗い場に入ってたんですけど、店長から床掃除するように言われました。
こっちの床掃除は全体を掃いて、ちりとりを使い、その後に洗剤つきのもっぷで床をふき、
その後体育館でかけるようなオレンジ色のでかいモップをかけるって手順です。
まず床を掃き始めて2,3分しかたってないうちに店長が「もう、掃き終わったか?」っていってきたんで「まだです」て言いました。
んじゃ、店長が「遅いんじゃね〜の」っていってきたんで「さっき掃き始めたばかりなんで」って言いました。
そして掃いてたんですけど、いつもよりゴミが多く、しかもホールとキッチンの境目あたりだから人通りが多かったんで、途中で集めないと目障りになるし、
料理運ぶ人の邪魔になると思って、集めた分のゴミをちりとりで取ろうとしました。そしたら、店長が「掃き終わる前にちりとりを使うんだ」っていってきたんで、
さっきのことを言ったら、こっちの意見に一切耳を傾けようとしないばかりかいきなり店長が「言われた通りにやれよ」って言ってきて聞き流してました。
そして説教が終わって床を掃いていたら、店長が「お前そんなほうきの使い方だから遅せ〜んじゃねの」っていってきて、
その後に店長が「もういい、お前にまかせてたら時間がかかるから、洗い場に戻れ」って言ってきました。さすがにこっちもむかってきて舌うちして洗い場に戻っていこうとしたら、
店長が「何だその態度は?」っていってきたんで「1回言われたことを次に100%実行できるわけないじゃないですか」って言い返したら、静かに言い合いになり、
最終的に店長が「やる気がないんだったら帰れよ」って言ってきて、帰ろうとしたら店長が「待てよ、何で帰るんだよ!」って言ってきたんで「帰れって言われたから帰るんですよ!」って言ったら、
店長が「もう次から来なくていい」って言って、アホマルクから解放されました!
375FROM名無しさan:2007/05/07(月) 20:41:51
>>374
バイト代1か月分請求汁
376FROM名無しさan:2007/05/07(月) 20:56:40
美人=長い面接時間。色々と聞いてみる。よほどの問題がなければ採用!
     テストが悪くても問題無し!採用後も良くフォロー。

中間 or 男=普通に面接、但し、その日の気分次第。 シフト穴埋めできそうかどうかで判断。
        業務内容に合うかどうか、念のためスキルも確認してみる。

ブス=短い時間で面接終了。よほどのスキル、シフトが合わない限り不採用

結局、人柄などよりも
『ちゃんと休まず仕事に来て、シフト埋められるかどうか』
が一番の重要ポイントです。
そして、突然のシフト追加お願いにも答えてくれそうな人は
他の点で見劣っていても、まず採用します。

あと、短期、大量の募集では、
仮想シフト表を組んで、多い時間帯から何人削るといったように機械的に処理。
だから、フタをあけたらとんでもない人が入って
誰が面接したんだとか、問題になることが多々ある。

残念だけど、それが現状です。
最初は疑問に思っていたけど、
シフト回らなくて社員に怒られるくらいだったら当然と思うようになった。



377362 :2007/05/07(月) 22:12:45
>>375
先月の給料が振り込まれてなかったら店に文句言いに行きますわ!今月は7000円
無いんでどっちでもいいかと?
378372:2007/05/08(火) 12:45:08
すみません。間違ってました。362じゃなくて372でした。申し訳ございませんでした。
379ないない:2007/05/09(水) 12:52:22
社長達浮気ばっか・・・
380FROM名無しさan:2007/05/09(水) 15:18:06
イジメとかあるの?
バイト申し込みたいんだけど不安で。
381FROM名無しさan:2007/05/09(水) 16:33:44
>>380
店による。
オープンして間もない店舗だったらイジメは少ないと思うよ。
382FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:54:09
M社長降格なんだってね。
アルバイトを奴隷とカンチガイしている体質から開放される・・・
そんな事は無いか?ww
383FROM名無しさan:2007/05/09(水) 23:20:16
>>382
体制変わるって聞いたけど、それが原因?
384FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:37:01
>383
詳しくは聞いてませんね。
M社長が降格になって、アンデルセンから出向で来た人が社長になったって聞いただけです。
これから変わるのか、ホールディングスの言いなりのままなのか?
385FROM名無しさan:2007/05/10(木) 00:40:23
ちょwwwww
HP見たけど本当に取締役に降格してるwww
386FROM名無しさan:2007/05/10(木) 10:57:00
誰になっても何も変わらない。
387元従業員:2007/05/11(金) 01:23:18
>>386
ホールディングスの失敗をM社長は一人で被るのか。
少し同情するね。


388元従業員:2007/05/11(金) 01:34:27
外部から人を入れるのは社内に代わりができる奴かいないからだろう。
しかも交代の理由はたぶん成長鈍化であって、現場の悲痛な声が届いたわけではないと思う。
ホールディングス主導では現状は変わらない。



389FROM名無しさan:2007/05/11(金) 09:51:10
ありゃ〜レストランも変わってる・・・
社長がTさんなんだ。
優しい人だが人柱にならないように頑張って欲しいな。
前社長やFJ君はどこいったのだろう・・・
390ないない:2007/05/11(金) 10:46:07
あらら・・・レストランの社長の行方誰かご存じですか???いつの間にTさん・・・・
391FROM名無しさan:2007/05/13(日) 20:31:24
大磯高麗のサンマルクでバイト募集してるんですが
店やスタッフの雰囲気わかる方います?
キッチン入りたいなぁと思てます
392FROM名無しさan:2007/05/14(月) 00:22:24
>>391
今、人員不足だから大歓迎だよ。
ただ忙しいのは覚悟してほしいね。
時給安いけど、沢山入れるから稼ぐにはいいかもしれないよー。
フロアの人間にオーブンさん、ニューオーダーいいですか?とか言われるとイライラしてくる。
スタッフは古株が牛耳ってるかな。お局とかいるよ。
393FROM名無しさan:2007/05/14(月) 22:03:29
>>392
遅くなってすみません。こんなに早くレスくるとは……。
忙しいのは問題ないと思います。
今の短期バイトがもうじき終わるので、それから応募してみます。
ありがとうございました。
394392:2007/05/15(火) 00:56:44
>>393
頑張ってねー。
休憩時間にアンケート用紙の集計とかやらされるし、待遇はよくないけど、、、
まぁ、ここのバイトが出来るなら、他のバイトが楽に感じるよ。
ラストのオーブンの汚さは異常、これはガチですw
何か分からないところがあったら、答えられる範囲で答えるよ。
395FROM名無しさan:2007/05/16(水) 18:27:14
働いてる最中はキツイーと思うけど、
今考えたら楽だし楽しかった。そんなバイト。
396FROM名無しさan:2007/05/16(水) 22:56:01
高円寺かわいい子いるね。
あときれい系な子。
いーなー
397FROM名無しさan:2007/05/17(木) 18:42:58
サンマルクカフェにクレームのメール入れたけどまったく返信がない。
所詮その程度の会社って事か。
398FROM名無しさan:2007/05/18(金) 01:33:27
そうだお。
399FROM名無しさan:2007/05/18(金) 02:57:19
>>397当たり前だお。そんなこともわかんなかったの?
400あああ:2007/05/18(金) 19:38:15
ほんとに会社ひどくてサンマルクなんてつぶれればいい

401FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:02:32
みんなでサンマルクなんて辞めようよ


402FROM名無しさan:2007/05/18(金) 23:05:40
TというSVは仕事しないよ。 あれでお金もらえるなんてお気楽な会社だよね。
気がつかないのかな

403FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:04:58
HDの上層部・・・
実際にお店でオペレーションしてみろよ。
お手隙衛生なんてできるのか?
15分に一回ラウンドできるのか?
貧弱な人員体制のお店で週二回休めるのか?残業無しで帰れるのか?
現場の社員は死にそうな顔で働いてるぞ。
金銭面くらい何とかしてやれよ。
404FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:22:46
衛生はギリセーフ。なわけないか。
15分に1回なんて無理です。
週2休みも無理です。
残業当たり前です。
405FROM名無しさan:2007/05/20(日) 02:39:22
>>403
直接言ってみたら?
406FROM名無しさan:2007/05/20(日) 11:03:47
2人体制なんだけど、15分にラウンド1度とか無理だよね。
日報に書いて送ったら、努力が足りないんだってさ。
あまりにむかついたので、辞めましたよ!!
407FROM名無しさan:2007/05/20(日) 16:17:37
FC函館市場で働いてるけど直営ひどすぎじゃね?
来週経営方針発表あるから突っ込んできいてみよ(^0^)
408FROM名無しさan:2007/05/21(月) 19:19:27
時給あげてくれたらもっともっと頑張ろう!
って思うよ
409FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:45:39
↑よく言った!
美味しい思いをしているのは幹部だけ。現場の人間は簡単に捨てられる。中には本当に頑張っている人間もいる。ちゃんと見て評価してやれよ。
410FROM名無しさan:2007/05/23(水) 01:50:24
>>409
本当にがんばっていても、上が目障りと思えば簡単に切ったり飛ばしたりする。
411FROM名無しさan:2007/05/23(水) 02:26:33
カフェ行ったことないのにカフェで働くのって無謀ですか?
スタバなどのカフェも行ったことありません。
412FROM名無しさan:2007/05/23(水) 16:30:00
>>411
一度行ってみたらどうですか?
カフェならレストランとかと違って一人でも入りやすいしっ。
413FROM名無しさan:2007/05/23(水) 18:21:26
>>412
一度行ったほうがいいですよね。
わかりました!
行ってきます!!
414FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:05:18
どうしてサンマルクカフェなんかでバイトしたいの?
社内ひどいし待遇悪いし、教育なんてしてもらえないし、
カフェでやりたいなら、ほかのスタバとかプロントとかドトールのほうが天と地の差くらいあるし
学ぶこともおおいのに。
パンだって冷凍だから、パンやりたいならパンやのほうがいいし。
とにかく店をきちんと運営できる教育うぃうけている社員はいないから時間の無駄ではないですか?
自分なりに学んでもいいけどほかでやってるほうが将来的にもやくにたつとおもうよ。。
外から見ているほどきちんとしていないよ! 
415FROM名無しさan:2007/05/24(木) 23:24:39
時給あげてくれたら頑張るんじゃなくて、頑張ってる人を評価するんだよ。
あなたじゃなければいけないわけじゃない。イヤならやめたまえ。
ほかにいっぱいいる。
416FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:16:55
>>415
おれはがんばっていたけど容赦なく切り捨てられた。
落ち度もなかった。
417FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:45:49
>415
いっぱいいるっていう考えだからバイト使い捨てする企業だって思われるんじゃいかな?
418FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:12:53
とりあえずサンマルクはつぶれればいいお。
419FROM名無しさan:2007/05/25(金) 01:27:49
415はHD。
420FROM名無しさan:2007/05/25(金) 13:14:42
414が非常に良い事言った
421FROM名無しさan:2007/05/25(金) 21:20:18
>>414
カフェでバイトしてみたいなって思ってたら、たまたまサンマルクの募集があって時給が900円とよかったので働きたいなと思ったんですが
他のカフェのほうが良いのでしょうか…。
スタバはスタバのスレを見たときに割に合わないといった書き込みを見たので敬遠していたのですが。
422FROM名無しさan:2007/05/26(土) 07:17:49
>415
そうゆうこと言われると今まで頑張ってきたけど
やる気がうせました
アルバイトの頑張りをちゃんと見てくれてもいないのに

でもなんか気が抜けたけど同時に楽になった
これからはテキトーに仕事して
新人にもテキトーに指導します
どうせ時給も上がんないし
423FROM名無しさan:2007/05/26(土) 15:40:48
それが一番
424FROM名無しさan:2007/05/26(土) 15:48:39
>422
自分なりに頑張っても、お店についていけない、お店のノリに合わない
のであれば、上からみたら使えない人材だよね。
みんな自分は頑張ってる「つもり」なんだよ。
努力は認めてあげられても戦力になってなければしょうがないよね。
商売は好きじゃなければできない。時給上がらないからテキトーにやるのでは
あなたには元々向いていないんだね。そうやっていろいろバイトしてみて
将来の仕事の参考になるといいね。お客様商売向きじゃなかったんだよ
425FROM名無しさan:2007/05/26(土) 17:36:55
>424
バイトのモチベーションを上げれない時点であなたも使えない人材
426FROM名無しさan:2007/05/26(土) 23:28:17
ここはHDの人間は少ないのかな??
427FROM名無しさan:2007/05/27(日) 00:57:03
>>424とは一緒に働きたくないな

すべてが上から目線
アルバイトがいないと店がなりたたないくせに
428FROM名無しさan:2007/05/27(日) 01:09:14
同じ目線の訳がない
使える人材だけ持ち上げて当然。
元々だるい奴にモチベーションも糞もない
429FROM名無しさan:2007/05/27(日) 01:47:02
頑張っても出来が悪かったら評価されないのは何も仕事に限ったことじゃないだろ
何でそれすら御法度みたいになるわけだ
出来は悪いけど一生懸命勉強頑張ったから東大医学部入れてよなんて話が通用するか
430FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:53:01
社員みたいな書き込みがあったので言っておきます。
ひどい会社だってことが浮き彫りですね、他のカフェは学生でもみんな店がすきなんだよ。
サンマルクは店が好きだって人がすくなすぎ。なぜだとおもいます?気がらくだからってみんないってる。それはきちんとした教育がない証拠。正確な評価ができる社員がいない。 もし社員がみてるなら、ほんとにもっと
他の社会にでて、社会勉強してきたほうがいいですよ、社会経験にあきらかにかけている。学習にもかけている。頑張るバイトを評価するのはあたりまえのことです。
きちんと教育はしているのですか?本当にまかせられるだけの人材にみせをまかせているのですか?放置ですよね?!
評価するにもみていないのではないですか?どうやって評価するの?ばいとに、あの人はどう?ってきいてるだけでしょ?
自分に力がないのに、人を評価するなんて身の程を知れ。
バイトに頼って教育なし。 評価だけ一人前にしようなんて無理なんですよ。だってあなたはなにもしてないでしょ?
社員の仕事すらできてないでしょ?それすらわかってないんですよ。
ここで社員がもっと勉強しなかったら先はないとおもっています。
415 のような人のいうことは分かるが、人を伸ばせる人材ではない。今はそういう時代ではないんですよ。


431FROM名無しさan:2007/05/27(日) 15:59:51
だからクレームばかりなんだな
432FROM名無しさan:2007/05/27(日) 16:10:19
バイトとして悪口をいいたいわけではありません。でも、本当にひどいのです。お客としていった時も
がっかりした記憶があります。 頑張ってなんとかできるレベルではないのです。バイトは辞めます。
辞めれば自分には関係のないことです。でもこんなに多くのバイトにこんな思いをさせてなんともおもわないのですか?
サンマルクは人を大切にできる会社ではありません。だからお客のこともなんともおもっていません。
みんなとはいいませんが、お客様を大切にという言葉を聴いたことがありません。
むしろお客様が後回しにされた経験はたくさんあります。
ここで書き込みしているバイトは、意識の高いバイトだとおもいます。店を良くしていくのは、
ここで書き込みしている人たちかもしれないのです。 店を本当はおもっているからこそ書き込みするのです。
なのに、社員がモチベーションを下げる。 
433FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:16:50
乗り遅れたけどM社長降格って本当?
不倫してると噂もあったなぁ・・・
ま、主導権なんてあってないようなもんだったしな
434FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:52:44
>>432
よくがんばったねよしよし
435FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:14:49
>>432
マジレスすると社員でも今の状況を変えたいと思っている人はいます。
一人や二人ではありません。
しかし会社の方針に反することを言うとどんな目にあうか分かりません。
特にこの1年間はそれを象徴するような出来事がたくさんありました。
残念ですが社員も食べていかなければならないのでなかなか思うことを発言できません。
436FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:23:33
DQNな社員もいますがそうでない奴もいます。
自分の店の社員に不満があるならHDに通報すればいいでしょう。
HDはそういう報告を喜んで受け入れます。
でも代わりに配属になる社員は素晴らしい人が当るとは限りません。
もっと酷いかもしれません。

今は社員が足りず初期研修のみのにわか社員が配属になる確率が高いです。
彼らは彼らなりにがんばると思いますが右も左も分からない状態で配属になるのでキャリアがある人には全く頼りにならないでしょう。

437FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:36:15
415の発言は、もし社員にこのような考えの人がいると思うと本当に情けない。
イヤならやめたまえという上から目線はどのような考えがそうさせるのか。
ほかに一杯いるってあなたの店だけでしょう。
全国の人不足の店は一人の退職に一喜一憂しているのに自分本位の発言。
人不足の店に転勤を希望してその発言をして欲しいものです。


438FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:44:15
432さんにはもう少しがんばってほしい。
あと414さんも。
会社を見限って辞めていってしまった人。
415のような人に辞めさせられてしまった人。
大勢の人が会社を去っていきもうこの会社を変えていくのは無理だと思っていました。
しかし432さんや414さんが社内にいることを知ってまだ改革の火種があるのだなあと思いました。
今は小さな火種ですが育てていけばきっと大きな火になると思います。
439FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:47:38
少し感傷的になって長文うってしまいました。
435-438は一人で書き込みました。
異論、反論期待しています。
440FROM名無しさan:2007/05/28(月) 06:20:18
本部の新人研修内容がオペレーションに特化してて、社員としての自覚や教育方法なんか全く教えないからおかしな社員が増える。
3週間も何教えてるんだか・・・
店舗にいる社員は人員不足を自覚しているから「イヤなら辞めろ」とは言わないと思う。
言うとしたらバイト不足なんて何も考えないHDじゃないかなぁ?
441FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:00:56
経営者になってみなさい。だるい奴に給料なんて払いたくない
自分でエンジンキー回して、暖気して、よっしゃ「やるか」ぐらい自分でやれ。
なんでいちいち上司がモチベーションなんぞ上げてやらなあかんのか
本来なら「お店を手伝いますから報酬を下さい」だろ?
おまえらは「働いてやるから金払え」「働いてやるから気分を盛り上げろ」
って態度じゃね?それは勘違い。
442FROM名無しさan:2007/05/28(月) 10:23:13
頑張った"結果"じゃなく頑張ったこと自体に評価求めるような人たちだからねー
俺は社員じゃなくてバイトだけど無茶苦茶なこと言ってるなと思うよ
今までの書き込みで同意できるのはサンマルクは潰れたほうがいいってことだけw
443FROM名無しさan:2007/05/28(月) 18:48:28
>本来なら「お店を手伝いますから報酬を下さい」だろ?

それならもっといいお店で働くし。
きちんと仕事を評価してくれるお店でがんばる。

もっともそうな屁理屈じゃバイトは動かんよ。
社員にだけ言ってろ。
444FROM名無しさan:2007/05/28(月) 20:48:12
>>441

こういった無能な上層部がお店を駄目にしていきますwwww

バイト全員辞めて潰れればいいのに
445FROM名無しさan:2007/05/28(月) 21:01:36
みんないっぱいいっぱいなんですね。かわいそうに。


なんでサンマルクなんかに就職しちゃったんだろうね。
446FROM名無しさan:2007/05/28(月) 23:46:37
へぇ、アルバイトの方が偉いんだね。そりゃすげーや
おまえらアホ?どうせ10代のまだ何もわかってない連中ばかりなんだろね
一般的サラリーマンなら気づくのにあと30年はかかるな。
接客系だとあと最低でも10年は必要だね。まぁ、ぶーぶー言って
低脳路線突っ走ればいいさ。
バンビーノの最初に若さ勢いでレストランに乗り込む姿とい一緒ね。
わかりやすいだろ?
447FROM名無しさan:2007/05/29(火) 00:38:40
>446
うん、少なくともお前よりは偉いよ。
死ぬまでバイトにも会社にも信頼されず低脳路線突っ走ればいいさww
448FROM名無しさan:2007/05/29(火) 09:46:01
>>446
本部の人間は消えて下さい
449446:2007/05/29(火) 10:08:12
あなたみたいなタイプが居るから人手不足の店舗が多いんだよ。
別にアルバイトが偉いわけじゃないの。
ただ、このバイトで働けてよかったな〜って、思える環境作りをすべきなのよ。
例えば人数少ないのに、15分おきにラウンドいけないと努力が足りないとかホントどうにかしてる。
客が並んでいても、ドリンカーに入らずラウンド行けっていうのかな。それなら構わないけど。
鞭で叩かれているだけじゃ、馬は動かないよ。時々、飴もないと駄目になるわ。
それが分からないなら、あなたは上に立つ資格がないと思う。


450FROM名無しさan:2007/05/29(火) 11:47:17
人手を増やす
失敗しても優しく諭してもらいたい

あとは何を求めてるの?
451FROM名無しさan:2007/05/29(火) 16:35:28
>>446
ドラマなんて例にだしてる時点で低脳
452FROM名無しさan:2007/05/29(火) 20:58:46
>>450
まずはまともな社員でも配属してもらえますか?
453FROM名無しさan:2007/05/29(火) 21:17:15
会社がまともじゃないのにまともな社員がいるかよw
まともな人間もここで数年過ごせば立派な"サンマルク社員"になっちゃうんだから
454FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:13:06
>>453
今の状態に危機感を持っている社員は沢山います。
ただそれぞれ立場が弱いことと、他の社員とコミュニケーションをとる機会に恵まれないため社内で議論を盛り上げられないでいます。
確かにサンマルク流に完全に染まっている社員もいますが、ほとんどの社員は入社3年未満なのでこの会社の体質に疑問を持っています。
できれば社員アルバイトが結束して改革の風を社内に吹かせたい。
441のような人は社内では少数派です。
しかしこのような考えの人に権力が集まっているのでろくなことになりません。
455FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:21:50
>>440
同感です。
HDの人でない限りこんなことは言えないでしょう。
HDはお店のことをもっと理解して欲しい。
HDにはカフェの現場経験者がいないそうですね。
店舗を知らない人に優れた指導ができるのでしょうか。
456FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:29:23
特にこの半年間のHDの迷走は本当にうんざりしています。
私だけでなく多くの社員がそう思っています。
このところ社員の退職者の多いことがそれを証明しています。
本当にそのうち誰もいなくなるかもしれませんね。


457FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:48:14
>>454
そういう心を持っていても実行に移せない人間も含めての"サンマルク社員"だから
体質に疑問を持っていて改革だなんだと言っても何かしら理由をつけて実行できない
何かを変えるのには痛みが伴う、その痛みを許容したくはないけど社風は気に入らないなんてのは甘え
458FROM名無しさan:2007/05/30(水) 02:51:22
>>441
あなたは経営の経験がないようですね。
経営者ってね、孤独なんですよ。
常に協力者を求めているし、少しでも協力してくれる人はありがたく思える。
人はこちらの思うようにはなかなか動いてくれないし、人を動かすにはまず自分が動かなければならない。
よって441のような考えには到底たどりつかない。
いかにも中途半端な立場の幹部が言いそうですね。
もっとも、この会社で真の経営者といえるのは創業者ぐらいですから。
459FROM名無しさan:2007/05/30(水) 09:35:15
ここは本部の人間だけでなくSVも腐ってるからな
一般社員で身近な上司と言えばSVしかいないのだが
上層部に洗脳されててまともな話し合いもできない
460FROM名無しさan:2007/05/30(水) 10:51:17
やっぱりサンマルクだめだよ。 すこしでもよくなればとおもってカキコしました。
430.432を書きました。 でもやっぱりサンマルクハだめだってわかった。
た。 退職しました。
461FROM名無しさan:2007/05/30(水) 11:56:55
働くというのは自己実現のためであって、さんまるくのような会社では環境的にも物質的にもできないようになっている気がする。
何かいったら圧力がかかるなんて、それではいい社員は辞めていくにきまってる。
いい人がどんどん辞めちゃうんだよね。 仕事は続けりゃ良いってものではない。
続けたほうが良いけど、辞めたほうが自分のためになることもある。
ここでまじめに語ってる、まじめな人たち。その気持ちを他の会社なら評価してくれる
ところも多いだろうし、生かせると思う。 サンマルク、はやめに見切りつけましょ。
462FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:03:14
ここにきて分かってくれて、意見の合う人がたくさんいてよかったです。
463FROM名無しさan:2007/05/30(水) 12:28:08
まあとりあえずここの会社は将来の事考えるなら止めとけと先輩から一言
464FROM名無しさan:2007/05/30(水) 19:01:21
ホントに嫌で辞めたいのですが今辞めると言ったらいつ頃辞められますか?
バイトの身分です。できれば二度と行きたくないのですが

465FROM名無しさan:2007/05/30(水) 19:56:22
当日で辞められることもある
普通は一月前に言うのがマナー
466FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:03:42
上層部の連中よ。
ここに書き込みのある意見は一部の人間の意見ではない。俺周りの社員も皆同じ。弱い者や会社のために意見を言っている者をいじめるな!どんどんアホな自分の意見が持てない糞社員しか残らない。下で頑張っているバイトが一番の被害者だ。
467FROM名無しさan:2007/05/31(木) 02:14:54
>>466
社員ですか?
468FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:03:51
サンマルクでバイトしたいなって思って覗いたら
この雰囲気oz
469FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:20:13
俺は客だけどチョコクロうまうま
470FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:09:46
バカ売れしている店舗ほどチョコクロ品質悪いよね。
そんな粗悪品でも売らないと店長に怒られるんだが。
イチに売上げ、ニに売上げ。お客はクレームさえ寄越さなければ適当か?
471FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:14:07
>>469
社員乙

>>470
>>イチに売上げ、ニに売上げ。お客はクレームさえ寄越さなければ適当か?

分かってんじゃん
472FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:28:43
サンマルクカフェに限らず同じ系列の鎌倉パスタも酷い
つーかサンマルク系が酷いのか
473FROM名無しさan:2007/06/02(土) 02:58:16
そもそも岡山県(民)がひどい
さすがは日本のユダヤ人w
474FROM名無しさan:2007/06/02(土) 10:54:40
>>468
悪いこと言わないからやめとけ
475468:2007/06/03(日) 10:03:56
>>474
ホントにこんなにひどいの?
何が悪くてこんなに荒れてるの?
476FROM名無しさan:2007/06/03(日) 11:16:36
全て
477FROM名無しさan:2007/06/04(月) 00:13:19
クレームきたって関係ナインジャン? こないだはクレーム無視してたよ。
正直どんびき・・・
478FROM名無しさan:2007/06/04(月) 01:35:17
>>473それは言い過ぎだけど、
原宿のチョコクロは食べるに値しない。
カチコチで釘が打てそうだね\(^o^)/
479FROM名無しさan:2007/06/04(月) 18:14:41
八幡テツ&トモきもーい
480FROM名無しさan:2007/06/04(月) 18:43:15
流れ切ってすみません。

レストランバイトの方、勤務時間って週どのくらいなんですか?

入ってまだ短いですが、明らかに勤務時間すごい事になってるんですが…
481FROM名無しさan:2007/06/05(火) 02:04:17
週一からOKはウソだよね・・・
シフト入れられまくり
482FROM名無しさan:2007/06/05(火) 21:35:29
ここにセクハラ、モラハラ、パワハラ等被害を受けた方はいますか…??
483FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:30:33
サンマルクカフェとは違うんですか?
カフェのスレってあります?
484FROM名無しさan:2007/06/05(火) 23:43:09
ここだよ
485FROM名無しさan:2007/06/06(水) 23:08:34
G
486透明人間:2007/06/08(金) 08:28:36
サンマルクカフェはホント バイトを大事にしない会社だよ\(-_-)まともな人は 3人 東京の〇田さん 〇川さん 四国の〇岡さん…あと 接客業なのに 客の前でキレまくり怒鳴っていたSVそれってパワハラなんだよ
487案山子:2007/06/08(金) 08:41:41
八幡のテツ&トモって社員のHとバイトのSですか
488FROM名無しさan:2007/06/08(金) 10:36:04
>>486
おまえ全社員知っているわけでもないのに3人とか限定するなよ!
まともな奴が少ないのは事実だが。
489田舎者:2007/06/08(金) 11:54:49
この間通達が来た店長に理不尽な対応され疑問に思うバイト…本部に連絡…どうせ本部の〇山さん改善できないだろ
490野次馬:2007/06/08(金) 22:27:51
>>488アンタ もしか 社員それとも バイト思うんだけど 何故 サンマルクの社員ってキレまくるの男のヒステリーはみっともないよね(o_ _)o
491田舎者:2007/06/08(金) 22:47:54
>>482パワハラ被害者の一人だべ客の前でSVに怒鳴られ客は自分に同情してくれたよ…クレームまで書いてくれた本部の〇山さんはSVより力ないて社員に聞いた
492匿名:2007/06/08(金) 23:22:04
>>466アナタがもしか 社員なら バイトと同じ気持ちの社員がいることで心強いです打倒上層部ハゲ親爺共数字しか見ない共クタバレ(-_-メ)
493FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:16:44
何これ?このへん全部自演?
494FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:23:08
ここのバイト酷いから辞めるって言ってる人が店に5人はいる。

みんなそろそろ上に言うみたいだから、近い内すごいシフトが組まれそう…

それでなくても12時間勤務とかザラなのに
495FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:58:18
>>490
俺は会社が好きではないがお前の文章の書き方が気に食わないだけ。
一部の社員しか知らないくせに3人とか書くなよ!

全社員に会ってから書け。


496FROM名無しさan:2007/06/09(土) 02:07:01
>>494

一斉に辞めればいいことw
497匿名:2007/06/09(土) 06:43:08
>>495拝見してて 他人を上から目線で見下した 文章のお前こそ気にくわん糞社員によく見られるパターンだ!まともな社員に限定されるよう努力しろ
498495:2007/06/09(土) 08:12:13
>>497
俺社員じゃないんだけどw
499FROM名無しさan:2007/06/09(土) 09:09:55
>>496
兄と店長が友達…
500FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:00:37
>>497
で、全社員に会って、性格全て知ってるの??
他にも良い社員は居るよ?
501FROM名無しさan:2007/06/09(土) 19:03:48
>>500自分知ってる社員では 九州出身のSさん関西出身のNさんも社員の中では良かった15人くらいしか知らんけど
502FROM名無しさan:2007/06/09(土) 20:38:17
私の店もじゃんじゃん社員が辞めてる。
残された社員もきつくなるから辞めるでしょう。
503FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:03:07
>>502私の店 私含めてバイト ほぼ全員辞めると思う店長は好きだけど…平社員が大嫌いなんだ!バイト全員…店長のこと思うと心苦しいけど平社員が店長より経験長いらしく幅きかせてるの
504FROM名無しさan:2007/06/09(土) 21:22:23
>>494バイトで12時間勤務してるの?社員なみじゃん…社員は大変…不眠不休で働いて…だからキレやすい人が多いかも…売り上げも本部からうるさく言われるらしいし…社員と協力して頑張ってるけどショッピングセンター自体客が少ない…平日は…
505FROM名無しさan:2007/06/10(日) 00:45:17
本当、社員はかなりの悪環境だよなぁ。
毎日毎日朝から晩まで。ろくな休みもなく、
HDはもぅ少し現場の事を知るべきだ………。
506FROM名無しさan:2007/06/10(日) 01:09:20
そういう所がバイトにも迷惑いってるって事を
知ってんのにどうしようともしないからな
まぁ社員徐々に減ってるみたいだしその内全滅するんじゃないの
507FROM名無しさan:2007/06/10(日) 01:25:29
>>504
一応11-ラストだけど、忙しい日は0時くらいに終わることも
あるから実質12時間くらいかな…

最低週40時間は入ってます
508FROM名無しさan:2007/06/10(日) 06:53:40
>>507バイトは月に130時間以内でしか働けないって 私の大好きな社員は言ってたよ(?_?)本部の人件費削減とかで バイトには無理なシフトは組めないからって社員が朝1〜ラストまでみたいな…過労死するんじゃないかと 心配…本部は現場知らないし 数字しか見ない!
509FROM名無しさan:2007/06/10(日) 07:55:34
>>428お前 バイトに呪われるぞ!お前は 何でもできる人間か!バイトに尊敬されてるか?お前みたいな奴がいるからサンマルクは糞以下なんだよ
510FROM名無しさan:2007/06/10(日) 13:41:37
俺スーパーハカーなんだけど
>>486>>490>>491>>497>>501>>503>>504>>508>>509>>492
って分かったよ
511FROM名無しさan:2007/06/10(日) 14:07:09
で?
512FROM名無しさan:2007/06/10(日) 15:15:00
>>510おまえすげーな

>>510=>>511
513FROM名無しさan:2007/06/10(日) 17:04:18
元社員の俺が来たわけですが。

辞めてずいぶん経つが、辞めてよかったと思っている。
今は別の会社で飲食関係ではないが、社員を大事にしてくれる会社に
出会い、今の会社を辞める気はない。
この会社だけは今まで生きてきた中でも最悪だった。

絶対にここの社員にはなるな。
あんたを大事にしてくれる会社は他にある。
514FROM名無しさan:2007/06/10(日) 18:38:11
人それぞれなんで自分がどうだったかを書き込むのは大いに結構だが

>絶対にここの社員にはなるな。
こういう一言があると、あきらかに「他の目的」の為に書き込んでるのがミエミエなんだよね
515FROM名無しさan:2007/06/10(日) 20:43:42
>>514
具体的に言えよ

俺もここの社員だったがここの社員にだけはなるなって言い切れるぞ
他の人にこんな思いしてほしくないからな
ああこれが目的か
516FROM名無しさan:2007/06/10(日) 21:58:07
店の責任者が土日定休って普通?
517FROM名無しさan:2007/06/10(日) 22:49:54
社員はたとえいいひとだって店の管理がちゃんとできなきゃだめなんだよ。 
518FROM名無しさan:2007/06/10(日) 23:53:00
なんかここ見たらガッカリ・・
毎日来てくれてるお客様、「お土産に」って買っててくれるお客様、、のことを思うとほんとがっかりします。この状況をご存知ないから・・
働く人がいなきゃ店なんか成り立たない。
それは生徒がいなきゃ学校が成り立たないのと一緒。生徒がいなければ先生はいなくていい。
だからバイトみたいに現場で働く人がいないと上層部の人なんかやってけないんです。これは何に対しても言えることですが・・
もうちょっと一人一人が考えるべきでないか。
時代は変わっています。この考えで「いや、先生様がいて生徒だろ。先生のおっしゃることが全て」とお考えの方は時代遅れだと思います。
皆様はどうお考えでしょうか。

初めての書き込みに長文失礼。
519FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:14:51
だからなんでバイトのほうが偉いんだよ
520FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:30:27
>>519
どこにバイトのほうが偉いって書いてあんだよ
521FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:40:24
いや、そりゃ上の人の方がお金を多くもらってるのですからそれと同等のたくさん仕事はしているでしょう。
それは当たり前です。楽してお金などえられませんから・・

ですがバイトの方々が皆さんお辞めになったらいかがですか?
だれが接客なさるのでしょう。
バイトには上層部の人たちにはわからない不満ごとやお店に対する意見などおありでしょう。
上層部の方々はバイトにはわからないお店に対する不満がおありでしょう。
それも当たり前です。みんな人間ですから。感情があります。
だからお互い尊重し合える中でないといけないと思うのですが・・

私はまだサンマルクの仕組みを全部知ってる訳でもなくて申し訳ないのですが・・
どうでしょう。

それと、519さんは質問するのに礼儀がなっていないと思いますが・・
これが大人ですか・・?ますますがっくしです・・

522FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:46:13
>>518
そりゃバイトありきの店だろ
しかしバイトの扱いは酷いという矛盾した会社だが

つか>>518は本部の人間の匂いがぷんぷんするなwww
523FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:48:00
そんなことどこにも書いてありません。
書かなくてはあなたは何も分からないのですか?


バイトが偉いだなんて誰も書いてません。
もっとお互いに分かり合えないのかといっているんです。

ほんとここの店の上層部の考え方は悪いですがひと昔の人ですね。
歳はいくつになりますか・・とお聞きしたい程です。
言っておきますがこんなやり方ですと何年か後には誰も付いて来なくなりますよ。きっと
524>>522:2007/06/11(月) 00:49:46
いや私はバイトです.
525FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:29:32
このスレ社員に監視されすぎだろwwww
"アルバイト板"のはずなのに
526FROM名無しさan:2007/06/11(月) 04:12:30
>>508
じゃあうちの店は労働基準法も人件費削減も無視ですね…
527FROM名無しさan:2007/06/11(月) 06:23:05
>>526唯一 尊敬できるSVが言ってたからね!ラスト 〆が出来るバイトが一人とか二人しかいない店舗だとそうも言っとられんと無理なシフトにされる可能性あるのかなぁ…じゃ〜ラストまでするなら 夕方からにしてくれてもいいのに…
528FROM名無しさan:2007/06/11(月) 07:29:28
>>518
同感。

でもあなたと同じようなことを言う人はいままでにもいましたが
必ず干されます。

529FROM名無しさan:2007/06/11(月) 07:46:17
上層部は試験にさえ受かれば 現場の経験が浅くてもなれると小耳にはさんだけど…現場叩き上げで苦労して出世したSVの方が信頼できる!でも SVも上層部に抑えつけられてる…
530FROM名無しさan:2007/06/11(月) 07:48:26
どこが問題でどうして欲しいのか列挙しないと
すき屋スレのほうがはるかに頭良い流れになる場合があるぞw

あんなDQNに負けていいのw
531FROM名無しさan:2007/06/11(月) 13:56:11
ほんとに糞だこの会社は‥
良い考えの人が潰されるからここの会社は成長しないんだね‥
よくわかったよ。


いつまで経っても売り上げ延びないですよ‥
むしろ何年か後には潰れるんじゃないかと思います

変えていった方がいいと思いますよ


もう呆れたので
さようなら
532FROM名無しさan:2007/06/12(火) 11:41:46
働いてる人に質問なんですが、他のカフェでは面接時に月に15日もしくは130時間の制限があると言われたのですが、サンマルクも日数制限ってあるんですか?
533FROM名無しさan:2007/06/12(火) 12:49:17
一応あるけどそれ以上働いてる人たくさんいるよ
534532:2007/06/12(火) 13:48:02
>>533さん
レスありがとうございます。
535FROM名無しさan:2007/06/12(火) 13:52:03
ドリンクサイズが三種類になるんですって?
あと素朴な質問なんですがSVやHDってなんの略なんですか?
536FROM名無しさan:2007/06/12(火) 15:48:29
某店舗ではもう三種類のサイズになってますよ
537FROM名無しさan:2007/06/12(火) 19:29:26
>>535
SV=スーパーバイザー
HD=ホールディングス
538FROM名無しさan:2007/06/13(水) 10:09:37
ご回答ありがとうございます、近々に店舗に隠しマイク設置(店員監視用?)ってマジですか?
539FROM名無しさan:2007/06/13(水) 12:21:23
あまりにも 社員とバイトを馬鹿にしてるね…人権侵害だ!
540FROM名無しさan:2007/06/13(水) 13:25:07
HDの人も見てるんでしょ?

541FROM名無しさan:2007/06/13(水) 13:37:48
実際どこの店舗もパン作る人とレジやるひとは常にカメラ向けられてるのは知ってたけど、見えない所にマイク設置?
して実際の店舗の会話を聞くってどうなんでしょうか?一部の店舗はもう設置したのでしょうか?
542FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:54:37
カメラは主にレジ金の監視なんじゃないのかね
マイク設置とかきめぇ
543FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:45:27
>>538
マイクはガセ、カメラは知らんがアリなんじゃね?
544FROM名無しさan:2007/06/13(水) 19:10:24
なぜにパン作るとこにカメラ向けんの?
うちの店はレジ前とトイレにしかない
545FROM名無しさan:2007/06/13(水) 20:58:46
どっちにしても 監視カメラの元仕事…ありえない…ホント 腐ってるよ!従業員(社員 バイト)を見下してる!
546FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:17:54
>>545
いや、カメラは普通だし
他のバイトでもそうじゃん。
547FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:58:35
>>546そうなんだ…サンマルクカフェだけかと思った…!やっぱ お金を扱うから不正がおきないようにの為?カメラで音声なんてありえないと思うけど…
548FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:11:08
うちんとこもレジだけカメラ

どこもカメラはあるよ

マイクとかwwwwwwww
笑えるww

バイトの話し聞いてストーカーでもすんのかよwwww
笑えるなww
549FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:12:34
それと‥
>>544
トイレにカメラとかきもwwww
誰が見てんだしww
550FROM名無しさan:2007/06/13(水) 22:29:06
カフェ本部だけが監視してるの?まさか ホールディングスも?盗撮盗聴だよね〜!まったく…
551FROM名無しさan:2007/06/14(木) 08:09:42
トイレにカメラはありえないだろ、常識で考えろwあと、マイクも。
ここの住人って、女子社員の靴にはスカートの中を覗ける為にカメラがついている

とか書き込んでも盲信しそうだな。
552FROM名無しさan:2007/06/15(金) 07:55:54
>>551
さすがにそこまで純粋な奴はいない
553FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:00:35
>>550
カフェ本部とHDは同じ事務所だから当然見れると思うよ。
てか、分社化しても実質以前の状態と変わらないみたい。
554FROM名無しさan:2007/06/16(土) 05:22:59
立石店
50代の男性が、従業員に向かって「ゴキブリがいる」と叫んだ。

http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070613053930.htm
555FROM名無しさan:2007/06/17(日) 11:23:14
ウケるwww
556FROM名無しさan:2007/06/17(日) 14:16:16
本部にWebでクレーム送ればいいのに…
557FROM名無しさan:2007/06/18(月) 22:31:03
今夏の新作メニューは?
558FROM名無しさan:2007/06/18(月) 23:26:33
恋愛するとSEX無料チケットが配布されるという噂は本当ですか?
お金出してするものだと思っていた節がありまして・・・
559FROM名無しさan:2007/06/19(火) 06:07:15
値上げ値上げww
値上げなんかしたらほっんと誰も来ねー
560FROM名無しさan:2007/06/21(木) 00:24:55
本部は店舗の状況知ってるのかしら?
学生が勉強できねぇくらい働かされてるんだが・・・
561FROM名無しさan:2007/06/21(木) 06:12:12
>>560知ってるはずないし 知ろうともしないよ!なぜなら 糞会社だから…
562FROM名無しさan:2007/06/21(木) 08:11:38
叩くならもっと頭の良い文章で叩けw

>なぜなら 糞会社だから
小学生かよw
563FROM名無しさan:2007/06/21(木) 08:18:56
>>562
と幼稚園児が申しております
564FROM名無しさan:2007/06/21(木) 09:14:51
>>562お前こそ 頭悪いな!
565FROM名無しさan:2007/06/21(木) 12:46:13
566FROM名無しさan:2007/06/22(金) 10:32:13
ここのスレはバイト板だよね!バイトが本音を書き込みしていいんだよね!会社のこと 批判的に書き込みしたら 頭悪いだの 小学生かだの 他人の揚げ足ばかりとってるヤツは社員?本部の人間?
567FROM名無しさan:2007/06/22(金) 11:47:26
このスレは社員に監視されてるよ
仕事もしないで2chばっかりやってる不良社員に
568FROM名無しさan:2007/06/22(金) 12:05:17
社員も見ているなら 面白い!俺だったら ベーカーしながら オーダーテーカーにドリンカー プレゼンまで一人で出来ると豪語してた平社員…少し込み出したら パニクってやんの!アホか!
569FROM名無しさan:2007/06/22(金) 20:04:25
>>568
日本語でおk


サンマルクでバイトしてる奴って日本語に不自由な奴が多いな、
このスレ見る限りでは
570FROM名無しさan:2007/06/22(金) 20:08:45
>>569社員が言ってたのをそのまま その通りに書き込みしたまで…!日本語には 不自由してません!お前のようなヤツ 嫌われるよ!
571FROM名無しさan:2007/06/22(金) 20:56:57
569は社員じゃね〜の?ここのバイトはって書き込みしてるし…馬鹿社員特有の上から目線だし!こいつか?仕事しないで 2Ch.ばかりやってる不良社員は?
572FROM名無しさan:2007/06/22(金) 22:03:19
サンマルクで社員やるくらいならさっさと転職したほうが絶対良いのに
573FROM名無しさan:2007/06/22(金) 22:37:13
>>572他では務まらないよ!楽して バイトを顎で使うような社員は…仕事しないで 2Ch.やっているような 頭悪い社員は特に…
574FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:03:27
てか社員が書き込みしてるなら堂々と名前載せればいいのに…
575FROM名無しさan:2007/06/23(土) 06:12:34
>>574そこまで勇気ないよ!頭悪いだの 日本語に不自由してるだの 他人を見下した書き込みしかしないよ!世間知らずのクズが多いから…2Chしている社員は!
576FROM名無しさan:2007/06/23(土) 06:25:31
>>570
ガキくさ
577FROM名無しさan:2007/06/23(土) 06:44:15
もしか 中部地方にとばされた あの デブかなぁ〜態度 横柄 仕事せず 事務所でパソコンゲームしてたデブ〜
578FROM名無しさan:2007/06/23(土) 21:32:27
社長の意見らしい

パートやアルバイトは社員(自分)の
女や彼女と思って使えだって
現に社員が気に入った仕事も出来ないちょっとかわいい
子をアルバイトマネージャーにしたぞ〜毎日遅刻してるのに
579FROM名無しさan:2007/06/23(土) 23:41:43
男のバイトは 何て思えかなぁ〜?ホント 馬鹿の集まりだ…上層部は!
580FROM名無しさan:2007/06/24(日) 06:55:22
社員らしきヤツが 書き込みしたら 名指しで バイト側も書き込みしようか!2Chやっている馬鹿社員…
581FROM名無しさan:2007/06/24(日) 12:54:49
2Chワロタ、マジ1年ROMれよw

ひろゆき曰く、匿名掲示板でも書き込みの質で個人が特定できることはあるというが
コイツがまさにそれだな
日本語不自由だし、2chにも慣れてないみたいだしw
社交性ゼロな人間はバイトはおろか2chもうまく利用できないんだね
582FROM名無しさan:2007/06/24(日) 14:18:06
バイトやってる者だけど、店長(代理?)が嫌でたまらない…鬱になりそう。
他のバイトも嫌な奴多いし。なんでこんなとこ入ったんだろ。
まだ2ヶ月なんだけど、やめたいって言ったらやめられるかな。
583FROM名無しさan:2007/06/24(日) 15:40:49
>>578
ワロタwww
確かにそんな社員多い!!wwww
584FROM名無しさan:2007/06/24(日) 16:36:25
プライムタイムからの店長達は固定概念が強すぎて駄目だ
昔話ばかりで現実を直視してないしオレは回せるとか言っているのはいいが
クオリティ下げてますよ〜
自ずとスタッフのクオリティも下がるのは当たり前だよ
SV達も社員よりバイトの声を聞くべき
585FROM名無しさan:2007/06/24(日) 22:57:15
本部の奴が最近店のフォローで来てるんだが…
嫌味ばっか言ってきてうぜえええええええ
586FROM名無しさan:2007/06/25(月) 08:03:23
ようやく普通の愚痴が出てきたな
587FROM名無しさan:2007/06/25(月) 20:45:21
まあ浮くけどいるじゃない?
高校生のアルバイト‥
588ひわ:2007/06/27(水) 16:24:12
サンマルクまじ最悪。
辞めたほうがいいよ。
589FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:30:50
577 それ●中ってヤツでしょ。配属先の中部の店でもバイトに嫌われる。気持ち悪いらしい。本当にアホばかりだ。ここの社員は。
590FROM名無しさan:2007/06/28(木) 23:56:27
>>589ピンポーン
591FROM名無しさan:2007/06/29(金) 05:16:25
頭の良い社員はさっさと辞めるからな
残ってるのが頭が悪いのは事実
592FROM名無しさan:2007/06/29(金) 12:23:25
>>589>>590


てかここって社員10名しかいないんだよな?
593FROM名無しさan:2007/06/30(土) 21:18:57
>>592
いや 自分 12人は知ってるよ!社員も次々に辞めてるらしいから今現在 何人いるか はっきりは知らないけど…
594FROM名無しさan:2007/06/30(土) 22:04:59
もはやブラック企業というレベルではないwwww
犯罪レベルwwww
595FROM名無しさan:2007/07/01(日) 19:07:50
>>594
なんか犯罪あったの?
596FROM名無しさan:2007/07/02(月) 03:55:46
前日焼いたの売るのは犯罪?
597FROM名無しさan:2007/07/03(火) 20:19:29
>>594
犯罪レベルの詳細を書いてくれ

ガセか?
598FROM名無しさan:2007/07/05(木) 01:56:47
>>597
残業代未払いは犯罪ですか?
599FROM名無しさan:2007/07/05(木) 14:18:46
ロス率を限りなくゼロに近づけろと母ちゃんの小言よりしつこい為頻繁な棚卸しによるあり得ない残業量の多さ
産地明記の素材も発注ミスなどで欠品頻繁で近くの業務スーパーで賄うこともしばしば・・・
パンに関しては惣菜系は当日処分その他は翌日まで
ケーキは冷凍クリスマスケーキがかなり残るので結構後までデザートに振り替えます
特に直営は在庫管理にキツくフランチャイズの方が余裕を持って提供しているものと思われます
犯罪とかいう次元より本部の人間がどれくらい現実を把握しているか
ミートホープを蚊帳の外で笑って見ているのか問いたいな
600FROM名無しさan:2007/07/05(木) 20:57:33
残業代未払いは 過去のスレで 元カフェ店長や元社員が 色々書き込みしてたけど その後どうなったんだろう?
601FROM名無しさan:2007/07/05(木) 21:24:07
本部社員にばれて口止めされたでFA
602FROM名無しさan:2007/07/06(金) 00:12:50
>>598
で、残業未払いって犯罪?
俺、元社員だけど、一応証拠として自分の勤務記録をプリントアウトして保管してあるんだよね。
あと給与明細も。

603FROM名無しさan:2007/07/06(金) 00:14:37
業務スーパーって言ったらほとんど中国製じゃんか
604FROM名無しさan:2007/07/06(金) 10:19:43
>>602
犯罪だがどこでもやってるんで祭りにはできない、って感じじゃないかな
605FROM名無しさan:2007/07/06(金) 10:35:25
コナカが残業代がらみでドンチャカやってるけどサンマルクがらみでは所詮FCの話で収束しそうだし
604さんの言うとおりどこでもの話だからな
606FROM名無しさan:2007/07/06(金) 11:16:14
>>604
じゃ、祭りにするにはどうしたらいいの?
残業代を取り返すためには話を大きくしたほうが良いと思って。
給与明細と勤務記録を労基署に持っていけばいいのかな。

あと、FCの話ではなく直営店勤務での話です。

607FROM名無しさan:2007/07/06(金) 13:52:50
>>606
祭りにするなら労働組合設立なんだろうけど・・・
面倒くさいのと設立するにも下地準備のする時間を持てないのが現実だと思う
608FROM名無しさan:2007/07/06(金) 19:00:49
>>606
祭りは空気が大事だからな

元会社が朝鮮系だとか、ヤクザだとかそういうねらーに火を付けてくれるようなものが必要なのと
必死になりすぎない事
あと、「こんなんどこでもやってるじゃん」と言われない位のものを掴むこと
609FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:57:12
>>596
ダマンドチョコクロ?
あれは処分額を少なくする為にやってるんでしょう。
不●家と変わらないよね・・・最低
「これ焼き立てなんですか?」って、聞かれると困るし・・・
610FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:14:49
>>609
正直に言えば不二家にはなるまい
611FROM名無しさan:2007/07/07(土) 23:32:30
サンマルクわカウンター狭すぎ。ドリンカーとかやんのに大変なんだけど。
612FROM名無しさan:2007/07/08(日) 00:14:07
>>609
確かに死ぬわけじゃないからいいんだろうけど
客からしてみたら前日のって最悪だよね

ダマンドチョコクロって全店舗でやってますか?
613FROM名無しさan:2007/07/08(日) 10:44:14
>>611
×わ
○は

日本語使えるようになってから2chに来い

>>612
いや、こっちじゃやってないな
ここ数週間の新作ならまだ見てないだけかもしれんが
614FROM名無しさan:2007/07/08(日) 13:39:51
>>613
そんな決まりないだろ
読めりゃいい

君こそ、こっちって?何処?日本語使える?
こっちって言い方じゃ自分中心の言い方でわからない
615FROM名無しさan:2007/07/08(日) 15:54:29
馬鹿女必死杉
616FROM名無しさan:2007/07/08(日) 19:58:53
ここ2chって分かってるのかねw
617バイト:2007/07/09(月) 08:59:30
でも確かにカウンター狭いですよね。
618FROM名無しさan:2007/07/09(月) 09:55:10
>>615
かわいそうなやつ

>>611>>617
自分もサンマルクのカウンターは狭いと思う。
619FROM名無しさan:2007/07/09(月) 15:54:14
613みたいに 他人のアゲアシとるやつ 何でいるんや!
620FROM名無しさan:2007/07/09(月) 20:08:58
バカが無い知恵絞って作った新製品なんだからノコリモンとかドザエモンとか言うな!!!
621FROM名無しさan:2007/07/09(月) 23:37:01
>>619
ほんまやな!やなかんじやな!
がんばろな!
622FROM名無しさan:2007/07/10(火) 01:20:46
田舎者登場
623FROM名無しさan:2007/07/11(水) 08:29:20
ここ2chか?
624FROM名無しさan:2007/07/11(水) 11:27:30
他に何が思いつく?
625FROM名無しさan:2007/07/12(木) 12:45:39
3ch
626FROM名無しさan:2007/07/12(木) 14:00:22
>>624
たまにyahoo掲示板と勘違いしてるようなヤツがいるよね
627FROM名無しさan:2007/07/13(金) 22:46:08
やめてえええええええええええええ
ほんと糞だわ、ここ。
でも辞めさせてくれない…。
628FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:43:26
バケットはどうですか?
629FROM名無しさan:2007/07/16(月) 20:41:15
>>627
サンマルク→スタバ→タリーズ→ミスドと逝った俺が来ましたよ
飲食店はどこも同じだと思った

ミスドは比較的居心地いいので居座ってる
630FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:21:59
バケットはHDじゃないから何にしても結構ゆるいみたいだよ、それが良くでるか悪くでるかは店舗によって違うみたいだけど。
631FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:39:15
学校の近くのサンマルク、ソファーに穴開いてるけど直さないのかな
雰囲気よくないのでそんなに利用しないお店なんだけど。
ドリンクは普通。
632FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:55:36
今度初バイトなんだけど
このスレ見て猛烈に不安になってきたw
大変みたいですね・・・。
633FROM名無しさan:2007/07/22(日) 00:59:57
>>632

個人の飲食店に行くほうが楽だよ。
店によっては飯も食えたりするからマジでいいよ。
634FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:07:29
サンマルクはまかないも出さないくせに食事休憩ないからな
金に汚すぎる
635FROM名無しさan:2007/07/22(日) 06:34:58
従業員割引で食事休憩でも金は取りますwwww
636FROM名無しさan:2007/07/22(日) 08:51:57
>>634同感。
セコイことばかり考えてる。恥だ。
637FROM名無しさan:2007/07/22(日) 10:20:51
ダマンドネタ投下

はじめまして。 株式会社 サンマルクカフェの下山と申します。
平素より弊店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご質問の件をご回答させて頂きます。
まず最初の賞味期限についてですが、街中の八百屋や魚屋で販売している野菜や
生魚 に賞味(消費)期限が明記していないものと同じように袋に包装されていないも
のに 関しては、特に設定がございません。包装をしているサンドイッチ等には賞味期
限を 明記しております。 このようにチョコクロなどの包装していないパンについては、賞味(消費)期限
の設 定はございませんが、お客様から問い合わせがあった際は、お客様がご購入後ど
のよ うな状態で商品を保存されるか把握できませんので、「本日中にお召し上がりく
ださ いませ。」とお伝えすることを社内ルールとしております。
2つ目のダマンドチョコクロは前日の処分品を使用しているのではないかと言う
点で すが、確かに前日焼成したチョコクロを使用しておりますが、チョコクロを弊社
内で 規定通りの保存状態で保管し、品質を管理したものを使用しておりますので問題
ござ いません。なぜ前日のものを使用するかと申しますと、ダマンドチョコクロは例
えば フランス食パンを使用したラスクやフレンチトーストのように一度商品として完
成し たものに再度手を加えて製造する商品でございまして、「クロワッサンダマンド
」と いうパンは前日に焼成したクロワッサンを使用することが他のベーカリーショッ
プで も基本の工程でございます。 そのような経緯から弊社におきましても前日に焼成した チョコクロを使用して製造しております。
以上でございます。
もしまた何かご不明な点がございましたら、ご連絡下さいませ。
この度はお忙しい中、ご連絡いただきましてありがとうございました。
今後ともサンマルクカフェをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げ
ます。
株式会社 サンマルクカフェ
取締役執行担当  下山 能生(むねなり)
638FROM名無しさan:2007/07/22(日) 10:31:39
つまり、余った分が駄慢度チョコ黒として、暗黒面に堕ちるわけだ。
639FROM名無しさan:2007/07/22(日) 11:36:12
とうとう 下山さんまで登場ですか…次は誰ですか?
640FROM名無しさan:2007/07/22(日) 12:16:15
>>637
ダマンドってのは元々そういうものって事か

つまらんな
641FROM名無しさan:2007/07/22(日) 13:52:59
規定通りの保存状態で保管ってどんな保存方法?
642FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:13:26
現場をよく知らない下山さんの説明では 説得力不足…ますます 不信感あおるだけのような気がする!現場叩き上げで苦労して出世したSV達がよっぽど納得のいく回答してくれるのでは…?マニュアル通りの回答しないでほしい…!
643FROM名無しさan:2007/07/22(日) 22:19:45
マニュアル通りか?

例まで挙げて、随分分かり安い回答だと思うが、
2ch的には拍子抜けした回答だったが
644FROM名無しさan:2007/07/23(月) 00:41:36
>>637
WEBメール出した人?
通達で同じような連絡があったんだけど…
処分を使うと言う概念は捨てなさいって書いてあったよ。処分品なのにねw
そんなこというなら、ダマンドチョコクロにするチョコクロはスリーブに入れないで販売しなきゃいいのにww
645FROM名無しさan:2007/07/23(月) 07:34:55
ダマンドチョコクロって初めて聞いたが
要は前日売れなかった分(処分品)をそのまま売るのは
納得のいく説明ができそうに無いからちょっと手を付けて

>>ダマンドチョコクロは例
えば フランス食パンを使用したラスクやフレンチトーストのように一度商品として完
成し たものに再度手を加えて製造する商品でございまして、「クロワッサンダマンド
」と いうパンは前日に焼成したクロワッサンを使用することが他のベーカリーショッ
プで も基本の工程でございます

っていう事にしたんだろ?
食った事ないから何乗っかってるかしらんけど。
こっからは予想だけど規定通りの保存状態で保存し=冷蔵庫か冷凍庫に突っ込んで
売る時に霧吹きでも吹いてオーブン入れて暖め直して手をつけてるんじゃないかね
まぁまったく食う気はしないが
結局売り上げ取るのに必死ってこった
646FROM名無しさan:2007/07/23(月) 07:54:37
>>645
>こっからは予想だけど
>結局売り上げ取るのに必死ってこった

詭弁の特徴だな
事実に対して仮定を持ち出す
647FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:51:53
ダマンドって全国何店舗くらいで販売されてるのか
知ってる人いないかい?
648FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:05:38
>>646
残念ながら事実ですww
649FROM名無しさan:2007/07/24(火) 11:28:34
通達や2Ch.で書き込みせず まずは 現場!現場に出て 状況を把握すべき!店長達の苦労も知らず数字しか見ない!説明のつもりが ますます 信頼を無くすような状態だし…元バイトとしては ますます幻滅を感じる…!
650FROM名無しさan:2007/07/24(火) 12:12:32
>>648
>こっからは予想だけど規定通りの保存状態で保存し=冷蔵庫か冷凍庫に突っ込んで
>売る時に霧吹きでも吹いてオーブン入れて暖め直して手をつけてるんじゃないかね

これ事実な訳だ

予想って書いてるんだけど

>>649
夏だなあ
651FROM名無しさan:2007/07/25(水) 23:55:38
だから、何もないやつらの集まりだからこういうものしか生み出せないんだろww
652FROM名無しさan:2007/07/26(木) 07:56:37
草ウザい
vipに帰れ
653FROM名無しさan:2007/07/26(木) 19:48:57
サンマルクでキッチンのバイトをすることになりました。
どなたかキッチンの服装についてわかる人いますか?黒いズボンが必要かどうか知りたいのですが・・・
654FROM名無しさan:2007/07/26(木) 22:02:01
>>653
ここのスレ読んでないの?やめとけば?これだけ 信頼性がない会社なのに…ここのスレをじっくり読んでみて…後で後悔しないように!
655FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:27:44
まあ別にバイトくらいなら他の飲食とそんな変わらんじゃないの?
本当に可哀想なのは社員
656653:2007/07/27(金) 00:30:51
このレスを見る前に決まってしまったんです・・・(汗
黒いズボン必要ですよね。どんなのがいいんだろう?
657FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:49:31
制服は買わされるんじゃないの?
658FROM名無しさan:2007/07/27(金) 00:50:08
黒のスラックスでいいと思うよ。
キッチンはホント汚くなるから覚悟した方がいいよ。
ラストとか最悪・・・w
659FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:00:46
マジレスすると、自前のクロスラックスと、買い上げ(約3200円)のシャツ一枚以上。
660FROM名無しさan:2007/07/27(金) 08:20:28
てかシャツ高杉。
661653:2007/07/27(金) 11:10:29
私のところは制服貸与なんです。でも黒いズボンは自分で用意しろといわれて・・・。
しかもきのう見たらキッチンに女の人ぜんぜんいなくてびびりました(汗
スラックスってスーツみたなやつですか?
662FROM名無しさan:2007/07/27(金) 20:02:21
>>649
お前出てきすぎ
文章が読みづらい…携帯?
つーか今バイトしてねーのかよw
663658:2007/07/27(金) 20:56:04
料理はホールが運ぶし、キッチンから出ることないから、別に何でもいいと思うよ。
ホールはお客様の目に入るからアイロンかけたものじゃないと駄目だけど・・・

コックコートを貸与してもらえるはずだから、特にこだわなくてもいいけど、
そんなに気になるなら、電話で質問すればいいでしょう??
知らないまま物事を進めてくるのは危ないからね。
掛ける時間は忙しくない時間、15〜16時がベストかなぁ。
忙しい時間に掛けてくる人は常識がないと思われるよ。

後、マルチポストは止めた方がいいよ^^;
あなた、他の場所でも質問しているでしょ?
たとえ悪気がなくても、答える気なくなるから。
664FROM名無しさan:2007/07/28(土) 09:11:53
バイトの事はここだけで聞くのがいいかな
665FROM名無しさan:2007/07/28(土) 12:55:29
てか向こうの板は関係ないからね
666昔サンマルクでバイトしてました:2007/07/29(日) 01:54:03
学生時代の2年ほどサンマルクでバイトしてました。
自分はホールでしたが、確かキッチンさんも黒いパンツのようなもの履いていましたよ。
バイトは、こき使われ大変です。しかし、接客したりバイトの子達と仲良くなれたり
プライベートでも遊んだりと楽しかったですよ。お金だけではない貴重な青春時代を
過ごせました。社会人になり、5年ほどやっておりませんが、たまにあの時の事をおもいだします。
667658:2007/07/29(日) 12:23:09
今ではいい思い出だけど、混んでいる店舗だと本当にきついよ・・・
朝からラストまで平気で入れられるし、ロングなのに休憩は30分未満、
更に休憩時間にアンケート集計させられて、
退勤打刻した後に、私服でシルバー拭いてたし。
あそこのバイトがこなせたら、どんなバイトも出来ると思うよ^^
ただかけがえのない友達が出来るのは本当だよ。
私も2年経ってるけど、今でも一緒にご飯食べたりしています。
668FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:00:49
とりあえず社員ほおっておいて労組作れば?
すき家は労組作って給与とか交渉してなかったっけ?
669FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:07:06
637
ナンダそれ
670FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:14:46
アンカーくらい覚えてからここ来い・・・
671100:2007/07/31(火) 03:05:18
久々に来てみたらなんか凄いことに。
今ログ読み終えたけど、俺が入ってから半年お世話になってた社員も辞めていった。

某大阪の店舗の状況はというと売り上げもどんどん落ち、今は人件費削減とかでディナーはホール3本、キッチン2本、ベーカリー1本でまわしてる。
どこの店舗も下降気味みたいだけど、現状を知りたいです。
672FROM名無しさan:2007/07/31(火) 07:22:05
673FROM名無しさan:2007/07/31(火) 07:35:50
あの異常な経常利益率の源が分かったよ!
ほとんどの店舗に社員1人の人員配置。SVは約20店舗を総括。
本部は岡山のみであり、地区オフィス等は皆無。
あの価格帯であの荒利率。普通の企業はセントラルキッチンを作って
収益率をあげようとするが、サンマルクグループはそんな工場を作る
事さえ無駄と考える。すげー企業があったもんだ。
収益率の源は、大した食材ではないのにホテルみたいな雰囲気で食べさす事で
客単価をあげた事によるもの、詐欺かこの会社。
674FROM名無しさan:2007/07/31(火) 07:53:42
こんな状態で社員又は店長が、ある店では交通事故。ある店では身内の不幸。
等が重なり店舗にどうしても行けない事態になった時、いったいどういう対応を
とるんだろう〜ね〜。危機管理体制がまるでないな。恐ろしい。
すべてバイトじゃ。対応に限界があるぞ。岡山から飛んでくるのかい。
そんなに本社にもいなさそうだな。店、閉めるしかないな。
社員は過労死するまで使って、使い捨てるんだろうな。消耗品並みの扱いだな。
気持ち悪くてここで食事できなくなったよ。
675FROM名無しさan:2007/07/31(火) 08:32:22
利益出してる癖して社員にはまったく還元しねーのかこの会社www
サンマルク=北朝鮮と覚えたほうが良い
676FROM名無しさan:2007/07/31(火) 08:51:35
北朝鮮も真っ青だよ〜
677FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:20:27
口調で自演がバレバレなんだが
678FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:26:41
>>677
でも大多数の従業員が思っていることだ
679セレブクラブ・リッチ:2007/07/31(火) 10:38:42
セレブクラブ・リッチは、VIP・セレブの会員様のためのデート
サポートをしている名門クラブになります。活動地域ならびに業務
の拡大にともないサポートスタッフを募集しております。
アルバイト、副業、高収入だけでなく、通常では、できないような
リッチでゴージャスな経験ができることを約束します。
当クラブの会員様とお食事、お酒、ドライブ、セックス(任意)な
どデートをして頂くお仕事になります。日本全国・登録制となりま
すので、自由に時間や場所を選んでできます。
まずは、<<詳細希望>>とメールにてお問い合わせください。
詳細をお送りします。

680FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:02:04
ここのぼったくりは業界でも上位
681FROM名無しさan:2007/07/31(火) 18:53:21
皆さんの店舗では衛生管理はしっかりできていますか?
うちの店はホコリだらけです。
682FROM名無しさan:2007/07/31(火) 19:36:26
うちはゴキブリだらけ
683FROM名無しさan:2007/08/02(木) 09:14:57
>>682
やばいね
どの店舗もそんなもんなんだろうけど
飲食店じゃ仕方がないよな
ゴキブリとか虫が出ない店になりたいぜ!
684FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:31:02
で、昔のサンマルクのHPにでてたかずえさんって誰よw
ずっと気になってたから誰か教えてw
685sage:2007/08/03(金) 13:12:20
>>673
1店舗1社員もいないよwww

せいぜいSVが管理してる店舗(10〜15.6店舗)に5人くらいいればいいほう
686FROM名無しさan:2007/08/03(金) 17:43:37
>>685
sageはメール欄

・・・なんでこのスレって2ch初心者ばかりなんだ?
夏だからか?
687FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:27:29
いちいちageくらいでぐだぐだいってんなよカス
ageといてやるよ
688FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:39:30
>>686
夏になると、夏だからか?っていうやつが増えるよな
689FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:53:53
晒し
690FROM名無しさan:2007/08/04(土) 09:46:46
>>688
実際民度下がるからな
691FROM名無しさan:2007/08/07(火) 00:36:30
今日岡山の社員研修にいってきた。
692FROM名無しさan:2007/08/07(火) 08:22:12
>>691
うはwwwまだあの地獄の研修やってんだwww
時間の無駄だから辞めとけばいいのに
693FROM名無しさan:2007/08/07(火) 08:37:43
>>692
本当に地獄でした。3マルクに対する過去スレが本当のことだと実感しました。研修初日で
逃げるように辞めたやつもいるし、俺も辞めよ
694FROM名無しさan:2007/08/07(火) 09:36:12
>>693
うん悪いこと言わないから辞めときな
やっぱり自分で行って実感しないと分からないからね
職歴本当に汚れるだけだから
695FROM名無しさan:2007/08/08(水) 03:35:13
>>693
研修ってどんなことやるの?
696FROM名無しさan:2007/08/08(水) 06:39:20
俺のところは社員四人いるけどなぁ
社長が頭おかしいってのはよく聞くけど本当?
697FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:35:29
社員教育のための紙みたらわかるよ
宗教
698FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:47:59
693だが
社訓を大声で読まされました。あとは挨拶、ラジオ体操、立ち姿勢など。みんな真面目にやってんだけど
いろいろ文句をつけられます。ずーと怒られてるような雰囲気、確かに宗教ぽい。
699FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:04:38
人はどれくらい来てたの?レストランカフェその他込みで
700693:2007/08/08(水) 21:09:17
25人位だったかなぁ?
701693:2007/08/08(水) 21:11:11
あと一週間は頑張ってみますV
702FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:21:53
>693
研修終わって社員になってもあと地獄よ?
アルバイトのつもりで1週間ドゾ。
703FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:19:23
まぁ本人がやりたがってんだから好きにさせとけばいい
絶対に後悔するけどな
704FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:06:51
真面目すぎると死ぬぞ本当に
9時出勤で日付け変わるくらいに退勤は当たり前の世界
705693:2007/08/09(木) 21:30:22
辞めた・・・時間の無駄だった。
706FROM名無しさan:2007/08/09(木) 21:59:37
早く気づいて良かったな
707FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:20:28
>>704
てめーPGやSEなめんじゃねえよ
8時出勤で帰りは深夜2,3時あたりまえだぞ

それに比べりゃ楽だろうが、もっと早めに店あけろ
俺ら下級PGは始発に乗るまで暇つぶせる時間ねえんだよ
708FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:31:26
直営のレストランにいたけど棚卸しは相変わらず3時くらいまでなのかなぁ・・・
前社長と執行取締の行き先はどうなったの?
709FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:50:45
>>708
干されたんじゃないか?
過去にそんな例はたくさん見てきた
710FROM名無しさan:2007/08/10(金) 13:15:38
>>707
なんで現代の奴隷のPGさんがこのスレに?
やってる内容が違うから一概にどっちが辛いかは言えないよ
ケースバイケース
711FROM名無しさan:2007/08/12(日) 08:33:00
>>710
ageたから
712FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:03:19
あげ
713FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:49:49
余ったチョコクロワッサンってもらえないの?
714FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:47:13
余ったチョコクロは明日のダマンドチョコクロになるから処分出ないよ〜。
715FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:00:08
えぇマジかよ!
そういうの目当てでバイトしようと思ってたけどやっぱやめたぜ
716FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:16:30
>>714
店による
ダマンド用を必要な分だけ確保したら、あとは処分
717714:2007/08/17(金) 02:20:34
>>716
全部、翌日に回すんじゃないの??
ダマンドこんなに売れないだろって、チョコクロで処分書いたら、
後日、本部から「ちゃんと方針守ってるのか。」ってメール来たよ〜;;
ラストで15個くらい残るけど、全部ダマンドに回してるけど、
他の店舗だと毎日作りすぎたりして捨ててるのかな??
焼く個数を減らせばいいだけなのにね。考えられないのかな。
718FROM名無しさan:2007/08/18(土) 15:53:07
>>717
>ちゃんと方針守ってるのか。

守ってるなら問題ないだろ、これは「注意」ではなく「確認」のメールじゃないか
ちゃんと文意をつかめ、中学生でも理解できることをここの店員は理解できんのか
719FROM名無しさan:2007/08/18(土) 22:42:25
いや注意だろ
日本語独特のニュアンスとか読み取れんのかお前は
720FROM名無しさan:2007/08/20(月) 01:35:11
>>718
理解力を問う前に伝達力が問われるだろ
誰にでも分かる文章を書けない本部
相手に理解させる能力の無い奴が統率などできるはずが無い
721FROM名無しさan:2007/08/20(月) 21:38:09
うちの近くで支店がオープンするので「50名大募集」ってあったから
今日応募の電話したら24日の午後だって
先だな〜 人気なのか?
ここ読んでると仕事厳しそうで不安だ
722FROM名無しさan:2007/08/21(火) 03:21:46
厳しいっつうか面倒なだけ
社員は過労だけどね
723FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:04:33
>>721
ちょwwお前千葉の某所だろwww?
724FROM名無しさan:2007/08/22(水) 16:54:17
>>720
うまい切り替えしだな、717でのサンマルク叩きが失敗したので
食いつた718を利用して、論点をずらし、目的の叩きを実行する

よほどここに私怨を持っているんだろうね
725720:2007/08/22(水) 21:56:02
>>724
717と俺が同一人物だと思ってるのか?
文章をよく見ろ

ここに私怨があるってのはあたってるけどな
726FROM名無しさan:2007/08/23(木) 13:18:41
やっぱ私怨で粘着してるのか
727FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:19:08
女子用制服ってどんな制服ですか?
728FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:30:13
サンマルクカフェとサンマルクレストランって言うのがあるんですか?
ここはレストランの方のスレなんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
729FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:04:10
どっちの話も出てるから、総合スレだと思う
730FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:10:53
サンマルクカフェは固定シフトって聞いたんですが、どれぐらい融通利きますか?
例えば、試験前などにバイト入らなかったり出来ますか?
731FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:01:58
常識で考えて店の状況によるでしょう
前日とかに突然言うんじゃなければ普通は取れると思うけど
学生を採用する時点でそういうのは考慮に入っているはずだし
732FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:16:34
最近サンマルクカフェのバイト募集記事を全く見かけない。
前はOPPOに出してたのを見たけど、今はどこでバイト募集を呼び掛けてるんだろう。
733FROM名無しさan:2007/08/24(金) 07:56:57
ここって毎月給料から2000円引かれる上に制服有料って本当ですか?だとしたら、実際どうですか?
734FROM名無しさan:2007/08/24(金) 08:00:30
毎月、2,000円引かれるのは知らないけど、
制服が有料でそれが2,000円なのは本当だよ。
初回の給料から天引きされてます。
735FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:00:54
毎月は引かれないの?
なんか申請すれと確定申告すれば戻ってくるって聞いたけど。
引かれてる人いない?
736FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:10:25
面接行ってきた
履歴書だしてるのに志望の動機とか自己PRとか書かされた
んで「採用だったら履歴書をもう一度貰う」と返された
日曜の夜9時までに電話が無ければ不採用

採用だったら研修がある
これって給料出るよね?

制服代の話は出なかったよ
737FROM名無しさan:2007/08/24(金) 20:41:13
制服って女だけでしょ?
738FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:11:11
まじでここは早めに辞めた方が良い、辞めたくても辞められない状況になったら終わりだよ。
739FROM名無しさan:2007/08/25(土) 14:17:19
>>738
それはどこの仕事でも言える事なんじゃ…
740FROM名無しさan:2007/08/25(土) 15:07:27
ここでバイトしてものすごく後悔した
ちなみにレストランの方
741FROM名無しさan:2007/08/25(土) 17:13:20
カフェでバイトを考えてる者ですが、後悔の理由を教えて頂けませんか?
742FROM名無しさan:2007/08/26(日) 01:04:56
はじめてのバイトでレストランはお勧めしないな〜。
慣れてくると朝9時からラストまで入れられて、休憩15分だけとか日常茶飯事だったよ・・・。
まぁ稼ぐにはいいかもしれないけどね。
月に120時間が超えていたから、他の人のタイムカード使ってたし。笑
743FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:08:26
>>741
食品系は基本的に忙しい
中でもカフェは客まわりがはげしくてその忙しさはファミレスの比じゃないです
吉野家系も客まわり激しいけど、メニューが単純だからある程度救われる
(ヤンキーみたいな客にからまれるけどねw)

まあでも社会人になったら嫌でも蟻のように働く必要があるんだから
社会勉強とおもってやるのもいいかもよ。
744FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:46:28
ここはバイトの負担が大きすぎる、責任がバイト任せになったり…とにかく精神的にも体力的にも疲れた。
745FROM名無しさan:2007/08/26(日) 18:28:22
ここのカフェでバイトしたいと思ってホームページ見たら、
店舗数とバイト募集店舗数が一緒。
全店舗募集中?
さらに時給とかの情報一切なし。
不思議な会社ですね。
746FROM名無しさan:2007/08/26(日) 20:30:56
時給は地域や店舗によりマチマチ。
さらに交通費も出たり出なかったり。
でも、問題は人件費がヤバイからって打刻させられた後で片付け手伝わされる事かな?(主にラストのメンバー)
当然給料は出ません。

それでも楽しいと思えるなら別に続けてもいいんじゃない?
いいように扱われているようでオイラはイヤだけど。
747FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:47:57
交通費でないし、
自給800円だし、
バイトなのに月100時間超えるし、
ウチは女ばっかりのせいか、
陰口ひどいし、
23時には打刻させられて
そのあとも2、3時間は残ってお店しめて・・・
ただ働きが多すぎる
オープンしたてでいまいち分からないのに、
バイト2人で色々やるのはきつい・・・
ケーキ出庫とか発注とかラストメンバーにやらせて
ただ無愛想につっ立てる高校生やおばさん
最悪な職場
人が少ないからやめるにやめられないし
週5だから掛け持ちもきつい・・・
バイト・パート全員で8人はきつい・・・
748FROM名無しさan:2007/08/29(水) 08:46:24
>>747
陰口酷いのはお前の性格が原因
749FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:47:03
>>747
800円!?
そんな安い地域もあるんだな
750FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:50:56
>>749
うちは720円スタートで一番もらってるバイトの人で800円…
751FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:24:33
>>747
いやなら辞めな
752名無し:2007/08/30(木) 19:35:36
うちは780円… サンマルクの時給はありえへん
753FROM名無しさan:2007/08/31(金) 10:02:26
承知の上で入社したんじゃないの
754749:2007/09/02(日) 21:53:46
アルバイトマネージャー
時給1200円なんだが…
755FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:13:21
今やってるキャンペーンの景品(品ではないけど)が賞金と3連休?
連休が景品として通るなんて悲しい会社だな。
756FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:32:40
サンマルクカフェの制服はどの店舗でも必ず購入するの?
それこそ店に寄る、なんですか?
757FROM名無しさan:2007/09/06(木) 12:05:41
皆月どれくらい稼いでるの?
758FROM名無しさan:2007/09/07(金) 17:42:15
>>755
ちょwwそれまじかよw
さすがサンマルクって感じなんだがw
759FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:47:14
どこも大変だぁ。今も働いてるけど、キッチン・ホール・ベーカリー・洗い場…全部だよ。マジきつい。
760FROM名無しさan:2007/09/11(火) 17:21:40
ageww
761FROM名無しさan:2007/09/12(水) 00:37:22
ここの研修はまじめにやれば脱落はしないですか? また、給料は募集要項での記載と相違はないのでしょうか?
762FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:42:10
まだ研修とかやってるんだな
よくやるねぇ
763FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:59:37
iPodを退職した社員が持ち逃げしたww
お陰でCDプレイヤーフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
764FROM名無しさan:2007/09/15(土) 22:42:17
サンマルクの評価があまり良くない風に書かれて
いるんですが、バケットの方はどうなんでしょうか?
働いている方いましたら、情報下さると嬉しいです。
765FROM名無しさan:2007/09/16(日) 23:39:48
研修期間中はー50円っていうのは面接で聞いたのですが、だいたい研修期間ってどのぐらいまでなんですか?
766FROM名無しさan:2007/09/18(火) 02:03:17
なんやかんやで半年くらい
767FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:28:50
本部に申請しないといけないから、
店舗によりマチマチじゃないかな。
私は2ヶ月でAMGまで昇進したよ。
ちなみに時給は1,200円です。その分やること多いけどね。
知り合いには4ヶ月掛かって、基本給になった子も居るから、
ようはシフトの入り具合&頑張り次第じゃないかなぁ。
768FROM名無しさan:2007/09/18(火) 23:03:50
>>766さん、767さん
ありがとうございます。
769FROM名無しさan:2007/09/24(月) 21:56:51
鎌倉パスタってどーよ?
770FROM名無しさan:2007/09/27(木) 22:37:01
>>766
それはないだろwww
771FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:44:41
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070910c6b1002310.html

みんながサービス残業した結果、立派な本部が立つらしいよ!
頑張った甲斐があったね!
772FROM名無しさan:2007/09/30(日) 03:01:09
>>771
僕等のバイト代を絞り、社員の残業代を出さなかった結果、そんな立派な本部が立つんですか〜
うわぁ、嬉しくねぇ・・・
773FROM名無しさan:2007/10/02(火) 18:51:20
サンマルクカフェって辞めるとき何か書類に書いたりしなきゃいけないんですか?どなたか教えて下さい。
774研修生:2007/10/07(日) 14:34:17
研修長いー
半年やってもまだ研修生とれません。
775FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:14:56
>>773
アルバイトが辞めるなら書類要らないよ。
あなたが社員なら退職届の書式があるから記入して上司に叩きつけて上げて下さい。
776FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:19:08
パン食べたい

777FROM名無しさan:2007/10/08(月) 20:19:53
777なら秀人は必ず私だけを一生愛する。
秀人は必ず私に年内にプロポーズする。
778FROM名無しさan:2007/10/08(月) 22:43:48
普通に腰パン野郎がいるんですが、そんなの許されるの?
客の立場だったら、いくらバイトでもそんな店員のいる店は出るよ
779FROM名無しさan:2007/10/09(火) 14:00:45
>>778
いや、客はそんなところに敏感ではないよ
神経質なあなたのような客ばかりではないということを働いてると感じるね
そもそも客の視点でどうこうという書き込みには私怨が詰まっているから話半分で聞かないと
780FROM名無しさan:2007/10/09(火) 18:26:51
>>779
本気の発言だったらイタすぎw
781FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:52:17
>>780
このレスも十分イタいがなw

別のチェーンで働いてるが、>>779 のレスは間違ってないと思うよ。
客の方からしてみれば腹も立つだろうが、客商売の店員の心の中はこんなもんだよ。
常識的な客ばかりではないのさ
782FROM名無しさan:2007/10/11(木) 23:59:37
一応あげ
783FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:35:46
今バイトしてるんだがまじでやめたい
784FROM名無しさan:2007/10/13(土) 20:40:25
光ヶ丘店でバイトしてた人いる?
785FROM名無しさan:2007/10/13(土) 22:04:30
へえ
社員から絞り取った残業代ででっけえ会社が建つのか
ようやるな
786FROM名無しさan:2007/10/14(日) 22:36:22
やめるときってどうすりゃいいんだ?
787FROM名無しさan:2007/10/15(月) 14:46:52
パンの値段全部覚えなきゃだめなの?
788FROM名無しさan:2007/10/20(土) 01:55:57
>>787 半年もキャッシャーばっかり入ってたら自然と覚える
789FROM名無しさan:2007/10/20(土) 13:58:01
キッチンです 
コックコートがめちゃくちゃ汚れるんですが、みなさんどうですか?
790FROM名無しさan:2007/10/21(日) 03:20:37
四季のフルコースってアレ発行から何ヵ月以内に使わなきゃいかんの?
791FROM名無しさan:2007/10/22(月) 00:36:53
サンマルク系列の店舗で死人が出たらしいな・・・。
792FROM名無しさan:2007/10/22(月) 02:27:44
>>791
詳しく
793FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:14:57
2年前にやってたが1ヵ月で飛んだ。電話かかってきたけど無視ww
794FROM名無しさan:2007/10/22(月) 13:20:17
今日辞めるって言ってくるぜ。
795FROM名無しさan:2007/10/24(水) 08:59:52
>>791
くわしく
796FROM名無しさan:2007/10/24(水) 12:04:57
>>792
死因、店舗、人名すべて不明だけどマジだって。
それでこの前緊急招集かけて隠蔽しようとしてるそうな・・・
797FROM名無しさan:2007/10/24(水) 16:06:18
>>796
サンマルク最低だな。屑すぎる。
798FROM名無しさan:2007/10/24(水) 23:11:56
>>797
残念ながら元々屑でつ
799FROM名無しさan:2007/10/25(木) 01:19:07
サンマルクカフェのクロフラと照り焼きチキンの原産国って中国だね。二度と食べない。
800FROM名無しさan:2007/10/25(木) 02:14:07
中国産から完全に逃れるには外食をやめることしかないけどな
801FROM名無しさan:2007/10/25(木) 20:14:48
>>796
さすがにその工作はバレバレ過ぎるぞ
802FROM名無しさan:2007/10/26(金) 03:29:10
>>791
それもしかしてK県の直営じゃないか?
前にそこでバイトしてたから、調べられるけど。
803FROM名無しさan:2007/10/26(金) 13:58:49
死亡事故の隠蔽は犯罪だろ、本当なら警察に連絡しろ

捏造だったらタイーホだろうがな
804FROM名無しさan:2007/10/26(金) 20:13:32
証拠がないから噂にすぎないさね。
805FROM名無しさan:2007/10/26(金) 20:43:54
つまり、いつもの嘘か

そこまでしないと貶せなくなったのかね
806FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:41:55

働いてた先輩に聞いたら、社員がなくなったのは8月下旬。死因は感電死。
あまり大事にしたくないらしく、葬儀は一切とり行ってないらしい。
嘘じゃない。これは事実。
807FROM名無しさan:2007/10/27(土) 01:16:14
>>806
うかつに近寄れば
808FROM名無しさan:2007/10/27(土) 04:57:59
>>807

うかつに近寄れば…の続きは?
809FROM名無しさan:2007/10/27(土) 19:35:18
>>806
ニュー速にでも書き込めば祭りにしてくれるかもな
ただガセだったら完全逮捕なんでお前の自己責任でやれよ

俺はいつもの嘘にしか見えないけど
810693:2007/10/27(土) 21:25:50
サンマルク岡山研修1週間で辞めたものです。
最近ホームセンターへの就職が決まった。人間関係もよく
そこそこ楽しくやってる。
でもかなりの肉体労働な上、
拘束時間が朝8:00-夜9:00なんだよなぁ。
残業代は見込み残業で毎月22時間までと決まっている。
3マルクとどっちが良かったんだろ。
811FROM名無しさan:2007/10/27(土) 21:43:08
>>810
俺はスポーツクラブで働いてたけど、チェーン店の悪い部分って業種問わないね。
どんな職種でもそんなもんだと思うよ。
営業ならノルマあるし取引先とのつきあいで休日なくなることもあるし
PGSEなんかは言わずもがな。
労働時間と残業代きっちりするとこって工場とか建設現場くらいじゃないかな。
人間関係がいいのが一番だと思うよ。
812FROM名無しさan:2007/10/28(日) 02:06:17
813FROM名無しさan:2007/10/28(日) 12:20:06
昨日でバイト終わったのだが人手が足りないからという理由で来月の3日と4日も出されることに…。
うっかり「はい」と言ってしまったが断ってもいいだろうか。
意見をはっきり言えない自分が嫌になる。
814FROM名無しさan:2007/10/28(日) 20:05:27
あら?殺人隠蔽疑惑はどうしたのw

またいつものデマだったの?
かなり悪質だね。
815FROM名無しさan:2007/10/29(月) 02:48:50
>>814
真偽は知らないけれど、ここまであからさまな火消し工作は逆効果だと思う
816FROM名無しさan:2007/10/29(月) 09:18:46
まさか、火消しなんてするかよ
本当ならどんどん祭りにしちゃってくれよ

806どこ行ったんだ?
817FROM名無しさan:2007/11/02(金) 10:07:25
急に勢い落ちたな
818FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:51:18
隠蔽かー
まぁ本当だったらやりかねんだろうな。

死んだのが事実だったらその店舗のバイトでもここに降臨するだろうし。
819FROM名無しさan:2007/11/02(金) 11:57:17
>>806がまた書いてくれるだろ、今日で一週間目だし
820FROM名無しさan:2007/11/05(月) 13:27:55
W
821FROM名無しさan:2007/11/06(火) 04:54:37
うちも社員レス店舗

よって店舗代表者もバイトの人が勤めているが本当に不憫。

シフトの作成はこの人が無賃で行っている。

従業員全員が学生のバイトなのでオープンや昼間ピークが埋まらず

結局この人が入らざるを得ない状況。

ちなみにこの人も学生なんだが。w

毎日オープン19時(休憩なし)→夜間学校→ラスト

10月はもう珍しくなくなった皆勤賞。

ほかにも発注や本部への連絡などの雑務も無給で行う始末。

この間は休憩なしのオープンラストもしていた。

学校も進級が危ういらしい。

それでも自給は800円。
822FROM名無しさan:2007/11/06(火) 06:25:34
過去にレストラン店舗の方で働いた事有り。 最悪で約1ヶ月で辞めた。
初日パンサービスとテーブルセッティングと洗い場を習う。
だけど一向に、案内、料理運び、スープのやつなど他の色々は教えてもらえず。
1ヶ月して店長から呼び出しが。
「君は料理運ばないし案内もしないしどうなってんの?やる気ないなら辞めてもらっていいよ」と言われた。
まだ習ってないと言うと、1ヶ月いて習ってない訳ないだの教えたはずだの言われた。
順番に教えるといって中々教えてくれなくてそれはないよと腹立ちました。
辞めて正解!
823FROM名無しさan:2007/11/06(火) 14:16:26
ところで、鴻巣店どうよ?
824FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:13:57
>>821

無給でやらずに打刻してやれよ
雑務だって立派な仕事だぜ
825FROM名無しさan:2007/11/06(火) 21:30:54
>>821
何処も同じようなものですね。
私も学生なのに、店舗責任者になってしまい、
発注とか棚卸しとか衛生報告をやっています。
23時過ぎると「まだ終わってないの?」と電話が掛かり、
間接的に打刻をするように促してきます。
826FROM名無しさan:2007/11/07(水) 03:10:44
ダマンドオワタ
827FROM名無しさan:2007/11/07(水) 08:37:30
>>806はまだ?
828FROM名無しさan:2007/11/07(水) 16:31:33
で、隠蔽は?
829FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:32:31
出てこないな、ネガティブキャンペーンにしては度が過ぎてるぞ
830FROM名無しさan:2007/11/07(水) 21:38:01
体調崩して4回くらいしか働かず辞めたんだけど、
給料ってちゃんと貰えるかな?
831FROM名無しさan:2007/11/08(木) 13:14:11
申請すればもらえる、これはどこの職場でも同じ
ダメだったらお役所に相談しなされ
83210年前の元バイト:2007/11/15(木) 08:26:36
漏れは約10年前にFCのレストランでバイトしてたんだが
その当時はまだ株式も公開してなくて(在職中に店頭公開株になった)
将来このチェーンどうなるんだろ?ってな感じだったけど結構繁盛してたな。
働いてる社員もバイトも、バイジングに来るSVも
「そこらのファミレスよりも高い値段取るんだからサービスも
 それ相応にしないとね。」っていう意識で働いてたましたよ。
どこでこんな方向にいっちゃったんだろうね。
幹部の方がここを見てるなら株式を店頭公開した時期の
気持ちに戻ってほしいもんです。

10年前時給760円で働いてた元バイトの戯言でした。
昔話でゴメンナサイ。
833FROM名無しさan:2007/11/16(金) 17:07:00
>>832
こんな方向とは具体的には?

ていうか隠蔽の話まだ?
834FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:32:43
あの、岡山一番街店にバイトしに行こう思ってるんですが
ここってどうなんでしょうか?;
ログ読んでると結構サンマルクひどいみたいで心配・・・
835FROM名無しさan:2007/11/16(金) 20:29:25
連続すいません834のものなんですけど
ネットでバイト募集に応募したんですけど
なんか嫌気さして違うバイトにしようと思ってるんです
で、連絡はまだ来てないんですけど
出ずにスルーするのってやっぱりダメですよね・・・?;
836FROM名無しさan:2007/11/17(土) 10:38:21
サンマルクって何日締めの何日払いですか?
837FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:17:27
それは面接の時に聞くべき
838FROM名無しさan:2007/11/17(土) 21:23:43
私も309でバイトしてますが、社員さんから感電死した人がいるって聞いた。
こわいですね。
839FROM名無しさan:2007/11/18(日) 10:48:13
>>838
詳細、嘘だと逮捕だぜ?
840FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:54:36
書類渡されて暗記→出来て当然→出来なかったらはじかれる
この連鎖に疲れた。
最近309に行くと涙がでそうになるんだ。
夢にまででてきて、うなされて起きるんだ。
841FROM名無しさan:2007/11/19(月) 07:59:51
>>840
仕事ってそんなもんだ
それが出来ないなら駅前の段ボールハウスに住む事だな


で、死亡事故隠蔽の件はまだ?
842FROM名無しさan:2007/11/19(月) 10:31:33
だれか
アメリカンと
カフェラテと
チャイラテと
チョコラテと
抹茶ラテと
モカラテ
の作り方を教えてくれ(;_;)
843FROM名無しさan:2007/11/20(火) 13:42:47
チョコラテって昔のココアか?
844FROM名無しさan:2007/11/20(火) 14:35:49
アメリカンの作り方って何だろう?ボタン1つだから…
チャイラテの作り方を聞いてる時点で部外者だよね?
チョコラテはアイスとホットで分量も入れるものも違うし…
845FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:39:56
早く、早く隠蔽祭りしようぜ
846FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:22:10
武蔵藤沢店unkoすぎる
今までで最低だわ・・・
店長いねえし
847FROM名無しさan:2007/11/27(火) 13:15:39
男で21歳
ホール経験あり
元岡山県人

バイトしようかと思ってるんだけど、不安だ・・・
848FROM名無しさan:2007/11/27(火) 17:29:06
キッチンなら余裕っしょ。

しんどいけど
849FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:49:04
>>847
ホール経験あるなら大丈夫だろ
忙しいけど、暇じゃないから時間はあっという間だしな。
850FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:10:26
月何時間勤務以内とか決まってますか?
851FROM名無しさan:2007/11/29(木) 14:33:05
転職サイトからサンマルク新会社設立責任者(社長候補)
という誘いがあるんですが、詳細について教えてください。
852FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:55:31
社長といっても、会長が権限を握ってるから
雇われ社長って言葉がお似合いだと思われます。
853FROM名無しさan:2007/11/30(金) 09:15:01
この間NHKでやってた無理矢理管理職にして残業代を出さないやり方かね
番組で例示してたのはコンビニ業界だったが
フランチャイズ形式の店ならどこでもやってそう
854FROM名無しさan:2007/11/30(金) 17:56:04
AM6:00〜ってキツイかな?
855FROM名無しさan:2007/12/01(土) 08:32:39
>>855
あー、ここは正にそうだわ
856FROM名無しさan:2007/12/01(土) 09:42:40
853ですたww
857 ◆VIPPER...E :2007/12/02(日) 21:13:12
>>854
カフェ?レストラン?
858FROM名無しさan:2007/12/06(木) 02:54:37
バケットのパン種類が減るんだってー
なんか小麦の高騰がどうとかで
シュガバタ・レーズンバター・ケッパーガーリック・ひまわり
17日前後に無くなるってさ
859FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:03:35
初めまして。
サンマルクカフェでのアルバイトについて質問したい事があり、書き込みました。

・シフトはどのように決められるのでしょうか?
(面接時に言った曜日・時間で組まれ続ける、毎月入れる日時を提出する等)

・制服ですが、サイズはあまりないのでしょうか?
(女で普段LやLLなのですが、そういった大きなサイズはやはりないのでしょうか…)

教えて頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。
860FROM名無しさan:2007/12/09(日) 00:25:47
>>859
シフトは店舗によって違うかもしれませんが、だいたいシフト制で毎月決めると思いますよ
制服はワンピースだから結構ゆったり着れるのでたぶん大丈夫だと思いますよ!
861FROM名無しさan:2007/12/09(日) 02:41:13
感電死は本当です。
隠蔽工作に一億かかっていますからね。

別にサンマルクでは珍しい話ではないですよ。
862FROM名無しさan:2007/12/09(日) 20:49:02
>>860
そうなんですか、ありがとうございます。
ワンピースなんですね。
女の子もズボンかと思ってました。
863FROM名無しさan:2007/12/10(月) 14:04:56
>>861
なんで感電死した事を金かけてまで隠す必要があるの?
864FROM名無しさan:2007/12/11(火) 03:43:44
入ったばかりの頃は不満ばかりだったけど、なんだかんだで時給は高いからいいや
865FROM名無しさan:2007/12/11(火) 21:55:37
サンマルクカフェでバイトを考えてるんですが、教えて頂きたいことがあります。

友達がスタバでバイトしてるんですが、何かとテスト(コーヒーの種類やら豆の知識やら)が
多くて覚えたり勉強が大変だという話なんですが、サンマルクカフェも
同じようにテストみたいなものが結構多くありますか?

教えていただければ助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m
866FROM名無しさan:2007/12/12(水) 18:12:07
(・∀・)
867FROM名無しさan:2007/12/14(金) 02:08:48
お客様に味を説明することはあるけど、
そんなに難しいテストはないと思うよ。
例えば、「大阪ミックスジュースって何ですか?」って聞かれたら、
「はい、バナナとミルクをベースとして、桃とみかんとパインが入ったミックスジュースです。」
とか、チャイラテって何ですか?とか柚子茶って何ですか?とか聞かれるよ。

あとスタバと違う点は季節毎に新しいパンが出るから、
飲み物の他にもパンの作り方も覚えないといけないことかな。
868FROM名無しさan:2007/12/14(金) 20:07:14
コーヒー豆の種類は少ないから、覚えられないことはないな。
869FROM名無しさan:2007/12/18(火) 13:58:13
辞めたいけど言えない・・・
870FROM名無しさan:2008/01/02(水) 09:24:32
あけおめ
871FROM名無しさan:2008/01/05(土) 13:33:45
いつ行っても見かけるお気に入りの店員がいなくなってたorz
聞いたら研修に行ったそうなんですが、研修ってどれくらいで終わるんですか?
研修があるなんてしっかりした会社ですね。
872FROM名無しさan:2008/01/05(土) 17:54:22
富樫氏ね

通達に毎回偉そうに説教述べてて腹がたつ
名指しで店舗名出すとかマジでウザイ
現場で頑張ってる奴等の事考えていってんのかよ
873FROM名無しさan:2008/01/08(火) 01:20:30
ウチの店なんて時給750円でバイトが8人。店長いなくてバイトの人が店長代理やってるような酷い有り様。
人間関係も悪くて胃が痛い('A`)
携帯でスマソ
874FROM名無しさan:2008/01/08(火) 16:13:45
>>871
約1ヶ月だから2/2ぐらいかな
何店?
875FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:53:20
>>873
私の店舗も店長いないよ〜。
一ヶ月に一度、エリア担当が来るかな。
予定表には週一で来るって書いてあるんだけどね。
バイトが棚卸や発注、衛生管理とか全部やってますよ。
876FROM名無しさan:2008/01/10(木) 00:53:05
>>874
おお!長いんですね。2日以降にまた行ってみますwww

東京の店舗です。
877FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:42:12
>>876
そこには帰ってこないよ。
別の店舗にいくみたい。特徴は?
878FROM名無しさan:2008/01/11(金) 21:45:12
>>877
特定しようとしてます?w
特徴は特に・・・。すごく感じのいい方です。
879FROM名無しさan:2008/01/12(土) 14:45:09
>>878
気になります。山の手線で行けます?
880FROM名無しさan:2008/01/12(土) 23:17:04
879は狙ってる店員いるの?
881FROM名無しさan:2008/01/13(日) 09:46:05
研修行ってる人なんじゃない?
882FROM名無しさan:2008/01/13(日) 17:13:11
どっかの店舗の社員セクハラで訴えられたらしいねwww
883FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:39:40
>>882
kwsk
884FROM名無しさan:2008/01/18(金) 20:05:29
サンマルクのメニューって全国共通なんだっけ?
885FROM名無しさan:2008/01/18(金) 22:45:13
郊外店とかでも違いますし、
パンカフェはパンの種類も多いです。
886FROM名無しさan:2008/01/23(水) 13:26:09
>>883
どうせまたガセネタだろ
殺人隠蔽と同じで
887FROM名無しさan:2008/01/23(水) 17:34:03
はじめまして。サンマルクの系列の広東炒飯店で働いていた者です。
辞めた後でもらった給料明細を見たら給料48315円に対して1449円の
所得税が課税されていてびっくりしました。
年末に返還請求をすれば戻ってくるので問題はないのですが、以前
働いていたファミレスでは88000円以下の給料だったら所得税はひか
れなかったので疑問です・・。なんでこの給料で所得税が課税された
のでしょうか??どなたか知っている方がいたら教えてください。
888FROM名無しさan:2008/01/24(木) 12:27:09
去年から所得税法が改正されたんじゃなかったっけ?
所得税負担の割合が細かく分けられた記憶があるんだが
889FROM名無しさan:2008/01/24(木) 16:33:14
今源泉徴収税額の月額表で調べてみたところ『欄』のところで
『甲』を選んで計算したのですが、解説の所に『主たる給与に
つき「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した者には、甲欄を
適用します。「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった者
または、「従たる給与についての扶養控除等申告書」を提出した者には、
乙欄を適用します。』とあったので12月で辞めている自分の場合は
申告書を提出しなかった『乙』の方を適用されたようです。
すみません・・疑問が解決しました・・ありがとうございました。
ながながとすみません・・。
890FROM名無しさan:2008/01/24(木) 23:35:07
そうそう、「甲乙」あんねん
乙だとめんどいんよね。
891FROM名無しさan:2008/02/03(日) 04:38:34
うちの店は恵まれてるな、まだ。
892FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:09:40
社員が自分の都合のいいようにシフトだすからいや。

どうやったら辞めさせれるか
他の店いってもらえるんかなぁ
社長にメール送った人いる?
893FROM名無しさan:2008/02/07(木) 01:11:08
社員不在の店舗って、アルバイトの方大変ですね。
社員さんのやるべき業務もするんですよね
それで、時給どの位もらえるんですか?
うちの店舗も社員さんが辞めそうです。
新しく社員さんを入れてくれない気がします。
今でもシフト作成や棚卸や発注ぐらいはやっていますが
これ以上はキツイな、と思ってます。
私も辞めちゃおっかな。
894FROM名無しさan:2008/02/07(木) 02:12:30
うちは社員レスで何もかもバイトがやってるけど
時給は社員がいる店と変わらないよ。
時給あげろとは言わないし
むしろ下げてくれていいから社員をよこしてほしい。
ぶっちゃけキツイし辞めれるんなら辞めたい。
895FROM名無しさan:2008/02/07(木) 19:09:58
初めてのバイトでサンマルクにしようと思ってるんですが、髪型や髪色はきびしいですか?
あと、まかないとかはあるのでしょうか?
ちなみに大学1年生の男です?
896FROM名無しさan:2008/02/07(木) 23:29:09
>>892
社員辞めさせたことあるよ。
それまでにも本部からも何度か注意があったようだけどね。
会議発言くらい出来るでしょ。まずはそこから始めたらどうですか。

>>893
棚卸しとか普通のバイトもやってます。
衛生管理報告とか、色々やらされてるよ…
給料はAMGと変わりません。ホントおかしい。
辞められなら今のうちに辞めた方がいいよ。

>>895
店舗による。
人手不足なら、多少茶色でもOK
ただ普通飲食業のバイトするなら、
耳に被らないとか、
客から見て清潔感がないと駄目だね。
スラックスやコックコートは自分で洗わないといけないので、
1人暮らしにはオススメしない。
ってか、みだしなみチェック項目が度々変わるからどうなんだろうね。
前は女の子もピアス駄目だったのに、今は1個ずつならOKなんだっけ?
ホントちょくちょく変わりますよね・・・統一すればいいのに。

あとマカナイもないです。バイトなら20%オフで買えるよ。
勿論廃棄もタダでもらえません。全部捨てないといけない。
勝手に新商品作って食べてたりしたら本部からメールくるよ。
897FROM名無しさan:2008/02/08(金) 02:01:06
社員不在でも時給同じなんですね。
それってホントおかしい。
バイトの負担が大きすぎると思います。






898FROM名無しさan:2008/02/08(金) 19:44:06
>>895
髪について何も言われないなんて居酒屋くらいだよ。
899FROM名無しさan:2008/02/09(土) 03:05:22
>>895
社員も一応言ってくるけど、強制じゃないっていうか

「おい○○、(髪が)耳にかかってるぞ」
って言うだけだ。同僚に茶髪でロン毛いるけど、そいつもなんだかんだずっとそのままだし。

900FROM名無しさan:2008/02/11(月) 09:54:12
つうか飲食店だから常識をわきまえないと
誰かに言われる前にな、そんなこと中学生でもできるだろ
901FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:00:27
私の最寄りの店舗のアルバイト募集の待遇には交通費補助がないのですが、
これはサンマルクカフェ全国共通なんでしょうか?
皆さんのアルバイト先は補助されますか?
902FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:58:19
うちはされません。
しかも初給与から制服代ひかれます。
でも支給された制服は新品じゃなかった・・・
4月に制服変わるらしく、シャツは自前で用意しなくてはならないとも聞きました。
バイト始めて3ヶ月が経ち、
どのポジションもできるようになりましたが時給も上げてくれません。
(これは店長に言うべきなのですが)
給与は1分単位でつくらしいのですが、
6時間勤務の場合1分でも打刻が遅れると休憩時間が勝手に差し引かれ、
その分タダ働きです。
903FROM名無しさan:2008/02/15(金) 09:26:42
>>902
赤裸々なお答えどうもありがとうございます。
恐ろしい^^
904896:2008/02/15(金) 12:03:43
新品じゃないのは、文句言った方がいいよ。
私、二着目はタダで支給されたよ。
ちゃんと長期間働いてることと報告書が必要だけどね。

時給については、まだ研修期間扱いなの?
どのポジション出来ても、時間内に終わらないなら上がらないと思うよ。
私は1ヶ月で終わったけど…

給与については、
6時間以上働くとなると、
必ず休憩を入れないといけないって法律で決まってるから、
仕方ないと諦めてるよ…
5時間55分あたりで、一度押しに行った方がいいかもね。

ってか、6時間以上も働かないといけないって何時から働いてるの?
お昼の時間帯なら引継ぎしっかりすれば問題ないし、
ラストの時間帯だったら、時間掛かり過ぎ…
それか打刻調整を店長にしてもらうかだね。
これもまた本部連絡が面倒だけど…
905FROM名無しさan:2008/02/17(日) 21:25:59
サンマルクって週1からでもokって書いてるんだけど実際のところどうなのか知りたい。
906FROM名無しさan:2008/02/18(月) 05:07:07
支店によるかもだけど、
結局のところ手薄なところに入ってくれる人歓迎。

バイトが重なってしまったシフト中の人減らしも容赦ない。
店都合で労働時間を減らされた人も、
普通に労働時間月50時間未満扱いの人と同じ扱いにて
交通費0だし。前はね。

今変わったのかな。
907FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:23:53
ぁたしも今、就活中だから、
週@しか入ってないし、全然ッ大丈夫だと思ぅょ★

シフトゎ固定だから、
毎週同じ曜日・時間で予定も入れやすぃし、
悪くゎなぃかなぁ〜って感じだよ。

私の店舗も交通費出なぃけど、
ヘルプに行った時ゎ打刻修正で調節してもらったょ〜。
移動経費でもレジからお金を勝手に取っちゃいけなぃらしぃです。
908FROM名無しさan:2008/02/19(火) 16:13:12
レストラン店舗でバイトし初めて3ヶ月なんだけど。覚える事多すぎるわ。
今すぐにでも辞めたい…
909907:2008/02/20(水) 00:38:07
3ヶ月目ってオーブンかベーカリーかなぁ〜。
ラストゎ辛ぃよね…
サラダゎ別にぃぃヶド、プレートとかまぢ大変だし…

大変なのが嫌で、覚えるのが嫌なら辞めちゃえばぃぃのに。
店舗側も貴方みたぃな人ゎ必要としてなぃと思ぅょ。
折角教えても、嫌々やってるんじゃ飲み込みも遅ぃし教えるだけ無駄。
教える側もぃぃ気持ちじゃなぃと思ぅょ★
910FROM名無しさan:2008/02/20(水) 05:59:38
>>10
面接は一対一だろ
911FROM名無しさan:2008/02/21(木) 08:26:43
>>901-903
相変わらずの自演ですね^^

殺人事件の隠蔽はどうなったの?
912FROM名無しさan:2008/02/21(木) 09:12:43
今日から研修がんばるー
暗記物は苦手だお
913FROM名無しさan:2008/02/21(木) 10:44:55
え、まだこの会社ってわざわざ岡山まで行って研修とかあるの?wwww
914FROM名無しさan:2008/02/21(木) 14:08:59
バケットとサンマルクレストランでは仕事量は違いますか?
915FROM名無しさan:2008/02/21(木) 21:20:59
本社まで行って研修だとか反省だけしに本社だとか頭弱い会社だよね
916FROM名無しさan:2008/02/27(水) 02:39:50
カフェのアルバイトでも本社研修とかあるんですか!??
917FROM名無しさan:2008/02/27(水) 04:31:18
ねーよ。
ただコーヒーマシンの点検・確認で、
店舗代表としてAMGで説明会に出席させられたことならある。
918FROM名無しさan:2008/02/27(水) 11:04:51
AMGで岡山行きとかわろwwwwwwwwwwwwwwwwww
919FROM名無しさan:2008/02/27(水) 23:30:09
男なんですけど、、カウンタースタッフとベーカリースタッフは希望できるんですかね??
920917:2008/02/28(木) 00:19:29
>>918
岡山じゃなくて東京だったよ。
電車賃は当然出なかったので、
地元出発する前に打刻して、
帰ってきてから打刻したよ…
小口現金廃止されてからホント不便になったな。

>>919
カウンタースタッフってレジ・ドリンカー?
見た目が見苦しくなければ、いいんじゃない。
愛想ないとか髪の毛ボサボサとかチャラチャラしてるのはアウトよ。

921FROM名無しさan:2008/02/28(木) 01:12:34
>>920さん

レスありがとうございます!!

どうしてもカウンター(レジ、ドリンカー)スタッフの方をやってみたいものでして・・・

身なりは普通なのですが大丈夫でしょうか??
922FROM名無しさan:2008/02/28(木) 03:51:55
>>921
バイト始めていきなりじゃ無理だよ
段階踏まないと
最初はウォッシャー(洗い)が基本じゃない?
923FROM名無しさan:2008/02/28(木) 11:13:53
ここでバイトしてる人たちに質問なんだが、ここの社員はどんな感じ?
本社の人間でも店舗にいる社員でもいいんだが、どんな印象を受けたか気になるんだ。
924FROM名無しさan:2008/02/28(木) 11:56:24
洗脳されてるなってかんじ
925FROM名無しさan:2008/02/28(木) 14:09:19
>>924
洗脳か…なんか不気味だな。
やっぱりここの社員になるのは止めておくか。
教えてくれてサンクス!!
926917:2008/02/28(木) 17:06:20
>>921
店舗も規模によるけど、
うちの店舗はウォッシャーとレジが同じ人、
混んでるとベーカリーがドリンカーに入る。

レジは正確さと速さが特に試される場所だから、
バイトしたことない人にすぐ出来るものじゃないと思うよ。
お客様に注文を2度聞きしないように、
5名分くらいまとめて暗記してないしいけない。

それと給料上げてほしいなら、
ベーカリーもウォッシャーも全てできないといけないし、
それに加えて発注・棚卸し・衛生管理報告など全て覚えてないといけない。

個人的には始めてのバイトにここはお勧めしないかな。
ある程度、接客になれた人の方が使いやすいし、覚えも早いからね。

>>925
中途採用で雇用された人が多くて底辺が集まった感じ。
バイトしてて、絶対ここの社員にはなりたくないと思ったよ。
何が楽しみで生きてるんだろうって、はたからそう思うよ。
927FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:16:33
場所によって違うのかな?
うちはいきなりベーカリー入ったりできるよ。
流石にレジは1ヶ月以上ホールをやらないと無理っぽい。
忙しい時はホールの手伝いもさせられるしなぁ

自分は、3ヶ月くらいでショップ(レジ)を教えてもらえたよ。
ちなみにドリンカーは居なくて、ホール係りが各自で作って運んでるよー。
928917:2008/02/29(金) 16:20:46
私の方はカフェで、>>927さんはレストランだね。

カフェ前提で話をしてました…レストランは知らないのでパスでw
929FROM名無しさan:2008/03/02(日) 12:01:00
>>928が誰だか分かるような気がする
埼玉県民?
930FROM名無しさan:2008/03/02(日) 13:20:40
そうだよ!
多分ばれたな
931917:2008/03/02(日) 14:10:46
埼玉じゃないですw
普段は「w」とか使わないし、
口調も全然違うから特定出来ないと思いますよ。
まぁコーヒーマシンの洗浄の件で説明会にバイトが行ったの私くらいだから、
社員の人には特定されそうだけどねw
932FROM名無しさan:2008/03/03(月) 23:39:50
八重洲地下の女性はかわいいなーって思います。
てきぱきしてて気持ちがいいです。
933FROM名無しさan:2008/03/04(火) 22:29:58
カフェのサンドって

パン

パン
パン

パン
ですか?
934FROM名無しさan:2008/03/05(水) 01:12:54
あーーーーーーーー
6時間15分働いたのに、そのまま退勤押しちゃったーーーーーー!!
935FROM名無しさan:2008/03/05(水) 22:19:44
>>934
それは勝手に休憩つくはずだからおk
936FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:38:10
働こうとおもってるんですけど、
サンマルクってしんどいの?
937FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:16:22
>>935
問題はそこじゃなくて6時間休憩無しで働いたのに、
6時間以上で打刻したから強制的に休憩時間分引かれたのがイヤなんじゃ…
938FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:13:51
今日からサンマルクでバイト始めました…
まずはセッティング覚えてって言われたけど何がなんだかさっぱりわからん。フルとバースデーに何が何本いるとか誰か教えて下さい(´;ω;`)
939FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:25:44
今日から入った新人が使えない
セッティング早く覚えて!
940FROM名無しさan:2008/03/07(金) 00:41:11
>>934です。
またやっちまいました。
941FROM名無しさan:2008/03/08(土) 08:29:25
>>934
全然、なおすつもりないの?
打刻修正する身にもなってほしいわ…
きちんと修正しないと電話掛かってきて確認されるんだから…
別に差し引かれていいなら、直さなくてもいいだろうけど。
942FROM名無しさan:2008/03/08(土) 22:00:43
社員で仮採用されたんだが、岡山研修費用自己負担なのかな? 
ってか1ヶ月もなにするんだろうか。
943FROM名無しさan:2008/03/08(土) 23:06:02
>942
交通費だけ出るな
食費やらは全部自分持ち。泊まるトコは野郎と相部屋で金はかからない
むしろ研修受けて社員になった俺から一言

考え直せ

人生他にも道は沢山ある筈だ
944FROM名無しさan:2008/03/08(土) 23:35:21
バイトですけどここの社員にだけはなりたくないです
945FROM名無しさan:2008/03/08(土) 23:44:42
ここで何年も前にバイトしてたわ。
店長が最低だった
インフルエンザって公言しているのに店に来てたりして、
本当に常識がないんだなぁと思った
946FROM名無しさan:2008/03/09(日) 11:10:12
>>938
2000バーならスープスプーン フィッシュナイフ ミートナイフ フィッシュフォーク ミートナイフ

フルは上の+ フィッシュスプーンとフィッシュフォークをもう一本
947FROM名無しさan:2008/03/09(日) 19:53:17
あれ2,000バースデーは、四季ランチ+グラタン用のスプーンつけなかった?
大分前に辞めたから、勝手が変わったのかなぁ?懐かしいです。
ホントに飲食業に就職しなくてよかったと心から思います。
948FROM名無しさan:2008/03/13(木) 01:14:09
通達にパンの温めなおしを必ずするようにとありましたが、前は絶対禁止と言われてなかったですっけ??
なのに通達には、最初から温め直しをしてよかったかのように書かれていました。
いつもコロコロ変わる発言にいいかげんウンザリです。
949FROM名無しさan:2008/03/13(木) 11:55:19
>>947
2000バーの内容が
スープ
五種盛り
メイン
デザート
になったんだよ
950FROM名無しさan:2008/03/13(木) 17:41:04
採用されてからここ見たんだけど、行きたくなくなってきた‥‥

ピアスホールがまだ安定しないので、ピアス入れたままの耳を髪の毛で隠そうと思ってるんだけど、耳って出さなくちゃいけないんですか?

951FROM名無しさan:2008/03/14(金) 23:54:04
くだらない質問で流れが止まったので保守age
952FROM名無しさan:2008/03/15(土) 00:01:53
だこりゃー
953FROM名無しさan:2008/03/15(土) 15:52:14
新商品クソすぎ
もっとマシなん考えろ
954FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:14:31
俺が考えたんだから文句言うなカス
955FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:20:53
広島だけど、
店フィリピン人いるよw
956FROM名無しさan:2008/03/16(日) 00:25:32
うちは地底人がいるよ
957FROM名無しさan:2008/03/16(日) 02:47:52
怒涛の5日で60時間労働が今日の朝からスタートします。
ちなみに今日も軽く6時間ほど働いてきました。

社員より多く働いてる高校生ってorz
958FROM名無しさan:2008/03/16(日) 12:01:30
社員は11時間くらい拘束されたと思うが
959947:2008/03/16(日) 13:40:46


朝9時からラストまで働くとか当たり前だったよ。
他の人のタイムカード押してまでも働かされたし…
それでも15分しか休憩ないとか当たり前で、
その休憩時間にもアンケート集計をさせられる。
それに加えてあの安時給。辞めて正解だったわ。

まいわしのオーブン焼きガーリックとバジルのソースの皿の4枚持ちが一番きつかった。
今はグラタン皿使ってないのかな。当時は悲惨だったよ。

>>949
そうだったんだ、辞めてからも食べようとは一度も思わないので、
コース内容が変わったんだな。
960FROM名無しさan:2008/03/17(月) 00:59:55
ここにバイトの申し込みしたら

後日また店舗から連絡します

と言われ三日間放置されてるんですけど普通ですか?
961FROM名無しさan:2008/03/17(月) 02:56:14
週末は店舗も忙しいんじゃない?
あと3日待って連絡なければ催促したら?
たまたま忘れてるだけだよ
962FROM名無しさan:2008/03/17(月) 07:20:23
>>960
俺とほとんど同じ状況で吹いたw
俺は今日でもう5日目だから諦めて昨日他の店に連絡入れた。
日曜日だったのに面接日はその場で決まったし、こことは大違いだ。
963309?:2008/03/17(月) 22:12:17
だれか幹部情報もってません?N波とかK山とかTGSとか・・・
964FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:24:56
バイトの募集でベーカリーってあるんですけど、パン作りのことですか?
965FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:46:51
>>964
レストラン?
ベーカリーはパン作り
(と言っても冷凍生地の成形)
と、レジ担当だよ。後は予約とか・・・。
昔と比べて大分楽になったし、オーブンよりはマシだと思う。
966FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:53:03
>>964
ベーカリーは三部署の中で一番楽
967FROM名無しさan:2008/03/25(火) 23:46:30
>>966
同意
968FROM名無しさan:2008/03/26(水) 11:35:33


で、アンチサンマルクの工作員さん、殺人隠蔽の件はどうなったんですか
お得意の嘘だったんですか?
969FROM名無しさan:2008/03/28(金) 03:46:16
制服〜
970FROM名無しさan:2008/03/29(土) 23:26:58
>>969
制服がどうした
971FROM名無しさan:2008/03/31(月) 23:29:46
サンマルクでバイトしようと思うんだけどメニュー覚えるの大変?ちなみにホールです!!従業員たくさんいるみたいだけどあんま関わりないよね?あと掛け持ちしようと思うんですけど大変ですか?
972FROM名無しさan:2008/03/31(月) 23:31:20
メニュー覚えるの大変?
→普通のファミレスと同じぐらい。
あんま関わりないよね?
→お前次第。
掛け持ち大変ですか?
→掛け持ちは何のバイトだろうが大変。
973FROM名無しさan:2008/04/02(水) 10:11:41
>>971
メニューよりも料理を渡されて何コースか分かるかが大事

うちは飲みはないがボーリング大会とかバドミントンとかやるから関わりある。

掛け持ちは大変
974FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:20:02
やめたらさ履歴書悪用されるとかはないよね?
975FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:49:45
今までにないほどサンマルクに夢中!
976FROM名無しさan:2008/04/05(土) 02:42:01
社員は屑しかいないし早く潰れればいいと思います
店に社員いないしSVは口だけで結局バイト任せ…他の飲食もこんな感じなのかねぇ…
シフトもありえないラインばかりで人件費削って売り上げも削ってどうすんの?

結構経つしここのバイト潮時かな〜
977FROM名無しさan:2008/04/05(土) 14:58:36
>>973
バドミントンってうちのとこも予定されてるらしい

そんなに人気なのか?
ボーリングならまだわかる気がするが
978FROM名無しさan:2008/04/05(土) 21:07:42
>>977
さぁねぇ
バドミントンはそんなに人数集まらないが
979FROM名無しさan:2008/04/10(木) 02:42:26
都心にあるサンマルクカフェって常にバイト募集してるかな?
980FROM名無しさan:2008/04/10(木) 02:46:01
サンマルクカフェって基本的に常にバイト募集してるの?
981FROM名無しさan:2008/04/11(金) 00:49:25
サンマルクは常にバイト募集してるよ
ついでに社員も
982FROM名無しさan:2008/04/11(金) 18:03:32
サンマルクって入れ替わり激しいよね 
最近お世話になった社員さんが辞めちゃって悲しい
983FROM名無しさan
人死んだって、相模原でしょ。
何でも、器具の電源切らないで部品換えたって話し。
1W位かな、しばらく休業してた。
普通は災害報告と再発防止教育が全事業所で行われるものだけど、
この流れだと、されてないのかな?それは事業所としてどーなの?>経営