スクールIE 8校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2006/08/18(金) 04:53:05
50 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/07/03(月) 11:49:24
研修で無給は明らかな、労基法違反です。
そのような経営をしているのであれば、労働基準局に相談したほうがいいでしょう。
過去3年間にさかのぼり未支給給与が貰えます。
IEの経営者の中には労基法や労働条件について全く無知の方がいます。
もし講師をやめる場合には、基準局に相談に行くことをお勧めします。

3年→2年
3FROM名無しさan:2006/08/18(金) 04:54:54
78 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/07/05(水) 17:11:54
略)
それにしてもIE一橋学院無くなったんだ。
いつ無くなったの?

79 名前:FROM名無しさan[age] 投稿日:2006/07/05(水) 17:31:39
>>78
IE一橋学院は、名前が変わってスクールIEになりました。

予備校の一橋学院と民事訴訟で係争して敗訴しているし、東京高裁知的財産部(現知財高裁)でも特許庁の審決取消を争っていたけど
それも敗訴していますよ。
4FROM名無しさan:2006/08/18(金) 04:59:03
216 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/08/02(水) 01:00:41
俺が勤務していた教室長はどうしようもないクズ!
 辞めてから何回ともなく嫌がらせをされた。
 学校で契約専任になるから「辞める!」と言っても、辞めさせない
 と言ったり、一番驚いたのが勤務している学校を突き止め、塾対象
 学校説明会にやってきて、授業見学の時間中、授業妨害された。そして、
 校長に「あの野郎をクビにしろ!」と怒鳴り散らした礼儀知らず男。
 この馬鹿室長は今までも、問題発言ばっかりしている奴。
 ・女子大生に「金稼ぎたいならキャバ嬢になれ!」って発言。
 反論したところ「教師は皆キャバに通ってるんだから怒るなよ!」と発言。
 後日、「僕は口が軽いからつい言ってしまった。だけど、事実なんだから
 まあいいじゃないか」と発言。
5FROM名無しさan:2006/08/18(金) 05:01:08
248 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/08/07(月) 16:20:13
夏期講習は、集団授業使ったらいいんだよ。英語と数学と国語の3科目はね。
まあ60名超えないと出来ないけどね。

通常授業でもマイケルの言うとおり、100名超えれば、第2教室やフロアを
増やせばいいことだね。各フロアに責任者を1〜2名設置すればいいし。
それを1:2では対応できないからといって、1:3やそれ以上にしている教室を
知っていますが、先行きが不安だね。何より1:2以上で生徒の成績を上げるのは
無理がある。授業の質が下がるし、第一4人もいれば1人当たり20分ぐらいしか
教えられないじゃないか。それだったら明光と同じだ。それで講師の時給を
1500円にしても教室としては利益が増えるって考えだろうけど。
そんな教室はオーナーが金の亡者か、よほど無責任な今日室長だと思う。
いつか地域から「あそこでは成績が上がらない」っていわれるのが落ちだ。
6FROM名無しさan:2006/08/18(金) 12:52:16
挨拶を無視し続けた○○室長一生怨みます
7FROM名無しさan:2006/08/19(土) 13:10:27
age
8FROM名無しさan:2006/08/19(土) 23:55:21
hage
9FROM名無しさan:2006/08/21(月) 03:23:30
10FROM名無しさan:2006/08/21(月) 10:10:18
age
11FROM名無しさan:2006/08/22(火) 00:37:30
今、ここ講師募集してて、応募しようか迷ってるんだが、やめといた方がいいか?
12FROM名無しさan:2006/08/22(火) 03:20:48
↑理不尽なシステムに不満を出さない負け犬になるつもりならどうぞ
13FROM名無しさan:2006/08/22(火) 08:55:43
あげ
14FROM名無しさan:2006/08/22(火) 11:55:54
そんな理不尽か?ここよりひどい態勢の塾なんてくさるほどあるぞ?どちらかというとIEはまともなほうだと思う…と現役講師。
15FROM名無しさan:2006/08/22(火) 14:23:33
それは同感だけど
だからといって今のシステムのままでいいということにはならないよね
16FROM名無しさan:2006/08/22(火) 19:14:26
>>12は「理不尽なシステム」について説明しろ。
>>14はどの塾と比べてどの辺がまともなのか、具体的に言ってみ。
いくら講習期間中とはいえ、書き込みの中身が薄すぎるぞ!!!

というオレは、最大2〜3コマ/日という楽なスケジュールなんだが。。。
17FROM名無しさan:2006/08/22(火) 19:58:26
理不尽なシステムというよりも生徒の学習環境(講師にとっては授業環境)が整備されてない。
テレアポのバイトみたいに机の部分だけパーテションで区切ってるから隣の声が丸聞こえだから
雑談や歩いてる人間など集中を欠く要素だらけ。
1対2の授業で小学生と一緒にされた高校生なんて可哀想でならない。
18FROM名無しさan:2006/08/22(火) 20:18:48
IE = Individual Education
「教育の原点を見直す」
19FROM名無しさan:2006/08/22(火) 21:34:46
>>17
  激  し  く  同  意

勉強させる環境じゃないよね。結局儲けることしか考えてないココの経営者は糞すぎるw
20FROM名無しさan:2006/08/23(水) 17:45:35
ホント、この塾は講師の労働環境以上に生徒の学習環境が整備されてない。
社員が各教室1人しかいなく(しかも無能)授業中でも生徒を騒がせ放題。
その1人だけの社員も授業中に見回りすらせず営業電話をかけている…。
時間割もミスばかりだし、こんな塾に金払って通わせる意味なんてないよ。
21FROM名無しさan:2006/08/23(水) 19:04:58
有能な室長がいる教室はありませんか?
22FROM名無しさan:2006/08/23(水) 21:19:09
社長が高卒だから社員もたかが知れてるよ
23FROM名無しさan:2006/08/23(水) 22:47:10
>>12 >>14 >>15 >>19
こういった状況を打ち破るには、講師同士のつながりが重要です。
講師同士が団結して、プロテストしなければなりません。
講師が歴史を変えるのです。
24FROM名無しさan:2006/08/24(木) 04:57:17
>>20
絶対親は騙されてるよね(笑) こんな塾で学力が向上しましたって生徒なら
普通に勉強してたほうがもっと上がるだろうよ。
25FROM名無しさan:2006/08/24(木) 05:21:50
ここは塾じゃないだろ?(笑)
松田正男社長と夢を語り合う場だ(笑)
26FROM名無しさan:2006/08/24(木) 12:09:10
おいおい、何言ってんだ?
みんな、生徒の個性に見合ったきめ細かいカリキュラムに
のっとって、90分の授業をしてるんだろ?違うの?
27FROM名無しさan:2006/08/24(木) 14:08:09
新規入会生徒を受け持つことになり、室長が作ったというカリキュラムを渡され
それに沿って授業を進めてくれと言われたのだが・・・

このカリキュラム、俺が前に他の生徒用に作ったやつじゃないか!
28FROM名無しさan:2006/08/24(木) 20:02:57
↑ワロタ
29IE生徒:2006/08/24(木) 21:17:39
IEってそんなところだったんですね(´・ω・`)
皆さんの話を聞くとかなり印象悪いですが
少なくとも私の行ってるIEはまともな先生がたくさんいます。
やっぱり地域によって良い所と悪い所があるんですね。
30FROM名無しさan:2006/08/24(木) 21:44:45
本部社員乙
31FROM名無しさan:2006/08/24(木) 23:52:53
>>24
そもそもIEのHPには、1:1または1:2と謳っていて1:4とか平気でやらせるからな。

あれは、基本的には民事上の詐欺になる可能性が高い。

http://www.ie-top.jp/
32FROM名無しさan:2006/08/25(金) 01:12:02
威圧的な態度で睨んできた室長。挨拶もしないふざけた態度。呪ってやる。早く死ねば良いのに
33FROM名無しさan:2006/08/25(金) 19:44:14
あの野郎…人が挨拶してんのに平気で無視しやがって。きったねえ根性したドキュン室長。いつか天罰くだるからな。絶対に許さん。
34FROM名無しさan:2006/08/25(金) 20:49:06
生徒の無断欠席に悩まされてます。・゜゜(>_<)゜゜・。
交通費返せ
35FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:36:03
まぁここに入れようかなと考えているそこの親!絶対やめとけ。
普通に集団塾に入れてやるのだ。こんな託児所みたいなとこで学力は上がらない。
36FROM名無しさan:2006/08/26(土) 18:10:24
夏期講習をやってみて
・昼時は教室が食い物の匂いで臭くなる
・一日中誰かしら生徒が騒いでいる
・室長は授業に関して何の指導もしない
・室長が休む日が講師全員に周知されない
・時間割が物凄く適当

はっきり言って託児所です
本当にありがとうございました
37FROM名無しさan:2006/08/26(土) 22:44:59
教室名を具体的に挙げないと、事実と思われないですよ。
38FROM名無しさan:2006/08/27(日) 12:20:04
>>36
> ・室長は授業に関して何の指導もしない
2年ほどIEで講師やってるけど、個々の生徒への指導について
室長と話し合ったことは一度もないですね。

教室に行ったらある日から担当生徒が変わってた、ってことが何度
もあったので、こちらとしても授業を淡々とこなす以上のことを
しようと思わなくなる。それにしても「報告書」はウザいな・・・。
39FROM名無しさan:2006/08/28(月) 10:12:47
>>36
託児所であり、自習学習者のための牢獄ですね。
われわれは監視員。
ただ顧客の側も個別指導塾の使い方を知らないし、実態も知らないですし。

>>38
俺もないですね。
担任制を謳っていながら結構頻繁に変わりますよね。

報告書は不要なんじゃないですか?
IEホームページには「双方向のコミュニケーション」とかあるけど、現実にはそうなっていません。
時間つぶしみたいになっているし、ヘタすると報告書のネタのための指導に成り下がっています。
報告するだけならば、全員毎回報告する義務はないと思いますし、個別管理票と報告書をかねるようにすれば効率がいいはずです。
まさに現場の実態を知らない机上の空論ですね。
40FROM名無しさan:2006/08/28(月) 10:28:17
中にはレベルの低い講師もいるんですね。
41:2006/08/28(月) 18:34:02
ここでバイトしようと思うけど、未経験者でも余裕でできる?実際どうなのよ
42FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:36:17
>>41
出来ると思うけど、ここの講師は権利の上に眠る者が多いからね。
43FROM名無しさan:2006/08/29(火) 00:08:24
確かに託児所だ
小学生が常に授業中ウロウロしている
44FROM名無しさan:2006/08/29(火) 01:59:57
>>42 今、時効の勉強してんの?
45FROM名無しさan:2006/08/29(火) 02:04:53
高校生の教養しか興味ないんだけど
希望出したら受け持ちは高校生だけになると思う人
「はぁーい」って手ぇ上げてぇー!
46FROM名無しさan:2006/08/29(火) 08:38:23
>>44
時効というよりも、何と言うか・・・違法や不当があっても放置して自分たちの問題として捕らえていない講師が多すぎるんですよね。
例えば、授業準備に対する賃金は支払われません。昨日も別の講師が1時間とか授業準備か事後処理をしていたようです。
無制限にそれに対する賃金を支払うことは不合理であったとしても、まったく支払わないというのも違法不合理です。
しかし誰一人としてそういうことを言わない。その一方で労組とか言うと、イヤなら辞めればいい。
これでは職場環境は半永久的に変わりません。
そのことを言いたかったのですよ。
47FROM名無しさan:2006/08/30(水) 05:53:42
つうかひどいのはどこもいっしょだろうなぁ。他の塾もな。

ココは変にやる気アップシステムとかふざけた中身の無いうんこみたいなもの用意してる分うざったいけどね。
ホント託児所だよね・・・。プロ意識など持てる環境ではないし、生徒に対しても親に対しても裏切ってるな、ここ。
48FROM名無しさan:2006/08/30(水) 15:43:02
>>47 御意
49FROM名無しさan:2006/08/30(水) 17:47:17
すんません、皆さん時給いくらくらいですか?
高校生教えてる人に聞きたいっす!
50FROM名無しさan:2006/08/30(水) 20:13:08
高校生だろうが可愛い女子高生だろうがブスで脇臭の女子高生だろうが小学生だろうが一律1000円
だから可愛い女子高生以外は全部切るのが正解
51FROM名無しさan:2006/08/30(水) 22:40:51
>>49>>50
俺のところなんてもっとひどい
時間給換算800円だぞ。

これでプロ意識とか一生ものの技術力とか

なんつーか首つってしねって感じだよね。
52FROM名無しさan:2006/08/31(木) 06:12:57
躾のなってないガキが多すぎる
授業中、椅子に座ってられず講師の後をついてまわるガキなんて論外
自習に来てると言いながら遊んでるだけのガキが騒音で授業妨害するし
マジでここは託児所だ
決して塾なんかじゃない
53FROM名無しさan:2006/08/31(木) 09:33:49
躾がなってないからこんなトコくるんだろうよ・・・
まともな塾いったらやっていけない。そんな異端児が集まる託児所ww
どうしようもねえな・・・orz
54FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:15:45
生徒の躾も室長・講師の仕事でしょうが。
55FROM名無しさan:2006/08/31(木) 16:21:34
>>54
それは、保護者(親権者・監護権者)の仕事。
我々は、契約以上のことをする義務はない。

それと、講師に言いたいのだが、賃金が払われないのに、授業準備等をする義務はない。
56FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:29:58
>>54
だいたい自分たちが法令すら守らない分際で「しつけ」もくそもないと思うのだが。
「『しつけ』をすること」も契約のうちで、その分の代金を受け取っているならばまだしも、そんなことを消費者が求めているとは思えないし、契約外だろう。

「生徒のため」を大義名分に平気でサービス残業したりする講師は、救いようのない特大級のバカだな。
大和龍門の言葉を借りれば、「ホームラン級のバカ」だ。

法律を守らず契約を守らないのもどうしようもないが、それを黙認するのも同罪。
57FROM名無しさan:2006/08/31(木) 23:40:09
>>46さん >>56さん

激しく激しく同意です。自分もクソったれ室長には私が生意気だったせいもあるでしょうが散々嫌がらせ受けました。
『金じゃない。生徒のためを思えば早めの授業準備やサービス残業をやるのが当たり前だ。それをやらない講師はダメな講師だ』みたいなシステムに一言。
講師に情熱とプロ根性植え付けたかったら賃金体系を直せよバーカ。

良いとこ取りしかできない搾取システム。

腐ってんだよ。
58FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:00:52
>>57
>>54は救いようがないことは明らかのようだ。

> 金じゃない。
> 生徒のためを思えば早めの授業準備やサービス残業をやるのが当たり前だ。
> それをやらない講師はダメな講師だ
出来もしない理想論ばっかり掲げるような救いようのない香具師に限ってこういうわけのわからない大義名分を掲げるよね。
「金じゃない」?
 だったら、無賃で仕事をするべきだな。自分の時間の全てを犠牲にして自腹を切ってでも生徒の自宅に行ってでもやるべきだな。
「生徒のため」?
 「生徒のため」って何よ?結局生徒のためとか何とか言っていながら実は単なる自己満足。もっと言えば、違法を正当化するための言い訳。
 当然そんな口先だけの言い訳・大義名分は通らないわけだが。
「ダメな講師」?
 ダメな講師だと思うんだったら、自分で全て指導したら?高い金を積んで予備校講師を雇ったら?それが出来ないから、アマチュア講師を雇っているわけでしょ?
 仮にもプロフェッショナルとしての仕事を求めるのであれば、ある程度のリスクを背負わなかったら、結局ダメになる。
 結局エラソーな能書きだけは達者だが、何もわかっちゃいない。
59FROM名無しさan:2006/09/01(金) 00:30:45
皆も大変なんだな。俺もプロフェッショナルな気分では働いてないぜ。
成績を上げる?バカ?
こんな環境と待遇でできるわけねーだろwせいぜいお守りレベルだよ。
親もそれ望んでんじゃないの? ガキが家にいるよりは、ってね。
俺ら講師だけでなく生徒までがストレス溜めてなきゃいいが・・・ね。
60FROM名無しさan:2006/09/01(金) 08:54:13
>>59
> 皆も大変なんだな。俺もプロフェッショナルな気分では働いてないぜ。
> 成績を上げる?バカ?
ここに来て勉強しているだけでは成績は上がらない。
むしろ自宅学習を基本として、自宅学習で不明な箇所をピンポイントで絞って指導を受けたほうが効率がいい。
> こんな環境と待遇でできるわけねーだろwせいぜいお守りレベルだよ。
特に労働条件・職場環境はダメダメだね。
> 親もそれ望んでんじゃないの? ガキが家にいるよりは、ってね。
結局親の見栄・自己満足でしかないよね。
成績が上がらないからって休塾・退塾させる親がいるけど、俺らから言わせれば成績が上がらないことを塾の責任に転嫁するのは、お門違い。
生徒自身が自分の成績を向上させたい・向上させよう・向上させなければならないとしない限り、ムリだね。
漫然と勉強をやって成績があがるくらいならば、塾は要らない。
61FROM名無しさan:2006/09/01(金) 23:01:09
思った。待遇はいいからPS2とかやめれ。
無理。どの生徒も聞き分けよくておとなしいなら可能だが、そんなのありえないし。
62FROM名無しさan:2006/09/02(土) 11:40:29
疲れた・・・
63FROM名無しさan:2006/09/02(土) 14:40:05
夏期講習で芦尾銅山鉱毒事件が初の公害事件ておしえたんだけど嘘教えちゃったorz
今思えば信玄なんとかって事件の方が先だよな...まあ中学生だしいいよね?w
64FROM名無しさan:2006/09/02(土) 14:40:57
あ、また間違えてるしw足尾銅山ねw
65FROM名無しさan:2006/09/02(土) 17:14:51
みんな夏季講習おつかれ。たいした金もらえないのに
66FROM名無しさan:2006/09/02(土) 17:46:20
レベル低い講師たち(笑)
67FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:55:58
>>66
それが、IEクオリティ
68FROM名無しさan:2006/09/03(日) 00:41:25
生徒のクオリティも低いから無問題
69FROM名無しさan:2006/09/03(日) 18:15:00
>>68
ということは、申し訳ないが保護者のクオリティも低いですね。

それと最近特に思うのですが、個別指導報告書としきりに貼り付けるチラシの類っていらないよな。

個別指導報告書→同じことを2回書く必要がないし、時間の無駄。
            報告する義務がある。→全員毎回報告する義務はない。月1回程度でも十分。
            報告書・双方向のコミュニケーションと謳っていながら、現実にはそうなっていない。
しきりに貼るチラシ→費用対効果を考えれば、経費のむだづかい。あまりに貼り過ぎるのは逆にうるさく感じる。
70FROM名無しさan:2006/09/03(日) 18:56:08
とにかくあの調子のったバカ室長をぶん殴りたい。ただそれだけ。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72FROM名無しさan:2006/09/04(月) 00:23:05
村上 龍の「教育の崩壊という嘘」を読んだ。塾ではなく学校の話だけど、
学校の先生は30人の生徒さえも管理できない状況にある。ましてや約百名の
生徒と数十名の講師を基本的には1人の室長で束ねなければならない個別の塾
ってやはり大変だと思う。しかも学校は小・中・高や私立、公立などで人種がある程度
棲み分けされているけど、個別は小1から高3、私立、公立まで人種のるつぼ。別に
室長は好きでも嫌いでもないけどよくやっていると思うよ。俺には無理。というか
やりたくない。自分もおそらくきちんとできないから室長の文句もいわない。
73FROM名無しさan:2006/09/04(月) 01:08:28
中学時代、いばって番長やってたドキュンがその延長でガキ相手に室長やるのが良いんじゃない?(笑)
74FROM名無しさan:2006/09/04(月) 09:33:52
机上の空論と詭弁はやめてほしい
75FROM名無しさan:2006/09/04(月) 20:06:45
早くここ潰れないかな
年度末までなんてやりたくねーから
潰れなかったらバックレよ
76FROM名無しさan:2006/09/04(月) 22:50:54
>>75
その前に証拠をそろえて労働基準監督署に告発したら?
77FROM名無しさan:2006/09/05(火) 09:35:06
みんなのところで、講師会みたいなことってやっているの?
あれもムダだよね。
78FROM名無しさan:2006/09/06(水) 01:03:41
あのときだけ挨拶してきた室長にファックオフ
79FROM名無しさan:2006/09/06(水) 02:45:37
先月オーナーが、ボランティア精神で研修にのぞめない人はいらないみたいなこと言ってたよ。
研修で給料なんてありえないだってさ。生徒増やす為には成績アップで、そのために講師はボランティアしろだって。
生徒増えて利益出る人は、まあそう言うわな。こっちは生徒増えても給料上がらないけどね。
俺は都内だけど、みんなのとこもそんな感じ?
80FROM名無しさan:2006/09/06(水) 03:30:02
>>79
> 先月オーナーが、ボランティア精神で研修にのぞめない人は
> いらないみたいなこと言ってたよ。
> 研修で給料なんてありえないだってさ。
まさに雇う資格のない使用者の典型だね。
> 生徒増やす為には成績アップで、
> そのために講師はボランティアしろだって。
明らかに矛盾していますね。
もともと働くというのが「労働契約」に基づくものなのに、無償でボランティアしろという発想が。
それを言うならば、お前(オーナー)は役員報酬ゼロで働けといいたい。
> 生徒増えて利益出る人は、まあそう言うわな。
> こっちは生徒増えても給料上がらないけどね。
利益が出てあがっているならば、講師の待遇を見直せといいたい!
81FROM名無しさan:2006/09/06(水) 07:26:58
理念研修とかいうくだらなそうな集まりがあるらしいんだけど行く奴いる?
新入りだからかもしれないが、うちのバカ室長が俺に行け行けとうるさいんだよね
これって洗脳みたいなことやるのかな?
82FROM名無しさan:2006/09/06(水) 10:01:53
>>81
任意ならば行かなければいいだけでは。
強制の場合には行かなければならないが。その代わり強制だったら、賃金を請求すればいい。

何をやるかはわからないが、聞いているフリだけすればいいんじゃないですか。
83FROM名無しさan:2006/09/06(水) 11:52:38
高卒のバカが社長だから、塾としての質なんて期待出来るわけがない
84FROM名無しさan:2006/09/06(水) 13:35:15
>>83
現場を知らないんだろうね。

講師研修会みたいのをやるらしいんだけど、あれも必要ない。
だって、明らかにおかしいんだもの。

書類は7年間保存。→そんな規定がどこにあるの?何が根拠になっているの?
Q過去の会議の具体的内容を知りたいから当事者に質問したい
A教室長を通せ→そんな規定がどこにあるの?何を根拠がそのような発言をしているの?

その者が休んでいていなかったらどうする?
 →それは別の日に改めてやればいいだけ。
既に退職してしまっていたらどうする?
 →その時はやむを得ないが、仮にそういう事態が想定できるのであれば、どうして何らの対策を講じないのか。
   資料だけ保存しておいても何らの意味がない。その具体的内容が分からなければ保存する意味もないし、情報共有にならない。
(他県の)○○校だったら?
 →その時は、別の方法を考えればいい。それに本件とは無関係。
85FROM名無しさan:2006/09/06(水) 15:58:40
高卒で塾経営とかって・・・身をわきまえろ(笑)
86FROM名無しさan:2006/09/06(水) 16:04:35
拓人という会社事態あやしいよな。
87FROM名無しさan:2006/09/06(水) 18:18:17
夏講最終日でバックレた
頭の悪い室長と教室の幼稚な雰囲気に我慢できなかった
88FROM名無しさan:2006/09/06(水) 20:26:26
↑おつかれい
89FROM名無しさan:2006/09/06(水) 20:35:58
>>87
「頭の悪い室長」+「教室の幼稚な雰囲気」
IEのほんどの教室に当てはまりそうだな。

デキる室長がいて緊張感のある教室に勤めてる人、いる?
90FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:43:05
そんなのありえません(笑)
全部託児所ですので。
91FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:21:01
>>86
社長が胡散臭そうw

そういえば、HPで「基本は1:1、1:2の個別授業ですが、組み合わせにより集団を受講して頂く事もできます。」という記載があるんだけど、これって不実の告知じゃないのかな?
少なくとも特定商取引法違反か不正競争防止法違反にあたる可能性があると思うのだが。

あと、教室と消費者が契約するに当たって、教室(役務提供者)は特定商取引法に定められる法定事項を書面で明示しなければならないと思うのだが。
92FROM名無しさan:2006/09/07(木) 04:42:51
毎日一対五をやらされていた私は一体…
93FROM名無しさan:2006/09/07(木) 08:36:27
↑そこまでやらされた時点であなたが悪い。
こいつは文句いわなさそうとか思われてはな・・・
94FROM名無しさan:2006/09/07(木) 16:09:14
ちょっと不満そうな態度出したら室長が鬼ニラミ。何なんだあの裸の王様野郎は。
95FROM名無しさan:2006/09/07(木) 22:40:16
自分の職場のコンプライアンスさえ守れない室長が「一生ものの技術力」って・・・www
96FROM名無しさan:2006/09/08(金) 03:42:38
まあ大学出て塾の室長なんてペテン師に等しいと世間大半の優秀なやつはわかっている
97FROM名無しさan:2006/09/08(金) 10:10:41
大学出た意味ナシww
98FROM名無しさan:2006/09/08(金) 11:50:47
やっぱり室長連中って、そこそこのレベルの大学出てるものかな?
99FROM名無しさan:2006/09/08(金) 15:24:56
高卒社長の下で働くんだから大卒の必要性なくね?
100FROM名無しさan:2006/09/08(金) 15:59:03
高卒だろうが構わん。とにかくちゃんと講師のことも生徒のこともしっかりやってくれりゃいい
1:3以上やってるやついるなら抗議しなさい
101FROM名無しさan:2006/09/08(金) 19:48:43
理念研修って具体的に何するんでしょうか?
出なきゃいけないみたいなので知ってる方いたら教えてください
102FROM名無しさan:2006/09/08(金) 19:50:43
すいませんついでに講師研修会もご存知の方いたらお願いします
授業するみたいだけど厳しくチェックうけるんでしょうか
103FROM名無しさan:2006/09/08(金) 22:31:13
>>100
俺は、実は抗議するよりももっとすごい武器を発見してしまった。
だが威力が強すぎるので、最後の最後まで隠しておくけどね。

>>101>>102
わかりません。
教科ごとの指導法とかだけど、あまり意味がなさげだね。
104FROM名無しさan:2006/09/09(土) 08:46:34
age
105FROM名無しさan:2006/09/09(土) 09:35:36
>>101
ボランティア精神を叩き込む為の洗脳集会
うちの教室でも1人行ったが、日大のバカだからあっさり騙されてきたね
以前よりもさらに態度がウザいし、キモさも倍増してる
106FROM名無しさan:2006/09/09(土) 10:38:20
↑キツイナ〜それは(笑)
107FROM名無しさan:2006/09/09(土) 11:36:04
まじか・・・
まあ話聞くだけで金もらえると思えばいいか。。。
108FROM名無しさan:2006/09/09(土) 13:10:19
>>105
具体的にどのようなことをするんですか?
109FROM名無しさan:2006/09/09(土) 20:12:51
理念研修なんて出なくて平気だよ。
社員の「私はこうやって利益をあげたいから協力してくれ」
という戯言を聞かされるだけだし。
出なくてクビになった奴もいないし貴重な土日を潰す価値もない。
110FROM名無しさan:2006/09/09(土) 23:25:31
>>109
つーか理念研修とやらをやって利益があがるのか?

理念研修とやらをやる前に、法令遵守研修をやるべきだな。
111FROM名無しさan:2006/09/10(日) 12:37:39
室長の名言。
塾で人生を変える!
112FROM名無しさan:2006/09/10(日) 13:37:03
>>111
こういうことを言う香具師はあほ?
113FROM名無しさan:2006/09/10(日) 20:52:56
ここってまじ最悪だな。バカ室長調子のってんじゃねぇよ。講師も生徒と話してばっかりで全然授業しないやつ、生徒の中学の体育祭を1人で見に行くロリコン野郎、その他あげたらきりがない。受験間近にバックレて痛い目にあわせてやる。
114FROM名無しさan:2006/09/10(日) 21:55:37
↑バックレカッコイイ
115FROM名無しさan:2006/09/11(月) 00:00:30
>講師も生徒と話してばっかりで全然授業しないやつ
いるねえ・・・
>生徒の中学の体育祭を1人で見に行くロリコン野郎
え!?マジ?w きんもー
>受験間近にバックレて痛い目にあわせてやる
多分社員は痛くないぞ・・・他のやつに無理やりやらせるだろうよ
116FROM名無しさan:2006/09/11(月) 02:32:13
同じ会社なのに塾によってすごい差があるんだな・・・・

俺のところは小学生は少ないし、PS3なんて存在しない。
仕事は予習ゼロで問題ないし、5分前に出勤して授業後即帰ってももちろんOK
報告書だって今日やったこととその出来について書くだけだからほとんど労力を割かないし問題ない。
室長も前に働いてた居酒屋のDQN店長に比べたら優しすぎて神に見えるw
俺にとっては本当に楽な職場だよ。

不満は学力の向上方法(過程)を知らない親、というか頭の悪い親wの無理な要求だな。
そういう親の子に限って頭(厳密に言えば地頭か?)が悪いし、宿題もほとんどやってこない。
それで成績の上がらないことを塾のせいにする。
ここで俺が頑張って能動的に勉強するようその子をなんとかして誘導すれば多少は成績も上がるだろうが、
その方法(学歴の重要性を説くとかね)にはリスクを伴うから、結局は親の発言をスルーしてやっつけ仕事w
こんなとこでストレスを貯めるのは馬鹿馬鹿しいし、
室長もその馬鹿さ加減を分かっていてやっつけ仕事を容認しているのも笑えるw
と言いつつもこんなに長文を書くということは結構ストレスが貯まっていたんだろうなw

もちろん真面目で素直な子にはしっかりと指導をするよ。
受験板や本で培った勉強法を教えたりするし、モチベーションを上げる努力は必ずする。
本当に成績が上がって欲しいしね。

長文スマンw
117FROM名無しさan:2006/09/11(月) 12:23:31
> 同じ会社なのに塾によってすごい差があるんだな・・・・
本当は同じ看板を掲げている以上、日本全土で質量ともに等しい均一されたサービスを提供しなければならないんですけどね。
これは、FC制の問題かもしれませんね。

> 俺のところは小学生は少ないし、PS3なんて存在しない。
PS3どころか、PS4とか当然みたいな雰囲気になっているし。
ただ授業料(月謝)は、PS1かPS2の分しか受け取っていないんだろうけど。
> 仕事は予習ゼロで問題ないし
予習の分については賃金が支給されないし、賃金単価が安いので予習までやっていられない。
> 報告書だって今日やったこととその出来について書くだけ
同じことを2回書いていること自体が問題ですね。

> 不満は学力の向上方法(過程)を知らない親、というか頭の悪い親wの無理な要求だな。
> そういう親の子に限って頭(厳密に言えば地頭か?)が悪いし、宿題もほとんどやってこない。
> それで成績の上がらないことを塾のせいにする。
御意。
大体中3生になってから間に合う教科なんてどこにもないんですけどね。

個人的には中2生にはかなり厳しくしている。
中3生には「今やらなければならないことを一所懸命したほうがいい」としか言わない。
118FROM名無しさan:2006/09/11(月) 15:01:23
>>116
>マジメで素直な子には

つうかそもそもこういう子に対しては自然とモチベーション沸くもんだと思う
集中力が数分も持たないガキは塾へくるな!・・・といいたくなるが
元から塾ですらなく、託児所でしかないココで働く俺らじゃ説得力なんて・・・・

思うに誰も幸せになれないサイクルだな。あ、金を吸い上げている潟^クトだけが潤うんだったなw
あーくだらね・・・
119FROM名無しさan:2006/09/11(月) 19:59:08
うちの室長は頭テカってるし、話し方もすっごくキモ…
女性講師を食事に誘ってるって聞いたことあるし、見た目から嫌
120FROM名無しさan:2006/09/11(月) 20:16:15
↑マジかよ…最悪だな。

クソったれ室長ぶん殴ってやれよ。何の能力もないんだから
121FROM名無しさan:2006/09/11(月) 21:23:20
真面目でやる気のある子は当たり前だけど成績あがるよ
でもそんな子はそもそもここに来る必要がないんだよね
122FROM名無しさan:2006/09/11(月) 23:43:44
>>118
タクトだけじゃなくて、FCの親分もじゃないの?
123FROM名無しさan:2006/09/12(火) 15:58:46
だけどさ、ここの仕事って無駄が多いよね。

なんでだろう?
124FROM名無しさan:2006/09/12(火) 18:35:08
IE通ってた。
生徒として。

自分の教室はイイ先生ばっかだった。
ありがとう。
125FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:00:01
↑おつかれ
126FROM名無しさan:2006/09/13(水) 00:10:17
月給が10kを超えないオレが来ましたよ
待遇悪すぎだろ
働きたいのに・・・
127FROM名無しさan:2006/09/13(水) 00:56:31
>>126
オレは思ったんだが、
結局ここって「安かろう、悪かろう」だよね。

「チラシやダイレクトメール、その他の広告宣伝費等を最小限に削減します。」
と言っているけど、実際チラシは印刷しているし。
「入会金や月謝等を安く」「生徒指導内容のより充実」
と言っているけど、そのツケを講師に負わせるというのは論外。
128FROM名無しさan:2006/09/13(水) 03:53:36
しわ寄せは時給の上がらない講師に来るからねぇ。

でもさ、良い大人がこんな塾の社員やってたら虚しくなるだろうな。
誰かに職業聞かれて…塾やってます。


ヤバス!
129FROM名無しさan:2006/09/13(水) 15:41:00
肩書きとしては悪くないかもしれんが、中身がほんと糞だから言ってて鬱になるだろうな
なんでこんなに糞なんだろうと、原因を突き詰めたら経営者が資産増やしたいだけでしたって
単純明快でふざけたとこに行き着くもんな〜
やってられね〜よな〜ぁ
130FROM名無しさan:2006/09/13(水) 15:58:00
>>129
経営者の横暴を止めて労働者の権利を擁護するために労働組合があるのです
131FROM名無しさan:2006/09/13(水) 16:25:18
個別塾って儲かるんだな。ここのHP見るとすごい勢いで開校してるね
授業料・労働力の搾取で詐欺商売の時代か。
132FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:11:13
社長、○○○○で一番貯金あるからな(笑)
銀行に知り合いいるからまるわかり。
ほんと講師は搾取されてますよ。

ボッタクリで豪邸建てて、大義名分は生徒のため。

ほんとクソだよ。
133FROM名無しさan:2006/09/13(水) 19:24:07
1回目の理念研修ってもう終わってますよね
行った方何したか詳しく教えてください
漏れは理社科コース持っちゃったからやめたくてもやめられない。。。
134FROM名無しさan:2006/09/13(水) 22:20:56
>>131
だから、賃上げ交渉をするために労働者の権利を擁護するために労働組合があるんだって。
135FROM名無しさan:2006/09/14(木) 13:57:05
あげ
136FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:06:53
>>132
だから、「生徒のため」っていうのは、大本営発表なんだって。

冷静に考えてもらいたいのだが、「生徒のため」って言うが、1:3とか1:4が本当に生徒のためになっていると思うか?

それとこれは一番の問題だと思うのだが、生徒のためというが、本当にそれが生徒のためになっているかどうかなんてわからないんだよ。
調べようがないと思うよ。
137FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:33:27
1対5で時給千円(笑)
138FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:34:18
理系大卒で塾の一般事務社員はもったいない?
139FROM名無しさan:2006/09/15(金) 03:28:13
↑アホか…人生棒にふる気か…誰でもできる仕事はやめとけ
140FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:47:30
三流私大理系出身でも?
141FROM名無しさan:2006/09/16(土) 05:06:27
↑無難に塾に就職しとけ…
142FROM名無しさan:2006/09/16(土) 14:55:38
age
143FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:21:58
同志社大学工学部卒で事務職希望だったら、講師職をすすめられますか?
144FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:33:41
>>143
関関同立だったら、ほかにもっといいところからヘッドハンティングされるだろうに。
145FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:42:26
事務職で関関同立以上ってあんまりいないんか?
146FROM名無しさan:2006/09/16(土) 22:25:02
今日講師研修会の通知を受け取ったんだけど、激しく無意味っぽいね。
147FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:21:50
ここの授業料っていくらぐらいなの?
148FROM名無しさan:2006/09/17(日) 02:21:54
チラシ見ろ。
アルバイト講師はもらえるのは千円なんだよ千円。
ひでえ話ですよ
149FROM名無しさan:2006/09/17(日) 08:11:12
>>147>>148
学年と回数によって異なる。

ちなみに、中学3年生・一週間2回(個別レッスンコース)の場合、32,550円となっている。
これで、3:1とかでぼろもうけだから。
150FROM名無しさan:2006/09/18(月) 07:02:31
女講師と付き合おうとして何人も飯に誘ってる室長ならいるよ
151150:2006/09/18(月) 07:04:23
ひょっとしたら辞めてるかも知れないけど知りたい人いたら校舎名か室長の名前教えるよ
152マイケル篠崎:2006/09/18(月) 10:05:04
マイケル日記
小学5年生のかわいい女の子の授業しました。
シャツの上から3番目のボタンがはずれていて胸がチラチラ
みえました。ふくらみはじめで乳首もかわいい。
ああ・・・役得した気持ちでした。
フォ〜〜〜〜
153FROM名無しさan:2006/09/18(月) 10:43:35
>>151
kwsk
154FROM名無しさan:2006/09/18(月) 17:12:41
実際にキレてる親もいるんだな

実際、悪徳予備校・塾ってあんの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138017040/515
155FROM名無しさan:2006/09/18(月) 18:24:14
ここは管理能力に著しく欠ける室長多そうだよな
それでセールストーク?だけは決まってるから
必然的に口先だけになる
156FROM名無しさan:2006/09/19(火) 07:00:51
>>154のリンク先の親の気持ち痛いほどわかるな・・・
ここは塾じゃないんだよ
子どもに勉強させたい、できるようになって欲しいと
思ってる親はスクールIEにだけは通わせちゃいけない
ここは家に子どもがいるとうるさいし邪魔だと思う親が
金払って週に何日か90分子どもを預けるところだ
そういう家庭に於いては親はうるさい子どもにイライラしない
子どもは親に怒られなくて済むので幸せになっている
157FROM名無しさan:2006/09/19(火) 12:12:31
さあどうだろうねえ
まーでも子供が自分から塾行きたいと言うケースは少ないだろうから
親の放任主義の犠牲になっていると思える
158FROM名無しさan:2006/09/19(火) 13:00:19
しかし、その日の10分前にドタキャンで他の講師の担当を持たせるとかありえないだろw
159FROM名無しさan:2006/09/19(火) 18:48:32
きったねえ歯をした○○室長。陰湿。特技は無視。
160FROM名無しさan:2006/09/20(水) 02:02:33
教材の使い方がわからん
161FROM名無しさan:2006/09/20(水) 05:16:37
そもそもロクな教材がない
そして俺の教室には教材を買う財源もない
講師の時給が一律1000円なのに
どこに金が消えていくんだろうな
162FROM名無しさan:2006/09/20(水) 14:33:13
A 松田なんちゃらとかいう詐欺師のフトコロです。
163FROM名無しさan:2006/09/20(水) 15:54:22
ほんとクソ教材だよな。あんなんで大学うかるわけない(笑)
164FROM名無しさan:2006/09/20(水) 15:58:06
こっちなんて教材はほとんど講師の自腹が多い。
165FROM名無しさan:2006/09/20(水) 16:26:33
自腹だったらとうにやめてそうw
166FROM名無しさan:2006/09/20(水) 18:42:48
自腹?
167FROM名無しさan:2006/09/20(水) 22:39:51
教材がいいのないから 講師が良いと思ったものを
買ってきて塾に置いてる。
168FROM名無しさan:2006/09/20(水) 23:57:57
ウチの室長やオーナーは講師が買うのを当たり前だと言っている
生徒用を教室から発注したら教材代を給与から引かれていた
169FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:13:35
それは異常すぎるだろw
うちはちゃんとレシート持っていけば立て替えてくれる
生徒も宿題はやってこないが騒ぐようなことは無いから
なかなか恵まれてる方なのかもしれない
170FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:03:34
教材選んであげてるんですか?

自分は与えられたのしか使ってません…
171FROM名無しさan:2006/09/21(木) 15:38:01
>>168
その室長殴れ。許す
172FROM名無しさan:2006/09/21(木) 22:23:41
クソ室長、教材買ってもヘーヅラこいてるからな。中学時代の意気がりの延長
173FROM名無しさan:2006/09/22(金) 21:10:10
見前校廃校age
174FROM名無しさan:2006/09/23(土) 00:33:11
宿題出しまくりたい
175FROM名無しさan:2006/09/23(土) 08:09:45
生徒やってこないから^^^;;;;;;
176FROM名無しさan:2006/09/23(土) 13:47:54
生徒は時間通りに来ないねー。
社会人になれば、勉強できるより時間守ることの方が
大事なわけだが。
177FROM名無しさan:2006/09/23(土) 16:18:31
>>174 >>175
宿題を出しても、やってこないんだよね。
それで、成績が落ちれば塾の責任が追及される。

>>176
うちのばあい、時間通りにこなくて、20分くらい遅れてくる香具師もいるよ。
遅れてきて「すみません。」の一言もないんだから。

あとひどいのは、塾に来て寝ている香具師。
178FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:46:30
半年間宿題一度もやってこずに、
成績が上がらないから担当講師変えろと言われたときは切れかけたわ
そりゃ週1一時間で他勉強しなきゃあがらねーよ。。。
ところで明日は理念研修だねえ
何するんだろう
179FROM名無しさan:2006/09/24(日) 02:16:20
こんな塾で理念研修ってなに、きもいね・・・
宗教じみてそう・・・。いきたくねーんだけどなー
180FROM名無しさan:2006/09/24(日) 03:23:28
クソバカタレ室長。
さげすんでやるわい
181FROM名無しさan:2006/09/25(月) 09:23:13
age
182FROM名無しさan:2006/09/25(月) 22:38:38
社長はセクハラするし室長はキモイしまじありえない。
気安く肩握ってくんじゃねーよ禿
183FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:11:05
稟議書
184FROM名無しさan:2006/09/26(火) 07:46:18
黒猫
185FROM名無しさan:2006/09/26(火) 19:02:48
33歳フリーター
186FROM名無しさan:2006/09/26(火) 23:34:50
今日初授業だったんだけど、理念研修って何?
飲み会に誘われたんだが、それが研修だの講習だのだったら
激しく騙しだ。
187FROM名無しさan:2006/09/26(火) 23:45:12
>>186
>>105のとおり。
188FROM名無しさan:2006/09/27(水) 03:05:32
東大卒IE講師です。
人生強制終了です。
189FROM名無しさan:2006/09/27(水) 12:12:40
なぜ東大出身で塾講師に…。もったいない。今からでも転職したら?
190FROM名無しさan:2006/09/27(水) 17:52:30
>>188 
>>189の言うとおり転職をおすすめする。
191FROM名無しさan:2006/09/27(水) 19:15:52
コンピュータのプログラマやってました。
病気になって、しょうがないから労働時間の少ない講師をやってるよ。

コンピュータは、一度教えれば、ぜったい正解するようになるけど、
いくら教えても、いつまでたってもできない生徒はできないよー。
毎日がむなしい。
192FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:32:57
※ここは教育機関ではありません※
193FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:49:32
>>191 メイド喫茶行ったことある?
194FROM名無しさan:2006/09/28(木) 06:36:17
理念研修マジ糞だった
これからの奴は行かないほうがいい
当日欠席も何人かいたみたい
マジで時間の無駄
195FROM名無しさan:2006/09/28(木) 12:57:35
理念も糞もないのにね。行くわけない・・・
196FROM名無しさan:2006/09/28(木) 15:03:05
>>194 >>195
ココだけの話だが、オレは講師研修会で勝負をかけるつもりだ。
197FROM名無しさan:2006/09/28(木) 21:09:19
とりあえず女が来るなら、
クソでも何でもいいからナンパしたい
198FROM名無しさan:2006/09/29(金) 04:06:51
時給は低いが、
個別報告書さえなければ、まだいいんだけどな。
室長のチェックが入ったりして、マジウゼー。
199FROM名無しさan:2006/09/29(金) 08:53:33
>>198
個別指導報告書と個別指導管理票を統合すればいいのだろうと思います。
同じことを2回書く仕事ほどムダな不必要な仕事はありません。
そのせいで本来向上させるべき指導がお座なりになっています。

まさに本末転倒ですね。
200FROM名無しさan:2006/09/29(金) 13:13:00
面接時に室長が俺を逃がしたくなかったらしく、
時給100円増しで提案してきて合意してしまったが、
今から思えば200円増しに交渉しておけば良かった。
201FROM名無しさan:2006/09/29(金) 17:19:27
個別指導管理表ってうちの教室にはないんだけど。何、それ?
202FROM名無しさan:2006/09/29(金) 18:24:26
>>201
ボードのことじゃないのかな?
うちの教室にはありますよ。
203FROM名無しさan:2006/09/29(金) 19:15:24
私を睨んできたドキュン室長を絶対に許さない。
204FROM名無しさan:2006/09/29(金) 23:46:07
室長より副室長がうぜえ
205FROM名無しさan:2006/09/30(土) 03:22:19
↑まさか女?
206FROM名無しさan:2006/09/30(土) 11:09:31
>>204
そうだよ
207FROM名無しさan:2006/09/30(土) 11:10:21
× >>204
○ >>205
208FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:27:38
>>206 その教室特定シマスタ
209FROM名無しさan:2006/10/01(日) 12:15:37
>>208
社員乙w
210FROM名無しさan:2006/10/01(日) 17:10:29
副室長って意味あんの?
211FROM名無しさan:2006/10/01(日) 19:29:47
とにかく理念研修がキモイ
212FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:06:39
age
213FROM名無しさan:2006/10/03(火) 00:17:18
3ヶ月くらいの間に6回振り替え、その日2コマだから、
計12コマ振り替えってまずいですか?
214FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:20:14
担当する塾生を固定して欲しい
215FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:40:45
やればできる生徒ばかりだなぁ…
216FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:48:36
でもやらない生徒ばかりだよ・・・
217FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:50:01
>>211 理念研修って講師研修会のこと?
218FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:04:35
女子中学生食いたいんだけど、できるかな?
219FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:16:43
220FROM名無しさan:2006/10/05(木) 00:19:19
>>216
やらせるのが俺達の役目
221FROM名無しさan:2006/10/05(木) 07:44:22

>>220

う〜む・・・趣旨はわかるけど、現実はどうなんだろう。
昨日も中学3年を担当したけど、「1・2年生(で学習したところ)の復習していますか?」と質問すると、平然と半ば開き直って「していません!」と放言する生徒が何と多いことか。
私立入試まであと約4か月(実質は、12月31日のレコード大賞くらいまで)で、県立高校入試まであと5か月(実質は、1月中まで)なのに、この体たらくで合格すると本気で思っているのだろうか。

個人的には、ある程度情報を提供してもそれでも自主学習しないことまで責任を負う必要はないと思う。というか、負いようがない。
当然自主学習が必要であり、塾での指導だけで成績が上がるはずもない。塾での指導も限界がある。
このことについてきちんと生徒も生徒の保護者も理解しているのだろうか。
222FROM名無しさan:2006/10/05(木) 08:04:37
あの室長の目つき。最低
223FROM名無しさan:2006/10/05(木) 12:16:01
>>221

だから宿題出しまくんだよ。
それしかない
224FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:03:21
教室の教材いまいちですよね。
自分も生徒用に自腹で買いました。
そのことも(室長らに)一応報告したんだけど・・・
ほとんどボランティアだなぁ。
225FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:40:17
ここは頭髪規則厳しいですか?
男ですが耳は髪に隠れてます
226FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:44:44
>>225
高学歴なら許される
227FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:52:07
市販の問題集の方が公式まとまってたりして良いよね。
228FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:54:27
問題集は、生徒(親)に買わせるべき。
講師が自腹で買う必要は全くない。
予習なんていらんだろ。
どうせ託児所なんだからww
229FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:58:49
宿題出してやって来ない奴はもう合格する気がないと見捨てるのも良いけど

金をもらってやってる身としてはね…

とりあえず親との通信欄に宿題はやらせて下さいって書いてそれでもダメなら…

宿題その場でやらす。
勿論授業終わった後に居残りで。

それか早めに来させる。
スパルタしかないよ。
憎まれても良い、心を鬼にする
230221:2006/10/05(木) 15:27:28
>>223
> だから宿題出しまくんだよ。
> それしかない
やみくもに質量を考えずに出しても、結局本末転倒になるでしょう。
個人的には、それならば出さない方がいいと思います。
231221:2006/10/05(木) 15:35:47
>>229
> 宿題出してやって来ない奴は
> もう合格する気がないと見捨てるのも良いけど
> 金をもらってやってる身としてはね…
別に見捨てるつもりはありません。
これは個人的な意見ですが、基本的には勉強は自分でやるべきもの。
学習塾は、基本的にはその手伝いなのだろうと思います。
宿題は、その一助に過ぎないと思います。
宿題をただやらせたからと言って、それだけで合格するということにはならないはずです。
それと宿題をやらせても内容をしっかり理解して身につかなかったら、それこそ無意味です。
私は、学習塾側も保護者も生徒も意識改革が必要なのだろうと思います。
> とりあえず親との通信欄に宿題はやらせて下さいって書いて
だいたい個別指導報告書を見せていないのだから、書いたところでどうしようもありません。
それならば本人を説得する方が早道。それでもやらないものまで責任を負う必要はないはずです。
> それでもダメなら…
> 宿題その場でやらす。
> 勿論授業終わった後に居残りで。
居残りでやらせるのは個人の自由ですが、学習塾側と保護者にも事前にきちんと話を通しておくべきでしょう。
だいたい時刻になると迎えに来ている親御さんもいます。
さもないと、無用のトラブルになりかねませんから。
> それか早めに来させる。
早めに来てもらうのもいいけど、本人が来なければそれまで。
それもきちんと事前に教室と親御さんに話を通しておくべきでしょう。

あと早出にせよ延長にせよきちんとそれに対する賃金が支払われることが前提ならば賛成ですが、自分でボランティアとかサービスでやるのは反対です。
232FROM名無しさan:2006/10/05(木) 15:40:19
勉強できない奴は宿題をやるはずがない。できるやつは必ず宿題をやる。
宿題はやらないものだと仮定して、宿題を出した方が良い。

つまり、次回やる所を宿題に出す。
やってこなくてもどうせやる。やって来てたら次をやる。
これで良いのでは。

バイトですよ。適当に。
233FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:25:41
実際どこの校舎がひどい?
234FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:28:07
勉強ってやらなきゃ出来るようにはならんだろうよ。

キレイゴトばかり言っていては…まだまだ子供
235FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:30:41
実際どこの校舎がひどいんですか?
236FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:33:52
他の校舎知らないし
237FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:36:01
勉強できないのがいる教室はどこもそうじゃん。スクールIEじゃなくてもね。
他塾でも同じだよ。
238FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:50:21
あからさまにやる気のない生徒はこっちもやる気でないね
そんな生徒に対してこっちが頑張っても疲れるだけだし
239FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:00:58
クソバカタレ室長。
無駄に熱い。
240FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:39:44
室長には、だいたい調子合わせとけばいいんじゃね。
ガキにもまぁまぁやっとけばいいんじゃね。
勉強したくないのは、こっちも教えたくないしね。
だいたいでやっとけば。
241FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:54:58
所詮バイトだし

まぁ真面目な生徒にはやっぱり成績あがって欲しいよね
242FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:50:43
バカを教えるのは好きじゃないが、
生徒が女の子ならゲットするつもりで頑張れる。
243FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:07:19
ちょw
しかしまぁやる気ない態度の生徒があの大学行きたいだのあの高校行きたいだの言ってても
内心「おまえにゃムリ!」とダメだししてやってる。こっちもやる気でない
244FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:29:00
内心と言動は違うよな。

内心(絶対合格するわけねー。諦めろ)
言動「君でももっと頑張れば志望校に受かるよ!」

内心(こんなDQN校受けてどうするんだ?お先真っ暗じゃん)
言動「まあ、この学校もなかなか魅力的だよね」
245FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:00:54
教えるの楽しいからそれでいいや
246FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:57:39
みんなの教室って生徒のレベルどんなもん?
うちの中3は都立模試で偏差値30台、40台、50以上がほぼ3分の1ずつ。
60超えは2,3人らしい。
平均偏差値も45ぐらいだし、塾来てる意味が。。
できない生徒の成績を上げるのも立派な仕事だが、それだけだと物足りない。
うちの講師は都立の問題で8割取れないっぽい人もちらほらいるが、このレベルの生徒の指導なら問題ないんだよね。
総計一工の講師は二人以外みんな辞めていったよ。前は結構いたんだが。
247FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:14:23
うちの教室には、東大合格者数トップ10に入る有名校の生徒が来てるよ
248FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:51:17
うちには、東大生講師が何人かいるよ
249FROM名無しさan:2006/10/06(金) 07:37:37
>>248
自分も早慶の中では入るのが難しい学部なので、なんでここで働いてるのと同僚に不思議がられる。
理由は家から近いのと室長がうるさくない(ぬるい)からという理由だけ。
金銭面だけ考えたらやってない。それに資格の勉強があるから、あまり準備の時間等取りたくないから。
でも所詮早慶だったら珍しくはないが、東大生はなんでここで働くんだろ?
いくらでも高待遇の求人があるだろうに。

>>247
全体的なレベルはどう?
250FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:21:00
>>246 具体的にはわからないけど、少なくとも生徒自身が望んでいる志望校に合格できるかどうかはかなり疑わしい。

これは、ある日の生徒と俺の会話です。

俺「ところで、万葉集はいつ作られたの?」
生「えっ!いつだっけ?」
俺「えっ!?わからないの?」
251FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:25:54
>>250追加
もちろんこれだけで合否が決まるわけではないが、万葉集は少なくとも国語でも登場し、中学歴史でも登場している。
これがわからないというのは、かなり致命的。

俺「きちんと1・2年生での学習内容を復習していますか?」
生「していません。」

俺「円錐の体積の求め方は?覚えていますか?」
生「忘れました。」

これで本当に合格しようと考えているのだろうか。
252247:2006/10/06(金) 12:04:03
>>249
俺は東大卒だけど、資格浪人の片手間にバイトしてるだけ。
本当はやりたかないけど、生活費稼がなきゃならんので。
いちいち求人情報とか探すのメンドイから、たまたま見つけたIEで我慢してる。
一生ここでやってくつもりなんてないし。
確かに筆記免除とか時給上げとか、他の人より扱いは良かったけどな。
室長にも気に入られてるし。

なんか生徒が増えてるらしいが、俺はまだ2人しか見てないのでなんとも言えない。
まあ、一流高校合格できるような生徒は皆無に近いだろう。
253FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:40:15
所謂進学塾とは違うじゃんココ
254FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:03:56
東伏見校に、近藤と言う人気講師が居るらしい。
夏休みから初めて、もう既に15人くらいから指名を集めているらしい。
どんな講師だ??情報求む。
255FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:09:11
そもそも生徒が指名できないんじゃないの?
256FROM名無しさan:2006/10/06(金) 21:13:26
うん、生徒からは指名ってのは無いでしょ。
257FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:36:36
本人乙
258FROM名無しさan:2006/10/07(土) 03:07:01
いや、東伏見校は、生徒が室長に担任変えて欲しいって言えば、変えられるらしい。
実際に、通常時に他の先生だったのが、夏期講習でこの先生になって「変えて欲しい」
って生徒が続出したらしい。ここの室長は、この講師のことを「期待の星」呼ばわりしてかわいがっているらしい。
259FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:10:12
そういえば話変わるけど 明後日コンピュータテストだよね?
260FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:34:05
>>259 コンピュータテストとは何ですか?
261FROM名無しさan:2006/10/07(土) 16:42:07
こっちにも生徒選ぶ権利キボンヌ

室長よりエラそうな人いるけどあれは本社の人?
室長がいるのに教室のことに口出しマクリング
262FROM名無しさan:2006/10/07(土) 18:43:58
バイト講師は教室長と適当にやってれば良いだけ。
本社の人間は教室長と営業利益について色々話してるだけ。

バイトは本社の人間を気にする事なし。バイトの教育は教室長の
仕事なので、バイト講師は適当に生徒の相手をしてれば良いだけ。
263FROM名無しさan:2006/10/07(土) 19:21:29
できない子ほど講師を選びたがる。
264FROM名無しさan:2006/10/07(土) 19:29:04
>>263
俺もそう思う。
言われたことをろくにやりもしないで、講師のせいにする。
講師の要求が無理な内容なら話は別だが、そんなのは稀。
265FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:28:34
ここに通ってる子はこんな所に通わせてる親が馬鹿だから
遺伝的に勉強ができるようにはならない
266FROM名無しさan:2006/10/07(土) 21:00:11
260>> 志望校のランク(A〜Fまで)がでるテストですよ。
地域によって名前違うんですかね。
267260:2006/10/07(土) 22:33:16
>>266 コンピュータテストというのは、IE独自のもの?
268FROM名無しさan:2006/10/07(土) 23:03:24
生徒のことが知りたいから、
コンピュータテストの結果くれと言ったが、
「今手元にない」と言われた。
そんな室長も、飲み代奢ってくれるので、いい人だ。
269FROM名無しさan:2006/10/08(日) 11:50:35
>>267 違う塾でもやってるみたいですよ。267さんの所はIEでテストとかしないんですか?
270260:2006/10/08(日) 17:50:55
>>269 ◎◎県統一テストというのはやっているみたいですね。
ただ受けるのはいいけど、そのデータが講師に開示されないから受験対策を立てられないのですよね。
それの目的は、客観的な学力の測定と今後に資するデータの提供・活用のはず。
本人に口頭質問しない限り、最低限度の個人情報も開示されないので、効率が悪い。必要最低限度の個人情報の開示は必要でしょうね。
たぶん個人情報の悪用の可能性があるから開示しないということなのかもしれませんが、それは慎重な手続を踏めば問題にならないはずです。
271FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:09:09
私のところは室長が普通に見せてくれるよ
272269:2006/10/08(日) 19:17:17
>>270 それはかなり効率が悪いですね。私のところも普通に
>>271さんのように室長が見せてくれます。一応テストは
各教科の項目の正解率と志望校のランクがでますから、どの教科の
どこが苦手かすぐわかるんで、生徒に教えやすいですよ。
273260:2006/10/08(日) 21:30:36
>>272 ある生徒は数学が苦手だとかその程度は自分で口頭で質問する場合が多く、管理票に記載がある場合もありますが、具体的に何がどう苦手なのかとかがわからないと非効率。
生徒も生徒でただ受けただけで終わっているから、効率が悪い。
ヘタすると、誰が受けたのかすらわからないw
274FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:11:07
大人しい生徒に、自分から話掛けてくるように仕向けるコツは?
275FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:56:44
>>274
そのガキが喋るまで授業中一切喋らない
90分間無言で終える覚悟でいくといい
10分もすれば何か喋りかけてくるよ
276FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:28:25
>>275
それはなんか違うだろw
277FROM名無しさan:2006/10/09(月) 07:03:46
>>276
自分が意見しないと何もしてもらえなくなるかも?というのを知らしめる為には>>275の方法もありじゃない?
そもそも積極的でないからとか集団だと自分の意見言えないから個別って選択肢が間違ってるよ
それを甘やかせてたら何もする気がない馬鹿なだけの子供が増えるばかりになる
中学や高校、大学に行ったって集団生活なわけだから「ウチの子は頭がいいんだけど内気で…」
とか言ってる馬鹿親は子供と無理心中でもしたほうが長い目で見て幸せだと思う
それとこういう環境にいる奴らを食い物にしてる高卒社長も死んだほうがいいな
278FROM名無しさan:2006/10/09(月) 08:49:00
前に>>274が言っているような生徒をもって
>>275のようにほぼ無視状態でやったら生徒が泣いた。
どうやら無言は60分で限界らしい。
279FROM名無しさan:2006/10/09(月) 16:35:59
>>277
個別のほうが質問しやすかったりと、融通利くからいいという生徒もいるだろう。
だがおまえさんのいうように、個別はぬるい。ぬるすぎる。切磋琢磨する友人もいないわけだし。
>>275みたいなのは一度だけやったことある。そしたら構って欲しいらしく、意外にも勉強を始めた。
あまり使いたくない手だがね。
それにしても
>それとこういう環境にいる奴らを食い物にしてる高卒社長も死んだほうがいいな
これには激しく同意だ。ついでに親もアホだと思う。
280FROM名無しさan:2006/10/09(月) 16:54:44
>>279
ほんとぬるいよな。
こっちが成績上がるように、ちょっとでも要求レベル(授業スピードや演習量)を上げると、
食らいつく努力もせずに、あの先生は大変とかわからないとか言って、交代とかだもんな。
だったら○○高校入りたいとか言うなよな。

あと無言系は理解度も測れないからやりづらい。
一度それでしっかり解説してくれないと室長に言われたことがある。この問題わかると聞いてるのに、反応ねーんだもん。
281FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:01:16
>こっちが成績上がるように、ちょっとでも要求レベル(授業スピードや演習量)を上げると、
>食らいつく努力もせずに、あの先生は大変とかわからないとか言って

そうそう。個別だと甘えられるからだろうね。甘えが受け入れられなきゃ言うこと聞かないだけ。
282FROM名無しさan:2006/10/09(月) 19:36:35
理解度は実際問題を解かせれば分かるだろ
283FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:53:54
俺、ホモ!
ホモだよぉ〜☆(*´▽`*)
みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ☆(*´▽`*)

三連休はみんな何やって過ごしたの〜?(*´▽`*)
俺はずっと部屋に引き籠もって2ちゃんねるに粘着して自演してたよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、口が臭いしブサ面だし友達もいないし彼女もいないから、2ちゃんねる以外にやる事がないんだよぉ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイし口が臭い』って言われて相手にしてもらえないんだよ〜(*´▽`*)

だ〜か〜ら〜!
息が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
歯は時々磨くけど、それでも口が臭いんだからしょうがないだろぉ〜(*´▽`*)
みんな僕の店に遊びにおいでよぉ〜(*´▽`*)
23:00〜Lastだったらほぼ毎日いるからさぁ〜(*´▽`*)
いかにも彼女のいなさそうなブサ面で口が臭い奴がいたらそれが俺だよ〜(*´▽`*)

え?取り敢えず出歩けって?

僕、野良猫じゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
284FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:15:02
>>281
集団だったらとっくに放置されてるだろうね。

>>282
問題はもちろんできてないよ。
ただ、どのレベルまで解説するかはそれぞれだろ。
5のレベルの問題でも、1のレベルから解説したら、相当時間かかるし。
「だから○○(例えばレベル2の知識)はわかってるよね?」と聞いて、
小さく頷いた(様な感じ)から3のレベルから解説したら、実は1からわかってなかったみたいな感じ。


285FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:48:19
ああ、少しは優秀な、
せめて演習問題から何か掴みとろうとする気持ちがある生徒をみたい。
みんな流してばっかだ。
問題パターンを覚えることしかできないなんて……
しかもそれを奨める室長…………
そりゃいやでも文系しか選択肢なくなるよな。生徒も室長も
286FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:51:13
君がどのくらい優秀かわからないけど
数学は受験レベルだとパターンだよ

特にうちにくる生徒レベルだとパターン問題すら出来ない子が多い
287FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:14:30
>>284
>5のレベルの問題でも、1のレベルから解説したら、相当時間かかるし。
時間があれば何とでもなると思ったことはあるなぁ。
一番効率的なのは生徒と個人契約して家庭教師をすることだが、
これは就業規則で厳しく禁止されている。

>>286
東大数学はパターンじゃ解けない。
東大受けるような生徒来ないけどw
288FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:18:22


先ずは基本が出来なきゃならん
289FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:21:40
そもそも学問に王道はないはずなんだが。
地味だが地道な努力を続けるしかないのだが。
290FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:28:14
パターン問題を何度やっても出来ない子を見たときは衝撃だったな・・・・
ええええええ??ちょっと待て、今やり方説明したじゃん?みたいな感じでw
で、以前はそういう生徒も結構頑張って教えてたんだけど、
最近は「救えねぇ・・・」みたいな感じで雑談の比重を増やしてしまっているw
そのほうが好感度あがるし、成績は元々悪いから何の影響も無いし、何より楽w最高w

もちろんやる気のある奴にはしっかり教えてるよw
291FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:31:08
>>290
前の塾で、そういう子いたな。
学習障害かと思ったよ、マジで。
英単語勝手に作るわ、数学の公式すら覚えないわ・・・。
でもそういう生徒が、きちんと問題解けたときは嬉しい。
292FROM名無しさan:2006/10/10(火) 00:11:15
>>286
言い方が悪かったな。
パターンの類推ぐらいしろってこと。
例えば速度関連の関係式の問題一問やって、
それが距離求める問題だったとして、
んじゃ時間求める場合ならどうなるかな?とかさ。
他にも解答例以外の解き方を考えたり、なんでその解答例が効率いいのかとか。
全パターン暗記とかね、ないよ、さすがに。
293FROM名無しさan:2006/10/10(火) 00:59:58
1週間に1時間しか勉強しないんだぞ
そういう生徒は出来なくて当然
塾では演習量半分にしてでも生徒を家で勉強させるようにすべき

なんせ中3に半年間英語教えて、
いまだにThis amとかI isとか言ってます
294FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:15:02
パターンの類推には同意だが結局はパターンを覚えたもの勝ちでしょ

さすがにパターンの丸暗記は余程の天才以外無理だけど


ただ言えることは計算が遅い奴は数学出来るようにはならない。

式の変換とか地道なことを面倒くさがらない奴が結局は良い点数とってくる

土台は一年生で出来ている。
295FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:22:11
>>293
ワロス
てか、自宅勉強なんてテキトーに嫌々やってるだけだろ。
集中力もなく、テレビ見ながらやって○時間やった、とか。
落ちる生徒の典型例だが。

>>294
計算が遅くても東大受かった俺が来ましたよ。
センター数学は時間がなくて184、
東大数学は分からない問題スパッと切って2完で文T合格。
まあ、計算遅いと公務員試験の数的だのローの適性だので苦労するがな。
ちなみにパターン丸暗記なんて大した能力は要らない。
時間かければできる人は多い。
それを応用していくほうが難しい。
296FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:44:05
295だが、センター数学164の間違いだった。。。
184なら、まあまあ良い罠
確か数UBで時間が足りなかった
297FROM名無しさan:2006/10/10(火) 01:57:03
ま、まさかココから東大生が生まれたわけじゃないよな・・・
298FROM名無しさan:2006/10/10(火) 08:22:35
>>293
> 1週間に1時間しか勉強しないんだぞ
> そういう生徒は出来なくて当然
そうだよね。俺は、最低でもその日の授業内容を15分でいいから復習するよう言い伝えている。

>>294
> ただ言えることは計算が遅い奴は数学出来るようにはならない。
遅い人というよりも、手堅く正確に解こうという人のほうが数学はできるようになるのでは?
> 式の変換とか地道なことを面倒くさがらない奴が結局は良い点数とってくる
ここは、同意。だいたい出来ない人は、式を省略したりしている。

この前、2年生の数学を担当したんだけど、一次方程式の解き方ができないw
299FROM名無しさan:2006/10/10(火) 08:29:09
>>277 >>279
> それとこういう環境にいる奴らを食い物にしてる高卒社長も死んだほうがいいな
それを言うならば、IEの看板を掲げて商売しているFCも同罪だな。
300FROM名無しさan:2006/10/10(火) 12:16:44
バイト講師の年齢制限ってあるんですか?
30代、40代でもできるの?
301FROM名無しさan:2006/10/10(火) 13:03:59
>>300
できるけどやめておいたほうがいい。
302FROM名無しさan:2006/10/10(火) 13:44:36
>>301
やっぱりなぁ。どうせバイト講師って大学性バッカで浮くんだろうなぁ。
で生徒も戸惑うカァ〜。
303301:2006/10/10(火) 13:47:43
>>302
そういうことではないのですよ。
端的にいえば頭の悪い香具師ばっかりなのですよ。
304FROM名無しさan:2006/10/10(火) 14:05:15
>>303
かしこまりィ〜。
305FROM名無しさan:2006/10/10(火) 21:45:03
Hなこと期待してアルバイトしてはいけませんか?
やはり男性は男子を教えるのが多いのでしょうか?
できれば中学生&高1、2年を教えたい。
byもっこりモコミチィ〜
306FROM名無しさan:2006/10/11(水) 01:17:57
>>305
始めて半年ですが、中学生1人、高校生2人とヤリました
3人とも処女じゃなかったけど、それなりに良かった
307FROM名無しさan:2006/10/11(水) 02:13:16
>>306
いんこう&ジョウレイいはんですか、
ずるい話、高卒後4月にはめれば問題ないわけだが、、、。
308FROM名無しさan:2006/10/11(水) 02:40:15
他の講師が教えてる子に代わりで教えた

いつも何習ってんの?って感じだった
309FROM名無しさan:2006/10/11(水) 03:09:11
口技
310301:2006/10/11(水) 12:04:08
>>304 別に生徒だけじゃないぞ。
311FROM名無しさan:2006/10/12(木) 00:29:52
未熟な青いションべん臭い果実をたらふく舐めたい
312FROM名無しさan:2006/10/12(木) 02:57:10
>>305
生徒は食いたいと思ってやってるけど、
どうしても勉強を教えるのに夢中になって、
気に入られようという努力を忘れてしまう。
塾講師の悲しいサガだな。
313FROM名無しさan:2006/10/12(木) 05:35:32
○○○○室長だけは許さない。
314FROM名無しさan:2006/10/12(木) 13:55:09
東伏見校の新室長山田は終わっている。
この時期に高3の担任を英国社全て総入れ替えすると言うのだ。
理由は、女子高生に男性講師は危ないから。
この教室でまともに大学受験教えられるのは3人で、そのトップスリーが
教えてるのに、今更60近いおばさん講師か、武蔵大学在学のバカ大生
しか居ない女性講師に変えるんだって。生徒本人拒絶してるのに。
マジバカ室長、及びウザイからさっさとやめろ。
315FROM名無しさan:2006/10/12(木) 15:33:53
室長にキャバ代奢ってもらったwww
316FROM名無しさan:2006/10/12(木) 16:57:11
>>314
今のスレの流れを見ると女子高生に男性講師が危ない
というのは同意できるなw
317FROM名無しさan:2006/10/12(木) 18:42:58
教え子に愛着がわくのはわかるが恋愛対象って…
どんだけ低レベルなんだよ
318FROM名無しさan:2006/10/12(木) 19:15:45
>>317 俺は別に愛着なんぞわきませんが、何か!?
319FROM名無しさan:2006/10/12(木) 20:53:24
30代40代で、
IEと同じように講師採用時ほぼ無試験の塾ってありますか?
例えば、難関大学(あえて、マーチ、同立)へ進学しないorあっても少数派。

教えてくださいお願いいします。
320FROM名無しさan:2006/10/12(木) 21:47:15
巨乳の生徒の胸をチラチラ見てるよ
ブラが透けてたりすると最高
321FROM名無しさan:2006/10/12(木) 21:56:55
愛情や愛着がなくても性の対象にはなるよ
俺は担当してない子を食ってるし
322FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:55:06
食う食ったとか言ってる奴、少しは恥を知ろうな
323FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:59:55
というかこの低待遇では、
性欲でも満たせないとやってらんない
324FROM名無しさan:2006/10/13(金) 02:32:31
そうか?

満足だが今ので
325FROM名無しさan:2006/10/13(金) 07:39:21
このスレ親が見たら泣くぞ
326FROM名無しさan:2006/10/13(金) 08:19:51
東伏見大人気ですね。
327FROM名無しさan:2006/10/13(金) 10:08:28
いつ室長変わったん?
328FROM名無しさan:2006/10/13(金) 21:10:39
講師立場使って猥雑な関係に焦がれるゥ〜。
329FROM名無しさan:2006/10/14(土) 00:21:18
生徒の頭なでたり、背中やお尻触ったりしてるよ
330FROM名無しさan:2006/10/14(土) 01:25:42
授業中濡れてた生徒もいたな。
生徒が去った後、イスを見たら・・・
331FROM名無しさan:2006/10/14(土) 06:33:14
下痢が撒き散らされてたんだろ
332FROM名無しさan:2006/10/14(土) 19:36:12
保健体育の実技教えたい
333マイケル篠崎:2006/10/14(土) 20:12:59
おひさしぶりふぉ〜〜
マイケルです。
小学生に保健のみおしえています!
ふぉ〜〜
334FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:51:49
やる気アップシステムに胸囲測定を入れるべきだな
335FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:53:13
IEは講師採用時に性格テストってあるんですか?
どんな感じ?それで不採用ってことあるんですか?
336FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:35:03
>>335 俺は受けた記憶がない。

そういえば、最近「理念研修」受けたけど、あれの要旨は、

・増コマをさせて利益をあげさせろ
・生徒のためにはサービス残業も厭うな
・安い賃金でも文句をいわずに仕事しろ

ということでOK?
337FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:05:35
ここの面接受けてきたんだが結果を電話で連絡するといわれたのに
音沙汰なし

\(^o^)/オワタ
338FROM名無しさan:2006/10/15(日) 02:21:24
室長がこのスレ見たらどうなるかな?
339FROM名無しさan:2006/10/15(日) 07:38:46
挨拶シカトという器の小さい馬鹿室長を一生恨む
340FROM名無しさan:2006/10/15(日) 10:42:11
東伏見は10月いっぱいで今の室長辞めて来月からこのバカ室長。
結局、日本史の先生以外みんな交代だわ。
なんで、日本史のあいつだけ交代にならないんだ??
341FROM名無しさan:2006/10/15(日) 13:41:09
噂のコンドームさんか?
342FROM名無しさan:2006/10/15(日) 15:49:25
顔を曇らせ睨みつけるクソバカタレ室長。
あいつは本当にろくでなし。
343FROM名無しさan:2006/10/15(日) 16:33:28
みんなストレス抱えまくってるみたいねw
室長が自分より馬鹿なばかりか高卒だったりすることもあるなら仕方ないか
バイトはあと3ヶ月だから頑張ろう
344FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:05:25
小テスト作るのめんどくさいな
345FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:31:11
>>344
小テスト作成なんかやっているの?
346FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:42:35
いやらしいことであたまがいっぱいだょ
バイト講師って最高ですか?
女子バイト講師も男子といやらしいことしてますか?
347FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:43:11
俺も小テストとか頻繁に作るよ!やっぱりバカにされても
きちんと生徒にはきっかけ作ってあげたいし、真剣に指導してるから!
それにしても、東伏見の新室長山田亮は終わっている!
348FROM名無しさan:2006/10/16(月) 00:47:28
>>347 いや、それはいいんだけどね。
俺もきちんとそれに対する適正に賃金が支払われればやるんだけどね。
ただ、これは実は難しい。
自作問題等に関するガイドラインがないから、手を出しにくいところはある。
349FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:20:14
塾講師って予習や問題作成をする人はめちゃくちゃするけど、やらない人は全くやらないよね。
俺は後者なんだけどたまに前者の人と同じ給料を貰ってるのを悪く思う時がある・・・
でも予習分は給料もらえないし、行き当たりばったりでも数学や英語だと何とかなっちゃうから結局何もしない
350FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:40:53
悪く思うことはない。労働に対する適正な対価を考えてくれないのだから。
奴隷根性は見せるな。

といいつつ、勉強熱心な生徒にはちゃんと指導してやりたくなるけど。
351FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:57:38
まあ、テキストの解答があるならそれでいいじゃん
いちいち全部の問題解いてらんね
352FROM名無しさan:2006/10/16(月) 04:49:11
時給1000円に見合った指導をしてるだけ。
それを面倒見が悪くて気に入らないからシカトや睨みつけで威圧する室長さん。
死ねばいいのに。
353FROM名無しさan:2006/10/16(月) 09:00:07
>>349 >>350
> でも予習分は給料もらえないし、
> 行き当たりばったりでも数学や英語だと何とかなっちゃうから結局何もしない
> 悪く思うことはない。
> 労働に対する適正な対価を考えてくれないのだから。
> 奴隷根性は見せるな。
俺も>>350に同意。
本当に質の高いサービスを求めるのであれば、それに見合う適正な待遇を用意するべき。
ましてや、法律違反なんぞ論外。
354FROM名無しさan:2006/10/16(月) 10:25:49
うちの教室は頑張り過ぎちゃだめと言われる(笑)
355FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:27:26
353は正しい
356FROM名無しさan:2006/10/16(月) 12:45:28
>>349
> 行き当たりばったり
行き当たりばったりになる場合のほうが多い。
宿題やってこないとその場でやらせたり、個人が希望を言ってきたり。
357FROM名無しさan:2006/10/16(月) 13:45:35
宿題やってきた生徒に褒美をあげようと思うんだが、
何がいいだろうか?
アメとムチ作戦。
お菓子のアメじゃ効かないよなぁ。
358FROM名無しさan:2006/10/16(月) 14:45:40
褒める
359FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:59:37
>>357
こっちは連続5回宿題を全部やってきたら
コンビニのお菓子あげてる。
360FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:04:51
自給に不満あるならやめろよ。
俺は、コンビニでも夜勤して10万稼いで、自分で学費払ってるけど、
IEでは、給料もらわないで一コマただで教えてる子も持ってるけど、不満はない。
もしかしたら一コマさえ給料でないかもって言われたけど、それでもいいから
二コマ教えますって言った。その子の力になれば、たかが時給100円や200円が何だよ。
時給100円上がったって、毎月の給料なんか数千円の違いだろ??
そんなに数千円欲しいなら、その分日払いのバイトでもしろ。
361FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:43:15
>>360
それボランティアっていうんですよ(´・ω・`)
ここはアルバイト板なわけで・・・
お金欲しくない人が来る場所ではないかと?
362FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:46:24
実名かどうか知らんけど名前出さんほうがいいよ
名誉毀損で訴えられるぞ
363FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:27:03
>>361
お金の代わりに貞操を頂ければいいんですよ
364FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:56:39
生徒との恋愛禁止なんて就業規則に書いてないしな
家庭からクレームが来なければおk
365FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:28:01
ボランティアじゃねーよ。大体、あなたたちよりこっち方がよほどお金は必要です。
だから、寝ないで働いてるの。人それぞれ家庭の事情があって、どうしても厳しい人も居る。
そのたびにそういう人切ってたら、そういう人はみんな人生切り開けないの。
だから、俺もそういうのわかるから一コマくらいただでも教える。
多分、普通の人にはわからないよ。
366FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:48:42
ボランティア精神を愚痴ってしまったらおしまいじゃね?
ボランティアなら黙ってやればいい。
結局自分も自給に不満もってるってこったろ。

上の人が言うように色々金かかるし、その金を稼ぐのに時間をかけることは
自分の生活の文化性を損なうことになるわけで、そんなのイ・ヤ!
ってのが普通の人の意見。できることなら労働力に対して正当な評価をもらいたいだろう。
367FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:03:35
室長は成果主義の収入らしい。
講師も成果主義にして、難易度の高い学校に合格させたら
時給アップとかしてくれたらいいのに。
368FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:09:34
てことは私が指導して○○大学に合格させた実績の結果⇒室長が給料たんまり入り、私は時給千円ってわけか。

嫌がらせ受けたあの室長を一生恨みます。
369FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:10:43
御託はいらね
時給千円で室長や生徒との関係でストレス
時々研修で日曜潰され、予習時間も含めた時給換算は700円ぐらいだろw
逆に教師志望の大学生だったり、授業をするのが好きっていう人には
いい経験になると思うけどね
370FROM名無しさan:2006/10/17(火) 03:14:33
確かにその通り。

自分は教えるのが好きだし、大学の授業より頭使うから自分のプラスになると思ってやってる。

教師志望なんかじゃないけどね。


時給あげてもらうのってどうすれば良いんだろうねー

自分が教えている生徒は他の講師より成績良いし、それは講師の評価にはならないのかね。


自分から時給あげてなんて言えねーよw
371FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:42:46
>>370
塾講のバイトが大学の授業より頭使うって・・・
どんな大学だよw
372FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:54:48
某国立大ですw
373FROM名無しさan:2006/10/17(火) 06:02:17
意外に教えるってのは難しいもんだ
さすがに高校レベルの応用問題とかはすぐに説明できんな
374国領校:2006/10/17(火) 09:47:01
知的障害者みたいな生徒ばかりなんだけど
どこもこんなものかい?
375FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:14:34
具体的にどんな生徒だ?
376FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:23:04
説明した事を1分後には忘れてる生徒ならいるな
377FROM名無しさan:2006/10/17(火) 17:24:22
それはいるな・・・
378FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:02:23
話ばっかりしてきて授業が進まない生徒と、
全く話さないで全然その子のことが分からない生徒がいる。
379FROM名無しさan:2006/10/18(水) 02:06:08
今日の授業風景


生徒「これは○○を使って解くんですか?」
俺「この問題は○○じゃなくて□□を使うんだよ」
生徒、問題を見つめ考える

数分後
生徒「質問なんですけど」
俺「何?」
生徒「この問題は○○を使って解くんですか?」
俺「…じゃあそれでいいよ」

言葉はいらない…cool
380FROM名無しさan:2006/10/18(水) 03:00:00
先日愕然とした
教科書の例文で This is a pen.みたいのあって
問題はThis ( ) is mine.みたいの

生徒の答えは
This (is a pen) is mine.
「だってThisのあとはis a pen がくるんじゃないの?」
中3に英語半年教えてこれか
381FROM名無しさan:2006/10/18(水) 03:02:27
分からないなら質問してくれればいいのに、
分からないでストップしたまま黙ってんだよな。
これは困る。
382FROM名無しさan:2006/10/18(水) 03:40:18
いるいる。
多分幼い頃からの経験で、逆らわずにじっと耐えるのが嵐をやりすごすコツとか思ってるんだろうね。
383FROM名無しさan:2006/10/18(水) 12:06:23
そういう生徒には積極的に話しかけるよ俺
384FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:52:05
ITTOで散々な目に遭い、今IEに移ろうかと思っている。
誰か両方知ってる人いない?
たぶん、どちらも似たり寄ったりなんだろうけど…。
精神的苦痛はどっちが少ないのかな?
385FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:00:18
>>384
> ITTOで散々な目に遭い
ここのところ、くわしく!

> たぶん、どちらも似たり寄ったりなんだろうけど…。
> 精神的苦痛はどっちが少ないのかな?
結局あなたの価値観や何を根拠に精神的苦痛と考えるかによるので、回答不能。
386FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:52:06
13〜17位の女子の臭いかぎてぇ〜
387FROM名無しさan:2006/10/18(水) 23:42:39
せっかく個別指導報告書書いてやってるのに、
保護者からのメッセージが何もないんだが。
クレーム言われるよりはマシだけど、
俺の頑張って書いたことって何なの?と思う。
388FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:45:02
移項したら符号が変わることをなかなか覚えない。(翌週には忘れる)
2−(−2)が分からない。
もちろん2/3÷(3/2)もわからない。
そんな中3数学

それでも、生徒がわからないところまで戻って説明した。
彼女は翌週には9割を忘れている。「わかる?」と聞けばわかると答えてくれる。…だが全く理解していない。
それを繰り返した。

家庭からは「今学校でやってる所を教えてください」と個別指導報告書に記入される。
ごめん。それ無理(´・ω・`)
二次方程式やろうとしても、中一から教え直す羽目になるんだよ。
389FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:47:06
ここで教えると、学力低下ってのがリアルに実感できるな。
390FROM名無しさan:2006/10/19(木) 02:00:42
>>288
自分も全く同じレベルの生徒持ちました
そして生徒に先生じゃ成績が上がらんといわれ首になった
講師変えたその生徒は数ヵ月後偏差値上がりましたよ

27→28に
391FROM名無しさan:2006/10/19(木) 03:27:27
↑まさに奇跡だな
392FROM名無しさan:2006/10/19(木) 05:55:09
390カワイソス
気にするな。おまえさんはよくやった。
393FROM名無しさan:2006/10/19(木) 10:39:22
ITTOで散々な目に遭い→管理が杜撰すぎる
精神的苦痛→室長によるいやがらせ

ITTOも生徒のレベルは低いけど、
それが気にならないくらい管理体制がひどい。
スケジュールも明細もめちゃくちゃ。
394FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:34:58
IEで使ってるテキストってあんま良くないよね?
395FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:46:48
市販の使うのが一番なんだよなー
396FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:09:47
>393
なるほどね。他の個別も糞なんだね・・・・
397FROM名無しさan:2006/10/20(金) 05:24:03
○○○○室長の最低な目つき。
睨んでシカト。


おまえは中学生か!!(笑)
398FROM名無しさan:2006/10/20(金) 08:20:04
女子厨房のしょっぱい漫湖クンクンしてェ〜
399FROM名無しさan:2006/10/20(金) 10:26:19
俺はフェラさせたい。
性教育実習だ。
400FROM名無しさan:2006/10/20(金) 10:45:38
・∀∀・
401FROM名無しさan:2006/10/20(金) 15:02:36
PCSって何だっけ?
402FROM名無しさan:2006/10/20(金) 15:39:06
>>394 >>395
ただ、市販のものは注意が必要です。

市販のものも選び方を間違えるとだめだし、そもそもその費用を誰が負担するのかという問題も生じます。

たとえば塾生本人が立ち会って選ぶならばいいのですが、そうでない場合には反発を招きかねません。
また費用負担も少額ならば無問題ですが、大きくなるとこれも反発を招く恐れがあります。
403FROM名無しさan:2006/10/20(金) 23:42:55
佐賀
404FROM名無しさan:2006/10/21(土) 00:03:42
参考書代くらい室長が経費で落とせや
405FROM名無しさan:2006/10/21(土) 05:00:01
生徒、講師仲間、室長、この全てと良好な関係を築くのは本当に難しい。
どれかに比重を置けばどれかにその歪が現れる。
特に「生徒と仲良くなる」これには本当に気をつけろよ。
JKに手を出すとかそういう次元じゃなくて、生徒のことを考えて行動するだけで本当に色んな弊害が出る。
俺は生徒との信頼関係、講師仲間との交流に比重を置いた。
その結果、俺は室長の御意向に沿う「理想の講師像」な人間ではなくなってしまった。
ご機嫌取りはしたつもりだし、成績もある程度は上げたんだがそれだけじゃマイナスは埋め切れなかったらしい。

以前辞めて行った仲間が打ち明けた「室長が本当にダメ。慣れた人から辞めていく」
「先生は○○先生のような「素晴らしい先生」になってくださいね」という言葉。
入り始めの俺には全然理解できなかった。
むしろ「何このマターリ感w辞めるなんてどんだけ箱入り娘なんだよw」とすら思った。
数ヶ月働いて確信したよ、そういうことだったんだね。
あのときそう考えてしまったことを本当に謝りたい。ゴメンね。
順次人を雇い、そして順次人が辞めていく出入りの激しいバイト。
時間割を見る限り需要はそう変わらないのにどうしてそんなに新しい人を雇っているの?
そんな中で残る人間はどんな人間?

そろそろここともお別れかな。
働く事で得られる物質的・精神的満足が肉体的・精神的代償を下回ったからここにはもう用が無い。
次回の勤務時に適当な事を言って辞める宣言をしよう。
室長も社交辞令的に何か言うもののすんなり認めてくれるだろうw
もちろん授業以外で得たものが本当に、本当に多かったからここで働いたことに悔いは無いよ。
ここで得たたくさんの遊び友達はプライスレスです。
それと塾講経験はカテキョの個人契約に有難く生かさせてもらうよw

それじゃみなさん頑張ってください。
長文失礼致しました。
406FROM名無しさan:2006/10/21(土) 14:28:47
○○○○室長は私の呪いで病気になってください
407FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:30:48
>>405
お疲れ様でした。
個別指導塾には共通の問題点があるようですね。
特に、教室長の善し悪しでかなり居心地に差があるのでしょう。
405さんの教室では、教室長の言う「理想の講師像」とはどんなものだったのですか?
具体的に教えていただけませんか?
今後の参考のために。
408FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:48:30
>>407 当方は>>405氏ではありませんが。

> 個別指導塾には共通の問題点があるようですね。
> 特に、教室長の善し悪しでかなり居心地に差があるのでしょう。
それもあるけど、FCにもよるのでは?

ただ総じて声を上げていかないと何も変わらないのも事実です。
409FROM名無しさan:2006/10/21(土) 19:57:26
>>408
声を上げていくとウザがられてクビになる。
それが個別指導塾。
410FROM名無しさan:2006/10/22(日) 01:24:48
東伏見校生徒泥棒講師近藤死ね。
次々にコマ増やしてんじゃねーよ!
生徒の偏差値上がってんじゃねーよ!
なんでみんなあいつの授業受けたがるんだ!!
411FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:01:07
テキスト無視で授業してぇ…

市販のテキスト使って
412FROM名無しさan:2006/10/22(日) 03:10:47
高1生や中学生に、大学への数学とか、難系とかやらせたい。
413FROM名無しさan:2006/10/22(日) 04:27:02
>>410
本人乙
414FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:40:42
室長最低。
今やめるとしたら、ごねられそうですが、
どのくらい前にやめると言えばいいのでしょうか?
労働基準法知ってる人いませんか?
415FROM名無しさan:2006/10/22(日) 09:20:26
自分なら冬休みに長期外出する予定が出来ただのなんだの言って、
冬期講習前にやめる感じにします

それにしても本人自演乙だなまじで
416FROM名無しさan:2006/10/22(日) 09:38:58
>>414 民法第627条第1項を根拠に2週間前に書面又は口頭で退職の意思表示をすれば、退職できます。その場合にはできれば書面のほうがいいでしょう。
ただし労働契約書等によって退職に関する事項が明示されている場合には、そちらに従うほうが無難です。
なおそれが公序良俗違反を根拠に無効の可能性もありますので、それをカキコしてもらえれば確定的には申し上げられませんがある程度判断可能です。
417FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:14:01
>>415 >>416
ごていねいに詳しい回答、ひたすら感謝です。
労働契約書なんぞはなかったし
生徒がキャンセルすると待ち時間は給料出なかったり
労働基準法が採用されるとは思えないけど、年末でやめることに
してみます。

418416:2006/10/22(日) 19:32:59
>>417 労働契約であることが証明できれば、労働基準法の適用を受けることを証明できますよ。
たとえば、源泉徴収票とかタイムカードとか。

> 労働契約書なんぞはなかったし
労働契約書の作成そのものは要件ではありませんが、使用者は労働者を雇い入れる際、その労働者に対して書面交付の方法によって労働条件を明示しなければなりません(労働基準法第15条)。
> 生徒がキャンセルすると待ち時間は給料出なかったり
これは労働基準法違反ですね。
その時間分は全額支払ってもらえます。
支払われなければ、労働基準監督署にご相談の上、違反申告して下さい。

確定的には申し上げられませんが、退職に関する事項が明示されていないようなので、民法第627条第1項を根拠に2週間前に退職の意思表示をすれば退職できるものと思われます。
419FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:53:57
スクールIE出版部作れよ
俺が参考書作るから
420FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:42:22
最近ここのバイトがすごい負担になってきた
生徒は授業すっぽかすしそれでできた待ち時間は給料つかんし…
週5日出勤とか勘弁してほしい
テスト前は週7だったし なんで大学より多く塾行ってるんだ俺
でも室長や他講師はいい人ばっかだから文句も言いづらい
421FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:12:58
>>420
日曜日もか?
422FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:33:24
>>421
そう
テスト前だけ日曜日もやってる
423FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:36:32
俺のとこもテスト対策するよ、休日に
424FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:53:09
>420
> 生徒は授業すっぽかすしそれでできた待ち時間は給料つかんし…
それは、労働基準法違反ですよ。
労働者自身による事由に基づくものではありませんから、全額支払ってもらえるはずです。
支払ってもらえない場合は、労働基準監督署に足を運んでご相談・違反申告してみて下さい。
> でも室長や他講師はいい人ばっかだから文句も言いづらい
それは、カモられる典型ですよ。
425FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:55:43
>>419
> スクールIE出版部作れよ
> 俺が参考書作るから
スクールIE労働組合モナー
426FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:10:31
413
人の中傷したやつが、本人乙とか書いてんじゃねーよ。
もし、本人見たら訴えられるぞ。
427FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:32:26
>>425
バイトでも労組に入る権利はあるのか?
428FROM名無しさan:2006/10/23(月) 08:53:59
>>427 一般労働組合・ユニオンではパート・アルバイト・派遣労働者に対しても加入を認めているところもありますよ。
429FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:42:37
春期から働いてたけど、俺も辞めることにした。
引き継ぎだけ書けば1ヶ月前なら余裕で辞められるらしいし。
当日バックレも何人か見てるし、結構簡単に辞めれそう。
一番の理由は室長の一貫性のなさだね。
430FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:25:52
プリントでも作るべか
431FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:23:01
そういえば話変わるんだけど、生徒から
文化祭絶対来てって言われた場合は
行ったほうがいいの?
432FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:26:16
時間があるなら行けば?
給料出ないけど。
女ならそんときに食っちゃえ!
433FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:16:10
>>418
いろいろありがとうございました。
親身に相談に乗っていただいて、ほんと感謝してます。

頑張って円満退職を目指します。
434418:2006/10/24(火) 00:59:42
>>433 なお老婆心ながら申し上げますが、退職の意思表示は書面でしておくほうが無難です。
民法第627条第1項では特に指定されておらず、口頭でも書面でも有効なのですが、のちのち紛争になる可能性もあろうかと思いますので、書面で意思表示するほうが無難です。
紛争に発展しそうならば、配達証明付内容証明郵便で意思表示するという方法もあろうかと思います。通常ならば、書面を直接手交する方法で十分だと思いますが。
435FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:09:12
2ちゃんねるなんかに自分の名前が書かれていると気分悪い。
先日大学のゼミの友人が、俺が働いていると聞いてIEの掲示板見て、俺に知らせてくれた。
自分の名前見て、なんか無償に不愉快だ。誰が書いたにしても、絶対に個人名出して書くな。
加えて、本人乙とか書いたやつも、一緒に死ね。
こっちは真剣に授業してるんだ。自分が勝手に不満に思ったこと書くのはいいが、人のことは書くな。
436FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:41:12
本人だか知らないけど燃料投下して何考えてんの?

そんなレスしたら書いた奴の思うつぼだと思うよ。

437FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:51:43
不満なら名誉毀損で訴えれば?
刑事、民事ともに可能。
438FROM名無しさan:2006/10/24(火) 02:40:41
AGEで書いているところを見ると逆に煽っているようにも・・・・
439FROM名無しさan:2006/10/24(火) 03:11:17
>>435
近○先生、人気をupさせる秘訣を教えてください。
440FROM名無しさan:2006/10/24(火) 03:17:16
このネタどうでもいいよ。
東伏見ってどこにあるんだよ?
そんな田舎の話なんてどうでも良い
441FROM名無しさan:2006/10/24(火) 04:51:42
>>435
だから・・・


ジエン乙


自分の名前出して自己満足のオナニープレイを一生やってろ
442FROM名無しさan:2006/10/24(火) 08:46:10
クソ○○○○、一生恨んでやる
443FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:46:34
>>431-432
俺は小学生にコンサート来てくれと言われたよ。
ガキだから食ってもおいしくないしな。
というか、13歳未満は食うと犯罪だから、
乗り気はしない。
444FROM名無しさan:2006/10/25(水) 11:04:26
>>442
ワシのことか?
言いたいことがあるなら、今度教室で言え。
445FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:14:32
そーいやー自分の学園祭に誘ってる講師がいたなー
それってアリ?
446FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:54:17
単なるバカだろw
447FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:36:37
バカな生徒、集中力のない生徒に対する、
個別指導報告書の書き方を教えてください。
ストレートに書きすぎたら室長に怒られた。
448FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:06:59
あの指導書の存在自体が無駄すぎる。全くやる意味がない。
あれのせいで授業最後の5〜10分は無駄に消える。
449FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:47:46
>>444 教育者らしく模範的な行動しろよドキュン。
450FROM名無しさan:2006/10/26(木) 09:24:46
>>448 御意。
あれは、個別指導管理票と兼ねられないのかな?
451FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:52:57
せめて1ヶ月ごとにすればいいのに。
それか親が直接教室に来て話せ。
452FROM名無しさan:2006/10/26(木) 15:27:32
>>451
効率の悪い仕事をしていると言わざるを得ないようですね。
結局請求制にするか、選択制にすればいいのだろうと思いますけどね。

請求制
塾生本人又は保護者による請求のみによって情報を開示する方式。
原則として個別指導報告書は交付しない。
選択制
個別指導報告書は交付するが、その単位を塾生に選択させる方式。
1か月単位とか2週間単位とか。
453FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:32:08
あんな報告書意味あるのかね
454FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:45:20
単に社長が広告塔として掲げてるだけ
実質的に機能しないことを社長は何も知らない
455FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:26:22
あの社長脳みそ弱いからな。ビデオではなんか宗教の教祖じみた空気を感じた。
まぁ経歴見ても金儲けたいだけのクズだな。教育語るなって感じ
456FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:38:47
研修のときビデオを見させられて、
「ビデオではIE一橋学院という名前になってますが、
これは単に昔の名前なので気にしないでください」
と室長が言ってたのには笑った。
457FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:33:43
携帯から失礼します。
今度この塾のバイト採用テストがあるんですけど、難易度はどのくらいなんでしょうか?
458FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:31:04
あのテストってどの程度の生徒を任せるか見るためのもんじゃね?
459FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:05:30
>>458
そうなんですか?
数学が苦手で、もともと教える教科には入れないつもりだったんですが、テスト結果によって合否が決まるならどうしようと思ってて…。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
460FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:38:30
461FROM名無しさan:2006/10/27(金) 13:53:00
>>457-459
高学歴だと試験免除になるよ
462FROM名無しさan:2006/10/27(金) 14:23:19
>>461
マーチなんで、残念ながら高学歴じゃないです…orz
あと質問ばっかですいませんが、やっぱり塾講師って休みはなかなか取れませんよね?
463FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:18:53
クソッタレ室長さん。あんた教室内じゃ王様かも知れねーけど、社会的地位ゼロだよね。
464FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:11:00
>>462
マーチならうちの室長より全然高学歴
うちには帝京とか聞いたこともない大学の奴がいる
普通なら大学名だけで門前払いすると思う学校なのに
465FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:16:19
帝京も
社長よりかは
高学歴

字余り
466FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:19:56
大学名としては聞いたことなくても、高校野球ではお馴染みだろ、帝京。
あと、略せば「帝大」だし。。。
467FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:20:51
くだらない句を詠んでしまったが

親も自分の子どもの先生が帝京だなんて知ったら
即刻退会して幸せになれるだろうに。
騙され続けて泣きを見るのは何とも不憫だ。
468FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:46:25
ぶっちゃけ学歴の問題でもない気がする。もはや勉強教わる・教える環境ではない。

>句
素晴らしい。是非全ての顧客に蒔いて欲しいw
469FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:14:27
俺の教室は室長の威厳を保つ為に室長より低学歴のFランク講師も採用していると主任講師から聞いた
470FROM名無しさan:2006/10/27(金) 23:58:51
講師に対して威厳保てても、
保護者に対して保てなかったら、
意味ないと思うんだがな・・・。
471FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:18:48
塾講に学歴ってやっぱり必要なんですか?
472FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:27:14
>>462
大学生のバイトが大半だから、
他の講師に振り替えして休むなんて日常茶飯事だよ。
473FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:15:36
>>471
他の業種に比べれば、学歴はかなり有利に働く。
ただし、低学歴でも頑張れば採用されないことはない。
474FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:24:42
>>473
そうか。自分なんでこの業種選んでしまったんだろう。
475FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:26:10
アルバイトなら業種なんてえらばねえだろ
476FROM名無しさan:2006/10/28(土) 07:24:25
学歴は関係ないけど、ここみたいに講師が足りないからって何でもやらせちゃう所はまずいよな。
前出の帝京大なんかの英語の入試問題なんか都立高入試レベルだし・・・。
そんなの受けて大学入った講師に高校英語教えさせるのはある意味犯罪行為になるんじゃないかな?
477FROM名無しさan:2006/10/28(土) 07:27:37
>>472
わかりました!一番そこが気になってたので、聞いてみて良かったです。遅くなりましたが、ありがとうございますm(_ _)m
478FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:03:45
新入社員を生徒の前で暴言吐いて怒鳴りつけてたドキュン室長の学歴は…(笑)
479FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:23:58
>>384
特定されそうだからあまり詳しく言えないけど、IEの方がマシだよ
教室によるかもしれないけど、私の場合は
IE→授業15分前位には来ててね
ITTO→30分前厳守。10分単位での生徒の授業プログラム(×3人)
授業準備入れたら30分じゃ終わらない

IE→90分授業〜報告書生徒に渡す。その日に生徒に渡すから2コマ連続だと書くの大変
ITTO→授業後毎回生徒にアンケートを取るから授業内容よりもご機嫌取り重視。
無理に勉強させると悲惨な結果になる

IE→時給1000円スタート。2年くらいで1300円まで上がりました。
でも何人教えても加算なしは痛い
ITTO→中学生80分1750円
高校生80分2500円。人数ごとに+50円
源泉税で10%引かれる。給料の計算が合わない事は日常茶飯事です(ITTOスレでも話題になる)

あとITTOはテスト対策で給料出ませんでしたね。無料講習で生徒からお金取ってないためか

チラ裏スマソ。参考に・・
480FROM名無しさan:2006/10/28(土) 12:37:25
>>476
俺と一緒に大東亜帝国レベルの大学の学生が採用されたが、
1ヶ月しても全く生徒を振られてないようだった。

>>479
IEより時給いいじゃん。
481マイケル篠崎:2006/10/28(土) 13:43:12
こんにちは!スカトロチルドレンのマイケルで〜〜す
今日もばか講師をくびにしま〜〜す
ふぉ〜〜〜
482FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:30:24
風俗行ってきたら、
「塾の先生がこんなとこ来ていいの?」
と言っていた。
「生徒に言わないから問題ない。それより生徒を食いたいくらいだよ」
と返した。
483FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:03:14
441>>
死ね
484FROM名無しさan:2006/10/30(月) 04:18:18
アンカーくらいまともにつけてくんないか
485FROM名無しさan:2006/10/30(月) 06:14:22
>>482
室長の給料をおまいみたいに風俗行けるくらいの額にしてやってほしい。
不細工なのに講師に手を出そうとするからどんどん女の講師が辞めていく。
486FROM名無しさan:2006/10/31(火) 07:04:07
4:1はできるだけ避けて欲しい
487FROM名無しさan:2006/10/31(火) 19:48:55
4:1なら自給3500以下では受け持てないな俺は。
488FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:31:30
小学生の生徒がジャンケンしようって言うから、野球拳をやった。
生徒ボロ負け、素っ裸になってた。
489FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:36:29
はいはい。
490FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:53:47
室長に何度も食事に誘われるんですが
こういうのってよくあるんですか?
491FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:08:09
きもいなそれw
492FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:08:47
校名晒せよ
493FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:13:40
飲み会ならある
494FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:38:50
IEの講師の男女比ってどんくらい?
ウチ、8:2で圧倒的に女ばっかなのだが?
495FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:45:35

羨ましい。何県?
496FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:05:17
>>495
申し訳ない、それ言ったらマズいんで…

ただウチは自分入れて20代の男が二人しかいない。
よかったら他の教室の実態なんかも知りたかったんだけど…
497FROM名無しさan:2006/11/02(木) 14:58:48
うちには55くらいのオバサン、45くらいのオジサンがいるよ。
498FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:52:23
生徒の保護者に対して何て挨拶したらいいの?
初めは「よろしくお願いします」でいいけど、
2回目以降は?
「お世話になってます」とも「お世話してます」とも
言えないしなぁ・・・。
499FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:26:54
>>499
俺は普通にこんばんわ、とか言ってるけど。
後は普通にいつもお世話になっております、とか。結局金払ってくれるのは
親御さんなわけだし。

ところでマジで聞いてくれよ。うちの室長(26)最悪なんだよ。
何が最悪っていうと話長くなるんだけど、とりあえず俺同じ講師のMちゃん(21)
のことが気になってたんだ。可愛いし(宮崎あおい似)、健気だし。
それがさ、何がいいからか分からんけど室長のこと好きらしいんだよ。
なんか人づてに聞いた話では室長がプライベートな悩みをMちゃんに相談した
ことから距離が近づいたらしいんだけどさ。最悪なことに室長は別の女講師に
ともすごい親しいんだわ。もうMちゃん無理して笑ってんの。見てられない。
その女講師も女講師で、生徒からの人気が高い割りに塾一歩でたら女王様。
Mちゃんそいつに気ぃ使いすぎて泣いたこともあるんだよ。
室長天然の女たらしだから女の喜ぶようなこと真顔で言えちゃうわけ。悪気
無く。それがマジで許せね。Mちゃん泣いてるぞ、て言ってやりたい。
その気が無いなら近づくなとも。でもMちゃんかまってくれるだけで嬉しいて
言うし……

何より痛いのはMちゃんが最近俺にそのことを打ち明けたことなんだけどな。
あぁー誰にも言えなくて苦しかったけどすっきり。チラ裏スマン。
やっぱりバイトて人間関係大事だわ。
500FROM名無しさan:2006/11/04(土) 05:44:05
↑おまえ悔しくないのか?
501FROM名無しさan:2006/11/04(土) 05:44:33
499よ立ち上がれ!
502499:2006/11/04(土) 11:16:51
>>500
くやしいがどうしろと……
人間的には室長は嫌いじゃないんだが、調子のいいところと優柔不断
なところは嫌いだな。生徒想いなところは好きだし、前の彼女と長かっ
たせいか天然たらしのくせに浮気は最低と明言してるし、好きなとこ
ろの方が多いかもな。

だ   が

Mちゃんを泣かせるのはいかなる理由があろうと許せん。
それからブランド品で全身固めた(偏見だが)女王(仮名)もちょっと
室長がMちゃんにかまったぐらいでわざとらしく泣き出すな!
Mちゃんお前の前で気使わせたくないのか泣くに泣けなかったみたいだ
が、後から見たら目が真っ赤で憔悴してたぞ……
あぁぁ、ちょっとすっきりした。
スレチだからこの辺で退散する。ほんとスマン。
503FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:34:07
室長は25歳の美人女性


まで読んだ。
504FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:46:57
みんなのところって解約とか休止は発生しているかい?
505FROM名無しさan:2006/11/07(火) 09:12:26
なにそれ
506FROM名無しさan:2006/11/07(火) 10:07:08
>>505
塾生が退会したり休会すること
507FROM名無しさan:2006/11/07(火) 12:35:03
こんなヒドイ塾で辞めないほうがどうかしている
508FROM名無しさan:2006/11/07(火) 14:57:03
ついに生徒30人いきました。潰れるかと思ってヒヤヒヤしてたよ。
509FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:20:53
>>508
30人にまで減ったということ?
510FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:07:13
全部潰れていいよ
511FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:49:32
態度悪い生徒をなんとかしてくれ。
こっちから外したいくらいだわ。
512FROM名無しさan:2006/11/09(木) 13:36:24
>>511
ガム噛んでいる香具師
授業中携帯電話をいじる香具師
椅子の上に立てひざで座る香具師

513FROM名無しさan:2006/11/09(木) 14:31:00
なめられてるんだろw
514名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 14:32:43
>>510 俺のところ潰れたら困るし。またバイト探さなきゃ
いけなくなるから。めんどくさい。
515FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:46:34
>>504
いる。俺が受け持ってた高校生が休止した。
何でも部活に専念したいとか。
「福祉系の仕事に就きたい」と言っていたが、その夢はどこに行ったんだ?
516FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:46:50
うちの教室は今まではやりやすかったが、研修帰りの主任が帰ってきてから無茶苦茶になった。何だ、あの使えないデブは。ミスしてもそれを認めないばかりか他人のせいにするし。
517FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:02:00
牛丼チェーンのフリーターらが「ユニオン」結成
 20〜30歳代が中心の労働組合「首都圏青年ユニオン」(伊藤和巳委員長、約270人)は9日、牛丼チェーンすき家の東京都内の店舗で働くフリーターら6人で「すき家ユニオン」を結成したと発表した。
 すき家を展開する牛丼チェーン大手のゼンショー(東京都港区)に雇われている人すべてを対象に加入を呼びかけ、アルバイトの不当解雇を防いだり、残業代をきちんと払ったりするよう、会社側に求めていくという。
 6人はいずれも20歳代で、うち4人がフリーター。
 都内のすき家の店舗でアルバイトとして働いていたが、今年7月、店舗のリニューアルを理由に解雇された。
 首都圏青年ユニオンに加入して会社側と団体交渉をした結果、9月に解雇撤回と謝罪、残業代未払い分の支払いなどを条件に和解。
 現在は全員が都内の店舗で働いている。
http://www.asahi.com/life/update/1109/010.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061109ic25.htm

いよいよフリーターやパートが労働者の権利や地位を守るために一致団結して労働組合を結成する時代がきました。
518FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:26:47
これ知ってる。うちもやろうぜ
519FROM名無しさan:2006/11/10(金) 15:42:32
>>518 今までも何度か出たけど、「面倒くさい」とかという理由で立ち消えしているんだよね。
520FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:06:03
あっそ・・・。そんだけアホアルバイトしかおらんちゅーことか・・・
521FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:30:09
>>518 >>520
本気で労働組合結成をする気があるならば、やろうよ。
俺は協力するぜ!!
522FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:22:46
結成しようよ。ノウハウ知らんのだけど、俺も協力する
523FROM名無しさan:2006/11/13(月) 09:14:33
age
524FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:17:10
>>521>>522
「俺は協力するぜ!!」 「俺も協力する」
どうやって?メールかなんかで連絡取り合うの?
っていうか言うだけ?やる気ある?
結成だっ!なんて勢いよく言っちゃったけど、
面倒くさくなってない?

525FROM名無しさan:2006/11/14(火) 14:18:12
その前に労働法きちんと勉強しようぜ
526FROM名無しさan:2006/11/14(火) 19:02:31
そうそう、しっかりとした準備が必要だよ。
がんばって。やると決めたからには
気合をいれて。
527:2006/11/15(水) 12:29:23
a
528akapera:2006/11/15(水) 12:31:16
東伏見くんだりの田舎校舎で人気になって調子こいてる講師は死ね。
てめえ学校では、総スカンの嫌われ者で、居場所もないくせに生徒だけにいい顔するな!
529akaperaさんへ:2006/11/15(水) 13:49:21
別に東伏見くんだりの講師をかばうわけじゃないけど、ひがみ、ねたみに聞こえるからいい加減にやめて
おこうよ。。。
もっと明るく生きていきたいな私は!
530FROM名無しさan:2006/11/15(水) 15:07:04
いい加減そのネタ飽きた
投稿してる奴、自分の寒さに気付けよ
531FROM名無しさan:2006/11/15(水) 19:58:13
私も同感!
532FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:04:45
>>528 世の中むかつく奴いるもんね。
でも、本人に直接いう勇気もないし、
2CHに書き込んでストレス発散してるんだよなっ!
ニコニコしながら打ち込んでいるのかい?
それとも、カッカと頭に血をのぼらせながら
打ち込んでいるのかい?
そういう君の姿を鏡で客観的に見てみろよ。
気持ち悪いぞっ(笑)!
人間前向きが一番っ!
頑張っていけっ!
533FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:57:26
「あの先生は嫌やから変えて欲しい」と室長にチクられたクチなんじゃね?

と適当にレスしてみる。
534FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:21:20
大学受験まで視野に置いている小学生に驚いた



もちろん成績は良くないw
535FROM名無しさan:2006/11/17(金) 03:03:17
うちの教室なくなりますた!
バイト探さなくちゃ
536FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:20:41
>>535 へぇ〜 閉鎖する教室あるんだね
儲かってないんかねぇ
ちなみにどこの教室???

537FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:19:07
こんだけの勢いで開校してんだからつぶれるとこもあるだろうよ
538FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:35:44
社長は一個教室が潰れたくらい何とも思わんだろう。
539FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:54:37
デタラメをやっているからだよ。
540FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:43:36
そんな事はどんな世界でもあることだよ。逆に簡単に塾が成功するほうが変だよな。
誰がどう言っても、結果のでない塾は成功しないってことよ。
成功している塾は結果出ていて、地元から信頼されているって事じゃないかな?
541FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:55:09
こんな悪徳商法信頼するほうもバカだな
542FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:57:54
小学生に宿題出したら、母親が解き方を教えていたが、
間違っていた。
簡単な問題なんだけど。
543FROM名無しさan:2006/11/19(日) 02:50:44
>>542
うちんとこなんか室長が嘘教えてんだぞw
544FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:09:31
がは
545FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:26:00
>>543 そりゃまずい。室長の名前は?
546FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:15:19
>>543
ウチの室長も結構ヤバい。自習の世話とかするのはいいけど際どすぎ
547FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:21:51
今日さ、教室つぶれるから今月いっぱいまでといわれたんだが
これって、よっぽど辞めさせたいととっていいのかな?
遠まわしに言うなよw
548FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:24:16
>>547
実際つぶれたらどうすんだよwww
549FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:24:16
>>547 ほんとにつぶれるんじゃないの?
もし、君が辞めてまだ教室が続いていたら
訴えれば?勤続年数も関係あるらしいけど
多分金取れるんじゃない?
550FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:35:57
>>547-549
>>547>>548>>549

こういうカキコを読むと思うんだけど、結局競争に負けちゃうから閉鎖になるわけでしょ?
ということは、閉鎖はIEの方針は間違っていることを証明しているのではないだろうか。
だから、サービスを改悪するということは、結果として全てを覆い尽くしてしまうんだよね。
551FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:16:28
バレンタインは生徒にチョコ貢がせるか・・・
552FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:13:12
都内校舎でバイトしてるけど、潰れる校舎出ているのは当たり前だと思う
生徒に対しても講師に対しても金最優先でどんな馬鹿生徒も入会させるし
時給1000円で働いてくれるならどんな馬鹿大学の学生にも先生の真似事させてる
会社か室長かなのかはわからないが教材の知識も持ってないようでろくなモノがないしね
553FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:19:25
うちの教室は室長や副室長と生徒が仲良く話してたりして
アットホームな雰囲気だよ。
ただ、俺の担当の生徒は冷たいけど。
554FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:33:56
みなさん、遅くまでお疲れ様です。
うちの教室もアットホームな感じですが、仕事中はめちゃめちゃ講師たち
真剣で怖いくらいです(笑)なんせ、その後の飲みも反省会ですから。
 生徒…色々いますが、みんなかわいいですよ☆
555FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:48:22
馬鹿生徒とかいうのやめなよ。  あんたらのような優秀な子だけが価値ありなの?
人それぞれ、その年齢で目標が違って当たり前じゃないのかな?

私が担当している生徒は一年前はほぼオール1だったけど、定期テストの結果は毎回点数倍増だよ?
本人もやる気になっているし、私もやる気満開だよ!
すべての生徒たちに可能性があると心から思うよ。
私は教師志望だけど、今は良い経験してると思う。

556FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:58:56
うーん、毎回倍増か。
2点→4点→8点
とかだったりしてなwwww
557FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:30:29
廃校ネタに凄い勢いで社員が釣れてますね
558FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:35:37
1年前2点だったとすると今は32点か…
そろそろ頭打ちだなw
559FROM名無しさan:2006/11/22(水) 01:36:52
最近採用になった院生です。

数学だと、大抵の生徒はパターン的な解き方しかできてない、教科書の内容を理解しないで
応用問題を解いてる、とか批判されるが、ここの生徒はそれ以下だもんな・・・・・。

とりあえず、暗記数学のやり方でも学習するか・・・・・。
560FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:19:48
>>552
馬鹿生徒、馬鹿大学の学生…
自分を特別な存在と勘違いするような連中が
使いそうな台詞だな。
お前はそれ程えらくないぞっ。
「人を馬鹿って言っちゃいけないよぅ〜」
なんていわれなかったか?
昨今、小学生でも分かることだな。

心の貧しいお前=人を教える資格なし
バイトの前に頭丸めて修行してこい

間違ってるか?

561FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:36:51
>>556 >>558
「2点→4点→8点」…こういう点数の上がり方は評価に値しないのか?
「2点だったとすると今は32点か」…それはいけないことなのか?
仮にそれが頭打ちだったとしても、それは価値のないことなのか?

酔っ払いのゲロみたいな奴らだな
562FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:37:27
と、IEに不採用になった低学歴が申しております
563FROM名無しさan:2006/11/22(水) 03:02:06
大学が低ランクだろうと生徒が物覚えが悪いバカでも構わん
そんなことより教育ができる環境づくりをしろよ
講師待遇の改善とかな
564FROM名無しさan:2006/11/22(水) 07:22:32
>>563
御意!

私が考える改革案
1 原則1:3。(やむを得ず1:4になる場合には、加算手当を支払う。)
2 授業準備と事後処理に要した時間に対する賃金支払い。
3 担当生徒固定制と計画審理。
4 インセンティブの新設(例えば担当した塾生を1人合格させた場合、1校につきインセンティブ3000円とか。)
5 個別指導報告書の改廃。

費用は今までの倍以上必要となるかもしれないが、これらを総て実施すればずいぶん質は高まるはず。
565FROM名無しさan:2006/11/22(水) 07:23:58
>>564
当然これらの前提として、遵法精神を尽くすため、コンプライアンスを貫徹することは自明のことですが。
566FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:09:47
IEのチラシを教室からパクって来た。
「1:2でも完全個別対応です」???
567FROM名無しさan:2006/11/22(水) 14:05:52
>>562 ウヒヒ 不採用になったかどうかなんて
お前に分かるのかよ。どっから分かったんだよぅ。
頭の中をしっかり整理して発言しようぜっ!
理論的にいこうぜっ!可能なら。

568FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:27:09
>>566
> IEのチラシを教室からパクって来た。
> 「1:2でも完全個別対応です」???
詳しくは書かないけど、そこが問題なのではないと思うよ。
569FROM名無しさan:2006/11/22(水) 16:21:39
人並みの学力を持たないバカ大学生が
家庭教師や塾講師を疑似体験する場としては
知的障害者一歩手前のバカ生徒がいる
スクールIEは実に理想的な環境だと思う
570FROM名無しさan:2006/11/22(水) 16:54:12
1:1と1:2で講師の給料が同じなのはおかしい
571FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:17:25
え、同じではないだろ?
あの程度しか変わらないのは納得できんがな
572FROM名無しさan:2006/11/22(水) 21:37:29
え?うち同じだよ…
573FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:47:40
>>571>>572 うちもないよ。
574FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:14:40
賢い子は親も賢いからIEになんか通塾させないと思われ。

IEに通うような生徒は夏期講習時にやっていた
「友達を夏期講習に誘うとCD音楽ギフト券プレゼント」
とかいう卑しい商法に引っかかる卑しい家庭で卑しく育てられたガキばかり。
575FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:41:32
>>574
その割引券、うちの教室ではいまだに配ってるよ。






有効期限7月31日までだけど。
576FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:24:07
ぷげらw
577FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:38:14
>>569 かなりカッカきてるな
むきになるなって
顔真っ赤かい?
「きーっ」とか言いいながら
打ち込んでそうだな(笑)
578FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:40:39
>>577
どこを縦読みするの?
579FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:43:44
>>569
PS:馬鹿さかげんではお前は優勝だっ!(笑)
今、俺の教室のバイト仲間の間では
お前は人気者だぞっ!
もっと頑張れっ!
580571:2006/11/23(木) 02:04:17
>>572-573
まじですか?
中学生と高校生では給料かわるよね
うちは1:1と1:2じゃ数百円違うけど
581FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:10:04
>>569はIEの糞さ加減をわかりやすくしてくれたわけだよ
582FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:59:17
>>580

中学生でも高校生でも同じだよ…

フランチャイズ?
583FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:31:41
室長が教室閉鎖するとか言い出してきたよ
しかも、別の事務所借りて自主開業するから引越し手伝えとときたよ
自給下がるだろうな、唯でさえ低いのに
584名無しさん@お耳いっぱい。:2006/11/23(木) 22:54:49
>>583 ×自給 ○時給 
「自給下がるだろうな」自給自足率低下?
小学国語講師不可
585目を覚ませ:2006/11/23(木) 22:59:48
>>581
IEが糞なら、君はそれに群がる糞虫だな
脇から足がワンセット生えてきてないか?
生えてきたら見せてあげて〜
586FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:23:32
適当な教室運営してるからそれに合わせて適当に働いてる
90分座ってるだけで1500円貰えるから屋外の交通量調査よりいいよ
カウンターずっと叩いてるより全然疲れないし
大声張り上げてテキスト朗読してる奴もいるけど無駄な労力使ってるよね
587FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:41:43
俺は字汚いけど直さない。
いちいち板書に時間かけてたらもったいないと思うし。
588FROM名無しさan:2006/11/25(土) 03:34:27
室長の顔が生理的に受け付けないんですが
校舎って変えてもらえるんですかね?
589FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:27:58
>>588
頼んでみたら?
生理的な反応ならどうしようもないじゃん
君の責任ではないし変えてもらえると
思うよ

PS:頼むつもり(言う度胸)
ないくせしてくだらねぇ
590FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:58:47
期末テストの結果が返ってきました。
過去最高点から5点増えて62点になりました。
中一の数学です。

喜んでもいいでしょうか?
591FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:08:08
給料明細みたら講師研修時給700円ちょいだったwww
592FROM名無しさan:2006/11/27(月) 20:40:13
なにそれ?
研修時給?
593FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:19:44
生徒が欠席したら給料減るっておかしいだろ?
生徒が休んでも出席したのと同額分、保護者は授業料は支払ってるんだし、
休んだらその生徒が損しただけであって、講師には何ら関係がない。
講師の給与を減らしたら経営側がもうかるだけ。
594FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:33:08
>>593
生徒が規定日に出てこなかったら振替になるだけ。
その振替に講師が出れなかったらその分給料の支払いは発生しない、ということになってる。
少なくともウチは、ですけど。
595FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:11:05
研修時給→普通の時給(1500円)になるまで
どのくらいの期間かかるもんなんですか?
596FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:14:49
>>595
10年。
1年で50円アップだから。
597FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:09:07
給与形態も教室それぞれとは驚いた
どこも同じかと思っていたが…

いずれにしても、労働力を提供する
対価としてその金額が見合わないと
思うならばやめれば?
それだけじゃん
文句があるなら別のバイト探せよ

俺のバイト先にも、ぐずぐず言うやつが
一人いるが、まじうざい
(給料安いっていう話しかしない)
598FROM名無しさan:2006/11/29(水) 12:50:23
>>597
直営校ならいざ知らず、FCの教室だとバラつきはあるだろうね<コマ給

うちの教室では雑用(ポスティング含む)は時給1000円換算で出てます
コマは1500円。PS1、PS2に差はなし。
599FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:30:25
ポスティングて?
600FROM名無しさan:2006/11/29(水) 16:36:15
>>598
チラシの投げ込みのことです。住宅地なら一時間で200〜300枚くらい。一度しかやってないけど
601FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:14:12
講師室みたいなものがないのは、講師同士が話し合っておかしいところを話しあったり
することを防いで塾側の理不尽な要求に意見させないようにするためですか?
602FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:42:50
>>601
社長以下が教育産業の素人だから講師控室という概念すらなかった
603FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:50:42
>>601
ワロタ。けどそれは無いと思う。>>602のいうとおりな気がする。
604FROM名無しさan:2006/11/30(木) 02:00:15
単に、限られたスペースにできるだけ生徒を詰め込もうって発想だろ
605FROM名無しさan:2006/11/30(木) 03:39:07
数々の接客業の中でサービスを与える側用のスペースがないのってここだけだと思う
世間一般でいう塾・美容室・コンビニ・レンタルビデオ屋・クリーニング屋
ホストクラブ・キャバクラ・コーヒーショップ・・・
なんだってどこだって裏側を見せない工夫をしている
606FROM名無しさan:2006/11/30(木) 08:10:52
>>605
換言すれば社会通念に欠けているんでしょ?
607FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:13:30
うちはマジで潰れました><
608FROM名無しさan:2006/12/01(金) 02:25:06
>>607
潰れても、元室長が新しく独立開業するとかしないの?
609FROM名無しさan:2006/12/01(金) 06:45:25
>>608
こんな糞運営のフランチャイズ塾の室長なんて
何十年やっても独立運営できるスキル身につかないだろ
生徒だって志望校に落ちてばかりいるんだから
教室内にだってロクなノウハウ残ってないだろうし
610FROM名無しさan:2006/12/01(金) 07:02:39
へえ、志望校おちまくってるんだwさすが
611FROM名無しさan:2006/12/01(金) 23:33:41
うちの室長は新たにIEの教室を開設しようと思ってるらしい。
612FROM名無しさan:2006/12/02(土) 01:01:20
最初の心理テストの結果で、
「あなたに向いてる職業」の1位が「塾の教室長」だったんだが。
613FROM名無しさan:2006/12/02(土) 09:49:24
HPに堂々と1:1or1:2って書いてあるのに、平気で1:4って・・・・・・・。
詐欺じゃねーかw
614FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:20:19
1:4でも室長が巡回してるから1:2なんだょ、ボゲ!
615FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:14:13
>>614
納得。
616内部告発者@613:2006/12/02(土) 21:44:33
色々問題が山積みでしょーから、ヒマな僕が色々訴えてみたいと思います。
(前のバイト先で監督所に投書して査察入れさせた経験アリ)

とりあえず、今のとこ思いつくのは、上にも書いた広告に1:1もしくは1:2と書いてあるのに
実際は1:4以上。コレは、消費者センターあたりでもTELすればいいのかな?調べてみます。

その他、色々気づいた事があったら書いてください。
労働基準法と照合して、矛盾があった部分をまとめて報告します。
617マイケル:2006/12/02(土) 21:58:21
皆、うすっぺらい知識出しあってるね〜
いやあ感心感心。
もう少し骨太君はいないのかなあ。
最近つまらんから顔はだしてないが・・
618FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:59:17
☆出会いながらお小遣いも稼げる☆

チャット&メールでお勧めなのはこれ!

メール1通受信〜返信=90円
イベント時=150円

テキストチャット=1分10円
イベント時=1分25円

通常の時でも何処よりも報酬は高いよ。
イベント時は稼ぎまくりです☆
しかも、サクラするだけじゃなく出会えるなんて
一石二鳥☆

http://www.happymail.co.jp/?af2148016
619FROM名無しさan:2006/12/04(月) 02:46:52
ここの社長馬鹿なんじゃないか。
自分で大学行ってないの書いちゃってるし。
620FROM名無しさan:2006/12/04(月) 05:16:28
だから言ったろ。ただの馬鹿だと。
ほんとは大学なんざいってなくてもいいからまともにやってほしいんだがね
結局コイツ金だから。
621FROM名無しさan:2006/12/04(月) 06:41:26
高卒の分際で大学受験の生徒集めようだなんて
バカじゃなくてキチガイだよ
金がなかったとか不幸な言い訳をダラダラ述べてるけど
頭が悪かったことには変わりないからね
622FROM名無しさan:2006/12/04(月) 13:21:55
お前ら、ネットではこそこそ
悪口書いているけど、実際に本人を
目の前にしたら、たぶん、全くしゃべらない
または、しゃべっても「こんにちは〜」だろ?
つまらない奴らだな
623FROM名無しさan:2006/12/04(月) 14:09:27
オマーン
624マイケル:2006/12/04(月) 14:51:55
社長はおまいらの歳の頃におまいら以上の実績あげてただろうなあ
学歴評価でしか自分をアピールできない情けなさ
むなしすぎるぞ
625FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:26:04
人を騙して金儲けしちやいけませんよ
低学歴だからって許されません
626FROM名無しさan:2006/12/04(月) 20:28:01
>>625
騙していると感じるならば訴えてみたら?
まぁ却下されるだろうが…
、というよりそんな度胸ありませんってか?
627FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:26:10
騙してるかどうかの立証は無理だろうが、親も子供を教えている講師が帝京とか国士舘だとは夢にも思ってないだろうな
628FROM名無しさan:2006/12/04(月) 21:53:55
「高卒の経営者に帝京の労働者」
これだけ見ると塾経営はないなw
629FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:30:23
株を買い占めて、株主総会で社長の経営方針を変更させれば?
630FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:47:36
>>628
だから〜
納得いかないなら、実社会に働きかけたら?
例えば、プラカードもって「反対〜」とかやってみれば?
逆に訴えられると思うけどね。

あんたごときに塾経営を評論されたくないし。
631FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:00:26

本社の人間
632FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:59:31
こんなに社員が釣れまくるとは…
ここの社員ってそんなに暇なのかね?
まるで創価公明板の創価工作員並だ
633FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:04:24
「この塾は帝京大生が講師してますよ!」ってプラカード掲げたら訴えるのか。
名誉毀損で訴えれるような大学の学生を雇ってるという自覚があるみたいですね。
634FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:47:19
少し黙っててくれないか?
これを見た保護者が本気にしたらどうするんだ?
こっちは真剣にやってるんだから、講師の君達も真剣にやってくれ!
やなら辞めていいんだから。
フランチャイズにも迷惑だし。
635FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:25:56
ほんとに社員がウヨウヨいるな
保護者が見たら?
そりゃあ酷い実情が知れて良いことづくめでしょう
636内部告発者@613:2006/12/05(火) 02:42:17
とりあえず、明日あたり講師一人当たりの生徒の人数の件について、消費者生活センターにTelかメールしたいと思います。
明らかに誇大広告ですから。
社員の方、言い訳でも考えてくださいw
637FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:01:37
>>636
がんば!報告期待している
いい報告ならどんどん訴えの件数伸びますよきっと。
638FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:11:47
>>634
本気も何も、うちの教室には帝京だけじゃなく、もっと下の聞いた事もない大学の講師いるぞ
639FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:24:01
就職の時に困ることにならなければ良いがW
あんま余計なことしない方がいいよ!
640FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:29:44
なんか馬鹿な学生が紛れ込んでるみたいだけど、気にしないで教材の話でもしませんか?
641FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:33:23
なんか馬鹿な社員が沸いてますが
もっと社員や講師の学歴の話でもしませんか?w
642FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:35:50
教材とかいっても教室が金出ししぶるから自腹で買わされてるんだが。
中学生用の教材以外ロクなもん置いてねーぞ、ここは。
あんな状態で大学受験生なんてよく入会させられたもんだ。
643FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:38:57
きっと受験しただなんて言えないような大学出の社員しかいないから
教材は何を使えばいいのかなんてわからないんだよw

日東駒専かそれ以下の学歴しか持ってない社員ばかりだからなw
644FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:47:03
文法書1冊すら置いてないからね…本当に酷いと思う。
さらに言えば、その酷さに気付けている講師がごく少数しかいない。
もちろん室長にその件を伝えてみたが
「先生の実力ならここにある教材だけで何とかなるでしょ。頑張って」
と答えにすらなってない糞対応をされて終了。
645FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:50:35
マニュアルちゃんと読めばいいと思うよ?
教材の使い方書いてあるから!
646FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:53:03
生徒に自腹で買わせろってんだろ?
それでPS2で45分放置して解説を45分
同じ金払うならマーチクラスのカテキョ雇えるな
647FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:54:17
さ、今日も生徒のためにがんばらなくちゃ!
そろそろみんな寝ましょうよ?
明日は受験の話題がしたいなあ。
受験の話題よろしく!
648FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:55:52
ここの社員(室長)って何かにつけて
「マニュアルに〜〜」
というような受け答えしかしてこないけど
論理的に説明できる人はいないみたいですね。
649FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:58:03
いい加減にしろ!
マニュアル読めば分かるだろが!!
いちいち文句言うな!
650FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:58:13
>>647
東洋や専修なんて今や全入ですよね?w
さぞ母校は素晴らしい大学なんでしょうねwww
651FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:00:26
>>649
うちの馬鹿室長も講師の追及に答えきれず
「マニュアル読めばわかるだろ!」
とキレてその講師をクビにしてましたね。
652FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:00:47
大学のLEVELと仕事の能力は関係ない。
一流選手が一流監督とは限らないんだよ!
653FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:02:26
馬鹿に付き合ってらんないので寝る。
適当なことばっか書いてんなよ!
654FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:03:41
この業界は最低限の学歴は必要だろw
日東駒専レベルは早慶受ける生徒には授業どころかアドバイスすら無理だろwww
655FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:04:41
うちの室長はその日東駒専ですけど、日東駒専レベルの仕事しかできてませんよ。
656FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:09:41
本当に馬鹿な人っていうのは誰が自分より賢くて誰が自分より馬鹿なのかもわからない。
657FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:11:39
>>652
「私は4流大学出でも3流社員です!」ってことかw
658FROM名無しさan:2006/12/05(火) 05:16:39
ここの社員で
「IEに通ったところで成績なんか伸びるわけないだろ。
騙されて金だけ払ってくれりゃいいんだよ。」
と思ってる人のほうがまだ救いようがあるんじゃないかな。
このシステムで本当に生徒の成績伸ばして実績あげようだなんて思ってる
何も理解できていない救いようのない社員ってどのくらいいるんだろう?
659FROM名無しさan:2006/12/05(火) 06:57:37
やっぱりIEの社員ってケタ違いのバカなんだな
今日も室長バカにしにいくかな
660FROM名無しさan:2006/12/05(火) 06:59:55
>>652←これとか自分が低学歴社員だって認めてるし
661内部告発者@613 ◆lnWmmDoCR. :2006/12/05(火) 09:11:47
労働基準法と労働者派遣法ガイド
http://www.roudoukijunnhou.sakura.ne.jp/

ココで、該当しそうな項目をサッとチェックしてみてください。
結構引っかかりそうな項目がゴロゴロ出てきますよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:32:00
>>633
訴えてやるからやってみて
自覚云々言う前にまずやってみてよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:37:00
>>659
こういう発言する奴に限って、
教室に行くとかなりおとなしい
しかも、怒られっぱなし
ウヒヒ
664FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:38:17
黙って働け、給料もらってんだろが
665FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:45:06
教室の電話使って女の講師を食事に誘おうとした室長の話でもする?
666FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:46:31
バイト先のIEが、少し前に名前変わりました。
一橋○○館って名前なんだけど、IEの系列じゃなくなったみたい。
そんなことってよくあること?
667マイケル:2006/12/05(火) 16:54:22
くだらんな。もっと面白テーマないのかよ。
668FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:01:36
赤字国債
669FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:18:49
>>644
笑える。まさに底辺の発想だな・・・・
670FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:22:53
塾長ってどんな椰子?
室長でなく
671FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:21:23
君達学歴だけにぶらさがって悲しくないかな?
そんなに文句あるなら他のバイトさがしなよ。
こんな時給もらえるバイトなんてあまり他にないよ。
さいなら。。。。   
672FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:46:56
漫画喫茶の時給のほうが高い
673マイケル:2006/12/05(火) 22:53:49
それだけびびってんならイニシャルでいこうよ
○校の○室長・・とか
600校もあるんだからばれるはずないだろうし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:13:56
675FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:24:28
ここの塾の時給安いね 最悪 因みに三郷駅前教室ですが ここもいい加減ですね
676FROM名無しさan:2006/12/06(水) 02:54:06
いい加減やめておいたほうがいいよ。
2CHへの誹謗中傷の書き込みは危険だ。
677FROM名無しさan:2006/12/06(水) 07:43:39
ここの時給って塾業界の中で底辺じゃん
3月からTOMASメインで行かせてもらいます
講習中1日働いてもここじゃ1万円に乗らないし
同じ拘束うるさいバイトやるなら金貰えるほうがいい
1コマ単価でもIEじゃ1500だけどTOMASなら2100円も

貰えるから通常時に3コマやるのでも1日でIEでの
1コマ分多く貰える
マーチクラスの大学の奴はTOMASに移ってきたほうが
全然得だよ
678FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:21:04
よし、みんなでトーマスにくら替えしよう!
679FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:22:27
自分の通ってる教室がフランチャイズかどうか知るにはどうしたら
良いでしか?
680FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:59:53
なんで塾名変えたの?
681FROM名無しさan:2006/12/06(水) 14:20:51
うちのIEは一コマ2100円だよ。
682FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:20:04
>>677
ここは時給だけでなく中身も底辺でしょう
おおよそ学習・教育環境に適さない塾と言える
本気で成績上げてほしいという親なら避けるべき・・・

>>680
訴えられて敗訴。泣く泣く改名。
683FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:53:27
塾名が法に触れていたってこと?
684FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:16:21
>>680
正確には告訴したら敗訴、だったはず。
早慶一橋とIE一橋で校名がまぎらわしいから、という理由。
早慶のほうが古かったから勝ち、みたいな安易な判決ね。
685FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:02:06
>>684
それ世間一般ではパクりっていうんですよ
安易とかではなくて当然の判決ですw
686FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:04:06
本部の椰子が来ていた。
あまりのドキュソぶりに驚いた。
Priceless
687FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:34:45
>686
俺は本部の人間見たことないけど、この塾の実態見れば相当酷いヤツラだろうことは容易に想像つく。
それこそ室長などの比じゃないだろうね・・・
688FROM名無しさan:2006/12/07(木) 02:55:35
折れは1回だけみたことある!
それはそれは、たいそうイタイ感じの奴だったよ。
室長も「あいつが言うこと気にすんな」って言ってた。
うちの室長にそんなこと言われたらおhる。
689FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:09:35
うちの室長はちゃんと社畜らしくぺこぺこ頭下げてたよ
講師のネームカード着用率調べられて
「うちの教室では60%がネームカードを着けていないと指摘されました。
割合まで調べられてしまったのでちゃんと着けて下さい」
と本部の人間が帰った後も社畜として完璧に仕事をこなしていたのだが


その日にいた講師って丁度10人だったんだわ
60%なんて数字なんてさ…バカでも計算できるよな…
690FROM名無しさan:2006/12/07(木) 08:19:57
TOMASだとコマ給2100円も貰えるのか。いいな。
このままスクールIEで働き続けても6年経たなきゃ貰えない額だな。
というかさ、月22日・1日3コマ働いたとしたら
スクールIEの専任講師の月給より貰えるな。
大学の友達が働いてるんで聞いたけど1日4コマまで持てるって言うし。
明光やTKGもスクールIEより200円くらい時給いいんだよな。
691FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:11:02
IEって上場してたっけ?
店頭公開??
692マイケル:2006/12/07(木) 14:23:17
井の中の蛙だな君らは
2350円もらっている奴3人みたことあるぞ
出来る講師しか知らん額だわな
ということは君らは講師の中の底辺にいるわけだ
693FROM名無しさan:2006/12/07(木) 15:47:30
>>692
それが他の個別指導塾で最低限貰える額なんだよね
ここで頑張る<<<<<よそで今まで通りやる
お世話になりました
694FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:33:33
他の個別ってIEより時給いいの?
695FROM名無しさan:2006/12/07(木) 17:34:04
あまり変わらない希ガス
696マイケル:2006/12/07(木) 20:50:38
>>693
それを信じるならそうすればよい
サービス残業頑張って
697FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:30:35
結局は皆の価値観によるよね。
時給で選ぶか、やりがいで選ぶか、信念で選ぶか。。。だよね?
俺としては、やりがい、信念で選んだ人に講師になって欲しいなー。
698FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:35:20
やり甲斐、信念で講師を選ぶにしても対価が上なほうがいいだろ?
地域により1000円切ることがあるのはここだけだし
699FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:39:15
ついに潰れました!〉〈
700FROM名無しさan:2006/12/08(金) 02:25:51
ここの社員ってどこらへんの大学が多いの?
俺が知ってるのは皆、大東亜帝国レベル。
701FROM名無しさan:2006/12/08(金) 03:11:24
それと良くて日東駒専じゃないか?
人生の敗者確定が一国の領主気分を味わってるのが室長という感じ
帝京とかが講師に多いのは同類相憐ってとこなのかな?
702FROM名無しさan:2006/12/08(金) 07:26:39
教材・講師選抜基準・進路指導のノウハウと学習塾としての最低限度の品質を満たしてないよな
教室長も中途半端な経営理論だけ教えこまれただけで一人前面して構えてるから
学習環境すら整ってない託児所状態になってても適当な対応出来ないで火に油注いでるしさ
うちの室長が生徒を注意していたのを見たが、自分を嫌ってる理由を問いただしていて馬鹿かと思った
あんなの威厳も何もあったもんじゃないよ、生徒から見たら単なる気持ち悪いオッサンでしかない
多感な小中学生が顧客なのに社員に児童心理学の研修すらやってないのかね?
703FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:43:34
>人生の敗者確定が一国の領主気分を味わってるのが室長という感じ
この表現ワロタ
適切すぎですよアナタ
704FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:47:45
スクールIEって規模とか考えると安易にコンビニ真似して
塾作ってみようとして出来上がった気がしてならない。
ただ社長が著しくバカな為にコンビニと同じように
均一なサービスを全国展開する事は塾においては
難しいって気づけぬままもっとバカなオーナー達が
沢山騙されてそこそこの大きさになってしまった。
そんな感じが漂う託児所です。
705FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:57:31
600校もあるということは600人も室長がいるということでしょ
そりゃまともな教育されてないわけだな…納得…
706FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:23:31
>>705
直営だけでなくFCもあるからな。
707FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:12:08
なんでこんなとこに加盟しちゃうんだろ。
世の中○鹿が多いと実感
708FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:26:10
やっぱり変えられるのはわれわれ自身しかいないと思います。
709マイケル:2006/12/08(金) 14:52:48
>>707 なんでこんなとこに加盟しちゃうんだろ。

なんでここで講師してるんだろう?
710FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:02:53
楽だからでしょw
711FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:16:46
OKTN
712FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:42:00
今日はバイトおしまい
生徒が休むと帰らされるから欝
713FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:13:47
ビジネスサテライトに出てた
714FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:50:29
>>713
kwsk
715FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:09:28
労働問題が発生したら〜教室長やFC等とモメたら〜

厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp
日本労働弁護団 http://homepage1.nifty.com/rouben/
労働どっとネット http://www.roudou.net/
労働組合
 全労連(全国労働組合総連合) http://www.zenroren.gr.jp
 連合(日本労働組合総連合会) http://www.jtuc-rengo.or.jp/
 全国一般評議会 http://www.zenkoku-ippan.or.jp/
 全労協(全国労働組合連絡協議会) http://www.zenrokyo.org/

特に労働組合は、あなたの大いなる助けになってくれるはずです。
716FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:27:44
社員カモ〜ンw
717FROM名無しさan:2006/12/09(土) 05:57:53
>>701
的確すぎw
718FROM名無しさan:2006/12/09(土) 08:35:00
関塾が日本一の塾ですから、残念!
719FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:26:55
>>718
つまり喪前は関塾の工作員なわけだ。
まあガンガレや
720FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:41:01
俺も余所の塾の時給知らずにIEでバイト始めちゃったクチだ
塾講のバイトは続けたいから来年度からは余所の塾行くけどな
帝京やそれ以下の大学の連中と同じ時給でなんか働いてらんね
日東駒専、大東亜帝国の室長にFランク大学生だけでIEは十分な環境だよ
MARCHの俺でも吐気がする環境なんだから早慶の講師が週1でしか
来ないのが物凄くよくわかるわ
721FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:12:15
うちの室長東大卒だけど。
レアケースな話多そうだね。ここは。
722FROM名無しさan:2006/12/09(土) 18:09:30
おれんとこは青学。
2chってデマだらけでよくわかんねえ
723FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:38:01
600あるうちのごく少数の例外をみてデタラメとは……
社員乙
724FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:15:14
>>721
東洋?東海?
725FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:17:11
おれんとこの社長は高卒。
2chってデマだらけでよくわかんねえ
726FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:24:25
あのさ。髭生やして教室に行ったら室長に…
「髭なんて汚らしい!剃ってこい!」
と怒鳴られたんだが…
なんかおかしくないか?
俺に言う前に注意しなきゃいけない相手がいるんじゃないのか?
727726:2006/12/09(土) 21:30:52
>>725
ワロタ

それで更に…
「髭なんて生やしてて生徒や親の信頼を得られると思ってるのか!
家に帰って先生が髭を生やしてたと言われたら俺は何て弁解すればいいんだ!」
と立て続けに巻くしたてられたんだが…
絶対に何かおかしいよな?
728FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:10:52
だから本社の人間は青ジョリが目立つヤシばっかなんだw
729マイケル:2006/12/09(土) 23:01:52
かなりいい感じで笑える
730FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:24:41
室長が私を首にしたいらしく、不当解雇だといったら、週1コマしか入れてもらえないのですが、
労働基準法には一見、違法に当たる項目がありません。
コレってインチキじゃないでしょーか?
731FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:57:21
>>726-727
おかしいな、俺も他に注意しなきゃいけない奴に心当たりがある。
732FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:49:59
髭生やしてる奴なんて社会人失格だろ
あ・・・学生はセーフね
733FROM名無しさan:2006/12/10(日) 00:59:58
仙人みたいな髭を生やす学生もOKか
734FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:04:34
新米の話だけど、半ケツ丸出しのローライズ女子大生が講師で来て
次回からは服装をちゃんとして下さい注意されていたが、なんで次
回からなんだろうかと・・・男だと追い返されるんだが・・・
735FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:08:54
見学料ってことじゃね?
俺が室長なら毎回その格好でいいんだが
ほら、ここって託児所だし
736FROM名無しさan:2006/12/10(日) 01:13:01
携帯にアドレスとか直接連絡してはいけないと注意されたが、
別にコンビニでバイトしているから教え子がよく店に来るんで
仲良く話していたら、何を勘違いされたのか、他の店員がばら
してメールに携帯がバンバンなるんだが、どうしたらよいので
すかね?
生徒がお客様だと思うと無碍にできないし。
737FROM名無しさan:2006/12/10(日) 02:21:03
日本語でおk
738FROM名無しさan:2006/12/10(日) 06:39:31
>>736
その場合、コンビニの客なんだからコンビニの規約でいいんじゃないか?
それよりも、コンビニ1本にしたほうが儲かるぞ
俺、前にコンビニバイトしてたが、同じ日数でここの倍は稼げてた
ここは1日やれて3コマで4500円、酷いと1コマで1500円だが
コンビニで2時間1600円で帰されることはないからな
1日5時間以上コンスタントに入ればコンビニのほうがよっぽど効率いい
739FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:28:26
736のいってることはよくわからんが
生徒とメールしてるやつって何考えてるんだろ
友達かっつーの
740FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:31:06
ローライズ萌え
741FROM名無しさan:2006/12/10(日) 08:09:09
生徒の写メ結構集まったから。
742FROM名無しさan:2006/12/10(日) 09:45:12
うp
743FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:19:33
>>739
マジレスしてやると振り替えとかいつでも決められるから。

うちの室長字が汚さ過ぎる。講師に対してのだったらいいんだが
親にも汚い字で書いてるんだが。
744FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:00:36
>>743
だけどさ、3人とか4人指導していると書いている時間ないかい?
745FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:04:42
>>744
いや、時間あるときも丁寧に書こうと全くしないんだよね。
個別報告書に室長が何か書くときは必ず殴り書き。
746FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:10:35
>>745
そうなんですか。

3人の時はまあいいとしても、4人の時とか報告書はともかくボードすら書く時間がない
Bとか平日のCの時はまだいいとして、平日のDとか土曜日のCだと時間外労働になる。でも賃金でない。
747req:2006/12/10(日) 19:12:17
東京駅のみほちゃん、もうあなたには会わない!
748求人広告:2006/12/10(日) 19:45:16
【スクールIE】
低所得階級御用達、大東亜帝国講師の集まる名門塾
初心者講師も日東駒専室長が丁寧に指導します
貴方も生徒を自分の大学の後輩にしてみませんか?

時給800〜1100円
交通費稀に支給
生徒が休んだ場合の保証なし
洗脳研修あり
749FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:54:26
MARCH以下の大学に入るのに勉強なんか必要ないよ
あんなとこの入試問題なんて一般常識だし
そんな知識ももちあわせてない奴が大学で
何を勉強するっていうの?
ここでバイト始めて世の中には物凄い馬鹿が
沢山いるんだという事を室長、講師、生徒から
学ばせてもらった
今まで生きてきて周りにこんなに馬鹿がいたのは
本当に初めてだよ
750FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:58:00
>>746
違法だらけだね。
751FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:03:23
社長が高卒だから日本は法治国家だと知らないんだね
752FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:06:46
高卒って恐ろしいな
753FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:11:26
各教室にフランチャイズ増やして金儲けをしたいって本音を堂々と写真付で貼ってる馬鹿だからな
754FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:24:15
創価学会だしな
755FROM名無しさan:2006/12/10(日) 20:34:56
八重洲のコンビニのが時給いいんだがw
756FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:36:03
>>753
あれはワロタw
いくらなんでも馬鹿すぎるw
757FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:52:41
【社長は】スクールIE 9校目【高卒】

次はこれで
758FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:24:41
社長が高卒の馬鹿ってのはIEのサイト経由で見れなかったっけ?
親もあれを見れば子供を通わせるのやめるだろうに
759akapera:2006/12/11(月) 00:48:06
ひさしぶりに東伏見の話題だよ!!
新室長Y田がついに人気講師Kをいじめ始めたぞ!!
どうも、オレと同じくKのことが気に食わないらしく、態度悪いの何のその!!
やっぱり、あんな塾で一生懸命やって生徒のためを考え、人気を集める講師はバカ
なんだよ。大学では、学部きっての優等生で給付奨学金をもらってるビンボー低レベル世帯のガキ
の癖して、講師ぶってるんじゃない。やれやれY田!!
760FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:53:54
どうでもいい話題書くなハゲ市ね
761akapera:2006/12/11(月) 01:03:16
どうでもよくないさ。それは君の感覚だろ。
各教室で起こっていることを鮮明に伝えるのって大事だよ。
君だっていつろくでもない目にあうかwからないよ。
762FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:08:51
MARCH以下の馬鹿講師以外はとっとと辞めるべき
763FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:34:12
帝京とかのやつで塾でバイトしようと考えてること自体がすごいよな。
自分は勉強苦手なのに。
764FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:57:11
苦手というか帝京クラスの連中は学習という段階に至れてないね
あんなレベルの連中が4年間通っただけで学士とか取れちゃうんだから日本は終わってる
大東亜帝国クラスからは卒業しても学士や博士をやるべきじゃないよ
765FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:13:24
↑あんた何様?
766FROM名無しさan:2006/12/11(月) 04:53:45
>>765
大東亜帝国乙w
767FROM名無しさan:2006/12/11(月) 05:16:13
>>764でキレる奴がいるってどれだけ低学歴講師が多いんだよw
おまいらの教室で一番低学歴なのはどこ?

俺のところにいるのは帝京
768FROM名無しさan:2006/12/11(月) 05:26:31
うちは東京電機大かな
769FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:04:17
そんなに不満なら、こんなとこでウダウダいってないでさっさと辞めろよ。
770FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:10:43
>>769
冬期講習の勤務可能日数0日で出してもキレませんか?

うちの底辺学歴も帝京
これより下って絶対にないでしょ
771FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:18:33
今や下の上にまで落ちたか・・・・
772FROM名無しさan:2006/12/11(月) 09:50:23
うちには専門卒がいるよ
773FROM名無しさan:2006/12/11(月) 10:06:43
平嬢大学以外は大学じゃない!
マンセー
774FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:14:33
社会にでたこともない学生が調子づいたこといってるね。
775FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:18:09
↑同感。河合塾で働いてるけど、帝京ぐらいいるよ。学歴も大事だけど、教えるのが上手か下手かのほうがもっと大事。
776FROM名無しさan:2006/12/11(月) 13:05:57
子どもの戯言に付き合う必要ないですよ。所詮2ちゃんでしかいきがれない連中なんですから。
777FROM名無しさan:2006/12/11(月) 14:03:09
しかし、このスレって社員沸きすぎじゃないかw
778FROM名無しさan:2006/12/11(月) 14:12:33
大東亜帝国卒の社員もいるからね
その為か日東駒専卒の室長がエリート面してて困る
779マイケル:2006/12/11(月) 14:55:12
>>754
創価学会って!?かなり興味有
780FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:02:53
>>775
自分が出来ないことや知らないことを教えられると思ってんの?
781FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:05:54
>>770
うちには帝京なんたら大学とかいうもっと下の
大学の人がいます。
782FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:06:09
↑大学卒業後に勉強するヤツもいるだろ。ちょっとは頭働かせろよ。
783FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:08:50
大学卒業後に大学受験の勉強すんのかよ
784FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:44:57
そりゃいますよ。教員目指す人なんかもいるでしょうし。別に珍しいことじゃないよね。
785FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:49:48
ここの講師は教員なるやつ少ないだろうし、
そもそも帝京卒の奴が教員になるのか?
生徒がかわいそうだな。
786FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:56:45
今の学校は人格重視とやらで教員採用してるわけだし別に構わないんじゃない?
787FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:07:12
人格に問題があるのは問題外だが、
中学以上はそれぞれ教科を担当してるわけだから
最低限ちゃんと教員が理解してないと駄目じゃないの?
788FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:32:24
帝京大の入試問題なんてちょっと賢い中3なら合格者平均上回るよ
789FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:37:35
うちにも東京なんとか大学って偏差値40位の人がいます
授業見てると解答読んでるのに何度も訂正したりで生徒より読解力なさそう
790FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:44:24
底辺大の奴って何かあると「一生懸命」をアピールするけどさ
「一生懸命」やってその底辺大にいるって事に
そろそろ気づいたほうがいいよ
「○○君は一生懸命だね」って一見褒められてるように
感じてしまうのかもしれないけど
言ってる側はそれだけ言っとけば低賃金でも働く馬鹿だと
わかってて使ってる言葉なんだよね「一生懸命」ってさ
791人材開発部:2006/12/11(月) 23:46:54
216〜754までの記入者の方へ
記入者調査が12月14日〜はじまります。

792FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:48:40
>>790
言ってることは正しいが、アンタは鬼だw
馬鹿にそれ教えたら自殺しちゃうよwww
793FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:21:14
被害者の声

実際、悪徳予備校・塾ってあんの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138017040/515

515 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/21(月) 06:15:20 ID:QvhuYZgrO
スクールIE仙○校、教室長のセールストークに騙されました
個別指導とのことでしたが、気にかけていた仕切りが低い為か
子供たちが注意もされず騒ぎ放題でまったく勉強どころじゃない
と子供が帰ってくる度に言うので退会しました
「私はお母さんや○○ちゃんに幸せになってほしいんです」
などとよくも言えたものだと思います
794FROM名無しさan:2006/12/12(火) 00:37:43
>>790
底辺大学出身の社員や講師が大勢見てるんだから
本当のことを書いちゃ駄目じゃないか。
795FROM名無しさan:2006/12/12(火) 03:25:06
こっちは一生懸命やってるんだからいいだろが
796FROM名無しさan:2006/12/12(火) 05:21:15
>>795
その一生懸命が大した効果生んでないのわかる?
797FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:50:06
>>795
だから、一生懸命やっても程度が知れてるってのわかろうよw
一生懸命やっても普通の人が一生懸命やってるフリをしてる程度にしかならないんだよw
798FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:55:28
一生懸命勉強して日東駒専とかでも死んでもいいくらいなのに
一生懸命勉強して大東亜帝国ってどれだけバカなの?
願書の送り先間違えなきゃ絶対に入れなきゃおかしいだろうに
799FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:57:46
そんな大東亜帝国の連中が人に勉強教えようだなんて
気になってると思うと・・・
どれだけ分不相応なこと考えてるんだろうな・・・
自分がバカだってことにも気づけないくらいバカなんだろうか?
800FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:35:59
うちにも東京なんとかとか帝京なんとかってFランク私大の講師がいる。
というよりマーチ以上が俺を含めて2人だけで
室長や他の講師はよくて大東亜帝国なんだけど。
これってさすがにやばいですよね?
801FROM名無しさan:2006/12/12(火) 07:45:04
ここでコソコソ文句いってるおまいらのほうがもっとヤバイ。
802FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:24:31
むかつくヤシばっか
803FROM名無しさan:2006/12/12(火) 10:49:30
記入者調査w
ありえないから。ここの社員(塾長?)て馬鹿だんね
804FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:06:25
>>803
まあ、現場のことはぁわかんないけど、
俺本部内勤なんで。
でも間違いないよ。
上場するにあたり、個人情報保護法の兼ね合いがあるので
水面下で整理されてくらしいよ。
君も気をつけなね。
805FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:50:23
すみませんでした
反省してます
806FROM名無しさan:2006/12/12(火) 18:26:31
これくらいの事でIP開示されてたら2ちゃん過疎って誰も書き込まなくなってるってw
書き込んだ側のIPとか知りたかったらフシアナのトラップでも仕掛けてみれば?
807FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:13:05
インサイダー情報であなたが逆にタイーホの予感
808FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:42:16
>>804
ホント何も知らない馬鹿なんだな・・・
なんとも哀れ。
809FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:51:36
>>800
うちも同じようなもん。
しかもFランクなのに自信満々で間違ったこと教えてるw
810FROM名無しさan:2006/12/13(水) 01:25:44
↑その間違って教えてる科目は何?うちには東大出身といいながら、『七転び八起き』と『七転八倒』を間違って教えてた人がいた。
811FROM名無しさan:2006/12/13(水) 01:26:52
東大の講師もいるけど、正直、一番使えないってさ(笑)
知り合いでは、まともに教えられるの専修の人だな。
812FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:09:51
コンプにまみれた大東亜帝国が出現
813FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:50:25
一流大学に入学したもの同士でバイトしたいんならIEに行かなけりゃいいんじゃない?…と部外者は思ってみる。
814FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:52:08
>>810
国語と数学と英語が多いな。
間違った和訳を当たり前のように言ってるw

>>811
専修じゃまともじゃないだろ。
815FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:53:49
>>813
誰も一流大学とは言ってないよ。
ただ最低限の大学であってほしいだけ。
816FROM名無しさan:2006/12/13(水) 04:20:27
>>813の自称部外者の論理でいくと以下のようになるな

帝京以下Fランク大学生に塾でバイトする機会を与えているIEの為に
生徒やその親は子どもの成績が伸びなくても我慢しろ
817FROM名無しさan:2006/12/13(水) 04:38:04
マジレスで格好悪いんだが・・・

普通レベルの学習能力を持っていてそこそこ理に適った勉強方法をしていれば
さほど大した量の勉強をこなさなくても日東駒専あたりには苦もせず入れる。
それなりに勉強をすればMARCHクラスにも入れる。これが当たり前。
この事は各大学の選抜基準である入試問題の質・合格最低点を見てみれば
塾講師、受験関係の仕事をしている人間なら誰にでもわかることだよ。
それ以下の大学の入試問題の内容なんてもはや高校程度の学力が備わって
いなくても合格最低点を越えることができるものばかりが氾濫している。
ましてやFランクの中には入試とはいえない作文1枚で合否を判定している所さえある。

塾の話に戻ると・・・

塾は問題の解き方を解説見て教える所ではなく(これだけならFランク大学生でも可能)
勉強の仕方を教える所でもある。
いわゆる大手予備校などを例に挙げれば・・・
受験に必要な授業スピードについていくための基礎知識などを予め与えられ
それを如何に効率的に自分のものにするか?これが出来ていないと全くついていけない。
これが出来ない生徒を請け負うというのがIEの理念なのであれば
その効率的な勉強法を知っている者がその術を教える事ができなければ
>>748の「貴方も生徒を自分の大学の後輩にしてみませんか?」という結果にしかならない。
818FROM名無しさan:2006/12/13(水) 05:46:27
託児所と呼ばれるIEですら、
学歴によって給料が変わってくるのが現実だからな。
819FROM名無しさan:2006/12/13(水) 10:13:40
託児所だけに高学歴でまともな感性の奴は辞め時を常に探してるしね
2年とか働いてるのはみんな大東亜帝国クラスの奴ばかり
やっぱりこの時給じゃ普通の学歴の人は嫌がるよね
俺も冬期講習終わりでバックレる予定
820FROM名無しさan:2006/12/13(水) 11:55:15
おまえら託児所託児所って、的確な表現すぎる!w


でも学歴論は不毛なのでやめれ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:49:48
2チャンネル見ていると
マイナスのことばかり書いてある。

こんな画面みているだけで運気が下がりそう。
二度とアクセスしないことにするよ。
822FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:44:46
>>821
そうしなよ、社員さん
他にしなきゃいけない事が沢山あるだろ?
ここで叩かれないような塾にするとかさ
大東亜帝国には無理だろうがw
823FROM名無しさan:2006/12/13(水) 19:49:55
日東駒専の東と大東亜帝国の東ってどこ?
824FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:05:57
日東駒専の東=東洋
大東亜帝国の東=東海
825FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:33:59
2ちゃんでこれほど本当のことばかりなのは珍しいな
826FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:39:06
だから裁判負けるんだょ
827FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:21:23
ロンゲでケバい茶髪の男講師クビにしろ。
くだらない自慢話ばかりして、授業はテキストの解説を読むだけ。
あれが噂の大東亜帝国ってやつか。
828FROM名無しさan:2006/12/14(木) 12:42:35
低学歴だけど元私立高校教員って講師がうちにいる。その人、教えるの上手いよ?これはレアケースなのか…。
829FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:45:53
関東、東京、千葉、神奈川は情報あがってるみたいよ。
830FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:58:10
千葉は調子悪いよ
831FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:17:00
生徒はまず講師と室長の学歴を聞いたほうがいいな。
832人材開発部:2006/12/14(木) 23:25:28
警告!! 
スレッド記入者確定致しました。
次授業日、各室長より呼び出しがあります。
833FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:07:46
ハッタリ乙
834FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:25:59
頭が悪いハッタリ乙
835FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:57:19
FAX来てるわ。ほんとに
ばかだねえ
836FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:09:17
ほんとにここの社員は馬鹿すぎる
837FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:02:21
ハットリ君乙
838FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:16:44
はいはい、ネタ乙でしっ
839FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:22:23
入って間もないんですが…
自分が通っていた塾や予備校のイメージとここの稚拙さ加減のギャップについていけません
生徒への電話連絡もカリキュラムも講習のスケジュールも全部バイトの自分達がやるって…
1人しかいない社員の室長って人は何をするためにいるんですかね?
見てると一部の講師と無駄話したり、チンタラとパソコンいじってるくらいしかしてないんですが
授業前の研修すらなしにいきなり中3と高2の生徒を受け持たされ多少戸惑っていたら
「先生が自信持ってくれなきゃ困るよ!ビデオ見て授業のやり方わかったでしょ」と…
正直、こんなにも酷く、いい加減な所だとは思いませんでした
詐欺の片棒担がされてるような気分なんで辞めたいんですが、すぐに辞めても大丈夫ですかね?
840FROM名無しさan:2006/12/15(金) 10:45:52
>>839
2週間前に告知すれば退職可能。
841FROM名無しさan:2006/12/15(金) 11:28:33
>>839
そうそう、なんか塾のイメージとはかけ離れすぎてるよね
もっと周りと互いに緊張感あったりしたもんだ
まぁ上のほうでも言ってたが「託児所」だからな・・・
広告もちゃんと「託児所です」って書かないと詐欺になるな・・・
842FROM名無しさan:2006/12/15(金) 13:44:34
確かに塾ではないよな。
1つの教室に社員1人な所がほとんどだし
その社員が教育に対してまともな知識持ってないし。
マニュアル通りにやって成績を伸ばせみたいな
号令が常にかかっているみたいだけれども
そのマニュアルの意味がさっぱりわからない。
ここに授業面でバックアップできる社員いるの?
本社社員が来て言ってることなんて
コンビニを巡回してる地区担当者と同じだよ。
掃除とか新規獲得数やら冬のキャンペーンやら。
843FROM名無しさan:2006/12/15(金) 15:37:33
社員として、俺もそう思う。
一部のFCだけが
ちゃんとした教室運営しているのが現状。
844FROM名無しさan:2006/12/15(金) 17:08:10
>>843
言い換えれば、殆どのFCはいい加減な教室運営しているということですね。
845FROM名無しさan:2006/12/15(金) 18:56:41
ガキが騒いでるのにニヤニヤ笑って見ているだけの室長
この雰囲気に耐えられねー!!!
今でこれだけ酷いんだから講習期間になったらどれだけなんだよ
バックレも視野に入れておこうと思う
846FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:39:10
学校はもう教育の現場ではなくなったが塾もだんだん教育の場所ではなくなっていくな。
以前よりも馬鹿ガキが増えてきたな。親が馬鹿になってきたのだろう。
847FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:49:59
本当に今まで自分が通っていた塾と違いすぎるよな。
こんな所でよく勉強できるな。
848FROM名無しさan:2006/12/15(金) 21:00:19
正直生徒に申し訳ないと思いながら働いてる
849FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:34:03
生徒もバカだから仕方ない。
850FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:37:23
ここで働くと詐欺してる奴の気持ちが分かるなw
851FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:13:22
本当だな。俺が通ってた塾はこんなにうるさくなかった。
管理も本当にいい加減だし。
冬期講習のコマも取らせるだけ取らせておいて
時間割作るのが俺達バイトというのはおかしくないか?
講習の時間割ひとつ作れないで何の為に室長がいるんだよ。
それでいて時間割提出が遅いとかキレてるんだから最悪。
室長が能なし過ぎて講習すっぽかしたくなってくる。
852【風邪で寝込む】:2006/12/16(土) 08:33:41
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/12/15(金) 10:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、クリスマス占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【2ちゃんで実況】とか【ふて寝】とか記録が出ます。それがクリスマスイヴの貴方の行動を表しますです。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
853FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:34:28
風邪かよ…最悪だ…
854FROM名無しさan:2006/12/16(土) 10:04:40
今日辞めます
855FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:52:35
>>846
いや、結局まともな塾では緊張感や高質な授業は続いていくだろう
所得の低い家庭や教育にさほど熱心でない家庭をターゲットにした塾が
こういう惨状になるわけだよ。もちろんこの塾だけじゃなくて似たような塾もね・・・
856FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:59:41
うんうん
子どもがバカになっている。保護者がバカになっている。
なるほど
生徒がバカになっている。講師もバカになったんだろうね
857FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:22:56
そして社員も社長もオーナーもw
858FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:51:23
始まりはどう考えても塾長w
859FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:56:33
自分がリアル塾経験ないんでしばらく淡々とバイトしてたがさすがに最近こりゃ無いのがわかってきた
うちの教室は室長や講師は割りといい人揃いだが塾としてはやっぱちょっと無い
だから代行入れるんならせめて電話連絡寄こせって準備もできん
あまりまとまった時間がとれないんで一日数時間のIE続けてたけど、
そろそろ潮時かと
が、なまじ結構主力になっちまったんでなかなかやめれねー
なんか来年度も続投を期待されてるぽ
市進はじめた同級生がまぶしい・・・
860FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:05:20
社員つかえないよな〜
861FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:03:51
市進!?
もっとひどいよ?

評価するならもっと勉強しなよ

評価される立場なのわかってない講師ってのは
ほんと使いずらいよなあ〜

何様だっつ〜の
862FROM名無しさan:2006/12/16(土) 17:33:34
給料やってんだから黙って働け!
863FROM名無しさan:2006/12/16(土) 19:29:00
室長はコンビニの雇われ店長みたいなもんですね
教育について何もわかってないし
864FROM名無しさan:2006/12/16(土) 19:37:38
1人でも多くの生徒やその親がここを見て実態わ知ってくれるといいのだが
865FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:03:22
こないだ本部の奴が来たけど、うちの室長にペコペコしてる
だけだった。
うちの室長は以外と偉いことがわかた
866FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:24:26
明らかに市進のが上
867FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:35:08
市進の募集ないかなー?
868FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:28:31
>>863
そりゃそうだろ。ろくな大学出てないんだし。
受験について何も分かってない。
869FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:32:24
test
870FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:54:36
こどもには気の毒。
将来使いもしない知識を勉強させて金とるんだから。

やる気ない生徒がいたら、適性を考慮して、興味をもてるような話をしたりして、
なんとか楽しんでやれるようにすべし。
871FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:57:50
雑談ばかりしてると室長や親から文句言われる
872FROM名無しさan:2006/12/17(日) 05:26:03
ここで本気で出来るようになるって思ってる奴いるのかな?
873FROM名無しさan:2006/12/17(日) 06:00:22
>>872
うちの教室の室長。
あの馬鹿はマジで高卒社長に洗脳されてるよ。
874FROM名無しさan:2006/12/17(日) 06:48:25
社長はすごいんだぞ
875FROM名無しさan:2006/12/17(日) 07:31:25
クズっぷりがでしょ?
皆知ってるよw
876FROM名無しさan:2006/12/17(日) 12:59:26
将来の勉強のためと、明光、東京個別指導、トーマスと色々経験してきたけど、
スクールIEだけは冗談でも塾と言っていいレベルじゃないね。
こんな奴珍しいから特定されるかも知れないけど、別に構わない。
とにかく1日でも早く腐った空気から脱出したい。
877FROM名無しさan:2006/12/17(日) 17:30:58
【虚業・粉飾】トーマス18校目【労基法違反】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1158985123/
【パンチラ】東京個別指導学院12コマ目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1161876321/

どこもバカは言いたい放題言うだけ。
腐ってんのは不満をブチまけてる連中の脳味噌のほうだろw
878FROM名無しさan:2006/12/17(日) 18:22:24
個別なんてどこも塾じゃない。
特にここはひどすぎる。
879FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:04:46
どこも一緒だってば。それにIEで働くのは自分で決めたことでしょ?嫌なら辞めればいいだけ。
880FROM名無しさan:2006/12/17(日) 20:10:52
全く。こんな講師に指導される生徒がかわいそうだね。
881FROM名無しさan:2006/12/17(日) 20:19:58
>>879
出た!DQNの常套句
「イヤならやめろ」
882FROM名無しさan:2006/12/17(日) 20:21:02
「個別なんてクソばっか。ここで勉強してるつもりのお前らもクソ」

授業中に生徒に言ってやりな。お望みどおり一発でクビにされるだろうからさw
883FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:04:20
俺は>>879の意見間違ってるとは思わない。むしろなんでここでウジウジぐずっておきながら辞めないのかがわからん。
884FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:12:19
↑辞めるだけの度胸がないか、辞めたら雇ってくれるところを見つけられないのばっかなんだよ。そっとしておいてあげよう。
885FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:04:49
辞めないのは楽だからだろ。
馬鹿にして楽しんでるし。
886FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:05:16
>>884
やめたいって言ったら週一でいいからやめないでって言われました。
押しに弱い私はやめられませんでした。
というケースもあるよ…講師不足なんだなぁと思った。

うちの教室もさわがしけど、それでも入塾生はたえないんだよね。
一人静かに勉強するのではなく、手取り足取り教えてもらうって言うのが今のスタイルなんだって実感した。
887FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:42:43
講師でも高卒(大学行ってない)の人いるみたいよ。
知り合いの人に聞いた。
学力があれば個人的にはかまわないと思うけど、学力までは聞かなかった。
888FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:00:58
スクールIEの良い所:楽
スクールIEの悪い所:その他全部
スクールIEでバイトして得たもの:罪悪感
スクールIEでバイトして失ったもの:教育産業に対する信頼
889FROM名無しさan:2006/12/18(月) 04:20:55
↑的確すぎて紅茶吹いた
890FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:53:34
>>888
俺も正にその通りなんだがw
ここの塾だけは世の中から排除しなきゃな…と
教育業界について無頓着な俺が思うくらいに酷いw
891FROM名無しさan:2006/12/18(月) 13:50:43
オイ!ブサイクたち!
自分の顔を鏡で見てみろ!

ブサイクな顔なくせに
いやブサイクな顔だからこそ?
文句をたらたら〜癖があるかもしれんが

いい加減にしないと
そのブサイクな顔より
ブサイクな人格になっていくぞ!

892FROM名無しさan:2006/12/18(月) 14:57:07
じゃあ頑張って排除のために署名活動だろうが労基特攻だろうが勝手にやれ。

「楽だから働いてやってる」なんて言ってる連中の信念だ罪悪感だなんて空辣すぎて聞く耳持てんわw
893FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:01:34
そうだ!そうだ!
ブサイクなくせに生意気だ〜

ブサイクらしく生活しなさい
894FROM名無しさan:2006/12/18(月) 18:43:19
社員の受験や学習内容に対する知識がバイト以下というのが問題だと思う
他業種からの日東駒専程度の転職組がちょっとの研修でいきなり実務じゃね
895FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:51:23
結局、本社がダメなんだと思う
896FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:52:40
日東駒専程度とマーチじゃ知識量が違いすぎるね
897FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:30:10
>>891,893
こんなくだらないこと(煽り?)しか書けない社員しかいないとこじゃな・・・
898FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:44:33
だってブサイクだろうが
かっこいい奴みたことね〜

ここでようやくスポットあててもらえて
天狗になっちゃったひとなだけじゃん
899FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:11:27
なんか裁判負けた理由がよく分かる
900FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:34:28
裁判は関係ないだろ。
便乗で儲けようとしたのがばれたんだから
社員が馬鹿以前に最初から悪質。
901FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:33:55
>>894
おおむね同意。素人室長のお守り役は辛い。
バイト講師に教務内容を教わるレベルではなぁ…
902FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:53:51
本当にその通りだな。
室長は勉強出来なさすぎ。
903FROM名無しさan:2006/12/19(火) 06:23:23
だってオーナーは素人でしょ?
904FROM名無しさan:2006/12/19(火) 13:39:41
>>903
FC校の場合、オーナー=室長 とは必ずしも限らない。
雇われ室長なら多少の学力はあるかもしれん(日東駒専レベル)けど、
オーナー室長の場合、学力(学歴にあらず)が致命的に低い場合がある。
正直、室長研修とかすんなら本部は室長の学力検査くらいやっとけ、と言いたい。
905FROM名無しさan:2006/12/19(火) 17:33:04
きみらほんとに井の中の蛙だなあ
ばかだよほんと
906FROM名無しさan:2006/12/19(火) 19:50:33
社員のことだよね。同意。
907FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:48:41
社員も講師も。俺も君たちも。
908FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:58:04
きみらほんとに井の中の

ぶさいくな顔の
うつ病ぎみの

蛙だなあ
ばかだよほんと

しっかしレスへったなあ

あのハッタリスレを真に受けたビビリもいたんだなあ
ブサイクな顔だし仕方ないか
909FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:05:51
と、ブサイクが申しております。
910FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:13:50
バイト教育ちゃんとしないとダメだな
911FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:59:16
ってかほんとブサイク多いよね
見たことないブサイク・ブスの
ある意味
集団塾w
912FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:15:11
今度見る中3の生徒が
√8−√2=√6
と書いていた。

受験目前・・・
913FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:43:37
>>875
心配すんな。オレが今度受け持つ子は分数の計算できないから。
受験まで80日もないのになぁ…
914913:2006/12/19(火) 23:44:41
レスアンミスった。>>912
915FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:19:53
あってるんじゃ?
なにが違うの??
916FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:48:25
それはギャグでいっているのか
917FROM名無しさan:2006/12/20(水) 02:09:30
>>916
ギャグじゃなくて本気。
うちの生徒も何人かそう。
918FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:26:02
合ってるだろ?
919FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:39:33
そうだね
1+1=3
だね
920FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:41:36
それは2だろw
でもさっきのは合ってるよ
921FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:04:22
>>913
私が受け持った子の中にもいた。
>>920
ヾ^_^ ノシ
922FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:07:19
あってねーよ。くだらん釣りして話題そらそうっていう社員だろーがそうはいかん。
いや、案外社員も解き方わからんのかもね。中学レベルってことか。

923FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:38:46
質問です。

今年潰れたIEの教室でバイトをしていました。
源泉徴収票が欲しいのですが、その場合は給与明細を送ってきた
封筒に書かれている番号に電話すればいいんですかね?
924FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:53:29
ここでバイトしようかなと考えてるだけど
1対3とか普通にあるの?正直1対2でもあまり自信ないんだけど
925FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:12:35
冬期講習のスケジュール帳 みごとにほぼ埋まってる。
これから地獄の冬休みか・・・。
926FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:56:27
>>925
本当は空いてる日でもやりたくない日は×にすればいいんだよ
この方法で地獄にならないようにしたぜ
927FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:55:35
でもかね稼がなきゃいかんからなぁ。
時給が低いから効率の悪いバイトだけど。
生徒が受かろうが落ちようが関係ないと
心を鬼にすれば、苦痛も少ないし、そんなに悪くないかも。
928FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:59:05
多分潰れた教室はフランチャイズだと思うので、そこに電話しても無駄
本社に掛けるべし
929FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:08:58
明日面接なんだがここ見てたら鬱になったorz
電話する前に下調べしておくんだった
とりあえず対策ヨロ
930FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:42:57
>>929
教室によって違うと思うけど、
@一時面接:学科試験アリ
A二次試験:くだらないビデオの垂れ流し+IEの理念のなんちゃら+模擬授業
931FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:49:16
>>929
私の場合
一次面接:学科試験「点数は関係ないんですが、形式上お願いします」
二次面接:ビデオ「たぶん変なのが流れると思いますが、とりあえず見てください」
→次からいきなり普通に授業開始
932923:2006/12/21(木) 17:43:00
>>928
ありがとうございま。
933FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:07:30
へえ
みんな色々ぶっちゃけてるね
ほんとに600教室あって1教室20人講師いたら
12000人講師中の1〜4ぐらいの確率で
どうしようもないのが出てくるんだなあ
勉強なるわ
934FROM名無しさan:2006/12/21(木) 19:41:57
ダメな室長の方が多い希ガス
935FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:08:21
>>933
うちの教室4人だ(・∀・)
お前も来るといいま。

がんばろ?
936FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:17:27
>>930
2次は居眠りでもしなければ基本的に落ちない、形式だけの面接。
1次は学歴による試験免除あり。
937FROM名無しさan:2006/12/21(木) 21:39:05
んなもんあるか
ばかくぁたれ
938FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:38:24
>>930>>931
ありがとうございます
とりあえず頑張ってきます
939FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:53:24
マジがんがってくれ。
冬季講習会前に講師のきなみ風邪でぶっ倒れてスケジュールとんでもないことになってるし…
たぶん即日採用だねw
940FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:27:38
塾って言ってもいい加減に教えているだけ
軽くやれ 軽く
誰でも出来る くだらんよ
941FROM名無しさan:2006/12/22(金) 04:46:12
雑談して給料もらえる素敵な仕事だと思えばいいよ
942FROM名無しさan:2006/12/22(金) 05:16:43
ボーっとしてても給料もらえる
943FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:57:09
939-942
おそらく生徒に講師変更何度も名指しされ
一コマもってるが室長としてははやく首切りたい
系講師 
相手にしちゃあだめだよ
944マイケル:2006/12/22(金) 14:34:21
あと顔もブサイクだろう
945FROM名無しさan:2006/12/22(金) 15:01:11
顔のブサイクさではうちの室長が一番
生徒がキモい、汚いと言いながら名刺の顔写真を写メで撮ってバラ撒いてる
946マイケル:2006/12/22(金) 15:05:08
やっぱ室長は一番ブサイクでなきゃね
947FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:48:38
まぁまて。この際ブサイクは関係ないだろう。
そんなんで騒いでるのはガキだけだ。

こちとらまともな教室にしてくれりゃーいいんだよ
948FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:58:01
冬期講習のスケジュールまだ決まってないって・・・
早くしろボケ
949マイケル:2006/12/22(金) 21:57:32
>>948 え?どこの教室〜?イニシャルだけ教えてよ〜絶対ばれるはずないし
>>947 ブサイクは多いに関係あるぞ 一緒にいて気分が悪い 退塾の原因NO1
950FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:58:33
女子生徒がブサイクなんだけど。
可愛い子来ないかな。
951FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:13:12
簡単な基本問題6問解くのに2時間ってお前…
受験生ってレベルじゃねーぞ!
952マイケル:2006/12/22(金) 22:23:55
950>>おまえが育ててやるんだ
953FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:58:31
いいよ
954マイケル:2006/12/23(土) 00:00:10
こういう話がわかる講師もいるんだ!!
他の2chのやつらなど相手にすんではないぞ
955FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:33:01
同僚の先生を好きになってしまったorz
956FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:47:11
>>955
レッツ告白
957FROM名無しさan:2006/12/23(土) 11:24:06
同僚の先生好きになった場合、どうすればよいのか??
958FROM名無しさan:2006/12/23(土) 18:13:44
>>957
前進あるのみ!!
押し切れ、押し倒せ!!!
959FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:09:19
いやあそれはムリっすよ〜
僕はいわゆるブサイク系講師団の団長に抜擢されるタイプなんで・・

しかし相手は彼氏がいるような・・いないような
いつもお迎えいますもの
誰だあれは?
960FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:52:00
平気だからガンガレ
961FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:39:33
最近、感じてきた。

ここってまともに教育業をする気があるのか。
962FROM名無しさan:2006/12/24(日) 02:52:55
>>961
ない
963FROM名無しさan:2006/12/24(日) 05:33:31
利潤の追求あるのみ
964FROM名無しさan:2006/12/24(日) 10:41:12
同僚の講師にクリスマスプレゼントあげちゃおうかなぁ…
965FROM名無しさan:2006/12/24(日) 12:22:47
じゃあまともな教育業ってなに?
で、どこの塾がそのまともな教育業営んでるの?
966FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:01:37
>>964
貴方自身をプレゼントだっ!
貴方の首にリボンをかけて…
967FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:02:51
>>959
男は顔じゃない
ハートで勝負だ!!
しゃぶりあげろ
968FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:04:04
>>959

PS:いつも来るお迎えの男は
お父さんだっ!気にするなっ!!
969FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:03:58
>>965
少なくとも自分が通ってきた塾はプロが教えてくれてると感じられた
ここはプロ意識を刺激するモノが「ない」
待遇も糞、環境も糞、教育に対する姿勢も糞。これじゃあねえ・・・・
970FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:37:26
>>969
われわれ自身が考動するしかないのでは?
971FROM名無しさan:2006/12/24(日) 19:40:25
クソな塾はいっぱいあるよ。
ここはクソでも、全国に教室がたくさんあるから潰れないだけ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:18:03
>>969
あなたも糞。
便器の底にサヨウナラ。
逆流しないようにしっかり流れてネ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:25:08
>>970
ウムッ!そうだ!行動だ!突っ走れ!!
日本男児!心意気をいざ見せんっ!!
974FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:26:05
クリスマスに社員増殖中
975FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:36:16
やっぱり社員さんも書かされてるんでしょうかねえ
本気で教育のためとか思ってたら真性の馬鹿だよね
976FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:06:04
バイト辞めました
977マイケル:2006/12/25(月) 12:19:02
>>969
意味がわからんなあ

生徒目線なのか?
講師目線なのか?

この言葉の真意するわからないのなら
お前だけがプロ意識にかける(自信がつく自分に追い込んでいない)
講師だと判断できるぞ
978FROM名無しさan:2006/12/25(月) 15:28:47
マイケルって誰?
室長??
本社社員?
979FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:24:17
富岡校の社員だよ
980S嬢:2006/12/25(月) 20:37:01
どうでもいいけど皆のところって冬期講習中に冬期講習用のワークって
くばられるの?
うちの教室はケチくさくて 配ってくれないんだよね。
だから三教科全部塾のワークのコピーとか。
981FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:59:23
>>980
ケチで配られない?
そりゃいかんっ!
今日中に全部コピーして製本だっ!
10人担当していたら10冊っ!
50人2教科ずつなら、100冊だっ!

いけーーっ!!!!!
ウォー!!!!!
982FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:59:54
一橋サイコ〜
983グルメ:2006/12/26(火) 02:32:58
たまねぎ
たまねぎ〜っ!!
丸かじれー!!!!

うなぎ
うなぎ〜っ!
丸呑み〜!!!!
984FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:36:24
ここって結局何も考えていないんだね。
985FROM名無しさan:2006/12/26(火) 09:45:30
O貫うぜー
986FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:10:09
本社の奴頭悪すぎ
987FROM名無しさan:2006/12/26(火) 17:13:24
>>986
頭悪い奴ぁ勉強せいっ!!!

988FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:59:02
本社のスタッフが教室に来たが、室長に頭下げてたぞ
989FROM名無しさan:2006/12/27(水) 03:08:32
本社弱すぎ
990FROM名無しさan:2006/12/27(水) 11:14:23
>>984
考える前に行動だっ!
突撃〜!!
うぉ〜!
ぶち込め〜っ!!
991FROM名無しさan:2006/12/27(水) 12:15:27
1000?
992FROM名無しさan:2006/12/27(水) 22:23:49
1000
993FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:31:12
市販のテキスト使ったら室長に怒られた
994FROM名無しさan:2006/12/28(木) 02:27:10
>>993
ここって変なテキストしかないよな。
室長って勉強したことないからテキストとか知らんのかな。
995FROM名無しさan:2006/12/28(木) 08:26:23
>>994
教材の選び方等において、理由付けが薄弱ですし、どうしてこの教材なのか根拠が不明確なんですよね。
模試の成績等が活用されていないように感じられるんですよね。
996FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:53:45
KNSN校の新しい室長さん、直営になったんだからきちんとしてよ
997FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:55:46
>>993
ナニソレ。くだらねーな
998FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:35:17
ったく、著作権法違反だよなー
999FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:32:35
うちはコピー教材
違法なの?
1000FROM名無しさan:2006/12/29(金) 01:31:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。