ファミリーブックでバイトしてる人!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
なかったから立てた
2FROM名無しさan:2006/07/31(月) 00:00:44
2ゲト
3FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:48:05
地方のチェーン店か
4FROM名無しさan:2006/08/07(月) 01:20:36
マジで糞な店だよ
客より掃除優先ってどーゆーことだよ!岩○さんよ!
5FROM名無しさan:2006/08/07(月) 03:22:31
ちょ、うちの近所にある
6FROM名無しさan:2006/08/10(木) 02:44:32
>>4
何店ですか?
7FROM名無しさan:2006/08/10(木) 13:40:06
制服が微妙だよね。かっこいいようで、なんかかっこ悪い
8FROM名無しさan:2006/08/10(木) 13:41:18
くじらのマークらしいけど、どうみてもイルカww
9FROM名無しさan:2006/08/10(木) 13:42:19
うちのちかくにもある新田?
10FROM名無しさan:2006/08/12(土) 23:32:56
関係ないけど、うちの近くは大沼店
11FROM名無しさan:2006/08/16(水) 11:29:19
くじらのマーク
12FROM名無しさan:2006/08/16(水) 11:32:55
土浦店あげ
つかチェーン店だったのね。ネーミングとか田舎臭全開w
13FROM名無しさan:2006/08/17(木) 13:27:49
鴻○店、ゲームコーナーのキモくて人の目を見ないで話す
挙動不審の猫背腐女子店員はキモすぎて、顔を見るだけで不快に感じます。
どういう基準で面接してるんですか?
接客指導をしっかり行って下さいね。
そういう店員がいると店自体のイメージダウンになると思います。
14FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:26:11
名前にブックが付くくせに本の品揃え悪すぎ。
15FROM名無しさan:2006/08/19(土) 02:42:44
牛久店。
最近24時間営業になったけど、どこもそうなの?
16FROM名無しさan:2006/08/20(日) 21:55:18
最近ファミブでバイトはじめたんだけど
一度だけ口で簡単にレジ打ちの説明されただけでレジ打ちさせられた
用語も手順もよくわからんままだったから全部アドリブで通したけどさ

他のところもこんなもんなの?


>>15
俺のところは夜12時まで
17FROM名無しさan:2006/08/21(月) 15:02:37
深夜の時給1180円で高いけど、何か裏があるんじゃないかと思ってバイトしようとしても、なかなか踏み出せない
18うんこ:2006/08/23(水) 10:40:55
延滞しないで期日に返したつもりだったが、今日DVD借りるとき、
未納の延滞料金2400円もとられた。
ファミリーブックの延滞料ってDVD一本300円だけ?
そんなに延滞したっけな????
俺の頭がボケたのかな...
19FROM名無しさan:2006/08/26(土) 02:40:23
ファミリーブックのバイトってどんな感じですか?
20FROM名無しさan:2006/08/27(日) 22:45:41
体育会系ってきいたんですけど本当なんですか?
21FROM名無しさan:2006/08/28(月) 14:13:17
DVD借りると5本に1本は再生不良
返却後クリーニングしてんのか?
22FROM名無しさan:2006/08/29(火) 15:45:53
てゆーか、返却されたものがカウンターに山積み。早く戻せよ。
最近はカウンターで直に『○○は返却されてる?』とか聞くようになったよ。
23FROM名無しさan:2006/09/01(金) 22:41:22
さすがファミリーブック。明日レンタル開始予定の『24・シーズンV』が今日並んでた!
3本借りてきたけど続けて観るの大変。
24FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:33:43
ファミリーブックはイケメン率が高い
25FROM名無しさan:2006/09/07(木) 21:37:14
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
26FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:16:44
バイトはどんな感じですか?よかったら教えてください。
27FROM名無しさan:2006/09/08(金) 20:58:44
併設されてるパチスロコーナーは楽そう。平日深夜は客いないしな。
バイトの女なんてキティちゃんのサンダル履きだったからね!
そこそこの時給だから穴場かも。茨城牛久店。

クジラじゃないよ、イルカだよ♪
パッと見、イルカです。ありがとうございました。
28FROM名無しさan:2006/09/10(日) 15:25:41
頭髪がうるさい
29FROM名無しさan:2006/09/10(日) 23:31:51
バイトしてみたいけど、近所過ぎて知り合いに会いまくりそう
30FROM名無しさan:2006/09/11(月) 17:54:55

何店?         
31FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:03:39
てか深夜から昼前ぐらいまでシフト入れてたんだが、給与明細見たら朝方からの給料が減らされてた

これって俺だけなのかorz
32FROM名無しさan:2006/09/12(火) 23:23:38
ファミブで働いてる人に質問。
私は自宅からファミブのA店とB店が同じくらいの位置に住んでるので、
両方の会員証を持ってます。例えばA店でスマップのCDを一週間レンタルで
借りたとします。翌日B店でDVDを借りようとした場合B店のカードで
私がA店で、すでにスマップを借りてることが分かるんですか?ちなみに
会員証を作るとき共に氏名、住所など全く同じものを書きました。
33本気ファミブ構成員:2006/09/14(木) 00:01:23
>>32さん
レンタルカードはその店舗のカードじゃないと使えないんです。(A店のカードをB店でも使えるようにすることも出来ますが)
そんで入会時に両店舗で同じ住所、氏名を書かれたと思うんですが、店舗によって
カード番号が分けられてるんで関係ないです。つまりデータは店舗によって違うので
A店で借りたモノの情報はB店にはわかりません。以上です。
34FROM名無しさan:2006/09/14(木) 14:42:21
>32に質問です。

そんなこと聞いてどうすんの?何か都合の悪いことでも?
3532です:2006/09/15(金) 23:40:36
実はB店には、同級生の女の子が働いててエロビが借りずらいんです。
だからエロビを借りる時はA店を利用してるんですけど、B店のほうが
通勤途中にあるので便利なんですよ。だからCDなんかはB店で借りてます。
その時B店の会員カードでエロビを借りてることが分かっちゃうことが
気まずかったんです。でも安心しました。
36本気ファミブ構成員:2006/09/16(土) 03:01:44
>>35さん
そうでしたか・・・確かに私も働いてる身なのでわかるんですが・・顔見知りの
人が借りるAVを見るときのあの生々しさにはなんともいえない感情を抱きます。
でも家の近くに二店もあるなんてなかなか珍しいですね。
37FROM名無しさan:2006/09/16(土) 03:04:53
アダルトビデオはけっこう学校関係者の方が借りに来るよ。
学園ものとか女子高生とかが好きみたいだ。
教師は変態ばっかり。一回で10本も借りるなよ。
38FROM名無しさan:2006/09/16(土) 03:19:05
明日は9時から何だけど〜‥‥やば
39FROM名無しさan:2006/09/16(土) 21:22:24
>>31
あなただけじゃないです。やってらんないですね
40FROM名無しさan:2006/09/16(土) 23:56:29
他店の人達はレンタル専用バックが壊れたら(汚れたら)捨てる?
洗う?やっぱり捨てるよね?
41FROM名無しさan:2006/09/18(月) 22:39:28
弓座知ってる?あいつBothering〜
42FROM名無しさan:2006/09/20(水) 14:17:40
(;゜д゜) ひとりぼっちよ!
43FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:32:15
深夜だけ、アルバムとかDVDレンタル料金99円だよね。今。
44FROM名無しさan:2006/09/21(木) 07:13:16
へぇ〜。そんなことやってるんだw
うちの店は一ヶ月前くらいにアニメ旧作のみ10円セールみたいなことやったけどね。。。。
てか最近名札のデザイン変わったみたいね。
45FROM名無しさan:2006/09/21(木) 23:27:58
今月入ったバイト君の名札が変わってた。
評価欄?みたいなのがついてるね。
46FROM名無しさan:2006/09/22(金) 00:45:10
どうやって評価するのか気になる
47FROM名無しさan:2006/09/22(金) 02:37:11
因みに何店かを知りたいのですが〜
48FROM名無しさan:2006/09/22(金) 21:44:23
禿同
49FROM名無しさan:2006/09/24(日) 00:24:39
アニメ旧作10円すげえ!
大沼店は最近24時間営業になったから、客呼び込みのために
レンタル99円になったのかも。
9月いっぱい。
50FROM名無しさan:2006/09/24(日) 12:05:05
因みに八千代店はビデオDVD100だったよ







1年間www
51FROM名無しさan:2006/09/24(日) 20:52:06
50>>
売り上げやばいんですか?
5251:2006/09/24(日) 20:54:36
…orz
アンカータグ間違えた
53FROM名無しさan:2006/09/24(日) 22:19:50
金銭面折り合わず二年半のTSUTAYA〜ファミリーブックに電撃移籍。
54FROM名無しさan:2006/09/25(月) 01:52:57
1年間てwww
55FROM名無しさan:2006/09/25(月) 03:49:08

今は八千代店199円っす(゜Д゜;)あの時はアナザーワールドが見えてました==
:::⊂(^ω^*)⊃==
56FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:23:14
昨日はファミブの日ですたね
57FROM名無しさan:2006/09/26(火) 00:55:47
ファミブの日に三人はきつかった…
58FROM名無しさan:2006/09/26(火) 19:39:51
ファミブの日が無い店ですよ〜
59FROM名無しさan:2006/09/27(水) 00:48:21
本日、深谷店に視察に行ってきましたw
書籍・ゲーム・レンタルともに豊富で広い
しかし、夕方で混雑時にもかかわらず、すたっふ4〜5人
レンタルレジ覗いたら返品が200〜300は山になってたぞ
60FROM名無しさan:2006/09/27(水) 02:52:15
八千代店の勝ち〜土曜日の朝から夕方はレンタル2
本ゲームCD2
夕方から深夜も同じ人数_| ̄|○
61FROM名無しさan:2006/09/27(水) 16:30:02
>>57
うちの店もそんな感じだった。
しかも俺以外新人さんw
>>58
うらやましい。。。。
62FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:34:34
>>61毎日
通常作品199円だよ
63FROM名無しさan:2006/09/27(水) 20:59:53
ここの店員態度悪すぎ。
本社に苦情の電話しようと思う^―^
64FROM名無しさan:2006/09/27(水) 22:47:29
上がいいかげんだからバイトもやる気無くなって態度に出るものですよ…orz
65FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:52:19
>>62
そんな店があるんだww
毎日が大変そう。お疲れさま。
>>64
言ってることめちゃくちゃ分かるww
66FROM名無しさan:2006/09/28(木) 23:06:51
>>65お客がツンデレの
ツンばかりだから
(´_`)やだ
67FROM名無しさan:2006/09/29(金) 14:52:20
お客ツンツンDQN
延滞金で
ヽ(`⌒´メ)ノどかん
怖いょ(´;ω;`)
68FROM名無しさan:2006/09/29(金) 21:44:47
>>59
それ大沼店じゃないのか
深谷店はゲーム売ってないぞ
69FROM名無しさan:2006/09/30(土) 12:18:28
レンコミック返却がいぱーい
┐(´〜`)┌
  ̄\/ ̄ 
70FROM名無しさan:2006/09/30(土) 16:35:41
棚卸が終わってないうちの店はやばいのだろうか。。。。
71FROM名無しさan:2006/10/01(日) 12:08:11
72FROM名無しさan:2006/10/01(日) 12:08:59
>>70バイトが考える事では無いと‥‥
73FROM名無しさan:2006/10/01(日) 12:12:29
連書きすまそ
今日は店長と自分だけだったんだ、もち自分レンタル
店長
本 CD ゲームなのよ
そしたら客がキーが刺さったままで見れなかったてお怒りが2けん自分
(´ι_` )になり‥‥嫌だ
74FROM名無しさan:2006/10/02(月) 10:45:21
>>73
二人だけってのもなかなかきついわなwお疲れ。
キーとり忘れは痛いね。
あればっかりは完璧自分らのミスだから落ち込むしかないよね。。。。
75FROM名無しさan:2006/10/02(月) 16:55:02
ゲームコーナーの中古品って信用して大丈夫?中古のPS2を買おうか迷ってるんですけど・・
76FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:19:43
77FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:20:25
>>75どぞ(´;ω;`)
78FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:21:56
以前タイムクリップのスレが立ったけどすぐ落ちたな
こことどっちがいいんだろう
79FROM名無しさan:2006/10/03(火) 14:58:35
TSUTAYAより時給はいいよな
80FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:21:46
>>79少し(´∀`∩;)
内容はベリーハードすよ(´;ω;`)
81FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:04:47
>>80
確かに‥‥
82FROM名無しさan:2006/10/03(火) 23:06:31
>>80
確かにベリーハード
83FROM名無しさan:2006/10/05(木) 02:24:49
>>82何処担当?
(;・∀・)ジブンハレンタル
84FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:51:01
ネクタイ普通に縛ればよいですか?
85FROM名無しさan:2006/10/07(土) 12:18:13
>>84(*゜∀゜)==3
86FROM名無しさan:2006/10/07(土) 16:50:45
X面のEnd終了ね
<ヽ`∀´>
87FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:22:35
えっくすめ〜んの
エンドのアメコミ人気なさすお(´;ω;`)
88FROM名無しさan:2006/10/08(日) 22:15:02
なんでシーモのアルバム、ウチ入荷してねーんだよ!!文真堂5位でオールレンタル
だったぞ!後から入荷するのか??みんなの店きた??ちなみにレンタルね。つーか
CD、映画、コミックetc・・・入荷に不満がある輩、ここに集え!!!!
89FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:01:56
ああ!おお有りだ!!
でも(´;ω;`)改善出来なす(´;ω;`)
改善したかったら
口を出せる立場になれだとさ_| ̄|○
90FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:30:12
何でファミブってゲームの買取が安いの?
ソフマップの半分以下じゃん
91FROM名無しさan:2006/10/10(火) 02:52:58
父が倒れて実家に戻らないといけなくなり、わすが一週間足らずで辞めなくてはいけなくなったのですが大丈夫ですか?
92FROM名無しさan:2006/10/10(火) 03:09:48
≫150
93FROM名無しさan:2006/10/10(火) 06:34:46
>>91
辛いのは分かるがそれはここで聞くべき事ではないと思う。
店長とか社員に聞くべき。

本部からクリンネス指示があったようでいろんなところの掃除を指示された。
自販機の上の掃除は果たして意味があったのだろうか。
94FROM名無しさan:2006/10/10(火) 15:39:24
>>93たまにやるよ掃除
自販機は二階の店に限り気になる時があるが‥‥(;・∀・)ガンガレ
95FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:03:35
>>94
頑張ります!!
うちの店の自販機は外にあるので誰も気にならないと思う。
でも凄く汚れてたから掃除終わった後は凄く気持ちよかったww
96FROM名無しさan:2006/10/11(水) 12:00:58
>>36
「家の近くに二店もあるなんてなかなか珍しいですね。」

深谷とか草加とか上尾とか伊勢崎とか珍しくなと思ふ。。。
97FROM名無しさan:2006/10/12(木) 11:26:34
>>90他店より安ければ
チラシを持って我が店に(#゜Д゜)∂コイヤー
98FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:11:27
デジモンのエンドでなに流せと‥‥ビデオしか無いがな(`へ´)
99FROM名無しさan:2006/10/17(火) 11:21:19
24時間営業してる店舗のバイトは何かみんなくたびれた感じがしてる。
もっとも、バリバリの体育会系でいらっしゃいませ、とかでかい声で連呼してたら
うるさくて本をじっくり探せないから、バイトがおとなしい方が落ち着ける。
ただ24H店は店舗面積が小さくて品ぞろえがさほどよくないがのが残念だ。
某店舗はやたらでかくてすごかったけど、うちからは遠いからなぁ。
小さい店舗でも、本の品揃えがコンビニよりはよっぽどましだと思えば仕方ないか。
レンタルビデオやCDは最低限の品は置いてあってどこでもさほど変わらないからよいと思うけどね。
100FROM名無しさan:2006/10/18(水) 01:08:44
24時間店舗って、ファミブの日とか何時から何時までなの?
0時〜24時なのかな?
101FROM名無しさan:2006/10/18(水) 15:46:18
うーん(-_-)多分日付変更の4時かな?
(;・∀・)
102FROM名無しさan:2006/10/21(土) 01:15:45
うちは日付変更が朝の9時だから当日の朝9時から翌日の朝9時まで
103FROM名無しさan:2006/10/21(土) 02:27:14
バイトしようと思うんだけど どの程度ハードなの?
接客初だから不安でしょうがないんだが・・・
104FROM名無しさan:2006/10/21(土) 02:30:24
>>103
夜勤で閉店作業を24時までしても、23時までしか給料は出ないので注意。
105FROM名無しさan:2006/10/21(土) 02:33:26
>>104
10〜24までの店舗なのでその辺はおkだと思う
レンタルより本のほうがやりたいんだけど 選べないんだろうか?
106FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:18:55
>>103ベリーハード
107FROM名無しさan:2006/10/21(土) 19:12:51
>>106
ベリーハードか それが何をさしているのかわからんが
ふつうに難しいと受け取っておく

ほかにいくところないしやってみようかな・・・
108まずは自分の足で:2006/10/22(日) 01:30:27
多分言ってる程大変では無い。
ただ自由が無い。
本部の奴らが傲慢
社員や店長もムカつく奴が多い。
責任者に成らなければ、決して大変な仕事では無い。
109FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:15:58
>>108
thx そんなに長くやるつもりないので責任者とかはないかな
店長とかむかつくのは耐えられるか・・・
110FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:53:31
>>41
八千代店の方ですか?

>>107
服装は結構厳しい
昼間から夜ならほとんど返却とレジだけしかやらせられないだろうから
仕事量は多いかもしれないけどすぐ慣れるし単調で簡単
ただレンタルでの苦情(画像不良や延滞等)が結構多いからそこが面倒
111FROM名無しさan:2006/10/22(日) 21:01:55
>>110
服装か どの程度のことで言われるのかな
まぁ 特に目立った格好とかはしないから大丈夫かな
112FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:45:22
>>111
髪は黒、ジーンズは濃い目のものじゃないとだめ
ベルトは黒か茶色など
そこらへんのバイトなら許される範囲のことがここでは厳しい
まぁ店長にもよるんだろうけど
113FROM名無しさan:2006/10/23(月) 02:44:22
>>112
その程度か 髪は黒でいつもジーンズに茶ベルトだからおkだなww
明日あたり電話してみようかね
114FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:16:36
他のレンタルビデオ屋と比べると厳しい方なのかな
115FROM名無しさan:2006/10/23(月) 04:03:49
>>113
頑張れ!!
今日レジを打っていたらお客さんがカード無いけど貸してくれ、と。
カード無いと貸し出しできませんと俺が言ったらキレる客。
このまま口論してても時間の無駄だから会検で探して貸し出ししてあげた。
うちの地域はこんな馬鹿ばっか。
ホント嫌になる。。。。。
116FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:25:16
なんかここ八千代の書き込み多いな。そんなに厳しいの??店長今誰だ?
117FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:28:07
>>115駄目だよそんなんしちゃ
○=(`―´#)違う店員に同じ事を言って「あの時はやってくれたよ!」
とクレームになるから
(-_-メ)そういう場合は社員、店長をヘルプで呼びましょう!
自分かってな行動はけしてしないこと!
>>116近藤さまですが何か
118元社員:2006/10/27(金) 02:46:49
バカな奴貸し出し拒否又は入店拒否出来ないのかな。
ファミリーブック治安悪すぎ。
119FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:48:21
>>117
ちなみに口論の中身はそれ。
「店長はやってくれたよ!」
もういいや、みたいな感じでやってしまった。
今は反省している。
120FROM名無しさan:2006/10/28(土) 01:54:49
>>119おう!!反省をしろ〜シフトが3日以上の人に大迷惑になるんだから(`へ´)

でも店長‥‥‥
121FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:16:55
>>120
ちなみに俺は週5です。。。。。。
しかもその店長つい最近異動しちゃったからね。
122FROM名無しさan:2006/10/29(日) 02:02:22
‥‥週五‥‥嫌気が来ないか?自分も五だったが他の従業員がさぼりマクリーンでその都度自分にクレームが来るから今は三まで減らしました
123FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:56:25
並んでるのにあとから来た奴を先に会計するな。
この店はこれがスタンダードですか?
124アルバイター:2006/10/30(月) 04:33:58
>123
順番でお待ちのお客様...って言います。
ただ割り込んだ客が頭悪そうで、面倒起こしそうなら
状況に応じ判断します。実際レンタルカードをだらだら探している客がいて
後ろの客が怒鳴って大迷惑なんて、あったからね
125FROM名無しさan:2006/10/31(火) 03:13:44
解るよ(*・∀・)σ

うちの店はばばあ多いから(朝)大変だ探すwww探すwww
126FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:36:23
>>122
嫌気が来ることはあんまりないかなぁ。。。。
みんな真面目に仕事するしね。
体力的にきついって感じることはたくさんあるけどww
127FROM名無しさan:2006/11/03(金) 09:19:31
(´;ω;`)八千代店辞めよかな
128FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:37:36
>>127
何があったんだw
129FROM名無しさan:2006/11/04(土) 04:28:12
ファミブ行き過ぎて店員の顔覚えちゃったw
店員も客の顔覚えているもんなのか?
130レンタル店:2006/11/05(日) 00:52:42
めっちゃ覚えてるよ。何度か店でアホな事やれば
カードのデータに色々書かれてます。

131FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:00:43
確かに。
てか、貸し出すときに、以前に貸し出したのってスキャンした時に
画面に出るじゃん?なんでなの?
AV借りてく人とか、よっぽど好きなんだなとか思う。

132FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:35:15
自分のシフトの日に2・3回に一度見かけるだけでも覚えるね
AVは結構同じの持ってくる人いるけど
教えてあげればキャンセルする人多いよね
たまに続きもので以前に3借りたのに4スキャンしたら以前レンタルされてますって
出たりするから危ない
133中野:2006/11/07(火) 09:34:26
俺は黙って表示消すなぁ
極希に返却時に、これ一回見たことあるのになんで教えてくれないの?
なんてアホなクレームつける奴がいるけどね
人間として何か間違えてとしか思えん
134やちよ:2006/11/07(火) 21:06:51
此れから カキコ刷るときに名前を自店にしない?
135FROM名無しさan:2006/11/08(水) 02:07:23
名前自店にしたらバレそうだなぁワラ
136FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:25:47
募集してたから石原店受けてみようかと思うんだけど、あそこってどんな感じ?
137FROM名無しさan:2006/11/08(水) 14:26:24
吉川店はどう?
吉川自体治安悪そうなんだけど
138FROM名無しさan:2006/11/08(水) 16:01:42
便乗で土浦支店は?というかまだ募集してるのかな…
139FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:06:54
>>138
たぶん深夜以外は募集してる
土浦店の店長は良い人だよ
性格に問題ありそうな従業員も多少はいるけど
それも含めて基本的には悪い人はいないと思う
140FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:27:11
>>97
全ての買取金額が載ってるチラシなどあるわけがない。
141FROM名無しさan:2006/11/09(木) 18:13:20
みんな1日にどのくらい働いてる?
142FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:28:00
>>139
教えてくれてありがとう!じゃあ電話してみようかな…もし受かったらよろしく(`・ω・)ノ
143FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:13:28
だいぶ前にバイトしてて、月17万くらい貰ってたのに
所得税が引かれなかったんだけどどうして?

当時は租税の仕組みがわからなかったから放置してたけど、
今になって気になってる。税務署に相談した方がいい?
144FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:04:43
余りその辺聞かないで

かく店長まだ行きてる?(;´Д`)
145FROM名無しさan:2006/11/15(水) 04:13:31
今日はファミブの日か・・・
146FROM名無しさan:2006/11/15(水) 04:34:00
ファミリーブックはアニメの品揃え悪すぎだよ
147FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:35:01
バイト最初なにやらされます??
148FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:22:54
レジその内邪魔にされアダルトに押し込まれる
(´;ω;`)お〜いらそうだった。・゜・゜゜゜・
゜・(ノД`)・゜・。
149FROM名無しさan:2006/11/16(木) 23:46:43
>>148
アダルトに押し込まれたらどぅなるのぉ?
150FROM名無しさan:2006/11/17(金) 12:57:15
適当に返却の商品持たされいってこい‥‥

悲しくなってきた
‥‥
151FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:54:03
店長の異動おおくね?
152あ店:2006/11/18(土) 20:18:23
うちはサッサと異動してほしい
153伊勢崎○○店:2006/11/19(日) 02:13:22
店長の異動が多いのはフジタの特徴だぁね
いろんな意味で社長や本部の人たちに目つけられたらおしまいですよ
154FROM名無しさan:2006/11/19(日) 18:01:57
やべぇww 八王子店でバイトしようか迷ってるんだけどどう?
このスレみてたら、相当きついのか。怖くなってきた。
レンタル返却もってったら、延滞なければ置いてってくださいとか
TSUTAYAとかではありえない対応だし・・
155FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:59:53
俺は面接して結果待ち…
『レンタル返却もってったら、延滞なければ置いてってくださいとか
TSUTAYAとかではありえない対応だし』
ってどうういう意味?

まぁビデオ屋にしては時給いいよね
156FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:44:35
んっと、TSUTAYAでは、返却のときにDVDなどの傷などのチェックをして
レジを通して、「はい、結構です」で返却完了だけど、うちのファミブの場合は
なにもチェックしないで、置いてってって言われる。
あとで延滞料金とか請求されないか不安になるんだよ。TSUTAYA会員な俺は。
157FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:02:01
店舗によって違うかんじ?じゃね?

うちの店は返却時に確認して『確認いたしました。ありがとうございま〜す』ってやってる。

近所のブックは確認してないけどさ。
158FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:10:53
傷チェックは後
客の対応時には
レシートの日付を見て下番号を確認して帰してます自分は
159FROM名無しさan:2006/11/20(月) 08:30:57
うちのツタヤは普通に返却ボックスに入れるだけだよ!
それが当たり前だと思ってた
160FROM名無しさan:2006/11/20(月) 09:16:30
>>157-159
そうなんだ。ありがとう。
で、八王子店はどうなんだろう?新しくできた店で綺麗だし
雰囲気も良さそうだから、バイトいいかなって思ったんだけど、
店長がむかつく奴が多いのか・・客がDQNなのはしょうがないけど
上の人間がむかつくのは耐えられそうにないな、俺・・・自信ないよ
161160:2006/11/20(月) 09:28:31
>>159
ちなみにそれはTSUTAYAの営業時間外のときでしょ?
営業中は、ビデオなら巻き戻してあるか確認するし、DVDは傷チェック等する
162FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:39:02
いや、昼間もですよ!
163不良アルバイト:2006/11/20(月) 18:45:51
まぁ版面の裏を全部確認するには、人が足らないね!
最低人員で店を回そう何て考えてるから
最低の店作りしか出来ないんだよ。
164FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:04:02
は!八王子店やっとオープンしたのか。
店長誰?
165FROM名無しさan:2006/11/21(火) 02:08:08
客の少ない店舗なら返却時に確認もできるんだろうけど
普通はとてもじゃないけど人手が足りないね
店舗によってレンタルの値段が違うってのがややこしい気がする
166FROM名無しさan:2006/11/21(火) 04:50:11
自慢じゃ(・∀・)無いけど
自分の店通常199
返却は普通に30〜40位有るけど5分あれば傷チェックは終わるね
167FROM名無しさan:2006/11/25(土) 03:21:19
みんなのところケーキのノルマ何個?
168クジラ:2006/11/25(土) 07:24:04
バイト一個
パート三個
社員十個
だったかな
169FROM名無しさan:2006/11/26(日) 03:21:25
ケーキのノルマだなんて聞いてないぞ!
もしかしてバイトでも買わされるん?

そんなことされたら、さすがに辞めたる。
半年分の深夜のサービス残業代も請求したいくらいなんに。
170FROM名無しさan:2006/11/26(日) 07:27:04
ケーキを買わされるのは毎年のこと。ほとんど無言の圧力。
さらにむかつくのは、社員はお客にケーキ販売のアピールさえしないで、
事務的にバイトにノルマ分ふりわけて事なきを得る悪徳振り。
それもこれも自分たちがジュエリーだの何だのを無理やり上に買わされている
恨みを、やつあたりでそのまま下にぶつけているためだろうがな。
171FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:45:09
バイトにもケーキのノルマあるんだ・・・
うちの店は店長8個で社員5個だっけな?
さすがにバイトにも買わせる状況なら辞めるし。
第一,あのケーキ食べる気にならん!!!
172FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:17:46
買わされたorz
173FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:21:13
そもそもファミブでケーキを取り扱う意味が分からない。
どうせ買うならお寿司が良かった。
>>170
店長とか社員も十分被害者でしょ。
174FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:45:16
新作のアニメ持って帰って見てたのがバレてクビになった奴がいるwwwww
175FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:48:38
>>174
バカスwwwwwwwwwww
176FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:23:33
>>168
嘘教えんなよw
バイト:店長判断
パート:1個
社員:5個
店長:10個だ
バイトは買わなくてもおkだぞ
責任者やってるんだが、時給も上がらんし
異動してきた香具師がうざすぎていい加減切れそうなんだが
タバコ吸ってないで仕事汁仕事を
177FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:27:36
規則うざすぎ…
178FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:58:03
フジタって何かと規則だ〜マニュアルだ〜ってウザ。うちの社員は融通きかないマニュアル人間だから、やり辛い。


年末年始時給上がらないの痛くない?
今年は自店で新年迎えたくないなぁ。
179かつよし:2006/11/29(水) 23:40:25
うちのファミブはバイトはケーキ2個か、宝くじ+ケーキ1個か、おせち1個の三択…。
180FROM名無しさan:2006/12/01(金) 11:49:46
Wii売るのマンドクセ
12時からうじゃうじゃくるのか
181FROM名無しさan:2006/12/01(金) 20:36:29
>>180やらないか
182FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:48:44
>>181
ウホッ!いい男・・・
183FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:20:25
今日地元のファミリーブックのチラシが出てて、
DVD・CD全品99円!!とかって書いてあったから初めてそこの店で借りた。

DVD4点とアルバム2点

『今まで当店で使われたことないですよね〜??
 会員登録となんとかとなんとかで通常料金になりますけど
よろしいですか〜??』
って言われて、まぁーいいかと思って借りて、会員登録??もして出てきた
金額が2900円くらい。

スレチなんですが、これってどうなんでしょう??
皆さんが働いてるとこでもこんなことありますか??

誇大広告じゃね??っておもた。
184FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:02:07
>>183
ありえない。
日付変更前でセールが始まる前だったんじゃないの?
その店の日付変更時刻を確認してみて。
185FROM名無しさan:2006/12/03(日) 10:12:27
>>183
他のお客を99円で新規を通常の値段にするのはシステム的に面倒だから

それは、日付の勘違いか借りたのが深夜かのどっちかだろ
186FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:30:32
183です。
チラシの広告期間は12/2(土)〜12/6(水)までで
借りたのは2日の15:39でした。ちなみにその店の日付変更は9時です。

あとチラシを見直して気づきましたがCDは対象外でした。
でもDVDは古い作品で一週間商品でした。
対象外の作品(CD)と対象の作品(DVD)を一緒に借りると
DVDも通常料金になるんですか??

>>184さん >>185さん
回答ありがとうございます。
できれば引き続きご意見お願いします。m(__)m
187FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:13:01
>>186
その場合、レシート持参で、お店の人に訊いた方がいいかもしれない。
店のレジの料金系の設定が間違っていたのかもしれないし、
考えにくいけどバーコードでいちいち商品ごと(CDとDVD)値段を
打っているなら従業員のまちがいかも知れないから。
そのときは、どうかやさしくたずねてくださいね。
188187:2006/12/03(日) 13:17:10
追記
一応チラシをみて、183さんのレンタルした店がセールの対象となっている
店舗かも確認した方がいいかも…。
189FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:10:24
186です。
回答ありがとうございました。
ちゃんとセールの対象のお店です。
昨日担当した人が今日も出勤してるみたいだし今から店にいってきます。

ありがとうございました。
190FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:44:46
wktk波乱の予感www
191FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:23:14
みんなの店のケータイ屋はかわいい子いる?
192FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:50:49
社員と遣りまくる汚マンコ野郎だよ
193FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:41:49
社員の離職率はどうですか?
194FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:53:35
今夜もバイトの身でサービス残業1時間強。
閉店が23時だからって、給料も23時まではおかしいだろ。
実質的に閉店作業で24時前後まで働かせているのに。
群馬労働局にでもちくればいいのか?


195FROM名無しさan:2006/12/08(金) 11:28:15
別にそこまですることもない。
それこそ時間の無駄。
勤怠押して「おつかれさま〜」と笑顔で帰ればいい。
196FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:10:41
確かに
197FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:50:53
バイトでのサービス残業はきついねぇ。
うちの店は24hだから残業になっても給料貰えるけどねΣ(゚д`*;
ギリギリの時間・・・28分とか?で勤怠切らなきゃいけない状況も多々あるけど・・・
198FROM名無しさan:2006/12/10(日) 09:17:44
サービス残業……。
タダ働きね。
199FROM名無しさan:2006/12/14(木) 14:16:12
うちの店セールオワタ\(^o^)/
ついでに店自体もオワタ\(^o^)/
200FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:53:32
ヤクザコワイヨー
201FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:25:44
遅番組って時給みんないくら??
202太郎:2006/12/16(土) 01:14:03
ヤクザ店に来るだけで営業妨害だよ。
マジで!
203FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:43:12
そうかな常連で背中にでかい竜wwwあるチビ来るがそこまでは
204FROM名無しさan:2006/12/16(土) 09:36:55
>>201
900円
205FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:49:33
店や出勤状況にもよるだろうが実質的な時給はコンビニ以下だな。
サビ残も多いし、ユニフォームの購入が馬鹿にできない。

今の時期はケーキやおせちもあるし。
206FROM名無しさan:2006/12/21(木) 08:47:55
あげさせて
207アルバイター:2006/12/23(土) 02:10:10
何でケーキの日にち指定出来ないの?
クリスマスにバイト先に行くのめんどくさい。
208FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:48:39
wiiの抽選、当選して泣いてる人がいたw
209FROM名無しさan:2006/12/23(土) 14:25:16
クリスマス・大晦日・元旦ってバィトとかもー嫌になる
210FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:27:45
従業員チキン食べ放題キタ
211FROM名無しさan:2006/12/24(日) 13:32:58
ファミマスレと間違えた馬鹿なオレが来ましたよ(^3^)/
212FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:29:19
新しく来た社員が使えなさ過ぎる・・・
213FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:34:23
こんな大雨の中行きたくねぇ・・・。
外掃除やりたくねぇよぉ。
214FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:20:29
特定されるかもしれないから怖いけど、もう書きこみしよう。
1週間ワケあってバイト休んでたけど、今日バイト行って本部からの指令を見て引いた。

『客から本部にまでクレームが行ってしまった店舗は全員(アルバイトを含め)報告書を書いて提出』

さすがにコレは…辞めようかなここ。
バイトは契約社員ではないんだぞ。
215FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:35:57
>>214
俺もそろそろ潮時だと思う。流石に7泊毎日99円はやってられん。

社員や店長は応援頼めるからいつでも辞めていいって言ってるが、
その応援のタラコとピザが足手まとい。回せるものなら回してみろww
216FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:15:49
>>214
うちの店もそんな感じ。
昔1回報告書書いたこともあったっけなぁ・・・
けど実際書かないよ。
店長が甘いからかな
217アルバム:2006/12/29(金) 15:37:02
報告書は大した事無いよ!
適当に書いておけば大丈夫
始末書に成ると金取られるから気をつけて(^_^;)
218FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:38:38
↑始末書はお金とられるんだ(´д⊂))
219FROM名無しさan:2006/12/29(金) 19:28:33
電話の応対の際、マニュアル通り一語一句間違えないようにしないと
社員、店長は罰金+始末書みたいなのは書いてあった。
220FROM名無しさan:2006/12/29(金) 22:10:39
そんなのかわいそうだぁ。でも本部はマニュアルにうるさいもんね
221監督:2006/12/30(土) 04:04:47
しかも始末書って一枚、万単位だよ!
本当に頭くるよ
多分アルバイトは書かされてもその店舗の社員が
給料から引かれると思うよ
222FROM名無しさan:2006/12/31(日) 09:02:33
大晦日もバィトとか。。
暇だといーなー|壁|_・)。o0
今日出勤のみなさんガンバロ
223FROM名無しさan:2006/12/31(日) 13:32:08
辞めようかな、金稼ぎに来てるのに食いもしないケーキ買わされたりしてアホらしくなってきた
224FROM名無しさan:2006/12/31(日) 19:58:06
この会社って本当に腐ってるよな。
部長氏ね。
225FROM名無しさan:2007/01/01(月) 00:39:41
33歳でバイトn僕がきました
226FROM名無しさan:2007/01/01(月) 03:58:56
みんなして「社長への直行便」書かないか?w
普段の不平不満をドバっとさ。
どうせ、届くことなんて無いだろうけど…
227FROM名無しさan:2007/01/01(月) 10:16:32
社員の癖に本出し出来ないってどういうことだよ
AVの新作の処理が届いた日の次の遅番まで残ってるとかありえねぇ
228FROM名無しさan:2007/01/01(月) 17:55:21
ここって直接お店に電話かけたら県外の通販対応してもらえますか?
229FROM名無しさan:2007/01/02(火) 16:36:59
ファミブは延滞で儲けてんだろ?クソが!カードへし折ったしもう二度と行かね(・∀・)
230FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:39:15
>>229
こんなDQN前来たよ。
延滞金が高すぎるってきれてたw
知らねぇよ、期限内に返せよカスが。
231FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:00:59
(・∀・)カスだよ
232:2007/01/03(水) 00:42:02
カスでも何でも良いから、人に迷惑かけるのは良くない。
人間色々な繋がりがあるからね。
何処でいつ爆弾を踏むか分からないよ
ちょっとした事が大きな不幸に繋がるからね
233FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:55:12
そだね。俺が悪かったよ!すまねえ\(__)
234FROM名無しさan:2007/01/04(木) 05:06:56
>>223
うちは小規模店だから店長がアルバイトの人数分肩代わりして買って帰った。
ファミブは糞だが店長が良い人すぎて泣ける・・・。
235FROM名無しさan:2007/01/04(木) 23:10:15
八王子店のレンタル全品99円セールはまだやってるの?
236FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:28:07
年末も終わったしまたーりできるな
237FROM名無しさan:2007/01/14(日) 04:57:17
このスレ自体がマターリしてるがw
238FROM名無しさan:2007/01/15(月) 16:03:38
なぜか自店は毎日ファミブの日ののぼりがでてまつ
239FROM名無しさan:2007/01/16(火) 08:26:09
ここやたらサービス残業させるよね。
45分のサービス残業はいつもの事。

入ったばかりの時、深夜2時まで働いて、コアラのマーチ1個って時あったよ(泣)

社員に訴えたら「時給900円なんだから文句言うなよ!」って言われた。
なら最初に言ってくれ。
240FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:18:22
>>239
それはひどいですね。「時給900円なんだから」の意味が
よく分かりませんが。。。
このスレざっと読んでも、バイトさんの扱いがひどいようなんですが
ここはその程度の会社なんですかね?
近所にあるので利用してたんですが残念ですね。
241FROM名無しさan:2007/01/16(火) 15:03:56
アルバイトの深夜料金は、滅多に出ない+休憩10分。

これからファミブにバイトしたい人はそれを覚悟で入った方がいいかも。

時給の高さで釣って入ってみたら残業代も出ず。99円セールの時は特にサービス残業がヒドイ。
242FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:27:41
うちも多少はサービス残業あるね。
俺は深夜番なんだけど遅番がけっこう残ってる。
24時間営業じゃないところの、遅番とかサービス残業多そうだよね。
閉店してからもなんかやらされそう。
243あるば:2007/01/16(火) 21:03:06
とりあえずここのバイトは
嫌な事はハッキリ言うのが良い
時間に成ったら帰る
シフト勝手に組まれたらハッキリ断る
仕事は辛く無いから、理不尽な事に対して毅然とした態度で対応すれば
普通のバイトですよ!
まぁそんな事しなければ成らないのは、本部の考え方がクソだから。
本部のクソは言い方も悪いから聞き流しつつ、要点は掴むのが良い
244みろりん:2007/01/18(木) 11:15:34
私は元ファミブの社員(新入社員)でした。
新入社員研修が10日間、梅田の山奥に監禁状態にされ軍隊訓練をさせられましたが
後日、研修費として5万もらいました。
1日5000円、、、はっきり言って美味しかったです。
飴と鞭の会社です。
万券が不足するとバイトでも本部に呼ばれ、取り調べられたりします。
始末書は1枚につき1万円の罰金です。
店長のミスで無い始末書は全て本部の部長のご機嫌で下されます。
本部の人間は、新入社員(特に高卒)は「使い捨て社員」、「バイトはとりあえずの補充」
と考えています。(実際に言ってました)

世の中は自業自得。
いつかしっぺ返しが来ますよ。
245FROM名無しさan:2007/01/18(木) 13:54:48
たしかに飴と鞭の会社かな。
新人研修は過酷ってよく聞くしね。

違算がでると報告書とか始末書になるから社員や店長がポケットマネーを入れてるしね。本部にいくのがヤバイからどうにか自店で解決しようとするんだよ。

店長によって店の善し悪しがわかるし。
使えない店長なんて山ほどいるね。
というか自己中な店長ほどうまく切り抜けていってるけどね。
246FROM名無しさan:2007/01/18(木) 15:25:23
ファミブの板あったんですねw
私がよく行ってる店舗は近所のツタヤより綺麗で安いなぁ
と思ってたんですが、ここ読むと店員さんは大変みたいですね。
たまにレジ前なんかで文句言ってる人みると客から見ても
かわいそうだなぁwと思ってします。
接客業は客選べないからショウガナイですね。
247FROM名無しさan:2007/01/18(木) 20:10:15
自分のとこは残業したことない。
逆に2,3分前に仕事切り上げちゃって、
時間前に勤怠押すわけに行かないからちょっと売り場整えたりしながら時間つぶしてるほど。
248FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:23:18
うちの店は24hだから残業はないかな。
深夜番がこなくて遅番が残ることはあるけど。
サービス残業じゃなくてちゃんと給料もらえるし。
仕事残したら少しは勤怠切ってから仕事したりはするけど・・・
だいたいは引き継ぎすればサービス残業はしなくてすむのが24hの良いところかもしれないね。
249FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:31:30
25分に勤怠押してから少し働くのは普通じゃないの?

ろくに働かないから残させるんだよ。
250FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:32:05
はい!
251FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:09:32
みんなは何店に勤めてるん?
252FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:33:13
社会の厳しさをファミリーブックで学ぼう!

『驚き発信ステーションファミリーブック』
253FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:00:34
29○店
254FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:10:06
店のBGMを本部CDから勝手に変えるのってデフォだよね?w
255FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:29:54
バレなきゃ平気じゃん?
256FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:13:52
サービス残業うぜー。
24hなのに毎回10−15分くらいあるし。
うざいから次回からすぐ帰ることにします。

そもそも、遅番休憩10分て基準法違反じゃね?たしか。
257FROM名無しさan:2007/01/20(土) 10:04:40
休憩が少ないのはちょっとキツイよね。

他の店と比べるとどうなんだろ?
文句一つ言わないで働いているバイトは純粋というか偉い。
でも、それが普通なんだろうか。
258FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:43:47
>>256
6時間しか働いてないんだからそんなもの。
違反なのは8時間以上の場合じゃなかった?
違ったらスマヌ。
259責任者:2007/01/22(月) 00:13:00
とりあえず
責任者給よこせ!
社員居ようがこっちは責任者として
扱われるんだ!!

コンビニじゃああるまいし、2、3人で
フル店まわすこっちの身にもなってくれ
260FROM名無しさan:2007/01/22(月) 03:16:35
よく店内にアミューズメントっぽいコーナーあるけど、
あれは別会社?
261FROM名無しさan:2007/01/22(月) 21:55:43
結構苦労してる人多いね。
うちは人数多い日は9人(遅番)とかいるから手持ち無沙汰になって困ることがあった。
仕方ないから物流が来たら4.5人で付録付けやってる。
262FROM名無しさan:2007/01/24(水) 00:01:23
ファミブでバイトしてる人って
みんな何処の銀行?
指定されてるんですか??
263FROM名無しさan:2007/01/24(水) 18:21:44
群銀
264FROM名無しさan:2007/01/25(木) 02:39:17
4、5人で付録付け
羨ましい(´・ω・`)
265FROM名無しさan:2007/01/26(金) 09:50:06
羨ましい。
家は、いつもレジ0〜1人で人手不足なのに。
266FROM名無しさan:2007/01/27(土) 04:59:38
寝れんよ9時出勤って‥
(´;ω;`)
267FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:29:54
あー
クソ店長早くどっか行け
268FROM名無しさan:2007/01/28(日) 07:23:53
深夜番の時給1150円は中々だ。
きついときはきついけどw
269FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:31:57
DVDレンタルしようと思うんだけど、入会金年会費タダだよね?

270FROM名無しさan:2007/01/29(月) 08:29:42
会員カードってどの店で登録しても、全店で使えるよね?
271FROM名無しさan:2007/01/29(月) 18:42:30
レンタル専用の奴は作ったお店だけ。
クレジットカード付きの奴は使えるよ。
272FROM名無しさan:2007/01/29(月) 18:45:24
>>271
>>269なんですけど入会金年会費はかかるんですか?
273271じゃないけど。:2007/01/29(月) 19:15:35
クレジットカードのほうはかからない。
レンタル専用の通常会員証は入会金として315円、レンタル補償料として210円が初回時に加算されます。
ちなみにレンタル補償料は一年毎の更新となっています。
274FROM名無しさan:2007/01/29(月) 19:43:02
レンタルとクレジットカードって別々なんですか?

自分はレンタルができればいいんですが、ちなみにAVです
275FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:45:04
AVが安いのって毎月第一、三火曜と5日15日25日でおk?
276FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:28:21
店に行って聞け!

そんな事ここで聞く事じゃないだろ
277FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:34:22
こっぱずかしくて聞けないから教えてお
278FROM名無しさan:2007/01/30(火) 10:22:48
てかさ、会員登録って登録した日にカード貰えて使えるの?
それとも後日家に封筒に入って届くの?クレジット付きなんでしょ?
279FROM名無しさan:2007/01/30(火) 12:05:34
クレジット付きのが届くまでは通常のレンタル専用カードを仮カードとしてもらえる。
クレジット付きが届いたら使えなくなるけど。
280FROM名無しさan:2007/01/30(火) 22:44:22
クレジットカードいらないんで、レンタル専用のカードだけって作れるますか?そうすると全部で500円くらい?
281FROM名無しさan:2007/01/31(水) 02:04:00
通常レンタルのみのカードの場合は525円で作れますよ。
282FROM名無しさan:2007/01/31(水) 08:31:51
うはwwwwwたけwwwww
283FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:08:57
高すぎwwww
284FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:15:37
TSUTAYAはいくらだったっけ?
285通りすがり:2007/01/31(水) 20:34:07
ファミブ八郷店今日で店仕舞いなんだけど、なんでかなぁ〜〜。
田舎町の唯一の息抜き場所みたいな・・・。
何で?撤退なのか?それとも地主が高いこといったのか?
万引きが多かったのか?アルバイト店員が何かしでかしたのか?
きしょ〜〜〜〜。
286FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:47:38
>>285
只の移転だからそう落ち込むなよ・・・
287FROM名無しさan:2007/02/01(木) 03:12:49
年間の更新料は仕方ないにしても店舗ごとに210円はおかしいだろ、常識てk(ry
TSUTAYAは全店共通で使えるのにな。
その代わり100円セールの日は1週間商品も3泊になるんだよね、蔦谷は。
288FROM名無しさan:2007/02/01(木) 14:00:57
AVはいつ安くなるのか教えて下さい。あと期間と値段も。
289FROM名無しさan:2007/02/01(木) 17:05:32
店舗によって違うかな?
うちの店は第1・3火曜100円やってる。
AVが特別安い日はない。
290FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:08:26
5日15日25日はDVD全品・・・てことは当然AVも入るよね?
291FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:41:35
漫画雑誌って発売日の0時にはもう陳列してあるんかね?
楽しみにしてる作品があるんで少しでも早く読みたいんだが…。
コンビニとどっちが早いものか。
292FROM名無しさan:2007/02/02(金) 13:55:34
クレジットで入会金とレンタル補償金が発生する新規扱いのデータって単純にまだ店に反映されてないだけなのでしょうか…

確認しても消して貸し出して良いとか言われていたので不安に思います…

普通のレンタル会員証でお客様のデータ無かったとか…時々ありましたし(^-^;
293FROM名無しさan:2007/02/02(金) 16:46:14
バイトしようと思って電話したら閉店してた\(^o^)/
何ファミブは閉店ブーム?
294FROM名無しさan:2007/02/03(土) 22:58:17
人員不足な上、競合店に持っていかれているから。携帯も撤退するわ…上は上で使えない人種が多いのも原因では?
295FROM名無しさan:2007/02/04(日) 01:06:50
心が砕けそう(´;ω;`)
我はどの方向に‥
296FROM名無しさan:2007/02/04(日) 01:37:23
社員の人に精神的に圧迫されてる…。

バイトやめようかな。でもなんか悔しい。
297FROM名無しさan:2007/02/04(日) 02:16:22
人使いが荒いのは、有名な話。
だから中々バイトが入ってこないで辞める人が増える一方…。

場所によっては10分休憩サービス残業当たり前みたいだね。
298FROM名無しさan:2007/02/04(日) 10:27:56
安くなる日って、何時から何時だっけ?
299FROM名無しさan:2007/02/04(日) 11:32:13
レンタルだけの会員登録って、免許証と525円だけでおk?
300FROM名無しさan:2007/02/04(日) 21:01:57
>296
パワハラで訴えるが吉
調子に乗らせたままは悔しいじゃん(^-^)/
301FROM名無しさan:2007/02/04(日) 22:03:28
社員がディスクの傷を確認しないでキーさすもんだから、注意したら…そこから目をつけられる様になった。

でも、今更ながら思ったけど、バイトの身分で社員に注意した自分が馬鹿だったな。

社員と意見が違っても顔や態度に出さず笑顔で出された事をやれる器用さがほしい。
302FROM名無しさan:2007/02/05(月) 03:16:02
それはただ社員が幼稚なエゴイストなだけで
「社員の意見」なんて立派なものがあるわけじゃない。
ディスクの傷で迷惑するのはお客さんだし、クレーム食らうのは
時間帯によっては他のバイトの場合があるっていう想像力があれば
そんなバカは普通やらない。
バカの基準に合わせて自分の仕事への態度を歪めることはない。
がんばれ!
303FROM名無しさan:2007/02/05(月) 07:50:40
ありがとうございます、励みになりました。
ただ、これ以上関係を悪化させない為に、笑顔で挨拶、そして何かあったら店長に言う事にします。
店長、バイトの人はいい人が多いので暫くは続けていこうかなと思います。
304FROM名無しさan:2007/02/05(月) 17:53:33
どこかで聞いたことのあるようなことばかりだなw
俺は去年末で辞めたけど、社員の人が始末書で金払いたくないから
食い違いをポケットマネーで補充とかよくやってた。
30分単位で給料付けるから平気で20分超のサービス残業とかさせるし、
本部の人の、もしかしたら一部かもしれないけど、やばいくらいウザかった。

そういえば入って間もない頃先輩に「何でこんなとこ入ったの? やっぱ時給?」
だなんて聞かれたけどみんな同じこと思ってるんだねぇ。群馬は給料安いからねぇ・・・
305FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:41:23
本部はうざいよね。
ラウンドにきてはあーだこーだ。
機嫌取り疲れる。
でも店自体に目付けられて余計なマニュアル増えるのヤダからとりあえず笑顔でみたいな。
306FROM名無しさan:2007/02/05(月) 23:27:42
そろそろ辞めます。
時給発生が30分刻みってありえないだろw
フジタ系列はだめだな
307FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:00:40
さぁ今日はアダルト全品199円ですよ
308FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:47:35
ここってDVD借りると緑のビニール袋に入れられるんだよね?返却もビニールに入れて返せばいいの?
309FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:03:08
みんなサービス残業だのなんだの大変だな。
俺は時間になって遅番来たら引継ぎして即座に帰るけどな。
前の人もいってたけど、社員じゃないんだから時間になったら帰るのが普通じゃないの?
みんなえらいなw

>>308
ビニール袋は無くてもおk。
310FROM名無しさan:2007/02/06(火) 12:25:39
自分はバイトだからファミリーブックの経営とか人事には興味ないし
本部がウザイかどうかはどうでもいい。
自分のできる範囲のことをやればいいだけだし、サービス残業とか
不当な扱いを受けたらそいつをつるし上げればいいだけ。
いちいち訴えるとかめんどくさい。復讐の喜びは直に味わいたい。
たとえ本部に仕事について何かいわれたとしてもその意見に正当性があれば耳を傾ければいいし
思わなけれえば反論すればいいだけ。そんな事は仕事以前の問題でしょうに。
といっても反論するだけ日頃から自分のやってる仕事を正当化できてなきゃ
ただのバカだと思われるだけだろうが。
ただ本部がラウンドしないと社員の仕事ぶりがどんどんいい加減になって
結果バイト全体もいい加減になっていくという悪循環はほんとにどうにもならない。
働かないバイトのつけが回ってくるのはマジ迷惑。
責任者とか役に立たたないし。
責任者制度が何であるのか疑問だけど別に仕事ができる奴が
やってるわけでもないでしょう。
ファミリーブックは誰も本気で仕事について考えている奴が
いない素人くさい店だなって思う
311FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:43:51
私の働いてる店の男子トイレには窓も換気扇もありません。
あまりにもくさくて、掃除のときに締め切ると死にそうになる。
トイレに換気扇も窓もない店ってうち以外にあるのかな。
312FROM名無しさan:2007/02/06(火) 19:52:21
>>308
バイトするまでは伝票も添えて袋に入れて返すのが一番店にも効率が良いものだと思ってたけど、
実は一番厄介。
ビニール袋と伝票は別々に捨てなければならないのに、ビニールの摩擦で伝票がなかなか出てこない。
でも袋に入れてないと
返却ボックスの中でDVDやCDのケースが口開いちゃって中身が出てることがあるから、
袋に入れて伝票はないのが一番助かるかも。


ちなみにうちは店長が変わってから色々と環境が良くなった。
バイトは5分以上の残業なんてほとんどなくなった。
店長次第でここまで変わるものなんだなと痛感したのは初めて。
313FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:08:52
5分以内に帰れるなんて凄く羨ましい!!

早めに帰ろうとすると叱られる(>_<)
314FROM名無しさan:2007/02/07(水) 02:50:58
所詮バイトだしさっさとあがった方がいいよ

何か言われたら理由を言えばいい
それでも食いついてくるようならそんなとこで働く必要はないよかと
315FROM名無しさan:2007/02/07(水) 19:21:48
うちの店も時間になったら即あがれる。
というかあがらせてくれるしね♪
316FROM名無しさan:2007/02/08(木) 04:29:27
うちは逆に環境悪くなったよ。
人間関係もギクシャクしてるし。
クレームも増えた。
317FROM名無しさan:2007/02/08(木) 17:57:44
明日面接だ……((((;゚Д゚))))ガクブル

接客系またはレジ打ちの経験無かった人居ます?
無くてもやってけました?
(バイト経験はあるが事務関係だったんで)
318FROM名無しさan:2007/02/08(木) 18:28:42
30分くらい教えられてすぐレジ打たされましたが、まぁそれなりに出来たので、なんとかなると思いますよ。
319FROM名無しさan:2007/02/08(木) 19:12:45
>>318
thx
まずは受かるように頑張ってきます(`・ω・´)
320FROM名無しさan:2007/02/09(金) 21:20:07
ここのバイトってどうなんですか?本当の所。

体育会系でキツイって聞くけど。
321FROM名無しさan:2007/02/09(金) 22:57:54
「人間としてクズだ!」って言われた事ある。
今では和解したけど;
自分が悪い部分もあるのかもしれないけど、あの時は辛かった。
322FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:04:53
前にも言ったけど,その店舗の店長・社員によると思うよ?
良い店長だと店自体明るいし楽しく働けると思う。
自分のやる気次第と環境。サービス残業に悩むかもしれないけど,自分のやるべきことをこなしていれば大丈夫。
まずはその店舗をよ〜く見てみては?
店の雰囲気に慣れない子は出勤1日で辞めるしね。
323FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:27:23
キツさは店舗によると思いますよ。でも、体育会系なのは間違いないと思いますね。

家の社員は、女は力が無いからあまり取りたくないんだよ〜とか言った。だから、男向きかも。
324安月給と労働時間の間で:2007/02/10(土) 14:25:25
社員のイライラをバイト・パートに伝えるのはよくないと思います。
各店の店長は、当然このスレを読んでいることでしょうが、バイト・パートは
あなたたちの行動を一挙手・一動じっくり見てますよ。
本部からのノルマがキツイのは分かりますが、本部があなたたちに
していることをバイト・パートにもやってはいませんか?
良い労働環境は自分たちで作っていくものでしょう。
この先、生き残れる店舗には賢明な店長と社員さんの力が欠かせない
はずです。お互いに健康的な職場にする努力をしていきましょうよ。
あなたの周囲の疲れた顔したバイト・パートは、あなた自身の
顔でもあることでしょう。
325FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:16:07
少人数の店舗で責任者に成っちゃえば楽!
クレームさえ来なければ自由奔放
1日レジでグダグダしてるなんてザラにあるよ
326FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:07:55
そしてバイトは、汗水ながして働かされる。気が合わなかったら、直ぐにポイ。
327FROM名無しさan:2007/02/10(土) 19:51:28
みんな時給いくらもらってる?

昼と夜の差はどんぐらいある?
328FROM名無しさan:2007/02/11(日) 03:24:20
近藤店長GJ9(^ω^)
329FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:42:47
上尾店のこと教えろ。
330FROM名無しさan:2007/02/11(日) 23:56:27
人に物を訪ねるときは
そんな言い方じゃダメでしょ(^-^)/
331FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:18:40
上尾って言ったってどこのファミブだよカス。
332FROM名無しさan:2007/02/12(月) 01:31:07
そろそろここやめようと思うんだけどなんか注意しなきゃいけないこととか
必要なものとかってある?
333FROM名無しさan:2007/02/13(火) 20:02:12
教えて
334FROM名無しさan:2007/02/13(火) 21:37:01
何も必要ないんじゃない?適当な会社だから。

他の所は、印鑑持参して店長、社長の了承を経て専用の用紙に手続きしたけど。
335FROM名無しさan:2007/02/14(水) 18:05:38
レジ上げ遅すぎ
夜12時閉店で店を出るのが1時くらいなんだけど・・・

こんなもんなの?
336FROM名無しさan:2007/02/14(水) 18:29:20
ここで働いていて、辞めた人。

どんな理由で辞めたか、もし良ければ教えて下さい。
337FROM名無しさan:2007/02/14(水) 21:50:16
>>336
>>335と同じような状態(23時閉店で開放が0時半)だったのが大きい。
勝手に帰ればいいという奴もいるが、そんなことできる雰囲気ではない。
338FROM名無しさan:2007/02/14(水) 22:51:35
それ分かります。
帰れる雰囲気じゃない。
というか、社員か店長と一緒に帰らないと、後で・・・。

オカシイと思う所を言うが聞いてくれない。というか、目をつけられる。
339FROM名無しさan:2007/02/15(木) 00:49:39
安全安心!副業するなら絶対ここだよ!

http://www.happymail.co.jp/?af2252879
340FROM名無しさan:2007/02/15(木) 01:52:28
うちは24時間だからマシな方なのか…
残業は長くて15〜20分くらい。
最近は、すぐ勤怠切って帰ってる。
341FROM名無しさan:2007/02/15(木) 01:55:50
社員or店長と仲良く出来ん奴等が悪い
家帰ってもオナニーばかりしてんだったらバイト先に身を捧げろ
342FROM名無しさan:2007/02/15(木) 02:13:28
いかにも、ファミリーブックの店長が言いそうな台詞だな。
343FROM名無しさan:2007/02/15(木) 02:40:44
まぁ残業やらされるのはヒドいよね
しかも金入んないし
閉店してるから給料入らないって理屈がおかしい!

レジ上げと発注しないで帰っちゃうぞ
ちくしょー
344FROM名無しさan:2007/02/15(木) 09:56:00
0時35分に仕事が終わり帰ると、「勤怠切っといたから」と勤怠、勝手に切られてるんだもの。
自分で切った事ない!そして給料に入らない。

24時間営業以外の所は、結構サービス残業やらされている事を知った。やっぱ不満だよね。
何人かで店長に訴えたら変わるかな。
345FROM名無しさan:2007/02/15(木) 14:05:11
変わらないよ
ダメな会社なんだよ
大企業面してるけど、アルバイトにサービス残業とかさせる程余裕の無い会社だよ
キタナイ事やってればいつか、しっぺ返しが来るよ
俺はそう願ってるよ
346FROM名無しさan:2007/02/16(金) 21:46:09
3月からアダルトが100円セール対象外になるらしいね。
セレクト商品10本持ってくるおっさんが憤慨するだろうな。
でもアダルトは通常料金の日でもおっさんがわらわら群がるから100円にしない方がいいらしい。
347FROM名無しさan:2007/02/17(土) 01:57:26
おさーん
きもい
氏ね
348FROM名無しさan:2007/02/17(土) 11:10:36
NACK5で始めてCMを聞いたが、たいしたことないな。
349FROM名無しさan:2007/02/17(土) 12:31:29
レンタル何本でも借りていいんですよね!
ここは。

安くてレンタル本数制限がないのがいい所かな。画像不良は、今までに3本あったけど。
350FROM名無しさan:2007/02/18(日) 01:54:22
八千代うざ
351FROM名無しさan:2007/02/18(日) 03:23:10
>>344
自分は切られたことないな。
道が混んでたせいで休憩上がるの1分遅れて30分分減給になるな・・・と思ってたら店長が
「あ、時間やばそうだったから勤怠押しておいたよ」って言って押しておいてくれたことならある。
凄く申し訳ない気分になった。
352FROM名無しさan:2007/02/18(日) 03:25:02
ちなみに自分のところも24時間営業だから残業なし。
引き継ぎしてとっとと切り上げることができるんだけど深夜番があまりにいい加減だから逆に不安になる。
353FROM名無しさan:2007/02/18(日) 05:41:30
自分のところの深夜の社員事務所で寝てばっかで
仕事しなくて迷惑極まるんだが・・・
Y部長深夜も巡回したほうがいいですよ。
354FROM名無しさan:2007/02/19(月) 21:28:14
最近バイトの夢見てうなされる。

もうバイト辞めよう。
355FROM名無しさan:2007/02/20(火) 04:00:56
腐れどもが(゜д゜)
腐れどもが(゜д゜)
腐れどもが(゜д゜)
腐れどもが(゜д゜)
(゜д゜)腐れども
356FROM名無しさan:2007/02/20(火) 11:47:13
byファミリーブック
357FROM名無しさan:2007/02/20(火) 13:48:55
不愉快発信ステーション、ファミリーブック。
358FROM名無しさan:2007/02/21(水) 01:41:03
今日も返却ちかれたぁ(´∀`)


バカ社員がアダルトの位置変更したおかげで棚がぐちゃAだっつーの。

自分ではいいことしたとか思ってるところに腹が立つ
359FROM名無しさan:2007/02/21(水) 02:04:04
とりあえず社員でもバイトでもサービス残業が狂ってる
俺は深夜バイトだが20分程度の残業は基本
下手すると30分過ぎて手当てが付いたと思ったら、いつの間にか退勤処理されてる
酷かった時は2時間残業したのに、15分ぐらいで退勤処理されててタダ働きだった

社員の場合は店舗にもよるだろうが
うちだと基本3時間ぐらいサービス残業だとか

とりあえず大○店の場合はこんな感じ
360FROM名無しさan:2007/02/21(水) 02:08:16
土浦店のバイトってどうなの?
361FROM名無しさan:2007/02/21(水) 05:34:29
厳しい所とそうでない所があるみたいだね。
上に言われた事は絶対に従う。それを守って仕事してれば、大丈夫ですよ。
362FROM名無しさan:2007/02/21(水) 05:44:55
映画「永遠の法」とか、江原をピックアップしてる店があるんだけど軽くひいた。

ここの店だけか。
江原は分かるとして、永遠の法はないだろ....デカイポスター貼ったりしてさ。
363FROM名無しさan:2007/02/21(水) 11:03:46
それは、バイヤーのセンスかな。
364FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:24:31
セール前日の忙しさは異常。
365FROM名無しさan:2007/02/22(木) 13:08:15
うちの店長、鯨って噂が...
コワいなフジタコーポレーション
イルカじゃないよ鯨だよって
そう云う意味だったのか...
366FROM名無しさan:2007/02/22(木) 17:20:43
いみわかんね。
小学生でも分かるように書いてくれ
367FROM名無しさan:2007/02/22(木) 20:37:43
ヒント:鯨(クジラ)を別の読み方で
368FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:57:47
I was ....
369FROM名無しさan:2007/02/22(木) 22:01:38
IKKO.
370FROM名無しさan:2007/02/23(金) 04:08:29
>>367
アッー!
371FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:51:55
まぁ別にいいじゃん。男性社員を変な目で見てるとかなければ。

「女性は即戦力にならない」って言う社員よりか。
372FROM名無しさan:2007/02/24(土) 18:14:08
>>731
もしかして同じ店舗かも!
373FROM名無しさan:2007/02/25(日) 02:55:57
名札の番号を書かないか(*´Д`)
374FROM名無しさan:2007/02/25(日) 14:23:10
バイト行きたくない………orz

店長が居る日と居ない日の店の雰囲気が違いすぎてワロタ
375FROM名無しさan:2007/02/25(日) 16:49:24
部長が来る日と来ない日もね。
376FROM名無しさan:2007/02/27(火) 14:34:52
仕事のやりやすい環境きぼう
本部の人みてたらおね
377FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:13:04
労働環境悪いわな。

アキラメナサイ。
378FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:10:10
今日も返却。みなさま
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
379FROM名無しさan:2007/03/03(土) 13:15:03
時給アップの可能性を示唆するファイルが
連絡事項に来てたね!
まぁ時給アップは嬉しいけど
人が入らないのは労働環境のせいだとおもうよ
380FROM名無しさan:2007/03/03(土) 17:04:59
給料UPより労働環境を改善してほしい。

サービス残業合計30時間以上してるから。
381FROM名無しさan:2007/03/04(日) 03:00:08
未だに鯨の意味がわからん
382FROM名無しさan:2007/03/04(日) 14:19:03
クジラの別の読み方
捕鯨=ホゲイ

御理解頂けたでしょうか
383FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:04:07
昔の部長達って、BMWに乗ってたのに
今は違うんだね。

金無いのかな?


BMかぁ。。。
384FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:05:55
BM
385FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:06:01
sage忘れた、スマソ
386FROM名無しさan:2007/03/06(火) 03:40:07
のちに潰れるでしょ。
387FROM名無しさan:2007/03/07(水) 20:15:58
牛久店のバイトを考えてるけどどんな感じの店なのかなぁ・・・
やっぱり厳しいのかな??
388FROM名無しさan:2007/03/07(水) 22:00:55
大沼店、以前深夜レンタル料金99円ってのやってたけど
今はもうやってない?
389FROM名無しさan:2007/03/09(金) 00:53:23
>>381
小学生はもっと早く寝る習慣をつけようね!
390FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:51:23
就職も決まってやっと辞められる☆★☆
391FROM名無しさan:2007/03/10(土) 11:29:51
お疲れ様!
いつでもまたファミブに来てね

てか俺も就職で辞めますが
392FROM名無しさan:2007/03/14(水) 18:37:23
ここの店、サービス悪い。

対応がなげやりというか。声だせばいいと思ってるのでは?!
393FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:49:13
対応もなにも...
黙って本買って帰れ
394FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:42:47
「いらっしゃいませ!」って大きな声で言ったら立ち読みしてるお客さんに睨まれた。

怖い怖い。
395FROM名無しさan:2007/03/15(木) 14:50:48
てか課長の物真似流行ってるの

自分の所だけかと思ったら
他の店舗もやってた
396FROM名無しさan:2007/03/15(木) 19:10:16
うちの所は、目玉ギョロリってあだ名がつけられてる社員の物真似がバイトの間で少し流行ってる。

人の事呼ぶ時、「○○君」じゃなく、
「○○くぅ〜ん」って呼ぶ。気持わりい(笑)
397FROM名無しさan:2007/03/18(日) 02:15:50
八千代店ははこれから地獄になります。・゜・(´Д`)・゜・。
398FROM名無しさan:2007/03/18(日) 02:22:52
飯能店…コウモリフランケンみたいな奴がいる
399FROM名無しさan:2007/03/22(木) 08:00:23
>>398(・ヽ・)
400FROM名無しさan:2007/03/22(木) 08:01:37
さすがに長くバイトしてると発言権大。
結構アゴで社員使ってる。
ていうか、某社員使えなさすぎ。
何年社員してるの知らないけど、新入社員以下。
はっきり言って、いらない。
どっかに移動してくれないかなぁ。
401FROM名無しさan:2007/03/22(木) 12:37:22
社員と店長が喧嘩して、社員が移動したよ。ついこの間。

バイトVS社員だと、バイト負けると思うから、使えないなと心で思っていても態度に出しちゃだめだよ。きっと。

強い地位の人が生き残る。店長がバイト殴っても、あやふやにされるし。

社会の怖さを、このバイトで学んだ。
402FROM名無しさan:2007/03/22(木) 15:55:50
辞めて今思うといろんなことを味わったかな。
失ったものも大きいよ。

うちの店長は自分のことしか考えてない人だった。

使われるだけ使って
403FROM名無しさan:2007/03/22(木) 18:34:48
10時以降深夜手当てあり。
4時間30分〜6時間で30分休憩。
6時間〜1時間休憩あり。

ファミリーブックは、8時間働いて10分休憩。
深夜手当て実質なし。サービス残業あり。


完全に体育会系バイトだね。
404FROM名無しさan:2007/03/23(金) 01:54:58
クソ○長移動決定!!!!!WWWWW
次にクソ店○が行く店舗地獄に成るだろうなぁ
405FROM名無しさan:2007/03/24(土) 16:39:30
ファミリーブックの良い所。
3つあげて。
406FROM名無しさan:2007/03/25(日) 01:05:40
ない。

忍耐で耐えろ!
407FROM名無しさan:2007/03/25(日) 14:21:04
今日の店長の言い分
うちは時給が高いからキツくて当然

って
全然時給高くねぇー
408FROM名無しさan:2007/03/25(日) 15:25:33
社員の言い分

うちは、給料高いからサービス残業もやらせる。
チラシに載ってた深夜手当て代の文章はなんだったんだ。
409FROM名無しさan:2007/03/26(月) 21:15:29
棚卸担当さん今日もお疲れさまです。
410FROM名無しさan:2007/03/27(火) 13:26:39
>>404
店長が何も言わずに転勤しました!
まさか同じ店舗?
411FROM名無しさan:2007/03/28(水) 00:04:23
>>408
でもレンタル業界じゃあホントにいい方らしいね
412FROM名無しさan:2007/03/28(水) 03:52:17
てかファミブはレンタルだけじゃないよ(;_;)

本もゲームもやらされるし...
なんたって人少ない。
近所の本屋、バイト先より小さいのに常時5人はいる。

なのにフル店のうちは4人ひどい時は3人。
413FROM名無しさan:2007/03/28(水) 04:22:34
2人って時あったよ。
その時は休憩なかったね(泣)

TSUTAYAとかどうなんだろ?
同じくらいの仕事環境なのかな。
414FROM名無しさan:2007/03/28(水) 10:55:33
聞いたんだけど、深夜は3人で一応回せるから
それ以上人を回すと部長とかに
「なんで深夜にこんなに人が居るんだ」って文句言われるらしい
415FROM名無しさan:2007/03/28(水) 13:11:58
あきる野店、昭島店について教えてくれ
416FROM名無しさan:2007/03/29(木) 04:20:26
>>414
それ結構でかい店じゃね?
レンタルで余裕で1000万クラスでしょ?
417FROM名無しさan:2007/04/01(日) 06:55:19
深夜番にムカつく奴がいる。
キモいし早くやめろよ

418FROM名無しさan:2007/04/01(日) 09:50:45
そう言う客の方が実際キモいから困るんだよな・・・
419FROM名無しさan:2007/04/01(日) 12:44:31
皆さんは髪はどのくらいの長さ?
420FROM名無しさan:2007/04/02(月) 19:26:37
ロン毛
421FROM名無しさan:2007/04/03(火) 17:22:56
髪の長さにうるさいよな。
422FROM名無しさan:2007/04/04(水) 23:05:51
てか責任者給払えよ!
結局社員いようが、責任者かぶろうが、仕事内容カワンネェヨ

仕事内容に対して正当な時給よこせ

ばーか
423FROM名無しさan:2007/04/05(木) 01:35:34
諦めなさい。

そういう所に入ってしまったんだから。
可愛そうだけど。
424FROM名無しさan:2007/04/08(日) 02:57:18
DQN客が多くて困る
マジうざい
425FROM名無しさan:2007/04/08(日) 03:41:07
栃木の店の情報求む
426FROM名無しさan:2007/04/09(月) 01:50:43
栃木。

アバウトやな。
427FROM名無しさan:2007/04/09(月) 09:25:04
店長って今月、合宿みたいなのあんの?
428FROM名無しさan:2007/04/09(月) 12:24:54
新店のOJTだろ
新潟あたりの
429FROM名無しさan:2007/04/09(月) 19:35:26
今日行ってんだよね。
430FROM名無しさan:2007/04/11(水) 13:24:09
群馬の桐生広沢店について教えていただけますか?
よろしくお願いします。
431FROM名無しさan:2007/04/11(水) 20:08:17
良いところ!
店長も良い人
432FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:08:11
>>431
dです!!
初バイト先候補だったんです。
でもここのスレ見てみたら結構厳しい所ってイメージが湧いちゃって(仕事はなんでも厳しいんですが…)ちょっと恐くなっちゃったんですよ。
それ聞いて安心しました。
433FROM名無しさan:2007/04/11(水) 22:32:59
連投すいません。
ファミリーブックの制服についても聞きたいんですけど、お店が用意してくれるのは上のシャツだけですか?

質問ばかりですいません…。
434FROM名無しさan:2007/04/12(木) 01:48:25
>>433
全部自腹です…
435FROM名無しさan:2007/04/12(木) 11:03:29
今月入ったばかりのバイトだけど辞めたいと思うんだけど
いつ頃言えばいい?
ちなみに、出勤はまだ三回しかいってません
436FROM名無しさan:2007/04/12(木) 14:29:31
>>435
あなたのお好きな時間にどうぞ。
できれば店長がいる時だといいね。
向こうは使い捨て位にしか思ってないから、むしろ早い方がいいかもよ。
「自分には向いてなかったので〜」とか言って辞めればいいよ。
面倒だろうけど緊張しないでがんばってくれ。
また一人仲間が減って寂しくなるぜ!!

俺も早く辞めてぇw
437FROM名無しさan:2007/04/12(木) 16:09:47
>>434
自分で用意するって感じですか?(シャツ以外)
438FROM名無しさan:2007/04/12(木) 17:42:30
>>437
シャツもネクタイもネクタイピンも買わされる。(1500円くらいだったかな?)
たぶんこれは違うかもしれないが指定の銀行の口座も作らされるかも。
ジーパンも濃い色のジーパンないと買うことになる。
439FROM名無しさan:2007/04/12(木) 19:28:51
>>438
こんなに詳しく教えてくれてありがとうございます!
まだ先になるかもしれないけどバイト頑張ります。
440FROM名無しさan:2007/04/12(木) 22:34:50
その店によって違うかもねアタシの働いてる店は厳しくないからジーパンの色も髪の毛も何も言わないし,制服金とられてないしね
441FROM名無しさan:2007/04/13(金) 00:53:33
>>440

制服は引き落としだろ
442FROM名無しさan:2007/04/13(金) 11:30:43
>>440
店長にもよるってのもあるけどけど、基本髪の色とか女には甘いからな
443FROM名無しさan:2007/04/13(金) 22:22:14
F24
444FROM名無しさan:2007/04/14(土) 03:54:23
髪の毛は黒。
ベルトも黒。
ジーパンも黒。

じゃなきゃ許されないよ。
あと、髪の毛は耳にかかったら注意される。
制服は、ネクタイ、ネクタイピン、シャツ込みで2000円自腹。

どんなに働いても10分休憩。
あと、ラストまで働く事は、オススメしませんね。
給料は、30分刻み。

12時以降深夜料金になりますが、実際出た事は無いです。


こんな感じです。

古河の社員は、鬱気味らしいです。
まぁ大変だもんな。
445FROM名無しさan:2007/04/14(土) 04:03:31
あと、中身が見えないバックでバイトに来ては駄目。

透明の小さいビニールバック渡されるから、それで来ないと叱られる。
でも、これは店長によるかな。

うちはマニュアル通りなので非常に厳しい。
まぁ指示された通りに動けば大丈夫ですよ。逆に、指示通りに動かないとアレですが・・・。

頑張って下さい。
店長、社員の指示は間違ってようが基本笑顔で受け答えて下さい。。

では。
446FROM名無しさan:2007/04/14(土) 09:40:45
濃いジーパンって言っても黒はダメって言われた。
濃い青のみ。
店によって違うかな?

447FROM名無しさan:2007/04/14(土) 11:15:23
ブラックジーンズって言われたなぁ。

でもUNIQLOで一番濃い色のジーパンで大丈夫だった。

うちは。

変な加工入ってると駄目。立体カットみたいなヤツとかね。
448深夜番長:2007/04/15(日) 04:19:51
深夜なんだけど暇すぎだよ
449FROM名無しさan:2007/04/15(日) 17:29:31
潰れるんじゃね?
450FROM名無しさan:2007/04/15(日) 18:50:39
平日の売り上げ150万くらいらしいんだけどこれって儲かってるの?
451社員:2007/04/15(日) 19:28:15
なんで売り上げ知ってるの?
バイトごときが
452FROM名無しさan:2007/04/15(日) 19:31:20
レジのボタン一つ押せば売上出てくるだろが。
453FROM名無しさan:2007/04/15(日) 21:43:24
>>448 テラうらやましす(´・ω・)
うちは深夜なのにきついよ〜
慣れかな?
454FROM名無しさan:2007/04/16(月) 09:20:31
>>451
レジの使い方もまともにわからない社員さん毎日ご苦労様です。
455元社員:2007/04/16(月) 20:14:47
レジの使い方も知らないのにバイトをけなすとはダメダメだなぁ
バイトがいないと仕事まわんないだから優しく接しないとね
456FROM名無しさan:2007/04/16(月) 20:15:35
4月17日夜に大手町でやるT&Cホールディングス個人投資家説明会。
http://hercules.ose.or.jp/topics/ir_rounge20070417.html
「中国株二季報」プレゼントだそうな。大証に聞いたらまだ少し入れるって。
株価下がってるし荒れるのかな。それともすげえサプライズ含み?
新興銘柄の個人説明会はたまにサプライズあるからね。
18日はS高か、売り気配か。下値はそんなになさそうだけどね
457FROM名無しさan:2007/04/20(金) 00:49:36
三ヶ月前にレンタルしたCDが出てきた((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ケースだけ返しちゃったみたいだ…
延滞料金どのくらいになるか分かる?
つーか電話してこないものなの?
458久しぶりの早起き:2007/04/20(金) 05:12:33
>>457
( ´D`)ノィョ―ゥ
ケース期限内に返してれば延滞は問題ないはず。
延滞あれば何かレンタルした時にすでに請求されてるだろうし。
3ヶ月だと返しに行きにくいだろうけど、申し訳なさそうに
レジ来てくれれば普通にバイトが受け取ってくれるはず。
あなたのご指摘どうり電話してないこっちも悪いしね。
ただ、中身忘れとか他店のもって来る人って本当に多いんですよね。
延滞についてもそうだけど、ちょっと確認するだけでいいのになぁ
と思いますよ。
459FROM名無しさan:2007/04/20(金) 19:11:09
>>458
ありがとうー・゚・(ノД`)・゚・。
これから返してくるよー、中身間違えちゃってごめんね。
460FROM名無しさan:2007/04/22(日) 08:50:25
>>459みたいなお客様が居るから
DQN客だらけの遅番でも頑張れるんだよなー。
461FROM名無しさan:2007/04/23(月) 01:22:27
退勤25分とかに切られたりするんだけどほかのところも?
30分単位なんだから25分ただ働きかよ。視ね
462FROM名無しさan:2007/04/23(月) 02:59:26
>>461
ウチのとこも日常茶飯事。
今までのサビ残代何十万円だよorz
463FROM名無しさan:2007/04/23(月) 22:46:06


特定労働者を愚弄する人権無視の回線会社ってどこ?

あっか?
464FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:00:56
近藤と北村死なないかな
465FROM名無しさan:2007/04/24(火) 20:25:02
>>461

夜勤をやらない方がいいかもね。
自分は、あまりに労働環境がヒドイので辞めて違う職場で働く事にした。

今、働いている所は、キッチリしている所で辞めて良かったと思ってる。
466FROM名無しさan:2007/04/29(日) 16:49:55
古河店でバイトしたいんですが、働きやすい環境でしょうか?

よくここで書かれているサービス残業とかはないんでしょうか?

もし、よろしければ教えて下さい。
宜しくお願いします。
467FROM名無しさan:2007/05/03(木) 02:00:08
(>_<)
468FROM名無しさan:2007/05/03(木) 09:51:55
>>466
働きやすい環境かどうかはその店の店員を見るのが一番。
サビ残は店長によりけりです。
469FROM名無しさan:2007/05/03(木) 19:43:53
うちの近くのファミリーブック、ゲーム購入後一週間以内だったら販売価格の90%で買い取るらしい
期間限定らしいが、店側としては損するだけなのでは
470FROM名無しさan:2007/05/03(木) 19:54:46
店長とDQN客氏ね
471FROM名無しさan:2007/05/03(木) 21:31:26
仕事に携帯持ってけないなんて…。
厳しすぎ。
472FROM名無しさan:2007/05/04(金) 03:45:21
透明バックに入れていかなきゃいけないんでしょ。ここ
473FROM名無しさan:2007/05/04(金) 08:57:28
社員の人も転勤ばっかで大変そうだよな
474FROM名無しさan:2007/05/04(金) 16:38:51
GW客大杉www
ファミブなんかに来ないでどっか出かけろよ。
475FROM名無しさan:2007/05/04(金) 19:00:00
人使い悪すぎ。
476FROM名無しさan:2007/05/05(土) 01:13:11
ボイコットしてぇ
477FROM名無しさan:2007/05/05(土) 11:15:49
本部がバカばっかりだからな。
478FROM名無しさan:2007/05/05(土) 12:28:17
今日あたり仕事入ってる人は悲惨だろう
479FROM名無しさan:2007/05/05(土) 17:38:23
ファミブの日w
12日の返却日も悲惨だな。
480FROM名無しさan:2007/05/10(木) 02:54:27
最近中身なしとか歌詞カードなしで返却してくるやつ多すぎ。
いちいち連絡すんのめんどくせ―んだよ。
中身確認してから持って来いや。
481FROM名無しさan:2007/05/10(木) 15:11:35
>>480
めんどくさい電話しなくていいのは深夜番の特権。中身入ってないやつは貸禁!
482FROM名無しさan:2007/05/12(土) 00:33:56
古河店が今月中で閉店する
483FROM名無しさan:2007/05/12(土) 06:32:02
遅番出なすぎ
484FROM名無しさan:2007/05/12(土) 18:45:07
>>382

あぁ正直評判悪かったもんなぁ。
入り口が分かりづらいし、社員(?)がいつもヒステリーっぽく怒鳴ってるって噂になってたからな。

社員も店長も違うファミブに移るのかな。
それとも出来が悪いって事でクビになっちゃうのかな。
485FROM名無しさan:2007/05/12(土) 18:54:48
>>483

バイトも馬鹿じゃない。そりゃ、サービス残業がわりかし少ない昼にでるわな。

15時〜22時とかね。
486FROM名無しさan:2007/05/13(日) 15:06:00
ファミブって一回のレンタルの本数に制限ある?
487FROM名無しさan:2007/05/14(月) 04:50:40
無制限
488FROM名無しさan:2007/05/14(月) 09:37:09
DVD・ビデオ・CD 各10
SCD 40  だったかな。
でも新作商品でない限りは何度かに分けてレジを打ったりしている。
489FROM名無しさan:2007/05/14(月) 09:52:12
店長の意見コロコロ変わるからな。

うちは今の所、無制限。
潰れちゃうのかな。
うちの店
490FROM名無しさan:2007/05/14(月) 12:13:20
店ごとに違うかなと思ったんですが質問させていただきます。

返却BOXに延滞の商品が入っていた場合、その処理の仕方を教えていただけないでしょうか?
491FROM名無しさan:2007/05/14(月) 15:01:16
聞きたい店の名前を書けば・
492FROM名無しさan:2007/05/14(月) 16:14:07
ここはバイトを軽視しすぎだな
バイトがいないと成り立たないような店の癖に
493タムタム:2007/05/14(月) 17:29:03
ファミリーブックの店員に チッ ていわれた
494FROM名無しさan:2007/05/14(月) 20:12:37
社員が、客の悪口言ってたのは聞いた事ある。
495FROM名無しさan:2007/05/15(火) 09:57:08
事務所とかで言ってるんならいいんじゃないの
496FROM名無しさan:2007/05/15(火) 16:56:45
悪口、陰口、中傷はけっして言いませんww
497FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:18:04
表では!

そりゃそうだ
498FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:20:26
うちのバイト、会社の心得を毎回言わされるwww

その内容が酷い。
499FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:27:21
カード作るのに、お金ってかかるんですか?
500FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:34:05
普通のレンタルカードなら210円かかる。
JACCS(?)のポイントカードにすると無料。
501FROM名無しさan:2007/05/15(火) 20:19:59
>>500
ジャックスっていつの話だよwさてはおまえバイト歴長いな。今はライフカードじゃないか。

>>499
ウチのとこはカードを作るには入会金315円、レンタル補償料金210円の合計525円必要です。店によってまちまちなのな。
502FROM名無しさan:2007/05/15(火) 21:53:30
情報ありがとうございますm(_ _)m
503FROM名無しさan:2007/05/16(水) 00:47:12
まだ一回しか出勤してません。レジ打ちしたのですがいまいちレンタルの仕組みがわからないんです(ちなみに今は全品99円セール中)。
一週間とかって書いてあるのは"一週間レンタルなんだな"とかわかるんですが、新作とか厳選とかって書いてあるやつは何泊なんですか??
できればCD、DVDの"一週間"など何も書いていない場合何泊扱いになるのか詳しく教えてください。例えば"CDの新作シールのものは一泊"とかって教えてもらえるとありがたいです。面倒くさくてごめんなさい。
504FROM名無しさan:2007/05/16(水) 01:29:36
>>503
バイト先で聞いた方が早いと思うぞ。
505FROM名無しさan:2007/05/16(水) 02:39:10
>>504さん

本当にその通りだとは思うんですが、忙しさがはんぱなくて他のアルバイトさん達に聞きたくても聞けない状態なんです。それでここで教えてもらえたらな…と思いまして。本当にすいません。
506FROM名無しさan:2007/05/16(水) 05:29:19
>>505
店舗によって泊数・料金設定は違うからここで聞いてもしかたないが
きちんと教えないでレジに立たせるというのがファミブらしい陰湿さだな。
セールのときはたいてい通常価格=セール価格だから泊数は固定になると思うよ。
507FROM名無しさan:2007/05/16(水) 05:43:28
ファミリーマート
508FROM名無しさan:2007/05/16(水) 07:09:51
>>506さん

そうなんですか…ありがとうございます。
覚える量の割に指導が短時間すぎるな…とちょっと思ってしまいました。しかも抜けが多いみたいで。"え?教わってないの?"みたいなことが多々ありました笑;
とりあえず明日あたりお客として店内を模索してみようかと思います。
509FROM名無しさan:2007/05/16(水) 08:26:59
>>508

バイト行くと、設定が変わってるのに何も知らされないっていうの良くあるよね。

社員に聞くと怒られるので、よく始まる前に、バイトの子に聞いる。
510FROM名無しさan:2007/05/17(木) 06:26:53
セールやってるのを朝刊のチラシで初めて知ったなんてのはよくあるなw
511FROM名無しさan:2007/05/17(木) 07:36:33
遠くから来てると、チラシすら入らないので、店の雰囲気で察するってのもよくあるよね。


貸し出し制限が、いつの間にかに無制限になったてのも聞かされないからな。
まぁ無制限になった時点で売り上げが芳しくないってのがヒシヒシと感じて嫌だった。
ピリピリムード全快で
512FROM名無しさan:2007/05/17(木) 07:45:38
ファミリーブックって群馬だけ?
513FROM名無しさan:2007/05/17(木) 13:40:04
栃木、埼玉にもあるでしょ。
茨城はどうだったかな?
514FROM名無しさan:2007/05/17(木) 15:36:27
>>513
へー埼玉にもあるんだビックリ
栃木はよく遊びに行くからあるのしってたけど
ふじたぐるーぷスゲー
515FROM名無しさan:2007/05/17(木) 17:37:55
>>513

茨城はないよ!
516FROM名無しさan:2007/05/17(木) 20:53:07
>>515
牛久とか土浦にあるよー。
517FROM名無しさan:2007/05/19(土) 22:45:03
学校の都合上、バイトをすることが困難になってしまいました。まだバイトには2回ほどしか行っていません。
自由シフト制ではないので毎週決まった時間に行かなければならないのですが、私は急に(2週間前くらい)予定が入ってしまうことも多く、休みをとるならば代わりの人を見つけなければいけないということもキツくて…。
まだほとんど行っていないのにこんなことを言うのは迷惑だとも思いました。でも言うのが遅くなって逆に迷惑になってしまったら…と思い、書き込みしました。
今辞めるとしたら今入っているバイト分は出ることになるのでしょうか。

それと何か手続きをするとは思うのですが、それは一体どのようなものか教えていただけたらありがたいです。
長々と申し訳ありません。
518FROM名無しさan:2007/05/19(土) 23:03:41
ファミブのシフトってどんな感じ?!
1週間ごとに申告できる?!
519FROM名無しさan:2007/05/20(日) 00:32:21
私も>>517さんと同じような内容なのですが質問させていただきます。

私はバイト入ってから6回行きました。
面接の時に『遅番入れる?』って聞かれました。
新人だからいいえと言うことができずにはいと答えてしまいました。

家庭の事情で次入る予定だった遅番を休まなきゃいけなくなってしまいました。
こういうことがおきたらこの先店に迷惑がかかってしまうかもしれないので遅番をなくしたいんですが、ムリって言われることありますかね?
520FROM名無しさan:2007/05/20(日) 13:40:50
>>518 うちの店では1ヶ月ごとに休みの日を申告してます。
   公休と出勤日は最初に決めた通りで。
>>517・519
   きちんと理由話せばいいんじゃないかな。。
   店の状況次第だと思うけれど、入って1ヶ月以内なら
   店側としては、突然止められてもそんなに状況は
   変わんないような気はしますね。
   少ないシフトの人はかわいそうだけど。
   とにかく早めに連絡した方がいいんじゃないかな。
   あくまでバイトなんだから気楽に、さ!
521FROM名無しさan:2007/05/20(日) 22:44:54
>>520

ありがとうございます。次に行った時にちゃんと話そうと思います。
522FROM名無しさan:2007/05/21(月) 00:28:23
>>520
レスありがdございます。

次行った時にきちんと話します。
523FROM名無しさan:2007/05/21(月) 16:31:51
うちの新卒ムカつくんですけど。早く辞めて下さい。
524FROM名無しさan:2007/05/21(月) 16:42:50
私がバイトしてた店の店長、大っ嫌いだった。
新人の時、裏口から出勤したらめちゃくちゃ怒鳴られて表から入らされた。
ベルトし忘れただけで家に取りに行かされたり。かなり感じ悪かった、あの眼鏡ヤロー!
525FROM名無しさan:2007/05/21(月) 18:23:53
社員に、セクハラされた。
その店、今月で閉店するからいいですけどね。
526FROM名無しさan:2007/05/21(月) 19:24:22
ファミブ独立キタコレ
527FROM名無しさan:2007/05/21(月) 19:43:43
>>525 古河店でつね。
528FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:47:46
今週の金曜ってファミブの日?

レンタル半額でしたっけ??

新作も?
529FROM名無しさan:2007/05/21(月) 22:59:26
>>528
25日はファミブの日だよ。DVD VHS CDアルバムは199円。もちろん新作も199円。少なくともウチのとこは。

店によって違うっていうところが多いからなーここの会社は。
530FROM名無しさan:2007/05/22(火) 09:33:51
>>529

ありがとうございます。

新作が199円は安いですね。
うちの近所のファミブも同じ形式だったらいいなぁ。
531FROM名無しさan:2007/05/22(火) 09:34:02
>>526kwsk
532FROM名無しさan:2007/05/22(火) 12:06:02
>>530
まぁ、同じだと思うよ。

>>531
10月にフジタコーポレーションからファミリーブック事業部が切り離され、新会社としてスタート?
当分は何も変わらんだろうけどなwww
533FROM名無しさan:2007/05/22(火) 12:30:51
なんか署名させられない?w
534FROM名無しさan:2007/05/22(火) 18:21:22
他の店員させられてたけど自分はさせられてない。
535FROM名無しさan:2007/05/22(火) 20:01:50
独立で名札とか一新の予感。ついに親切係脱出か。
536FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:53:38
親切な奴隷
537FROM名無しさan:2007/05/26(土) 13:55:36
奴隷…まさしくそんな感じだな。
もしくは使い捨ての人形、みたいな。
538FROM名無しさan:2007/05/26(土) 14:39:16
タメ口きくガキがやたら多くなりけり。


539FROM名無しさan:2007/05/26(土) 22:04:37
たまに来るお偉いさんの笑顔が作られた営業スマイルで軽くヘコム。

このスマイルを自分らにやらせるのか。

マニュアル通りにやれっていうがロボットじゃないんだよ。
540FROM名無しさ:2007/05/26(土) 23:28:19
まあここでバイトしようと思っている婦女子諸君!
店運のY部長やお店の店長&社員に喰われるだけだから辞めといた方が
いいぞ!!今でもY部長っているかどうかは知らんけど・・・あいつは
女癖昔から悪いからもうクビになってるかな??(情報求む)
541FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:02:49
6月の月例会いつかわかります??
542FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:03:42
こんなスレあったんだ…
延べで1年半ぐらいバイトしてるお
543FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:07:53
>>41
あの人ウザすぎw
544FROM名無しさan:2007/05/28(月) 07:58:21
今日もこれから出勤でつ。あの使えない社員と一緒とかありえん
545FROM名無しさan:2007/05/28(月) 12:30:56
こっちの社員も使えないよ〜。
バイトはこんなに頑張ってるのに…
546FROM名無しさan:2007/05/28(月) 18:48:14
フジタは社員よりバイトの方がふつーに使えるよね。
547FROM名無しさan:2007/05/28(月) 21:29:27
でもそんなの関係ねぇ。

でもそんなの関係ねぇ。
548FROM名無しさan:2007/05/28(月) 22:11:04
佐藤死ね
549FROM名無しさan:2007/05/29(火) 00:26:39
鎌ケ谷店の店長めっちゃ感じ悪い。
550FROM名無しさan:2007/05/29(火) 21:09:34
誰か〜
6月の店長会議する日いつかわかる?
551FROM名無しさan:2007/05/29(火) 22:57:45
>>550
本部に聞いてみれば〜?
552FROM名無しさ:2007/05/30(水) 15:16:39
今でも、月一の月例会なんてやってるんだ??
ハイ○○店長!顔洗って来い!
○○部長>>>>お前も寝ていたじゃねーか!(誰も注意する勇気はない)
553FROM名無しさan:2007/05/30(水) 18:46:48
古河店閉店するって本当?
てか、早くない!?
一回も行かないうちに閉店かよ〜

明日行ってみようかな。なんか安かったりして。
中古ビデオとか。
554FROM名無しさan:2007/05/30(水) 18:48:10
ものの7ヶ月で閉店・・・

何がいけなかったんだろ・・・・。
555FROM名無しさan:2007/05/30(水) 21:47:39
あさってから半袖だね^^
556FROM名無しさan:2007/05/30(水) 22:14:01
半袖も着させてもらえないまま閉店したよ。
給料もらえるよね。
557FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:12:34
>>540
> まあここでバイトしようと思っている婦女子諸君!
> 店運のY部長やお店の店長&社員に喰われるだけだから辞めといた方が
> いいぞ!!今でもY部長っているかどうかは知らんけど・・・あいつは
> 女癖昔から悪いからもうクビになってるかな??(情報求む)
558FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:16:37
>>540
> まあここでバイトしようと思っている婦女子諸君!
> 店運のY部長やお店の店長&社員に喰われるだけだから辞めといた方が
> いいぞ!!今でもY部長っているかどうかは知らんけど・・・あいつは
> 女癖昔から悪いからもうクビになってるかな??(情報求む)
559FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:21:17
Y部長って二人居なかったっけ?
560FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:32:53
使える人は誰でも使うから、ケータイスタッフも返却させられるし、AVの加工も… この前オープンした、嵐〇店なんて、ライフカードの派遣の人まで、盤面チェックさせてたよ(@_@)
561FROM名無しさan:2007/05/31(木) 07:53:29
それ凄いな。
562FROM名無しさan:2007/05/31(木) 08:32:22
>>561
すげーw
そういやうちも携帯コーナーあった頃は盤面チェックしてもらってたな…
最初はビックリしたけど。
今は、ゲームコーナーの子にアンコ作ってもらうくらいだよw
563FROM名無しさan:2007/05/31(木) 08:33:17
ごめん、↑は>>560へだ。
564FROM名無しさan:2007/05/31(木) 21:55:31
うちの店は店長も社員もあり得ないくらい良い人だから、移動しないでほしいなぁ。
565FROM名無しさan:2007/05/31(木) 22:39:41
>>564
ウラヤマシス。
店長は良いんだけど、使えない社員が2人…
ゴミに出したい。
566FROM名無しさan:2007/06/01(金) 12:14:44
ぱっと見何か人カウンターでしか見てない。
楽そうに思えるんだけど、裏で何かやってたりするの??
567FROM名無しさan:2007/06/01(金) 13:25:45
ファミブのCDコーナーでいらなくなったポスターとか貰えるって聞いたんですけどガチ?
568FROM名無しさan:2007/06/01(金) 16:00:19
>>560
むしろ俺の働いてるとこは携帯スタッフのがファミブのバイトより仕事ができるよ
レジでも品出しでも返却でも何でもやるし。
接客態度いいし
569FROM名無しさan:2007/06/01(金) 20:52:29
石化して真っ黒のガムをとれとかいう狂った
指示はみんなのところにもきてる?w
570FROM名無しさan:2007/06/02(土) 04:03:28
>>569
あぁ。
言われてみて初めてガムの吐き捨ての多さに気がつくよな。
後手後手の命令じゃなくて、客のマナーを促す対策を少しは考えて
欲しいと思う。
金がかかってないと言えばそれまでなんだろうけれどさ。
571FROM名無しさan:2007/06/02(土) 16:44:35
>>568

どこの立場で言ってるんだね、君は。
572FROM名無しさan:2007/06/02(土) 18:50:32
ファミブの日っていつもより開店早い?
573FROM名無しさan:2007/06/03(日) 02:49:49
>>572
いつもと変わらない
574FROM名無しさan:2007/06/03(日) 03:11:08
お願い!
Y部長いなくなって…
575FROM名無しさan:2007/06/03(日) 03:37:28
>>573
だよね〜。
でも出勤がいつもより1時間早いのはどうして?
576FROM名無しさan:2007/06/04(月) 11:42:22
>>562
>>568
携帯コーナーの人って別会社の人なの?
それってヤマダ電器みたいに不当な就労で訴えられるんじゃね?(期待)
577FROM名無しさan:2007/06/04(月) 17:01:13
>>576
昔は自分らでやってたけど、途中から別会社から派遣されてくるようになった〜。
578FROM名無しさan:2007/06/04(月) 23:43:16
ファミブの日って24時間営業のところだと何時から何時まで?
9時から9時?
579FROM名無しさan:2007/06/05(火) 09:40:07
>>576

7時間労働10分休憩も、法律にひっかかるんじゃない。
あと、よくここで出てくるサービス残業も。
社員、店長もヒーヒー言いながら仕事しているんだから、訴えるべきだよな
580FROM名無しさ:2007/06/05(火) 13:51:45
>>559
矢○部長のほうだよ!インチキ笑顔キモイ(不自然に白い歯)
581FROM名無しさan:2007/06/06(水) 18:48:37
インチキ笑顔。
逆効果な営業スマイルなんだよなぁ。
582FROM名無しさan:2007/06/06(水) 18:55:18
最近どこの本屋やコンビニでもエロ本が全てビニールでくくられてて
中が見れないようになってるんだけど、何かの条例か警察の規制でもされてるの?
店頭でぱらぱらと立ち見して中を確認してからじゃないと買う気になれないんだが。
買ってから中見たらブスしか載ってなかったらげんなりするし。
583FROM名無しさan:2007/06/07(木) 01:15:55
>>582
未成年に見せないようにしてるんじゃない?

なんでああいうの規制すんのかねぇ〜。
汚らわしいことや物みたいなイメージつけさしてさ。
今偉そうにしてる大人だって昔やってた(見てた)ことだし普通のこととして教えりゃいいんだよ。

今更赤ちゃんは『コウノトリが運んできてくれるんだよ』なんておとぎ話は通じないんだよ。

まったくのスレチすまん。
584FROM名無しさan:2007/06/07(木) 06:27:22
ビニールにわざわざエロ本入れてる人が来ましたよっと。
OPP袋メンドクセ。
585FROM名無しさan:2007/06/07(木) 08:14:55
ファミブのエロコーナーの品揃えは、幅広い。

こんなの恥ずかしくて買えないだろってのがある。
586FROM名無しさan:2007/06/07(木) 18:14:46
ファミブでバイト初めて3ヶ月程ですが、辞めたくてしかたありません。
働きずらい...
587FROM名無しさan:2007/06/08(金) 17:40:31
>>570
その前にガム売んなってんだよな。ガム取りして欲しかったら。糞本部死ねよ。
>>586
合わないならすぐ辞めた方がいいよ。君の為以外にも、そーゆー人は一緒に働いてる人の邪魔だからさ。
588FROM名無しさan:2007/06/08(金) 23:59:18
>>587

なんか、スゴい言い方だな。
589FROM名無しさan:2007/06/09(土) 06:03:10
間違ってはいないんだけどなw
590FROM名無しさan:2007/06/09(土) 09:07:10
でも、駄目な社員が言いそうな台詞だよね。
理由も聞かないでねw
591FROM名無しさan:2007/06/09(土) 10:58:18
バイトの子の管理って重要だよね。

バイトが、気にくわない・使えないから辞めさせた店は、すぐ閉店したけどね。

「バイトの子殴って警察呼んじゃったんだよ〜」とヘラヘラ笑って言える社員とかありえない。
592FROM名無しさan:2007/06/09(土) 11:17:42
店内のガムはカッター一本で終わる
店外のコンクリにめり込んだガムは難しいがカッター一本で終わる
593FROM名無しさan:2007/06/09(土) 13:27:50
>>591
それはすごいなw
社会人としてというより、人間としてまずいだろ。
594FROM名無しさan:2007/06/09(土) 18:17:11
脅しだとしても程度が低いな
595FROM名無しさan:2007/06/10(日) 02:19:25
こう言う話とか聞くと、ウチの店ってスゲーいい環境なんだなって実感するよ。
店長変わってもいい人だし、不満って言ったら帰りがちと遅いってだけだな。
596FROM名無しさan:2007/06/10(日) 07:37:53
うらやましいなぁ
597FROM名無しさan:2007/06/10(日) 07:50:27
この前、画像不良で店に行って研磨してもらったんだけど、また見れない!

ちゃんと盤面チェックしてるのかな・・・
違う店で借りよ。
598FROM名無しさan:2007/06/10(日) 08:21:04
>>597
安いDVDプレイヤー使ってんじゃないの?

そいや、ファミブで売ってる安いDVDプレイヤーは買わないほうがいいよ。
不良品ばっかw
599FROM名無しさan:2007/06/10(日) 14:26:50
>>597
広い店舗だと貸出、返却の枚数が多くて正直盤面なんか見てる暇がない。
傷で見れなかったら研磨して無料貸出か他のDVD無料にしてる。

この会社が人件費ケチりすぎなのがいけないんだがw
人が多ければそりゃ盤面チェックくらいやりますよ。
600FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:31:15
上層部…
挨拶とかクリンネスとかもういいよ…
01を徹底的に社員に教えろよ…
601FROM名無しさan:2007/06/14(木) 00:30:01
バイトの時給が上がる条件知ってる人いる?
602FROM名無しさan:2007/06/14(木) 01:24:41
うちの店も割といい環境だなぁ。
店長はちゃんと仕事できて融通もきくし、バイトはみんな仲良くて(一部例外アリ)雰囲気がいい。
ここによくかかれてるサービス残業もない。残業したらその分時給出るし。
不満といえば、使えない社員がいることと、仕事テキトーなバイトが何人かいること…
603FROM名無しさan:2007/06/14(木) 01:48:24
ちなみに、サービス残業させた所は潰れました。

納得。
604FROM名無しさan:2007/06/14(木) 06:50:03
>>600
無駄。この会社は「書店」ぢゃなくて「本も売ってるレンタルショップ」だから。
つーか、本部はクリンネスしか知らないんだよw

>>601
年次昇給が4月にあるだけでしょ。


今日は月例会という名の発生訓練デーだね。
店長のみなさん、河原でがんばって。
605FROM名無しさan:2007/06/14(木) 07:21:52
河原って(笑)
606FROM名無しさan:2007/06/16(土) 09:17:10
昨日、店長鼻焼けてた。
さすが河原ww
607FROM名無しさan:2007/06/16(土) 09:47:12
事務所に落っこちてた紙見たら
「河原集会が〜」とか書いてあって
ネタだと思ってたからビビった

新人社員は山奥に研修に行って
発声練習があるらしいがそれもマジなのか?
608FROM名無しさan:2007/06/16(土) 11:55:25
ウチの店には社員が一人もいない。
609FROM名無しさan:2007/06/16(土) 18:17:59
>>607
新人研修は桐生の山奥にこもってやってるんだよ〜かなり悲惨らしい。
講師?として行く一部の店長が熱すぎてうざいくらいみたい
610FROM名無しさan:2007/06/16(土) 21:21:32
「衣服の乱れは心の乱れ」


これを毎回言わされる。
611FROM名無しさan:2007/06/17(日) 18:46:28
クリンネスの草むしり、植え込みの中って必要なくね?
612FROM名無しさ:2007/06/17(日) 19:18:09
川原の発声訓練のドレミ〜は新作拷問??あんな低い声はマジ苦しいッス。
セールスガラスばりだな!
ところで私服の人間がいたけどあれは派遣?M・Y島・Y下その他の副部長
ども、息長いなあ〜。まだフジタに残ってるなんて顔ぶれが全く変わってねえ!
とこらでS藤B元気かい?相変わらず声は小さいな!
613FROM名無しさan:2007/06/17(日) 21:37:55
発声練習のドレミ〜♪気になる。

コントじゃないよね。
614FROM名無しさan:2007/06/19(火) 17:04:10
古河のファミブ閉店してんじゃん!

高い金でカード作ったのに(>_<)
殆んど借りてない。
いくらなんでも、早すぎでしょ。
何が原因?
615FROM名無しさan:2007/06/20(水) 18:21:47
7泊8日のDVDが99円と190円台の店舗の違いってなんなの!?

ウチの近くのファミブが190円で高くて借りる気がしません!!!!
616FROM名無しさan:2007/06/20(水) 21:52:32
うちは399円ですが何か?
617FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:16:14
店によって違う。

マックみたいだな。
618FROM名無しさan:2007/06/21(木) 09:04:58
店によって違うんだね。うちは304円。

実はファミブ内に好きな人がいる…
一緒に仕事してると楽しいけど、せつないときもある…

キミだよキミ。
619FROM名無しさan:2007/06/21(木) 12:42:03
値段の違いは在庫量や競合店との関係だろ。
うちも399円だが、99円なんかにしてたら借りられすぎて貸すものがなくなってしまうよ。


それにしてもバイトが足りない。入ってもすぐ辞めちまうのはなんでだぜ?
620FROM名無しさan:2007/06/21(木) 14:01:21
監査入った店ある?
621FROM名無しさan:2007/06/22(金) 18:58:46
>>618

ガンバレー!!
うちの店にもカップル2組いるぞ。

きっかけは自らいくことだよなんて。
622FROM名無しさan:2007/06/22(金) 20:05:16
うちの店にもカップルいるけど正直うざい。
目の前でいちゃついてんなやw
オレが彼女持ちだったら気にしないことなのかなw
623FROM名無しさan:2007/06/22(金) 20:41:40
ちょっとファミブでバイトしてる人に質問なんだけどもしバックレて辞めたらその時までに働いた分の給料ってもらえないんですか?それとも普通にもらえますか?
624FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:38:11
ここ歌詞カードないの多くない?
625FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:46:27
>>623
銀行口座の手続きが出来てないうちにばっくれると入らないよ。
あとは大丈夫かと。
頼むからうちでばっくれるなよw
最近バイト入ってから一週間で辞められるのが四割くらいだ。


>>624
返却ボックスを置いてる店は歌詞無し多いだろうなー。
歌詞返しててくれない人には電話してるけどなかなか返してくれない。
626FROM名無しさan:2007/06/23(土) 03:12:44
>>624
それはレンタルして歌詞カード無くしたり、もともとは歌詞カードが入ってたものを抜き取ってるくせして、“私がレンタルした時から入ってなかった“とかほざくクソ客がいるからだよ
627FROM名無しさan:2007/06/23(土) 22:20:08
うちの店舗でバックレに近い感じで辞めた奴がつい最近いたが・・・
いや、まさかな・・・
628FROM名無しさan:2007/06/25(月) 10:19:21
じゃあ三、四ヶ月やってればバックレても給料出ますよね?
てゆーか確実な情報なんですか?
実際にバックレた人はいないかな?
629FROM名無しさan:2007/06/25(月) 10:45:10
他の店と比べてレンタルの品揃えってどうなの?
630FROM名無しさan:2007/06/25(月) 10:48:03
>>628

ばっくれようと思ってる時点で考えが甘い。
631FROM名無しさan:2007/06/25(月) 11:25:34
ばっくれるようなカスに給料払う必要ないよ。
632FROM名無しさan:2007/06/26(火) 15:18:09
CDを借りたいのですが、料金表などはないのでしょうか?
633FROM名無しさan:2007/06/26(火) 15:35:17
店員さんに質問ですが、客がなに借りてるかなど話題になるもんなんですか?
AVよりアニメのCDを借りたいのですが、覚えられるのかなあ・・・
明日あたり初めてのファミブをしてみようと思います
634FROM名無しさan:2007/06/26(火) 15:53:09
>>632
残念ながらない、と思う。
教えてあげたいが料金は店舗により違うからな。
うちはアルバム315円、シングル157円。
当日レンタルだと一枚につき50円くらい安い。

>>633
相当面白いことがない限り話題にはしない。
例えば女がAV借りたとか、いつものキモヲタが今日は真面目に洋画借りてったとか。
アニメCDぐらいじゃ店員は何とも思わない。
それがAVでもだ。
安心して借りてけ。
635FROM名無しさan:2007/06/26(火) 16:00:35
>>634
早いレスアリガトです。
まだカードすら作ってないんですが、身分証明書は大学の生徒証でいいでしょうか?
住所は手書きで生徒証に書いてあるんですが、もっとお堅いかんじの証明書(保険証など)でないとダメでしょうか?

実はまだ聞きたいことがたくさんあります・・・
TSUTAYAではたくさんレンタルしたことがあるんですが、
自宅から遠いので近くにあるファミブにいこうと思いまして・・・
ああ大学生にもなってレンタルごとき(ごときとか失礼か・・・)でビビるなんて・・・
636FROM名無しさan:2007/06/26(火) 16:22:28
>635
大学の学生証で作れますよ

実際アニメを借りる客なんて物凄く居ますから大して気にしませんね
店舗にもよりますが客が大量に居る時間なんか客の顔も見てる暇が無いですしね
でも深夜とか人が少ない時だと覚えられたりするかな?

ちなみに本来DVDは10本しか借りられないのですが
セールのときにアニメを10本借りた後、また来てアニメ10本、また来て10本と
30本ぐらい借りようとした図々しい客はガッツリ覚えられて今でも時々話しのネタになったりはしてます

まぁコレぐらい変な事しない限りは基本的に覚えられませんよ
637FROM名無しさan:2007/06/26(火) 17:02:18
>>636ありがとうございます。
CDを借りたいです。
返却する場合、TSUTAYAのように袋に入れたまま返却ボックスに入れればいいんですか?
というかどのような状態で店員から渡されるんですかね?
TSUTAYAみたいなしっかりした袋に入れてくれるんですか?
このスレを見たら、DVDは袋と領収書はいらない〜のようなことが書かれていたので・・・
638FROM名無しさan:2007/06/26(火) 17:32:38
>>637
それも店舗によってまちまち。
店内返却ボックスが置いてある店なら商品だけそこにぶち込めばいい。
なかったら手渡しだな。
緑のビニール袋は必要ない。
紺色のレンタルバックだった場合はちゃんと返してくれよw
領収書は全く必要ないです。すべてレジに記録されているので。


しかしレンタルバックにもバーコード付けた方がいいと思うのはオレだけか。
グリーン袋と併用ではパクり放題な訳だが。
639FROM名無しさan:2007/06/26(火) 20:21:10
>>638わかりました。
とりあえず明日にでもカード作りに行ってきます。
家からめちゃくちゃ近いので、当日返却にします。
レジでピッとやると画面に借りた商品の名前がでるとスレに書いてありましたが、本当ですか?
AVとか借りる人はどうなんだろ・・・後ろからタイトル見えたらびっくりしますw
640FROM名無しさan:2007/06/27(水) 10:26:08
うんこ
641FROM名無しさan:2007/06/27(水) 11:51:48
>>639
タイトルが出る画面というのは、店員側ね。
客に見えたらみんな借りづらいでしょw
アダルトは画面にはタイトル出るけどレシートにはプリントされないよ。
642FROM名無しさan:2007/06/27(水) 12:09:15
レンタルの売り上げがナンバー1言う店舗をこの前偵察してきた
レンタルの量はハンパ無く多かったけど
クリンネスしっかりやってるのか気になるぐらい汚かった
そして店員が何か漫画読んでたナニコイツ('A`)

結局、店の位置が良いからレンタルナンバー1なんだと実感した
サービスは一見しただけだとオhル

うちの店舗じゃありえないなコレ
643FROM名無しさan:2007/06/27(水) 13:19:38
レンタル設置用の映画解説の紙が大量に送られてくるようになった。
本部の誰かが本気になったのかしら?
644FROM名無しさan:2007/06/27(水) 15:55:07
>>641なるほど。

24時間営業の店舗なんですが、たとえば深夜三時に行ってもレンタルできるのですか?
24時間営業のレンタルショップなどにわかに信じがたいんですが、
店員さんは大変だろうな〜と思います
645FROM名無しさan:2007/06/27(水) 17:28:52
>>642
毛呂山か。

>>643
いつでも来い。
646現役バイト:2007/06/27(水) 21:48:30
>>644

余裕で借りられるよ〜
ただ、深夜バイトの愛想は皆無なのでそのへんは了承してくれw
647FROM名無しさan:2007/06/27(水) 22:43:11
うちはレンタル売り上げかなり良かったのに店潰れたよ。

なんでだろ。
648FROM名無しさan:2007/06/28(木) 01:51:38
>>645
>レンタルの売り上げがナンバー1言う店舗
って、飯塚だろ。毛呂山は店売上1位だよ。
649FROM名無しさan:2007/06/28(木) 14:44:31
>>646深夜バイトの方はみんな若い方ばかりなんですか?
というかファミブのバイトの方はみんな若いのですか?
650FROM名無しさan:2007/06/28(木) 18:06:21
651FROM名無しさan:2007/06/29(金) 08:29:31
>>649
バイト募集には18〜29歳ってある。30過ぎのバイトも居るがな。
652FROM名無しさan:2007/06/29(金) 12:00:45
>>651じゃあ若いですね
アルバイトは女性の方が男性より多いんですか?
653FROM名無しさan:2007/06/29(金) 14:07:29
女性は使えないから極力雇わないって社員が言ってた。

まぁそこ潰れたけど
654FROM名無しさan:2007/06/29(金) 17:02:28
>>653古河店か?
他の店舗ってどう?
こっちは女性多いぜ
655FROM名無しさan:2007/06/29(金) 17:26:01
ファミブスレ発見
茨城にあるファミブって全店24時間営業なの?
656FROM名無しさan:2007/06/29(金) 19:21:59
657FROM名無しさan:2007/06/29(金) 22:09:34
658FROM名無しさan:2007/06/30(土) 10:11:08
659FROM名無しさan:2007/06/30(土) 13:04:24
なんだこの流れ
質問に答えてやれよ
660FROM名無しさan:2007/06/30(土) 17:58:46
うちの店は、男:女
早番→2:8
遅番→6:4
深夜番→男のみ(ごく稀に女の子も)
て感じ。
ちなみに茨城で24時間です。他の店舗の営業時間は知らん。
661FROM名無しさan:2007/06/30(土) 19:16:55
>>660早番とか遅番ってそれぞれ何時から?あと深夜も
バイトやりたいけど怖いなあ
662660 :2007/06/30(土) 19:30:15
663660 :2007/06/30(土) 19:31:23
>>661
早番9:00〜18:00
遅番18:00〜24:00
深夜番24:00〜9:00
だよ。
664FROM名無しさan:2007/06/30(土) 21:33:06
深夜は、正直あまり待遇がよろしくないです。

うちの店だけかもしれませんが。
665FROM名無しさan:2007/07/01(日) 02:17:01
分社化になるからって社員は臨時ボーナスもらったんだよね
現金じゃなく商品券だけど
バイトにも商品券くれりゃーいいのに
ケチだから無理だよな
666FROM名無しさan:2007/07/01(日) 16:48:56
>>664待遇が悪いってどういうこと?
無視されたりとか?
667FROM名無しさan:2007/07/01(日) 23:50:27
>>665
あれはな、今まで名ばかりの「組合費」というものが給料から引かれ続けて
いたから、今回ようやく戻ってきたのだよ。

組合費引かれていないアルバイトがもらえる訳無いだろ。

臨時ボーナスぢゃないよ。
668FROM名無しさan:2007/07/02(月) 01:43:33
>>667
じゃあパートは?
券もらってないからひかれてないってことか
669667:2007/07/02(月) 23:20:56
>>668
もちろんパートももらえない。

組合員に該当するのは社員のみ。
パート・アルバイトはもちろん、店長も組合員ではない(はず)。

ウチは店長職の人間がいないので、店長が今回の商品券をもらったかどうか
知らないんだけどね。
670FROM名無しさan:2007/07/04(水) 01:19:23
>>669
へぇーそうなんだ
店長に聞いてみようっと
671FROM名無しさan:2007/07/04(水) 10:31:43
皆の店舗のシフトは一ヵ月毎に提出?
うちの店舗は来月から一周毎になるぜ。
672FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:17:16
うちは一ヵ月毎だよ
でも毎日更新してるから、日々シフトが変わってる
673FROM名無しさan:2007/07/05(木) 17:25:49
>>666に答えていただけませんか?
674FROM名無しさan:2007/07/05(木) 21:11:55
675FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:46:55
何?

「あ」って?
676FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:47:52
>>673

>>666に答えていただけませんか?

前スレを読めばなんとなく分かるよ。
677FROM名無しさan:2007/07/06(金) 17:01:32
店舗次第だがうちの店舗は深夜は客が少ない
代わりに雑務が多かったり、やっぱり深夜だからただ大変で疲れたとは別の疲れがある訳だ
だがそれを知らない別の時間帯の連中は忙しくないのに給料が良い
それなのに返却が残ってたりすると、サボってるだのこっちの苦労も知らないで文句を垂れる
こっちも必死こいてクリンネスやら雑務大量をやってるんだが
他の連中は知らないから結構批判される
なら自分が深夜やってみろってんだ

正直返却日に2人はありえないよな
678FROM名無しさan:2007/07/06(金) 18:49:19
深夜に働けばこれからのクソ暑い日、40度近い昼間に寝て、蒸し暑い夜に働く生活が始まる。
確実に体調がおかしくなる。目つきはあやしくなり頭はおかしくなる。寿命も縮まる。
679FROM名無しさan:2007/07/06(金) 20:57:59
監査来るのかい、来ないのかい!?
どっちなんだい!!!!!って言いたい。
680FROM名無しさan:2007/07/06(金) 21:28:35
確かに深夜は客が少ないからクリンネスが重点的にできるよね。
返却とか本出しとか昼間客が多い時にはできないことやるかな。
日にち感覚おかしくなることは間違いないよ〜

うちの店は深夜は店長いないしバイトだけだったりとかするし気が楽な点はあるかな。
681FROM名無しさan:2007/07/10(火) 15:57:12
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おきゅうりょうび!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
682FROM名無しさan:2007/07/11(水) 23:30:14
よろしかったら即レスお願いします。
質問です。
例えば、一週間レンタル出来るCD(Aとします)を7月23日から7月30日まで一週間レンタルします。
そしてAを返さないまま、7月26日にまた一週間レンタル出来るCD(Bとします)を借りる、
ということは出来ますか?
また、Aを7月30日に返却ボックスに返したついでに、
違うCDを借りることは出来ますか?
Aを返したことが確認されてからでないと、違うCDは借りれないのですか?

分かりにくい文章ですいません。
683FROM名無しさan:2007/07/12(木) 00:57:04
>>682
どっちもできますよ。
684FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:38:40
>>683ありがとうございます。
もう一つ質問です。
返却予定日2007年7月12日(木)、とレシートというか領収書に書いてあるんですが、
これは7月12日に返しても延滞料金はかからないですよね?
あれ・・・違いますかね?
685FROM名無しさan:2007/07/12(木) 03:47:06
>>684
当たり前だろw
それで延滞ついたら詐欺だ。
翌営業日の9:00までって書いてないか?13日のAM.9:00までOKだろ。
686FROM名無しさan:2007/07/12(木) 14:31:40
>>685書いてあります。
なるほど。じゃあ毎日借りてもいいんですね。
687FROM名無しさan:2007/07/12(木) 15:05:29
店員さんに恋したら迷惑?
またその逆なんてある?
688FROM名無しさan:2007/07/12(木) 16:17:50
人それぞれじゃん??

客なんてウザいのばっかりだったゎぁ
689FROM名無しさan:2007/07/13(金) 02:48:30
>>687
確かに人それぞれでしょ。あのコ可愛いな〜とかは思ったりはするけど、恋するまではいかないな。
店員で気になる人がいるんだったら、その人がレンタル返却とか一人で離れて仕事してる時に話しかけてみればいいんじゃない?
690FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:12:39
でも店員の立場からすると困るよね
断りたい相手でも断ると怒りそうだし
この前、「彼氏居るんですかぁ〜?」とか言われて
「アハハハ」とかって返事も適当に誤魔化してニコニコしてたら
「これから友達だよね!また今度来るよ!」とか言われた
チキンな俺にはこれが精一杯('A`)

店員の方々こんな風に声かけられたらどう対応します?
691690:2007/07/13(金) 08:15:12
間違えた('A`)
(誤)彼氏
  ↓
(正)彼女
コレじゃウホッいい男になっちまう
692FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:18:02
彼氏いるんですか?と言われた→690は女

チキンな俺→690は男

さて…
693FROM名無しさan:2007/07/13(金) 08:18:42
同時だったスマソ
694FROM名無しさan:2007/07/14(土) 08:37:24
「来月も河川敷だよ…」
店長がぼやいてた(・∀・)
695FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:18:21
店長ってどれくらいの周期で変わるの?

マジで今の店長早く変わってほしい。
696FROM名無しさan:2007/07/16(月) 06:11:55
店によるとしかいいようがない。
社員も店長も。
697FROM名無しさan:2007/07/16(月) 09:28:51
>>609
全国から桐生に集まるん?
698FROM名無しさan:2007/07/16(月) 19:05:26
>>696
d!

早くいなくなってくれねぇかな〜。
699FROM名無しさan:2007/07/17(火) 14:53:45
かなりまえにいた店長は、レジ中の床にカゴが放置してあるのを部長さんに見つかって違う店に飛ばされたって聞いたよー。
700FROM名無しさan:2007/07/17(火) 16:14:38
土屋店長最高
701挙げ:2007/07/17(火) 16:19:02
うちの店長もどっかに行って欲しい…………
702FROM名無しさan:2007/07/17(火) 18:43:47
ファミリーブック親切係の私がフジタコーポレーションの車にまったくのプライベートのときにひかれそうになりました…。
703FROM名無しさan:2007/07/17(火) 19:49:38
今日監査きた〜。
テンパりましたよ…
704FROM名無しさan:2007/07/19(木) 11:23:57
剥離UZeeeeeeeeeeeeeeeeeee
705FROM名無しさan:2007/07/20(金) 09:08:04
来週からファミブでバイトするんだが、何やら本部?に制服(シャツ)の在庫がないらしく自分でシャツ用意しなきゃならないらしいんだけども…長袖半袖どっち用意したらいいのか(´・ω・`)
706FROM名無しさan:2007/07/20(金) 09:41:31
長袖で。

クーラー効いてるから腕まくりすれば1年中使える。

てか、制服自腹ってのが、ショボい会社だな。普通貸してくれるよなぁ。
707FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:09:03
>706
レスありがとうございます。長袖買ってきます!
しかしそのまま家から制服で来てくれって言われたのだがファミブはみんなそうなんですかね?(´・ω・`)
708FROM名無しさan:2007/07/20(金) 13:11:20
着替える場所なんてないから制服のまま行った方が楽だよ。
709FROM名無しさan:2007/07/20(金) 13:27:29
制服のまま行くのはマズイらしいから
制服の上に一枚羽織って行ってる


明らかに会社が悪い欠品を自腹でしのがせるフジタコーポレーションのセコさにワロス
もう分社したんだっけ?
710FROM名無しさan:2007/07/20(金) 17:52:00
分社するの??
いっちょうみたく〜?
711FROM名無しさan:2007/07/20(金) 19:15:17
>>709
えっ、マズイの?

それと分社は10月からじゃなかったっけ?
712FROM名無しさan:2007/07/20(金) 19:47:50
ほとんど給料上がらねーし、ここはホントカスだな
713FROM名無しさan:2007/07/20(金) 21:32:14
>708
>709
dです!
714FROM名無しさan:2007/07/21(土) 11:18:14
スレ違ってたらゴメン!(_ _)
ファミブのレンタルカード作るのに、必要な物って何ですか?アレってクレジット機能が付いていると聞いたんですが、その部分を取ってレンタルのみ使えるカードは作れますか?
715FROM名無しさan:2007/07/21(土) 13:25:43
カード作るのに必要なのは身分証明になるもの(免許証、保険証など)のみ。

カードは2種類でレンタル専用のカードとクレジット機能付きのカード。
どっちかを選択することができるよ。

とにかく身分証明書を持って店に行けば店員が説明してくれるから。
716FROM名無しさan:2007/07/21(土) 20:19:52
うちの店、クーラー壊れてて半袖でも汗ダラダラなんですけど
717FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:50:14
うちの店もクーラー壊れてたけど直してもらったよ。
718FROM名無しさan:2007/07/22(日) 15:56:41
この時期にエアコン壊れてたら客来ないだろ
ほんとクソだなこの会社は
719FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:50:58
うちの店もクーラー壊れてる…
早く修理きて〜
720FROM名無しさan:2007/07/24(火) 02:12:41
うちの店8人しかいないんだけど…。
少ない?
721FROM名無しさan:2007/07/26(木) 09:35:14
クーラーが効かない訳じゃなくて、設定温度が高いんだよな。
電気代が設定温度一度下げると月に8万多くかかるらしい。
722FROM名無しさan:2007/07/26(木) 10:46:30
そんな事書いてあったなうちも
でもさ、うちの店長それを守るのは良いんだが
いっつも事務所でクーラーガンガンにして出てこないんだが・・・
こっちの方が無駄じゃないか・・・?
723FROM名無しさan:2007/07/26(木) 11:58:04
クーラーの温度勝手にいじってるw
今は22度かなうちの店。
724FROM名無しさan:2007/07/26(木) 16:17:29
12台のエアコンのうち、壊れてて4台しか動かないうちの店は、客でさえ「この店暑くない?」と言ってきますがなにか?
本部よ、直さないままで夏を乗り切る気ですか?
725FROM名無しさan:2007/07/26(木) 20:08:45
客からこの店は売る気あんのかってクレームついた事がある。
726FROM名無しさan:2007/07/27(金) 19:57:21
なんだそのクレームw
727FROM名無しさan:2007/07/28(土) 02:23:28
挨拶がウルサイってクレームきた事がある。

んな勘弁
728FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:36:30
部長とか来ると声出し大変だよな
やかましすぎて客も迷惑だと思うんだけど
729FROM名無しさan:2007/07/28(土) 14:52:01
ウ〇ント大阪商品センター(豊中市)から、キャリテック(群馬県)を経由して、ファミリーBOOK各店へ、商品を梱包・発送してた者です。

もう前の話なんで、今はどうなってるか知りませんが…
とにかくファミリーBOOKさんの発送は大変でした。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:36
どうして?
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:48:34
>>728
明らかに店員のテンションがいつもと違うから、客も何事かと思うだろうなw
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:42:11
部長が来ない深夜番のオレは勝ち組。
733FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:51:16
ファミブってどうやってシフト決めんの??
734FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:38:10 0
>>733
普通にシフト書いて提出
735FROM名無しさan:2007/07/30(月) 15:16:46
昔は、口頭で言ってた。

シフト表もくれなかった。
736FROM名無しさan:2007/07/30(月) 18:05:57
ファミブで5ヶ月バイトしてるんですけどここサビ残多すぎだからばっくれようと思うんですがその場合働いた分の給料でるんですか?
だれかばっくれた人いませんか?
737FROM名無しさan:2007/07/30(月) 18:15:48
バックレて金なんか出るわけねぇだろ。
そんなの常識。

辞めるなら普通に辞めろ。
月一杯で辞めればその分の給料もらえるだろ。
738FROM名無しさan:2007/07/30(月) 19:10:57
ばっくれようが法律上働いた分の給料は出るはずですが?
739FROM名無しさan:2007/07/30(月) 19:21:03
近所のファミブAVに広さハンパない
バイトしようと思うんだけどやっぱAVも返しにいくんだよな?
740FROM名無しさan:2007/07/31(火) 06:44:52
>>739
じゃあ、誰がAV返すと思ってんの?
741FROM名無しさan:2007/07/31(火) 12:23:08
>>734
週単位?月単位?
742FROM名無しさan:2007/07/31(火) 14:03:23
なんで普通にやめようと思わないで
バックレようと思うんだ?
頭おかしいんじゃないのか?
シフト再編成させられる店長と突然出勤させられる別のバイトがかわいそう
743FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:16:24
>>741
まだ月単位だけどそろそろ週単位になる動きあり
744FROM名無しさan:2007/08/01(水) 08:40:41
週単位は面倒くさそうだな。

人がいなかったら呼び出しかかる回数増えそう。
やっぱあらかじめ分かっていた方が店長もシフト組みやすいんじゃないの
745FROM名無しさan:2007/08/01(水) 20:16:36
今月の河原はいつー???
746FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:44:40
昨日初めてやったけど、DVDの場所がいみわからなすぎ。
もっとわかりやすい配置にしてよ、あと店内図ぐらいつけてくれ。
747FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:42:58
頑張って覚えれ。
そのうち嫌でも覚えるよ。
748FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:19:15
慣れだよ〜
ジャンル別になってるし何回か返してればわかるて
頑張れ!!
749FROM名無しさan:2007/08/06(月) 01:58:51
近所のファミブバイト15歳から募集してる・・・
750FROM名無しさan:2007/08/06(月) 11:18:58
高校1年からって事でしょ。

でも、誕生日きて16歳の人に、あの厳しさは辛いと思う
751FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:06:10
GEOとファミブどっちの方が規模デカイ?
752FROM名無しさan:2007/08/08(水) 02:04:19
面接の時みなさんはどういう服装でしたか?
やっぱりジーンズはだめなんでしょうか。
バイト経験が全く無く不安です。
電話するのも怖い……

あと大沼店のアルバイト募集の張り紙が剥がされてるけどもう募集してないのかなー
深夜バイトしたいなー
753FROM名無しさan:2007/08/08(水) 02:53:46
>>752
面接の時は普通に私服だったよ。
そもそも制服がジーパンだからね。

自分も初バイトファミブで今4ヶ月目。
電話は思いきってかけてみりゃ大丈夫。
張り紙ないのは不安だけどね。
仕事内容は慣れれば大丈夫。

まずは電話だね。
勇気出して頑張ってね!
754FROM名無しさan:2007/08/08(水) 04:36:20
>>752
すいません、バイトしたいんですけどー。
これでおk。たかがバイトで堅くなる必要はないよ。気軽にドゾー
755FROM名無しさan:2007/08/08(水) 08:14:37
>752
以前張ってあった張り紙を見てお電話させて頂いたのですが、まだアルバイト募集してますか?って電話で聞いてみるといいと思う。そんな難しく考えずに当たって砕けろ的思考で頑張れー
756FROM名無しさan:2007/08/08(水) 12:46:51
>>753
>>754
>>755

うわ!!!みなさん優しすぎてびっくりしました。
ありがとうございます!
こんなにいい人たちが働いてるなら自分も頑張れそうです(゚∀゚)!!
本当にアドバイスありがとうございました。
757FROM名無しさan:2007/08/08(水) 20:56:29
社員、店長の人のコメントだけどね
758FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:03:00
サービス残業当たり前。
理不尽な掃除(自販機の上とかどぶ掃除とか)
すばらしいよ、ファミリーブックは。
759FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:57:28
今月号のダヴィンチにファミブ載ってるよ〜
760FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:48:20
一日中草むしりとかね
クレーム処理とか店長いるのにバイトが行ったりとか。
761FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:13:34
ファミブでバイトしようかと思ってるのですが、広沢店と東店どっちが環境的にいいと思いますか?
店長さんや店員さんどうしの雰囲気とか…。
762FROM名無しさan:2007/08/11(土) 14:37:55
ファミブに勤務している、又はした経験があるという方に聞きたいんですけど、
ゲームの予約に関しては、どのような管理体制で行っているのでしょうか?
予約特価の書かれたペラペラの紙一枚では、手違いなどの可能性もありそうで心配です。
たとえば、パソコンにデータを打ち込むなどされているのでしょうか?
763FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:50:44
>>762
すげー適当。
予約受けたらレジに打ち込む→何件受けてるかわかるだけ。
あとはファイルに挟んどいて、入荷したら商品に予約票くっつける。
入荷数もはっきりしないし…。
764FROM名無しさan:2007/08/15(水) 02:02:32
>>763
ご回答ありがとうございます!

つまり、予約件数のデータは取っているわけですね。
万一、(店側で)予約カードを紛失しても予約件数分確保しておけば大丈夫と。
…レジへの打ち込み忘れなどのミスをしなければ、ですね;

結局、発売日に手に入れたいなら、発売日前後にはちょくちょく顔を出せってことかなぁ…。
そうならないための予約なんだけどw
765FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:37:31
埼玉の嵐山店って雰囲気はどんなかんじですか?
店長含め社員のかたは言い方でしょうか?
766FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:22:48
>>765
ファミリーブックの中でたぶん一番でかい店。
店長がものすごい厳しいらしい。
声だしがものすごいらしい。

ところで声だしってみんなの店はしてる?
いや、するのが当たり前かもしれないけど。
部長とかが来たり、監査の時しか
声だししないんですけど、うちの店w
767FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:44:36
>766
うちの所も偉い人とかが来た時くらいしか声出ししない(w
768FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:48:46
声出しなんかウチはしないけど…。
769FROM名無しさan:2007/08/18(土) 02:39:20
うちはするように言われているけど、たまにするぐらい。
部長が来たら30秒に一回は最低でもしている。
770FROM名無しさan:2007/08/18(土) 02:56:54
彼女晒すのやめなよ。
彼女が可哀想だよ。
そんな安っぽいものじゃないんだから、大切にしな。
771FROM名無しさan:2007/08/18(土) 15:24:57
>>770 誤爆?

>>766
うちの店はふつうに声出ししてるよ〜。
本部が来たら気合い入れるのはもちろん。
772FROM名無しさan:2007/08/18(土) 16:14:24
誰か昭島店で働いている人いる?
良かったらどんな感じか教えてもらいたいのだが…
773FROM名無しさan:2007/08/18(土) 17:27:23
みなさんがいってる『声だし』って『いらっしゃいませ』のこと?
774FROM名無しさan:2007/08/19(日) 03:02:44
三三三三三三三  (     | 
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    Y部長!
三三三三 ((三三  6)彡//\  
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  貴様見ているな!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |  
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
775772:2007/08/20(月) 17:27:34
誰もいませんか?
776FROM名無しさan:2007/08/27(月) 08:26:16
保守
777FROM名無しさan:2007/08/27(月) 21:41:01
若いバイトの女の子は店長に喰われるにょ

きちがいな店長がおおいのー

この会社
778FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:25:31
1000だったら死ぬwww
779FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:59:38
店長って月いくらくらいもらってるの?
780FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:02:33
1です。1年前に立てたのがまだ残っててびっくりした
781FROM名無しさan:2007/09/01(土) 10:03:51
すみません、質問なんですが
一週間以内にファミブで買ったゲームだったら買った価格の9割で
買い取ってもらえるっていうサービスってまだやってます?
782FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:37:38
うちの店はまだやってまつ。
783FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:37:21
昨年まではバイトしてた。
エアコンが壊れててきつかった。
しかも、部長だったかが来た時「ココは相変わらず熱いな〜」と言いやがった。
わかってるなら直せと言いたかったね。
784FROM名無しさan:2007/09/02(日) 21:48:19
江南店って、いつでもレンタル99円だよね。ほかの所借りにいけない
785FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:14:38
>>781
購入時のレシートがあればおk
786FROM名無しさan:2007/09/05(水) 02:34:03
皆自分の働いている店を簡単に紹介してくれ。
【店舗名】
【店長・社員の印象】
【主な業務内容】
【仕事の大変さ】(楽)☆1〜☆5(辛い)
【面白いエピソード】
【その他】
787FROM名無しさan:2007/09/05(水) 10:37:26
そういうのはいいだしっぺが最初にやれよ。
788787:2007/09/07(金) 10:24:12
www
789FROM名無しさan:2007/09/07(金) 11:07:52
フジタcoの就業年数が低いのは有名だよ、1年で店長って教育どうなってんだろうね?
790FROM名無しさan:2007/09/07(金) 19:19:36
ウチの店長も1年だよ。
791FROM名無しさan:2007/09/07(金) 22:14:47
うちのは3ヵ月で
792週2〜3バイトの学生:2007/09/09(日) 02:40:04
5年後、10年後にこの会社はどうなっているのかな?
労働環境を改善してもっと人員増やすか、商品管理を徹底して
作業の負担を減らして欲しいな・・・
うちの店は少ない社員とベテランバイトさんの負担がでか過ぎるのが
ひしひしと伝わってきてつらいよ。
このスレで頻繁に上げられる社員への不満は、会社側に問題があること
だと思うし、また改善できることだと思う。
ただの1バイトが心配する事じゃないかもしれんがw
793FROM名無しさan:2007/09/09(日) 09:40:07
この店がやっていけるのはバイトのおかげ
本部の人間はバイトに敬意を払え
794FROM名無しさan:2007/09/09(日) 10:09:19
バイトいなくなったら閉店祭りだな
795FROM名無しさan:2007/09/09(日) 11:35:15
フ保守
796FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:41:04
せめて自分の管理してるブロックの、1年以上働いてるバイトの顔と名前が一致するくらいじゃ
なくちゃ店の経営に目が行き届いてるとはいえない。
接客業という業種である以上、お客さん目線からすればファミブの「顔」になっているわけ
だからね。
基本、店に出てこない社員同士で仕事の不満言い合って傷なめあってないで、
バイトの意見に耳を傾けた方が参考になると思う。
まあ、きかれて素直に意見を言うほどバイトも甘くないが。

あーあ、いいこと言っちゃったな。
797FROM名無しさan:2007/09/11(火) 02:58:41
はぁぁ…
うちの店舗最悪だわ。
なんか知らないけど男が異常にバイトでこき使われている。
女二人が週1ってどういうことだよ\(^o^)/
798FROM名無しさan:2007/09/14(金) 08:11:06
保守
799FROM名無しさan:2007/09/17(月) 10:36:27
うんこ
800FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:10:19
5カ月で閉店させた、社員はファミリーブック辞めたのかな?
病院かな?
801FROM名無しさan:2007/09/20(木) 07:15:15
>>800
何店?
802バイト歴半年くらい:2007/09/20(木) 09:42:31
保守ついでにやってみる。ちなみに言い出しっぺにあらず。

【店舗名】
まだまだ下っぱの為ノーコメントで。店ランクはA
【店長・社員の印象】
店長+社員一人
店長は頼りない気もするが、気さくでノリもいい。
社員はバイト全員、お客も認める超いい人。(その社員が前回接客したお客様がわざわざ東京から新型PSPを購入しにきました。)

【主な業務内容】
日によりけり。平日はゲームの中古加工やら、商品の入荷処理やら。休日はレンタルで返却したり返本したり。
【仕事の大変さ】
ゲーム、セル、本の販売→☆〜☆☆☆(その日の人数による)
レンタル→☆☆〜☆☆☆(近くにエアコンが無いため常に暑い。ファミブの日と返却日は地獄)
【面白いエピソード】
お客様から電話で歌われて、この曲のタイトル何だっけ?って聞かれた
【その他】
昔から居るアルバイトが地元では態度が悪いことで有名。バイト先の話になると確実にそのバイトの話がでる。

803FROM名無しさan:2007/09/21(金) 12:58:13
ほす
804FROM名無しさan:2007/09/21(金) 17:49:24
ファミリーブックで取り寄せ頼むと遅くてどれくらいで商品くる?
一週間以上音沙汰無しで不安。
スレ違いだったらスマン
805FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:38:49
レンタルDVDなくしてしまった…
やっぱり弁償なんかな?
いくらくらい取られるんだろうか…
806FROM名無しさan:2007/09/21(金) 23:21:14
遅いと3週間〜無期限。
一度確認してみるといいかも。

DVDについてはなるべく早めに連絡汁。
値段については担当じゃないから知らん。
807FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:50:50
>>806 ありがとう。
いつごろになるか聞いてみたが、わからないと言われたんだ。
気長に待つか・・
808FROM名無しさan:2007/09/23(日) 11:29:16
>>805
DVDなくすってどんだけ雑に扱ってんだよ
お前みたいなヤツが毎回傷だらけにして返してくるんだろうな
809FROM名無しさan:2007/09/23(日) 21:21:40
>>805
氏ね
810FROM名無しさan:2007/09/25(火) 09:00:14
>>805
超叩かれてるな・・・
とりあえず定価辺りだった気がするから覚悟しておけ
放置しすぎて定価オーバー延滞してフザケンナとか喚いてる基地外よりはマシ
3万延滞とか言ってマジギレしてきた基地外にどう対処すりゃ良いのか解らんかった
811FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:57:48
延滞料金って最高どれだけ上がるの?

812FROM名無しさan:2007/09/26(水) 19:52:15
>>811
たぶん無限にあがる

でも3日くらいで延滞ハガキが行くはず
813FROM名無しさan:2007/09/26(水) 23:51:19
んでハガキ無視すると電話な。
この辺からレンタルネットワーク(だっけ?)に情報が行く可能性が出てくる。
814FROM名無しさan:2007/09/27(木) 18:02:34
なんか三年位前に借りたDVDが出てきたんだけど・・
815FROM名無しさan:2007/09/27(木) 21:03:45
今日ファミブ行ったらすんげえ可愛い子がいた……
816FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:49:44
>>814
365×3×300円の延滞金をいただきます。
817FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:04:12
328,500円
………なんというボッタクリwwww
818FROM名無しさan:2007/09/28(金) 13:21:49
>>814
その後もたくさんレンタルしたけど何も言われなかったよ
819FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:03:09
一応大学時代からアルバイトやってて大卒後2年間社員やってたものだけど
みんな無茶苦茶いってるねぇ・・・

サービス残業とか言ってるけど結局与えられた仕事を時間内に終わらせられないから残業させられてるだけでしょ?
俺が働いてたのは全店で1番の店だったけど1度も閉店後10分以上残業させられたことはなかったよ
自分が好きで残ってたことは多々あったけどね

結構ファミブは好きだったからあんま無茶苦茶なこと書いてあるのは気分よくないね
820FROM名無しさan:2007/09/28(金) 23:17:54
>>819
閉店寸前に店長に仕事持ってこられる方の身にもなってくれ。

店の何が一番かは知らないが、それって自慢出来ることじゃねーだろ。
規模にしろ売り上げにしろ、そういう店には当然有能な店長が居るし使える社員が居るってことに気付け。
821FROM名無しさan:2007/09/29(土) 02:33:03
フジタの人間はやっぱおかしいな。
822FROM名無しさan:2007/09/29(土) 05:50:17
>>819
洗脳されちゃったのね・・・。
823FROM名無しさan:2007/09/29(土) 09:13:40
>>819
だったら何故今もファミブで働いていない?好きだったなら、今も続いているはずでは?
そんなヤツに言われても説得力ないね。
824FROM名無しさan:2007/09/29(土) 10:48:21
出来ない奴の言い訳に過ぎないが
有能な社員ならバイトの得意不得意考えて効率的に仕事をさせて
残業もさせずに短時間で作業を終わらせられる
それが出来なくてサービス残業させてる社員はオワットル
皆ロクに仕事できないのも教育が出来ない社員店長も十分悪い
少なくともうちのバイト先はそれが出来てる訳で
全てバイトの責任にしてサービス残業させてキレてるのはおかしいだろ・・・
とクリンネスと雑務しか出来ないヘタレの責任転換なのでした。
825FROM名無しさan:2007/09/29(土) 11:07:32
ここってシフト制??
826FROM名無しさan:2007/09/29(土) 16:14:19
>>825
yes.
827FROM名無しさan:2007/09/29(土) 18:25:30
>>826
単位は?一ヶ月?一週間?
828FROM名無しさan:2007/09/29(土) 19:33:18
いっかげつ
829FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:44:02
サービス残業の有無は店長によって変わるよ
前は閉店後10分で帰れたけど今の店長は50分くらい働かされるし
もちろんその分給料はでない
人員削減しまくってるのに指示多すぎ他のバイトさぼりすぎ
830FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:27:07
今日中に棚卸し終わらなかったらどうなるん?
831FROM名無しさan:2007/09/30(日) 16:55:04
明日から長袖着ていってOK?
832FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:51:31
>>819
昔はヒマだったかもしれんが、今は人員が少な過ぎてどうにもならん。
どうやら少人数制が方針のようだな。




一気に加速しててワロタw
ROM専結構いるんじゃね?
833FROM名無しさan:2007/10/02(火) 23:09:35
私も長いこと働いてたけど社員、店長に4人メアド聞かれたり、食事誘われたり正直うざかったー
女の子には勧められないバイトです…
834FROM名無しさan:2007/10/03(水) 10:34:45
直結のバカが多すぎるんだよな・・・
何であんな事出来るんだろうって男ながらに思う奴が俺のバイト先にも2人
家までついていってメアド聞いてメール送りまくりのストーカー一歩手前とかも居たぜ・・・
835FROM名無しさan:2007/10/03(水) 16:40:02
勝手に自分のこと好きだと思い込んで、「俺彼女居るしな〜」とか言ってた勘違いさんならいた。
836FROM名無しさan:2007/10/04(木) 09:57:25
深夜の時給は良いよな。
クソみたいな事やらされるけどw
837FROM名無しさan:2007/10/04(木) 10:51:36
クソみたいなこととは?
838FROM名無しさan:2007/10/04(木) 13:56:47
什器下のワックス跡を剥離しよう! ('A`)
外のコンクリートのガム跡を取ろう! ('A`)
エアコンのフィルターを全部外して水洗い! ('A`)
839FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:04:34
>>838あるあるwwwwww
うちの店舗は自販機についたカナブンをとるとかやらされたなw夏限定だけど
840FROM名無しさan:2007/10/04(木) 18:16:42
働く時間帯ってこっちの希望通りになる??
841FROM名無しさan:2007/10/05(金) 13:23:59
希望通りになるよ。

でも、12時までの営業の店は深夜で働かない方が良いと思う。

サービス残業2時間とかやらされるから。
842FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:36:52
おれ、ファミブでレンタルするけど店員は感じいいけどな。ちなみに茨城牛久店。
843FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:05:28
仕事ですから。
844FROM名無しさan:2007/10/05(金) 22:59:36
店内飲食禁止だから注意したらキレられた
年上の癖して年下にキレるとか・・・
そんなのばっかりな深夜の客を僕は大 嫌 い です
仕事じゃなけりゃ愛想笑いもせず
「アンタ頭悪いだろ?アハハ」とか言うんだがな・・・仕事だからな・・・
845FROM名無しさan:2007/10/06(土) 04:42:29
深夜は困った客が多いな
セクハラ外国人一派とか
846FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:34:37
ファミブのエロコーナーの種類の豊富さから、深夜は変な人が買い物に来るような。


ロリコンとかホモとか。
そういう人が好む雑誌もあるからな
847FROM名無しさan:2007/10/07(日) 13:25:59
明日は新店青梅のOJT
848FROM名無しさan:2007/10/09(火) 19:46:25
ここでバイトしたいんだがDVDとか棚に返してるの大変そうなんだが
なれれば大丈夫?
849FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:16:39
>>848
返却ごとき慣れればどうってことない。
そっから先覚えることがいっぱいで大変だぞ。
850FROM名無しさan:2007/10/10(水) 08:55:02
やべー、06の棚卸しとか商品移動とかしてるとむちゃくちゃ菓子食いたくなってくる。

ねるねるねるねとか懐かしいwwww
851FROM名無しさan:2007/10/10(水) 13:48:09
埼玉の嵐山店でバイトしたいんだがどんな感じ?
852FROM名無しさan:2007/10/11(木) 00:52:43
レジ裏で、客が目の前に居るのに店員を足蹴にするスーツ姿や
レジの少し離れたところで、凄い形相で睨んでいるスーツ姿のおばさんみたことあるけど何?
853FROM名無しさan:2007/10/11(木) 17:29:16
>>851
嵐山は店長厳しい&店がクソ広いらしい。
1回行ってみては?
店員が異常にいらっしゃいませ、いらっしゃいませ言ってるようなら、
やめた方が・・・。

>>852
部長とか監査とかじゃね?
誰も逆らえません。
854FROM名無しさan:2007/10/11(木) 21:47:02
>>853
地元だから結構行ってるよ。店員はそんな言ってないきがする。
店に入ってきた時ぐらいかな?でも店長らしき人が1分に1回ぐらい
「いらっしゃいませ」って言ってる人がいるが彼が店長かな?
855FROM名無しさan:2007/10/13(土) 23:23:43
ファミブの本部の奴らはまじで体育会系。
けっとばしもするし、アルバイトにも普通に怒鳴りつけることもある。

クソ忙しい時に電話かけてきてマニュアル通り対応できないとその場で全て言い直し→店長説教。
忙しいのに戦力を削るなっての。
856FROM名無しさan:2007/10/15(月) 06:43:21
>>854
嵐山て自給いくら?
もしも他と同じぐらいなら、
あの広さじゃ明らかに釣り合わない気がする・・・
どの店長でもあそこじゃ働きたくないな・・・
857FROM名無しさan:2007/10/15(月) 09:43:37
>>856

9〜18時が850〜1250円
18〜22時が950〜1350円
22〜9時が1200〜1650円
だったきがする。
最高時給はあやふやだけど最低時給は合ってる。

あの広さだと妥当かな?
858FROM名無しさan:2007/10/15(月) 11:54:01
>>857

>>856

> 9〜18時が850〜1250円
> 18〜22時が950〜1350円
> 22〜9時が1200〜1650円
> だったきがする。


そんな貰えないよ。
形としては、そう言ってるけど、サービス残業とかで実際時給850円くらいだと思う。
859FROM名無しさan:2007/10/15(月) 13:19:13
>>658
mjd?
860FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:09:45
最近来た社員の使えなさは異常。
作業指示を聞きに行ったら3分くらい目を泳がせて無言。
1年以上いるバイトのほうが全然頼れるよ。
特に作業が無くたって売り場整理とか言えんのか。
どういう教育をうけたんだろう…。
最近はもう聞きに行ってない。
自分で考えるほうが早いもん。
861ふふふ☆:2007/10/15(月) 21:22:58
群馬の飯塚店、藤岡店、吉井店の店長&社員、店の雰囲気ってどーですか??
バイトしたいな〜なんて思ってるんですが…☆
862FROM名無しさan:2007/10/16(火) 09:10:16
>>861

  「 ̄ヽ、 ___
  L--" ̄ヽ-、 〉
 /      ヽ\/
// / /   ヽヽ ヽ
ヽレ{ ム-tハ リ、i i }ト、
ノハN|ト八トjハVヽlj/|l
/ハ|ヽk== , r=、ノル リ」
`Nハ l  rー、 ゙lノll
 ヽリ\ ヽノ ノ//レ′
   ノ`ー r"フ/
 r77777777777t\
jニゝ知ってる‖〃ゝ
{ ニ)が、お前の‖/イl
{_ノ態度が気にとニヽl
ト|入らない。〈ー |ノ
ヽ|_____ヽニノ
863ふふふ☆:2007/10/16(火) 16:43:59
じゃあいいです…失礼しました(T_T)
864FROM名無しさan:2007/10/16(火) 19:22:33
栃木の大量万引き犯の顔写真見たけどちょっとわかりづらい。
そういやうちの店もCDが1枚なくなった。
865FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:36:49
うちの店なんか…ゲフンゲフン。
866FROM名無しさan:2007/10/17(水) 17:27:52
ウチの店も……ゲフ(ry
867FROM名無しさan:2007/10/19(金) 08:19:25
CDcleanZのデカイ音どーにかなりませんか?
868FROM名無しさan:2007/10/21(日) 09:55:12
鴻○に勤めてる人いる?
869FROM名無しさan:2007/10/22(月) 11:35:53
糞部長市ね
870FROM名無しさan:2007/10/22(月) 21:13:59
店が汚すぎて店長が糞過ぎてやるきがでませんが・・
週末のクリンネスうぜえええええええ
871FROM名無しさan:2007/10/23(火) 09:10:35
掃除している暇あったらビデオ早く棚に戻せや!!!

って言いたいけど、ここ見たらおまいらご愁傷様です
872FROM名無しさan:2007/10/24(水) 10:12:19
とりあえずサービス残業代出してほしい
873FROM名無しさan:2007/10/24(水) 17:46:28
バイトしたいとこが24時間営業なんだけどシフトって自己申告制?
874FROM名無しさan:2007/10/24(水) 18:29:14
店によってなんだろうけど…おそらく自己申告制かと。
875FROM名無しさan:2007/10/25(木) 16:01:10
覚える事は多いけど、仕事自体は楽じゃない?
仕事覚えたらあとは時給分働けばいいだけ。

24時間店なんだが、サービス残業はあんまり無いよ
自分の作業を引き継いでて30分位残る時がたまにある位

自分の所は出れる日と出れない日を伝えとけば
一か月分のシフトを勝手に作ってくれる。
876FROM名無しさan:2007/10/26(金) 11:36:17
24時間の店と早番、中番は基本的に残業少ないだろ。
給料も出るとこあるし。

悲惨なのは10時とか11時に閉店する店の遅番。
閉店と同時に勤怠切られて残りの作業はサービス残業。
877FROM名無しさan:2007/10/26(金) 23:04:55
24h店で中番バイトだったんだけど,残業した分ちゃんと給料出たよ。
たぶん,他の店舗より甘い店だった気がするな
878FROM名無しさan:2007/10/28(日) 19:25:04
最近バイト始めたんですが…OJTってなんですか?
879FROM名無しさan:2007/10/28(日) 21:25:51
>>878
他の店舗の手伝い
880FROM名無しさan:2007/10/29(月) 05:32:05
入りたての時に、18の子と他のバイトの手伝いで、AVをずっと整理させられた。

いきなりAVかよって思った。
881FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:11:21
初バイトがファミブってきついかな?
882FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:31:25
>>878研修。本部直下の店舗等で働いて、マネジメントのスキル等を磨く。
社員が行くやつでしょ?
883FROM名無しさan:2007/10/29(月) 22:35:05
1〜2ヵ月に1回の割合で棚番変更してるけど、何の意味があるんだろう?
店長が単に余計な仕事増やしてるとしか思えない。
884FROM名無しさan:2007/10/30(火) 01:59:35
>>881
まあきついことは無いんじゃないかなあ・・
自分も初だったけど店長糞じゃなければ続けてたと思う。
ただDQN客はめっさ多い。適当にサボっちまえば楽さ〜
885FROM名無しさan:2007/10/30(火) 10:35:41
適当にサボれとかふざけたこと言うなよ
それで迷惑こうむる人もいるんだって考えろ
886FROM名無しさan:2007/10/30(火) 11:17:58
要領がいい人は人に迷惑をかけずに適度にサボることができる。

>>885はマジメだな。
887FROM名無しさan:2007/10/30(火) 17:34:47
>>881ナカーマ(*゜∀゜)人(゜∀゜*)
最初はゲロ吐くほどしんどいけどすぐに慣れるよー。

バイトの入れ替わりが激しいほうだからすぐに馴染むし。
888FROM名無しさan:2007/10/30(火) 19:32:17
俺はバイトだがOJT行かされたぞ?
(新店の準備や他店の応援だった)

確かに真面目にやるに越した事は無いが、いくら頑張っても日曜やセールの日でも時給は上がらないからね。
889FROM名無しさan:2007/10/30(火) 22:58:04
>>888それは単なる応援じゃないの?
OJT:(On-the-Job Training)従業員の職業訓練。仕事の現場で実務に携わりながら業務に必要な知識・技術を習得させる。
店長がOJTって言ったの?
890889:2007/10/30(火) 23:17:15
訂正。バイトでもOJT行かされる店舗もあるみたいですね。失礼しました。
スレ汚しスマソ
891FROM名無しさan:2007/10/31(水) 04:21:31
まあガンガレ
892FROM名無しさan:2007/10/31(水) 11:38:10
接客苦手なんだけど大丈夫かな?
893FROM名無しさan:2007/10/31(水) 13:13:42
レンタルで返却メインになるか、深夜番になれば接客はあんまりしなくて良いかも

コンビニとかと違って常に社員か責任者居るから、凄いDQNとか来てもある程度安心。
894FROM名無しさan:2007/10/31(水) 16:01:53
ファミブのレンタルDVDがツタヤと比べるとアメリカンTVドラマシリーズの種類が少ないね。
どんなDVDを置くかは店長の裁量で決めててリクエストの受付とかやってないの?
アリーmyラブとフレンズとX−ファイルとかはあるんだけど、
フルハウス、ダーマとグレッグ、ふたりはお年ごろ、奥様は魔女とかも置いて欲しい。
24とかERなんかよりコメディが見たい。
895FROM名無しさan:2007/10/31(水) 16:42:38
>>894
うちの近所のファミブ全部あるよ。


誰か俺にバイトするために電話する遊勇気をくれ。
896FROM名無しさan:2007/10/31(水) 18:30:20
>>895
ファミブに入るつもりなのか?
なら電話なんぞすぐに終わるから問題なし。
電話くらいで立ちどまってたら仕事なんぞできんぞ。

ちなみに自分はどうしても見たいテレビが始まる10分前くらいにトイレに行ってトイレから電話したぞ。
電話しなきゃテレビ見れない…もう電話するしかないって自分を追い込んだ。

一応アドバイスしてみたがもし別の所で働くつもりならスレチだ。
仲間がたくさんいる所に行った方が勇気出るんじゃないか?
897FROM名無しさan:2007/10/31(水) 19:30:04
>>895
動揺しすぎだwww
何店に行くかは知らんが、一緒に働けることを楽しみにしてるよー。
898FROM名無しさan:2007/11/01(木) 06:18:45
>>877

深夜12時まで営業の所は、出ないのかも。
深夜2時までバイトして給料出なかった事もしばしば。

皆で訴えたら「仕事が遅いからいけないんだ」と社員に言われ、そこの店は半年もしないで潰れたよ。

あんだけレンタルされてたのに何で潰れたのか謎。
レンタル売り上げ上位だったみたいだし。
899FROM名無しさan:2007/11/01(木) 06:26:02
あと、本売り場とレンタルのレジ4つを1人で任された事もある。

従業員1人、店長1人という。

でも、店長裏で休憩してるからイチイチ呼んで手伝ってもらったり。

最後の方は、夜に入る人少なかったなぁ。サービス残業させられるって分かってたから。
900FROM名無しさan:2007/11/01(木) 19:41:56
深夜ならレジに一人は多いぞ・・
若者DQNの対応にあたふた
901FROM名無しさan:2007/11/01(木) 20:51:08
今日バイトの電話したんだけど、店長 感じ悪い人だったなー
そこのファミブ人足りないって聞いたのになんか『電話うぜー』みたいな態度だった
明日面接だけどなんかやなかんじ
902FROM名無しさan:2007/11/01(木) 22:05:58
やっと900突破か・・・1年以上あるんだなこのスレ
903FROM名無しさan:2007/11/02(金) 03:53:28
>>901
それはやばいな・・
店長で態度悪い人はほんとに悪いからな〜
自分ろくすっぽ仕事できてないのに接客態度悪いは目つき悪いは発注ミスるは発注みするは
904FROM名無しさan:2007/11/02(金) 04:39:24
店舗によってレンタル料サービス日のやり方がまちまちなすぎないか。
5・15・25のファミブの日に料金サービスする店が多いけど
普段から常時旧作100円の店とか
毎月第○の△曜日は新作も100円とかの店もあるし。
サービスDAYにシフト入ると客がいつもより多くて仕事がだるかったりする?
905FROM名無しさan:2007/11/02(金) 05:22:19
>>904
うちのとこは5.15.25のみだな
場所によるだろうけど多いかな〜
そうなると返却日(ファミブの日から一週間後)も返却多くなってそっちの日のがだるい気もする
906FROM名無しさan:2007/11/02(金) 09:46:17
今から面接行ってきます\(^o^)/
907FROM名無しさan:2007/11/02(金) 13:12:43
>>901
うちの所は電話と面接の対応は良かったのにいざ働きだしたら最悪人間だった。
ま、もう変わったからいいけど。

うちはセールの日以外は新旧すべてDVDビデオが399円なんだけど『ここは高いね』って客に言われて知るかよ!って思った。
みんなの所はどんなもん?
908FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:23:34
たかっ。旧作まで399円なんてありえない。
おそらく近隣に同業他社が無い地域の田舎店舗かね。
近くにツタヤがある店舗は激しく対抗してるし。
909FROM名無しさan:2007/11/02(金) 17:59:58
>>908
やっぱ高いんだ。

たしかに近くに他のレンタルショップなんてないな。
910FROM名無しさan:2007/11/02(金) 22:55:11
>>907

199円。
911FROM名無しさan:2007/11/02(金) 23:14:21
5km先にTSUTAYAあるが399円
912FROM名無しさan:2007/11/03(土) 06:58:02
高!
しかも、会員カード600円するよね。

延滞料金も300円とか。
913FROM名無しさan:2007/11/03(土) 07:33:12
延滞料金はどこも一緒じゃないかな?何とか管理協会とかいうのできまってたような・・
レンタル補償料(210円)とレンタル会員入会料(315円)であわせて525円だね〜
914FROM名無しさan:2007/11/03(土) 07:38:27
クレジット機能付きのカードなら永年無料だよ(^ω^)
915FROM名無しさan:2007/11/05(月) 12:18:46
うちは市内に大手レンタル店が数店舗あるけど399円。
よく客に「高っ」と言われる
916FROM名無しさan:2007/11/05(月) 13:14:13
そういえば、今年もケーキ有るの?
917FROM名無しさan:2007/11/05(月) 13:58:55
出勤する度に休みが減っていく。
今月なんて6日しか休みがない。人が居ないのだが、どうにかして欲しい。
918FROM名無しさan:2007/11/05(月) 15:32:58
>>917
真面目にやる程、馬鹿をみる
バイトだから適度にやるのがよろしい
やる気を見せる程、自分の首を絞められる素敵な場所だからー
919FROM名無しさan:2007/11/05(月) 18:19:28
>>916
そのケーキっていくらくらい?
920FROM名無しさan:2007/11/06(火) 06:03:21
質問なのですが…

高校中退では雇ってはもらえないのでしょうか?
921FROM名無しさan:2007/11/06(火) 12:12:16
>>920
問題無いと思われ。
辞めた理由とその後何をしてたかが多少嘘でもはっきり言えればな。
922FROM名無しさan:2007/11/06(火) 12:37:34
ケーキは最低2000円ぐらいだっけ?
今年も買わないといけないって言ってた

俺の所の部長はなんか知らんがアイスとかダメって言って絶対ケーキ
別の部長はそんな事言わないらしいが・・・
923FROM名無しさan:2007/11/06(火) 13:09:30
2000円もするの!?

それは給料から引かれるとかじゃなくてその場で支払い?
924FROM名無しさan:2007/11/06(火) 13:52:30
そう、天引きじゃなくて
普通に予約して買う
ノルマが
店長10個
社員5個
バイト1個
だっけ?
今年も事務所に常温保存されたケーキを食うわけだ(´・ω・)
925FROM名無しさan:2007/11/06(火) 16:37:02
うちの店、去年買わなくて済んだぞ。
店長や部長にもよるんじゃなかったっけ?
一昨年買わされたケーキ、事務所保管でイチゴが傷んで最悪な状況に陥ってた。二度と買うものかと当時の店長に散々文句言ったよ。
誰かそろそろ次スレ頼む。
926FROM名無しさan:2007/11/06(火) 20:06:54
マジで…。
超ヤダ。
どうか買わずに済みますように。
レスd!
927FROM名無しさan:2007/11/07(水) 01:58:09
私はツタヤの社員ですが、
ファミブでアルバイトに強制的にケーキを売りつけている店の
店舗名と店長名を教えてくれませんか?
独占禁止法で禁止されている優越的地位の濫用にあたり違法の疑いがあります。
店舗名だけでも教えてくれれば公正取引委員会に通報しておいてあげますよ。
928FROM名無しさan:2007/11/07(水) 03:31:22
親切なツタヤの店員さんへ。

恐らくファミブ全店です。
929FROM名無しさan:2007/11/07(水) 10:47:04
てかな、サービス残業だらけなんだよ店長次第だけど
それも確か労働基準法か何かの違反だったよな?
俺のバイト先の今の店長はそうじゃないけど
マジでサービス残業させられまくってる店舗あるはずだぜ・・・
てか社員とか店長のが残業だらけだぜ・・・

ケーキ売りで最も悪いのは部長若しくはそれより上の連中
サービス残業とかもそうかも知れん
本部が腐っててその頭の悪い指示に従うか
上手く受け流せるかっていう店長次第な感じだと俺は思ってる
930FROM名無しさan:2007/11/07(水) 12:50:48
通報するなら本部だよね。

>>927が本部の人なんて変な考え出てきちゃったよ。
931FROM名無しさan:2007/11/07(水) 13:01:50
>>926

サービス残業の事とケーキ買うのなら辞めますって皆で軽く言ったら社員が買ってくれた。

チーム力が大切です。
932FROM名無しさan:2007/11/07(水) 14:40:40
とりあえず次スレは>>980あたりでヨロ。

ケーキは去年店長が30個くらい買って帰ったのは申し訳なく思ったな、つかレンタルと本屋がメインの店でケーキを売る必要は無いと思う。
本屋でケーキ注文するくらいならコンビニで頼んだ方が美味そうだよなー。
933FROM名無しさan:2007/11/07(水) 20:19:46
俺は去年ケーキ買わなかったよ。
普通にシカトとした。
今年も当然買わない。
そもそも制服買うのすらあり得ないと思うし。
934FROM名無しさan:2007/11/08(木) 14:52:39
>>933

買わないと、なんで買わないんだよみたいな空気が流れるからキツい。

まぁ気にしなきゃいいんだけど。
935FROM名無しさan:2007/11/08(木) 16:48:23
>>231
社員マジ涙目

ウチは何だかんだで社員とバイト仲が良いからなぁなぁで毎年買ってるなー
本部指示だろうし別に店長や社員が悪い訳じゃないから(広義では違うけど)
かといって本部に文句言う労力と天秤にかけるね…
936FROM名無しさan:2007/11/09(金) 00:10:48
うちは社員が駄目だった。
937FROM名無しさan:2007/11/09(金) 08:54:52
俺去年買わなかったらシフト減らされたw
938FROM名無しさan:2007/11/09(金) 10:02:21
人にもよるが店長含め社員も可哀想なとこあるよな。
この前も売り上げが足りないからって社員と店長が30万近くゲーム買って帰ったらしいし。
前の店長は売れ残りのケーキ20個近く買ってった。
939FROM名無しさan:2007/11/09(金) 19:47:08
ケーキのバーコードが事務所においてあったんだが…かなり種類があったぞ?
気のせいかな…しかも3600円とか高いの
940FROM名無しさan:2007/11/10(土) 06:16:24
>>938

売り上げ足りないと買わされるよね。

「お前ジャンプ買えよ!」って言われたけど読まないからやんわり断った。

近くにある他店の店長が来て漫画10冊買っていってなんか悪い気がした。
941FROM名無しさan:2007/11/10(土) 13:39:48
深谷店ってどーなン??
942FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:06:36
ここってCDレンタルはしてるの?
セルはやってるみたいだけど
943FROM名無しさan:2007/11/10(土) 14:10:23
レンタルがメインみたいなもんさ本置いてないレンタルだけの店舗もあるらしいwww
944FROM名無しさan:2007/11/10(土) 18:22:53
>>943
それウチがそう。
ファミリーブックの“ブック”は何なの?ってかんじ。

でも本やらゲームやらお菓子やらってないから働きやすいかもなんて思ってる。
945FROM名無しさan:2007/11/10(土) 22:09:53
バイト落ちたぁぁぁぁぁぁぁ
946FROM名無しさan:2007/11/10(土) 22:54:09
チャネラーと特定されると不合格
947FROM名無しさan:2007/11/11(日) 07:37:07
>>944
確かに働きやすいかもね〜
うちはセルやら本やらお菓子やら文具やらレンタルやらでいっつもあたふたしてる…
948FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:51:07
お菓子は賞味期限とか見ないといけないから大変
949FROM名無しさan:2007/11/14(水) 23:59:48
真岡店の情報知っている人いない?
950FROM名無しさan:2007/11/15(木) 07:47:35
DVDの位置いじくるのはいいんだが…
変えすぎで何がどこにあるのか分かんなくなるうううう

951FROM名無しさan:2007/11/15(木) 11:40:39
949>>真岡店って並木店のことか?
952FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:25:28
並木店だね
評判が知りたい
953FROM名無しさan:2007/11/17(土) 16:35:37
休みがありません。
次々とバイトが辞めていくので、地獄です。
店長、求人広告入れてくれないかな。
954FROM名無しさan:2007/11/17(土) 20:32:03
うちは今月4人くらいやめるっぽいが…
広告入れてるけど全部袋に入って帰ってくる
わろたwwww
955FROM名無しさan:2007/11/18(日) 13:42:13
足利ハーベストプレース? 店が出来るらしいぜ。
なんと初日レンタル50円!だそうだ…
但し一人10本まで
あんまりいっぱい借りても見れないだろうけどここってせこいよな〜
956955:2007/11/18(日) 13:44:10
連投失礼
初日レンタル1本50円(CD.DVD)だった
957FROM名無しさan:2007/11/18(日) 18:05:49
いや、足利ハーベストはもうとっくにオープンしてるよ。
あそこもバイトが居なくて大変らしいが、時給は近隣店舗よりもいいらしい。
958FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:02:36
>>953
5ヶ月で閉店してしまうかも。
959FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:16:22
>>957
なぬ…知らんかったじゃあただのサービスデーかあ
深夜1200円とかだったよね〜
960FROM名無しさan:2007/11/19(月) 06:51:53
ファミブて地味に給与ごまかしてない?
ウチの店だけ?
961960:2007/11/19(月) 07:11:24
あぁ、ちゃんとログ見てなかった…orz
やっぱファミブて何処もサービス残業ありなのね…

この前遅刻したら店長にケーキ二つねwと笑顔で言われてしもた

ちなみにウチの店は七泊DVD99円、ファミブの日無し
962FROM名無しさan:2007/11/19(月) 07:48:40
サービス残業だけど、バイトに払う金減らすと売り上げノルマが下がるんだと社員さんから聞きますた
どこも辛いのかな…(・ω・`)
23時に退勤切って一時間分現金で渡されたりするw
そしてサービス残業へ…orz
やる事なくてもサービス残業、一時間モップがけと掃除機…
963FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:03:31
>>962
深夜番にやらせるからうちらは掃除は無いな
サービス残業はある…
30分毎に給料が入る仕組みらしいが25分近くになると勤怠切られる
責任者とか店長とかに。
「あ、勤怠きっといたよ」
じゃねええええええぇぇんだよおおおおおおおおお
964干し芋好き:2007/11/19(月) 19:12:19
>>963
かわいそうに。うまく仕事やってる社員、上級バイトを早く味方につける
といいよ。長くやってる人ほどここの辛さ分かってるからさ。
朝・遅番は残業すれば時給上がるから、考えようによっては楽に1時間分
稼げるよ。毎回、残業が続けば周りも邪険には扱わないだろうし。
とにかく早く帰りたいのなら、きちんと主張するしかないかな。
楽して稼ぎたいのは社員もお互い様だから、話せば以外に分かる人多いと
思うよ。
965FROM名無しさan:2007/11/19(月) 21:17:44
ウチの店の自動ドアが8月か9月に壊れたまま放置プレイな件について
風で札が飛ぶw雪が降る前には直してくれよ本部
966FROM名無しさan:2007/11/20(火) 01:07:08
[イワノ様]知ってる人いる?
967FROM名無しさan:2007/11/20(火) 21:03:48
ファミブ?
いいえ、ツタヤです。
968FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:06:21
市○がマジウザイわ。
早く他店にいかないかな。
969FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:45:14
近くのファミブ別館が出来るみたい
970FROM名無しさan:2007/11/22(木) 17:13:53
店長顔でバイト選びすぎw
バイトの募集も男は片っ端から落として女しか入ってこないwww
971FROM名無しさan:2007/11/22(木) 18:48:38
>>970
すばらしい店長じゃないか、実に。
972FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:51:19
誰のはなし?
973FROM名無しさan:2007/11/23(金) 13:09:53
>>970
うちは逆。
女は使い物にならん!って言って男ばかり入ってくるしまつ。
まぁ今年の4月に閉店したから関係ないけど。

でも接客業でそういう取り方してる所は、危ういのでは。
顔だけってさ。
974FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:02:31
かなり危ういよー。
バイトの半数が10代の女性+女子高生。
男としては嬉しいがぶっちゃけ無駄口や集団行動で使い物にならないorz
敬語もめちゃくちゃで客が引き笑いしてたwww
975FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:28:42
バイトの男女比
男:女 1:6

バイトの男の子居づらいだろうなぁ…
976FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:23:52
977FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:00:07
>>976
ソレが目当てっぽい奴がかなりいるから間違いではないなwww
978FROM名無しさan
夜勤3人(一人週2)は辛い…