【Aゾーン】かっぱ寿司でバイト11【Bゾーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945FROM名無しさan:2007/02/15(木) 21:06:21
そうだよ もっとシフト入れてもらえないでしょうかって店長に話したらいいと思う あなたのような人うちの店にほしいね バイトの高校生バックレる事ばかり考えてやがる 遊び半分みたいで ほんと腹がたつよ
946FROM名無しさan:2007/02/15(木) 22:22:53
寿司ちっこい
947FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:02:03
942です
今のままじゃ納得いかないし時間ある時に早いうち話してみる!ありがとう。
欲しいとか言われたら嬉しいね

バックレようとする人がいるの?辞めたいなら言って辞めたら良いんじゃないの?
948FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:01:08
>>937 俺も二刀流だが、俺はキッチンの方が全然疲れる
平日キッチン土日ホールがベスト
土日はホールたくさんいるから忙しくなった時だけ手伝ってあとは補充だけすればいいし、キッチンは忙しいときのピリピリ感が嫌い
949FROM名無しさan:2007/02/16(金) 00:16:18
>>942
今の店長が、前の店長が育てた人材のあなたより
自分が育てた人材のが使いやすいからじゃない

同じくらい仕事が出来るなら
それ以外考えられない
950FROM名無しさan:2007/02/16(金) 01:20:05
タッチパネルが3月中旬からうちの店にもくるらしいが、忙しさとかはかわったりするの?
951FROM名無しさan:2007/02/16(金) 04:14:59
>>950
今はインターホンで3月にタッチパネルになるの?
工事するの?
店休みになるのかな?
952FROM名無しさan:2007/02/16(金) 08:18:03
その他、改装入るなら休みになるけどタッチパネルだけなら閉店後ちゃっちゃとやれば朝までには終わるよ。うちもそうだった。
953FROM名無しさan:2007/02/16(金) 09:56:09
2日間くらい改装工事するってゆってた。だから休みになるか店長にきいたらなるってゆってたよ…ホントかどうかはわからないけど。
954FROM名無しさan:2007/02/16(金) 10:04:54
>>952
そんな簡単に終わっちゃうんだ…
>>953
休みになるといいですね。うちもタッチパネルにならないかな〜
955FROM名無しさan:2007/02/16(金) 13:38:18
うちホールなんやけどちょっとまえに「ホールリーダーやってもらうから」って店長にゆわれたんやけど、みんなのとこにもホールリーダーっておる?いまいち何もしないけど…
956まりも:2007/02/16(金) 15:21:25
今度からバイト始めることになりました。
キッチン、ホール両方らしいのですけど、仕事内容覚えるの大変ですか?
957FROM名無しさan:2007/02/16(金) 17:18:11
>>955
ホールリーダー頑張って下さい。店長さんなどに仕事ぶりを認められたということだと思う。
ホールリーダーの仕事は何をしたらよいかとかは、店長さんに聞けば教えてくれると思う。
958FROM名無しさan:2007/02/16(金) 17:28:58
>>955
うちの店のホールリーダーとやらは、月イチでここらの店のリーダー集まっての会議に行ってる。行ってても、特になんの報告もないが…
959FROM名無しさan:2007/02/16(金) 17:57:10
 <(_ _)>  ネタが悪くてすいません
960FROM名無しさan:2007/02/16(金) 23:04:16
ネタ悪くないよ 新鮮な状態で出さないからであって それは店長が見てないから パートのおばちゃんは ダメなネタはすぐ廃棄 そんな店はリピーター増えてます
961FROM名無しさan:2007/02/17(土) 08:14:40
ホールリーダーって時給上がるの?
962FROM名無しさan:2007/02/17(土) 14:24:27
うちがリーダーだった時は通常時給+50円だった。どこの店舗も同じって聞いたよ。
963FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:54:28
ホールリーダーはいてキッチンリーダーはいないのか?
964FROM名無しさan:2007/02/17(土) 22:50:33
パートトレーナーって名も聞きますが時給は?
965FROM名無しさan:2007/02/18(日) 00:42:10
リーダー=トレーニーじゃないのか?
そんな事より新ユニフォームみんなはどれがいい?
966FROM名無しさan:2007/02/18(日) 00:45:32
京太郎へ
問一 あなたはどう恥ずかしいと思うのか、
3行以内で述べなさい。(10点)
967FROM名無しさan:2007/02/18(日) 03:48:35
>>962
時給+50円!?そんなん全然きいてないししてくれてなぃんやけどっΣ(゚□゚;
968FROM名無しさan:2007/02/18(日) 03:51:45
>>965
6番選んだょ〜1・2とかのホールが半パンなのが、アルバイトはまだいぃとしてパートのおばちゃんがはくと思うと…じゃない??
969FROM名無しさan:2007/02/18(日) 03:53:36
くら寿司から遊びにきましたよ
970FROM名無しさan:2007/02/18(日) 10:31:47
>>965
オレは別に今のままでいいんだが、2番を選んだ。
971FROM名無しさan:2007/02/18(日) 15:01:46
うち6番があっとうてき
972FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:39:29
今休憩中でお寿司食べてます。ライスロールちっちゃいね。あとイチゴももっと大きいの想像してた。
973FROM名無しさan:2007/02/18(日) 21:03:55
彼女にこのバイトやめてもらいたい。
974FROM名無しさan:2007/02/18(日) 23:26:23
>>973
なんで??
975FROM名無しさan:2007/02/19(月) 07:06:21
>>972
イチゴってなに?
新メニュー?
976FROM名無しさan:2007/02/19(月) 08:22:43
>>965
3番がマシかなと思ったけどエプロン汚れ目立ちそう。
977FROM名無しさan:2007/02/19(月) 12:55:42
>>975
うん、新メニュー。イチゴ6粒にホイップ添えたやつ。
978FROM名無しさan:2007/02/19(月) 16:09:41
長文です。面倒な人はスルーして下さい。

なんでかっぱ寿司って上がり作業がないの?
今日は結構混んでて、3時上がりなのに店内に数組のお客様。
湯飲みを補充して上がろうとしたら、凄く嫌みったらしく「補充より会計や下げやって」と言われた。
それじゃ、いつまでたっても上がれないじゃん。
「きりがないんで15分で上がります」って帰ってきた。

実は自分は3週目の新人なんだけど、このパートさんにむかついてる。
このパートさん、新店オープンからいる古株で、うちの店の昼間を仕切ってる。
仕事は出来るけど、はっきり言って従業員としてのモラルが低い。低すぎる。
朝の15分休憩、店内禁煙なのにタバコすぱすぱ。
お昼休憩、店舗入り口でもタバコすってる。ジャンパー着てても従業員だってばれてるっつーの。
店長や社員さんがいないところでは呼び捨てしたり、マネージャーのことをうるさい人とか言ってる。
自分もまだ新人なので、出来てないところがあれば指摘してもらって構わないけど、
いちいち言い方が嫌味ったらしい。新人を育てるというより見下す感じで凄くむかつく。
あーホントに腹が立つ。
早く一人前になって見返してやるんだ!
979FROM名無しさan:2007/02/19(月) 16:25:59
>>978
私は新世界のネ申になる!まで読んだ
980FROM名無しさan:2007/02/19(月) 17:25:33
>>978 数組って具体的にどんくらいいるのかわからないけど延長なんか基本だろ。暇なら早くあげるし
981978:2007/02/19(月) 18:07:29
>>980
目からうろこだ!
自分はどんなに長くても3時までという条件で採用してもらってて、
店長からも上がって下さいと言われていたんだけど、
そのパートさんはそのことを知らなかったんだよね。
そう考えれば腹も立たないけど、やっぱりその他のものの言い方とかはむかつくわー。

>>979
私はかっぱ寿司A店のネ申になる!w
982FROM名無しさan:2007/02/19(月) 20:57:15
延長はいっつもゃね〜特に土日は。土曜はパートさんが1〜2時くらいまでいるけど絶対時間通りにあがろぅとする!それが嫌い。それに補充も途中で、どこまでやったとかも告げずに上がってくのはもっといや。
983FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:08:17
>>981 店長にあがれって言われたなら、そいつにそう言えばいいのに
984FROM名無しさan:2007/02/20(火) 02:00:33
>>978 人いないアイドルの時間は忙しかったらちゃっちゃか会計に行くのは当たり前。
ちょうどに上がれないのはかっぱでは当たり前。
>>978が何歳で性別がどっちかわからないけど、高校生の男の人とかはもっと酷い扱い(11時〜22時半休憩30分など)されるときもある。女の子は忙しい日もいつも時間どおりあげてるのに
それに比べたら当たり前中の当たり前。
逆に早く上がれる時もあるんだから

パート仕切ってる人については、タバコとかは確かにあまり良くないな。
店長や社員の陰口は当たり前よ。
それだけ酷い人なんだろう。
うちは店長が酷いから俺が事務所にいるときは、いつも昼はパートのおばさんが店長の陰口。夜はバイトが店長の陰口。
それなりに酷い社員なら当たり前。

教え方は人によるよね。仲のよいパートさんだって、俺が新人の頃には教え方が厳しくて辞めたいって思った事何回もあるからね。
俺は教え方が下手だけど、ある程度は優しく教えてるけどね

まあ要は『慣れ』慣れたらかっぱ以外だと非常識というか、あまりななかった事がほとんど当たり前になるからね
まあがんがれ
985FROM名無しさan:2007/02/20(火) 15:26:20
新ユニフォーム。
締切日なのに今日やっとデザインが見れた。
このスレを見てたから、半パンタイプは見る間でもなく×。
6番に注目してみたけど、あの桜吹雪みたい前掛けに苦笑。
ということで、7番を選びますた。
986FROM名無しさan:2007/02/20(火) 16:48:31
アイドル時間は仕方ないんじゃない?基本は3時でもお客さんの入り具合や一緒に入るパートさんにもよるけどさ。2時半になる時もあれば4時過ぎる時もあるし。お客さんが切れないなら補充遅れるのは当たり前。それが嫌なら1時とか2時までのシフトにしてもらったら?

私も7番にしました。無難に。
987FROM名無しさan:2007/02/20(火) 20:31:21
ユニフォーム7番人気ですね うちの店ではバートのおばちゃんだけに意見聞いてました みんな 汚れが目立たないから 足 見せるのは絶対だめとかで7番選んでましたね ちなみに私もおばちゃんのパートだが4番にした 若い子の意見も聞いてやれよ
988FROM名無しさan:2007/02/20(火) 20:42:52
私も7番にした!(バイト)
半ズボンは靴下さがってきたら分かるし、ちょっとね・・・
989FROM名無しさan:2007/02/20(火) 20:59:55
いつ頃ユニフォーム変わるのかな? しかし凄い金が動くんやろね それよりも時給あげてよって 言うおばちゃんワンサカなんだが
990FROM名無しさan:2007/02/20(火) 21:07:25
今度、玉とりから舎利炊きにまわされそうです。
大変なのでしょうか?
教えてください。
991FROM名無しさan:2007/02/20(火) 22:55:05
>>989 店に発送するのが予定では5月下旬だから6月ぐらいからじゃないかな?
992FROM名無しさan:2007/02/21(水) 07:21:47
ユニフォームってユニクロが作るって聞いたんだけど、ホント?
993FROM名無しさan:2007/02/21(水) 10:51:04
シャリ担当頑張って 45歳のおばちゃんが1年 土日やり続けた結果 腰を傷めて変わってもらった その後若い男の子がやっても すぐ辞めるし…
994FROM名無しさan
10年前に働いてたんだけど地区長ってポストまだあるの?