938 :
891:2006/10/04(水) 16:07:13
この時間になってもかかって来ないからもう\(^o^)/オワタ
もうあの店には通えないな
接客業はやっぱりあきらめよう
今回も駄目だったな、もう何回落ちたのかも忘れたよ‥
とりあえず明日になったら次の所探そうっと‥
落ちたorz
面接の時点で場違いな感じがしてたし予想通りだったけど。
おそらく俺が帰ってから速攻で不採用通知を作成したんだろうな。
そんなにネガティヴになるなよ……
942 :
京太郎:2006/10/05(木) 00:48:45
バイトで不採用なんて終わってるよwwwww
943 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:30:59
京太郎って何者?
944 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:33:21
>943忍者
945 :
940:2006/10/05(木) 13:51:38
>>941 面接を受けた日の消印の通知が次の日の昼に届いたんだよ
これは確実にそうだろ
946 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:44:27
948 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:53:30
アルバイトにも二次面接ってあるんですね。
(交通費だしてほしいな)
昨日、二次面接を受けて今日か明日中には合否の連絡が来る予定なのですが
まだ来ません(´・ω・`)ショボーン
949 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 14:57:56
二次って・・・そんな大袈裟な審査やってるとこなんか数えるほどしかないんじゃね?
>>949 ペットショップ わんにゃんワー○ドは二次面接まで有るよ。
片道千円もかけて行ったけど落ちた(´;ω;`)
951 :
948:2006/10/05(木) 15:09:03
応募した職種はプログラマだったんですけど、
二次面接は社長が面接官でした。
面接時間も15分程度で終わってしまったので、
なんか駄目そう・・・。
>>940 ヒント・クレカの不幸の手紙
答え・テンプレ
953 :
FROM名無しさan:2006/10/05(木) 15:11:59
面接受けてきたが落ちてそう
3回に1回しか面接受からない(´・ω・`)
小一時間も面接したのに落ちた\(^o^)/
956 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:23:32
2連敗中だよ\(^o^)/
会社説明長いんだよ…面接もとる気がないんなら募集かけんな
>>957 そういう会社は情報収集が目的なんだろうな。
履歴書を返送してくる会社もあるけど、コピーは取ってるだろうし。
959 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:53:02
オチタ\(^o^)/
960 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/06(金) 15:15:24
今日も電話がかかってこなかったよ
961 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:22:07
脳内で乙
旗振り含めて一年以上応募し続けているが、
面接すらうけられない。
バイトなのに。
963 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:33:31
964 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:10:17
落ちた・・・マジで泣きそう
最後に自己PRしてって言われたら
今までの面接連敗数言うと逆に不利になる?
「今バイトの面接10連敗しているんですけど、ほんとに働きたいと思っています」
みたいな感じで言うとどうとられるのかな
10回も面接受けたことを評価してくれるのか、10連敗とかプッ、そんな奴いらねぇよ( ゚д゚)、ペッ
とか思われるのか
言わない方がいいとオモ・・・
967 :
FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:50:26
落ちたよーショック…
>>966 そかそか、じゃあ他のこと言うことにする。
ありがとう!
969 :
京太郎:2006/10/06(金) 21:16:18
バイトで落ちまくるなんて恥ずかしいよwwwww
今日で4連敗…。面接行くまでの交通費、証明写真代とか履歴書代とか馬鹿にならないな。
面接時に向こう採用する気ありありでそのまま仕事場までつれて行かれて「やりますか」「やります」。
んで翌日そこで仕事し始めたら終了後現場の人間からなぜかその日の日給と交通費を現金で渡される、月給制をうたってるのに。後の予定を聞いても「本社に聞かないと
わからない」。んで翌日「仕事に向いてないと判断しむにゃむにゃ」と社長から電話。わけわからん。
972 :
京太郎:2006/10/07(土) 00:50:23
恥ずかしいよwwww
>971
それって、体験で働いてもらって言い方悪いけど、使えそうなら継続して働いてもらう(採用)。
使えそうになかったら体験という形なので初日だけ日払いで給料を渡してその場で「不採用です」と言いにくいから
適当な理由つけて不採用というような感じなんじゃなかろうか?
だったら最初からとりあえず試用期間ありでとか言って欲しかったが・・。
なんか社長以下全員タバコひっきりなしに吸って社員は全員20台という(社長専務夫婦は50代)胡散臭い会社だったなあ。
<<974 ぬるぽ
やっと受かった
978 :
FROM名無しさan:2006/10/07(土) 21:25:07
979 :
FROM名無しさan:2006/10/08(日) 14:02:46
漏れが考えた受かりやすそうな仕事
受かりやすそう
倉庫 工場 旗振り(理由。需要が多そう。あとつまらんし。)
受かりにくそう
ゲームショップ・本屋など販売業(理由。容姿や履歴書など)
980 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2006/10/08(日) 14:37:02
今日も頑張るよ
981 :
FROM名無しさan:2006/10/08(日) 14:44:39
982 :
京太郎:2006/10/08(日) 14:56:15
バイト落ちるなんて恥ずかしいよwwww
983 :
FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:43:45
面接したら1日研修があるって言われたんだ
その研修日の3日前に留守電で
その日は都合が悪くなったから違う日にしてくれ
っていう内容だった
おり返しの電話をしたら店長が接客中で話せなかった
電話にでた人に伝言してもらう事になっており返し
店長の方から電話しますと言われ
電話を待って3ヵ月・・・
履歴書が郵送で家に届いた
本気で働きたかったなんてイエネ
古着屋WE☆Oしっかりしてくれ(´・ω・`)
984 :
FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:28:33
>>983 そんなの律儀に待ってるお前もどうかしている
985 :
FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:56:00
三ヶ月も何してたんだよwwww
ワロタw
おまえら
郵便局いいぞ
社保、雇保
有給、賞与
時給1000円で
仕事は楽チンコ
面接は聞かれること多いが、普通に答えれば問題ない