まとめサイト
http://www.komato5f.com/job.html 志望動機例文集
・【生活のため】お金を稼ぐ必要があり、【求人誌で】貴社の募集広告を目にして【接客】業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が【地名】ということで、通勤に都合が良く、時給等の待遇面も考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました。
※+αで書ける事があれば書く
※経験者なら挑戦してみたい〜を【】の経験を生かせると思い〜にかえる
※ここでいう「未成年」は、18歳未満(高校生含む)の奴らだ。その場合は保護者の承諾が必要。
※経歴は別に詐称してもバイトごときにチェックはされないぞ。ただし本籍を聞かれたら事実を申告して桶。
・以前より利用させて頂いているのですが接客や内装等に魅力を感じ
常々貴社で働かせていただきたいと思っておりました。
・親と自分がよく利用するのですが、品物や店自体の環境も良いと思い、今回求人雑誌を見て応募しました
・時給が良く、勤務場所が自分にとって通いやすいので
・学校から近く、接客などを通じて社会勉強をできればと思い志望しました。
経験はありませんが、明るく笑顔でお客様に接するよう頑張りたいです!
4 :
FROM名無しさan:2006/05/16(火) 17:14:19
学歴・職歴を書く欄は、アルバイト歴も書いた方がいいですか?
5 :
FROM名無しさan:2006/05/16(火) 18:25:08
>>4俺も気になってる。電話でバイト歴聞かれて言っちゃったから書いた方がいいかな?
6 :
FROM名無しさan:2006/05/16(火) 18:50:17
聞かれたなら書いとけ
7 :
FROM名無しさan:2006/05/16(火) 18:51:15
空白期間について聞かれたら答えればよいかと
8 :
FROM名無しさan:2006/05/16(火) 19:56:50
パン屋の製造スタッフの志望動機はどうしたらいいでしょうか。
マジ思いつかねー・・・。
パンが好きだからでいいじゃない
>>8そこのパンが好きだから提供する側に回りたいとかじゃダメかね?
今面接先から電話来たんだけど着信拒否しててでれなかったorz
かけ直したんだけど出てくれない(´・ω・`)
\(^o^)/オワタ
なんで「着信拒否してて」なんだよ
何か志望動機欄がない履歴書を大量に買い込んでしまったんだが
もしかしてこれってまずい?
16 :
FROM名無しさan:2006/05/17(水) 20:16:45
どうせ面接で聞かれるっつの
17 :
FROM名無しさan:2006/05/17(水) 20:30:12
百均の履歴書なんか通常の半分しかないんだけど。
これ使ったら印象悪いかなあ?
18 :
FROM名無しさan:2006/05/17(水) 22:52:18
そうか
じゃあこのまま出すことにするよ
thx
実際、学歴・職歴でほとんど判断されてるよね
バイトでそれは無いw
ニートで、今まで職歴もバイト歴も無いと言うなら別だが。
バイト歴ってどれくらい続けてたら書いていい?6ヶ月くらいなら書いていい?
22 :
FROM名無しさan:2006/05/18(木) 12:17:00
職歴欄に 2年間してたバイトを書きたいんだけど
〇〇アルバイト勤務でいいですか?
今年の4月にやめたんだけど その場合
〇〇アルバイト の後はなんてかけばいいんでしょうか?
>>22 平成16年4月〜平成18年4月 株式会社○○ アルバイト勤務
業務内容:××を担当
>※ここでいう「未成年」は、18歳未満(高校生含む)の奴らだ。
って本当?
ゲームショップのバイトなんだが
ワープロ検定3級ごときなら書かない方がいいかな?
ちなみに1歳ずらしたいんだが(そのバイトが高卒で18歳↑)、年齢の詐称はまずい・・・?
食玩のリサイクルショップにバイトしようかと思うんだけど、希望職種ってのはどうすればいい?
店員?
あと学歴は専門学校もいれたほうがいいの?
>>26 >年齢の詐称はまずい・・・?
聞かなくても分かるでしょ。
でもゲームショップって、多分は中古も扱っているとこでしょ。
法律的(古物営業法だったかな)に、買取り業務が出来るんだろうか?(詳しい事は知らないけど)
客としてゲームを店に売る時も、18歳未満だと親の同意書がいるし。
>>28 そうかぁ・・・
じゃあまだあと1年はニート脱出できないなorz
30 :
FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:12:01
近所の行ける所はあたりまくったんだが・・・
体格とか 年齢とか 学歴とかで 全て弾かれた
今探してるけど18歳以上ばかりだし・・・
32 :
FROM名無しさan:2006/05/18(木) 17:59:26
アルバイトで履歴書の電話連絡先に自宅の電話番号書いたんだけど
一人暮らしだから携帯も足した方が良いかな?
それとも面接の時に連絡先は携帯にお願いしますって番号言った方が良い?なんせ番号欄が一つしかなくて。
33 :
FROM名無しさan:2006/05/18(木) 19:07:35
志望の動機が無い。
以上。
>>25 本当
社会的には18歳以上が大人扱い。
大人と子どもの境目には
15歳、16歳、18歳、20歳があるからなあ。
35 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 10:40:39
資格欄に準2級って書いてもいい?ちなみに漢検なんですが…
36 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 10:47:02
3級以上なら書いとけば
人によっては書きたがらないけど
37 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 10:49:20
>>32 自宅の番号を書いてたら
受かった時に携帯も聞かれると思う。
携帯を書いてたら自宅は聞かれないだろうけど。
そんな悩まなくてもおk。
38 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 13:30:08
23歳アルバイト面接なんだけど写真は私服でいいのかな?
襟付きの服とかの方がいいかな・・・ラーメン屋なんだけど
39 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 13:48:27
私服でおけ
40 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 18:24:42
写真は白いシャツでとっておくのが無難。
洋服に色があるとごちゃごちゃしちゃうし
41 :
FROM名無しさan :2006/05/19(金) 18:43:34
履歴書持参て言われたら履歴書を封筒の中に入れるべきですか??
それともそのまま持っていくのかな??誰か教えて!!
42 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 18:55:20
向こうに渡した時に封筒があって困ることはないはずだからとりあえず封筒に入れてる。
その方が皺になったりしないし。どうせすぐ診るだろうから糊はしないけど。
43 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 19:29:33
封筒に入れて、封はしないで渡すよ。
44 :
FROM名無しさan:2006/05/19(金) 21:13:20
封筒かクリアファイルに入れて持っていって
中から取り出して開いて渡すよ
45 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:31:12
派遣の試食のバイトもやってんだけど、それも書いたほうがいい?
46 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:35:04
>>45 半年以上続けており、アピールしたい場合はどうぞ。
47 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:38:11
でもなんてかけばいいんだろう。教えてエロい人。
漏れなんか期間が3ヶ月以上やったバイトなら、週一しかシフト入れ続けなかったバイトでも
堂々と職歴に書くけどね。
49 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:45:14
強いね。
得意な科目・・・・高校生の場合なんてかきゃいいの?日本史でもいいの?だめだよなぁ
50 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:46:52
>>49 ネットできる環境があるんだから
少しはサンプルでも調べれ
51 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:48:55
ごめん
少し馴れ合いもしたかったんだ
52 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:49:54
>>51 お前は一人でもやっていける。心配するな。
53 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 02:56:17
たいしたバイトじゃないのはわかってる
だけどうどん屋に落とされるのはなんか嫌だったから...。
殺伐とした世の中でなにか大切なものを見落としてる気がするよ
まずは、
きつねうどん、月見うどんだけ覚えればいいお
今からコンビニ行ってドンベエを買って来い。話はそれからだ。
56 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:04:01
それはできない
見た目中一だから補導されるwwww
57 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:05:47
だったら算数ドリル、1からやり直し
58 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:12:14
特技、ない
59 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:13:21
嘘書けば良いんだよ。
趣味・日曜大工って書いて今まで受かってるし。
披露する機会もないし。
60 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:14:54
特技、暗記
仕事覚えるの早い方だからこれ書いてる
61 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:17:14
面接今日なんだけど、自覚してる性格がうまらないよ
忍耐強いとかでいいのかなぁ
62 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:20:06
それで良いよ。
一つの事にじっくり取り組み、最後まで諦めない
とか書いた記憶がある。
63 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:20:34
ガチでかくれんぼ得意だけどだからどうしたって話だし(´・ω・`)
あたしも今日面接だよ。自覚している性格は...社交的ってかいといた
社交ダンスって書けよ
65 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:22:45
ダンスできねぇwww
66 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:24:30
変な事言わなかったら合格するって。
前にキツかったのが
「それでは自己紹介、意気込みを3分くらいでお願いします」
って言われて焦った。
67 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 03:26:26
>>66 俺も経験ある。予想してなかったら焦った。
あと、漢字・計算の簡単なテストも嫌だ。
68 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:10:47
11時間後に面接だから今このスレの1から見たんだけど、
特技とか得意科目とか書くべきもんなの?
俺いままで職歴、学歴、自分の名前etc以外書いたことなかった
写真も毎回なし(今回は事前に貼ってこいと言われた
あと夜やってた場合とかはかかなくていいかな?
69 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:13:34
>>68 写真はらなくておkな履歴書なら、貼らなくて良いけど
貼るスペースがあるなら、言われなくても貼るのは当然。
まぁでも空欄ばっかり写真なしで受かってたなら
68の面接の態度が良かったか、早く人が欲しかったんだろうけど。
俺は適当に一応埋めてる。
夜って?何かアピールしたいものは書けば良いし
隠しておきたいのは書かなくてよろし。
70 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:20:35
顔写真と学歴だけ見て右半分全く見ないとことかあるしね。。
夜職は書かなくていいんじゃないかな
71 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:21:37
写真はらなくておkな履歴書なんてあるの?
72 :
68:2006/05/20(土) 04:24:22
>>69 即レスd
ホストやってたんだが、昼間の仕事するときに職歴書くべきなんかなってこと
アピールしたいわけじゃないからスルーだな
あと昨日もめたのが、中退を書くか書かないかなんだがどう?
俺は何のときか忘れたが、書かされたんだが、もめた相手は書かなくていいっていうんだよ
特技とかは今回は俺も埋めてみるよ
書くことねぇなぁ…
73 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:31:29
>>72 どっちでも良いけど、中退書くなら
理由聞かれるかもしれないから病気とか理由を用意した方が良いな。
実際、中退書いて就職受かってる奴もいるし。
面接で上手く乗り切ればよろしいかと。
がんばってくれ。
74 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 04:40:54
なら真実よりかっこいい理由にするか
バイトだろ?って感じで誘導されたが社員になれるといいなぁ
ガンガル
75 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 08:13:43
6月末でバイト辞めるの決めてて(支配人にももう言ってあって)、履歴書に今のバイトを書くには、どう書いたらいいですか?
『株式会社○○勤務中』とか?…変ですよね(・・;)。『株式会社○○退社予定』?どう書いたらいいんでしょうか…
76 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 10:35:26
Q.中退を"卒業"と書いたらバレる?
A.経歴の嘘は解雇理由になる。バレるかどうかは場合によるが、はっきり言えるのは"中退"は危険な嘘を書いて隠すほど重大な弱点ではない。
背景に事情や自分なりの考えがあった事を伝えられれば吉。
77 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:01:44
学歴の欄が3行しかないんだけど
「OO年 〜中学卒業
XX年 〜高校卒業
現在 〜大学〜学部〜学科在学中」
と
「OO年 〜高校卒業
XX年 〜大学〜学部〜学科入学
現在 同大学同学部同学科在学中」
のどっちのほうがいいかな?
78 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:25:37
「OO年 〜高校卒業
XX年 〜大学〜学部〜学科入学
現在 同大学同学部同学科在学中」
のがいい!
「OO年 〜高校卒業
XX年 〜大学〜学部〜学科入学」
でもおk。
79 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 11:59:23
「○○年 〜小学校卒業
××年 〜中学卒業
○○年 〜高校入学
××年 〜高校卒業
○○年 〜大学〜学部〜学科入学
現在同大学同学部同学科○年に在学中」
↑の方が印象良し
もういっそうの事、幼稚園から書けば
81 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:05:53
小・中学校は義務教育だから出てて当然なので、学校名と卒業だけ書く
高校・大学は学校名、入学、卒業、学部、学科を書く
高校と略さずに高等学校と書くこと
82 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:06:06
そんなに沢山・・・欄無い。
「OO年 〜高校卒業」
から書きます。
83 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:11:24
皆さんに質問
履歴書はどこのメーカーがお勧め?
84 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:17:35
コクヨだよ
85 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:29:31
「日本法令」というところの履歴書使ってみ
86 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 12:30:59
日本法令の半分のやつ。
書く欄が少なくて楽だけど、逆に心配になったりw
大学1年の俺は
〜大学〜学部在学中 か 〜大学〜学部卒業見込
のどっち書くべき?
88 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 13:13:58
89 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 13:14:34
90 :
87:2006/05/20(土) 13:20:18
わかった。わかったよ。もういいんだ。ありがとうwwww
91 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 13:22:40
現在同大学同学部同学科○年に在学中
92 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 15:40:48
OO年って昭和/平成?
それとも西暦?
93 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 15:45:43
年号
94 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 15:50:57
d
95 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 16:44:00
担当者の苗字だけわかってて、その人宛に送る場合って
住所
xx株式会社
xx様
でいいの?
96 :
FROM名無しさan:2006/05/20(土) 16:50:00
苗字だけでもいいってこと?
「得意な学科」欄って、皆どんなこと書いてる?
「なし」じゃまずいだろうなぁ
100 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 00:35:30
アルバイトでも履歴書って印鑑押さなきゃならんのかね??
押す場所ないんだけど
101 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 00:52:40
押す場所無くても名前の横に押した方がいいと聞いたよ。
>>99 大学で受けてる講義を書いた。
○○や○○といった講義を現在受けてます。てな感じで。
103 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 02:07:14
漫喫の志望動機が書けん…。楽なバイトだからとも書けないし…
HELP ME!
104 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 02:13:06
清潔感があるとか雰囲気がいいとか書けば?あとは面接でやる気みせればいいんじゃん!
105 :
カモ飼うよ。:2006/05/21(日) 02:18:41
>103
漫画喫茶の仕事に興味があり、
貴店を拝見致しましたところ、
店内の雰囲気が気に入りましたので、
志望致しました。
で良いと思う(・X・)
106 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 10:17:28
107 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 13:30:17
塾の講師なんだけど、志望欄に「初めてだから受験に関係のない小学生中学生を担当したい」って書いたらやっぱり印象悪い??
108 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 13:35:06
中退したことも書いたほうがいいのかな?
ってか、そのお店に一度も行ったことないんだけど、なんて言おう…
書かなかったら学歴詐称じゃ
110 :
108:2006/05/21(日) 13:45:50
まじか、なんでやめたか突っ込まれるんだろうなあ・・・
111 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 14:00:04
保護者欄の住所って「現住所と同じ」じゃ駄目?
112 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 14:12:41
自己PRって、何を書けば?
114 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 19:57:15
長所とか特技とか。
115 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 21:42:26
ママンに百均の履歴書買ってこられて「これ使え」って言われたw
なんか普通の奴の半分のサイズしかない。
必要なことは全部かけるようになってるんだけど、買い直してきた方がいいの?
万全を期すならば買い直した方が
117 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:26:43
おまいら助けてくれ。
アルバイトで学歴って最終学歴だけじゃなくて、
中学校卒業から記入なの?
専門学校の入学と卒業しか書いてない上に、
面接明日だどうしよう…orz
118 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:27:56
>>117 助けてくれって言う前にちょっと上見てみろ。
散々その話出てるから。
120 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 22:38:04
>>118>>119 今上を読み直してた。
高校卒業から書くのが望ましいんだね。
うをぉぉおおお…orz
今から書きなおす!!!
夜の内に気づいてよかったぁぁ
ありがとー。
気合だ!気合だぁぁああああ!!
普通、中学卒業からじゃないの?
>>121 中学卒業ってほんとに?
アルバイトでそこまで書くの?
アルバイト"でも"ってのがあれだ。
面接する人がそういうところ気にする人かもしれない。
万全を期すならば(ry
124 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:00:10
じゃさ、学歴不問とか求人に書かれてても
中学卒業から書いておくべき?
125 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:01:46
>>124 その学歴不問って言うのは、
専門学校卒でも、高卒でも、大卒でも
特に何卒かはこだわらないって事。
126 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:09:39
俺は小学校から書いてるけどな。
小学校卒業
中学校卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
大学卒業
このように書くのが普通じゃないのか?
127 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:15:11
>>126 アルバイトは最終学歴だけでいいって聞いてたんだけど
小学校から書くのか……。
けど読んでると色んな人がいるみたいだ。
小学校卒業からとか中学校卒業からとか、
高校卒業からとか…。
どれがこの場合適切なんだろう…orz
128 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:20:29
>>127悩むなら小学校から書けばいいじゃないか。
普通買った履歴書に書き方載ってるだろ。
それに従えよ
129 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:24:25
>>128 あれは就職用だと思ってたんだ。
アルバイトも同じでいいのかなって…orz
お騒がせしてごめんなさい。
やっぱり気になるから小学校卒業から書きなおす事にする。
迅速な応え、ありがとう!!
130 :
FROM名無しさan:2006/05/21(日) 23:43:49
姉が人事やってて、就職の面接はもちろん
アルバイトの面接もやってるけど
基本は中学卒業からだと。
小学校から書いてる人、たまにいるけど
恥ずかしくないのかな・・・って言ってた。
小学校から書く人がいた事にビックリ
履歴書についてくる書き方では大体中学卒業からになってるな
133 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:01:54
そうそう、だから中学から書いてた。
サンプル参考にして助かったわ。
134 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:23:03
あのさ、ず〜とキャバやってて普通のは
セールス(むいてなくてすぐ辞めた)
しかやってないんだけど何て書けばいいかな?
コンパニオンでいいのかな?
登録制のとかやろうと思うけど。
アドバイスして下さい!
135 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:24:48
>>134 飲食店で接客業は?
どこの、って聞かれたら
近所の小さな喫茶店みたいなのを説明。
136 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:30:18
>>130-131 私は高校までなので穴埋めの為に小学校から書いてるよ。
笑われても面接中のネタが増えるだけだし。
私が買った履歴書のサンプルは小学校から書いてたから、私も小学校から書いてしまった
恥ずかしいことしちゃったのかな
たったいま初履歴書で、小学校入学から書き終えた俺が来ましたよ
140 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:35:07
>>138 アルバイトだったらまぁ良いと思う。
と面接した時に言われたorz
就職ン時は気をつけなと。
気にするな
142 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:43:45
しね
143 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 00:43:53
130じゃないんけど、理由聞いたことある。
中学までは義務教育で当然みんな通うでしょ。
その後は
浪人して高校入ったりって人がいて
入学・卒業年数が変ってくるからだと。
学校名もそうだけど
浪人・留年・中退などをチェックするらしいです。
あ、それ聞いた事ある
145 :
137:2006/05/22(月) 01:02:38
>>140 正社員募集の所にも小学卒から書いたが採用されたよ。
履歴書よりも職務経歴書を書くのが大変でしたが…。
>>143 小・中学校で転校した奴とか大変だなw
それはいいとして、同じ理由で職歴でも部署や役職変わった時
書かないと駄目だからねぇ。
形式は決まってるけど書く内容は個人に任せられてるから、
気になる人だけ書き直せば良いと思う。
>小・中学校で転校した奴とか大変だなw
?
147 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 01:34:28
うん、何言ってんだろうな。
なぜ転校が。
148 :
137:2006/05/22(月) 01:40:55
>>137 あーやっぱり高卒だなって思われるだけのような。
履歴書って「常識があるかどうか」を見るもんでもあるからなあ
151 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 03:16:47
学歴と職歴の間だって一行空けるべき?
あと原付と普通免許を別に取得していても普通免許だけでいいのだろうか
100円でアルバイト用の履歴書買ってきたんだけどこれ使うのって印象悪いの?
学歴は最終しか書けないし大きさも普通の履歴書の半分くらいしかない
バイト用の履歴書使ったからって理由で落とされたらマジで凹むわ
>>153 印象悪いか知らんけど、気になるならまた買えばいい!
漏れパンの仕分け作業のバイトしようと思ってるんだが
志望の動機、これ結構悩むよね。
前は自分に合う仕事だと思うから〜みたいなこと書いてたけど今回は全く浮かばないorz
>>154 「以前のアルバイトで仕分け作業をしたことがあり、
その経験を生かせそうなので応募しました」
だと当たり前すぎるなぁw
「昔から単純作業が好きで部屋の片づけをする時、つい時間を忘れて
何時間もやっている事があります。
黙々とやる仕事が好きなので応募致しました」
では、オカシイかな?
「「パンの仕分けのアルバイト」と言うのはあんまり聞いた事が無いので
貴重な体験が出来ると思い応募致しました」
ああ…だんだんおかしくなる…orz
俺は精密機械…
つまるところマシーンになる…!
ざわ…
ざわ…
>>155 藻前さん漏れのために3つも考えてくれたのかwありがと!
ちょっと参考にさせてもらって
「単純作業が好きで、黙々とやる仕事が好きなので応募しました」
みたいな感じにしようかな。
絶対採用したくねえww
159 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 13:42:04
今日電話かけたら、別に面接いつでもよかったので
「いつでも大丈夫です」って言ったら「じゃあ今日で」って言われたorz
どうしよう、まだ応募の理由考えてないんだけど・・。
ちなみにゲーセン。家族連ればっかりきそうだからラクかなと思って応募するんだけど
「お店(ゲーセンなのにお店って変?)の雰囲気が好き」ということが
いまいちうまくまとまらない・・。
>>158 まあいいジャマイカw実際さっと目を通すだけってとこも多いし。
初めて履歴書書いてるんですけど今18才の大学1年なんだけど保護者欄って白紙で提出していいんですか?
>>161 そういえば18歳以下は未成年になっちゃうんだよね…。
親元でないなら保護者欄に自分で親の名前を書いておけば良いよ。
未成年なのに保護者欄白紙はまずいと思うよ。
>>162 レスありがうございます。
今、大学へは自宅通いで親元にいますけどこれでも書いておいた方が良いのでしょうか?
あと自分の性格の良い所が思いつかないんだけどなんて書けばいいのかな(´・ω・`)
(´・ω・`)知らんがな
>>163 親元なら親に一応許可を貰って履歴書に自分で書く。
親が暇なら書いてもらえばいいよ。
>あと自分の性格の良い所が思いつかない
(´・ω・`)知らんがな
166 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 21:09:15
学歴は小学校から書いていくのが常識。
義務教育は出てて当然なので、入学は書かずに卒業のみ書けばよい。
学歴欄が狭く入らない場合、義務教育は省略可。
学校名は、
「県立○○学校」
「市立××学校」
「△△高校」
と略さずに
「○○県立○○学校」
「××県××市立××学校」
「△△高等学校」
と正確に書く。
167 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 21:20:29
○○○区立○○小学校入学
○○○区立○○小学校卒業
○○○区立○○中学校入学
○○○区立○○中学校卒業
○○○都立○○高等学校入学
○○○都立○○高等学校卒業
私立○○短期大学○○学科入学
私立○○短期大学○○学科卒業
国立○○大学○○学部○○学科3年次編入学
国立○○大学○○学部○○学科卒業
学校法人○○学園○○専門学校○○学科入学
学校法人○○学園○○専門学校○○学科卒業
国立○○大学大学院○○研究科○○専攻博士前期過程入学
国立○○大学大学院○○研究科○○専攻博士前期過程修了見込み
どう見ても市販の履歴書には書ききれません。
ありがとうございました。
169 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 21:44:57
170 :
FROM名無しさan:2006/05/22(月) 22:03:44
>>168 非常勤講師か助教授にでもなられることをお勧め致しますわ。
照明写真を、履歴書に写真を貼る枠よりも小さく切ってしまった…
やり直したほうがいい?
172 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 09:47:40
アルバイト用の履歴書(B5のやつ)って使わないほうがいい?
173 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 10:00:55
アルバイトって職歴じゃないよな?
たった今コンビニのバイト募集に電話したら今日の夜8時からになったorz
履歴書の志望動機皆さんなんて書いてますか?
生活費稼ぎたいから。はNGだよなぁ。。。
174です。面接が夜8時からという意味です。
あ〜テンパるな俺!
希望日及び勤務時間の欄について質問なんですが
例えば月曜は学校がなくて何時でもOKな場合は時間の欄は空白にして空白部分に
「希望時間は特にございません。何時でも可です。」とでも書いておけばいいんでしょうか?
また、希望期間を書く欄もあるのですが、希望期間はどう書けばいいですか?
こっちが勝手にいつから働きたいです。とか決めてしまってもいいの?
時間はおけ
希望期間は例えば来週からしか働けないなら
「勤務開始は5月29日以降を希望します」とか「長期希望」みたいに。
~~~~~
訂正
希望期間は例えば来週からしか働けないなら
「勤務開始は5月29日以降を希望します」とか
長期で働きたいなら
「長期希望」みたいに。
>>174 >生活費稼ぎたいから。
なんでだめなんだ?
バイトなんだし前に似たようなのやってたか、条件が良かった程度で十分だぞ
相手からしたら必要な時間帯に入れるか、人当たりがいいかぐらいしか重視しない
180 :
176:2006/05/23(火) 16:10:44
>>177 回答ありがとうございます。
希望期間の点についてですが、 年 月 日 〜 年 月 日
というように既に印刷されてしまっているのですが、
とりあえず大学卒業する年までで書いておいて問題ないでしょうか?
白紙の場所つくったらダメって履歴書関連のサイトでみたんだけど、本人希望記入欄って何書けばいい?
06年5月〜
でいいと思われ
PCで履歴書作ってる人に聞きたいんだけど
普通にA4二枚で印刷してる?それともA4一枚の裏表に印刷してる?
どっちが相手に対して印象いいか気になってね
>>179そっすね。生活費稼ぐためのバイトなんだから。気合い入れて頑張ります!
185 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 17:06:25
>>183 どうしてもA4で提出したいなら2枚組
一般的にはB5の1枚で提出
7−11行けばネットプリントとかできるので利用するとヨロシ
>>185 サンクス、さっそく711サイトで見てきた
近くにあるから利用してみる
現在専業主婦です。
結婚前水商売してたから履歴書の職歴どう書いたらいいか解らない。
今大学1年なんだけど高校の頃、科目単位生で一年間大学
(今の大学とは違う)に在学してたんだけど、これも学歴のところに
書くべき?(単位は修得済)当時、高校の先生は履歴書にも書けるって
言ってたんだけど。もし書くべきならどう書けばいいんだ?
〜大学〜部〜科入学(科目単位生として)
みたいな感じでいいのだろうか……色々ググったけどわからず
1F 家電製品コーナー
2F ビジュアルコーナー
3F オーディオコーナー
4F PCコーナー
という感じでわかれている電気屋さんで、オーディオ機器の商品知識に自信があるので、
バイトもオーディオコーナーでしたいと思ったら、希望職種のところに
オーディオコーナー希望
と書くのか、それとも本人希望記入欄のとこに
オーディオコーナー希望
と書くのかどちらがいいんでしょうか?
それともバイトは好きなとこなんか選べない…?
190 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 21:21:19
「アルバイト 履歴書」でググると小学校卒業から書けって出るけど
これって間違いだよな?
ログ嫁
>>189 自分的には本人希望記入欄かな
それかPRか志望動機あたりに
オーディオ機器の商品知識に自信があるって書くか、
面接で売り場が選べるかどうか分かってから直接言えば?
193 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 22:12:53
写真はやっぱりスピードで取りますよね?
どっかの話だとデジカメで撮ってプリントしたのを貼ってもいいとか聞いたので・・・
明日スピード撮ろうと思うのですが先に大丈夫なのか聞きたいです
>>192 お答えありがとうございます。
では自己PR欄に書いた上で、面接の際直接言うことにします。
196 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:06:35
>>168 こういうやつって賢いんだろうけど、ある意味バカだよなw
197 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:07:57
198 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:27:24
>>193 本気なら写真屋で
面倒ならスピード写真で
ケチりたいならデジカメで撮って印刷で
どうでもいいならプリクラで
199 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:29:29
写真って白黒が基本?
201 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:33:45
志望動機って、例えばパン屋受けるなら
「パンが好きだから」みたいなこと書いても大丈夫?
203 :
FROM名無しさan:2006/05/23(火) 23:47:43
現在 同高等学校同学科在学中
って書くの?
学歴欄と職歴欄が別に用意されているのですが、
職歴がなく、初めてのバイトの場合は、空白のままでいいのですか?
それとも「なし」と書くべきでしょうか?
それと資格ですが、英検準2級みたいな大学行ってる人なら誰でもとれるような資格でも書いておいた方がいいですか?
サイトによって
小学校卒業を抜かすのは間違いだとか小学校は不要だとか
印鑑は別にいらないだとかいるだとか
小中学校は入学年でいいだとか
いろいろありすぎてどれを信じたらいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
書けよ
207 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:29:22
>>198 本当ですか?
デジカメでもいいんですかねぇ・・
写真屋で撮るのは就職する時に有利だと聞きました
スピードだと顔が引きつってる場合が多いので写真屋のほうがいいそうです
209 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 00:48:25
資格・免許の欄に英検かいてもOK?
210 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 01:12:07
211 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 01:30:17
>>199 カラー・白黒どちらでもかまわない。
白黒を使う利点は、履歴書をコピーした時に遜色なく印刷されること。
>>203 必要ない。(就活で使うなら、「○○年○月 〜学校 卒業見込み」)
>>204 職歴がない場合は「なし」と書く。
>>205 学歴は、小中学校卒業(入学年は不要)高校、大学は入学・卒業(中退)
学歴記入欄が少ない履歴書なら、義務教育は省略可
履歴書は正式書類なので、名前の横に印鑑を押した方が良い。
>>209 級にもよる。
212 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 01:41:10
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { { <お ま い ら テ ン プ レ ぐ ら い 目 を 通 せ
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ iiJi_,ノ
/;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i
./,',',';;" / \ ',',',;;,'i
i 、 / ヽ ',;::'、|
丿 〈 ヽ'' {
ト, i | 、 i
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
と ス プ ー が 仰 っ て い ま す 。
213 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 02:50:10
前のバイト先にて、事情でシフトに安定して入れなくなってしまい、
今は一ヶ月ほど音沙汰無しな状態・・・
こんな場合、職歴欄には
「○○入社 現在に至る」
でもいいんでしょうか?
でもこの表記だと、今もシフトに入ってると思われそうだし・・・面接ではほぼ確実に突っ込まれるだろうし、その時はきちんとその旨を話すつもりではありますが・・・
なかっことにすればいいじゃん
215 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 03:08:27
>>214 応募の電話の際にその辺言っちゃったのと、
今日面接のそのバイトが前のバイト似たような業務だし、
アピール材料になるかなと思ったから・・・
今、履歴書を書いているのですが、「自」「至」とは何の略で一体何を書けばいいのでしょうか?
217 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 03:15:42
17年の5月までやっていたバイトをやめてから1年てんてんと色んなバイトをまわった。んで新しいバイトの履歴書には17年5月までやってたバイトを18年5月までやっていた事にして書いちゃった。採用されたんだけどばれるかな?
>>215 ○年○月 職歴〜
って形じゃなくて
[会社名] [仕事内容] ○ヶ月(安定してシフトに入れてた期間)
みたいに書けばいいじゃん。↑なら現時点で
途中で投稿したorz
○年○月 職歴〜
って形じゃなくて
[会社名] [仕事内容] ○ヶ月(安定してシフトに入れてた期間)
みたいに書けばいいじゃん。↑なら現時点で○ヶ月の経験アリって意味にとれるし
220 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 03:59:03
>>216 【自】(じ)文章語 …から。…より。
【至】(し)文章語 …にいたる。…まで。
自:○年○月 至:×年×月 → ○年○月〜×年×月
という意味
>>219 ありがとうございます^^
無事履歴書書けました
さ、今日の面接うまく行くといいな・・・
222 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 12:01:11
履歴書書こうと思うのですが パソコンで書こうとおもってるます印象悪いですかね?バイトですが
あとパソコンでした場合A4二枚になるけどホッチキスとがで止めておいた方がいいもんなんでしょうか
223 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 12:13:35
めがね屋の志望動機って何かいいのありませんか?
あと、今水してるんですけど、それは履歴書に書かないほうがいいでしょうか?
>>223 何も書かないより"接客経験有り"を相手に伝えた方がいいと思う。
お水を、例えば飲食業に変えて書くとか。
(レストランや居酒屋やカフェとか、細かい事柄はまぁ適当に…)
225 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 14:48:28
学歴は高校中退なんですけど「経済的理由のため中途退学」と詳しく書いた方がいいのですか。
226 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 14:59:34
履歴書持参だけど写真付きっていわれなかったから写真なくていいよね
227 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:06:27
マクドナルドのバイトなんだけど英検2級書いたらおかしい?
228 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:10:57
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
>>225-226 | i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { { <お ま い ら テ ン プ レ ぐ ら い 目 を 通 せ
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ iiJi_,ノ
/;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i
./,',',';;" / \ ',',',;;,'i
i 、 / ヽ ',;::'、|
丿 〈 ヽ'' {
ト, i | 、 i
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
229 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:11:45
230 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 15:16:07
写真とってきます
231 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 18:09:53
履歴書で質問なんですが短期間で辞めた仕事は(バイトでも)
書いた方がいいのでしょうが?それとも書かない方がいいのでしょうが?
232 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 18:34:48
販売の仕事したいと思っているんですが
コンビニ半年間経験ありということを書いたほうがいいですか?
それとも半年なら書かないほうがマシですか?
>>231-232 君らはこのスレをもう一度読み直してから
質問があるか考えたほうがいいよ
234 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 18:53:42
ありがとうございます
>>222 英文で書くのですか?日本語で履歴書書く場合は絶対に手書きですよ。
皆さんどこからアルバイト先見つけてるんですか?アルバイト情報誌なら履歴書の書き方載ってますよ。
履歴書のカバーにも記入例書いてませんか?
237 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:29:13
履歴書に修正液を使いましたが、出すときに一言すいませんといえばOKですか?
履歴書に修正液を使ったんだけど一言すいませんって言って出せばOK?
239 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:32:46
なぜか重複スマソ
241 :
FROM名無しさan:2006/05/24(水) 23:53:25
>>222 履歴書パソコンで作っても無問題
本気なら手書推奨。
ホッチキスで留めなくても良いかと。
(A4で2枚で出力→2枚並べてA3でコピーという手法も。)
>>237 書き損じたなら修正液や訂正印を使わずにキチンと書き直せ。
丁寧な仕事が出来ないヤツと悪い印象しか与えない。
>>241d
修正液男です。確かに修正したところが目立って汚い感じなので全て書き直します
>>241 マジですか?大学のキャリアセンターで聞いた時には和文履歴書(つまり普通の)は“絶対に”手書きにするように言われましたよ。外資系企業志望の場合に英文で書く時はPCで。って言われました。
電話に出た人が手書きでって言ってたら手書きにすればいいだけ。
楽をしたいなら、PCで全部作ればいいよ。
履歴書買う金も馬鹿にならないしね。
246 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 01:41:46
履歴書って直筆じゃなくてパソコンなどで打って印刷しても大丈夫なのでしょうか?
247 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 01:42:43
ログ嫁
>>243それは就職対策だろう
アルバイトぐらいならパソコンでもまったくもんだいないよ
職業安定所で貴社の求人を目にし、前回勤務していた経験を活かせるということで
調理補助等の業務に興味が湧いて挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が近場ということで、通勤に都合が良く
時給等の待遇面を考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました
こんな感じかな
251 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 14:32:46
職業安定所で貴社の求人を目にし、調理補助等の業務に興味が湧き
前回勤務していた経験を活かせるということで挑戦してみたいと思いました。
また、勤務地が近場ということで、通勤に都合が良く
時給等の待遇面を考えると希望に近い収入が得られると期待して応募しました
252 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 14:37:48
求人広告に、8;00〜17:00の間で3h以上働ける方
って書いてあって、9-15時希望なんだけど、志望の動機に
「希望の勤務時間だった為」
って変かな?
253 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 17:20:09
>>249 サンクス
>>251 『希望に近い収入』って書くと、面接する人が『どれくらい必要?』って聞かれるからそこではっきりとこたえればO.K.
時給や、金のことを書くと結構落とされるけど、妥協したくないなら、それでいいんじゃないかな
>>252 変です。書き換えましょう。
254 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 17:44:04
バイト歴ないんですが、履歴書と一緒に職務経歴書ってのが入ってたんですけど、これも出すんですか?
255 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 18:00:36
>>254 いらん。基本的にアルバイトは職務に含まれないから。職務経歴は就職してたための人用
歴を水増ししてる人いる?
257 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 18:10:15
258 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 19:13:21
某ドーナツ屋の志望動機なんだけど
貴店のドーナツが好きで、利用させていただいてるうちに接客や製造にも興味が湧き、
提供する側になりたいと思い志望させていただきました。
じゃおかしいかな?誰か添削お願いします(´・ω・`)
259 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 20:08:08
それで良いとおもいます
本当に?とか聞かれそう
261 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 21:23:13
>>258 基本的にケーキ、ドーナツ等の人気お菓子系や、チェーンの喫茶店は難関だよね。
服装、髪型+言葉使いに注意して頑張って下さい。
262 :
258:2006/05/25(木) 21:31:58
ありがとう!履歴書にはそう書くよ。
難関とは知らずに電話しちゃって今になってビビってます(´・ω・`)
面接明日で上手くやる自信ないけど頑張る。
263 :
FROM名無しさan:2006/05/25(木) 21:41:54
>>262 上手く喋ることを考えない方がいいよ。
俺も初めての時は四連敗して、「どうすれば受かるんだよ〜」とか思ってた。
開き直って、俺はできるんだぜ〜っていうオーラをだしたら採用された。
結局、履歴書ちゃんと書けてたら、敬語ができてるか、服装は常識的か、明るい表情してるか、くらいだな。
264 :
258:2006/05/25(木) 23:03:33
>>263 アドバイスありがとう!
やっぱ笑顔は大事だね。できるオーラ出してみるよw
265 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 03:15:21
タオル雑貨屋さんの志望動機って何書けばいいんだ…
楽そうだからって理由なのだけど、その店も行ったこと無いし(オープニング)
困った…思いつかないorz
今日面接なのに〜TT
266 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 03:32:57
>>265 >楽そうだから は志望動機じゃないぞ。何故ここで働きたいのかを明確にしなきゃ。
楽そうだから→楽な仕事と思ってないか?
と思われそう。
268 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 03:49:27
いや、そうなんだけどねw<楽そう
なので志望動機困ってる(・∀・;)
前から雑貨屋とかは好きだったんだけど上手く表現できず。
(****)タオルの販売という仕事に興味を持ち、是非働いてみたいと思いました。
勤務地も通勤に都合がよく長く勤められると思い応募しました。
もうテンプレぱくりまくり。
(****)を考え中…もう眠いよorz
>>268 あ、ごめんごめん、「楽しそう」と間違えた。
270 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 04:02:05
>>268 頑張れ!
オープンなら軽く300人は応募する。採用は10人程度か・・・。
その程度の志望動機でいいの?
>>270 ありがと(´;ω;`)ウッ
ってそんなに応募くるもんなのか!Σ (゚Д゚;)
どーすっかなぁ…さっきから眠くて頭テーブルに打ちっぱだし頭回らないお。
普段贈り物などで手にする機会の多いタオルの販売に〜
以前よりタオルや雑貨用品に興味があり、タオルの販売という仕事をやってみたいと思い〜
……('A`)自分の文才の無さに泣けてくる。ハズカシス
登録制の派遣で短期でバイトしてたけど、それは書かない方が良いよね?
273 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 04:29:17
>>272 「それ」は何を指してる?
バイトのこと?基本的にアルバイト経験は履歴書には書かないよ。職歴じゃないから。聞かれたら答えればいい。
>>271 この時代にタオルの販売に興味があるって変態っぽくないか?
1雑貨店でありながら、タオルを主力商品にするというアイディアにひかれた
2将来は小さいながらも自分で雑貨店をもちたいと思い〜
1で20点くらいか・・・・・・2は零点だわ。スマン。orz
>>273 バイトです
履歴書の職歴に(パート・アルバイト含む)って書いてあったので
何も書かない方が良いですかね?
275 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 04:48:31
>>272 普通は短期は書かないものと思うけど、次のバイトが何なのかにもよると思うな。
例えば3ヶ月程短期レジのバイトしてて、次もレジを受けようと思っているとしたら
書いておいたほうが経験者という事もあって優遇されるかもしれない。
次受けるとこと関係ないor期間が短すぎるものは避けたほうが無難とは思うけど。
…と面接受けようとしてる人間が言ってみる。
>>273 変態は否定しないけど、よくよく考えたらそーだね(;´∀`)
「〜というアイデアに惹かれた」ってのはいいかも。
スマンだなんてとんでもない〜わざわざ考えてくれてありがd。脚色頑張ってみるす。
276 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 05:02:32
>>274 マヂどっちでもいいよ。ただ、誰かに言って欲しいんでしょ?書かなくていいよ。
派遣で金扱うレジ打ちなんかするわけないし。派遣なんてクソの役にも立たないことを知ってるから274は聞いてくるんでしょう。
ただ、年齢にもよる。21(大学4年と同じ歳)超えてたら書くべき。
カケタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*!!!
しかし結局無難な感じになった…でも最初よりは全然マシになったw
夜分にわざわざレスくれた人どうも有難うでした!
>>274も頑張れ〜ノシ
がうーもうだめぽ寝るお(^ω^;)昼から面接頑張ってきま。
>>277 寝過ごさないようにな。
俺も志望動機がまとまらない・・・。昼から面接・・・orz
ケーキ屋で行ったことない店・・・マジ困ったorz
279 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 08:11:14
ケーキ屋は難関。基本的に女とイケメン。
しかし、『パティシエになりたい』という動機は結構心を揺さぶるらしい。俺のダチはそれで受かってた。
280 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 08:25:00
>>279 うはっ、やっぱり顔か・・・orz
正直、厳しいな。
志望動機が「ケーキが好き」みたいのじゃ落とされるか(´A`)
281 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 09:26:03
特技にスプーの絵描き歌って書いて良い?
282 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 12:25:31
同居の爺の寝言がうるさいから、夜勤希望。
これって志望動機にならない?
今までは「都合が良い」と書いてきた。
結果三連敗。
>>282 何が都合がいいのか書けばいいんじゃね?
『勤務場所が通いやすい』『勤務時間が都合がいい』とか
284 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 15:06:06
>>258ですが採用されました!やる気が見られるのでって言われたよ。
添削&アドバイスくれたみんな本当にありがとう!やっとニート脱出できそう。
285 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 15:16:27
経歴とか資格とかって空白欄多くておkだよな?
要何とか免許とか無い場合は資格無しで問題無し?
286 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 16:15:10
お茶屋(喜久水庵)の厨房スタッフの動機はなんて書けばいいかな・・・
厨房といっても抹茶シェイクとかソフトとか作るだけだろうから、本格的な調理じゃないし
287 :
FROM名無しさan:2006/05/26(金) 16:57:26
満喫ネットカフェの面接が決まりましたが志望動機がかけずに困っています(o'□`o)
時給と勤務地が近いからいいかなーと思って決めたのですが。。。
何か良い動機ありませんかねッ?
漫画が好きとかでいいんじゃないのかなー。
>>284 オメ
>>285 質問が支離滅裂
>>286 自分で考えてくれ。そーゆー所で働いた人知らん。力になれない
>>287 じゃあ、質問するよ。『なぜ、数ある業種の中から当店を選んだのですか?』
『はい。勤務地が実家から非常に近く、また時給がいいからです。』
お帰り下さい。
バイトだとたいそうな理由なんて無いけどな。
>>286 お茶が大好きで、一度でもいいからお茶の香りがする店で働いてみたかった。
とか、案外直球な理由でも採用される場合があるよ。
面接官にやる気を感じさせればいいと思う。
>>287 勤務地が徒歩10分以内とかだったら、その理由でもOKだよ。
自分は 「生活費稼ぎたい為&接客業を経験してみたい」 で
現在のバイト決まったなぁ。
292 :
287です:2006/05/26(金) 23:32:26
288・289・291さんご意見有難うございました。
参考になり助かりました。
頑張って面接行って来ます!!
293 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 13:52:52
私はWebデザイナー系のバイトに応募しようと思っているのですが、履歴書はやはり手書きでしょうか?
パソコンを使う職場なので手書きで持って行ったらワープロも使えないの?と思われそうな気がして迷っています。
294 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 14:12:18
服の販売員の面接のためこれから履歴書届けに行くんですが、志望動機がうまく書けません(:_;)
よいアドバイスください
295 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 14:14:11
服の販売員の面接のためこれから履歴書届けに行くんですが、志望動機がうまく書けません(:_;)
よいアドバイスください
少しは読め
読めば分かる
絶対儲かる
299 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 17:18:49
初バイトの履歴書書いてます。特技とかなんでも良いですかね?
300 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 17:21:12
緊急連絡先って自分の家で問題ないですか?
302 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 18:50:42
質問です。
履歴書に保護者の名前を記入する欄が
あるのですが、書いたほうがいいですか?
自分では未成年なので書いたほうがいいと思っているのですが、
両親がなぜか書きたがらなくて…
別に書かなくても大丈夫でしょうか。
303 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 18:54:47
304 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:10:27
高校中退は入学年月は普通に書いて、〇年〇月〇〇高校中退、って書くの?それとも中退だと学歴にならないから書かなくていいのかな。
305 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:31:30
>>304 ( ´ω`)もう少しマシなネタ書いてお
306 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:34:04
じゃあ
>>304で合ってるって事ですか?
なんか面倒だから卒業した事にしようかと思い始めてきたお
308 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:38:48
(´・ω・`)
309 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 19:44:44
( ´ω`) 306は304じゃないお
310 :
FROM名無しさan:2006/05/27(土) 23:40:12
保険事務局の事務補助のバイト
二週間という短期なのですが
志望動機をどう書けば良いのかわかりません
>>299 何でもいい。
短距離走でも書道でもハエたたきでも、できそうなことを書いておく。
それで場が和むこともある。
>>302 書かないで出す
会社から求められたら保護者が書いてくれないと説明するか
その会社をあきらめる。
>>304 書きたければ書く
書きたくなければ書かない
それだけのこと。
>>310 じゃあ、なんでそこでやりたいと思ったの?
312 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 00:04:11
>>311 ぶっちゃけ何となくです。
あえて言えば、今無職なんで
短期でもとにかく働いてお金が欲しかったというだけで。
314 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 00:21:33
>>313 312じゃないけど
バイトの理由なんてそんなもんだろ
そんなえらそうに言わなくても
316 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 00:31:57
( ´ω`) 違うお
>>310は釣りだお
( ´ω`) もしくは310と312別人だお
317 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 00:43:52
既出だったらごめん、参考になればなーと思ったので。
自分の場合、履歴書に志望理由(動機)を書いて面接に臨んだら見事全滅だったんです。
で面接に強い友人に聞いたら「履歴書の志望理由欄なんて埋めなくていいのよ」との事。
あえてそこは空欄でいって面接で答えた方が印象が強いらしいです。
私はそれで採用になりました(住所書き間違えてたのに受かったw)。
全部が全部これで受かるわけじゃないけど、参考程度に。
318 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 00:49:43
>>317 信じる人いるだろ。
適当なこと書くなよ・・・
319 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 01:49:03
今満19歳なんだが、保護者欄の署名はいらないよな?
あと学歴のとこに小学校卒業とか中学校卒業とか書かなくちゃまずかったりするの?
320 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 01:54:45
321 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 03:38:46
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
>>319 | i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { { <私 を あ ま り 怒 ら せ な い 方 が い い
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, テ ン プ レ ぐ ら い 目 を 通 せ
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ iiJi_,ノ
/;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i
./,',',';;" / \ ',',',;;,'i
i 、 / ヽ ',;::'、|
丿 〈 ヽ'' {
ト, i | 、 i
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
322 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 12:56:04
春から高校生になり、今日バイトの面接なのですが、履歴書の学歴の欄の書き方で迷っています。
中三のときに町から市になったのですが、その場合「〇〇町立〇〇小学校卒業」と書けばいいのか、現在の「〇〇市立〇〇小学校」で書けばいいのかわかりません。
アドバイスお願いしますm(__)m
323 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 13:29:18
>>322 ttp://www.akaitori.com/green/rk05.html 卒業後、もしくは在学中に学校名が変わった場合は、現名称を( )内に書きます。(記入例D参照)
上記とは逆にして、旧名称( )内に入れて、現名称(変更後の名称)を書いても構いません。(記入例E参照)
新・旧どちらの名称が、世に知れ渡っていて、相手に認識されやすいかで
どちらの名称を記入するか判断しましょう。要は、先方にわかりやすいものであることです。
記入例D
平成2 4 ○○大学(現■■大学)経済学部経営学科 入学
平成6 3 ○○大学(現■■大学)経済学部経営学科 卒業
記入例E
平成2 4 ■■大学(旧○○大学)経済学部経営学科 入学
平成6 3 ■■大学(旧○○大学)経済学部経営学科 卒業
324 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 13:33:45
322
”履歴”書なので、在学中のもので良いんじゃないかと思います。
325 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 14:53:03
326 :
FROM名無しさan:2006/05/28(日) 14:55:51
履歴書は白紙。
実は小便をかけると浮き上がってくる仕組み。
履歴書の紙ってどこにあるの?誰か真面目に答えてください・・・
いやだね
お願い!!面接に持ってかなくちゃいけないんデス
100金で買ってきますありがとお
333 :
FROM名無しさan:2006/05/29(月) 02:20:39
334 :
FROM名無しさan:2006/05/29(月) 02:24:24
夜中にコントすんなwww
明日スーパーの面接があるんですが志望動機が思いつかない・・・
一般食品(陳列、検品担当)の志望動機って何を書けばいいんでしょうか・・
>>335 じゃあ、なんでそこでやりたいと思ったの?
337 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 02:25:26
車で住宅街へ行き、カタログ等を配るバイトなんですけど、いい文章が思い付かない…。
『運転するのが好きだから』とかだったら今一インパクトないような気がして…
ここっていつから志望動機相談スレになったの?
339 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 02:59:22
340 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 03:06:24
志望動機で悩む人の気持ちがわからない。
大学の時の就活中は志望動機とかで時間かけたりもしたけど
バイトの時は「生活のため」、「学費を稼ぐため」のどちらか一言だけだった。
で、面接で「他にもあるのになぜウチを〜」って聞かれたら
自分が見た求人誌に載ってたのはここだったから。で十分。
向こうは志望動機で人を選んでるんじゃない。
履歴書って郵便局までいって送るものなの?(´・ω・`)
それとも切手貼ってポストに入れたらいいのかな
343 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 12:53:35
>>342 応募方法が書いてあるだろ
電話して応募なら面接の時に持ってきてが大半だろうな
郵送のやつもある
344 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 15:03:34
写真の顔マジでキモメンなんだがそれでも貼ったほうがいいかなorz
写真がキモイので貼りませんでした、が通ると思うのならどうぞ。
撮り直したら?
346 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 17:21:39
特技の欄がどうしても埋まらない…orz
空欄でも大丈夫かなー?
347 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 17:22:28
キモメンでも張らないと堕落
アルバイト用の履歴書買ったら志望動機の欄ないんだけどいいのか?
聞かれたら答えりゃいいのかな
349 :
FROM名無しさan:2006/05/30(火) 17:35:36
そういう履歴書を選んだという事自体もみられてる場合もあるから気をつけろ
まぁ所詮バイトだが
なるほど
ちゃんとしたの買うかな
履歴書郵送の場合添付状って必要?
バイトでそこまですると仰々しいかな
確かに仰々しいがあったからって印象悪くするもんでもないとおもうけど
歯科助手のバイトの志望動機…誰かアドバイス下さい。
違うスレにもカキコしたのですが過疎ってたので、マルチ申し訳ないです。
ここっていつから志望動機相談スレになったの?
2chなんかみてねーでハロワでもいけ
357 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 00:06:25
358 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 05:55:52
以前アルバイトとして全国チェーン店で働いてたんだけど
「株式会社○○○」と「株式会社○○○■■■店」
とどっちがいいんだ?
359 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 10:34:35
360 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:03:39
履歴書在住封筒に住所とか書くの?(その場で渡す場合)
361 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:05:19
住所なんか履歴書に書いてあるんだからいいだろって気する
363 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:06:40
364 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:49:55
今日夕方から面接なのにまだ履歴書の志望動機欄が空欄のまま。
アドバイスよろ。
職種:空港での手荷物管理&積込
ぶっちゃけると、
@航空業界での仕事に興味があり、趣味で書いている小説の参考にしたい
A前々職において、他部署ではあるが貴社の業務を請け負っていた経験があり、
自分にとっては親しみを感じる企業であったため
あたりなんだけど。このまま書いちゃっていいですかね?
365 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:56:09
まぁ適切かどうかはべつにして
@業界の仕事のどこに興味があるのか またなぜもったか
Aなぜ親しみを感じるか
が不十分。 理由が書いてないから説得力に欠ける
小説に関してはノーコメント 面接担当が良く取るか悪く取るか予想がつかない
366 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 11:59:16
367 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 16:56:44
教えてください。
メールにて応募したんですが、会社のほうから
履歴書と職務経歴書(アルバイト経験含)を拝見させて頂きたいと考えております
。
履歴書及び職務経歴書につきましては一般的な書式で結構です。
お手数ではございますが、メール添付でのご返信、または下記当社住所への郵送
にてお送り下さいます様お願い申し上げます。
とゆう返事が着たんですがメール添付で返信する場合はどのような書式で書けばいいでしょうか?
369 :
368:2006/05/31(水) 17:45:25
370 :
364:2006/05/31(水) 20:03:42
371 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 20:30:54
はやw
372 :
FROM名無しさan:2006/05/31(水) 23:36:28
履歴書に趣味スポーツって書いてる欄があるけど、
趣味だけで埋めて良いのかな?それとも好きなスポーツでも書くべき?
374 :
367:2006/06/01(木) 01:45:31
丁寧な解説ありがとうございます。
添付して送信する場合は顔写真とかは無視していいですか?
375 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 01:57:59
私いつも趣味とか自己アピールとか志望動機なんか書かないよ。やる気まんまんで行くと受かる。
>>374 スキャナがあれば顔写真つければ良いけど、
出来なければそのままで送ればいいかな。
って考えると、郵送の方が顔写真分有利に立てる気がするが…。
まあ、無ければ無いでいいと思うよ。
378 :
367:2006/06/01(木) 02:35:56
そうですよねー
普通は顔写真入りますよね
PC系な会社なので、メールのほうがいいかなと思ってるんですが
やはり顔写真がないと履歴書って感じがしない・・・
379 :
377:2006/06/01(木) 02:45:47
英文履歴書になると顔写真は使わなかったりするから、
文章だけでもいいと思うよ。
逆に職務経歴書をきちんと書かないと人物像がはっきりしないから
難しいんだけどね。
部署名やどういう仕事内容か、どの点を頑張ったのか等纏める作業が。
380 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 03:02:46
履歴書はJIS規格のやつを使え。
書くことが少なくて済む。
381 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 14:55:13
志望動機を書く所がない履歴書ってあるんだな。
間違って沢山買ってしまったorz
382 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 15:00:17
しょぼいバイトにしかつかえないな
383 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 15:41:08
履歴書ってわざわざ買ってこなくても
ダウンロードして印刷したのに書けばいいんだなあ
便利になったもんだ。
384 :
367:2006/06/01(木) 16:15:49
ハロワいって書きかたの本もらってきましたがめっちゃ詳しく書かないとダメなんですね
バイトでも会社概要とかは書くべきなのでしょうか?
385 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 21:55:33
うどんやそば屋(和食レストラン)の応募動機って何て書いたらいいか全く思いつかない…
386 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:07:33
うどんやそばが大好きだから。
387 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:19:42
職歴のところはアルバイトだったら○○会社アルバイト勤務って書くのでしょうか?
388 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:22:46
職歴書いた後はアルバイトだったら○○会社アルバイト勤務って書くのでしょうか??
389 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:31:00
職歴書いた後はアルバイトだったら○○会社アルバイト勤務って書く。
390 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:51:26
教えていただきありがとうございます!!でわ、アルバイトと書かせていただきます。全国チェーン店舗だったのですが○○店も書くのでしょうか?
391 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 22:53:21
そこまで書かなくていいだろ
どーせ向こうも興味ない
392 :
FROM名無しさan:2006/06/01(木) 23:14:08
そうですか。もう少しで書きそうでした!!ありがとうございます〜
393 :
ぼろぼろになったタウンワーク:2006/06/02(金) 00:25:21
履歴書には、志望動機と希望を書きます
394 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:51:45
ゲーセンのアルバイトの動機なんだけど
アミューズメントが好きなので、求人広告を見て仕事に興味を持ちました。
通勤の便利さという点もあり、応募させていただきました。
みたいな感じでいいのかな・・・
「アミューズメント」以外に良い言い回しは無いだろうか
特技と好きな学科がないなら書かなくってもいいですかね?
396 :
ぼろぼろになったタウンワーク:2006/06/02(金) 00:59:50
特技と好きな学科は、書かなくてもいいです。一番、重要なのは、志望動機ですよ。
397 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:17:44
高校中退と書いたらクズだと思われますか?
398 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:19:24
採用担当に聞いとくれ
399 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:20:22
イヤです
400 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:28:56
バイトのためなら、B4の100円均一の履歴書でいいよね?
A4は高いっす。
401 :
ぼろぼろになったタウンワーク:2006/06/02(金) 01:30:19
今は、アルバイトも、高卒以上が多いです。
>>384 会社概要とかネットで調べれたら調べ、調べなかったら旨く誤魔化す。
若い場合時系列で書くのが望ましく、2ページぐらいに纏めるのが良い。
--以下、例--
職務経歴書 平成**年**月**日
(xx歳)
1 希望職種 ホール
2 職務経歴
平成17年6月 ○○株式会社 ○○店のアルバイト開始。
(どんな仕事内容か、どんな点を頑張ったかを記入)
平成17年9月 一身上の都合によりアルバイト終了。
平成17年10月 有限会社○○ 派遣社員として登録。
○○株式会社に派遣され、データ入力業務を行う。
平成18年1月 契約期間終了の為、業務終了。
3以降 趣味やアピールポイント・好きな項目
403 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 01:43:26
今って平成18年?
ひきこもりすぎてわかんなくなった\(^o^)/
404 :
402:2006/06/02(金) 01:44:43
>>384 で、年齢(xx歳)の左横は名前を記入する。
私もハロワやネットの職務経歴書を参考にして作ったから基本は一緒ですわ。
405 :
FROM名無しさan:2006/06/02(金) 06:53:13
履歴書は、自分の鏡です。
406 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:46:13
油性のサインペンで書いたらやっぱり裏にくっきり透けて見える・・・
これってアウト?
407 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:58:19
アルバイトも
一身上の都合により退社
でよいのかしら
>>407 アルバイト開始って書いたなら、アルバイト終了
○○店アルバイトとして入社って書いたなら、一身上の都合により退社でおk
上の言葉に合わせて書けばいいよ〜
ありがとうございます!
410 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 05:23:20
ボラバイト(ボランティアアルバイト)をするために今、志望動機を考えてるんだけど、履歴書特有の言い回しにするにはどうしたらいいのか、分からない・・・。
ボランティアアルバイトは最低限のお金は出るけど(時給500円とか400円ぐらい)お金が目的ではなくて地域の人とのコミュニケーションを図りながらうんぬんかんぬんっていう・・・orz
411 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 09:08:52
バイト掛け持ちしようとしてるんだけど職歴の所〇〇現在アルバイト中って書いた方がいいのかな?
412 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 09:23:19
バイトは職歴に書かないんじゃないの?
413 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 09:28:56
パート・アルバイト含むって書いてあるんだけど
既出過ぎる
415 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 17:37:20
資格の所ですが、 今月受ける資格については
◎◎検定 取得見込み
◎◎検定 勉強中
どんな感じで書けばよいのでしょう?
ちなみにバイトです
416 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 18:07:49
今までの経験をいかし
今までの経験を生かし
どちらがいいのでしょう?
いやしかし
後者。
>>415 勉強してれば○○検定勉強中で良いと思われ。
ごまかせる自信があれば前日にパラパラ見て、○○検定勉強中と書いても良い。
資格の欄が埋められない場合の最終手段として使うもの。
420 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 21:14:51
歯医者なんだけど、志望動機はどうすりゃいいんだろ?
421 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 21:17:37
ぶっちゃけ100は超えてる
>>420 資格もってるなら条件がどうこうでいいでしょ
423 :
FROM名無しさan:2006/06/03(土) 22:28:33
資格とかもってねぇんだよorz
16歳フリーターなんだよorz
>>416 バカと思われたくなきゃ上だな。
下のように頑張って書いても誤字じゃどうしようもないからな。
>>415 そんなもん書ける訳無いでしょ。逆に恥ずかしいよ。
結局その資格を持ってないことにはかわりないんだから。
>>425 仕事に関連のある資格で勉強中の物は書いておくと面接官にやる気をアピール出来る。
仕事に関連のある資格を勉強して無い奴とある奴ではスタートラインがかなり違ってくるよ。
情報系は特に。
427 :
FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:26:00
くすくすっ
428 :
FROM名無しさan:2006/06/04(日) 23:28:11
ゲーセンのアルバイト志望動機が思いつきません
誰か助けてください
429 :
見えない翼:2006/06/04(日) 23:29:29
アルバイトするなら、コールセンターがいいよ。まじで、
>>428 楽そうだから選んだのか?
そうでなければ何かしら魅力があって応募したはずだから自分で考えなされ。
431 :
見えない翼:2006/06/05(月) 00:55:46
コールセンターが、お勧めです。出入りが、激しいですが。
>>431 オススメする理由と根拠などを500字程度でまとめてください。
433 :
見えない翼:2006/06/05(月) 01:17:24
まず、社会勉強になります。それと、幅広い年代の人をふれあうことが、可能です。
そんなこと大体の仕事で可能です。
435 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 02:17:03
>>430 ぶっちゃけ家から近いし時給もそこそこ良くて時間も自分にあってる
でもココじゃなきゃだめっていう一押しが足りない気がする
普段ゲームやらないけどなんとなく興味がある。じゃ印象悪そうだし
受かりたいから悩みます
436 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 03:57:44
志望動機スレへどうぞ
かれこれ無二年弱無職だったんだけど…
その間はグータラしてて何もしなかった…。
突っ込まれたら何て答えよう。
彼氏の転勤騒動?で辞めて、行く行かないがはっきりしないまま四月にようやく転勤。そろそろ働きたいけど突っ込まれるのが嫌で面接行きづらい…。
>>437 短期のアルバイトしてた事にすればいい。
例えば葉書の仕分け&ポスティング&軽作業とかにしておけばいいんじゃね?
たとえ新しい勤務先でそんな事を手伝ってと言われて出来なくても
数が決められてた仕事だったのでゆっくり出来たんですよ〜とか逃げれるし…。
駄目かw
439 :
437:2006/06/05(月) 04:37:13
>>438 レスありがとう。
素直に言ったらアルバイトでも落とされちゃうかな?全国的なスーパー?でレジやってみたくて考え中なんですが…
理由⇒お付き合いしてる人が二年前に転勤決まりかけていたけど、ぎりぎりで先送り。私は退社。
一年は仕事探してたけど、去年正式に辞令おりてからは半端になるから家事手伝いみたいな感じ
っていうのをいい感じに変換して…
長文すみませんm(__)m
440 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 06:44:38
>>439あまり個人的な情報は出さない方がよし。
レジのバイトなら…パソコン入力の仕事してたとかは?これならレジに関係ないし、具体的にと言われたら只書類を貰って打ち込みをしてただけですとか逃げ道を確保できるし
寝る前に覗いてよかった。
知り合いのつてで手伝い程度にって事でもおkかな…
きちんと働いてたとか言って、突っ込まれたらパニクるのが目に見える(*_*)
入力系は得意だからごまかせそうなので、その案使わせてもらいます(`・ω・´)>
まずは、しっかり寝て面接に備えます。
スレズレな質問ですみませんでした。
それなのにきちんと答えてもらえて感激です。ありがとうございました。
442 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 07:09:20
443 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 11:15:03
居酒屋の調理のアルバイトなんだけど、志望動機になんて書けばいいと思いますか?なにも思い付かない…誰か助けてくれ
444 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 12:32:36
女性の空白期間は家事手伝いで大丈夫
働きたいバイトを派遣が紹介してるので明日人材派遣の面接に行くんだが
履歴書はどう書いたらいいんだろうか?
働きたい店の志望動機を書くのか?人材派遣の志望動機を書く?
いまだに人材派遣の仕組みがよく分からないんだが・・・
>>445 一応履歴書を持っていくが、基本的にはそれをスキルシートに書き写して提出。
あと免許書など身分を証明できるものが必要。
長期の人材派遣ならまだ良いけど、
短期だと前日連絡→出発連絡→着連絡→終了連絡→報告書提出とか
あるので派遣よりも普通に探したほうが良いと思うよ。
基本的な仕組みは、
A社に登録→B社にA社の人間として派遣。
IT系の会社だと
A社に社員として入社→B社にA社の人間として→C社にB社の人間として
→更にD社にC社の人間として派遣とかよくある。
つまり場所によっては人間扱いされない場合が…w
447 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 16:20:35
専門学校退学したんだけど、それって書くべきですか?それとも卒業してないからそれ自体書かなくてもいいのでしょうか?
448 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 17:16:18
おれは書いてないよ。
449 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 17:17:20
どっちでもいいのでは!?
450 :
FROM名無しさan:2006/06/05(月) 18:51:21
駐車場整理のバイトなんですけど、志望理由なんて書けばいいですかね?
難しいです。どなたかアドバイス下さい!
免許もってるなら、それを少しでも活かせる仕事がやりたかったから〜みたいなことでいいんじゃない?駐車場整理の志望動機は採用したくなるようなことを書けというのがそもそも無理な希ガス
>>451 サンクス。
ところが免許持ってないんです(´Α`‖)
部活やってて体力に自信があるとかじゃ、ダメですかね??
部活やってて体力に自信がある っていうのは自己アピールであって
志望動機じゃ無いと思うよ。
まぁ駐車場整理の志望動機 って言われたら誰でも悩むわな
金のこととか仕事場までの距離だとかそういう程度で充分かもよ。
部活という言葉が出てくるところを見ると高校生くらいか?
そんなら身近にもっと色々教えてくれる人はいるぞ〜。
親でも先生でもつかまえて聞き倒しちゃうくらい頑張れ!
・・・駐車場整理とかって、車の知識とかないとちょい辛いんじゃない?
そんなことないのかな
整理するだけなら要らないとは思うが・・・
実際そういう仕事したことないから分からんなぁ。
>>453 ありがとうございました!
なんとか頑張ってみます!!
>>454 まじですか?!
免許も持ってなくて、車も全然詳しくないんですけど、、大丈夫ですかね?
自分は車誘導したりするのをイメージしてたけど、あれは別か
自転車の整理とかならわかるけど・・・駐車場整理ってなんだろう?
とにかく
>>452頑張れ
志望動機って「生活費が欲しい」とかくらいしか書いたことないな。
それでも落ちたことは無いな。面接のときに聞かれればちゃんと答えるけど
459 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 01:31:16
ちと違うけど質問。
面接の時に履歴書を持参するんだが、履歴書を折らなきゃ入らないような細い封筒に入れても問題ないよね?
462 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 06:32:59
履歴書を裸で持っていくな!
折りたくないなら、クリアファイルにでも入れればいいだろ。
>>461 極端じゃねーよ いらねーよ。
クリアファイルで充分だっての。
クリアファイルより、封筒の方がいいと思うけど…
渡す時はファイルごと渡すの?まさか履歴書だけ?
地域によるのかもしれないけど裸で渡すのは(見える状態)好ましくない気がする…。
長年事務やってたけど、一度も見た事ない。
細かい事、たいした事じゃないかもしれないけど、履歴には封筒が付属されてるんだから、入れていくに越した事はないかと…
長文すみません。
465 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 09:14:32
>>463 だな。
持参するのにいちいち折る必要無し
一応長期です
そこでどうしても働きたくて
今日15時からだ・・・ドキドキ
漏れ14時から・・
468 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 15:11:29
昔クビになったバイトやバックれてやめたバイトの事は書かない方がいいですか?
正直に書いてください
正直に書いたら叩かれますがな
普通にやって辞めたって書けばいいんじゃないの?
472 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 20:00:01
ちゃんと辞めたって言って大丈夫ですかね?
>>464 事務は知らないが、バイトの中にはクリアファイルに入れて持って行き、
面接の時に中から出して裸で出してもおkな所もある。
地域差は知らない。
>>472 「なんで辞めたの?」と聞いてくるだろうし、辞めた理由も考えた方がいいと思うぞ。
475 :
FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:13:01
辞めた理由は7〜8ヶ月やってそろそろ辞めたくなったでいいですかね。前のバイト先に電話されるとかないですよね?
476 :
見えない翼:2006/06/06(火) 23:20:24
中退の場合は、理由を聞かれるよ
聞かれたこと無い
478 :
見えない翼:2006/06/07(水) 00:09:30
私は、なんども聞かれましたよ
警備会社は前勤めていたバイト先に所属していたかどうかの
確認рるから注意
480 :
見えない翼:2006/06/07(水) 00:32:12
>>479
そこまで、するのですか。
482 :
FROM名無しさan:2006/06/07(水) 01:31:44
面接当日、証明写真の金なくプリクラで撮った。どうせ不採用なるよなと思い、面接した…履歴書だけで判断しない会社だったのか、面接担当者によりけりなのか、現在そこの会社で、生活乞いしてる。
483 :
見えない翼:2006/06/07(水) 01:36:20
>>482
そういうこともあるのか。。
485 :
FROM名無しさan:2006/06/07(水) 04:03:13
運命とは、ベートベン
履歴書に職務経歴の蘭があります
今まで就職したことなくアルバイトだけでした
この蘭は空白?特になし?それともアルバイト歴(スーパーのレジなど)を書くべき?
どれが最適ですか?
487 :
FROM名無しさan:2006/06/07(水) 17:46:44
488 :
FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:58:46
最近離婚して、専業主婦してたから何年か無職だったんだけど、面接の際に結婚してましたって言っていいかな?
489 :
FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:08:53
>>486 バイト歴にもよると思うけど…
長期でバイトしてたら『〜店アルバイトとして入店』とか書けるけど
>>488 面接で聞かれたら良いけど、勝手に無職だったと解釈されたら嫌だよね
490 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:30:42
交通費支給してくれるところなんですが、本人希望記入欄に
具体的に欲しい金額とか書いた方が良いのでしょうか?
>>489サンクス
学生の頃を合わせたら1年1年半2年3年と
けっこう続いてるバイトが4ヶ所あるけど
面接の時今までどのような所ではたらいてました?って聞かれて
延々と話すのもアレかなーって思って履歴書に書いた方がいいのかと思いまして
空白ってゆうのも印象悪いかなって感じで迷ってます
492 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:46:59
489の方ありがとうございます。退職理由を結婚の為と書いてみます。
493 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:51:42
長期ってどのくらい??3ヶ月??
494 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 02:45:43
学生じゃないのに好きな科目、部活とかゆうのは
書くもんなの?
495 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 07:13:40
学生だけど書けない
大丈夫なのか
496 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 08:30:26
本当に携帯質問坊ですいません。
履歴書ってどこに売ってるんですか?
497 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 08:32:25
ドラッグストアです
498 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 08:59:21
499 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 10:13:32
500 :
499:2006/06/08(木) 10:17:42
書き忘れましたが、コンビニのバイトです。高校生です。
501 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 11:15:37
携帯の番号しか書かないのは感じ悪いかな?
502 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 12:45:07
人に誇れる特技がない…
503 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 12:55:34
特技の欄にもち肌って書いたらダメかな…?
504 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 13:51:26
パン屋にバイトしたいんですが、志望動機ってなんて書いたらいいか教えて下さい(´・ω・`)
506 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 14:34:00
バイトだと思って面接の電話したら契約社員だった…
履歴書と職務経歴書持って来いと言われたけど、
職務経歴書なんて書いたことないし、大体バイト程度の職務経歴しかないのに!
求人誌に付いてた履歴書の裏が職務経歴書になってるのはマイナスですかね?
なんで持って来いなんて言うんだよバーロー!!!!!
507 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 17:05:57
特技、華道でも良いかな?これって趣味になる?
花屋ならプラスかも
それ以外なら趣味
>>506 職務経歴書に決まった体裁がないから
チラシの裏とかでなければまあ大丈夫。
バイトの職務経歴でも書いて。実際に働いたんでしょ?
510 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:46:07
>>506 俺もバイトだと思って行ったら契約社員だったけど、
別にバイトみたいなもんだったな。
職務経歴書は書くことがあったらってことじゃない?
別に白紙の持ってっても仕方ないし、
バイト経験くらい履歴書に書けるしね・・・
てか学歴って小学生のから書くと恥ずかしいもんなの?
俺の使ったことのある履歴書は全部見本が小学校から書いてあったような。
面倒だしマイナスになるなら中学卒業から書こうかな
511 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:52:21
質問です。履歴書の学歴欄には校名・学部・学科の他に
専攻も書かないといけないみたいなんですけど、
学校名も長いし専攻名も長くて、一行では絶対に収まらない
のですが、行を途中で変えてもいいのですか?
それとも、その行だけ超小さな字で書いた方がいいですか?
512 :
510:2006/06/08(木) 21:54:05
改めて見本見たら、小学校と中学校は入学はぶいて卒業だけ書いてあるから一応真似しとくわ。
勝手にしろですかそうですか
23歳大卒バイト経験無しなんだけど、職歴欄素直になしって書いた方がいいかな?
514 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:57:27
>>511 超小さな文字よりは行を変える方が自然な気がする。
向こうも行が変わってるくらい別に気にしないだろうし、
左の年数書くとこが空白になってるわけだから上の行の続きってのもわかるし。
バイトの面接なら向こうもそんな知識なんか普通無いだろうし。
正社員だったらすいません。
と無責任なことを言ってみる
>>513 いいと思うよ。
嘘書いてもそれほどメリットがあるとは思えないし。
大学卒業してるだけで十分だと思う。
俺は職歴のとこにバイト暦書いたことないけど駄目なのかな?
1年以上やったバイト無いしなあ・・・強いて言うなら登録制のやつが、
登録しっぱなしで、固定のバイトやってない時にちょくちょくやってるからそれだけ・・・
>>513 バイトは職歴に入らないんじゃなかったっけ?どっちにしても無しでいいんじゃない?
有るって書いてどんな事やってたか突っ込まれても困るだろうし
517 :
FROM名無しさan:2006/06/08(木) 22:04:17
>>514 ありがとうございます。
専攻名だけ行を変えて書くことにします。
>>513 バイトは職歴ではありませんよ。
バイトはどれだけやっていても職歴に書くことはないです。
>>515-517 みなさんサンクス!
職歴欄はなしでいくことにする。
使ってるのがコンビニで買った安い履歴書なんだけど、職歴(パート・アルバイト含む)とか書いてあるんだよね。
今度はそういうのかいてないのにしようとおもう。
>>518 まあ、バイトとか書かないやつでも結局突っ込まれるかもしれないしね・・・
空白の期間は趣味とか習い事やってたことにしといてもいいかも。
実際そうならそれが一番いいし、昔習ってたこととか趣味だったこととかでもいいからさ。
俺は格闘技やっててよくバイトもやってない時期とかあるからそういう空白の時は、
練習を強めにやってましたって説明してる。
元々のバイトやってた時期を詐称すれば済むけどなんかそれだとボロが出やすそうだしね・・・
練習強めにってのは嘘じゃないけど、趣味とか習い事なら深く突っ込まれることもないし、
実際昔やってたこととかなら突っ込まれてもそんな困らないと思うしね?
520 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:15:24
契約社員でも、バイト並みの待遇のとこもたくさんあるよ
521 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 01:59:32
522 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 02:11:25
>>521 英検5級なんて、書いてもしかたがないよ。誰でも、とてるよ。
書けるのは2級から
>>506 職務経歴書には今まで経験してきた事を書くわけでアルバイトでも
問題ない。
むしろ、アルバイトで何を目標にして頑張ったかを要点をまとめて
書ければ面接での評価が上がりますよ。
>>516-517 アルバイトでも長期(半年以上)働いてたら一応職歴になります。
中途半端な知識を晒す前にぐぐれw
>>521 入れる時間だけ書いて、後は面接の時に説明すればおk。
飲食店の希望職種は、ホールか厨房のどちらかでいいはず。
英検5級なら書かないほうが良いと思うよww
525 :
521:2006/06/09(金) 02:55:49
なるほど。
参考になりました。
ちいさな店だから注文や調理が求人広告にはまとめてかかれてあったんだけどどうすればいいんですかね?
526 :
見えない翼:2006/06/09(金) 02:59:54
私は、3級しかないよ。志望理由は、きちんと書きましょう
527 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 03:21:30
職歴バイト歴しかないけど書いていいのかな??
企業に受けに行くのにバイト歴書くべき??書かないべき??
職歴なしでいこうかな。空白3年ぐらい開くけど・・・
528 :
見えない翼:2006/06/09(金) 03:39:43
新卒の場合は、空欄でも、いいです。
530 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 03:40:10
>>509 実際バイトはしてました。
ググりまくって書き方調べてワードで作成しました…疲れた。
若干詐称してしまいましたが…。
>>510 会社のスレを見たら派遣=バイトと書いてありました!
いきなり社員?!となんか物凄い気負ってたんですが…
>>524 とりあえずバイトで培った経験云々とか書いておきました。
書類だけ見るとすごい出来る人っぽいが面接が不安orz
レスありがとうがんばります。
531 :
見えない翼:2006/06/09(金) 03:46:33
書類選考は、履歴書が命です。
532 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:02:58
スーツは、社会人の常識ですと、伊崎に言われました
履歴書に私服来た数年前の写真貼り付けてみたおw
534 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:05:51
スーツは、社会人の常識です。スーツが大切です
535 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:10:39
原付免許ってわざわざ書く必要ないかな?
19歳の俺は未成年者が書いてもらう欄は空白でおkですか??
537 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 10:00:50
538 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 11:25:26
おまいら今から俺が清書しますよ。静かにしててくださいね。
539 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 12:55:08
>>537 18以下??未満??
18歳なら未成年者欄は書く??
540 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 12:59:37
>>539 ごめん。未満だね。でも俺の記憶が曖昧だ・・・
541 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 13:10:04
未満だから18以上は書かなくていいね
542 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 17:48:58
すみません質問させてください。
高校を転校した場合って
○○高校退学→××高校転入
という記入方法になりますかねぇ?
543 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 18:06:28
544 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 18:14:40
学歴
学歴の欄の一行目は「学歴」と書く。
小・中・高は、県立(市立)か私立かを頭につける。
大学は国立・私立など書かなくてもよい。
小学校卒業から順序良く、省略しないように記入する。
途中で転校していてる場合、入学と卒業を見れば判るので、その旨は書かなくてよい。
○○大学(短期大学)○○学部○○学科(専攻があれば併せて記載)○年在学中と、きっちり書く。
翌年3月の日付を書いて「卒業見込み」とするやり方もあるが、せめて4年生の夏ぐらいの段階にならないと不適切である。
また「同校卒業」や「〃」のような手抜きはしてはいけない。年月も「〃」とはしない。
浪人した事は、学歴にはならないので書かない。
留学経験は1年以上のもののみ記載する。
545 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 18:19:12
免許・資格
免許・資格は、実際に免状、資格を持っているものを、取得年順に、取得年月日も書く。
ただし、むやみに埋める必要はない。
具体的には、英検・簿記・秘書検定・珠算などは2級以上、武道や書道は有段者。
が「枯れ木も山の賑わい」と割り切ってもいいかも。
華道・茶道の免状やスキューバーダイビング・船舶・パラグライダーの免状も資格となる。
退学は書かなくていい。
それとも何か問題を起こしたとかで?
それだとしても漏れなら書かない。
病気とか、家庭の経済状況の悪化とか、やむを得ない事情が
あるなら書いたほうがよくね?
548 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 20:20:51
549 :
521:2006/06/09(金) 20:29:35
志望動機のない履歴書なんてあるのか…
自分なら買いなおすが、その履歴書で行くなら面接の時に口頭で言えば?
聞かれなくてもオラシラネ
551 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 20:44:22
聞かれなかったら聞かれなかったで別にいいじゃないか
552 :
521:2006/06/09(金) 20:47:07
交通機関って自転車の場合は書くべき?
>>521 ググレカス。
何全部聞こうとしてんだよ!
554 :
FROM名無しさan:2006/06/09(金) 22:54:10
しらんがな
希望時間について
月無理
日・火は22:00程度まで
水・木・金・土はラスト(深夜)まで
金・土は全ての時間大丈夫と書きたいんだが
これをどうまとめればいい?
556 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:13:01
何も書かなくても大丈夫?
>>557 履歴書には月休みの火〜日22:00と書いておき
面接の時に「履歴書にはこう書きましたが水・木はラストまで、金・土は通し可能です」
って言うとやる気があるように解釈してくれるよ。
経験上、適当な履歴書でも受かるよ。
塾のバイト用にA41枚分で丁度必要なことかけるような用紙ってないですか?
561 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:54:03
学校の入学・卒業の和暦って年度で書くもんだよな?
>>561 西暦でも、平成○年でも問題ない。
最初に西暦で書いたら全部西暦、平成○年と書いたら最後まで平成○年と書く。
>>558 トンクス
今日面接なので頑張ってきます
相談させてください。
専門中退なのですが、高2の時からやっていたバイトを去年の7月までやっていました。
辞めた理由は店の都合です。
次に去年の12月〜派遣(バイトみたいなもの)で働いていたんですけど、2ヶ月の短期で辞めてしまいました。
こういう場合は派遣で働いていた事は履歴書に書かない方が良いのでしょうか?
面接を受けても落ちてしまいました。
長続きしないと思われるし、これが履歴書に傷が付くっていうやつでしょうか。
でもそれを書かないとなるとかなりの空白期間があくので何て言えばいいのか気に掛かっています。
アドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
566 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 11:36:11
免許・資格の欄に英検2級取得って書きたいんですが「英検」って略称ですよね??正式名称はなんでしょうか(>_<)
567 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 11:44:54
>>565 書かないで、空白の期間聞かれたら、このバイトが見つかるまで派遣やってましたって言えばいいんじゃない?
>>566 英語検定じゃないの?検索かければすぐ出ると思うけど・・・
568 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 12:05:50
源泉徴収求められた場合ってどうしたらいいですか?
569 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 12:39:40
勤務可能期間とか書かなくてもいいんかね?
571 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 13:12:17
前働いてたとこバックレてる場合って源泉徴収どうしたらいいですか?
572 :
565:2006/06/10(土) 13:23:32
>>567 レスありがとうございます。
そうですね、もし聞かれたらそのように答えたいと思います。
早く仕事みつけなきゃな!
相談にのっていただき、どうもありがとうございました。
573 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 15:57:41
>>571 それでも、電話して源泉徴収送ってもらう。
>>570 長期可能、と書いておけば少しは印象良くなるかもね。
575 :
りゅう:2006/06/10(土) 17:30:11
質問だけどみんなは履歴書を入れる封筒に宛名も書く?別に郵送するわけじゃないしいいのかなぁぁ??
>>575 封筒よく履歴書についてるけど、クリアファイルとかに挟んどいて見せる時にそこから履歴書出して渡した方がいいよ。
封筒渡されると向こうが出すの面倒だし。
577 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 22:26:30
経理のアルバイト見つけたんですけど志望動機のいい言い回しが
わからない。
資格は簿記とか情報処理とかワープロ検定とかあるけど
どうしたらうけがいいかな?
578 :
FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:07:06
579 :
FROM名無しさan:2006/06/11(日) 15:23:45
履歴書を送ってから4日経つけど音沙汰なし。
お金なくてきついから、駄目なら駄目で早く次にいきたいんだが…
あと何日くらい連絡待ちすれば良いのかな(´・ω・`)
スレチごめんなさい
>>579 履歴書送ったら、3〜4日してから電話するものだよ。
確認するのは基本だからねー。
581 :
FROM名無しさan:2006/06/11(日) 16:21:49
>>580 レスありがとうございます!
もう少し待ってみます(´・ω・`)
582 :
FROM名無しさan:2006/06/11(日) 16:59:17
二木の菓子の志望動機はどうすりゃ・・・
583 :
FROM名無しさan:2006/06/11(日) 17:18:10
志望動機ってどのくらい書けばいいの?
やっぱあんま短いとまずいよね?
>>583 しらねーよ、馬鹿!
まずいと思うなら長文で書けば良いだけだろ?
好き(得意)な学科ってパソコン系の専門学校行ってる俺はどう書けば?
国語や数学などないし、プログラミングやアルゴリズムなんて書いても
面接官のおじさんは???って感じだろうけど書いたほうがいい?
書きたければどうぞ!
どう書けば?なんて聞いてる時点で終hると俺は思ってるよ!
>>585 むしろその方がいいんじゃね?
おじさんもちょっと興味示してちょっと話はずむかもしれないし、
全然わかんなくてスルーするかもしれない。
下手に英語とか書いて英語喋れるのー?とか聞かれたりしたら困るし
なんて言うか、全然自分がわかんない知識を離されると
賢そうに見えるし頼れそうに見えるから好印象かなってね
そうか。素直にプログラミングって書くわ
どういう内容か聞かれたら、「例えば最近エレベーターに挟まれて死亡したニュースが
ありましたが、エレベーターの昇降を制御する仕組みを作ることです」
とでも言って世間話に持ち込もうかと策略中w
>>589 俺が面接のもっちゃんだったら感心するわw
バイト初めてなんだけど
大学在学中の場合は 「○○大学 入学」
その隣に「在学中」って書けばいいの?
それとも入学だけでおk?
あと資格とか書く程のものがない時は空欄と「特になし」って書くのとどっちが良いのかな?
ショボイ質問でスマン(´・ω・`)
よめええええええ
593 :
FROM名無しさan:2006/06/11(日) 22:53:42
志望動機は志望動機スレでどうぞ
>>591 前レスぐらい目通せ
明日大学中退してから2年ちょっとバイトしてたとこ辞めたので他を受けるんですが、
職歴の欄に、そこ行く前の高校のころから大学辞めて半年くらいまで4年近くバイトしてたとこがあるんだけどそこは書いたほうがいいかな?
似たような職種だしアピールになるかなと思うんだけど。
日本語でおk
596 :
FROM名無しさan:2006/06/12(月) 16:38:55
オブリガード
「火曜以外週4〜5日」働きたいのですが履歴書にはこのように書けばいいんでしょうか?
598 :
FROM名無しさan:2006/06/13(火) 11:29:07
勤務希望日に「火曜以週4〜5日」働きたいのですが履歴書にはこのように書けばいいんでしょうか?
三度目の正直
600 :
FROM名無しさan:2006/06/13(火) 17:17:14
履歴書に「連絡先」って欄があって
「現住所以外に連絡を希望する場合のみ記入」と書いてあるんですが
一人暮らしをしているのですが、実家の住所を書いたほうがいいんですかね?
自分は書かない
実家の連絡先が必要なら面接できかれるだけなので無問題
ありがとうございます。
今18歳なのですが保護者の欄は書かないといけないでしょうか??
>>603 書かなくていいお。
履歴書でいうところの未成年は18歳未満だから。
605 :
FROM名無しさan:2006/06/13(火) 18:53:24
バイトの履歴書なんだけど、被扶養者年収制限希望 有 無 て何?????
無
ググレばすぐだ
例えば、水曜と土曜はバイトを入れたくない場合
どのように書けばいいんでしょうか?
勤務可能時間を示すときに水曜と土曜を抜かして書けば??
夜にやるバイトなので 土曜が予備校なのと課題をする時間を考えた結果、
木,金曜日を休みにしたいのだけど、予備校と課題のことを書いておいた方がいいのでしょうか?
611 :
FROM名無しさan:2006/06/13(火) 23:12:00
履歴書は、重要なものです
>>605 被扶養者の年収の制限の希望が有るか無いかのことだよ
613 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:30:03
スーツは、現在の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
614 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:37:19
今事務のパートで働いてるんですが。国民年金から厚生年金に変わったら職歴に書いてもいいのでしょうか?
馬鹿な質問ですいません
615 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:39:46
俺高二のときに受けて落ちた
616 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:52:36
スーツは、現在の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、落ちました
617 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 16:37:24
趣味2ちゃんねる
(´・ω・`)ダメ?
618 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 16:41:59
おk
619 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:01:58
面接又は後で本当に履歴書に書いた仕事をしてたかどうか
証明するためにその時の給与明細等見せろとか言われた事
ありますか?
>>619 アルバイトだよね?
アルバイトでそれは無いでしょう。
社員だった場合は給与明細じゃなく「退職証明書を提出お願いします」と
言われるものだが…、その会社大丈夫?
621 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:12:10
君の趣味は2ちゃんねるか…
おkwww採用www
_ _
あり得ない┓(゚д゚)┏
622 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:25:03
君の趣味は2ちゃんねるか…
どんな板をみてるんだい?
VIPです(うはwwwwwwこの人もねらー!?採用率うpキタコレwwww)
VIPPER死ね
不採用ね
( ゚д゚ )
623 :
FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:34:44
漫画喫茶+ネットカフェみたいなとこ今度面接受けるんだけど志望動機
パソコンを使うのが好きだからでおk?
つかわねーよ
>>623 漏れも同じような所で働いているが、こっちの場合、実際の業務内容とパソコンはほとんど関係しない。
626 :
FROM名無しさan:2006/06/15(木) 03:55:54
管理者権限でログインしてエラーログ見てどこが悪いのか分かるようになれば、
メンテの方でパソコン使わせて貰えるんじゃね?
627 :
FROM名無しさan:2006/06/15(木) 14:57:13
7年間新聞朝刊アルバイトしかやったことないのに
最後の2年間位夕刊もやってたと書いたらまずいですか?
昼間何もしてなかったの?と面接官に言われたら・・・
628 :
FROM名無しさan:2006/06/15(木) 16:31:20
小学校の時、塾の方針でとった算数検定一級の資格って履歴書に書いても良いもの?
ちなみに算数検定=自動数学検定、ね
629 :
失業コンサルタント:2006/06/15(木) 16:51:07
やっと書けた短期バイトの履歴書の住所欄、
見直したら「1−2−3」みたいに書いてたorz
これから書き直すけど、出す前に気が付いてよかった。
>>630 短期バイトでそれぐらい気にするわけない。
アルバイトは履歴書適当でもいけるて。
低賃金で働くわけなんだからむこうにとっては良い駒なんだよ。
632 :
630:2006/06/15(木) 20:39:48
>>631 なんだ大丈夫だったのか・・・言われてみれば
正社員じゃないしこんな細かい所まで見るわけないよね。
もう書き直したけど。
633 :
見えない翼:2006/06/16(金) 00:35:18
コールセンターがお勧めですよ
634 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 00:58:31
知り合いにWordの履歴書テンプレもらったんだど、
用紙のサイズとどんな用紙使えばいいか分からないよ。
ぺらぺらじゃあかんし・・・
635 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 01:02:01
明日面接なので、これから履歴書を書くんですが、
志望の動機がなんて書いたらよいのか思いつかない
清掃の仕事ですが、なんか良い文句ってありますかね?
636 :
見えない翼:2006/06/16(金) 01:04:56
掃除が趣味なんて、どうでしょうか?
638 :
チョコボーイ:2006/06/16(金) 02:22:54
安全運転は、運転手の基本でしょ?
裸の写真の履歴書を持参くださいと野○運送の先輩に言われました
そして連絡はなく、三万円が郵送で届きました。
脱がすなら、わざわざ裸写真だなんて、まわりくどいこと言わないでほしいよ。。僕だって、二人キリになりたかったのに。
裸で、なくてもよくないか?しかも、阿呆鳥の仲間なのに。
もう、先輩とは、ラブホいかないよ。嫌、電話もしない。
ホテル代もただではないぞ!
639 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 02:48:47
普通免許を履歴書に書く場合、
正しい書き方ってどう書けばよいんですかね?
640 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 03:01:57
携帯番号だけじゃ、不採用の確率があがるかなと思ったけど
そうでもないみたいだな
プライバシーや、辞めた時のために自宅番号は書かんようにしよっと
なんか、結構適当でも受かるね
正社員として、応募した事ないからあんまよく分からんけど
642 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:08:17
スーツは、現在の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストは、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代も、ただでは、ないぞ! 仕分けなんて誰でもできるぜ!
そうだろう。特別な技術は、必要ないからな。
何年しても、評価されないぞ
バイト歴書くときに
現在バイト中のところがある時は
「平成○○年○月 ○○店 アルバイト入社」って書くのは分かるんですが
次の行には
「平成○○年○月 ○○店 アルバイト継続中?」でいいんですか?
645 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:55:04
それは違うよ。魚市場、青果市場、原油市場、金市場、株式市場・・・
扱うものは違うが、全て商いなんだよね。市場原理で安く買い、高く売る、
という生産活動なんだよ。一方パチンコは税金がかからないんで、納税
していないので社会に貢献できていない。どちらも素人でも参加できるが、
売掛残、買掛残、前日のNY市場の動向等、テクニカル分析が容易に出来
る、という点では株はるかにリスクが低い。膨大な情報分析をしなければ
ならないし、知力も相当いるんだよ。
トレードもディ、スイング、ロングと状況で売買できる。株取引は言わば
商売なんだよ。
俺はパチンコやったことは無いが、何か勉強とか、知識無くて稼げるの?
冷やかしでは無く、素朴な疑問として。
>>644 次の行の右下に、「現在に至る」だけ書けばいいと思う。
違うかな?
647 :
クリスタルマジック:2006/06/16(金) 05:23:23
14日付けの新聞によると、「中央省庁が2005年度に結んだ、
物品購入や事業発注(所謂公共事業は除く)などの契約総額はの内、随意契約は3兆9000億円(53%)あり、
さらにその中の2兆2820億円は所轄公益法人や天下り先の民間企業と結んでいた。
さらに、さらに政府はこの中の1兆4500億円は不適切な発注だったとしている」
公式発表でこうだから、実際には、その倍くらいの不適切契約、
言い換えれば、税金泥棒が行われている。昔は十両盗めば死罪であった。
毎年々2兆円も3兆円も盗んでいる彼等に何の咎めもなしに、
それで欠損したものを、
増税や福祉予算の切捨てで補おうとする
与党や官僚組織に天罰を与えなければならない。
断っておくが、税金の無駄使いはこの資材発注だけではない。
その総額は、7兆円や8兆円でも納まらない。特別会計分を含めると幾らになるか、
数え切れない、15兆円は大きく超えるであろう。
これらを正常にするだけで、増税は不要である。
不正な税金の流用を止め、切り詰めた運用を本気でしようとしない、
官僚が策定する法案などは、全て検討する必要もない。
国会も同じことを繰り返すならば、不要のものである。
国会そのものが、国民から見れば、官僚とグルである。
どちらが主犯で共犯かは、思案するところであるが
648 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 16:53:09
649 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 16:56:01
>>646 ちょっと違う
けど、どこが違うか分からん
てへ、ごめりんこ
650 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 17:29:19
平成11 8月 ○○○ アルバイト入社
平成13 5月 一身上都合により退社
平成15 6月 ××× アルバイト入社
平成17 5月 会社都合により退社
職歴が↑みたいな感じなんだけど、これだけでも書いたほうがいいのかな。
ちょこんと二つ書くくらいなら書かないほうがいいかなと思ってるんですが…。
履歴書ってコピーじゃダメかな?
>>639,643
一応普通二輪免許もあるから 「第一種普通自動車免許取得」 と書かないと駄目だよ
靴屋の志望動機って何書けばいいんだ!?
あと、今まで半年と続かないで辞めたバイトの数々。
これは、「一身上の都合で退社」でいいの?
655 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:29:49
あげ
>>654 じゃあ何でそこのバイト選んだんだって話
657 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:32:29
>>644 その場合は
「一身上の都合により、ただいま接客業運営中に至る」
これが本当の書き方
658 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 18:41:56
「一身上の都合」って書くと「具体的にどんな理由?」と必ず聞かれると思う。
それから短期で辞めたバイトは「すぐに辞める奴」と思われて印象が悪いから
短期のバイトは書かずに他のバイトの在籍期間を長くして記入した方が良い。
バイトの在籍確認なんてまずしないと思うのでバレナイと思う。
>>658 きちんとした理由言えない奴が印象悪くなるだけで、ちゃんと言えてれば問題ない。
人間関係で辞めてると「すぐ辞める奴」というレッテルが付くけどさ。
>>654 会社によっては「一身上の都合」の他に「契約期間終了の為」でもいい場合がある。
嘘も方便と言うが、嘘をついても支障が無いレベルなら多少の嘘を書いても大丈夫。
660 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:34:07
保護者のサインって、19歳でも必要なんだっけ?
661 :
FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:37:25
すみません…18歳以上は必要無いんでしたね
本人希望記入欄に給料10万円〜12万円を希望と書いてみたんだけどぉk?
まぁ 希望だしな。
ふーん
ディースターについてる履歴書はだめすか?
履歴書は履歴書だよ
面接とか書類審査で連敗してる・・・
職歴なし、って書いてたんだけど25歳にもなって空欄ってのはキツイと思うんだ
それで某派遣会社○ッドウィルに数年間登録してたから書こうかと思うんだけど
どう書いたら良いかな?
「株式会社○ッドウィルにアルバイト登録、及び勤務」でいいのかな
>>668 某グッドウィルだとほぼ日雇いでしょ?
数ヶ月単位の派遣なら書いて問題ないけど、数日単位でしか働いてないなら
履歴書に書くほどの経験は積んで無いので書かないほうが良いよ。
>面接とか書類審査で連敗してる・・・
希望職種の理想が高いんじゃね?
>履歴書に書くほどの経験は積んで無い
やったこと無い人間がよくまぁ断言できるな。
671 :
、:2006/06/19(月) 21:29:48
履歴書郵送するときって、封筒に自分の名前と住所書いたほうがいいかな?
まぁ 封書だからな。
定時制(普通科)の高校行ってた場合「○○高等学校 定時制入学」と書くべきですか?
普通科だったんですが、定時制の横に普通科と書くべきでしょうか?
〜学校定時制普通科 入学 でいいと思うよ
>>670 やった事あるないではなく、一般的に数ヶ月働いてないと
経験にはならないと判断される訳ですが何か?
例えば1ヶ月程度その業種を経験しただけで応用が利くなら
社員とかいらねえだろって話になるわな。
脊髄反射で煽るならスルーしてくれたほうが助かるんで…。
>>675 >例えば1ヶ月程度その業種を経験しただけで応用が利くなら
頭のいいヤツぁそれくらいで応用きくようになって●ッドやめて他で働くっての。
しかも今回のケースは
>それで某派遣会社○ッドウィルに「数年間登録してた」から書こうかと思うんだけど
数年やってりゃ基礎くらい分かるようになるっての。
煽ってるんじゃないんだ 事実を述べてるだけ。
●ッドやったこと無い人間にはそれが分からないだけ。っていう事実。OK?
まぁ 数年やってても元がクズならそれはクズだから どうしようもないけどね。
678 :
675:2006/06/19(月) 22:43:37
>>676 「数年間登録してた」 だけで、どれぐらい働いてたかわからないのに
変に解釈出来るおまいはすごいなぁ…。
頭が良かろうと悪かろうと1ヶ月で応用がきく会社ってどれだけ楽なんだろう。
想像できないよ…。
>グッドやったこと無い人間にはそれが分からないだけ。
信者乙。
>>677 それは言えてる。
>>678 脊髄反射で煽ってるのがそちらなのが良く分かりました
今日は泣きながら寝ます
681 :
FROM名無しさan:2006/06/19(月) 23:11:13
>>674 レスどうもです。早速履歴書にそう書きます!
683 :
668:2006/06/20(火) 04:37:39
思わぬところで荒れてしまった・・・スマソ
○ッド登録は数年前で、その時は2,3回働いて別地方の大学に行く事に。
その後地元に戻ってきてから(登録記録がなかったらしいが)再登録し直して
詰め込んでってほどではないが数ヶ月働いてた。
2,3日行って休んで、また2,3日〜、ってカンジで。
その数ヶ月だけだと半年に満たないから過去の登録時点で
書いておこうかな、と
○ッドは内容が派遣だけに仕事を覚える、ってのは無理な話だな
回される場所ごとに仕事なんて全く違ってくるし
覚えたとしても翌日は別の作業だから意味がない・・・
バイトってのは仕事を覚えるだけで良いんだから
一ヶ月で使えるようになることもあるだろう
バイトとして、ならな
社員はバイトの仕事+α(上で言う応用とかか?)が求められるから
一ヶ月のバイト歴とは比較にならんと思うんだが?
>>683 そこまで分かってるなら書かなくていいんじゃねーの?
685 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 15:07:31
初めて働いたバイト先を2ヶ月で辞めたんだけど、職歴に無しって書くより入れた方がいいのかな?
知らん
なんか履歴書を書いてたら死にたくなる。
しばらく経って「でも首吊ったら苦しいんだろうな…」とか
思いながら正気に戻ってまた履歴書を書く作業を繰り返す感じ。
688 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 16:48:29
今日面接に行き、前職(アルバイト)をやめた理由を聞かれ、パニックになって何も考えれなくて『一身上の都合って書いてあるじゃないっすか』ってちょっとキレ気味に言ってしまった。落ちたな。
689 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 17:32:36
まだバイト歴しかないけど職歴に書いていいのかな?
バイト歴はどのくらいの期間で書けるの?
本当は書かない方がいいんだろうけど
空白期間が増えるからなあ〜。
今度正社員で受けようと思ってるけど職歴なしで行けばいいかな?
691 :
689:2006/06/20(火) 18:40:45
はぁ?
693 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 19:08:07
履歴書を印刷をしてみたいのですがJIS規格でバイト用のありますか?
ググレ
695 :
691:2006/06/20(火) 21:57:00
読むの面倒だから説明しろよ!
現在、大学休学して就職活動中。
履歴書に休学中と書いた方が良いのかな?
アドバイス宜しくお願いします。
一応書いておいたら?
699 :
697:2006/06/20(火) 23:25:41
やっぱり書いておいた方が良いですよね。
何か中途半端な感じがして気が引けますが…orz
有難う御座いました。
株式会社××の××○○という種類の店の△△店でバイトしていたのですが
この場合履歴書にはどう書いたらいいんでしょうか?
全部書いた方がいいんですかね
ちなみに××という会社は別の名前のお店もやってます
701 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:55:49
今日は平成何年でしょうか?分からなくなりました。
702 :
FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:56:57
17
703 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:01:01
17?でもそれだと計算が合わない(´□`◎)え〜ん
700ですが長すぎて入らなくなったので
××○○ △△店(アルバイト)にしようと思います
こんなんで明日大丈夫かなー…
706 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 01:02:57
履歴書の封筒ってみんな白だけどあれって意味があるのか?
折るのが嫌なので家にある大きめの茶封筒使おうと思ってるのだが。
大きい封筒ついてる履歴書もあった気がするんだけどな。
707 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 01:07:20
>>706 意味があるから入ってる。
茶色の封筒使っても良いけど常識疑われるよ。
>>708 出がけにスレチェックしててよかった_| ̄|○
dクス
折るのって失礼な気がするんだけどあれでいいなら3つ折します。
履歴書送らないといけないのだけど、
バイト先に社会保険完備と載ってあり、
入ると親の扶養から外れてしまうので、
履歴書にその事を書こうと思っているのですが、
書いても良いのでしょうか?
>>710 親の扶養から外れるのが社会人としての第一歩
>>711 外れたいけど、大学に通うとなると今よりも稼げなくなるから
大学卒業するまで扶養に入っておきたいという・・・。
去年どこも仕事して無いと思われるから短期のバイトとか書こうかな
先週面接行った時にそう思った 絶対聞いてくるからね
714 :
695:2006/06/21(水) 21:04:42
読むの面倒だから説明しろよ!
715 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 21:12:32
資格、特技欄で武道系を書きたいのですが、級どまりじゃ書かないほうが良いですか?
特技または趣味と言うことでその武道の名称のみを書くのもあり。
特に資格として当てはめなくても済むものは、そうしても良いと思うよ。
ごめん。よく考えてなかった。
もし履歴書に武道のことを書いたとして、面接で級などを聞かれる可能性大。
聞かれても大丈夫なら履歴書に書いても良いんじゃまいか。
でも個人的には段の方が見栄えは良いキガス。
718 :
見えない翼:2006/06/21(水) 23:18:45
コールセンターがお勧めだよ^^人間関係とか、あまりないし
しつこい いい加減ウザイ
720 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:48:15
ありがとうございます。確かに級じゃちょっとかっこ悪いですよね。
まあ応募先があまり肉体派じゃないので飾りとして書いておくことにします。
どーもでした!
721 :
FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:52:12
スーツは、現在の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストは、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代も、ただでは、ないぞ! 仕分けなんて誰でもできるぜ!
そうだろう。特別な技術は、必要ないからな。
何年しても、評価されないぞ
>>718 働くならそういう仕事がいい。誰とも関わらないような。
会議のような打ち合わせもしなくていいような。
でもコールセンターは研修とかありそうだから嫌だな。
研修がある仕事って一番糞な仕事だからね。
723 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:21:56
原付の免許って正式に書くと、どういった名前になるんですか?
724 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:58:59
第一種原動機付き自転車
725 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 14:01:55
俺はまだとっていないTOEICなどの資格を勉強中ってことにして書いてる。
資格はもっていないがもっているように見せてるwwwwwwwwwwwwww
727 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 21:03:24
映画館のバイトで書類選考のみなのですが、志望動機とかアドバイス無いですかね?
ちなみに映画にはあまり興味が無いです。
>>723 数あるバイトの中から何でそこを選んだか良く考える。金とか時間帯とか場所とか。
「書類選考のみ」っつーのに誘われる奴らごまん一杯いるし
流行ものしか観ないミーハーも「映画に興味があります」なんていっちゃうから
普通よりも受かりにくいと考えられ。でもガンガッテ考えれや。
729 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 22:33:25
ごまん一杯ってなんだよwww
アルバイト歴一応書いておこうと思うんだけど
この場合「入社」でいいのかな?
なんか違う気がするんだが
アルバイト勤務で医院でない?
>>731 その方がしっくり来るな
即レスありがとう
そうするよ
733 :
FROM名無しさan:2006/06/22(木) 23:23:45
734 :
FROM名無しさan:2006/06/23(金) 01:09:13
>>668 定番でひとつの現場に半年以上入ってたなら書いても問題ないよ。
その場合の書き方は
平成○年 ×月 〜〜会社に派遣社員として勤務
平成◎年 △月 〜〜会社への派遣期間終了
でOK
派遣元は書かなくてもいいよ。聞かれたら答えればいいだけ。
>>668 行数稼ぎたいなら、
平成○年○月 □□□会社に登録。
平成○年○月 △△△会社へ派遣開始。
平成○年○月 △△△会社の任期終了。
ピアノのグレードテスト何級とか資格に書いたらアフォみたいですか?
因みに電気店でのアルバイトです
履歴書に空欄があるなら書いてもおk。
その電気屋が電子ピアノ等も扱う店なら自己PRとしても利用可能かと。
面接等でどういう資格なのか説明を求められるかも。
級に関しては、特にその資格に詳しくない人でも1か2が付くとネガティブに受け取ることは少ない。
738 :
FROM名無しさan:2006/06/23(金) 16:14:27
スーツは、現在の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとベスト電器副店長伊崎に言われました
そして、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。
こっちは、わざわざスーツを買ったのによ!
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ベストは、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代も、ただでは、ないぞ! 仕分けなんて誰でもできるぜ!
そうだろう。特別な技術は、必要ないからな。
フォークリフトの免許も必要ない。
何年しても、評価されないぞ
。悲しいが、現実だ。経験値は、無いに等しい。
就職試験で、よく分かる。早く、ほかの仕事を見つけるよ!!!
739 :
FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:48:46
誕生日きてないけど今年19の場合は満19歳でいいのですか?
まだ18だから満18歳?
たりめーだろ
741 :
739:2006/06/24(土) 00:01:14
え、すいません。18と19どっちでしょうか?
「満」ってのは満たした、満ち足りたって意味でつよ
743 :
739:2006/06/24(土) 00:03:00
ありがとうございました
744 :
739:2006/06/24(土) 00:06:11
履歴書の特別要項事項に
”被扶養者年収制限希望”と”その他”の欄があるけど
これ何?どういう意味なんだ?
745 :
FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:08:26
746 :
FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:54:47
ボールペンで書いてたらインクのせいで文字の一部分がぶよっと
太くなってしまったんだけど、印象わるいかな…?
修正ペン、修正テープ、誤字でなければ太くなったぐらい問題ないと思うよ。
748 :
FROM名無しさan:2006/06/24(土) 14:46:24
専門学校中退なんだが、自分に合わなかったからやめたでおk?
バイトも自分に合わなかったらすぐにやめそうだな。
750 :
FROM名無しさan:2006/06/25(日) 00:20:15
募集要項に「証明写真不可、スナップ写真同封」(履歴書を郵送して応募するところ)とあるんですが、スナップ写真は用意して、履歴書には別に証明写真貼付しても問題無いかな?
履歴書のマナーで調べると、証明写真貼付は常識!と出てきて悩みますorz
電話してみれば?
志望動機にいつも
「自分はこの仕事を通して技術や常識・経験を磨き、御社において役立てる人材になりたいタメに志望致しました。」って書いているんだけど、
何歳まで通用する?そんでもって一応志望動機にはなってる?
それは意気込み
754 :
FROM名無しさan:2006/06/25(日) 18:42:09
今大学生なんですが去年浪人していたことを履歴書には書くべきですか?どう書けばいいものなんでしょうか?ちなみに予備校行ってました。
755 :
FROM名無しさan:2006/06/25(日) 20:35:07
免許の欄に原付免許って書いていいですか?
>>754 俺も浪人したけど、特に何も書かなかったよ。
面接の時に「この高校卒業後の一年は何してたの?」ってきかれて、「浪人してました」と答えた。
これで採用されたから、書きたくなかったら無理して書く必要はないと思う。
ちなみに宅浪でつ。
757 :
FROM名無しさan:2006/06/25(日) 21:32:42
ありがとうございます。書く場合はどう書くべきですか?
>>755 ないのと有るのでは大違い。
なければ運転できない。
だから書け。
760 :
FROM名無しさan:2006/06/25(日) 23:21:52
わかりました。ありがとうございました
人を食うぞ
762 :
FROM名無しさan:2006/06/26(月) 10:18:48
履歴書の志望動機と面接のときの志望動機は同じでいいんでしょうか?
そりゃそうだ!
証明写真を撮ってから髪型を変えたんですが、新しく写真撮るお金がありません。
今はショートで黒染めしてるんですが、2カ月前のまだ黒髪でロングの時の写真と、先月の茶髪で今の髪型の写真とだったらどちらを使えば良いでしょうか?
履歴書郵送するところなので、写真の印象も良い方がいいですよね。
金無いんだったら
前の証明写真で良いんじゃないか?
自分もそういう時があった。
何か言われたら素直に
「お金無くて撮れませんでした」
って言えば良いさ。
766 :
FROM名無しさan:2006/06/26(月) 19:35:46
本人希望記入欄って別に書かなくてもOKですか?
希望なんてない あるのは絶望だけです
768 :
FROM名無しさan:2006/06/26(月) 22:11:22
志望理由に留学資金を貯めたいと自宅から近く通勤に便利だからって書いて印象悪くないですか?
771 :
FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:10:28
ありがとうございます!まぁ自分は書く方向でやってきます
773 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 00:33:53
1ヶ月しか続いていないバイトのことを
電話で「バイト経験ある」と話してしまったのですが、
この場合職歴欄にアルバイト名を記入したほうがいいのでしょうか?
1ヶ月で何か得たものがあるなら書いて損は無い
半年以内のバイトでも書いて大丈夫なんですね。
レスありがとうございました。
776 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 02:10:47
スレ違いかもしれないですけど質問させてください。
バイト探す時って良さそうなところが複数あったら
同時に応募しますか?それとも合否が決まってから、と順々に応募しますか?
私は後者なんですけどもったいないでしょうか?
>>776 もったいないと言うか…。
本当に仕事探す気あるの?って思うけどなぁ。
778 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 10:49:32
>>776 普通はひとつずつ応募するけど それより空白期間にバイトとかやってたんだが
去年履歴書に書いといたほうがいいかなとおもってるんだけど 職歴欄に勤務した日
と辞めた日書いておいたほうがいいよね アイデムには職歴に記入とあるし
779 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 17:36:12
携帯から失礼します。
普通科の高校に入学して、暫らくしてから同じ高校の通信制に編入しました。
その場合どう書いたらいいですかね?
ちなみに今も在籍してます。
>>779 高校名が変わったのなら書けば良いと思うが
同じ高校だから、別に書かなくてもいいんじゃまいか?
普通科とか●●コースとかは履歴書に書かないし。
781 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:28:02
>>780 ありがとうございます。
編入は省くことにします。
782 :
FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:54:43
家電はいたずら電話が多くて電話線抜いてるから携帯だけかきます
はアリですか?
>>782 ほんとかしらんが、そんなこと書かずに番号だけ書いたらいいのでは?
てか短期で包装のバイト応募するのに、志望動機なんて書いたらいいんだろう。
接客とか長期のなら書けるけど、短期だし、包装なんてしたことないし・・
784 :
見えない翼:2006/06/28(水) 18:01:46
コールセンターがお勧めだよ
>>783 短期バイトは誰だって受かる。
お金が必要・家が近いからとか適当なこと書いても受かる。
787 :
FROM名無しさan:2006/06/29(木) 01:32:05
スピード写真のサイズが合わなかったので、自分で切って調節するのはありですか?
788 :
FROM名無しさan:2006/06/29(木) 01:57:55
資格を取った月が分からないです…。
年は分かるんだけど。
どうしましょう…
790 :
FROM名無しさan:2006/06/29(木) 02:23:06
履歴書郵送ののち面接らしいんだけど郵送時に添え状同封した方が良いの?
>>786 面接する人によっては変に思われないかな・・
まあ短期だし家から近いってこと書きます。
資格とか何も持ってないから空白で出しても大丈夫だよね
初履歴書だしバイト経験も無いから空欄多すぎて心配
794 :
FROM名無しさan:2006/06/30(金) 17:22:31
無しぐらいは
795 :
FROM名無しさan:2006/06/30(金) 17:34:31
>>791 私もそれ気になってます。バイトで、電話連絡後、履歴書郵送なんだけど…添え状とかって普通書くのかな‥?
分かる方いませんか(´・Α・)??
珠算3級って資格の欄に書けると思う?
あと、交通手段、雨の日は徒歩、晴れの日自転車で行こうと思っているんだけど
所要時間とかどうすればいいのかな?2通りかくべきですか?
>>796 書けるかどうかは応募する職種によると思うんだ。
交通手段は自転車だけでいいと思う。
>>797 資格という資格はそれしか持っていないので、とにかく埋めようと思い…。
一応、販売接客系なので書いてみようと思います。
有難う御座いました^^
799 :
FROM名無しさan:2006/06/30(金) 22:20:43
履歴書って無料求人広告に付いてた物で大丈夫かな?
OK
thx.
802 :
FROM名無しさan:2006/06/30(金) 23:51:35
志望動機のことなんだけど
免許を取るため、家から近いを履歴書風に
書くならどんな風に書けばいいですか?
免許取得費用溜まったら辞めるのか?
まぁたまる前に辞めると思うw
理由はそれじゃダメなの?
805 :
FROM名無しさan:2006/07/01(土) 11:27:45
資格欄に、東京シティ検定や京都検定など
ご当地検定も書いていいのですか??
806 :
FROM名無しさan:2006/07/01(土) 12:06:54
前のバイトを一ヶ月しかやってない場合は書かない方がいいんですか?
バイトやったことあるか聞かれたらやったことないって答えた方がいいんですか?
>>806 1ヶ月ならバイト探してましたでいいと思う。
辞めた理由を絶対に聞かれるから誤魔化した方が得策。
>>805 それがバイトに活かせるなら書いていいと思うよ。
あとは話のネタにしたいとき。
まったく脈略もなく書くと、面接官に( ´,_ゝ`)プッされるだけ。
809 :
FROM名無しさan:2006/07/02(日) 02:31:50
電話で、簡単に入れる曜日などは聞かれたのですが
履歴書の希望の欄には“○曜日と○曜日は休ませて頂きたい、週○日勤務希望”と変な遠慮はせず本当の自分の意志を書いて良いですよね?
おk
特技の欄に書く事ないから「料理」って書いて桶?
長くなります。惣菜のパート希望の19歳。
昨日рオました。担当が居なかったので今日рオました。
不在とのことだったので氏名・電話番号を聞かれました。パニくってて
市外局番から言ってしまい相手に???みたいな感じで何回も聞かれました。折り返し連絡が来ました。
厳しそうなオバハンでした。「年齢は?今までの仕事は?住みは?朝8時からだけどいいの?どこ高?今年卒業?」
ここまで聞くのかよ‥って感じだけど。もう頭が腐ってて「キッパリと2年前卒業してます。」‥(アチャー。1年前じゃんorz )
そして、「私は席を外してる時が多いから履歴書が出来上がったら連絡してね。」と言われました。
朝から夕方になったけどまだ書いてません。今日仕上げて、明日の朝でもいいんでしょうか。
なんとなく圧倒され恐ろしくなってきました。無職暦5ヶ月です。
『・通勤が便利で普段料理をしないから働きながら料理が覚えられ、為になるから。
・前回、製造業の経験から自分が物作りが好きであること実感しております。
・裏方が好きで体を動かす仕事で自分の適性に向いているから。』
上記を頭に入れてます。どう組み合わせようかゴチャゴチャなってきました。
アドバイスをお待ちしてます。よろしくお願いします。
訂正>・×裏方が好きで体を動かす仕事で自分の適性に向いているから。
・○力仕事が好きで裏方作業が集中でき自分の適性に向いているから。
>>813 組み合わせすぎず
そのままの箇条書きをうまく素直に表現できたらいいと思うよ
頑張れ
>>812 応募する職種による
816 :
FROM名無しさan:2006/07/03(月) 18:39:56
パチンコ屋のコーヒーワゴンの履歴書、志望動機が難しい…
18歳未満(高校生含む)って事は18歳超えてても高校生なら保護者の印が必要って事になるの?
うん(笑)
819 :
FROM名無しさan:2006/07/03(月) 20:53:43
19才はもう親の記入はいりませんよね?
学校の承諾書も要るね^^
821 :
FROM名無しさan:2006/07/03(月) 21:19:53
「履歴書と、志望動機書いた紙持って来て」と言われたのですが、普通の履歴書用紙の志望動機だけじゃだめなんでしょいか?
どんな履歴書使えば良いか分かりますか?
禿藁
824 :
FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:15:45
頑張っていきまっしょい
825 :
FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:20:26
長くなります。惣菜のパート希望の19歳。
昨日рオました。担当が居なかったので今日рオました。
不在とのことだったので氏名・電話番号を聞かれました。パニくってて
市外局番から言ってしまい相手に???みたいな感じで何回も聞かれました。折り返し連絡が来ました。
厳しそうなオバハンでした。「年齢は?今までの仕事は?住みは?朝8時からだけどいいの?どこ高?今年卒業?」
ここまで聞くのかよ‥って感じだけど。もう頭が腐ってて「キッパリと2年前卒業してます。」‥(アチャー。1年前じゃんorz )
そして、「私は席を外してる時が多いから履歴書が出来上がったら連絡してね。」と言われました。
朝から夕方になったけどまだ書いてません。今日仕上げて、明日の朝でもいいんでしょうか。
なんとなく圧倒され恐ろしくなってきました。無職暦5ヶ月です。
『・通勤が便利で普段料理をしないから働きながら料理が覚えられ、為になるから。
・前回、製造業の経験から自分が物作りが好きであること実感しております。
・裏方が好きで体を動かす仕事で自分の適性に向いているから。』
上記を頭に入れてます。どう組み合わせようかゴチャゴチャなってきました。
アドバイスをお待ちしてます。よろしくお願いします。
履歴書に修正テープとか使うとやっぱ落ちやすい?
バイトだから大丈夫だよね?
ニート歴長いと履歴書書きまくり面接受けまくりだから
履歴書書くのが面接にいくよりしんどい
827 :
見えない翼:2006/07/04(火) 01:04:51
履歴書に修正テープは、まずいよ。私も、面接落ちてばかりだけど、
履歴書は、丁寧に書いているよ。
履歴書と職務経歴書送れって言われたんだけど職歴なければ職務経歴書は送らなくていいんだよね?
送れって言われてるのに送らないのは何か悪い気もするんだけどどうせ書くことないし…
830 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 16:55:29
,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、
,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
.,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙` .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli
.'lllllllllllllll!゙゙''° .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllll゙゜ .niillii;;=@ ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll
lllllllll° ′ ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll
.゙lllllll =ニlill>、 :::: ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll
゙!lll, `:: ::" ::::::: ::::::lllllllllll
`'lL : :: 、 ::::::llll/lll
゙l ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙
| ` _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'
| ヽ;;;;;;;;;;;r'' ::::::::,l
`l, .、,,,,;;、 ::::::::/
~ヽ _,_-''"
| ゙`,r.、...ィ' |
831 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:40:07
現在、付き合っている異性がいる奴に質問。
希望の異性とセックスできる代償として現在付き合ってる相手を失う。
希望の異性とは、有名人や身近な知り合いを含め、3次元の相手なら誰でも選択可能。
ただし、セックスは1回のみ。
1回とは、男性の場合、射精するまで。女性の場合、自身が逝き、尚且つ相手の男が射精した時点で終了。
その1回はゴムなし中出しまで可能。妊娠もする事はない。
希望の相手が女の場合、現在処女であってもセックスできる。
例えば、希望の女がまだ子供であり、とても肉体的にセックスできない場合、痛がるが必ず挿入→射精にまで至る事ができる。
付き合ってる相手を失うとは、自分と相手の記憶から完全にお互いを消し去り、一切の感情・関係が無くなる。
環境的にどんなに二人が親密なものであっても今後結ばれる事は決してない。
以上のルール飲みますか?
飲む奴がセックスしたい相手も教えて。
832 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:52:07
唯の身体から少し力が抜ける。
キスをしたままで唯のブラウスのボタンを一つずつ外していく。
ブラジャーを外すときれいな形の胸が姿をあらわした。
「きれいだ」
稔がそっと両手で胸を包む。
上半身裸の唯をそっと横たわらせる。
唯は震えている。
「好きだよ、唯」
真がそっと胸の頂きにキスする。
唯がびくりと身体を大きく震わせる。
「いい子だ」
唯のスカートの間から手を滑り込ませ、パンティの上からそっと撫ぜる。
「可愛いよ、唯。すごく好きだ」
「稔さん・・」
唯が怯えたように声を出す。
その声をふさぐようにキスをする。
初めての相手よりももっと優しく扱わなくてはいけないと思いながらも稔
自身も段々熱くなってくる。
胸を丹念に愛撫する。
胸の頂きの周りを舌でなぞる。
頂きが硬くなってくる。
口に含んで少し強めに吸うと唯は身体をのけぞらせた。
その瞬間に手早くパンティを唯の足から抜いた。
唯は気が付いていないようだ。
履歴書の写真て何を着ていればいいんですか?
834 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 18:22:50
唯の身体から少し力が抜ける。
キスをしたままで唯のブラウスのボタンを一つずつ外していく。
ブラジャーを外すときれいな形の胸が姿をあらわした。
「きれいだ」
稔がそっと両手で胸を包む。
上半身裸の唯をそっと横たわらせる。
唯は震えている。
「好きだよ、唯」
真がそっと胸の頂きにキスする。
唯がびくりと身体を大きく震わせる。
「いい子だ」
唯のスカートの間から手を滑り込ませ、パンティの上からそっと撫ぜる。
「可愛いよ、唯。すごく好きだ」
「稔さん・・」
唯が怯えたように声を出す。
その声をふさぐようにキスをする。
初めての相手よりももっと優しく扱わなくてはいけないと思いながらも稔
自身も段々熱くなってくる。
胸を丹念に愛撫する。
胸の頂きの周りを舌でなぞる。
頂きが硬くなってくる。
口に含んで少し強めに吸うと唯は身体をのけぞらせた。
その瞬間に手早くパンティを唯の足から抜いた。
唯は気が付いていないようだ。
某アルバイト雑誌のウェブ応募フォームに
「連絡方法(電話・メール)・連絡可能時間」と書いてる欄があるのですが
連絡方法ってたとえば「メール希望」とか書けばいいんですか?
836 :
FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:08:01
837 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 10:15:20
11月で17歳なんですけど、満17歳って書いちゃっていいんですか?
教えてくだしい><
えーだめでしょー><;
超短期のバイトの面接に持って行く履歴書だけど、
やっぱり志望動機や特技とか丁寧に書いたほうがいいですか?
丁寧に書くのはいいことです
何時も悩むんだけど。
専門学校を中退した場合、履歴書に書いた方が良いのかなぁ?
しかも、いったん就職して会社辞めた後、学校行き始めて、で中退…。
会社辞めたのはその学校へ行くためだし。
う〜ん、悩む〜
正直に書くのはいいことです
自動車免許がAT限定なんだけど
ちゃんと「AT限定」って書いたほうがいいのでしょうか?
>>843 後で揉めそうだと思うなら書けばいい。
それだけ。
845 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 21:36:25
出来るを出来きるって書いちゃった…気付かなかったふりしたらだめかな?
もうラスト1枚だったからまた買いに行かなきゃいけない……
ググるとあら不思議
ダウンロードできます
847 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 22:15:20
一般事務のバイトなんだけど志望動機何書いていいかわからんorz
面倒なこと書く必要のなさそうな履歴書買って来たんだが、マジで書く事無いw
志望動機は勿論、長所短所、特技とかも書く欄が無い
これでいいのか不安になってきたが、別の買って志望動機とか書くのも面倒だし、いいか
ちなみに、みすずとかいうとこの履歴書
849 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 22:54:35
嘘の住所はまずい?
850 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 23:06:45
●いっしょにイクということ
よく、男性といっしょにイクにはどうしたらいいんでしょうかという質問もあったり
しますがそんなに考えるほどのことでもないです。
ただ、ある種の必要条件があります。
「女性に自由なオーガズムがあること。」
「男性の射精までの時間が短すぎないこと。」
この2点です
女性のオーガズムは押しては引く波のようなもので、そのいくつもの波の頂点の
どれかで男性が射精するということになります。
ですから男性の射精までの時間が短すぎると、1回目のオーガズムまでも
持たない という結果になってしまいます。
男性が射精態勢に入って、動きが速く、激しくなると、女性の波も連動するように
オーガズム(頂点)を目指しますし、その逆もあります。
女性がいきそうになると、男性もつられて射精を我慢できなくなるということです。
よく、同時にいったなどというのは、こういう状態のときです。
だから別に不思議なことでも、難しいことでもなんでもないのです。
上の2つの条件さえあれば、どなたでも経験できます。
まあ、いっしょに果てると充実感みたいなものはありますね。
2人で一緒にのぼりつめるという興奮、2人でしがみついて同時にイクという快感、 2人で一緒に果てるという充実感。
満足感は片方だけがかってにイクよりは当然あります。
女性が何回かオーガズムの波を感じて、男性が、自分もそろそろ満足だから
今度は一緒にいこうと、ラストスパートするって感じになると思います。
どちらかと言えば、男性が女性ののぼりつめていく様子をみて、その気になって
ラストランをするって感じになるでしょうけど 、女性にいかされてしまうときも
あるでしょうね(笑)
女性が何回もいけるという、自由度があったほうが、同時に昇天しやすいです。
851 :
FROM名無しさan:2006/07/05(水) 23:21:10
一年近く続けたバイトがあるので職歴に書きたいんですが、「平成〇年○月 ○○にアルバイトとして勤務」「平成○年○月 一身上の都合により退職」で良いんでしょうか?
退職ってなんかアルバイトには使わないような気が。
でもそれ以外の書き方が思いつかない…
852 :
見えない翼:2006/07/05(水) 23:32:45
それで、いいですよ。一年もしたんだ。すごいよ。
854 :
見えない翼:2006/07/06(木) 00:32:24
自分なんて、一ヶ月が最高だよ。
855 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 00:38:47
勤務日が月〜金の週5を希望して、ほんのたまに土日出れるって時は、
なんて書けばいいんでしょうか?
856 :
見えない翼:2006/07/06(木) 00:44:35
ううん。バイトは、週5日入れば、十分だけど。土日は、何かしてるの?
857 :
855:2006/07/06(木) 00:48:14
土日はなんもしてないけど休みが周りと合うので…
もし面接でなんで土日は無理なのって聞かれたらどうしようφ(.. ;)
858 :
見えない翼:2006/07/06(木) 00:50:53
周り?
859 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 01:22:52
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと
思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。
それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
860 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 01:29:12
バイトの履歴書書くときにいつも短大中退の経歴書かずに
その期間フリ−タ−ってことにしてるんですがマズイですか?
861 :
見えない翼:2006/07/06(木) 01:32:01
短大は、どれくらい通ったの?
862 :
吉田:2006/07/06(木) 01:39:46
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと
思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。
それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
863 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 02:12:01
3ヶ月バイト探してもいいのが無い・・
今から履歴書書かないとorz
ちなみに7時から面接
866 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 18:03:32
高校で今情報を習っているんですけどこれって得意な学科に入りますか?
867 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 20:37:17
平衡感覚が致命的に無い為写真がどうしても真っ直ぐに切ることができないんですが
多少のズレがあっても構わないのでしょうか?
また、貼るときに真っ直ぐ貼るのに苦戦して履歴書が多少しわになってしまいました
そういうところも厳しくチェックしますか?
>>866 学科なんて書いてもほとんど意味ないし、学生なら今習ってるのを書くのが普通だと思う。
>>867 シワシワの履歴書貰っていい気がする人はいないだろう。
写真の周りに線引いて、それにそって切っても駄目なの?
869 :
FROM名無しさan:2006/07/06(木) 21:31:49
趣味はDVD鑑賞でも良いだろうか。
870 :
吉田:2006/07/06(木) 21:32:26
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと
思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。
それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
>>868 光の角度によってシワが多少目立つ程度の感じですが・・・
どうやっても写真をズレが無く真っ直ぐ切るのは不可能です
もう写真撮りなおす金がないorz
872 :
田中:2006/07/06(木) 22:07:22
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと
思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。
それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
家の近くにジーンズ&カジュアルショップができるらしくて面接受けたいのですが
志望動機がオープニングスタッフに興味があるからなんです
やっぱりそんな理由じゃダメでしょうか?
そんな奴いらん
876 :
FROM名無しさan:2006/07/08(土) 13:48:23
履歴書の欄で
扶養家族数(配偶者を除く)、配偶者 有・無、配偶者の扶養義務 有・無
という欄があるのですが、それぞれどういう意味でしょうか?
877 :
FROM名無しさan:2006/07/08(土) 13:50:00
有に○つけとけばいいよ^^
878 :
FROM名無しさan:2006/07/08(土) 23:54:43
希望勤務期間、いつまでするかは決めていないのですが空白でも大丈夫でしょうか?
なんで志望動機とかそんなに気にするんだ?
相手側からしたらその人の雰囲気とか使える奴か使えない奴かくらいしか見てないと思うんだけど
正社員になるんじゃあるまいし
880 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 01:55:06
データを打ち込めば履歴書が作れて、印刷できるサービスがありますが、
やはり手書きのほうがいいんでしょうかね?
>>871 今更だけど、ハサミじゃなくてカッターで切るといいかも?
線引いたとこに定規当ててしっかりおさえて、それにそって力いっぱい一気に切るとまっすぐ切れるよ
882 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 05:41:22
大卒で、学歴の欄が足りず、中学卒業からかかないと枠が足りません。
この場合、中学卒業から書けばよいのでしょうか?
883 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 12:15:13
印鑑ってシャチハタでもいいのかな?(´・ω・`)
884 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 12:53:14
ヒント:Xスパンター
885 :
883:2006/07/09(日) 12:57:37
シャチハタで昔からXスタンパーを発売してたおかげで
Xスタンパー=シャチハタになったのよ。
だから、シャチハタ製の普通の判子(朱肉を使うタイプ)なら
問題ないわけです。
887 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 16:38:11
関係ない資格はプラスなりますか?
例えばコンビニのバイト募集なのに
簿記、ワープロ一級、シスアドとか書いたらプライド高い店長だと影響したりするのでしょうか
普通にこんぷーたとか興味あるの?って聞かれて終わりでしょ。
888
ありがとうございます
890 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 19:06:38
891 :
FROM名無しさan:2006/07/09(日) 19:27:56
最寄駅って自分の家の?
>>882 それで大丈夫
>>887 プライドの高い店長なら雇いたくないかも
でもそれはおまいにとって幸せだよ。
893 :
田中:2006/07/10(月) 00:00:05
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと
思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。
それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。半年間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を
試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない
だろう。)という。お前らには、輪からねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。
もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。
そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。
どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだ。
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。
もう、人生は、終わったんだ。
895 :
FROM名無しさan:2006/07/10(月) 08:41:25
>>893 輪からねえよ
輪からねえよ
輪からねえよ
輪からねえよ
896 :
FROM名無しさan:2006/07/10(月) 14:38:59
夏休みの期間中だけ働きたいんですがその場合は希望記入蘭に書いた方がいいんでしょうか?
中学の時に何回か転校してるんだけど、それも詳しく書いた方が良いの?
その場合は ○△中学校 転入 みたいに書けばいいですか?
898 :
FROM名無しさan:2006/07/10(月) 18:59:54
写真ってのりで貼ればいいの?
ゴハン粒にしとけば?
のりで貼ったけど心配だなぁ、
てっきりはがせるのかと思ったよ。
>>897 最初と最後だけでOK
最後だけでもOK
902 :
FROM名無しさan:2006/07/10(月) 23:30:14
7月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から
楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、
街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・
人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。半年間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を
試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない
だろう。)という。お前らには、輪からねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。 もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。
そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。
どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだ。
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。
今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ
人生には、生きがいが必要だね。
903 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 01:07:42
面接時、履歴書不要ってところがあったんだけど‥こんなことってあるの!?
今まで受けたところ、面接=履歴書要
だったから驚きなんだけど!
ちなみに飲食店
904 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 01:27:27
月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。半年間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。お前らには、輪からねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。 もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。 そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだ。
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。 最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・
>>897 小・中は卒業だけでいいんだって…。
>>903 最近増えてきてるんじゃない?
個人情報保護法が出来たからな。やたらに集めても管理が大変なわけだ。
だから面接のときは不要で、採用後に略歴・連絡先だけ提出させる処はある。
バイトなんだが履歴書に住所同じ市の中の嘘の住所書いたらばれる?
交通費もらいたいんだが
身分証みせる訳じゃないしばれない?
>>906 後で住民票求められる場合もあるし。
同じ市内なら最悪交通費出ない場合もある。
詐欺師氏ね(*゜▽゜)
909 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 13:17:22
電話の所の「 方呼出」は何を書けばいいの?
910 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 13:19:52
月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。半年間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。お前らには、輪からねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。 もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。 そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだ。
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。 最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・ 目が輝いていたよ。懐かしい!そして、悔しい!
911 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 13:26:35
>>909 例えば山田太郎さんが鈴木一郎さんの家に下宿とかしてて、電話がその家に1台しかないとすると、
山田さんへの電話を鈴木さんの番号にかけたら「ハイ鈴木です」「あ・・・間違えました」ってことになるだろ。
だから、その場合山田太郎さんは「鈴木方呼出」と書いておくと、
「ハイ鈴木です」「山田さんおねげーします」になる。
そういう事情がなければ空欄で。
912 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 14:39:27
質問です。
志望動機欄が小さく、本人希望欄がデカいこの履歴書。バイトだが本気で受かりたいし、志望を熱く書きたいので本人希望欄に志望動機書いて良いかな?
アルバイトだから志望を熱く書いてもあんまり変わらんがな…。
914 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 15:04:10
そっかぁ…でも熱く書かなくても多分、志望動機欄に入らないと思う…
やっぱ欄からはみだしたらダメだよね?
近所の小さいスーパーのバイトの面接受けようかと思うんだけど
中卒を高卒と書いたらマズイかな?
中卒とか高校中退って事にすると色々突っ込まれそうなんで
出来れば高卒という事にしときたいんだけど・・・。
916 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 15:14:13
917 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 15:14:48
>>915 面接ではバレナイと思うが
同僚との会話に気をつけるべし
919 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 21:50:45
月になった。そろそろあれから、10ヶ月になる。この10ヶ月間、心から 楽しいと思うことは一度もなかった。時々ある笑顔も、全部作り物だ。
正直、寝てるときが一番幸せな気がする。なぜかといつと、びくびくしながら、 街をさまよわなくてもいいからだ。朝起きたとき、また一日が始まるのかと 思ったらうんざりする。
水曜日、あの日があの場所との最後との最後の別れだったのか・・・ 人生には、予期せぬ突然の別れがあるというが、あまりにも突然すぎだ。
何度通ったか分からないが、あそこにはいろいろな思い出がある。 それも、すべてつらい思い出に変わってしまった。
ばかばかしいよ。半年間、必死に頑張ってきたのに、とうとうその成果を 試すことはできなかった。周りは、(そんなことたいしたことない!関係ない だろう。)という。お前らには、輪からねえよ。自分がどれだけ頑張ってきたのかを。
誰も話を聞いてくれない。お前らは、勉強以外で、評価するものはないのかよ。 もう、叶わないことだとわかっているけど、もう一度あの頃に戻りたい。 そう目標に向かっていたあの暑い日々に。もう嫌なんだ。夢も希望もない日々は。
あるのは、もう終わったという実感だけ。今日もびくびくしながら、生きるのか。 どんな、飯を食べても、テレビをみても、すべて幻に感じる。そう、私の心は、空っぽなんだ。
まだ、そんな日々が続いていくなんて、うんざりするよ。早く、終了させて下さい。 もう、人生は、終わったんだ。 今まで、楽しかったよ 、最近、時々車の前に身を投げ出しそうになるよ 人生には、生きがいが必要だね。 最近、わかったよ。
人生は、一度きりだ。チャンスを生かすも殺すも、自分しだい。 最近、幼い頃の夢をよく見る。綺麗だったあの頃の。・・ 目が輝いていたよ。懐かしい!そして、悔しい! そして、いろいろない人に出会う。
920 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 22:38:10
921 :
FROM名無しさan:2006/07/11(火) 23:35:01
922 :
FROM名無しさan:2006/07/12(水) 18:07:38
金が底を尽きてバイトを始めようと思ったけど
履歴書に貼る証明写真撮る金も無いんだが
電話って携帯だけで良いかな?
固定もあるけど掛ってきても困るし
924 :
見えない翼:2006/07/12(水) 23:31:22
<<923
いいよ。
925 :
FROM名無しさan:2006/07/12(水) 23:31:29
>924d!
履歴書の写真、髪の長さが現在と全然違うとやっぱり駄目かな
あと塾講なんだけど写真もスーツの方がいいのかな
撮りなおすのもったいないが…
928 :
見えない翼:2006/07/13(木) 01:04:03
<<927
履歴書の写真は、3ヶ月前のだったら、大丈夫よ
929 :
FROM名無しさan:2006/07/13(木) 12:03:10
履歴書書くときに職歴を偽ってしまった。ほんとは半年しか働いてないのに一年働いてたことにした
今度会社で雇用保険に入ることになったorz
平成18年度に入って他の会社で働いたことがある人は源泉徴収をもらってこなきゃいけない。
平成18年度って何月から?
書類審査があるため、面接までこぎ着けられるかどうか・・・
さっき履歴書の書き方 バイト でぐぐったら、色々間違っていることに気づいた(´・ω・`)
今までのバイト、よく受かったもんだと思ったよ。
あー、書類審査は期待しないで待っとこうorz
前のバイト、お店がつぶれて辞めざるをえなくなった。
その場合も「一身上の都合」でOKですか?
>>931 それは会社都合でしょ。
会社都合の場合どんな理由か聞かれるのでその通り答えればいい。
933 :
931:2006/07/13(木) 13:55:54
>>932 ありがとう!
「会社の都合で退社」でいいのかな(´`) 。
935 :
FROM名無しさan:2006/07/13(木) 14:05:47
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『1年前に入った俺が飲み会に呼ばれなくて
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ おととい入った新人が呼ばれていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 呼び忘れだとか用事だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 孤立を味わったぜ…
936 :
931:2006/07/13(木) 14:06:06
>>934 「会社都合により退社」
だね!
ほんと、ありがとう(´;ω;`)
がんばって書くよ!
937 :
FROM名無しさan:2006/07/13(木) 14:12:52
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『1年前に入った俺が飲み会に呼ばれなくて
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ おととい入った新人が呼ばれていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 呼び忘れだとか用事だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 孤立を味わったぜ…
特技
特に無しorz
自分イラストって描いてるケド…
特殊なバイトじゃないかぎりあまり突っ込まれないと思うよ。
あとアルバイト用の履歴書は特技とか趣味とか
余計な事書くところないから楽だよ。
940 :
見えない翼:2006/07/13(木) 15:01:20
履歴書は、志望動機は、重要だよ
941 :
FROM名無しさan:2006/07/14(金) 02:12:44
志望動機めんどくさいから
「時給が良く、労働条件が自分の希望と合っているため」
でいいかなあ。
詳しい話は面接のときすればいいよね。
希望欄は「出来るだけ稼ぎたいからシフトたくさんいれてほしい」って
どういう風に書けばいいんだ?
942 :
FROM名無しさan:2006/07/14(金) 02:14:42
玄倉川の現場は両側が険しい山岳地帯になっており、
悪天候の場合、乱気流で飛行できる状況にはありません。
いや飛行するだけなら凄腕パイロットならなんとかなるかも
しれませんが、ホバリングとなるとエンジンのパワーが
足りません。というよりあの状況で安定したホバリング
可能なヘリは世界中、どこにもありません。
ホバリングする場合、パワーが必要なのですが、
自衛隊のUH−60でも悪天候時、進入するには非常に厳しいでしょう。
海外の軍、救助隊の場合でも同じです。
海外のニュース、映画で悪天候の中、海上や山岳地帯でヘリが救助する
映像が流れていますが、日本でも同程度の場合、救助していることが多いです。
ちなみにヘリを低空でホバリングさせた場合、あの状況では
ローターによるダウンウォッシュで全員、流されていたでしょう。
陸からの救助の場合でも、もし現場の前後に多くの堰が存在した場合、
上流からのボート等でのアプローチは水流が激しい場合、非常に危険で
自殺行為になります。水流が落ち着けば、進入は可能ですが。
残るは中距離もやい銃等で『もやい』を渡すことになりますが、
現場では何回か試されたのですが失敗していたと当時、聞きました。
風速が強い場合、(特に向かい風の場合)、もやい銃でのもやいの受け渡し
は非常に困難なのです。
この事故の場合、救助隊のレベルが世界最高峰だったとしても救助は非常に
困難だったと推測します。
悪天候の場合、映像で見る以上に実際の現場は過酷な状況が多いのです。
>>941 だいたいの出れる時間帯と日数か、募集に載ってる時間帯と日数書いて
「出来るだけ多く出たい」って面接で説明すればいいんじゃない
944 :
FROM名無しさan:2006/07/14(金) 02:28:53
玄倉川の現場は両側が険しい山岳地帯になっており、
悪天候の場合、乱気流で飛行できる状況にはありません。
いや飛行するだけなら凄腕パイロットならなんとかなるかも
しれませんが、ホバリングとなるとエンジンのパワーが
足りません。というよりあの状況で安定したホバリング
可能なヘリは世界中、どこにもありません。
ホバリングする場合、パワーが必要なのですが、
自衛隊のUH−60でも悪天候時、進入するには非常に厳しいでしょう。
海外の軍、救助隊の場合でも同じです。
海外のニュース、映画で悪天候の中、海上や山岳地帯でヘリが救助する
映像が流れていますが、日本でも同程度の場合、救助していることが多いです。
ちなみにヘリを低空でホバリングさせた場合、あの状況では
ローターによるダウンウォッシュで全員、流されていたでしょう。
陸からの救助の場合でも、もし現場の前後に多くの堰が存在した場合、
上流からのボート等でのアプローチは水流が激しい場合、非常に危険で
自殺行為になります。水流が落ち着けば、進入は可能ですが。
残るは中距離もやい銃等で『もやい』を渡すことになりますが、
現場では何回か試されたのですが失敗していたと当時、聞きました。
風速が強い場合、(特に向かい風の場合)、もやい銃でのもやいの受け渡し
は非常に困難なのです。
この事故の場合、救助隊のレベルが世界最高峰だったとしても救助は非常に
困難だったと推測します。
悪天候の場合、映像で見る以上に実際の現場は過酷な状況が多いのです。
945 :
FROM名無しさan:2006/07/14(金) 02:33:07
だから俺がやるべきことは、決まっている。
生殖すればいいだけだ。それだけが生物としての義務。
だが、どうも、この社会で俺の担うべき仕事は
俺が俺の子供をつくることではないようだ。
他人、つまり俺以外の強い人たちが、
子孫を増やすことの手助けをすることが俺の仕事のような。
そういう仕事をする人のことを、
世間では芸術家とか呼んだりするらしい。
芸術を商品にするのは嫌いだったが・・・
芸術というのは心の食料なんだそうだ・・・
ということは、芸術家は農民と同じ立場・・・
そして、作品は、農作物だから、金で売る・・・
>>943 なるほど。今すぐ書いて面接行きます。
ありがとうノシ
947 :
FROM名無しさan:2006/07/14(金) 10:03:49
今月23日の「土用の丑」を前にウナギに“高値の波”が押し寄せている。
輸入水産物の規制強化によって値ごろ感のある中国産が品薄になり、その影響と
稚魚の不漁で国産ものの卸値も上がっているからだ。ただ、店頭価格は「値上げ組」と
「据え置き組」に分かれ、とくに値段に敏感な消費者の多い関西では、昨年より
小ぶりのウナギを使うなど苦肉の策で価格を維持するスーパーも。業者にとって
ひときわ暑い夏となりそうだ。
「みなさんが精をつけたいと思う時期に値段を上げるわけにいかない。利幅を下げて、
ぎりぎりまでがんばる」。ウナギ卸売りの老舗、大巳(だいみ)(大阪府吹田市)の
甚田倫弘会長はこう話す。
同社の扱うウナギの大半は国産もの。中国産品薄の影響で産地からの仕入れ値が
例年より2、3割上昇したが、百貨店などに納入しているかば焼きといった商品は
価格を据え置いた。
関西でスーパーを展開するイズミヤでは「中国産は100円値上げの698円」の
一方、国産ものはやや小ぶりにして一匹の価格を昨年と同じ980円に。
イオンも同様に「価格は据え置く」と話す。
これに対し、西友は長焼きなど3商品の価格を10〜15%上げたほか、
イトーヨーカ堂も、うな重など鹿児島産で200円アップの1280円、
中国産は100円上げて798円に設定している。
価格戦略の違いについて、大阪のある鮮魚卸関係者は「首都圏に比べて関西では
景気回復の時期が遅れる。値上げをすれば、即座に売り上げに響く」と解説する。
(中略)
追い打ちをかけたのがウナギの稚魚であるシラスウナギの不漁。
一昨年、昨年とシラスウナギの不漁が続いたことで国内主要産地、鹿児島県の
大隅養鰻漁協の関係者は「今年は昨年の半分程度しか養殖による収穫がない」と嘆く。
今春のシラスウナギ漁は上向いたとはいえ、夏バテ防止で需要がピークを迎える
今月下旬の出荷に間にあいそうにない。「価格異変」は当分、続きそうだ。
948 :
FROM名無しさan:2006/07/15(土) 18:19:02
自覚している性格は箇条書きで2tくらいでもいいかな?
あと買った履歴書に趣味の欄がなくて「特技など」っていう欄ならあるんだけど
そこに「趣味:○○」って書くのはおかしい?
やっぱりよく見本にあるように長々と文を書かなきゃだめなのかな
949 :
FROM名無しさan:2006/07/15(土) 21:37:59
履歴書に貼る写真のことなんですが、
最近髪を切って、前撮った写真の頃と髪の長さが違うんです。
前の写真が残ってるんで使いたいんですが
前の髪長いときの写真でも大丈夫なもんですか?
950 :
FROM名無しさan:2006/07/15(土) 21:59:31
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできい フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
>>948 良いと思う。
空欄が目立つより良いと思うし、その趣味がバイトに関連したことなら話が弾むかもしれないしね。
>>949 撮って3ヵ月以内のものは使えるよ。
952 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:00:29
志望内容はおかしくないと思うんだけど、どういう言葉に表したらいいのか
分からないよー教えて下さい。
飲食店なんだけど、料理がすごくおいしくて、雰囲気もよくて
家族皆気に入ってて、オーナーとも仲良くなって常連だから
やっぱりバイトするならここしかないなぁって思ってた・・・から・・・
953 :
見えない翼:2006/07/16(日) 01:03:10
>>952 ううん。料理がおいしくて、ここが気に入ったからです
954 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 01:18:02
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
955 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 08:57:15
あげ
956 :
(*´艸`):2006/07/16(日) 16:54:11
履歴書の職歴に書くことがないんですが(今までバィトしたことなくて)
今度ガストの面接やるんですけど...
やっぱりそういうのってマイナス点ですかね??
もちろんウソ書くのゎマズィかと思いますしo
957 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 17:28:39
>>956 無いならしょうがないだろう。
しかしファミレスなんかは人手不足だから相手の希望にマッチするなら採用してくれると思うが・・・
958 :
(*´艸`):2006/07/16(日) 17:47:12
>>957 そぅですか...
ぁりがとぅござぃます♪♪
何か自信つきました…
959 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 22:14:10
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
960 :
FROM名無しさan:2006/07/16(日) 23:44:33
明日初バイトの面接なんですが、履歴書を入れる封筒には
何も書かずに封をしていいんでしょうか?
あと、電話番号の欄が一つしかないんですが、
携帯より家電の番号書いた方がいいですよね?
961 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:04:08
>>960 郵送するんじゃないんだろ?
直接持ってくなら封筒に入れるだけで、封はしなくていい
あと、連絡のつく番号であれば携帯番号でいいよ。
どうしても家の電話番号が必要なときは聞いてくる。
962 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:26:18
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
963 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:27:34
バイト面接の時封筒に入れないで直接だすのはおかしいの?
964 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:29:09
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
965 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:38:04
>>963 封筒で持ってくけど、やむを得ず封筒から出して、履歴書のみ渡す
履歴書なんて何枚でも量産できるけど封筒は数が無いんだよ・・・
採用されないのに封筒ばかり無くなっていったからさぁー
不採用でも履歴書も封筒も返しちゃくれないし
966 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:39:58
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
967 :
960:2006/07/17(月) 00:44:28
>>961さん
履歴書は郵送ではなく持参なので、封はせずに持っていくことにします。
電話番号も携帯を書いておきます。
レスありがとうございました!
面接頑張ってきます!(`・ω・´)
968 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:47:17
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い
969 :
FROM名無しさan:2006/07/17(月) 00:50:11
バイト暦書く時、「アルバイトとして○年間勤務」って書き方変じゃないかな?
970 :
FROM名無しさan:
正社員にならなくてもいい〜♪
もォともと派遣しかできない フリーターさ〜♪
本屋の店先にならんだ〜 いろんな求人誌をみていた〜♪
ヒトそれぞれに職種の好みはあ〜るけど〜 どれもみんなボーナスないね〜♪
それでもど〜してみんなは〜 正社員と給料くらべたがる〜♪
人それぞれに職種がちがうなかで〜 正社員になりたがる〜♪
そうさ僕らは 世界に1人だけの派遣社員 一人ひとり違うスキルを持つ♪
そのスキルを活かすことだぁけに 一生懸命になればいい
小さな恋や大きな恋 ひとつひとつ同じ恋はないから
両思いにはならなくてもいい もともと所詮は片思い