【真っ向】 ゆうメイトPart43 【郵便局】

このエントリーをはてなブックマークに追加
864FROM名無しさan:2006/05/28(日) 09:09:30
アゲ
865FROM名無しさan:2006/05/28(日) 09:16:38
自演乙
866FROM名無しさan:2006/05/28(日) 10:09:38
K局 書留担当のk本
何だこいつ、いい年して精神的余裕なさすぎ。
867FROM名無しさan:2006/05/28(日) 14:33:45
>>854
T県Y市
車ですれ違った際に確認。
メガネ+ショートカットのオバサンが笑顔で通話してたYO。
868FROM名無しさan:2006/05/28(日) 14:40:46
そういうのは局に通報しろ
マジで即解雇される
869FROM名無しさan:2006/05/28(日) 15:11:29
ぬるま湯につかったらもう脱出できん
870FROM名無しさan:2006/05/28(日) 15:17:19
栃木か富山どっちだよ!!
871FROM名無しさan:2006/05/28(日) 15:59:43
外務でバイトしたいんだけど

5年くらいバイク乗ってなかったんだが大丈夫かな。。
スクーターを通学で2年半と モンキー少々運転したことがある程度です。
 
872FROM名無しさan:2006/05/28(日) 16:05:39
集配やってもいいんだけど
873871=872:2006/05/28(日) 16:07:53
切れてしまった、、

集配やってもいいんだけど地元で募集かけていないんだよね。
ゆうメイトの募集ページでは希望として選択できるみたいですが・・・
874FROM名無しさan:2006/05/28(日) 18:10:47
>>871
大丈夫。
俺は四輪普通免許のみで初の二輪だったけど問題なかった。

>>870
ゴメン。TじゃなくてCだった。
875FROM名無しさan:2006/05/28(日) 19:48:56
俺の局は最低。S局で働いているのだが何事も自己責任なんだよね。だからバイクのオイル交換も自分でしないといけないから。
876FROM名無しさan:2006/05/28(日) 22:04:13
>>875
4st?昔は2stだったから注ぎ足しで良かったけど。
877FROM名無しさan:2006/05/29(月) 07:33:42
413 :可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:22:46 ID:x9Gpj+bi
人種偏見の強いノルウェー。そこのブローテン航空が「日本人」という題のCMを作った。
中身は日本人乗客がケーキをお絞りと間違えて顔を拭き、顔中べったりクリームをなすり付ける。
次に乗ったときは差し出されたお絞りをケーキと間違え、おなかが一杯のゼスチュアで断る。
「日本人」を目一杯笑い物にした人種偏見作品はカンヌの国際広告祭に出品され、
満場一致でグランプリを受賞した。

諸手を挙げた審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、彼は
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事実として受け止めよ」と偉そうにコメントした。
彼はいわゆる帰国子女の一人で、英語をとても流暢に話す。
「だからボクは国際人」と思い込んでいるらしいが、自分の祖国・日本をまったく知らない。
お絞りは日本が生んだ文化ということも、それが風呂に入る風習もない、
顔を拭くことも知らなかったノルウェーについ先年になってやっと普及したことも彼は知らなかった。

ノルウェー人は、初めてお絞りを見て下等な日本人はきっと知らないはずだと思ったのが、
このCMの制作動機だろう。
しかし電通社員はその誤りも指摘できず、ただ日本を蔑んで喜んだのだ。
878FROM名無しさan:2006/05/29(月) 07:37:55
文長い読む気ならない
879FROM名無しさan:2006/05/29(月) 10:53:10
「郵政公社、非常勤千人を登用 正社員に次ぐ待遇に」

 来年10月の民営化を前に人事制度改革に取り組んでいる日本郵政公社は、
優秀な非常勤職員を正規職員に準じる職種に登用する制度を今年10月にも
導入する。郵政職員38万人のうち、正職員約26万人以外の約12万人はパート
やアルバイトとして働く「ゆうメイト」と呼ばれ、郵便局で郵便物の仕分けや配達な
どに従事している。このうち「業務成績が高い」と認定した1000人を新職種に
登用し、給与や職務、勤務条件などで正規職員に次ぐ待遇にする。

新制度の名前は「キャリアスタッフ制度」。選抜の方法や基準は今後決める。
登用後は、現在は正職員が担当しているリーダー業務を任せることなどを検討している。
郵政職員は現在、非常勤も含めて国家公務員だが、民営化後は全員が公務員ではなくなる。
新会社は非常勤職員からの正社員登用も検討するとみられ、今回の改革はその第一歩にもなりそうだ。

03年の公社発足時に約28万人だった正職員は、新規採用の抑制などで、
民営化開始時には25万人に減る。その分、非常勤職員に頼る業務が増える見込みで、
公社は優秀な非常勤職員を最大限活用できる人事制度を検討していた。

ソース
2006年05月29日07時32分
http://www.asahi.com/business/update/0529/015.html
880FROM名無しさan:2006/05/29(月) 10:57:07
>>879
これって外務ゆうメイト?それとも内勤の人のこと?
881FROM名無しさan:2006/05/29(月) 11:26:04
たぶん外務と思われ。内務は派遣化されてるよ。
882FROM名無しさan:2006/05/29(月) 11:34:02
内務っつーか郵便課なんて本武者でもぬるいのに、
「優秀な非常勤」なんて出るはずないし。
883FROM名無しさan:2006/05/29(月) 11:46:11
そもそも40以上の本武者はバイト上がり(無試験)の香具師が殆どなんだけどw
884FROM名無しさan:2006/05/29(月) 12:16:39
そういえば、公務員は4月と6月に転勤すると話を聞いたけどどうなの?あと、今の非常勤扱いの職員は民営化後どうなの?
885浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 12:57:26
疲れた……
いや、精神的に疲れたかな…。今日は本当にまいった………
いやぁ相変わらずプチ孤立だ。
孤立で更に嫌われてた人は今どうしてるんだろ
昨日は達とビィトンと服買いに行ったお( ^ω^)
マジ楽しい。
昨日のような楽しさが永遠に続けばいいのに
886FROM名無しさan:2006/05/29(月) 13:01:09
あのね、3月に入って、6月1日で勤務日数がジャスト60日なんだけど、臨時手当とやらは貰えるんでしょうか?
887FROM名無しさan:2006/05/29(月) 13:19:58
俺も精神的に疲れた…誤配の指摘ガンガン受けてなんかもうダウン寸前…。配達物大量にあるから超勤確定だしよ…。郵メイト辞めたいわ…。まわりジジイばかりで友達できねーし…。浅羽友達になってくれ。
888浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 13:44:58
>>887
いつまでも友達だお( ^ω^)
浮くのは辛いにょ…
889FROM名無しさan:2006/05/29(月) 15:09:54
もう配り終えて暇だから林道にバイク止めてサボリ中
( ^ω^)
半まで自然と一体化するおwww
890浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 16:13:39
さぁ1〜2時間の超勤が100%当たり前になってきました
超勤だけで4万いきそうだお
891887:2006/05/29(月) 16:44:46
浅羽最高だよ…。涙出てきた。
1時間くらい超勤かと思いきや15分の超勤で終わったわ。俺も早くなったなぁ…。
892FROM名無しさan:2006/05/29(月) 17:21:06
今、経費削減の時代だろ?
超勤して怒られね?
893まやまや:2006/05/29(月) 18:16:31
〉〉892 漏れの局では今月は超勤できない…。 おまいらの超勤簿にはその月、何時間まで超勤できるか書いてあるよな?
894FROM名無しさan:2006/05/29(月) 18:34:31
超勤やりすぎると、辞めさせられるから気をつけろよ
895浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 18:50:32
俺の所は定時で帰れる人のほうが珍しいんだよな。でもそういう局多いでしょ
だから皆1〜2時間超勤して終わり
だから何も言われないし、超勤は月○時間まで、なんてのも無い
多分俺今月は25時間位超勤してるかな
多い人は30時間とか
896まやまや:2006/05/29(月) 18:52:40
>>894 それは半年ごと(だったっけか?)にやる契約更新の時にということ?それとも突然に…?(゜Д゜)
897FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:01:48
誤配ってなんなの?内勤だからわからない
浅羽っていう家に田中を入れてしまうとか?
なんでそんな単純なミスするの?急いでるから?
898FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:06:31
配達の仕事て配達以外にどういうことするん?
899浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 19:20:01
>>897
前に住んでた人のを配るとか。
引っ付き誤配とか
あと同じ名前の奴が三軒も続いてたりな
まー組み立てで間違えたりとかかな
俺誤配はトラウマだ
900FROM名無しさan:2006/05/29(月) 19:59:14
何でイリヤなんだ?
901浅羽直之 ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/29(月) 20:01:54
人生の中で一番思い出深い小説&アニメだから
902FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:20:18
皆さん、浅羽君乙!

俺の担当のところに、浅羽さんっているんだけど、それ見るたびに、にやけちゃうよ。
903FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:22:44
>>902
だからそいつが浅羽だよ
実際は30台半ばだからw
904FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:24:01
シフトを勘違いして昨日無断欠勤してしまったぜorz
呼び出しのケータイが鳴っている頃には俺は夢の中〜
入って日が浅いし勤務曜日も指定していないので変則的なシフトになっていて、
すっかり油断した
905FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:39:35
誰か教えて下さいよ〜。昼にカキコしたんだけど、6月1日に勤務日数がジャスト60日になる場合は手当ては貰えるんでしょうか?今月はキツキツだから、貰えないと死にそう(-_-;)
あと、何日に支給されるのかも教えて下さい
906FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:43:41
上の方で机2個覚えたら時給アップとか書いてあったけど
初めから机2個やらされてる俺って、、、
君は仕事できるからとかお世辞言ってくるし、、、
907FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:46:14
dokomo
hitodegatarinainndana
どこも
人手が足りないんだな。
時給が安いから、集まらないの?
908FROM名無しさan:2006/05/29(月) 20:58:39
>>906
机1個=区分口40個?
909こちら高崎変態ビビンバ局:2006/05/29(月) 21:05:19
3年前にバイトに配られた小冊子から引用しまふ★ 微変更スマそ★

対象:夏季●12/2〜6/1日●60日以上勤務●基準日6/1
支払:時給総額÷6ケ月×0・3×(1+加算率)
加算率:80日以上0.1 100日以上0.2 120日以上0・3
ただし、減額もあるそうです。
●欠勤1/100●戒告5/100●減給7/100●停職10/100

自分は計算苦手なんで解りません。
ミニボ−ナス日は職員と同じ日で、今年も7/1頃(?!)の模様です。
カキコ感謝は、このスレの大明神・浅羽さんにエ−ルを送って下しゃい★
910FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:13:11
ウチは机2個の1区(マス約80〜90)配達出来れば一応Bとなります。
建前では・・・・・。
机4個の2区配達出来ればAになるんですが・・・・・。
実際はそうもいかんようです。
班長と課長が居ますから。
中には「昔やらせれて・・・」本当か真偽が定かでないんですが、うろ覚えだけど4区とか出来るのもいるらしいです。
でもB上1260円で結構頭打ちしてますよ。
Aは班長のウケが良くないと・・・・・。目安として3〜4年以上居ないと難しいようです。
ウチの場合です。
でも、自分の知ってる連中は机2個の1区が相場ですよ。2〜3年居てB下1150円って感じですね。

911FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:20:05
●島局だけど、職員が局内で大暴れしたんだが懲戒か?
(・∀・)ニヤニヤ
912FROM名無しさan:2006/05/29(月) 21:20:51
>>855
10年ほど前、大学時代の3年間、年末短期の深夜勤で垂水局にお世話になりました。
1人は小太り、もうひとりはヒョロヒョロの長期メイトのおじさんは休憩時間中でも汗水流して
郵便物区分してて感じのいい人でした。
星陵・神戸商高に向かう急坂をテクテク歩いて通ってました。
913FROM名無しさan
>>904
俺は休みなのに出勤してしまったぜイヤッハー。

こういう時、孤立してると辛いよな…